【研究】NASA研究者、光速ロケット開発に取り組む 空間の歪みを利用して光速を得る

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:27:07.52 ID:u/VdDn5Y0
映像が後から見えるんじゃね?
もうそこにいないのに、まだ姿は見えるとか…。
953名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:27:22.01 ID:zErYAaC9P
空間を歪めてかいていと山頂をつなげば、
一気にエネルギー問題解決だけど、

それに要するエネルギーのが大きいんでしょ。
954名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:31:35.02 ID:YuvZh8sq0
ワープがついに・・・
955名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:31:52.05 ID:hY/g414f0
エネルギー源は福島のトリチウム利用すればいいと思う
956名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:35:47.30 ID:YmyHUpGq0
時空を歪めて飛行すれば多角的な時間差は小さくなる。
ここで言う光速とは、光速での到達時間の比較で言ってるのであって、
実際には同じ距離を移動しないでショートカットするんだろ?
957名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:36:18.41 ID:u/VdDn5Y0
ツタートレックのワープは、ターボ、バビュ〜ンって感じだけど、
実際できたら、どこでもドアみたいな感じになると思うw。
958名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:39:06.00 ID:NkOevk3Z0
後のワイト航法である
959名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:40:05.92 ID:U3Ewj6BS0
これが天才か
960名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:42:02.28 ID:NkOevk3Z0
1000なら時間の墓標が開いてシュライクに切り刻まれる
961名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:46:31.88 ID:XTKjKCso0
>宇宙船の周囲に「歪みの泡」を発生させるエンジンの開発に取り組んでいる。
スーパーキャビテーション兵器を思い出した。
962名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:47:47.54 ID:kH3K445Y0
光速の移動手段ができても
宇宙規模で考えると、対して早いわけじゃないけどな
一番近い恒星でも43光年、かー
963名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:49:25.45 ID:zBMvEXg3P
>>280
加速段階では質量が無いから だったっけ?
10のマイナス16乗の距離の間は質量が無いから、その距離の間に光速に達するんだと思う
964名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:49:38.67 ID:Zl5ICuZcO
相対性理論も論理じゃなくて理論ではあるけれど
965名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:52:16.72 ID:Zl5ICuZcO
【審議中】

     ____  ____
      |\     \|\     \ _
      |_| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄|\ \
    |\ \Sound .| | Sound |  \ \
    |  | ̄ | Only . | |  Only  |   | ̄|
    |  |  ||\ ̄ ̄ ̄\|\ ̄ ̄ ̄\| |
    |  |  || | ̄ ̄ ̄ ̄|| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
    |  |  || |        || |        | |
    |  |  || |        || |        | |
    \.|  || |        || |        | |
     ..   ̄ | |       || |        | ̄
          \|      .|\|        |
966名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:53:11.96 ID:T82duPs90
>>948
棒が一般的な分子で構成されているなら捻った力の伝達速度は音速と呼ばれ、光速より一般的に遅い。
光速を超える力学的結合をした棒を作れなければ……
ちなみに中性子まみれの中性子星を棒状に加工したら…
967名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:53:33.14 ID:sXzerqij0
真空の中にぎっしりつまってるビックス粒子のようなダークマターを
この我々のいる3次元空間に相転移させる技術ができれば

宇宙船の前方に、思うがままの重力を作り出し
宇宙船はその重力に引かれる形で移動するってことでしょ

ひも理論によれば、この宇宙は11次元以上で成立してると証明されてるから
ビックス粒子が何次元に存在するのかは知らんけど、こっちの世界に引きずり出せば
見かけ上は、無限のエネルギーを得る
968名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:55:51.41 ID:u/VdDn5Y0
>>966
あ〜、棒自体が歪んじゃうんだな…。
969名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:56:25.50 ID:oWmX9PDK0
進行方向に機体を落とし込んで加速していくなんて、ミノフスキードライブみたいだ
大気圏内で使えたら、凄いことになるだろうな
970名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 00:06:48.05 ID:16MiaJwsP
進行方向の空間を縮小して、
反対側を膨張させるんでしょ。

その処理をしたほうが、
光速で移動するより早くなる、
って根拠が分からない。

宇宙が膨張する早さは光より早いけど、
単位空間あたりの膨張割合って、

測定不可能なくらい小さくないか。
971 ◆Cq22qYPmyU :2013/07/29(月) 00:14:20.39 ID:fSrxr41RO
Test
972名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 00:19:36.66 ID:IjCaT1sX0
ウンモ星人のスレでそういう移動方法が書いてあったよな。
時空の歪みを利用して地球に来るらしい。らしい。
973ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/29(月) 01:08:08.10 ID:YmA4MkV0O
逆に考えるんです。
通常の空間・通常の時間こそ巨大なブラックホールに捕らわれた空間だと。
つまり、観測できない空間こそ、巨大ブラックホールの範囲外の時空間の外に広がる世界(暗黒世界)こそ、異次元の時空間の世界こそ本当の宇宙。
これはグノーシスの伝承です。
974名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 01:11:25.99 ID:UoSk1rG40
>>4
運で片付けるとは

その知性でもまだ生きてるとは、アンタも運がいいよ
975名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 01:11:59.89 ID:26hIR9T9i
>>1
ロケットって言っている時点で・・
976ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/29(月) 02:23:39.42 ID:YmA4MkV0O
グノーシスの文献(ネット)では、故・池田あき子さんが書いたグノーシスの評論が秀逸です。

ミランダ・グノーシス主義サイト

勝手に検索して。故人ですから紹介しません。
977名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 02:42:56.44 ID:TcAmLAGc0
おまえら、あんまり期待するなよ
人間には無理
これは、人間の次に地球を支配する動物?生物というべきか
その生物への課題だよ
人間には無理
978名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 02:45:25.12 ID:JJLpR/J50
ソースがロシアかよ
979名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 02:49:18.57 ID:THTBuL5k0
>>943
量子化を否定しながら量子論マンセーかよ!?w
980名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 02:59:28.59 ID:3J6yZQjEP
実はもう宇宙人が地球に来てて
テクノロジー確立済だったりして
981名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 03:03:23.75 ID:OJELnP/y0
100光年先に移動して、望遠鏡で地球を観察すれば100年前の地球が見える

つまり、超光速航法が可能になれば、過去の歴史が明らかになる
南京で何人殺されたか、従軍慰安婦は本当に強制徴募されたのか…
なんか一部の国に邪魔されそうな技術だな
982ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/29(月) 03:04:11.13 ID:YmA4MkV0O
もしかしたら、地球人は宇宙の孤児かも知れない。

善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや。しかるを世の人つねにいはく、「悪人なほ往生す、いかにいはんや善人をや」。
この条、一旦そのいはれあるに似たれども、本願他力の意趣にそむけり。
そのゆゑは、自力作善の人(善人)は、ひとへに他力をたのむこころ欠けたるあひだ、弥陀の本願にあらず。
しかれども、自力のこころをひるがへして、他力をたのみたてまつれば、真実報土の往生をとぐるなり。
煩悩具足のわれら(悪人)は、いづれの行にても生死をはなるることあるべからざるを、
あはれみたまひて願をおこしたまふ本意、悪人成仏のためなれば、他力をたのみたてまつる悪人、もっとも往生の正因なり。
よつて善人だにこそ往生すれ、まして悪人はと、仰せ候ひき。(歎異抄第3章)
983名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 03:12:48.59 ID:IpCC+wtwO
人類はただ地球の資源を浪費するだけで終わるのか?

エイジオブエンパイヤでマップ上の木や金、石を取り付くした状態になる前に
何か…今では地球に依存するシステムから脱却することを目指すべき

本当はもう今ある資源でそこまで発展できるか分からないのに……

これが人類の限界なのかな
984名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 03:16:14.83 ID:Urg41X/s0
情報は宇宙を光速で伝達されてて、
遠くを見るほど過去の情報が観測できるから、

宇宙の果てを見れば、
宇宙が始まった頃の光景が見られるはずなんだけど、
実際には、そう上手くいかないんだわな。

そういや、宇宙全体が輝いてたころの光って、
波長が間延びして、電波になっちゃってるとかで、
ほんのりと宇宙を温める程度のエネルギーになってんだっけ。

具体的には3ケルビンくらい。
985名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 03:38:37.75 ID:j++ZyyGeO
空間を歪めるにはまず長い棒を持ってきて、空間の隙間にチョイと突っ込む
その棒と地面の間に石っころでもカマせ、若い衆がせーので棒を下に押す!
どうだ、簡単だろ
986名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 03:55:41.07 ID:e6MPqmOZ0
あれ?
この理論、日本人が論文書いて特許もとってたよね?
こないだNHKかどこかの番組でやってたぞ
987名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 04:57:17.07 ID:JbdvhZHn0
光速に近い移動物体を基準にすると空間が歪む(ように1方向に慣性移動している地球からは見える)
空間の歪みを基準にしても移動物体の速度がわかるだけでそれは上記の裏返し
所詮、相対性理論の手のひらの上で遊んでるだけに見えるんだが

空間の歪みの泡?さっぱり分からん
988名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 05:06:07.95 ID:z8VqJ0Ua0
なぜ通常航行で光速を超えれないか?

加速するために反作用を利用していて光速より早い物質がないためそれ以上の加速ができない
flying objectが光以外の物質であるため必ず 光>速度 の関係になります
尚、重力の影響力する速度も光速以下です

また、物質の温度をいくら下げても絶対零度にならないのは電磁波などの輻射エネルギー(=熱)を受けているため
989名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 05:26:26.65 ID:Urg41X/s0
つかさ、

現象処理は情報伝達を超えないでしょ。
物理現象は、光速を越えられないんだよ。

光の速さで移動するパソコンは、
回路を流れる信号が止まってるんで、
処理が止まるんだわ。
990名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 05:29:41.33 ID:Urg41X/s0
リンゴが光速を超えると言うことは、

パソコンの処理速度が、
回路を流れる信号の速さを超える、
って言ってるのと同じなんだよ。

言ってる意味が分らないし、
光速を超えた領域に出現したリンゴは、
それ以前のリンゴとは、因果的に関係が無い。

何もない空間に、
いきなりリンゴが発生したのと同じで、
それ以前のリンゴは別に存在してる。

さらに光速以上の移動をリンゴが継続するなら、
直前と無関係で因果関係のないリンゴが増殖し続けるんで、
どうしたもんだか、困っちゃうんだが。
991名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 07:10:02.72 ID:U7IXP0ZM0
亜光速ミサイルとかなら可能だが光速ロケットはムリ
しかも搭乗者は生きてられないからww
992名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 08:11:51.61 ID:r2Vol5lk0
そいや清家新一氏って亡くなってらっしゃったんだな。
993名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 10:09:54.00 ID:T8I45xeST
フッフー
994名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 10:39:16.11 ID:LhubSN7A0
>>47
そうさウワサは光の速さより早いよ
995名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 10:43:17.19 ID:Kdx83MgA0
データだけ送って、向こうで肉体を再構築すればいい
996名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 11:20:27.77 ID:IS2LTuPU0
空間の歪みなんて、ありえるわけ無いだろ。
997名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 12:34:38.53 ID:EqoPGNsqi
空間から出て帰ってくる式じゃないと、
歪めて圧縮した空間中の星間物質が超高密度の壁となって
移動を阻むんじゃね?
998名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 16:13:34.46 ID:C9kRBEDwT
【裁判】 「生活保護、毎月29万円では生活苦しい」の声も…生活保護受給者支援の弁護士ら、原告の受給者1万人募集し各地で提訴へ★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375068002/
999名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 16:14:08.40 ID:6rpUD15I0
社会的弱者の右傾化とはよく言ったものだ、
愛国心はならず者の最後のより所とも、な。
1000名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 16:14:44.07 ID:nL9g4i9vP
1000 !
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。