【研究】NASA研究者、光速ロケット開発に取り組む 空間の歪みを利用して光速を得る
1 :
そーきそばΦ ★:
NASAが光速ロケットの開発に取り組んでいる。空間の歪みを利用して光速を得るという奇想天外な技術だ。
しかしその実現のためには、まずアルベルト・アインシュタイン博士の理論が覆されねばならない。
発案者は物理学者・工学者のハロルド・ワイト氏。米テキサス州のNASA工房で、
宇宙船の周囲に「歪みの泡」を発生させるエンジンの開発に取り組んでいる。成功すれば、
「片側では空間が拡大し、もう片側では空間が縮小する」という。
氏は語る。光速宇宙船の実現は、なるほど、遠い先のことであろう。しかし、実現すれば、
宇宙深部への超長距離飛行が可能になる。太陽系以外の星系までの飛行が、
数万年から1ヶ月、あるいは1週間にまで削減されるのだ。
同僚たちはワイト氏の研究を「現時点では常軌を逸している」と評価する。
しかし一方で、研究というものには時間が必要だ、と理解と期待を示した。
ソース ロシアの声
http://japanese.ruvr.ru/2013_07_25/118530871/
2 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:05:13.40 ID:5U0+THV50
波動エンジンがついに
3 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:05:26.27 ID:Vu++aSxfO
俺の下半身も光速で歪みそうです
フォンブラウンは運がいいよ
まずはナチ、そしてアメリカ政府
俺が結婚するのと、どっちが早いか勝負だ!
6 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:06:16.09 ID:4v6ZQm7p0
(´-ω-`) うーむ・・・
∽
7 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:06:21.19 ID:XoiNx99oO
ソース ロシアの声 ソース ロシアの声 ソース ロシアの声
9 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/26(金) 23:07:13.03 ID:aBFswhTQ0
10 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:07:15.78 ID:ZajqXj9/P
>空間の歪みを利用して光速を得る
前提が破綻しているのにアホか
11 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:07:26.50 ID:BY2/ItzSP
なるほど。これは気付かなかった。
Mr. Zulu, give me warp speed.
うーむ、さっぱりわからん
14 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:09:19.83 ID:xlpTjBh80
宇宙船にのってる人が一月でも、地球上では数十年経ってるってオチですよね。
>>1 オレ以外でそのことに気づいた人間がいたとは驚いた
光速ではなく空間バブルを用いたワープ航法だろ
17 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:09:53.95 ID:yrm76fWI0
理論より開発が先行
夢があっていい話じゃねえの。
まあ俺の人生中には実現しないだろうけどさ。
ちっと小宇宙が足りないんじゃないかな
核融合エンジンでも使うのかね
予算のためのパフォーマンスです
22 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:11:57.49 ID:ps7M489tP
量子コンピュータもこれとどっこいの段階だよ
23 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:13:47.97 ID:Iw/Hh9/q0
地上から静止軌道衛星まで0.1秒もかかる
月まで1.3秒もかかる
太陽まで8分、木星まで3時間、最も近い恒星まで4年
自分の銀河を横断するのでさえ10万年もかかる
現代人は光速度の遅さを認識している
人類が光速度を超えるのは必然だと思うよ
24 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:13:48.15 ID:2ejJwYhW0
____ ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
____
/::::::─三三─\ リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ
/:::::::: ( ○)三(○)\ 光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
ノ:::::::: `ー'´ \ | | お前のウンコで地球がヤバイ
____ さらにリアルな話をすると、
/:∪::─ニ三─ヾ 今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
/:::::::: ( ○)三(○)\ 射出されたウンコが光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為、
(:::::∪:::::::::: (__人__)::::: i| ____ 重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する
\::::::::: |r┬-| ::::ノ | | それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ
リ:::::::: `ー'´ ::\ | | お前のウンコで宇宙がヤバイ
______ またウンコ側をリアルに説明すると、
/:∪::─ニjjニ─ヾ 光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る。
/:::li|.:( ○)三 (○)\ ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
(:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ____ 全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える。
)::::::::::::: |r┬-| li::::/ | | そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える。
/::::::::::::::: `ー ' ::::::ヽ | | お前のウンコ素敵。
レーザー核融合のダイダロス計画の方がまだ現実味あるんじゃないか
26 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:14:47.13 ID:AVijWzbw0
最近のNASAは、マッドサイエンティストを大量に抱えている。
マッドの症状として「独り言を呟き」
話が支離滅裂で、
全く根拠がないのに、一度信じたものは疑わない。
全体を客観的に遠くの視点から見る能力が欠けている。
たとえば本来錯覚するべき事象を錯覚できず、冗談を事実としてしか理解できない。
「お前は狼みたいだ」といえば、「俺は人間だ」みたいな思考になる。
比喩が通じにくくなり、ユーモアや皮肉、嫌味を言葉の単純意味でしか
理解できなくなる。
おまえのことだよ。wwwwwwwwww
28 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:15:01.31 ID:ILr0GEkw0
何言ってんだ
こいつら頭大丈夫か
光速航行よりもワープ航法を実現してくれ
30 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:16:37.17 ID:Jh77UODp0
そういえば、小さい頃、将来の技術として「光子ロケット」てあったな。
原子力発電もバラ色の技術と言われてた。
当時、言われてた技術で実現したのは「壁掛けテレビ」だけか。
パソコンはまったく予想されてなかったな。
これでようやく機械の体を貰いに行ける
32 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:17:12.01 ID:FSmj2ilN0
確かにワープなら光速以下だわな。空間の方をいじるだけで。
33 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:17:29.81 ID:YnB32pmUO
そんな難しい乗り物よりどこでもドアの開発しろよ
34 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:18:24.48 ID:pSra3fMv0
ボーっとSF小説みたいやなあ・・とか思ったけどww
ないでしょww
何、新エネルギーと言ってもいいんじゃないの?ww
理論はどうなってんのよ、理論は?
35 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:18:26.93 ID:BY2/ItzSP
空間を曲げる物質が見つかればすぐ実現だな
これはつまり、時空を超えることになるのでは?
37 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:18:30.01 ID:WLQ2s3Da0
機体が持つのか??
いくら真空だとしても物体を光速で飛ばせばなんか問題がおきんじゃね??
38 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:20:49.29 ID:VQ2iV5uIO
実は光速より早いものがあるんだよ。念だよ
よーしこれで半径20kmの粒子加速器作るぜ!!!!!!!!!
>>22 そもそも全部最初から多体で重心が見えるかどうか
無限変数次元で違った個性が見えるとスピンする
と適当な勘でそのイメージに見えた
自分でも意味判らない
>>7 ロシアの声って何であんな不自由な日本語の記事なの?
ちょっと何言ってるか分からないです
43 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:22:28.90 ID:02B1Rg3H0
虚数の波動
歪んだ空間って元に戻んの?
46 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:22:55.02 ID:2ejJwYhW0
ふむ
>>1を我々が既に体験している事象を使って簡単に言うとだな
焼肉するとき
牛脂を鉄板の上に置くと
熱せられた鉄板が
ビッグバン直後の高熱宇宙と同じ状態になり
ヒッグス場が相殺され
質量のなくなった牛脂が高速で鉄板の上をすべる現象が発生するだろ
>>1はコレと同じ事を言っているにすぎないんだよ。
実は
昔から、我々の日常の食卓で確認されてる現象を応用した理論なんだよ^^
光より速いのはウ・ワ・サ
人類はすでに光速を超えている。
スタートレックでいう所の亜空間航法みたいな感じかw
「アールグレイ、ホットで」
空間を歪ませるほどのエネルギーって重力子くらいじゃないの
SFの世界になって来たなあ
でも今目指す希望がないのに光速でどこに行くのか
空間の歪みだと…
中二病が捗るな
光速にこだわらなくてもいい。せめて光速の半分の速度を達成すれば
アルファケンタウリに9年で探査機を送り込める・・・。
55 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:24:39.07 ID:4DsOQ1x4O
ゾーン オブ エンダースに出てくるメタトロンがあれば、空間圧縮なんて簡単に出来るのになwwww
メタトロンを利用したロボット オービタル フレームは、ゼロ シフトと言う瞬間移動をやっていたからなww
>>49 これって単純に真空エネルギーを取り出すっていってるだけなんじゃないの
ワープという概念を30年前の漫画家がよく知っていたなと思う
漫画家ってインテリ?
やっとアインシュタインの罠から解放されるのか
なるほど、まったくわからん
61 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:25:56.62 ID:vnnptJ/t0
?・。・?
62 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:26:01.27 ID:+ZtHLmPmP
でもいつか誰かが始めなきゃいけないと思うの
63 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:26:06.40 ID:oyYU2nwPP
重力子が見つかりそうなわけだし、今は荒唐無稽でもそのうち時空を歪めることは可能になりそうな気がする
でも実現するにはガンダムレベルの核融合炉を搭載しないといけないとかいろいろ大変そう
例え光の速さまで到達してもゴミに衝突しただけでロケットが無くなりそうだな
宇宙に向かって電波を発信しまくって
宇宙人を呼んで教えてもらうべ
他力本願でもいいじゃない
Berryz工房なら知ってる
>>49 一般にどんなエネルギーがあってもそれに伴って空間は歪みます。
最初から全部埋まってるから、外れたら二項対立の組が必ず見えるって言ってた
ソレがパウリ。
音楽は本当はファとソの間の音を弾いてるんだと思ってるんで
ソレが本当の重心
その重心はいつも完全系を奏でてる
するするっと。
Vbはいつも適当に何おいてもいい。
その左右に適当に指を置けば和音になると思ってた。
理論はしらね。
イカロスの発展型にソーラーレイのような施設からレーザー当てて火星まで移動させる案がある
それだと理論的には2週間で行けるそうだ
技術的には一番現実的ではないだろうか
飛行時間が2週間だと大半の問題は解決するし
70 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:26:58.67 ID:2ejJwYhW0
>>1 つまりだな
つまりだな
標準理論の中で唯一未発見だった
ヒッグス粒子が発見された可能性が高いわけだ
つまり
素粒子に質量をもたらす素粒子が特定された可能性があるわけだが
となるとだな
2009年8月21日に
高エネルギー加速器研究機構が発見したと発表した
標準理論に当てはまらない新しい現象から導き出される
「超対称性粒子」が存在すると仮定した場合
理論的には
ヒッグス粒子にも超対称粒子が存在する可能性がある事になるが
この素粒子の働きは反質量作用を有する事になるのかどうかが問題だな
そういう研究はできれば地球上ではやらないでくれないか…
72 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:27:16.49 ID:n1jthjH20
フィラデルフィア計画みたいに失敗してロケットと一体化するんじゃね?
光の速さで流れる景色ってどんな風に見えるんだろ?その宇宙船に乗ってみたいな(*´ω`*)
実現性のNASA
75 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:29:06.99 ID:qc1d++r00
よう分からんけど時空の歪みからクトゥルーとかが攻めて来るんじゃないか
77 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:30:21.24 ID:x9kBLzwo0
これの完成形がUFOだなきっと。
78 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:31:00.43 ID:QkWSf1W4O
こういうの見てると、理系は本当にロマンチストの集まりやなぁ…って思うわ
これで光の速さで明日へダッシュできるな
81 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:31:34.00 ID:2ejJwYhW0
>>73 > 光の速さで流れる景色ってどんな風に見えるんだろ?その宇宙船に乗ってみたいな(*´ω`*)
?
光の速さでは、人体がもたないから 即死して何も見えないお
82 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:31:53.41 ID:4DsOQ1x4O
空間の歪みで超高速を得る発想が、ゾーン オブ エンダーズの世界観そのままだな(笑)
みんな考えることは一緒と言うことか(笑)
83 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:32:34.41 ID:JMJ0M35U0
圧縮できるものは全てにおいて音を伝える。
宇宙空間て何にもないから音通さないよな?
84 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:32:59.92 ID:/6ixBus+0
ハビタブルゾーン内の系外惑星が20光年程度のところに見つかっているからなあ。
行くのは無理だからサイド3並みの大きさの宇宙望遠鏡作らないと思ってたんだが、行けたりするの?
>>1 大戦後、理論上不可能な「超音速プロペラ」を開発しようとしたのと同じ轍を踏む気か。
まぁ、こういうキチガイを飼う「余裕」がアメリカの底力でもあるんだけどな。
ちょっとタキオン粒子探してくる
87 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:33:58.33 ID:ps7M489tP
>>73 スターボウは綺麗だろうけど星の位置はほとんど変わらないよね
「流れる景色」は無理なんだな
>>40 うん、分からないw
スピンどうこうより配線が難しいらしいね
ワープバブルとかトレッキー丸出しかよ?
89 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:34:07.63 ID:nNQ5h8RaO
>>73 宇宙船が光速度に近付くと周囲の星の光が前方に集まり円い輪状の虹の様に見えるとか。いわゆるスター・ボウという物になる。
光速度に近付くほどスター・ボウは小さくなると言われてる。
>まずアルベルト・アインシュタイン博士の理論が覆されねばならない。
おいw
このタイプの推進はSFでも余り見た事無いな
日本からの人材および資金協力が必要だと思う
ファンドを組んで日本から資金と人材を!
(こんなのにカネを出してくれそうなのは日本人以外にいない
94 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:34:55.08 ID:ForSf6V20
イベント・ホライゾン (1997年) - Movie Walker
http://movie.walkerplus.com/mv29860/ 2015年に月に移住地を完成させた人類は、2040年に銀河系のはてまで探索できる
全長2.5Kmの巨大な宇宙船<イベント・ホライゾン>を完成させた。
だが、宇宙に旅立ったホライゾン号は、太陽系8番目の惑星こと海王星の付近で消息を絶った。
7年後、行方不明となっていたこの宇宙船から突然のSOS信号が発せられ、宇宙ステーション
に届いた。その場所は同じ海王星付近で、安否が気づかわれていた18名のクルーを救出する
計画が立てられた。
ホライゾン号は、これまでにも物理的にも技術的にも不可能と信じられていた超高速
飛行用に設計された最初の宇宙船であった。ワームホール(時空のねじれによって
全くかけ離れた宇宙空間を結ぶ臨界超次元)を通過して瞬時に移動する革命的技術の
重力ドライブを開始した瞬間に、跡形もなく消滅したのだとも言う。
船の運命を示す唯一の証拠である、最後の交信を記録した音声テープには、
人間のものとは思えない凄まじい悲鳴と泣き叫ぶ声が残されていた。
遂に発見したホライゾン号は、元のままの外観を残しながらも何かが異なっていた――
バラバラになるんじゃねーの?
ヤマト発進
人間乗れるのか?と思ったら、空間歪曲エンジン作ろうって話みたいだなw
まあ、事故が起きたら、まるごとぺしゃんこになりそうや。
つうか、周囲なのかよ。。。どうやって歪みを維持するんだ。
>>58 むしろSFからかな。SFからネタ取り入れたマンガがヒットして一気に一般化してるケースは多いと思うよ。
電脳は完全にSF先行だけど、宇宙戦艦はマンガ先行かな。でも、最初にヒットしたジュブナイルSFのレンズマンはかなり古いからなー。
やはりSF先行か。
98 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:35:35.63 ID:CECFwgmeP
空間が歪めば人間もグチャグチャになる罠w
>>81 光の早さはどの地点でも一定だから、光の早さで見える景色なんて存在しないよとレスするべきやったな
100 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:36:14.47 ID:JMJ0M35U0
太陽の引力つかったら光の速さくらい出せるだろ?
前に太陽へ隕石が突っ込んでいった動画見たけど早かったぞw
101 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:36:14.64 ID:BECwB7SE0
万が一、真空の相転移を起こして真の真空の泡が広がっていったら
宇宙内の物理法則が変わってマジでヤバイと思う
韓国に訊けばいいいいんだよ
いつも起源を主張するんだから
当然光速ロケットも韓国起源なんだろ?
103 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:36:37.69 ID:JgcACyKb0
通常空間で光速移動すれば物体は光子に還元されてしまうからな。
こんなのは常識だ。
104 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:36:41.89 ID:DnQeRUwz0
光速ロケット実験のつもりが
知的文明あるの星に「準光速ミサイル」として衝突し
その星が反撃として遊星爆弾を地球に落とすんですね。わかります・・・(´・ω・`)
手のひらサイズのブラックホール作るしかねーな
106 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:36:55.05 ID:2ejJwYhW0
>>99 >
>>81 > 光の早さはどの地点でも一定だから、光の早さで見える景色なんて存在しないよとレスするべきやったな
人間が生きたまま 光速に到達出来るなら そー答えるけどねw
107 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:37:12.00 ID:ps7M489tP
>>92 スタートレックはこれに近いんじゃないかい?
>>90 相対性理論は明らかに間違ってるよ、統一場理論になってない時点で
まぁ、間違ってると言ってもニュートン物理と相対性理論の関係と同様の話でだが
時空泡発生機関だな
アインシュタインに挑戦か…
なかなか難しそうだ
111 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:38:06.34 ID:V/kaG8QT0
人が乗れたら時間が遅く進んで、帰って来た頃は浦島太郎状態か?
112 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:38:31.25 ID:4DsOQ1x4O
92
あるよ? ゾーン オブ エンダーズ
日本のロボット ゲーム アニメ化もされてる
>>38 光速より速いのは呪いの念だっていうSF小説を、どっかで読んだことがあるぞ。
114 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:39:16.76 ID:06ZsgUovO
世紀末始まったな
116 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:39:38.98 ID:99M5Y3Bz0
その手があったか
117 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:39:40.43 ID:2ejJwYhW0
>>113 >
>>38 > 光速より速いのは呪いの念だっていうSF小説を、どっかで読んだことがあるぞ。
ヒカリ よか ノゾミ の 方が速いに決まってるだろw
118 :
王 猛烈:2013/07/26(金) 23:39:44.53 ID:XU6Slfdb0
これは、本当に天才的な着眼だわ。
自然な宇宙膨張波に乗るっていうアイディアは、日本人が以前提示していたから天才と言うのは遠慮しておくが、
それをエンジンにするってのはね。
実現させるべきだな!
119 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:40:13.62 ID:pSra3fMv0
>>73 自分の後姿が見えるって名古屋大学の先生が言ってたような・・・
>>108 明らかに間違っているわけがないだろう
ニュートン理論では誤差として処理されていた水星の軌道の正しさを証明したのは相対性理論だぞ
もし相対性理論が明らかに間違っているとしたならば、なぜカーナビは特殊一般相対性理論を基礎として設計されているのか教えてもらいたいものだ
修正の必要はあるかもしれないが、明らかに間違っているというのは、明らかに間違っている
光速じゃどっちにしろ限界がありそうだけどな・・・空間自体を跳躍できないと
これって昔NECの人が特許申請したのと同じ原理?
>>73 物体が光速に近づくと時間の流れが遅くなって、遠い宇宙から帰ってきた
人は何世代も後の子孫に会うことになるよ
景色については現実に光の速度を体験した人がいないからあくまで仮説だけど
一度見た景色が何度か繰り返されながら進んで行くみたい
ワープ航法できんのかねぇ
ちょっと前に読んだSFは、ラムジェットエンジンっていうのが暴走して止まれなくなって、
宇宙が終わるまで宇宙空間を飛び続けるっていうやつだった。面白かった。
127 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:43:40.33 ID:JMJ0M35U0
スタートレックのワープもやりすぎると宇宙空間傷つけるんだろ?
だいたい泡って何だ泡って膨らんでるのか縮んでるのかようわからん。
超真空になるとその超真空にどこからともなく素粒子がゴーストみたいに
出ては引っ込み現れるって聞いたぞ。
重力は空間の歪みによるものだって本当?
129 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:44:28.68 ID:BY2/ItzSP
空間に時空泡を発生させる物質が見つかれば年内にも実現しそうだな
130 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:44:45.20 ID:xSx/XsPB0
仮にその理論が通っても、目的地以外の空間に放り出される可能性大だよね
>>1 高速で宇宙を飛行する場合、漂う破片などを被弾する確率が増えるんじゃないの?
数万年分の距離を1週間で移動できるとしても、
数万年分の距離の中に破片がありそうだけど、どうやって船を守るんだろう
132 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:45:26.82 ID:0v9LzUBI0
ワープ?
ガンバレ
前に何かで読んだ話では、その方法はすっげーエネルギーが必要だ
という話じゃなかったっけ。
惑星や衛星級の質量をそのままエネルギーに変換した分くらいの。
135 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:45:56.30 ID:JMJ0M35U0
時空がそもそもなんなのかわかってないんじゃねえの?
>>128 マクロで見れば、大体そんな感じだと思うけど、
正しい重力理論は、誰も知らないから本当のことは
誰にもわからない。
>>126 タウ・ゼロのバサードラムジェットね。
宇宙論が進展してから真実味がだいぶ薄れちゃったけど、単純にお話として面白い。
138 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:46:34.67 ID:FWBEeFxaQ
俺が生きてる間には見れないだろうなぁ
139 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:46:44.23 ID:4DsOQ1x4O
空間圧縮して、空間が元に戻る復元力を利用して飛ぶエンジンを作れよww
こういう自由な研究開発ができるっていいよな
夢があっていい
光の速さでウンコしたらどうなるの?
142 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:47:31.61 ID:xj1B/6ey0
バカと科学技術者は紙一重
>>131 空間の歪と言う話だから。
どこでもドアだよ。 のび太が、どこでもドアつかってて、切り刻まれないのと同じ話
>>120 相対性理論でミクロの世界が説明できないのは理論に抜けがあるからでありそれは光速域
で誤差が大きくなるニュートン物理とそれを説明できる相対性理論と同じ様な事って話だ
145 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:47:51.25 ID:MvE2N9sX0
>>141 マジレスすると摩擦熱で燃え尽きるから大丈夫
146 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:47:51.45 ID:2ejJwYhW0
答えは当レスのあとスグ
↓
http://www.gizmodo.jp/2010/02/post_6775.html ワープに突入すると宇宙飛行士はどうなる?
光速の99.999998%のスピードで移動すると、宇宙船のクルーは一体どうなっちゃうの?
みなさま長年の疑問に米メリーランド州バルチモアのジョンズホプキンス大学医学部放射線学科
ウィリアム・エデルスタイン(William Edelstein)教授がおこたえします!
答えは「痛い」。
痛いも何も、アインシュタインの特殊相対性理論で教授が導き出した結論は、
「宇宙船の周りの原子の運動エネルギーで荷重な放射線を浴び、瞬時に死亡する」というものです。
もはや痛み感じる暇もなし。
光速に近づくと、厄介なのは希薄な星間ガスです。
これが凝縮され、宇宙船にぶつかる水素原子も増えます。
さらに悪いことに運動エネルギーも増えてしまうんですね。
例えば天の川銀河中央まで5万光年の旅を10年かけて行うとすると、
宇宙船は光速の99.999998%のスピードで移動しなくてはなりません。
こんだけの超スピードでかっ飛ばすと、水素原子はなんと7テラ電子ボルトにも達し、
LHC(大型ハドロン衝突型加速器)をフルスロットルで駆動した時のプロトン並みの高エネルギーとなります。
こうなりゃクルーは「LHCのビームの前に立ってるようなもの」。
厚さ10cmのアルミ製ハル(船殻)もザルみたいなもので、
エネルギーの99%は通過してきて、中の人体も電気回路も破壊してしまうんだそうな!
「水素原子は回避不能な宇宙機雷なんですよ(笑)」
147 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:48:23.17 ID:QkWSf1W4O
ようは、ZOEのゼロシフト的なものなんだよな
なら、ベクタートラップが付属で作れるんじゃね?
あっちのが利便性は有りそうだが
148 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:48:30.74 ID:bPLaenOiO
空間の歪み
ってワープ航法中に顔がぐにゃ〜んとかなって
「ぐあああああ」とか苦しんでる表現で正解なんだな
これが出来るならタイムマシンも出来るんじゃないか?
でも、お高いんでしょ?
151 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:49:10.20 ID:FSmj2ilN0
そういやなんで物理法則って数式で表せるんだろ
それより重力制御だな
一番いいのは重力を遮断する物質
省エネし放題だぜ
>>123 特殊相対性理論と一般相対性理論を一緒に表現したんだけど、わからなかったのかな?
それとも特殊・一般相対性理論と書くべきだったのかな
論文だと両方を用いる場合、特殊一般相対性理論と書くのが一般的なので
わからなかったらすまん
カーナビに関しては両方の相対性理論を用いているってこと
>>144 少なくとも、特殊相対論と量子力学は無矛盾に融合して場の量子論と呼ばれる理論に「統一」されてます。
守りより攻めである。
157 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:50:47.88 ID:4/xiJ3Cr0
japanese.ruvr.ru/ をNGワードに入れたほうが良さそうだな
>>137 そうそう、タウ・ゼロ。どんどんスケールが大きくなっていく感じが、
トップをねらえみたいで爽快だった。
159 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:52:55.37 ID:2ejJwYhW0
>>1 などと
意味不明な供述を繰り返しており、
警察では他の同種事件との関係についても厳しく追求していく模様です。
女性乗組員の下着が透けるんですね、わかります。
161 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:53:06.49 ID:7N7x0wMi0
ノーベル賞(自然科学分野) 日本人16人 韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野) 日本人2人 韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等) 日本人7人 韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学) 日本人2人 韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学) 日本人6人 韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学) 日本人3人 韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等) 日本人2人 韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術) 日本人10件 韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 日本人2人 韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学) 日本人1人 韓国人 0 人
コッホ賞(医学) 日本人4人 韓国人 0 人
ラスカー賞(医学) 日本人6人 韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学) 日本人9人 韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術) 日本人9人 韓国人 0 人
プリツカー賞(建築) 日本人5人 韓国人 0 人
フィールズ賞(数学) 日本人3人 韓国人 0 人
162 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/26(金) 23:53:24.77 ID:zdW4shoYO
当時研究者だった、NECの南善成の研究の方が早いよ。
>>153 どこの業界だよww
一般っていえば特殊を含んでるに決まってるだろ
>>156 ヤマトの1年は地球時間に直すと・・・
あっ、地球滅びてたw
宇宙のどこかには、
着陸の仕方を理解できない宇宙人が住んでいるそうだから、
着陸の仕方のマニュアルを送り届ける為にも、光速ロケットは必要ですものね。
ハロルドっていえばオレの中ではハロルド・ヒューイックだな
いかれた天才に決まってる
167 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:54:31.07 ID:myRiIYqw0
なるほど
うまいこと考えるもんだな
さっぱりわからん
時間が縮ま無いなら空間縮めるニダ!っこと?
169 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:55:16.76 ID:JMJ0M35U0
アメリカの自由研究もかなり失敗おおいんじゃね他の星で移住するためのガラスドームを実験的につくって
隔離生活を何年かやるつもりだったけどチームのいさかいで破綻した話あったような?
科学ショーじゃねえの空間曲げるってブラックホールくらいのものを発生させないと
出来ないんじゃないか、そんなもん地球上で造るってキチ外だ!
>>1 >「片側では空間が拡大し、もう片側では空間が縮小する」
重力ドライブ? 人工重力発生器? つまり反重力エンジン?
宇宙開闢(ビッグバン)直後の宇宙を再現させる。
これは加速器を用いたエネルギー源でさせます。
その際の空間は何次元か?
これを空間の歪みと定義します。
宇宙船の加速に有意義な次元数を制御する事により加速を得ます。
結構 本気の技術です。
重力0の空間があるかも知れません。というかあるでしょう。
やばすぎます。
が・・その歪みが制御出来なくなり膨張を続け・・・そして人類は・・
宇宙戦艦ヤマトの通常速度が光速の99%だったか
それを実現しようというのか
175 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:59:13.29 ID:xlpTjBh80
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・ これワープ航法なの?ワープって全宇宙のエネルギーより、エネルギーを使うから
. | ( ●) ⌒) | 無理だ。って論文が出てなかったけ?
. | (__ノ ̄ /
. | /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
. | / \_ノ
176 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:59:32.83 ID:JMJ0M35U0
ブラックホールに突っ込むのと同じ気がする高速移動って
宇宙船が高速移動に入ったら乗り組み員は即死だけど周りから見れば
同じとこに止まっているように見えるんじゃね?
177 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:59:53.87 ID:Gg1VjPWT0
ワープバブルって言ってるのに、なんで皆スタートレックの方を連想しない?
178 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:02:09.67 ID:JMJ0M35U0
スタートレックはワープだろ宇宙船の移動も転送なのかw?
179 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:02:10.83 ID:Bfwd7IxpP
うわ、南善成で検索したら既に
超電導磁石で空間を曲げて飛翔する特許を
1999年に取ってるじゃないの
理論的には十分可能で問題は、
地球全体の発電量クラスの電気を得るだけか
こりゃまじ実現するだろな
ほんとすんません。自分、宇宙空母ギャラクティカ派なんで
181 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:03:09.94 ID:QsbzoZ7EO
>>168 そうとも言えるが、これはつまり重力エンジンだね。万有引力とはつまり
質量があるものほど膨張しており、物質はその膨張のぶんだけ重心から離れる加速度をもつ
ということだから。だからボイドを広げたり縮めたりして滑ることは、つまりは重力を制御して前方へ自由落下することなんだよ。
だからこれは重力エンジンなんだ。
俺はそう思う。
182 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:03:21.14 ID:OR2yqcDY0
ロケットを光速で飛ばすより、いっその事、光でロケットを作ればいいじゃないか。
半物質エンジンを否定しないのかNASAは?
184 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:04:24.99 ID:TI57yErc0
186 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:05:31.70 ID:x+5pde8f0
>>173 ボイジャーの質量一桁違ってないか?
アレ確か1トン近くあったはずだぞ
('A`)なんだか知らないけど宇宙空間の物質が光速を超えることは許されないけど
宇宙空間が光速を越えて広がるのは許可するのな
……、コネの力か!
人類がワープバリアを突破したらバルカン星人が挨拶にくるんだろ?
歪みの泡ってスタートレックのワープフィールドと全く同じパクルナヨwwwwチョソかよwww
189 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:06:54.10 ID:TI57yErc0
あ、そういや9月にハーロックやるんだな、
あの映画は見たい。
.
※太陽くらいのエネルギーと質量があっても、たいして空間に歪みはできません
.
顔が歪んできた(´・ω・`)
みんなで手を繋いで心の中で念じれば宇宙の彼方へ
>>180 ギャラクティカ最高ね スターウォーズとかクソね
サイロン帝国最強ね
光を追い越して、3秒過去のこの場所に行きたいの
ときめくプロポーズを、あなたがくれた時刻にもう一度
物理オタクが光速を越えようとしている間にアニメオタクは2時キャラで自家発電
後の「ワイト・ゲート」である。
198 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:10:39.73 ID:TI57yErc0
エンジンだけが跳んでいくな
たとえばペテルギウスに向かうとする、地球時間で1週間後に到着する
しかし、一週間後のペテルギウスの位置など、だれも知らないのだ
我々が見ているペテルギウスは、すでに存在しないかもしれない
観測しようがない深宇宙を、どうやって見極めるのか?
まずは宇宙をリアルタイムで観測できる 「超光速望遠鏡」 が必要だろう
201 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:12:36.35 ID:7x7Bk0SFP
要約:研究費よこせ
リニアの走行原理と一緒だな
磁気が重力に変わっただけ
NASAはこれを兵器に運用するきだぞ
準光速ミサイル
デスドライブ状態から光速に近い速度に減速した状態でミサイル発射する
ミサイル一発が原爆100万個分の破壊力を得る
205 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:14:01.17 ID:ZiYIg63/0
素晴らしい、私も早く米国に移民したい。
まずは「スペースペンタゴン」を作らなければ。
決してデススターではない。
206 :
王 猛烈:2013/07/27(土) 00:14:07.40 ID:LXVGjJ/50
207 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:14:30.76 ID:ajFlq44X0
特亜3国の住人は、精神の歪みによりほんの30年の妄想世界での生活が、現実世界では1000〜1500年経過といったウラシマ効果を経験している稀な民族である。
コイツ等にまかせるより遺伝子操作で超天才を作り出して
結論をだしてもらうほうがはるかに現実的だと思う
>>204 核兵器でも使い道ないのに、
そんなモン作って何に使うんだよww
NASAとTENGAに天と地の差
おそらくどんな構造材も加減速に耐えられないと思う
結局、ゆっくり加速するしかない
212 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:15:17.44 ID:TI57yErc0
>>200 そうそう再生動画見てるようなもんなんだよな。
もし宇宙が歪曲してるなら星空なんて蜃気楼のようなもんだ。
213 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:15:21.93 ID:HYTrqPy70
まずヤマトの目押しワープ航法から始めよう
大きさが素粒子レベルで観測間隔がプランク時間に近い観測機器があったとして、それで重力みたいな力の観測しようとしてもたぶん無理だろうと思う
逆に考えると、銀河系くらいの大きさレベルで何万年もかけないと見つけられないような未知の力があってもおかしくはないんじゃないかなーと、ふと思った
215 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:15:59.13 ID:0NyWOGqp0
日本の技術は世界一って言う割には、日本はこういうのに金掛けないよな。
地震予測とかインチキ学問には何百億円も掛けるのに。
>>215 掛けないね〜。
まあ、この手の話は技術で何とかなるレベル超えてるけど。
エネルギー保存の法則とかあるから無理だろ。
218 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:19:04.01 ID:pjx4G83v0
まずは核融合のプラズマ・エンジンが先なんじゃないの?
219 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:19:04.07 ID:y83Lkakj0
小さい頃からずっと気になってたんだけど、
内側が鏡になってる球の中で懐中電灯つけるとどうなるの?
つけっぱなしでエターナルスフィアがどうのこうのとか想像してたんだけど
>194
なつかしいなダーティーペア。それTV版の方のEDだっけ
しかし至宝はOVA版の仁藤優子ちゃんのEDなのだ
221 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:20:27.79 ID:xN9xGnZ50
>>141 人間は大気圏を離脱、する前に燃え尽きて、
ウンコが地球に大穴をあけるだろうなあ
人類滅亡もありえるか
10年くらい前にこのアイデアがニュートンに載ってたな。
負のエネルギーの泡で宇宙船を包み込んで、前方の空間を縮め、後方の空間を引き伸ばす。
空間の伸縮速度に光速の制限はないから、周囲の空間を超光速で伸び縮みさせることで、実質的に宇宙船は超光速で移動できる。
しかも、船自体は周りの空間(泡の内部)に対して静止しているから掛かるGはゼロ。
って内容だったな。
負のエネルギーって概念がまだ生き残ってるか知らんし
泡の中と外の相対時間がどうなるかもわからんけど。
財源は日本郵政か・・・そのためのアフラック機関
224 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:21:21.82 ID:Dze2fiLO0
だいたいこの種のネタは1年半をサイクルとするな
もう人類の英知では永遠に無理。外宇宙から何らかの技術の流出でもなければな。
>>69 とりあえず火星に行って、火星側にもそのソーラレイ的な施設を作っとかないと、
減速できない気がします
227 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:21:59.19 ID:TI57yErc0
だから太陽系の果てて磁気バブル見つけたとかいってたよNASAが
結局その磁気で宇宙船牽引しようってことじゃないの?w
228 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:22:35.46 ID:EDqMgpZj0
光速が実現できても、帰ってきたとき
人類は滅亡しとるだろ
229 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:23:29.38 ID:iOpRWK0B0
界面の研究者って世の中にいるのかなあ?
なんか協力できるんじゃないか
>>222 実際に実機で実験でも出来ればいいんだが、理論上でしか実現ができない。
仮に実機のめどがたってもそこまでの予算がない。
>>230 実機以前に、負のエネルギーの泡とやらを、
小規模でも短時間でも良いから実現してみろ、って感じだが。
232 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:25:37.64 ID:YHnkNfso0
233 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:26:11.03 ID:5ESicch9O
>>219 反射を繰り返して全方向が明るくなるが、鏡も100%光を反射するわけではないので
反射を繰り返すうちエネルギーを失い拡散する→新しい光量が懐中電灯から出る→最初に戻る
を懐中電灯の光がなくなるまで繰り返すと思う
234 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:26:59.90 ID:x+5pde8f0
>>226 フォワードって物理学者・SF作家が出発地点からのレーザー照射のみで減速させるアイデア出してたよ
曰く、レーザーを受ける鏡は外周部と内周部に分かれていて、最初は全体で光を受けて推進する
んで目的地が近づいて減速が必要になった場合、鏡のうち外周部を針路前方に向けて切り離す
するとレーザーが宇宙船前方に放り出された外周部の鏡に当たって反射するので、宇宙船は
進行方向からその反射光を受けることになり減速できるというもの
当然切り離した鏡はそのままレーザー照射を受けてどこかへ飛んでいってしまうので使い捨てになるが
235 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:28:18.19 ID:I+tsPR35I
重力は極めて周波数の低い電磁波だからな
周波数が低いと海中に電磁波が到達するだろ
周波数が極めて低いと更に全ての物質を透過しちゃうわけ
透過した際に180度方向に引力として作用する、とにかくする。
ニュートン力学では力を加えると同方向に
電気の世界では力を加えると90度方向に
重力の世界では力を加えると180度方向に
という訳だ。
だから、電磁波は放射しかしないので、時間が逆行しない限り反重力は有り得ない。
当然、速度は光速である。
重力が観測されないのは、低い周波数を受信しないからなんだよ。
質量のある物は極めて低い周波数の電磁波を放射している。
タイムマシンが出来ていないのは現時点立証されているのだよ。
>>1 これは、有名な反物質理論の基礎概念で、均質に膨張する物質の境界では
均質に縮小する物質との位相の和が、常に一定になる、という原理に基づいている
膨張の境界にある点Aは、運動エネルギーがゼロであっても、位相空間の
座標が高速と等しくなり、仮にこのAに僅かな運動エネルギーを与える事ができれば、境界を超えて均質膨張の
宇宙空間の外にでることが可能になる。
これを応用すれば、反物質側の空間縮小により、劇的に遠距離を短縮できる。
うそやがな
>>234 鏡って事は可視光レベルだろ。
そんなモンどんだけ当てたら推進力になるんだよww
その、フォワードって物理学者じゃないだろ。
239 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:32:31.24 ID:TI57yErc0
重力って5次元からきてるんだっけ?
縮めるっていってもシャボンの膜みたいに縮まるんじゃwww
使い物にならんだろ。
相対性理論では、光速に近づくと質量が加速度的に増えると聞いた。
質量に速度の二乗でエネルギーが増える。その究極がMC二乗
241 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:33:41.18 ID:cWpbGTOsO
空間圧縮航法より早いのは、仮面ライダーカブトのクロック アップだろ間違いなくwwwww
なんせ超高速粒子 タキオンを使用したシステムだから、光速より速いの確実だよww 更にクロック アップより速いハイパー クロック アップは時間さえ越えて、過去 未来自由自在に行くことが可能だ(笑)
>>238 えー太陽ヨットもう出来て動いてるのにー
244 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:34:19.38 ID:ZiYIg63/0
マスドライバーだよ、マスドライバー。
マスドライバーさえあれば、アメリカは宇宙要塞を建造できる。
コストは試算しなおしだ。デフォルトしないように金融システムも新化させよう。
オカエリナサλ
246 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:35:37.55 ID:BTPur8gpQ
空気読めない
漢字読めない
空間読めない←new
247 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:35:42.64 ID:5ESicch9O
>>238 実際はやぶさは太陽の光を利用して減速して帰ってきたよ
光は質量はないが光子は運動量を持つので、抵抗になる
248 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:35:46.50 ID:cavMwT56P
まあな、始めなきゃあ絶対に出来ることは無いからな。
いいんじゃネェの?
俺がカネ払うわけでも無いし。
249 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:36:08.41 ID:kjzSYd2D0
全然ロケットじゃない件
量子理論では可能だよ
光が質量である以上それに乗っかれば光速に近い速度を出せる
半物質エンジン(陽電子反応炉)が出来たらエネルギー問題は一気に解決する
いつも思うんだが・・・
光速になったらレーダーなんか使えないよな?
レーダーが使える程度に速度を落としたとしても、
小さな塵ていどでもよけないと大事故になるん
じゃないか?
それとも、高速で跳ね飛ばすから塵ていどは
無視できるのかな?
どうあがいても、人類は乗車できないな
>>243,247
だから、そのささやかな力で
巨大な加速度を得られますか?
って質問だよ。
補助レベルの話しだろうが。
光速で隕石等の浮遊物体に激突して終了しそうな予感
光学センサー類では追いつかなさそうだし
これがマッド博士ってやつか
松戸の窓際でまどろむマッド博士ってやつ
以下、にわかニュートン様の世迷い言をお聞き下さい
257 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:40:25.92 ID:5ESicch9O
>>251 光速に乗った状態でレーザーを放っても、レーザーは光速で遠ざかっていく
だからアインシュタインは光速度だけが宇宙で唯一不変だと定義づけたんだ
258 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:41:49.71 ID:bJXPPyfu0
光速なら地球を一秒で七周半行ける
どう考えても、現時点じゃ不可能
260 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:42:09.37 ID:I+tsPR35I
>>242 極めて低い周波数の電磁波である重力波は全ての物質を透過します、反射しません、きっと。
>>251 宇宙空間って想像を絶するほどスッカラカンらしいぞ
太平洋でたった一匹しかいないプランクトンに激突する確率より低いらしい
262 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/07/27(土) 00:43:10.74 ID:cEFn4rfo0
>>187 あれ・・・さかのぼりすぎなんだよ
光速をひっ捕まえる引力に匹敵する熱量までさかのぼったところで
検閲官一人立たせておいて「はい,ここまで」って言わせておけば
悩むことなくなる
263 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:43:44.75 ID:cWpbGTOsO
超高速粒子 タキオンてあるのかな?
264 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:43:53.99 ID:ZiYIg63/0
俺も早くアメリカに行きたいよ。
いくらでも博士号を取るネタはある。
経済学では散々ネタを披露したが、
例えば、物理学でも水星や金星に「衛星」がない理由が太陽光である旨を
シミュレーションで説明したりね。
というか、分子動力学を応用すればいくらでも博士号は取れるからね。
もちろん、とらなくてもいいんだけどね。
早く助けを得て気味の悪い朝鮮人の国から脱出したいよ。明日にでも出て行きたい。
265 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:44:41.75 ID:++kP/Cad0
ゼフラム・コクレーンはまだか!
行って帰ってきたらすげー時間経ってるとかじゃないのこれ
片道切符になりそう
267 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:46:32.19 ID:8E9hGnE/O
ちょうどアヌビス遊んでたとこだわ。アプデで
空間圧縮の瞬間移動の話のとこ
実はオレさっき光速で移動してきたけど誰も気付いてくれなかった
どっちにしてもアレだ
物理空間での出来事と情報空間での出来事とは切り離して考えないとイカン
宇宙船とかそーゆー難しい話しは置いといて、
まずは、とんでもなく薄手の生地の女性用宇宙服を作ることの方が先だと思うの
東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言するが、
1990年代前半バブル崩壊直後の世相の偏差値50私立新設バイオ大学はこうだった。
貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私には、不良や教授から勉強実験の邪魔をされて、居心地が悪い。
この大学は、モヤシ金持ちが勉強、友達作り不可能な雰囲気だ。体を壊して病気になる。
女子大生たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。
彼女たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。
女がモヤシへ自分の住所電話番号の紙を渡して、ストーカー濡れ衣を着せる。
女たちが、富裕層を憎悪する人たちの心をかき乱しながら、スカートをめくって私を追い回す。
不良や教授は私のことがキライなので、女が悪いのに、女を被害者にして、私を悪者に仕立て上げる。
不良や教授は、悪者にした私から教育機会を奪い、無職破滅させる。
私へ無茶な性的嫌がらせをする女は、全員、自分を美人と勘違いしている、強欲な田舎ブスだ。
モヤシ金持ちにとって、逆恨みの共同体は厳しい。
その新設バイオ大学の学部卒の上等な就職先は、小売店、食品スーパーの店員さんだ。
実験実習は丁寧にやるが、教科書は最初の数ページだけやって卒業させる世界だ。
私は、コンビニバイトを首になる人材だから理系にきたのに、
新設バイオ大学へ願書を書いたときは、小売店、食品スーパーだとは、想像もつかない。
中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
それで、中堅上位大学へ行こう。
web-n15-00164 2013-07-26 22:11
分割画面で猫のイラストが出ます。
http://freett.com/bio20130221/index.html http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1358977550/3-
>>257 面白いよな。同じ程度の速度で併走する車みたいになるんじゃないかと想像してたけど、そうじゃないんだよな。
273 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:47:59.55 ID:5ESicch9O
>>187>>262 光も所詮素粒子なので素粒子は光速度が限界だけど
空間は光速度を超えて拡がっても無問題って考えたら矛盾はしないんじゃね?と思う
そう考えるしかないってのが人間の限界かな
274 :
( :2013/07/27(土) 00:48:03.52 ID:Lt1oPPFi0
>>1 ナデシコの相転移エンジンがこんな感じだった気がする。
別の作品かもしらんがw
275 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:48:06.68 ID:0l4nZcuN0
次はワープですね
276 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:49:46.44 ID:dlpdWrtzO
高速か。黄金聖闘士並だな
>>271 ●カネ目当てからの防犯
底辺大学で実際に起こった悪い具体例は経験者にだけわかり、中堅上位大学の人にはわからない。
どんなに頭のいい人でも、深海生物の生態形状を事前に想像できないのと同じ。
赤の他人が、商売の用件とは違う「カネ目当て」でやってくる。実際に経験すると怖い。
その田舎娘たちの魂胆は、「恐喝、カッコウの托卵目当て、快楽殺人目当て」だ。
「女子大生ブスたちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。」
「女子大生ブスたちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。」
女たちは、そのモヤシ金持ちへ濡れ衣を着せて、不良や教授をテコに理系の勉強を邪魔し破滅させる。
モヤシを破滅させ弱ったところで、女自身の住所電話番号を渡し、スカートをめくって追い回して、結婚を迫る。
男女間に信頼関係があった上での「女がすねる」のではなく、女がいきなりモヤシ金持ちへ濡れ衣攻撃だ。
その女たちは、実は未熟な快楽殺人鬼であり、その未熟さゆえの特徴で、殺害対象相手の都合が本気でわからない。
金持ちを攻撃し破滅させ、振り向かせ、結婚し、富を得て、家を乗っ取り、殺害する。そう誤算の皮算用をする。
バイオ新設大学では、中堅上位大学卒の教授陣、経営陣が被害者の坊ちゃんをあべこべに叩く。
教授会は、バイオ根幹実験作業で役立つ「先天的な性差で、指先の器用な女たち」をエコヒイキする。
経営陣は、人格障害の女たちのカネ目当ての悪事、快楽殺人に加担し、攻撃する。実際に死人が出た。
私は考えた。
問題児の女たちが渡してきた女の住所へウソのラブレターを郵送し油断させ、不良たちへ付け届けをして、
深夜の大学に侵入し、資料をまとめて、卒業研究なしの資料発表形式で、ほぼ無職卒業した。
東京モヤシ坊ちゃんの私とよく似た田舎坊ちゃんが変死したので、明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。
「私はアニメオタク派閥で地位が低い、使い走りだ。だから、私の恋人になると、あなたはキモオタに輪姦されるぞ。」
損得に敏感なサイコパス女たちへ、そういう見通しを説明できたら良かった。
当時、そこまでの知恵は出なかった。歴史に「もしも」はないしね。
中堅上位大学へ行ったほうがいいよ。
地球から見て光の速度で東に移動する物体Xと、地球から見て光の速度で西に移動する物体Yがあったとして
Xから見たYは光の速度の二倍で移動してるってはならないんだよな?
なんなの?
>>271 ●短く言い切ると その66
例外もあるが、こういう傾向だ。
偏差値50世界は、大学でも、どこの世界でも、富裕層を憎悪する人々が共同体の主導権を握っている。
モヤシ富裕層にとって、見返りがあれば、「富裕層を逆恨みする共同体」へあえて潜入するし、損なら、脱出する。
弱い立場の富裕層は、仕返しが不可能ゆえ、ことわざ「江戸の敵を長崎で討つ。」で、逆恨みで攻撃される傾向だ。
「富裕層」が、「富裕層を逆恨みする共同体」と一緒にやってゆく。「富裕層」側が大損では、それは不成立だ。
偏差値50新設私立理系バイオ大学の最高幸福の進路は、中小規模の小売店、スーパーの店員さんだ。
→ コンビニバイトを首になる受験生は、その接客業予備校同然の、ウソ理系大学へ入学することそのものが損だ。
新設大学は、卒業生の前例がない段階なので、接客苦手の理系受験生にとって、入学時に損得判別が不可能だ。
「富裕層を憎悪する人々」と協調行動する女たちが、モヤシ坊ちゃんに手抜きで色目をつかう。
言い換えると、「富裕層を憎悪する不良」の背中に隠れて、モヤシ金持ちへ色目をつかう女たちだ。
→ 自分がそのモヤシ坊ちゃんなら、その女たちへウソを言ってまいて逃げるのが無難だ。
坊ちゃんが勉強の気晴らしで、娼婦に物陰でチンコをしゃぶらせる。そういうわけにはいかない。
その田舎娘たちは、「金持ちの都合で、5分以内に金持ちのチンコを笑顔でしゃぶる。」そういう職業娼婦とも違う。
その女たちは、金持ちに損させて、自分たちは得をする皮算用だ。故郷の田舎では成功体験があったのでしょう。
その女たちと縁を切ったことが原因で、底辺大学で実験勉強が不可能になったら、退学して再受験だ。詳しいことはまとめサイトへ。
名門大卒のインテリ、特に心理学、社会学を専攻したインテリは「理系は人間関係で消耗すべきだ。」と叩く。
→ 理系は人中心の人生ではなく、モノ中心の人生だ。人文系インテリ発言、助言は、畑違いの人の妄言だ。
理系は、文系就職組、文系インテリ等々の畑違いの人々とのやり取りを節約して、モノへ情熱を投入する人生だ。
理系は、「誰と仲良くなったか」ではなく「何を作ったか」で飯を食う人生だからだ。
280 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:52:43.09 ID:ajFlq44X0
そもそも『光』はなぜ等速なの?
スイッチをオンにした瞬間に最高速ってなんか納得できない…(ー_ー)!!
粒であり、波でありって、スプリング(バネのような螺旋)を進行方向に対して横から観察するか正面から観察するかの違いみたいなもの?
だとすれば、周波数は螺旋の直径、それとも一巻?
あ〜ぁ、わかんねぇ!
281 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:53:41.20 ID:d7IwRVM4P
>>270 薄くても透けなきゃエロくない
透けたら宇宙線も入ってくるので危険
ムリダナ
282 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:54:26.62 ID:TJ0Mjz4W0
>空間の歪みを利用して光速を得る
空間を歪ませて目的地の方を持って来るわけですな。
なんかとんちの世界・・・
プロペラ機で音速が出せないように、反動式ロケットじゃ光速出せないのでは?
>>271 ●短く言い切ると その65
「富裕層を憎悪する人々」に協調行動する女たちが、「弱い立場の富裕層」へ手抜きで色目をつかう。
その正体は、「カネ目当て、カッコウの托卵目立て、快楽殺人目当て」の田舎娘たちだ。東京女、多摩女にはいない。
その女たちは、モヤシ金持ちへ濡れ衣を着せて、不良や教授をテコに実験勉強の邪魔をし、弱らせてから、結婚を迫る。
その女たちは、お金持ちの都合で、お金持ちのチンコを5分以内に笑顔でしゃぶるか?そういうプロの職業娼婦とは別種族だ。
もちろん、その女たちが私と通常会話をすると、私が「富裕層を憎悪する人々」と会話するのと同様に、5分と時間が持たない。
それどころか、その女たちは私との会話の途中で奇声を発して、精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
富裕層は、そういう女たちに対して、自分の生命財産を守るため、ウソを言ってまいて逃げて無関係になるのが無難だ。
そういう女たちと無関係になったことが原因で、勉強実験が不可能になったら、傷の浅いうちに退学、再受験すべきだ。
「高校卒業年齢の富裕層」は、「知人」を増やして、「助け合う友達」を減らす時期だ。
自分が相手を助けたら、相手は必ず自分を助けてくれるか?
大学からは、そうでもない。一方的にカネをタカるだけの相手が多い。
ドラマじゃなく現実は、食い逃げが多いね。食い逃げではなく、ケンカ腰でカネ目当ての因縁をつけてくる男も出る始末だ。
「大学生の富裕層」が積極的に「助け合う友達」を作ると、その集まった友達の中身が寄生虫、疫病神になる。
友達作りに関しては、高校時代よりも、ごく普通の大学生よりも、金を持っているぶん、警戒したほうが無難だ。
だから、自分が富裕層なら、知人を増やして、助け合う友達を減らす時期だ。
「富裕層を憎悪する人々に協調行動する女たち」と商売の用件とは違う「カネ目当て」でやってくる人には用心。
理科系は、人中心の人生ではなく、モノ中心の人生だ。理科系は、モノ相手に仕事をして飯を食う将来だ。
畑違いの人々との付き合いや信頼関係構築よりも、モノに時間とエネルギーを投入する時期だ。
名門大卒の人文系のインテリ、特に心理学、社会学専攻は、「理科系は人付き合いで消耗すべきだ。」とウソを指導する。
外の人からは 加速1年+巡航1億年+減速1年のロケットでも
中の人にとっては 加速数日+巡航数日+減速数日だったりするから
理屈上は宇宙の果てまでいけるのかもしれないけど
宇宙人がやって来ないとこをみると実際には不可能なんだろうね
286 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:56:28.34 ID:5ESicch9O
>>278 光に乗って遠ざかる光を観察した場合→光速で遠ざかる
2つの光を離れた地点から客観的観察した場合→光速で離れていく
だから光速は単純に二倍にならない。不思議だよねw
では皆さんご一緒に
せーの
「ホーキーーーーンス!」
>>281 ヤマト2199の船内スーツはエロいけどな。
>>271 ●短く言い切ると その56
底辺新設理系バイオ大学は、ザックリ言うと、最高幸福の進路が、中小規模の小売店スーパーの店員さんだ。
特色のある教育の底辺新設理系大学よりも、伝統と実績のある金属疲労した中堅上位理系大学のほうが無難だ。
問題のある理系大学は、学部学科が常に廃止されるゆえ、学部学科が不自然に新しいのが特徴だ。理系は独特だ。
偏差値50学校なら、金持ち集合学校は別にして、どこの世界でもケンカの弱い富裕層を探してアブリ出し叩くのが校風だ。
名門大卒の文系は「被害妄想だ。」とウソを言うから要注意だ。わざわざカラんでくるのは、被害者の富裕層の財布目当て。
文系の説明するウソの世界観は、難関大学を卒業しただけはあって、よくよく人間の勉強をしてて、すぐ見破るのは無理だ。
「富裕層を憎悪する不良たち」に協調行動する女たちが、金持ちと結婚したがるシグナル出したら、自分が金持ちなら縁切れ。
その女たちの正体は、強欲なブスの田舎娘たちだ。その女カッペたちは、「男方面」の人間関係の組み立てが下手で、破滅する。
女カッペが東京で勝手に自滅するだけではなく、モヤシ金持ちを巻き込んで破滅するからだ。ウソを言ってまいて逃げろ。
東京人から言わせると、カッペのブスは、朝食の食パン焼くのに核を使用し、自分も熱蒸発するような、想像を越えた暴挙に出る。
・ウソの種類
都市型不良が仕掛ける「初めの一歩のウソ」は、「カラスは白い」という種類の非常識なウソだ。
もちろん「白いカラス」は「アルビノ」という突然変異で時々いるが、ザックリ言うと、「白いカラス」は「ウソ」だ。
誰が聞いても常識で疑う種類のウソなのに、不良の魅力に屈服する田舎娘たちにとって、確信させる種類の非常識なウソだ。
名門大卒のインテリのウソは、常識を積み上げた、トランプカードの城のような、精巧な空絵事(そらえごと)のウソだ。
現場の被害者、加害者にはウソだと丸分かりだが、常識のツギハギだからこそ、世間様や第三者、裁判官はだまされるウソだ。
社会の仕組み、人間の心の仕組みをよくよく知っているからそこ、編み出せる、つむぎ出せる「ガレのガラス細工」のようなウソだ。
>>272 走る列車の真ん中辺りから「灯り」を点す
最前部の運転手と最後部の車掌はその灯りを同時に確認する(だから安全が保てる)
だけどこれを第三者の目で見ると
運転手は走る列車の速度−灯りのスピード
車掌は走る列車の速度+灯りのスピード
最後部の車掌は走る列車の速度分だけ早く灯りを認知していることになる
これもアキレスと亀みたいなパラドックスだね
291 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:58:26.97 ID:RDDkXSG70
まずはどこでどうやってその宇宙船を作るの?
話はそれから
そんな速さ出せたとしても、星とか避けれるの?
>>261 なるほど。
塵なんか気にしなくていいのか…
295 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:59:57.74 ID:5ESicch9O
>>280 なぜ光(光子)だけが光速度を持っているのかわかってない
こういう自然定数は沢山あって、何故そんな値なのかわかってないんだ
296 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:00:21.60 ID:ZiYIg63/0
クソ虫自民ブレーンだけじゃなく、JAXAや東大医学部の連中が偉そうにして、
一向に迫害されている俺の手助けをしないのにはホントに頭に来ている。
iPS細胞の糖尿病の膵島再生への応用アイデアも、
自分達だけで思いついたかのように振舞ってるしな。
大した事もないのに大げさに書いて、「日本が」を強調。
まるで朝鮮だよな。
とにかく俺は、この手の記事をみる度に、偽日本への恨みしか募らない。
もう和解はムリなんだから、さっさと出せって。
>>271 ●成熟したブスに注意 その7
ヽヽ \__/|
\| ヽ++丿丿 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
|\  ̄ ノ | この女は誰と結婚しようとも、
r ――ノ  ̄ ̄iヽ―ヘ ∩ | 不倫で俺の子を産んじまうよ。
/  ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ヽ ) ,,| |- | 俺のリモコン女だ。 by 東京の不良
/ / 人 ヽ ) ヽ / | ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/ 丿 ヽ ) / ⌒ヽ| /
( ヽ\\ \ ,, ノ\ 丿L___ノ
\ ヽ \) ヽ  ̄ヽ | | |
ヽ _ヽ | | | | |
) 丿 \ ヽ ヽ |丿|
((( 巛 ヽ/ ̄ ヽ/ ̄ヽ/ ̄\ / ̄\ あぁーん
((( | / \ | |/ ̄ ̄ ̄\ |
((( ヽヽ / \_ /ノ Vヽヽ| /
| | ヽ / / ☣ ☣ ‖
| | \ r――| / ● ヽ 見なさい、コレが社会のルールよ。
| | ヽ 丿 \ヽ Д /ヽ 人間関係を勉強して、アタシと結婚しなさい。
ヽ | /  ̄|/ _/ | 拒否すれば、お前は破滅だ。
) ノ / / /ヽ _ | ヽ by 托卵を狙うカッペ女
| / / / / |\_丿 |_ノ ヽ \
| / / / / | \
不良が広いトイレでわざわざ私の隣に来て、しょんべんをまき散らしながら、
「この女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」と言う。
野生動物のマーキング行動だ。この女は、一生子無し独身だ。
298 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/07/27(土) 01:02:07.61 ID:cEFn4rfo0
>>281 光速を越えるほど空間をゆがませるだけの科学技術があるなら
衣服の表面だけ,薄く空間をゆがませて,あらゆる線を体に入れさせない技術くらいできてそうだ
・・・もっともすけスケの服であっても,その機能のおかげで
われわれには見えないかゆがんで見えてしまうだろうけれど
299 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:02:07.85 ID:0N0hxtLz0
ワープとか無理だろ
ワープするっていってもせいぜい方向を決めれるだけで距離なんかは
ワープ完了してみなきゃわからないとかそんなんじゃないの?
300 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:02:50.44 ID:ky11RHzb0
NASAをもってしても
理論は妄想できても、やっぱりイスカンダルからの技術供与待ちなわけですな
>>295 光速なのは質量が0だからだろうが。
別に光子じゃなくても光速になるわ。
302 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:03:46.66 ID:fdmctRc20
机上の計画だけだぜ
ダイダロス計画と同じ
挑戦する価値はある
否定から入ってはいけない
理学部出身としてそう思う
>>271 ●その人間の正体 その2
当時の私はモヤシ金持ちだったので、向こうからニヤニヤ笑って寄って来る種族はほぼ決まってる。
「いじめたい」か「カネ欲しい」か「使い走りにしたい」かだ。寄って来るのは悪い人ばっかりだ。
人様のそばに悪い人が集まってくると、私は自分の特殊な立場から「搾取されている!」と直感で誤認する。
私のように、世の中を間違ったモノの見方で分析する人は、いつの時代も一定数いると思う。
昔の劇作家のゲーテが、机で何かモノを書いている。ドイツの文豪のゲーテだ。
人間関係に悩む若者がドイツの劇作家の書斎にタイムスリップした。
売れっ子で脚本の注文が溜まって忙しく、途中であなたをチラ見し、上から目線でこう言った。
「キミ、その人間の正体を知りたければ、その人間の友人たちをココへ連れてこい。
私がソイツの友達だけを見て判断し、ソイツの本性をズバッと言い当ててやる。
人間の本性なんて友達だけで全部わかる。」
人様の一般的な学生時代の人間関係は、街の不良に絡まれる私の人生とは、何もかもが違う。
悪い人に囲まれた人間がいたら「類は友を呼ぶ」で囲まれた人間も悪い人だ。搾取じゃなくて、類友なんだな。
友達になる男を選び放題の若いピチピチ娘が、悪い男に囲まれたら「類友」でそのピチピチ娘も悪い女だ。
砂漠の干上がる池で起こる、コーチスキアシガエルのオタマジャクシが共食いする生態と同じだ。
良い悪いじゃなくて、干上がる砂漠で太古からそうやって共食いを繰り返し、荒野で進化した種族だ。
仲の良い悪党連中の輪の中で内紛の怪我人が出たら、「そろそろ始まったか。」と、
スキアシガエルのオタマジャクシの共食いの季節なんだな、風物詩だなと思うのが無難だ。
富裕層を憎悪することで結束団結する派閥に前のめりで生活する女が、富裕層と結婚したがる。馬鹿女だ。
馬鹿女のことを知ろうとすると巻き込まれるので、細かいことは分からないし、知らないほうが無難だ。
我々は、彼ら彼女らの共食いの生態に巻き込まれないように。搾取に見えるけど、搾取ではない。類友だ。
言ってることの意味が分からん。
とりあえず簡単なところで、
パソコンの回路を流れる信号を、
パソコンの処理速度が上回ったら、
ちょっと話を聞いてやる。
>>282 例えば
進行方向に向かい大量の爆薬を用いて大爆発を起こす
すると前方の空間は一瞬で膨張し、単位面積辺りの密度が急激に下がる
下がった密度に乗り物はすごいスピードで吸い寄せられる…
こんな感じかなw?
(爆風によるふっ飛ばされは考えないとする)
307 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:05:30.09 ID:fD4syiT8O
光速出てもプレキシマでさえ5年近くかかるんだが
>>295 光の速度を超えると時間が逆戻りする
しかし、ここでタイムパラドックスが出る
例えば、昔の自分を昔にもどって殺した場合自分は生きているのに昔、自分に殺されたという矛盾ってホーキングが言っていた
309 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:06:13.30 ID:Avqns3280
>>27 一時期のソニーみたいだな。
ソニーの混迷のさきがけのような・・
NASAもやばいのだろうか。
310 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:06:16.43 ID:lON8ZSeL0
タンマウォッチをくれたら日本の少子化を解決して見せるぜ
もし出来たとしても、方向もわからずすっ飛んで行って
どこへ着いたのかも分からず、帰ることもできない
そんな宇宙船になるであろう
313 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:07:44.24 ID:ZiYIg63/0
おまえらクソ虫とは必ず白黒つけさせてもらうからな。
年齢? 俺に関係あるかよw
いまだに髪以外20代後半の容姿だしな、なぜか。
経営でも、どんな分野でも勝負してやるよ。
三木谷にイェール大の浜田つけてもいいからな。
俺にもバックがつくのなら、いいハンデだ。
314 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:09:06.11 ID:5ESicch9O
>>301 違う。何故秒速33万キロという速度を持つのか根本的にわかってない
質量が0だから光速だなんてのは答えではない
何故秒速33万キロという定数を持つんだ?という話だ
これを説明できる物理学者がいたらノーベル賞もんだな
>>311 まあこれじゃ目的地も吹っ飛ばしちゃう訳なんだがねw
316 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:09:37.78 ID:aD6WyS0RP
先っぽにチョンを括りつけると
あまりの嫌味に空間が嫌気してねじ曲がるんだよ。
317 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:09:52.07 ID:uW1Yg59j0
化石燃料はもちろん核融合ロケットでもお隣の恒星まで行くのは厳しいな
ボイジャーの現在位置を見ても絶望感しかないw
318 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/27(土) 01:11:01.16 ID:1iwQHfQVO
ヒント
ハイゼンベルク解の自己矛盾
ちょっと将棋を打ってきます。
>>314 そりゃ、光速が光速度である理由はわからんよ。
だけど、質量0の粒子が最高速を持つのは自明だろうが。
>>308 パラレルワールドを想定すれば因果律も崩れないと思うけどね
過去という事象そのものが実は不確定で動的なゆらぎを持っているのかも知れんし
ブサイクな宇宙人なんて誰も会いたいとは思わないので、
とりあえず、美女の宇宙人が住んでる惑星をみつけ出す観測技術から開発する必要がありますよね。
単純に、慣性系の処理と、
光速の情報伝達なんだよ。
光は慣性の影響を受けないから、
光速で移動する慣性系では、
信号が止まってるでしょ。
1クロックで実行される物理現象は、
慣性系が静止してても光速でも、
実行には1クロックを要する。
だから光速で移動する慣性系は、
永遠に変化しないし、信号よりも先には、
結果が確定しない。
だから光速は超えないんだよ。
まずは重力をコントロールできるようになろう
ヒトラーのUFO云々の話はなしな
リサランドール博士によると宇宙は処女膜に浮かぶ愛液みたいなもののようだ
そのルヌルヌを利用すれば超光速も夢ではない
325 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:16:34.68 ID:Jr8NgGHZ0
>>320 選択肢の数だけ世界が存在すると言う発想だね。
シュレーディンガーの猫で言えば死んだ猫も生きてる猫も
両方が存在しててそれを観測した瞬間に世界は分岐すると。
326 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:16:53.72 ID:K1mescXYP
これはガニメディアンの技術じゃないか
パソコンに詳しい人向けに言うと、
パソコンの処理速度を上げたら、
回路を流れる信号の早さを超える、
とか言われたら一発で、
嘘だってわかるでしょ。
328 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:18:33.56 ID:ajFlq44X0
>>295
Thanks!
だが、解せぬ(?_?)
329 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:19:19.37 ID:kjzSYd2D0
330 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:19:31.25 ID:Jr8NgGHZ0
>>322 光は物質でも波でもなく空間上の情報ということですか?
>329
why?
332 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:20:18.58 ID:ZiYIg63/0
もちろん、俺のオカルトジンクス「KAMIKAZE」も忘れるなよ。
朝鮮東京大や朝鮮義塾のクソ虫朝鮮人と偽日本人たちが、
どれだけこの国で俺が時間を無駄にしたか。
333 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/07/27(土) 01:20:38.10 ID:lgUyenGR0
>>308 あれは光を基準とした世界の見え方が逆回しになるだけで
実際に時間を逆行するわけじゃないと理解している
たとえば・・・その相対性理論の難しい部分をちょっと省いて
「音速」が最高速度で一定の世界を考えてほしい
ア〜イ〜ウ〜エ〜オ〜 > (・∀・)
(´・ω・`) 最高速度の壁をぶち破って移動します!
↓
ア〜イ〜ウ〜エ〜オ〜 (・∀・)
(`・ω・´)三=---- ギューン Σドン!
_∧____________
うお!オエウイア!って聞こえた \
あくまでもこういうことであって,過ぎ去った過去を逆順に
現象として見聞きする事はできても
対象そのものが若返ったりするわけじゃない
進行方向の空間をグニャリと折りたためばその分高速に移動できる。
簡単だろ。
Mr.カトー、ワープ7で発進!
>>327 いやまあ、正しいこといってるのはわかるんだけどさ、
それでも超光速ネタって、時々出てくるんだよ。
ちゃんとアカデミックな世界でもね。
ブロッコリー(バークレイ)のぶっ飛んだ理論は理解されにくい
考え方が逆なんだよ。
光速が遅くなろう速くなろうが、
慣性系の処理も遅くなるから、
光の速さは変わらないんだわ。
339 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:21:21.31 ID:5ESicch9O
>>319 何故秒速40万キロじゃないのか、何故10万キロじゃダメなのか、それが最大の謎でしょ
質量を持つ素粒子は光速度を超えないとしたのは、光を光速度不変と定義づけたからであって
それに矛盾しないように理論を組み上げてきたからだよ
でももし光より早い未知の素粒子が見つかったら、矛盾が出てきてしまう
この宇宙の光子が定数を持つのは、宇宙のインフレーション期にヒントがあると思うが
340 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:21:58.07 ID:6jCM5QWQP
光の速さの宇宙船仮に作れても
一番近い地球型惑星がある可能性がある恒星系ですら20光年
しかも変光星なんでどのみち住めない可能性高いし
ワープ技術実現できなきゃ人類は滅亡だろうな
地球でどんなに頑張っても3億年後には
大陸移動による砂漠化で絶滅するだろうけど
341 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:22:09.71 ID:Avqns3280
>>322 多分間違え。
光の速度で移動する慣性系の中でも光速は不変だよ。
マイケルソンモーレーの実験。
だから、信号伝達も普通に慣性系内部では行われる。
ただ、外部から見ると時間が遅くなるんだよ。やたら。
342 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:23:17.27 ID:bLO9IFGUO
>>339 それについてはメタ相対論へどーぞo(^-^)o
どこでもドアで
344 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:23:33.14 ID:6RWdR6wW0
スタートレック方式なのか
それともブロータードライブみたいなもんなのか……
345 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:24:42.48 ID:HB2IU3MW0
>>340 その前に地球が氷漬けになって滅ぶで
しぶとく生き残っても原始時代に逆戻り
346 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:25:01.76 ID:Avqns3280
>>339 光速度不変は実験事実。
超光速粒子はみつかってません。
そんなことやれる金あったら戦争やめろバカ
あ、戦争のためのNASAか
あの第4アルタイル星人でさえ宇宙船で地球に来てるんだから、人類にもできない訳ないよな。
349 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:27:45.60 ID:LKlwpRkF0
お隣のケンタウルス座アルファ星まで片道4年ちょっと
どんな引き篭もりでも我慢できるかね
光が一メートル移動する程度を基準として、
一クロックと考えてみ。
ある物理現象が百クロックで起こるなら、
光の速さに関わらず百クロックの経過で、
その物理現象は起こるんだわ。
光の速さは慣性系の影響を受けないから、
光速に近い速さで移動する慣性系では、
百クロックの経過に手間がかかる。
つまり時間経過は遅れる。
パソコンで言うとクロック周波数が、
下がってるのと同じだよ。
>>339 1行目は謎だけど、それが最大の謎だと思ってる人はそんなにいない。
2、3行目はデタラメ
>>346 それが「思い込み」かもよ?
まあ人間がこの次元で生きている以上、その上とか左斜め前とかってのは認識出来ないからね
353 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:30:05.47 ID:Avqns3280
>>352 思い込みじゃなくて現在の実験結果。
現代物理学の基盤。
重力場を発生させて空間を歪ませるって話だろうか・・?
一般相対性理論のどこを覆すのかさっぱりだな。
>>333 音速の壁を突破しても「アイウエオ」順に聞こえるはず
例えばアメリカの攻撃機のA-10は、バルカン機銃の速度が音速を超えるので
着弾した後に、機銃の音が聞こえる
では音速を超えている弾丸自身は機銃音が逆さまに聞こえているのか?
というと、そうではない
俺の性格の歪みを利用して何かできないだろうか
357 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:32:51.77 ID:TI57yErc0
どう考えても無理、これと同じものがすでにある。
宇宙は光の速さで膨張して銀河はその膨張の速さに牽引され光速に近いスピードで移動してる。
つまり光の速さで移動するには銀河みたいな構造物を宇宙船にして太陽系みたいなシステムで
生命維持を保たなければならなくなる。
泡って、銀河の渦みたいなもの想像してんだろ?w
358 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:33:28.78 ID:Jr8NgGHZ0
>>333 それは相対性理論じゃないと思う。
正しいかどうかは別として相対性
理論だと時間は逆転する。
米国の発想はとっくに尽きてここ30年以降全て妄想に変わっている件。
光は物質で良いんでしょ
まったく無の状態からは光は発しないんだから
361 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:36:07.48 ID:bLO9IFGUO
>>353 だから現代物理学の限界が「光速度一定」でしょ?
その物理学が根底から覆るとしたら?
コペルニクス的転回が物理学に起きたとしたら?
このロケットの話ってそういうことなんだよ
光速は空間に対して絶対の速さだから、
慣性系の速さとは無関係なんだよ。
光通信を速く投げたり、
遅く投げたりは出来ない。
慣性系が光速に近いなら、
光の速さは遅いのと同じことになる。
でも信号速度が遅くなれば、
同率で物理現象の処理速度も遅くなるんで、
違いは認識できない。
パソコンのクロック周波数が高かろうが低かろうが、
実行されてるアプリケーションには違いを認識できないし、
パソコンの処理速度は、
回路を流れる信号の速さを超えない。
363 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:36:15.55 ID:Jr8NgGHZ0
>>350 考え方はおもしろいけどそれだと光は何になるの?
364 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:36:21.28 ID:d7IwRVM4P
ハロルド博士と言やぁ稀代の天才だからな
366 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:37:14.13 ID:f+zC1UpP0
光は光速で移動する、これは当たり前だけど
光以外の物質が光速で移動したらどうなっちゃうんだ?
もし鉄が光速を超えて移動したら時間を遡って鉄鉱石に戻っちゃうのか?
367 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:38:10.04 ID:0NyWOGqp0
>>361 まあ、標準模型に矛盾する事象を必死で探し回ってるのが
現代物理だからね。
そこまで完成された物理をひっくり返すとするなら、
まずはひっくり返すだけの測定結果がないと話にならんね。
みんな一生懸命探してるけど。
369 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:39:26.35 ID:Jr8NgGHZ0
>>362 パソコンの処理速度は処理の仕方で決まるので
信号の速さとはあまり関係ないけど、君の言う
光のクロックというのは空間の単位だと考えて
いいのか?
ようするに空間は極小のクロックの集合体だと?
>>366 同時に質量の∞を突破する
恐らく、宇宙自体がその物質の重力のせいで消えるだろう
物理法則に照らして言うならば
高速に達するに必要なエネルギーも
可能かどうかわからないけど空間を歪ませるに必要なエネルギーも
地球にあるそれすべてを注ぎ込んでも全く足りん
光のスピードに近い運動をする物体は時間がゆっくり流れるって本当なの?
パソコンの処理は、
因果関係で成り立ってるんだよ。
前の出来事と後の出来事は、
回路を流れる信号がつないでる。
この信号を超えて、
処理が行われることはない。
これを超えたら、
因果関係の処理が破綻する。
物体が光速を超えたら、
質量保存の法則も成り立たない。
>>368 そうなんだよ
で、ひっくり返ってるかもしれない現象を認知出来ないのが人間の限界かも知れないんだわ
昆虫の一部は紫外線を見る事が出来るけど人間は肉眼でそれを見る事が出来ない
そしてその逆もまたそうである
同じ太陽の光なんだけどね
>>361 ここ約100ほどアインシュタインさんはさんざ検証されたけど、
検証すればするほど、宇宙での観測結果というデータが集まれば集まるほど。
アインシュタインさんの説を裏付けるという結果しか出ていない。
376 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:46:19.79 ID:Jr8NgGHZ0
>>371 空間は質量があるところではすべて歪んでる。
重力そのものが空間の歪みだから。
問題は歪みをどうやってコントロールするか。
そんな方法があるならば重力で落下するのと
一緒だから抵抗がなければ確かに無限に加速
出来るし重力がコントロールできるなら加速
した場合の質量増大の問題も解消出来る。
377 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:46:22.50 ID:k1R6C8Vj0
永久機関の研究も錬金術の研究もそれ自体の目的は達成できなかったが、成果はたくさんの残したしな。
面白い研究だから、馬鹿にしないで観ていやればいいよ。
日本の清家何とかみたいなのとは違うから。
378 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:47:18.03 ID:T+xBqg9mO
とりあえず半径46億光年の範囲内に、質量が0より大きくて光速で移動している物質はないんだろ、光速越え無理じゃんw
379 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:47:22.28 ID:fW+LscTiO
>しかし、実現すれば、宇宙深部への超長距離飛行が可能になる。
>太陽系以外の星系までの飛行が、数万年から1ヶ月、あるいは1週間にまで削減されるのだ。
これ書いたヤツ文系だろ。
実用性のある工学製品をつくるために、まず物理法則をやぶる所からスタートしようとする意気込みは・・・
アホだな
381 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:48:11.74 ID:bLO9IFGUO
物質は空間を歪ませるんだよね
その歪みってゴムで例えたらギューーーーンて伸びてる状態なの?
それともシーツの上に球を乗せた感じで両サイドの距離が縮む感じ?どっち
383 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:49:12.90 ID:Jr8NgGHZ0
>>372 理論上だとブラックホールに宇宙船が吸い込まれる瞬間に
時間は極端に遅くなる。
ということは100万年後にそこに行ってもまだそこには
吸い込まれる直前の宇宙船がいるということで・・・。
実際にどうなのかは観測してみないとわからんが・・・。
384 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/07/27(土) 01:49:20.56 ID:lgUyenGR0
>>358 数式の空間としてはそういう解があったといても
光速度以上で移動する系のなかの人間が若返ったり
10時に出発する人間が9時半にテレビ見ながら
寝そべっている自分と会話ができるわけじゃない
光速を超えるとしたら、
連続性は破綻するから、
どうやって通信するかはともかく、
コピーになるだけだよ。
オリジナルと同じ別物を、
新たに生み出すことになる。
>>372 例えば、μ中間子ではそれが確かめられている。
388 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:50:55.34 ID:Avqns3280
>>361 ちゃうちゃう。
これは、相対論と矛盾しません。
理論が確認出来たら、とりあえず作ってみる
失敗があるのは当然
三現主義はとっても大事
理屈と現実のギャップの中にこそ夢がある
390 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:51:20.91 ID:KTApgW3M0
まずガニメデを掘ります
391 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:51:49.33 ID:BTjV2VLC0
俺が生きている間に人類は木星くらい行けるようになるのか?
392 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:51:55.59 ID:GcVrhCE20
月の裏側に古代の宇宙人の宇宙船の残骸があるよ
あれを調べれば凄いテクノロジーが手に入るよ
393 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:53:01.87 ID:0NyWOGqp0
>>391 まさか生きてるうちにアメリカに黒人大統領が誕生すると思ってなかったから、
オレの感覚じゃたぶん行けるようになると思う、知らんけど。
実現しても行ったきりになるだけだよね
395 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:53:56.09 ID:3B/TNjl90
>>1 >空間の歪みを利用して光速を得る
常に周囲の空間を圧縮するということか
常に圧縮した空間に包まれていると・・・・・
UFOかよ
>>383 外から見えるととまって見えるからブラックホールは宇宙船の墓場に見える
宇宙船の中では吸い込まれるとき光速近くまでスピードアップする
この場合、宇宙船の窓から地球を見ると未来が見えるハズ
まだ光速度不変とか信じてるんだ?
相対論使ったエンジンは実現不可能だから諦めろよ。空間が凹んだりはしない。
宇宙ジェット発生装置の後にソーラーセイル張るのが有力。これだと障害物問題も無い。
>>30 1950年代に、ロバート・A・ハインラインはノートパソコンを予見していた。
>>392 日本の月周回探査衛星「かぐや」が
ほぼ全周をトレースしてデータ収集済みなの知らないのか?
401 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:56:56.92 ID:1pMjJBai0
自分でいちいち開発しないでさ、
宇宙人に聞けよさっさと
もう数万光年遠くから来てる宇宙人が
そこここにいるだろうが
ちゃんとお願いして教えてもらえバカ
秒速百キロで移動してる船内の一メートルを、
一秒で横切るとした場合、
空間に対しては、
百キロ以上を移動してる、
って分かりにくいかな。
でも光は慣性系と無関係なんで、
実際にそれだけ空間を横切ってる。
403 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:57:16.54 ID:Jr8NgGHZ0
>>382 3次元の空間を2次元だと仮定して
3次元から見るとどう見えてるかと
言うことかな?
質量がエネルギーに変換出来る事実
から考えるとゴムみたいに空間自体
がエネルギーを生んでるのかもね。
高位の次元から見た時に質量と物質
がどういう風に見えるか興味がある。
同じ物の違う側面を見てるはずだし。
404 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/07/27(土) 01:57:17.76 ID:lgUyenGR0
>>375 振出から考えれば「何で光だったの?」と「何で光が秒速30万kmなの?」って部分だから
「たまたま目をつけた光が一番早かった」と「たまたま30万kmだった」が答えなんじゃねえかと
実験の結果とかアインシュタインの相対性理論が正しいから・・・というのは答えにはなっていない
高速で移動するロケットに乗せた時計の進み具合が遅くなったとか言う奴がいたけど
じゃあ月面で振り子時計を動かしたら重力が少なくてゆっくりになるから
時間がゆっくりになったとか言えるのか?
時計なんて単に何かの周期的な物理現象のカウントをもとにしているだけだろ。
その物理現象の進行するスピードが遅くなったからって時間が遅くなったといえるのか?
その物理現象と、その系の移動速度にじゃ関係がある、と言うのがせいぜいだろう。
俺は単に自己矛盾を抱えた物理学理論が、その矛盾の見え方が
「時間は不変の物差しだけど、不変じゃない」
という形で破たんした、というだけに思うがな。
407 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:59:48.75 ID:Jr8NgGHZ0
>>384 それは実際に体験してみないとわからない話だなw
飛行機で音速を超える時にもいろんな議論があり
音速に近づけば近づくほど機体が振動して衝撃が
起きるから音速超えると飛行機がバラバラになる
と行ってる物理学者が多かった・・・。
が、実際に音速を超えてみるとそこは静かな世界
で機体の振動も止まり安定して飛べる世界だった。
光の速さだと思うから、
勘違いするんだよ。
物理現象の通信速度が、
光速なんだわ。
>>403 空間に厚みというか伸び縮みの要素があるなら限界まで行けば切れるよね
シーツだとその歪みによって他の領域を引き寄せる事になる
どっちなのかなぁと思ってね
410 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:01:24.00 ID:d7IwRVM4P
量子もつれの情報伝達は光速を超える
いつも思うんだけど研究者は恒星間移動とかを考えるよりも
まずは直近の宇宙に人間が長期で住める方法を考えるのが先じゃない?w
地球の真上にすら進出できてないのに光の速さを出したいとか無理やろ
光速度不変が観測事実とか言ってる人居るが
光速度が不変なら銀河核からの光速ジェット噴射ってのは在ってはいけないのよ。実際光速超えてるし。
宇宙物理の根底が光速度不変に基づいてて、予算も使いまくってるから引っ込みが付かないだけで
矛盾なんかいくらでもある
むしろ光速度は変化するとした方が、観測事実とマッチする。
>>366 超光速を扱える理論がないから推測できないし、
そもそも現在の理論では、いくらエネルギーをつぎ込んでも、質量が0より大きい粒子は永久に光速には到達しない
実は光子以外で質量0の粒子があった場合も同じ。
現在の理論は質量0は光子だけって前提で組まれてるから、推測できない。
414 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/07/27(土) 02:02:11.86 ID:lgUyenGR0
>>407 下界のほうは連続するソニックブームで被害があいついで
コンコルドはろくに飛ばせなくなってしまったという皮肉つきw
日本のクオリティペーパー東スポより怪しいソースだっけ?ここ
>>1 双曲カタパルトだねー
でもまあ、
人類は三次元の空間曲率作るのには”重力”しか手段を知らないから
普通にマイクロブラックホールを使って作るしか無いわけだけど
宇宙船にハドロン加速器積むような感じになるのかねえ
>>374 おまえ、ひょっとして人力で物理現象探してるとおもってんの??
つーか、その”認知できてない可能性”も含めて一生懸命探してるんだけど。
お前が思いつくようなことは、誰でも思いついてるんだよ
418 :
○:2013/07/27(土) 02:05:20.43 ID:fvpoNWbJ0
>>404 光の速さが一定なのは、光が波だと分かった頃から知られていたよ。
速さそのものはマクスウエルが理論的に予言していたし。
419 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/07/27(土) 02:06:30.09 ID:lgUyenGR0
>>413 いっそ空間をゆがめるより進行方向のヒッグス場を蒸発させちゃって
ウイークボソンのように光速ですいすい・・・のほうが楽なのかもしれないな
あ・・それでも光速は超えないかw
>>314 空間がどうも全体から見て自分自身を含むフラクタルなんで反映して時間も多分その全体構造を持つと勝手に仮定すると
時間は実は雪の結晶の外周なんでw。
人間は時間をその周でしか見られないので、速度が速く見える。
時間とは、実は多重の速度を持つ。
あるスケールの現象は、同じスケールの観測者によってしか相互作用されず測定できないので、
そのスケールでの時間速度で観測された量を測定しているだけなのでせう。
時間の測り方のスケールが最大のスケールで測った時、もっとも時間が短くなる。
その逆数が最大の速度として決められる。
大体半円として1/π で1/3 っぽいなにかww
無論妄想のみww。
>>1 >「片側では空間が拡大し、もう片側では空間が縮小する」
たぶん、時空をねじ曲げるんだろうな。
>355
A-10はバルカンじゃないよ
>>404 残念ながら、たまたまじゃないんだよ。
例えば、水星の近日点移動にしても、たまたま計算結果を合せた、とそれだと言えるでしょ?
でも、他のケースでもアインシュタインさんの計算結果と一致して、アインシュタインさんの予想と一致した結果になる。
それゆえに、今のところアインシュタインさんは否定されていないという事。
例えばリンゴが光速を超えたら、
光速突破後と突破以前のリンゴには、
連続性が無いんだわ。
何もない空間に、
いきなりリンゴが現れたのと同じなんで、
どう処理すればいいのか見当がつかない。
何個もリンゴを発生させればいいのかな。
>>404 たまたま光になったわけではない。
光速は
>>418にあるように、マクスウェル方程式に出てくるから。
今思えば、電磁力を媒介するのが光だから、光速から発見されたのは
当然の流れとも言える。
426 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:08:33.12 ID:1AZvNVOR0
そうか、ガニメアン宇宙船の推力方式をやるんだな。
427 :
◆65537KeAAA :2013/07/27(土) 02:09:07.95 ID:ZuvhLaRm0 BE:130464285-PLT(13051)
なんか「反重力物質を作れば浮く」みたいな
428 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:10:41.92 ID:Jr8NgGHZ0
>>409 言ってることはよくわかる。
質量が空間の歪みだとして物質はその歪みを見てるのだとしたら
質量のない物質が観測出来ればそれは空間のマテリアルそのもの
ということになるかもしれない・・・。
逆に物質が存在しない質量が観測出来ればそれは空間に開いた穴。
空間ではない場所、「穴」というのが観測出来たらいいんだけど。
空間がどんなものなのかは、質量や物質やエネルギーの振舞いで
推測するしか方法がないからもっといろんな発見が必要かもね。
>>419 でもま、加速状態のヒッグス場を相転移→減少or消失させるよりは
普通に双曲空間を作った方が、結果としてほぼ同値だし
マイクロブラックホール作る技術も一応存在してはいますしね
>>421 一般相対論のリーマン・クリストフィルのテンソルを反転させるわけですから
あながち間違った表現ではないですね
>>426 うん、あれと同じですねw
431 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:12:50.40 ID:Jr8NgGHZ0
>>414 物理学者はいつもそういうところが抜けてるw
光は宇宙空間に対する抵抗が0だからそれがその宇宙での最高速となる
数字だけだといくらでも大きい速度を書けるけど現実の最高速度は意外と遅い
433 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:12:57.23 ID:6jCM5QWQP
434 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:15:06.68 ID:Jr8NgGHZ0
>>408 となると光の正体は空間を移動する情報ということになるが、
光の粒子の性質と波の性質をどういう物理現象だと説明する?
定数が出てくる理由は
全ての量は、何かの時間速度とみなす事ができ、そこで時間微分していくと無限時間微分してゼロにならない量を多分人間が見出していない。
そこで、ある”速度”において、全てゼロ、相対”速度”は全てゼロになっており、つまり停止、そして、原点のみツモ。
その世界でもガリレイの相対性は成り立つと人間は区別できないと適当に。
その一つ前に定数が出てくるから、ある速度は定数。
だから定数がある。
その定数が出てくる速度を光速としたのでしょう。
だから、物質として観測できない。
適当な思いつきだけど。
>>428 そうか・・・空間というのは今だに謎が多いのか
まぁでもそうだよね それがわかれば宇宙の終焉の予測なんかも出来ちゃうもんな
光の速さを基準にして、
物理現象を考えたほうが、
分かりやすいよ。
光の速さが早かろうが遅かろうが、
物理現象も同率で変化するんで、
光速は不変なんだわ。
空間と慣性系の状態で、
クロック周波数も割り出せるから、
時速の相違も割り出しやすい。
せやからヒッグス粒子の重さは誰が決めてくれるんや
> 空間の歪みを利用して光速を得る
ほぉ。
数十年前は、光子吐いて飛ぶロケットじゃったのにの〜。
空間の歪み活用、そりはレガシーwarpの理屈ではないかいや。
ま16世紀にgps開発するよ〜な話じゃな、露助ソースじゃし (´ー`)y━・~~
440 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:20:18.34 ID:k/27UbvN0
マクー空間に引きずり込めー‼
441 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:20:38.78 ID:3B/TNjl90
>>1 >宇宙船の周囲に「歪みの泡」を発生させるエンジンの開発に取り組んでいる。成功すれば、
>「片側では空間が拡大し、もう片側では空間が縮小する」という。
「歪みの泡」とは、超重力なの?
空間が拡大した方向から押し上げられ、空間が縮小した方向に吸い込まれるということなの?
そういう過程で常に瞬時に移動していくということなの?
重力と時間とは間接的に関係しているの?
頭がこんがらがってきた・・・
重力を自在にコントロールするって事だから、これが出来たら空も飛べるね。
2ちゃんねるは面白いね。
完全な素人から、ブルーバックス読んだだけの人から、
それなりに詳しい人まではなしてるんだもん。
リアルでやったら角が立ってしかたないし。
444 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:24:14.72 ID:Jr8NgGHZ0
>>436 ここで言ってる空間の穴と言うのはブラックホールのような
空間の一部の話ではなく文字通りの「穴」。
たとえば紙の真ん中に大きな穴が開いていたとして2次元の
世界の住人がその穴の縁に辿り着いても穴があることを観測
することはできない・・・3次元で見ないとわからないから。
でも、穴の縁に沿って進めばぐるっと回って同じ場所に戻る。
その時点で知能の高い住人ならば2次元空間に穴があること
に気づくことが出来る。
3次元に置き換えてみても同様で、空間ではない穴があるの
ならばぐるっと回って同じ場所に戻れる場所が存在する。
それが偶然でも観測出来れば空間のいろんなことがわかる。
時空融合したりするアレ?
クロック周波数とか仮に言うけど、
重力が極端に強い空間や、
光速に近い慣性系では、
クロック周波数はゼロに近くなる、
でも、アプリケーションには違いが分からない。
447 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:25:39.02 ID:3B/TNjl90
>>441 空間が拡大 ○→ 空間が縮小
移動
(→移動方向)
これで合ってる?
449 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:26:19.96 ID:foidyruJ0
ハーロックが一言
↓
光の速さを越えたリンゴは、光速という因果関係が消滅している。
(前触れも無く、出現するから)
リンゴ自体も、原子が崩壊して、互いに無関係な光子になってしまうよ。
通常の研究だと往ける範囲に限界があるから
出資者に失望されないために、こういうガス抜きも必要
ていうかだいたい、外に出てくる研究経過ってガス抜きばっかりだよなw
ゼフレム・コクレーン
453 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:28:31.68 ID:kLIThPSb0
国立天文台の先生の苦言が頭に浮かぶな。
NASAの広報は科学者のそれではなく、基本的に軍部の広報。
科学的な根拠に乏しく、目立てばいいというだけの物が多く、
日欧の科学者はNASAの広報に眉をひそめてる、といった趣旨のもの。
結局は壮大なファンタジーも持ち上げて、資金を調達するだけだろうに。
NASAは科学研究組織ではなく、アメリカの国防組織に属してる。
だから、もし宇宙人やUFOがいたとしても、安全保障上の理由で
その根拠を隠蔽しなければならないんだよ。
>>444 もしかして量子重力理論の話なのかな?「空間の穴」って。
量子的揺らぎで発生する穴とか。
>>451 だって、本当の経過説明したって、
理解して貰えないんだもん。
456 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:28:48.51 ID:Jr8NgGHZ0
>>448 空間の話をしてると結局最後は数学の分野になる。
まだあまりにも想像だけで推測の材料がないから。
光速を超える前のリンゴどうしようとか、
超えた後のリンゴを生み出すエネルギーとか、
じっさいにやったら総務課が怒鳴り込んでくる。
空間圧縮?ロジカルドライブ?
SFの世界やな
459 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/27(土) 02:31:14.34 ID:1iwQHfQVO
超空間・超重力はボ・アンカレの概念ですね。
フランスの数学者です。
なんかよく分からんけど、スーパーキャビテーション魚雷の宇宙版みたいなもんだと思えばいいの?
>>456 理論物理の世界と数理の世界は似てるというか向かってるゴールは一緒な気がする
>>453 あほか、手がかりがあったら、無限予算だぞ。 核開発並
光速を超えた後にしたって、
因果無関係に新しいリンゴを、
何個も生み出さなきゃならないし、
もう、どうしたもんだか。
普通、確定出来ないことは、
確定できるまで遅延するんで、
光速を超えるはずないんだけど。
464 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:33:50.07 ID:FgztSFH50
よく分からんけど、自家用宇宙船で週末ドライブとか一般的になるのは、あと500年くらいは無理そうだな
>>463 物質が光速を越えるのではなくて
空間が歪む事によって光速よりも早く移動できるというだけの話しじゃないの
>>463 逆にいえば、光速のリンゴ=無限のリンゴ=無限の質量→無限のエネルギー イデを発動できる!
467 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:35:00.84 ID:XMbXM8B0O
小惑星帯の鉱物と木星系の水とガスさえあれば、
太陽が赤色巨星になるまで問題なし。
468 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:36:15.29 ID:Jr8NgGHZ0
>>454 そういう形で観測出来るものは今話してる空間の「穴」ではなく
空間のマテリアルの性質の一部だと言うことになるのだと思う。
空間に開いた「穴」は進むと元の場所に戻ってくる空間としての
認識しか方法がないと思う。
大きい穴でも小さい穴でも観測する方法はそれしか思いつかない。
469 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:36:55.77 ID:HBvDVFwU0
光速ミサイルが開発されたらもうそれ以上の武器を開発する必要がなくなるね。
470 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/07/27(土) 02:37:10.87 ID:lgUyenGR0
>>456 最終的に究極の素粒子や力の統一理論が
トポロジーとエネルギーの波・ゆがみに落ち着くような気がするな
そうなれば縮んだ次元とかわけのわからない解釈よりも
物質として観測される「波・ゆれ・ゆがみ」といったエネルギーが
あの小さな中の細かな大小のうねりやねじりや回転やゆれの交換で
一元的に説明できるんじゃないかと
471 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:37:23.78 ID:vZzLB8el0
Not Available Scientific Activity
光速が一定なのは観測から得られた結果だろ
移動してる観測機の前から来る光と後ろから来る光を測定したら同じだったていう
473 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:38:41.25 ID:PcHOtEXXO
スタートレック式のワープ航法ですな
474 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:39:49.78 ID:mJXEsbZc0
情報はそれでいいかも試練が物質は無理じゃね
光を放つことは出来ても、
投げることは出来ない。
だから空間に対して、
静止してる慣性系でも、
光速で移動してる慣性系でも、
光の速さは変わらない。
したがって光速で移動してる慣性系では、
光の速さは静止する。
476 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/27(土) 02:41:36.34 ID:1iwQHfQVO
宇宙船ではなく、大気圏に超重力ワープする未知の飛翔物質には注意。
ふくむ、マイクロブラックホール。
>>475 でも、加速した慣性系では時間が遅れるので、やっぱり光は光速に見えるw
>>456,470
なんて言いますか、
一般相対論の時点で既に空間の歪みの概念=空間曲率は取り入れられてるのですが
今の所、人類が観測できる空間曲率が重力に寄る物しかなく、
尚且つ、一般相対論から導き出されたアインシュタイン方程式の解の存在可能性も、
解の一部を見つけただけでフィールズ賞を貰える様な難解なものなので、
>>1が許される空間を定義するアインシュタイン方程式の解を求める時間だけで
人類にはどんだけ必要なのか、ってレベルですなー
【研究】韓国研究者、光速ロケット開発に取り組む 空間の歪みを利用して光速を得る
ギャグにしか見えないふしぎ!
>>20 反物質エンジンだろ、10年前の記事では数十年以内に作れるってさ
NASAの言ってるのこれ目押しワープそのものだぞ
光速超えると、きてる服が透けて見えるんだよ
482 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:45:55.49 ID:Jr8NgGHZ0
>>465 そうなると速度の概念そのものが変わるかもしれないね。
単位時間における移動距離には何の意味もなくなるかも。
ゆっくり動いても先に到着出来る乗り物とかSFの世界
を遥かに超えて不思議の国のアリスの世界に突入してる。
テッカマンか
無重力空間で地球と同じ重力のある状態を作るには一定の加速をし続けなければならない
つまり地球で暮らしてる人は等加速度運動をし続けていることになる
485 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:47:57.92 ID:3B/TNjl90
空間が拡大 _____ 空間が縮小
| |→●
| |→●
| |→●
| |→●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
⇒=移動方向
●=超重力の泡
→超重力排出
486 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:48:34.48 ID:Jr8NgGHZ0
>>470 君がそれを説明出来たらアインシュタインを超えるw
487 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:51:01.32 ID:DjGQZvEh0
これすごいな
>>486 まあ一般相対論に使った空間曲率を表す行列はアインシュタインが完成出来なくて
それを補完したのが数学者のアンリ・ポアンカレだったんですけどね
>>482 それがワープだろ
空間を歪めて離れたAとBをくっつけてそこを移動する
AとBの距離は関係ない
詳しいことは分かんないから、
実用レベルに落として解釈するしかないわ。
重力が強い空間と、
空間に対する速さによって、
慣性系のクロック周波数は変わる。
物理現象の通信速度が光の速さ、
ってことでしょう。
空間を曲げるとかは、
できたら教えてねと。
491 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/07/27(土) 02:55:07.55 ID:lgUyenGR0
>>486 実像主義者なもんで・・・せめて観測機器があと500年くらい進化してくれないと
どうにもw
492 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:55:46.41 ID:KpRce3dw0
なるほど
空間を瞬間的に相転移させて、
つねにシップの周囲の質量をエネルギーに変え続けるわけか
まあ、ヒッグス粒子を虚数化して抵抗値をマイナスにすれば可能だろ
493 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:56:20.29 ID:ajFlq44X0
真空中でも伝わるってことは、空間自体が媒質なの?
空間が変質するとして、どうしてその中にいる俺らはそれを観測できるの?
色即是空 空即是色
しかし、NASAって、同僚の研究者からも常軌を逸していると論評される研究もできるんだ。
懐が深いよな。
495 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:57:39.02 ID:bEs3TJBQO
わりとすぐできるよ
人類が飛行機作って音速超えるまで50年程度
これは周囲の空気の圧縮が可能になってできたこと
496 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 02:58:30.83 ID:r3gFkNw20
ブラックホール早くつくってよNSA
じゃなかったNASA
汚部屋の掃除捗る
497 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/27(土) 02:59:19.37 ID:1iwQHfQVO
春に墜落したロシアの隕石、あれは異星人が超重力を使ってリモートコントロールしたものでは?
ちなみに、異星人の正体は冗談抜きに未来の地球人です。彼らも本当に宇宙人には会っていません。
磁石のNとNが互いに反発するような
空間に存在する排斥力がマクロになると物質の衝突に見えるということだろ
そのようにして空間に粒子や物質や質量や色という形で観測されるものを
空間のゆがみと呼んでいるようだな。
アカデミックなやつらは
いまいち直観的な表現と思えないが
499 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:00:38.66 ID:Jr8NgGHZ0
>>478 歴史を見ても科学の発展は偶然の発見が大きく作用してる・・・。
ブレイクスルーは誰かの何気ない思いつきや発見から突然起きる。
そんなに悲観しなくても、偶然を期待していろいろ思考してみる
ことが大事かもねえ・・・偶然が起きた時に見つけられるように。
障害物を避ける方法は磁場を作って障害物を磁場に導くしかないが
光速移動では、ジェットでは障害物を上手く吐き出せない。(吐き出したジェットにぶつかる)
光速度不変、を前提にしてる内は光速移動は不可能。
ただし出るはずの無い亜光速ジェットは出ているので、光速度不変が誤りであるとする方がシンプル。
ワープで距離が無関係になるとして、加速した物体の因果関係も消えるから、
出てくるのは光なんだよね。(ビッグバン)
まぁ、無限は無いとしても、原子などの構造は消えているから、
実用的には超光速電子一個の揺らぎを使って、携帯電話が火星まで時間差なし、ってぐらいかなw
502 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:01:26.46 ID:Ikg91PiR0
あぁ、なるほどアレね。
俺も空間のゆがみを利用したら高速が得られると思ってたわ。
なかなか良いところに目をつけたねぇハロルドくん。
503 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:04:00.84 ID:POXbY+260
空間歪めるのにどんだけエネルギーいんのよw
504 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:06:24.11 ID:Jr8NgGHZ0
>>489 空間を歪めてと簡単に言うが空間が歪むと
いうことがどういう物理現象かが難しい。
質量が存在すると空間が歪み重力が生じて
光も曲がるけど、質量が存在しない状態で
空間が歪んだとしてどうやって観測するか
すらよくわからない・・・。
質量がなく重力がなければ光は直進をする
ので空間が歪んだことをどうやって知るか。
ガルガンティアに出てくる、ジェネレーターみたいなのって事なのかな?
506 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:07:34.27 ID:TkTNuK9N0
>>504 いや方法論の話じゃないて
ワープの基本的な理屈の話しw
>>501 人類はワープに成功したことがないので、原子が消えるかどうかはわからないと思いますよ。
理論は何十年も前からあるけど、反物質炉を作らないとエネルギーが足りない
>>504 ああ・・なるほどわからんw
上に向かっているのか下に向かっているのかも観測できそうに無いな
>>508 だからビッグバンの背景放射を観測するんだよ。
無限エネルギーの性質を知れば、限界もわかる。 限界があるから、俺たちは物資なわけで;
512 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:13:23.27 ID:HOcxguYdO
イオンジェットの方が実用化は先だよな?
513 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:14:05.72 ID:5b0vwASX0
ここは詳しいっぽい人が多いっぽいので聞くけど
人間をワープさせようとして
東京にいる人間の素粒子レベルの情報を転送し、
ニューヨークで全く同じ素粒子レベルの構造を一瞬にして再現し
東京の人間は一瞬にして素粒子レベルで分解したら
これは同一人物で同一の連続した記憶と自我をもつのか?
514 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:16:54.34 ID:Jr8NgGHZ0
>>507 ゴメン、理屈はわかった上での疑問・・・。
もしワープ可能な空間の歪みが出来たとしても
とんでもない重力場がそこに存在していたなら
その場所に永久に近づくことすらできない。
近づけば近づくほど時間がゆっくり流れて動け
なくなってしまうだろうから・・・。
となると必要なのは質量のない空間の歪みだが
それが作れたとしてどうやって観測が出来るか?
もしかしたら、質量のない空間の歪みは宇宙の
至る所にあるのだが観測する方法がないだけで
作り出す必要すらないものかもしれない・・・。
それを作り出す方法より、観測する方法を考案
した方がワープへの近道かもしれない・・・。
>>513 連続した自我を持つよ。 コピーでも同じ。
藻前の脳みそは、数ヶ月前の脳とは、栄養が一巡して入れ替わっとるだろ?
ワープの話にもどるけど、因果関係が存在していればいいんだ。
(高速になると光にばらけてしまって、因果関係が無くなる)
516 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:17:35.50 ID:9m3iNeg60
>>513 昨日の自分を殺して生きていくのと
昨日の自分に殺されるのとどっちが良いのか
519 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:19:02.09 ID:9m3iNeg60
>>513 持つけど独立した自我
双子がそうでしょ
>>511 そもそもビックバン自体が何かすら、完全にはわかっていないと思うし、
不完全な理論からの推論でしかないと思うけどね。
やってみなきゃ、わからないと思うよ。
ワープをするという事は、我々の住んでいる三次元宇宙から一旦離れる必要があるというわけだと思うが、
その際に、我々が住んでいる同じ宇宙のベクトルを包括する宇宙を経て、移動するのならば、原子は消えないと思う。
>>515 そう考えると寝て起きるのは死んで生まれるのとある意味変わらないかもな。
そろそろ眠いから今日はもう死ぬわ
じゃ
>>514 宇宙はまだ発見されてない物質で覆われてるという説もあるじゃん
俺にはSFの中のワープしか考えた事ねえからそれ以上はしらね
1の教授も夢を追いかけてる奇人の一人でしょ
まあそもそも重力子の発見もまだだしね
光速になると質量は無限大になっちゃうよね。
それでは因果関係が保てないので、質量ゼロの光になって、加速に使ったエネルギーが逃げ出す。
物理的に可能な限り、
完璧な複製を作れるとして、
それはオリジナルと同様に機能するけど、
同じかと聞かれれば違うよ。
同じ本は同じでは無いんだわな。
人間なら、どちらにも人権は生じる。
でも個体としては区別つかなくても別人ね。
>>519 じゃあ死んでも
素粒子レベルでバックアップを取られたら何度でも生まれさせられるわけか
怖い
526 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:23:24.96 ID:X8uemgGG0
>>513 ワープに失敗したら素粒子レベルで分解か、はたまた複製か。
なかなかSFチックでよろしい。
>>513 クローンを誕生させて一気に今の自分と同じ年齢まで成長させ、
これまでの記憶もコピーした上で
クローンから銃を突きつけられて
「自分が君の代わりになれるからサヨナラ」って言われたら
俺なら「ちょっ!ちょっ待てよ!」って泣くだろう。
10年前の俺と今の俺は明らかに構造も経験も異なるので自我も異なる
でも同一人物。
今の俺と今のお前らも構造も経験も異なる。
ってことは俺らって実は同一人物のようなものかもな。
いわゆるワープする際には、物体は光速で移動せずとも、結果的に光速で移動できる。
530 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:25:14.13 ID:oUvEXpN1O
ワープバブルで船体を包んでタイムパラドックスを避けるんだろ?
531 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:25:53.14 ID:d7IwRVM4P
>>513 プレステージって映画見てみるといいよ
面白いぞw
>>528 仮説でしかないけど、
宇宙の素粒子(ありようとしては電子)が、光速で時間に逆行しており、
実は一粒しかない、という解釈が可能だそうだ。(証明できんが、反証もできん;)
俗にいうワープですね
534 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:28:55.01 ID:Vmx4lTnl0
ディバイディングドライバー?
物理現象が通信速度を越える場合、
原因と結果は無関係なんだわ。
リンゴが光速を突破すると、
何もない空間にいきなり、
リンゴが発生することになるし、
光速を超え続けるなら、
それが連続するんだけど、
古いほうは削除しますか。
つかステップどれくらいだ。
スタートレックじゃんw
なるほど理解した。つまり
538 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:31:43.33 ID:9m3iNeg60
そもそも空間は多々の質量物質に囲まれた生活空間でも微弱ながら歪んでるわけで
そこを歪みを利用してワープなんてのはできない
だって我々は3次元だから
以上から2次元コンテンツは虚構と結論付けられる
二次元にハアハアしてる虹オタは人生を見直すべきである
カール・セーガン 2013/7
で、どこでも覗き穴はいつできますか?
>>535 ワープを考えると、物体は単に光速以上の速度で別の地点へいけるだけ・・・になるけどね。
541 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:35:08.85 ID:Jr8NgGHZ0
>>513 記憶と自我を持ってたとしても同じ人間かどうかだなあ。
そもそも人間は分子レベルで見れば常に入れ替わってる
わけだが、記憶が連続してるから子供の頃に生きていた
自分と今の自分が同一人物だと認識してるわけで・・・。
生とは何か死とは何か、そもそも存在するとはどういう
ことなのか、認識する者のいない宇宙は存在していると
言えるのかという哲学的な問題にも繋がってくる・・・。
それは科学的な問題と言うよりも哲学的な問題かもねえ。
>>513 そもそもそれはワープではなくて、コピーの転送だろ。
ちなみに、
人間の恒星系間転送に失敗して、
向こうで構成、オリジナルも残存、
取り決めに従って、
オリジナルを廃棄しちゃう、
みたいな短編は、
どっかで読んだぞ。
544 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:38:55.80 ID:9m3iNeg60
>>541 要するに自我の定義が
物理的に存在する現象でしかないのか
それとも形而上学的に唯一無二の主観として存在しているのか
というのがいまだわかってないんだよな
そのスキをついて適当な解釈で信者を増やす宗教が存在してるわけで
三大宗教ですら適当ほざいてるだけ
>>541 厳密には物質は時間と共にワープし続けているとも考えられるね
iphone10くらいで搭載されるんだろうなー
547 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:40:59.41 ID:Jr8NgGHZ0
>>516 それは空間の歪みを観測する方法がまだそれしかないだけだよ。
空間にあいた穴を観測するにはどうして一周しなければ駄目か
というのがわかれば質量があるから空間が歪んでるのか空間が
歪んでる場所が質量を生じさせているのか、物質のない質量は
あるのか質量のない物質はあるのかという疑問がわかる・・・。
観測できなければ存在しないと考えるのは結論が早すぎ・・・。
>>454 >>428のレスに戻って考えてたけど、
「空間の穴」の発生メカニズムがわからないんだよなあ・・
物質の存在が空間に作用して、その反作用が質量として観測されるってシンプルにイメージしてたので、
物質が存在しない所に「質量」って概念が成立するのか疑問なんよね。
549 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:44:38.43 ID:Jr8NgGHZ0
>>545 時空と言う概念で人間を見るとどういう形態だろうね?
生まれて成長していろんな場所を移動して最後に死ぬ
軌跡を全部繋げてみたのがその人の時空でのイメージ?
そうなるとワープした時点で軌跡が繋がってないので
全然別の個体ということになるのかもしれない・・・。
そういう考え方もちょっと面白いな・・・。
550 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:44:56.82 ID:48PNV7D3O
>>537 (続き)タイムマシンが出来たら大好きなあの子に告白しにいける!!つまり
551 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:45:49.53 ID:9m3iNeg60
552 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:46:25.15 ID:d7IwRVM4P
>>544 そのへん神道はうまく回避してると思うな
人は魂を宿す器であり、魂によって器が動き、器によって魂が変化するみたいな
>>549 現在から次の一コマ目の未来に移動する時
時空はどうなってるのだろうね
554 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/27(土) 03:52:34.34 ID:1iwQHfQVO
それは自分たちのクローン(子ども)のこと?
それとも、超空間の似たり寄ったりのクローンのこと?
だから団塊の世代と団塊Jrは嫌われます。自分たちの身内しか考えてないね。
物理現象が光速を越えるってことは、
通信速度を超えて連続性が失われてるんで、
因果関係も破綻してんだわ。
あんまり飛ばしすぎると、
滑らかさが失われるから、
点滅してるみたいな移動になる。
あと、古いほうは削除してかないと、
画面に軌跡が連なるわな。
もう因果関係とか質量保存とか、
どうでもいい世界。
556 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:01:24.50 ID:9m3iNeg60
>>555 理学部の研究機関に属してるぽいな
要は物理現象が光速を越える自体ありえん仮定だよね
557 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:01:46.00 ID:Jr8NgGHZ0
>>548 その場合は質量って概念とはちょっと違うのかもしれないね。
物質と質量はおそらく同じものを違う側面から見てるとは思うけどね・・・。
もし物質が空間の歪みそのものであるのならば物質のないところには質量は
生じないことになるし、我々は常に空間の歪みを直接目にしてることになる。
物質の存在そのものが空間の歪みというか空間が歪んでる場所が物質として
観測されると言うか見えていることになる・・・。
世界の姿がそうならば素粒子物理学の世界ももっとスッキリしてるかもねえ。
空間の歪みを重力の観測以外で知る方法が見つかれば空間の歪みと質量物質
の関係が見えてくるかもしれないが・・・。
素人だから大口叩けるんで、
専門家は知りすぎてるから、
発言は慎重になるんじゃないかな。
つか素人です。
なんか、すんません。
559 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:09:10.92 ID:Jr8NgGHZ0
>>553 時空は隙間なく連続しているかどうかという問題?
難しいな。
時間というレールの上を空間が移動してるのなら
時空は連続してることになるけど、時間の流れは
空間の中で一様じゃないからな・・・。
速度で時間の進み方が変わると言うことは同一の
空間の中で時間の流れ方は様々なわけで・・・。
本当にどういう構造になってるんだろうね・・・?
560 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:12:42.49 ID:Jr8NgGHZ0
>>558 未知の分野に関しては素人も専門家も一緒なのでは?
誰も知らないんだから。
未知の分野に関しては専門家も素人同様雄弁になる、
みたいなことを、誰かが言ってた気がする・・・。
561 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:14:18.68 ID:9m3iNeg60
>>558 素人なのは知ってる
ニュートン程度の知識しかないから
物理現象が光速を越える=不可
に説得力を持たせるために利用しただけ
本当に光速に到達できても宇宙深部どころか銀河系の探索すら100万年単位でかかるだろ
相対性理論を含むいろんな定理をアインシュタインと同じ年で証明してきた物理学科卒業の俺にいわしてもらえば、何の事かさっぱりわからんがあり得る
>>113 あーそれ田中啓文のSF短編だね〜
宇宙を駆ける呪詛だっけか?
あれは面白かった。
脳光速も好き。
オチがだいたいだじゃれな点もw
慣性系の物理現象は、
光速で通信処理されてるんで、
慣性系は光速を越えられないし、
超えたら物理現象は処理されない。
パソコンの処理速度は、
回路を流れる信号の速さを超えない。
なんというか、前提にとらわれ過ぎてるやつ多いな
なんでもあり得るって
これがあってるかどうかはしらんがなw
物理現象が光速を越えると、
次の状態が確定しない。
確定するまで処理が遅延するから、
物理現象は光速を超えない。
この人多分、ゼフレム・コクレーンを意識してるはず。
>>565 >慣性系は光速を越えられないし、
そうかな?
>超えたら物理現象は処理されない。
今の物理で説明できないだけでは?
>パソコンの処理速度は、
>回路を流れる信号の速さを超えない。
並列でも?
世の中なんでもありだぜ
万有引力、クーロンの法則、ローレンツ力とか高校生でも知ってる今の科学ですら何でか説明出来る人いるのか?
570 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:39:07.53 ID:bukRpGUp0
。 + 。☆
。
* ★ +☆
☆ ・ __________________
∧,,_,,∧ /
< `∀´ > < 人生の歪んだ壮大なスペクトラムニダ
/ ̄ ̄ ̄ ̄.\ \
|) ○ ○ ○ (|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/″ \
/________ \
((  ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄
571 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:39:33.36 ID:9m3iNeg60
>>565 慣性現象は光速とは関係ないよ
てかいってる事がワケワカメ
572 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:39:59.67 ID:lKS40JXH0
「・・・ジャンプ!」
>>567 さっきから頓珍漢なことばっかり言ってるけどアスぺ?
574 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:41:29.93 ID:HYTrqPy70
ポンポン船と名づけよう
でっかい夢が好きだぜ俺は!
こういうやつはバンバン出てきて欲しい。
否定するやつの多くは、思考停止みなす!!
ID:CtDrgbmbPが馬鹿みたいな事繰り返してるけど
光速なんていうのは時間と空間との相対関係で決まってるだけでしかない
その空間が歪むんだから相対的に光の速さも変わる
この程度のことも分からない奴が慣性系だの頓珍漢なことをしゃべるのはもうやめろ
ああおそロシア
光は慣性の影響を受けないんで、
投げることは出来ない。
空間に対して、
止まってライトをつけても、
走りながらライトをつけても、
光の速さに変化はない。
だから慣性系が光速で移動するとき、
光の速さはゼロになるわけよ、
空間に対してじゃなくて、
慣性系に対してね。
しかし泡ってなんだ?
580 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:52:42.36 ID:lKS40JXH0
581 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:55:06.00 ID:zNGeghTa0
ヤマト、スタートレック、SWスレと聞いて
582 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:55:20.43 ID:kiSSrkNF0
一番近い恒星まででも4年半かかるな
>>513 そんな問題に詳しい人間などいない
誰にもわからんし、外部から観察しても分からない
私は自分が連続した存在だと信じているが、あなたが連続しているのかは永遠に分からない
科学が第三者的にそれを証言するとしたら、どんなに進んでも全記憶が一致している、ぐらいのことしか言えないがあまり意味がないだろう
方法論的に、科学の守備範囲外の問題だ
583 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:58:08.52 ID:Btx8vMJU0
あまり早いと 小惑星に 衝突しないのか
ちなみに、
移動しながら光を放つと、
速さが変わらない代わりに、
エネルギーが詰まる。
それは色の違いとして認識される。
音の場合は高低に違いが出る。
いわゆるドップラー効果で、
高い音は青い光に相当し、
低い音は赤い光に相当する。
585 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:59:14.98 ID:i+kOcycU0
ほとんど あり得ない!!!
だって 速度を速めれば 速めるほど エンジンがでかくなる。
最後に自分の重さで 逆に速度が下がる。空間歪めるって、それ、脳みそ歪めてるみたいな
586 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:02:54.79 ID:HVgTEF6+O
どうやって歪めるのか、わからんw
587 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:03:18.82 ID:d7IwRVM4P
>>585 リニアカーで線路側の極を転換するようにすれば、車体は磁石だけで済む
エンジンいらなくなるね
このロケットの場合磁石を空間に変換して考えればいい
588 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:05:35.80 ID:t7U/btqP0
昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。
589 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:05:51.42 ID:lKS40JXH0
>>581 誰がなんと言おうとバトルスター・ギャラクティカスレです。
ぼっちでがんばります。
590 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:06:48.78 ID:AjKoUNsM0
>>583 ていうか、宇宙空間に漂う水素原子が高エネルギー放射線と化して、
乗組員や宇宙船の機器を破壊するらしい
591 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:07:26.81 ID:GHIRL5QNP
トンデモくさいが、NASAの中の人がやってるってんだから、どうなんだろう。
592 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:08:28.27 ID:ZCN3vv69O
それ、亜空間とどう違うの?
>>591 NASAの中の人でもピンキリじゃね?
けっこう、NASA発のニュースでネタ気味の奴って多いし。
594 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:11:13.03 ID:PmSkynIPO
空間の歪みを利用してワープするとタイム・トラベルしてしまう可能性がある。
595 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:14:50.59 ID:i+kOcycU0
>>587 リニアって 超伝導維持するために、かなりのエネルギーが必要だし、
それ、どうするの?
597 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:26:36.35 ID:d7IwRVM4P
>>595 常温超伝導が実現すればかなりエネルギーも減らせる
少なくともスピードとエンジンの大きさは比例しない
まあそれを空間でどうやるのかはサッパリ分からんですがw
ネタみたいな研究から偉大な発見が見つかる事もあるからな
夢を追っかけるのはいい事だよ
ニューヨークまでの空間を縮めれば、
一歩で到着することも可能である、
って説明な気も。
600 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:35:27.20 ID:i+kOcycU0
>>597 でも、宇宙の温度って 重要だよねぇ、きっと
光が当たるとか、当たらないとか。真空でマイクロ波の存在とかぁ。
>>10 その空間にある物が同じ様に歪んでたら歪みは無いようなもんだしな。
目標は瞬間移動かなんかなんだろうけれど、
その前提を満たすためには瞬間移動が必要になる。
どうしろとw
ついに光子力が陽の目を
よく分からんが、空間の歪って都合良くある物なのか?
どこに行くか分からんとか、2度と帰って来れないとか…
604 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:48:42.34 ID:i+kOcycU0
>>603 ブラックホールの近くを場所をうまく利用するとかぁ。
そこの周辺をぐるぐる回って たら 、ワープも???? みたいなぁ??
あくまでも想像です!
軌道上を周ってる人工衛星は
重力加速度を受け続けて
いつか限りなく光速に近づくはずだ
特殊相対性理論はアインシュタインの論文を半分くらい読んだが、
あれは各地点における時刻を望遠鏡で見て決めるというような
純数学的な仮定で、それには光速度が一定でないと困るから
そう仮定してるだけにすぎない。
だから光速度を超える存在はモデルから出て来るわけがない。
また宇宙空間で光の波長が伸びることも認めてないから、
赤方偏移を後退現象と「解釈」して膨張宇宙論やらビッグバンやらが出てくる。
つまり数学的に解を導くための単純化で、実際がそうだと言う実証結果ではない。
一般相対性理論は読んだことがないから、ある奴が説明してくれ
きっとヒッグス粒子の抵抗を受けやすい人と
そうでない人がいるんだよ
デブが中性子反射しやすく
ウラン溶液にデブが近づくと
臨界が起きるかのごとく
608 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:10:08.80 ID:kiSSrkNF0
609 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:12:11.09 ID:8dPlwFsx0
どうやって空間を歪めるんだよ。
610 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:15:37.84 ID:nCeWbZ8S0
ロシアの声て。
当のNASAはどうなんだよ
ワープの課題は、ワープ技術そのものよりも
ワープアウトした場所にある物質との衝突をどう避けるかだろ
612 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:15:53.55 ID:I+tsPR35I
1100023
空間が歪むってのは、わかり易く説明する為の方便であって実際に歪んでいる訳じゃないからね。
単に光が重力で引っ張られているだけ。
数学で虚数をy軸に表現するのも、そうすると便利なだけなのと同じ。
縦横高さで、我々は3次元の中にいると思い込んでいるが、
空間のある点を示すのには起点からの角度と距離で十分。
角度に次元は無いから距離だけなら1次元。
613 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:16:57.90 ID:NxbqwTRKO
ノリコ「お姉さま、あれをやるわ!」
614 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:17:02.14 ID:i+kOcycU0
>>606 ハッブル距離、離れたところまで行けば、光速より早く飛べるかも?!
615 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:20:41.26 ID:6IK4jWznO
光子ロケットと言えばシルバー仮面
616 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:21:47.77 ID:bSJPELJ4O
空間歪めたはいいが、そのままブラックホールにならないだろね(^_^;)
空間を歪めるのは不可能
SFの世界は夢物語
夢物語を持っているから、人間は生きる
もし夢物語が実際に地球破滅だったら、生きる価値も無い
人間はお花畑の考えで実際には滅びる
619 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:25:56.71 ID:YacPpWR30
NASA工房って、テキサスの片田舎にある
トンデモ科学者の私的研究施設なんじゃないの?
ガレージに工作機械並べたようなところ
620 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:26:22.13 ID:PbWMLA5M0
>>618 つまり神の粒子といわれる重力子をコントロールすればいいわけだろ。
妄想、今なら0円!!
仮にワープできたとしても直線上に星があったら激突して終了
解決できない問題が山積み
623 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:28:37.46 ID:NxbqwTRKO
光速を越えると言ってもかなりな跳躍しないとイスカンダルに行けない。
波動エンジンとヤマトをはよ!
波動砲を撃つのは俺に任してくれ。
624 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:29:41.22 ID:NwnRdDiCO
これスタートレックの設定^^
空間を圧縮したら、空間の中に含まれる物の密度が上がるよね?
真空といわれる宇宙空間でも星間物質が含まれるから、
圧縮の程度によっては核融合が発生したり、BHが出来たりするんじゃね?
ワープ能力を仮に得られたとしても、その先に何かがあった場合はどうなる?
俺がワープした先にOLがいた場合、そのOLは消えて俺が現れるの?それとも俺とOLが合体した状態になるの?
627 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:37:15.56 ID:Yh96ejjZ0
空間を歪ませる方法がわかれば可能だろうが
そう簡単に出来ることじゃないだろう
『わたしはイスカンダルのスターシア・・・』
629 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:39:20.30 ID:bHjw+CMX0
完全にスタートレックのワープエンジンです
630 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:40:12.00 ID:QC5ClhYRO
もしワープに成功したとして
中の乗組員は無事なのかな?
浦島太郎になってるんじゃないの?
こういう記事を見るたびに思うんだけどさ、光速から一気にワープに話が飛ぶよね?
光速とワープの間のスピードってどこにいったの?もしかしてワープよりも秒速31万キロ移動とかの方が難しいってこと?
そもそもワープってどこにでも行きたい放題なら、ワープの方がハードル高い気がするんですが?
634 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:42:47.33 ID:0oVm6lv60
ソース:ロシアの声
ww
>>622 ワープできたとしたら移動速度自体はゆっくりだから
激突はしない
636 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:51:21.51 ID:T59KY/lM0
宇宙人とコンタクトできる日もそう遠くないかもしれないな
637 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:51:21.50 ID:WCspHzXD0
宇宙船の周囲に「歪みの泡」を発生させるエンジンの開発に取り組んでいる。成功すれば、
「片側では空間が拡大し、もう片側では空間が縮小する」
これって何の問題もないように書かれてるけど、歪みの泡とか片側で空間が拡大するとかヤバくないか?
これって地球に対する影響とか全く触れられてないよね?空間が歪んだら地球にだって影響あるでしょ。
638 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:52:21.60 ID:Jr8NgGHZ0
>>585 高いところから落下する時にエンジンは必要だと思う?
空間を歪めるということはそこを下に出来ると言うこと。
いわゆる位置エネルギーを生み出せると言うこと・・・。
639 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:54:31.14 ID:24AfToxh0
ワームホールがなんちやらかんちゃら
うそくせー。
予算取り、人気取りの一環だな
641 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:56:26.22 ID:soOB5Jag0
>>614 ていうか、アインシュタインが相対性理論を作る時に悩んだのが「時間」。
「時間」はある時刻とその先のある時刻との「差」だ。
じゃあ宇宙の見たこともない場所の「時刻」って何なのか。
宇宙人が居て独自の時刻をその文明で定めていても、地球時刻に
どうやって翻訳するのか、文明がなかったり生き物も居ない場所の時刻は
どう決めるのか‥
しかたなくアインシュタインはエイヤッと仮定で決めてしまう。
宇宙のどこにでも地球の時計があると考えてしまえ(無いけど)。
で、その時計を地球から望遠鏡で見てるとしちゃえ(できないけど)。
そうすると、地球から望遠鏡で見たその場所の時刻は、その場所にある
地球時計の針が指してる時刻から「光速度」を引いて求められる。
ウソだと思うだろうけど、アインシュタインはマジでそう書いてる。
つまり「時間・時刻」って全然決めようのないものなのに、光速度の「速度」も
時間当たり距離なので「時間」が入ってる。光の「波長」も、波長の逆数である
「周波数」で考えればわかりやすいが時間当たり振動数なので「時間」が入ってる。
結局、「時間」という宇宙規模では測り方さえ決められない概念を元にして、
宇宙論や宇宙科学をやってもあまりに意味不明すぎということ。
教訓:宇宙の話で速度や時間が出てきたらすべてマユツバだと思え
>>641 古代 守「でも俺が寝取っちゃったりなんかしちゃったけどね!悪いねーデスラーwww」
645 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:01:02.74 ID:Jr8NgGHZ0
>>637 物質が存在し質量が存在する場所はすべて空間が歪んでる。
君自身の存在も空間を歪めてるけど特に影響はないでしょ?
空間が歪むというのはそこに見かけ上の質量を作り出せる
ということでそれができるなら質量をなくすことも可能か。
物質が存在しないのに質量だけが存在する、その逆に質量
が存在しないのに物質だけが存在する状態、が可能になる
ならば物質はないのに空間の歪みだけが存在する場所へと
向って宇宙船は落ちて行くだろうし、空間を歪ませること
なく宇宙船の質量を増大させないまま進むことも可能かも。
この2つが出来たら宇宙船は落ちることで加速をし続けて
動く時に空間を歪ませないことで質量を増大させないから
それこそ無限に加速が出来ることになるかもしれない。
>>637 1ミリ秒未来から書いても無事じゃん地球
647 :
642訂正:2013/07/27(土) 07:04:18.79 ID:oJvHhxNW0
×「光速度」を引いて求められる。
○距離に「光速度」の逆数を掛けた値を引いて求められる。
648 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:04:22.70 ID:5ffK3t7bO
そんなことをしたら宇宙が裂けてしまう。
649 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:04:47.79 ID:Jr8NgGHZ0
>>642 時間だけではなく位置だって決められない。
だからこそ相対性理論が必要になってくる。
物体と物体を相対的に考えることで時間と
位置が決まりそこで初めて速度が決まる。
かわいいあの子の泉の奥に俺のロケットをぶちこみたい
651 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:11:54.07 ID:6NdjsYzb0
お前らの歪みもなにかの役に立つのかもしれん
いよいよ波動エンジンか!
653 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:12:58.29 ID:i+kOcycU0
だから
空間のゆがみをどうにか 利用して ある目的地までの移動をショートカット
するか、それとも(できなければ)光速に近い速度で移動するかってことだろ、
たぶん、地震ないが。
根性入れれば高速なんてメじゃねーよ航法
655 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:15:48.59 ID:GHiVYAUCO
エンタープライズ完成しているかな?
656 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:20:23.98 ID:e2cILxqR0
>>653 NASAがやろうとしてるのはおそらくショートカットではなく、
空間を人為的に歪めることで見かけ上の質量を作り出して位置
エネルギーを生み出し落下運動を推進力にするという話だろう。
もちろん加速して行けば今度は宇宙船の質量が増大する訳だが
空間を人為的に歪めることができるなら人為的に歪みを減らす
ということも可能だろうから宇宙船の質量を一定にできるかも。
物質がないのに質量だけがある歪んだ空間を前方に作り、物質
はあるのに質量だけはない歪んでない空間で宇宙船をシールド
できるなら無限に加速出来る可能性はあるのかもしれない。
空間を縮めちゃえば移動は早くなるよ
658 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:20:57.98 ID:J9Zb3+Hm0
光速とか遅いねん
ゼフラム・コクレーン はよぉ〜
>>653 この研究は実際見た目光速移動するとして
その前提には
遠い将来、フォースフィールド、バリアみたいなものの開発が念頭に入ってる
概念だけだったら研究してる人は前からいるし
サイエンス番組のネタになってる
ゆがみで一足飛びの歪みとはちがう
660 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:22:22.46 ID:tC668KQ9O
空間を歪ませるとか日本マンガの読みすぎじゃないの?
時空の歪みに成功しても元に戻らなかったらどうするの?
661 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:23:25.38 ID:I+tsPR35I
(距離)÷(時間)=(速度)で速度の単位はms^-1と少し複雑になるけど、
光速が一定かつ最速であるから、これを基準として単位系を構成した方が実は適切。
そうすると、時間は速度と距離の積となり、物理的にはこちらの方が自然と言える。
現実に天体間の距離が突然変化するわけでもなく、光速が一定であるから、曖昧で可変なのは時間。
空間が歪むということは距離が変化することになるが、距離は一定で時間が変化して観測されているだけ。
662 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:23:58.30 ID:nuYLW1UkO
分子分解すれば空間が歪む
結構古典的なアレっすなぁ
664 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:24:45.99 ID:i+kOcycU0
重力って 極論すれば ゆがみ だろ。アインシュタイン的には。
NASAってバカなの?
666 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:26:19.23 ID:wcJf3ADRT
ワープとどこでもドアの違いを解明すればヒントが得られる
重力子は元気にしてるか?
668 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:27:12.93 ID:e2cILxqR0
>>660 元には自然に戻ると思う。
物体が存在する場所は歪んでいるけど無くなれば歪みはない。
問題はそんなことよりも最終兵器になってしまうということ。
東京の上空に質量のない歪みを作られたら人々は空に向って
高く放り上げられ、そこで歪みを消されたら今度は地上へと
落下して行くことになる・・・。
一瞬にして東京は廃墟になる。
まあ今すぐ可能な技術じゃないと思うから安心していいけどw
星界の紋章で時空泡あったな
>>668 そんなややこしい事しなくても普通の爆弾たくさん落とせば
東京は廃墟になるだろ
671 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:29:50.20 ID:uNrtBKVUO
本当の光は光より早くて
いちばん早い光は見えないだよ
672 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:30:07.46 ID:Iq4R+Qeu0
すでに実用化している宇宙生命体がプレディターだ
光速を超えないって言うのが物理学の基礎になっているんだろ?
まあ、でも、古典力学の矛盾から現代物理学が発展したんだから、現代物理学を超えるような未来物理学も夢があっていいよなw
本当にあるのかどうかは知らんが…
674 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:37:04.83 ID:2cV6ZF4/0
これロシアのゴシップ記事なの?
まあ夢があっていいんじゃないか
パイロット募集:光速宇宙船を操縦できる方。
必要なスキル:空間を歪める能力。
北斗琉拳の使い手や異能持ちの方優遇します。
給料:時給800円〜(※船内時間で計測)
676 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:44:48.22 ID:HjPJj2ePO
>>673 光速を越えない
……ではないですね
相対性理論では、「質量のある物質を、光速以上に加速するのは困難」
ですとありますね
つまり、
>>1 で言ってるのは空間を歪めて、その空間に乗っかっている物質を、結果として光速にする
…です
だから、質量の無い空間なら超光速も許されるので、理論上可能という話です
677 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:45:47.19 ID:nrbKhMbS0
高速でチンコおっきさせて肛門締めたら空間歪むと思う
678 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:47:00.22 ID:0N0hxtLz0
宇宙の膨張速度は光速の何倍かだよな
宇宙には質量あるよな
スタートレックと同じ原理か
アメリカ人あれ好きだよな
日本電気(NEC)が取得した通称「UFO特許」
の飛翔原理部分
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、本発明の飛翔体の推進装置は次の如き構成を有する。
即ち、第1発明の飛翔体の推進装置は、飛翔体(航空機、有人ロケット、宇宙船等)の
内部及び当該飛翔体周辺の空間の曲率成分に変化を与えるための強磁場を発生するため
球面状の磁場を発生する主超電導マグネットを超電導材料からなる球状体の内部に
配置した磁気エネルギー発生手段と; 前記磁気エネルギー発生手段による強磁場の
発生態様を制御して前記空間の曲率成分の変化を局所的に準反対称に制御し、
該空間に発生した重力と等価な空間歪み力を当該飛翔体の推進力とするための制御手段であって、
前記主超電導マグネットの片側の半球状磁場内に逆極性の磁場を発生する補助超電導マグネットを配置し、
両超電導マグネットの励磁電流パルスの繰り返し周波数を変更制御する磁気制御手段と;
を備えたことを特徴とするものである。
これと同じだな
>>679 日本人がヤマトなら米国はエンタープライズでしょ
682 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:52:07.13 ID:zw9YPcjBI!
素人が必死に寄せ集めの知識で否定してるけど、お前らが物理の授業や雑誌で読んだ内容などNASAの研究者はとうに認識しているだろ。それを前提に研究するんだから黙って見守ってろ。
俺も素人だが。
ボクはエスパー
時空のおっさん連れてきた方が早いだろ
686 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:54:52.25 ID:0N0hxtLz0
687 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:55:23.16 ID:mKf2JP3O0
こんなのどうやって制御するんだよw
人が乗るのかw
最近見終わった「GALACTICA」の超光速ドライブかな?
ジャンプ!
まあ無理だと決めつけて研究しないのは間違ってるよな
690 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:00:18.09 ID:lKS40JXH0
>>681 いや、ギャラクティカ!!断然ギャラクティカ!!
最後の一人になっても負けない!!
691 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:04:12.39 ID:QVPTAXRy0
そういや子供のころ、数十年先の未来人はみんな光沢のあるピチピチの服を着ていて、車はチューブの中を走っているハズだった・・・
692 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:05:36.99 ID:1FaACqLO0
>>22 >量子コンピュータもこれとどっこいの段階だよ
【IT】D-Wave社の量子コンピュータは「本物」…米研究者グループが「量子効果を確認」とネイチャーに発表
86...すでに販売されていたことが観測されたって、いかにも量子コンピューターっぽい登場だなぁ
91...いつまで 量子コンピューターの実現に 一歩近づいた詐欺続けるの?
92...
>>91 みんなそう思ってたが今回はどうも本当っぽいと言う話
www.logsoku.com/r/scienceplus/1372699485/
693 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:07:02.63 ID:LFefm0gkP
「略してー!」
「NASAばなー」
694 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:08:49.17 ID:iXkWiyJj0
宇宙船の目の前の空間を捻じ曲げて永遠に落ち続ける方法で加速するってことか?
たしかにこの方法なら推進そのものにエネルギーを使う訳ではないから光速近くまで加速できるわな。
実現可能かどうかは別として
695 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:09:05.56 ID:697UeW8HO
>>691 宇宙戦艦ヤマトの森雪みたいなの?
あれはあれで男だらけの戦艦内でヤバいよなw
スタートレックで見た
空間湾曲!ディバイディングドライバー!
698 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:12:26.68 ID:T8+dS6+4O
これユミットの宇宙船じゃねぇか
699 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:17:38.99 ID:lKS40JXH0
700 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:17:54.86 ID:BvzHYuzs0
空間を歪める事が可能なら因果律が破綻してしまう
空間を歪めるより、現実的に光速を宇宙船で実現する事が現実的である
アポロ10号が現時点で最高速度時速4万km
それを光速に近づくのは、2000倍以上の速度が必要で発射から6年かかる
だから、物凄いエネルギーの貯蓄が必要でほぼエネルギーの蓄えだけで巨大な宇宙船になる
エネルギーの維持が最大の問題
>>30 電子頭脳
ロボットの友達
空中カー
チューブの中を走る超音速列車
703 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:25:14.39 ID:iXkWiyJj0
>>701 歪めるのは不可能って、今も歪んだ空間ににいるんですけどね。
また光速に近くなればなるほどその物体の質量は無限大に大きくなるからいくら燃料があっても加速できないよ
704 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:28:01.79 ID:whFGCiNe0
予算が欲しいからだろw アホらしぃ………
705 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:29:12.49 ID:BvzHYuzs0
706 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:30:40.18 ID:whFGCiNe0
>>703 ニュートン力学が、十分成立している地球上では
空間の歪みは、無視できるんだがw
707 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:31:45.45 ID:iXkWiyJj0
>>706 無視できる無視できないじゃなくて歪める事が可能か不可能かで考えるなら可能であるという回答
_________
[_________]
| .....::::::::;;;; |
| .n ∩:::∩;;;;; |
.| ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
\ | |_| |_/./_/ /./
Y .......__/
/ヽ ..::::/
./ / _______
∧_∧. / / /
( ´Д`)/ < 1さん!おかわり!大盛りドルだくで!
/⌒ / \_______________ _
/ / /つ= .|| || | . ...||
/ /// / ||_____||___| ....|| ___ _
/// _/_ .|| || \ || ____|
L/ ̄[___] ̄ ̄ ̄ ̄\|_____|| \||___|"'' - ..,,_ - ..,,_
/ ___||__ \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ "'' - ..,,_"'' - .._ "''
./ /| __ _ _|  ̄ ̄.\ \⊃ | "'' - .._
.//品品田田.| ̄ ̄ !\\ \_ |
/ .|______| ̄ ̄ \:\\ \ ̄) ⊂二二⊃
./ /=================|::::::\\ \ ||
/ / | |::::::::::::\\ \_ .|| _
./ /::: ! .|::::::::::::::::::\\ \ ̄ヽ ⊂二 ̄
709 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:34:42.08 ID:yOXsIkFL0
星を継ぐものシリーズが現実に
人類が繁栄してる間にケンタウリにすら到達のは難しいだろう
まあ夢を語るのはロマンがあってよい
ここは文系の巣窟か
nasaは宇宙を探索し知的好奇心を満たすためだけでなく、
アメリカの国威を高め、アメリカの一体感を生み出す装置で
アメリカンフットボールと相撲がかけ合わさって科学属性が
ついた競技といって近からず遠からずといったところだろふ。
713 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:38:19.36 ID:lKS40JXH0
>>705 キムタクのヤマトってデスラーが出て来ないって聞いたけどマジ?
>>695 真田さんが武器を作って、森雪が乗組員を作ってるのは常識だろ。
ヘラクレスと亀だな
空間のゆがみを利用して光速を得ることが理論的に可能だったとしても
地球上でその理論を確かめるのは無理じゃね。
ものすごいエネルギーが生じて大陸が消滅するレベルなんじゃねーの?
717 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:40:26.07 ID:0N0hxtLz0
要するに宇宙船の前部をA点、後部をB点とすると空間の歪みを
発生させてA点とB点を合致させればその間はずっとワープ走行出来るってことだろ
このとき宇宙船は質量的に空間に存在しないことになるわな
だから強引に質量が有るものを加速して光速を超えるとかいうのとは全く別物
718 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:40:47.68 ID:Yzaq3/q/0
719 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:41:44.46 ID:whFGCiNe0
720 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:41:47.28 ID:Ryknksk80
>>717 > 要するに宇宙船の前部をA点、後部をB点とすると空間の歪みを
> 発生させてA点とB点を合致させればその間はずっとワープ走行出来るってことだろ
> このとき宇宙船は質量的に空間に存在しないことになるわな
> だから強引に質量が有るものを加速して光速を超えるとかいうのとは全く別物
ぜんぜん 違うと思うw
イベントホライゾンみたいに空間に穴を開けて宇宙空間を移動するみたいな
つうかロケット技術と関係ないような
で、異次元への穴を開けてしまうわけですね
722 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:42:06.54 ID:80aGi5Ts0
物体が光速で移動したら加速中に燃え尽きるんでしょ
日本もこういう事やりたいけど、金にならない事をやる金はないからね
小柴さんの研究すら打ち切られそうだったし
724 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:46:40.44 ID:BvzHYuzs0
ようするに、人工的に重力を発生させるということだろ?
別段、光速を超えるとかいう話じゃない。
726 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:49:30.16 ID:Ryknksk80
だからー
違うって
宇宙船のエンジンで
前方の空間をギュッと縮めて後方の空間をビョヨ〜ンと伸ばすことで
宇宙船自体は1歩も前に進んじゃいないのだけどピョンと移動が可能です。また移動に伴う弊害も抑えることができる
(ホワイト博士)
んだとさー(棒)
727 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:49:45.43 ID:45sAPf6v0
>>723 メリケンな尚更金にならないことはしないと思うが、思考のスケールが違うんだろうな
むしろ
量子加速器のほうが近いかも
729 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:54:27.64 ID:VnosJHeoP
加速Gに人が耐えられるのか
730 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:56:08.43 ID:BvzHYuzs0
731 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:56:32.64 ID:zwSWnZYT0
夢にお金出すはずないから、とんでもない研究が始まるってことね。
これ、ヤマトで沖田艦長が解説してたのそのまんまじゃん。
でも、地球ではきっちり時を刻んでるんでしょ?
733 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:57:54.35 ID:gK+8o0I/0
時間とか空間とかもう何なんだろうな
734 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:58:01.32 ID:0N0hxtLz0
>>720 いや そんな感じだろ
要はイメージ的は宇宙船の全長分のワープを何回もするような感じだ
735 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:58:04.18 ID:fsYUwDA60
おいこら
光速に近づくにつれ質量が増えていき
光速と等しくなった時点で質量は無限大となる
と言うが
なぜ光、というか電磁波は質量が0のままなのか。
おかしいだろ
0が何千兆も並ぼうが、その下に「1」でも質量があれば光速になった時点で無限大の質量になるはずである。
「もともと0だからいくら乗算しても0である」
おめえ「0」の物質が存在できるわけねえだろ
なめんじゃねえ
ふざけんじゃねえ
イスカンダルなら
いったことある人いるだろう
737 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:58:35.68 ID:80aGi5Ts0
この人、ディスカバリーチャンネルの宇宙モノにも出てたよ。
必要なェネルギー量がケタ違い、と言うエクスキューズ付きで。
739 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:00:30.24 ID:3CToMhaC0
まー 完成までにあと数百年はかかるな
友好的宇宙人がやってきて 技術を教えてもらったほうがいいかも
光の速度が出せても小さいゴミにぶつかっただけでヤバそうだし、
ワープも入る時は良いけど出た所に何かあったら終わりなんじゃないの?
741 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:00:46.70 ID:Ryknksk80
地球は空間を高速で移動している。 目の前の空間は一瞬足りとも留まっていない。
空間は歪まいないし、歪んだとしても推進力にはならない。
744 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:03:04.95 ID:Ryknksk80
>>734 >
>>720 > いや そんな感じだろ
> 要はイメージ的は宇宙船の全長分のワープを何回もするような感じだ
だから 全然違うってばw ちょっとは ググレ
始めのいぃぃいっっっぽ!
ってスゲー足伸ばす感じ?
747 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:08:15.32 ID:0N0hxtLz0
>>744 違うのか?
じゃあこれは俺の専売特許にする
748 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:10:28.04 ID:KpRce3dw0
ジェイムズ・P・ホーガンの「星を継ぐ者」シリーズとかで
人工重力発生装置によって宇宙船前方に重力を発生させ
小さなブラックホールを作り出して、それに宇宙船が引きずられるが
引きずり込まれる前にブラックホールが蒸発するって原理で宇宙船を光速まで加速する
ってことは随分前から提唱されてう
749 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:12:06.71 ID:xksR6TH5O
フォトニック、フラクタルの開発はどうしたことやら‥
それよりも真空のエネルギーの正体と活用法を考えるほうが利益大きくないかな?
751 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:14:09.05 ID:HjPJj2ePO
>>742 まだ空間が歪まないとか言ってる人がいるんだな…
望遠鏡で覗けば実際に観察出来るのにさ…
752 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:17:07.18 ID:CtCWXtzdO
歪んでいるのは人の心さ
753 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:17:29.71 ID:6HZ0WKj20
光速近くに加速して増大した質量をぶつける質量兵器として使うってアニメがあったな。
754 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:18:30.54 ID:BvzHYuzs0
755 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:19:05.58 ID:yNypLRlM0
重力子がどうの言う前にまずリーマン予想の証明を片付けてくれやw
756 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:19:40.09 ID:HjPJj2ePO
>>753 アイデアとしてはかなり古いね
問題は、性質上から言って直進しか出来ない事かな?
757 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:20:20.02 ID:HVgTEF6+O
2199のデスラー死んじゃったけどどうなんの?
白人は早いとこ地球から出て行って欲しい
昔からろくなことやってない疫病神人種
>>752 ある意味その言い方は半分だと思ってるよ。
人間は自分を記述文法として世界観に含めた理論を持ってしか世界を既に記述できていない。
だから、世界を人間の反映として解釈してると思う。
人間のもつ部分世界観の反映である小人/巨人の世界だってことだと思うよ。
写像だろうといってるのはその点で。
それを、「客観的」であるから、全て「あってよい」=「自然存在」=「存在」=「善」で在るとしているのと同義だ。
つまり、ぎゃくに神として設定している。
全て善だ というのは、”古代”だと、神の解釈のことだから。
その形を逆流させて、扱える物理世界〜神にした人間〜実は人間の世界観 を人間が”神理論”を技術として扱ってる。
不可逆にね。
人間の反映。ソレは重心だと俺は思ってる。
其処に存在する重心と存在しない重心がある。
クーパー対だよ。全ては。
そう思ってるよ。
序に、静電気ってのは、厚みを持たないフォトニックの光と同じことだ。
層状の電子層。
だから、あそこが超伝導〜クーパー対、として解釈される肝のはずだと睨んでほっといて、長いw。長すぎるw。
誰か教えて。あそこが坊主だって証明されたってさ。
人一人ひとりは、バランスしてある誤差範囲に善悪をおいていないと、生きてられない。
ただ、積極的に多体構造を構成すると、其処になんらかの性質に写像された変数の重心が表れる。
示量変数だろうが示表変数だろうが。
そして、それ以外の表し方を、数学として扱えない。
数学はロジック。
社会はロジックで強く動く。
数学は多分、原点を持たない座標と対応している。相対的な複数の世界観理論の総合として。
コレが現代物理世界観と対応する。
全てマッチしてソレしかただしとしかなったので、正当化され基準とされて王となっている。
これは、ソレしか測れない測り方が、現代物理学的測定の手法だったから。
これが機能主義に対応する。
組織での重心のバランス点が、人間存在の上にあって、それがそこでの人間の力と比較して小さければ、すでにコントロールされている。
ないから、力はゼロの理論として、つまり存在しない重心としての理論が生じている。
対応するのが、超流動。つまり、クーパー対として見出された概念。
そういう理解。
逆に、あれは、人間があってはならない世界を含む一種の定規〜スケールとして、見出されていると解釈されていいものなんじゃないか
と思ってる。
現時点での人間の測定観測結果として。
超伝導から外れる現象の方が多いということと、其処での”状態の自然選択合理性”を採用するか含めてね。
是非を決めるのは人間だが。あとはそれを信じるかどうかだとおもてる。
仮に、物理しかないという人間が考えたとしても従わなくてはならない法則は何かという興味なんだけどさ。
764 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:46:22.23 ID:yOXsIkFL0
>>757 ネタバレすんなや(゚Д゚)ゴルァ!!
「取り組んでる」ってつまり具体的にどんな作業してるんだろう。
「予算獲得のため資料を作ってる」段階じゃないのかな?
予算がついたらどんな作業をはじめるのか、そこのへんを知りたいな。
なんらかの変数の重心〜”平均”という計算量に対応するもの
これが、存在そのものの上に写像されていない。
これが相対主義の基礎にあるだろうと、適当に想像。
つまり、バラバラの集団の性質を、計算上平均を取れば、あるが存在しない。
二つの山の平均は、間にある高地だが、実際はない。
これが、座標のゼロ点が無い という状態と対応する→ガリレイ と勘で予測。
多分このイメージと関連していると踏んできてほっといて久しい。
偏差値ww。
喧嘩仲間の仲裁無き多数集団における重心と平均的人間ww
いないだろ。
一寸、メシ食うわ。
>>1 > 数万年から1ヶ月、あるいは1週間にまで削減されるのだ
×削減
○短縮
>>5 光速エンジンのはうが先かな( ´・ω・`)
770 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:02:41.27 ID:SwMI6TQg0
オカエリナサイ
これが日本文化が超流動的〜カホナシ〜で在る理由だと思う。
だから粘菌なのだ。
構成存在の存在上に、価値観の力学の重心が置かれていないか、バランスして機能していないことを反映しているのだと考えて久しい。
客観的測定は出来ないんじゃないかとなんとなく思っている。
なぜなら、測定は差異として相対的量として測られるもので、バランスしている不満は出てこないからだ。
納得してるから、バランスしてる。
理想を持たない現実主義者なら、当然不満でない。
これが、有限の煩悩を持った悟りと類所の状態で安定化されていれば、主観的にも出てこないだろう。
逆に言えば、コレが悟りという状態と対応すると考えている。
これは、スライドスイッチになるだろう。置けば、止まっている。常に。
これが、人間だけで出来た社会構造の勝手な箱庭も出るとしてイメージした僕のイメージ。
人間だけなら、こうなる。
人間だけが世界だと思えば、なり得る小人のシミュレーショなるな世界としての単なるイメージ。
マクロは誰も把握のレベルで知ることができない。
それが、オレの希望だ。
これが、僕が完全に把握されきるという形で、まず自分の視点で、そして他人から、自由でないことはないだろうし、あったらあまり良くない
と考える理由。
コレが正しければ、超流動体として、既に研究されて居る範囲で、扱われうるから。
それ以外の状態は取りうるのだし、ソレが最も良いというわけでもない所で、把握されきるから。
自分で扱うことが出来る自分の重心を持たない存在として じゃないのかな
と。
まずリニアとリニア砲と宇宙エレベーターと未解決問題@数学、完成させようぜ^w^;;
775 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:25:05.68 ID:uO2aCibS0
この航法は理論的には既に完成されてる
一瞬で数万度の熱源をホタルの光みたいにチカチカできるようになると前に進むらしい
空間を歪めるので慣性がなく急発進急停止しても振り回されない
後はその熱源をどう作るかって話
>>68 よく分かんないんだけど、とりあえずファ♯弾いといたらいいの?( ´・ω・`)
>>1 時は流れ2063年4月5日、ゼフラム・コクレーンは人類初のワープ航行を成功させたのだった。
>>776 わかんねけど
鍵盤のゼロか、一つか二つかいくつか、適当に中心にして目を置いて
両側に手を広げて、基本一つ置きに押さえたり、適当において、ソレを続けると
なんとなく面白いのがトイピアノだと思ってた。
そんだけ。
まず白い鍵盤のトコだけなら。
フランス風みたいかなとか思ってた。
空間歪ませることが出来るなら、ゲートみたいなのを作れないものか?
もうちょっとちゃんという。
二つの親指の間に幾つ鍵盤をおいて、同じ形の指の置き方で左右の手を動かすか
ソレを動かして遊ぶものだと思っている。
理由は気分で動けばいいのと、楽で自由で好みの響きだっただから。
>>2 2クールでイスカンダルまでいって戻ってくるのか
光速でロケット飛んでくれば核兵器を上回る火力でねーかな
空間のひずみって重力のことでしょ?
このオヤジ、ロックばっかり聴いてるのかな?
いよいよ厨二臭くなってきたな
投入可能なエネルギーの制約から、
素粒子レベルの現象を使うしかないと思うのだけど、
利用可能な物理現象ってあるの?
787 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:23:30.24 ID:KpRce3dw0
宇宙空間の真空といえども、ダークエネルギーが充満してる状態だから
空間の相転移によって真空の準位を下げることにより、
理論的には無尽蔵のエネルギーを真空から取り出せる
例のアレか?反物質反応炉w
元素115使うんだろw
空間の歪みでもワープでもいいけどさ、そろそろ推進剤噴射の反作用以外の方法で
加速するエンジンを何か実用化して欲しい
みんな鳥から聞いた話で
人から聞いたのは一回しかない
本はちょっと読んだけど。
だから、幼稚園だったりの子達にあげるわけで。
あの子達はそのままで弾いてるんだから。
手を置けばコレが彼らで。
鳥が言ってたよと教えてあげるわけで。
>>776 本で読んだ話としては裏がどうこうということだったので
これは主音の裏、ありえない主音として省かれるべきもの。
したがって、主音の否定
この形に、左手の否定としての音列を右手に基本において、12音全ては既に同時に存在している。
コレがこの響き。
二重否定。これがなぜか相対座標としての自由を産むのだろうと。
だからピアノ鍵盤はフランス生まれなのかなって後で思った。
自由と平等との国だから。
適当に習ったイメージの範囲で勝手に思ってる。
791 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:53:15.84 ID:phoOWA2J0
空間とは物質のことか
無駄にエネルギー食いそうな有害でアホな理屈っぽそう
誰も乗れない船も耐えきれない
アホな仕組みとか?
792 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:56:05.17 ID:UqBJJb7pO
>>782 有名なコピペにもある通りミサイルどころかウンコの重さでも宇宙レベルでヤバイ
793 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:59:58.38 ID:AWQ6HMjB0
自分の襟首掴んで、持ち上げるような物?
794 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/27(土) 12:14:29.32 ID:1iwQHfQVO
たぶん超光速の達成は不可能ですね。亜光速の達成は、30世紀ごろの未来なら可能かも。
それ以前に空間の属性を変質させて、異次元のトンネルを切り開く技術の方が技術的な可能性は高い。つまり、並行宇宙への旅です。
タイムトンネルのようなものは、理論上今の技術でも十分作れます。
セブンセンシズ
スポック、転送
イスンダルから波動コアなるものが届けられるまで実用化されることはなかった
798 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/27(土) 12:47:22.33 ID:1iwQHfQVO
アイゼンハワー大統領とニクソン副大統領は、1957年に空軍基地で未知の技術を持ったエイリアンと会見し、宇宙開発の未来像を詳しく教えられた。
そのエイリアンの名前は、ヴァリアント・ソー。1960年まで地球に滞在した。(ちなみに、それ以後ヴァリアント・ソーと会ったとかコンタクトしたと言う記録はすべてオカルト信者の捏造)。
同席したのはプロジェクト・ブルーブックの担当将校として詰めていたのはジェームズ中佐。
彼らは、未来から来た地球人です。
質量ある物体を光速に達するには地球上すべてのエネルギー程度じゃ無理だろ。
800 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/27(土) 12:53:27.01 ID:1iwQHfQVO
この世界の因果律は、すでに異次元の存在(エイリアン)によって書き換えられている…
そんなお話さ。(笑)
801 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 13:00:33.38 ID:NOXjy8BO0
従来の延長で安定した空間で出力増やすだけでの飛行は限界だ
出力じゃなくて、空間や時間を扱う発想をどんどん試していくことだろうな
まあ、ニュートン力学にアインシュタインの相対性理論が上乗せされるまで300年ぐらいだっけ
相対性理論が確立してから約80年だから、200年後には実現するかもな
803 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 13:12:52.55 ID:i3T7jq0q0
オカエリナサト
おお、なんかわくわくする話だなw
806 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:10:22.85 ID:tb7xKfTj0
人間を歪ませる研究が先だろ
イデ発動しちゃったらどうすんだよ
808 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:16:04.75 ID:CEXonmkg0
LHCのニュートリノの光速越えは誤報だったとか言うけどこういう研究が進むってことは
誤報のほうがデマで本当はニュートリノも光速越えてたんじゃないの
809 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 14:23:45.60 ID:Fcn90G390
>>806 幼少時に某隣国で教育受けさせるだけで歪むだろ
>>790 今来た。
3行でまとめてくれ。
そしてそれをキミのレスにつなげてくれ。
人は言葉でしか話せずそれが人の限界だと思っているのだが、
キミはそれを超えることができるか見てみたい。なんてな。
811 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/27(土) 14:53:42.31 ID:1iwQHfQVO
昔、早川書房のSFマガジンの他に倒産した出版社の雑誌で「奇想天外」と言う名前の本があった。
子どもの時によく読んでました。
>>808 いや、科学というのは検証されるものだからね。ある説と反対方向から研究がなされるのは、その説が間違っているからだ、ではない。
そして、ニュートリノさんに関しては、光速を超えるニュートリノが存在していたら、他でも当然観測され、追試がなされる。
例えば、現実の超新星爆発のモデルとニュートリノバーストの観測、ニュートリノの検出時間は、光速を超えないなら整合する。
しかし、施設での結果で計算すると、ニュートリノバーストよりニュートリノの検出の方が約4年早くなることになる。
観測された該当の施設で何万回テストを行って確認されても、無意味だからね。実際、施設の不備が原因だった訳だ。
まぁ、ついでに。放射線の研究が盛んだった頃に、ドイツ人のレントゲンがX線で華々しく脚光を浴びた。
対して、ドイツなにくそと思ったフランス人のブロンロがN線を発見したと大々的に発表した。
ブロンロの施設やフランス国内ではN線は確認されたが、フランス以外ではどこも追試ができなかった。
結局のところ、N線なんて存在しなかったわけ。ようするに、科学はバイアスをかけると大抵失敗する。
光速を超えるものを探すという研究は、おうおうにして、アインシュタインは間違っているというバイアスがあるので、大抵駄目になる。
予算が欲しいだけだろうが、
ダイジシンガーとかオオツナミガーとか恐怖を煽るよりは遙かにマシw
ナウシカの巨人兵も空間を捻じ曲げて光速で飛ぶ
>>792 そもそもうんこを高速で飛ばすためのエネルギーはどうやって作るんだろう?
よし!次は戦艦大和を海底から引き揚げるんだ
817 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 16:20:46.24 ID:AjKoUNsM0
>>656 なるほど。
それならば、宇宙船の周りの空間の相対速度もゼロ(一緒に自由落下する)なので、
星間物質に対して多少のバリア効果もあるかもしれないね。
重力発生源を作り出して、永遠に落下させ続けるわけね。
空間のひずみを利用して加速ってスイングバイだろ?
なにをいまさら
819 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 16:48:29.99 ID:47tAwrXP0
何処かに超巨大な重力源を作れば加速し放題なんじゃね?
バニシングモーターというやつだな
古い理論を超えるお話のパターンからいって、光速得るという表現はたぶん適当じゃないんだろうな。
光速は得られないし光速より遅いけど、光が行くより前に目的地に到達するというところか。
822 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 16:53:53.53 ID:nuYLW1UkO
核融合実験で空間が歪むならあり得る話し
824 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 16:56:50.68 ID:ryI3aOG20
後のエキゾチック物質であった
正直SFマニアの戯言にしか聞こえない。
っていうかワープだのリープだのって今時SFにしても陳腐な気が
宇宙の不思議もだが、サウナのテレビが高熱でも壊れないのも不思議だ
827 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 17:33:30.64 ID:2zkcCvAh0
ブラックホールを使ってのスイングバイだと思ったら
エンジンかよ
無理だな
「こちらラフォージ!ワープエンジン大破!!
ニューテリアム火災が発生しました!!」
空間弄る系列なら光速も超えられるな。宇宙誕生直後の大インフレーションの如く。
…しかしそんなもん発生させて大丈夫なのか、周りの星系とかは?
>>1 空間縮小って、自分が1メートル先に移動するんじゃなく、1メートル先の空間を圧縮縮小して自分まで引き寄せる
みたいな感じなのかな?
なんかそれだと傍目からは光速移動してるように見えても実際の光速とは違う気がするけど
君たちは宇宙の果ては超光速で遠ざかっているけど、
こちらから見れば君たちが超光速で遠ざかっているのだ。
超光速移動や亜光速移動をすると色んな問題が有るというのは
物質が空間内を移動することに伴って発生する問題。
空間自体が超光速で展開したり移動したりするぶんには何の問題も無いし、
そういう空間の中に存在する物質にも特段の影響は無い。
宇宙の果てである我々から超光速で遠ざかっている君たちの存在が安全性を保証している。
空間湾曲といえば…
ディバィディングドライバー
834 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 21:22:20.89 ID:DFQbvSs+T
>>833 ディバイディングッ
ドライバアアアアアアアアアアアア!
836 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 22:17:58.22 ID:fny8dByP0
テレポートもだが宇宙の彼方に物質そのもの移動させるという考えは
いい加減やめるべきだな
物質ではなく情報を移動させるほうが遥かに簡単だよ
>>38 念とはなんだろう?
人間の脳で発生する思考の伝達なのだとしたら、そもそも脳の活動自体が光より遅い
839 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 23:54:05.72 ID:zQZtZNzEO
おいらちっと光速でオナラしてみるわ
840 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 23:57:16.25 ID:fNuZmtIzP
マジかよ、糞箱売って研究費に寄付するわ
841 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/28(日) 00:10:48.39 ID:ieicTNN1O
ヒント
江崎ダイオード
量子テレポテーション
空間をゆがめたって、
そこを通過するには時間がかかる、
ってオチじゃないの。
ニューヨークまでの空間をゆがめれば、
一歩でニューヨークに到達することが可能だが、
時間は三日ほどかかるとか。
むかしは
22〜3世紀なれば、酷いのになると21世紀には
恒星間航行が可能になるとか言っていたアホがいっぱいいた
845 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 08:05:38.35 ID:NdMxaq3DT
なんぞ
松山から宇和島まで行くのに3時間以上かかったよ
847 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 09:10:22.69 ID:tuzAEaKI0
ほんますんません…。俺、宇宙空母ブルーノア派なんで…。
ワープ機能を持つエンジン開発は、やっぱまだ無理だよな
849 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 09:30:47.76 ID:5RkcOItgO
ヤマトみたいな光速航行やワープは最新の科学理論上では可能なの?
光速航行中にデブリが当たったらwwww
>>849 光速を上限とした現代物理学では無理。
ただ、人類が知らない物理法則があってもおかしくはない。
おまえらこのレスの問題を解決してくれ
>>14 1万年の旅が一週間になっても地球上で1万年では話しにならん
帰ってこれないじゃないか
>>852 凄いスピードで移動するんじゃなくて空間ごと転移するって感じならそうはならないんじゃないの?
よくわからんけど
ウラシマ効果は、それはそれで面白いような
855 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 10:20:15.71 ID:qAQ1kyRk0
時間なんてものは、人間が作り上げた概念でしかない
トリチウムで動かせば好いのに
857 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 10:50:39.00 ID:xHhBMKqD0
空間の歪
ってなによ?
>>38 「データ」「情報」とも言い換えることができるな。
こいつらは不思議な存在だよ。物理的に存在しないんだから。
>>832 つまり、空間歪曲による超光速はアインシュタイン理論に反しないわけだね
記事が間違ってるのか・・・
860 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 11:35:58.29 ID:sU1LWuUH0
でも地球時間では帰った時には、数万年経っていたってオチか?
正直に言えよ恥ずかしがらないで
「ワープ」すると
>>30 > パソコンはまったく予想されてなかったな。
既に存在してる物を予想するわけない
名前はマイコンだったけど同じ物だから
.
∋oノハヽo∈
( ^▽^) 速い速い
(,| )
(__)__)
∧∧ ジタバタ
(゚-゚= )、/
⊂と__つ ))
∋oノハヽo∈
(^▽^ ) ハイ 通過♪
(,| )
(__)__)
∧∧
(゚-゚= )、/
⊂と__つ ))
実現には宇宙人からの更なる技術リークが必要だな
865 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 13:04:42.07 ID:LzRKdQHF0
866 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 13:07:11.16 ID:LmkbNb7AO
そういや日本のこうのとりと門松Aが近々打ち上げだけど
ああいうのと違うんか?
どうすごいんかわからん。
867 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 13:11:29.30 ID:7AeoQ1Kx0
別スレの朝鮮人によれば、「日本とアメリカは韓国の先端技術を盗んでロケットを飛ばしてる」らしい
NASAでもバイコヌールでもスパイ活動やって追放されたクズ民族が何言ってんだか
アインシュタインの空間のゆがみって
実際は光は重力で曲がるけど、
光はどうあっても直進するとしたいがために
無理やり空間の方が曲がってるってことにしてるだけだろ
869 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 13:20:21.15 ID:vIPyHSlz0
マスゴミは、
半径6400qの地球かちほんの100q上がっただけで宇宙だとか。
人工衛星軌道で無重力だとか。無茶苦茶なことを言っている。
飛行機がどうして飛ぶのかもわかってないのに、機械工学が光速ロケットかよ。
理論で説明できても実際に出来なければ何の意味もない。
フィートル航法 by禅銃
>>868 ってか、こういうものは「何かを基準にしないと」現象を記述出来ないので、仕方なく「そう仮定して」記述してるだけだわな。
873 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 15:46:44.91 ID:sIMa6NpPT
・・・
874 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 16:35:19.89 ID:n81KIfek0
>>858 いわゆるアカスティックレコードってやつですな
外宇宙に乗り出すだけの無限エネルギーと超技術があったら
ぶっちゃけどの地球型惑星(or巨大衛星)でも好きに改造して住めるだろ
まして空間をどうにかしようなんて神でも連れてこいよ
876 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 16:49:23.33 ID:k2caZxqz0
ロッキードのスカンクワークスにいたベン・リッチの言う技術につながるんですか?
:『現在我々にはETを故郷へ送っていく技術がある。それはひとが一生かかってすることではない。方程式にエラーがある。
それは分かっている。現在我々には宇宙を航行する能力がある。まず第一にあなた方は、化学推進(燃料噴射、原子力 etc...)で
宇宙を航行することはないということを理解しなければならない。次に我々は新たな推進技術を発明しなければならない。
なすべきことは、アインシュタインがどこで間違えたのか気づくこと。』
奏光のストレインの世界が
現実となるわけか・・・胸熱だな。
物理現象が光速を越えると、
物理的な連続性が無くなるよ。
光速を突破したリンゴは、
何もない空間にリンゴが発生したのと同じで、
光速を突破する前のリンゴと因果関係は無い。
質量保存も成り立たない。
地球上のあらゆる物体が超速度で回転してるのになぜか
宇宙に超スピードではじき出されないって謎だよな
ほんとに重力=巨大質量の回転による空間の引きずり現象、だったら
車のシャフトとかすげー勢いでチリがガンガンくっつく筈なのに起きないし
うーーーーん、すげー不思議じゃの
ヤマト2199で
宇宙船が海王星から火星まであっという間に行ったのを見て吹いた
881 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 18:52:10.06 ID:OUt95bca0
14万8000光年に比べたら誤差みたいな距離
882 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 18:54:20.86 ID:OUt95bca0
2199じゃ16万8千光年だったかw
勘違いしている人が多いけど、これはワープ航法なんで
相対性理論を覆さないよ。
時間の流れも質量の問題も。
884 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 19:08:58.93 ID:9dFtXmno0
ワープも光速もムリ。
人体を光子にでも変換するとか、物の型が無くなった状態にでもならないとまずムリ。
直線距離で百メートルのところを、
歪んだ空間を通り抜けて移動したら、
二時間ほど経過してるとかね。
886 :
ハルヒ.N:2013/07/28(日) 19:35:43.64 ID:7r+nVVok0
ちょっと気が早過ぎるわねえw
実イ本牛勿の禾多重カを光速に近イ寸ける前に、まずは超光速通イ言から先に
開発しましょうよww
殆ど無質量とも言える米立子の禾多重カや波重カすら光速を超えられ無いのに、
質量をイ半う牛勿質の禾多重カを光速に近イ寸けるイ可て困難な言果題に耳又
り糸且むこたー無いわw
ILC(nternational Linear Collider/国際リニア・コライダーw)が建設されてからで
良いじゃ無いのww
ILCの建設土也にイ寸いて、禾ムは米国を推すわねw
我が国は土也下が高い上に、東京電力福島第一のそれで大電力を消費する施
設の運用に関して、否定白勺な世小青に在るしww
研究開発にオープンな米国で在れば、我が土也王求人類の禾斗学才支術の発
展は大いに進むと言えるでしょうw
ぷぎゃwww
何百年後の話になるやら・・・
888 :
ハルヒ.N:2013/07/28(日) 19:38:48.00 ID:7r+nVVok0
あー、「土也下が高いw」→「土也価が高いww」、ねw
我が国は土也震歩頁発国でも在る事から、ILCが大震災に見舞われる確率も
イ也の国々よりも高く、建設は賢いとは言え無いでしょうww
ぷぎゃwww
空間を歪ませるよりも、
物体を移動させる方が妥当だろう。
物理現象の信号処理には、
光速の限界あるから無茶を言ってんじゃないの。
空間の歪みを利用する前に重力を自由にコントロールする技術を開発しろよな
海底と山上をつなげば、
勝手に水の循環が始まるから、
少なくとも、それ以上のエネルギーは消費するわな。
どこでもドアは可能か、
って話ではある。
892 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 20:10:33.01 ID:ISVngFw2O
とりあえず、俺の背骨の歪みをなんとかしてよ〜
宇宙が膨張する速さは光の速さを越えてるって言ったって、
実際に空間が光速を超えて広がってるわけじゃないでしょ。
一メートルの竹があって、
毎秒一パーセント伸びるとするわな。
長くなればなるほど伸びる速さが加速する、
ように見えるけど一メートルだけ見れば、
伸びる速さは常に毎秒一センチじゃん。
この竹を三百億本つなぐと、
光の速さで延びてるように見えるし、
それより長くなれば光の速さを超えて伸びる、
ように見えないか。
894 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 21:00:45.43 ID:9dFtXmno0
宇宙膨張が既に光速を超えてるのは一番正しいらしいと思われてる説だろう。
895 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 21:03:56.65 ID:sP4RYkz70
1ヶ月宇宙旅行に出たら地球では1万年経ってる時代が来るのか・・胸熱だな・・
896 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 21:04:32.07 ID:/iZKV1Io0
>>1 > 現時点では常軌を逸している
天才というのは
信号回路が違うからな。
いきなり、結果がみえるようなやつらばかり。
結果、こういう目でみられるのはしかたないな。
897 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 21:07:21.69 ID:6JF94EX/0
研究は自由だろ
いつの時代も凡人は新しいことを受け入れられない生き物だから
宇宙の膨張する割合が、
毎秒三十万キロメートル以上であることと、
空間の膨張する早さが、
光速を越えてることは違うでしょ。
毎秒一センチ伸びる一メートルの竹を三百億本つなぐと、
全体が伸びる速さは毎秒三十万キロメートルになるから、
光の早さで延びてるとは言えるわな。
でも一メートルあたり毎秒一センチ延びてるだけだよ。
900 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 21:27:19.61 ID:9dFtXmno0
定速の膨張でなく、速度が加速して膨張を続けてるんだ。
宇宙誕生、何年後に光速超えたか知らないが。どんどん速くなっていっている。
光の速さで飛んでるホームランボールを光の速さで飛んでるラミレスがホームランしたら光速を超える!
902 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 21:32:23.56 ID:g3rQZY0Z0
これNECの技術者が日本で特許取ってるやつと被ってない?
一メートルの竹が、
毎秒一パーセントの割合で伸びる、
でもいいけどね。
宇宙全体が広がる早さは光の速さを越えてるけど、
空間が膨張する割合は微々たるもんでしょ。
だから空間の膨張が光速を越える、
なんてことはないんだわ。
904 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 21:37:32.30 ID:ekeUQte40
これが仮に実現したとして、どっかの惑星探査とかする場合、
電波とかで交信して情報送るのは無理だろうから、
「見てきて、地球に戻って状況報告」ってことになるんだろうけど、
地球に戻った際の時間はどうなってるんだろうか。
戻ってみたら何百年も過ぎてたりするんだろうかな。
905 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 21:41:20.43 ID:HFpMzVsA0
何これ?予算の催促?
アメリカ自体がもう崩壊寸前だから無理だと思うけど・・・・・
NASAも解体される可能性があるのになぁ。
この教授だかが言ってるのは、
宇宙船の進行方向の空間を縮めて、
逆方向の空間を広げるとかなんとか、
物体は光速を越えられないけど、
宇宙空間は光速以上で広がってるとか、
なんかいろいろ混ざってんだと思う。
907 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 21:45:21.21 ID:sIYbyJE50
意思を電波に乗せて、宇宙の果てへ発信する方が早いよ!
908 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 21:51:44.12 ID:2qY1zBRf0
>>907 電波は所詮光速だろ
この研究者の言ってることは相対論の要請にも応えたまともなものだ
今は理論の遊びに見えても技術が追いついてくれば可能性はある
909 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 21:55:13.33 ID:andYRK12O
速度の上限は光速度のはずなのに、なぜ量子テレポーテーションのような現象が存在するのかね?
910 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 21:59:02.28 ID:sXnLtVnb0
ワームホールを作り出すほうが現実的。
911 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 22:02:19.05 ID:Hbc95T1p0
>>909 光速超えてない
あと相対論では厳密に言うと光速度が一定だというだけで
超光速でも記述は成り立つ
912 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 22:03:48.49 ID:9dFtXmno0
913 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 22:11:42.29 ID:tDe8bYrr0
タイムマシン作ったら問題は解決しそうだが。
914 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 22:12:01.61 ID:andYRK12O
>>911 >>912 俺は量子テレポーテーションのような「現象」と言ったんだがw
もし、この世が完全に光速度でコントロールされて入れば、量子もつれのような現象は起こらない
915 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 22:13:43.58 ID:vEIqR54C0
流石にネタだろ
916 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 22:13:59.00 ID:Hbc95T1p0
>>914 わかってないなら無理しなくていいよ(笑)
917 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 22:15:20.38 ID:Zlsm+8NHO BE:2596944948-2BP(22)
時空泡発生機関だろ!?星界の紋章に出て来てるやつだな
918 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 22:17:54.06 ID:andYRK12O
>>916 相対論での超光速は仮定しているだけのものであって記述では成り立たないんだが?
シュバルツシルト半径読んでこい
919 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 22:18:46.34 ID:jfakEdb7O
質量の増大はどう解決するのか?
べつに光の速さが重要なんじゃなくて、
常に迷うことなく素直な情報伝達が基準になって、
物理現象の因果関係が進行するってだけでしょ。
だから仮に光を遅くしても、
同率で物理現象も遅くなるから、
意味ないんだわ。
921 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 22:21:03.99 ID:Hbc95T1p0
>>918 読んでくる?のめんどくさいから
今ここで詳しく解説してくれよ
922 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 22:22:46.71 ID:andYRK12O
>>921 分かってないなら無理しなくていいよ(笑)
923 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 22:24:18.22 ID:Hbc95T1p0
>>922 ほら逃げた
解説できないなら当然理解できてないわな(笑)
わかってるんなら解説よろしく
924 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 22:27:10.24 ID:andYRK12O
925 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 22:28:33.03 ID:Hbc95T1p0
926 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 22:32:39.12 ID:andYRK12O
>>925みたいな相対論信者の無知は恐ろしい
自分が馬鹿だと論破されて顔真っ赤とか朝鮮人だな
くわばらくわばら
とりあえず疑問な事
シヴァルツシルト半径の内側はどーなってる。
素粒子の質量の足し算はどーなってる。
重力波の伝達速度は光速なの?
928 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 22:36:19.03 ID:Hbc95T1p0
>>926 あららボクちゃん最期まで解説できませんでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
残念だったね・・・(笑)
これが開発されれば応用でタイムマシン出来るだろ
26年前に戻してくれ
930 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 22:41:01.13 ID:9dFtXmno0
宇宙は広いので、知的生命体は確実にいると予測できる。
数万年、人類よりも科学が進んでいる宇宙人もいる可能性が高い。
ワープ、タイムマシンができるほどなら地球を発見してやってきてもおかしくない。
帰ってきたら猿しかいなかったでござる
空間の歪みをつくるとなるとブラックホール並の力場が必要だな
なんかできそうな気がするw
空想の物質とかじゃないから・・・
相対性理論も仮説であって、日々いろんなことが変わっていくとか前にきいたぴよん。
934 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 22:50:13.80 ID:kMZ93nQK0
行きたい方向の空間をzipで圧縮すればOK
935 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 22:52:25.60 ID:9dFtXmno0
相対性理論は、ニュートン力学を精密にして一般化したといえるが量子論と統合されてない。
未来は確実には予測できずに確率的であるとすれば、物理現象は量子論的に表現されるのが自然。
>>932 ワープが実用になるほど歪めるとしたら、ブラックホールの一つや二つじゃ到底話にならない。
937 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 22:55:44.54 ID:S6zPWL61O
相対性理論は過去の遺物
アインシュタインがユダヤの英雄だから無理矢理使われてるだく。
学者として生きて行きたいなら相対性理論の矛盾に触れてはいけないのは暗黙の了解。
>>936 じゃ、3つでw
現実世界で存在しうるもので証明できるなら
時間と金次第で実現可能じゃない?
エーテルとかダークマターとか言ってるなら、疑いたくなるがw
VORの与太記事か。
940 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 22:59:10.41 ID:u/VdDn5Y0
スタートレックの世界だにゃぁ〜…。
4兆円を現金先払いで韓国へ渡してやれば、
めちゃくちゃカッコよくて、高性能なヤツを韓国が作ってくれるよ。
うまく動かない時は、日本製部品のせいにしておけばオッケー
5億円くらいで作って、あとはみんなで山分け
韓国経済はそれで一時的に生き延びられる
太平洋プレートの進行方向を変えるより、
ちょっと難しいくらいとかかね。
943 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:06:59.92 ID:9dFtXmno0
重力場の量子論と一般相対論
中西 襄
http://www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~sokened/sokendenshi/vol1/Nakanishi.pdf 第3の原理は等価原理であり、アインシュタインの天才的着想である。これにより重力理論という物理学が擬リーマン幾何学という幾何学に帰着された。
この成功をふまえて、その後物理学をすべて幾何学に帰着させようという野望が、アインシュタイン、ワイル、カルーツァらをはじめ多くの人たちによって試みられ、すべて失敗した。
そして現在に至ってもまだこの夢を捨てきれない人たちがいる。失敗の原因は明らかである。物理学の基本はすべて量子論である。
一方、幾何学(もう少し正確にいうと微分幾何学)は「近傍」の概念に立脚しており、それは古典的概念だからである。
まず最初に断っておかなければならないが、「量子化」というのは人間サイドの考え方であって、「自然」が自分自身を律するやりかたではないことである。
つまり論理的に先行するのは量子論であって、古典論が先にあってそれを量子化という手続きで量子論にもっていくという考え方は論理的に正当ではない。
このことを了解した上で、重力場の量子化について考察する。
944 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:07:15.51 ID:DvuPqqK+0
+民はほんとこのての話題はダメだな。
945 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:08:44.13 ID:AjoiJszh0
物体から全てのヒッグス粒子を取り除けば重さが無くなるんじゃ!?
そしたら光速での移動も可能になるな。
946 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:12:24.78 ID:lz+BtXSE0
>>945 光速に動き出すけど物質として維持できなくなり瞬間でエネルギーに分解されるぞ
例えば途轍もなく長い棒があったとする。ゴルフのスイングをする様に振ると手の動きは遅くてもクラブの先端は高速で動く。
それ手の動きは光速を超えなくても長い棒の先端は光速を超える。
948 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:18:17.03 ID:u/VdDn5Y0
ものすご〜く長い棒なら、振り回さなくても、ちょっとひねるだけで、その動きは高速を超えて伝わるんじゃね?
あくまで亜光速だな
光速以上の物質はあるかどうか、、だな
相対性理論は知らんけど、
物理現象が光速を越えるってのは、
パソコンの処理が回路を流れる信号を越える、
って言ってるのと同じでしょ。
どういう状態なのか想像がつかない。
光速で移動すると言う常識にとらわれてるからダメ
空間を歪めてしまえば
光速でなくても移動できる
空間を歪めることができるかどうかはまた別の話
952 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:27:07.52 ID:u/VdDn5Y0
映像が後から見えるんじゃね?
もうそこにいないのに、まだ姿は見えるとか…。
空間を歪めてかいていと山頂をつなげば、
一気にエネルギー問題解決だけど、
それに要するエネルギーのが大きいんでしょ。
954 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:31:35.02 ID:YuvZh8sq0
ワープがついに・・・
955 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:31:52.05 ID:hY/g414f0
エネルギー源は福島のトリチウム利用すればいいと思う
時空を歪めて飛行すれば多角的な時間差は小さくなる。
ここで言う光速とは、光速での到達時間の比較で言ってるのであって、
実際には同じ距離を移動しないでショートカットするんだろ?
957 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:36:18.41 ID:u/VdDn5Y0
ツタートレックのワープは、ターボ、バビュ〜ンって感じだけど、
実際できたら、どこでもドアみたいな感じになると思うw。
958 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:39:06.00 ID:NkOevk3Z0
後のワイト航法である
これが天才か
960 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:42:02.28 ID:NkOevk3Z0
1000なら時間の墓標が開いてシュライクに切り刻まれる
961 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:46:31.88 ID:XTKjKCso0
>宇宙船の周囲に「歪みの泡」を発生させるエンジンの開発に取り組んでいる。
スーパーキャビテーション兵器を思い出した。
光速の移動手段ができても
宇宙規模で考えると、対して早いわけじゃないけどな
一番近い恒星でも43光年、かー
963 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:49:25.45 ID:zBMvEXg3P
>>280 加速段階では質量が無いから だったっけ?
10のマイナス16乗の距離の間は質量が無いから、その距離の間に光速に達するんだと思う
964 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:49:38.67 ID:Zl5ICuZcO
相対性理論も論理じゃなくて理論ではあるけれど
965 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:52:16.72 ID:Zl5ICuZcO
【審議中】
____ ____
|\ \|\ \ _
|_| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄|\ \
|\ \Sound .| | Sound | \ \
| | ̄ | Only . | | Only | | ̄|
| | ||\ ̄ ̄ ̄\|\ ̄ ̄ ̄\| |
| | || | ̄ ̄ ̄ ̄|| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | || | || | | |
| | || | || | | |
\.| || | || | | |
..  ̄ | | || | | ̄
\| .|\| |
>>948 棒が一般的な分子で構成されているなら捻った力の伝達速度は音速と呼ばれ、光速より一般的に遅い。
光速を超える力学的結合をした棒を作れなければ……
ちなみに中性子まみれの中性子星を棒状に加工したら…
967 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:53:33.14 ID:sXzerqij0
真空の中にぎっしりつまってるビックス粒子のようなダークマターを
この我々のいる3次元空間に相転移させる技術ができれば
宇宙船の前方に、思うがままの重力を作り出し
宇宙船はその重力に引かれる形で移動するってことでしょ
ひも理論によれば、この宇宙は11次元以上で成立してると証明されてるから
ビックス粒子が何次元に存在するのかは知らんけど、こっちの世界に引きずり出せば
見かけ上は、無限のエネルギーを得る
968 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 23:55:51.41 ID:u/VdDn5Y0
進行方向に機体を落とし込んで加速していくなんて、ミノフスキードライブみたいだ
大気圏内で使えたら、凄いことになるだろうな
進行方向の空間を縮小して、
反対側を膨張させるんでしょ。
その処理をしたほうが、
光速で移動するより早くなる、
って根拠が分からない。
宇宙が膨張する早さは光より早いけど、
単位空間あたりの膨張割合って、
測定不可能なくらい小さくないか。
Test
ウンモ星人のスレでそういう移動方法が書いてあったよな。
時空の歪みを利用して地球に来るらしい。らしい。
973 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/29(月) 01:08:08.10 ID:YmA4MkV0O
逆に考えるんです。
通常の空間・通常の時間こそ巨大なブラックホールに捕らわれた空間だと。
つまり、観測できない空間こそ、巨大ブラックホールの範囲外の時空間の外に広がる世界(暗黒世界)こそ、異次元の時空間の世界こそ本当の宇宙。
これはグノーシスの伝承です。
>>4 運で片付けるとは
その知性でもまだ生きてるとは、アンタも運がいいよ
976 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/29(月) 02:23:39.42 ID:YmA4MkV0O
グノーシスの文献(ネット)では、故・池田あき子さんが書いたグノーシスの評論が秀逸です。
ミランダ・グノーシス主義サイト
勝手に検索して。故人ですから紹介しません。
977 :
名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 02:42:56.44 ID:TcAmLAGc0
おまえら、あんまり期待するなよ
人間には無理
これは、人間の次に地球を支配する動物?生物というべきか
その生物への課題だよ
人間には無理
ソースがロシアかよ
979 :
名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 02:49:18.57 ID:THTBuL5k0
>>943 量子化を否定しながら量子論マンセーかよ!?w
実はもう宇宙人が地球に来てて
テクノロジー確立済だったりして
100光年先に移動して、望遠鏡で地球を観察すれば100年前の地球が見える
つまり、超光速航法が可能になれば、過去の歴史が明らかになる
南京で何人殺されたか、従軍慰安婦は本当に強制徴募されたのか…
なんか一部の国に邪魔されそうな技術だな
982 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/29(月) 03:04:11.13 ID:YmA4MkV0O
もしかしたら、地球人は宇宙の孤児かも知れない。
善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや。しかるを世の人つねにいはく、「悪人なほ往生す、いかにいはんや善人をや」。
この条、一旦そのいはれあるに似たれども、本願他力の意趣にそむけり。
そのゆゑは、自力作善の人(善人)は、ひとへに他力をたのむこころ欠けたるあひだ、弥陀の本願にあらず。
しかれども、自力のこころをひるがへして、他力をたのみたてまつれば、真実報土の往生をとぐるなり。
煩悩具足のわれら(悪人)は、いづれの行にても生死をはなるることあるべからざるを、
あはれみたまひて願をおこしたまふ本意、悪人成仏のためなれば、他力をたのみたてまつる悪人、もっとも往生の正因なり。
よつて善人だにこそ往生すれ、まして悪人はと、仰せ候ひき。(歎異抄第3章)
983 :
名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 03:12:48.59 ID:IpCC+wtwO
人類はただ地球の資源を浪費するだけで終わるのか?
エイジオブエンパイヤでマップ上の木や金、石を取り付くした状態になる前に
何か…今では地球に依存するシステムから脱却することを目指すべき
本当はもう今ある資源でそこまで発展できるか分からないのに……
これが人類の限界なのかな
情報は宇宙を光速で伝達されてて、
遠くを見るほど過去の情報が観測できるから、
宇宙の果てを見れば、
宇宙が始まった頃の光景が見られるはずなんだけど、
実際には、そう上手くいかないんだわな。
そういや、宇宙全体が輝いてたころの光って、
波長が間延びして、電波になっちゃってるとかで、
ほんのりと宇宙を温める程度のエネルギーになってんだっけ。
具体的には3ケルビンくらい。
空間を歪めるにはまず長い棒を持ってきて、空間の隙間にチョイと突っ込む
その棒と地面の間に石っころでもカマせ、若い衆がせーので棒を下に押す!
どうだ、簡単だろ
986 :
名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 03:55:41.07 ID:e6MPqmOZ0
あれ?
この理論、日本人が論文書いて特許もとってたよね?
こないだNHKかどこかの番組でやってたぞ
987 :
名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 04:57:17.07 ID:JbdvhZHn0
光速に近い移動物体を基準にすると空間が歪む(ように1方向に慣性移動している地球からは見える)
空間の歪みを基準にしても移動物体の速度がわかるだけでそれは上記の裏返し
所詮、相対性理論の手のひらの上で遊んでるだけに見えるんだが
空間の歪みの泡?さっぱり分からん
988 :
名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 05:06:07.95 ID:z8VqJ0Ua0
なぜ通常航行で光速を超えれないか?
加速するために反作用を利用していて光速より早い物質がないためそれ以上の加速ができない
flying objectが光以外の物質であるため必ず 光>速度 の関係になります
尚、重力の影響力する速度も光速以下です
また、物質の温度をいくら下げても絶対零度にならないのは電磁波などの輻射エネルギー(=熱)を受けているため
つかさ、
現象処理は情報伝達を超えないでしょ。
物理現象は、光速を越えられないんだよ。
光の速さで移動するパソコンは、
回路を流れる信号が止まってるんで、
処理が止まるんだわ。
リンゴが光速を超えると言うことは、
パソコンの処理速度が、
回路を流れる信号の速さを超える、
って言ってるのと同じなんだよ。
言ってる意味が分らないし、
光速を超えた領域に出現したリンゴは、
それ以前のリンゴとは、因果的に関係が無い。
何もない空間に、
いきなりリンゴが発生したのと同じで、
それ以前のリンゴは別に存在してる。
さらに光速以上の移動をリンゴが継続するなら、
直前と無関係で因果関係のないリンゴが増殖し続けるんで、
どうしたもんだか、困っちゃうんだが。
991 :
名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 07:10:02.72 ID:U7IXP0ZM0
亜光速ミサイルとかなら可能だが光速ロケットはムリ
しかも搭乗者は生きてられないからww
そいや清家新一氏って亡くなってらっしゃったんだな。
993 :
名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 10:09:54.00 ID:T8I45xeST
フッフー
データだけ送って、向こうで肉体を再構築すればいい
空間の歪みなんて、ありえるわけ無いだろ。
空間から出て帰ってくる式じゃないと、
歪めて圧縮した空間中の星間物質が超高密度の壁となって
移動を阻むんじゃね?
998 :
名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 16:13:34.46 ID:C9kRBEDwT
999 :
名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 16:14:08.40 ID:6rpUD15I0
社会的弱者の右傾化とはよく言ったものだ、
愛国心はならず者の最後のより所とも、な。
1000 :
名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 16:14:44.07 ID:nL9g4i9vP
1000 !
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。