【経済】 韓国サムスンなどを優遇するドコモに三行半? パナ、スマホ開発中止を示唆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★
 パナソニックの河井英明常務は31日、NTTドコモに対する個人用スマートフォン(高機能携帯
電話)に関して「下期以降の開発をどうするか、近々に方向性を出さないといけない」と開発中止の
可能性を示唆した。

 同社の携帯電話事業は平成24年度に営業損益が81億円の赤字だった。生産などの外部委託を進め、
25年度に赤字幅を11億円に縮小する計画を公表した。だが、ドコモの採った韓国サムスン電子製と
ソニー製のスマホの価格を安くする「ツートップ」戦略の影響は大きく、25年4〜6月期は54億円
の営業赤字となり、計画は出足からつまずいた。

 NECは31日、採算悪化を理由にスマホの開発・製造から撤退すると発表。パナソニックは頑丈さが
特長のスマホを内外の企業に売り込み収益改善を図る方針だ。

ソース   msn産経ニュース 2013.7.31
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130731/wec13073120020007-n1.htm

関連スレ
【企業】 ドコモが韓国サムスンなど優遇した「ツートップ戦略」のせいでNECが状況悪化、スマホ撤退へ…従来型の携帯電話に特化★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375249459/
2名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:39:52.34 ID:pkSzgvat0
ドコモなんてサムスンと一緒に沈んでしまえ
3名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:40:01.55 ID:bB+lTgE40
さ・・・三行半
4名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:40:21.62 ID:ERcsNkl3T
P905iで十分だもん(´・ω・`)
5名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:40:36.37 ID:Xrby9DPI0
>>1
       ヘ                        丶
        1                      _, .a\_
      `'''tノ',d   ......-−            `ー.,..t弋大uル /
   '' ;;; l彡ン父                   ll ゙la弋六aノ _
    ノ^卅ンヘ聿 ヽ-     ____aaaaa___     文゙゙ニ六l六/
   ノ゙,,ノンヘ聿ン     __ョllllllllllllllllllllll聿a_     ^゙゙弋六い--−丶
  ’  彳Jlニ,ノ'´゙''   ,dlllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiillll廴   −  广 ←時々陰毛
      丿      ノlllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllllliii iii聿_     /
            jlllliiiiiiiiiiiiiiiiiilllllllllllll lllllllll聿     '
        .    |lll lliiiiiiiiiiiiiiiillllll lllliilllllllllllll
       /     〈llllll llllllllllll lllllliiiiiiiiiiiiiillll彡     、
      丿     lllllllllllll llllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiillll!’     丿
      , ,,   -   ゙lllllllllllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiillllllllレ   .. _,/つ:上  _..
--  ‐‐-`大二_      ゙'llllllllllliiiiiiiiiiiiiillll聿广     l癶d!ソ勺^ン’
   __ノヘ大!゙聿_上     ゙゙宀聿聿聿广´     -、 l彡./゙゙4廴/
     ヽ弋_'lla爻 1                   ソ父上L下
    丿ll广ll弋夕^ー..             .. −−'゙4な癶.._
       ゙ヽ┘゙゙゙                      U  `
        、                         ‐
                                   1
                                   ''
             ゴ キ ブ リ ペ プ シ
6名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:40:50.28 ID:CjnEmQx70
>>4
同感。最高のデバイスだ
7名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:41:01.19 ID:mj50AwWQ0
>>1
ドコモとっくに終わっちゃってるな。
8名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:41:40.77 ID:s3PT1uMY0
その分電チャ部門を増強してんげり
納車1月待ちとか何事ぢゃ
9名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:41:51.40 ID:x35O1hYt0
これは良いこと、旧態の携帯が戻ってくる
10名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:41:53.64 ID:Mh4rdGHR0
LUMIXフォンの新型出して欲しいのにっ
11名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:42:08.85 ID:f8ZU2+sv0
ケータイモードとかしょーもないもんやっといて何言ってんだか。
12名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:42:16.36 ID:RLJFhxXR0
auで売れば買う。
13名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:42:43.97 ID:qgXvFOkA0
どこも2.0ってなんだったん?
14名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:42:44.91 ID:4hwoaKC30
そりゃあパナとNECにそっぽ向かれるわな

明らかに差別だし
15名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:42:52.16 ID:XlsWd9tIO
ヤッター!
スマホなんてイラネwwww
16名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:42:56.17 ID:bHEhiRXj0
かといって、アイポン贔屓のauやソフバンに頼るわけにもいくまい。

パナもスマホ事業撤退する気なの?
17名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:42:57.89 ID:ax9xWpp8P
はやくさ〜
1ドル120円にするべきなんだよな

そしたらこの国の製品が売れなくなるから
18名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:43:01.11 ID:IElcGimLP
ガラケー作ってくれ
絶対にそっち買うから。
19名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:43:16.94 ID:gUzDGbXx0
パナソニック始まったな。
ネットかTVを選べるビエラで目覚めたな。
こうなったら応援する。
20名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:43:18.18 ID:iEEL2oj2P
そもそもサムスンよりまともなスマホが作れないのが原因だろ
バカかこいつら
人のせいにすんな
21名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:43:42.47 ID:mkDD5oxV0
G-SHOCK携帯が欲しい
22名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:43:50.77 ID:mq863ohi0
日本勢はスマホに関しては長い間、機能を欲張った挙句糞スペックという状態だったからな
しかもアップデート難民にされるとか堪ったもんじゃない
そんなんだったらソニーに任せて撤退したほうがいいよ
23名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:44:08.53 ID:WqsE2oqNO
100%docomoの責任と言えるの?
24名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:44:19.24 ID:iA13nnl7T
>>3
自信を持って!
25名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:44:32.38 ID:Ee91jvloO
コリアンドコモ
26名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:44:42.73 ID:dsYVGh9Y0
独禁法違反でドコモ取り締まれ。
27名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:44:49.26 ID:h1bhRjmBP
おいらのP703iも現役だ。
28名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:45:12.94 ID:NYvw2tp00
三行半と書いてみくだりはんって読むんだよ

憶えろよ
29名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:45:18.47 ID:oOqVNTG60
>>22
ソニーは死ぬなw
30名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:45:23.61 ID:gXq/02Yg0
法則発動だなぁ。本当に法則を甘くみると痛い目にあう。
逃れる方法は全くなし。
31名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:45:33.93 ID:0eWyCKzO0
ガラゲー最高
32名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:45:46.23 ID:ZoBrBYsb0
島根県の竹島を不法占拠した韓国のメーカーを
優遇するドコモなんて撃沈すればいいよ。
33名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:45:46.30 ID:tRj2aytLO
ドコモの暴落くるで
34名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:45:46.49 ID:GByH1nFEP
だからなんでドコモに恨み辛みな感じの記事なんだよw
AUソフトバンクに切られて瀕死のところをドコモに延命してもらってただけだろうが
NECの記事でも思ったけど、このドコモが悪いって論調は完全にソフトバンクが裏で動いてるな
35名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:45:55.53 ID:5GxRDGkv0
パナソニック常務「スマホ厳しい」 ツートップ戦略で劣勢 [2013/7/31 19:59]
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD310FW_R30C13A7TJ1000/
36名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:46:04.15 ID:UO1yV4bm0
NECとかで新しい携帯キャリア作れよ

ドコモみたいな余計な自社サービス強制付加とかしなきゃ乗り換えてもいいぞ
37名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:46:18.28 ID:o1Dznvkx0
パナソニックはガラケー時代に故障しまくったから良いイメージが無い。
38名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:46:18.31 ID:r7QXQoEG0
ドコモってチョンと仲いいんだ
別会社に乗り換えてよかったー
39名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:47:28.27 ID:WIxAaLvmP
LUMIXのスマホ、すぐ壊れたし最悪だった。
Pは終わったわ。
40名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:47:55.25 ID:MWGM0fZk0
>> パナソニックは頑丈さが
>> 特長のスマホを内外の企業に売り込み収益改善を図る方針だ。

TOUGHBOOKスマフォかな。

一般向けに売れよ。
アウトドアスポーツとか、林業従事者とか、頑丈なスマフォが欲しいんだよ!!
41名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:48:10.39 ID:sgc3LtCT0
さて、そろそろ反撃してもいいですか?
42名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:50:10.82 ID:MRwnFrM+0
チョンチョン公社ってことですよね
43名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:50:31.94 ID:LQh7rn+w0
え?パナソニックのスマホなんてあるの?
44名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:50:46.60 ID:i7RbQ/8b0
そのツートップ戦略も頓挫したろ
どんだけ商売下手なんだドコモ
45名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:51:24.16 ID:LB/JuuTa0
>>4
古すぎw
騙されたと思ってP906iに変えなよw
46名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:52:02.61 ID:8TTHUccF0
NECの撤退のニュース見た時も思ったんだが
日本市場しかない日本のメーカーってみじめとしかいいようのない状況だな
普通に世界展開してればドコモの意向なんか鼻で笑ってられたろう
47名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:52:03.40 ID:OSEI2YIs0
4K液晶のVIERA携帯出してみて
48名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:52:18.40 ID:HW/cnOJB0
明らかに差別だし
そりゃドコモ作らないとなるわ
49名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:52:21.62 ID:H7W11vQm0
simを2枚挿せるスマホがあれば良いのに。
片方にOCNの980円simを、もう片方に通話のみのsimを入れるみたいな感じで。
50名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:52:29.52 ID:NYvw2tp00
ガラケーの方が料金安いじゃねえかよ
51名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:52:45.80 ID:46hsfu5s0
ドコモのせいで国産メーカーが死んでいく
52名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:52:58.68 ID:F+hhkqOp0
>>26
勉強しような?
53名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:53:21.42 ID:C36HQMa70
ドコモ、サムスンと心中すんのかよ。
54名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:53:34.08 ID:mt77atAY0
P906iで十分
もう外装ボロボロだけど
55名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:53:45.46 ID:iA13nnl7T
とにかく日本の家電製品はもっさりしていたからな
それが当たり前という感じで何年も何年もずっとただスペックだけ
上がったものを出していたわけで
結果、サムソンのスマホは日本製よりサクサク動いてたわけだよ
日本は家電製品をサクサク動かす能力を磨いてこなかった、
だから今こんな事になってる
56名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:54:05.80 ID:B0zjyOPH0
近年、日本人に嫌われ衰退した勢力
・フジテレビ
・民主党
・ドコモ ← 今ここ
57名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:54:21.39 ID:NTDs5s8Q0
ドキュモの上層部ってチョンなの?バカすぎるよね
こうなるのはわかってただろうにチョンすぎ
58名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:54:24.31 ID:eNG1i2jP0
ドコモ阿呆すぎるだろwwwwwwwwwwwwwww
あげく不具合だらけのもんつかまされて、責任全ておしつけられてwwwwww

ざまぁないけどなwww さっさとつぶれろ、朝鮮優遇企業は
59名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:54:28.31 ID:OyWOmoym0
auで出せよ
シャープのガラケーだから買い換え考えているし
60名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:54:56.53 ID:kEIF/qM+0
made in chinaとキムチスマホが日本のキャリアのツートップとか笑わせるよな

信じられないかもしれんが、今年の夏モデルで一番出来がいいのは
made in JapanのArrows NXなんだぜ
61名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:55:01.14 ID:Gtil8fZaP
>>51
国内メーカーを殺してるのはどちらかというとau、Softbank
iPhoneをワントップにして販促費を集中させてる
62名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:55:36.14 ID:ixG2HnBB0
ドコモにとってはパナソニックが抜けようがどうしようが屁でもないって感じ?
63名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:56:05.76 ID:KyxV2kcN0
ガラケー出して
64名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:56:16.72 ID:Av6erj3t0
ゾンビ企業にとどめを刺すdocomoは正しい

いずれ撤退だろ
撤退の時期が早まっただけ
65名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:56:23.88 ID:H7W11vQm0
スマホなら、キャリアを無視して開発できるけど、
ガラケーだとメールからネットまでキャリア仕様
に依存しないといけないんだな。
66名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:56:29.28 ID:FaTJiMCt0
ドコモなど潰れてしまえ!
67名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:56:37.50 ID:88C1pMiA0
ドコモの迷走ぶりはNHKの迷走ぶりとそっくり
68名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:56:45.17 ID:I+9jmsnCP
>頑丈さが特長のスマホを内外の企業に売り込み収益改善を図る

結局いつもこうして個人ユーザーを軽視してるから見放されるわけで
69名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:57:00.98 ID:Wi8KcPPI0
ス・・・三行半?
70名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:57:06.86 ID:MwNoaHdtO
これdocomo逝くんじゃね?
金はおろか禿以上に韓国に絡んでりゃそりゃ法則も発動するわな
71名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:57:53.81 ID:OY5SOZ+/0
メーカーが作った携帯(スマホ)をユーザーが好きに選び
キャリアも好きに選べるような
そんな国に私も住みたい。

キャリアはどこもえらそうにしすぎの利権屋、東電と同じ匂い
どこも。
72名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:58:04.81 ID:j5Z+cbrP0
どうせ生き残れないんだから諦めろよ
成長産業である介護に転職させろ
73名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:58:11.72 ID:0Heezn0EP
>>49
ほしいよなあ。中華スマホとかにSIM2枚させるのたくさんあるけど、
どっちかGSMというのが普通だから本当につらい。
あと、パナはどのキャリアでも使えるSIMフリー出してくれよと思う。
でも法律的に不可能なんだっけ。パナはメーカーでキャリアでないから
電波法違反になるとかならないとか。
74名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:58:25.17 ID:1+iqXRPG0
ガラケーで通話+MVNO(980円)でいいんじゃね。
それか一括0円高額月サポを手に入れて純正SIMで格安運用。(ギャラクシーS4で維持費1800円/月とか)
75名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:58:28.28 ID:OyWOmoym0
国内企業がdokomoから撤退し
残ったのは大量の時限爆弾のギャクチョンのみとかになるかもな
76名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:58:55.35 ID:aP03n0eH0
docomoって日本人いないのか?

そいつらなにやってんの?
77名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:59:12.13 ID:5uTNcirgO
>>70
一瞬どっちの禿かと思ったw
78名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:59:22.74 ID:kc2gZsMy0
ずっとサムチョン売ってろよw
79名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:59:35.81 ID:fnGQOgwZ0
三行半三行半
三行半三行半
三行半三行半
三行半
80名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 20:59:55.81 ID:geVPcoqa0
>>20
サムチョンは贔屓されてるだけでそれほどいい性能でもない
81名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:00:01.46 ID:J4bqGU8S0
NECもパナソニックも、撤退の良い口実ができたな。
82名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:00:18.32 ID:ifhULzi10
東電,JR西、NTT、郵便などは、一度潰して社員、役員、株主に責任取らせて
やり直したほうが良い。
83名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:00:18.43 ID:RtdndoeRP
>>40
>NTTドコモに対する個人用スマートフォン

だからあうあうとか〓とかから出るんじゃないかと。
84名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:00:32.54 ID:hLSFZwbo0
太陽光発電でまかなえる白黒単機能ガラケー作って。月額1000円で。
85名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:00:37.37 ID:NhUapMKy0
8月いっぱいでドコモ縛りが終わる(∩´∀`)∩
auのみんなヨロシクな
86名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:01:00.22 ID:R+thm+acO
ドコモとサムスンでハッテンしてください。
87名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:01:00.50 ID:lW2zf7di0
チンコを出した子一等賞
88名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:01:11.05 ID:hrLAtQxz0
今ドコモのガラケーで当分このままでいいと思っていたけど
さすがにこの2トップ戦略はめっちゃ気分悪い
89名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:01:41.70 ID:P6cm3V4EO
そもそも今のdocomoの地位、顧客数があるのはずっと日本人のニーズに合わせて提供してきた日本メーカーのお陰だろ
サムスンのスマホが顧客増やしたのか?

docomoは顧客の年齢層考えろよ。
90名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:01:43.26 ID:JLZHTt6L0
売れてない韓国メーカー製品に注力しても失敗することくらい分からなかったのか
91名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:01:54.44 ID:STrru+iM0
スマホもそのうち船井電気辺りで出すようになるだろうな
92名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:02:30.23 ID:H7W11vQm0
>>73
Nexus7が売られていることを考えると、メーカーだけでも売れそうだけど。
93名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:02:31.28 ID:Zd1iCL0k0
ガラケーで一番安いプランってどこ?
94名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:02:37.96 ID:JbIV5t3I0
新しい通信会社メーカーで立ち上げたら?
95名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:02:45.42 ID:3aTBDxgeO
二番煎じ感が
96名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:02:52.88 ID:j5Z+cbrP0
っていうか世界ではiphoneもサムスンもやばいといわれてる
中華スマホが凄過ぎるらしい
どちらにせよ、日本の電機メーカーじゃダメだよ
ハード屋が作るもんじゃないからスマホは
システムがダメ
97名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:03:00.78 ID:F+hhkqOp0
>>70
そりゃ今まで相当カネつぎ込んだもんな?
でもパナとNECは今までどうりドコモ向けの
ガラケー造るのは変わらんし
98名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:03:09.62 ID:jTdNv5rL0
ネコは嫌いだけど、これは良いニュース
99名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:03:23.31 ID:OSEI2YIs0
ドコモさんはソニーとアップルのツートップにしないとやばいですよ
サムチョンじゃマジで沈みますよ
100名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:03:44.27 ID:Itattkkn0
ドコモに制裁を加えられるのはドコモユーザーのみ。
にしても、ドコモにしろ郵政にしろ、民になったら簡単に自国企業を裏切るんだな。
101名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:03:49.28 ID:T9nt3LTe0
ドコモって在日しか使ってないだろ?
102名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:04:14.79 ID:8A2xrYPI0
>生産などの外部委託を進め、25年度に赤字幅を11億円に縮小する計画を公表した。

外部委託するお前らを守る理由は何だよw
103名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:04:23.85 ID:HW/cnOJB0
ドコモのガラケー使ってるけど
スマホは買う気しない
104名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:04:46.09 ID:+0clBLZ20
P206は自分の周囲の今で言うリア充はみんな持ってた
105名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:04:50.46 ID:tmQik6gL0
>>49
それをずっと熱望してるんだけど出ないねー
106名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:05:06.34 ID:yex5RXew0
俺一人ならドコモから別のとこに変えるんだが、らくらくほん使用のかーちゃんとファミ割入ってるからなぁ。他機種の使い方覚える気ねーだろうし…。うーん。
107名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:05:10.41 ID:H3lxs9f40
このスレは
三行半で
書くきまり
です
108名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:05:25.65 ID:5fPSrOLH0
なんだかんだでまだmだdocomoは5000万人ぐらい利用者居るんだろ
109名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:05:39.46 ID:Av6erj3t0
>>74
xperia tipo +MVNO(980円)
110名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:05:45.92 ID:clvNLcEZ0
>>106
一人情弱がいるとみんな足引っ張られるよな
111名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:06:51.20 ID:Ot3ocsuIO
先程から凄い勢いで未払金督促&救済迷惑メールが届く(・ω・)

>>1
パナがドコモから撤収するならauに移行する。パナはガラケーに注力してほしい。
112名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:07:14.53 ID:WGcgp0kN0
富士通も撤退するだろうな。
113名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:07:19.47 ID:BKwIgEGd0
パナとNECの両方に親戚が勤めている。いたたまれない・・・
114名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:08:10.36 ID:sl23sNbrO
au、SBに見放され、最後まで支えてくれたドコモの期待にも応えられず撤退。
なんだかんだ、SONYは技術力高いんだな。
115名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:08:51.57 ID:ifhULzi10
売国企業の典型だよな。民主党政権のご推薦だったんだろ。
116名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:09:11.09 ID:j5Z+cbrP0
っていうか今どき携帯・パソコン分野を自前で抱えてるなんて、
アホとしかいいようがない
経営者責任問われないのか?
海外なら株主代表訴訟もんだろ
117名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:09:12.53 ID:FmMUwy9H0
118名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:09:30.50 ID:DfVzmW6x0
ドコモはアナログ時代から愛用していたけど
使い続けるメリットが見出せないのでMNPでAUに行くことにした。
119名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:09:47.28 ID:W51nNd7v0
正直言って国内メーカは、ソニー以外カス

サムソンに劣る現状に忸怩たる思いはあれど、
旧態依然とした不必要な機能にばかり力を入れる
国内メーカは、少しはネット上でのサービスで
新規性を発揮してみろや

国内メーカの大半は、業界でのいらぬ仁義と固い頭
しか持たない能無し
120名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:09:55.49 ID:TDNi0Zav0
余裕がある内に手を打っとくもんだ。
迷走して何処へ向かうんだろう?
121名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:10:33.40 ID:yBxm25iS0
なんでスマホがこんなに普及したんだろうな
使いづらいったら無いのに
次に買い換えるときはガラケー
122名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:11:01.36 ID:mOxAwj6iO
いいねえ。
PもNもFも無駄にいいガラケー作ってくれたら嬉しい。
機種変の選択肢増えるし、冬が楽しみだw
123名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:11:37.55 ID:mfc/QRop0
>>28
赤くなぁ〜れ
124名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:11:49.47 ID:T7NafTUT0
東電といいドコモといい、高学歴がお高く止まるだけのブランド企業ってウンコ判断しかしないよね。
メッキがはがれると酷いありさま。
125名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:12:04.14 ID:SiiXLTvF0
台湾製のスマホが想像以上に頑丈なんやけど(バッテリ以外)
松下はん、どう立ち回りはるの?
126名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:12:21.51 ID:eu9aI4Ud0
>>1
いいかげんにしろdocomo。
いつまでボロいギャラクシーなんて勧めてるんだ?
顧客なめてんの?
天罰が下るぞいいかげん。
今から渡米してアップルCEOに土下座してこい。
127名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:12:49.95 ID:dYlRqkzw0
俺も携帯変えるかな。
128名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:13:33.20 ID:wM93n88t0
パナはトヨタグループに入れ
HV車の電池もauも独占できる
129名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:13:43.93 ID:lxQmVUGB0
魅力的かつまともに動くな機種が作れないからこうなったんだろ
恥を知れ
130名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:13:57.87 ID:HW/cnOJB0
>>121
新しいものに興味あるから
友達が電池1日しか持たないと言われ買う気なくした
旅行中とか充電器と替えの電池とか面倒としか思えない
131名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:14:13.57 ID:HPVhdHDBP
>>126
ドコモの幹部が反日世代かチョン企業に酒池肉林されてるかもな。w
132名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:14:21.37 ID:Lu5JFNWi0
さようならdocomo、とっとと潰れやがれ
133名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:15:02.72 ID:3leddakJ0
おれはDOCOMOなんて必要で無いので消えてもらっても、構わない。
134名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:15:32.83 ID:vJRg4cetO
日本企業のトップを韓国勢力で乗っ取り、
懐柔したトップにわざと日本企業を弱体化させ、弱体化させたところで韓国企業が日本企業乗っ取りをする。

韓国企業の典型的なやり方な。
日本の大手企業を落とす時は韓国政府の後ろ盾で日本企業潰しやってると思われる。
135名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:15:37.24 ID:9YeYmnvY0
売れなきゃ見切り付けるしかないもんね。
日本じゃソニーだろうかね、残るのは。
136名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:16:21.19 ID:YF+pi6NW0
「サムスン財団」


【鬱陵島】 「対馬は元々韓国のもの」 サムスン財団"独島博物館"敷地に碑文。日本人をサル扱いも…渡航時は「日本人だ」と警官呼ぶ★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312503352/
137名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:16:26.00 ID:flRUMYA50
俺の知り合いもドコモの店員が強引過ぎるから頭来て、その足でauに変えに行った、
って言ってたな
138名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:17:23.18 ID:qBJowNa50
今はパナとNECの社員や家族は義理でdocomoの契約をする、
て言うか自社製品をやっぱり購入すし

そりゃ、親族に自動車メーカー勤めている人がいれば義理でそのメーカーの車をかってやるのが道理でしょ
サムスンがどんなに売れても日本人の義理買いはない
自分のところの製品が無くなればdocomoを契約する義理が無くなる

日本人は安い愛国心ではなく、付き合いという義理で社会生活している
もちろん、『俺は好きなものを買うぜ』という人も多くいるだろうが
この理屈が理解できなければリーマン適正失格

パナとNECの社員や家族は何万人いると思う…
139名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:18:32.03 ID:sl23sNbrO
>>34

ほんとそう。なぜドコモ叩きになるのか分からん。
iPhoneワントップのau、SBの方がよっぽどタチ悪いと思うけど。
140名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:19:24.49 ID:hE5N8nhv0
韓国企業の手法は最初は損してでもシェアの拡大をめざし、十分にシェアを得たら価格決定権を武器に利潤を追求する
国内市場を独占して国内では容易に利益を出せるのでシェア競争に勝つ体力はある
141名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:19:58.07 ID:n8hVnsX70
ドコモつぶれたら何か弊害ある?
142名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:20:16.88 ID:yex5RXew0
>>110
情弱つーか、高齢者だからしゃーないんだよ
電話とメールだけできる簡易な携帯で事足りる層もいるんだから各会社もそこら辺考えて欲しい
まぁそうすると利益あがらないのはわかるんだけどさ…
143名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:21:29.45 ID:5gaooWx/0
日本はメーカー多杉
サムチョンやアップルと戦えるようにオールジャパン体制で臨んで欲しいわ
144名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:21:36.28 ID:Pr7RtwiL0
>>123
俺が使ってるブラウザだと
いくらアンカーつけても赤くならんのだが
145名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:22:24.11 ID:bWKqcNtM0
スマホでもフィーチャーフォンでも何でも良いので、
とにかく小さくて軽くて、通話機能とおサイフケータイと
モバイルルーター機能だけの機種を出してくれ。
146名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:22:28.78 ID:Q3ayEExU0
>>141
ない
147名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:22:29.68 ID:ACcIlHe8O
出来ればTRONの携帯を作ってくれんかのう。
148名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:23:16.04 ID:GvGtOYuL0
ドコモユーザーは売国奴
149名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:23:43.97 ID:HPVhdHDBP
日本の製造業の悪いとこは、ソフトを軽視しすぎなんだよ。
ソフト系エンジニアを育てずに使い潰してるし。
ハードは良いのを作れるのに。製品企画もダメダメなんだよね。
買いたくなる商品でなく、売りたい商品を作る様になってしまった。
150名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:24:02.57 ID:/X0O8p2S0
ゴメンね(´・ω・`)

2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-04E/4.1.2
151名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:24:46.90 ID:sXs/AWWu0
文句言いながらドコモを使い続ける奴も悪い
携帯なんてどこでも同じなんだから乗り換えろ
152名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:25:02.84 ID:kEIF/qM+0
>>143
日本メーカーは出遅れが痛かったな
あとは初期にリリースした不良品レベルのスマホの数々
153名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:25:10.14 ID:vGnPbgRg0
>>141
基地局が既に東亜製なので、かの国に筒抜けになる
緊急事態からの復旧や基地局バッテリーなんかは、何だかんだでドコモが一番頼れる
154名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:25:18.78 ID:G0lQLg9Y0
業界からも嫌われるドコモって何なのw
155名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:25:52.63 ID:r9/aCbUG0
ドコモ、ソニーとサムスンだけになってまうん?(´・ω・`)
156名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:25:59.45 ID:+OpRfZpI0
撤退に続くのはシャープかな。
富士通はもう少し粘りそう。
157名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:26:35.06 ID:0UAaBJOQ0
ソニー一択しか無いキャリアなんて要らね(´・ω・`)
158名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:27:22.55 ID:N1IVU7dK0
犬hkの写らないテレビとか電話に特化した携帯電話とか需要は確かにあるのに
どうして作らないんだろう・・・
159名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:27:48.19 ID:4d/6Vf2Ai
経営母体がアレじゃ無きゃ〓も悪くないんだがなぁ
160名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:28:03.15 ID:CYGZLoHt0
>>157
しかもそのペリアは予約で即売切れてサムスン勧めてくるんだぜ
161名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:28:16.78 ID:an1zOf15P
まあ分かってた話だよな
ドコモなんてサムスンと一緒に沈んでしまえ
禿はハナから持てば売国奴の領袖だし、もうau一択か
162名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:28:39.03 ID:ou/eUgi70
こないだ機種変更したけど、やっぱサムスンとソニーを勧められたんだが「えー(´・ω・`) 」だったなぁ。
結局パナにもしなかったが何だったんだあのツートップ作戦()はw
163名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:28:39.85 ID:OEHknnSW0
>>96
中華が凄いっつうよりcortex-a15とクアルコムが凄いと言った方が良いんじゃないの

つうか常々疑問なんだがSoCにメモリを乗っけるだけのスマホにそこまでの技術力って必要なのかね
164名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:28:53.19 ID:2Jb9jP4w0
正直、現時点でスマホ事業赤字のメーカーは撤退すべき
一時期のテレビ事業みたいに変に意固地になって
スマホ事業に資源集中させたりしたら、シャープの二の舞になる

日本企業はテレビで身を以て思い知っただろうが
シェア取られるとか何とか考えて突っ走ってたらまた外資に
技術盗られて終わりだ
165名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:29:36.64 ID:P6cm3V4EO
docomoユーザーはネトウヨ
166名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:29:42.84 ID:sZv6he5yP
いや切られたのはパナの方だろ、何勘違いしてんのwww
167名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:29:45.18 ID:TQoOiZTr0
auに来いよ。
168名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:30:10.43 ID:nGc2GdTM0
>>28
みこすりはん?
169名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:31:03.15 ID:O7JmDCDH0
>>149
それは嘘、スマートフォンの市場はソフトは出来合いが普通だぞ。
如何に安く作るかで今市場競争が起きているのに。
170名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:31:06.75 ID:lFVytz5g0
ドコモもたいがいにせえよ。
俺はNだし家族はP
袖にするならもう庭に乗り換えるわ
171名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:32:00.23 ID:YewM9K4BP
SIMフリー端末を作って売れよ。これしかない。
172名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:32:04.36 ID:GZFJug7v0
>>34
元々NECはドコモ依存だから、auやソフトバンクなんて依存関係すらなかったわ
長年ドコモを支えてたメーカーなのに、特定メーカー贔屓をやりだしたからこうなった
パナもドコモ機種を長年支えてたメーカーだし、ドコモへの恨みは大きいと思うよ
173名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:33:09.36 ID:0T0bTRa/0
昔のようにガラケー出して
174名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:33:41.10 ID:kEIF/qM+0
>>172
まあ、日立とカシオはさっさとauに切り捨てられたからな
175名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:33:47.46 ID:HW/cnOJB0
今のとこガラケーで問題ない自分はどうしたら
176名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:34:17.41 ID:JmldssvA0
ガラケーはD905iが秀逸だった
国内メーカーは三菱が撤退した時に気付くべきだった
177名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:35:46.90 ID:BuOtnN/h0
そもそも携帯会社が2TOPを決めるのはどうだろう?
他のメーカーは怒り心頭じゃないのか?
そういうCMをしている時点で他のメーカーを売る気なしって事だろ!
ドコモはバカなの?考えられない。本当誰がこの戦略を考えたんだ!
178名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:35:48.44 ID:SoEWews90
土管屋は土管業しっかりやってりゃいいんだよ
本業ほっぽらかして、しょぼいTVのマネごとやったり
野菜売ったり、アマゾンもどきをやったり
会社潰したくてしようがないようにしか思えん
179名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:37:00.11 ID:BEN0Q8to0
DoCoMoでスマホは買わないし買ってはいけない(´・ω・`)
180名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:37:02.29 ID:+n0bQ0Kd0
使える機種が2種類しか揃えてない電話会社ってのも珍しいよな
そら客も逃げ出すわなw
181名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:37:21.50 ID:mb3vryq4O
ドコモが詫びを入れて社長退任だな。
ドコモは完全シムフリー化する。
182名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:37:44.92 ID:YygP/x7w0
結論出してから言えばいいよ。
183名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:38:31.16 ID:vVbZoljRP
ドコモに言われて
ガラケー優先してスマホ出遅れたメーカーが
ドコモに捨てられて
携帯事業から撤退

タダのバカ
184名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:40:00.42 ID:Z9WrSTWX0
>>177
iPhoneワントップのauとiPhone、みまもり、フォトフレームのスリートップのソフトバンクは叩かないのかいwww
185名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:40:25.40 ID:JHbWoCKX0
DOCOMOにはGALAXYが有るから微塵も揺るがない。
パナソニック惨めに敗北丸出し
186名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:40:43.59 ID:GZFJug7v0
>>174
auに切り捨てられたっていうより、スマホじゃ利益出せないって考えでの撤退だけだけどな

日立は携帯業界に片足突っ込んでおいて一応関わっておこうってスタンスだったし、
カシオは開発期間の長いG'Zくらいしか売れないから撤退だし・・・
187名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:41:13.26 ID:RNKEt/haP
>>180
一種類しかない電話会社なら二つも知ってるがw
188名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:41:37.28 ID:jMcQfmPl0
ドコモはチョン製だけ扱ってればいいよw
189名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:41:43.10 ID:5SRGBifGO
>>4
さすがに充電端子がへたれて来たけど、ちゃんと動くから未だに手放せないな。
ちなみに、この書き込みもP905iです。
190名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:42:03.86 ID:c4+YZVuEO
>>176
D801iあるが…。先進的だね。
タッチパネルが使いやすい。
191名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:43:20.05 ID:Fn9lgj5v0
ドコモはサムスンと心中宣言したからな、社長が
192名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:43:20.26 ID:8r7vIe8a0
ドコモとマクドは
経営陣無能のツートップ
193名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:43:24.18 ID:P6cm3V4EO
J-phone復活して欲しい。
auもセルラーとTu-kaに戻ればいい。

韓国の存在なんて微塵も無い、日本人による日本風のあの頃に戻ればいいのにな。。
194名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:43:38.81 ID:GZFJug7v0
>>180
それよりもauの夏機種が4機種しかない事に唖然としたわ・・・
どんだけメーカー撤退してんだよって

アップル、ソニー、サムスン、HTC、富士通東芝くらいしかないって終わってるわ
195名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:43:39.32 ID:t699V8k/0
時価総額でソフトバンクに抜かれるのも納得だわ
196名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:44:02.36 ID:sgZyv/JX0
今日本でバカ社長のツートップと言ったら、マクドナルドの社長とドコモの社長だよな
197名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:45:43.90 ID:x96sUtGW0!
ドコモはもうだめだろうな。
198名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:45:52.50 ID:2Jb9jP4w0
>>196
ワタミも入れて
199名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:46:19.53 ID:BpyICTOLP
エルーガ
電池パックも交換出来るし結構いい感じなのになぁ
200名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:46:23.21 ID:CvogB9mFP
三行半って他に行くところがあって成り立つんだぜ。
パナソニックのスマホとか海外じゃ売れないだろ。
201名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:46:54.88 ID:ifhULzi10
NTTドコモみたいな売国企業とは手を切ったほうが良いよ。
202名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:47:25.39 ID:tmQik6gL0
ドコモが潰れるとか言う人居るけどそれはない
お国がキャリア有利な政策してるからね
キャリア有利な政策したら自然に禿が躍進するに決まってる
経営能力で言えばおぼっちゃまサラリーマンがガチで競争する
ハングリーな禿に適うわけがない

で、このまま放っておいてどうなったかと言えば日本人の金で
アメリカのインフラ作りをやり出すという結末だ
いい加減にしろ
203名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:48:04.87 ID:2tbUdFkiO
>>139
iPhone扱わない言い訳に「国内スマホメーカーが困るから」とか言っといて
ギャラクチョン推しだからだろw
204名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:48:13.90 ID:JPaxK/NZ0
つーかパナもNECも散々ドコモに優遇してもらって
スパホ開発に遅れた挙句他社に対して満足な端末供給をしないでは
こうなるのはまさに自己責任
205名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:48:24.71 ID:Vq2oZ6mF0
売国のあげくタイゼン自滅か
206名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:49:38.26 ID:GZFJug7v0
>>201
ソフトバンクほど売国ではないからwww
流石に無理ありすぎだぞチョンww

ドコモに対する感じは、郵政みたいな半国営体質に対する批判だろうね
207名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:49:44.74 ID:K6WhKdHM0
三行半というけど、ただの徹底だよな…
ドコモブランドで売ってるODMな訳だし。

本気なら小規模でSIMフリー端末作れよ。
208名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:49:55.15 ID:BpyICTOLP
サムチョン一押しとか絶対許せんわな

ただアイポン押しだって売国だわ
209名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:50:03.56 ID:/Z/600GO0
だから朝鮮携帯のどこが優秀なんだよ売国企業


【IT】「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップ悲鳴-韓国ライター「日本への謝罪・弁償は許されない」★2[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375109036/

【中国】香港でサムスン「ギャラクシー」シリーズの爆発事故が相次ぐ[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375107977/
210名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:51:33.00 ID:jKfWwYck0
P-01Bを防水仕様で出してくれ!!
211名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:51:44.68 ID:UwnDU2zeP
docomoは必ずユーザー無視の方向に行くから、
次のツートップはXperiaやめて、必ずサムソンとLGになるよ。
まず80%間違いない。iPhone導入は絶対にない。
212名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:51:51.15 ID:z6xBncwE0
日本企業がどんどん売国ドコモから離れていく・・・
213名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:51:51.44 ID:JUYdZ3Pc0
ドコモのイメージ最悪だわ
俺もそろそろ他に逝く
214名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:51:57.27 ID:gGsF3Xh40
チョンへの肩入れ無用にござんす
あっしは手を切らせてもらいやす
どうぞ勝手にやっておくんなせぇ
さらば。
215名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:52:19.02 ID:fIUdoy7H0
今のうちにスマホ開発から撤退して、タブレットとガラケーに移行したほうがいいと思う
216名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:52:44.89 ID:oOqVNTG60
>>213
あう一本になるんだよなぁ…
217名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:53:08.37 ID:CYGZLoHt0
NECの技術がRenovoに流れて中華simフリースマホが大挙してやってくる未来が見える。
218名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:53:12.45 ID:/Z/600GO0
ドコモは敵国の利益に協力するスパイ企業、外患企業だ
しかもサムソンなんて技術泥棒で世界中で訴訟を起こされるならず者企業で
>>209みたいな不良品ばかり作ってるんだろ
219名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:53:28.93 ID:BpyICTOLP
まーでも

禿げバンクの選択だけは完全に論外だから
(笑)
220名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:54:13.42 ID:kEIF/qM+0
>>216
auは長期契約者軽視が酷すぎるだろ
docomoもそれほど優遇してるとは言い難いが
何にもしてないauよりまだマシだ
221名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:54:15.31 ID:Eo6rJlNC0
Bフレッツから違う回線業者に変えたい
どこにしたらいいんだろうか?
222名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:54:25.16 ID:/X0O8p2S0
だって、SONYはbluetooth機器とか電子書籍アプリとか色々出してるし、
自分みたいに頭を使いたくない人は、SONYの囲い込み戦略に乗っちゃった方が楽なんだもの(´・ω・`)
223名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:54:54.44 ID:l4dPyuBf0
ドコモのチョン化でイメージをダウンさせて
ソフトバンクに流れさせるんだろ?

ドコモを使い続けても
ソフトバンクに流れても
最終的にはチョンに行き着く

チョンの戦略お見通しだよ

とりあえずチョン死ね
224名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:54:54.87 ID:z6xBncwE0
>>221
電電公社
225名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:55:21.16 ID:jZLLqW1E0
キャリアが端末売るのやめてくれないかな。
もうキャリアは土管でいいだろ。
端末は端末、キャリアはキャリアで独立して選ばせてくれよ。
226名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:55:41.71 ID:SM1pNp6ZP
日経新聞によるとサムスンの世界シェアはアイホン抜いてトップらしいが国内だとアイホンがトップ

日本はギャラクシーの魅力を分かってないようだ
227名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:56:09.52 ID:vMi75oWt0
なんで、ドコモが韓国サムスンを優遇するわけ?
228名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:56:11.04 ID:pCtkwUjx0
HTC好きの俺はau一択
229名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:56:13.64 ID:O2jmmPed0
売れない理由をキャリアのせいにするのは責任転嫁だろ
2TOP戦略採るまでもギャラクシーとエクスペリアは売れてた訳だし
230名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:56:40.33 ID:/Z/600GO0
元公社の癖に日本へ敵対政策する韓国の企業を優遇して利益をもたらし
間接的に侵略行為や半日行為に協力する
顧客の安全も国家の安全も考えない反社会的集団じゃないか
231名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:56:55.99 ID:vmQubLtzO
サムスン製のパソコンを自社の名前で売らなきゃいけないNECの明日はどっちだ
232名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:57:08.90 ID:BpyICTOLP
>>223

そうそう

そういう流れをひしひしと感じるわなぁ
禿げバンクのネット戦略wwwww
233名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:57:29.47 ID:vJA0Y8l30
iPhone対抗でツートップとか。
本当に能無しだなdocomoは。

確かにツートップは売れたが、転出に歯止めはかかってないどころか、
他のメーカからの恨みだけ買っただけとかw

国民から騙し取ったインフラが無かったら、今頃は潰れてる会社。
234名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:57:33.27 ID:l4dPyuBf0
>>226
どんなに高性能でも
チョン製品は一切使いません。死ね
235名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:58:05.82 ID:wLauUrrqO
まだドコモ使ってる奴いるの?
236名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:58:17.91 ID:kbUii+lO0
いまだにドコモ使ってるやつ
237名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:58:27.45 ID:O7JmDCDH0
>>173
新機種は必要ないでしょ、ずっと販売するはずだよ。
238名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:58:42.57 ID:eH8jtAjQ0
auで販売すればいいじゃん
239名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:58:56.14 ID:ywna+mv/0
NEC カシオ 日立 パナ
全部撤退か
240名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:58:58.58 ID:h0mIi3+u0
クルマみたく

バカみたいに買ってくれる市場は海外にはないからなw

スマホにしろガラケーにしろ


終わったなw
241名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:59:21.40 ID:jZLLqW1E0
>>235
>>236

ほらでた禿電工作員
禿電はウリがなかったときはSIMロックフリーにしろと叫んでたくせに、
iPhone売るようになったらSIMロック外しませ〜ん。
アホか。
禿電の方が遥かにクソなんだが。
242名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:59:26.73 ID:G2gcTCrW0
真逆 ドコモが三行半
iPhone販売の伏線
243名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 21:59:44.20 ID:IV3uRrIZ0
パナソニックなりNECなりはどうでもいいが
HTCの動向は気になる
244名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:00:14.96 ID:lv//yh2Z0
韓国を攻撃すれば日本の問題がおおよそ解決するよ
245名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:01:30.64 ID:/Z/600GO0
この売国企業が国内の産業を潰して敵国に金を流しやがって
ドコモの社員やドコモショップの店員を見たら売国奴と思った方がいいかもな
246名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:01:38.97 ID:DmOL9KbW0
ギャラクチョンは爆発炎上で人生破綻するから買いません!
247名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:02:15.50 ID:P6cm3V4EO
docomoはネトウヨ
248名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:03:14.31 ID:fs99Z6Pz0
F−01Aの再販売希望
249名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:03:27.83 ID:nLjhj10v0
くやしいけど、経営を孫にやらせたら、世界制覇できるじゃねーの

適当な時期に、もう全株手放すよ。さらばdocomo!
250名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:03:38.42 ID:/Z/600GO0
>>221
KDDIでもケーブルテレビもいいからフレッツなんてすぐにやめたほうがいい
間違ってもヤフーBBにはするなよ
251名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:04:24.96 ID:u0Pqd1D80
元々赤字だから逃げる準備してたんだよ。
社員がいるからそう簡単に出来なかったというだけで
252名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:04:44.80 ID:8GIPsaij0
日本メーカーはフィーチャーフォンだけ作ってれば良いよ。
日本の携帯、多機能だから便利だもん
253名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:04:54.79 ID:/Nfce5Vx0
>>67
そういやそうだな

日の丸企業のくせして反日

もうドコモやめるわ
254名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:04:58.11 ID:fVPOhOdLO
>>227
フジテレビと同じ。

反日国としては内部から日本を壊したい。で、トップ企業の裏から手を回し、反日国に有利な様にする。
255名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:08:14.02 ID:6bOiAzmL0
だからドコモは独り負け
256名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:08:50.42 ID:sd5Jm8WX0
ツートップ以外のメーカーはもう一切商品出さなきゃいいじゃん
ドコモの店舗行っても2台しか商品無いとかわらう
それでもドコモにしがみつくユーザーとか居るのかな
257名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:09:33.67 ID:WNWYUjBk0
【鬱陵島】 「対馬は元々韓国のもの」 サムスン財団の"独島博物館"敷地に碑文。日本人をサル扱いも…渡航時は「日本人だ」と警官呼ばれ
http://yomi.mobi/read.cgi/newsplus/raicho_newsplus_1312421662/

 観光で成り立つ島の目玉は“独島”だ。竹島周遊船の起点港であり、「独島は韓国領」を証明
 する資料を集めた「独島博物館」もある。日本の議員3人は、その韓国側の言い分の根拠を
 理解しようと博物館を訪れようとした。
 同館は日本統治からの解放50年を記念し1995年、サムスン文化財団が建設。館によると
 「日本の独島領有権主張に反論できる資料と理論の土台を築き、同時に国民の領土意識と
 民族意識の鼓吹を目的としている」という。敷地内には竹島だけでなく「対馬は元わが国の地」
 という碑文もあり、子供など来館者の多くが熱心に読んでいた。
258名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:09:38.13 ID:/Z/600GO0
そういえばNTTのフレッツの勧誘も鬱陶しいんだよ
はっきり断ってるのに何度も電話かけやがって日本語が通じないのか
やってるこが損正義のヤフーBBと全く一緒なんだよ
259名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:09:43.83 ID:u0Pqd1D80
ドコモに負けたのではなくて、
iPhoneに負けたんだよ。
260名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:09:48.64 ID:oOqVNTG60
>>220
禿は端から論外だと、茸かあうしか無くなる現実…
261名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:09:49.51 ID:0/xqLLDw0
>>225
> もうキャリアは土管でいいだろ。
> 端末は端末、キャリアはキャリアで独立して選ばせてくれよ。
今でもSIMフリー端末って普通にあるじゃん。
使ってないなら単なるカウカウ詐欺だよ、それは。
262名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:10:00.83 ID:JAoJgupPO
ドコモ携帯から最後の書き込み。パケ放題止めて、中古スマホにMVNO980円SIMで4千円節約出来る♪
263名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:10:03.15 ID:pu2YNYrQO
ガラケーに戻ってくれんかな?
新製品絶滅は避けたい
264名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:10:10.01 ID:ux2yZpWI0
さて、そろそろ反撃してもいいですよ?
265名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:10:21.42 ID:spVwZJpH0
ソニーも一時期ドコモから撤退してなかったっけ
266名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:10:47.11 ID:1Xi94WMB0
Androidはな… いらんわw
中身linuxでjavaに作り変えとか、駄目過ぎ…

iPhoneぐらいシンプルなOSで作ったら乗り換えるよ。
267名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:10:53.60 ID:/nvQpypI0
このままドコモにしがみついても上手くいくとは思わないし、いいんじゃね?

ついでに丈夫で電池長持ちするガラゲー作ってくれ
268名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:11:22.46 ID:fntg+Hcj0
 
【速報】パナソニック、ドコモ向けスマホの開発中止も
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375260734/
 
 
269名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:11:55.11 ID:oJBQoiW70
愛国者はどこの会社にすればいいの?
かえたくてもどこにすればいいのやらで今に至る
270名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:12:04.15 ID:UajIRSBa0
18年選手の俺もこないだドコモからnmpしてきた。センターの人に我慢の限界、お得意さんをなめるなと言ってアイポンにかえた
271名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:12:33.52 ID:u0Pqd1D80
>>266
WindowsPhoneにしろよ。シンプルで使いやすいぞ
272名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:12:39.92 ID:LI2EhNn90
ドコもの経営者を総入れ替えしないと

サムスン排除できないだろ

チョンの強烈なロビー活動の餌食(酒池肉林)になってるわけだし・・

そもそも


ツートップ戦力もサムソンチョンの入知恵w
273名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:12:51.65 ID:I63NvjqXP
AndroidはDalvikVMの出来がな・・・
メーカー側が頑張っても、googleが頑張らない限り
電池の持ちともっさりは改善が難しい
274名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:13:29.91 ID:jOr6gG2T0
docomoオカシイって大企業でさえ思ってるんだな
275名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:14:03.98 ID:/Z/600GO0
>>269
消去法でauしかない
とにかくこんな売国企業はすぐに契約解除するべきだ
276名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:15:09.60 ID:FISborNg0
>>1
長い!三行半でまとめろ
277名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:16:07.02 ID:HL5fmYep0
>>226
爆発する携帯なんて、ギャラクシーだけだもんね!
ビッグバン携帯っていうニックネームにした方がいいんじゃないかな!
278名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:16:19.23 ID:/Z/600GO0
大企業じゃないけど童夢の林ミノルもドコモは不買運動すべきと言ってたな
279名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:16:40.65 ID:GbczvfFzO
でもauもたいしてかわんないんだよなあ
280名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:16:55.70 ID:iUOzb4/o0
スマホの開発やめるかもってだけの話でしょ?
ドコモからパナの新作ガラケーが出るってことかもしれないじゃん
281名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:18:36.86 ID:1rWpUhW8P
売れない製品作る方が悪いんじゃ?経営も赤続きでさ
能力がないやつってよく逆ギレするよなw
282ドコモ経営陣、韓国人に賄賂もらってるのか:2013/07/31(水) 22:18:58.01 ID:/85mLS3k0
としか思えないような優遇 日本人ナメんな!
283名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:19:03.48 ID:zMaUMOiI0
でもdocomo使ってるヤツまだまだ多くね?
むしろauが知合いに全く居ないよ
284名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:19:11.52 ID:QcMl1FR30
>>55
【スマホ】サムスンGalaxy S4、特定ベンチマークだけ最高性能を出す「最適化」が発覚-対応アプリ以外で最大稼働せず[07/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375267163/
285名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:20:02.43 ID:utmEUtc40
そりゃ、ツートップとかTVCMまでやられた日にゃ
「お前らもう売る気ないからw」と言われてるようなもの
286名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:20:56.10 ID:Gb01nvmU0
メインはガラケーに戻したい(´・ω・`)
287名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:21:00.22 ID:Txf8MFC7O
パナよ、横プッシュボタン、横置きタイプの新機種出してくれたらソッコー買いに行く!!
スマホなんぞいらん!
超小型の電話も出来るパソコンが欲しいんじゃない。電話なのにパソコン、テレビ、デジカメ、音楽プレーヤーを「ちょっとづつ手軽に」使える「日本独自の進化をした機械」であるガラケーが欲しいんだ!
もっと自分達の技術に誇りを持とうよ!
288名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:21:07.55 ID:3WcgIokMO
ツートップとか言ってるけど、こないだチョン電だけ20000円キャッシュバックとかドコモショップ前に看板あったぞ。
チョン電余ってんだろw
289名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:21:15.68 ID:fpkRAJoNO
消費は作り手の考えを買う行為

つまり、サムスンを買う者はサムスンの思想を買う者。

ドコモは金輪際使わない。
290名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:21:28.07 ID:oWFba3GU0
ネトウヨの逆法則 2013
ネトウヨの第一法則・・・ネトウヨの賞賛する企業・団体・個人はもれなく破綻または不幸になる。

1−1 ネトウヨの星シャープ、サムスンの軍門に降る 
1−2 侍ジャパン、プエルトリコに負けて3連覇を逃す。
1−3 真央、キム・ヨナちゃんに再び敗れる。
1−4 在日韓国人という理由で婚約を解消した男性議員(34)に辞職勧告決議案を賛成多数で可決
1−5 町田市、防犯ブザーを配布しないとした決定を撤回・謝罪し配布する。 
1−6 安倍ちゃん、FacebookでNHKにイチャモンを付けるが勘違いで一転詫びを入れる
1−7 神鷲皇國會の幹部、満尾昌利(41)を傷害容疑で、少年(18)を恐喝容疑で逮捕。自称・右翼団体は解散w
1−8 ロート製薬脅迫の無職、荒巻靖彦被告(48)に懲役1年6月の実刑判決 韓国女優のCM起用で
1−9 従軍慰安婦をめぐる発言で西村真悟衆院議員に除名処分。 
1−10 嫌韓デモで初の逮捕者、暴行容疑で無職赤井洋容疑者(47)=ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2を逮捕した。
1−11 嫌韓デモでネトウヨのボス高田誠(通名・桜井誠)ら8人逮捕。
1−12 ネトウヨ自慢の最新鋭哨戒機「P1」飛行停止…エンジンが不安定になる深刻な不具合 
1−13 ネトウヨの間で有名な杭テロの鈴木氏が予定通りに落選
1−14 ネトウヨ自慢のなでしこが韓国様に負けるw 

1−15 サムスン様に負けたパナソニックとNECがドコモに引導を渡されスマポ市場から撤退する ←new!!

ネトウヨの第二法則・・・ネトウヨが非難・嫌悪する企業・団体・個人・国家・民族はもれなく躍進または幸福になる。

2−1 韓国、ロケット打ち上げに成功
2−2 北朝鮮、核実験に成功する 
2−3 パク・ジョンウ氏に保留された銅メダルが正式に授与される
2−4 シャープ、サムスンの助けで好調…営業黒字200億円
2−5 韓国サッカー、W杯出場を決定する 

2−6 ネトウヨが必死でネガキャンしていた山本氏とワタミが当選
2−7 ネトウヨが在日認定した宮崎駿監督最新作『風立ちぬ』ロケットスタート。ポニョ超え150億円突破へ
291名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:21:31.02 ID:5DTIC53p0
ガラケーでテザリング出来る機種が3大キャリアから出たら
爆発的に売れると思うんだけどなぁ
少なくとも俺は買う
292名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:21:40.82 ID:fntg+Hcj0
   
 
さて、そろそろ反撃してもいいですか?
 
 
293名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:21:59.19 ID:I63NvjqXP
だってギャラクシー買った時だけキャッシュバック55000円だぜw
どうやって他の会社がそんな会社向けに出して利益でるんだよ
294名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:22:42.10 ID:oJBQoiW70
>>275
剛力んとこかぁ・・・
295名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:22:43.06 ID:1KWvL2lq0
パナは、撤退の理由を人のせいにしてるだけじゃんw
296名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:22:51.44 ID:eQxAka7b0
東芝「今頃かよ(プゲラ
297名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:24:10.90 ID:/Z/600GO0
>>290
こんな奴に擁護されるのがNTTドコモという会社だ
298名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:24:59.12 ID:7OF3HkvcO
パナは結構良いもんを作るんだけどなぁ。
299名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:25:04.82 ID:5icwLHgX0
>>55
ツレのギャラクシー触らしてもらったけど
買ったばかりなのにもっさりしてたぞ
300名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:25:04.94 ID:XyowwHRq0
301名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:26:36.46 ID:3WcgIokMO
挑戦するスマホ・イーモバイル
朝鮮するスマホ・NTTドコモw
302名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:26:39.73 ID:/Z/600GO0
>>290みたいな日本代表や浅田真央が敗戦して喜ぶような奴に擁護されてるのが
売国企業に成り下がったNTTドコモの姿だ
303名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:26:45.24 ID:DmOL9KbW0
>>291
ドコモ社長が携帯でテザリングなんて考えてません!ってこの前言ってたチョン
304名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:27:46.40 ID:AvDp7FO/0
>>295
だよな・・・スマホじゃ元から影薄かったような・・・
シャープや富士通がこのセリフ吐くならわかるんだが
305名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:28:16.20 ID:u0Pqd1D80
つーかお前ら何でauやソフトバンクにアップル扱うなって抗議活動しないんだよ
306名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:28:28.18 ID:lxrICmVm0
ドコモの重役に韓国人がいるとしか思えない。
auは東電繋がりで嫌だし、次のiPhone発売でソフトバンクに移るしかないのか…
307名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:28:28.72 ID:jZLLqW1E0
>>266
リアルタイム性が担保されてないからキー入力とかこぼしまくり。
TRONは偉大でしたな。
308名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:29:30.78 ID:WjPEarpwO
サムチョンに洗脳されたdocomoに捨てられた国内企業
今のdocomoは、かつての盟友でも平気で見捨てる
それ程に、魂を韓国に売り渡した
309名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:29:31.73 ID:2I2oR5ex0
で、ドコモ社長は何使ってるん?
310名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:30:26.62 ID:/Z/600GO0
>>302
自己レスだけどフジテレビの姿にかぶるな
本当反日に好かれる売国企業に成り下がったんだな
311名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:30:40.42 ID:jZLLqW1E0
>>261
料金プランとかパケ定とか条件が全然違うだろ。
土管になれってのは、自社販売の端末かどうかで料金変えるなってのも当然含んだ話。
312名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:30:52.71 ID:kEIF/qM+0
>>285
ツートップとかいうけど、安物を安く売ってるだけだからな
Xperia Aなんて旧withシリーズランクの廉価版スマホだし
ギャラクチョンなんて0円の常連だろ
313名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:30:59.79 ID:DmOL9KbW0
>>309
XperiaZとガラケー
314名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:31:34.60 ID:Mvn17BQT0
ドコモは在日の前社長の山田のときから迷走が酷くなったんだよな
315名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:32:16.16 ID:Ra13jCfb0
ドコモのスマホで一番優れてるのがELUGAなのに
本当に馬鹿なことしたな
316名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:32:22.67 ID:/JoVO3MNP
>>304
ただでさえ影が薄いのにトドメさされたってことじゃね?
317名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:32:27.73 ID:ywna+mv/0
お前らのせいでギャラクシーって打ち込もうとおもったら変換候補の一番ににギャラ糞って出るぞ
318名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:32:32.58 ID:u0Pqd1D80
>>312
それでもiPhoneよりはずっと高いんだよ
319名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:33:00.86 ID:0zg1GyPm0
>>309
もちろんiphone
320名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:33:54.22 ID:nDQMbjfCP
法則だなぁ
321名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:34:15.75 ID:ZR61wME/0
P906iは良かったな
322名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:35:18.07 ID:rLt5SSHb0
近いうち、ドコモから家族全員で
家族割で解約他社に引っ越すつもりです。
323名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:35:37.17 ID:DmOL9KbW0
>>319
いやドコモ社長はXperiaZとガラケー使ってると
この前言っていた
324名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:35:42.82 ID:3PhxQlSz0
325名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:38:00.88 ID:0zg1GyPm0
>>323
皮肉で冗談書いただけだから気にしないで
326名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:38:43.98 ID:EbF9Dtxi0
ほんとドコモは売国すぎるな
327名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:39:24.40 ID:Ijn2UB7+0
ソニーみたいに世界相手に売れよ。
328名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:41:02.52 ID:VYq/0T5A0
パナさん、ガラケー作ってえええええ(割とマジで)
329名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:41:41.82 ID:khr9g6To0
韓国人の発想は実にすばらしいな

ttp://www.youtube.com/watch?v=nw9g9OVHdJI
330名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:42:14.27 ID:EbF9Dtxi0
カネボウな花王といい、チョンくくさいとこは使わんのが正解だな
331名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:42:46.39 ID:Tk6uc8Lw0
ボーダフォン冬の時代に頑張ってくれていたシャープとパナソニックは無条件に応援したくなる・・・
332名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:43:00.09 ID:ck1kKIwx0
バ韓国製は買わないが、糞ニーはもっと買う気にならん
333名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:43:03.80 ID:ywna+mv/0
真面目な話ガラケー一番充実してんのdocomoだろ
334名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:43:49.68 ID:tY7DX/pC0
寒孫と組むからwwwダセぇドコモ。
おれはAU。消去法でこれしかない。
335名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:45:17.30 ID:WNWYUjBk0
Samsungがベンチマークを不正操作、Galaxy S4が有利になる結果に 2013年07月31日
http://news.livedoor.com/article/detail/7911285/

サムスンGalaxy S4、特定ベンチマークだけ最高性能を出す「最適化」が発覚 2013年07月31日
http://japanese.engadget.com/2013/07/30/galaxy-s4/

「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップから悲鳴が……
http://news.livedoor.com/article/detail/7897343/

【驚愕】中国でサムスンのスマホ『GALAXY S4』が火を噴いて爆発炎上 → 家が全焼する事故発生
http://news.livedoor.com/article/detail/7902389/

サムスン・ギャラクシー「爆発報告」相次ぐ 粗悪なニセモノ電池が紛れ込んだか? 2013/7/30
http://www.j-cast.com/2013/07/30180463.html?p=all
336名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:45:20.94 ID:kaCWmT5W0
エネループのデザイン改悪があったから、まだあんまり信用してない。
それでもサムスンよりは信用できるけどさ。
337名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:47:06.79 ID:eEN6qQQmO
別にガラケーでテザリングじゃなくても永年\4000前後のパケ定額料金で通信制限が無く通話もメールもネットもテザリングも全て1台でこなせる3G+LTEスマホがあればバカ売れ
338名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:47:45.72 ID:gBN3af990
サムチョンと共倒れしろよ
339名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:48:11.85 ID:DpwJHt3KO
50歳以上の準幹部社員のドコモ利用率高いよな。
20歳代の出世株のソフバン利用率も高い

あと、本番風俗店じゃdocomoが主流で裏風俗店じゃソフバン主流

ふ〜んと考える俺σ(・_・)はauガラケー
iPhone5s待ちの状態
340名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:48:11.97 ID:EbF9Dtxi0
国内より独島いう敵国に金落としたがる
このゴミ企業、日本に不要なんじゃね、旧電電公社と思えんわ
341名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:48:28.04 ID:cnMP75duP
今北三行半
342名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:49:32.72 ID:CLpYf+nt0
ドコモはサムスンとだけよろしくやっていればいいニダ
343名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:50:00.39 ID:A7dz+7iP0
ルミックスホン
クソでした
344名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:51:09.63 ID:Q75ZdZIj0
スマホを携帯電話として見たらギャラクシーとか要らん
でもOSがAndroidのモバイル機器としてみたらギャラとぺリアはホント良くできてるよ

あと主観だけど携帯電話なら京セラ(サンヨー)なので
NECやパナがスマート含むセルラーフォンから撤退しても無問題
345名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:52:22.01 ID:YGhAEeeEP
【企業】 ドコモが韓国サムスンなど優遇した「ツートップ戦略」のせいでNECが状況悪化、スマホ撤退へ…従来型の携帯電話に特化★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375249459/
346名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:52:35.83 ID:uPr9vtZiO
docomoは顧客が何を求めているか理解してない無能が多いから仕方ない落ち目の企業
347名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:53:08.42 ID:WYkvfmch0!
docomoの内部に、サムソンから金貰ってる奴がいるんでしょ?
完全にミスリードしてる
犯人探しした方がいい
348名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:53:49.31 ID:+eiJtikb0
当たり前だわな、負けじと開発したスマホがある日突然「戦力外通告」を受ける仕打ちを
事もあろうにキャリア側からされた日にゃ・・・
不当な扱いを受けないキャリアでの開発を切に望む、頑張れP!
349名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:54:35.37 ID:zwWCKn6n0
だがPHSは独占してる
350名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:54:50.38 ID:QO+fkCzW0
【決算】ドコモ、ツートップ効果薄く苦戦 KDDIとソフトバンクは増収増益[13/07/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375249735/
351名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:54:50.35 ID:VYq/0T5A0
落ち目の韓流れ

TBSやフジだけじゃなかったな
352名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:55:57.00 ID:KfPpfVZV0
俺もauのアイポン乗り換えよーっと。
ゼロ円と割引、あとネットとセットにしたら相当お安くなる。
353名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:56:25.58 ID:EbF9Dtxi0
敵国と組みたがるゴミ企業のもの使ったら、そのうち己に跳ね返ってくるわ
花王なカネボウ使い以上に
354名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:57:04.51 ID:QxkWZ53EO
ついにドコモダケともお別れか…。
355名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:58:02.25 ID:H7W11vQm0
>>348
SONYとサムスン以外はスマホになってもキャリアの言いなりだから、
外国企業に遅れをとるのだろう。ガラケーだったころは、ネットもメールも
独自規格だったから、キャリアに合わせるしか無かったけど、スマホに
なれば、PCと同じくネットさえ繋がれば良いわけだし。
356名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:58:12.82 ID:0mbmnAKM0
>>3はゆとり

そのうちチョンみたいに漢字読めなくなるよ!
357名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:59:46.18 ID:oJLMom2D0
ツートップ戦略なんて、誰が考えたんだろうねぇ
朝鮮にしてみれば、ドコモ潰せて良かった、
ってことなんだろうか。
相対的にソフバンが浮上するってことで。
358名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 22:59:53.83 ID:lGNO269N0
示唆、じゃなく開発中止を決定、発表すればいいのに
プロシュート兄貴に殴られるぞ
359名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:00:56.21 ID:etJhHZG7P
フランスで開催されたJapan Expoでの韓国の「なりすまし」が想像以上だったと話題に

http://gurumigu.com/b/1/14/
360名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:01:58.65 ID:2qrByHQyP
ガラケーの終焉を予見できずに、キャリアに依存した端末造りしている時点でドコモに文句を言う資格はないな。
ドコモがくそなのは間違いないが。
361名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:03:03.57 ID:oaMkiAhW0
ドコモ経営陣あほだろ
362名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:03:57.02 ID:WfyG/mfTO
前からドコモのやり方には腹が立っていた。

パナソニックや日本電気や富士通を切り捨てるようなことばっかりしていた。
363名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:04:08.87 ID:07EZjAgA0
iPhoneやギャラクチョンより売れる端末を作ればいいだけ。
なにdocomoに責任転嫁してんだか。
364名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:04:42.72 ID:wN46o6uz0
365名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:06:06.48 ID:OEEPSgcR0
あれ、NECもスマホ事業撤退するんじゃなかったっけ?
いよいよ選択肢が狭まるな
まあガラケー使いだから気にしないけど
366名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:06:08.15 ID:Yn9o8/QF0
>>362
その三者で新しく通信会社立ち上げねぇかなぁ〜(切実
367名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:06:28.53 ID:HOwXuEXI0
さっきから、乗り換えよーて言ってる奴等て、
他社の携帯会社の奴等が書き込んでんだろw

他の2社の方がドコモより売国なのは間違いない
ドコモ切ってどこに乗り換えるか言ってみろ

本当に日本の携帯3社は、屑しかいない
368名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:06:55.86 ID:07EZjAgA0
>>352
安物買いの銭失い

docomoからauに移ってdocomoに戻ってきたんだけど、この言葉が身にしみたよ
369名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:08:01.77 ID:VYq/0T5A0
売り方がそもそも、ツートップとかわけの分からん方式だったよな。
あれはメーカーに失礼だと思った。

あるいは、サムスンワントップだとあからさまだったから、ツートップでめくらましにしたか。

いずれにせよ、一人負けDocomoを見れば、戦略的にはおかしいのは見えてる。
純粋に性能を同列に並べて、客に合ったものを選ばせてあげればいいのに、
何故ツートップ以外を買いづらくしているのか・・・
370名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:08:10.47 ID:CGQlNE2s0
アイポンに負けてる時点で同じことじゃねえか・・・
とはいえどきゅものツートップ戦略に正当性なんてねえけどな。電話加入権量かえせ
371名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:10:08.02 ID:iC7UhVxd0
韓国の携帯をごり押ししてくる店員は間違いなく裏で金、物、サービスを
受けている。
税務署、しっかり仕事しろよ!
372名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:11:11.32 ID:U80gF7eiP
373名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:11:20.63 ID:crex5jAjO
好調期は立ち上げに加わった国内仲良しメーカー優遇して
他メーカーの参入虐げてたのに

さんざんガラパゴス仕様でしばりあげてサムスン優遇とか
そりゃ信用なくすわ
374名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:11:49.41 ID:NU6Z6P1H0
NECや松下 関係者はドコモを解約する人も増えるだろうね
馬鹿じゃね ドコモ
375名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:12:26.96 ID:3PhxQlSz0
>>366
日電は東電関係で東芝・NTTと組んでるから無理だね。
376名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:13:25.56 ID:CiyECZGs0
みこすりはん劇場ってあったな
377名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:14:18.66 ID:vni3Nxne0
DOCOMOの社長や経営陣は会社を潰したいの?
公社に戻した方が良さげだね。
378名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:14:47.85 ID:2f6BmfQtO
DOCOMOは社長を解任して、パナとNECに損失補填しろや
379名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:16:04.37 ID:3PhxQlSz0
そういや丸紅だったかがNECモバイリング買収してたな。
携帯事業なんか買収して何すんだろな。
380名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:16:15.23 ID:zv42rn4e0
最近、日本国内(大阪市内)だけど、韓国と白人がビラまいてるね
日本の若い学生風の人ばかり捕まえて話してる
俺みたいな会社員には話しない
反日活動か?
381名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:16:16.58 ID:vIk4sOQt0
俺もdocomoを見限ったよ
382名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:17:07.68 ID:vIk4sOQt0
何よりもサムソン寄りが嫌だ
383名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:17:58.07 ID:jUjseKDZ0
.




ツートップ戦略・・・・・技術開発に独自性を発揮できない三流国内メーカーの救済策。
ツートップといえば攻めの姿勢のように聞こえるが、実際は負け組メーカーの不採算部門
からの撤退による負担軽減を目的としている。





.
384名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:19:33.74 ID:mBVnH9uq0
NEC「さて、そろそろ反撃してもいいですか?」
385名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:19:56.29 ID:PCjGwm5N0
>>350
K国の法則発動中
386名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:20:08.70 ID:crex5jAjO
>>383
さんざん独自仕様でガチガチに固めといて開発力がないとか都合よすぎるわ
387名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:20:39.04 ID:Zn5xoyaiT
2機種のみの取り扱いでええやん。
ドコモユーザーはよく調教されてるし、保証とサポート充実させれば充分やってけるだろ
388名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:21:45.80 ID:95rEuA6I0
>>13
ドコモに移転ゼロ のこと。
389名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:22:38.15 ID:PCjGwm5N0
タダほど高いものは無いってことだよ

実質選べないツートップ
ソニーしか用意していないのと同じ
390名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:22:59.77 ID:AMGhFOYtO
法則発動して潰れるな
391名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:23:38.14 ID:ikW047eB0
>>386
そんなにドコモの仕様縛りが嫌だったなら、さっさとメーカーの方から見切りをつけて
独自に海外展開してもよかったんだぜ?w
392名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:23:54.47 ID:YGhAEeeEP
393名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:24:11.50 ID:fn/DsRdP0
ドコモは金持ってるうちに、国内メーカーを一気団結させて国産OS作らせることぐらいしろよ
394名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:24:23.88 ID:CGEAvBuzP
iphone入れるためには日本メーカーを潰すしかないんだよ。
395名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:24:51.14 ID:N+AJKMrd0
「盗人に追い銭」が学習できない企業 ドコモ

歴史を忘れた企業に未来は無い!
396名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:26:00.96 ID:UnZFV+fD0
>>387
15年契約し続けてた俺でも、今使ってる機種の3年縛り抜けたら
auあたりに逃げようかと思ってるんだが・・・あそこXperia出してるし。

つか、それぐらい酷いぞ最近のドコモ
397名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:26:41.59 ID:TLBpHOGAP
最後まで国産メーカーを守っただけで、それをグジグジ言われるのはたまらんだろうなぁ。
SBとかauはとっとと国産メーカー見捨てたわけで。
398名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:27:45.15 ID:8cN6kWBh0
>>393
そう考えて国内メーカーを集めKCP+というOSを作ったが
その結果わかったのは、国内メーカーにはOSを作る技術力がないことだけだった
399名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:28:31.53 ID:3PhxQlSz0
つうか俺ドコモなんだが、最近つながり悪いんだよな…。
400名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:28:42.98 ID:fO7ZJfJF0
パナやNECのスマホなんて売れなくて当然
ただしサムスン推しはいかがなものかと思うからソニー、シャープ推しで頼む
あと富士通もいらない
401名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:28:53.79 ID:K6WhKdHMO
ドコモはもう長くない
英断だ
402名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:28:59.08 ID:8A2xrYPIP
そして誰も居なくなった
403名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:29:50.51 ID:3mjyCNrB0
>>400
富士通良いじゃん。
404名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:30:10.33 ID:NcAqDum9O
み、みこ…三行半
405名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:30:28.90 ID:fn/DsRdP0
>>398
それAUじゃねーの?
406名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:31:11.36 ID:fO7ZJfJF0
ツートップがどうこう言う奴いるけど他はiPhoneのワントップだろ
407名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:31:28.96 ID:TydGi+Y+0
>>49
あれ?それ俺が今日他スレで書いた気がするんだけど。。デジャヴかな。
てか、ほんとそれが欲しいよな。
408名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:31:40.01 ID:FNlbkDSa0
>>290
ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2こいつ逮捕されたんだwww
東亜のコテだよねw

いい歳こいとほんとにねーw
409名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:32:14.89 ID:kEIF/qM+0
>>400
arrowsは生まれ変わったよ
410名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:32:55.77 ID:oBm+POXJ0
>>122
たぶん今売ってる01Eの延長線上みたいなシンプルなケータイしか出ないと思う
411名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:33:31.23 ID:YGhAEeeEP
>>393
韓国と共同でOS作ってるらしいよw
412名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:34:33.93 ID:k7s8kHIb0
ギャラクシーなんて俺の周りでは誰も持ってない。
誰が買ってるんだろうね?
413名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:34:45.46 ID:ywna+mv/0
>>411
とっくにやり逃げしたろ
414名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:35:22.89 ID:WkEyhkzx0
>>411
それ開発中止の噂でてる奴だろ
ロシア人開発者がブログで話してそれ以来動いてる話も出てこなくなってるな
たぶんサムソンの開発資金が尽きたと思われる
415名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:36:02.73 ID:Ejoz3cr80
恩を仇で返すのはドコモだけ!
416名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:36:40.35 ID:8sqQbIBM0
そもそもスマホなんてアップルが勝手にやり始めたもの
いつかは飽きられる
417名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:37:17.25 ID:AFHnMvSIT
>>411
タイゼンってまだつづいているの?
418名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:37:19.54 ID:VCMCbPlAP
ソフトバンクの1トップを引き合いに出してるやついるけど
他との販売割合どんなもんなの?
ドコモはソニー83万台、サムスン40万台、シャープ8万台、富士通8万台、NEC1万台、パナ1万台
(6月末時点)だったらしいぞ。87%以上がツートップ。
ソフバンはアイフォンで90%ぐらい行ってるの?
419名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:39:47.07 ID:UdkDzUIp0
420名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:39:47.65 ID:IkRc3tDO0
ライタイハンドコモ
421名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:39:50.96 ID:LLNtQ5b60
店頭に飾ってあんのはギャラ糞ばっかで
店員に日本のはないかというと渋々ながら奥から出してこられるような状況じゃな
出した後もギャラ糞ノルマでもあるのか日本メーカーのはダメだってネガキャンするしな
422名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:40:38.84 ID:/SvfQ0bM0
もう何年も携帯作ってきたメーカは、ドコモの指定する仕様でしか作れない体制を崩すほうが先だったのに、結局ツートップのようなアホな販売戦略を許すドコモに負けた。
これは技術的な問題じゃなくて、企業戦略の下手さの現れ。

どのみちドコモが頭を下げて開発をお願いする時期が、そのうち来るだろう。サムスンがつぶれる時期は近い。
423名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:41:36.83 ID:ik06DjVn0
まあヤバくなったらiphone売ればいいんだろw
とか危機感ゼロで本気で思ってそう
424名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:41:52.90 ID:BxkoH7SJ0
長期的な国益として終わってるだろ。
政府の援助金があるなら絶対になくせよ。
経団連の短観と島国雇用慣行でさんざん、
っつうかリアルで日本経済が苦しんでいるからな。
425名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:41:54.05 ID:02xTgRQHO
ガラパゴススマホ作ってw
426名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:42:09.17 ID:Ejoz3cr80
ソフトバンクの1トップは結果的にというか
「ツートップ戦略」とやらは無理やりというかあからさまにな気が
ドコモが三行半と言ったほうがいいw
427名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:43:19.77 ID:u0Pqd1D80
>>426
ぜんぜん違うぞ。圧倒的にiPhone有利な価格設定。そして宣伝量も桁違い
428名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:43:33.09 ID:cmavXVAX0
Nのおかげでドコモがあるのに
Nが撤退とか寂しい限りだな
429名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:43:41.85 ID:g3gi1mLz0
パナソニックについていくわ
ドコモは許せん
次はソフバンか?auか?はやく発表してくれMNPしたい
430巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/07/31(水) 23:43:53.96 ID:hBPWXBCxO
もう、メーカーの方で共同して携帯電話事業始めて欲しい。
431名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:43:56.56 ID:S6FNqDhB0
ドコモにスマホって、店頭にはキムチのしか見かけないんだが
NECやパナソニックって本当に作ってるのか?
432名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:45:40.15 ID:kEIF/qM+0
>>427
ツートップだからって料金プランまで違うわけじゃないからな
433名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:46:29.55 ID:Omb4qANC0
ドコモがガラケー回帰してくれるならその方がいい
今は種類が少なすぎる
auのガラケーは特にひどいw
434名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:46:29.88 ID:J9f9aj5/O
社長がチョンのソフトバンクよりチョンに売国してるDOCOMOワロタw
サムチョンに金やったりいくらなんでもひど過ぎw
そりゃサムチョンがシナで繁盛するわ
435名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:46:35.17 ID:WCJ6e1nX0
 ドコモは、阿保!! こんなやり方で勝てるわけ無い!!

 殿様商法!! 目先のことばかり!!
436名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:47:16.71 ID:g3gi1mLz0
>>430
ドコモに裏切られたソニー以外の日本企業が全共闘で合弁通信キャリア作って欲しい

今のキャリア主導だと日本企業の携帯事業はキャリアの気分一つで滅びる
というかソニーもいずれ使い捨てられるよ
437名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:47:32.46 ID:YGhAEeeEP
>>418
そもそも糞バンクでアンドロイドを選択する理由が薄い
糞バンク自体がアップルを売るノルマを必達しないといけないのでiPhoneしか推さない
ドコモがiPhoneに手を出せないのはスマホの販売台数を50%iPhoneにしないとダメって条件が飲めないから
これを飲むと国内メーカーが終了する。
だからと言ってサムチョンごときを推す理由にはならんがな
438名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:48:03.12 ID:kEIF/qM+0
>>433
ガラケーなんか売ってたら林檎様のきっついノルマを達成できないからね
439名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:48:52.24 ID:kcqNwK85P
>>431
ソニーのエクスペリアがあるだろ。とりあえずサムスン製はリチウムバッテリーが不安なのでやめておいたほうがいい。

「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップから悲鳴が……
http://news.livedoor.com/article/detail/7897343/
中国でサムスンのスマホ『GALAXY S4』が火を噴いて爆発炎上
http://news.livedoor.com/article/detail/7902389/
440名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:49:39.42 ID:cmavXVAX0
そもそもソニーはサムスンと合弁したりしてるから
ソニー自体がサムスンと結託してる売国企業

サムスンからすれば世界でも有名な日本のソニーを支配してるって
気分も良いしな
441名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:49:49.55 ID:lAYDY9oKO
木村拓哉がドラマで使用しブレイクしたNシリーズ(NEC)
最薄・最軽量を追求したPシリーズ(パナソニック)

この2社がドコモのツートップだよな
ちなみに俺はP派
442名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:49:56.32 ID:yiDCScZL0
自分はがらけーで上等。
443名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:50:30.20 ID:15dubupX0
一部を共同開発もしていたことがあるNECがやめたんだからパナもやめてまえ
アホのドコモに付き合う必要あらへん
444名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:51:03.14 ID:/ancmTu90
よっしゃ!シャープも合流してμシリーズ復活来い!
445名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:51:20.99 ID:pyn0kwM10
三行半って自分がドコモに切られただけでしょ
446名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:51:28.96 ID:KBxwvEAM0
朝鮮端末じゃなくても何でツートップなんて売り出し方したんだろうね。
こんな企画をする以前に他のメーカーとは疎遠になっていたとしか思えない。
447名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:51:56.49 ID:cmavXVAX0
まだFがあるけどな
富士通アローズ
448名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:52:09.53 ID:/yzB+lyT0
パナソニックなんて見捨てられたんだろwwwwwwwwww
449巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/07/31(水) 23:52:36.58 ID:hBPWXBCxO
日本のメーカーで専用線を互いに繋いで余剰社員使って各支社営業所にアンテナ立てて機材は自分達で作れば簡単に
一大インフラ網が完成しねえ?さっさとやって呉。

もうドコモになんか納品自体を辞退しろ、ドコモ潰せよ。
450名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:52:43.08 ID:H7W11vQm0
>>436
Sonyはグローバル展開しているから困らないだろう。スマホへの参入も
国内メーカーでは早い方だったし。
ドコモから出ている機種もグローバル端末にsimロックとAPNのテザリング制限と
ドコモアプリを入れたものが多いし。
451sage:2013/07/31(水) 23:53:54.87 ID:lbDSotk90
ドコモひどい
452名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:54:11.85 ID:IPCg2Nfz0
本体価格を2足3文で販売するのに応じたのがツートップだけだったんだろ
その割には順調にドコモから他へ乗り換えが進行してるみたいだけど
453名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:54:12.19 ID:cK0hwd5XO
まさかiPhoneでなくサムチョンによって壊滅させられるとはな
454名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:54:19.58 ID:fO7ZJfJF0
>>429
パナに行く場所なんてないだろ
他はiPhone売らないといけないからもっと無理だわ
撤退するしかないんじゃねーの
455名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:54:23.02 ID:sEhdhl/Q0
携帯電話メーカーってapple、サムスン、ソニー以外要らないだろ
456名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:54:34.61 ID:khr9g6To0
伝統の地で偉業に挑む=死角ない朴仁妃−全英女子ゴルフ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013073100778
457名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:54:43.46 ID:kEIF/qM+0
でもなー
スマホ時代になってもう3年くらいか?
その間、売れなくても平等に扱ってきたのに
いつになったら売れるスマホ作るの? って思いはドコモにもあんだろ
458名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:54:44.02 ID:H5rX6Ont0
反日ドコモかww
459名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:55:13.53 ID:XWGQKH0KT
よっしゃ〜
ガラケー復活キター
460名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:56:04.16 ID:tmQik6gL0
日本メーカーの力量がiPhoneに負けたって言うのは違う
iPhoneとまったく同じビジネスモデルで作ってDocomoに
持って行ってもDocomoは採用してるわけなかった
i-modeを死においやるビジネスモデルなんだから
Docomoの枠から外の発想で作れなかったんだよ
461名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:56:29.53 ID:ps62aZ5K0
ドコモは反日企業。
462名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:56:43.20 ID:luv5IkoO0
おっ?これはパナ逆法則くるでー!
463名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:57:44.97 ID:Fvc7Uvvb0
ドコモ=NTTだろ?
ならもと公営企業だろうが!
アップルに頭を下げるのが嫌で、チョンに頭下げるってどういうことだ!
464名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:57:50.95 ID:S60SqLZ70
俺はスマホ自体に三行半つけてガラケーに戻した。
465名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:58:17.81 ID:cmavXVAX0
もともとNやFとか日本企業のシェアが高かった日本市場に
参入したいがためにりんごとサムスンがガラパゴスとか差別用語作って
スマホの宣伝、ステマはじめ同じくシェアの低いソニーがのっかって
いまに至るだからな
これだけスマホスマホテレビでもスマホしか出ないのに
普及率は25%
違和感ありすぎるよな
466名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:58:47.82 ID:J9f9aj5/O
大手電気屋の携帯テレビ売場もチョンスタッフだらけでビックリするぞw
サムチョンやらLGやらごり押ししてくるから高齢者とか情弱だらけの世の中
そりゃチョン製の売上あがるわなw
早くチョンと断交しないとこの国マジでやばいぞ
467名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:59:15.14 ID:kEIF/qM+0
>>452
つーか、ツートップってどっちも安物だからな
Xperia AなんていまどきFHDじゃないし
チョン4もスペックだけはハイエンドだけど防水もないショボい作りのスマホだし
468名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:59:40.53 ID:Sqj5qSuh0
スマホでTechnicsブランドで出してクレー
旧オーディオおっさん涙目
469名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:59:40.62 ID:41YYbwalO
次買い換えるときもガラケーかな
でも電池が在庫切らしてますって取り寄せになってて
発売してたった二年でなにいってるんだって気分だ
ガラケーはなによりウィルス対策の必要がないから気軽でいいよ
スマホなんて怖くて扱えない
470名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:59:51.26 ID:hYX7ozKN0
NTTなんて回線屋やってりゃいいんだよ
471名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 23:59:51.68 ID:QD8X5ZGa0
パナソニックはK5の件も含め見直した
また電池買うことにする
472名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:00:24.76 ID:0frHsCtS0
>>464
同じく
473名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:00:25.50 ID:nRSPUvdb0
ドコモタワーなんか作るあたり、阿呆な目立ちたがり屋のバブル世代が
その場その場の都合で一貫性のない戦略と呼べない戦略を展開してることがよくわかる。
あんなん作るなら安くしろ。
474名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:00:35.92 ID:i+ynlwml0
日本だと半数近くiPhoneがシェアとっちゃってる
一度iPhone選んだユーザーを奪うのは困難
ユーザーはハードじゃなくてソフト求めてるからね
国産メーカーはガラケー時代と違ってかなり厳しい勝負だわな
475名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:00:36.44 ID:t4X/qmYK0
さんざん優遇されて来たから良い携帯が作れないんだろw
罠ソニック
476名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:00:43.18 ID:sFMw+PotO
NECカシオといい、何このGJな流れwww
477名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:01:05.91 ID:Fvc7Uvvb0
替える気なかったがアイフォンにしてやる!
覚えてろドコモ!
(いまサンヨーとソニーの携帯使ってる)
478名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:01:22.67 ID:iaFd7oIb0
パナソニックのスマート家電といえばスマートビエラ
韓国を優遇するテレビ番組に容赦しない
479名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:01:36.23 ID:f37YbGD80
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  世界一のサムスンと手を組めば
    |      |r┬-|    |   au / ソフトバンクなどに負けるわけがない! 
     \     `ー'´   /   
    ノ    ドコモ    \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´    ドコモ       ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´     ドコモ (笑)  ヽ
480名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:01:41.95 ID:/MsIBgTy0
まだドコモって、サムソン優遇やってるの?
481名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:02:08.40 ID:u9tTdvGX0
ドコモ使ってんだけど、もうこれが最後。次はauにする。auも今イチだけどソフバンよりはマシかな?
482名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:02:14.37 ID:grMDEw/90
でも実際、まともなスマホ作れてる国内メーカってソニーぐらいだろ
HTCやサムスン、アップル製品と比べると露骨に出来が悪い

スマホとガラケー併用型なんで、ガラケーの供給は続けて欲しい
メールと電話だけで十分だけど、レスポンスや電池持ちは重要
483名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:03:17.06 ID:cmavXVAX0
スマホだってもう世界的にはどんかしてるんだよ
携帯を作ってるくれるメーカーがいなくなるのは
とても危険だとはおもわないのかね

ずっとサムスンソニーにたよるわけ?
484名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:04:38.71 ID:q1knEY9LP
>>468
単体ならXperia honamiに搭載されると噂(期待)されてるS-masterが有力。
ポタアンとかあってもいいならAndroid 5.0でUSB Audio機能が搭載されれば
USB DACを持ち歩けばいい。(4.1で既に搭載されてるよって思う人は浅はかなのでぐぐってね)
485名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:04:49.53 ID:XBHj7Bak0
>>464
俺も待ちに待った二年縛り来たから即解約した
486名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:05:16.84 ID:P6o8GrexP
>>427
しかも電波にしてもわざわざiPhoneに有利になるようにしてるしな
487名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:05:21.95 ID:JKzClHK/0
>>482
流石に国産メーカーもhtcよりはマシ
488名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:05:30.32 ID:ljYqr7Jv0
>>465
日本が高齢社会だから、新しいIT機器の普及が低い数値になるだけ。
昨年の時点20代は6割以上、30代が5割以上、40代は4割以上がスマホ。
10年くらい前にスマホが出た時、ガラケーはフィーチャーフォンの名称
が使われていたけど、日本のものはsimフリーでも無くキャリア主導で
機能も色々付いているからガラパゴスケータイと呼ばれるようになった。
489名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:06:44.66 ID:1iAmYQNb0
ドコモは在日の前社長の山田がキチガイで韓国マンセーしまくった
490名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:07:12.86 ID:taYfmue00
>>454
iPhoneはOS違うから住み分けはできるわ
iPhone使いたいやつはサムスンだろうがソニーだろうが選ばないし固定層

他のキャリアではAndroidはソニーよりシャープのほうが売れてたりするし、ワンチャンはあるよ
ドコモの投げ売りツートップ下ではなにやっても無駄

馬鹿にされたままここで撤退するほうが間抜け
50億くらい大した金じゃないし、反ドコモを胸に再起すべき
491名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:07:19.50 ID:5HYCMyQI0
 
2008年:NEC首脳「iPhone?ニッチ商品でしょ。脅威ではない。」→2012年:日経「NEC、最後のともしび」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328439345/





そして2013年・・・NEC、スマホ撤退。時代遅れのガラケー特化で樹海へ
http://www.youtube.com/watch_popup?v=tvp6_JmuEuU

       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
492名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:07:59.01 ID:IkHD8vhpP
ソフトバンク


ここだけは有り得ないけどな
493名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:08:01.62 ID:nRSPUvdb0
だいたい、長年使ってる顧客に2年縛りとかって、
失礼過ぎて呆れてしまうわな。
494名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:08:22.84 ID:wNKxm2jk0
結局残ったのは朝鮮企業のソニーだけ…
495名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:08:31.09 ID:Whi/B2b30
ガラケーとタブレットの方が使えると思うんだけどなー
俺はもうずっとウンコム(SB)ですけどね
496名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:09:49.94 ID:U6WVD/w60
MNPで連続マイナス記録を更新してんだろ?
ドコモは倒産でもする気なのかw
497名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:10:22.36 ID:kxzxmbms0
パナとNECは高速デザ&ガラケーをAU向けに出してくれ
498名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:11:25.85 ID:9wP/YYin0
【マジキチw】ついにきた 「我々は、日の丸を振ることも許さない」 韓国国会議員

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375252434/
http://image.newsis.com/2013/07/12/NISI20130712_0008426714_web.jpg
499名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:12:27.27 ID:jhWK/rgV0
ドコモはなんでiPhoneが嫌いなんだろう。
強力なネットワーク網を持ってるのだから、
iPhoneを扱えば沢山客が集まったはずなのに。

顧客でiPhone嫌いがGalaxyに流れてるのはあると思うが
ニーズは圧倒的にiPhoneだと思う。
ニーズよりシーズを優先するようになったら企業は終わりだ。

社長は総合サービス企業を目指すとか言ってるけど
ドコモのコンテンツって当初から魅力を感じないんだよな。
iモードが一世を風靡したのは昔の話だし、
サードパーティのサービスが頑張ってただけだろう。
ドコモの提供するiモードコンテンツなんて全く利用してない。
500名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:13:23.15 ID:QCwV/H0J0
パナも、今まで馬鹿みたいにドコモと組んで
浪費した予算をタブレット端末の基礎にでも投資していたら
良かったのにねw

本当に馬鹿みたいな浪費したんだよw気がつけよ。
501名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:13:59.14 ID:1mrMgEHA0
>>457
平等になんて扱ってない
カタログもチラシも常にギャラチョンが見開きでトップ、次いでLG
国内メーカーは申し訳程度に後ろの方に載せてるだけ
CMもギャラチョンはドコモがやって国内メーカーは自力
そして更に補助金ときたもんだ
だが、ここまでやっても思ったほど売れていない
優遇しなきゃ売れないものを無理にでも売ろうとするのは非常に不可解だわ
裏になにかあるとしか思えない
502名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:14:09.02 ID:pZi6kShI0
【携帯】買い替え検討者の99.5%の人が「次はスマホにする」と回答…スマホとガラケー、普及率ほぼ並ぶ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375090007/

99.5%を捨て、今後はわずかな0.5%のガラケーシェアを巡ってNECとパナが死闘を繰り広げるのか・・・
503名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:14:10.33 ID:fmtvrMIw0
>>488
これだけ毎日スマホスマホ言っててその程度

シンガポールや韓国では65%アメリカでも50%

もうスマホも鈍化始めてるのに
携帯開発会社が撤退してったらドコモやばいだろって話だよ
504名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:14:24.67 ID:taYfmue00
MNP転出超過のドコモは今弱ってるわけで
パナもNECもauやソフバンと共同してドコモを打倒すれば良い

ドコモの裏切り行為の代償も与えず、ライバルを利するだけの完全撤退だけはしちゃいけない
ただの負け犬で終わるな
505名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:14:30.92 ID:V+R84KYN0
ドコモはツートップ戦略とやらを取った時点で想定内だろ。
まさか、今頃慌てているとか無い罠。だったらざまあ、だけどさ。
506名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:14:49.88 ID:Q2pE/p0J0
docomoもうダメなんじゃね?
朝鮮スマホじゃ寄り付かんだろ、殿様体質のツケだね
507名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:15:29.60 ID:b8awibzy0
508名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:15:33.42 ID:h8ZKV0AEO
教育やら法曹やらITやら芸能やらアニメやら
色んな分野で侵食してっからなぁ
そろそろ根元をガツンとやらにゃイカンと思うんだがどうなんだろね
お上は足痺れて立ち上がれんのかな?
509名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:15:34.40 ID:sFMw+PotO
>>481
少なくとも禿電話よか繋がるよww
>>498

むしろ、待ってたよ、その反応 ww
511名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:17:24.08 ID:TSvsr6K9P
Android糞じゃん
512名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:17:29.26 ID:+wExMmJN0
ソニースペックダウンしたからなぁ・・・
513名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:19:53.33 ID:b8awibzy0
どうでもいい
さよならdocomo
514名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:20:48.15 ID:pZi6kShI0
>>504
auとソフトバンクは厳しいノルマが課せられてるiPhoneのワントップだからドコモ以上に状況は悪い
というかパナはドコモ以外にはスマホ供給してないんじゃなかったっけ
国内メーカーにとってはドコモのみが頼りだった状態で、そのドコモから切られたから撤退するわけで
515名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:21:02.29 ID:iQIpnAV00
516名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:21:48.83 ID:QClybnZ60
>>491
NECだけじゃなくて、どのメーカも数年先どうなるかをさっぱり分からないし、自力でシェアを上げるやり方を本気で分かってないんだろうよ。
他社が何をしようとしているかも調査はしてても使い方が分かっていない。
メーカのトップとマーケティング部隊がバカばっかり。
あげくに技術屋を使い捨てにして、外部委託ばっかりになって、何も分からない社員が現場仕切ってるのが、今のメーカ。日本のメーカはマジでやばい。
517名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:22:33.32 ID:gvAFcnMi0
パナのスマホとか欲しがる人いませんからw
518名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:22:39.06 ID:taYfmue00
>>514
ソフバンだしてるでしょ
撤退はない
ドコモ許せない
519名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:23:27.74 ID:R+470YFj0
サベツニダ
520名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:23:39.85 ID:bawjX5ai0
llllllllllllllllllllllll ,lllll     ,lllll   lllllll,     llllll      ,lllll,,     lllllllll
llllll       llllll     llllll   llllllllll,   llllll     ,llll'llll,,    llllll
llllll,,,,,,,,,,,,,   llllll     llllll   llllll 'llll,   lllll     lllll' lllll,   llllll
lllllllllllllllllll'   lllll     llllll   llllll ''llll,, lllll   ,llllll,,,,,,,lllll,,   llllll
llllll       llllll     llllll   llllll   ''llll,llllll   ,,lllll''''''''''''lllll,   llllll
llllll         'lllll,,,,,,,,,,,,,lllll'   llllll    ''llllllll  ,llll'      'llll, ,,llllll,,
''''''         '''''''''''''''''   ''''''     ''''''  '''''     '''''' '''''''''
521名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:23:56.54 ID:aXrYwZ5S0
いやだって、パナだもの・・・・

日本で車が売れないと騒いでるアメリカさんと、まるで同じじゃないっすか。
522名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:25:09.54 ID:dNX7cLKD0
ドコモのツートップの判断したやつやばくね?
523名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:26:10.88 ID:+GE/sEXz0
いいこと思いついた
国産携帯を過半数売らないキャリアは電波の貸出停止の法律作ろう
そしたら国産も売れるようになる
524名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:26:57.65 ID:wibx38zk0
孫請けの派遣が徹夜して作ったネタを乗せた高くてまずい寿司を誰が食うんだよw
525名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:27:37.99 ID:R+470YFj0
爆発端末
526名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:27:42.15 ID:U6WVD/w60
ドコモのツーストップ?
527名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:28:44.31 ID:UIU6g5zN0
>>71

日本だけですがw
528名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:28:47.80 ID:AjpEVR9i0
NECとパナが撤退かー
これでシャープも撤退したら、俺もドコモ撤退するわ

ドコモとしてはツートップ戦略は
         |
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \
        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |   < 余計なこと閃いた!
   \    `ー'  /
    /       |
状態だったのかも知らんが、これがドコモにトドメさしそうな気がするわ
529名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:28:57.60 ID:tO6PrjPMO
チョンに見切りをつけ宗主国たる大中国様に隷属アルよ

まで読んだ
530名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:29:34.70 ID:REalpeWR0
しかし、安いからってよくサムスンなんか買う気になるな
気にしないやつしか残ってないんだろうけど
531名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:31:15.50 ID:hAyBJ2Ga0
生まれ変わります

KTTドコモ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1359713033/
532名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:33:34.15 ID:wirF+7MO0
サムスンも胡散臭いけどわきが甘い日本企業もだらしないな。
533名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:34:07.06 ID:5Jir9NY/0
SH-05AからAUに乗り換えるとしたらどの機種がいい?
メールと電話中心で、ラインはやってる友達がすくないからあんまりしない
ゲームに興味なし
534名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:35:07.37 ID:R+470YFj0
もはや日本企業とは思ってない

法則を思い知れ
535名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:35:14.61 ID:+GE/sEXz0
もう内部に朝鮮人入り込んでるだろ
外野から見てたらよく分かるわ
で、内部に入り込んだ朝鮮人がさらに朝鮮人を引き入れて乗っ取られていく
まともな日本人はさっさと出て行って企業としては完全に終わる
今のテレビ業界と一緒
536名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:35:46.41 ID:9wP/YYin0
>>530
だよな。
ウンコ触った手を洗いもしないで組み立ててんだぞ。
「ジャ〜〜ップ」ってつぶやきながらさ。
537名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:36:15.72 ID:pZi6kShI0
>>518
でもパナのスマホとか買う人いないんじゃない?
国内シェアもドコモのツートップ始まる前からものすごく低かったような
538名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:36:31.82 ID:SkPN8891P
法則なの?
539名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:38:25.61 ID:hAyBJ2Ga0
しかし、内部に汚染されてるのが中国人でなくてよかった・・・、韓国人やったら、
破滅級のボロだしよるさかいな
540名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:38:35.05 ID:1mrMgEHA0
>>274
ドコモの株主でさえ批判してるぐらいだからな
541名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:39:12.66 ID:QClybnZ60
>>532
そのとおり。
バグがほぼ無い端末を日本メーカーが作れない現実は、ドコモのアホな販売戦略を否定できないよ。
技術力の低下はメーカ自身が自覚していないのかね。
542名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:39:13.44 ID:KoM+j4My0
ドコモが朝鮮ゴリ押ししたのが悪いです。
543名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:39:46.84 ID:mPJnWkFP0
つか、パナもNECもスマホ全然駄目だからなぁ
そのあたりに開発中止って言われてもなんか負け犬の遠吠えに近い気がしてガッカリ感激しいんだが。
こういうのは優位にないと「三行半」とか使っちゃダメだろー
544名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:40:32.34 ID:ljYqr7Jv0
Windows Mobile 2003登場から今年で10年だけど、
あの頃、日本のメーカーは何をしていたのだろう?
545名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:40:50.48 ID:aXrYwZ5S0
まあでも、パナのスマホとソニーのスマホが並んでたら
やっぱ選ぶのは、ソニーのほうじゃないかなあ・・・

パナを選ぶ理由って何よ
546名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:41:48.29 ID:4Cxifpl20
しかしドコモの先見性のなさとサムスンへの異様な献身ぶりはいったい何なんだろうね
株主総会なんかでは取り上げられないのかな
こうも毎回毎回判りきったマイナスの選択をする経営陣は背任にあたらないのかね…
547名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:41:54.13 ID:taYfmue00
>>543
記者もツートップが異常だと思ってるんじゃない?
548名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:42:40.95 ID:pZi6kShI0
ちなみに最新のBCN週間ランキング(集計期間:2013年7月22日〜7月28日)では、
サムスンのギャラクシーS4(ドコモ)が1位で2位がソニーのXperiaA(ドコモ)
3位がアップルiPhone5 16GB(au)、4位アップルiPhone5 16GB(ソフトバンク)、5位がアップルiPhone5 32GB(ソフトバンク)と続いてる

もはやドコモのソニーサムスンのツートップか、auとソフトバンクのアップルワントップ以外は終わりって感じ

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
549名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:42:51.13 ID:+GE/sEXz0
メールできてネット出来てカメラの付いてる頑丈な携帯出せよ
一気にシェア奪還できるぞ
スマフォの弱点は電池
550名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:43:31.58 ID:mPJnWkFP0
>>528
撤退っていうか・・・脱落なんだと思うんだよ。
それなりにやれてたんだったらまだ良かったけどあれじゃーねー
551名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:43:38.61 ID:1xK52VHv0
VIERAとDIGAと連携したいとかかな
552名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:44:13.14 ID:jhWK/rgV0
>>546
Galaxyが売れてるから販売を拡充するってのはわかりやすいんだろ。
553名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:44:24.80 ID:jWma9LIu0
PCはレノボ(中国・スパイ機能付き)
スマホはギャラクシー(韓国)
NTTはどこに向かってるんだ?
554名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:45:10.87 ID:taYfmue00
>>550
auでソニーより売ってる
シャープもツートップに追い込まれてるんだが
このツートップが続くとシャープもドコモ撤退になるだろう
シャープが撤退しても脱落かな?
555名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:45:54.27 ID:qHPQT3MS0!
細々とでも生き残っていつかまた勢いを盛り返してほしい
556名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:46:17.73 ID:mPJnWkFP0
>>547
パナとかもとから開発力なくて採算だけでやってきた企業だしねぇ
あそこに頂点目指すようなスマホ作れって無理難題だろうね
557名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:46:36.54 ID:9L+4YP/Z0
NTTの温情じゃね。携帯事業撤退したら、株価あがるべ
558名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:46:49.10 ID:is8BjeswO
信者「ドコモは日本メーカーの最後の砦なんだよっ(キリッ」
そしてこのザマ
559名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:46:54.36 ID:Ho9Jsbs80
>>548
逆に言えばメーカーとの柵のない禿が一番フットワーク軽そうなんだよなぁ
560名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:46:57.18 ID:gZTjucDI0
そんなことやってたのか
561名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:47:03.44 ID:t4X/qmYK0
つうかandroidでギャラクシーかソニー選ぶのは普通なんだよな
幾ら宣伝しても国内の他のメーカーの買うことはあり得ん
意味ないもん
562名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:47:10.80 ID:mPJnWkFP0
>>554
でもパッとしないでしょ?
めっちゃ影薄いし
563名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:47:13.30 ID:9wP/YYin0
サムスングループの借金
http://www.chosunonline.com/news/20110425000018
– 記事抜粋 –
財界トップのサムスングループの負債は、08年の
172兆6150億ウォン(約13兆600億円)から今年は
230兆6890億ウォン(約17兆4600億円)へと33.6%増え、
– ここまで –


サムスングループの資産は、12兆円に届かない。

サムスングループの利益は、循環利益でサムスン電子
に集中(サムスン生命ですら利益はゼロに近い)し、
1250億円/年が精一杯ノ上、1000億円以上を利払いと
配当に。

これ、日本なら債務超過の上、即日倒産。
564名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:47:17.16 ID:hAyBJ2Ga0
まっ、メーカーもメーカーで、下請けばっかりに負担を負わせてオンドレたちは
開発ごっこして遊んどるだけやから、こうなるねんな

下請け切り、派遣切るだけでことたるし、あーあほらし
565名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:48:28.64 ID:vk7b3GtX0
プロソリッドまた出してよ
マジで買うよ
566名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:48:38.92 ID:taYfmue00
>>562
影薄いのは主観だろ
広告やステマではそりゃソニーに劣るだろうけど
567名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:49:01.36 ID:MjtiXK/t0
Android端末ってデカイよね
携帯してて邪魔じゃないの?
568名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:49:02.57 ID:mPJnWkFP0
>>561
ギャラ選ぶくらいならガラケーでいいわ
スマホならモトローラかHTCにしとく
ガラスマいらねー
569名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:49:23.32 ID:2PmU8W3V0
そのツートップが売れるほど値引き分で赤になるんだろw
他社からの乗り換えが無く、結局ドコモユーザーの乗り換えで
赤は膨らむばかりなんだろw
570名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:49:31.13 ID:1xK52VHv0
>561
えっギャラクチョンなんて選ぶのあり得ないけど。。
爆発家全焼だし。。。
571名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:50:33.83 ID:KMy8jGph0
最終的に残るのは系列会社で在庫処分可能な富士通ぐらいだなw
572名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:50:53.56 ID:mPJnWkFP0
>>566
それ以前に性能的にも足りてないと思う
ソコソコ使えるのかもしれんが欲しくなるような端末一つもないもん
つまんねーもんばかり
573名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:51:09.63 ID:t4X/qmYK0
>>568
モトローラは好きだけどちょっとな
HTCは良いけど、日本向けは論外だしなあ
ギャラとタメ貼れるのは’HTCだけかな
574名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:51:27.44 ID:nRSPUvdb0
>>551
ヴァギナとディックの連携なら
575名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:51:36.24 ID:Ho9Jsbs80
>>569
機種変なんて一番冷遇されてんだから大してインセ突っ込んでないだろ
576名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:53:03.12 ID:wmjRu7uu0
ドコモでiPhone導入の要望が沢山あるんだろ
でiPhone販売にはノルマがあるからツートップで切り捨てるしかないんだよ
577名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:53:18.82 ID:t4X/qmYK0
まあ台湾人もHTCじゃなくギャラ選ぶわけだし
578名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:53:34.15 ID:QClybnZ60
>>551
そういう考えだからサムスンに負けるだろうね。
下手すりゃUSBと対応アプリあればどんな端末でも出来るわけだし、メーカの優位性は無いどころか、逆にDIGA持ってない人は選択肢からはずす要因になる。VIERAリンクとか、しょうもないローカル規格で縛ろうとするやり方がいまのアホメーカがもうダメダメ。
579名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:53:52.90 ID:pZi6kShI0
>>554
シャープはソニーにもサムスンにもアップルにもパネル供給してるからな
経営は厳しいしスマホ部門も厳しいが、本業のパネルも含めた全体としてみれば
そんなに切迫はしてないかもしれない
自社のスマホ製品開発がパネル開発のノウハウ蓄積にもつながるだろうし
580名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:54:18.03 ID:eTq2KwJjP
サムスン「計画通り」
581名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:54:38.61 ID:mPJnWkFP0
>>577
そーかぁ?どこにそんなソースあんの?
582名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:54:55.59 ID:hAyBJ2Ga0
スマフォに参入しなかった三菱は流石やな

財閥はようしっとるねん、何もせんのが一番儲かるってことを
583名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:55:04.23 ID:vVKAe+w70
新しいハードの取り込みが遅いイメージがついてしまってるからな。
584名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:55:17.56 ID:R+470YFj0
  Λ_Λ  
 <=( ´∀`)  
 (    )  ネトウヨ怒りの携帯解約w
 | | |   
 〈_フ__フ

  Λ_Λ    
 < ;`Д´>  あ…
 (    )ポロ 
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ =( ´∀`)
585名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:55:54.61 ID:HbjLlZ0a0
ツートップ戦略とやらも両機種とも日本企業の製品にすればいいのに
586名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:55:58.69 ID:Ds8U8S9H0
ドコモがiPhone導入して、日本の電子メーカー息の根だろうな。
ドコモが悪い悪いと言い続けてればいいんでね?
587名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:56:05.88 ID:mPJnWkFP0
>>582
・・・それって違くね?
元から開発できないだろ、あそこじゃ
588名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:56:10.01 ID:zed4fMFa0
最近XPERIAに変えたんだけど
やたらGALAXY推してきやがった
589名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:56:21.11 ID:RhFeqNkMO
ドコモはもしかしてiPhoneを扱うためにわざと国産スマホを潰したとか?
590名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:56:43.44 ID:1xK52VHv0
はっ台湾はHTCがシェア一位だろサムチョン社員は嘘つき
591名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:57:53.05 ID:9wP/YYin0
【祝!スマホ】台湾HTC、第1四半期シェアで韓国サムスン抜き日本市場5位に-アップル・シャープ・ソニー・富士通に次ぐ★2[05/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371304595/


(台北 13日 中央社)IT専門調査会社「IDC Japan」が12日に発表した
今年第1四半期のスマートフォンの日本国内出荷台数調査によると、
メーカー別シェアで台湾の宏達国際電子(HTC)が6.6%と、韓国のサムスン電子を抜いて5位に食い込んだ。

上位4位は上から順に、6期連続首位の米アップル(39.6%)、日本のシャープ(14.6%)、ソニー(13.3%)、富士通(8.3%)。
出荷台数は前年同期比4.0%増の681万台だった。

HTCは2009年、アンドロイドを搭載したスマートフォン「HT-03A」で本格的な日本進出に乗り出した。
当初は知名度の低さに苦しみ、出荷が伸び悩んでいたが、
昨年はアイドルグループ、乃木坂46を使ったプロモーションの成功もあり、「HTC J Butterfly HTL21」などの売れ行きが好調だった。
新製品「HTC J One」の投入(今月発売)でシェアのさらなる拡大に期待がかかっている。



http://japan.cna.com.tw/news/aall/201306130006.aspx
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20130612Apr.html
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20130612_2.gif
592名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:58:33.41 ID:1vu4MN310
>>530
気にしないやつしかじゃ無いんだよ 残ってるのはバカなんだよ

ギャラクチョン弄りながら、糞チョンが!って話しをしてたいかにも、バカそうな顔面崩壊男二人組が飲み屋に居たよ
593名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:58:59.26 ID:0gxouZfsP
2画面のスマホとか色物を出すような所は撤退して正解。
デザインが悪いは、擦れる部分にメッキ部品を使うとか
馬鹿が設計したのかってほど使い難いし不要なアプリ満載
バージョンアップを公開したらお財布機能にバグ有りで
公開中止とか散々だった。

あのな三行半はドコモが出したんだよw
594名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:59:15.66 ID:Dv8rb5rV0
スマホで独自機能なんてなかなか付けられないからな
手堅いモノを作るしか無い
595名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:59:30.56 ID:1xK52VHv0
>>578
意味不明
著作権がらみの映像転送簡単にアプリでできるのか?
できるなら教えてくれよ
596名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:59:54.48 ID:o8aCVFqs0
売れなくて独自キャッシュバックしたGALAXYは
その後どれだけ売れたのかね?
597名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:00:10.39 ID:t4X/qmYK0
>>581
特にソースは持ってないが、台湾行けばわかるんじゃない?普通
598名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:00:32.62 ID:9wP/YYin0
599名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:00:56.64 ID:Ds8U8S9H0
最終的に日本市場は、Appleとソニーの二強になるんじゃねーかな。
それもAppleが市場シェア7割ぐらいの。
世界の潮流とまた外れることになるが。
600名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:01:13.08 ID:HYB04Z9l0
>>546
その上、ギャラクシーの不具合多発で自分とこのサポート圧迫してんだから
何やってんだかな
601名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:01:45.83 ID:w1rdK4qtO
日本人で無知な高齢者以外でサムスンスマホ持ってる奴いてるのか?
そのサムスンスマホで自分の失態を知るのか?
602名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:02:07.97 ID:kWM4J/os0
>>590
って、サムチョン、何気に日本でも負けてんじゃんw
http://japan.cna.com.tw/news/aeco/201306130006.aspx
台湾HTC、サムスン抜き5位に/スマホ日本市場シェア

IT専門調査会社「IDC Japan」が12日に発表した今年第1四半期のスマートフォンの日本国内出荷台数調査によると、
メーカー別シェアで台湾の宏達国際電子(HTC)が6.6%と、韓国のサムスン電子を抜いて5位に食い込んだ。
上位4位は上から順に、6期連続首位の米アップル(39.6%)、日本のシャープ(14.6%)、ソニー(13.3%)、富士通(8.3%)。
出荷台数は前年同期比4.0%増の681万台だった。
603名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:02:58.51 ID:o8aCVFqs0
>>594
そんなことないよ
知られてないだけで独自機能結構ある
604名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:03:01.91 ID:1xK52VHv0
>>597
バカ!サムチョン社員だろ
HTCONEが好調で一位だよ
605名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:03:16.92 ID:T+WrcWmo0
>>591
なんか、ドコモのギャラチョンのCMが虚しく見える
世界最強のスマホを、て文字が虚しいw
世界最強の落ち目スマホのCMだなあれは、おまけに日本じゃ台湾にも負ける不人気スマホ、安いだけが取り柄で騙し売りが得意技。
606名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:03:19.96 ID:gxxeI/iH0
>598
台湾って美人多い気がする
607名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:03:33.87 ID:9wP/YYin0
 韓国サムスン 台湾で組織的に敵対企業をネガティブキャンペーン 日本でもソニーやシャープが被害か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366257901/


韓国のサムスン電子が、ライバルである台湾の電子機器メーカー、HTCのスマートフォンなどについて、アルバイト学
生を雇い、ネット上に「誹謗(ひぼう)中傷」を書き込ませていたことが発覚した。台湾の公平交易委員会(日本の公正取
引委員会に相当)が4月17日までに、調査に入った。スマホ市場で快進撃を続けるサムスンだが、HTCを筆頭とする台
湾や中国の新興勢力が猛追。成長に陰りが出ており、その焦りが、“ネガティブキャンペーン”につながったとみられている。

学生雇いネット投稿

 「(ネット上で)匿名のコメントを投稿するマーケティング活動を停止しました。われわれは、今回の事件を残念に思い
ます。再発防止のため、従業員への教育とトレーニングを強化します」

 サムスンの台湾法人である「サムスン電子台湾(SET)」は17日までに、自社の公式フェイスブックで、やらせによ
る中傷を事実上認める謝罪文を掲載した。

 英BBC放送(電子版)や英IT系ニュースサイトのPCアドバイザーなどによると、今回の“やらせ”は、台湾国内で
サムスンに反感を持つ人たちが情報交換をするサイト「台湾サムスンリークス」への投稿がきっかけで発覚した。

 報道によると、STEから依頼を受けた現地の広告代理店が複数の学生アルバイトを雇い、彼らにサムスンのスマホ「ギ
ャラクシー」シリーズを褒める一方で、HTCの「ONE」シリーズを貶(けな)すコメントをネット上に投稿するよう仕
向けていたという。

 
2013.4.18 11:05 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130418/its13041811110000-n1.htm
608名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:03:39.44 ID:t4X/qmYK0
海外よく行くけど、iPhoneとgalaxyとNokiaとblackberry意外持ってる奴は滅多に見ない
>>602
嘘を信じるかどうかは自由
大恥かいたり惨めにならない程度で変節した方が良いけどな
609名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:03:49.35 ID:ntHh5zVw0
610名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:05:17.73 ID:mPJnWkFP0
>>597
>>602
日本ですら負けてるみたいなのに
朝鮮大嫌いな台湾でサムスン売れまくりとかなくね?
611名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:05:29.59 ID:1xK52VHv0
>>608
お前は韓国に帰国してるだけだろ
612名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:05:54.59 ID:Vc3eKHrU0
ツートップで被害受けたからもうやめたい
ってNECとパナソニックが言ってるようだが
シャープはどうなってんの?
613名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:05:58.22 ID:9wP/YYin0
ドコモ夏モデル「GALAXY S4 SC-04E」は前途多難? 

海外ではバッテリー異常消費やディスプレイの滲み報告で酷評


ディスプレイの滲みと変色


「ゴースト」とも呼ばれているようですが、動画を見ると、スクロールをした際に残像が酷く、
「Xperia Z SO-02E」で問題となった「滲み」と症状が似ているという印象を受けます。
(ディスプレイは種類が根本的に違うので、原因は全く別だとは思います)
また、グレーなど、暗い色が紫、もしくはピンクに変色するとの報告もあるようです。

こちらでは、50ページ以上に渡って報告、検証がされています。
全部は読んでいませんが、「リフレッシュレートの低い安物のテレビを観ているようだ」



・その他・

「ヘッドフォンでノイズが酷い」、「一部ルーターでWiFiが繋がらない」など「市場への投入を急ぎすぎて
小さな不具合が重なって、全体としては失敗作」などとボロクソ。

バッテリー異常消費
http://livedoor.blogimg.jp/yoblo/imgs/b/4/b4868b7a.jpg

 http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/28115697.html
614名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:06:17.48 ID:e2qfncKn0
花王は見事に死んだね
次はドコモの番だね
615名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:06:37.15 ID:t4X/qmYK0
>>610
日本でHTCもってるひと知り合いにいますか?
残念ながら俺は居ないな
616名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:06:48.30 ID:pZi6kShI0
>>596
>>548で挙げた最新のBCN週間ランキングによるとXperiaを抜いてギャラクシーが1位になってる
っていうか最近のトップ5はドコモのツートップと、au・ソフトバンクのiPhone5(16GBと32GB)だけがずっと独占してる感じ
617名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:07:18.81 ID:Ds8U8S9H0
>>612
ツイッターで色々言ってるらしい。
そもそもシャープはソフトバンクでワントップだったはずなんだけどね。
気づいたら外されてたw
618名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:07:25.60 ID:Kl3LJyfV0
ドコモはツートップ以外は殺す作戦なの?
619名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:08:09.62 ID:1vu4MN310
まあ、サムチョンスマホを持ってる奴らって、通名を使い日本人のふりをしてるチョンコロ達だしな
620名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:08:31.96 ID:1xK52VHv0
>>615
一杯HTC持ってるだろ
お前の友達はチョンしかいないからギャラクチョンかもしれないが
621名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:09:34.23 ID:kWM4J/os0
>>608
良く行くというか、おれ、基本的にあっち住まいなんだけど・・・あんまみねーよ、ギャラクチョン
朝鮮系がホルホルしながら使ってるのは見るけどな。

当然、林檎と黒ベリは腐るほど見るけど・・・日系は・・・ソニだけだなw
622名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:09:35.38 ID:Ds8U8S9H0
>>618
iPhone導入して、ソニー以外全滅じゃね?
しょうがないだろ市場も望んでるんだから。
623名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:09:37.04 ID:yOXWIdjq0
携帯電話が欲しいんだよ
スマートフォンはいらないんだ
624名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:09:39.92 ID:5xrld0200
>>617
シャープはドコモもAUも参入遅かったね
625名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:09:45.67 ID:AjpEVR9i0
>>612
ある日突然、お前ツートップじゃねーからと宣告されたのを想像してみて
涼しくなったでしょう?

的なことを公式ツイッターで言ってたような
626名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:10:30.53 ID:w1rdK4qtO
これさ、別にツートップの片割れがサムスンでなくても、反発される戦略だよね。
ツートップ以外がこういう行動に出るのはガキでも分かるレベルだし。
627名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:10:45.65 ID:zxDdRv6C0
逆だろ?w
日本の携帯部門輸出ゼロなのにドコモに切り捨てられたら誰に売るんだよw
628名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:11:29.85 ID:QClybnZ60
>>595
そういうアプリをパナが売れば、端末のメーカに関係ないだろ。
パナの家電じゃなければ連携できない囲い込みは、ガラパゴスの原因。
おサイフケータイのような業界で統一規格をするなら、ハード対応でいいだろうけど。
629名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:11:57.96 ID:t4X/qmYK0
>>621
確かにまだLGとか多いけどね
この辺はライバル香港と格差付いちゃったな
630マイメロ谷山 ◆CGghdYInt. :2013/08/01(木) 01:12:31.09 ID:51Elj8EL0
スマホはCASIO一択だろ
631名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:12:40.53 ID:Ds8U8S9H0
>>625
その前に「お前の席、ソフトバンクにはねーから!」
って言われてたのになw
632名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:13:13.82 ID:QG38Jj8e0
丈夫で使いやすいまともな電話機を作れよ。
ゲームとか下らんアプリなんて要らないんだわ、ホント。
633名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:13:15.89 ID:kWM4J/os0
>>615
かみさん、HTC(One X+)使いだわ
因みにおれはモトローラ使い
634名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:13:37.89 ID:DeWHVfRA0
ドコモの社長か会長、調べてみ、いずれ背任で退任してくれ。
635名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:13:42.62 ID:5xrld0200
>>630
NECとくっついてカシオ色無くなったからなぁ
636名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:14:07.00 ID:TTwnTLYz0
>>626
独自技術も持たない家電メーカーが、全く勝ち目の無いスマホ市場から開放されて内心助かった
と思いながら、カッコだけのファイティングポーズとってることがみえないガキの方ですね、
わかりますw
637名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:14:33.12 ID:1xK52VHv0
>>628
はぁiPhoneも囲いこみですが。
いちいちガラパゴスって言えばいいもんじゃないし。
早く著作権がらみ映像転送できるの教えろよ
638名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:14:54.82 ID:vVKAe+w70
通話捨てちゃえばどうとでもできちゃうしな。
639名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:14:57.13 ID:kWM4J/os0
>>629
確かにサムチョンよりはLGは割と見るな
でもLGってスマホよりただの携帯のイメージ強い
640名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:15:17.67 ID:52LdZ/VL0
>>45
俺は未だにP900i使ってるぞ
641名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:15:27.40 ID:i+ynlwml0
>>549
スマホのバッテリーなんて年々良くなってる
この板のスマホアンチはやたらバッテリーを問題にしてるけど、皆一日一回くらいのバッテリーは苦じゃない
642名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:15:28.23 ID:hAyBJ2Ga0
ドコモは、ドコモの糞メールアプリには三行半せんのか?
643名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:16:10.50 ID:i+ynlwml0
あ、充電が抜けた
644名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:16:21.87 ID:ljYqr7Jv0
2010年代の内にスマホの販売形態もPCと同じようになってしまうのかもね。
本体を買ってプロバイダと契約みたいな感じで。


MVNO、市場好調で各社がサービスを強化
――利用者が年間5割以上増加
http://www.m2ri.jp/focus/main.php?id=070120130726500
645名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:16:40.53 ID:Ds8U8S9H0
>>642
それ、もうクラウド化する予定
開発が遅れてるが、iPhoneと同時導入じゃねーかと
かんぐられてるだろうなぁ。
646名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:17:00.19 ID:1xK52VHv0
>>641
ガラケーくらい持たないとダメ
647マスゴミは変えなああかん:2013/08/01(木) 01:17:08.20 ID:llzOiAiP0
日本人はスマホはSONYかipadしか使わないよう。

サムスンだと爆い発するし、品質保障も怪しい

製品トラブルで修理代取られるだけとってすぐに故障になるだけさ。

ドコモのシエアはこれから急激に落ちるだろう。SONYしだいだな。
648名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:17:28.09 ID:cz3kYpc80
富士通はまたヨコモのガラケー作ってくれよ。

F905i最高だぜ。
649名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:17:57.11 ID:U/IMLaJG0
俺のSH-08Bまだまだつかえるよね
650名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:18:10.72 ID:AjpEVR9i0
>>646
俺のSH-02Eは、2日に1回充電って感じだわ
651名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:18:12.14 ID:wME4tdbx0
>>615
蝶使ってる奴腐るほどいるけど?
652名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:18:56.80 ID:nRSPUvdb0
>>516
メーカーっつうか日本の技術現場全体だわな。
日本は営業が幅を利かせすぎなんだよな。
俺は技術者から営業になったが、営業の上司同僚のバカ加減には呆れる。
実現可能なことと不可能なことの区別すらついてない。
653通りすがりのスパーリングパートナー:2013/08/01(木) 01:19:00.80 ID:zPXy9p3J0
日本の携帯ハード産業は自爆で終焉ってことよ

オウンゴールを延長時間に決める、いつもの感じっていうの?
654名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:19:43.49 ID:QClybnZ60
>>637
何故著作権の映像転送限定の話にしたいのか、意味不明
655名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:19:48.86 ID:bXChpZIZ0
>>1
チョンコを優遇する売国企業ドコモは絶対に買ってやらん!!!!
656名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:20:00.69 ID:o8aCVFqs0
>>612
NECの2012年度の携帯出荷計画が430万で出荷実績が290万
パナは282万台販売
シャープは前年比20.7%減だが611万台販売
ソニーは3300万台
もともと勝ち目なくいつ撤退してもおかしくなかった
657名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:20:09.83 ID:DzPX5WpMP
フルセグのガラケー出せ。
自分ちのTVで録画したものを孫コピー不可のムーブで良いから
持ち出して高品質で見れる様にしてくれ。
658名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:20:24.40 ID:wME4tdbx0
>>653
NECもパナも元から開発力ねー企業だよ
659名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:21:00.00 ID:ngJE/djJ0
ドコモに愛着なんかねーわ。
もう見下し犯してやるわ
660名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:21:17.27 ID:w1rdK4qtO
>>636
仮にそうだとしよう。
しかし、このように報道されて困るのはドコモ。
ガキでも分かる。
661名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:22:09.24 ID:1xK52VHv0
>>654
お前がVIERAとDIGAの連携したいって言葉に
アプリがどうのこうの言ってきたんだろ。
出来ないなら、嘘でしたと言えよ
662名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:22:23.90 ID:wME4tdbx0
>>657
そんなもんいらねーよw
ガラケーで音声通話とホットスポット機能格安でできる端末出してくれりゃそれでいい
7インチタブで情報系は全部やれるし
663名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:22:59.49 ID:NR7CkXXM0
664名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:23:22.00 ID:Ds8U8S9H0
>>660
ツートップが成功すりゃそれでいい、
失敗すりゃiPhoneを導入する理由ができる。
どっちに倒れてもよかったと思われる。
まぁ成功するほうがよかったんだろうけど。
665名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:24:02.83 ID:5HYCMyQI0
つうか古くからある日本の大企業ほど韓国と国交がなかった時代に
キーセンツアーで隠し子を作っちゃったリーマンが多いからなw

国交が正常化しだしてから、某上場企業でも「ユンチュル」と名乗る青年が
「父親に会いたい」と会社に乗り込んできて大騒ぎになったことがあるほど。
日本企業の社員になってる韓国人のほとんどがこの手合い。

韓国が日本と本格的に経済交流が始まったのは2000年代以降で、それ以前に
弱味を韓国に握られてしまった連中が企業の幹部を勤めだしてるのがここ
10年来の動き、ということなんだろうねw
666名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:26:14.26 ID:hAyBJ2Ga0
ドコモのスマホには「キャリアアプリ」が多数強制的にプリインストールされており、
これらの強制に愛想をつかしたから、各メーカが撤退しているというオチ
667名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:26:30.27 ID:CXULVrgpO
やはり未来人2062氏の言ってたとおりAT&Tに飲み込まれるんだな…
668名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:26:47.01 ID:NR7CkXXM0
>>69
それちょっとわからない
そのまま読んでみて
669名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:26:55.37 ID:nZdFEFyS0
昔は、AUの端末作らせないように パナの役員を
軟禁したてな話があったのにな。

まぁ、あんまり傲ってると天罰くらうぞ<ミカカ
670名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:27:12.81 ID:w1rdK4qtO
>>664
ツートップの片割れがサムスンな時点で高齢者以外からの反発必至なんだから、この戦略は成功する事は不可能。
iPhone導入も今更感あって、これからいつ導入しようが叩かれる。
どっちにしろこの戦略はガキ以下のアホが考えたんだろう。
671名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:27:13.01 ID:nRSPUvdb0
>>628
標準規格化マンセーの考え方はアメリカが植え付けた価値観で黒船来航開国要求だぞ。
日本の差別化戦略に嫉妬して真正面からミソつけて失敗したから、経営コンサルとか
マネジメントや品質管理やらにかこつけて尤もらしい形で植え付けたもの。
672名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:27:17.22 ID:l6wPZZUHQ
サムチョンとチョニーのスマホだけ優遇して安売り。
それでドコモはなんかメリットあったのか?
MNPでの流出は止まってないし、2トップ以外のメーカーの怒りを買っただけ。
結局得したのはチョン企業。
まぁドコモは経営陣がどうしようもないんだろうな。
673名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:27:47.14 ID:HGJay7lU0
電電ファミリーも今や昔
674名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:28:09.05 ID:o8aCVFqs0
>>666
それならスマホ撤退じゃなくてドコモ撤退だろ
auやソフトバンクで頑張ればいい
675名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:28:31.04 ID:QClybnZ60
>>661
連携=著作権ありの映像転送 の勝手な前提止めたら?
まー嘘と言うならご勝手に。
676名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:28:31.03 ID:FkX/hqzN0
DOCOMOがiphoneを受け入れないのは、サムスンに気を使ってるからではないのか?
サムスンに弱味でも握られているのか?
どうしてもギャラクシーの方を保持しそうだしな
677名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:29:49.31 ID:nRSPUvdb0
>>665
それはあるだろうな。
678名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:30:04.46 ID:+wExMmJN0
>>669
あと10回くらい天罰食らったほうがいいと思う
679名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:30:05.61 ID:Ds8U8S9H0
市場シェアも落ちたんだから、いい加減NTTは一つにすりゃいいんだよ。
利益も同じぐらいになったKDDIとSBと手足縛って戦わせてるほうがおかしい。
680名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:30:14.17 ID:G4mUDd9H0
おれ良く分らないけど
それだけサムスンの製品の方が
日本のメーカーより優れているのか?
681名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:30:43.27 ID:t4X/qmYK0
>>676
サムスンは日本で売れなくてもあまり気にしないと思うんだがなあ
日本仕様協賛ではあるけどさ
682名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:30:44.29 ID:G999a8qo0
これって、パナは三行半を突きつけて威張れる立場じゃないだろ
実際は、彼氏に捨てられて自殺した馬鹿女そのものだ
683名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:31:20.27 ID:wME4tdbx0
>>680
いや日本メーカーが情けないだけですね
684名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:31:49.65 ID:t0z5/SWj0
日本企業守るためにアイフォン売らないのに

なんでサムスンを前面に出して売ってるのかわからないドコモ
685名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:32:33.01 ID:Ds8U8S9H0
>>684
守る気がなくなった表明だろ。
686名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:33:05.85 ID:o8aCVFqs0
>>675
横からだが著作権ありの映像転送じゃなくていいなら
色んなものでできるんだからビエラやディーガって言葉は出てこないだろ
687名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:33:12.12 ID:t0z5/SWj0
ドコモはサムスン側から撤退しますって言わないとアイフォン売れないんだと思うw
688名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:33:12.90 ID:1xK52VHv0
>>680
安売りで転売コジキに大人気!
中国に輸出
特に機能は大したことない
689名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:33:14.76 ID:wME4tdbx0
>>684
日本企業守るためにアイフォン売らない?

売りたくて売りたくて仕方ないけど売らせてもらえないドコモなのに?
690名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:33:40.34 ID:l6wPZZUHQ
まぁ上層部にチョンがたくさんいるんだろうな。
691名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:33:52.64 ID:t4X/qmYK0
>>680
そらappleが訴えるくらいだからね
魅力のないへたれ携帯なんか訴えないでしょ

日本メーカーもSBM主導になればドコモも泡噴くだろなw
692名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:34:17.47 ID:pZi6kShI0
>>656
しかしアップルは年間1億数千万台、サムスンに至っては年間2億数千万台
国内では強いソニーも世界シェアで見ればやや弱いんだよな
というかサムスン、アップルのツートップが圧倒的に強すぎて、
3位争いを韓国LG、中国レノボ、ZTE、ファーウェイ等とソニーが群雄割拠してる状態
ソニーは2四半期連続でトップ5から圏外に落ちるなど最近はやや苦戦してるが、これらのメーカーの間の差はあんまりないと思う

2013年Q2(4~6月)のメーカー別市場シェア(出荷ベース)

Samsung  30.4%  7240万台
Apple    13.1%  3120万台
LG      5.1%   1210万台
Lenovo   4.7%   1130万台
ZTE     4.2%   1010万台
Others   42.4%  1億1080万台

http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/201346samsungapple2.html
693名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:35:10.09 ID:t0z5/SWj0
夏野の開発したiモードとかいらねーからさっさとアイフォン売れw
694名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:35:44.89 ID:9wP/YYin0
【祝!スマホ】台湾HTC、第1四半期シェアで韓国サムスン抜き日本市場5位に-アップル・シャープ・ソニー・富士通に次ぐ★2[05/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371304595/


(台北 13日 中央社)IT専門調査会社「IDC Japan」が12日に発表した
今年第1四半期のスマートフォンの日本国内出荷台数調査によると、
メーカー別シェアで台湾の宏達国際電子(HTC)が6.6%と、韓国のサムスン電子を抜いて5位に食い込んだ。

上位4位は上から順に、6期連続首位の米アップル(39.6%)、日本のシャープ(14.6%)、ソニー(13.3%)、富士通(8.3%)。
出荷台数は前年同期比4.0%増の681万台だった。

HTCは2009年、アンドロイドを搭載したスマートフォン「HT-03A」で本格的な日本進出に乗り出した。
当初は知名度の低さに苦しみ、出荷が伸び悩んでいたが、
昨年はアイドルグループ、乃木坂46を使ったプロモーションの成功もあり、「HTC J Butterfly HTL21」などの売れ行きが好調だった。
新製品「HTC J One」の投入(今月発売)でシェアのさらなる拡大に期待がかかっている。



http://japan.cna.com.tw/news/aall/201306130006.aspx
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20130612Apr.html
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20130612_2.gif
695名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:36:44.73 ID:t0z5/SWj0
ドコモからアイフォン出るまでガラケー使う
696名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:36:59.37 ID:1xK52VHv0
>>675
VIERAやDIGA連携で著作権がらみじゃないもの
って何ですか?
697名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:37:50.23 ID:4lp7arvx0
ワロタどんどん見棄てろ
去年、自分で買った株も爺さんからの遺産でもらった株も売ったし
どうでもいいわwこんな会社
698名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:39:21.84 ID:1xK52VHv0
>>697
ありゃ最安値で売却したんですね><
699名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:39:23.88 ID:ir9vRDrl0
つーか、auやSBに売り込みかければいいんじゃねぇか?
そこで、「大々的に売りさばいてあげますよ」と言われれば勝ちだが
そうでなければ同じことだろう。
700名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:41:02.01 ID:Wk28il7P0
今北三行半
701名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:41:07.45 ID:4lp7arvx0
>>698
くやしいです!
702名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:41:30.83 ID:Ds8U8S9H0
>>699
iPhoneを5割以上売れ!って言われてるのにありえんだろ。
SBは8割がiPhoneで残りがみまもり。
auは5割がiPhoneで、2割ソニー、1割HTC、2割その他
そんな構成だろ。入り込む余地はない。
そもそもドコモより総販売台数少ないのに。
703名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:49:07.52 ID:GBFqmHNT0
>>563
コピペで自分の意見みたいにサムスン貶めるのw
さすがに恥ずかしい世お前
704名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:50:45.30 ID:pZi6kShI0
>>702
ソフトバンクの販売台数の8割がiPhoneってマジ?と思って検索したらマジだった
iPhoneがほとんどなのは分ってたが、まさかそこまでとは

ちなみに全キャリアの6月の全携帯電話販売台数のうち、iPhone5、Xperia、GALAXY S4の3種類だけで53.7%を占めるそうだ
日本中で何十種類と販売されてるスマホ・ガラケーのうち、たった3種類だけで半分以上占めるってもう・・・
705名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:52:55.54 ID:9wP/YYin0
ID:GBFqmHNT0

なんかチョソが一匹釣れたんですけど・・・・ww
706名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:58:11.41 ID:9crcTiwH0
ドコモは、ストレートのパナ、折りたたみのNECが2強だったのにどうしてこうなった
707名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 01:59:57.17 ID:WcWdPmilO
AUはガラケー販売から撤退してスマホに特化するみたいだよ
708名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:00:40.18 ID:hAyBJ2Ga0
幹部 「やっと撤退してくれたか、ゴミメーカーめ、しかしこれでやっとiPhoneが出せる」

朝鮮の犬ではなくて、ユダの犬だったりしてな
709名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:02:12.21 ID:HB156i7M0
ドコモは酷すぎる
なんでサムソン??
ソフトバンクも好きくないので、結局、au一択なんだよね俺の場合…
710名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:03:32.53 ID:WcWdPmilO
AUはエッジから脱け出せなかったな
711名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:04:16.08 ID:1xK52VHv0
>>709
でもau チョン強力殺めだよorz
712名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:05:02.50 ID:pZi6kShI0
>>704で書いたみたいに、たった3種類の商品が何十種類もある全体の5割以上を占めるっていういびつな状態は、
やはり通常の状態ではあまりないのでは
ドコモのツートップ、au/ソフトバンクのワントップという販売戦略の影響は、思ってる以上に大きすぎるとは思う
713名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:06:47.04 ID:T+WrcWmo0
ドコモは酷いなw
あまりソニーを苛めるなよ、サムスンなんかと一緒に優遇してくれるから皆ソニーを取り合いして大変だ。
714名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:08:35.24 ID:4J4BrDrV0
>>606
北は5人に1人が美人だが、
南は5人に4人が美人だぞ。
北は中国系が多くて足がきれい。
南はビビアン・スーみたいな日本人好みのポリネシカ系丸顔かわいこちゃん。
715名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:09:05.63 ID:HflOScR90
>>683
悔しいのは分かるけど、素直にサムスンの方がいい、って言おうな。
716名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:09:13.19 ID:PLfXFi8XP
韓国メーカーであるサムスンやLGなんて買いたくない。
ただでも欲しくない。そんなもの勧めてくる店員もかなり信用出来ない。
717名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:09:58.83 ID:/bNUvcOc0
ところでらくらくホンをスマホにする意味ってあるの?
android載せる必要あるの?
ジジババが最低限使いこなせる機能だけのケータイだからこそらくらくなんじゃないの?
考えた奴はアフォなの?
718名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:10:05.62 ID:ljYqr7Jv0
>>695
simフリー版ではなく、ドコモアプリの入ったiPhoneが欲しいの?
719名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:11:56.95 ID:UOqo2a/D0
三行半叩きつけられたのはメーカー側だってのに
どうしてこういう理屈が成り立つのかねぇ
720名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:14:59.07 ID:78Ispr5w0
富士通も撤退してくんないかな。
純粋に使えないスマホ作りやがって。出すヤツ出すヤツ不良品じゃねーか。
技術ないなら撤退しろ。熱いんだよとにかく。数分使ってレンジでチンしたみたいな
熱量おかしいだろ。ドコモ持っていって修理に出したら正常ですだって。
ナメてんのかこの野郎。
富士通だけは二度と買わない。
料金も安いしauでアイポンにしちゃおうかなとか思うよ。6が出たらだけど。
721名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:15:02.04 ID:PLfXFi8XP
>>134
それは確かに韓国企業の十八番。
朝鮮人は本当に性格悪いのが多いから要注意なんだよね。
722名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:15:30.78 ID:liKs7IPq0
サムスンのギャラクシーって今不具合で世界中で絶賛爆発中なんだろ?
危なくて使えないよ。
723名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:15:46.49 ID:TBLkUqzS0
ギャラクシーのあほみたいなキャッシュバックってどこが出してるんだよ
724名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:17:23.37 ID:U8f6rVod0
>>672
得もしてないよ
売れてないもの
725名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:19:07.00 ID:lUQl4Mip0
ギャラクチョンとかマジ使ってるヤツ見た事ねぇーwww
売れてる売れてる言うけど、本当に使ってるヤツいるのか?
都市伝説じゃないのか疑ってしまうwww
726名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:31:16.91 ID:zdPYaqb80
とりあえず独自機能とか付けない、リファレンススマホみたいなのを安く出せばいいのに。
SIMフリーにするだけでそこそこ需要出るでしょ。

ま、それやるとバンドルアプリ作ってるベンダが苦しくなるかもしれんが。
727名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:32:45.45 ID:B8PJfKx40
ドコモの幹部なんて韓国人の愛人の操り人形だろ
728名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:33:28.42 ID:I6G/c1NKP
ガラケー大勝利
729名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:35:42.52 ID:yYCI9rE70
大阪維新の会が一定の支持を受けたみたいに
関西のメーカーが連合して作ったら売れると思うよ。
儲かってない分野は連合しなくちゃ。
730名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:37:52.53 ID:6MDTVHjt0
ガラケーなんて言ってるの日本人だけ
どんどんとり残されていくねぇwww
アベノミクスなんていってるが
日本人の会社はやっぱだめだ保守的でwww
731名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:40:25.95 ID:lUQl4Mip0
じゃあアップルでいいわw
ギャラクチョンとか使ってる奴の顔拝んで見てぇ〜〜〜www
732名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:41:22.52 ID:IoifZVfzO
>>725
いや、見た目で判るのか?
スマホは全部一緒に見えるけど?
733名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:45:07.97 ID:9s3y67SC0
>>732
「これ、ホームボタンを四角くして周りを変なRにしたiPhoneですよね?」といいたくなるのがギャラクチョン。
734名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:46:28.94 ID:PZOUwd9f0
チョコモ
735名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:47:28.52 ID:IoifZVfzO
>>733
ガンダムとジム?
736名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:47:48.26 ID:2PmU8W3V0
バカチョン携帯
737名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:48:46.04 ID:mdtOb/5h0
晩ご飯食べてやらないとだだこねる子供みたいだな
親からしたらどうぞどうぞというところだろ
738名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:49:17.46 ID:nMcdYx5S0
神奈川県某F市ドコモショップにて

俺「すみません、機種変更したいんですけど…」
案内嬢「こちらの番号札でお呼びします、ところでご希望の機種はお決まりですか?」
俺「うん、普通に電話として使いやすくて、完全防水の機種なら何でも」
案内嬢「【ガラケー】では新しい機種がありません、スマホなら云々カンヌン…」
俺「ふ〜ん、ところで今どこの窓口も随分長い待ち時間みたいだけど、みんな機種変の
客なのかな?」
案内嬢「いえ、機種変更のお客様ばかりでは…その…お使いの機種が…」
俺「お使いの機種がなに?修理のご依頼でしょ?」
案内嬢「はい、モゴモゴ…」
俺「まあいいや、【ガラケー】でもスマフォでもいいから、今修理依頼で並んでいる
数十人の使っているメーカー以外の案内をしてよ」
案内嬢「ギャフン」
739名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:51:10.65 ID:MNNVb+j00
>>735 ガンダムとスペースガンダムV
740名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:52:26.32 ID:IoifZVfzO
>>739
やっぱりわからん!
741名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:55:24.63 ID:9s3y67SC0
>>739
ガンダムとガンガルだろ
742名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:56:43.35 ID:hAyBJ2Ga0
てかよう、メーカーも今までの知識あるねんから、海外向けのスマフォのみ作ったらええねん
糞TTみたいに嫌がれせの縛りもないし、自由に作れるで

あたったらでかいし
743名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 02:59:10.72 ID:1XJyJgjM0
パナとかNECとか村八分された奴で集まって
モバイル端末用の共通OSとか作れんのかね
744名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 03:01:36.76 ID:hAyBJ2Ga0
そや、OS作れ!
Androidもしょせんバグ多すぎるねん、ダルビックとかの糞仕掛けも嫌やし、
Toronを発展させて頑張るがよろし
745名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 03:04:38.17 ID:oNmF3GHq0
>>313
理想的な組合せじゃね?
746名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 03:04:59.88 ID:YFyM2h6j0
docomoは何やってんだろうね。

何かスマホに変える時データ通信機器も同時に申し込んだんだが勝手に(というかこれしかないみたいな感じで2つ提示されたけど)流れでLGのにされてた。

どうなってんの?
747名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 03:06:02.22 ID:4dfffQMs0
よし、NECのガラにでも買い換えるかなw
748名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 03:07:19.45 ID:weqLl2Vc0
>>747
俺もちょっと期待している
今使ってる携帯電話相当痛んできたんで。
749名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 03:08:08.29 ID:YFyM2h6j0
>>315

自分もXPERIAじゃなかったらELUGA欲しかった!
750名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 03:09:51.99 ID:heuv90r00
エルーガが売れないのは自分のせいだろ
751名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 03:10:01.63 ID:bF37u3UTT
>>28
じゃぁ、「さんぎょうはん」はなんて書くんだよ
752名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 03:10:24.98 ID:1xK52VHv0
>>748
N-01E良いよ
753名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 03:11:10.06 ID:E68ZQbb9O
NECのガラケー発売まで今のガラケーを持ちこたえさせることにした。
スマホみたいな無駄に多機能は必要ないし。
754名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 03:11:37.58 ID:IoifZVfzO
>>748
俺、もう少しこのガラケーで頑張ってみる
七万したし(´・ω・`)
755名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 03:14:24.38 ID:GbBDbpUs0
>>743
時間と資金がないだけで能力はあるんじゃない?

撤退したメーカー:東芝
撤退するメーカー:パナ、NEC
時間と資金がクリアできても問題はこれらが仲良く共同開発できるかどうかだな。

TRONとかって流用できないのかね?
できても金がかかるか…
756名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 03:17:11.89 ID:oNmF3GHq0
>>367
ペリアがバカ売れして焦ってるんだろw
冬にはHonamiが控えてるし
757名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 03:17:17.27 ID:NyDz4Dku0
ユーザーとしては、それでいいと思う
758名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 03:18:38.97 ID:0V5Va/lN0
随分テレビCMうってるもんな
あれは、他企業は死ねといってるようなもんだ
759名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 03:19:41.00 ID:CKjhfBGMO
今使ってるN-08Aは使いにくいまま4年以上経った。もっさりやらフリーズやらが改善されてるなら、次の機種変でNも候補に入れるんだけど
760名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 03:20:56.70 ID:IK+n6iYD0
俺8年前から携帯変えてないけれど
サムソン、ソニー、ソフトバンク
これらが関わっていない携帯は今何があるの?
761名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 03:22:14.24 ID:MyhacjQO0
ドコモはもう
GalaxyとXperiaとのみ
運命を共にすると決めたんだな

その他はこれまでの貢献度に関係なく
日本企業だろうが、スマホから撤退しようがどうでもいいんだろ
762名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 03:23:11.73 ID:/+VNoe/+0
CMチョン企業優遇されすぎだろ。
763名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 03:23:37.22 ID:351QRtOA0
>>751
3.5行
764名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 03:26:16.76 ID:AXaLYAwH0
最近、JPモルガンにもサムスンがそろそろヤバいと言われているのに、
なんでドコモはわざわざ肩入れするんだろう?

朝鮮企業と心中する意味がわからないw
765名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 03:28:03.76 ID:IoifZVfzO
>>763
諸行無情(´ω`)
766名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 03:28:51.64 ID:0V5Va/lN0
>>764
モノとしてはいいんだろ
しかし、これはないよなw
国内の従業員の多くは、よそにうつると思われ
767名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 03:32:17.21 ID:weqLl2Vc0
>>764
そりゃ乗っ取られてるんだろ。
家族もいるし自分一人が死ねばいいって人ばかりじゃない。
逆らえないってわけだ。

日本人が悪いのだよ。
団結もせず無関心で見て見ぬふり。サヨクの宣伝に乗っかって夢みたいなこと言って
核武装もしなけりゃ、国体を回復するわけでもない。そうかといって自分が正義のために票を投じるでもない。
誰もなーんも責任とらないで惰性で動いている社会。
そういう中で組織的に囲まれて本当の核となる人や機関が言いなりになってしまってるんだろう。

NHKしかり、フジテレビしかり、その他多くの大企業。な。
どうせこの国はもう長くない
768名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 03:34:26.22 ID:8YkzmN3/0
さよならdocomo

チョンと心中してしまえ
769名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 03:45:09.66 ID:vRpLAqU6O
au一択になったね。
770名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 03:47:24.89 ID:t2cay23cO
ドコモ=朝鮮
上層部は乗っ取られてる
771馬韓国:2013/08/01(木) 03:55:53.44 ID:J2HFWNPL0
ドコモって「どこの国の会社なんだろ」??
772名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 03:59:57.03 ID:xs8Onu2E0
携帯なんか持たなくても全然問題なく生活できるよ
たばこと同様中毒で手放すのが難しいだろうけど
勇気を持って解約すれば、あれ?無くてもいけるじゃんて思うはず
健康にもいいし束縛されないし
773名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 03:59:57.76 ID:q6slXECt0
auが良いって訳でもないけdocomoソフバンがキムチすぎて
auしか選べない現状
774名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:02:49.51 ID:KtjQ/Crs0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375092936/
な?だから言ったろ?

チョンのなかにも親日派がいるって。
拓殖大学の呉善花教授(日本国籍取得)
このひと親日派だよ。
韓国出身なのに日本をベタボメしながら韓国の悪口しか言わない変わった人w
チョン全員を反日だと決め付ける愚行はもうやめような?ネトウヨw
775名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:05:28.20 ID:1xK52VHv0
>>774
チョン師ね
776名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:06:32.62 ID:qsjknEhL0
消費者じゃなくてNTT見て開発してるから、NTTから捨てられたら商売にならないんだよね
777名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:08:34.97 ID:yJiZmqQB0
>>773
あうだって
スマートバリューじゃないの?
毎月割少ないよ?
もったいな〜い

って自ら言ってるじゃん
778名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:09:28.73 ID:WAAVttvJ0
サムソンは不具合率が高すぎて品質が糞。
数ヶ月前から起きている問題も未だ未対応で、
○○が悪いと言い訳ばかりして誤魔化そうとする。
韓国人そのものなんで手を組むドコモは馬鹿すぎる。
779名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:10:19.96 ID:kxzxmbms0
>>774
日本人だろう
780名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:10:44.53 ID:ZC2bCS7G0
>>13
いつの話してんの?
781名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:14:09.89 ID:WKkYA9eV0
国内メーカーはガラケー時代からの変革に対応しきれてないんだよな
とにかく余計な機能やアプリごちゃごちゃ付け過ぎなんだよ
こちとらただただ軽くてヌルヌルサクサク動くスマホが欲しいだけなんだ
入れるアプリはこっちで決めるっての
782名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:17:24.10 ID:Lrj14mew0
>>335
やっぱスペック詐欺やってやがったか
実測だと電池ももたねーし
これだからチョンは信用できねーんだよ
バカじゃね糞ドコモ
783名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:21:44.17 ID:7tB6DM9vO
将来はツートップじゃなくて
2機種しか販売しなくなってたりしてw
784名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:27:00.03 ID:AXaLYAwH0
もしもドコモの株主が日本人なら、そろそろ経営が怪しくなってきた
朝鮮ケータイメーカーをツートップの片翼に据えるような愚かな
経営戦略を徹底的に批判すべきだ。

それ以前に、親方日の丸でメシ喰ってきたNTTの子会社の分際で、
日本企業を優先しないのが断じておかしい!!!
785名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:30:51.17 ID:seH+n8EX0
ガラケーで十分だね
電話できれば十分
786名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:30:54.54 ID:pbKbXoVDO
>>4
俺もいまだにP905iTV
スライド式が大好きすぎる
787名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:31:26.40 ID:tRtBduWd0
何のためにツートップなんて考えついたのか分からん
788名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:31:26.63 ID:ldtu7CnO0
ほんと殿様商売だな客がやることは客が決めるんだよ
客が欲しいもの用意してインフラ整備してりゃいいのに
789名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:33:01.37 ID:seH+n8EX0
ドコモに未来は無いし淘汰される運命
法則は絶対だから
790名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:35:00.82 ID:VjCHUZoMO
スマホは必要無いだろw
ガラケで充分!

まだ判らないの?
高齢化社会だぞw
791名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:36:55.98 ID:Lrj14mew0
>>783
チョンLGとか
チュンスパイ疑惑ファーウェイ
とかもあるから大丈夫だ
4機種ぐらいは出せる
792名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:38:20.65 ID:qx9lOK0I0
全部SIMフリーにすればいいだけのこと
793名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:39:35.65 ID:++TCyXE20
なんでサムスン優遇なのか全く意味がわからんな。
これで顧客の選択肢が狭まって、どんどん顧客離れが加速してしまうじゃないか。
794名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:39:47.21 ID:WcNmabGwO
795名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:41:52.61 ID:+Xd7FxWoO
これはいい判断
ドコモなんか潰れてしまえ
796名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:43:28.28 ID:2J1Ji6SA0
>>129
今春にシャープ、NEC、パナソニックが発表した夏モデルは、ほとんどの機能においてギャラクシーを圧倒し、日本の本気を見せつけた。
っがしかし、ドコモが選んだのは同世代レベルのソニー・エリクソンならわかるが、なんとサムソンまでw
これじゃプライドがゆるさんだろ。
あと、たまにいる日本のスマートフォンが技術的に遅れって、ありえないから。
金で評価って買えるんだよ、それくらいわかれ。
海外のスマホで日本のスマホに性能で勝てるなんて、せいぜいノキアくらいだから。
797名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:44:25.80 ID:IoifZVfzO
ドコモの株主は大朝鮮だろ?
単に日本企業への嫌がらせなんじゃね?
798名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:45:09.98 ID:PQjbhSai0
まあガラケーなんて買わないけどね
撤収!
799名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:45:54.90 ID:vqRj/4Sf0
>>56
いい目の付け所、というかセンスしてんね
皆で自分が考えたようにそこらじゅうに張ろう
はっきり言って韓国と絡むと韓国のイメージに引きずられて身近なものから敬遠するよな
それくらいしか韓国への反感一般生活で表現できないし
800名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:46:57.95 ID:i+ynlwml0
2トップ以前に終わってるんだけどな
白物作ってりゃ良いよここ
801名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:46:59.79 ID:aSrNzlzX0
>>772
たばこと同様なら、携帯持ってる奴に殺意が湧くほど叩きたくならないか?
802名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:48:51.36 ID:PQjbhSai0
もしかしたら、一時期あった小さいガラケーみたいなのって受けたりして
803名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:50:03.05 ID://fz/Ony0
ドコモ無くなるとカッペが困るだろ?
804名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:50:49.96 ID:aSrNzlzX0
ドコモやめたくなってきたけど、D905iを手放したくないので我慢している。
これが壊れたらauに変えると思うわ。iphone欲しいし。
805名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:50:52.84 ID:+Xd7FxWoO
もうだいぶ前からドコモの経営方針意味不明だよな
株を韓国にでも買われまくったの?株式会社なんだから、上層部だけでここまで経営悪化するような方針は打てないハズだからな
806名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:56:53.93 ID:vqRj/4Sf0
>>787

本当にわからん
百歩譲ってサムスンがほかの国産メーカーだったとしても、「この二台なら安くする」より
「うちはどのスマホ買ってもほかのキャリアの同等品より何万も安い。好きなの選び放題だぜ」のほうがいいに決まってる
なぜなんだ
しかも韓国とここまでもめて日本人全員辟易してるのに韓国押し
意味わからん
807名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:59:00.09 ID:vltS+tZ50
>>2
ソフトバンクが浮かんでくるぞ
ドコモの加藤を追い出すしかない
808名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 04:59:13.19 ID:GfKeC/Um0
AUとかに移動ってんならまだしも、
撤退なら、大して痛くないんじゃまいか?
809名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:00:32.25 ID:ayCXugk+0
P906のようなやつが欲しい
店で新機種を見たけど良さそうなのがなかった
810名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:01:06.57 ID:XXD6PVm+0
サムスンとソニーはグローバル展開をしてるために安く仕入れることができるから
2トップなだけなんじゃねーの?
グローバル展開出来てない所は遅かれ早かれ沈むでしょ。
811名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:05:25.01 ID:7UbMpAsb0
特定企業の優遇だけじゃなく、もっとえげつない事をやってたんじゃないの
技術資料の横流しとかさ
812名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:05:30.64 ID:1KcTgSZi0
813名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:06:08.72 ID:vltS+tZ50
>>787
サムスン売るためだろ?

>>806
団塊の人類皆平等みたいな甘い採用方針のせいで
かなり乗っ取られているみたいだよ
中から壊されては救いようがない

パナソニックもウルトラブックの酷いCMみる限り
電通に乗っ取られているとしか思えない
814名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:07:38.89 ID:EyMYl4rX0
お、ガラケー復活か?
DoCoMo以外のキャリアで売ってみればいいよ。
きっとバカ売れするから。
815名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:08:00.50 ID:KswwB8wx0
胸ポケットで邪魔にならない薄いガラケーか細いガラケーを作ってくれよ。
816名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:09:20.02 ID:++TCyXE20
電池が持ち、テザリングできるガラケーとタブレットでいいな。
817名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:10:37.10 ID:Rnr/TfkZ0
サムスンGalaxy S4、特定ベンチマークだけ最高性能を出す「最適化」が発覚
http://japanese.engadget.com/2013/07/30/galaxy-s4/

【驚愕】サムスンのスマホ『GALAXY S4』が爆発 家が全焼 本体も充電器も正規品
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375065309/
818名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:12:09.46 ID:hX3B9Knx0
そろそろ反撃しようと思ったのですがムリポ
819名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:14:54.35 ID:vltS+tZ50
>>787
広告会社に騙されているのだと思う
DOCOMO2.0(ドコモに移転ゼロ)の頃から
なんでこんな売り方するのか疑問に思ったけど
団塊のバカが朝鮮に騙されているだけ、と考えるとスッキリする
820名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:17:07.05 ID:vltS+tZ50
>>818
「そろそろ反撃」って広告も酷いよな
821名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:18:47.33 ID:Rl+z3nQoP
日本の携帯が他国に遅れてるのは通信事業者のせい
わざわざそれぞれの通信事業者向けにほぼ強制されたスペックを組み込まされて作らされなきゃいかんのだ
最初からsimフリーで独自のアイデアで携帯開発してたらこんなことにはならなかった
822名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:21:33.49 ID:16AJ+gWq0
「他社から乗り換え GALAXY S4購入の方40,000円キャッシュバック!(他社製品20,000円)」

こんな事やってりゃそりゃ他のメーカー怒るわバカドコモが
https://www.mydocomo.com/onlineshop/special/mnp_cashback/index.html?cid=OLS_SPC_mnp_cb_from_bnr_rakuten_1307_04
823名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:23:33.48 ID:IkHD8vhpP
国産勢を応援したいな

サムチョン アイポンは絶対買わん
本体自体がウンコリアンのソフトバンクは当然論外だけど(笑)
824名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:28:32.66 ID:Y7rVhjWJO
>>784

まともな株主なら、利益率の低いiPhone入れる方が気に入らない。
一応ドコモは増収だし、APRUは3キャリアでトップだしね。
825名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:28:47.71 ID:GGrMYH92P
チョンスマホイラネ

死ね
826名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:28:49.72 ID:XMin2XT1O
もうこの際、国内メーカーは共同でスマホの会社とブランドを創設すべきでは?SIMフリーも作ってさ。
資金もいいアイディアも出てくると思うのだが…
少なくともドコモに付き合っていても何もメリットはないと思う。
827名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:29:56.83 ID:i/D4gewZO
333 名前:名無しさん@13周年 []: 2013/07/30(火) 15:22:34.95 ID:OOLzXF7y0 (3)
>>328
スノーデンくんのおかげで企業でスマホ使うとグーグルでアメリカに筒抜け、
LINEなんか使うと会話内容までも韓国に筒抜けだと分かったんで、
企業用途だとガラケーに戻し中ですよ。
スマホは個人情報を米や、韓国に全てさらけ出せる若者しかいない。
常に第三者が通信相手と会話内容を聞いている前提で話しをしないとならないなんて
持たざる者の強み。
828名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:30:34.93 ID:HcaU7vnn0
こうなることはネット民は知ってたんだよw

頭の脳みそを入れ換えれ
829名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:34:12.77 ID:CeGIqrvc0
酷いよな2TOP戦略
パナとNECはガラケーに特化してほしい
仕事してる人はガラケーとスマホ分けるし
830名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:35:37.90 ID:D5zQmC0SO
ドコモの上層部が、性接待を受けたとか?韓国といえば、性産業が盛んだから 男女の楽しみの関係性での繋がりなんじゃないの?
831名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:36:31.79 ID:QdIpI9SS0
ドコモの売り方おかしいよな。詐欺師みたいだ。
公序良俗に反してるから契約を反故に出来そうだし
公正な取引でないから公正取引委員会がちゃんと調べて取り締まるべき。

消費者庁もサボってないでドコモ取り締まれよ。苦情多いんだろ。
国税も税務調査してみろ!サムスンと怪しい取引してるぞ。
832名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:38:27.20 ID:l0WRXkc0i
ドコモは頭おかしいのかしら
お客様の要望なんて無視してチョンに肩入れしてるのは解せぬ
833名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:38:53.61 ID:i/D4gewZO
905 名前:名無しさん@13周年 []: 2013/07/31(水) 22:48:31.38 ID:e0h+alxg0 (5)
英情報機関 ハッキング用工作 発見 中国レノボ社製 PC「使うな」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013073102000223.html
環境省、情報流出で中間報告 外部メールサービス禁止に
http://www.asahi.com/politics/update/0716/TKY201307160352.html
米個人情報収集問題「スノーデン氏の6月」まとめ
NSAがユーザー情報を収集する「PRISM」というプログラムを介し、アップルやマイクロソフト、フェイスブック、グーグルなど
通信事業者やインターネット関連会社のサーバーから利用者のデータを収集していると報じた。
http://ascii.jp/elem/000/000/803/803541/

LINEはもっと危険で会話内容なまるごと韓国サーバーに入る。アドレス帳が抽出される問題どころじゃない。
834名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:40:53.37 ID:16AJ+gWq0
チョンに限らずどっかに肩入れするってのは確実に買収されてると思ってイイよ
これは政治家でもそう。利害関係が必ずある。
835名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:44:00.51 ID:2+2H6DMW0
ツートップ戦略のギャラクシーは障害だしまくりでショップが悲鳴
上げてる状況。完全につんだなこのキャリア。
ま、ビジネスパートナー様じゃなくて出入り業者でおれらの言うこと聞くのが
当然って体質だからメーカもさっさと付き合いやめるよね。
836名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:47:10.99 ID:VSEdcSUtO
ドキュモ死んじゃうの?
837名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:47:26.07 ID:qaYM9oQW0
>>833
そのLINEの商品名を連呼する公共放送とやらがある国が
実在してるとか。
838名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:52:54.91 ID:VSEdcSUtO
【日常】サムスンGalaxy S4、特定ベンチマークだけ最高性能を出す「 ズ ル 」が発覚
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375264264/
839名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:55:11.66 ID:C/1HFv/t0
嫌なら、撤退したらいいんじゃね
840名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 05:58:54.00 ID:XMin2XT1O
日本は歪な構造なんだよな、画期的な発明や技術革新をしてのけた技術畑の人間は冷遇されて、マスゴミやら商売人やら役人の方が目立ってちやほやされんだから。
841名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 06:00:46.72 ID:9BijbA8v0
LGのスマホって、評価どうなの?
842名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 06:08:33.59 ID:oFiXq/nE0
おもうんだけど、スマホなんてそんなにむずかしいもんなの?
843名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 06:10:36.81 ID:4XLmrGAV0
ドコモはおかしいし嫌い。だがパナも支那の法則か知らないが変。ビエラケータイ名乗りつつ酷い画質だしフリーズしまくるし
844名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 06:11:25.69 ID:++TCyXE20
>>842
でかくて遅くて重ければいいのであれば簡単。
薄くて軽くて速くてバッテリーのもちが良いとなると各社競争になる。
845名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 06:12:25.42 ID:wYfYqoFI0
スマホのことよくわからんが結局クソスマホしか作れなかったんでしょ?
それともパナのスマホってよかったの?
846名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 06:12:39.07 ID:oPul4gqz0
>>57
逆に日本人利権を引きずり下ろすのが目的なんじゃね?

ドコモが沈めばソフトバンクが日本を取るのも時間の問題

下手すりゃドコモがソフトバンクに買収されるかもな。

そして禿は母国に錦を飾れる

そうなったら禿は永遠に英雄扱いされるだろうな。

祖国の国民と情弱な日本人達からね。
847名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 06:12:54.57 ID:dSghhiYWO
ツートップ戦略=どっちか選びな=2機種しかありません(笑)
こんな会社使えるわけねーだろ(笑)
848名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 06:13:17.21 ID:C3+5Uv9B0
反日韓国を優遇する売国奴のNTTドコモの不買運動だ。
ドコモの機器を使用するな、買うな、契約解除だぜ。
849名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 06:13:33.44 ID:0pq4AZBq0
ギャラクシアン・エクスプロージョン!!
850名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 06:15:59.26 ID:M6IKF3zZ0
ドコモ以上に反日パナが大嫌い
さっさと潰れろ売国パナソニック
851名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 06:16:36.02 ID:+KN4PNfs0
>>22
そうそう。
アホみたいなガラ機能満載のせいで、スマホとしての使い易さが犠牲に成ってた。

かつてのパソコンみたいに、押し売りソフト満載のせいでフリーズするみたいな。
日本メーカーは少しは学習して欲しい。
852名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 06:26:53.59 ID:sb9ThJsw0
日本の電機メーカーで新しい通信会社作れよw
853名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 06:29:48.42 ID:xp1CAFYv0
二束三文のギャラ糞携帯を高く売って儲けるのもドコモの自由
嫌なら買うな
854名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 06:31:26.98 ID:fBwoeqny0
パソコンすら満足に作れない会社がスマホとか
おとなしくガラケーでも作ってろよ
855名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 06:51:27.47 ID:SuoIKcpnP
DOCOMO=サムスン
ソフトバンク=論外

あれ?あとはAUしか選択肢が…
もしかしてウィルコム?
856名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 06:51:32.10 ID:r5bVw4KB0
開き直って、お洒落なガラケー出してくれよ 買うから
857名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 06:52:14.73 ID:38euyR3F0
>>847
んなこと言ったら、ソフトバンクとかauって
iPhoneのワントップ戦略じゃないの?
858名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 06:53:45.47 ID:++TCyXE20
残念ながら、山間部はドコモ以外は全く役に立たない。
仕事ではドコモ以外の選択肢がないのが辛いところ。
859名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 06:55:19.20 ID:n9Sq4kTpP
i-mode
dメニュー
dマーケット
iコンシェル
しゃべってコンシェル
スゴ得コンテンツ
ディズニーとコラボ

もうやることなすことダサい、クサい
自分の利益しか考えていない企業なんて死ねばいいのに
860名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 06:55:47.43 ID:hKamzG6T0
3DOとPDドライブを内臓したスマホとか売ればいいじゃない
861名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 06:56:33.89 ID:edyQWTj90
ドコモはわるくない
862名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 06:57:52.86 ID:rgSDZlK8O
そう言えばスマホ用の持ちが10倍になる電池が開発されたな。
ついさっきテレビのニュースで流れてた。
863名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 06:58:30.96 ID:0BSS0HIa0
864名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:00:00.12 ID:16AJ+gWq0
>>855
ウィルコムはハゲ電の子会社
865名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:02:19.88 ID:zO8R0wlvP
下請けの気持ちがわかったか!
いまなで支えてやったのにって情に訴える資格あるのかよw
866名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:04:25.40 ID:QdIpI9SS0
NTTドコモって、朝鮮人みたいに恩を仇で返す企業だな。
早く乗り換えて良かったよ。
867名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:04:58.93 ID:DsjLZZpD0!
今北産業半!
868名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:06:01.80 ID:ApP1+i0p0
韓国イヤ国産イマイチ
HTCしか選択肢がない件
ドコモは自動的に外れる件
869名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:07:21.26 ID:yKVDcBk10
スマホやめてガラケーの新機種出したら結構もうけ出ると思うけど。
870名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:08:13.78 ID:1XJyJgjM0
>>764
サムスンに金を貸してるのは日本の銀行だからな
その債権を買ってる奴も当然日本国内に居る訳で
サムスンがコケて焦げ付いたら、最終的にそのチョンの借金は日本国民が払う事になる
もうさっさと資金引き上げろよ、ホント
871名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:09:20.09 ID:Gwxm3EFPO
auでガラケー作ってください
872名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:11:00.88 ID:1CwtNYfF0
昔のムーバだっけ?フォーマの前のやつ
あの頃みたいなシンプルな機種をもう一度作ってくれよ
重さは50gくらいで薄くて小さくてバッテリーが長持ちして、
通話とメールとメモ代わりに使えるレベルのカメラ機能くらいで、
ワンセグとかそういう無駄な機能を省いたシンプルな機種を
873名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:12:29.49 ID:xRJ4T8XR0
>>870
ネットみれれば
874名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:12:39.04 ID:h/ipt8kV0
国益をそこなう企業ドコモ
ドコモの携帯を使う者はそれを後押しする売国奴
875名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:12:46.50 ID:ibORf9Uw0
>>866
いいなー
もっと早くに見切れば良かった・・・
この間母ちゃんが、らくらくふぉん買ったばっかりでえらい気に入ってるし
家族割抜けたら悲しむだろうし・・・
876名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:12:57.61 ID:6aauNahcO
優遇してるギャラクチョンは
ベンチマークの時だけ高スペック出す
クソ仕様だしな
877名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:13:46.54 ID:KzpMKldS0
モバイルルーター機能のついたフューチャーフォンは売れるかもな。
パナ頑張れ
878名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:13:47.47 ID:NXj+VoSNP
結局どれを買えば愛国者なの
879名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:14:15.22 ID:v1wwv4ID0
じゃあauかSBで新機種出すわ!ってんじゃなくて開発中止って辺りが
スマホ撤退の理由探しが欲しかっただけやんけと思わせるな
880名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:14:56.93 ID:lmcVW/2Y0
>>877
フューチャー()
881名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:15:31.72 ID:TVgJ820N0
パナはツートップの仕返しに
ドコモ通さないで3G+3GのデュアルSIMスマホ発売汁
882名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:16:07.11 ID:HvSPm3PxI
>>4
俺も同じのだ。
家族間の通話とメールのみだから
維持費も安い。


まあiPhoneも持ってるんだけど。
883名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:16:08.36 ID:UJH2Tsc3O
ドコモ凋落の原因となった、チョン大好き山田
884名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:16:09.53 ID:NXj+VoSNP
ていうか
ドコモ
ソフトバンク
でなかったら
auしかないか
885名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:16:14.62 ID:zEtsCbZnO
ガラパー!
\(^o^)/
886名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:16:45.38 ID:n9Sq4kTpP
バックトゥザフューチャー()
887名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:17:59.14 ID:KzpMKldS0
というかSIMフリー携帯やスマホ発売したら売れると思う。
でも茸と禿と庭から圧力掛かるか
888名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:18:20.33 ID:fVbl24xfO
最近はウィルコムが気になってるわ
DOCOMOはもういいかなとか思ってる
889名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:19:32.62 ID:lM5norRs0 BE:1573263263-2BP(0)
>>870
MUFJ、みずほでサムスンに一兆円近く貸してるんだっけ
金を捨てるようなもんだわ
890名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:20:39.85 ID:0kAasfHk0
こうなってくると寡占になるから値下げどころか全般的にスマホの値段あがりそうだな
ドコモはサムスン、ソニーに通信費下げろ圧力かけられまくるんじゃないの
通信キャリアの方が強い図式崩壊してくんだろうな
891名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:23:10.75 ID:5xrld0200
>>887
そうかな、SIMフリーiPhoneが8万円でキャリアが
売るiPhoneが実質0円でもSIMフリーが売れるかな。

iPhoneが売れてるってのにもインセで一番安いってのも
大きいだろうし。
892名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:23:34.71 ID:CPb/XwhQ0
ツートップ何とかって公正取引委員会動かないの?

それとも鼻薬かがされてんの?
893名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:23:47.20 ID:+nH2ColD0
次はシャープか富士通か
894名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:25:04.17 ID:Y7rVhjWJO
>>892

iPhone扱ってるところはワントップでしょ。
895名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:25:10.02 ID:Erj6hnRl0
あんな目にあってまだドコモに供給するお人よしなんて
896名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:25:10.25 ID:lM5norRs0 BE:1748070454-2BP(0)
>>887
iPhone4Sを脱獄すると3キャリア使えるようになるらしい
チップに全てのキャリアを電波形式を乗せてOSレベルでAU版、SB版に変えてるだけ
日本もやろうと思えばやれるんじゃない??
897名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:25:25.82 ID:MpJiDCDNO
サムスンだけに頼るドコモは、リスク管理が甘いね。
898名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:25:31.45 ID:+nH2ColD0
>>879
その2社はiPhone売るのに必死だしなあ…
899名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:27:02.89 ID:VfvVoGgsP
要するに撤退ということですね

採算が取れないなら撤退するしかない
900名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:27:30.48 ID:+nH2ColD0
>>897
ギャラクシー爆発でPL法適用で訴えられ
サムソンに振っても無視される構図が目に浮かぶわ
901名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:29:31.25 ID:oyL0D3QE0
>>784
いやだって日本人が国内メーカーのスマフォ使わないんですもの
嫌韓しながらiPhone使ってるイミフなひともいるんでしょう?
902名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:29:57.26 ID:9P7B61PJO
サムソンは絶対買わん
903名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:31:16.95 ID:5auCU27e0
>>3
ワロタ
904名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:31:38.22 ID:5xrld0200
>>901
まあGALAXYもiPhoneもCPUはサムソンだわな
GALAXYの方はクアルコムだったりすることも
あるけど
905名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:33:28.07 ID:d35CXrWw0
>>878
Arrows NXだな
なにより国産だし、NXのNはNipponのNだそうだ
906名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:37:09.44 ID:QT2nWhjoO
ツートップの一角が反日韓国のサムスンて
907名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:39:11.34 ID:b/PbJI7jO
>>262
電話はどうすんの?
チョンのLINEは心情的以前に速度が足らんような…
908名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:39:20.42 ID:DFuzmxJaO
ドコモとは縁切寺
909名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:41:27.97 ID:pM/h+Y1J0
間違いなくスマホでは日本メーカーは勝てん
早めに撤退したほうがダメージが小さい
作り方からしてノウハウがない
しかもノウハウを得ても未来がない
910名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:41:29.34 ID:keF29kmz0
アンドロイドOSでガラケー作ればいいだけやん。
911名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:44:24.66 ID:zUn8ikwq0
NEC、Panasonicなんて、ドコモを支えてきた二本柱なのになwww
912名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:45:13.46 ID:1ilqNQ5UO
docomo使うの恥ずかしいな… 韓国に移転してくれ 日本の恥
913名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:45:14.54 ID:d35CXrWw0
>>906
もう一角もmade in chinaだしな
914名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:45:49.29 ID:/X3RVxe80




                 法則発動チュウw




915名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:47:02.65 ID:iyL8BNqGP
>>10
同じく!
LUMIXフォンに慣れちゃったからもうデジカメは買いたくない。
916名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:47:07.65 ID:s9lNJYHI0
スマホはもう終わりだ、海外勢に勝てない。

だから日本企業は皆撤退だ。
917名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:47:12.82 ID:5xrld0200
>>913
それを言ったらシャープもチャイナ
918名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:48:40.82 ID:Xk433P1h0
docomo終了のお知らせですか?
サムスン潰れたらどうするつもりなんだろ?w
まあ、自業自得だなw
919名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:48:53.33 ID:rvZJ9fGf0
>>916
まー、短期的に見りゃそういう話にしかならんだろうな。
株主はまさにそういう短期的な利しか見ないしね。

けど、ここで逃げたら終わりだ罠

まー、知ったことじゃないんだけどなw
920名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:51:04.99 ID:TVgJ820N0
>>907
2台持ち。
1台目ガラケー SIMはドコモ音声のみプラン
2台目スマホ SIMはMVNO
これで月2千円以下となる。
更に>>881の機種が出れば1台で運用可。
921名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:51:20.18 ID:FcURolpd0
P902i現役の俺も仲間に入れてください
エリアプラスとBT対応ってだけで充分
922名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:51:31.36 ID:OaHzpP6L0
>>918
そんな事になったら下手したらドコモをソフトバンクが買収するかもしれんぞ
ツートップ戦略はドコモをはめる為の刃かもしれんな
923名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:51:48.30 ID:q7IV66HBP
>>917
富士通はJAPANだぜ
924名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:51:50.72 ID:MpJiDCDNO
ソニーもドコモから撤退しちゃいなよ。
925名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:51:53.02 ID:vltS+tZ50
iPhoneに移らない理由の一つが「愛国心」なんだから
徹底的に「日本製品」を押していけばいいんだが
926名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:52:21.11 ID:/X3RVxe80
>>284
てか韓国の通常じゃんw
電力も凄い消費するしねw
バッテリー爆発しても不思議じゃない電流流すから
927名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:52:43.82 ID:vPWj0xfI0
>>925
愛国心の君は何を使ってるの?
928名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:52:56.39 ID:sy1118Nm0
ドコモ 「ツートップ打ち出すことでソニーとサムスン以外は不要という宣告をしてやったのに鈍いんだからもう。。。」
929名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:53:00.07 ID:w5nopwqW0
ガラケー充実させて欲しいわ。
930名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:54:21.62 ID:k27808vm0
>>917
こらチョン、スラスラ嘘を並べてんじゃねえ

シャープはチョンだろ
アウも層化チョンだろ

日本の通信事業はチョンが独占してるんだよ
931名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:54:41.09 ID:/X3RVxe80
>>408
書き逃げ乙

ビビりすぎw
932名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:55:09.84 ID:5xrld0200
>>923
NECも日本かなそのぐらいだね、パナはマレーシアだし
あと京セラも日本製あるな、全部かどうかは知らんが
933名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:57:01.60 ID:/X3RVxe80
>>397
まぁ確かにそれは言えるw

ドコモは頑張ってたけど

悪貨に駆逐されたよね
934名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 07:59:27.10 ID:/X3RVxe80
>>440
サムスンの ってか 韓国の手口は弱い部分から口撃してくるからねえw

ありとあらゆる企業に入り込んで弱い部分見つけて総攻撃してくるよ

偽善者振って
935名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:01:08.81 ID:pM/h+Y1J0
愛国心って、携帯部門が日本企業の足引っ張ってるのに、
それ(足引っ張ること)を応援してるんだから、ネトウヨって単なる売国奴だろ
ネトウヨのこと聞いてると将来日本の家電メーカーは全滅するよ
936名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:02:04.38 ID:4puGu8wlO
>>209
10%充電するのに12時間かかるのか、まともにスマホ使えないだろ
937名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:02:12.83 ID:/X3RVxe80
>>453
売り逃げ戦略大成功だからね

特許とかで争っても

アップルが勝訴した頃には売り切って逃げてる
938名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:02:54.78 ID:OIwuRTSe0
そろそろドコモ3.0か?
939名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:03:31.96 ID:R7VjwbU40
もう出しようがないだろ
940名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:04:39.03 ID:JF68Kxwk0
サムスンGalaxy S4、特定ベンチマークだけ最高性能を出す「最適化」が発覚
http://japanese.engadget.com/2013/07/30/galaxy-s4/
941名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:06:18.12 ID:7Ifr+jZG0
スマホはたまごっちみたいな末路か。
942名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:06:25.00 ID:sglEWMVl0
ドコモはずっと大糞だけど、それにすら相手にされない真似した電気はクソ以下のゴミ
943名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:06:32.18 ID:/X3RVxe80
>>496
JRも国鉄から民間に移行する際に左翼に何人も殺されたり
利権噛まれたり

国内の通信事業もそういう状態だけど

結局はアメリカに筒抜けなんだよなw
944名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:11:46.95 ID:au/gC8BcO
>>935
ネトウヨネトウヨうるさいと思うよ
945名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:12:27.38 ID:lypSCnwN0
まるで、昔の日本だな。
946名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:13:11.70 ID:QC0J9Fho0
947名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:14:11.82 ID:E2vI/nKJ0
ドコモの幹部がハニトラにでも掛っているんだろう
948名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:17:55.47 ID:f1jrf78jO
何を思ってガラクティーとかセクスコリアなんて名前つけたんだろう。
949名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:18:51.78 ID:SJnT+VWz0
ドコモのサムちょん推しがひどいので、auに乗り換えたよ
950名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:23:38.69 ID:hevzj8mc0
ドコモ社長の写真が近いうちに週刊誌に掲載されるぞ

ハニートラップの恐怖
それも紹介者は民主党。
951名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:25:07.96 ID:L9wSQ7/n0
つってもいちばん売れるデバイスから撤退はねーわ
952名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:25:21.74 ID:KVlnsROL0
うちはドコモ以外は圏外なので選択肢がない。
ほんとサムスン推しはやめて欲しいわ。
値段を考慮したらエクスペリア以外選択肢がないじゃないか。
953名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:26:01.63 ID:fuQjhUPSP
>>28
わざと間違えてるんだよ
こいつ狼板やここによくいるよ
954名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:27:15.11 ID:NyjFyWbq0
ドコモのやったことって、独占禁止法とか抵触しないん?
カルテルとかダンピングとかさ?
955名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:27:55.72 ID:MQo9LKksP
>>951
サムソンもチョニーも焼け野原商法が好きだからただでさえ同業はキツイのに
ドコモにまで不遇食らったら利益だせるもんも出せんよ。もはや平等な競争はなく共産主義だし
956名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:31:12.56 ID:JMPSksZKO
只今、通勤ラッシュ。隣に座る韓国の若者が脚を伸ばして通路が狭くなってます。
なんとかならんのかね。周囲の人々は白い目で見てます。
957名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:31:15.58 ID:ApP1+i0pO
三行半が読めないやつっていないだろ?小学生の娘でも読めたぞ
958名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:31:38.19 ID:Ei7I7igV0
ここでauがガラケー充実させたらシェアとれるで
959名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:32:11.42 ID:rvZJ9fGf0
>>957
娘は読めんじゃね?w
息子は読めないかもよw
960名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:32:24.98 ID:uiZXb4WFP
アップルですら減益なのにスマホとか撤退するべきだよ
961名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:34:24.34 ID:krGj9n5kP
客もドコモから撤退したりしてw
962名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:34:48.16 ID:eKVpXAVK0
みこすり半・・
963名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:34:59.27 ID:heuv90r00
ソフトバンク
シャープ 富士通 京セラ
アップル

au
HTC 京セラ 富士通 シャープ ソニーモバイル

サムスン アップル

ドコモ

サムスン ソニーモバイル 富士通 シャープ ×NECカシオ ×パナソニック LG Huawei
964名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:37:03.76 ID:uiZXb4WFP
ドコモから乗り換えるとしたらauしかないのか
スマホとガラケどっちにすべきか
965名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:43:58.97 ID:heuv90r00
>>964
携帯業界にいるが、

auのスマホならスマホはHTCが最強

auのAndroidの800M帯のLTEは全キャリア最速だよ

auガラケーはいまろくな機種がない最悪な時期だから、
冬まで待ちなさい
966名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:44:32.97 ID:zpoQW6viP
>>960
アップルは減益でも、ボッタクリと言われている日本の大手通信キャリア3社の利益の合計のさらに倍以上の利益だけどな
967名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:46:24.24 ID:P7r32GM30
>>964
ガラケーならそのままドコモを使ってたらいいじゃん。
968名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:48:58.95 ID:QT2nWhjoO
ドコモはCMで反日企業ですと宣伝しているようなもんだな。ドコモが心配です。
969名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:50:00.45 ID:FWKSvag+0
サムスン支援企業など沈んで当然。
970名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:50:42.12 ID:+Jah6UGh0
ガラケーのiモード切って通話のみで使うと2日位充電しなくても大丈夫だ。
メールその他はタブレットを使う。

スマホ使ってる奴って馬鹿なの?
971名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:50:56.64 ID:pjdRIK060
スマホ2台つなげた折り畳み携帯で逆転できる
972名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:51:56.70 ID:rvZJ9fGf0
>>970
ちなみに、外でタブレットを使う場合はどうしてるの?
wi2とか?
wi2とかも無い場合はどうしてるの?
973名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:53:52.04 ID:+Jah6UGh0
>>972
ノートPCでテザリング使うからくろっしー契約してる><
974名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:54:01.30 ID:qrfC32jI0
もう薄くなくていいから電池の容量4倍にしてくれ
んで折りたたまなくていいし

電話とメールだけあれば十分だ
975名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 08:59:49.27 ID:rvZJ9fGf0
>>973
あー、まー、Xi契約して使ってるんなら、そうだろうなw

あ、9月になったら俺も2回線あるXi解約しなきゃw
976名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:01:52.91 ID:pM/h+Y1J0
もう諦めろよ
エルピーダの2の舞になるぞ

>会社更生手続き中の半導体大手エルピーダメモリは31日、米マイクロン・テクノロジーの完全子会社になったと発表した
>エルピーダはNECや日立製作所、三菱電機の事業を統合した国内唯一のDRAMメーカー。
>社名変更で「日の丸DRAM」が名実ともに姿を消し、09年に注入された公的資金300億円の大半は戻らない結果となった

300億の責任を取れよ、ネトウヨと経産省は
977名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:04:05.08 ID:+Jah6UGh0
>>975
おまけにL02Cも契約してる

なんか安くまとめる方法ないかな(´・ω・`)
978名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:04:54.72 ID:U8xqwFQh0
auでよかった 日立のガラケーを使っているわ
979名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:06:22.80 ID:VFT0Xcgv0
ツートップ優遇→メーカーの発言力増す
→くそ高い不良品を買わされユーザー減
→他メーカーは撤退で調達できず
→ドコモ終了
980名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:07:12.05 ID:AXOgaqOZ0
ドコモは法則発動に入ったな。
981名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:08:56.45 ID:8RIeB30O0
>>20
自爆機能付きを作れる信頼のサムチョン
982名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:09:13.89 ID:90p0ceG4O
>>978
俺はCASIOのAUガラケーだ
頑張ろうぜ
983名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:09:48.08 ID:4SsUxBai0
Samsungがベンチマークテストを不正操作してるって記事を読んだけど本当?
ドコモ、マジで悪徳だな
984名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:11:03.38 ID:VFT0Xcgv0
孫がドコモを買収する事も
将来あるかもしれんな
985名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:11:45.12 ID:DuUsv3gOP
本当はサムスンの製品だけ優遇したかったんでしょ>ドコモ
上が接待と賄賂でヤラれてるのが丸わかり。

それだと、あからさまだから
Xperiaをオマケで加えただけで。

実際、この作戦は失敗してる訳だし。
(社長ツイ:純増数は苦戦しており、非常に残念で厳しい結果
ツートップは一定の成果があり、スマホ基盤を順調に拡大している)
と変な言い訳してるけどww
986名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:11:52.83 ID:v9b4t90BO
docomoは端からみてて迷走してるなぁと感じてた。ツートップとか参入してる他のメーカーに失礼だろと思ってた
987名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:12:09.52 ID:sdrHpu2v0
あうのサービスがソフバン超えたら、iPhone新機種変えてもいいんだけど!!
988名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:12:10.73 ID:zpoQW6viP
>>979
実質ワントップでメーカーの発言力が強大なソフバン、あうは絶好調だけどな
989名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:16:43.53 ID:LNCwxTIGO
これってさ
DOCOMOのうえの方のひとが韓国側に取り込まれてるって事でしょ?
性接待や賄賂なんかで
誰か特定してあげたらいいんじゃね?
990名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:18:10.57 ID:VKDcWKsbi
ツートップやる時点で2社以外の製品は売る気ないんだから
開発中止でも三行半でもドコモは痛くも痒くもないだろ
991名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:19:43.99 ID:7xRK13No0
>>985
当たり前、なんであの2社だけ優遇するのか
ユーザーは理解に苦しむし
他社のはダメって印象を植え付けたと思う
俺もそう思った
992名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:25:57.55 ID:rvZJ9fGf0
>>991
別に接待とかそんな話は必要ないと思うけどw
ふつーにGalaxyの方が安定感あるじゃんか。
Xperiaもかなりひどいもんだけど、Xperiaはある程度あたり出してるから、Arrowsとかよりはかなりマシ。
むしろ選択肢がその二つくらいしかないってことの方がdocomoにとっては辛かったんじゃないのかねえ。

だって、別スレにも書いたけどさ、
docomoが買い上げて売る以上、サポートもしなきゃならんし、アップデートだって、docomoがインフラ
用意せにゃならんのだぞ?
Arrowsみたいな常習犯ブランドとか採用し続けるのは、一体何の修行なんだ?ってくらいのもんだぞw
993名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:28:27.86 ID:TmzrQNvq0
まあ所詮元々メーカーの方は携帯に関しては儲かっていなかったからな
撤退の絶好の理屈与えちゃったようなものだ
パナもガラケーのみにしそう
994名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:28:49.01 ID:pGdXN6DK0
ソフトバンクには絶対したくないから
アイフォン導入とかないなら、あうに移動かな・・・
日本企業は仕方ないからドコモ上層部をあっちより接待せえよ
どうせサムソンから接待ハニトラ漬けにされてんだろ
995名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:35:20.72 ID:KVlnsROL0
シャープと富士通はエクスペリアと肩並べるくらい出来が良かったのにな。
国内産業を優遇して日本の景気浮揚に貢献しようとは思わないのかね。
996名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:39:38.53 ID:TmzrQNvq0
>>995
ドコモが美味しい所吸い取るだけで大して儲かりませんから
997名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:40:34.14 ID:t4X/qmYK0
個人的にはスマフォが使えないとか、今更がらけーとかありえんけどな
998名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:42:10.22 ID:IXACOPRB0
スマホはフリーのアン泥だから開発安上がりとか言ってたアホどもは全員腹切れ
999名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:43:17.14 ID:rvZJ9fGf0
>>998
安上がりだから、金かねなくていいとか、適当に派遣にやらせておけばいいなんて話もないよ?w
他の誰にとっても安上がりなんだから、とかそんなこともわかんないの?w
1000名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:43:20.25 ID:jRZvRNif0
1000ならGzone復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。