【栃木】給食の団子を喉に詰まらせ男児が死亡…父親が真岡市に8400万円の慰謝料を求め提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
栃木・真岡市の小学校で2010年、1年生の男の子が、給食の団子汁の団子をのどに詰まらせて死亡した事故で、
父親が市を相手取り、総額およそ8,400万円の慰謝料を求める裁判を起こした。
遺族は「学校の中で起きた重大な事故とわかってもらうために、提訴することにしました」と話した。
この事故は、2010年2月、当時小学校1年生だった飯沼晃太君が、給食に出された団子汁の団子をのどに詰まらせて窒息し、
その後、3年間にわたり、脳死状態に陥り、死亡したもの。
父親の健一さんは、事故に対する再発防止策も実施されていないなど、市の対応が不誠実だとして、
およそ8,400万円の慰謝料を求めている。

ソース FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00250633.html
2名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:34:53.20 ID:2x3s9MCT0
3名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:34:59.18 ID:CS60+Fel0
いやな世の中じゃ
4名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:35:36.88 ID:K8pHkfJC0
良く噛んで食べるように躾をしていれば死ななかったのにな
5名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:35:50.59 ID:uxrVQ+r8P
> 父親
お前のしつけが悪いだけだ
6名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:36:15.24 ID:dw7S30rbO
金が欲しいから訴えてる訳じゃないぞ!
7名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:36:32.56 ID:DovF0cWW0
それは親の役割だろ・・
8名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:36:37.37 ID:cXwhdsX00
こんなのがまかり通ってたらそのうち給食は流動食になるな
9名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:36:49.31 ID:+DlKb6nN0
>>6
躾が悪かったと言われたくないから訴えてる気がする
10名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:36:57.12 ID:kgtVhCVtO
いや、ちゃんと飲み込めるサイズまで噛むように教えろよ……。
そこまで学校で面倒見れないだろ……。
11名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:37:26.42 ID:yRanbzf50
>>1
淘汰
12名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:37:35.22 ID:H3KbXS/20
最近おかしくねーか・・・?
保育所や幼稚園じゃないのに、小学校で給食の食べ方まで面倒みなきゃならんの?
自分の家でしっかりしつけろよ
13名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:37:38.28 ID:1k7YCSe50
銭ゲバ
醜いおっさんだな
14名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:37:45.02 ID:l3gZpqfyP
毎日の食事を丸呑みさせてたのか、このアホ親は。
15名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:37:59.28 ID:vbC9o/Mt0
なんだって詰まる可能性があるよな
16名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:38:40.67 ID:bkgqeobz0
再発防止策って何よ?
17名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:38:48.30 ID:5fhvjFzX0
ご飯は飲み込む前に41回噛みなさい

by ペギー葉山の母
18名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:39:04.24 ID:fDavP7CN0
丸飲みかよw
ゆとりすぎるだろ
19名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:39:15.37 ID:CqkrXN5GO
みんな判ってくれ!
金だ!金が欲しいんだ!
子供の介護にかこつけて、俺は一生楽をしたいんだよ〜!
20名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:39:29.90 ID:E88k5ix30
>>12
親の教育を棚に挙げて「子供は社会が育てるもの」ってのが世界共通の左翼の考え方
それだけに本が左翼に汚染されてるってこった
21名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:39:30.93 ID:AfcA3p09O
一億円欲しいのか!
22名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:40:02.22 ID:NxFzeRUn0
こんなもん認められたら固形物全部ダメじゃん
そのうち弁当持参になるぞ
毎日朝弁当作るのは大変だぞ
23熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/26(金) 23:40:53.03 ID:fFte68Cr0
 
給食制度を廃止すべき。
もっと言えば、公立学校を廃止すべき。
24名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:40:57.91 ID:2x3s9MCT0
>>1
なんか五七調っぽい記事題名だなw

給食の 団子詰まらせ 男児死ぬ
25名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:41:09.92 ID:m1AYufXu0
>再発防止策も実施されていない
誰も詰まらせねえから
26名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:41:17.23 ID:gKCWiMIy0
し…真岡市
27名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:41:33.05 ID:pCpryzh6O
死んだ子供は金になるなあ
28名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:41:33.26 ID:d48UJFLd0
団子は飲み物
29名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:42:13.01 ID:RXMJcL6e0
そのうち流動食肺に詰まらせて死ぬ奴でるぞ
30名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:42:23.88 ID:+DlKb6nN0
平成22年2月、真岡市の亀山小学校で、当時小学1年生だった飯沼晃太くんが、給食
で出た直径およそ2センチの白玉だんごをのどに詰まらせて意識不明となりました。
事故のあと、真岡市は給食で白玉だんごや形が似ているうずらの卵などの使用をやめる
など対策を取り、晃太くんの家族の要望を受けて、ことし3月までに医師などによる
調査委員会を設けて事故を検証する予定でした。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130115/k10014818741000.html

2013/01/15の記事では再発防止の対策取ってるように読めるけどどういうことだろう
31名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:42:53.65 ID:gcbzq21C0
とーちゃん、大きく出たなぁwww
うだつの上がらない人生に訪れた一大チャンスってか?
32名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:43:10.76 ID:309DgbVk0
メシの食べ方くらい親が教えろよ
33名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:44:23.52 ID:fTTKI6+LO
同じ物を喰ってくだばったのは、この馬鹿ガキだけだったんだろ。
馬鹿を生かしておいた事が間違いだと思う。
34名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:44:34.69 ID:U0yeIdCi0
金欠の弁護士に入れ知恵されたのか
勝ったとしても大半弁護士に持っていかれるというのにねえ
35名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:44:45.07 ID:NnlZ6Q170
喉に詰まるぐらい大きい物なら、
丸のまま飲みこまず、
自分で噛んで小さくしてから飲みこみます
小1ならそれが普通です
36名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:45:04.84 ID:SaZk4y3h0
>>1
良く噛みもせず飲み込んだのか
親のしつけが悪いんだろが。
37名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:45:07.94 ID:Lr3JkK/u0
団子をのどに詰まらせるよう、丸呑みを習慣づけて、
市を脅迫したってことで逆提訴と刑事告発しろ。
38名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:45:08.22 ID:xauKgbyhP
悪いけど親の躾が出来てなかったんじゃないの
再発防止とか言われても
よく噛んでゆっくり食べろなんて毎回言ってるだろうしな
39名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:45:22.65 ID:pNAgnSX80
でも、まあ、子供が死んだんだよなあ。
親としては、わからなくもない。
40名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:45:24.17 ID:R5mDrxdq0
学校の中で起きたことだから学校にも責任あるのは確かだけどどの程度かは裁判所が判断するしかないわな。
41名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:45:25.58 ID:wqniIGOz0
日頃からよく噛んで飲み込むことを躾けなかった親の責任だろ
恥ずかしくないのかね
42名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:45:29.13 ID:uKpb2VnR0
なぜ他のこは死なない。
それはたまたまだから。
親はよく噛めと子供にいえ
43名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:45:38.39 ID:DIaIzTMHT
噛むってこと知らんのか
44名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:45:46.31 ID:rDjYOzhQ0
>>22
弁当の中身を喉に詰まらせて訴えられる未来しか見えない
45名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:46:05.38 ID:wmbI1jsy0
普通こんなんで死なないよw
食べ物は良く噛むことって教えとけよ。

どーせ馬鹿みたいに丸飲みしたんだろ。
46名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:46:17.97 ID:rBh3f8qx0
全国の餅屋、全部倒産だな
47名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:46:40.46 ID:KrnZAdYz0
これが現代の錬金術か
48名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:46:55.16 ID:K32arcSB0
よく噛んで食べなさい
49名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:47:22.76 ID:ar+w24Az0
>事故に対する再発防止策も実施されていない

これは事実
結局、税金生活者って責任を責任と感じないせいか
問題解決能力が欠如してんだよな
50名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:47:32.82 ID:lJS6338lO
障がい児だったとかなら分からんでもない言い分だが。
51名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:47:46.08 ID:p0FLzKhG0
しつけができてなかったんだなあ
しつけができない親だったんだなあ
案の定こんな裁判起こすくらいだし
52名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:47:55.56 ID:F0N4cMi70
なんだ、自分が馬鹿親だっのをまだ宣伝し足りなかったんだなw
53名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:48:09.82 ID:1DjbEP7hO
みっともない死に方。
そして死んだ子の親。
恥さらし。
54名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:48:22.01 ID:EHuGYv7w0
>>49
何人か死者が出たところで、それが自分の子供でもない限り
何もしないでしょうな
55名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:48:24.29 ID:coYUFc0j0
田舎の小学校なら人数少なそうだし
教師がちゃんと見てりゃ詰まらせてもすぐ対応できるもんでないの?
56名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:49:30.59 ID:jgiaRyR2O
アレルギーだのなんだのめんどいから給食なんか止めろよもう…ウチは共働きだったがおかんがちゃんと作ってくれてたぞ…
高学年からは自分で作ったが。
57名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:51:16.90 ID:E88k5ix30
>>50
この前プラムの種詰まらせて逝った件はカタワな人だったな
58名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:52:04.94 ID:zAiay34LO
これは学校に責任ないだろ
躾が悪い
59名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:52:09.88 ID:Y7PkE3MAO
>>1
死んだ子供は今頃、涅槃で自分の行いを悔いてるよ。
事故じゃない。不注意なガキが悪いんだ。
60名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:52:28.63 ID:wbM44xgL0
喉に詰まらせたときに吐き出させる処置はやらなかったのか
学校に大勢教師が居るのに死なせてしまったのは大問題だろ
61名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:52:30.22 ID:0mTKA3dfP
学校側の対応のまずさがいくつか出てくるはずだから、ふっかけてやればいい。
62名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:52:31.60 ID:mhwOm8QBO
恥を知れ
子供の悲しい事故死に、さらに追い討ちをかける父親
63名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:52:41.85 ID:d48UJFLd0
飯沼 晃太 の姓名判断
 
 飯沼 晃太
 ○○ ●●
 13 9 10 4
 総運36○ 面倒見良く、損をしてでも人に尽くす。個性を生かす職業が○。結婚運○。
 人運19△ 明るく頭脳明晰、几帳面。才能、努力が認められないことも多い。
 外運17○ 活動力に溢れ、華やかで活気ある環境が○。事故注意。
 伏運33× 事故運あり。
 地運14× 反体制、病弱、波乱運。
 天運22△ 目の前の幸福を逃しやすい家柄。
 陰陽 □ 悪くはない配列です。
64名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:55:01.40 ID:hSTqb//GO
>>11
…そうだよな。かわいそうだけど。
俺も小学五年生の時かな、給食で飲み込めないくらい長い牛肉…今でいう牛皿? か、
すき焼きみたいなのの牛肉のスライスを詰まらせて、涙目になりながら吐き出したことあるわ。
牛肉の自由化前だから、間違いなく国産だよな…

もし俺が詰まらせて窒息したら、担任はふうもんを叩いて吐き出させる訓練受けてたのかね?
しかし純粋に生命体として考えたら、淘汰なんだよな…
牛肉のスライスの筋が噛み切れなくて、窒息して死ぬ…
動物園の虎の児だってそれで死ぬんだもん。俺だって死んじゃうよ
65名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:55:43.49 ID:+nMkwBUY0
↓渡邉美樹が一言
66名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:56:07.86 ID:m1AYufXu0
もう給食やめてゼリーだけ食わせとけ
67名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:56:36.06 ID:lJgMz3eRO
よく噛んで食べましょう
以上
68名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:56:40.16 ID:tFcJ5X/00
給食やめたら?
69名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:57:15.08 ID:i6YBDxaN0
他の子供たちは噛んで食べたでしょ。親は毎日よく噛んで食べるように指導できたよね。学校はしつけしてくれる場所でないし、噛むのは親が家で教えなきゃね。
70名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:57:23.43 ID:VafZBuGNP
バカを基準にすると、どんどん世の中住みにくくなっちまう
71名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:57:37.81 ID:mmYQ+2xt0
税金にたかるな、コジキ
72名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:57:48.84 ID:bM7copCX0
団子半狂乱
73名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:57:53.35 ID:n0J086NjO
窒息するよないきおいで飯にがっついてしまうようないきおいのこのガキを育てた親の責任はどうなるのだろうか
74名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:58:42.25 ID:hSTqb//GO
75名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:58:58.45 ID:BrawtDwe0
パンとか出せなくなるな
76名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:59:04.75 ID:MGG9/+fa0
団子汁規制まだぁ?
77名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:59:18.78 ID:cptXWT9kO
完全に自業自得だから 事故ですな 銭はとれんよw
78名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:59:37.48 ID:1U6q4Xbm0
流動食でも食わせろってのか?

キチガイ親め
79名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:00:08.29 ID:qjDL6tNV0
団子汁ってどんなだろ
すいとんとはちがうのかな
なんにしても噛まないで飲むようなアホは小学校にあがっちゃダメだ
80名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:00:15.30 ID:qfpm4ri30
学校の責任を認めるなら親の責任も認めるべき
「よく噛んで食え」
それだけで済んだんだから
81名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:01:18.53 ID:1m8xtmMZO
小学校上がるまでに噛み切ることを教えておけ
食事とは一口サイズに噛みちぎって咀嚼して飲み込むんだ
こんなこと学校で教えるべきと本気で思ってんのかね

今の学校フルーツポンチとか出ないの?
82名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:01:34.16 ID:6dHlbKxq0
給食の事故が絶えんな。
83名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:01:34.57 ID:hoDHBNVs0
こんなの淘汰だよ
団子詰まらせて死ぬような奴は弱い固体
84名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:01:41.52 ID:df+8ufhD0
団子汁ってまずそうな献立の名前だな
85名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:01:43.32 ID:saHsnExZO
ただの粛清
びた一文払うなよ
86名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:01:48.66 ID:VyqZY/qo0
>>20
でもそういう親に限って、赤の他人が口出しするとキレるという
87名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:01:53.12 ID:1TWWIiVW0
小学生に、ちゃんとよく噛んで食えって教え込まなかった親が悪い
こんなの家庭での躾の範囲
88名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:02:26.70 ID:P8Uy9paW0
ちょっとずつ食うように熱いものを食わせろ
89名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:02:49.20 ID://xBD1hQP
つくづく食道と気道が同一という設計には疑問を感じざるを得ない
90名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:02:49.61 ID:xO2FIR68O
まあ、この親は世に問うてみたんじゃないか?
で、大多数が馬鹿認定した。











金は取れないな(-_-)
91名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:02:56.23 ID:wac4imA30
もう正月が来たか、最近は時間が早く過ぎすぎるような気がする
92名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:02:58.80 ID:ktCQIcI20
がつがつ喰うなとしつけなかった家庭が悪い
93名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:03:15.29 ID:bc+V3qrv0
食べ方は家庭で教えろよ

学校にしつけ任せるとかモンペだよ
94名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:03:45.56 ID:blUvMgbj0
給食は流動食にでもしろw
95名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:04:12.34 ID:+73jd8zQP
>>30
これ以上どう対策しろと?
こんな馬鹿ガキのせいで白玉だんごとうずらの卵食べれなくなったほかの児童がかわいそうだわ
96名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:04:15.24 ID:aH8ScxY30
もう給食、毎日ウイダーインゼリーにしろよ
97名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:04:16.16 ID:xN9xGnZ50
もう給食やめろやw
親に責任持たせろ!!!
98名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:04:49.57 ID:UBG3rri+0
汁をすすった時にスルっと団子が喉に入った不幸な事故だったんだと思うぜ
ご冥福を
99名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:05:08.65 ID:v1EakpNa0
失礼ながらあんたんとこの子供以外は死んでないんだ
100名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:05:47.21 ID:gagVa0tm0
この調子だと、ご飯やパンが喉に詰まっても訴えられそうだな
101名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:06:33.72 ID://xBD1hQP
>>95
よく噛んで食べましょう、という程度のことは当然言っただろうし
食材にも気を使ってるよなあ

他にどうしろというのだこのバカ親は
市がー学校がーって
その金、仮に取れても税金だぞ 分かってんのか?
102名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:06:35.47 ID:xexmV7H1P
もう給食やめてしまえよ
103名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:06:44.08 ID:J476yakm0
給食は義務じゃないよ文句があるなら毎日弁当持たせればよかったじゃん
危険を訴えても他の児童は詰まらせてないし
おまえが意地汚い子供に育てたのが問題じゃないの?
104名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:07:12.06 ID:lokybbxr0
>>20
左翼って本当にお花畑なんだな
105名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:08:15.94 ID:WGsW0cyhO
>>94
チョンの例の地べたにラーメンぶち撒けて
家畜の様に這いつくばって食べる画像が頭に浮かんだ
やめた方がいい
106名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:08:42.03 ID:V30a86a60
>>1
躾けを放棄したおまえが、
事故で迷惑を掛けた子供にかわって、
慰謝料を市に払うべきなんじゃないかな。
107名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:08:47.30 ID:fpMNX4PS0
>>12
寝たきり老人みたいに食べたものを飲み込めない嚥下障害までいるんだってよ

硬い物も食べないから顎が成長してなくて抜歯とか
和式トイレは筋力無くて使えないとか
布団の上げ下ろしで腰痛とか

まじゆとりは出来損ないの奇形
108名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:09:01.56 ID:dzBtVjHsO
やり場のない怒り。正にこれのことだなぁ
109名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:09:20.38 ID:wepcXPQLO
不幸だけどしょうがないよ
110名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:09:26.11 ID:y83Lkakj0
同意書に一筆書かないと給食さえ食わせられないな
111名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:09:31.17 ID://xBD1hQP
まあ巣食う会みたいに
子供が事故死したと聞くやいらん入れ知恵をしに来るカスどもがいるんだよね
失意の中で繰り返し繰り返しそいつらの話を聞いてるうちに
本当に子供は死や学校に殺されたと思い込むようになり
結果こういう訴訟が起きる

哀れといえば哀れだ
112名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:09:42.28 ID:lJ+hGkLNO
たしかこの地域のみ、同じような事故の報告が他にもあったはず
作ったのは同じところ

でも全国的には聞かない事故
113名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:09:56.00 ID:2gv47TF00
ちゃんと噛む子だったとしても団子とか白玉ってツルっと入っちゃう事ありそう
わざわざ給食で出さなくても良いメニューな気がする
韓国食とかもわざわざ食べさせる意味がわからない
114犬公坊:2013/07/27(土) 00:10:34.18 ID:uIC/n5ndO
さすがにこれは…無理すぎる…
食事の仕方、作法まで学校で教えなきゃならないの?裁判所もこんなのこそ門前払いするべき。
金目当てと言われても仕方ないね。
115名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:11:06.20 ID:HrrokKm4O
よほどでかい団子だったんだろな
116名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:11:06.95 ID:yD79ggCf0
>>96
ウイダーインでおぼれて死ぬ馬鹿とか居そうでコワイw
117名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:11:22.03 ID:rRXPMhqU0
再発防止策ってなんだよ
「よく噛んで食べましょうね〜」なんていちいち学校で教えなきゃいかんのか?
118名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:11:35.63 ID:lokybbxr0
>>112
そういう子が多い地域か
119名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:12:14.67 ID:XDj7Krqo0
「食べ物はよく噛んで食べろ」

こんなこと親が家で教えることだろアホか
120名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:12:20.22 ID:n+nUh/GbP
他の生徒は問題なかったんだしまぁ食い方が悪かっただけだろうな
良く噛むように家庭で教えないと
121名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:12:36.04 ID:cm38Tb1rO
お金じゃあ幸せは買えませんよお父さん
122名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:12:45.51 ID:bDJfWrhc0
どんな食べ物でも詰まらせて死ぬ可能性があるから
よほどのことがない限りはあきらめないと
給食制度そのものが存続できなくなるね
123名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:13:02.77 ID:ZE60uH5+0
ガキが死んで良い金づるが出来たなw
124名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:13:19.72 ID:jdXcrN2b0
かわいそうな事故だし、三年も脳死状態だったんじゃ親も心底疲れはてたろう
でも裁判にするのは筋が違う。親を誘導した連中がくたばるべき
125名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:13:50.70 ID:qjDL6tNV0
知恵遅れだろう
あいつらがっつくから
126名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:13:56.33 ID:Co1oEx/w0
この親は家で事故が起きたら家族を責め続けるのか?
どこで起きたかなんて重要じゃない。
127名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:14:11.54 ID:Rb+B7IPj0
慰謝料で8400万かよ。
日本にたかるのもたいがいにしろよな。
128名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:14:38.23 ID:wtPMwZ+50
たぶんこの親父も、噛むって概念がないんだろうな。
馬鹿がいっちょまえにセックスしてガキこさえんな。
129名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:15:28.41 ID:K/cjBpbZ0
こういう人は餅を喉につまらせて死んだら餅メーカーを訴えるの?
自己責任でしょ
130名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:16:02.15 ID:+DMpvKVK0
>>113
確かに白玉は遅かれ早かれこういう事件は起こったと思う
ただメニュー考えた人に責任おわせるのも凄く酷だな
だからってこういう事件が起こる前に
「白玉は危険だからメニュー除外しましょう」なんて意見は
「考えすぎだろ」って言ってる人の方が頭おかしい人扱いされそう
131名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:16:08.19 ID:5O7VYj9m0
普段は大丈夫でも
ストレスで食道が狭くなって飲み込めなくなることあるんだ
ご飯粒でもダメ。水で流し込もうとしてもダメ
喉の一点に詰まって降りていかない

もしもこの症状だとしたら、もう運が悪いとしか
アレルギーと違うからなあ
132名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:16:18.82 ID:6E/GLgPI0
給食に熱いスープとか出せないな
133名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:16:41.09 ID:gV7HH4kG0
普段から、そんな大きなままで無理に口に入れるな、アホみたいな食い方するなとか
日常生活3回も今まで何千回と、躾する時間はあっただろ

箸もフォークもあったろうし、何よりも噛み切る歯があるだろう

アホみたいに無理やり一口で食べようとしたんだろ「普段」やってるみたいに
家での癖は外でも出るんだよ。だから躾が大事なんだよ。
134名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:16:52.62 ID:Ww6tiOaaO
親の躾躾と言うけど
気を付けていたって年齢問わず
誰だってこんな目に合う可能性はあると思うよ
詰まらせてからの学校関係者の対応が
適切だったのかが問題だと思う
135名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:17:00.51 ID:uZIuTBWv0
普通のダンゴ汁の団子はお前らの想像するような団子じゃないからな
きしめんを少し太くした程度
136名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:17:24.07 ID:hjfOPRSxO
結局カネのような気がする
137名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:18:26.04 ID:Co1oEx/w0
どうしても誰かのせいにしないと気が済まないんだろ。
学校に落ち度があるのなら具体的に指摘しろ。
138名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:18:40.61 ID:dcf+v9Fp0
わが子が健康に育っていれば稼げたであろう収入にしては8400万でも
少ないぐらい
プラムを喉に詰まらせて死んだ子がいたけど、学校給食は児童の嚥下力を
過大評価していないだろうか・・・大人でも嚥下反射に敏感な人は錠剤すら
吐く人もいるという
139名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:18:49.03 ID://xBD1hQP
歯茎や顎を鍛えられり、消化を良くする、大脳を刺激する
よく噛むメリットはいろいろあるが
単純に「詰まらせない」ということが結構重要なことだと再認識するよな
これで死ぬのはこの国のお家芸みたいなもんだしな
140名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:19:00.74 ID:qSmtkGwn0
これは無理
141名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:19:04.51 ID:LEqstFvU0
このオヤジなにニヤニヤしながら会見してるの?
142名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:19:24.44 ID:GSA9gVdD0
小学一年生か
たぶん、乳歯が虫歯になってもどうせ生え変わるからと治療もさせず
子どもは歯が痛いから、噛まずに飲み込む癖がついていたんだろう
143熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/27(土) 00:19:29.46 ID:9+0aX/QG0
 
公立学校で給食制度とかやってる内は、
ある程度、行政が責任とらされてもしょうがないだろ。

「団子は強制的に食わされた」とも言える。

とっとと、公立学校と給食制度を廃止すべき。
144名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:20:58.31 ID:Co1oEx/w0
>>138
嚥下能力?単によく噛んでから飲みこみゃいいだけだろ。
145名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:21:53.57 ID:FEiy6m2vO
だまこもちみたいな感じ?
146名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:22:46.23 ID:sYHMiCEr0
>>119
何で教えてなかったと分かるの?
教えてても100%子供が忠実にそれをやるとは限らないんだが
147名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:22:48.76 ID:7aH9LyIt0
自分の親ががっついて食べて毎回むせてるんだよ…しつけがなってないのは家族の責任だな
148名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:23:19.19 ID:zU2PeWx40
団子を喉につまらせるようなガキに、なんで8400万円の価値があるんだよ
149(´・ω・`):2013/07/27(土) 00:23:39.20 ID:DwpAl0DM0
乞食が団子を喉に詰まらせ死亡


だと思った・・・・・・・

乙・・・・・
150名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:25:12.35 ID:GSA9gVdD0
>>146
他の子はのどにつまらせたりしていないんだから、気の毒だけどその子の寿命なんだよ
親は、そういうことがないようにいろいろ教えるけど、親が教えなかったり身につかなかったりする子は
かわいそうだけど早死にしやすい
151名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:25:34.36 ID:gaNUYOv1P
てめえの懐が痛むわけでもないのに裁判沙汰にする親を叩く馬鹿ってなんなの??
152名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:25:34.74 ID:e9W2/EOG0
こんなの市の責任じゃねーだろ。馬鹿すぎだわ。
これが通ったら日本中の団子屋はみんな今のサイズの
団子は売れなくなるぞ。
でも日本の裁判官は基地外だから平気で賠償認定
するんだろうな。しね。
153名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:25:40.96 ID:+DMpvKVK0
白玉を小学一年生に食べさせていたら
遅かれ早かれこの事件は起きたと思うよ。
小学一年生って小さい子は小さいし。

でもこういう事件が起きないと白玉が危険なんて想像できないだろうね
メニュー作った側としては子供が喜ぶ甘い物食べさせたかったんだろね。
コスパとしてはいいだろうし。
まあ給食向けの献立ではないな。
事故が起きないとそんな危険性想像できないけど。
154名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:26:05.34 ID:qw5lmCIo0
よくはずかしくもなくかねをようきゅうするな(棒読み)
155名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:26:58.98 ID:dHDyvGa30
こりゃ、だんごをパチンコ玉大にするのか、2センチ分の材料体積のまま細長く伸ばすのかの議論になるな
ようは口に入る限り1口でいける!という、動物として間違った判断する人間が出現してるって事だから、
間違いなく飲み込めるものしか出せなくなるわな
156名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:27:03.77 ID:WjQBdIDW0
訴えるのは団子作った会社じゃね?
つか1年生に喉に詰まるようなもの食わせるなよ
もっと細かく刻んでないと丸呑みしちまうぞ
157名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:27:07.59 ID:sYHMiCEr0
>>150
いいえ、その場にいた大人の責任です
喉に詰まったと分かったら何ですぐに吐き出させないの?
大人ならそれぐらいのことはできるでしょ?
じゃあ、その場にいた大人は誰か
先生だよ、先生
先生に責任があるんだよ
158名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:27:22.41 ID:+P9dvlZR0
こどもに団子だす親なんていないよ。
怖いから昔の親は自分の口で噛み砕いてからたべさせてた。
159名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:27:35.79 ID:7Bi6pJaeP
こんな馬鹿じゃ団子で死ななくても、そのうち道に落ちている石食って死んでたよ
160名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:27:46.53 ID:aH8ScxY30
ふざけて食パン丸めて食べてみたり
牛乳飲み競争やってみたり
それが子供

不運な事件ではあるが、不運としか言えない
こんなんで学校が悪い、給食が悪い言い出したらキリない
161名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:27:58.07 ID:GSA9gVdD0
>>153
白玉を噛まずに飲み込むような子は、気の毒だけど長生きできないわ
162名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:28:11.73 ID:P8TZffZt0
団子の食い方教えるの親の責任だろ
163名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:28:15.06 ID:KsKr5MYI0
>>144
おまえ、ン十年後、どこぞの姥捨山風養老園で大福かなんか
無理やり食わされたりしなきゃいいよな。
で、無理やり食わせた池沼っぽい介護士が言うの
「嚥下能力?単によく噛んでから飲みこみゃいいだけだろ。」ってなwww
164名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:28:19.75 ID:RAUe0Ih/0
>>151
お前がバカを叩いているようにこのバカな親を叩いてるんだよ
165名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:28:21.76 ID:vYFJaTjS0
食い方が粗雑だと恥ずかしいね
166名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:29:19.22 ID:hFD2MHU+P
ふざけて変な食べ方とかしたんじゃないのか?
この所為で学校の名誉が傷つけられたと逆提訴してみればいいよ。
167名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:29:21.22 ID:vL5MbxTU0
>>9
親は自分にも落ち度があるのを感じてるから裁判で責任を学校に押し付けて安心したいんだろうね
168名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:29:32.07 ID:nwlo8UgZ0
あのな、そりゃ不幸な事故だとは思うよ

でもな、ガキが何百万にもいれば
どんなに注意しても不運に不運が重なって
不運なガキが何人か必ず死ぬんだよ

日本人が1億3千万人いればどんなに注意したって
毎日かならず自動車事故で死んでるだろう

超高層ビルなら絶対安全だと思ってても
ジャンボジェット機が突っ込んで来て死ぬこともある。
人間が数万以上の単位になると信じられないような被害に遭うんだよ
わずかな人数だが、0にはならないんだよ

子供とか大人とかの問題じゃないんだよ
それが嫌なら一生家で暮らすしかないな

でも家に寝ていた老人がダンプカーが突っ込んできてひかれて死んだって事故があったよな・・・
169名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:30:01.72 ID:PZsI7lEI0
学校の給食はウイダーとかエネチャージとかカロリーメートの流動食でいいんじゃね安いし栄養満点!
170名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:30:08.42 ID:qjDL6tNV0
>>158
半端じゃない歯周病菌付きだけどね
171名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:30:11.02 ID://xBD1hQP
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A0%E3%82%93%E3%81%94%E6%B1%81


団子汁の団子と言えば麺状のものを想像していたのだが
ここみたいにそのまんま団子を入れる地域もあるのだな
今回はまさにそれが生死を分けたわけだが
172名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:30:17.89 ID:V12xxrHX0
養護学校じゃないんだろ
これはさすがに、ゆっくりよく噛んで食べるように躾しなかった親の責任では?
173名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:30:36.62 ID:GSA9gVdD0
こんにゃくゼリーの時もそうだけど、噛まずに、吸い込むように飲む込むことが危険なんだから
親は、子どもに歯が生えたら、固形物はすすりこまずに噛んで食べることをまず教えるべきだよ
174名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:30:42.53 ID:nlBHBKRvO
フードファイターの影響で早食いして窒息死した馬鹿餓鬼もいたなw
175名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:30:47.21 ID:uAS/lLON0
ガキの教育がなってないくせに、訴えるとか市もDQN相手に大変だな。
176名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:31:32.45 ID:+P9dvlZR0
固形物ののどの通過速度、パスカル速度でだして
粘度の計算を力学的にして、製品化してる時代だよ、軽々しく白玉をだすべきでない。
かめるもちさえカタクリと白玉粉で提案されてる。学校か給食やが悪い。
177名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:31:41.69 ID:U9/xpiFn0
団子を禁止しろよ消費者庁
178名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:32:20.44 ID:Y/w1+g9vO
よく噛むようにしつけなかった親の責任だろうが
179名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:32:24.36 ID:fpMNX4PS0
>>163
この子は団子をむりやり食わされたのか?
どうせ自ら下品に犬食いして詰まらせたんだろ
180名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:32:24.35 ID:f6ma1bCnI
実際にはいくらくらいとれるものなの?
181名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:32:41.99 ID:+DMpvKVK0
>>161
まあ誰も責めたくないけど
ちゃんと噛むようにしつけたってはずみって言うのがあるからなあ・・

まあ自分はこの件で小学一年生の子供を叩くような人間には躾けたくないわ。
182名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:33:00.75 ID://xBD1hQP
>>173
確かになあ
案外非常に危険な組み合わせかもしれんな
団子+汁というのは
183名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:33:05.59 ID:TJi+qPuJ0
>>8
流動食でも気管に入っちゃって死ぬヤツ出るぞ
点滴にしとけ
184名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:33:39.87 ID:GSA9gVdD0
>>176
吸いこまずに、噛んで食べるように躾けるのが先だよ
昔は、牛乳だって噛んで食べろって言われたもんだ
185名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:33:44.12 ID:VthKlZDAO
気の毒だと思うけど、こんな親から生まれた事が一番気の毒。
186名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:33:50.44 ID:+P9dvlZR0
給食はキューピーにまかせるべき。
容器のアナからマヨネーズが出る勢いまで計算で作ってる。
187名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:34:19.65 ID:OpWITjAd0
> 事故に対する再発防止策も実施されていないなど、市の対応が不誠実だとして

で、8400万ですかww
188名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:34:53.97 ID:fpMNX4PS0
そういえばこんにゃくゼリーをわざわざ冷凍させて子供だか老人に食べさせて殺して
メーカー訴えたやつって最終的にどうなったの?
189名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:35:04.81 ID:NA6fWBhl0
えーっと・・再発防止ってどうすればいいんだ?
団子を小さく小さくするの?


8400万とかいう額のせいで叩かれてるんだろうけど
こんなのは弁護士が適当に出したもんだからこの親を叩いても意味無いよ
190名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:35:04.83 ID:noEkUFeP0
給食食わせても金払わないやつはいるわ、詰まらせて死ぬやつはいるわw
めんどくせえから給食やめろよ
191名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:35:09.23 ID:7a96jp1D0
別に提訴したっていいじゃない
市側が悪くないなら父親が提訴にかかった費用を払うだけなんだから
192名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:35:26.90 ID:hFD2MHU+P
子供の死より頭の中は「8400万円」の事でいっぱいです。
193名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:35:28.92 ID:KpRce3dw0
おいおい

ウチの子供のいってる学校は、秋に餅つき大会のあとで
お餅を食べるんだがなあ

大丈夫かよ
194名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:35:36.02 ID:e9W2/EOG0
>>181
>はずみって言うのがあるからなあ
だから不幸な事故って事だろ。訴えるとかアホ過ぎだわ。
馬鹿親が市の責任だって言うから、それは違うだろって
話だろ。順序としてしつけしなかった親が一番悪いだろに。
195名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:35:42.66 ID:nwojw6xv0
>>187
二度とこんな悲しい事件が起きないように8400万もらって
その金を投入して再発防止に取り組むんだよ・・・
196名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:35:54.49 ID:QvHtLy+t0
親の教育の問題だろ。
学校に食べ方教えるのは間違いだろ。
197名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:35:58.16 ID:+P9dvlZR0
こどもが給食で死んだら100億もらっても貰い足りない。納得できないと思う。
こんなことなら学校いかせずにDQNになってくれたら、とか思うよ。
198名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:36:29.94 ID:jkUy2i/VP
判例があるからこれくらい請求できますよいかがです?
まず勝てますから!法律に関する知識は必要ありません
こちらで全部ご用意いたしますからご心配なく
ご両親はさぞお辛かった事でしょう
天国のぼっちゃんも親孝行が出来ると喜ばれるに違いありません

で、着手金と成功報酬についてですが…
199名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:36:40.75 ID:lokybbxr0
>>193
今から餅の早食いの練習させとけ!
200名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:36:48.13 ID:VthKlZDAO
>>186
給食作るとこにあれが来たら不審者過ぎて通報だと思う
201名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:37:06.02 ID://xBD1hQP
>>188
請求は6200万
1審も2審も棄却されてる
ザマァ
202名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:37:25.02 ID:nwlo8UgZ0
団子を食べたほかの子供の1/5が喉につかえたのなら
そりゃ慰謝料も取れるだろうけどね

気持ちはわかるが
亡くなった子供は運が悪かったとしか言い様がないね
203名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:37:27.38 ID:vYFJaTjS0
箸の使い方がなってないとすすり食いする
見た感じもよくないし音も立つしよくない
 
まあ、金で解決するしかないわな。
205名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:37:48.66 ID:sRec2sWh0
さすがスネーク世代
親の躾がなってないから丸のみ大好きだしな
206名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:37:53.84 ID:G+sJM87pQ
たまたま死んだのが学校だったってだけで
カネを要求するって何なの?
 
まぁ団子食って死ぬなんて予測不可能だし過失ないだろ。
207名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:38:03.80 ID:aH8ScxY30
これ言い出したらそもそも食べ物より
お箸や先割れスプーンとかの食器類のほうが危険だろ

もう飯食わすな
208名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:38:05.57 ID:fpMNX4PS0
白玉ぜんざいとか白玉入りフルーツポンチとか大人気メニューなのに

こういう例のせいでもう食べられなくなるんだろうな
209名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:38:07.04 ID:EqKMJIo20
聖子が泣きながら↓
210名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:38:41.37 ID:US9OCVYK0
事故の再発防止策がとられてないから8400万円よこせ?
再発防止策なんて誰がするんだよ噛んで食べるなんて当たり前だしさ。
スーパーに置いてる食材も全てペーストにしないといけなくなるぞ
噛んで食べるのを前提として売ってるわけだから。
先生がひとりひとりの生徒の口をチェックして飲み込むまで面倒をみろってこと?
お父さんは弁護士にそそのかされたんだろうけど…というかそう思いたい
211名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:39:08.85 ID:krQt0fV30
一億欲しいのか?
212名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:39:24.70 ID:wZoic8YO0
大分のだんご汁とは違うんだな
213名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:39:28.92 ID:gVBPBRKp0
もうゾウリムシクッキーでも齧らせとけ
214名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:39:43.93 ID:rDfAlsFa0
>>195
再発防止?団子を刻んで出すようにするのか?
さすがにこのケースで再発云々いうのは馬鹿馬鹿しい話。
「事故」以上の何物でもないからね。
215名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:39:54.57 ID:++kP/Cad0
>>1
集団で喉つまらせて死んだのならわかるけど、死んだのアンタの子供だけだろ?
216名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:39:58.99 ID:vogi13fy0
いっその事、給食なんて希望者制にしたら?いざという時の念書もとらせて。
こうも生きる上での当然のリスクを、裁判に持ち込もうとする奴が多いと仕方がない。
217名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:40:05.65 ID:+DMpvKVK0
>>194
何故私の書いた意見を読んでそういう意見になるんだろう。
まあネットで勝手にケンカ腰の口調になるような馬鹿だからなんだろうが。
218名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:40:59.31 ID:4pXumXYLP
よくかんで食べるように教えてないテメエの責任
219名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:41:06.46 ID:GSA9gVdD0
固形物は、噛み砕ける大きさじゃないとかえって危険なんだよ
噛み砕いているうちに唾液が出て、スムーズに食道に送り込まれるけど
噛めるほどの大きさじゃないと丸のみするから、まちがって器官に入って窒息する可能性が出てくる
220名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:41:13.24 ID:dHDyvGa30
>>203
たぶん箸が使えなくて、スプーンでつるっと一気に喉に到達→窒息 ではないかと
221名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:41:29.64 ID:aH8ScxY30
手を合わせてください!
アレルギーの人は、食べる前によく考えてください。
そうじゃない人も、ふざけたりよく噛まなかったら
五時限目はここにいないかもしれません。気を付けてください。
それでは、いたーだきまーす!

いーただーきまーす!
222名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:42:08.57 ID:YF77lZ0m0
親父の風貌がどうみても躾した感じじゃなかった
223名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:42:48.03 ID:PATUWpoG0
子供は金になるなぁwww
餅・団子の食べ方すら教えてないクソ親なのにw
224名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:43:17.19 ID:chrLjUHz0
躾の出来ない馬鹿親が多い。親の親がちゃんと躾してないからこうなる
225名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:43:19.79 ID:7sWU1+hK0
「事故に対する再発防止策も実施されていない 」
で訴えたって言うなら
「事故に対する再発防止策は実施します」
って約束すれば訴えは取り下げるのかな?しないだろうなあ。
226名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:43:42.06 ID://xBD1hQP
>>222
なんか半笑いで余裕あるしな まぁ3年経ってるからってのもあるだろうが
後ろにぞろぞろ数人引き連れて裁判所入ってるし
いかにも入れ知恵裁判って感じだ
227名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:44:04.76 ID:4pXumXYLP
家での食事が流動食だったんだろうな・・・・
  な訳ねーだろっ! バカオヤジ!!
228名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:44:12.23 ID:fpMNX4PS0
>>201
よかった
まともな判決だ

しかし最近こんにゃくゼリー自体見かけなくなったよな
以前はDS前のワゴンとかでよく特売してたのに
229名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:45:41.97 ID:gZpKj/v5P
給食やめちゃえよってのも一理だが
求職利権とかややこしいのがあるので撤廃は無理

だとすればちゃんと給食を今のニーズに合わせた
バカな親や躾ができない親に合わせてくれ
こんな、食べ物で誰か死ぬとか見たくない

ただ、この親の請求が通ってしまえばどんどん増えるぞ
それこそ
『家で食べるものより飲み込みづらい〇〇で』って
肉が硬いとか酢豚の具がでかいとか

いやはやなんともwwww
230名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:45:59.49 ID:fhOpng3oO
よく噛んで食べなさいと躾なかった親の責任だろ。
231名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:46:29.37 ID://xBD1hQP
>>228
イトーヨーカ堂、イオン、ダイエーみたいな大手では未だに置いてない所が多いからね
可哀想だなマンナンライフは
232名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:46:33.77 ID:Co1oEx/w0
給食はすべて流動食にすればいいよ。
233名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:47:10.80 ID:X9mt3d710
自分の躾のお粗末さを棚に上げて他人を攻撃
こういう恥を知らない人間が増えてしまったね
234名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:47:23.59 ID:PATUWpoG0
むしろ、こういうしつけをキチンとしない親を逮捕・有罪に出来る法律作った方が、再発防止にならない?
235名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:47:29.38 ID:g5oRBomk0
なんでもかんでも学校や他人のせいにする現代の風潮に辟易
ろくに子供の面倒もみれない親が多すぎ
236名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:47:46.87 ID:fRUC6mJv0
良く噛んで喰えって家で教えるもんだろ。
すいとんで訴えるの。この手の人々は愉快やな。次は餅かって。
237名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:48:24.17 ID:dHDyvGa30
>>235
子供以前に親がゆとりなんで・・・。
238名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:48:30.82 ID:crAweEWd0!
金が欲しいから訴えてる訳じゃないぞ!
239名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:48:51.00 ID:IyN9QXMhO
同時に何人も喉に詰まらせたとしたら
献立そのものが大問題になるが
親として躾をしなかった事を悔やむでなし恥じるでなし
訴える厚顔無恥ぶり。

何でも学校のせいにする馬鹿親のために
貴重なデザートが一品削除されるかも知れない。勘弁してほしいわ

いっそ給食止めれば?となれば‥菓子パンやカップ麺を持たせるキチガイもいるし=3
240名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:48:53.53 ID:hFD2MHU+P
再発防止策は「給食中止」が一番だな。
他の親が猛反対するだろうけど。
241名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:49:45.06 ID:VQqAK1hK0
8,400万なら実質2100万程度狙ってるってことか
242名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:50:11.33 ID:Co1oEx/w0
教師をベビーシッターかなんかだと勘違いしてるんだろこの親は。
243名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:51:14.10 ID://xBD1hQP
しかしさっきから白玉だの甘いものだのデザートだの言ってる奴が目につくが
ソースくらいよく読めよ
そんな不注意じゃ事故死を馬鹿に出来んぞ
244名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:53:24.31 ID:4bDABa5o0
三年間脳死か
気持ちは分からんでもないが
245 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) 【東電 64.2 %】 :2013/07/27(土) 00:53:54.95 ID:228YAvCuO
>>240
給食中止して弁当持参にしても、今度は“弁当の誤飲を教師が見逃した”って言って訴えるパターンが出るぞ
246名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:53:57.55 ID:JPDKr5oT0
これは訴えていいだろw

普通の父親なら金より子供の健康が大事だからな。

間違いなく学校の責任をはっきりさせようってとこだろ
247名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:55:08.81 ID:I/M+SrJO0
教室に掃除機置いとけ
248名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:55:38.35 ID:qjDL6tNV0
もうめんどくさいから全員「いろう」で
249名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:56:10.82 ID:+DMpvKVK0
>>243
ニュースで「白玉」って言ってたからデザートの白玉だと思ってたわ
団子汁だったのか
団子汁って食べた事ないから知らなかった
けっこうメジャーなのか
250名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:56:37.53 ID:Co1oEx/w0
この親は献立表見て団子は危険だと指摘したのか?
自分が予見できなくてもおまえらはできるだろと。
251名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:56:39.88 ID:jDdKXIgA0
ちょっとこれは学校(市)を訴えるのは酷だろ,喉をつめるから口に物を
入れて喋らないとか小さいときに普通教えるぞ,どういう状況で喉に食べ物を
詰まらせたのか分からんが,一定の割合でこの様な事故は起こる,通学途中で
転んで頭打って死ぬこともある,両親がいたたまれないのは分かるがこれは
無理スジじゃね。
252名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:56:56.94 ID:HPnnp85x0
いや高すぎだって。
精々300万だな。
253名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:56:57.44 ID:HQQYTZAR0
再発防止は、給食をゼリー飲料に統一だな
254名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:56:59.56 ID:ElxigelD0
何で親が叩かれるのかわからん
その場で先生が適切に処置してたら助かっただろうし
団子を喉につまらせて死ぬなんてよくあることなんだから
予め配慮しておくべき責任は学校にあるだろ
逆に聞きたいが親の責任はどこにあるんだ?
255名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:57:49.76 ID:e9W2/EOG0
>>217
何言ってんのこの馬鹿w
お前の言ってる事が的外れだからだろw
馬鹿は自分が正しいと思っちゃうから困ったもんだ。
馬鹿すぎ。
みんな子供を叩いてんじゃなくて馬鹿親を
叩いてんだよカス。
256名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:58:18.53 ID:3+2QV1yH0
うずらの卵も禁止になったのかよ
八宝菜に入ってるうずらの卵はすごく楽しみだったのに
257名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:58:36.65 ID:eEu8+eMP0
ご飯は、よく噛んで食べなさいって

親がちゃんと躾しとけよ
258名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:58:38.52 ID:e9W2/EOG0
>>254
>その場で先生が適切に処置してたら助かっただろうし
のどに詰まったもんは素人じゃ取れねーよ。
そんな簡単じゃないわ。
259喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/07/27(土) 00:59:07.56 ID:bsSY6qE80
自分の生き甲斐でもある子供を失ったわけだから怒りの矛先が何かに向くのは仕方ない
260名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:59:47.79 ID:fpMNX4PS0
>>243
誤嚥の可能性があるから例として挙がってるだけって読めないやつが心配だわ
団子汁なんて全国区じゃないから
261名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:59:55.47 ID:+DMpvKVK0
>>255
子供を叩いてる意見もあるだろ
必死になると草生えるよな
262名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:01:07.43 ID:pRU3XbD70
慰謝料に消費税かけるんじゃねーよ
263名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:01:33.20 ID:wPPpa837O
いやもう親の教育の問題だろこれ…
いくら公務員が民を苦しめているとはいえ、これを先生の学校側の責任にするのは酷だな。
食なんて離乳後何年経っているんだから親が教えていない証拠。
264名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:01:59.40 ID:jkUy2i/VP
>>231
・他社の商品のこんにゃくゼリーを
・赤ん坊に
・わざわざ凍らせて与えて
・詰まらせて殺した奴に

訴えられたマンナンライフ可哀想
265名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:02:00.00 ID:ayvU6mcV0
なんか吐き出させない教師が悪いとか言ってるアホがいるが、教師は医者じゃないぞ
のどに詰まったものを100%吐き出させる方法があるなら知りたいもんだ
266名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:02:46.82 ID:fpMNX4PS0
>>261
躾されてない子供なんてケモノと変わらんから叩かれて当然と言えば当然
267名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:03:40.93 ID:sqnK5uQx0
そこまで過保護にするんなら給食に団子が出ない小学校に入学させなかった親がクソバカ
もしなければ自分で私立学校建てればいいだけ
それもできない奴隷身分なら命の値段に8千万はボリ杉
268名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:03:50.52 ID:jDdKXIgA0
児童が登校中に起きた事故に対して支払われるような給付金制度はないのかな。
269名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:03:56.59 ID:+DMpvKVK0
>>266良い死に方してね。
270名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:03:56.77 ID:vdnP0xAC0
給食を作ってるおばちゃんに罪はないよな
271名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:04:04.42 ID:myDbkzgl0
脳死したのに内臓をまだ生きる可能性のある子供に与えてあげなかったの?
この親父鬼畜だな・・・
272名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:05:29.69 ID:X5dVgZ2S0
団子汁の団子なんてどうやったら
喉に詰まるんだ相当硬くしたとか・・・?

それならもっと被害者が出てるはずか
273名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:05:33.11 ID:hORSQk7r0
みたらし団子「クックック」
ずんだ餅「フッフッフ」
チマキ「・・・・」
274名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:07:05.74 ID:7ZdjRY2x0
小学校一年生て生まれ月で発育の差が大きいのに
家で給食メニューを食べる練習が必要だな
275名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:07:12.77 ID:jDdKXIgA0
親が持たせた弁当のミートボールを詰まらせた場合はどうするんだ,訴えるのかい?
276名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:07:21.29 ID:vYFJaTjS0
>>273
四天王のAAを希望する
277名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:07:41.09 ID:jkUy2i/VP
躾ってのは
生き延びるための知識や習慣なんだけどな
身についてないとマジで死ぬ確率上がる

この子に運がなかったのもあるが
親が悪い
278名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:07:42.82 ID:e9W2/EOG0
>>269
どう考えても腐った思考の偽善者丸出しでw
自分では崇高な人間とか思ってんだろうなw
心底キモイわお前ww
279名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:07:42.63 ID:B6hngx7y0
団子を喉に詰まらせたって噛まずに飲み込んだのか?
団子の食べ方まで学校で教えなきゃならんのか?
280名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:07:52.61 ID:m0tLNDTpP
タカリw
281名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:08:00.65 ID:eaOvP1zk0
>>30
検証作業が不十分だったんじゃないの?
それとも、親の気持ちを逆なでするような結果を出したか
「家庭で咀嚼の躾をするように指導する」なんて一文が入ってたりしてさ
282名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:08:49.72 ID:QOb/yvt80
うーん? 飯の食い方ぐらい子供が世に出る前に親が教え込むべきだと思うが
283名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:09:15.48 ID:gZmxPV+/0
>学校の中で起きた重大な事故とわかってもらうために
じゃあなんで金を請求する?
284名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:09:32.69 ID:NqYlG+4O0
>事故に対する再発防止策も実施されていない

でも再発してないんだから、死んだガキの噛み方が足りなかっただけ
285名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:09:51.37 ID:j7roFRUA0
子供の頃 屋台のイカ焼きのどに詰まらせたの思い出した
周りは賑やかなのに音が遠くなり、
視界はぼやけ、母ちゃんがどんどん先に歩いていく恐怖
マジで死ぬかと思った
286名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:10:12.01 ID:qcMvFgiU0
>>9

こいつの親の躾が悪かったんだろうな
287名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:11:24.87 ID:X5dVgZ2S0
再発防止たって嚥下の出来ない老人や知的障害者向けの様に
刻みにするくらいしか無いがあんなもん
健常者にはイヌの餌にしか見えんからなあ
288名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:11:48.32 ID:vDSaQwf70
>>280
同意する
289名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:15:09.38 ID:FODokHz90
有名人でもない個人攻撃ではあんまり叩く気がしないけど
こんなんで訴えるの理解できない
290名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:15:11.02 ID:axDSPBTY0
誠実な対応をしなかったというのはどのレベルなんだろうな
弁護士の入れ知恵じゃなくて遺族と行政の両方にプラスになる裁判になる事を願うよ
291名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:15:21.69 ID:jkUy2i/VP
>>275
あたたかい体温があって息もしてて寝ているようにしか見えない小さな子供の
体を切って開いて内臓や目を取り出して完全に殺すって選択は親には酷だと思う

もしかしたら目を覚ますかもと毎日思いながら看てるんだろうし
292名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:15:30.82 ID:+DMpvKVK0
>>278
的外れだしアンカしなくていいから。
293名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:15:48.40 ID:/p2cTpUQ0
児童が要介護者レベルの脳と身体に障害を抱えているのに
学校に通知せずに通わせた保護者の責任だな
294名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:16:15.22 ID:xHLNukjz0
給食の団子も禁止になるの?
プラムは禁止になったよね・・・
295名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:16:53.29 ID:X7ltSWWF0
給食のチン子をのどに詰まらせて死亡したに見えた
296名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:17:03.14 ID:U0VGilyQ0
死体換金ビジネスだもんな。
297名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:17:58.90 ID:hORSQk7r0
フルーツポンチから白玉が消えるとか絶対にあってはならぬ!!
298名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:18:01.58 ID:qwdV3a7IO
給食指導を適切に行えなかった担任の過失致死
指導力不足教員のせいで死亡事故が起きる
299名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:18:11.63 ID:HkQ71vmi0
団子規制入るね
300名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:18:30.75 ID:bt8jovoY0
>>277
親が教育をキチンと受けていると乳幼児の致死率が格段に下がるというデータがあったな
301名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:18:45.95 ID:cJYdpFEj0
>父親の健一さんは、事故に対する再発防止策も実施されていないなど、市の対応が不誠実だとして、

ならそれを正すのが目的だよね?なんで8400万円も請求してんの
302名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:18:50.08 ID:ayvU6mcV0
>>254
>団子を喉につまらせて死ぬなんてよくあることなんだから
日本中の餅つきをしている学校に言ってみろ
303名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:19:48.59 ID:+DMpvKVK0
>>299
つーか団子給食に出てた?
自分のとこは出てなかった
304名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:21:12.26 ID:X1QR8a8aO
だから 特殊学級に行けと
普通の学級に通わす親が悪い
お前が取ろうとしているのはクラスメート含めたみんなの税金だぞ
305名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:23:13.72 ID:axDSPBTY0
白玉団子は出てきたな
飲み込んだ白玉やうずらの卵を吐き出す
ピッコロ大魔王ゴッコをやってたが今思い出すととんでもないな
306名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:23:37.75 ID:krQt0fV30
金が欲しいなら素直にそう言って裁判おこせよさもしいな
307名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:24:08.76 ID:p+BEQiey0
家で死ぬか、学校で死ぬかの違いだけ。
308名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:24:27.61 ID:DEoWbJr+0
フルーツポンチに白玉が入る地域ってこの辺だけでしょ?
普通はフルーツ缶詰めとカラー寒天じゃない?

それに先生が、お代わりは早い者勝ちだよーとか煽るからねぇ。
309名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:26:24.28 ID:yoQ9rJER0
最近は食えない弁護士が国相手に慰謝料請求多いな
310名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:27:13.54 ID:q+FaCqRy0
>>254
今の+は引きこもりのリハビリの場になってるから相手にしても無駄
311名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:27:27.73 ID:Co1oEx/w0
白玉だろうがパンだろうが丸呑みすりゃあ喉に詰まるんだよ。
対策も何もよく噛んでから呑み込みましょうで終わる話。
312名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:27:37.27 ID:xS27D4CA0
恥ずかしい人間。こんなバカ親に税金1円もやるな。
313名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:27:57.65 ID:qBPyroCa0
>>271
それとこれとは話が別
脳死判定されたとしても、まだ心臓が動いる我が子を
切り刻みたい親は少ないと思うよ
314名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:28:41.15 ID:+unKfqrg0
俺は給食のナポリタン喉に詰まらせた事があるわ
あれを誰か他人のせいにすることは俺には出来んなあ
315名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:28:58.13 ID:Pbn7zp900
親が食べ方をしつけしなかったのが悪いんじゃ。
小1ならひとくちずつ噛み切って食べられる年だしさ。
丸飲みとか普通しないよ。
316名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:29:38.70 ID:+DMpvKVK0
給食食べたくなってきてしまった 
ソフト麺と謎のパンが美味しかった
317名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:32:28.53 ID:wfn8BpfH0
そんなことまで知るか、って話
318名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:35:04.74 ID:2bO5Fzx10
これはワロタ。で結局どうなったんだろうな 
いつ?
319名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:35:38.11 ID:i/SkO07R0
早食いでパン詰まらせて死んだ子の親を思い出す・・・
320名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:35:42.92 ID:hORSQk7r0
>>314
鼻から出したちゃったのか?
321名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:35:58.52 ID:V0TjjV2LO
白玉は噛みきる前に自動的につるってはいるよな
もう 【餅類】は禁止な

( -_・)?スパゲッティもつるっていくな
322名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:36:03.40 ID:RR6BnE72O
高すぎ 1000万前後が妥当なとこ
金しか頭無いっぽい父親だな
323名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:37:05.84 ID:IadVq1ND0
>栃木・真岡市の小学校で2010年、1年生の男の子が、給食の団子汁の団子をのどに詰まらせて死亡した事故で、
>父親が市を相手取り、総額およそ8,400万円の慰謝料を求める裁判を起こした。

マジキチ・・・。
ダンゴの食べ方ぐらい家で教えなはれ。
クソ親のご冥福も祈りますね。
消費者庁は余計なことしないでくださいね。
弱いものいじめしている暇があったら、パチンコ規制してください。
324名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:37:29.25 ID:NDy70wMM0
そんな犬以下な子供つくって他人に押し付けて
金までせびろうって恥ずかしくないの
325名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:38:33.76 ID:ra2s6Qd60
重大な事故って・・・
流動食食っておけよ
ってか、こういうことにならないために、家で食育をするんだろうに・・
ガバガバ食うなってこった
326名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:41:01.20 ID:wPPpa837O
こういう基礎的な教育すらできない親は結婚して子供生ませちゃだめだ。
絶対に子供が不幸になるだけじゃなく周りに迷惑をかける。
327名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:43:00.73 ID:GU4AVzhY0
>>325
流動食はサラサラしすぎて誤嚥性肺炎になるから危険だ。
給食は点滴がベストだろ。
328名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:43:50.75 ID:Dn3UuBgz0
自然淘汰
329名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:45:00.22 ID:6gJsSqOS0
こんな裁判絶対勝たせちゃダメ。

育児の根本が終わる。
330名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:45:24.74 ID:DmPHLbwDO
>>308
担任が時計見ながらカウントして、間に合わなければデザート没収やお楽しみ会に参加させない、などの罰は受けたなぁ。
何人かパンなどを喉に詰まらせてたし、女子はデザート没収が殆ど
331名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:45:25.20 ID:L9C0gs/R0
>>278
バカ同士直接会って、二人で殴りあってこいよ。ゲラゲラ
332名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:46:04.75 ID:utJk1hjH0
宝くじ並みの確立で8400万
333名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:46:09.32 ID:C4LijB+bO
なんで市のせいなんだw
ちゃんと団子を一気食いしないように躾とけよw
334名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:46:28.99 ID:AuLRzHwJi
一億欲しいのか!
335名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:46:43.82 ID:2bO5Fzx10
親父在日じゃねw
336名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:48:12.18 ID:Vm49XGFh0
一日二食でいいじゃん
学校で飯食わせんなよ
337名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:49:00.73 ID:jR/UJWowO
親の食事のしつけの問題だろ




って言おうとしたけど
さっきペペロンチーノを食べてたら
鷹の爪がのどに引っかかって
ゲホゲホむせて最終的に鼻の奥のほうに入り込んで
今でもヒリヒリする

そんな俺には言う資格がなかった
338名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:49:25.92 ID:7ZdjRY2x0
栃木の団子汁は味噌?醤油?
339名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:49:50.21 ID:aUETjac6O
餅の団子かと思ったら団子汁の団子ってw
よく噛んで食べるって家庭で教えるもんだろ
340名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:50:16.94 ID:gRWdUPl50
食べ物をちゃんと噛むことすら教えなかった最低な親が、学校に賠償金払え。
341名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:51:09.95 ID:xHLNukjz0
こういうキチガイ親のせいで、給食廃止して弁当持参になったりしてなー
342名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:51:39.94 ID:DPWflMey0
事故の保障なんか出来るわけないだろう。
津波バスなんかもそうだけどこんな訴えがまかり通るのなら
施設側は生命保険のコストを上乗せせざるをえなくなる。
343名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:51:40.79 ID:q9IPAySk0
もし自分の子供が死んだとしたら、大金なんて欲しがる気持ちなど湧かない。
この親は子供の死を利用して大金をせびろうとしている。
そんな大金を何に使うのか。
344名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:53:06.94 ID:9LDu2RML0
「参考までにあなたの考える再発防止策の例を挙げて見てください」
「・・・」
345名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:53:08.86 ID:Uj/PyC4P0
事故に対する再発防止策も実施されていないから、おれに金を払え。
ちょっと何言ってるのかわかりません。
346名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:53:50.20 ID:KpRce3dw0
団子は入れなくていいんじゃね?
子供は噛み切れないし、サトイモで代用できるんだから
お団子をわざわざ死ぬように沢山入れなくてもいいのに
347名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:53:59.99 ID:2Eexfnm00
>>271お前は子供かアホか
348名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:55:06.84 ID:IyN9QXMhO
>>243
最初はお汁粉と出てたが、風評被害の絡みで団子汁になったと記憶していたが‥
間違いだったら失礼!
349名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:55:26.04 ID:xT3W8xKQ0
もう給食なしでいいんじゃない
税金で支払われるんでしょ
それか、エンシュアとかさ。
350名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:55:53.03 ID:v4wvDy8h0
子どもの頃ってしょっちゅう喉つまってたし
魚の骨とか100%刺さってたな
噛んで食ってれば死ぬようなことはないと思うけど
351名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:56:39.27 ID:XmjRhT1RO
また死にガキビジネスしちょるんか
いい加減にせえよ
352名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:57:11.79 ID:GLcUampm0
どんな理由だとしても息子亡くしてお気の毒だとは思うが
>>2の画像を見ると噛まなかった事の方が不思議だよ
訴えるのは筋違いな気がするわ…
353名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:59:33.40 ID:fd/FPWTB0
噛むことを教えなかった学校の責任だな
児童もその親も団子虫程度の知能だと思ってかからなければいけない
354名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:01:27.59 ID:NZJ6nLGY0
>>349
同意。いらん。
欲しい人だけ前払いで仕出し弁当にすりゃいいよ
355名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:01:28.71 ID:gRWdUPl50
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/6/8/682018b2.jpg

三橋くんの父 「校長先生の話を聞くと、うちの子ただのバカじゃん。」

三橋くんの父 「『オレだったらこれ(早食い)できる』って食べて、のど詰まらせて死んじゃいました。」

三橋くんの父 「それじゃおれの子ただのバカじゃん。でも実際は違うんだ。」

三橋くんの父 「本当のことを言えよ。言ってくださいお願いします。」



こういう親になったらおしまい。
356名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:01:34.37 ID:op8A/+5D0
給食を与えてはいかん

牛乳が気道に入ったらどうする?

 
357名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:01:43.48 ID:+dU3ZGulO
子供が死んだのは不幸な事故だと思うけど、市の責任とまで言われると?ってなるな。
自分が子供にちゃんとした躾をしなかった責任を市に転嫁して、謝罪と賠償を求めるニダ!って朝鮮人かよ。
358名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:03:22.25 ID:T9dMxZgh0
詰まらせた馬鹿が悪いだろ
359名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:03:44.44 ID:wz6T3H910
市町村:給食やめます
360名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:05:08.65 ID:N6rFy4yf0
こんにゃくゼリーと一緒で、この団子つくった会社が医者料払うべき!
361名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:05:15.26 ID:5K0YW5CD0
球体の食い物は危ないな。プチトマトで死ぬ奴もいるし。
362名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:05:19.46 ID:SYn8mYJ60
箸の使い方が下手で、碗に口付けて汁ごとかっこんだんだろうな
躾でしか防げない。給食をミキサーでかき混ぜてから出すか?
363名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:05:51.73 ID:EgNoYtAB0
もう司法も公選制にすべき
変な判決は日本人がおかしくなる。
364名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:06:02.56 ID:xS27D4CA0
こんな子供以下の奴が子供作っちゃダメだろう。子供かわいそうだ。
365名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:06:46.18 ID:PUYJsKML0
多分口に入れた瞬間に噛まないと食べられないってのは他の子は理解出来たのに。なんでこの子だけ亡くなったの?
366名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:07:59.11 ID:cJYdpFEj0
>>355
あ〜、事実を認めたくないのか…
367名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:08:48.37 ID:Uj/PyC4P0
>>365
早食い競争してたみたい。
368名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:09:08.55 ID:jR/UJWowO
>再発防止策

よく噛んで食べることを各家庭で親が指導する。
369名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:09:37.14 ID:IAsZXtkW0
ほんとは擁護のほうに行くやつだったんだろ。喉詰まらすのは池沼だけ。
370名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:10:10.06 ID:KsKr5MYI0
おいおい、スレに便所飯愛好家のぼっち豚が紛れてるな。
給食廃止とか言ってなんだその欠食児童w
よっぽどきゅーしょくが苦痛だったんだなあ
371名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:11:33.35 ID:TsmjDhHs0
早食いする方が悪い
372名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:11:53.18 ID:+dU3ZGulO
そもそもこの親は再発防止策とか真摯な対応とか言うけど、どうすれば納得できたんだろうな。
今後は喉詰まり防止の為、給食の食材は全部ミキサーにかけて、液状にして提供します!とか言えば満足したわけ?
373名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:11:54.29 ID:ImCkIcAY0
やり場のない怒りはわかる
残そうとしたものを学校は口へ押し込んだのか?
それともパニックでオロオロしたからって事か?
374名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:12:18.51 ID:SdmFA9Q/0
>>355
あーこの顔は半島顔だわー
375名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:13:24.86 ID:2fZ1JymP0
死んだのお前のガキだけだろバカオヤジw
376名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:13:26.93 ID:jH6tmP060
こんなバカ餓鬼が8400万の価値があるとは思えない
377名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:13:37.64 ID:8qZjp4tI0
特殊学級の児童だった子?
それならそういう児童にそのようなメニュー出すほうが間違ってると思うよ。
普通児なら親の躾が悪いけど。
378名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:14:29.29 ID:k4+NERhc0
この事件知ってるけど、親はまともだよ。
学校、教育委員会、市の対応がひどすぎたので、裁判起こすしかなくなった。
調べてみろよ。イメージ変わるから。
379名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:14:41.91 ID:72ftR/WRO
下等生物一匹が自然淘汰されただけじゃん
380名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:15:44.03 ID:TsmjDhHs0
>>373>>378
勝手に早食いして喉に詰まらせた息子をバカ息子と思いたくないバカ親だろ
381名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:16:33.37 ID:C6W7BlW90
家からは給食はよく噛んで食べろと言われる

しかしよく噛んで食べていると完食まで時間がかかる

時間がかかると学校から早く食べろと言われる

よく噛んで食べると早く食べるってなんか矛盾してね?

最近の子は噛む力が弱いから特に時間かかるし上手に噛めないんだよな


再発防止は家の躾でなんとかなるんじゃね?
382名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:18:48.59 ID:fFu/zB5V0
ふむ
383名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:19:30.30 ID:e1wmSX8N0
>遺族は「学校の中で起きた重大な事故とわかってもらうために、提訴することにしました」と話した

なるほどお金が欲しいわけじゃないんだな
じゃあ慰謝料手に入れたら全額寄付でも問題ないよね?
384名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:19:31.97 ID:9xqxkKE90
この程度で死ぬということはその程度の人間だったってことだろう
運が悪かったと思ってあきらめなさい
385名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:19:56.90 ID:g1I9keZFQ
リアル真岡市住民だけどさ
こんな馬鹿に俺が納めた税金が使われるかと思うと…

亀山小学校とか生粋の真岡生まれじゃない人の子の割合が多いんだよね
恥ずかしげもなく訴えるとか栃木県民のメンタルではない
親の躾が足りなかったから仕方ないと考えて他人に責任を求めないのが栃木県民のデフォ
386名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:20:19.09 ID:gRWdUPl50
>>378
どうすれば良い対応だというの?

>父親の健一さんは、事故に対する再発防止策も実施されていないなど、市の対応が不誠実だとして、

再発防止も糞も、つみれ汁で死ぬようなバカガキなんか対策のしようがないわ。
387名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:21:11.38 ID:WDahZ9Vt0
自分は子供に躾すら出来ない親と名乗り出るようなもんだろ
まともなら恥ずかしくて裁判なんぞ出来ないだろに・・・・
子供の躾が出来てない親を訴える法律作らないとまともな教員がいなくなるぞ
388名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:22:35.51 ID:cegwgchF0
>>15
いやホントにそうなんだよ。
御飯やパンでも窒息あるんだよ。
389名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:22:37.91 ID:YFLtFeSq0
そもそも訴訟に金が絡むから真っ当な訴えでも特にワープアにとって妬ましい案件になっちゃうんだよ
390名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:22:48.03 ID:k8TYmgkUO
給食とか禁止しろってことか?
391名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:23:58.29 ID:cegwgchF0
>>385
そうそう、訴訟はいいけど賠償金は皆が納めた税
392名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:23:58.93 ID:fFu/zB5V0
これも原因は早食い競争なの?
393名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:24:05.77 ID:SGmR6/8m0
>>386
白玉だんごだけどな
まぁ何にしても老人じゃないんだからよく噛んで食べろと躾けられなかったか守らなかったバカガキが死んだだけのこと
そして相手のせいにしたバカ親がいますよって宣伝してるだけのこと
394名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:24:26.99 ID:fi2ZX4BX0
>>1のニュース画像では笑顔だね〜父親。
人権派弁護士に甘い言葉でそそのかされて、高額慰謝料ゲットの夢で頭いっぱいか。
395名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:24:55.35 ID:k4+NERhc0
>>380
栃木県内ではなぜか特定製造業者の作った白玉が給食で多く使われ、その業者の製品で子どもが喉に詰まって窒息する死亡事故がこれ以外にも複数発生している。
どうもおかしい話なんだよ。
特に真岡市の場合、事故調査もせず(親の要請を却下し続け)、再発防止のための注意情報を近隣に出すこともしなかったため、1〜2年後に県内の保育園でまた死亡事故が起きた(同じ業者の同じ製品)。
何か調査されたくない理由があるとしか思えない状況。
396名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:25:33.71 ID:hRwQb9bT0
本人に対する慰謝料なんだろうなこれ
397名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:26:05.80 ID:+DMpvKVK0
>>378
この白玉と同じ会社の製造の白玉で、二年後も栃木の幼稚園で死亡事故が起きてるんだよね。
園児は二歳の女児。

うろ覚えだけどこの女児の事故の時に、ニュースで
この会社の白玉粉はすべりやすいとかで、それを使い続けたのは問題なのではって
報道されていたのは覚えてる。
398名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:26:43.03 ID:RB4YbFQQ0
親も何か喉に詰まらせて後を追えwww
399名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:26:48.15 ID:ThqmNyap0
もう給食はウィダーでいいよ
400名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:27:19.63 ID:UBlo66Mu0
植物状態の息子と過ごした3年間を想像するとあまり叩く気にはなれないな
401名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:27:29.25 ID:D5janSfB0
>>1
飲み込む前に30回噛みなさい
402名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:27:44.86 ID:egaf5zB10
実際に再発してるのか

その製造業者訴えたほうがいいんでないの
403名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:27:56.18 ID:TsmjDhHs0
>>395
>再発防止のための注意情報を近隣に出すこともしなかったため
給食をよく噛むなんてのは当たり前すぎて改めて注意喚起する事ではない
404名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:27:59.49 ID:uh3XY7Bz0
世帯主とか、勤労者が死んだら、遺族保護の意味で損害賠償するのはわかるんだけど、
この子供が死んだところで、金銭的に遺族が困るわけではないよな。

この子供が稼ぐはずだった金は、この子供が働いた結果得られたはずのものだよな。
この子供は働いていないのに金だけは要求するのか?
しかも給与の何倍もの貢献をした結果のはずなんだけど。

この親は社会にその損害賠償はしたのか。

勤労義務は果たせなかったのに報酬の権利だけは主張するのか?
405名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:28:20.93 ID:KsKr5MYI0
>>384
お前はそんな低レベルな人間なのに馬齢を重ねていて恥ずかしくないのか。
生きて名を成さず、老いて死なずってな、ええ、孔子さまもいいこと言うじゃねえかw

>>388
実はパンが相当詰まりやすいってのは常識な。
だから病院売店じゃ注意深く避けられていることもあるな。
406名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:28:22.67 ID:F/ISH4u90
>>395
>1〜2年後に県内の保育園でまた死亡事故が起きた(同じ業者の同じ製品)。

それって2歳の子じゃなかったっけ?
407名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:28:23.89 ID:6dxUHtdRO
離乳食にすれば〜(笑)


それか弁当だわね。
408名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:29:08.81 ID:fFu/zB5V0
>>395
なんか面白そうなネタだな
もっと聞かせろよ

栃木県内では有名な話なのか?
409名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:29:32.41 ID:gRWdUPl50
ただ単に、自分の子供の死に意味を持たせたいので、

「俺の子供のおかげで給食が安全になった!固形物をすべて数ミリ以下にしてやった!」

とかいう自己満足に浸りたいだけだろう。
そんなのにいちいち付き合ってられるかよ。
410名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:30:18.97 ID:+DMpvKVK0
>>395ああ書いていたわ。
>>397読まないで書いてしまった。
女児の事故後も同じ会社の粉使ってるとなるとアレだね。今どうなってるか知らんけど。
411名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:30:35.07 ID:IyN9QXMhO
この父親が何を食べて育ったか知らないが

ジャンクフードやコンビニ餌で育った奴はマトモな料理を作れないのが殆どで
子供にも同じ餌食わすから給食の食べ方すら知らない子が少なくない。
よく噛んでから飲み込む事すら理解できない(健常児)
ホント鳥肌立つよ。
412名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:30:50.16 ID:22om8+5zO
>>393
団子汁の団子を「白玉」なんて言う馬鹿もな
413名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:33:05.49 ID:yTRlX4th0
>>2
実際こんな大きい白玉を小学1年生に食べさせるのは嫌かも。
歯も生えかわりで食べづらい時期だし。
何もこんなデカくなくても半分くらいの大きさでいいんでねーの?
414名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:33:29.56 ID:Gfjk0I0g0
父親に聞きたいが流動食にしたらよいのか?
咀嚼を教えないと一般家庭でも同様の事態が起こるよ?
415名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:33:37.01 ID:k4+NERhc0
>>412
馬鹿はお前。この事件は「白玉」団子だ。
たとえばこれでも見てろ。
http://snsoku.net/news/272122
416名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:33:52.64 ID:+DMpvKVK0
>>412
君が無知なだけ。
白玉団子って言うから。
新聞社も「白玉」と記載している。
検索してみ。
白玉=スイーツのそれじゃないからな。
417名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:35:04.09 ID:9LDu2RML0
>>410
つーか、たまに給食で出る白玉団子なんて大手じゃ手を出さないし。
そんな競争する分野じゃないから業者が限られてるだけだろww
世間知らずの陰謀厨乙w
418名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:35:15.44 ID:cJYdpFEj0
>>395
そうならその部分を明らかにするような方向での裁判に持っていくべきであって
そうだとしたら今回は請求額多すぎ
419名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:36:16.00 ID:h6d+2IqGO
>>395 背景が知りたいわ
420名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:36:32.23 ID:t+/YUgVm0
こんにゃくゼリーがクラッシュタイプになったみたいに、これもタピオカサイズになるのかな
421名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:36:41.79 ID:Om8ACZfv0
死んだ子、特殊学級の子?
422名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:37:02.56 ID:Rv3/FLvI0
>>355
本当のこと聞きたいなら、周りにいた同級生に聞けばまず嘘は言わないんじゃね?
イジメだったら誰かがそう言うだろうし、早食い競争ならそれもそう言うだろう
423名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:37:13.49 ID:uDfkYfna0
即死ならともかく三年間脳死状態だと責任を押し付けでもしないと精神が持たないな
424名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:37:27.14 ID:Uj/PyC4P0
おまえらリアルで会って殴り合いして決着つけろよ。
425名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:38:05.17 ID:BEssuaZv0
救急救命できなかったのかね
426名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:38:05.72 ID:NdyfS1aq0
お前らだって何の躾も受けてないんだろ?
427名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:38:22.56 ID:48PNV7D3O
あたるとこがないから提訴して裁判おこすんだろな
428名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:38:23.59 ID:kKtml/dAO
一億欲しいのか?
429名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:38:49.05 ID:vgW+RRVw0
トチギーだろ? 公務員がアレな地域だからな。

つーか、給食制度は食育、作法、マナー、躾、に悪影響があるだろ?

・病欠児童の給食を教師の判断で、マナー無視で早食い児童に与える。
・教師の横領になる。
・情操教育として病で苦しんでるクラスメイトの物を略奪させるのは間違ってる。
・教師が児童のアレルギー有無を把握できない。
・栄養士のカロリー計算が無意味に成る


学校給食は廃止すべき。
430名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:39:04.47 ID:F/ISH4u90
下野タイムス社 ≪栃木の政治≫ · 268人が「いいね!」と言っています
https://www.facebook.com/shimotsuke/posts/374763505926404

2012年8月29日 19:04 ·

今、保育園の事故の最終的な責任の所在を確認されているところだと思いますが、責任はすべて「白玉団子」にあります。
保育士は、職員・アルバイトを問わず全員一生懸命に勤めています。
子どもは口内も小さいのです。保育士の処置も適切でしたし、
保育士には全く責任はありません。
悪いのは「白玉団子」です。
悪いのは「白玉団子」を使うことを決めた人間に、「白玉団子は使わないでほしい」と保育士が進言できない組織体制にこそ問題があります。

巷では、栄養士は貰えるものは何でも貰うと言われていますが、白玉団子購入のキックバックなりバックマージンなりを徹底的に調査してください。
今どき流行らない「白玉団子」を、家庭料理には誰も見向きもしない「白玉団子」を、給食で使うように決めたのは栄養士です。
小学校でも中学校でも「白玉団子」が出ます。
給食中に友達とふざけながら食べれば、中学3年生でも「白玉団子」を喉に詰まらせる危険があります。「白玉団子」を買うように決めたのは栄養士です。
栄養士は貰えるものは何でも貰うと言われていますが、白玉団子購入のキックバックなりバックマージンなりを徹底的に調査してください。

責任の所在は栄養士であり、バックマージンの可能性も進言している。内部からの告発なのか…

栃木市は28日夜、第三者による1回目の事故調査委員会を非公開で開催。委員長に保育行政学に詳しい川瀬善美・白鴎大教育学部教授を
選任、調査方法などを確認し10月中に原因を究明し再発防止策をまとめる予定だ。

山中行子はこのもり保育園長は8月27日付の内示で9月1日より保健福祉部健康増進課に異動となる。異動理由は捜査関係を進めることや、
園の運営に専念できないためとしている。

>>395 このことかな
431名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:40:13.77 ID:ENhQKe7mO
白玉かー
つるんっと喉に詰まりそうで怖いから、子供には殆ど食べさせた事ないや
でも給食で出るならちゃんと食べさせて教えないといけないなー
危ないからと避けてばかりでも駄目よねとこのスレ見て反省
432名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:40:20.22 ID:o/ozQQem0
>>355
うわあああああ

小学生のオスガキなんて大体バカだけど
あんたのガキは飛び切りのバカだったんだろ
認めろよ
433名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:40:42.32 ID:NdyfS1aq0
お前らのお母さんだって間違って膣に変なザーメン詰まらせたからお前らが
誕生することが出来たんじゃないかよ!
434名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:40:47.28 ID:+DMpvKVK0
>>417
いやテレビで報道していた事をそのまま書いただけだけど。
世間知らずの陰謀と言われても。
とにかくこの会社のは他の会社よりすべりやすいのになぜ使い続けたのかと報道をしていた。
全く盛ってないよ。
435名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:41:08.84 ID:Rv3/FLvI0
給食はやめて弁当にするのがベストだろうなあ
アレルギー食品とかも各家庭ごとに作るなら間違いも少ないだろうし
436名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:41:09.52 ID:9LDu2RML0
>>430
なんだ、遺族にたかるプロ連中の宣伝か
2ちゃんも分かりやすくなったなw
437名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:41:13.41 ID:wywCeY4YP
かわいそうだとはおもうが団子つまらせるほうがわるくね
438名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:41:25.74 ID:OxsREXKwO
栃木市の保育園だかでも白玉団子で揉めてるんだよな確か。おれらん時は団子とか給食に出た事無かったからなあ。よくわからん。
439名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:41:49.82 ID:fd/FPWTB0
>>430
それ書いたのが妄想激しい基地外ってことはよく分かった
440名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:41:52.41 ID:WE8mMBPVO
こんなことで死ぬんじゃ、近い内で正月の雑煮とか給食のチーズチヂミ詰まらせて死ぬんじゃないの
441名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:42:17.18 ID:vZgvB9X3O
小学校低学年なんか昼過ぎに帰るんだから給食いらんだろ。
442名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:43:01.06 ID:nCeWbZ8S0
「対応が不誠実だから」8400万?
言いがかりも甚だしいな

まあこんなアホ親が更生する可能性もあるまい
問題は地裁に常識的な判断力があるかどうかだ
443名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:43:15.16 ID:hORSQk7r0
まぁ不自然で特異な死であるとは言えないよね
よくある事であり受け入れなくてはならないリスクというか
444名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:43:37.43 ID:9LDu2RML0
>>441
給食ってのは子供の昼食の世話なんかしたくない親のためにあるんだよw
445名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:43:46.90 ID:ni/2RX6o0
こういうのってさ、もし自宅でおきていても
親は訴えられないんだよなあ
446名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:43:57.56 ID:WAIk+1Lr0
給食制度を廃止させろ
給食強制を争点にしたら勝てるだろ
447名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:43:57.91 ID:yTRlX4th0
>>430
噂の東京マガジンに投稿するわw
448名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:44:16.94 ID:z/qF5jz70
1円も払って欲しくないんだが、和解金が数百万円出ちゃうの?
449名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:44:30.07 ID:+DMpvKVK0
>>432
その画像はこの件の人ではないからね。
450名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:44:38.48 ID:k4+NERhc0
>>397 >>406
そう。この小学生の事故が、2010年2月、真岡市立亀山小学校。

2歳児の事件は、2012年7月、栃木市立はこのもり保育園。こっちは、2歳児に、白玉を小さく切るのを職員がサボって2cmの白玉をフルーツポンチに入れて食べさせようとしたため、喉に詰まって窒息死。子供がいるやつなら、これが殺人的行為であることはわかるだろ?
栃木市はそれでも事故調査報告書を出した。リンクは、
http://www.city.tochigi.lg.jp/hp/menu000011000/hpg000010124.htm

その報告書でも真岡市の事故が知らされてれば注意した(白玉を使わない措置を取っていた?)はずだったと指摘してる。
まあ、こっちの方はそもそも2cmの白玉を2歳児に出すという点で、それ以前の怠慢の引き起こした事故なわけだが。

真岡は、親がせめて調査報告書くらい作って、何があったのか事実を教えてほしいとずっと市に要望していたが、頑なに拒まれていたと聞いた。
451名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:44:56.06 ID:cegwgchF0
>>394
そうそう、下一行の弁護士にそそのかされて、だと思う。
まぁ昨今の訴訟が多いのはその辺でそ。
452名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:45:07.58 ID:qR8dxHYf0
そろそろこんにゃくゼリーの硬さを元に戻せ
453名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:45:57.82 ID:GT6JTxf70
再発防止も何も、マヌケは早死するとしか
対策したらまた別の死に方をするだけだろ
454名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:46:57.23 ID:+DMpvKVK0
>>447あの番組のメガネ率は異常
455名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:48:21.49 ID:dv9HW8b70
学校での飲食禁止しかないな
456名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:48:23.11 ID:ayOL1n6d0
飯沼だけに飯の沼に溺れたんだな
457名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:48:50.60 ID:vgW+RRVw0
給食の時間は教師が管理してろよ。
仕事なんだからよ。

何で教師擁護してる奴が居るんだ? 超過勤務手当付くの?
458名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:48:55.99 ID:o/ozQQem0
>>454
おっさんらが全然新陳代謝しなくて
なんかもう老人会みたいな番組になってるわ
459名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:49:07.33 ID:k4+NERhc0
>>430
確かにその事故のこと(はこのもり保育園)だが、この保育園に関しては、2cmの刻んでいない白玉を2歳児に出した時点で、保育士にも重大な過失がある。
保育士が悪くないなんて到底主張不可能。逮捕されておかしくない。
460名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:49:09.99 ID:77MZ21rdO
重大な事件として知らしめたいだけなら
白玉団子を提訴すれば良かったのに
慰謝料は白玉団子で
461有権者 :2013/07/27(土) 02:50:11.70 ID:QUwsaPiM0
前々から思ったけど給食というのはそもそも
戦後の食べ物やその他の物がないころにとり入れたシステムだろ。
なぜいまだに続けているのかいまも続いているのか。
どうしてもというならバイキングみたいにするとかすればいいと思うのだが。
給食いらない派の俺は弁当持たしてあげるとか普通にコンビニで買ったものあるいは購買で買ったものを食べれば良いのにと思う。  
462名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:52:07.55 ID:IyN9QXMhO
>>441
子供だから一日一食マトモにたべてりゃいいだろって
朝抜き→給食→晩は餌ってのが増えてるから給食無くなったら‥
成人病の低年齢化ってのもなきにしもあらずでさ。マジで…。
463名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:52:25.19 ID:GT6JTxf70
飯もまともに食えないスーパーゆとり世代
どんだけ低能な餓鬼だなんだか
464名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:53:29.18 ID:Ds0ybuUX0
フルーツポンチに白玉って合わないよね。
なんで入れるんだろう。
465名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:53:30.92 ID:ow0WR0IC0
噛んで食べる事を教えろ金の亡者が
466名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:53:58.99 ID:H6sox/LW0
>>1
全国で色々な事をやめていけば良い。
「〇〇県で〇〇の事故があって、危険なのでやめます」と大きな声で発信して
どんどんやめていけば良い。

アホかバカかと。
467名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:54:02.97 ID:2V7xoLUl0
金の問題だな
468名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:54:14.96 ID:YEW2NHe10
責任転嫁の意味・・・責任を他人に擦り付ける事

例:給食の団子汁の団子をのどに詰まらせて死亡した事故で、
父親が市を相手取り、総額およそ8,400万円の慰謝料を求める裁判を起こす事

テストに出しますよ〜
469名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:54:51.12 ID:cegwgchF0
もし、特定の白玉を使う不思議のせいで訴訟が起こって賠償金を払わなきゃ
ならなくなったのなら、市民の貴重な税金なんだからその白玉を導入する
理由になった事実を調べ、その理由の人に請求すべきなのでは?
470名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:56:23.54 ID:2iTTyPkkO
>>430
無策のままとりあえず白玉団子押しで笑いを取ろうとしたが書いてる途中で「あれ?これ栄養士怪しくね?それに気付いた俺スゴくね?」と路線変更してしまい支離滅裂になった文章な気がする
471名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:56:32.25 ID:vgW+RRVw0
>>461
バイキング? 海賊行為するのか?

牛乳・・・・日本人は殆どが乳糖を分解できない。

>>467
やはりキムが絡んでるのか?
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img7629_111209-03yama1.jpg

>>468
【国民主権】 国民がサボる事しかしないな痴呆公務員を監督する事
472名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:57:16.81 ID:FjzqLBcEO
何で8400も価値があると思えるんだが、お金目当てと思われても仕方がないわな
473名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:57:18.99 ID:5K0YW5CD0
良く噛んでゆっくり食べる事を教えないとね。

昼飯をかき込むように食う奴がいるが、カチャカチャ音を立ててすごく不快。
時間が無いのは分かるけど、メシぐらいゆっくり食えよと思う。
474名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:59:22.29 ID:IyN9QXMhO
白玉自体に問題があれば、もっと死んでると思うし
二歳児のは保育士の過失だから別問題かと。
475名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:00:48.98 ID:77MZ21rdO
>>454
出演者の年齢を考えてやれよ
476名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:03:01.46 ID:XE4BlRrc0
>>457
君の家では、物をよくかんで食べる事を学校で教わったの?
親が教えてくれなかったの?
477名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:03:46.83 ID:+DMpvKVK0
>>475
マジレスカッコイイ
478名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:04:24.54 ID:YNSFVnKz0
子供ってアホだから
何個いっぺんに呑み込めるぜ!とかやっちゃうんだよ。
こんなことをイチイチ学校の責任にしてたら
やってられんわw
479名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:04:33.76 ID:Uj/PyC4P0
おまえらもうリアルで会って白玉団子ぶつけ合って決着つけろよ。
480名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:07:17.73 ID:hORSQk7r0
>>479
ピンクのは俺のな
481名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:07:31.06 ID:tocy6c9B0
>>30
あ〜 白玉だんごかあ
たしかにアレはちょっと危ないんだよなあ
482名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:08:38.78 ID:vgW+RRVw0
>>472
安すぎるよな? 脳死してる間の入院費用も高いしなぁ。 被害者児童はオマイと違って生涯で5億ドルぐらい稼いでただろうし。

>>474
つまり、事故当時に担任は何をしていたのか? 

>>475
つーか、あの番組の出演者は日本人なのか?

>>476
5歳の頃に教師は「アカ」って教わったよ。 単発君(^^♪
483名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:09:46.99 ID:4RuISDRq0
これは明らかに親のしつけミスだろ・・・
484名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:10:05.79 ID:IyN9QXMhO
>>480
不謹慎ながら
チョッと癒された。
485名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:10:48.94 ID:n4wLNUC60
何が再発防止だよ
再発防止したいなら金貰うことより自分で金だして
学校にフードプロセッサーでも寄付しろよ
486名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:11:52.84 ID:c4yrjKCZO
こんなガキと巨額(税金)一発千金目当て目的の父親も死んだ方が世の中の為!! 子供達他校でも何万人と喰って1人だけだろ!他にも何人もいるのか!巨額税金目当ての強欲父親よ!ガキの頃から食いかた咀嚼の仕方位教えておけよカス!
487名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:12:17.55 ID:6t9GlilLO
お前らはいつも公務員叩きしてるのにこういうケースだと
親を一方的にバッシングするんだな。

遺族のコメントから察すれば市役所の職員がきちんと
遺族の気持ちをフォローできない無能ばかりだから
業を煮やした遺族が訴えでたと読み取ることもできるだろ?

だとしたら税金を一番無駄にしてるのは誰?

市役所の職員じゃないか。


ちゃんと頭を下げて謝罪に行って一緒に悲しんであげたり、
目に見える形で対策とって報告したりなどの
アクション取るだけで心はほぐれるもんだよ。
そうなったら遺族だって不幸な事故だとはわかってるだろうし
なにも訴える理由はなくなる。
でもそういう配慮ができる利口な役人なんているわけない。
だから訴え起こしてるんだよ。
遺族の言葉のニュアンスからも訴えるのが本望ではないことがわかるだろ?
488名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:12:27.54 ID:vgW+RRVw0
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i    _____________________
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l  /
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!  |
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|  |
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!  | この教師は出来損ないだ 食べられないよ。
    !  l,_        ,__/!   |
    i   ======    /〉;;/   < 
    ヽ        / ルi!、    \_____________________
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
489名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:12:38.85 ID:S8uqOVOFO
モンペのマザファカうっぜ
490名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:12:47.49 ID:qMsY8EhS0
モンスターペアレントの鏡のような基地外だな、愚息が死んだのは自業自得、周りの誰も同情なんかせず影で疎まれて笑われている事に気がつけカス
491名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:13:55.24 ID:ENhQKe7mO
給食なくして弁当にしろってレスあるけどさ
弁当でも例えばプチトマトを喉に詰まらせる事故が起きたら、担任教師の監督不行届だ!てやりかねないよ
あと多分、弁当メンドクセで持たせない親も少なからず出て来ると思う

他スレで見たけど「うちの子が羨ましがるからキャラ弁禁止にしろ」「高いキャラクター物の弁当箱禁止にしろ」「いつも誰それがうちの子の肉をとる」とかでクレームつける親もいるそうな
492名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:14:42.10 ID:qOotm3Ni0
「同じような痛ましい思いをする人をなくしたい」
「事件の真実が知りたい」

訴える理由として双璧。しかしどちらも単に金が欲しいだけの後付け理由。
493名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:15:04.21 ID:LDEG5btY0
小学校んときって誰でもがっついて詰まらせることってあるよな?牛乳で流し込んだりさ。

にしたって小学生が亡くなって8400万って少ないな。
もっと請求して実際はそのぐらいの額に ってするもんだと思ってた。
494名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:15:52.97 ID:0JnW1Y2w0
いい加減給食は廃止にしろ
時代にも合ってないし危険が多い
政府は何やってるんだ
495名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:17:12.59 ID:XE4BlRrc0
>>482
ひょっとして教師が擁護してると思ってるの?

馬鹿だねぇ・・・
496名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:17:39.02 ID:vbR4+V1x0
死なずにまともに食べられた子供の
団子を食う権利を剥奪するな!
497名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:18:59.57 ID:S5ySIslEP
>>2
想像してたのよりデカイですな。
大きいほうで2センチあるな。

悪いがちとデカ過ぎる
498名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:19:55.93 ID:NnCjlCp60
>父親の健一さん
お前がよく噛んで食べるよう躾けていればガキは死ななかったんだぞ?
499名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:20:22.00 ID:tocy6c9B0
いやいや
普通にあんみつとかの白玉団子だったら噛むから大丈夫なんだけど
汁物の中に白玉だろ?w
これはちょっと危ねえよ
小学1年生あたりだと汁といっしょに飲み込んでしまう恐れは十分ある
ちょっと考えれば判るようなことでも
最近の公立校関係者はそんな推測もできねえんだろうな
500名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:20:31.18 ID:O/FbGTuC0
出した給食が死因になったなら、それぐらい払え。
要はワタミの施設で死んだ老人と同じ、ダブスタはイカンよ。
501名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:21:14.44 ID:n4wLNUC60
この学校ではこの詰まらせたガキの事故の後に
そんなに頻繁き団子汁の団子を詰まらせてる事故がおきてるのか?
502名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:22:08.53 ID:8qZjp4tI0
>>441
今はほとんどの子が学放課後学童だから
夜7時前にしか帰宅しないよ
503名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:22:32.83 ID:vgW+RRVw0
>>487
担任教師が切腹すれば慰謝料は請求しないだろうなぁ。
まぁ、公務員は侍の家系じゃないからな。 アレだから往生際が悪いよな。

>>491
俺は中学の中1一学期は弁当だったけど 中1二学期から昼飯代5000円になったな。

>>495
ああ、君は教師にすらなれない馬鹿だよね(^^♪

>>496
喉が細そうな児童の団子は教師がカットしてやれ。

>>501
オマイの親は被害者児童の事を「ガキ」と呼ぶ様に躾けたのか?
504名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:22:49.19 ID:IyN9QXMhO
>>482
申し訳ない。この件の詳細把握してないわ。現場である事として
・何かと手のかかる子だから放置した。
・他の子にかかりきりになってしまい見落とした。
・(ご法度の)自分も一緒に昼飯食べてて忘れてた。
過失で逮捕されていないなら2番目か。
505名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:23:56.47 ID:yTRlX4th0
>>458
まだ見はじめて 1年くらいなんだけど
昔はもっと面白かったの?
506名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:24:41.94 ID:n4wLNUC60
>>497
デカかったら口に放り込まずに噛み切るか、よく噛めばいいと思うけど。
507名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:25:02.14 ID:EgnaqxUa0
子供が子供を作るな
508名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:25:07.14 ID:hORSQk7r0
>>499
教師「いいかみんな白玉を噛まずに飲み込んだりすると死だ
    そこは絶望と暗闇が支配する空虚な場所だ わかったね」
生徒「・・・」
509名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:25:36.39 ID:X2u6vci1O
団子は寧ろもっと大きくすれば喉につまらん。
なまじ中途半端に小さくするからバカなガキが一気飲みをする。
510名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:25:36.87 ID:Tv2XSsV/0
丸飲みするなと躾ろよ馬鹿親
511名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:25:46.74 ID:24qMCvTY0
コンナ事で学校に責任や賠償請求出来るのか
512名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:26:14.27 ID:oSC0hW/U0
>>491
だれそれがうちの子の肉を取るは問題だろw
513名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:29:03.25 ID:fPtFs3a60
ネトウヨ「団子を詰まらせて死んだのは自己責任だが、俺らが無職なのは朝鮮人のせいニダ!」
514名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:30:48.66 ID:tocy6c9B0
つ〜か白玉の団子汁なんてググッても出てこねえんだけど?w
九州の「だご汁」とも違うし。
どうせコリアンの食文化だろうな
最近、給食でそういう押し付けをしてるらしいし
515名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:30:52.92 ID:NnCjlCp60
喉につまらせた後の対応に問題があったと訴えたのならまだ理解できる
団子が大きすぎる!って話ならバカ親としか言いようがない
晃太が知恵遅れとかなら別だが
516名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:32:11.46 ID:8OddEfA70
あれほどよく噛んで食べなさいって言ったのに
517名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:32:30.00 ID:RTHE7YPx0
団子汁って甘いの?しょっぱいの?
餅じゃなくて肉団子なら簡単に割れるだろ
小さくしてから口にいれてよく噛めって教えなかったの?
518名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:32:50.36 ID:oSC0hW/U0
>>515
つまり今回の件は理解できるってことか
519名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:33:13.84 ID:ypIFPmS90
鵜飼いの鵜は喉に詰まった魚を吐き出し鵜飼いはその魚を売って金にする
慌てものの男児は喉に詰まらせたダンゴを吐き出す代わりに(以下略)
520名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:33:35.30 ID:t9xjYuAHO
みんなが団子詰まらせたなら問題あるが、詰まらせたのはこいつだけだろ!
どうせ、ふざけながら食ってやらかしたんだろ
521名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:34:14.12 ID:dhiZ1+Ll0
注意力散漫な子供に親が食べ物詰まらせると死ぬか障害者になるって軽く脅しておけば怖がって慎重になったかも。よく噛みなさいって言うだけだと、この手の子供って慎重にやらないんだよね。
522名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:34:35.85 ID:tGrqYsj80
しっかり噛まんかい
523名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:35:52.09 ID:iiMvniTOO
この父親と知り合いのやつとかいないの?
「躾してなかったの?」とか「自分の子供は学校まかせなの?」とか聞いて欲しい

「それじゃあ、うちの子がただのバカみたいじゃないか」とか逆ギレしそうだけど
524名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:36:04.22 ID:ZSkNK/JlO
団子汁ってなんだ
すいとん?
525名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:36:07.85 ID:ENhQKe7mO
>>512
まぁそうだけどさw

みんな同じメニューの給食じゃなくて、みんなバラバラの弁当にする事で揉め事が起きることも多々あるみたいだよってことが言いたかったの
526名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:36:12.75 ID:uWPsbGzuQ
団子のせいで次々に子供が死んでいったら責任あるかもね
527名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:36:14.21 ID:vgW+RRVw0
>>513
その理屈だと・・・・教師は朝鮮人だなぁ・・・・しかも韓国人とカキコしないのは街宣右翼の手口だねぇ。

>>514
HELL死ーだんご汁
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1460000118/
球体にすると窒息の危険がある、凹ませる。

>>515
知恵遅れと認定するのが君の仕事なの? 時間外労働 乙!

>>520
想像で捏造? 単発君の役割?
528名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:37:00.11 ID:zfCbCEUK0
>>499
だって子供育てたこともない若いお姉ちゃんお兄ちゃんや
キャリア女子高齢喪男がメニュー作ったり教師してるのだもの
529名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:37:11.77 ID:y3+hv0sF0
キチガイが沸くから給食なんか止めろと・・・
食育とかもう使うなや
530名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:38:41.99 ID:IyN9QXMhO
>>497
誤飲を防ぐために
子供の気道の太さより大きめ、頬張ってモグモグできるサイズに設定するキメはあるよ。
これが詰まって窒息というのは(個人的に)何かしら理由があって無理に飲み下そうとしたとしか思えない。
531名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:38:44.22 ID:O/FbGTuC0
給食センターがテキトーな仕事して、人が一人死んだ。
ビジネスでやってるんだから、当然、払うモノは払うべき。
ほんと往生際が悪いな、公務員と利権にぶら下る乞食どもって。
532名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:39:58.57 ID:S5ySIslEP
>>506
なぜにそんなケンカごしなの?か?
給食のおばはんか?
大きいから大きいと言ったまでだが
そもそも白玉をこんなデカく調理しないだろうが、
どんな調理みても一口サイズだろ白玉ってもんは
つるっとしてて危ないだろ
533名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:43:09.98 ID:3Tn/s8Y4O
これはよく噛んで食べる事を躾なかった母親を訴えるべきだな
534名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:43:12.32 ID:b1SnrSMLT
市の対応が具体的に判らないと、何とも言えない
白玉汁がメニューから外されて、教師が児童に「よく噛んで食べましょう」と言ってたら
それ以上は市で出来る事って無さそうだし
535名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:43:29.17 ID:KkHO82xA0
よく噛むように教育しとけよ
536名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:44:09.73 ID:LYkUSyEGP
8400万の内訳って、8000万が慰謝料で400万が消費税だよね
537名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:45:10.47 ID:d0VFGe39P
こんにゃくゼリーは規制されても、団子は規制されません
538名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:45:17.94 ID:J+avVz7NO
弁当は作りたくない給食で死ねば銭よこせじゃな
539名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:45:42.29 ID:OxsREXKwO
ガキッチョにはお年寄りメニューみたく配慮してあげたらどうかな。きざみ食とか。それだとアゴ発達しないか… 困ったもんだな
540名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:45:45.49 ID:8OddEfA70
541名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:50:42.81 ID:vgW+RRVw0
>>531
学校長には、毎日給食を一番初めに食べて安全か確認する義務があるはず。
退職金で慰謝料を払えば(・∀・)イイ!!んだよ

>>534>>535
言うだけじゃなく、教師は児童が食事中に管理監督すれば喉に詰まらせても対処できる。

>>536
弁護士費用は? 3年間の入院費用ってどれくらい?
白玉窒息保険とかあるの?
542名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:53:15.41 ID:mFXwsu/LO
大きさの問題なのだろう
543名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:54:03.26 ID:tGrqYsj80
何も食えなくなるなw
544名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:55:59.16 ID:kKtml/dAO
一億欲しいのか?
545名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:56:29.95 ID:b1SnrSMLT
>>541
教師「口に入れろ。入れたら100回噛め・・・噛み終わった者は口を開けて先生に見せろ。
・・・よし、充分に噛み砕かれてるな。飲み込んでいいぞ」
これを一口ごとにやるのか
546名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:57:04.37 ID:tn9b7/130
いくら小学生でも、喉詰まらす勢いで飯食うとかアホだろ。
吐き出す、何か飲んで流し込むとか、小学生なら対処できるはずだ。
そもそもゆっくり噛んで食べろって、ちゃんと家で躾してない上に、食事も適当にやってるからだろ。これ。
様は親が悪い。
547名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:57:16.67 ID:B+OQajyEO
給食に白玉とか団子、餅系も出たこと無いなあ
メニューにこだわり過ぎると危険が増えるのかもね
喉に詰まらせて窒息する事故は苦しさ想像してしまってキツイわ
548名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:57:39.25 ID:6ly+IUv/P
金が欲しいからじゃないなら、8400万円とったら、寄付するつもり?
549名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:58:40.76 ID:Lc/X6VkJ0
>>534
同県内で2年後に、同県学校給食会が仕入れた同メーカーの白玉団子で、保育園児も亡くなっている
550名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:59:48.25 ID:tn9b7/130
完全に事故を防止するとか、はっきり言って無理だね。
何やってもどんな手を打っても事故は起こりうる。
551名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:00:20.45 ID:L3V6rhBAO
何年か前の、保育園のプランターにあったミニトマトをつまんで窒息死した一歳くらいの子の親は
仕方ないことだから訴えないと言ってたのが印象的だった
552名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:01:07.37 ID:b1SnrSMLT
>>549
それメーカーを訴えるべきじゃねw
553名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:01:38.60 ID:8OddEfA70
もうさ、給食やめたら?
554名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:01:45.58 ID:b4pkeSf50
いつか給食は全部オートミールになりそう
555名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:03:45.93 ID:S5ySIslEP
>>530
それもおかしな話しだな。
誤飲の心配があるなら反対に
児童の気管や食道より小さめの食材にするのが妥当では?

今の子は顎が小さいのだよ。
退化してんだよ。食文化の変化でさ。
噛む力も弱くなってるのも事実。
もう少し大きさに配慮が欲しかったと自分は思う。

一年生に食べさるものと6年生に食べさるものでは家庭でもそれなりに違う工夫して料理するだろ
556名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:04:03.58 ID:6ly+IUv/P
金いらないなら、8400万円を学校給食で今後こういう事故が起こらないようにするために寄付するとかいえばいいのにな
557名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:04:14.69 ID:b1SnrSMLT
無理に昼飯なんか食わなくていいんじゃないかな
昔の日本人は1日2食だったらしいし
558名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:04:40.06 ID:jR/UJWowO
給食での窒息死の食べ物一覧みたいなのってないのかなぁ
559名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:05:38.44 ID:IyN9QXMhO
>>552
これでメーカー訴えたら‥営業妨害で逆告訴されるよ。
560名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:06:22.53 ID:6ly+IUv/P
>>555
だったら、パンはパン粉にしてから食べさせないとな
パンの大きさのままだったら飲み込めないよね。

あとは、麺も長すぎるからカットして
かまなくても飲み込めるようにしたほうがいいよね

かまなくてもすべてのみこめるようにしたほうがいいよね
561名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:07:48.20 ID:b1SnrSMLT
流動食でいいよ
アゴは家庭の食事で鍛えさせろ
562名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:08:43.57 ID:6ly+IUv/P
>>555
>>558
ロールパンとか窒息するんじゃねえの?
じゃがバターとか、じゃがいも1個まるごとだし、
あの辺は窒息するわ。
レタスとかも窒息すると思うよ。葉っぱ大きいしね。
563名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:09:15.32 ID:vgW+RRVw0
>>545
窒息は「マウストゥマウス」が基本。

>>552
じゃあ、パチンコ玉を喉に詰まらせて死んだら、パチンコを日本で一切禁止にするのか?

>>561
ステーキけん禁止!
564名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:10:16.08 ID:nCeWbZ8S0
>>557
ネグレクトで給食が生命線の児童も居ることを忘れるな
565名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:11:05.29 ID:tn9b7/130
ちゃんと噛んで食べろ、てのは
家で躾けないと子供は身につけないぞ。
野生動物と違って、人間の食料は種類が多い上に
食べ方によっては危険な物が少なくないからな。
566名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:12:22.84 ID:IyN9QXMhO
>>555
あの形状で小さめにすると、スポッとはいってしまう恐れがあるのと、噛む力が弱くなっているから白玉程度の固さで、よく噛んでから飲み込むトレーニングの意味合いもあるのですが…
567名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:12:38.72 ID:Tub5x50K0
あー、3年も脳死状態だったのか
そりゃ入院費もかなり掛かってただろうし、こんくらい請求したくもなるわな
568名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:12:54.30 ID:Lc/X6VkJ0
>>562
実際に事故が多いのは噛まなくてもつるっと飲み込めるもの
569名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:13:39.11 ID:tn9b7/130
>>564
むしろ、虐待や育児放棄してる家庭の子供が
ガツガツと給食食べて喉詰まらすんじゃないのか。
570名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:14:09.12 ID:wfHA9rQ70
なんか、こう、子どもの命に値をつけちゃうってのがね、
571名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:14:56.21 ID:S5ySIslEP
>>560
そういう屁理屈はいいわ
小学生レベルだぞ
恥ずかしいな
572名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:15:49.93 ID:tn9b7/130
>>561
調子に乗って飲みすぎて吐いたゲロで窒息する事故が起こるな、間違いなくw
573名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:16:12.34 ID:V0TjjV2LO
しかし難しいよな

噛み砕く大きさは大きいほうがいいし
小さいと噛み砕くことなくつるんと飲み込みし
574名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:17:52.65 ID:IyN9QXMhO
>>557
只でさえ、朝抜きの子が多いのに昼まで抜いてしまったら…
栄養失調から脳が空洞化する子がでてくると思うよ。
575名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:19:36.93 ID:b1SnrSMLT
576名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:20:13.32 ID:ZxHwj0sg0
すべて他人のせいかよ
餅を詰まらせたりアレルギーショック死は結構な数が死んでるし
いちいち損害賠償なんてしてないだろ
まるで挑戦人だな
577名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:20:17.87 ID:tn9b7/130
>>574
それもう給食関係ない。ちゃんと朝食を子供に取らさない家庭は
間違いなく夕食や他の生活習慣も荒れてるから、確実に子供はDQNになる。
578名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:22:59.44 ID:V0TjjV2LO
>>316

謎のパン?興味あるわ
579名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:24:13.87 ID:hORSQk7r0
小さくすればするほど飲み込むというのなら
いっそ砲丸並にでかくしてやれ
580名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:26:19.42 ID:S5ySIslEP
>>566
給食にトレーニング要素ってあるのかい?
給食規定には無いようだが
そこを詳しく教えて欲しいね
581名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:27:17.35 ID:IyN9QXMhO
>>564
ありがとう。
その子達に予算の範囲内で、最大限出来るだけ色々なモノを食べてほしいから、アレルギーや形状に神経尖らせ
円形禿になっても頑張ってる。
582名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:27:34.62 ID:J/9CpG6+P
なかなかいい商売だ。
583名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:28:41.92 ID:V0TjjV2LO
アレルギーや誤飲等で税金払うのであれば給食やめたほうがいいよ

給食のおばあちゃんの給料もすごいからな

俺の知っている旦那嫁共に給食に関わっているが
ふたりで1千万オーバーだぞ?土日祝祭日夏休み等あり
584名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:32:28.92 ID:+DMpvKVK0
>>581
今までの給食事故って
球状の物とおかわり禁止にすれば起きなかった極めて単純な原因だけどな。
585名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:33:20.46 ID:41+GQIXG0
>>557
一日二食だった頃って子供も大人も死にまくってた時代では
特に子供は多産多死の時代だったし

アレルギーでもなんでもそうだけど、昔は今と違ってこんなだったというのは、
大抵は貧しくてできなかったか、医学栄養学が進歩してないから危険なことをやってたかが多いよ
586名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:35:42.97 ID:IyN9QXMhO
>>569
本人が給食を一日一食のご飯と捉えているから
ふざけたりせず、真剣に出されたものはキレイに平らげるよ。
作り甲斐あるけど
不憫さに…時々泣きそうになるわ。
587名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:36:17.76 ID:L3roC03/O
もう給食なくそうぜ…。
588名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:37:14.02 ID:tn9b7/130
給食、修学旅行、教科書、体育着、全部学校利権だから。
589名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:41:07.72 ID:+DMpvKVK0
>>586
給料もらってこんなに恩着せがましくされて親にメシは作ってもらえなくて
確かにガキは可哀想だな。
590名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:46:18.18 ID:M2qUjHiD0
最高裁まで団子戦い続ける所存であります
591名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:47:18.54 ID:OAikyrZ50
もう給食なくして親に弁当作らせればいいよ
592名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:47:25.81 ID:bUkzXJlJ0
換金訴訟きました
593名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:47:40.86 ID:Rv3/FLvI0
>>500
ワタミの施設は床ずれおこしてた老人を骨が見えるまで放置したんだろ
全然違うわカス
キチガイ社長擁護してるのってやっぱり頭おかしい
594名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:51:17.20 ID:15pS1qHd0
>>1
ちゃんと噛んでから飲み込まなきゃ団子も喉に詰まるわな。
親はこの子供にどんな教育してたんだ?
595名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:55:12.41 ID:DpOlbMEp0
お弁当のミートボールを友達にあげてソイツが喉に詰まらせて氏んだらどーなるんかねえ
596名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:58:00.86 ID:SZqLqXj10
アレルギーとかこの手の事故が起こるたびに思うんだが、もう給食は廃止にしたらいい
597名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:59:56.20 ID:NKNW4mzK0
この件は↓のサイトでも取り上げている。
ttp://zinger-hole.net/entry/1266/

>父親によると、約3年間の闘病生活の末に男児が亡くなるまで、
>自宅のリフォーム代や福祉車両、ベッドの購入
>費を負担したが、・・・市独自の十分な金銭的補償がなかったとしている。
>栃木市で昨年、女児が白玉を詰まらせて死亡した事故では、
>市が治療費名目などで約1900万円を準備したことも指摘している。

子ども亡くしたことにつき、誰かに責任を問いたいのは分からないでもない、
けど、お金を要求するのは親御さん本人にとっても不本意だろう。

>143 :名無しさん@13周年:2013/05/01 (水) 20:16:04.01 ID:Jt0jomjH0
> 白玉を噛まずに食べたら窒息死するし、信号を守らずに飛び出したら轢き殺される。
> 鉄棒の逆上がりで頭が下になった状態で鉄棒を離したら頭から落ちて頚椎損傷で全身麻痺になるかもしれない

いろんな理由で命を落としたり、障害を抱える可能性があるから、
「こども用生命保険加入」を学校入学の条件にすべきでは?
598名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:01:00.21 ID:IadVq1ND0
このクソ親の朝鮮人のような潔さに感心したわw
599名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:02:15.39 ID:IyN9QXMhO
>>580
前にも書いた様にジャンクフード類できた子は、顎の力が弱いのもあって給食で出された
特におかずの食べ方が知らない子、下手な子が多く、
どうすれば食べやすい大きさになるかやって見せたり、最初に飲み物(汁物)を少し飲んでから
少しずつ色々なモノをモグモグしてゴックンすると喉に詰まりにくいよ。と
和やかに食事が出来る様に個々に見ていき、食べながら遊んでいる子や上手く食べられない子は特に注意しています。
保育士だけで大変な時は、栄養士もサポートします。
給食に慣れてくると
周りとのペースを考えながら食べられる様になるので
そこではトレーニングて呼んでいます。
600名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:02:26.74 ID:f6ma1bCnI
見た目って大事だと思う
601名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:03:58.62 ID:hfKrsrXi0
どうしろというのか・・・
602名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:04:37.12 ID:JMgZTS4hO
じいさんばあさんならまだしも…
603名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:05:04.69 ID:bvS8+97p0
しつけの問題以前。
よく噛んで食べましょうとかやらないのか?
604名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:07:16.99 ID:V+W+J2Ab0
団子汁とかメニューに問題ありだな
普通に味噌汁にしときゃよかったものを
605名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:08:01.60 ID:WtY/8hdSO
ぬぬ?
606名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:09:04.96 ID:IyN9QXMhO
>>589
給料なんて大半が薄給よ。
恩着せがましいかな?
607名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:09:20.29 ID:tWwLsIF40
事故が起こってから親バカのフリしても遅いのにな

躾一つしてない事を宣伝してるだけ
608名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:12:38.58 ID:BTPur8gpQ
知将を一般課程にねじ込んでくるのはこういうことがあるからヤバイ
609名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:14:17.97 ID:+DMpvKVK0
>>606かなりね。
自分で言ってる事おかしいと思わなかったらアレだよ。
ジャンクフードとか話が飛躍してるし。
この件ではうったえないでいいと思っている者だけどね。
白玉でトレーニング笑しないでいいだろ。
円形脱毛になるくらいレシピ考えるならそんな事自然に思うと思うが。
610名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:15:08.64 ID:NKNW4mzK0
>>597 自己レス補足
>>1 >事故に対する再発防止策も実施されていないなど、市の対応が不誠実
については、学校側の不当性への公の憤り については業務上過失致死罪なりで刑事告発すればいい

リスクの大きさは親が加入する保険で選べばよく、裁判で損害を算定する必要がなくなる。
その他、学校の責任は保険会社が求償すればいい。親が悪者になる必要はない。
(本件も保険会社で必要なら学校なり教員なり給食業者なり病院なりを訴えればよい)
保険加入は親の「子に教育を受けさせる義務」の一部、保険料は養育費の一部と考えられるし、
今は商品が少ないが、義務化すれば保険会社も商品開発を工夫するだろう。
611名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:16:52.00 ID:L3V6rhBA0
親がいろいろなものを食べさせて、偏食や喰わず嫌い、食事の作法を幼少から教えることが大切だ。
ちょっとでも危険なものを排除すべきという主張は、食育されずに成長した者の捉え方だな。
612名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:17:57.89 ID:SQer4VPvO
ちょっと違うよね。 
全校生徒の中でこの子だけがそんな事故にあった事を辛いだろうけど考えて欲しい。 
学校にそこまでの責任を求めるのはどうなのかな。 
喉をつまらせると危険と教えるのは親の努めであって。
学校が事故後不誠実だったのは想像できるけど、だからと言ってその金額の訴訟は?と思う。 

子供は運悪く事故で亡くなったけど、何でも人のせいにする責任転化は違うのでは。
613名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:20:03.76 ID:t0a6eUwFO
いちいち「よく噛んでから呑み込まないと喉に詰まって危険ですよ」とか解説してやらないかんのか、最近のガキは?
それとも池沼かね?
614名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:23:01.73 ID:Lc/X6VkJ0
>>606
単なるなりきりキャラでしょ
痛いよ
615名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:23:28.88 ID:Zvldrip7O
味噌汁を飲んだらむせて気道に逆流してして窒息したら学校のせい!?

窓を開けたら蜂が飛んできてアナフィラキシーショック死したら学校のせい!?

成績が下がったら教えかたが悪いのかしらね!?
616名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:29:45.61 ID:33+JtvaW0
団子とかまともな家庭なら季節の行事に合わせて母親が作ってくれるものたが、
どうせ手作りのおやつも与えずに食べ慣れない上にふざけて喰ってたんだろ。
617名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:30:48.25 ID:v8RMrrlz0
金、金、金!
親として恥ずかしくないのか!
618名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:32:29.11 ID:IyN9QXMhO
>>609
ジャンクフード連呼しすぎたね。
加工食ばかりだと噛む力が弱くなるのは確かだから‥強調しすぎましたわ。
かんで咀嚼させるのは白玉だけでなく煮物なんかもです。
何せ、食物アレルギーに咽下障害に近い子もいるから
それに、給食の楽しみはデザート系だから
季節的なモノを絡めたりで…気がつけば禿(笑)

一日一食でも楽しくたべてほしい。
願いはそれだけです。
619名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:33:57.72 ID:NwnRdDiCO
三年も脳死にしておいたのか。
悪いのは気の利かない日教組職員だ。そこに踏み込んで闘ってくれ。
620名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:34:32.24 ID:HOkK/EMf0
こんにゃくゼリーよりも餅規制しろってあれほど
621名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:35:37.20 ID:5M4B9tWb0
父親:躾は学校がするものだ。親は関係ない。
622名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:35:58.84 ID:+DMpvKVK0
>>618
もういいから。
仕事やめた方がいいよ。
給食事故なんて
球状の物とおかわり禁止にすれば防げたきわめて単純な原因って指摘はスルーしてるし。
レシピの問題はかなり簡単に解決できるよ。
身内にアレルギーいるからてめーみてーなの腹立つわ。
623名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:36:57.61 ID:IyN9QXMhO
>>613
健常者でも、教えないとダメな子増えてるよ
624名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:37:46.70 ID:tS1LddPN0
死体換金訴訟やめーや
625名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:38:38.65 ID:IWmI56MI0
調子にのって早食いとかしてたんじゃないの
そうじゃないとあの大きさの団子を詰まらせるとかないよ
そう考えると給食中に遊んでた児童を注意できなかった先生にも原因の一端はあるか
でも、注意も最近じゃ文句言う親もいるからな・・・
とりまオヤジは反省しろ
626名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:38:58.43 ID:LUAZBaodO
何にでも他のせいにする まるでチョンシナ魂だな
627名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:41:21.04 ID:IyN9QXMhO
>>614
管理栄養士ではないし施設も小さいから薄給です。
わざわざキャラ演じる必要もないし。
628名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:42:58.23 ID:0hxXO+C+0
給食って栄養士が献立考えてるんじゃないの?
給食ババアは作るだけだろ
なりきり給食ババアキモイ
629名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:43:50.30 ID:HMgM2YqX0
チョンかよ
630名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:45:30.13 ID:NKNW4mzK0
少子化の原因って、最近の子がXXXのやり方を知らないからだお。
学校で先生が教えるべき。 いや、実は教えてるんだね。すすんでる〜っ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374849353/
631名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:45:51.98 ID:YChOMK6B0
てか 他の児童は大丈夫だったわけで
632名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:46:26.34 ID:IyN9QXMhO
>>628
管理栄養士と栄養士の格差、雇用主の待遇も違うから。
633名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:46:51.57 ID:Lc/X6VkJ0
>>627
そもそも「白玉程度の固さで、よく噛んでから飲み込むトレーニング」というのが嘘だし
楽しいの?
634名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:52:06.28 ID:x9bBkfGqO
こんなので死ぬんだ。いずれ近いうちに死んだだろうに。
635名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:52:14.35 ID:71h1fdbHi
しつけは自宅でやってくれ。

小学校は社会生活を体験する場所

食べることで死ぬのは学校教育関係ないだろ

訴訟する時間あったら新しいガキ作ってしっかりしつけしろ
636名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:52:25.40 ID:IyN9QXMhO
>>633
うちの施設ではやってる。
施設の話しばかりになってしまい
申し訳ないです。
スレチ失礼しました。
637名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:53:34.25 ID:SxnYevev0
別に人間社会で暮らしてようが、大自然の掟が消えてなくなるワケじゃないからね?
638名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:54:00.85 ID:Lc/X6VkJ0
>>636
うん、その施設で幸せに生きてください
639名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:55:59.30 ID:9wNf2mnIP
疲れを知らないキチガイ相手にするだけ時間と労力の無駄だよ精神によくない
相手の意見を聞いたり理解する気などさらさら無いよ
640名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:57:15.58 ID:doBA/gBv0
検食する校長は、上品に食べるんじゃなくて、一番詰まりそうな喰い方で危険性を確かめないといけないね。
641名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:58:13.93 ID:+uiLFA++P
安い給食費しか払ってない癖に食品の安全管理から子供のおふざけ事故まで
の責任を取らせようとするバカオヤ
学校も給食なんて、もう辞めろよ。食育なんて義務教育の必須内容じぇねえ
642名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:00:40.26 ID:hcNwgdxB0
しかしまあ8400万という数字に反応して
遺族を貶めるような事を言う奴ってなんなんだろうね
民事で裁判起こすにはとりあえず賠償云々という話にするしかあるまいに
そしてそれがあまり少額であっては真相究明の目的が果たせない恐れもあるわけで
ある程度、それこそ印紙代を用意出来る限り高めに設定するのは裁判戦術として当然なんだがなあ
遺族だって例え勝訴したにせよ8400万円まるまる認められるなんて考えて無いだろ
それどころか落としどころは和解だと弁護士さんからも言われてたりするんじゃね
643名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:01:03.75 ID:RF9e6rWt0
苦しかったろうな
644名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:02:18.31 ID:7u/7R3YuO
未来の子供たちは遊具一つない校庭で遊びマックシェイクみたいな給食くってくれ

ただし修学旅行は韓国
645名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:02:52.83 ID:IyN9QXMhO
>>639
ありがとう。
色んな考えがあると
勉強になりました。
646名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:04:32.60 ID:+SzmJDzk0
親父のラフな格好にネックレスしての記者会見は共感を得ました。
絶対に金目当てwww
647名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:08:25.89 ID:vgW+RRVw0
>>646
侮辱罪で提訴か・・・・・
「IDを変えて巧妙に工作」とか報道されるのかな?
648名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:12:05.29 ID:U0VGilyQ0
>>642
普通に考えれば8400万全額認められることなんて無いからな。
でもね、家庭のしつけの問題を社会問題にしようって話はいただけないな。
親がバカだと子も同じなんだってことよ。
649名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:13:54.33 ID:RF9e6rWt0
しかし誰か一人くらい養護しろよ。市が悪い!学校が悪い!
誰もいないか。
650名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:14:35.48 ID:Nbx91DnjT
鼻から息をすればいいのに
651名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:15:21.61 ID:zvalj5lQ0
>>2
これは中途半端なサイズだよ
直径を10cm以上1cm以下にすべき
652名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:18:06.11 ID:Qqgb6ieA0
タンポポの大滝秀次みたく、すぐ掃除機で吸い取らなかった学校の責任です
653名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:18:21.55 ID:hPSyf5SP0
>事故に対する再発防止策も実施されていないなど、市の対応が不誠実だとして

そんなことで慰謝料が取れるのか?
654名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:20:01.60 ID:U0VGilyQ0
>>649
>>430で擁護しているだろ。栄養士が悪いと。
655名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:20:46.24 ID:G+sJM87pQ
これってただ事故が起こったのがたまたま学校内だったってだけで
学校や教師には過失ないだろ。
団子汁の団子なんて餅とは違って普通に食べれば喉に詰まるような
食べ物じゃないし、誰が予測できるのかと。
656名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:21:38.95 ID:Lc/X6VkJ0
>>649
単純に誰が悪いの問題じゃ無いから
ただ、2010年に事故があったのに、2012年に同製品でさらに子供が亡くなる
県学校給食会にも問題はあるとは思うよ
657名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:30:42.91 ID:lmFkoUOI0
>>655
小学生低学年は歯が複数抜けてたりで、普通に食べられない時期がある。
それは教師が気に掛けておくべき。
658名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:33:55.31 ID:G+sJM87pQ
学校内の事故をすべて学校のせいにして裁判起こす風潮はおかしいよな。
小学生の頃ブランコから落ちて腕を骨折したけど、いまの親なら
やっぱり学校を訴えたりすんのかね?
659名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:36:25.61 ID:G+sJM87pQ
>>657
で、その子は何本抜けてたの?
660名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:36:43.94 ID:8LYK5vYAO
>>1
日頃から家庭で団子を食わせてないからこうなる。
日頃から団子食わせて飲み込む練習させていない親が悪い。
661名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:39:18.03 ID:zHTO/Mg5O
食育ゆとり
662名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:39:41.02 ID:1Je0BlSq0
近いうちに給食は流動食のみになりそうだな
663名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:40:45.83 ID:8LYK5vYAO
>>656
じゃあ餅を放置し続けている日本政府並びに食品会社及び販売店の責任はどうなるの?
664名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:42:55.16 ID:NJZIhD5gO
おい野田聖子出番だよ

餅規制して全国の餅やを倒産させろ
665名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:44:37.07 ID:zBXpu2sA0
飯沼晃太くんの父親の健一さん

そ ん な に 金 が 欲 し い の か ? ? ?


おい、健一!読んでるか?

息子が死んでそんなに嬉しいか??

息子が死んだお陰で大金ゲットするのが嬉しいか???


息子が死んで嬉しいか????


おい、健一!!!! このクズ野郎!
666名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:45:23.71 ID:ADcTrjOQO
池沼の親はやっぱり池沼なのか
667名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:48:44.52 ID:G+sJM87pQ
いくら子供とはいえ、団子を噛まずに飲み込もうとしたなんて
さすがあり得ないから、何かの拍子に喉の奥にスポッと団子が
入っちゃったんだろう。
こんなこと予測しようがないわ。
668名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:51:16.11 ID:JClzVO750
もう小学校では流動食か弁当にした方がいいな
アレルギー持ちの子供もいるし
669名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:52:41.61 ID:vgW+RRVw0
>>665
左翼ぽいカキコ
670名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:59:28.46 ID:V+JSKrFp0
「ちゃんと噛んで食べなさい」という親として当たり前のことを言ってなかったんだろう。
671名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:02:05.75 ID:SQer4VPvO
>>642 
何でも訴訟すれば良いってものでもないと思う人もいる訳で
672名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:02:07.79 ID:0sHSSQ+70
とれるもんはそりゃとりたい
金はあって困るもんじゃないし
673名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:06:39.18 ID:/H9DL3PGO
ヘモグロビン形にしてたら助かったかも知れないのに
674名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:11:49.37 ID:LXKqRqyy0
給食の時間はしっかりと取ってあるのだろうけど
食べるのが遅い子にはちょっと酷なのでは?
時間が迫っている→焦って食べる→良く噛まない→喉に詰まらせる
こういう人もいるのでは?
675名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:12:07.34 ID:Fgqq+1QMO
お正月に雑煮とか食わない家庭なんだろうな。
あまり噛まなくても口の中でぐちゃぐちゃに溶けてくマクドナルドとか
スナック菓子とか、そんなもんばっかり食べさせてる頭の悪い家のイメージ。


ただ、この団子は大きさが微妙だね。いかにも丸飲み出来そうだけど
実際には飲み込むのに苦労しそうなサイズ。
676名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:12:55.60 ID:7BDpF9NpO
タカり屋w
677名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:12:58.62 ID:KaZJ057P0
死んだ理由は団子を喉に詰まらせたからでは無い
馬鹿にしつけをしなかったからだ
こういうのは今回助かったていたとしてもどうせ別件で死ぬよ
678名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:14:51.81 ID:byonrZszO
もう全て弁当にしてしまえ
喉に詰まらせるなんて事故としかいいようがない
こんなたかり親がいる限り弁当でいい
679名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:15:08.97 ID:vgW+RRVw0
>>677
詰まり、バカ教師に躾が必要なんだな?
680名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:19:44.84 ID:ujCfy73x0
慰謝料?
711条だと立証が楽なのか
681名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:20:30.94 ID:ujCfy73x0
>>262
面白い
682名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:21:00.57 ID:uh3XY7Bz0
普通だったら、
「迷惑をおかけして申し訳ありません。」
「お手数をかけて申し訳ございません。
「お騒がせして申し訳ございません。」だよな。

学校で教師は、一人で30人近くの子供を見るんだよ。
一人一人に付きっ切りになれるわけではないんだよ。
みんながみんな付きっ切りの面倒見を前提にした躾、要求をしてたら回らないって。
基本的な躾は完全に家庭で行ってから送られるべき場所なんだよ。
そのうえで、突発的なことが起きたら対応してもらうというスタンスだろ。
それでも二人三人重なったら手の打ちようがないけどな。
683名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:22:48.61 ID:KaZJ057P0
食うことすらまともに出来ない最底辺に合わせてメニュー考えるとか無理ゲーだ
人間として最低限の能力は備えてから学校に通わせるべき
出来ない無能は病院にでも通わせろよ
684名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:23:02.77 ID:RluYU2YUO
幼稚園の遠足、天王寺動物園でゆで卵を詰まらせて以来、しょっちゅうなんか詰まらせてたわ。
親は、食べ物に文句言うより、よく噛んで食べる躾をせなあかんわ。
亡くなった子供さんは気の毒や。合掌。
685名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:23:39.97 ID:uh3XY7Bz0
過失相殺。
「基本的な食の躾がなっていなかった」で99.99パーセント減算。
686名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:24:08.91 ID:3Dtq8H/O0
親父「それじゃウチの子ただの馬鹿でしょ」

まさに至言
687名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:24:51.42 ID:uh3XY7Bz0
事故の再発防止策。
完全になくすには、
学校内での飲食を禁止するしかない。
そんなこと無理。
688名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:25:24.64 ID:uh3XY7Bz0
>>686
「わかってるではないか」
という声があちらこちらから聞こえる
689名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:27:27.60 ID:+N1BQnbfO
>>675
お前も頭悪いのをイメージさせるレスだな。
690名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:31:18.32 ID:80f1TzWC0
>>2
>>378
>>395
>>415
>>450

ふーむ、これは・・・・
691名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:32:41.55 ID:s4sNfrOB0
子供に生命保険掛ける親は少ないしな
死んだら訴えて金取るくらいしかないんだよな
請求が全額通る事は無いが
ゼロにはならんからな
692名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:33:18.12 ID:vgW+RRVw0
>>682
30人も同時に喉に詰まらせねえよ。痴呆公務員教師は臨機応変能力が皆無だよなぁ?
693名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:36:11.41 ID:LXKqRqyy0
8400万の慰謝料か。
弁護士の着手金も相当な額になるわな。
弁護士丸儲けの構図出来上がりw
694名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:38:49.38 ID:YOPG0jEuP
再発防止策は給食廃止しかないだろ〜
695 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/27(土) 07:39:40.08 ID:D58hjruYO
>>18
高齢者ならば歯が悪くてと言う原因も考えられるが、さすがにその年齢では団子が噛み切れないほど歯が弱っているとは考えにくい
どんなに若くても丸飲みじゃ、運が悪いと窒息してしまうこともあるだろう
ゆっくり噛んでいられほどに団子汁が旨かったのだろうか?
696名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:40:36.17 ID:+GHPGyX+0
市を相手取って慰謝料を要求するってのは、
住民が殺人者である事を認定しろって意味なのにな
697名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:40:52.86 ID:4LNDVWmt0
なぜこの子だけ喉に詰まらせたのか?
なぜ他の子は無事だったのか?

なぜよく噛んで食べるという事を躾けてなかったのか?
ふざけて食べてての事故だったら同情しづらいな
698名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:45:44.40 ID:uh3XY7Bz0
>>692
もちを詰まらせないように全員の咀嚼方法を監視するのは不可能。
そしてもちは詰まらせた時点ですでに対応は困難だろ。
そんなの正月のニュース見れば簡単にわかることだけどな。

>>691
生命保険の主目的は遺族の生活費保障。
生計を担ってるわけでもない子供が死んだからといって、
遺族の生活費保障はいらない。
699名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:47:57.49 ID:+DMpvKVK0
擁護しろとは思わんが文句言ってる方も大概だな。
700名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:53:05.51 ID:4lLdcgwj0
学校に責任があるとは思えんな
通常、こんなので窒息する子供なんか居ないし
つまりこの子が異常だっただけ
701名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:55:37.04 ID:uh3XY7Bz0
年間何百万人、延べ何千万人、何億もいる教育を受ける人、受けた人がいる中で、
故意、重過失ならともかく、この手の事故が起こるのを根絶するなんて無理だろ。
仮に起きたとしても、故意、重過失出なければ免責でいいよ。
702名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:55:41.60 ID:rTePZnoyO
肉団子すらまともに食べれない子供が、この先生きのこる事は難しいでしょう。
先生にとっちゃもらい事故だな。
703名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:56:05.95 ID:ydqG8T820
団子喰って死んだのはこいつの子どもだけ
つまりこの子どもに過失があったんではないかと思う
704名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:56:14.80 ID:vgW+RRVw0
>>698
じゃあ、はじめから喉に詰まらないサイズの食品をだせよ。 
幕の内弁当のご飯は一口サイズだろ、アレは客の事を考えてるからだろ。

一般的な日本人=リア充は正月は海外に居るんじゃね?
705名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:56:43.16 ID:7aHfkvED0
8400円払ってやれよw
706名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:57:19.32 ID:/i8bLD8u0
ガキ一匹が8400マンかwぼろ儲けやなw
707名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:58:10.29 ID:80bH46TB0
給食やめたら?
708名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:58:32.86 ID:uh3XY7Bz0
>>704
のどにつまらない大きさにすればそれこそ丸呑み事故が起こる。
明らかにそのままではのどに詰まる大きさにして、噛み砕く必要性を認識させる。
709名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:01:25.49 ID:kzF5WOPyO
この父親が言う対策ってなんなんだぜ?
よく噛みなさいとしか対応出来ないだろ
そもそもちゃんしたと食事をさせるのは親の役目だし…
710名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:02:06.24 ID:uqCx4yh40
気持ちはわかるが、裁判に勝っても何も救われない。
気休めだろう。

逆に長くこんなことやっていれば、辛いのは自分だと思うが。
711名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:03:10.32 ID:MhNHOJMX0
>>708の言う通りだな
対策なんて流動食のみにするか給食終了しかないわ
不幸な事故でもとにかく理不尽な責任を他者に求めるのは
狂ってるわ、まあ子供失ったショックで発狂してるのかもしれんが
712名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:04:50.35 ID:vgW+RRVw0
>>711
給食廃止で良いだろ?
713名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:05:09.69 ID:haH1qg0P0
給食で団子汁はダメだろ。

>>703
そりゃそうなのだが、この子が自分で団子汁を注文して食べたっていうのと、
給食で出されたっていうのでは話が違ってくるんじゃないかな。
もし、外食店で団子汁を注文して詰まらせたら、詰まらせたという過失よりも、
上手く食えないならそんなものを注文するなよって過失の方が指摘されると思う。
あるいは、家で親が食わせて事故が起きたら、そんなもの食わせた親が悪いと非難されるだろう。
だから、給食に出した側にもかなりの過失があるとみてもいいのでは?
714名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:08:42.09 ID:6SgHcLND0
真夏に日焼けしたので
日焼け警報を発表しなかった気象庁を
訴えれば良いのか  このレベルの訴訟だわ。
715名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:09:25.34 ID:MhNHOJMX0
>>712
うむ、給食費未払い問題とか給食利権とか
跡形もなく消滅してベストな解決方法なんだが
やったら文句言い出す連中や利権組がどうにも癌でな
716名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:12:12.21 ID:k3quEvnN0
何でも人のせいにするんじゃないよ
肉団子くらい食うスキル持っとけよ
717名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:16:49.58 ID:WE8mMBPVO
給食を喉に詰まらせても当給食センターでは一切の責任を負わない
って契約書出す時代になっちまうかね
718名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:17:05.67 ID:Q6k2h1f50
もう死んでるんだから 医療費もかからないし
朝鮮人としか思えないね
719名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:18:15.08 ID:O1bG33+00
親クズ過ぎワロタ

いいかげんにしろ
720名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:19:24.25 ID:k3quEvnN0
>>718
脳死の状態で3年。その後死亡だって。
結果が同じなら当日窒息死の方がマシだな。
721名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:21:51.58 ID:Lc/X6VkJ0
もしかして、柔らかくてモチモチした白玉団子そのものを知らない人も多いのか?
722名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:31:16.54 ID:hAJZcePt0
もう面倒くさいから給食は流動食でよくね?
どうしても固形食べたければ弁当持参ってことで
723名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:32:14.23 ID:Dzsjij3GP
親父
http://bbs68.meiwasuisan.com/news/img/13748499730001.jpg

どう見ても在日朝鮮顔
724名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:33:00.88 ID:B1fCIFOtO
じゃあ、真岡市内の給食は、団子汁を食えなかった子を忘れない意味でも、液体のカロリーメイトでいいわ
725名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:36:26.44 ID:ZlsOLc/x0
噛んで食べるを、親が教えるべきだった。
弁護士は、利権に群がる。

学校に入学前に、学校を訴えないと同意書にサインさせるレベルになっている。
726名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:37:15.39 ID:80f1TzWC0
自分の時代の給食の雑煮、餅は今の500円硬貨を2,3枚重ねにしたような形と大きさで、
くたくたに煮溶けたようなのだったな

>>2
http://www.fnn-news.com/news/jpg/sn2013072614_50.jpg
これがその後もまかり通ってるのならどうだろ
727名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:39:25.40 ID:L9gTXEP50
この親の会見見たけど子供亡くして悲しんでるような感じじゃなかったな
ジャラジャラしたネックレスしてふてぶてしい態度
いかにも金目当てでーすって顔してたわ
728名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:47:20.36 ID:pKyZHiwWO
物はよく噛んで食うなんて充分親の家庭教育で済むレベルなんだから親が殺したも同然だろ
729名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:48:41.73 ID:7pIC2syV0
よく噛んで食べろ
と教えなかった親の責任
730名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:50:04.02 ID:gpjI2/dxP
うっかり八兵衛かよ
731名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:51:44.53 ID:NZ0yA/yO0
喉に詰まらせ…この子の父親は間違いなくタバコ吸ってる。
この子は慢性の甲状腺炎だったんだよ。
732名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:52:31.10 ID:txqI1wJi0
給食にわざわざ白玉とかチヂミとか出さなくていいと思うわ
733名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:55:52.48 ID:5q6ITU8V0
父親 「再発防止のために、私が税金から賠償金を貰う!教師は懐が痛まないからいいだろ?」
734名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:58:42.63 ID:4LNDVWmt0
再発防止策と8400万円関係なくねw
735名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:59:07.10 ID:nMKTWrqD0
つうかきちんと噛んで食べるように躾ろよ
どうせ箸もばってん箸だったんだろうよ
736名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:01:49.64 ID:l+jIRHwu0
こう言う理屈で訴えるのをよく聞くが結局どういう事なんだろうな?

「8400万取られるのが嫌なら、きちんと再発防止しろよ!」

って事か?
737名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:02:08.16 ID:XNwOwCdTO
親父が見るからに堅気じゃなかった
よれた襟のポロにドンキあたりで売ってそうなネックレス、そして終始半笑い
738名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:03:24.79 ID:WopPt6hi0
>学校の中で起きた重大な事故とわかってもらうために、提訴することにしました

しらじらしいw
巨額の損害賠償請求の口実になってないぞ
子供の死を利用してボッタくる魂胆がミエミエ
739名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:03:46.99 ID:ROdW1WpXP
もう給食でそういうの出すなよ...
うずらの卵出てなくても文句言う奴いないだろ
740名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:04:00.55 ID:Fl0j5Hf10
白玉が出やすい学校とわかってるなら、なおさら食べ方を教えとくべきだな。
741名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:04:23.62 ID:eM7jQAXBO
他の子供は死んでないんだから、こんなレアもんに金やる必要ないだろ。
それともこの子供の白玉だけでかかったの?
742名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:04:42.61 ID:AMYfzNfW0
こんなガキに8000万もの価値はねーよ
743名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:07:43.83 ID:hbiLzq+MO
ちょうど一年生の頃、上向いて飴舐めてて、喉に詰まって死にかけた

この子も多少ふざけてたのかと思ってしまうんだが。

顔が紫がかってきたらしいが、母親が必死に色々試みて、生還出来た
この子も先公のやり方次第で生きられただろうに・・
744名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:07:51.05 ID:4LNDVWmt0
8400万の訴訟起こすって
結構、金持ってんなあ

着手金もいるし、収入印紙だけでウン十万になるやろ?
745名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:10:34.68 ID:l+jIRHwu0
「子供が給食をのどに詰まらせた」って所に関しては学校側になんら責任は無いな
問題は「それをすぐに発見できているか」「初期に於いての対応は正しかったか?」
って所だが、まぁ、何にしても8400万満額貰えるとは思えんな
746名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:10:55.15 ID:VnosJHeoP
団子の食い方くらい、親が教えてやれよ
747名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:12:23.72 ID:eM7jQAXBO
親父が人生の一発逆転を狙ったんだろ。
再発防止を訴えるなら、誤飲防止協会に全額寄付しろよ。

そんな協会とか無いのかな。
748名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:13:02.37 ID:NkkUTVvw0
全教室にAEDでも設置しとけ
749名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:15:39.57 ID:sXJ5zwd/0
錬金術成功
750名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:15:40.35 ID:H6D+QhAw0
この前チーズに味付海苔巻いて食べてたら海苔が喉に張りついて死にそうになった
751名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:17:32.07 ID:1/K9I1/W0
>>12
学校は学習指導だけじゃなくて、生活指導も義務付けられてるって、
林先生がテレビで言ってたけど?
それがすべての元凶
752名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:18:11.78 ID:wl66wJmP0
何かの拍子にひょこっと入っちゃうときあるんだよなあ。
俺も子どもの頃、駄菓子屋さんのざらめの丸いアメがのどに詰まったことある。
ざらめだから喉が傷付いて血を吐いたw

…にしても、画像の団子でかいな(´-ω-`)
753名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:26:25.19 ID:kyPOUWvO0
骨なし魚⇒入ってたら異物混入

肉団子⇒噛まないで飲み込んで訴訟沙汰



これが現代の『食育』です。
素晴らしいお役所仕事ですよねw
754名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:27:16.15 ID:PsiQJJECO
>>723
モロだな
755名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:32:59.83 ID:s/l1BJZYO
>>20
でも子供が何かして親や学校以外が注意したり叱ったら異常者扱い
子供に好き放題させて他人には尻拭いだけしろって変だよね
756名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:33:49.39 ID:RF9e6rWt0
俺たちの宮城泉警察署。「オレンジを喉に詰まらせ重体になった児童にジュースにしなかった過失の疑い 女性教諭を書類送検」2013.6.10
757名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:34:44.13 ID:zyhhMXve0
これは、給食の献立を考えた奴が、大馬鹿だ。
団子なんか出すなよ。
世間で、事故が起きてるのを知らんかったのか?

元気に朝送り出した息子が、3年も脳死状態か。
泣ける。
758名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:36:00.66 ID:16CBjVT40
どのくらい大きいのかと思ったら2センチって…
これを事故って
759牙邏慧忍者 ◆PfeoZ2.1Uo :2013/07/27(土) 09:36:38.15 ID:AsED967dO
>>723

河本系顔だね
760名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:36:47.90 ID:Ji4kWBPg0
>>1
いっとくけどこの親、既に災害共済給付金3770万円を受け取ってるからね
761名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:37:49.93 ID:NqYlG+4O0
子供を使って金儲けようとするなんて最悪な親だな
762名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:39:01.67 ID:xz4762Au0
>>723
どう見てもチョン顔です

チョンはガキの物の食い方すら放置&金の餌なんだな
最悪
まあガキもがつがつしてたんだろ
他の奴らは平気なんだから
763名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:39:27.52 ID:nOoq9Ra3O
詰まらせビジネスレベルの言いがかり
訴えた親が慌てずよく噛むよう躾してればいいだけの事
764名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:39:56.77 ID:qy7LFH6o0
なんで金???
どいつもこいつも
765名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:40:26.82 ID:WIn+uYYcP
気持ちは分からんでもないが給食に団子を出したことが重過失になるとは思えない
766名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:41:33.11 ID:Fcn90G390
再発防止策は団子無し団子汁だな
767名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:41:36.72 ID:9gL0lhgZO
>>1
噛んで食う事を教えなかった親を逆提訴すりゃいいわ。
768名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:43:02.07 ID:Y7rnMXLgO
「よく噛んで食べましょう」ってのは躾の範疇だと思うのだが…最近は違うのか?
769名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:44:17.68 ID:C2Tmyc690
よく噛んで食べればこんな事にはならない。
基地外の親だからガキもこうなる。
770名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:45:26.06 ID:npFychD0O
>>751
ひえー…絶対に学校の先生だけはなりたくないわ
771名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:46:30.74 ID:2A0YrhB8O
ガチャポン以来の悪しき前例はやめろ…
772名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:49:23.86 ID:tLGRtMZR0
俺が幼稚園通ってた頃、同じ園児が夕食を喉に詰まらせて亡くなった。ご飯粒でも事故は起こる。
773名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:50:04.63 ID:bhLiAXXz0!
>>760
それで味をしめてさらにたかろうってことだろうね。
子供が事故起こしたおかげで、一生分の稼ぎが入るってことかな。
2cmの団子でのど詰まらせるような落ち着きのない子に育てておきながら
いけしゃあしゃあとよくもまあ他人の態度に文句をつけられたもんだ。
774名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:54:26.78 ID:buBcnORs0
喉に詰まって団子 団子 団子三兄弟
775名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:55:58.41 ID:g1I9keZFQ
父親の健一さん

予想通り見事なDQN風貌でワロタw
776名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:57:07.75 ID:AD4KxqsN0
どんな食べ物でも死亡の危険はあるが
問題は窒息事件が起こった時に監督責任者が適切な対応をとれたのかどうかということだろう?

ゼリーなのか餅なのか団子なのか等の○○で死亡した、は本質では無いんじゃねーの
監督責任を負う者に落ち度があれば賠償は当然
777名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:57:54.56 ID:nb4tt1PN0
遺族にとっては忘れられるのが一番嫌だろうからなあ
せめて毎年命日には学校で「噛み噛み指導デー」をやりますとでも言えば
納得できたんじゃないのかな
778名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:57:55.48 ID:3lthhYrd0
またモンペか
779名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:59:22.10 ID:alQAatvX0
絶対にこんなバカ親の主張を認めるなよ!
780名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:00:00.23 ID:Dx1p8IP70
よく噛んで食べるという躾をしてこなかった親の責任は大きい

着手金目当ての弁護士に踊らされる人間多いよね
781名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:01:32.59 ID:XteNis240
>>1
提訴した理由が嘘くさくて嫌
金だろ、金

つーか、よく噛んで食べるようにしつけなかった親が悪い
782名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:02:27.21 ID:Dx1p8IP70
>>9
マンナン思い出すわー

結局凍らせて直接食べさせた実行者は逮捕されなかったんだよね
責任追及させないための上手い手だと思ったわ
783名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:05:22.19 ID:Dx1p8IP70
世間を見方につけたいんだったら、とりあえず
・黒髪・地味系スーツ・アクセサリーつけない・礼儀正しさ
これ大事だと思う

人は見た目が9割
784名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:09:30.50 ID:U7y0CRgz0
>>1
給食制度やめればいいのに

子供の食事の安全は親がみるべきだろ?
785名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:14:06.11 ID:ib90zTpa0
幼児じゃないんだから
786名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:16:06.89 ID:nvJVgvfvO
団子詰まらせて死ぬ子どもなんて、どうせすぐ死ぬよ。
バカ親もラッキーだったね。大金ゲットできて
787名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:18:09.16 ID:Y4UHR+BpP
>>776
再発防止策が実施されていないとあるし、一度取り決めたことをやらないのは
おかしいわな。やってれば提訴なんてことも無かったろうに。
学校はその辺の認識が甘すぎるんじゃねえかなと思うわ。内容の妥当性はともかく
一度やると言ったことはやらんとな。おかしいと思えばまた協議するのがスジ。
788名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:20:14.00 ID:CdjxABgsP
これ、息子の死に対する慰謝料じゃなく、
再発防止対策を行ってないことに対して?

おいおい…
死ねよ父親
789名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:21:05.69 ID:gqMSeAQ1O
ハイムリッヒ方だっけ?
名前は知ってるけど詳細はわからんな〜
前かがみにさせて胸の辺りを両腕で締め付けるんだっけ?

医療漫画好きで色々読んでるとノドに穴開けるのがよく出てくるけど、素人がやるとそれが致命傷になりそうだし。
790名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:21:42.97 ID:dcfegSwhP
>>787
争点はそれだな
出来ないならやるとか言わなければいいのにって話

まあ、それ以前にガキに噛むこと覚えさせろよって親に言うべきだが
幼児ってよりジジイだろ
791名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:22:38.74 ID:/bFM+ubzP
定期的に団子汁を給食に出してやれ
792名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:23:04.09 ID:DEJSWfiIO
これはお金目的だな
793名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:23:43.14 ID:RQ6vlN2cP
>>24
>給食の 団子詰まらせ 男児死ぬ

そして輝く ウルトラソウッ!バーン
794名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:24:13.72 ID:16OQTHyf0
躾の問題では・・・
795名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:25:44.57 ID:pGa5tBGN0
大分県民としては団子汁に団子が入ってるのにびっくりした
大分バージョンの団子汁にしておけばよかったのに…
796名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:26:00.65 ID:kyPOUWvO0
>これは、給食の献立を考えた奴が、大馬鹿だ。

親の気持ちになればわからんでもないが、八つ当たりレベルだよ
どこまでが安全でどこからが危険か…
そんな線引できんだろ

個人差については、親の責任範疇だと思う

まあ、食育のアホらしさ、給食のシステム
教師の危機管理とかもかなり問題だとは思うが…
797名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:33:22.74 ID:vTo4EdbM0
もう給食なんかやめちまえ、と思ったが
弁当を作るのが面倒くさい親が「学食をやれ」「購買でパンを売れ」とか五月蝿いんだろうな
それか、子どもに弁当も金も渡さず、その子が、ガリガリに痩せて倒れたら
「経済的に苦しかった、子どもをこんな目に合わせたのは県や市、学校側の対応が悪い」
「お昼に何も食べていない子どもがいたら学校か教師が救いの手を出してやるべき」とか言い出しそうだしなぁ
もう昔の宇宙食みたく歯磨き粉みたくしたらどうだ?
798名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:37:08.79 ID:BrU7wZjuO
ネラーはこの父親を徹底的に叩くに一万ペソ
799名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:39:04.27 ID:RGJCbgCV0
この団子の大きさなら普通、噛む。
おそらく男児は団子で遊んでたんだと思う。例えば口先に加えた状態で吸い込んだり。
食べる時の躾が出来てないのは親の責任だが学校側の管理責任もある
しかし、死ぬような馬鹿は周りがいくら気をつけていても死ぬ。
いつも怪我するやつは決まってるだろ?
800名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:41:09.22 ID:yzLqKCuWO
団子を喉に詰まらせて死んでしまうような軟弱な餓鬼は死んで当然だろう
親はそれをネタに小遣い稼ぎか
801名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:41:58.66 ID:n23APhq+P
栃木県『よし!窒息の心配ないしもつかれを給食に出す!!』
802名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:42:42.10 ID:ZnhBe7O2O
俺スゲー思われるために
ゆで卵?をまるのみ みたいな コピペあったよね
803名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:44:58.75 ID:nMKTWrqD0
もう給食は冷めた重湯でいいんじゃね?
熱いと「火傷がぁ!」とか言い出すバカ親いるからさ
804名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:50:24.45 ID:B5fEZZNQ0
こういう親は子供に弁当持たせろよ
めんどくせーな
805名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:52:26.22 ID:9+yEltu70
近いうちに酸素に触れて死ぬ児童が現れて、親が訴えるニュースをみるだろうな。
806名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:53:13.98 ID:d/erjKmK0
給食メニューから永遠に団子禁止でおわらせれ
807名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:53:23.76 ID:EtaiNv590
裁判員制度
訴状社会

すべてはアメリカの狙い通り。
それでもTPPに参加したい?
808名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:54:55.52 ID:u09FwLuGO
もう流動食でいいよ
809名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:56:11.35 ID:K2V13ddb0
ガキがまぬけだという発想はないのか?
810名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:56:57.90 ID:gy3iKAVA0
食事の躾も出来ない馬鹿親が
811名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:57:34.08 ID://mIKZXSO
再発防止策ってせいぜい救急救命法の講習を義務化するとかその程度までだろ
割り箸といいこんにゃくゼリーといい
どうして保護者の不行き届きを責任転嫁して救われようとするんだろ
812名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:01:28.09 ID:w0SiXqwn0
学校側に責任があるとは全く思わないんだが
こんな言い分が通用するようじゃ
給食は全く噛む必要のない
全部流動食しかないな
813名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:03:21.19 ID:qu1j3Q9W0
餅と違って楽に噛み切れるんだけどね団子汁は
こういう子供はパンでものどに詰まらせるだろうし
家庭でのしつけの問題
814名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:08:17.84 ID:WpdjtVdg0
そして学校は給食を止めて親に弁当を持ってこいとなりました
結局一人の馬鹿な親が騒いだせいでみんなが苦労することになりましたとさ
815名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:11:53.84 ID:thb3xZm/0
普通に丸呑みしようとした→しつけましょう
友達とふざけていて詰まらせた→しつけましょう、先生も注意しましょう

笑わされて牛乳を吹かないように、様子をみて早めに全部飲み
笑わす側にまわってた俺が言うのもなんだけどw
816名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:17:11.85 ID:3njsUh6xO
>>70!!

それだ!!
817名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:17:29.60 ID:p90brvO5O
事故を起こした児童は一人だけだしなあ。
この児童が特殊だったとするしかないよ。肉団子なんて舌だけでも解せるじゃん。
ぶっちゃけ対策のしようがないよね。
818名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:20:01.22 ID:vgW+RRVw0
>>817
肉団子?
819名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:21:06.69 ID:t3YMnC3tO
裁判官こんなの認めるなよ
集団行動してれば少確率で何らかの不慮の事故起きるのは当然だ

こんなの認めるなら家庭での事故死も全て罰せるべき
820名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:21:57.23 ID:cchNuGZV0
親もどうかと思うが、いまどき団子汁みたいなもの献立に入れたヤツも大概だろう

家で食わせるのは良くても、何十人何百人いれば詰まらせるやつも出るだろうさ
確率の問題
821名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:23:20.25 ID:Ul9sgfzsO
ここは真岡が「もおか」で、萌丘が「まおか」。
春の陶器市は一見の価値あり。
822名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:24:44.11 ID:nD1KLtA9P
めんどいから、これから全て流動食にしてやれよ
823名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:24:57.14 ID:qRJxbzHx0
8400万円貰えば、遊んで暮らせるわな。
しかも手取りだ。
メシウマだ。
824名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:25:07.18 ID:oVsBIDxSi
飲み込むのならカレーにしなさい。
825名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:26:08.80 ID:Wf+vJd7g0
>>819
高齢者にわざわざもちたべさせるのもおkか
826名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:26:50.21 ID:X5Wkqn//P
団子汁の団子をのどに詰めるような弱っちい糞ガキが
8400万も値打ちがあるわけねえだろ

自分の家の糞ガキがしでかした不始末を
「ご迷惑をおかえしました」と
お詫びするのが親のつとめだろ

できそこないの糞ガキをネタに
貴重な血税からカネをたかろうとしてるクズ親が
非業の死を遂げますように
827名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:26:52.64 ID:xupG6jyJ0
数ヶ月前、訴えてヤル!って段階でスレ勃ったよな

2ch世論では、噛まずに飲み込むような馬鹿ガキの親父もまた、しょうがねえ馬鹿だなってオチに概ね落ち着いた筈だが
828名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:28:06.69 ID:vgW+RRVw0
夏休みなので教師のカキコが多いです。

>>826

P  キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!! 
829名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:28:42.12 ID:zM5dZhN1O
亡くなったのに結局金かw
830名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:35:27.13 ID:uh3XY7Bz0
>>714
雨に降られてかぜひいたら気象庁か?
831名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:36:22.53 ID:uh3XY7Bz0
>>723
外見で人を判断するなといわれるが、
サラリーマン特に客回りがある職種なら許されない風貌ではあるな。
832名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:39:32.29 ID:ZTqSsxmW0
先生が噛み砕いて口に入れてあげるが教育か
833名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:39:59.62 ID:uh3XY7Bz0
入れ知恵したワープア弁護屋の欲しい報酬から逆算した賠償請求額なのかな?
弁護屋は勝とうが負けようが報酬を取れるからな。
いかに「依頼人」をその気にさせ訴えさせるかが勝負なんだよな。
裁判の勝敗ではなく。
834名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:40:11.06 ID:IadVq1ND0
アホ親一匹のせいで団子と団子汁が風評被害を受けて可哀相・・・。
こんなアホ親に家庭教育受けていたら、早死にするのは時間の問題だったんだと思います。
835名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:40:12.91 ID:h4CkPnLkO
健一さんに座布団一枚(笑)
836名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:40:34.38 ID:IyJ1cCqT0
小学校なら先生と生徒一緒に飯食ってるんだろ
何してたの?自分の飯食うのに必死だったとか?
837名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:44:47.94 ID:uh3XY7Bz0
>>836
一対一で食ってるのか?

餅詰まらせ老人1:2〜5程度の同席家族親戚でも、
詰まらせたが最後、対処むなしく死ぬなんてざらだよな。
838名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:47:42.73 ID:xupG6jyJ0
自然淘汰
自然の摂理に逆らっちゃいかん
839名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:50:15.04 ID:vgW+RRVw0
>>836
病欠児童の給食を早食いした児童に与えて関心の得るタイプの教師。

>>837
老人は本件と無関係です。
840名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:53:38.13 ID:uh3XY7Bz0
>>839
まだ粘着してるのか。
老人はあくまで一事例だろ。
内容の本質を見ろよ。
841名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:55:06.89 ID:9wFmoRG2O
こうゆう親御さんが育てると、ゆとり典型的な子供が育つ。狭い道で車が来ても一列にならない、まかり間違って、ちょっとすれ違い様にこすったら激怒すんだろな
842名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:55:09.83 ID:QsTaZBab0
>>723
わかりやすい
843名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:55:11.85 ID:IyJ1cCqT0
>>837
この地域は多くて30人ちょっと、少ない学校で10人ぐらいだし、見渡せるだろ。
というか、もしかして給食中は仕事じゃなかったりして、知ったこっちゃないってこともあるの?
844名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:59:03.59 ID:uh3XY7Bz0
明らかに噛まなければ飲み込めないものを、
ふざけたのかなにか足りないのか噛まないで飲み込むことを前提に
監視なんてできないだろ。

そしてこの手のものは気づいたときはすでに打つ手がないことがほとんど。
845名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:59:26.90 ID:mrnlk7k7O
ざけんなよ
息子の自業自得だろ
他のガキは楽しく給食食って元気にしてんだろ
846名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:00:30.24 ID:vgW+RRVw0
>>840
内容の本質は教師が救命能力が皆無だから事件に成ってるって事だな。
教師は人工呼吸ぐらいしたのか?

市が税金で賠償するより教師が賠償すれば良いだけの話。

>>842>>841>>845
単発か・・・・
847名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:02:08.19 ID:N6rFy4yf0
>>845
そろそろ察してやれよ。

お前の子供がもし今回の子供みたいに一人だけのどに団子つまらせて死んだら訴えるだろ?

8000万サマーの宝くじ買うのと同じような心境なんだよ。

大事な子供は、もう戻ってこないし。
848名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:02:09.97 ID:72ftR/WRO
馬鹿って生きているだけでも迷惑なんだから、くたばる時ぐらいは人間様に迷惑掛けるんじゃねえよ。
849名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:10:32.16 ID:2zkcCvAh0
>>1
つうか、ちゃんとモノの食い方躾けろよ
お前の餓鬼は犬か

丸ごと口に入れず、箸やスプーンで切って口に入れる
という躾けしてたら、こんな事にならんかっただろ
850名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:11:04.15 ID:9wFmoRG2O
民事だから問題になる
851名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:12:01.30 ID:aF435LJL0
団子も規制されるのか?
852名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:12:50.93 ID:uVk07SseO
給食やめちまえよ。アレルギーとか面倒臭いし。
853名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:13:00.90 ID:2zkcCvAh0
こんな訴えが通ったら
そのうち給食が流動食になるw
854名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:14:41.36 ID:uhpbegAm0
>>851
この父親にイチャモンつけられたので団子規制します
文句あるならこの父親に言ってください でOK
855名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:16:25.88 ID:VEuyeNBcO
金が欲しいバカ親
醜く卑しいジジイ
856名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:16:35.97 ID:Uj/PyC4P0
早食い競争してて喉詰まらせたんだろ。
おれなんてこんなのも一気食いできちゃうもんね!みたいな。
なんで教師は止めなかったんだという面もあるから学校側の過失もあるんじゃねーの。
857名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:20:25.60 ID:2zkcCvAh0
>>856
もしそれが事実だとしても、そんな事するような親の躾が悪い
教師に100%の監視は無理だろ
できるのは、事前警告くらい「よく噛んで、ゆっくり食べましょう」
858名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:21:45.73 ID:uh3XY7Bz0
エスカレータ滑落成人サラリーマンの製造者のときも同じだけど、
本音か金目当ての隠れ蓑だかは別としても、
「息子の名誉〜」とか主張して、
本人の馬鹿を再度広報し、
加えて両親の愚鈍さを広報しているのは同じだな。

うらで知識だけの頭でっかちの弁護屋にそそのかされているのだろうけど。
859名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:22:45.22 ID:i/P+tVNd0
     
また在日韓国人の毎度毎度の言いがかりかぁ
  
860名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:24:17.90 ID:9xqxkKE90
この程度で死ぬ人間はそれまでの人間だってことよ
老いも若きも関係なく最低限の自己管理もできない人間は淘汰される
861名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:26:57.02 ID:BJgx4pTvO
さあー愚息をダシにして金儲けに励むかな〜。
こんだけ吹っかけりゃ、和解でも3000は堅いだろイヒヒ
862名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:27:51.02 ID:RODin1jh0
まぁ飲み込みにくい団子だったんだろな
親が金の亡者なのは変わらんがw
863名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:28:54.88 ID:kwUK2gF90
団子程の大きさの食いもんを噛まずに食うとか
今回じゃなくてもその内死ぬわ
864名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:33:34.49 ID:+enK+8G00
結果がどうなるかは別として、裁判で判例を作っておくのは社会にとって悪いことではない
865名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:33:35.12 ID:2MyN/0gs0
馬鹿じゃないの?
ちゃんと食事も出来ない子を学校に来させるなよ
親が悪いわ
866名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:35:34.88 ID:IrKQtibl0
たまたま学校だっただけでいずれ家庭内の食事でも死んでそうだな
867名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:36:15.20 ID:N6rFy4yf0
>>865
まさか学校でのどに詰まって死ぬようなもの喰わされるとは思ってないからな。

団子が悪い!
868名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:36:31.01 ID:YgqJkK9sO
もう給食廃止して
弁当か
離乳食でいんじゃね?
税金の無駄だよ
869名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:36:42.45 ID:xEH5kQMo0
給食は肉も野菜もデザートも全部ミキサーでどろどろの状態にして提供するしかない
870名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:39:06.19 ID:3DpDuev30
まあこの親も多分銭ゲバ弁護士に煽られたんだろうな
871名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:40:38.11 ID:uh3XY7Bz0
司法試験、弁護屋、検察、裁判屋
警察

これらのものが正義と心底思えた無邪気、無知、馬鹿な
幼き日が懐かしい。
872名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:41:37.40 ID:XOFNyF2FO
承知の上で医療費の回復でやってるんだろうな
なんか変なのに囁かれたのかも知れない
873名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:45:09.23 ID:XOFNyF2FO
>>868-869
学校内で起きたからだと
団子に過失は無いってこと
874名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:48:45.23 ID:vgW+RRVw0
>>871
何故?「教師」ってカキコしない・・・・

>>872
毎日1万程度の治療費なら3年で1000万ちょいか・・・・
875名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:49:04.43 ID:J/xB/+q6O
やっぱり、学校に落ち度はない大きさじゃないの、コレは。
http://www.fnn-news.com/news/jpg/sn2013072614_50.jpg
こんなので満額回答の判決が出たらどうなる? スーパーのつくねやミートボールはどうなる?
ヨイヨイの老人や小さい子のノドへ押し込んで、メーカーに慰謝料をたかる案件がゾロゾロ出ると予想。
876名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:50:01.54 ID:DL3nJbgX0
各種障がい者()なら養護…じゃなかった擁護の余地あり
健常者なら親のせい
877名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:50:14.29 ID:FFJKW5RYP
団子の食べ方すらわからんとか、育児放棄してたとしか思えん
878名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:51:26.97 ID:uh3XY7Bz0
教師は教師。
司法ではないだろ。
なんか教師を目の敵にしてるやつが常駐してるな。
879名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:51:29.68 ID:sQRyCvxw0
早く、餅も販売禁止しないとね。
880名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:51:48.83 ID:IbeicOgp0
こんな事件がおきると不幸だから
給食は廃止で良いよ
もうそんな時代でもないだろ
881名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:54:35.40 ID:xS27D4CA0
このクズ親こそムショに入って出てくるな。
882名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:56:56.09 ID:FeRaZGjgO
藤岡弘みたいな先生がいりゃいいんだよ。
日常生活でのサバイバル能力を教える人がいないとダメだ。
883名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:58:49.34 ID:J+CIW3K90
ニュースで見た
親父がモロチョン顔でニヤニヤしながら会見してたな
884名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:59:01.43 ID:Sno2jXdT0
馬鹿じゃねえのか、本当に反吐がでる。この手の訴訟事目にするだびに、嫌悪
感しか感じねえよ。
885名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:59:34.89 ID:ZFiSz/6d0
多動児なんじゃない?
良く食べ物詰まらす
886名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:59:53.56 ID:EzGcuCre0
丸呑みするようにしつけたバカは誰だよ?
887名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 13:00:09.38 ID:oVzxAQ9z0
昔みたいに食糧難じゃないんだから、給食廃止で良いよ。
888名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 13:01:39.26 ID:c35siHoz0
もう全部流動食にしてストローで飲ませとけ
889名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 13:01:42.36 ID:pHMQpxc1P
>>24
それにつけても おやつはカール
890名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 13:01:48.64 ID:xksR6TH5O
バカな父親だな〜お前は餠を喉に詰まらせてみろ!
891名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 13:02:11.29 ID:Gtna1MRH0
よく噛んで食べないと。
892名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 13:06:13.07 ID:X5Wkqn//P
クレーマーが何でもかんでも訴える社会になってきたな

アメリカであった
猫をシャンプーしたあと
電子レンジに入れて乾かそうとしたら死んだ
説明書に猫はダメとは書いてなかったから賠償しろ
という裁判を笑ってたけど
日本もそんな愚かな社会に墜ちたな
893名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 13:06:46.82 ID:/yErTKGfO
団子は規制します
野田聖子に献金してる企業以外の作った団子を子供が食べると死にます
だから規制します
894名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 13:11:51.22 ID:Z2II5CUD0
>事故に対する再発防止策も実施されていないなど、市の対応が不誠実だとして、およそ8,400万円の慰謝料を求めている。

再発防止策をちゃんと取れば良いだけの話なんだから健一さんに慰謝料払う必要はないよね?
むしろそのお金使って対策取らせた方が良いんじゃね?ww
895名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 13:12:09.07 ID:rDfAlsFa0
おかしな話
896名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 13:25:29.75 ID:DjYKbGOv0
ところでおまえらこれ読めるの?
>真岡
897名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 13:28:00.76 ID:7gTj+ppF0
>>896
樺太の真岡(まおか)は有名だけど、栃木のは知らん
898名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 13:28:25.61 ID:tMbNaLF90
>>894
あははw ご尤もw
899名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 13:29:03.52 ID:rDfAlsFa0
給食センターも今は大変だよな
味が薄いと言われて濃くしたら次は濃すぎといい
また薄くすれば……
魚の骨は抜け、ゴーヤーは入れるな
900名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 13:31:02.77 ID:J/xB/+q6O
2008年12月31日、福島県須賀川市の男性(29才)が自宅でモチをのどに詰まらせ死亡した。 ← いろんな人がいるからな (29才? 92才の間違いじゃねえのか!?)ってオモタ。
901名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 13:33:34.33 ID:tMbNaLF90
>>899
アレルギー持ち児童用に個別調理も
こないだ女児が一般児童用粉チーズ入りチヂミをおかわりしてショック死したが、おかわり分まで用意させられたりしてw
902名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 13:43:30.45 ID:XNwOwCdTO
弁護士も服装についてあらかじめひと言言ってやればよかったのに
あれじゃゆすり稼業のチンピラが役所に因縁吹っかけてるようにしか見えない
903名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 13:45:53.04 ID:4+T9uPwe0
きちんと噛んで食べるように家で躾けてたら事故は起きなかった
904名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 13:45:55.05 ID:rDfAlsFa0
>>902
イメージって大事だよな
スーツ来て髪も整えてヒゲでもそってくれば
905名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 13:48:30.21 ID:DaxOZJYz0
俺の周りで団子詰まらせて死んだバカなど見たこと無い
906名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:03:55.61 ID:tMbNaLF90
>>903
団子を噛まずに喉に詰める本人も本人、親も逆恨みで訴えたり、どさくさ紛れに大金要求するような、代々イカレた血筋なんだろ
血筋が途絶えて良かったかも
907名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:05:12.68 ID:ClnOixzy0
クラスの全員が団子をつまらせたのか?
908名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:05:18.02 ID:fF14gAph0
給食制度廃止
909名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:07:30.79 ID:eL1ek4wF0
このモンぺ
給食は点滴にしろと言いたいのかw
910名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:08:38.22 ID:r69gDPtk0
朝鮮人は何でもぐちゃぐちゃにするから噛むって概念がなかったんだな
このガキが死んだのは当然の帰結
911名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:11:55.45 ID:tMbNaLF90
>>909
つうかね、家では流動食でも食わせてたのかと

たまたまアホガキが学校でやらかしてラッキー!ってもんだぜ
テメエが躾出来てないってえのに、責任転嫁した上、カネまでふんだくろうってんだからさ

家でやらかしてたら、嫁訴えるんかい
912名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:16:46.96 ID:KVaw4zRk0
食物アレルギーもあるし、もう給食止めましょう。
913名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:16:49.85 ID:MEOMcLZq0
三千円くらいでいいんじゃね?
914名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:18:19.65 ID:nUU5QXj00
なくなったことはお気の毒だが、幼少し
915名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:19:39.73 ID:DjYKbGOv0
>>897
おお、じつは まおか じゃなくて もうか なんだぜ。
916名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:19:55.58 ID:ptXQ5SwBO
家でダンゴ詰まらせ死んだら、ダンゴメーカー訴える
ダンゴが嫁の手作りなら、挽き肉売った肉屋を訴える
落ち着いて座って、ひと口ずつ良く噛む事を教えなかった親は永遠に無罪
917名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:20:57.08 ID:kdURTcL80
最終的には3000万くらいの判決が出るでしょうな
しかし学校て勉強を教える場所であって
人格や生活態度、食習慣の常識まで教えなきゃいけないって・・・
教師も2000万くらい給料貰ってなきゃやってられんな 責任押し付けられすぎ
918名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:22:43.69 ID:YdiZoNNP0
しつけが成ってないだけだろ
丸呑みしてりゃ詰まるし先生に落ち度ねえだろ
真面目に馬鹿なの?
919名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:23:01.41 ID:rDfAlsFa0
>>917
こんなので3000万も取られたらたまらんな
920名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:23:45.14 ID:ptXQ5SwBO
そいや、寝たきり流動食の老母にコンニャクゼリー丸呑みさせて
窒息死させた娘が、コンニャクゼリー会社を訴えた事あったなー
あれどうなったんだろ?
921名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:23:52.59 ID:vgW+RRVw0
>>916
ひき肉?

>>917
ヤメればいいんだよ、塾講なら実力でドンドン稼げる。
922名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:24:21.28 ID:qfpm4ri30
こういう馬鹿は流動食でも窒素するだろう
923名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:25:30.09 ID:Uj/PyC4P0
まあ賠償金は教師じゃなく市税から払われるんだけどな。
924名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:25:38.42 ID:ix7AC2C70
もう給食は全部流動食にした方がいいな
栄養のバランスもとれるし一石二鳥だろ
925名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:26:52.91 ID:VnL3Q8iU0
教師が笑って見てたとかでない限り、
びた一文払わんでいい。
2cmのだんごを噛めない子と知りながら
普通食食わせてた親の責任。
親が知らなかったのならもちろん学校にも責任なし。
926名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:28:05.36 ID:3DpDuev30
>>922
流動食を鼻から飲んで窒息したから賠償しろ なんてことになるかもなw
927名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:30:28.80 ID:PliYktNV0
再発防止策?
保護者が「よく噛んで食べましょう」って躾ければいいだけの話
928名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:30:30.20 ID:Js9W1MXQ0
再発防止ってなんだよ
929名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:31:16.77 ID:Lc/X6VkJ0
流動食大好きな人が多いな
>>922「流動食でも窒素」みたいな人とか

責任の有無はともかく、汁物の白玉団子は危険度が高い
930名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:32:12.40 ID:fGiwE1c/O
犬でものどに詰まらすこと無く食事できるのに
931名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:33:13.58 ID:AT9Jn+gr0
アホか、ウチのバカ息子が御迷惑をお掛けしましたって謝るとこだろ
932名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:33:49.92 ID:UlG8SWSe0
ニュースきた
「アイスケースに入ってしまったのは、夏休みの指導を怠った学校にも責任がある」
高知と京都で訴訟へ
933名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:34:44.50 ID:Lc/X6VkJ0
>>930
あなたは犬なの?
934名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:34:45.38 ID:uVDe5SI9O
子供は国の宝
市を攻めるまえにきちんと教育しなかった自分をせめなさい
935名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:35:13.05 ID:3QJWgd7B0
ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!
ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!
ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!
ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!
ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!
ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!
ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!
ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!
ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!
ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!
ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!
ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!
ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!
ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!
ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!
ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!
ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!
ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!
ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!
ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!
936名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:36:38.01 ID:zM5dZhN1O
まあ団子を詰まらせた責任はあるわな
937名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:39:57.78 ID:3T3HZU9p0
こういうのは、たいてい弁護士が被害者焚きつけて言わせているんだけどね。
938名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:40:43.06 ID:DgruRIU60
 弁護士が増えると、こうやって小中の事故で提訴が激増する。
万が一高額の勝訴を得ても、確実に金をむしりとれるから。

 高校でなく、義務教育の小中学を狙うのがコツ(怒り)。国家の
法律で義務(強制力)教育なので、子供たちの安全を確保する責任が
格段に重い。 先生が可愛そうになる。 特殊な食事アレルギーや
185cm 85kgの悪党が包丁もって乱入しても「児童の安全を確保しろ!」
だもんな、司法は・・・・。
939名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:43:34.94 ID:VnL3Q8iU0
弁護士があまってて仕事がないから
モンクレ的いいがかりを
わざわざ訴訟にしてる例ってのは確かにいっぱいあるだろうな。
940名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:50:11.95 ID:tMbNaLF90
>>933
イミフ

>>931
だよね
再発防止だなんてイチャモン付けられて妙な制限までされた日にゃ、真っ当な他の子どもらの為にもならん
素直にカネクレカネクレ言ってる方がまだマシ
941名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:50:16.37 ID:ezfXB/buP
再発防止策?
この躾すら出来ない体は大人、知能は子供の親が再び子供を作らないように去勢だな
942名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:53:16.22 ID:Lc/X6VkJ0
>>940
子供のご飯と犬の餌とは、人間なら別に考えるんだよ
そんなことさえ分からないのかw
943名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 15:12:32.82 ID:AM/c0VrK0
>>942
狂犬病の気違い犬よろしく、無理くり何にでも噛み付くイカレっぷりはよく解かった

犬畜生を引き合いに小馬鹿にされる程、馬鹿なガキだというのに、餌の内容の心配かw
944名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 15:14:46.89 ID:yBz4gGcvO
他の子は詰まらせてないよ
945名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 15:16:23.46 ID:930JlNmk0
ま、この件は子供のしつけって点もあるけど、事故が起こってからの市側の対応の
遅さってのが目立ってるね。

真岡市の去年の議会の議事録
http://www.city.moka.tochigi.jp/gikai/gikaiphp/ippan/nakamura-kazuhiko/kojinadmin.php?no=A88
946名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 15:21:32.26 ID:jWwYl7/V0
俺なんか腐った牛乳飲まされたわ。
なんか臭いがおかしくて味もおかしいとクラスみんなが騒いでて
飲まなかったらデザートのヨーグルトは食うなと先生から言われた。
俺は飲めなかったが飲んだやつもいた。
案の定牛乳は傷んでいて業者が詫びてきた。
新聞にも小さく出たわ
30年前の話
947名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 15:21:44.98 ID:Lc/X6VkJ0
>>943
自分の感性では、亡くなった子供を「犬畜生を引き合いに小馬鹿」にしたりはしないので
言いたいことが理解できないです

本当にこういう人もいるんだな、と
948名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 15:27:06.61 ID:VnL3Q8iU0
>事故が起こってからの市側の対応の遅さ

市に税金を使って何をしろと??
介護の範囲を広げるって話は分かるが
「よく噛む」はほぼ本能と親の責任でしょうさ。
あと保育所の2才は別件だと思う。
2才と6才は違うし預ける目的も違う。
949名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 15:30:03.71 ID:AM/c0VrK0
>>945
遅いも何も、ぶっちゃけ
「チッ! 特殊な馬鹿ガキが余計なことしやがって」
「躾も出来ない親失格のヘンなのが、責任転嫁してきやがったぞ、出てけばいいのに」
「ポーズでもなんかアクションしたふりしとくか」
とまあ、内心思っててやる気無くても、全く責められない

特別な馬鹿に合わせて制限掛けまくって窮屈な思いをしたり、無駄な手間掛けて莫大なロスを生むってえのは、
100年ぐらい先の世に譲ってやってくれ
950名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 15:31:11.52 ID:930JlNmk0
>>948
いあいあ、そういうのではなく、事故究明の要求が出てから、次の会議まで3ヶ月経過
している。その時に適切な回答が出来ていればまだよかったんだろうけど、検討中とか
いい加減な対応をしている(個人的には事故究明なんて不要と思うけどね。親のしつけが一番)
ちゅう、隙を作ってるってのが最大の拙さなんだわ。
951名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 15:32:00.82 ID:sb9twMPj0
>>892
それはアメリカの訴訟社会をアメリカ人自身が自嘲したジョーク。
でも、アメリカでは実際に自分の子供をレンジで加熱して虐待した親がいる。
それで死んじゃった子もいたはず。
952名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 15:34:40.22 ID:N6rFy4yf0
>>950
検討中=なにもやってない・・・だからなw
953名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 15:36:44.19 ID:RGJCbgCV0
物を口に入れるの禁止しろ!
勉強は目が悪くなるから禁止!
954名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 15:38:27.85 ID:VnL3Q8iU0
>>950
いい加減な対応でもなんでもないわ。
事故の究明って、一体「何」を究明しろと???
給食開始の時間とか状況とかだったら
学校が説明してるだろうに。

「自分の子供だけがなぜ噛めなかったのか」なんてことだったら
自分で調べろだわ。
医者も家族にしか説明せんだろ。
なんで市の仕事みたいになってんだよ。
955名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 15:38:39.99 ID:AM/c0VrK0
農薬入り給食食わされて死んだってんなら怒って当然だが、真っ当な食い物で躾の入ってない馬鹿が死んだからって、
逆切れはアリエネー
自分が反省してろってもんなのに、家で起きたら白玉粉メーカーにイチャモン付けそうな逆噴射の勢いだな
956名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 15:43:51.55 ID:V+JSKrFp0
この裁判で原告が勝訴するならば、交通事故遺族は自動車メーカーを訴えていいと思う。
957名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 15:48:17.93 ID:4lrMgyhN0
>>22
給食にしなかった学校の責任だって訴えるニダ
958名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 16:17:33.01 ID:J/xB/+q6O
いいがかりマニュアル (DATAHOUSE BOOK) お店で働いてる人は必読。クレーマーにたかられる前にタカリの手口=因縁のつけ方を知れ。
959名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 16:31:16.65 ID:cfNeS3cT0
>>0-1001

裁判所が決めること。お前らが決めることじゃない。
960名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 16:59:14.16 ID:gb3/kQzg0
961名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 17:07:27.80 ID:vgW+RRVw0
雷キタ
962名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 17:17:34.01 ID:AM/c0VrK0
>>959
原告が余りにトンチキな裁判ネタだと、そうやって負け惜しみ染みたこと言うのがパターンなw
963東熱航空69便 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/27(土) 17:19:31.92 ID:k0Rt2yNt0
>>1
これじゃあ、小学生のイラマチオも禁止になるな…
964名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 18:08:49.94 ID:dc4xM/aF0
今時、昼食も食えないような人は居ないから、給食の役割は終わった。
廃止するべき。
965名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 18:10:12.65 ID:eL1ek4wF0
躾けも出来いてない自分のミスを棚に上げ
子供の命をたてに取った法外な税金
タバコや酒に消えていくんだろうな
966名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 18:10:54.48 ID:AM/c0VrK0
給食じゃなく個別にマチマチなもん食ってる方が、よっぽど問題起こすんじゃね?w
967かわぶた大王ninja:2013/07/27(土) 18:22:08.04 ID:YQR812yw0
ボリすぎ。
968名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 18:24:37.11 ID:7OYABANI0
>>1
この父親は小学生にもなる子供に、飯を食うときは良く噛んで食べろとか教えなかったのか?
ネグレクトか?
969名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 18:31:25.80 ID:HqvGycDkT
>>1

【マレーシア】民間団体が日本大使館前でデモ 翁主席「安倍首相は大戦中の日本軍による残虐行為について謝罪すべき」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374835732/
970名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 19:08:10.55 ID:7kscjzH9T
>>1

【マレーシア】民間団体が日本大使館前でデモ 翁主席「安倍首相は大戦中の日本軍による残虐行為について謝罪すべき」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374835732/
971名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 19:14:17.67 ID:Rr69u8kHT
<丶`∀´>
972名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 19:20:59.86 ID:X6m//l0T0
志良玉 弾吾
973名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 19:32:49.40 ID:6TNlQtC10
こういう非常識な提訴をする奴を糾弾する、在日に対する在特会のような存在の団体を作るべき。
974名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 20:05:01.07 ID:8OHQF9gIT
せやな
975名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 20:08:06.63 ID:v6kLvBQi0
人間何か食べれば一定の確率で窒息して死ぬもんだ
歩いただけでも死ぬ可能性がある
976名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 20:11:08.28 ID:kSd2h4260
ゆるキャラに「よく噛んで食べようね!」とかものすごいスルー誘導させる表現をやめればいいのに

禁煙促す医者みたいに

必ず、よく噛んで食べなさい

さもなくばこういう理由でこんなことになります

みたいな感じでやれば
977名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 20:20:18.35 ID:DrgRoG2kO
自分がバカな育て方をしたくせに市に責任追及をするなどと言うとんでもない因縁をふっかけて脅迫してきたんだから、真岡市はこのクソ親を訴えて250000000000000000000000000000000000000000000000円請求してもいい
978名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 21:18:31.82 ID:DFQbvSs+T
【裁判】 「生活保護、毎月29万円では生活苦しい」の声も…生活保護受給者支援の弁護士ら、原告の受給者1万人募集し各地で提訴へ★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374918245/
979名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 21:40:06.34 ID:O5vcbMEy0
小学1年にもなって、団子の食い方を知らんとは・・・
団子で死ななくても、いずれつまらないことで死ぬだろな、この親の元じゃ
980名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 22:02:20.77 ID:uLyrUdyWT
怖いよ
981名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 22:03:13.43 ID:t1SMCxqc0
噛むことを知らなかったのか
982名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 22:05:46.41 ID:w/0gRmNVO
食べ物はよく噛んで飲み込むということを教えなかった親の怠慢
983名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 22:05:53.52 ID:TGLLnt5B0
躾の問題であって、むしろ周りは迷惑をこうむった被害者だと思うんだけど。

裁判を利用したゆすりたかり恐喝を取り締まれるよう法改正すべきだと思う。
984名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 22:07:31.75 ID:c5b9qucE0
でもさ
頭では噛もうとしてるのに、なぜかつるっと喉の奥まで入って(落ちて)すぽっとはまる感覚がして
その後どうしようもなくなってごくっと飲んで痛い不快な思いすることって極たまにあるよな
ちゃんと噛もうとしてるのに何かの弾みで一気に奥まで落ちてしまう
無理にでも飲み込める物体ならいいけど団子なら…どうなんかな?
窒息するんでない?
そんな感じで死んだ人も多いんだろうなと推測する
985名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 22:08:26.41 ID:XdVD8zeEO
>>979
詰まって死んだんだが
986名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 22:08:57.79 ID:NCbu/DEu0
汁を飲んだときに思わず団子がつるっと入ってしまった可能性もあるのでは?
987名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 22:11:46.00 ID:UHoM88ANO
他の児童も詰まらせたならともかくこの子だけど難しいな
給食を流動食にでもする?あれは不味いぞ
988名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 22:12:34.44 ID:zM5dZhN1O
ざまあw
989名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 22:12:39.79 ID:ze49xNLHO
親を叩くのはおかしい。
給食で餅系なんて出さないほうがいいんだよ。
酷い話だよ
990名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 22:29:23.24 ID:bn3CMBXm0
>>360
医者料ってw
もう死んでるんだけど。
991名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 22:33:45.35 ID:N6rFy4yf0
>>990
小学生風のダジャレにマジレス嬉しいです。
992名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 22:34:09.20 ID:41+GQIXG0
>>989
地方だと正月にお汁粉振舞ったりするのに。
993名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 22:53:52.08 ID:/3J436K40
>>989
そうやって、バカに合わせたメニューにしなきゃいけない風潮があるから
日本の食文化や礼節が低下していくんだよ
餅系の食い方ぐらい、家で躾けとけ
994名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 22:56:34.22 ID:WoNnFzLX0
ちゃんと噛む様にしつけなかった親の責任
995名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 23:02:20.13 ID:NQ4hyXwiP
市は悪くないやろ
正直金欲しいと言えよ乞食が
996名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 23:04:02.93 ID:gIShOhqE0
給食を喉につまらせて死んだガキに8400万の価値はねーよ
997               :2013/07/27(土) 23:06:03.30 ID:XME4Iyzh0
ざまぁ
とかいっても、これは、税金から出るんだぞ。
他人事じゃないぞ
998名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 23:09:02.79 ID:Lc/X6VkJ0
ひどいレスが多いね

最後だから子供の死を悼みたい
999名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 23:23:38.27 ID:YVcYyc0cO
泣くだけ泣いたらあきらめろ
1000名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 23:25:35.05 ID:Lc/X6VkJ0
泣かないための一歩もある
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。