【大阪/堺市長選】 再選目指す竹山市長、自民、民主に加え公明にも推薦依頼の意向を表明 前回選では現職を「相乗り」批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
429名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 23:24:25.32 ID:JPItYtZ90
>>428
新しい地下鉄の計画もあるだろ
430名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 23:26:43.65 ID:oV2N4JUNP
竹山逃げんなや!
431名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 23:40:36.43 ID:vjt/fex50
こいつだっけ?

維新の支援を受けて当選したのに手のひらをあっさり返して裏切ったバカ市長って?
432名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 23:40:53.25 ID:pFbK5SGR0
逃げますた

「しっぽ巻いて逃げている」と橋下氏 直接討論拒否した堺市長の竹山氏を批判
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130731/waf13073112060012-n1.htm
433名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 23:41:05.90 ID:C38kblIs0
>>427
一般市町村や特別区に、広域行政を拒否する権限がないとでも思ってんの?
都構想推進してる奴って、そんな馬鹿なのか
434名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 23:43:17.35 ID:C38kblIs0
>>431
>>419
いつまでも大嘘垂れ流しなさんな
435名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 23:59:12.32 ID:sIi/fZ/a0
>>428
> 公共事業を否定している維新や橋下に

この時点で何も知らないんだなぁ、とw

>>433
アンチお得意の0か100かの単純脳ww
436名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 00:01:09.19 ID:cm8bYsXS0
たしか自民と公明の応援を受けて府知事に当選したものの、
先々の衆院選で自民を裏切って民主党を応援して独自路線を歩み始め
都構想とか言い出して2010年4月19日に立ち上げたのが大阪維新の会だったと記憶してるが。

裏切者なら橋下も負けてないじゃん。
437名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 00:21:22.54 ID:OzXFSbA90
>>436

府庁に入ったらどんでもない事態だということが分かったからだろ

無知ですね♪
438名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 00:30:03.53 ID:rCdMcpPb0
>>435
>都構想の大きなメリットの1つは、市単位の狭隘なエリアではなく、
>大阪全体の動態を踏まえた交通整備ができる点。

出来もしないことを言って、マンセーしてるのがお前なんだが
東大阪市が拒否したらどうするのかねぇww
439名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 00:43:23.62 ID:OzXFSbA90
>>438

なんで東大阪の名前だすんだ

まさかまた無知のきわみでつかw
440名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 00:44:32.42 ID:u+z/14540
>>435
維新は公約として公共事業とは違う財政出動を公約にしてるし、
橋下も大阪の民間に交通インフラを売り渡してるのは事実だよ
民間に売り渡したら利益優先で、大阪の動態を踏まえた交通整備なんて不可能

違うと言うなら、橋下や維新が交通インフラを整備した実績を挙げてくれ
まさか都構想のメリットとして口だけで言ったことを真に受けてるわけじゃないだろうから
441名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 00:47:29.15 ID:OzXFSbA90
>>440

じゃあ、
いまの市営地下鉄のようにわけわからん終点で
ボンボン作る方がいいのか?
今里線をヨシとしてるのか おまえはw
442名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 00:51:35.44 ID:SJ/9gfPB0
>>440
あのさ、それ国政の公約だからさ。
なんでその公約を大阪府政の公約のように言うんだよ。
443名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 00:53:54.45 ID:rCdMcpPb0
>>439
なら、特別区の何処かと言い換えてもいいぜ
無知とか、アンチとか、逃げるだけかい?
基礎自治体が、拒否したらどうするのか答えてみなよ
444名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 00:56:59.47 ID:4Va8vKGG0
アンチは今日も通常運転だなw
445名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 01:00:11.24 ID:SJ/9gfPB0
橋下を批判するのが生き甲斐だからなw
まあ心がひん曲がった奴らだよ
446名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 01:04:08.15 ID:rCdMcpPb0
>>445
>逃げてることには変わらないよアホw

おいおい、何処まで逃げて逝くんだよww
ダンマリのまま逃げた恥ずかしい奴
447名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 01:08:05.16 ID:oCBXJm3r0
>>441
大日で止まってたり八尾南で止まってたり門真南で止まってたりw
南海妨害して四ツ橋掘ったり
酷いを通り越してるなw
448名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 01:08:51.51 ID:u+z/14540
>>441
都構想になっても、都営地下鉄がボンボンできるだけだろ
市営でもまともできないのに、都営だったらもっと無理

>>442
国政の公約と地域の公約が異なる時点で、胡散くさいだろ
大阪という都市ではインフラを整えて、田舎が多い日本は公共事業に頼らないって
そもそも、橋下が民間にインフラを託そうとしてるのは地方でもしてること
民間に託してるのに、大阪全体の動態を踏まえてインフラ整備なんて無理だろ
449名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 01:12:34.70 ID:SJ/9gfPB0
>>448
異なって当たり前だよ。
国とそれぞれの地域で行政の課題は違うんだから。
450名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 01:19:08.37 ID:u+z/14540
>>449
大阪のような日本有数の都道府県がインフラ整備が必要で、
大阪よりも都市と田舎の差があり過疎化地域の多い国全体が公共事業が不要って
大阪で交通インフラ整備が必要なら、なぜ国全体でインフラ整備をやるということにならんのか不思議だし、
国で公共事業に頼らない財政出動ということを掲げつつ、大阪の公約でそれを掲げないのも不思議
451名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 01:26:32.58 ID:4Va8vKGG0
たぶんこいつは、自分でも何を言ってるのか分かってないなww
452名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 01:27:04.79 ID:0gPgUUUx0
橋下の父親は在日ヤクザ
→安中地区の複数の住民が証言している
アマゾンから本も出ている

橋下はサラ金・パチ屋・風俗の顧問弁護士をやっていた
つまり、この男は徹底的に在日の世界で仕事をしていたのだ
グラサン茶髪の弁護士にふつうの仕事がくるなどと思ってるバカはいないだろうな

橋下の応援団長だったたかじん
たかじんの母親の葬儀は在日韓国人の施設で行われた

まだ疑うチョンは
下の2人の名前を読んでみろや
  
橋下之峯さん 「土井組」の元組員 父親 ガス管をくわえて自殺
橋下博Sさん 「土井組」の元組員 スキンヘッドの叔父さん
453名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 01:37:57.78 ID:SJ/9gfPB0
>>450
別に国でやらなくていいじゃん
地方でやればいいだけ
454名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 01:43:53.27 ID:u+z/14540
>>453
市だけでインフラ整備をしたから府全体の動態を踏まえたインフラ整備が無理と言う話なら、
地域だけで勝手にインフラ整備をしたら、国全体の動態を踏まえたインフラ整備は出来ない可能性があるじゃん
455名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 01:44:56.71 ID:oCBXJm3r0
また関東人のキチガイが来た
なんで関東人のアンチはこう下品なんだろ
田舎根性が抜けないのかな
456名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 01:54:57.59 ID:SJ/9gfPB0
>>454
大阪市の地下鉄を作るのに日本全体の動態を踏まえる必要があるの?
俺はそうは思わない
457名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 02:05:10.30 ID:2tK3HU5C0
維新の会、まだ堺市長選の候補者を決めてないんだな。
いくらなんでも遅すぎないか?国政の運営で揉めているせいかね。
458名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 02:23:10.07 ID:t2VzWJoAP
>>457
まだ候補が居なくても市長選は維新で決まり
その後どうするかで作戦練ってる思う
市議会を即解散させるか公明次第ではそのままいくのか
補欠2つとも維新が取れたら維新が第1党なので
補欠を取れた場合、取れなかった場合、いろんな作戦あるからね
9月15日までには発表するでしょう
459名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 02:35:18.45 ID:2tK3HU5C0
>>458
現状だと、堺市議会を解散させても補選に全力かけても都構想推進は厳しいな
特に解散だとほぼ100%維新+公明で過半数はとれない。公明も都構想の全面協力はしない。
維新+公明で過半数の大阪市議会すら水道統合でどん詰まりだから、もう2〜3年の遅れが定まってきた。
460名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 02:56:56.90 ID:2tK3HU5C0
二重行政解消が必要か、府市統合本部で具体額を出して政策案を出さないとどんどん不信が広まるな。
「二重行政解消で年4000億捻出」が何年経っても出せないなら、
埋蔵金年9.1兆円詐欺の民主党と同じ結末になりかねない。
民主ブームで財源捻出を語る維新を信じてW選入れた奴がバカ、と言えばそれまでだけどさ・・・
461名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 03:10:42.65 ID:SJ/9gfPB0
>>460
W選挙の頃にはとっくに民主ブームも終わってて埋蔵金も言ってた額と全然違うって批判されてたろ
あのW選挙と民主ブームなんてなんの関係もないよ
462名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 03:12:51.65 ID:OuFYsTBVO
補欠候補は有望?
463名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 03:57:01.14 ID:oaVDHNEN0
自分の発言で首絞められてりゃ世話ねぇや
464名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 04:53:07.71 ID:uDmK9Kg4P
>>460,>>461
「脱官僚・政治主導で16.8兆円の財源は簡単にできる」
「普天間移転先には腹案がある」
「府市統合で7000億円の無駄が省ける」

どれも同レベル。口先だけなら誰でも言える。
465名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 05:50:53.60 ID:J1Xe7OXF0
>>458
日本の法律に不慣れなのはしょうがないけど、
市長になっても議会を解散できるわけじゃないことぐらいは
調べようよ。
466名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 05:58:21.82 ID:Jk72P/KOP
>>464
一行目は悪意ある嘘だよ、「読みが違った・・・」ではない。
民主党はご存じ公務員労組を支持母体に抱えていて、
彼らが叩くのは(自民党議員候補予備軍ともいえる)高級官僚のみ。
全体の数%だろ。
むしろ(とかく目立つ)高級官僚を叩くことで国民の目をそらし、
それ以外へのさらなる厚遇を計画していたのでは、と勘ぐってもいいくらい。
国民をだませると確信した上での嘘だよ。
467名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 06:28:21.84 ID:u+z/14540
>>456
大阪市の地下鉄を整備するなら、市だけでやれば良くて都構想など不要じゃん
468名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 07:09:01.83 ID:4Va8vKGG0
ID:u+z/14540

アンチってなんでこんなに頭悪いの?
ねぇなんで?
469名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 08:03:52.51 ID:CL8I++Kb0
竹山陣営がいくら工作しても世間一般の認識は「裏切り者」w
470名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 08:35:35.99 ID:HNRiUf5p0
確かに竹山は裏切り者と捉えられても仕方が無いが、
都構想は改悪としか考えられない俺としては助かった。

裏切り者という点では橋下も同じだしな。

今回は竹山に投票する。
471名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 08:57:20.42 ID:OzXFSbA90
>>467

民営化すりゃいいだけ

公務員の方ですか?w
472名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 09:14:36.06 ID:PkKfkQLh0
>>471
民営化すれば上手くいくなら、大阪市を民営化しては如何ですかw
473名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 09:24:01.40 ID:y4Ydg20iO
>>447
市営地下鉄は大阪市民の利便性、大阪市の事業所への利便性を考えて作られているインフラなんだから、
守口市にある大日、八尾市にある八尾南まで伸ばす必要はないが、
この地区の大阪市利用者のためにわざわざ延伸しているのですよ。
南海については南海と話し合って、旧市電三宝線の改築にしたのだから南海に文句言われる筋合いはないのですよ。
守口や八尾のインフラは該当自治体が作ればいいし、
もし都構想で大阪市の財政を期待しているなら、大阪市にとってはいい迷惑ですね。
474名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 09:28:15.80 ID:QWFTxbhP0
橋下に支えられて当選した竹山
竹山を支持している自民公明民主は前回だれで戦ったかみんな覚えてる
自民民主公明の相乗りをよしとしないから竹山を勝たせた
復興予算86億円ネコババしたまんま
シャープ、イオンモールほか問題山積

組織票を積み上げたところで勝てるわけない
475名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 09:28:30.80 ID:PkKfkQLh0
>>471
きみは、>>443さんに答えらないアホの方ですか?
476名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 09:30:54.14 ID:QWFTxbhP0
堺市長選は投票率上がるよ
参院選は結果が見えてたから無党派は食いつかなかったが
今回は竹山の公開処刑、無党派がこぞって行く

ほんとうの戦いは再来年の統一地方選
477名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 09:35:28.38 ID:tUaitWIi0
維新が候補者選びを失敗しなければ
478名無しさん@13周年
堺市広報に都構想否定記事を掲載

堺市の維新市議団が異議

堺市長が市議団との公開議論持ちかける

議員団が橋下と公開討論しろとすり替え

堺市のことなんだからあんた達議員団か候補者が出るのが筋と市長公開討論拒否

敵前逃亡したのは堺市の維新