【経済】6月の消費者物価指数、1年2カ月ぶりプラス
175 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 16:50:03.53 ID:i8YtFFN20
>>174 もう去年から言われていることだし、
バカは上がってからやっと理解できる。
176 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 16:53:39.37 ID:+ZNGXh+p0
電気代が上がっただけのコストプッシュインフレ
景気には悪影響でしか無い
>>94 >インフレだった時代、日本人の多くが幸せだった。
そういう経験があるから、物価が上がると幸せなんだろうな。
でもさ、高校生以上の頭脳があれば気づくよね。
相関関係と、因果関係の違いってやつに。
178 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 17:00:02.83 ID:vgcCKnfc0
だまってこっそりいきゃいいんだよ。
180 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 17:25:51.79 ID:KO6Cp+gM0
アベノミクスに必要なのはディマンドプルインフレやけど
これ上昇要因見てみると円安での原油やらの上昇で
典型的なコストプッシュインフレやん
これ逆に給料下がるんじゃ…
>>179 1989年とか、1997年とか、
消費税率の変更で、確実に物価が上がるはずなのに、
2〜3年で元にもどっちゃうんだな。
価格に対する絶対的需要なんて変わらんのだろうね。
消費税率が上がっても物が売れないから、数年で税込み価格が元に戻るわけだ。
多くの業者が泣いたんだろうな。
182 :
●:2013/07/26(金) 17:28:21.41 ID:93r4yvah0
>>180 それ以上に儲け出てる企業こそ
生き残るべき企業なんだろう
>>183 >消費増税前の駆け込み需要が一段と増え、需給ギャップが改善するためだ。
消費税増税を見越した需要の先食いだからね。
消費税導入後は悲惨だと思うよ。
需要先食いはこれからね
消費税導入したら厳しいことになるのは同感だが
需要先食い→調子こく→何故売れない!?若者のせいだ!
ジャップ企業ってひたすらこれの繰り返しだよね
187 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 17:56:03.45 ID:XAMiBZAX0
>>168 白川が断固としてアメリカに従わなかったのだよw
アホサヨはアベノミクスに猛反対
そりゃ特アに損害与えるからなw
189 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 18:15:20.31 ID:XAMiBZAX0
>>188 冷静に考えてみ
100円程度の円安(さほどそう呼べないと思うが)でそんなにダメージ食らうと思うか?w
お前みたいな奴が一番マスゴミの報道に騙されてるのだよ
ニワカ右翼の知識って底が知れてるからな
190 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 18:34:55.27 ID:dAdIW19m0
自民の手口は
ワタミのやり方でわかった
平沼と石破がワタミの立候補取り消しに動いてると言っといて
そのまま放置でけっきょくガス抜きだけで取り消しなし→当選
消費税も数字を見て消費税の判断といってガス抜きしながら
けっきょく実景経済無視ですでに法律で消費税上げが決定してる
こんな調子だとほんとに日本終わるな
191 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 18:36:10.95 ID:vbf3fqtu0
コピペ厨、ウザいな
物価が上がると庶民の景気がよくなったと判断されて増税されるわけですね
>>192 消費税を増税したら、さらに物価が上がるから
消費税のおかげで景気が良くなったとかいいそうw
こりゃ日本は終わりますな
天皇制も終わり
さようなら
195 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 19:38:20.82 ID:IJCzmXrqO
>>181 物価上昇→消費低迷→スタグフレーション→低価格販売競争→デフレ
>>1 意味がない・・・消費税次第
物価が上がっても単純に3%のデフレ圧力が新たにかかるのに
結局選挙では増税お流れの話は一言もでていないし
下がるよりあがったほうが良い程度の結果だ
構造改革で増税の種となるあらゆる無意味な出費の見直しには
全然取り組まないからな、そらくアベノミクスは頓挫する
そもそも増税するためのインフレ目標という時点でお察し
それも全然インフレ目標にすらたっさないのに増税w
自民党は景気対策にあらゆる手を打ちますと甘利の馬鹿がいってたが
増税したらなにやっても無駄だわ
197 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 19:45:07.08 ID:9cyp+ebR0
198 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 19:53:33.52 ID:XAMiBZAX0
なんて事はない
97年のデジャブだこれ
199 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 20:04:33.38 ID:6pkxZ9GpO
ふーん。
で、エネルギーを除いたコアコアCPI(欧米のコアCPI)は?
大事な部分が抜けてるぞー!?
200 :
名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 20:05:37.05 ID:j3qLUK+F0
だから、はじめから詐欺ノミクス、だと
実体需要無き物価高なんだから最悪のサイクル
202 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:05:16.92 ID:VO5U90y90
物価が上がり、消費税が上がると狂喜するドMの変態国民
>>202 マスコミがすべて増税賛成なのが異常なんだよ
馬鹿は騙されるってw
あら先物14000割ってるわ。13920
選挙直前の高値が14950あたりだったから一週間で-1000だわ。
もうこれはあかんやろ。
205 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 01:54:42.32 ID:v6hr2tQD0
どうやら法律の関係で
消費税あげもほぼ確定事項のようだし
TPP交渉もグダグダらしいってニュースで聞くし
年内で自民党の化けの皮がはがれて失望ムードになりそうな悪寒
どこが生まれ変わった自民党だよ・・・
国民をどんどん不幸にする才能は相変わらずすごいけど(´・ω・`)
為替が円高にブっ飛んでるし元の軌道に戻るな。
年末には一ドル85円、日経平均10000円ってとこかな。
経済は震災前のミンスの方がマシだったな。
期待インフレ率()
日銀マネタリストはくたばれよほんと。
>>209 決めるのは安倍さんだから
麻生や甘利がいくら頑張ってもw
211 :
名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 22:19:19.71 ID:xWUEDTJz0
物価上がっても我がの目先の利益しか考えない企業はろくに給料上げない
生活カツカツ〜普通程度の人はさらに節約、
物が売れないからすぐ安値競争に戻り、それでも円安でコストは高いままだから、
何を削るかっていうと人件費、残業代0、サビ残増を初めとしてさらなる労働条件の改悪
これから起こる現実
212 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 00:30:11.12 ID:k9OjgJQCO
>>203 リフレで景気回復とか真馬鹿しか居ないと
思っていたが流石に何年経ってもオレオレかかる
年寄りみてたらあながち一億馬鹿社会も間違いじゃないのかな
とも思ってしまうねw浪費で苦しくなっても
気付かないぬるま湯で茹で上がる蛙レベルだとは
信じられないから今でもリフレ派はペテン師かアホだと思っていますがw
213 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 00:36:51.01 ID:hHZSIw3r0
自分は正直に告白しますが、10年くらい前に山形さんや狂う愚万とか読んで、
リフレは正しい政策なんだと思ってしまいました。
私はダマされていたんですね。
>>211 正社員の給与はあとから上がるんだよ馬鹿
>>213 お前が馬鹿だから理解できないだけだろw
216 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 00:59:22.35 ID:hHZSIw3r0
>>215 たしかに。アホだからリフレ政策がインチキなのを見抜けなかった。
217 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 02:12:19.69 ID:ky/QKXem0
>>216 アホじゃなくて馬鹿
救いようのない馬鹿
218 :
名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 02:24:16.88 ID:E0LBgosOP
マクロで見れば、価格は需要と供給で決まるのだから
消費者物価が上がるには、消費が増えないといけないのだよ。
こんなの義務教育レベルですよ。
物価が上がらない+コスト(材料、電気代がかかる)
→人件費を削る
>>217 月7兆もブタ積みしてないで、
直接国民に渡せよクズ。
221 :
名無しさん@13周年:2013/07/29(月) 14:40:42.69 ID:DAjSHtZK0
まあ97年と違うことは
雇用環境の激変な
97年ごろならまだ雇用形態が正社員が当たり前だったからね
IT化もまだ本格的にははじまってなかった
97年以降非正規の蔓延がはじまりデフレが加速
低所得者が増え続けてる中
低所得者層のケアを置き去りにして
消費税あげたら日本終了確定だからね
222 :
名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 02:23:41.15 ID:eSBmK6XD0
>>211 >物価上がっても我がの目先の利益しか考えない企業はろくに給料上げない
物が売れないからすぐ安値競争に戻り
俺はリフレ派でその意見には賛成できないけど、給料上がらないから安売り競争に
戻るという書き込みを見るとホッとするよ。念のため言うけど本当に嫌味でも何で無いよ。
今の市場関係者とか言う奴のコラムとか見るとクラクラするもん。
だって奴らは給料上がんないけど物価は上がっていくとか平気で言うんだから。
古今東西、インフレが加速していくには名目賃金の上昇は不可欠。
これ少し考えると当たり前なんだけど、理解できていない人がすごく多くて困る。
>>221 でもさぁ、非正規化してなくても結局正社員は失業して失業率は上昇していたと思うよ。
だからと言って非正規化したから救われたとか言う意見にも賛成しないが。まともな金
融政策やっていれば一番良かった。それが「非正規雇用が増えたから労働者は救われた」
という、某アンチリフレ派の経済学者の意見に賛成しない理由。
非正規であるか正規であるかは実はあんまり関係ないというのが個人的な意見。なぜなら
景気良かった頃なんか非正規も悪くなかったのよ。そんなもん。結局労働者の待遇がよく
なるには、フリードマンが言うように求人競争が起こらないと駄目。だから不景気を放置
して高い失業率を維持しているようじゃ間違いなくそんなもんは起こらないから、待遇は
悪くなるだけ。日本の「雇用問題に対する意識の高い左派」の決定的に駄目な点はここな
んだよね。つまり制度をどういじくったところで、「不景気で失業率が高い」状況下では
そんな制度変更なんか「全部無意味」ということが理解できていない。
223 :
名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 07:54:50.85 ID:rw6RgYeeO
バブルきて
224 :
名無しさん@13周年:
2005年に比べてプラスであって1999年と比べたらマイナスだろ