【スペイン】「不注意だった」190キロで急カーブに突入した列車運転士が供述

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 【パリ=三井美奈】スペイン紙エル・パイス(電子版)によると、同国北西部で起きた列車脱線事故で、
過失致死容疑で警察に身柄を拘束された運転士(52)が28日、地元ガリシア州の裁判所に出廷し、判事の審問で容疑を認めた。

 運転士は、制限速度の2倍以上となる時速190キロで急カーブを走行し、列車を脱線させたことを認め、
「不注意だった」と述べたという。列車や設備の不備については主張しなかった。

 裁判所は審問後、過失致死容疑で運転士を本格捜査することを決定。運転士が毎週、出廷することを条件に身柄を釈放した。
逃走防止のため、旅券は没収した。今後の捜査では、運転士がなぜ、カーブ直前に減速しなかったのかが焦点になるとみられる。

 この事故では28日、入院していた負傷者が死亡し、死者数は計79人となった。

読売新聞 7月29日(月)16時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130729-00000349-yom-int
2名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 23:59:48.78 ID:cXAc5JdJP
なら仕方ないな
3名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 23:59:50.57 ID:NYTEwLXQ0
責任トレインの?
4名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:00:06.14 ID:x/E6kSoG0
良く生きてたな
5名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:00:06.97 ID:ma3MW/PnO
ATCがあれば
6名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:00:30.74 ID:Wocp3Pnp0
意図的かどうかが争点か
7名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:00:38.58 ID:iUFasfNL0
うっかりさんだね
8名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:00:56.96 ID:e7R8SsRl0
遅れたら日勤教育だもんな
9名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:01:10.74 ID:+d2nbpMc0
スペ
10名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:01:15.34 ID:/n6AZVLp0
> この事故では28日、入院していた負傷者が死亡し、死者数は計79人となった。

死刑廃止されててよかったねw
11名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:02:20.77 ID:nSkZYRrM0
不注意なんてもんじゃない、非常識レベル、会社も怠慢すぎ
12名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:02:36.64 ID:UgO/7SZ50
さすがに80人殺したら 自殺しないと許されないだろwwwwwwwww
13名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:02:44.88 ID:emoQbuoJ0
79人全員の遺体写真を見せてやれ。
14名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:02:58.53 ID:/Cg6k0//0
遅れると払い戻しがどうとかこうとか報道してたな。
15名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:03:15.36 ID:MwhYPrK10
動画見ると鉄柱(?)で運転席潰れてた感じだったのにな
あれでよく生きてたよ
でも死んでた方が楽だったろうとしか思えんけどね
16名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:04:06.95 ID:H9tVuEza0
>逃走防止のため、旅券は没収した。

旅券なんてものがあるんだ。陸続きで外国に行けるってのは不便でもあるのなゃ
17名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:04:07.81 ID:PLFaTKuz0
次にもうひとつ同じようなカーブ。そんで駅区間。
不注意だったとかそういう言葉で済むものでもないし。
ATSの不備も凄まじいんだけど。
18名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:04:25.04 ID:+WTIz0190
「今日は190で行くぜ!新記録樹立だぜ!!」
ぐらいのノリだったのかな、この運転手は
死んだ乗客は浮かばれないな
19名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:04:31.47 ID:X3M18F6N0
うっかり致死平
20名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:04:49.98 ID:GYUDHDVA0
ATS付いてないのかよ
190キロってアホかよ
21名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:05:07.78 ID:wYau4/l60
日勤教育が必要
22名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:05:14.75 ID:eBl2MgTVP
スピード出して喜んでたとかクズすぎ
会社側も把握していたとか
この鉄道会社は一旦解体するべき
23名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:05:23.14 ID:zOgbyWFX0
不注意なら仕方ない。
24名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:06:07.73 ID:4e2N56Nq0
拘留しないのかよ
25名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:06:16.57 ID:YYVIetGh0
釈放だと…
26名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:06:16.66 ID:UfeuvKON0
>>16
バスポートのこと
27名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:06:47.58 ID:9NVqqX7O0
TEJE PERO.
28名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:06:53.60 ID:XTKwxvSY0
アシアナ航空の墜落事故は専門家を呼んで毎日繰り返し詳細に報道してたのに、このニュースはあまり報じないのは中韓が絡まないから?
29名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:07:00.66 ID:L2yJ88HC0 BE:4691699069-2BP(0)
>>16
旅券てパスポートだぞ
30名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:07:06.71 ID:PX13ykBL0
良い子のみんなはマネしちゃダメだゾ
31名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:07:50.72 ID:7SWF6NFR0
あのなんかのサイトは本物なの?
本物で本人であそこらのカーブなら、過失致死では絶対たりない。
32名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:08:44.45 ID:rdg72+t60
>「不注意だった」

フェイスブックに自慢してたじゃん
33名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:08:47.99 ID:3BaOcrIt0
不注意は誰にでもある
大事なのは、それを繰り返さないことだ
34名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:08:48.76 ID:tn2hUKPM0
日本なら労災でるのに
35名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:09:04.13 ID:eqRdKUkN0
>>10
死刑があっても過失による事故じゃ死刑にはならないよ
36名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:09:16.37 ID:eBl2MgTVP
>>16
日頃本を読まないとこうなる
37名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:09:16.49 ID:T3i3OOEM0
不注意で190キロも出るかよw
38名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:12:23.35 ID:t9D5pX7Q0
まあそうだろうな(´・ω・`)
39名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:12:36.98 ID:9hUjfTTZO
>>28
運ちゃんが非を早々に認め
事故原因もオバスピとハッキリしてるから
40名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:12:58.57 ID:qj2B2A0d0
足回り全面見直しだな
ネガキャンも、もっと掛けろ
あとはタイヤのマッチング
グリップ走行ならそれぐらいきっちり
セッティング出さないと曲がれない
41名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:13:15.45 ID:xyouNHFU0
ミスや不注意は誰にでもあるからな。
個人の過失を罰しても問題は何一つ解決しない。
42名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:13:21.89 ID:4jrRIe5g0
>>15
日本なら、死んでた方が楽って考えになるだろうな
福知山線の事故で、国民の怒りが沸騰しなかったのは、運転手が死んでたからでもあるな
しかし、スペインだと、違った考えになるんじゃないか?
43 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/30(火) 00:13:58.01 ID:5Q+KH/SkO
不注意でガキができた俺がいる。
44名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:14:00.69 ID:e9zT3Qtq0
生きてたのかw
45名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:14:02.35 ID:khpq91BW0
190キロ出しといて不注意ってなんだよ
46名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:14:47.02 ID:QS0r6fJx0
沈没船からとっとと逃げたのはイタ公だったか?

あのへんの国民はチャラいな
47名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:14:51.56 ID:H7HXs6km0
首つれアホ
48名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:15:26.76 ID:WCv2MvU30
被害者遺族に誅殺されないか?
49名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:15:38.29 ID:85Pe67s70
自然界の摂理と人間の法律はやはり真逆だね。
メスの奪い合いや獲物の奪い合いで殺すのはごく普通なのが自然。
逆に同種のファミリーを大量に死なせたらそいつは殺される。
人間はオンナの奪い合いや金・食い物を奪って殺せば死刑になったりするけど、
事故等は故意でなければ100人死なせても生きられる。
50名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:15:43.34 ID:uNCNAbVh0
>>33
つまり執行猶予だな。
とりあえずもう半年ほど運転させてみようずwww
51名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:15:59.29 ID:GJGnk8Db0
JR西日本でも同じこと言っていたような気がした。
52名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:16:36.43 ID:Sfwpnkr90
検察はfacebookの件で、故意であると主張するだろ
53名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:16:38.66 ID:DYkXYxAai
生きてたの?
54名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:17:47.06 ID:vmD2DqE60
不注意ですむかwww
このハゲwwwwwwwwww
55名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:20:31.97 ID:j8VcI3t/O
79人で済んだのは、まだいい方だったと感じる映像だった。
三桁越えると思った
56名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:21:41.53 ID:lUt128pX0
79人殺しておいて不注意だったテヘペロ
57名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:22:13.80 ID:3WHntnEyO
終身刑だな。不注意で済まされるレベルじゃない。普段から似たような運転してるから、時速190KMでもカーブ通過できると予想したんだろよ。
58名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:22:22.80 ID:aUA8mvdW0
190キロまで気づかないってことはオナニーでもしてたんだろ
59名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:22:26.60 ID:OrMudopa0
>>28
所詮スペインローカルの話だから
旅客機は世界中で飛んでるから1国の問題では済まない
60名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:24:04.46 ID:Q8jSzTud0
なんでそんな、10mほどオーバーランしましたみたいなコメントなんだよw
61名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:24:19.03 ID:aXkJH9Kk0
スパニッシュの鉄道事情ってどうなってんの?
おせーて
62名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:24:33.49 ID:j8VcI3t/O
電線ない区間を無理やり動力積んで走らせてたんだっけ?
新幹線を電線なしでなんて、怖い…
自動停止装置もなし
絶対乗りたくない。
鈍行でいいわ
63名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:26:01.66 ID:KmXRYQME0
>>16


?
  

> 運転士が毎週、出廷することを条件に身柄を釈放した。
> 運転士が毎週、出廷することを条件に身柄を釈放した。
> 運転士が毎週、出廷することを条件に身柄を釈放した。
> 運転士が毎週、出廷することを条件に身柄を釈放した。
> 運転士が毎週、出廷することを条件に身柄を釈放した。
> 運転士が毎週、出廷することを条件に身柄を釈放した。
> 運転士が毎週、出廷することを条件に身柄を釈放した。



ほら、こういうお国柄だから、こういう事故が起きるんだよ。
ルーズすぎる。


 
65名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:26:20.64 ID:kVohK0xS0
不注意じゃなくてふざけてたんだろうに
66名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:26:44.23 ID:T6VrKrTo0
さすがラテン系だなw
67名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:27:05.84 ID:aUA8mvdW0
>>65
どう考えてもそれ
68名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:27:46.15 ID:TGO8N3nf0
え? 運転士生きてたのw
そっちのほうがすげーわw
69名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:28:54.52 ID:xtsI7jWX0
うっわあ
生きてんのかよ運転士
最悪だな
70名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:29:39.93 ID:ITPxq0Qa0
JR西と違って会社があまり責められないのはなぜ?
運転手生きてるから??

西の事故も運転手の裁量である程度の速度超過が黙認されてるのをいいことに
ありえないスピードを出したって点では変わらんのに・・・
日勤教育が―とか言ってる奴はまともな社会人経験のない甘ちゃん
71名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:29:44.44 ID:RXehuTHk0
2chやってたら温泉たまごが茹でたまごになっちゃったようなもんか
まったくウッカリだなw
72名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:29:51.16 ID:x5r/UFEB0
つまり、次はもっと上手く曲がる自信があるんだな?
73名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:29:55.72 ID:1Il2ZjXV0
弁護士と話し合いしてるねぇ
まぁ刑期がどうなろうと人生詰んでるから一緒か
74名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:30:56.65 ID:+rU/dikz0
次から気をつけろよw
75名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:31:00.10 ID:xupzi3O/0
JAL撃墜事件を思い出した。
76名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:31:49.65 ID:gr3FDnBg0
釈放したんだ…
遺族にぶっ殺されないか心配だ
それに旅券なくても逃亡は出来るだろうに
スペインだとこういう場合は逃亡しないっていう国民性かなんかがあるのかな

>>70
スペインの報道見てないから会社が責められてるかどうか知らんのだが
スペインのマスコミではそういう感じなんかい?
77名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:33:14.05 ID:S6IuvlEZ0
あの事故で生きてた事にびっくりした
78名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:34:49.86 ID:biEXdz6F0
今CNNでちょっとやってた
ちょうど、運転手が事故起こしてから確保される時の映像あるんだな
顔半分くらい血だらけだけど、もうちょっとチャラチャラした人なのかと思ってたけど
真白髪で細い人なんだなあ

入院してたアメリカ人の女性も亡くなってるから、怒ってるだろうな
79名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:35:33.03 ID:ro5HPqu/O
償えなさの規模が大きすぎてワロタやった者勝ちだなこれ
80名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:35:33.63 ID:YCrr5rFF0
列車いに許さん
81名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:36:20.24 ID:3WHntnEy0
リリースされた
後はまかせたということだな
82名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:38:55.17 ID:gr3FDnBg0
そういえばさっき
「日本では犯罪者の身内には嫌がらせや脅迫が殺到するが
 アメリカでは励ましの手紙が殺到した」
とか言う話を読んだところだった
スペインではどうなんだろうな
犯罪者は生きてきちんと裁判で罪を償えみたいな文化があるから釈放したとかかな
本人も自殺したりはしないのかねー
日本なら死ねと言う社会からの圧力で自殺するパターンだしな
83名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:39:57.00 ID:Ck9eGn1B0
トンネル抜けた直後の急カーブ
あの場所また事故起こるぞ
84名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:40:48.64 ID:iG/lgYP60
えー
85名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:40:58.05 ID:LILg2NksO
>>2で出てたか
86名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:41:51.61 ID:tXD/KN4P0
異能生存体かな?
87名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:43:02.08 ID:nh5P0nDuP
88名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:44:28.12 ID:1Fop+O210
ふむ。
やはり、運公ヒャッハーじゃったか。
> なぜ、カーブ直前に減速しなかったのか
玉無しじゃあるまいし、急カーブこそ最高速エクスタシ〜い!
ッちゅ〜とこかの〜、アホの心理を推測すると (。・ω・。)y━・~~
89名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:46:51.99 ID:CjDpgy/U0
つうか運転手生きてるんかよ
90名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:48:28.90 ID:lD8StmsN0
ETCを義務付けしろよ。
91名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:48:40.59 ID:SgObAzyXP
>>10
>運転士が毎週、出廷することを条件に身柄を釈放した。
とあるから、納得いかない遺族が行動を起こす可能性を考えると…
92名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:50:34.47 ID:jNTZcyc60
癲癇?
93名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:50:58.04 ID:x9lWvtLaO
>>82
遺族に殺させるためだろうな
スペインの司法当局は粋な事をするねえ
94名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:51:45.43 ID:U+33Bo4K0
>>90
料金所あるのかよ!
95名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:51:47.38 ID:dss1qAgL0
日本の常識に当てはめれば

想定外だったため運転手は無罪
電車に乗った奴が悪い
電車の恩恵を受けてたくせに文句言う資格はない
足切断くらいで生命に問題ない
電車が必要なので検証しないで同じ運転手で直ちに再稼動
賠償を求めるのは土人
96名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:52:14.16 ID:jNTZcyc60
>>95
97名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:52:59.26 ID:jehbRCEM0
つうか土人過ぎるよな、何が誇らしくて電車でスピード狂になるんだよw
中国人笑えんぞ、スペイン人
98名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:54:27.93 ID:XjtphGYg0
不注意80人近く殺してどんな気分?
99名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:55:13.84 ID:mrM21K4j0
>>93
司法は死刑がなくても…ってことか
どこにでも裏と表があるんだね
100名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:58:04.14 ID:NmP7upt6O
あれを不注意とかそういうレベルで引き起こされたら、
遺族もたまったもんじゃないな
101名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:58:37.93 ID:2NeQxf1w0
運転手の家宅捜索で電車運転モノの同人誌が見つかり
「日本のとある同人誌を見て自分もやってみたいと思った」 なんて言ったら
日本にも飛び火するよなw
102名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:58:59.84 ID:jTjVB0DY0
普通に殺人じゃないの?
103名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:59:37.65 ID:jpC5P+400
不注意?以前にもフェイスブックでスピード自慢してたのに?
104名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 00:59:44.82 ID:eDiZd8Gh0
見張ってないと自殺するかもしれないな。
105名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 01:01:38.71 ID:T1aHS6K50
しかし事故の調査が完全に終わってない中でもう裁判が始まってるとか、スピーディだなあ
日本は事件や事故が起こった後の裁判開始が遅すぎて「え?今頃?」ってのが凄く多い気がする
106名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 01:01:54.82 ID:IXGUUeIT0
まあこんな感じで失念したんだろ

http://www.youtube.com/watch?v=RavSbxj9w0w
107名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 01:16:22.59 ID:0F6HvZ+L0
色んなモタスポでチャンピオンを排出してきたお国柄がよく出ている
108名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 01:16:39.94 ID:YPIYbMU/0
こういう一人の馬鹿のおかげで79人もの人たちが・・・
109名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 01:17:47.66 ID:QS0r6fJx0
うっかり遺族が車ではねちゃったりも想定してんのかな?
110名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 01:18:06.78 ID:fAlJFrizO
不注意って…
111名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 01:18:43.26 ID:wekrHGBIP
190kmで急カーブに突入すれば、どうなるかわかってただろうに
ただの過失になるの?
112名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 01:20:09.90 ID:FnOjuu55O
高見隆二郎が死なないで生きながらえていたらどうなったか興味深い
113名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 01:20:58.10 ID:kp/t6HgS0
>>70
つまり当時のマスコミなど、みんな甘ちゃんだと
114名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 01:23:44.18 ID:Niqdeg8h0
不注意なら仕方ないな
115名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 01:31:44.43 ID:EEBAcHty0
FBで自慢してなかったか?
116名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 01:45:05.60 ID:vvCD0aQk0
脱線したアルビアの残したデータの内容には満足しています
次は失敗しません 御期待下さい
117名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 01:45:17.17 ID:sgSPDmQu0
こういう、いざという時の為に
精神科の入院歴があると安心。
118名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 02:00:31.73 ID:rcAKtenw0
不注意というか普通に速度落とせよ
カーブだぞ
119名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 02:01:22.29 ID:y1911Dg/0
>>3
120名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 02:10:59.80 ID:RCVkm6sdi
運転士や管制ぐるみで最速運転士は誰か、賭けやってた臭すぎるんだが?
そんなことはないなら、速度を誇らしげに報告したのがいる、というのは何なのか?
制限速度を無視しちゃってすみません?
121名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 02:11:42.75 ID:DAn/mSr5P
コンマ1秒遅れたから死線上をギリギリクリアできなかったって事か?
122名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 02:14:39.87 ID:ITPxq0Qa0
>>113
マスコミは甘ちゃんというよりバカw完全に論点がずれてた

俺は仕事のミスに対して何でペナルティがあるかを理解できない、
本気であのキチガイ運転手を被害者だと思ってる輩を甘ちゃんと言ってる
123名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 02:17:36.59 ID:Wzd15IW60
自らの脳内記録達成のために79人も殺したオッサン
124名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 02:18:12.00 ID:ase5osgN0
不注意でスピードが倍も出てるのに気がつかないとか
オナニーでもしてたのか
125名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 02:18:48.25 ID:QNdz93wn0
126名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 02:21:00.12 ID:xRCCJCzSO
不注意で大量殺人とかありえない
127名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 02:31:40.24 ID:XRFI7pY80
ぼんやりしてたら190キロに到達してた
128名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 02:32:03.56 ID:XdI5wLQc0
確かに、FBでスピード自慢したのは不注意だったなw
129名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 02:32:44.68 ID:7SWF6NFR0
全列車の開通からの運行記録すべて精査するべきだろ
(・〇・)ですら速度とか受信信号を記録できてたはず。今時の車両にないはずはない。
130名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 02:33:27.24 ID:t/GppbeI0
重い二両目が有ることをすっかり忘れてたんだろうな
131名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 02:38:02.02 ID:7L+TlkIA0
生きてたのか
日本でもおんなじことやったバカが何故か
マスコミでは良い人って扱いになってたな
132名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 02:39:36.05 ID:7SWF6NFR0
頭文字Dが終了するのはこれのせいか?
133名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 02:39:44.28 ID:TDVnIsxu0
不注意ですんだら警察いらんねん
134名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 02:42:23.06 ID:b84wggEP0
>>1
釈放?
むしろ収監してやらないと遺族に刺されるんじゃないか、これ
まあシェンゲン協定に加盟してる国にはパスポートなしでも自由に逃走できるけど
135名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 02:43:51.01 ID:T4pfbCWP0
スパニッシュジョークは異次元の切れ味だな
136名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 02:44:24.80 ID:rSBtj/uQ0
不注意で190km/hも出せるかってのw
137名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 02:46:56.98 ID:95wiViqXO
いつも思うんだけど出発したら自動化にできないの?
138名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 02:48:04.06 ID:fu+7XbUr0
>>20
直前にATSはついてるが制限速度は200km/h(本来のオール電化車両を想定した設定)

ディーゼル改造した車両じゃなきゃ問題なかった
139名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 02:55:03.73 ID:Xtx+kpej0
中国人
「スペインの事故処理のツメが甘い。中国の共産的事故処理法を学び、
 事故車両をすぐに埋めてしまい、死者数は35人に捏造すべきだった」
140名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 02:58:27.57 ID:kMMMEvU00
>>41
鉄道やバス、飛行機は人の命を預かるものだからミスがあっても事故が起きないシステムにしておく必要がある。
今回で言えば速度超過したらそれ以上スピードが出ないようにすることは可能だったはず。
それをしていなかったのが根本的な問題。だからそこを解決すれば同じ問題は起こらなくなる。
しかし、それと過失で事故を起こした人を罰しないのとは全然話が別。
小さな過失は小さな罰を、大きな過失は大きな罰を背負ってもらわないといけない。
人の命を運んでいるという自覚を持ってもらうためにだ。
141名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 02:59:56.67 ID:tycAGOwKO
脱線しないようにジェットコースターのように車輪を挟めば良い
142名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 03:00:11.01 ID:oK+ST7WY0
>>136
190km出したことが不注意ではなく、190kmで曲がれると思ったことが不注意って事だろう。
143名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 03:05:37.98 ID:W/GL0s2/O
これがスペイン版複線ドリフトのやり方

http://naglly.com/multi-track_drifting_figure.jpg
144名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 03:13:13.30 ID:zrG04LTb0
ATSとATCの違いってどういう感じなの
145名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 03:15:04.38 ID:0Z4K68tn0
このバカ図太いなw
146名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 03:21:01.40 ID:jw9dcKp00
列車の運転手なんて、一ヶ月もやったら飽きるだろうな
私物化してスポーツカー感覚で乗り回したりでもしてないと、
ストレス溜まってやってられないんだろ
新幹線の運転手とかもただの飾りだろ、あれ
147名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 03:21:12.51 ID:NGBskKhB0
かそくして
大破喜ぶ
運転士
かつを
148名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 03:22:43.32 ID:RCVkm6sdi
>>123
「単独」なら異常だが、共犯もいる臭すぎる。
149名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 03:26:33.26 ID:M0kIJ7xI0
>>144
大雑把に言うと
ATS…主に運転士が列車を制御
ATC…主にシステムが列車を制御

なので新幹線を始め高速鉄道はATCが向いている
150名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 03:30:03.05 ID:RCVkm6sdi
本当に「運転士の過失」なのか、怪しすぎる。

速度を誇らしげに報告したのは何なのか?

異常な速度の常習犯は問題の運転士だけなのか?

単独なら、管制室が異常に飛ばすのを何で放置したのか?
151名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 03:34:03.97 ID:7SWF6NFR0
>>138
80km/h制限のとこに200km/hのATSってそもそも大間違いだよなあ
152名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 03:36:34.39 ID:SpYhx30t0
遅延の回復期間だったのかなあ
153名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 03:37:05.50 ID:T4pfbCWP0
>>150
今回の成り行きで、まあお目にかかることもなかったであろう、
スペインという国のロジックの一端が判明するだろうから、
不謹慎だが興味津々。
154名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 03:39:40.01 ID:RCVkm6sdi
>>137
モノレールみたいに鳥くらいしか入り込まない専用路線でないと確実ではないのが現状みたいね。
それに、センサーを設置しまくらないと無理みたいで、それが高くつきすぎるらしい。
155名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 03:44:30.99 ID:RCVkm6sdi
>>152
本当にそんなしおらしい理由なんだろうか?
自慢するのが一人でもいるってのは、おかしいじゃない?
156名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 03:46:28.94 ID:7K4voJx4O
後に武勇伝になるの?
157名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 03:46:30.42 ID:DkXiT+rgO
運転士生きてたのか
158名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 04:09:07.05 ID:zrG04LTb0
>>149
さんくす
この事故はATC導入ケチってたから起きたと見た
ATSは設置してたとか見たけど運転士の裁量では高速鉄道は危ないな
電源車の重心が高かったのと運転士が馬鹿やったのと
要因が重なると恐ろしい
159名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 04:09:58.59 ID:XvR0U8KF0
不注意すぎる
160名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 04:12:53.25 ID:t9E9A9GQP
キリストをオラウータンみたいに修復したお婆さんといい
この運転手といい、
スペインにも、とんでもない人間がいるもんだな
161名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 04:13:47.31 ID:yyChhzTn0
162名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 04:17:30.76 ID:k6ojzejK0
スピード自慢してて不注意とかアホなの
大量殺人だろが
死刑にするか韓国に帰化して一生出れないかどっちかにしろ
163名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 04:29:07.87 ID:fP+racIW0
164名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 04:37:47.32 ID:nZemv1+y0
釈放したって
スペイン人頭悪すぎ

そりゃ世界征服も夢じゃない位置にいた国がここまで落ち込むのも納得だわ
165名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 04:42:18.73 ID:WXLOdxwh0
この運転士アホか
コネで入社したんだろう
責任感も何もない
166赤霧島 ◆/m3k7Do0ag :2013/07/30(火) 04:43:25.68 ID:IkqzCCTSO
怖いわ。
167名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 04:46:14.22 ID:6mA6K/ew0
高速鉄道はドイツと日本以外運用できないんじゃね
168名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 04:56:49.60 ID:LNPzTt8lO
>>167
ドイツは弾性車輪破断で脱線転覆やってるよ
日本もまあ運がよかっただけで車輪固定のまま200km走行とかトンネル崩落事故とかあったしなんともねえ
169名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 05:07:46.47 ID:OHNvryue0
>>167
なんて言ったって欧州高速鉄道
何度か乗ってるけど、路面は新幹線より悪いからガタガタする
あとRがキツイのか横Gが新幹線より多い
特に駅周りの配線が従来専用のままなのか、やたらと揺れる

中国版は鉄道もリニアも乗ったがもう乗りたく無い
自慢げな顔で俺をチラ見してた同行の中国人には、その夜こっぴどく鉄道の基本を叩き込んでやったわ
170名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 05:08:21.84 ID:OHNvryue0
なんて言ったっけ?
ですw
171名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 05:08:28.51 ID:oYx1NZNEP
日本だったら、自殺されかねないんで、
釈放なんてできなかっただろう。
国民性なんだな。
172名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 05:13:18.99 ID:9Ejsuv7a0
>「不注意だった」と述べたという
>転士が毎週、出廷することを条件に身柄を釈放した
自分も乗っていたわけで殺人の意図も無く死者79人でも
罪は重くないと思われるから保釈なんだろうね
173名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 05:14:23.69 ID:oafX8qOUP
俺、時速190キロで急カーブを曲がりきったら彼女にプロポーズするんだ
174名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 05:15:35.89 ID:vY2W9MWn0
175名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 05:19:01.08 ID:eQNSHrvf0
この鉄道には故意でも不注意でも脱線転覆させる
想定外の速度を出せる裁量が運転手に与えられているってのが驚きだ

新幹線だったら事故起こせるとしても
ホーム進入のオーバーランと低速車止め衝突位だ
176名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 05:23:07.25 ID:NB9J6mOu0
旅券没収しても、EU内なら、どこだって行けるよね。
逃げ放題じゃねーの?
177名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 05:25:43.07 ID:b84wggEP0
>>169
中国の高鉄、ただ乗るだけでも異常が目についたんかいな
李克強が中国経済墜落対策でまた延長するらしいけどな
178名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 05:32:08.66 ID:aigTqt7M0
>>3
179名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 05:37:43.40 ID:tYG9WUxY0
>>10
日本だと、最長で懲役5年じゃね?
180名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 05:41:37.75 ID:bjqzuxQN0
>>70
日勤教育味わえばわかるよw
181名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 05:45:30.14 ID:tYG9WUxY0
>>111
業務上過失だな

いろいろ考えてみたが、殺人罪の適用は中国でもない限り無理ぽい
182名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 05:55:47.69 ID:5Au2j9RK0
人間だからな
ATSのようなものが無ければ日本でも同様の惨事は発生してる
183名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 06:15:45.26 ID:7TAksscm0
悪ふざけだったんだろ?
遺族に殺されちゃうな
184名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 06:18:54.96 ID:9UiVnq/50
不注意てwwwwwwwwwwwwwww

190k m/h も出してたクセに
185名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 06:22:52.17 ID:/db0Zz6jP
>>16
すげぇ・・・
186名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 06:49:09.40 ID:uTYeSJooO
当初スペイン国鉄が発表した、
ポイントのスイッチがどうたらこうたらってのは
完全に無かった事になってるのな。
まぁポイントの破壊は列車が脱線したまま突っ込めば当然壊れる
187名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 06:53:17.29 ID:S7P11ptUO
運転士釈放って被害者遺族に復讐するなよ!絶対復讐するなよ!!(ダチョウ倶楽部的な意味で)って計らいなの?
188名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 07:04:42.99 ID:MMC6Y8JbO
運転士個人だけしか責任を問われないのか?
189名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 07:05:39.86 ID:zuUsIjBY0
>>35
どこが過失だよw
未必の故意だ
190名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 07:10:05.24 ID:vghAxufUi
不注意なら誰にでもあるからしょうがない
191名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 07:14:19.10 ID:6IwBvstM0
>>1
この機関士は誰と競争していたんだい?鈴鹿でも大変だぞ。
192名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 07:17:36.64 ID:S7P11ptUO
そういえばスペインも半島国家だったな
193名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 07:21:21.45 ID:FfQPz5jzO
不注意ってのは原文のニュアンス通りなのだろうか
194名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 07:24:41.84 ID:hl1+OKUB0
うっかり不注意で
あるあるw
195名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 07:24:43.90 ID:xZR+ZaWb0
運転士「遅れたらクビや遅れたらクビや遅れたらクビや遅れたらクビやオクレタラクビヤオクレタラクビヤオクレタラクビヤオクレタラクビヤオクレタラクビヤ・・・・・・ヒャッハァァァッァアアァァアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!」
196名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 07:30:59.09 ID:AnBYORwBO
>>187
多分当たり
ちょっと前に娘がレイプ殺人被害にあったお母さんが犯人を殺したんだが
弁護士ついてお母さん即無罪→世論大喜び
つまり死刑はなくても私刑はアリなんだろw
197名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 07:34:31.13 ID:fFNwBIfV0
ステーキ畠さんまだかよ
198名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 07:35:46.83 ID:BkwTe1B50
旧型でも200キロで曲がれていたので新型が曲がれないとは思ってもみなかった
199名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 07:39:59.80 ID:k8cIoTc7O
謎の光はどーなった?w
200名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 07:40:35.67 ID:Nk/XY2uE0
運転手じゃなくて運転士なのかって生きてたのかよ
201名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 07:40:45.16 ID:U/Z5V4Jr0
保釈早すぎ
202名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 07:44:11.61 ID:zwJwaJ8x0
>>95
原発きてんね
203名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 07:47:05.42 ID:MywFx26PI
釈放されてちょっと落ち着いたら普通にコーヒー飲みに行ったりするんだよ。
そんで「人殺し!」とか罵声を浴びせられたりして、運転士は「黙れ」とか言い返すんだ
スペインに住んでた自分には容易に想像できる。
204名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 07:48:04.23 ID:/h4CKZ9F0
不注意ねえ
居眠りとかツイッターに夢中だっとか
そういうことなんじゃねえの

ただボーッとしてて減速忘れたとか
ありえんのかな
205名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 07:49:36.62 ID:3zZcT7Ou0
 
不注意じゃないだろ?

「事故を起こす」意図は無かったとしても
「過剰なスピードを出す」ことは意図的にやってたのだから
過失致死ではなく未必の故意による殺人と言える
 
206名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 07:49:49.99 ID:CT74ZJ5y0
>>1
ちゃんと自分の過失を認めるあたり
やっぱ朝鮮人とは違うな
207名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 07:57:13.14 ID:fyP4/VqSO
「復線ドリフトができると日本の漫画で見たので」
208名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 07:58:02.91 ID:hQXyW0up0
戸塚駅で世界一厳しい日勤教育受けなさい
高見くんが憑依したらしい
R800の曲線でやってしまった 
電源車はDD13機関搭載カニさんは重心が低い
新聞積載ないときは死重75kg数個でバランスとってた
209名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 08:00:12.93 ID:vU6KdazJ0
釈放したのはビックリだな

これは暗に、自殺しろとうながしているように見える
210名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 08:08:03.82 ID:uTYeSJooO
日本の感覚、制度で外国を語る奴って何なんだ?
211名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 08:22:18.81 ID:PnaU70aK0
>>3
212名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 08:25:48.45 ID:E+/ocqTO0
時間にルーズな人達に時間厳守させようとするだけ無駄。
213名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 08:27:00.29 ID:6x0qPk460
てへぺろ
214名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 08:30:44.06 ID:CbyzXwj30
>>70
裁量では認められてないよ、なに適当なこと言ってんだよ
215名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 08:32:18.85 ID:anHozUx80
>>16
(*´ω`*)
216名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 08:33:54.29 ID:j7IdJymM0
その事件は、レイプ犯人が仮釈放されて故郷に帰って、偶然被害者の母親に遭遇
母親と被害者を侮辱する言葉を投げつけ、事件以来心を病んでいた母親がプッツン
バーで飲んでいた犯人にガソリンぶっかけて火を放ち、犯人は数日間苦しんだあげく死んだ事件だな
犯人が母親と被害者を侮辱したことがきっかけで、母親が心を病んでいたこともあって無罪
裁判所に現れた母親に地域住民が英雄として喝采を贈ったそうな
217名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 08:34:20.57 ID:mfcuzSwB0
過失か故意かで罪の重さが天地の差だからな
90人も殺したわけだし
218名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 08:37:25.67 ID:OBY3GSzt0
電源車トップヘビーすぎるぜ
219名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 08:37:34.58 ID:g7oBLIFN0
>>62
電化されてるかどうかと安全性は無関係だろ。
220名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 08:39:14.95 ID:SvwyKeWlO
不注意しちゃった(笑)
221名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 08:39:48.67 ID:K6iMQLNz0
>>174
222名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 08:40:53.22 ID:nZcVi8lj0
嘘くせえ
223名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 08:41:10.41 ID:lK4tzUul0
この期に及んで不注意とか言ってるとは何たる屑
死刑制度の復活を心から願う様な目に合わせてやるべき
224名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 08:42:09.11 ID:j8QTekS5P
スペイン人に高速鉄道なんか持たせたのが間違い
225名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 08:43:28.49 ID:dloLIlCe0
あのカーブ90キロでも危ないだろ。
226名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 08:44:08.62 ID:XdRBPfRE0
まあそういうことになりますかなあ。
227名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 08:44:38.43 ID:gsiWDvOl0
まぁ、タイムアタック中だったのなら、仕方ない。
誰も責められん。
228名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 08:52:36.91 ID:j8VcI3t/O
いわゆる超特急って運転室には一人しかいないってことはないと思うんだけどな。
主運転士がうっかり速度超過しても、副運転士が制御する係じゃないの?
最低二人は居るんじゃないのかな。
副の方は何してたのか
229名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 09:05:52.41 ID:qAHym1nq0
>>101
別にしないとおもうよ。

>>138
ちがうちがう。
直線までは高速線の一部だから200km/h設定になってるってだけ。

>>228
運転士が2人というのは日本でも普通にあるけど、それは労務上そうなっているだけで、片方が
運転しているときもう片方は運転以外の業務をするか休んでいるかで、運転自体には携わらない。
運転中の人以外が運転を逐一確認するのは指導中のときくらいだよ。
230名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 09:15:08.56 ID:XdRBPfRE0
スイスでも事故ったのか。偶然とはいえ、なんだかなあ。
231名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 09:16:35.62 ID:TDnvZUg30
【スイス】列車が正面衝突 乗客40名以上負傷、運転士1人不明 [13/07/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1375136839/

どうなってんのよ…
232名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 09:24:08.56 ID:tVhwQd9EP
日本では社長まで裁判、本当はDQNな運転士が一番悪いのは置いといて。
233名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 09:27:38.35 ID:uTYeSJooO
スイスのも運転士の不注意ですかね
234名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 09:27:42.68 ID:GhYUY4os0
妥当とは思えない値を出すATS付き列車をスペイン人が運転するの?
頭おかしいだろ?
235名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 09:30:33.76 ID:8Js8ZrjL0
日本だったらfacebookの時点で通報だな。
236名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 09:45:36.01 ID:uj00gyefO
不注意なら仕方ない。たぶんフェイスブックにスピード違反
自慢を書いたも不注意からなんだろうね(棒読み)
237名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 09:46:32.76 ID:T6/CK8ULP
次こそ複線ドリフト決めろよ!
238名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 09:50:16.56 ID:J8bUcoig0
南欧系っての?あっちの人って個人的に責任のある職につかせるのは難しいと思うんだ
テキトーな航海させてコスタ・コンコルディアをひっくり返した船長も真っ先に逃げ出してるしさ
239名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 09:53:16.25 ID:YphCUilZ0
ラテンだ
240名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 09:55:19.01 ID:NStJtPe90
韓国式だと列車が悪いになってるはずだが
241名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 09:57:10.84 ID:xHpdI6hI0
>>228
一人だよ

(事故起こしたのには便乗がいたけど)
242名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 09:58:41.42 ID:Pfc75D9iO
>>227
キモ
面白いと思って書いてるんだろうなーと思うと鳥肌が立つレベルの恥ずかしさ
243名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 10:00:47.03 ID:sk09A/5yO
2倍以上の速度で突っ込んでおきながら不注意って(ドン引き
244名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 10:02:45.59 ID:nZYqSFOg0
夏休みだなあ
245名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 10:03:38.95 ID:wTJqNdj00
一人のうっかりで多数の人の人生が消滅か・・・・・
246名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 10:05:08.97 ID:/X4bMxih0
52歳になってまで電車でDごっこかよ・・・
247名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 10:06:24.82 ID:dsiv6TfO0
てへぺろ
248名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 10:08:33.93 ID:0egCncAE0
なんで釈放されるん
痴漢との落差がひどいな
249名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 10:10:04.70 ID:xbDECJU60
線路上の2点をある時間以下で通過すれば、減速するというような装置は何十万円ぐらいでできそうに思うのですが
ATCかATMか知らんがそんなたいそうな名前のシステムいらん思う。誤作動したって減速なら危なくないやろ。
250名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 10:11:51.61 ID:MBiKvMPb0
>>1
不注意じゃなくて新記録を狙って突入したんだろ。
251名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 10:13:15.14 ID:rKQdtUzn0
>>27
なんでスペイン語ってjとかgがハヒフヘホになっちゃったんんだろうな
252名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 10:14:30.44 ID:ws+XxZrKO
20代の若い奴じゃなくて50代のオッサンがフェイスブックに
200出したとか自慢書き込んだりするんだからラテンは恐るべき民族だな
253名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 10:16:04.40 ID:LshoplPIO
運転手が正常な判断能力を失えば起こりうることなんだから自動制御しろよ
254名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 10:16:58.27 ID:Bc3o1CBK0
おいおい釈放したらリンチに合うか追いつめられて自殺するぞ
255名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 10:19:42.70 ID:brC7eVMjO
不注意で二倍の速度出してFacebookに自慢できるもんなのか。よくその理屈が通るな
256名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 10:20:12.08 ID:58IssMHr0
ついもそんな運転をしていたという事では? 規定もクソも無い運用が当たり前の国で、裁判で責任追及できるのか?
257名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 10:20:27.92 ID:2Ay2BjRj0
>>1
> 不注意だった
うける。
258名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 10:21:45.17 ID:T4pfbCWP0
>>253
彼の書き込みを見ると、そもそもそういうものを
果たして持ち合わせていたのだろうか、と疑問に思う。

管制側にも同様の印象を持たざるを得ない。
259名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 10:25:38.39 ID:pvvqFL2r0
基地外同僚の巻添え食ったもう一人の運転手は助かってるの?
260名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 10:25:51.05 ID:GNT4XpdR0
>>249
そんな安い装置だと、誤動作で常に止められるとか、逆に全然検出できないとか普通にありそうだな。
危なくないから誤動作してもいい?馬鹿かよ。そういう誤動作はそのまま利益に跳ね返ってくるんだぞ。
261名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 10:26:16.37 ID:Gnps5b5H0
「正常な判断能力」こんなあやふやな概念ないよ
いつも満点取れるやつがミスして98点とか取ったら大ミスだし
その時正常な判断を欠いていたため減点失敗したと言える

しかしいつも60点しか取れんやつがやっぱり60点取ったところで
正常な判断能力を維持していつも通りとしか言えん
262名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 10:30:15.40 ID:ScPGJP0SO
日本の新幹線のようなATCが、
設置されていなければ事故るわな。
263名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 10:30:59.89 ID:4bmCz3Ga0
不注意で100キロオーバーか、便利な言葉をみつけたもんだ
264名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 10:32:10.90 ID:Eurhq0Q9P
生死観が違うから自殺の心配とか要らないのかな?
もしくは宗教観。
265名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 10:34:03.66 ID:vW0znGmA0
カトリックの人間は神父だけマジメにやって 下々の俺たちは勝手にやるべみたいな気質があると聞いた
266名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 10:38:36.03 ID:8Js8ZrjL0
>>265
一部の修道院以外、神父すら真面目でないから、
何事も徹底するドイツ人がお得意のヒステリーで生みだしたのがプロテスタント。
267名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 10:43:09.42 ID:/3A5CcBX0
不注意ですませたらまた事故起きるぞ
268名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 10:52:48.68 ID:OOONkhXu0
不注意じゃねーだろ
故意だろ
269名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:05:56.96 ID:+/bOaEMBO
次は2線ドリフトをマスターして…


必ずや!
270名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:14:38.75 ID:sZRD2JW20
>>249
>線路上の2点をある時間以下で通過すれば、減速するというような装置

それがATCだよ Automatic(自動) Train(列車) Control(制御) の略
271名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:29:19.18 ID:jXVOzkpgP
tes
272名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 11:58:16.93 ID:OMLCzewFP
スピード違反が故意だったとしても脱線させる気だったと言う故意性を認めさせるのは無理だろうな。
その場合自分も死ぬんだから。今回は運良く生き残ったが。
273名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:02:22.57 ID:6pDvhWM+O
>>1
次は気を付けろよ
274名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:08:10.63 ID:Gb93Lpht0
190キロで脱線しても運転士は無傷で済んだのか
275名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:08:10.79 ID:6x0qPk460
不注意じゃしょうがないな
ミスは誰にでもある人間だもの
276名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 12:32:17.68 ID:uTYeSJooO
>>249
強制的に減速させたいだけならカーリターダでいいな
いまも使ってる国があるかは知らない
277名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:03:17.12 ID:Yzr+k1Ih0
注意何かしてないだろ
故意に減速せずにカーブに突っ込んだんだろ
脱線するかもしれないとわかってやってるなら殺人罪だな
278名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:06:58.35 ID:1+Mq0EGZ0
>>274
監視カメラの映像だと1両目は曲がり切ってるように見える。
2両目に引っ張られる形で後部は脱線したけど・・・。
279名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:08:28.45 ID:YphCUilZ0
もう少し集中してればクリアできたと
280名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:09:53.33 ID:Pi13U1t50
東海道新幹線がATC付きで開通したのが1964年、49年前なんだよな。
スペイン、高速鉄道作って安全装置なしって何やってるんだ。
281名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:12:10.27 ID:Hdrp7apKO
宅間も唸った惨劇
282名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:13:25.62 ID:92oIAaHmO
「不注意だった」乗客79人を死なせた電車の運転士さんって、日本なら何年ぐらいの懲役?
283名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:16:27.79 ID:TchSs4r/0
普段からわざとスピード出してたらしいし、不注意じゃないだろw
50過ぎて何やってんだよ!
284名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:17:10.73 ID:58IssMHr0
もうちょいで曲がりきれたのに、、、 てか?
また、職場復帰できたら凄いな。 スペインは立ち寄ったこと無いけど、絶対に行かない。
285名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:17:52.46 ID:e8mqx8Gf0
(普段の俺の実力なら200キロ超えていても問題なくクリアできる程度のカーブだったのに、今回は)「不注意だった」
っていうことだろうなw
286名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:17:55.99 ID:uTYeSJooO
設備が老朽化してるから事故は起きたという国鉄の談話も嘘だったんだな
何だか運転士にのみ罪ふっかけたようにも思うが
運転記録装置なんてのも当然付いてないんだろう
287名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:18:12.50 ID:TuCyfK96P
80人殺して釈放したことがびっくり。
旅券没収しても、シェンゲン協定国内だったら、逃げられるし、自殺するかもしれん。
なんらかの証拠隠滅を図るかもしれん。
スペイン当局はアホか?
288名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:21:20.56 ID:bvjQ24cjO
とんでもない話なんだけど素直に非を認める所になぜかさわやかさを感じてしまう昨今
289名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:23:29.16 ID:WTyvm2BdP
自動車でスピード違反する奴と同じ感覚だろうな。
スピード感を楽しみたいんだろ。
290名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:25:47.64 ID:Gnps5b5H0
東電なんかこれからのべ800万人くらい殺すが誰も処罰されないから
そのほうが基地外
291名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:26:39.72 ID:oohTuflz0
神戸の同じような感じだったけどな
292名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:29:29.80 ID:8HHSQcO90
この釈放は被害者の遺族に報復されても
ま、いっかということなんだろうか
293名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:29:54.09 ID:toRFBY6OP
恒心綜合法律事務所の弁護士に掘られた
294名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:33:10.54 ID:Ynrjr2HVP
「200km/hでコーナー突破したぜ!」とかネットで自慢しといて、
「190km/hでコーナーで脱線してしまうとは不注意だった。俺の運転テクもまだまだだぜ」って事だろ

根本的に何も反省してないんじゃないの
295名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:34:43.38 ID:cEdsqlPg0
南米だったらこの運転士殺されるよな
296名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:35:57.40 ID:Gez7dYfN0
きかんしゃトーマスかよ!
297名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:36:41.48 ID:Ba1K/jN60
スペインは左翼が勝利した国

つまりそういうこと・・。
298名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:36:44.23 ID:7Zyl2CmaO
「複線ドリフトに失敗した。不注意だった。今は慣性(ドリフト)している。」
299名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:38:30.38 ID:wvPAowXX0
不注意とかいうレベルじゃねぇ
300名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:38:50.55 ID:EPScis1m0
なんでおフランスの列車は車体をハングオーンしないの?
日本の新幹線はハングオーンするのに
301名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:43:24.66 ID:rfIlhXCi0
ねえ、車掌さんは乗ってなかったの><

>>287
遺族に、その筋の人がいたら、もう動いてるなw
302名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:44:35.27 ID:pZf8ugQg0
不注意で190キロというのは無理w
303名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:46:46.21 ID:iqYf7ekI0
不注意だけかよ
304名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:47:44.15 ID:H7RPE1v00
スペインなんか遅れるのが当たり前だから
スピード出したのは運転士の趣味なだけだろ
305名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:49:35.91 ID:92oIAaHmO
>裁判所から釈放されたが、一定の監視下に置かれ、刑事責任が追及される。
→ 懲役何年になるか、これから決まるんだな。日本だと刑が確定するまで拘置所じゃね。
306名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:49:48.86 ID:jkizeyZi0
制限速度を一割り増し程度じゃないからなあ。
計器の故障でも、遅れを取り戻すための仕方ない行為でもない。
単にカーブでのスリルを味わいたいというあたかもジェットコースターを楽しむ子供と同じ。

ただ、この馬鹿以外の運転手もカーブでのスピード競争の自慢合戦だったらしいから、根本的な運転手の資質が馬鹿揃いってことだな。
馬鹿を使うなら安全装置を完璧にする以外に防止方法はない。
307名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 13:51:48.78 ID:/py8+h4gO
アロンソを運転手にしておけばよかったのに
308名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 14:00:29.26 ID:C9d7dFj30
韓国人運転手なら、機体や整備のせいにするんだろうね。
309名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 14:05:48.23 ID:BhoM/anN0
>>138
あのRで200km/hで曲がれる列車なんか有る訳けねーだろww
310名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 14:10:40.07 ID:FSrmiYN50
この人には今後「不注意だった」でいろんな事が起こるな
311名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 14:23:38.21 ID:QIzHUzaV0
JR西日本の福知山線の事故も、
本来は70キロのカーブを、
110キロ以上で通過しようとしたわけだろ?
あのカーブのきつさからすれば、
制限速度が50キロとか60キロでもよかったのかも?
312名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 14:26:38.25 ID:FuBiqsU/0
あのカーブを200kmで曲がれるのは俺しかいないって、HPの画面がTVで映されてたが?
あれってオヅラの番組だったっけな?

前から何度もトライしてたんだろ?会社に何言われたか知らんがラクになれよw
313名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 14:27:49.49 ID:j8VcI3t/O
電化してなくて自動制御なしで、運転士は一人で副運転士は別の仕事してて止めてくれないかもなんて、怖いわ。
よく特急走らせる気になるよね。
運転士が無呼吸症候群だったり、脳卒中やったら、終わりだってことね。
314名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 14:45:38.46 ID:+/bOaEMBO
KQならプロ客だからカーブで乗客が移動して、重心を変えるけどな
315名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 14:50:30.52 ID:Bc3o1CBK0
白髪の痩せたジジイだったけどこれ生きてるほうがつらいな
多分すぐ死ぬ
316名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 14:53:29.46 ID:Qy0L7w540
ブラックボックスを回収したって報道があるけど、ふだんは運行記録をチェックしなかったのかな。
317名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 14:57:15.12 ID:XMWcE9650
>>313
電化はされてるだろ
318名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 14:57:46.53 ID:gr3FDnBg0
>>313
日本は新幹線は運転士が定期的にボタン押さないと自動的にブレーキかかって停止するシステムだもんな
電車に関してはシステムは整ってるが
日勤教育みたいなリンチによるヒューマンエラーさえなけりゃね
319名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 15:11:53.55 ID:UjHz8+JJ0
運転手「失敗しちゃった」テヘペロ
320名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 15:12:26.49 ID:YKe4QRFN0
>>318
それは在来線
新幹線にはデッドマン装置は無い
運転士が死んでもATCに従って止まるだけ
321名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 15:13:04.84 ID:e2Pa86xn0
一杯殺したなぁ
チョンもビックリだろ
322名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 15:18:40.98 ID:uTYeSJooO
日本で旅客列車がスピードレースやってたのは大正時代
当時の玉砂利バラスト&木枕木&犬釘締結&35kg/mレール&腕木信号の貧弱な東海道線で
8260型蒸気機関車牽引の旅客列車が130km/h出したという逸話がある
(速度計なんか付いてない時代だから多分に誇張があるとは思うが)
323名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 15:26:45.18 ID:piWu6x3xP
この運転手が今頃普通にオープンカフェでパスタ食いながら前の席の女に色目使ってるのかと思うと。
324名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 15:29:53.62 ID:tEtK10Aw0
欧州事故多いね。
フランス、スペイン、スイスと来て、次はどこだろう?
325名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 15:31:26.43 ID:5z1Y7l8V0
運転手「俺は制限速度の2倍以上だってかまわないで走っちまう人間なんだぜ?」
326名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 15:36:27.87 ID:pYufhdmr0
>>1
あーこれは殺されるな自殺に見せかけてかな
327名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 15:40:07.60 ID:1+Mq0EGZ0
不注意だった、乗客に左側の席に寄るようにアナウンスし忘れた。
328名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 15:40:45.32 ID:58IssMHr0
なるほど、、、 釈放されて遺族に殺されるという趣向か、、、 やるな 司法機関。 普通なのかな?
329名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 15:46:11.67 ID:5AnH/SZE0
>>320
TASCないから終点以外はオーバーランするしな。
たまに、居眠りオーバーランでニュースにもなるね。
330名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 15:54:15.16 ID:a4dlXaNnP
高速鉄道はシートベルト着用を義務付けた方がいいんじゃないかな。
331名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 16:04:40.42 ID:uTYeSJooO
車体がぐちゃぐちゃになるならシートベルトなんて意味ない
332名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 16:23:02.22 ID:bQ+samSU0
>>290
天災の影響もあるじゃない?管も悪いし、なんでも東電ださないで
333名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 16:24:20.29 ID:a4dlXaNnP
>>331
横転した車内であちこちに体をぶつけて死傷する人は減らせるんじゃ?
334名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 16:36:05.97 ID:7yRVG+99T
来たらどうするんだよ?
335名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 16:39:26.16 ID:uTYeSJooO
>>333
そりゃ三点式、四点式のシートベルト付けれるなら少しは役立つかも知れないが、
高速バスや航空機のような二点式なんてほんの気休めだからね。
200キロ近い速度で脱線衝突転覆なんてしてたら内臓ぶっ壊れて死ぬわ。
そもそも列車の利点はいつでも車内を自由に動ける事、それは削げない。
336名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 16:46:48.49 ID:/DhdOye70
>>335
ジャンボ機パイロットが書いた本にあったわ
「飛行機より、新幹線に乗るのが超こわい。シートベルトもないし」
337名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 16:52:22.83 ID:FuBiqsU/0
不注意てw
L字コーナー手前で減速するの忘れてた、テヘっが通用するわけあるまい。
いつも同じ速度で曲がってるのに、今日はブレーキかけるのが早かったとか言うんだろw
338名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 16:56:22.02 ID:qsOXIZWw0
>>288
釈放した件といい、牧歌的だよな。
壁画手直しの件もスペインだったかな?
339名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 17:06:23.97 ID:uTYeSJooO
>>336
そりゃ航空機のパイロットが「新幹線サイコー!」とか本に書いてたら社内で大問題になる
まぁ貶せる点がシートベルトがない事ぐらいってのが可愛らしいな
340名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 17:18:56.33 ID:3yH37GLA0
そもそも航空機の場合は空を飛ぶ都合上、
どうしても乱気流とかで急激な加速度が加わる可能性があるから、
シートベルトしないとそのまま体が吹っ飛んでしまうから必要なわけだしな

当たり前だけど空中衝突したり墜落したら役に立たんよ
着陸時に足が折れるくらいなら役に立つかな
341名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 17:21:32.24 ID:gTKnt8Wq0
飛行機も射出座席を付けろとか言う人も居るな

そういう人は歩いてて隕石が落ちてきてもいいように、
常にヘルメット被ってるんだろうな
342名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 17:23:29.58 ID:S7P11ptUO
飛行機のシートベルトは墜落して黒焦げになっても座席表から身元を確認し易くするためじゃないの
343名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 17:25:55.45 ID:Y1cszR9cO
荷重移動ミスってアンダー出ちゃった
344名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 17:25:59.74 ID:SZIZ0AeZ0
心底「死刑廃止の国でよかった〜」とか思ってるんでしょ
345名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 17:32:05.40 ID:jM5Tt07WO
>>340
空中衝突時にベルト締めていれば、だいぶ違うと俺は最終的に墜落は免れないからという意味だと分かっていながら指摘してみます。
346名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 17:59:30.34 ID:bbmFWkBJP
不注意とかのレベルではなく
起こすべくして起こした事故
小学校出てたら馬鹿でもわかる
347名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 18:03:59.69 ID:oqbU1dyT0
なぜだ。なぜ減速しなかったのか、わざとではあるまいな。
348名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 18:07:44.85 ID:hELS6xxh0
シートベルトって飛行機事故並の衝撃だと人体が切れちゃうらしいね
JAL123の事故でもシートベルトで真っ二つになっちゃった遺体がいっぱいあったらしいよ
349名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 18:38:33.13 ID:Imv+bz3b0
>>42
トンズラこいた車掌と乗っていたにもかかわらず逃げたJR社員が殺されなかったのは
意外と関西も民度はあるものだと思った
350名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 18:46:21.96 ID:k9H0swXD0
>>342
墜落炎上するような衝撃受けたら人間の体なんて簡単にミンチになるぞ
351名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 19:25:37.57 ID:RAa2G3scT
カスだな
352名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 19:30:12.86 ID:oFzjlaeC0
テロでしょ?
353名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 19:37:23.44 ID:ZL3nigyoP
運転士生きてたのか。
死んだほうがまだマシだったな。
354名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 19:50:56.95 ID:/DhdOye70
>>339
当時、もう退職してたから問題ないと思うよ
飛行機の機内は、今までの事故から蓄積したデータによって
尖った場所を無くしたり、ちょっとした角度を変えて力を逃がしたり
そういう細かい改善を沢山行っているけど

新幹線はあのスピードなのに車内があんまり安全じゃないわーと
そのパイロットが本に書いてたよ

最近ガンで亡くなったって聞いたけどね
355名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 20:10:17.43 ID:XTCGSCKa0
このまま生きてても仕方ないんじゃない
356名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 20:28:40.54 ID:tl6EHbhp0
>>349
あの事故の当該の車掌は逃げてないだろ。

>>354
鉄道と飛行機じゃ元々の安全性が違いすぎるからな。
357名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 22:29:25.53 ID:QIzHUzaV0
>>314
京急は45キロとか50キロとか、
60キロ制限とかのカーブがあるけど、
それを過ぎると110キロになったりするからね。
358名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 22:36:26.77 ID:VwrBk3Aq0
>>1
突然目の前が真っ白になる光を見たんじゃないのか?
359名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 22:39:18.52 ID:IVldL+8NO
いや不注意ってレベルの超過じゃないでしょwww
360名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 22:41:13.62 ID:j9tSWg9D0
あくまで過失ということにしたいのだな。
361名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 22:42:19.12 ID:1L99TqGBO
未必の故意で無差別大量殺人…極刑以外考えられんな(´・ω・`)
362名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 22:43:22.89 ID:j9tSWg9D0
>>348
前の座席の人にめり込んで一体化した死体とか聞いたことあるけど
363名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 22:58:25.62 ID:OHp6risI0
>>64
信じ難いな
364名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 23:05:12.36 ID:52D3hnLz0
もうさすがスペインというしかない
365名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 23:06:10.38 ID:52D3hnLz0
>>361
その前に遺族の手で消されるかもな
366名無しさん@13周年:2013/07/30(火) 23:15:52.20 ID:yafoVFHb0
バルセロナ〜マドリッドで乗ったことあるけど、
車内の壁にに赤い斧が装着してあって気色わるかった。
万一の事故の際に窓を破る脱出用のものらしい。

運行自体は快適で、イヤホンサービスなども良かったが。。
367名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 00:24:52.03 ID:MsSmFc2fO
>>366
日本にも昔一部の寝台列車にはあったね
368名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 01:29:57.40 ID:ZE1HtZ+f0
>>366
つい最近幕張の連接バスで見た
369名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 03:04:05.34 ID:b0dBu3Pd0
死刑の無い国だから気楽なもんだろう
370名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 03:10:17.80 ID:f5EY5ITP0!
運転士生きてたんかw
371名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 09:40:59.06 ID:j5G2Xss3T
涙目
372名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 09:54:01.38 ID:WUb77wla0
今CNNで運転手は電話してたって
373名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 09:59:31.27 ID:jGhB5TF9P
高速鉄道でATCが装備されていないことが
そもそも問題だろw

日本の新幹線は、運転士がずっと居眠りしていても
許容範囲の時刻内で自動的に駅に停車させることができる。
374名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 10:11:03.38 ID:IkJMW5Df0
>>16
歳と素性が気になる・・・高校生ぐらいか?
375名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 11:16:44.54 ID:/HYEz0oW0
海外旅行て命懸けで行けってことですよね
@真矢みきをCMに使う阪急交通社
376名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 11:21:29.93 ID:/HYEz0oW0
>>316
ブラックボックスって運転手のおしゃべりも入ってなかったっけ?
計測器だけじゃ事件解決ならんだろ
韓国人の副機長もブラックボックスで何か叫んでるの解析してただろ
377名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 12:17:57.32 ID:zeDN8d8Ei
>>16
そのうちいいことあるよ
378名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 13:20:44.71 ID:UVDirVJs0
>>372
その時運転士は電話中だった スペイン列車脱線事故
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000009754.html

何やってんのこの運転士
379名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 15:18:05.96 ID:MsSmFc2fO
>>378
地図見ながら電話、行き先分からずに乗務してたんかな…
もしそうならこれぞガチのミステリートレインじゃないか
指令と電話してたのであれば指令側も何がしか知ってるのでしょうな
380名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 16:34:30.64 ID:BBbbRT7I0
勤続30年のベテランとか言う話じゃなかったっけ、この運転士><

>>375
ヨーロッパは、鉄道の旅もポピュラーだと思うんだけど、これじゃ安心して行けんわな。
381名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 16:39:44.83 ID:PL2H7gxk0
>>240
違います奴らの言い訳は
運転手→線路→列車→作った奴→日本人です
382名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 16:53:24.26 ID:VgaueLG/0
>>378
指令と電話か
IRの事だよな…?
383名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 18:51:56.24 ID:dJ0q0liy0
不注意で、起きるタイミングを外した、って事か?
384名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:16:55.82 ID:/7MfhAoK0
スペインなんて遅刻で怒られることもないだろうに
どうしてそんなに急いでたの!
385名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 00:24:42.67 ID:v0tWS8IV0
>>19
ウケると思った?


赤くなれw
386名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:15:46.83 ID:ODS6ARI4T
イヤな
387名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:18:01.58 ID:IuThIIoqP
まあ後は自殺かな?というような
謎の死を遂げるだろう
388名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:29:51.72 ID:RPDHtFl00
>>19
なんてなんてなんて?
389名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:33:06.58 ID:E+PAWbq80
列車が遅れた場合の払い戻しが意外と厳しくてびっくりしたな
日本の列車は時刻に正確だとか言われ続けてきたから偏見を持っていたようだ
390名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:34:12.77 ID:bQHH4sM80
スピードの向こうがわを見たかっただけだろ
391名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 09:56:31.74 ID:u8gETiNT0
うっかり複線ドリフトするのを忘れてた
392名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 10:00:21.47 ID:AKyTdzBp0
日本だけじゃないのな鉄道関係の基地ぷりは。つかなぜ鉄道には基地があつまるんの
393名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 10:09:43.61 ID:QViCi/3iO
>>385 その言い回し絶妙で好き
394名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 10:13:20.67 ID:MyZ4+a6z0
>>340
先日のB777の事故で死んだ連中はシートベルトをちゃんとしてなかった
連中な。そもそもシートベルトちゃんとしてれば、救助にきた消防車に
轢かれたりしないわな。日航機事故で助かった4名もシートベルト無しなら
間違いなく死んでるワナ。
395名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 10:16:01.81 ID:GKY9yjhi0
普通の人間だったら生きてることの方が耐えられないけど
普通じゃないからこんなことになったんだろうな
396名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 10:21:39.97 ID:98SlVHc+O
日本じゃ、「日勤教育」とやらに追い詰められて、
精神的に不安定になった運転士が事故を起こすが、
スペインじゃ、面白半分、幼稚なスピード自慢の運転士が事故を起こす。
何という国民性の違い。
ま、殺される側から見たら、
個人的な趣味で面白半分に殺される方が嫌かな。
397名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 10:21:59.35 ID:ZmE9Jb6SO
華麗にドリフトしたかったんだよな…列車で。
398名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 10:24:28.18 ID:F+HMND8u0
>>389
日本の列車が遅れるのは大抵が止むを得ない自然災害が原因だからだろう
399名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 10:28:58.66 ID:d0p6UoZb0
>>394
むしろシートベルトしてたから切断されたのもあるじゃん
時々だよ
400名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 10:35:16.24 ID:MyZ4+a6z0
>>354
そもそも、日本の新幹線と例えばアメリカのそれとでは安全思想が違う。
アメリカの場合は、踏切で車と衝突したらそれでも壊れないようにしろ、
だし、日本の場合は踏切そのものをなくす。衝突しないことを前提に、
その一点で究極まで極めるのが日本のやり方。いわば、車と飛行機のような
もの。車は衝突前提でエアバッグだのやりまくりだが、飛行機は離着陸時と
乱気流時以外はシートベルトも無しだ。
401名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 10:36:40.67 ID:f/1cxhTg0
こいつしけい
402名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 11:06:15.97 ID:rx7NHSX1P
不注意で79人も死ぬことがおかしい。
人間のやることにミスはつきものなんだし。
403名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 11:27:55.03 ID:4jnPE0qZ0
>>399
ベルトで体が切れるレベルのGがかかったらベルトしてなくても即死
404名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 11:42:29.18 ID:Sd1iz4xy0
路線を変に曲げて作るとこういう無理な曲がり方をしなくてはならなくなる。

日本も、計画中のリニア新幹線のルートは田舎自治体のエゴには耳を貸さずに真っ直ぐに作ってもらいたいものだ。
405名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 12:31:37.38 ID:NfK4wJ8W0
>>404
在来線を有効活用するために曲げたんだよ。
変でもなんでもない、なにしろ期間限定措置なんだから。
406名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 23:40:14.74 ID:b/K5o8Hs0
1984年からの13年間に全国で合計373人がゴルフ場で突然死されており、
http://www.mta.or.jp/contents/06member/plaza0403.htm
ゴルフ場突然死この1年間で111人(週刊新潮)⇔芝生がセシウム危険:
福島原発事故後市民団体の要望で浜松市の調査から756・9?773・3Bq/kgを検出
⇔ゴルフ場の芝が茨城産!

児童、生徒の心電図異常増加…茨城 : 健康ニュース : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=70617
茨城県結城市副市長が死亡=サイクリング大会中―宇都宮(時事通信) - Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130728-00000060-jij-soci
車を運転中に心筋梗塞を発症した田所群馬県議 現在も意識戻らず
http://bran7.net/archives/41067

<心筋梗塞が多すぎる>
バスが走行中に運転手が意識不明・死亡というニュースが立て続けに3件も。おかしい。
高速バスの運転手が、バス運転中に心臓発作を起こして死ぬなんてことが311以前にあったのか。
このように変わってしまった原因は一体何か。考えるまでもあるまい
https://twitter.com/onodekita/status/352916188210274304
東葛在住ですが、茨城から一直線に通る水戸街道沿いで計測していると、
カウンターが頻繁に警告音を発します。そんな現状ですから、
車内で仮眠することもある高速バスの運転手さんは、被爆していると思います。

女子ゴルフの玉姫(ク・オッキ)さんが静岡県内で心臓発作のため死去、56歳。
ドラゴンアッシュのベーシスト馬場育三さんが急性心不全のため都内の病院で急死、46歳。
ブッチャーズのボーカル&ギター、吉村秀樹さんが急性心不全で死去、46歳。
ヤンジャンで活躍、『ヘタコイ』の中野純子さんが虚血性心疾患、45歳。
元・十両の「武哲山」関が茨城県内の自宅で就寝中に急死、42歳。
「Dの食卓」作者 飯野賢治さん(ゲームクリエーター)が高血圧性心不全で死去、42歳。

NHK=政府は心筋梗塞をセシウム以外の原因に押しつけるのに必死だな 
これから凄まじい心筋梗塞死の大爆発が起きるから
407名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 00:33:51.27 ID:Ii/dplXA0
不注意です。 反省してま〜す。
408名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 00:38:31.97 ID:syL/2Alg0
どんな事故でも誰かの不注意が原因だよな

運転士が早々に認めたなら話は早いが、そもそも高速鉄道ならばATCとかが動いて然るべき
409名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 00:41:35.30 ID:LTs9pah30
運転士の過失多すぎ
死刑制度があれば確実に死刑になってる
410名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 00:53:50.47 ID:CtesM97T0
こういうおふざけの事故で80人くらいも殺しても死刑にならないとか
411名無しさん募集中。。。:2013/08/02(金) 00:58:08.22 ID:dXmjC+gO0
これだけの人が殺されても、遺族にできることは
運転士が天寿を全うするのを指を咥えて待ってるだけ
死刑ないし
412名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 01:00:14.54 ID:yOCNtPTN0
1便あたり 運転士10人ぐらいで運行したらいい
413名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 05:29:24.64 ID:BnIQKdo5O
>>395
運転士は救助された直後、ずっと「死にたい、死にたい。」と言ってたそうだよ。
自覚あったんだべ。
414名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 19:49:02.97 ID:ggrHKDU30
>>402
イースタン航空401便は不注意で墜落して103名が死亡しました

人間のやることにミスはつきものです
415名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 19:50:11.65 ID:ggrHKDU30
>>413
韓国だったら自覚があっても他者に責任転化します
416名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:37:06.42 ID:37IMKlHf0
しかもそれが正当な主張だと信じてるところがヤバい
417名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:49:36.17 ID:mOgxr2Tx0
>>94
カーブ手前で制限速度以下じゃないと鋼鉄製のゲートが開かないから
カーブでの脱線事故を100%防げる。
418名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:10:21.55 ID:mOgxr2Tx0
>>354
放射線の影響か。
新幹線乗るたびに心配しすぎて禿げたのか。
419名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 20:28:05.69 ID:WBs7OuHiP
人類史上、不注意で死んだ人数ランキング第何位ぐらい?
420名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 22:54:50.08 ID:Eyaal6PA0
釈放の方が過酷な刑だろw
421名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 22:59:03.71 ID:9kjSCDvB0
一方、高見隆二郎は「どうにでもな〜れ(AA略」で特攻したから相当な重罪になっていただろう。
心神耗弱を争いそうだったが。
422名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:32:08.22 ID:Lyv6h+5w0
電goでもこんなスピード許されんわ
423名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:33:34.41 ID:eYFY9GbJi
速度自慢の一環か、ただのうっかりか。
はてさて。
424名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:34:13.95 ID:HgIRvHd90
ファステストラップを狙ってたくらい言って欲しいなあ
425名無しさん@13周年
俺が運転士だったら開き直る
それしかない