【毎日新聞】 "自公、対象品目や導入に向けた課題を検討" 消費税の軽減税率賛成68%…本社世論調査
1 :
有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ :
2013/07/29(月) 10:27:57.93 ID:???0 BE:2291739179-PLT(12069) ★本社世論調査:消費税の軽減税率賛成68%
毎日新聞の27、28日の全国世論調査で、消費税を引き上げる際に、
食料品など生活必需品の消費税率を低く抑える軽減税率を導入することへの賛否を聞いたところ、賛成は68%で、反対の25%を大きく上回った。
安倍内閣の支持層では賛成が72%、不支持層でも69%に上った。
政党支持別では自民、民主、日本維新の会など主要各党の支持層で賛成が7割台に達した。
賛成は、同様の質問をした昨年7月の81%より減ったが、来年4月に予定されている税率8%へ引き上げる際の導入が見送られたためとみられる。
自公両党は軽減税率の調査委員会を設け、対象品目や導入に向けた課題を検討している。
公明党は年末の2014年度税制改正大綱の決定に合わせて結論を出す考え。【竹島一登】
毎日新聞 2013年07月29日 00時21分
http://mainichi.jp/select/news/20130729k0000m010077000c.html
2 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 10:28:50.53 ID:ck3wlsLc0
陳情合戦スタート
3 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 10:29:40.59 ID:NYTEwLXQ0
宗教法人に課税が先だろ
4 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 10:29:49.06 ID:KtvG51P80
>>1 ,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllii、
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllll -' ̄ ̄ lllllllllllllllllllllllll
llllllllllllll llllllllllllll
llllllllllI, / ‖ \ lllllllll
r、r.r 、 Illlll, / /) (~\ \ lllll えっ? 何?
r |_,|_,|_,| 丶`I / /● i i ●\ \ i 'i
|_,|_,|_,|_,| ! │ / / , | | \.__ゝ | .! 聞こえない…
|_,|_,|_,|_,| (^ iヽi  ̄ / ! ! ヽ i/
| ) _ ヽノ | | ノ (____) ヽ |
| `"_`´ ノ | \____/ .!
人 入_ノ i \_/ !
/ \_/ \ / ニ ヽ ,/
/ ヽ __ _ __'ノ
ノ
5 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 10:30:16.57 ID:ESV7qKsA0
だったら5%のままで、高級品に物品税をかけた方がマシ
6 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 10:30:56.87 ID:Eev6gZE70
物品税復活でいいじゃないですか
全食料品、もしくは千円未満の全商品のどちらかを非課税にすればいいよ
高価な物を買える奴からは税金取れよ ナマポでベンチュとかもなくなるぞ多分きっと・・・
9 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 10:31:58.96 ID:yO9qVL9i0
まず新聞に50%でよろしく
10 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 10:32:18.63 ID:nkHPZf+60
消費税上げる気満々だし軽減なんてするわけがない
TPPで海外から貧乏人向けの安い食品が大量に流れ込んでくるから 大丈夫だお(`・ω・´)
12 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 10:32:36.28 ID:s+30MM2c0
客観報道を捨てた新聞は ただのアジビラ、 軽減税率の対象にふさわしくない。
13 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 10:32:41.00 ID:h/elcqcb0
∧_∧ (-@∀@) 新聞を除外したら社説と天声人語でボコボコにしてやる ( 朝日 )
14 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 10:32:45.69 ID:D2iba1vHP
システム更改が追いつかないと思うんだけど。 品目ごとに消費税を計算するようなシステム設計になってないと思うの。
15 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 10:32:49.39 ID:Q6zelYwB0
16 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 10:33:48.21 ID:PmgjDfQz0
どうでもいいがたまに聞く「消費増税」って単語おかしくないか? 普通に「消費税増税」って言えばいいだろ
17 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 10:33:53.94 ID:BG4T6osIO
あ、新聞は必需品じゃないんで
18 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 10:34:13.71 ID:nXPr5t8FP
お前ら目先に物価上昇には過敏なのに(おまけに全然生活必需品はあがってない) こういうのにはネガキャン全開だな
馬鹿言ってないで消費税廃止しろ
20 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 10:34:38.31 ID:LIVWxEzR0
新聞はもちろん消費税増税 テレビの電波利用料も値上げ 広告税も導入 3つ全部やってくれ
21 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 10:35:17.11 ID:+03kxtX+0
新聞に適用するのは反対という人は多かろう
22 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 10:35:32.17 ID:JW900aa00
あ
23 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 10:35:33.75 ID:aH4V0i7o0
本末転倒さん 本来の趣旨から重増税率だろうがアフォ
消費増税して税収下がったらさすがの安倍ちゃんもフルボッコ
新聞がしてほしいから誘導だろ 来年消費税あげるなら間に合うかよ
26 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 10:36:38.06 ID:wGlqIhdi0
インボイス制なんて意味なし ただのインフレターゲットじゃねえか 経済を衰退させたいのか繁栄させたいのかさっぱり分からん
パチンコマネーから毟り取れよ
まだ上げないからどうでもいいのになw
そもそも買い物した事がないとか値段を気にしないような先生、公務員の方々が消費税増税だとかいうのがバカらしい デフレで物価が下がってるから上昇させようとかキチガイの沙汰 たまご、乳製品など日用品の値段は1990年から徐々に徐々にずっと値上がり傾向だっつうの どこがデフレだっつうの 貧乏人は日用品買うだけで赤字だわ
30 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 10:38:36.81 ID:jx63Gyg3Q
ご主人様である経団連が大反対するだろ 貧乏人を殺す事だけが奴らの楽しみらしいし
計算を簡略化するために一律8%になるとします。 3%の増税ですね。 月々の生活費が、臨時出費などは除いてベースで20万とすると、 6000円の増税です。 さて、新聞の購読料は、月額いくらいでしょう。 新聞やめれば、半分は増税に充てられますね♪
32 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 10:42:35.13 ID:PHNr3eVe0
これ、被災地の米とか、軽減するパターンだろwwwwwwww
33 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 10:43:42.01 ID:fZTWvYwv0
新聞は生活必需品には入りませんので
金の回りをよくしたいならこうだろ。 ◆減税対象 消費税 自動車関係税 ◆増税対象 法人税 所得税(累進強化) 相続税 ◆新設 広告税 消費税を上げて法人税を下げることで金の回りが悪くなれば、アベノミクスで やってることが全く無意味になるだろ。
>>1 身内のTBSの番組で
「投票率が50%で自民に投票した人が半分くらい。だから安倍を支持してる人は国民の25%だぁ!」
と言ってた数字と違うじゃないかw
37 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 10:48:03.58 ID:rTBVrol00
カスゴミの期待が糠喜びになりますように(-人-)
所得税と住民税とかって10年前に比べて5%以上あがってるのはスルーなの? これに加えて消費税増税とか狂ってるわ
軽減税率の導入は、諸費税20%への序曲
脱税の温床システム作って、税収逃すんだったら全部に掛けろよ! 増税の最初の趣旨からどんどん遠ざかって行ってるじゃん!
>軽減税率賛成68% 但し新聞は除く 新聞は贅沢品、今時一般的なニュースはタダなので、有料の情報紙である新聞は趣味、嗜好に分類される贅沢品 税率20%以上でもおk
42 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 10:55:11.65 ID:6k5+DDTr0
何でも屋、工作で検索したら、何でも屋JAPANというのが出てきます。 お仕事内容のところに特殊工作(別れさせ・復縁・仕返し・復讐・やめさせ・報復)などというふうに書いてあります。 工作業者は有名人、外国人、マスコミ業界の人などお金を持っている人達に「あなたに悪いことをやった者がいる」といった内容を伝えて工作を依頼させ、それらの人々からお金をもらっています。 工作業者なんてものが実際に存在していること自体知らない人が多いと考えていいでしょう。 工作業者には仕事をやらせないようにしないといけないのではないでしょうか。 それと工作業者にお金を出している者は犯罪者扱いしてもいいと思います。 工作業者の中には人殺しに近い工作をやっているところもあると考えて間違いありません(怨み屋は人殺しに近い)。
43 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 10:56:10.47 ID:mowekvyA0
新聞に軽減税率いらないと思う人、 手を挙げて
累進あげればすむ。個人所得で半分取られるから会社資産にする。 そして会社で消費する。そうやって金が回ってた。
どうせこの世論調査、質問に軽減税率導入のデメリット面は併記されてないんだろw 「食料品など生活必需品の消費税率を他の物品より低く抑える『軽減税率』の導入に賛成ですか?」 とか訊かれたら、デメリットを知らなきゃそりゃ賛成するに決まってるだろう 「税金が安くなることに賛成ですか?」って訊いてるようなもんなんだから
47 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 11:02:51.14 ID:KIeZSc7W0!
クソすぎだな
偏った特定新聞社はもはや嗜好品 酒煙草のように真っ先に増税対象にするべき
当然新聞は除外で頼むよ
50 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 11:04:31.09 ID:DPNFm2cT0
>>43 時代にあった必需品ではないと思う
新聞社側は認めたくないだろうがな
プロバイダー料金と携帯は必需品 家と車も生活必需品 ガスと電気も生活必需品 新聞はいらない
TV 新聞 自動車 パソコン スマホ 電話料金 インターネットプロバイダ接続料金 テレホーダイ料金 アダルトビデオ エロ漫画 これらは全部贅沢品嗜好品として軽減税率対象外だな マクドは贅沢品なんで対象外 モスは必需品なんで対象
53 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 11:07:07.28 ID:+EZKQ1eG0
>>11 危険な低価格輸入食品は敬遠します。3割高の国産でいいです。
54 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 11:07:20.30 ID:Fit4qhEK0
軽減税率とか導入しても、陳情増えて政治家が喜ぶだけだろ
55 :
消費税増税反対 :2013/07/29(月) 11:08:16.10 ID:lRGdiSewO
消費税増税したら政権も景気も終わるがな。
海外の軽減税率を見ていると止めたほうが良いと思うのよ。 同じ商品は数個のときは税率が高く、箱で買うと扱いが別で税金安くなるとかあるからな。 そもそも消費税は物品税のわかり難さと不公平感をなくすために導入されたもの。 下手に導入してわかりにくくなっても困るからな。 アンケート結果はそりゃ税金が低いに越したことはないから賛成の方が多くなる。
>>53 そういう選択が出来ない貧乏人が増えていくんです今後
58 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 11:09:52.20 ID:+EZKQ1eG0
自民党内の保守系良識派は早く離党して、新党立ち上げの準備を進めてほしいです。
新聞に導入したら朝日や毎日まで自民に優しくなったりしてな。
60 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 11:11:40.34 ID:QQwhpS8+0
軽減税率っていえば一見、聞こえがいいけど 何に税金をかけて何にかけないかを官僚(ぶっちゃけ財務省)の手に委ねることになるわけで ますます官僚に権力が集中するうえに、課税を避けたい業界と官僚の癒着も進むから反対だって 宮崎の哲っちゃんが言うてましたで。 それに軽減税率導入にかかるコストも甚大なものになるって。 ホントかどうかは知らないけど。
61 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 11:11:50.24 ID:KIeZSc7W0!
≫55 終わるも何も税収ガタ落ちだわな
62 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 11:12:31.83 ID:Fit4qhEK0
>>39 軽減込みの20%だと、実際の税収は一律10%以下って話もあるし
一律20%とかでいいと思うがなあ
63 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 11:12:42.19 ID:+EZKQ1eG0
>>57 そうですね。政権交代して少しは希望が芽生えたのですが、とても残念です。
肉類なんか、どうするか難しいよな 売価なのか種類なのかとかさ 簡単に考えれば、贅沢品以外は軽減税率適用と言うことだよな 米でも野菜でも非常に高価なものでも軽減税率適用?
本当にふざけた話だな 低所得者向けに食料品や教育のバウチャーだけ配っとけ
消費税が改定されるたびに、書籍が大量に廃版になるのが問題になっている。 もともと外税表示だったのを、負担感をなくすために内税表示に切り替えたからこの有様。 買い手の少ない希少本などがごっそり廃版になっている。 すくなくとも書籍に関しては軽減税率は絶対にしてほしい。
67 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 11:16:51.77 ID:CAJhzrFI0
なぜ新聞を消費税軽減対象にすべきかどうかアンケートしないの?
68 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 11:18:29.63 ID:Y63G3XVj0
まあ、新聞は標準の消費税のほかに新聞税とっていいよ。
69 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 11:20:29.82 ID:mowekvyA0
すぐゴミになる、新聞には環境税をかけなきゃ
70 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 11:21:53.56 ID:RGSN3yRh0
>>56 そりゃ一律がいちばんいいし、手間もないしそれがいいに決まっている。
だがそれは5%くらいの低い消費税だから言えるわけで。
10%となってくると食品に10%も税をかけている国って数えるほどしかない。
食品に10%とした時点で日本は有数の重税国家というカテゴリー入りするしね。
その割に議員の収入とか公務員の給料は先進国でも倍ももらっているし。
借金世界一で消費税が低所得者に過酷で議員と公務員が世界一の待遇で贅沢って、理解が得られない。
72 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 11:25:38.69 ID:U9Li6gbb0
>>70 そもそも
日本の消費税って3%でしか制度設計してないんだよねぇ
>>70 必需品を減らすと意味無いしなー
年金だろうと生活保護だろうと問答無用で取れないと、消費税の意味が
給付減らすのが難しいから”増税”なんだし
74 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 11:34:50.23 ID:+EZKQ1eG0
>>70 そもそも自公政権は国民の理解とか同意を無視するのが通例でしょ。
消費税増税を国際公約してしまうくらいですから。
軽減税率の業界が高収益高配当高収入とかなんかイマイチ納得できんぞ
76 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 11:35:40.78 ID:xN8bp5Va0
a
77 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 11:39:05.27 ID:xN8bp5Va0
>>71 安倍政権なら在日韓国・中国人に対する在日特別永住権取得税と更新税を設けるよなw
税率100%にして我々日本国民の年金生活をたっぷりと潤したまえwww
78 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 11:39:08.53 ID:NCf1O5Km0
>>24 消費増税して税収下がったらさすがの安倍ちゃんもフルボッコ
安倍ちゃん、自覚してると思うよ。
当初、今回の8%は見送りで
アベノミクス効果(給料が上がること)がでる2年後に
10%で決定を考えてたはずだけど、
財務省の根回しが効いて、今回増税実行の予定だろな。
あるいは、財務省がアベノミクスの失敗を見込んで、
増税だけどうしてもやりたいから、安倍ちゃんを必死で
洗脳して、企業に減税すれば、消費税が上がっても
アベノミクスは成功するとか吹き込んでる感じだな。
まぁ、消費税増税決定すれば経済はマイナス成長で、
税収不足でまた、増税のおかわりだな。
>>31 新聞とNHK止めれば、
ほぼ増税分に充てられますね。
80 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 11:43:42.45 ID:SntDMTGQ0
新聞を購読できる階層は社会的エリート層。 高収入層なので、新聞購読には消費税10000%でも良いくらい。 貧民には奢侈品である新聞の購読には贅沢税をかけるべきだよ。 俺のような貧民には新聞を読みたいと思わないな。 やっぱ、ぜいたく品だ。 車には乗っても新聞には載りたくないしな。
81 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 11:45:19.96 ID:pUzw70WQ0
検討って言葉、便利だね
>>78 増税しようがしまいが、どの道足りないからなー
人口バランス崩れてるのに”今と同じ”を維持しようとしても、そりゃ無理がくる
成長もへったくれも、年寄り増えて若者減るのにどうしようもない
自然に解消されるまでは右肩下がりなんだから
ネトウヨが反対しても自民党は新聞に軽減税率導入するからw
新聞の税率軽減要請へ=自民
自民党の新聞販売懇話会(会長・丹羽雄哉元厚相)は26日、党本部で会合を開き、消費税率の引き上げに伴い
検討されている軽減税率の導入が決まった場合、新聞にも適用するよう、8月上旬にも野田毅党税調会長に
申し入れることを確認した。同懇話会は申し入れに向け、既に100人を超す党所属国会議員から署名を集めている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2013062600682
84 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 11:47:47.80 ID:SntDMTGQ0
安倍氏はまえの金融引き締めの失敗を繰り返しそう。 今度は増税で、デフレ復活。 日本を終わらせた総理として永久に名を残すかな。 民間給与の上昇が見られる前に、消費税を上げるのではデフレは脱却できない。
85 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 11:48:24.57 ID:RGSN3yRh0
食品に10%近い消費税をかけるのは先進国では北欧くらい。ただ北欧は高福祉で帰ってくる。 あとは破綻まっしぐらのギリシャも高い。↓みるとイタリアも高い。高福祉国家とアホ国家が食品消費税が高い。 世界各国の消費税の税率 イギリス 17.5 食料品の消費税率0% フランス 19.6 食料品の消費税率5.5% イタリア 20.0 食料品の消費税率10% ドイツ 17.0 食料品の消費税率6% オランダ 19.0 食料品の消費税率6% アイルランド 21.0 食料品の消費税率0% ポルトガル 19.0 食料品の消費税率5% スペイン 16.0 食料品の消費税率7% スイス 7.6 食料品の消費税率2.4%
86 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 11:50:15.16 ID:NCf1O5Km0
>>82 増税しようがしまいが、どの道足りないからなー
理想は、消費税は据え置きで、
経済を活性化して税収を伸ばすのがいいのだけど、
人口バランスの問題があるね。
年寄りをこき使う政策でもすればどうかな。
>>1 どうせ新聞にも軽減税率を言うために記事にしてるだけなんだろ。
まぁ、望ましいことだろうが、無理だろうな。 他のモノと違って食い物はガマンが利かない。 ボロを着て、ボロ家に住んでも食うだけは食わなきゃならん。 徴税側からすれば確実に税収を見込めるんだから、課税除外とか軽減とかやるわけがない。
全部軽減税率が受けているのだが
>>86 結局はそれしか無いでしょ
皮肉のつもりかもしれんがw
移民がナンセンスな以上は、年寄りに働かせる1択
”働かないといけない”状況でないと中々働いてくれんから、そういう状況にもっていく
不本意でもなんでも、そうしないと回らん
仕事を増やすってのも、それを考慮して「年寄りが出来る仕事」を増やさないといけないんだが
まず、まともに動ける年寄りがどれほど居るかって話も
91 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 12:03:54.70 ID:ycy9ZRltO
生活必需品に掛かる金額決めて そのぶんの消費税額を所得税から控除するのが一番いい。 控除された分で食料品買おうが新聞買おうが個人の自由に 政治家が軽減税率進めるのは、品目決定の過程で業界から政治資金や賄賂貰ったり、業界に貸しを作ったり出来ておいしいからだとしか思えん。
消費税の最大利点は安定財源。軽減税率なんて導入したら、意味はない。 そいつはただの旧来の物品税だ。 0か1しかないんだがね。
93 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 12:09:06.03 ID:Pa1X3/oGP
新聞は消費税200%でいいよ
おまえら消費税自体を否定しろよ。 軽減税率とかごまかされすぎ。 消費税なくても法人税上げれば無問題。 あ、経団連のマネして法人税上げると企業が逃げるぅ とか言わないようにね。
95 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 12:10:54.28 ID:Fit4qhEK0
>>90 そういや、公営駐車場の監視員が無駄に増えてたり、公共施設の警備員ぽいのとか
最近やたらと見かけるな
意味ないだろふざけんなとは思うけど、そんな仕事やりたくもないから、難しいねえ
96 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 12:11:51.80 ID:d2HjQ2m/0
我が毎日新聞への貢物は 年500億円で足りよう
97 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 12:13:09.25 ID:IcxbLv/7O
主要新聞はすべて消費税増税に賛成したんだから、 当然軽減の適用は無しだ。 財政黒字化の為に増税を主張しておいて、 自分だけは嫌です、払いませんはないだろ。 理屈が通らないし、企業倫理に悖る。
98 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 12:14:37.47 ID:NokuVFX10
新聞は金持ちの読み物なので、消費税30%でよろしく!
>>94 バイトしてる学生の意見か?
賞与など、企業は税金も含めて、分配金額を決めるわけよ。
消費税無くして、法人税をいまよりも高くしろと、あほか。
100 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 12:22:08.41 ID:+EZKQ1eG0
>>94 日本の官僚組織は間違った施策が過去にあっても、
それを修正するとそれをつくった先輩方を否定することになるから間違いを指摘しないし
同じ過ちを繰り返す、らしい・・
マスコミ業界のおねだりか
>>99 分配ってそりゃ株主配当だろうが。
一般労働者の賃金は原価や経費の方に含まれる。
アホはおまえだ。
103 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 12:33:50.30 ID:NCf1O5Km0
>>94 おまえら消費税自体を否定しろよ。
軽減税率とかごまかされすぎ。
消費税なくても法人税上げれば無問題。
現実問題、消費税5%は法人税減税に多くの割合使われると言われてるので
それを全額社会保障にすればよいだろな。
で、法人税だけど、現行でもアメリカと同じぐらいだから
据え置きがいいだろう。
あとは胡散臭い補助金とか、使いもしない建物とか
処分しないと。
104 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 12:40:36.18 ID:NokuVFX10
>>94 逆に所得税とかなくして、消費税一本でもいいと思ってるが。
まあ、金持ち優遇になるから年収1000万円以下は無税にして、消費税だけ負担がスマートじゃね?
105 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 12:40:50.23 ID:j5reBSGF0
消費増税は不可欠だー! でも低減税率は必要だー! だから新聞には低減税率を採用しろー! って言いたいんだろ。
106 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 12:41:51.66 ID:Bqw4J3PP0
靖国参拝するなら上げてもいいよ
軽減税率はする必要ない。 所得の低い人間に控除を増やせばいいだけ。 アホかよ。特に新聞なんて軽減税率なんてする必要ないぞ。
だからー。 生鮮食料品だけ無課税にしてそれ以外を10%にすりゃいいじゃんさー。 なんでこのくらいのことができないのさ。
新聞は500%かけていいよ
軽減税率導入してやるから天下りポストをよこせ ってことですね、わかります さすが自民 根元から腐ってやがる
安倍 VS 官僚 安倍 VS 族議員 これが現実の構図だから、みんなと維新が安倍につくのも理解できる 民主が反安倍なのもこう書けばよく分かるでしょ?
>>102 やっぱり何もわかってない、あほだ。
仮にも社会人なら組合とかやってみたら?
113 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 12:47:30.70 ID:NCf1O5Km0
馬鹿だな新聞社。 消費税増税により 消費マインド低下で、経済成長率マイナスになり、 広告収入など減り、値上げせざる負えない状況になり読者も減るのに。 だから、新聞の軽減税率なんて無駄!
>>103 この前菅が法人税下げたばっかだけど、いまでもホントにアメリカと同じなのか?
仮に同じだとしても格差のでかいアメリカと一緒とか喜べんわ。
>>104 金持ち優遇許したくないのに所得税否定とか理解できん。
>>112 反論できんなら黙ってろよ自称社会人。
115 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 12:54:17.71 ID:hy9jSzi40
増税ありきで話すすめてんじゃねーよ! 安倍の増税を前提にしない発言で財務省の安倍降ろしが露骨になってきたな 麻生だの石破だのは安倍の後釜狙いで、ほくそ笑んでるんだろう
117 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 13:08:45.36 ID:mowekvyA0
新聞もNHKも解約したけどね、 無駄な金は減らそうよ
軽減税率の導入は逆進性を解消するのが目的で、実施しても無意味どころかコストが増大するだけ 新聞も軽減税率の適用をしてもらいたいがために、その導入の目的や意義を明確にしない そもそも新聞に適用したって逆進性の解消には一切役立たない 消費税の逆進性を解消するのなら給付付き税額控除が正しいし、10%を大幅に超える国でも軽減税率から 給付付き税額控除へというのが趨勢 軽減税率を適用するのは日用品であって、金持ちだろうが貧乏人だろうが買うモノ値段や量に大きな差があるものじゃない なので軽減税率を適用したって全員の税負担が軽減されるだけで、逆進性の解消にはほとんど役に立たない 新聞は給付付き税額控除をバラマキと言って批判するだろう それに乗せられた声の大きな愚民が政府を批判し、日和見な自民党と新聞を発行している公明党が軽減税率を導入すると 得をするのは便所紙屋と創価学会と公明党。その分とコストの増大分を押し付けられるのは国民
孫請システム屋のデスマーチが始まりますね!w
>>114 租税公課っていうのがあるんだよ。
それを含めて差っぴいたのこりで。賃金、賞与が決まるわけ。
決め方はその会社や業界で違うがな。
分配と聞くと株しか思いつかないのは、全うな経済活動をしていない証拠。
いい機会だからもうちょっと勉強しな。
121 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 13:26:10.30 ID:X85JcU8wO
復興税があれだけ無駄に意味なく使われてるのに消費税上げるの 払うのは構わないけど使い道も国民に決めさせろ
122 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 13:29:15.04 ID:unTDPkCx0
なんか、いよいよ「消費増税まったなし!」になってきたな。 対米開戦まったなし!状態だ。 日本は破滅に向かって走り出した。
123 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 13:30:03.29 ID:5VnIoGui0
食品にもガッツリ乗せるのは無いわな… ヨーロッパ見て思ったが、「中の下」ぐらいがそこそこマッタリ暮らせないと国は荒れるぜ 救急車の襲撃されるような国やだろ
124 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 13:35:41.84 ID:xPeFAxKQ0
こうやって軽減税率の議論はじめるといろんな業界がもみ手で寄ってきて政治家官僚おいしいね いいから消費増税自体するなよ
新聞入れてくれで騒いでるんだろ 糞基地外捏造新聞が
126 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 13:36:57.29 ID:APEHjdM40
>>1 バカめw
軽減税率なしの高消費税などどの国が採用しているよw
くだらない調査をしている暇があったら国内経済活性化策でも考えろ
ww
128 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 13:43:08.39 ID:wGlqIhdi0
発言力無しのグローバル債権国家の足元の経済はガタガタ 伝統も文化もぶっ壊して法治と法治と連呼する割に 放置国家になり下がりつつある。
増加する貧困層対策のためには消費税減税が筋だろう
130 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 13:53:35.30 ID:9Kcu20g10
成長率3%なら 消費税引き上げの税収と変わらない税収があることをカスゴミはなぜ報道しない
131 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 13:55:10.91 ID:7kVyvoL/0
分かりやすくて高いよりも、分かりにくくて煩雑な方がマシ コストがかかるというなら、元から増税するなよ 手続きがどうのこうのとか書いてる奴は、日本を潰したいスパイか?
消費税は商取引の各段階で発生する税として現行の受け取った消費税の合計金額と 支払った消費税の合計金額を差し引きした金額の扱い禁止すればいいだけだろ
133 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 13:57:12.62 ID:uioHGItH0
134 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 13:59:10.10 ID:kdJNRxeF0
自民党に投票したマスゴミがーとかいってる奴のせいで 消費増税されるわで最悪だよ。
135 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 14:00:47.27 ID:9Kcu20g10
国の借金が多いから消費税導入も仕方が無い この大嘘から目が冷めないと
136 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 14:01:00.97 ID:NCf1O5Km0
>>130 成長率3%なら 消費税引き上げの税収と変わらない税収があることをカスゴミはなぜ報道しない
そうだね。
マスコミは消費税増税されても困らない仕組みでもあるのかな。
価格累進性にすればいいんじゃね? 1万以上から8%で
>>130 「自民党だと消費税増税がなぁ・・・」って人に向けてか産経新聞が
「今年の税収だと消費税上げなくても大丈夫だ」的な報道してたよ、選挙中
140 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 14:12:53.76 ID:EkJwhn7EP
付加価値税VAT調べてみたがやっぱり各段階で課税してその都度支払うか最終的に支払うかの違いはあるものの 日本みたいな各段階での相殺はやってないな、輸出割戻しは仕方ないにしても運用変えるだけで 増税分以上の税収確保するのは容易になるな
消費が減って 企業には補助して供給増やして デフレ解消や!!
区分税率特例なんて認可だす役人の裏金確保手段になるのが目にみえてるなw 元々官僚となにかの手打ちするお土産のつもりなんだろうけど。
消費税をいっぱい納めた人は前科が消える。 こういったインセンティブが求められる。
145 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 14:52:32.38 ID:NCf1O5Km0
現在株価日経平均414円安。 中国リスク、アメリカ出口政策、その他外的要因不安。 そこで、消費税増税ですよか!
新聞は生活必需品じゃないよ?
147 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 14:57:26.88 ID:OW/Mc0Nt0
陳情合戦から汚職に繋がるからやめとけ やるなら控除のほうがいい
利権争い
スーパーで売られてる物は全て5%にしよう!…で通ったら コンビニ店長「こっ、この店は小型スーパーですから!」
150 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 15:06:01.85 ID:pSmh4I4g0
まずは、政治献金に税金かけろよ
152 :
東熱航空69便 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(2+0:5) :2013/07/29(月) 15:07:24.64 ID:xxexBHdd0
>>1 TENGAとペペローションは対象外ですか?
食糧、水道光熱費、子供のおしめや服は非課税
154 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 15:53:16.41 ID:NcQU2ZI8O
新聞は対象から外せよな 生活必需品じゃないからな
食料品非課税が理想だが、松坂牛も非課税なのか、みたいな話になり、 飲食店はどうすんだ、みたいな話になる。 事務コストが少ない方法で、最低限の生活をするには負担が減るほうにするとすれば、 水道、ガス、電気、国産米、卵を、軽減や5%据え置きでなく、0%にすればいい。 その5%分で、他の食品の食うに困らない部分の消費税の値上げ分に相当する。
軽減税率って何を対象にするんだよ その線引きでおおきな利権や批判が起こるわ どうせマスコミが重箱のすみをつつくように、 「なんでこんなものが対象なんだ!」「なんでこれが対象じゃないんだ!」 と無駄に騒ぎ立てるだけ 最初からぜーんぶ等しく課税したほうがいい
157 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 16:06:41.94 ID:7kVyvoL/0
>>155 食べれるものは全部軽減か、ゼロでいいだろ。
格差の是正は累進課税でやれ
158 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 16:09:40.48 ID:iRyozArBO
なんでもかんでも税金かけてんのって日本だけなの?
159 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 16:20:16.68 ID:MDJ/lhdW0
軽減税率採用してる国では、例えば各スーパーに5センチくらいの厚さの 税率一覧があって、処理が非常に面倒。
161 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 17:26:08.70 ID:IKQ4Al0M0
食料品と電気ガス水道は 5パーセントのままで
いわゆる食玩は食料品か否かとか、そういうアホみたいな話になっていくんだよな 硬直的でいびつな規制が大量に導入されるようなもんだ 発泡酒や第三のビールみたいな方向に進んでいって、お菓子つき家電とか、 この衣類は煮ると食べられる新素材なので食料品、とか胸熱w それに、一度軽減税率かそうで無いかが決まったら、変更は非常に困難 その品目の売上にダイレクトに関わるから、誰も関わりたくない
個人輸入すれば消費税かかんないから、いづれ関税撤廃との合わせ技で 他国を経由して非課税でなんでも宅配する通販が成立しそうw また規制を増やさないといけなくなるなw
164 :
名無しさん@13周年 :2013/07/29(月) 20:34:41.26 ID:M6kuvnvGO
消費税増税で、売上げ下がったら、 安倍政権は責任とってくれるの!
>>163 個人輸入でも一定額以上なら普通に消費税かかるよ
消費税かからないのは輸出の方ね
1年間限定で1000兆円増税して赤字国債完済しろや その後は毎年100兆円税収見込めるくらい増税すればこれ以上国債発行しなくて済むわ
>>166 赤ちゃんから年寄りまで含めて一年間で一人1000万円ってことは
働いてる世代が2000万円程度払うってことじゃないの?w
今の若いのは年収200〜300万円が当たり前なのにw無理w
168 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 05:12:49.68 ID:T9i+A+++O
複数税率なら昔の物品税の方が優れている。 一方で消費税は、仕入れ税額控除との関係で、消費税伝票(インボイス)を発行して仕入れ先に受け渡す必要があり、現状の消費税の仕組み(粗利益に5/105を掛けて、納税額を算出)では複数税率は難しい。
ここでいくら語っても軽減税率なんて導入ないからw 検討してるフリだけ 実務的に相当無理があるんだよ
>>3 宗教団体が非課税という認識は誤りだけどな。
172 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 10:08:18.84 ID:HFwgP6NDO
菅長官直撃 消費増税で本当に税収UP? 新報道2001 2013年7月28日(2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=71H87QlMF9s @Umekichi76
報道2001での菅官房長官のまとめ
番組の作り:菅官房長官の政治の師である梶山静六元官房長官が、大蔵省の主張を鵜呑みにして97年4月に消費税率を上げたら、税収は返って減少してしまった。
菅官房長官は、デフレ脱却が安倍内閣の最優先課題。財政健全化、市場動向を踏まえて判断。
@Umekichi76
(続き)判断時期は9月9日の4−6月期のGDP発表後、(召集時期未定だが)秋の臨時国会召集までに総理が判断。
菅氏(現時点では)「総理は全くの白紙」と発言。中期財政計画は、法律に書いてある来年4月の消費税引上げを前提とする形で策定しそうだったので、それは止めた。
@Umekichi76
(続き)コメンテーターが、それを見抜いた菅官房長官を賞賛。
中期財政計画は、消費税なしで8月に策定、10月に閣議決定というスケジュール観。
番組が取材したエコノミスト20人アンケートで20人が消費増税に賛成。上げなかった場合の金利上昇懸念が多い。
しかし負けない菅官房長官。
@Umekichi76
(続き)菅官房長官は異次元緩和だって、導入しようとしたときはみんな(金利上昇懸念があるといって)大反対だったが、結局落ちついているじゃないか、と。
@Umekichi767月27日
(番外編)「財務省は中期財政計画(増税ありで)すーっと通したい。菅さんはそれを見抜かれた」、
「税率を上げて財政再建のためには税収が上がるのかの判断が重要。税率上げて税収減ったのが97年。官僚は税率を上げることに血眼になっている」
by 片山善博慶応大教授・元総務大臣、報道2001の秀逸コメント。
毎日じゃねえか、お前らこれ信じてどうすんのwwww 衆参の選挙結果を見ろ。 自民は消費税増税ありきの政党で、そこがこれだけ支持されてんだ。 消費増税は国民の総意だよ。
174 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 10:18:31.17 ID:97W2xMyK0
ただし、新聞は除く
175 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 10:22:22.62 ID:YFE0kit5O
新聞に対する軽減税率の適用には反対します。
176 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 10:23:43.09 ID:2BKWtWqP0
消費増税に見直しの動き
http://its2.monex.co.jp/Etc/20130729/guest/G903/er/economic.htm 7月28日日経新聞は、今後の消費増税について
「(1)消費税率を予定通り2段階で引き上げる(2)最初に2%上げ、その後1%ずつ引き上げる
(3)5年間で毎年1%ずつ引き上げる(4)増税を当面見送る」
という案の検討を安倍首相が指示した、と報じた。
経済政策の大失政で政権を手放した民主党同様に、自民党政治家やメディアは来年の消費増税を容認する声が多数だが、
安倍政権は消費増税に慎重であることが改めて示された。
12年年末以降アベノミクスに対して金融市場が大きく反応した理由はシンプルで、
「脱デフレと経済正常化」に注力した政策がデフレ下では望ましいからである。
消費増税は、家計から7-8兆円つまり家計所得の2%以上を徴収するのだから、個人消費は1%以上減る。
GDP成長率も少なくても1%は減速する。
脱デフレには、民間の消費や投資が拡大し、需給ギャップ(総需要と総供給の乖離)を縮小させることが必要だが、
大型増税で需給ギャップ縮小は止まる。
1997年のように消費増税で景気後退が訪れるか見方は分かれるが、大型増税はアベノミクスが目指す脱デフレを止める政策である。
大失政を続けた民主党政権が決めた早期増税について、新たに国民から選ばれた安倍政権がその是非・タイミングを慎重に判断するのは当然であろう。
名目経済成長率が3%以上増える米国同様の経済状況に戻らないと、大規模増税が景気に及ぼすネガティブなインパクトは大きい。
中略
なお、予定通り消費増税を行うべきという論者の理屈として、
「既に決まっているのに見直したら、今後二度と引き上げられない」ことを挙げているヒトがいる。
ただ、例えば「デフレから脱却して、名目GDPが3%以上で伸びる状況になれば、
予定通りの消費増税に着手する」とコミットをすれば良いだけのことだ。
政治への不信が強いのか、大手マスコミに従順なのか不明だが、
この様に全く理屈になっていない言説が未だに蔓延っている。
177 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 10:28:04.49 ID:vgKPKXrV0
問題は増税するにしても、逆累進である事が実は一番の問題。 さらに格差は拡大するし、大多数の庶民の増税負担が大きく内需は停滞。 日本な内需国家なので、経済に大打撃なのは証明ずみ。 そして、一般人は高い割合で税金を搾取され、消費に回す金の割合が低い裕福層はにんまり。 本当はここに問題があるんだけど・・増税=消費税で刷り込まされすぎ。 生保とかの下ばかりみんと、上を見てみ? 高笑いしてるよ。
178 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 11:12:51.72 ID:dYNQya6r0
今の段階で軽減税率は必要ない。 10%を超える時に考慮すればいい その時でも、新聞紙は適用すべきではない。 食料品だけでいい。
179 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 11:22:05.41 ID:C/PnCZWE0
消費税増税を主張している官僚、政治屋、エコノミストを 記録して公表しおいて 税収減ったらそいつらに責任取らせる。
180 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 11:29:28.20 ID:HFwgP6NDO
増税はできる限り先送りにするのがいい 目標の名目3-4%成長と1-3月期の税収で明らかになった景気回復による法人税収の上ぶれを考えれば 5年後には増税をしなくても増税分以上の税収が見込める試算になる 景気回復期は法人税収が増えるので税収弾性値は3〜4になるのが今までの平均 景気回復期が終わって弾性値が1.3〜1.5に落ち着いてから増税判断をした方が結局は税収が増える
>>173 その手の詭弁はやめておけ
先の参院選でとりわけ注目された要素ではなかった
自民はむしろ巧妙に話題に登らせる事を避けていた(原発可否問題も同様だな)
自民に票が集まったのは民主党への不支持と野党が連携作戦を取れなかったから(逆に見れば自民の選挙戦略が上手だったから)
182 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 11:38:37.59 ID:2BKWtWqP0
民主党が増税賛成なのだからそもそも争点にならない まあ増税反対した共産、みんなは議席伸ばしたが
軽減税率は利権化して政治家の道具にされるだけだろ 金持ちは高いものを買い、貧乏人は安いものを買うんだからそれで十分だろう 税金を減らした分、消費税をさらに上げないといけないのだからメリットはないよ
184 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 11:44:07.92 ID:HFwgP6NDO
そもそも現段階では消費増税をするデメリットしかない イギリス、イタリア、スペイン、ポルトガル、ギリシャと付加価値税を増税した国はみんな税収自体が減っている 増税ではなく税収が増えるのを目的にしなくてはならない
185 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 11:54:14.60 ID:5XKr1MlTO
もう公務員の予算の取り合い始まってるよ 国民はバカなのかな
186 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 12:06:14.01 ID:AuBxuS9a0
そもそも税率が一律なんてのがおかしいだろ。 贅沢品の税率を上げるなどして日用品と区別すべき。 ゴルフ関係なんかは20%でもいい。
変態は朝鮮創価の犬になりにけり
軽減税率とかあほだろw 食品に軽減税率をする=贅沢品に高い税金をかける=贅沢品購入に罰を与える これじゃますます消費不況になる。 食品は買わざるをえないが、贅沢品は買わずに済ますことができるわけだからな。 贅沢品の消費を増やさないことには、景気は回復しないよ。 むしろ食品の消費税を25%くらいにして、車・宝石・電化製品は消費税なしにすればいい。 エコポイントwとか面倒な手段使わずに。
189 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 12:45:23.23 ID:3nsuRfx40
聖教新聞、公明新聞、創価新報、潮、パンプキン、第三文明 は増税対象外です。
外からの収益増えるかお金の流通量が増えないと賃金が増えない。 給与水準が上がらなければ絶対にインフレにならない。 増税はそのまま実経済に直に影響を与える。 景気低迷下で増税なんて愚の骨頂いいところ。 増税しなければ国債金利が上がるとほざく馬鹿も居るが、あれは全くのデタラメだ。
食玩等の食料品か趣向品もしくは玩具なのか良く解らない物の税率はどうなるのだろう
192 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 15:22:44.56 ID:iKJgV9oX0
193 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 15:30:40.19 ID:LOGDg3Q9O
アイスクリームはどうなるん?
まあた企業優遇、圧力団体様いらっしゃいませぇ、か
お菓子やジュースとかは当然税率高いだろ 極端な話、タバコやコーヒーなどの嗜好品に近いんだから。
196 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 17:57:30.66 ID:8Si1w1rE0
マスゴミは嘘つき!
197 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 19:14:14.65 ID:XICM17aIO
>>188 アホかwそれだと外資にブランド料貢がせるだけになるだろ
198 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 19:21:19.68 ID:XICM17aIO
世界が日本の労働力は当てにしておらず(TPPでも販社建設や労働力移入) 高貯蓄による消費を目当てにしているのだから 『国内外企業問わずに』 国内売上に対しての課税額増を目指すべきw 消費税増税だの法人税減税だの 日本のTPP参加に喜んだ企業や国々見れば日本の貯蓄を 狙っているのが丸分かりだろ? 強気で日本市場利用料に税収求めるのが自然な増収策だろうがw
199 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 19:33:28.90 ID:K5WYxH2k0
軽減税率なんざ結局は金持ち優遇策にしかならん
人間が生きる基本である食料品や医薬品は軽減ではなく無税にしろよ
どんなに高くても買わなくちゃいけないんだから 生活必需品の方を高税率にした方がいいんじゃね?
202 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 19:46:51.91 ID:NHVi+J2/O
ちなみに、小沢の消費税増税延期論を無責任だとなじり、即時大幅増税を執拗に主張したのが、毎日新聞です。
203 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 20:10:27.96 ID:HdRA+tR+0
新聞だけは消費税増税を軽くしてくれなんて虫がよすぎる。 中国韓国を代弁し民主支援を続けている罪は大きい。
204 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 20:11:57.69 ID:aCYJYhci0
出産子育て関連は下げた方がいいな 逆に老人モノは爆上げで
205 :
日々之 :2013/07/30(火) 20:16:05.06 ID:H4Z/WgbGO
検討した結果 聖教新聞利権で新聞は無税 ワタミ利権で外食は無税に 生活必需品のティッシュやマヨネーズに油は税率20%にします
206 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 20:50:03.78 ID:5XKr1MlTO
公務員制度改革しないままで増税するの? 無駄使い放置で増税?
207 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 20:53:02.31 ID:4uZZOIiW0
一応、言っておくぞ? 新 聞 に は 軽 減 税 率 の 適 用 は 必 要 な い
208 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 20:55:12.57 ID:T/BarS200
新聞は消費税100%でおk
所得税強化すればいいじゃん
210 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 20:57:54.09 ID:Ql3c+vx5O
新聞だけじゃなくて 全ての物に大して消費税10%の段階で軽減税率は必要ない 20%になったら考える必要があるが
211 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 21:01:53.33 ID:uFxagNbR0
新聞と広告は地球環境に負荷をかけてるから 消費税のほかに 広告税と環境税を付けて 15%ぐらいが妥当だと思うな もちろん押し紙にも課税ね
212 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 21:04:17.38 ID:MHH6XmNKO
結局増税? 増税増税増税 誰がやっても同じだなw
213 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 21:11:00.92 ID:c5Dc19N9O
>>206 穴の開いたバケツで火を消そうとしたって、いつまで経っても消える訳ないのにね
wwwクスクス
214 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 21:14:54.48 ID:aUtJNrHV0
生活は人それぞれなのだから、貧乏人には消費税のキャッシュバックの方がいいだろ。 給付付き税額控除が望ましい。
215 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 21:16:22.78 ID:7oqLRtA2O
新聞は値下げ販売できるようにしようぜ
216 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 21:33:08.47 ID:BaIpxDBBO
新聞は必需品じゃないよね 地デジが充実すれば、テレビで情報なんて十分でしょ テレビ(笑)な層には、そもそも新聞はすでにゴミレベルの価値しか無い
増税やめてよ
増税延期するのにw
219 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 22:33:29.92 ID:J4r3jg9U0
220 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 22:43:12.34 ID:FdcvIGc40
この国は官僚のほうが政治家より上だからなぁ
221 :
名無しさん@13周年 :2013/07/30(火) 23:26:50.07 ID:XICM17aIO
>>220 正解w権力=金力になっている
となれば一番強いの経団連で次はと言えば
お抱えにしてる退役した天下り大物官僚と
その人経由でカネとポストで味方に付けられる
現役の高級官僚なんだよねw
ここでガッチリ詰めれば後は総理・閣僚も銭次第w
銭さえ話つけばしがみ付いてる総理の椅子だって離す
かなり大勢が東電より政府が強い。東電は言いなりになるしか無かった
など妄想信じている愚民多いけど
大失態起きようと国が株式を50%軽く超えて押さえようと
現実は全てが東電の意向で進んでいるw
経団連が実質舵取りし続けているのに政界の
パワーバランスに一喜一憂はなんだかな〜ですw
222 :
名無しさん@13周年 :2013/07/31(水) 00:25:23.46 ID:YQNzT5Bm0
この記事の本当に言いたいことは、 新聞を軽減対象にしろ ってことだけ。 自分たちは散々増税増税を唱えるが、 いざとなったらマスコミだけは別ですよってわけだな。 軽減税率なんて、議論するだけ無駄。 やるとしたら、マスコミだけ消費税100%でいいよ。 増税増税わめいているのはマスコミなんだから。
消費税アップ分だけ生活費を削るとしたら、 まっさきに新聞をやめるけどね。軽減対象になるかどうかに関係なく。
224 :
名無しさん@13周年 :2013/07/31(水) 00:57:00.82 ID:90dwGhZW0
日本の消費増税、首相周辺に慎重論−消費への悪影響懸念
2013年 7月 30日 10:05 JST
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323670304578636661784323352.html 【東京】安倍晋三首相の側近は29日、同首相が消費税引き上げを来年予定通り実施するかどうかについて
非常に慎重に検討すると述べ、最終決断は10月ごろになることを示唆した。
大手格付け会社は同日、消費増税は最近好転しつつある日本経済を損なう恐れがあると警告した。
格付け会社が財政再建策に懸念を表明するのは異例だ。
安倍首相の周辺は、消費税率の2段階引き上げ計画に最近慎重な発言をしている。
過去における同様の消費増税が景気の足かせになったことを心配しているためだ。
この2段階計画は@来年4月に現行の5%から8%に引き上げる、A2015年に8%から10%に引き上げる――というものだ。
先週、麻生太郎副総理兼財務・金融相は、消費増税の決定について
9月5日の20カ国・地域(G20)首脳会議前の9月初めに下されるかもしれないと述べていた。
だが、安倍首相の側近の中には、もっと穏やかな引き上げを要請している人もいるし、
最終決断を急ぐべきでないと助言している人もいる。
一方、増税慎重派は29日、思わぬ援軍を得た。格付け会社スタンダード&プアーズ(S&P)が、
予定されている消費増税は日本経済を損なう恐れがあると警告したのだ。
格付け会社が財政再建に向けた政策を批判するのはまれだ。
S&Pの小川隆平アナリスト(日本担当)は、現在の経済的なはずみに打撃になる恐れがあるとして
現行の消費増税計画に固執するのは日本にとって最良でないかもしれないと述べた。
225 :
名無しさん@13周年 :2013/07/31(水) 06:09:57.91 ID:ycx3yedg0
消費税上げる前提で始めから進めてるよな。 庶民の所得が増えているならともかく、そうじゃないんだから、 上げるのだったら、食料品は非課税とかメリハリのつけた課税方式にすべき。 手続きが煩雑になるとか言い訳は聞かないよ。できるんだから。
軽減税率なんていらないよ。 増税の意味ないじゃん。 どうせ新聞業界からの要望だろうし。
印紙みたいにして 300万円以上は、500万円以上は、 とかで税率あげてくれ 300万円以下は概ね庶民が動かす金額の範囲だろうし。 それなら分かりやすいだろ? で、国の礎になる農業&医療&建築&研究分野は 国が補助してくれ あとパチ屋とパチンカーに税金かけさせろ キャッシュカードレベルの審査&個人情報登録でポイントカード制、 初回登録で3000円税金納める、とかな。 どうせドブに捨てる金だろ(笑) 必要ならチェーン店や提携で共通カードとかにすればいい
>>1 そりゃそうだ。日本の消費税は欧州換算でx3、増税して8%ならVATの24%と等価だからな。
ちょっとナマポが増えた位で社会全体で叩きまくるウルトラスーパー低福祉なのに
VATなら24%相当の重税を掛ける道理が無い。
>>225 >消費税上げる前提で始めから進めてるよな。
当たり前。
財務省が上げると言ったら、誰も逆らえないんだから。
慎重論とか、プロレスで言うところのアングル。
230 :
名無しさん@13周年 :2013/07/31(水) 07:26:53.19 ID:G8TdXMLZ0
軽減税率の対象の「日刊新聞」に何が該当するのか知りたいよね。 でも不思議なことに永田町では朝日毎日などの一般商業新聞のほかは触れられない。 実は政党や宗教法人でもれっきとした「日刊新聞」なら該当するんだよね。 公明党や共産党はいつまでダンマリ決め込むんだね?
だーかーら、めんどくさいから税率統一でいいよ その分全体で予定より1%減とかでいいだろ
232 :
名無しさん@13周年 :2013/07/31(水) 07:52:01.18 ID:mRQexJfV0
検討=やりません
233 :
名無しさん@13周年 :2013/07/31(水) 07:56:27.56 ID:Nbc/ecUw0
その前に 創価学会などの宗教法人課税しろ
234 :
名無しさん@13周年 :2013/07/31(水) 21:46:40.78 ID:90dwGhZW0
安倍が麻生・甘利に対抗
安倍首相、消費増税のリスク検討で有識者会合設置へ
2013年 7月 31日 09:09 JST
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323670304578638590089128904.html 【東京】安倍晋三首相は、景気回復を頓挫させることなく政府の財政を再建していきたい考えで、
消費税引き上げをどのように進めるかを検証するパネル(有識者会合)を設置する見通しだ。
安倍首相の側近は、消費税を引き上げれば、せっかく持続的な成長の兆候を見せ始めている経済に
打撃になる恐れがあるため、首相は消費増税を考え直すべきだと示唆している。
パネル設置の動きは、こうした懸念を受けたものだ。
パネルは、経済・財政の有識者で構成される見通しで、
甘利明経済財政担当相は30日の記者会見で、パネルは
「消費増税に向けてどういうリスクがあり、どういう対処をすべきかを幅広く聞く機会になる」と述べた。
ただし現在はまだ、安倍首相からの指示を待っている段階だと述べた。
政府は来年4月に消費税を5%から8%に引き上げ、2015年10月に10%に引き上げる構えだ。
しかし消費増税は経済の状況判断によって延期できる。
菅義偉官房長官は、安倍首相が消費増税の是非を最終決断するのは、
9月9日の第2四半期の国内総生産(GDP)改定値の発表後、
そして臨時国会が召集される10月半ば前になるだろうと述べている。
菅長官は記者会見で、「総理は大企業のほか、中小企業、地元企業など各界の声を聞いた後で決断を下すだろう」と述べた。
以下略
慎重に検討しているフリまで完了
ていうか、増税に係る経過措置の期限が9月末なんだが 11日も夏休み取って結論は10月かよ こんなに国民舐めてる首相はいないぞw
>>234 消費税増税先延ばし検討なら株価△、もし増税強行なら日本経済終了モードで外資引き上げだな。
日本じゃ全く報道されてないけど、海外の経済紙は財政再建の道筋を示さないまま消費税増税すれば
過去の失敗を繰り返すだけとの論調がほとんど。
238 :
名無しさん@13周年 :2013/08/01(木) 09:34:14.01 ID:yi3oJbl30
どうせ必要なんだし、15%くらいまでは気にせず上げればいいと思うがなあ
239 :
名無しさん@13周年 :2013/08/01(木) 09:41:19.57 ID:CwB48l5u0
本来安倍叩きに使えそうな参院選後にあからさまに下がる株価や 上がる円について全く報道しない所を見ると 例の安倍総理による消費税増税慎重論を後押しするような報道を控えて 消費税増税したいからなんだろうね 財務省からの圧力?
消費税増税決定してからの株価が見ものだな。今後は12000円前後まで下がって 横ばいだと思うけど、増税が決まったら一気に1万円割って来ると思う。 消費税増税なんて一切財政状況の好転には繋がらないし、税収増加分は法人税減税とか 企業減税にまるごと使われるだけ。過去がそうだったように。。。。 その辺を冷静に見ている外資を舐めたらアカン。
軽減税率なんてやる必要ないよ。 消費税上げるなら上げるではっきりさせた方が言い。 軽減税率とかやると陳情野郎が増えて仕方が無いでしょ。 マスコミもきっちり取っておいていいよ。 電波料も普通にあげていいよ。競争の無い社会でのんのんといるんだから。 結局国民負担だろうに。総務省もガンガンやって欲しいわ。下手したら消費税分出るんじゃ無いのか?w それはないか・・・
>>240 増税したから下がると言うことはないでしょ。これやらないと国債金利があがる可能性の方が高いからね。
そっちの方が長期的リスクは高い。
脅かしという人もいるけど財政規律の乱れは国債は結局金利が上がってくるから。そんな単純なものでもないよ。
来週から本格的な上昇を見せると思われ。あくまでテクニカルだとね。
今の下げもテクニカルで当たり前。今日明日で仕込んでおいた方がよさげ。
>>242 消費税増税しないとなんで国債金利が上がるんだw
消費税増税やったら経済が滅茶苦茶になって税収が下がるのに
逆だろっつーの。
アメリカさんは減税発表したね。日本で増税やったらはその差は18%にもなる。国際競争で勝負にならん。
国際競争では消費税は関係ないよw
>>245 売上税の税率なんて本来内政問題だから注目すらしてない罠。日本の場合は
霞が関のアホ官僚どもが国際公約だのなんだの「外国が見てますよ〜」みたいな
やり方で増税しようとしてるのが極めて滑稽だから注目されてるけどw
>>243 >>247 訂正
現実にどうなるかが問題と言うことでは無くて
単純に増税を辞めるなどの逆の方向性すなわち財政規律を乱す方向になると
国債金利は上がっていくのが現実。
確かに前回の消費税が上がったときに税収が減ったのは事実だが
それが消費税増税すべてとはあのバブル崩壊後の状況や世界環境の変化からすると
何とも言いようがない。その辺は個人的にはフラットにみている。
まぁ消費税騰がらない方がいいけどね。
ただそれで国債の金利が上向くのは何カ所か政策や国債の推移を見ていると分かるよ。
日本国債金利は上がらんよ。ユーロ圏とは違う。 上がる言ってるやつは全部デタラメだから。
>>249 なんで?そう思う?
ユーロ圏と何が違うんだい?
日本でまかなえるなんていうことは言わないでよね。
251 :
名無しさん@13周年 :2013/08/01(木) 19:39:51.59 ID:PuiU1k+xT
金持ちの道楽品にアホみたいな税率かけてた昭和の物品税のままでよかったんじゃ・・・ 所得税の累進最高税率も昭和に戻せば格差縮小の効果があるぞ
新聞社が記事内で新聞を軽減の対象にすべきっていう論を書いたら もう終わりだろうな いくらなんでも破廉恥すぎるだろ …もう書いてるのか?
新聞に定率減税が適用されたら解約しようキャンペーン ネットでやるべきだ
254 :
名無しさん@13周年 :2013/08/02(金) 09:14:00.91 ID:Xx5ShE7j0
消費者から吸い上げた消費税が 確実に国に納税されるシステムを 構築する方が先
ぜいたく品の新聞は16%で
256 :
名無しさん@13周年 :2013/08/02(金) 09:48:40.66 ID:d7+olHCu0
税率引き上げ問題は経済学者マーティン・フェルドシュタインが提言してるように 半年とか一年とかで期間を区切って1%ずつ上げていくのが良い これだと需要サイドへのショックも緩和できるし駆け込み需要も継続可能
257 :
名無しさん@13周年 :2013/08/02(金) 09:51:41.20 ID:d7+olHCu0
補足:
>>256 を行う時は所得減税も同時に導入が前提
>>255 宅配ピザとかがぜいたく品になるだろうから、当然宅配ニュースもそうならないとおかしい
店頭の1部売りは別にしてな
ちゃんと景気対策に減税やってる他国を羨ましく思う
消費税増税派 野田毅 71歳 東京大学法学部(笑) 学士(笑) 現 自民党衆議院議員 道路族 反小泉 増税して、無駄な高速道路を作るのが目的 池田信夫 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科(笑)博士 現 ブロガー(笑) 久保田博幸 慶応義塾大学法学部(笑) 学士(笑) 現 ブロガー(笑) 藤巻健史 ノースウエスタン大学ケロッグ経営大学院MBA(笑) ジョージソロスのアドバイザーになり、ソロスを大損させる(笑) 現 日本維新の会参議院議員 最下位当選(笑) 2008年の金融危機を予想できなかった(笑)のに、その後日本破綻のステマ 消費税増税慎重派(経済成長が見通せたときに増税を行う、または増税幅を1%ずつにする) 浜田宏一先生 イェール大学Ph.D.(博士同等) 指導教官ジェームズ・トービン ノーベル経済学章受章 イェール大学経済学部タンテックス講座名誉教授 ポール・クルーグマン マサチューセッツ工科大学Ph.D.(博士同等) ノーベル経済学賞受賞 現 ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス教授 ジョセフ・E・スティグリッツ マサチューセッツ工科大学 経済学のPh.D.(博士同等) ノーベル経済学賞受賞 現 コロンビア大学経済学大学院教授
261 :
名無しさん@13周年 :2013/08/02(金) 16:02:53.78 ID:nnQDi76D0
黒田氏を日銀総裁に決めたように
安倍総理が消費税増税延期を決断する日
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36592 ■安倍総理は消費増増税を延期するだろう
■麻生副総理は武藤敏郎元財務事務次官を日銀総裁に推していたが
■アベノミクスの第1の矢は民主党の口先だけの政治主導とは異なる
■安倍総理は官僚が作ったシナリオには丸乗りしない
新聞はじめメディアは、安倍が日本経済の現状をどう見立てて、
それに消費税引き上げがフィットするか否かという観点から増税問題を論じるケースがほとんどだ。
言い換えれば、経済政策問題としての消費税問題である。
だが「安倍・菅vs財務省」という政治的構図でみれば、
消費税問題とは実は「政治主導か官僚主導か」という政治のあり方をめぐる問題でもある。
むしろ「日本の政治そのもの」と言ってもいい。
そういう観点から、安倍はどうするかと考えると、
私は「増税を延期する可能性がかなり高い」とみる。
なぜか。
以下略
262 :
名無しさん@13周年 :2013/08/02(金) 16:29:04.57 ID:y1PFwtPWO
新聞社の固定資産税を100%に
263 :
名無しさん@13周年 :2013/08/02(金) 19:32:58.03 ID:RNY412Iu0
いくら自民でも消費税を10%まであげたら 次の選挙惨敗だろうな 野党がどのような形かが読めないから、どの位 負けるかはわからないが
264 :
名無しさん@13周年 :2013/08/02(金) 19:57:28.31 ID:Io6tkkrkO
消費税増税喜ぶのが役人と企業目線だったw 一度上げたらまた上げてくるに決まってる。税率上げたら重税増すな。 マスコミは食料品やガソリン値上がったら煽ってたくせに増税したら喜ぶ。
265 :
名無しさん@13周年 :2013/08/02(金) 21:20:28.59 ID:PB1X3XNYO
海外製品は税率アップ 国内品は現状維持で 食品も含む
266 :
名無しさん@13周年 :2013/08/02(金) 21:29:51.41 ID:XimZD+Tu0
消費税増税の本当の怖さは〜 「20年近くデフレを克服出来なかった事」 つまり、それが何を意味しているかと言うと 「対処法を出せる専門家が、政治家・官僚の中に一人も存在しない」 と言う事。 つまり、 消費税増税により国民の希望的観測の腰をへし折り デフレから脱却出来なくなった場合 日本はもう二度と浮上しない 対外的信用による一時的な損失よりも遥かに怖いと思う 20年近く、”全く対処出来なかったのだから”。
267 :
名無しさん@13周年 :2013/08/02(金) 22:24:41.50 ID:241hLjB20
搾取
非正規就労:抑制した人件費を。企業と派遣事業者の利益に付け替えられる手段。
合成の誤謬:搾取が一私企業から全社会領域に波及し、経済が機能不全に陥ること。
Low Cost Slave(低賃金奴隷):経営環境によって賃金を増減するシステムの不可欠要員。
世論合意:メディアの暴力性が形成する生活保護費削減の社会的コンセンサス。
竹中平蔵:派遣労働法を改正し、現在は人材派遣会社の会長職を務める元政治家。
円キャリー:年間30兆円ベースで削減した賃金をプールし、国外の投機で運用すること。
消費税:徴収額を多国籍企業と富裕層の減税や還付金などの各種優遇に用いる制度。
トリクルダウン理論:金持ちを優遇すれば景気が上向くという市場原理主義者の詭弁。
ILO(国際労働機関):労働条件の後進性が非難される日本が常任理事を務める国際団体。
児童人口減少:労働者派遣法改正を要因とした晩婚化によって進捗する社会現象。
プレカリアート:構造改革によって現出したフリーターや非正規社員などの「新貧困層」。
労働者派遣事業:2000年初頭から3倍にまで業容を拡大した成長産業のひとつ。
略奪者のロジック
http://www.sangokan.com/books/978-4-88320-578-3.html
268 :
名無しさん@13周年 :2013/08/02(金) 22:35:26.73 ID:WM8xewiR0
早く消費税増税して地獄の釜の蓋あけろや 日本の終わりの始まりだ。 アべの下痢腹もまた悪くなると思うよw
269 :
名無しさん@13周年 :2013/08/02(金) 23:14:08.88 ID:GgnKfJNE0
>>250 普通に純債務で見れば日本の財政赤字はまださほど深刻ではない。
しかもこれは徴税権まで考慮していない。徴税権まで考えれば、例えば20年以内に日本が財政破綻
してしまう確率はとても低い。そもそも増税しないと財政規律が乱れるというのがさっぱり理解
できない。消費税を増税して補正予算で公共事業増やすとか言っている麻生みたいな政治家がた
くさんいる中で、消費税増税しないと財政規律が乱れるとか片腹痛い。はっきり言ってこっちの
方が財政規律云々言うならずっと危険。財務官僚がこういうことに大きな声で反対しないのは、
結局彼らも「税収」を上げることには興味がなく、本音は「税率」を上げたいという自分たちの
利害と一致するからだろうね。ちなみにちょっと前まで金融緩和すると金利が上がって財政破綻
するからとか言って反対していた民間エコノミストが、今は増税しないと金利が上がってとかま
た言っている。本当に反省しない動物だと思う。今の日本経済は不完全雇用経済と呼ばれる状態。
この状態は財やサービスはもっと生産できる余地があり、失業率はもっと下げられる余地があるの
に、うまく生産や雇用がいっぱいいっぱいの水準で動いていない状態。これは膨大な資源の浪費で
あり、莫大な損失であるのに、そういう認識がなく、アジア通貨危機やリーマン・ショックに比べ
ると「瑣末な問題」だと思っているのが、日本の政治家や、多くの日本人の経済学者の駄目なところ。
不況が悪である理由を実はちゃんとわかっていないんだね。旧日銀の「金融システムが安定してれば
いいじゃん」という発想も、こういうところにあるんだろう。でも「金融システムの安定」もまた、
経済の完全雇用産出水準の維持のための「手段」だと思うんだけどね。目標はここ。インフレ率を
若干プラスの数字を目指すのも、実はそれが完全雇用経済の維持に資するからなんだ。
270 :
名無しさん@13周年 :2013/08/02(金) 23:20:19.88 ID:GgnKfJNE0
金融政策が効果を発揮する時間の長さを考慮すれば、間違いなく来年4月では不完全雇用経済の状態 は脱していない。 こういう経済のもとで消費税を上げれば経済への打撃は大きく、「税収」は減少するだろう。 でも「税率」を上げたい人達にはそんなの関係ないし、公共事業で票がほしい政治家もそんなの関係 ないんだろうね。消費税増税が「財政再建」のためのものなら、少なくとも増税して補正予算組んで 公共事業増やすとか馬鹿な発想になるわけないのに。経済の悪影響を考慮してというのなら「最初か ら増税なんかしなければいい」。こんなの子供でもわかりそうだと思うんだけどね。 確かに少子高齢化で将来は消費税の増税も必要なことは間違いない。 だけどそれは間違っても来年4月ではないことは確かだし、経済成長を無視しては財政再建は不可能。 それに増税の前にいろいろやることもあるだろう。歳入庁作ったり、番号制度にしたり。 それもやらないで何が「将来の子供たちのため」だよ。 本当にようやくまともな金融政策が実施されていい線まで行きそうなのに、またこういうことが起こる かと思うとさすがにうんざりする。
実行税率ほぼ同じくらいのアメリカがまた減税措置やるから、日本が突出して税率が世界最高になるのは確定事項。 さらに増税は、常識的にありえない。
272 :
名無しさん@13周年 :2013/08/03(土) 07:06:40.81 ID:m/m7mgreT
なんぞ
273 :
名無しさん@13周年 :2013/08/03(土) 07:59:03.65 ID:9am3u5JhT
せやな
274 :
名無しさん@13周年 :2013/08/03(土) 08:07:45.51 ID:lWlutaYX0
275 :
名無しさん@13周年 :
2013/08/03(土) 08:13:12.00 ID:DwnfxRRbO 軽減なんかいらん。 無駄なコストをうむだけ。 ひよるな