【政治】 「渡辺代表、政治資金の使い方などが不透明」…みんな・江田氏が渡辺代表を批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
★みんなの党 “党運営不透明”江田幹事長が渡辺代表批判

・みんなの党の江田憲司幹事長は23日の記者会見で、参院選の候補者擁立過程や政治資金の使い方が不透明だとして、
 渡辺喜美代表の党運営を批判した。

 同日の役員会では、これらの問題の検証を含め、25日の両院議員総会で参院選の総括をするよう求めた。
 渡辺、江田両氏は衝突を繰り返しており、再び対立が表面化した格好だ。江田氏は会見で「党運営の在り方に
 所属議員の不満が鬱積(うっせき)している」と指摘。「幹事長として党改革を断行する」とも述べた。野党再編に
 関しても「私個人として積極的にやっていく」と強調した。

 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/07/24/kiji/K20130724006281920.html
2名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:03:49.00 ID:WK33Ou/UP
なんなの党
3名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:04:31.10 ID:ouv8ziwTP
あーこりゃ党を割る前触れかな
4名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:04:44.90 ID:2K8nVxTj0
栃木の支部もいざこざあったし渡辺は人望ないのかねえ
5名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:04:46.83 ID:LQwwtEPR0
確かにサヨクの川田龍平にとっては現在の党運営は不満だろうなぁ
一致しているのは公務員叩きだけなんだし
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/07/25(木) 12:04:51.25 ID:N+xfpesKO
渡辺人望無さすぎだbear
7名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:05:12.24 ID:ZiIkBptS0
こりゃ遠からず離党するかもな
8名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:05:34.20 ID:VwFA92580
よしみの党
9名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:05:46.69 ID:gvU3slkV0
旧自民の派閥抗争っぽくナツカシスwww
 
10名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:05:59.64 ID:8JMB5zaQ0
お前のいうとおりに維新と一緒にやってたら、慰安婦発言でぼろ負けだったけどな。

こいつわかってるの?
11名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:06:32.81 ID:tEPNBD5U0
江田は、維新行くんやね。
12名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:06:33.42 ID:Aa8adu3S0
江田が党首の新党を結成するしかないよ。

渡辺降ろしをやったらイメージ悪くなるし。
13名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:07:01.36 ID:/cJel3stO
スタートからすでにボロボロじゃねえか
誰かスリッパで頭叩けや
14名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:07:07.27 ID:2r8lF2in0
よしみと維新のじじいどもを排除できなかったのが
野党結集できなかった原因だからな
15名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:07:22.17 ID:Hsq9jyRl0
分裂だな
16名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:08:10.36 ID:NyFmu0S00
相変わらず仲の悪い事ですね
17名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:08:19.79 ID:JZi5pJNl0
みんな離党
18名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:08:28.20 ID:2X6pV3Ko0
ウンウンそうだね

管の領収書はよ
19名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:08:45.10 ID:DrQojCmd0
こっちみんなの党
20名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:08:50.41 ID:YIcKpo9jQ
アジェンダ維持費やアジェンダ光熱費やアジェンダ交通費や
21名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:08:57.26 ID:pa8uACcn0
国民は公務員叩に飽き飽きだからなw
公務員の給料下げても景気が良くなるわけねーからなw
22名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:09:08.58 ID:nTV6GSGO0
嫁か?嫁が悪いんか?
23名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:09:09.48 ID:Q721gNL00
みんなはメンツが怪しすぎ
24名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:09:26.13 ID:YS4qVukM0
江田新党で野党再編待ったなし
25名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:09:39.01 ID:aBbVJYT00
みんなの党で揉めて維新に行っても揉めそうだな
26名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:09:39.40 ID:yTrm+wH+0
江田が立てようとした菅原が悪いわ、渡辺が立てた松沢でよかった
ツイッターで一票をお願いしますとか手あたりしだい
絡んでいってって、小物臭半端なかった
維新のときだって渡辺の距離を置いたスタンスのほうが正しかったし
江田には人を見る目も政局を見る目もない
27名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:09:40.73 ID:bTL2jfHB0
てか、選挙おわったら、色んなとこで内ゲバはじめたぞ
28名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:10:18.35 ID:6QXHmr1i0
江田は頭髪が怪しい
29名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:10:30.07 ID:O8d7kkZ10
やっぱ分裂すんのかよ

捏造ステーション
嘘ばっかつきやがって

党内でもめてんの本当だったじゃないか
30名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:10:34.79 ID:c6eWWE1h0
選挙前にやれよ
31名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:10:57.55 ID:xJTRXqyG0
善美はそりなりにジジババに人気ある党首だろ
32名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:11:02.79 ID:rBiV2eUX0
アジェンダなんて言ってるうちはダメよ。人がどう感じるか理解できてないし
33名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:11:06.33 ID:54C5Zcga0
きたか!
34名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:11:21.19 ID:CHCWsUKc0
内ゲバの開始ww

こりゃ、野党再編だね。
35名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:11:45.27 ID:Bn8vGZVi0
こいつ他の奴を批判するだけで何がしたいのかよくわからん
36名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:11:47.68 ID:0qbgTWs8O
橋下、江田、前原当たりで新党立ち上げ、
こんな展開になるの?
石原や渡辺らは切り捨てかな。
37名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:11:51.44 ID:SDNujxhwP
>>10
ボロ負けでもない
同じくらいだろ(笑)
38名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:12:00.45 ID:4HoMPQrmO
みんな崩壊wwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:12:04.54 ID:tPoAQuev0
>>27
あと3年は選挙無いらしいからね。
3年も冷や飯を食うなら党を割って新勢力作るくらいしか
日の目を見るチャンスが無いから。選挙前からの既定路線でしょ。
40名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:12:11.41 ID:Im+rlJi+0
金のことまで言い出したら完全に終わりだなw
41名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:12:26.85 ID:vuTnKdpWO
若い党は信用なくなるわ
歴史ある自民、共産は凄いな
42名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:12:51.06 ID:h/WnNajN0
まあ維新に得票で負けてるシナ
分裂したせいで民主がかなり通った
43名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:13:13.56 ID:sg09Dfxw0
渡辺のカミさんがかなり党運営に口出してるらしくて、それも江田が不満をためる理由のひとつらしいな。
44名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:13:24.88 ID:J9/IdT5W0
ヨシミもけっこう独裁っぽいな。
45名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:13:25.65 ID:2r8lF2in0
よしみ派と旧太陽、そしてミンスのお古を除いて
新党が一番いいだろう

結局老害どもが足を引っ張ってる
46名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:13:40.21 ID:OMXe5vqn0
筋書きを一生懸命考えて、
政権揺さぶろうとする外国人がいるんだろ
47名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:14:01.36 ID:hx4jB8XCi
>>2
評価したい
48名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:14:41.80 ID:TTwDH3Kl0
>>26
逆によしみは政局しか見えてないのが問題
毎度節操無く連携の話が出ては、用済み落ち目と見るや猛烈に叩き始める
大物ではない
49名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:14:41.95 ID:XzK7oesHO
みんなの党には代表だけでなく、胡散臭い奴が多すぎる。
50名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:15:08.10 ID:rBiV2eUX0
自民は売国奴がはじき出されて人がそろってきたが、
ワタミや二階など強烈な雑味がまだある
51名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:15:10.61 ID:xSbspZ4d0
もともと民主党のスパイが多数紛れ込んでる党だからな
52名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:15:41.76 ID:SLWvZQAZ0
>>48
それまんま橋下のことやないかw
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!::2013/07/25(木) 12:16:10.71 ID:aQddmlaK0
党旗揚げするはいいが とりあえず党名残れば 金のあるうちに降りないと
細川、鳩 のようにむしり取られるよ
54名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:16:11.51 ID:VSP6eRHd0
ミッチーのバカ息子はどうしようもねえわ。小泉の時に重用されたので調子に乗って、改革改革規制緩和しか言わねえしな。
55名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:16:17.41 ID:07PRtyqfO
そもそも幹事長の江田が党運営資金把握してないってどうよ?
56名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:16:26.70 ID:lDsUAtp50
やはり野党再編の動きでたな
57名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:16:30.06 ID:yTrm+wH+0
>>48
渡辺は政局の話なんざ全然考えてないぞ
政策と理念のほうが先
江田が政局ばっか考え過ぎんだ
58名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:16:33.77 ID:BFuWX8kZ0
野党再編にどこも忙しいなw
59名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:16:36.21 ID:WAlH7jAN0
そういうのは選挙前にやるべきだろ
60名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:16:49.18 ID:AFsDCauSI
みんなの党と民主党の一部は、維新に合流し、最終的には第二民主党になるだろう。
何故みんなの江田が維新と協力したがっているかを解説しよう。

政党を作るのは10億単位で金が掛かるし、ブランド力も必要だ。
だから、大体、二世議員がオーナーで創業者でスタートする。
民主党は鳩山、みんなの党は渡邊だ。昔の例は、日本新党で細川だ。 石原は、二世でないが、そのブランドは維新にとっては衆院選で必要だった。
政党の創設者の一段下の幹部がカギだ。彼らは、じっと乗っ取りのチャンスを窺ってる。
まず、各党のNo.2の名前を並べてやる。じっと見てみろ!

日本新党
江田五月(副代表)
民主党
枝野(官房長官)
海江田(現代表)
みんなの党
江田(幹事長)
さらに江田の選挙区は、田園都市線江田駅一帯。

維新は府議会議長だった松井良夫の二世の松井が作った新党だ。
そして、共同代表の橋下が週刊朝日で取り上げられた通りだ。
彼らをマスコミが持ち上げ、大衆に名前を売って這い上がってきたことも全員が共通している。
彼らの狙いは新党での彼らの仲間の持つ既得権の確保・維持・拡大とさらには新党の乗っ取りだ。
最終的には二大政党の片方になり、政権をとる一種の革命だ。
細川や鳩山と同じく、利用価値を失った渡邊は追い出されることになる。また、石原も死ぬか、追い出されるかの二者択一だ。
これが新党のNo.2が「エダ」さんばかりの真相だ。馬鹿だな渡邉。
2世で、親と英語に対するコンプレックスが有るのがあんたの弱点だ。だから騙されやすい。
61名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:17:18.95 ID:erKFwbOg0
渡辺喜美は今やみんなの党のガン
62名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:17:29.01 ID:8q0tBaql0
>>50
いやいやまだ自民の半分以上は売国奴でしょ
これから国民はは安倍総理の足をひっぱる奴らをあぶりだしてひたすらぶっ叩かないといけない
63名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:18:09.34 ID:Zprg6sp/0
維新行け
64名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:18:23.10 ID:NYvHFRnx0
このコウモリはみんなを追い出されたらどうするかな
埋没しちゃって目立てなくなるから維新には行かないと思うが
アジェンダ党でも作るのか?w
65名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:18:33.28 ID:3otIuS4l0
派手好きそうだもんね
さもありなん
66名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:18:38.48 ID:a3cnrIN/O
正しい内紛w
67名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:18:44.48 ID:APbFgWNC0
キャバクラ喜美の本領発揮。
キャバクラ大臣に任命。
68名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:19:00.57 ID:WAlH7jAN0
>>62
アメリカのことですね
わかります。
69名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:19:06.89 ID:tPoAQuev0
>>62
維新を中心とした新野党に安倍一派が移るのが一番わかり易いんだけどな。
政策やイデオロギー的に見て。
70名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:19:14.45 ID:sg09Dfxw0
アジェンダはいっつも喧嘩腰だけど、あれでいいのか?
71名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:19:22.63 ID:x7wIONU6P
>>10
その維新に比例得票数で負けたみんなの党って…
72名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:19:28.43 ID:aQuBvmvTO
まぁ今まではハシシタの影に隠れてたけど
ヨシミも結局自尊心ばっか一人前の張りぼてお坊ちゃまだって事はかなり周知になったからな

みん党なんて来年には存在すらしてないだろ
73名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:19:28.56 ID:oIYJvFxz0
唖然だっ!
74名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:19:33.03 ID:Vu0u/5880
>>1
ここも割れそうなのか?w
75名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:19:40.68 ID:giJfZ0Nn0
>>43
離婚したんじゃないの?
76名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:20:04.62 ID:JZi5pJNl0
>>57
民主党と選挙協力したのに?w
77名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:20:06.55 ID:hBXKVlOSO
維新も割れそうだしどうなるんだろう?
興味ないけど。
78名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:20:33.58 ID:FScfXH1x0
維新もみんなも同じだけど個人商店にしては議席を持ちすぎている
社民党の党首選びと同じではいけないと思う
79名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:20:42.67 ID:eUv1BBeT0
みんなの党の代表がダメダメなのは分かってるが、それ以外はどうなん?
80名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:20:43.51 ID:bhgkf48K0
甥っ子の件?
81名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:20:57.31 ID:sg09Dfxw0
>>75
そういう記事が流れたこともあったが、誤報らしい。
82名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:21:14.16 ID:WAlH7jAN0
>>69
結局

清和会 岸信介の系譜 安倍、石原

経世会 田中の系譜

これが1番わかりやすいって話
83名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:21:19.03 ID:Y7SFha5NP
江田も立ち日を切らんと合流できないってのは渡辺と同じだからなあ

7月23日(火) 江田幹事長会見内容
https://www.facebook.com/notes/508000395947419
Q.「誰と組むか」ではなく「何をやるか」という事をおっしゃいましたが、
野党再編、相手は民主党または維新の会、そのほか野党になると思うのですが自民党・公明党にはならないんじゃないかと思うのですが、
ただですね昨日橋下代表がですね政策の一致というのはある程度鈍化して、だからきっちりまとめなくても、
っていう意味だと思うんですけれどもそれは認識示されてますか?
先程政治理念と政策の一致というのが大前提にあると、これは幹事長も代表もおっしゃっていましたが、
この辺の橋下代表の認識と幹事長の認識というのは違うんでしょうか

;A.代表と一緒ですよ。橋下さんの例の太陽、立ち上がれですか、
維新が伸び悩んでいるという現実をしっかり見極めないといかんですよ。
だからもうその橋下さんが何をおっしゃりたいのかよく分かりませんが、
我が党としては私としても基本政策を忽せにするような再編をやればですねこれは国民の期待を裏切ることになりますし、
また先祖帰りというか,自民や民主のごった煮政党、寄り合い状態の政党を作るだけでね、
途端に我々が政権を取ったとしても党内での足の引っ張り合いが起こって決められない政治が続いてゆく、
そこにですね官僚さんが出てきてハイハイ先生方まとめられないんだったら
足して2で割ってやりましょうという馬鹿な政治が続いていったんですから。
私は筋金入りの政界再生論者で基本政策を軸にですね、
私が国政に初チャレンジをしたときから政界を目指せ政界再編というキャッチコピーで戦ってきた珍しい政治家ですから。
それをやっと4年前みんなの党という形で結実する事が出来た訳ですね。
だからこのみんなの党を土台にしてですねやっぱり政治理念、基本政策を一致したまっとうな政党政治を作る、
というのが私の信念でございますからそこは私江田憲司が忽せにする事は御座いません。
84名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:21:38.67 ID:SLWvZQAZ0
そもそも選挙後に野党再編なんて
それぞれの政党に入れた有権者バカにしてるだろ

いま再編を検討してる連中は
それだけで信用を無くすという事が
理解できないのかねぇ・・・
85名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:22:06.53 ID:XCW6Kg9G0
ハシシタと元民主組みん党の合併現実味を帯びてきたな
よしみだけ萱の外になりそうw

党首やるには人望無いとダメなんだよ、ヨシミ・・・
86名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:22:11.53 ID:bhgkf48K0
>>84
> そもそも選挙後に野党再編なんて
> それぞれの政党に入れた有権者バカにしてるだろ

まさにそういう話
87名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:23:21.63 ID:na0/ZoKQ0
党を割って多くの仲間を引き連れてどっかと
合流するのか、ただ、ヨシミを落としたいのか
どっちか分からんけど、ヨシミが窮地なのは分かる。
88名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:23:33.33 ID:gKf5D0ra0
>>76
あれ1人区だけでしかも政策を曲げるつもりもないというのが条件だったから
だから結果秋田だけしかしてないっていう
89名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:24:02.60 ID:2oJox9uyO
よしみが無理して維新と
競合しあわなければ
あと2議席ずつ
増えてたのにな

無能すぐる
90名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:24:18.31 ID:21OygYD2O
新党結成というより、ヨシミ代表追放のクーデターだろ
カネの問題を口にしたのがなにより

政党交付金を丸ごと手にしてから、新党結成だろう
91名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:24:50.43 ID:qYMwgz0F0
江田が居なくなってもみんなの党は成立するけど渡辺がいなくなったら政党が成り立たないわな。
渡辺が糞ってのはわかるがどっちが政党の柱であるかは明らかだろう。

文句があるなら出て行けよw
92名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:24:58.43 ID:JpiBwYar0
みんすの党なんだからミンスとくっついて新政党名乗れ
今なら社民とか生活とかその他色々が付いてくるぞ
93名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:25:13.32 ID:tPoAQuev0
>>87
江田一派が出てってどっかと合流でしょ。
ヨシミは「オレが作った党」って思い入れが強くて
絶対に折れないらしいし。
94名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:25:29.60 ID:kSCYyihM0
>>10
千葉、茨城、京都、福岡でみんなと維新が共倒れな。
結果、民主が3議席、共産が1議席ゲット。
95名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:25:33.73 ID:bhgkf48K0
>>89
非与党な野合待望、ですね
なんという、民主党
96名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:25:52.61 ID:XCW6Kg9G0
>>84
自民を出て行った連中(小沢、鳩山、よしみ、石原、マスゾエ、野田(自民の選考で漏れ))が反自民を引っ掻き回して離合集散を繰り返させ、
反自民票を1局に集中させないという工作活動の一環だからな。

まったく上手くやってくれるわ
超優秀だぞ、こいつ等
97名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:26:00.72 ID:2ATlzjry0
選挙前まで裏でやってたのに選挙終わったら露骨に
表に出てきた感じ
98名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:26:17.77 ID:S5GOyFIL0
>>55
財務委員長がいる
しかも選挙は選対本部長に仕切らせたからなw
幹事長の江田に冷や飯食わせてるとしか思えない
99名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:27:20.47 ID:gKf5D0ra0
>>93
江田が出て行っても政策と理念が同じなら
政界再編で渡辺とくっつくんだからそりゃ
それだったら江田がバカとしかいいようがない
くっつかないとなったら単なる好き嫌いになっちまう
100名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:27:24.76 ID:iLOadWjQ0
現役幹事長が党首を公然と批判って(それも金と候補擁立で)
自民の派閥争いがピークの時でもなかなか見られなかったぞw
101名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:27:29.45 ID:fppw1ynR0
分裂して新党・我々の党とかいうのが出来るのか?w
102名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:27:38.07 ID:bhgkf48K0
とりあえず

ガバナンスのなってない政党の1つ
他の野党も似たり寄ったりだけど
103名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:27:42.03 ID:ULbKI4GB0
江田も頭髪が不透明だけどな
104名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:28:00.14 ID:nDuNp15x0
利害の調整をして敵を味方に付ける、説得して理解を求め協力し合うのが政治家の仕事なのに
組織内ですらそれができない人が党首
(ま、それができないから自民党にいられなくなったわけだが)
105名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:28:01.22 ID:hw3iIw8d0
渡辺ヨッシーの預金・資産は0円って公表してんだよねwwwwww
自分の名義じゃない別荘持ってたり怪しい以外何者でもないけどwwwww
106名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:28:38.03 ID:qVLIVVyL0
名ばかり幹事長がやっとその境遇に気付いて文句を言い始めたでござる
今更か!w
107名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:28:46.71 ID:w1XcMXM10
おっとー
ここから再編の火があ

やるな江田
108名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:29:02.85 ID:i7bJtqfD0
>>86
選挙結果を見て、国民の意志がわかる。
選挙に負けた政党は、国民の意志に沿った建て直しが必要
109名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:29:11.50 ID:Z+nXWF5RP
改革政党を自称しているくせに自分の甥を擁立したり
権力大好きな中小企業の無能経営者って感じだな
110名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:29:29.16 ID:aQuBvmvTO
>>2は遺してゆかねば
111名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:30:23.74 ID:kTNBvc8G0
渡辺側近は浅尾とタリーズだけだろ
112名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:30:33.89 ID:tPoAQuev0
>>99
江田の構想は渡辺一人のスポイルだと思うよ。
その宣言でしょこれ、「俺についてくるのは誰だ?」ってアドバルーン的脅しだよ。
渡辺についても利はないぞっていう。
113名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:30:35.30 ID:bhgkf48K0
>>99
ぶっちゃけ、ヅラ田けんじさん自身の立ち位置がフラフラしてるからねぇ
114名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:30:56.55 ID:S5GOyFIL0
>>91
江田一派がいなくなったらみん党は5人以下になるから
政党用件を満たさなくなるわけだがw
115名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:31:05.96 ID:gKf5D0ra0
政策・理念の違いで別れるならともかく
政策・理念が一緒の党を作るべきだといって結成したのに
渡辺の党運営が嫌いだからで出て行くならそりゃ江田がバカでしかない
116名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:31:37.85 ID:Ps8EUpdF0
内ゲバしてねーでNHKスクランブル化と地方公務員改革の法案提出しろよ
選挙終わったからって話そらすなんてクズのやることだ
有権者なめんなよ
117名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:31:44.38 ID:OZRoyixYO
江田では誰もついてこないと思うんだが。
118名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:32:05.97 ID:bhgkf48K0
>>114
という半年近く前の話を妄信しても意味無いわけで
時は流れてるんだよ
119名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:32:13.96 ID:5pzeosBE0
よしみも江田も人望なさそうだもんな
どっちも組織をまとめられる人間ではなさそうだw
120名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:32:18.06 ID:w7hSgD4b0
金なんだよ金
全て金
121名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:33:04.85 ID:/EIe1SVM0
喜美派を追い出せばいいよ
どうせ喜美派なんて数人なんだろ
122名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:33:10.81 ID:/5dDtF8x0
野党が勝手に自滅していく…マスコミが再編期待されてるよとか煽るから…
123名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:33:14.56 ID:bhgkf48K0
>>119
この党の最大の問題点w
124名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:33:15.35 ID:3sMD5NOq0
江田は比較的周囲からの視線を気にするほうだから、渡辺を引き摺り下ろすことは
さすがにしないだろうな。
これは逆臣の汚名を着ることになるから。
可能性が高いのは、ここの皆が言うように同調者を連れて出て行くほうだろうね。
125名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:33:29.73 ID:gBcNg3KkI
維新とみんなは最終的に改憲派を標榜する第2民主党になる。 
民主党は蒸発するが、安心してはいけない。プロレスしながら、「改憲派」として民主の前原一派が維新に、その他はみんなに合流する。残りカスは社民に。しかし、実は維新もみんなも背後の売国奴ネットワークは同じだ。 
マルチ商法など詐欺師は、会社を作り、詐欺がばれれば、新しく会社を作り繰り返す。 
これを民主党はやろうとしている。もはや、彼らは民主党に拘りはない。 
民主党の160億の金を寄付などで逃がし、使える秘書など人も逃がし始めた。 
民主は、みんなと維新を天秤に掛け、どちらに身請けしてもらうのが得か考えている所だ。 

民主党の売国奴を一人一人を活動停止にして行くことが重要だ。そのためには、彼らを支援するネットワークや資金源を知る事が重要だ。

元民主党は、悪質なバックがいる。
まずは、マル青の後身の「がんばろう、日本!国民協議会」  
(ちなみに、「頑張れ日本!活動委員会」とは違う。)だ。 
新左翼的な左寄りの売国奴だ。 
民主の前原も関係者だ。
この組織の日記サイトをみれば、枝野など民主党や維新関係者が積極的に活動していることが判る。ttp://www.ganbarou-nippon.ne.jp/diary/diary08.html 

また、松下政経塾やPHP総研や地域主権型道州制国民協議会など松下系だ。これらは、元PHP総研社長の江口克彦が主導している。 
新自由主義的な右寄りの売国奴だ。 
江口は、みんなの党の最高顧問で、参議院議員だ。 
松下政経塾は、人民解放軍総参謀部のスパイを塾で、受け入れており、敵国の工作機関と考えてよい。 
江口の関連団体は政党でないので、資金源は不明だが、最近、毎週1支部ペースの異常な速度で支部を全国に開設している。 
ttp://www.dousyusei.jp/ 
日本には民主党以外の根深い売国奴の左右両翼の売国奴ネットワークがあるのだ。 
その活動を監視すれば、売国奴が誰か判る。そして、みんなの党も維新も全ての野党は売国奴である事が判るはずた。リンクをみて欲しい。
126名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:34:12.13 ID:S5GOyFIL0
>>118
ヨシミの党運営がダメダメなのは半年前から同じだろ
そして自民党に勝つには小党が乱立してたら無理なのも明白
127名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:34:11.98 ID:w1XcMXM10
>>112
まあ、金のスキャンダルとなるとヨッシーにも打撃だしな
敢えて勝負をかけると言うことはそれなりの勝算もあるだろうし
面白くなってきたぜえ!
128名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:34:13.98 ID:E2G0Qui/0
しかしわざわざ候補立てて 維新と共倒れまでする必要なかったよね。なんなのあれ。

維新と手を切りたいのは分かるが。明確に手を切る演出したかっただけか?
129名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:34:43.46 ID:fSPXU8z70
勉強会:民主・細野、維新・松野、みんな・江田氏らで発足
毎日新聞 2013年07月25日 09時34分(最終更新 07月25日 11時18分)
◇野党再編視野に 自民との対決姿勢鮮明化
http://mainichi.jp/select/news/20130725k0000e010179000c.html

こりゃ、みんなの党も割れるか?
130名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:35:27.56 ID:KM6fIKio0
アジェンタにお金使ったんだろ。意味分からんけど
131名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:35:31.95 ID:bhgkf48K0
>>128
> 明確に手を切る演出したかっただけか?

まさに、そういう選挙戦術だった
132名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:37:40.24 ID:qY29l86n0
野党の再編でみんな共産党
133名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:38:09.11 ID:bbesDAONO
渡辺喜美は山口組系のフロント企業から献金を受け取っている。
前原誠司や野田佳彦やレンホウのヤクザ献金と同じ、メディアトゥエンティワンとクレイヴからだ。
詳しくは渡辺喜美の資金管理団体「温故知新の会」の政治資金収支報告書をググれ。
134名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:38:20.01 ID:9WNOFLCj0
すべて自民に都合のいい流れ。
みんなと維新が沈んだら、
向こう10年は自民を脅かす政党はなくなる。
135名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:38:41.81 ID:0CXFGUfv0
こいつの政治活動は批判だけで実際の仕事はなにもしてないからな
136名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:39:15.68 ID:Z9Oovvrv0
内ゲバの党w
こういうときくらい結束すべきなのになんで日本の野党ってこうなんですかねえ
137名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:39:56.33 ID:aQuBvmvTO
>>129
追い詰められた江田が捨て鉢でヨシミに逆らってるだけじゃないようだな

ヨシミの亀井化が現実味を帯びてきたな
138名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:40:26.58 ID:qYMwgz0F0
>>114
いいんじゃね?
元々一人で始めた政党だしな。
139名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:40:44.52 ID:eLIZ/DcE0
最初から橋下と江田がくっつもりだったんだろ
そこに民主党の主張が近い連中いれて野党再編
140名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:40:55.08 ID:yYbWr5Kx0
社民党みたいなことになってきたな
141名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:41:00.54 ID:LzhwEM2Q0
みんなの党の影の党首は渡辺喜美の奥さんだからな
渡辺喜美は奥さんには弱いみたい
142名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:41:19.77 ID:SkI7X6AW0
がばい婆ちゃんと両津が関係していることは間違いない
143名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:41:31.57 ID:sg09Dfxw0
ローランド候補にしたのもカミさんの口出しらしいじゃねえか。
144名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:41:54.31 ID:bhgkf48K0
>>134
ハシゲ機長が分かりやすいが、「だからこそ『非自民』で野合しろ!!」って人の意図も分かるが、
それだと新しい民主党をつくるだけなんだよねぇ

それでも必要!!って主観は分からないでもないのだけどね
145名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:41:55.08 ID:w1XcMXM10
>>136
ここは動くときでしょ
民主党が完全に死に体だから草刈場になる
そのときにヨッシーじゃ弱すぎるんだよ

どこが野党の頭を取るかで次の反動の受け皿が決まる
146名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:42:13.15 ID:IP7UB2b80
>>10
福岡では民主党の野田が落ちていただろうと言われている。
147名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:42:24.07 ID:eUv1BBeT0
>>134
って胡坐かいてると10年後ぐらいにまたひっくり返されるんじゃないかな
国会運営を妨害されない程度に、適度な緊張感はあった方が良いんだが
148名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:42:45.75 ID:tcfyueAoP
渡辺って変態ぽいよな
149名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:44:02.48 ID:sOQlzae20
この人のストロングポイントが見えてこない

脱官僚・脱原発なら御大ヨシミのほうが上
表現の自由なら下っ端の山田太郎のほうが上
教育をHPで訴えながら、教委や日教組を潰す気ゼロ

結局、文句言いたいだけ、協調性が無いだけのオッサン
150名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:44:51.48 ID:S5GOyFIL0
>>136
人数が少ない政党の方がお互い知り合いだから
逆に泥沼になりやすいらしいw
151名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:45:36.39 ID:sg09Dfxw0
「みんな」は宮城で結果だしたから、後はお好きにどうぞw
152名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:46:32.04 ID:JMROmrJp0
>>134
すでに公明党の助力無くしてはやっていけなくなってるぞ
153名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:47:46.06 ID:tcfyueAoP
で、江田と渡辺は何が原因で仲たがいしてるんだ?
154名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:47:56.31 ID:P2hDtkiK0
渡辺ヨシミは父親に無断で未公開のリクルート株を受け取って
父親の総理への道を潰した過去の実績がある
金に汚くて当然だわな
155名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:47:58.72 ID:LqaCw4aR0
息子の渡辺みちたろうとかいうのが比例で受かってたな
156名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:48:05.89 ID:SkI7X6AW0
江田派と維新合流、ミンス右寄りも合流、
そして自民と連立、大政翼賛会で日本万歳!
157名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:48:08.46 ID:gkTeUU6a0
アジェンダ費
158名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:49:44.48 ID:0wBLj192I
渡辺は政治資金をTバック居酒屋に使ってるからな
159名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:49:54.80 ID:MZfw3fAG0
みんなのぼものはぼくのものなんだからどうこう言われる筋合いはない。
160名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:50:19.98 ID:EmR+E9z70
みんなの党の何がダメって、
アジェンダにも江田にも人望が無いことなんだよなw
161名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:50:29.43 ID:l2AeesP10
ヨシミは鳩山レベルのパーだけど、鳩山より黒い
162名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:50:39.03 ID:Zonw/l2B0
確か江田さんも政治資金かなんかで不動産かってませんでしたっけ?
163名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:50:48.75 ID:bhgkf48K0
>>149
セーカイサイヘン
ギョーカク

ではヨシーミと一致してるしてるのだが、その目的を達するために野合を是とするのか?が全然違うんだよねぇ

違ってるというか、タイミングによってコロコロ変わるのがヅラ田けんじ
って具合
164名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:50:53.24 ID:w1XcMXM10
>>149
ヨッシー自体ストロングポイントなんてないよw
むしろ、ないのがウリでキーワードは
「しがらみがないみんなの党」だったろうがww

要は強みがないのが強みなんだよww
だから、「自由競争」にさらされて死ぬww
165名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:51:20.42 ID:tcfyueAoP
>>161
鳩山って悪意がないからな
渡辺は変態ぽい
166名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:51:35.26 ID:9fGzxd1I0
みんなの党で分裂あっても
渡辺に付く奴って2〜3人居るかどうかだもんなww
極端に人望が無いけど人間性に問題あるのか?
167名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:51:58.81 ID:0wBLj192I
168名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:52:09.81 ID:S5GOyFIL0
>>153
ヨシミの独裁的な党運営に江田が不満なのもあるが
そもそも性格的に合わないらしい
一緒に飯も食わないとかw
169名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:52:45.04 ID:zA1XmQ6N0
江田に出ていかれた渡辺は、今度は小沢に担がれるんだな、これが。
170名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:52:49.62 ID:2f2q60tmO
>>134
改革派同士候補者立てて基礎票割れすると>94になる
昨年、喜美と橋下がケンカして、代わりに江田と松井がせっせと候補者調整してたんだけど
橋下の例の発言と喜美の対維新強硬策でぶち壊しになった

橋下は既にみんなとの連携に転向してる
みんな党内の維新連携派からすると、喜美が邪魔になっている
171名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:53:01.96 ID:fI/3h23vP
>>72
麻生と犬猿の仲だから我儘なんだろうなぁ。
172名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:53:58.32 ID:PCuvNkok0
第二民主党と言われたみんなの党、民主党と同じで内ゲバですかw
173名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:54:12.54 ID:0wBLj192I
174名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:54:12.58 ID:poMS4qst0
(;・`。。・´) 焦げ臭いぞ?
 
175名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:54:27.35 ID:tcfyueAoP
>>168
政治的な原因かと思ったがそうでもないようだ
子供の喧嘩の延長みたいなもんなのかw

江田は幹事長下ろされたら離党しそうだな
176名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:54:49.66 ID:K/lCowcG0
あと三年選挙ないかもだし、とっとと再編したらいいんじゃない?
177名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:54:51.42 ID:1xL+rXnM0
>>1
喜美を切って維新とひっつく布石だな
178名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:55:14.81 ID:wWJemnG/0
渡辺喜美の妻は、銀座の有名クラブ店ホステス(在日)だ!!!
179名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:55:34.42 ID:4bLi1hpeT
>>170
喜美を切って欲しいね
180名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:56:01.16 ID:9fGzxd1I0
代表選とかなれば渡辺の勝ち目ゼロだしな
181名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:56:35.27 ID:aQuBvmvTO
>>169
今の江田の動向みてる限り
ヨシミの選択はヲザワ一派との合流しか残ってない訳で
182名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:57:10.43 ID:0wBLj192I
183名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:57:35.69 ID:XlhFlnEyO
ヨシミの胡散臭さは異常
第2の小沢だな
184名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:57:58.71 ID:DuEGvP1t0
渡辺代表ってのは、親譲りなのか、わがままで、目立ちたがりで、パッパラパーで、
いつも喧嘩腰で、後先考えないでものを言っちゃうところがあるからね。
内外からいろいろ批判が出るのは仕方がないが、このタイミング、
あちこちから、議席増やしたみんなの党に、引き抜きの手が伸びてるんだろうな。
選挙直前に、維新の会を切ったのは、まあ素早い判断で、良い方に向いたが、
渡辺流の独断専行が、いつもいい方向に向くとは限らないし、この先どうなるかね?
185名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:57:58.94 ID:w1XcMXM10
>>180
その辺のシナリオが江田の頭にあるかもな
政治資金問題で詰め切れなくても「民主的な」党運営を勝ち取る

まあ、江田の首をヨッシーは取らざるを得ないわけだww
186名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:58:24.88 ID:H7V7KetM0
塩村にチンポしゃぶらせてるからなヨシミは

裏山
187名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:58:41.62 ID:wWJemnG/0
みんなの党は、ルピー鳩山の首班指名に賛成票を投じた第二民主党だ!!!
188名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:59:27.99 ID:tcfyueAoP
>>182
ところで政治献金って合法的な賄賂じゃね?
なんでそれがまかり通ってるんだろ
その意味で政治家は高い給料で税金で囲うのがベストじゃないか?
民主主義のコストというやつ
189名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:59:29.47 ID:hnw+GC8UO
江田幹事長系が、維新と合併したいんだな。
民主もみんなも維新も船頭が、多すぎるんだろうな。
190名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:59:35.91 ID:lZD+WBS+0
結局このタイミングで党首批判ってのは、江田と松野(維新)と民主党の花斉会or稜雲会周辺議員がつるんでるんじゃないの?

政治資金の用途透明性なんて眠たい事言ってるようじゃ所詮は屑。
まっとうな支援者獲得の為の資金...例えば報道関係者への「心づけ」に領収書は貰わんだろ?

無論、資金還流させて私腹を肥やしたり反社会的組織に支出してるなら刑事告発すべき。
191名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:00:37.07 ID:0Kza1LHyO
今さら
192名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:01:13.72 ID:w1XcMXM10
>>190
最悪のケースは江田が江田派としてごっそり民主党合流なんだけど
民主等の看板自体が穢れていて泥舟ノリだからな

多分、民主党自体が割れて新党設立の流れだろうな
193名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:01:52.63 ID:pQmh8BvNT
ハシゲと前原と江田が新党結成するっていう東スポの記事マジくせー
194名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:02:05.88 ID:+HzSn5Gy0
松野って鳩ポッポ派の元民主かしかも民主側は細野って意味わからん
なにこれ
民主が馬淵とか、維新が小沢国対委員長とかならわかるんだが
195名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:02:15.92 ID:wWJemnG/0
みんなの党は、ルピー鳩山の首班指名に賛成票を投じた第二民主党だ!!!
渡辺喜美の妻は、銀座の有名クラブ店ホステス(在日)だった!!!
196名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:02:37.68 ID:0wBLj192I
みんなの党の渡辺喜美は公務員制度改革とか
天下り団体から献金もらっている
公共事業廃止と言いながら
ゼネコンから献金を貰っている。
どこがしがらみのない政党なんですか?
197名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:02:44.04 ID:w5zRQ1wyO
ワタミと名の付く者にろくなやつはいないからな
198名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:03:06.91 ID:k+D4RpsI0
みんな 出て行って ひとりの党 になるんか
199名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:03:21.27 ID:S5GOyFIL0
民主党は草刈り場になりこそすれ看板にはならないからな
200名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:03:52.90 ID:jFuSPje50
よしみちゃん、パパの秘書時代からアレでパパのはしご外したものね。
そんなのが偉そうにいってること自体がおこがましいって言う事に気づかない支持者。
201名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:03:59.02 ID:Y7SFha5NP
>‎‎ 渡辺氏は神奈川新聞に対し、「政治資金は外部監査を受けるなど透明にやっている。
>結束しようというときに、公認手続きがなっていないとか、何で議題に載せないといけないのか。
>(議題には『その他』があるので)言いたいことがあれば言えばいい」。
>浅尾慶一郎政調会長(衆院4区)も「方向性を決めないまま、
>こういう問題があると執行部側から参加議員に言うのは無責任ではないか」と批判した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130723/stt13072323380009-n2.htm

この件は浅尾も反発してるからなあ
202名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:04:55.84 ID:bhgkf48K0
>>192
> 最悪のケースは江田が江田派としてごっそり民主党合流
ヅラ田けんじさんは民主党を死ぬほど嫌ってるのと
自ら(を含む)中心での『この指とまれ政界再編』が持論なので
その線はかなり薄いでしょうねぇ
203名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:04:58.05 ID:ucz4P/XZO
あ〜あ、遂に「おいらの党」も、分裂か(笑)
204名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:05:00.55 ID:1Qn7rwsr0
江田の方が正しいな

渡辺は結党当時とは違って「みんなの党」と「党首の座」を守ることが最優先になっている
自民、民主のような既得権益政党打破の為の政界再編が第一理念だったのに
205名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:05:47.45 ID:w1XcMXM10
>>201
と言うか浅尾の言っていることは
「筋が違う、まるでクーデターではないか」って意味なんだけど

そうです
クーデターなんですよwww
何をのんきなコメントをwww
206名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:06:04.53 ID:0wBLj192I
渡辺喜美と松田公太でふたりの党でも作ればよろしい
207名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:06:17.74 ID:87H0tx4f0
国民に「お前らイラネ」って宣告されて、野党はどこも責任の押し付け合いか
そうじゃなくて全員イラネーんだよ、お前らの無能さはこの4年で飽々するほど見せられた
208名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:06:30.74 ID:1bAJfbkb0
>>21
公務員昼休みおつ
209名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:08:10.38 ID:S5GOyFIL0
>>201
江田がキレる切欠になったのは
浅尾の選対本部長兼務だから浅尾はヨシミ側の人間でしょ
210名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:08:13.86 ID:1Qn7rwsr0
>>201
浅尾は渡辺の子分でっせ
当然、渡辺擁護だよ

>>207
自民創価信者乙
211名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:08:17.29 ID:aoXugz3ZO
アジェンダでつね?
わかりますw
212名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:10:04.75 ID:f6JPoNGS0
みんなの江田や維新の橋下がやろうとしてるのは、野党の再編でなく分裂だよ。
民主の道連れになるべく、小沢の真似をして第二の生活の党を作ろうとしてる。

渡辺や石原平沼の政局でない政策で政治をしたい連中なら、ここは公明を降ろすことを考えてるはずだ。
自民が靖国参拝や軍備強化、憲法改正など三国の反発を招く政策を進めるほどに公明が邪魔になる。
公明の要望よりましな対案を維新とみんなは出すことで、与党独裁を止める売国でない確かな野党が成長することを国民は望んでいる。
213名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:10:32.63 ID:Y7SFha5NP
>>196
渡辺のお膝元の市議連中が
俺らがお願いしても、聞いてくれねえよ、自民に乗り換えるわばいびーといって
離党してるから、渡辺はもう献金もらってないんじゃないかなあ
みんなの党の政党交付金依存率も約97パーだし

みんなの党の渡辺喜美代表(60)=衆院栃木3区=の地元、栃木県大田原市で、
結党以来、渡辺代表を支援してきた同市議会の会派 「新政会」所属の市議6人全員が
「同志としての絆を結ぶことができない」として同党を離党することが26日、分かった。
 6人は次期衆院選で栃木3区から出馬を表明している自民党新人、簗和生氏(33)を全面支援する。

 渡辺代表は09年1月に自民党を離党、同8月にみんなの党を結成。
6人は渡辺代表と一連の行動を共にし、地元から支えてきたが、
 「地元のことをお願いしても耳を傾けてもらえない。地元を重視してもらえる人を支援するほかない」などと話している。【柴田光二】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120927-00000012-mai-pol

>最新の数字である11年度の主要政党の政党助成金依存度をみると、民主党83・2%、
>自民党72・5%、みんなの党96・8%。日本維新の会は連携を強めるみんなの党とともに断然トップです。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-04-05/2013040502_05_1.html
214名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:11:29.19 ID:1Qn7rwsr0
基本政策は一緒でも

党と自分の地位を守るのが最優先 → 渡辺、浅尾
自公民に勝てる勢力の結集を最優先(ただし基本政策が一致) → 江田

この違いだな
215名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:12:25.13 ID:zk0q2kaJ0
>>1
リクルート乙wwwwwwwwww
216名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:12:38.15 ID:bhgkf48K0
>>214
> ただし基本政策が一致

これは、
最近言いだしたんだよねぇ
217名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:14:06.17 ID:7uApvTdX0
俺的予想シナリオ
江田が大半のみん党議員引き連れて維新に寝返り→
よしみが「やはり数には勝てない、一から出直す」とかいって残った議員と共に自民に出戻り
218名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:14:25.59 ID:sOQlzae20
>>164
脱原発・脱官僚は明らかにストロングポイントですが

アンタは公務員か公費受給さんですか?
219名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:14:28.86 ID:1Qn7rwsr0
みんなの党の中でも横暴で独断専行タイプの渡辺に不満を持っている議員は多いらしいよ
それが原因で維新へ一部が移籍したしね
「江田さんは良いんだけど…渡辺さんが…」と言って離党する議員が多い
220名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:15:46.33 ID:oKDBGgeK0
よしみ人望ないから
柿沢未途と山内康一くらいしか残らねーじゃんw
221名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:15:55.97 ID:jFuSPje50
よしみちゃん、パパの秘書時代もお金絡みあったよね。
パパ曰く「息子が勝手に受け取っちゃって」というは口実かもしらんが。
222名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:16:06.51 ID:llkeFEuEP
喜美の党なんだから江田は出てけよ(´・ω・`)
223名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:16:39.13 ID:1Qn7rwsr0
>>216
いやいや、それは江田も渡辺も結党当時から言っている
自民、民主は政策が全く違う議員のごっちゃ煮だからダメなんだ!と
橋下も当初はそう言ってたけど政策の全く違う旧太陽と合流w
224名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:18:11.19 ID:w1XcMXM10
>>218
ねーよww
明日から俺が立候補して「脱公務員、反原発」言い出しても
なーんの差異もねーわwww

どこまでヨッシーが幻想抱いているかしらねーけど
功績も実績もゼロゼロwww
225名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:18:31.89 ID:wWJemnG/0
みんなの党は、ルピー鳩山の首班指名に賛成票を投じた第二民主党だ!!!
渡辺喜美の妻は、銀座の有名クラブ店ホステス(在日)だった!!!
226名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:18:52.98 ID:tcfyueAoP
ところで政治献金って合法的な賄賂じゃね?
なんでそれがまかり通ってるんだろ
その意味で政治家を税金(高い給料)で囲うのがベストじゃないか?
民主主義のコストというやつ
227名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:19:33.08 ID:1Qn7rwsr0
>>217
俺の予想

みんなの党の7割くらいを引きつれて新党結成
維新の旧太陽系以外の議員がそこに合流
民主の脱労組系の一部も合流

こんな感じかと
228名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:20:00.99 ID:bhgkf48K0
>>220
アジェンダ真理教に素行に言動など、ヨシーミも決して褒められたわけじゃないけど
一方の野合路線なヅラ田けんじさんを信じてたけど野合路線じゃ選挙で勝てないって話もあって

地方組織はどっちにつけばいいのかとフラフラですw
229名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:20:12.56 ID:njRcIvfl0
政治資金の使い方もアジェンダに書いとけよ アホ
230名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:20:14.35 ID:+HzSn5Gy0
渡辺 政界再編して打倒官僚!
江田 政界再編して打倒自民!

これの違いだろ、だから渡辺は安倍とくっつくことも視野に入れてる
江田は野党で結集して安倍自民を倒せればいい
231名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:20:58.50 ID:PwtVbJ0x0
>>17
クッソw
232名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:21:12.83 ID:S5GOyFIL0
江田も大概だけどヨシミが結局保身にこだわってんのがなあ
233名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:21:48.62 ID:dMukEuBzO
幹事長にカネの使い方ツッコまれる党首
234名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:22:07.83 ID:oKDBGgeK0
橋下はどうせ歴史認識なんてどうでもよくて対米従属なんだから、
さっさと引っ込めて、みんなと民主とくっつきゃいいじゃん
あと自民の、TとかSとかSとかHとかTとかIとか
全部まとめて出てけ

新自由主義BKDがまとまってくれるとありがたい
235名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:23:25.63 ID:8M84ApZJO
江田は維新との選挙協力に前向き(もしかすると合併にも)
渡辺は、政策ごとに連携を図ることには前向きだが、
党を解党して維新との合併?には拒否反応を示す

維新も旧太陽系と分裂含み
みんなも江田と渡辺の確執が表面化している
さてさて、最終的にどんな結末を迎えるのでしょうか?w
236名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:23:45.35 ID:bhgkf48K0
>>230
> 渡辺 政界再編して打倒官僚!
> 江田 政界再編して打倒自民!

実に分かりやすい纏めですなぁ
237名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:24:47.75 ID:+HzSn5Gy0
江田も旧太陽を切れっていってるのはかわらんから>>83
旧太陽の連中が切れるぐらいなら渡辺も維新とくっついてるだろ
238名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:24:54.96 ID:Iz9a6dt00
江田の乱
239名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:25:00.22 ID:c8LohQ030
よしみは自民党に復党すればいいと思うよ。
たちあがれな人も自民党に復党していいんじゃね?
(慎太郎はいらないけど)
240名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:25:25.34 ID:oKDBGgeK0
>>239
麻生さんに嫌われてんじゃないの?
241名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:25:58.23 ID:1Qn7rwsr0
>>230>>236
それはない、無知過ぎ
江田のHP見てみな
脱官僚は江田も一丁目一番地の政策だから
省庁、官僚批判の本まで出してるくらいだぞ

江田と渡辺の違いは>>214


>>232
渡辺が>>214になったのが一番の問題だよ
非自民で政策が近いもの同士で分裂してて自民公明に勝てるわけがない
242名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:26:04.70 ID:SIRqBOry0
せっかく報道ステーションが、世論誘導してまでみんなをフォローしているのに

テレビ朝日報道ステーションで世論誘導!?
http://www.youtube.com/watch?v=VZRmHRx0HpU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21215027
243名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:26:15.42 ID:S5GOyFIL0
>>230
打倒官僚ってのも目的じゃなくて
キャスティングボードを握る為の手段、方便な気がするんだよなあ・・・
244名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:26:25.71 ID:XkYNLVYuP
>>227
三大政党制になるといいな

自公
民主右、維新(除く太陽党)、みんな(江田)、改革
民主左、生活、社民、みどり 共産が閣外協力

245名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:27:43.47 ID:bhgkf48K0
ハシゲ真理教と同じく
ヅラ田けんじ真理教な人もおられるようで
246隠れ民主の寄せ集め政党:2013/07/25(木) 13:27:50.55 ID:RDjfGPpsO
>>1











気をつけて その政党は 民主系



■元民主リスト(当落含む)■
http://kokumin.angry.jp/minshu/













.
247名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:28:22.20 ID:YtDCf9ig0
ヨシミは世襲の政治屋だ、トップにいたいだけのマヌケ
248名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:28:36.64 ID:tPoAQuev0
>>242
維新を中心とした新野党ができちゃったら、それだけ憲法改正に近づくからじゃね?
野党同士を煽って大同団結しないほうが朝日的には望む展開でしょ。
249名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:28:44.18 ID:Y7SFha5NP
屋山太郎「安倍さんはみんなの党と組むのが良いと言っていた」
http://www.youtube.com/watch?v=fejk9X0JiSc#t=20m30s

安倍「公明党とみんなの党で参議院はなんとかなる、
政治主導に変えていこうとすると必ず財務省が民自公で政界再編をやろうとする、
石破さんなんかはその路線にのっている。自分はそうじゃなくて、
組合も押さえつけられる官僚のいうことも聞かないそういうものを作りたい。
そのためには喜美さんやみんなの党の力が必要なんだ
ただ、その勢力は自民党の中には三分の一ぐらいしかない、ようするに官僚の言うことをききましょう、
そのほうが間違いがないといっている方が自民党の三分の二、
民主党の失敗したのは、官僚のいうこと、組合の言うことを聞きすぎたせい」
250名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:29:36.27 ID:RHYaLPyHP
渡辺喜美はもう政治家やめろ
251名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:30:07.84 ID:1Qn7rwsr0
>>240
麻生や西田は公務員改革に反対 → 公務員の賃金UPや身分保障を主張
渡辺や安部は公務員改革派

で、仲が悪い
安部は公務員改革で官僚の逆襲にあって痛い目に前政権の時にあっているから
今回は公務員改革はする気はほとんどないようだけどね
252名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:30:11.53 ID:S5GOyFIL0
>>245
ヅラも嫌いだがヨシミがクズだから叩いてんだがw
253名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:31:56.78 ID:gMAPON2H0
あら?
あらあら?
あらあらあら?


内ゲバ?w
254名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:32:42.00 ID:Pds3Oo/M0
政界再編すんなら自民割らねえことには意味ねえ
すっきりさせろよ政界を
255名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:32:52.54 ID:bhgkf48K0
>>243
両者の本当の目的はそうかもしれないけどw

アジェンダ真理教と言われるようアジェンダ丸呑みするなら何処の政党とも組むってヨシーミと
アジェンダ丸呑みしても組めない相手とは組めない!!って理念なヅラ田けんじと
アプローチの違いでしょうねぇ
256名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:33:10.93 ID:oKDBGgeK0
>>241
その基本政策って一体なにを軸にしてんの?

旧たち日平沼Gとみんなの水野賢一とか
あと消えかけてる荒井広幸でまとまれないの?

>>251
ぶっちゃけ今国民も公務員改革が第一優先課題なんて考えてる人
誰もいないと思うよ
257名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:33:43.68 ID:wWJemnG/0
みんなの党は、ルピー鳩山の首班指名に賛成票を投じた第二民主党だ!!!
渡辺喜美の妻は、銀座の有名クラブ店ホステス(在日)だった!!!

みんなの党の松田公太は、スーフリー仲間(当選時の乗りをテレビみたろ!)の在日朝鮮人だった!!!
山本太郎の応援仲間は、スーフリーの顔黒ガールズ(テレビで観たろ!)と中核派だ!!!
258名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:35:17.56 ID:J8JWzjKl0
現役党首と党首経験者だけを集めた党首の党と
現役幹事長と幹事長経験者だけを集めた幹事長の党を作ればよい
259名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:35:26.62 ID:yjtKGpjr0
みんなの党のよしみ周辺
維新の会のたち日ー太陽の連中
民主党の横路・輿石のグループとリベラルの会

こいつらを切り捨てれば3つの党が一つに政策的にもまとまれる。
やれ。
260名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:35:59.82 ID:p7YowvqFO
選挙終わってから出ていくとか舐めてんのかこのハゲ
チョンヅラ野郎がさっさとカツラ持って失せろ(笑)
第三ミンスwww
261名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:37:21.03 ID:oKDBGgeK0
維新とみんなの藤巻兄弟って経済政策に関して一致してんのかね?
兄は反アベノミクスで、弟は金融緩和一直線の党w
262名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:37:52.12 ID:S5GOyFIL0
>>255
ヨシミは目立ちたがり屋なだけで
アジェンダ真理教って程でもないだろ
そもそも小沢嫌いだし、江田も嫌いで嫌がらせするくらいなんだから
263名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:37:54.71 ID:SFwKAa6l0
江田は出たほうがいいのに
264名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:38:39.80 ID:wWJemnG/0
みんなの党は、ルピー鳩山の首班指名に賛成票を投じた第二民主党だ!!!
渡辺喜美の妻は、銀座の有名クラブ店ホステス(在日)だった!!!

みんなの党の松田公太は、スーフリー仲間(当選時の乗りをテレビみたろ!)の在日朝鮮人だった!!!
山本太郎の応援仲間は、スーフリーの顔黒ガールズ(当選時の乗りをテレビで観たろ!)と中核派だ!!!
265名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:39:26.03 ID:c8LohQ030
>>251
経済政策では麻生さんはまともだと自分は思ってるよ。
よしみは一昔前の流行言説にまだとらわれているようにしか見えない。
266名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:40:15.66 ID:f6JPoNGS0
>>259
第二生活の党の誕生だな。
次の総選挙では消滅するよ。

"民主党の横路・輿石のグループとリベラルの会"は小沢、社民と共にそれまでに滅亡する。

"みんなの党のよしみ周辺
維新の会のたち日ー太陽の連中"が、自民と連立して公明を外させるかな。

公明がどのタイミングでどっちの売国野党と連立するかで、もう一回分は生き残れるかも。
267名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:40:31.91 ID:XkYNLVYuP
>>254
2009年衆院選挙で惨敗した後に自民党を離党した議員は約10人
自民党は割れない。
だから野党が
268名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:40:46.98 ID:1Qn7rwsr0
>>256
江田や渡辺のHPやみんなの党のHP見てこいよw

端的に言うと(端的に言うと曲解する馬鹿がいそうだから詳細は各HPで)、

・脱官僚支配
・ばら撒き土建公共事業の廃止(耐震とか重要なのは別)
・公務員改革
・規制緩和(自民と蜜月の
農協、医師会、電力会社が特に癌)
・地域主権(官僚中央支配と密接に関係している)


などだよ


>>255
ID:bhgkf48K0
あんた無知過ぎる
無知なのに批判だけってまるで民主党、共産党みたいな人だな
269名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:42:46.76 ID:JZi5pJNl0
必死な馬鹿が居るなw
政治家にも信者って居るんだなあ
気持ち悪い
270名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:42:55.44 ID:q+vG0PQvP
やっぱりな
渡辺はなんとなく怪しいと思ってた
親父と似てはいるが
親父は人柄の良さが出た良い人相
息子(みんな党首)は悪党顔してるもんなあ
江田さん離党はよ
271名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:43:01.94 ID:S5GOyFIL0
>>267
まあ、これから消費税とTPPがあるから
それ次第で抜ける奴はいるかもな
272名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:43:10.05 ID:d4Q4/PXJ0
野党は内ゲバばっかりやな
273名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:44:46.54 ID:1Qn7rwsr0
>>268
に加えて外国人参政権反対も明記している
あと憲法改正も基本的に賛成
TPP交渉「参加」にも賛成
274名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:44:46.72 ID:bhgkf48K0
アジェンダに賛成するなら何処の政党とも組む、アジェンダと合わない相手とは組まない
アジェンダ丸呑みして組めない相手とは組めない、アジェンダと合わなくても組んだほうがいい相手とは組む

この点がヨシーミとアジェンダとの決定的な違いであるのに
275名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:44:52.34 ID:phnK5se30
無能で派手なボンボンについて行けなくなったか
276名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:45:12.49 ID:WVpbjbPB0
みんなの党
  ↓

みん党 代表 渡辺喜美

な党 代表 江田憲司
277名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:45:56.78 ID:Y7SFha5NP
>>271
というか道州制進めていくと絶対に割れる
道州制って土建屋利権を州に割り振るってことだから
自民の族議員の役割なくなるし
278名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:46:00.19 ID:QOWQd8iq0
さすが保守界の共産党ww
279名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:46:03.55 ID:bhgkf48K0
>>272
理念に手法が纏まって無いから野党止まり、って話もあるしねぇ
280名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:46:21.49 ID:oKDBGgeK0
>>268
なんだカイカク馬鹿かw
橋下維新とほぼ一緒じゃん
じゃあ歴史認識だけ引っ込めればすぐ橋下と組めるだろw
どうせアイツもその場の人気取りで、慰安婦問題ぶち上げただけだしな
ついでに民主のグーグル原口も連れていけ
281名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:47:08.48 ID:hUSF4Fnj0
残念です。

みんなの党と渡辺代表の事まぁまぁ認めていたのに。
282名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:47:12.99 ID:wWJemnG/0
みんなの党は、ルピー鳩山の首班指名に賛成票を投じた第二民主党だ!!!
渡辺喜美の妻は、銀座の有名クラブ店ホステス(在日)だった!!!

みんなの党の松田公太は、スーフリー仲間(当選時の乗りをテレビみたろ!)の在日朝鮮人だった!!!
山本太郎の応援仲間は、スーフリーの顔黒ガールズ(当選時の乗りをテレビで観たろ!)と中核派だ!!!
283名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:47:29.26 ID:VYccrmGX0
良くも悪くも渡辺喜美のワンマン政党だったのが微妙にでかくなっちゃって制御効かなくなってきたのかな?
284名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:47:35.43 ID:QQELdbRr0
選挙のたびに着実に議席を伸ばしてきたのにバカだね
285名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:48:16.53 ID:M6uB2kFBO
江田はさっさと維新にいけよ。仲間割れはみっともないぞ。
286名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:48:58.97 ID:f6JPoNGS0
みんなも維新も、元民主を入れたりして、民主党の分裂気質を強くしすぎたな。
朝鮮人やお座でもあるまいし、政策より政局で選挙後三日で分裂騒ぎでは、国民は誰も支持しまい。

これでは、支持率が落ちても他に支持する政党が無くて、三年後の衆参両院選とまた自民の圧勝が決まってしまう。
自民単独で参院も2/3なんてことになるかどうかは、公明が寄生をやめて野党側につけるかにかかってるが。
自民としては今さら朝鮮カルト票に頼るまでもなく、衆参での過半数獲得は確実だ。
自公でやったら、衆院で85%の議席占有率に、今程度に野党の勢力が残っている状態でもなるんだぜ。
287名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:49:08.66 ID:Y7SFha5NP
>石原さんは人間的には好きな人ですし、昔から存じ上げていますが、思想的にはかなりの反米ナショナリズムで右寄りなんです。
>また、橋下さん自身はそうではないのかもしれませんが大阪維新の会の人たちの地方議員の中には、
>「日本会議」のメンバーがかなりいらっしゃるのです。「日本会議」とは安倍晋三総理(58)も名を連ねる、
>超党派の保守系団体である。歴史認識などで中国・韓国と対立的な立場を取ることで知られている。

>  30人近くいると聞きましたので、体質的に相当右寄りの人たちが多いのだと思います。
>ですから当然そこで当選してくる人たちも似たような主張・傾向を持っている可能性があります。

>  昨年の衆院選当時は確信とまではいきませんが、頭の片隅に若干、疑問を抱いていたのです。
> 合流の持ちかけに「ちょっと難しいですね」と、私が逃げていた理由はそれです。

> 今年1月の「みんなの党」党大会では合流はしないでいこうと確認をしました。一方で、
> 自民党を勝たせすぎるのはよくないことなので、政策協議をやったうえで選挙協力をやりましょうということは進めていたのです。

>  ところが、その後、「日本維新の会」が、例の綱領を発表しました。かなり極右的なレトリックのもので、
> 私は思わずのけぞりましたね。「占領憲法が戦後日本をダメにした」というニュアンスの綱領で、
> こういう政党と一緒にやるのか‥‥ある意味ショックでした。

http://www.asagei.com/13930
288名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:50:31.32 ID:BfhEXTMvO
わたなべ・・・わがまま二代目社長

えだ・・・有能な番頭さん
289名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:50:50.92 ID:bhgkf48K0
>>280
歴史認識で組む事は不可能と宣言したヨシーミと
些細な祖語とオミットしたヅラ田けんじにと

どっちが正しいなんて話ではないけど
同じ政党でいることがおかしい二人なんだよなぁ、野合を是とするのかどうかって話もあるけど
290名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:51:20.17 ID:Y7SFha5NP
> 渡辺喜美「これは石原さんからも私の所に合流しようって言ってきましたよ。こっちが頼みもしないのに(笑)石原さん、
> 非常に私は好きな人なんですよ。好きな人なんですけど、政策が全然違うんですね。
> 性格の不一致ってのは結婚しないと分かんないんですけど、
> 政策の不一致ってのは結婚しなくても分かるんですよ。(場内苦笑)だから結婚しなかったの。」

>  宮崎氏「じゃあ渡辺さん、維新がどういう風に変わると合流する気になりますか?」

>  渡辺喜美「合流ってかね、実は今年の四月ぐらいから色々議論はやってたんです。
> 要するに対等合併で行きましょうというのがこちらの主張だった。
> で、維新の方は吸収合併ですよ。みんなの党の名前はダメよと。
>我々は三年前からもう上場してるわけだからフランチャイズ地方議員も300人ぐらいいるわけですから。」

ttp://makaron00.dtiblog.com/blog-date-20121218.html
291名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:51:33.43 ID:9sVqwxtx0
渡辺て嫁さんに逃げられたころからおかしくなってきたよね
292名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:51:41.75 ID:yC/TOIZn0!
泥船と思っていた自民党をでた奴らのノアの箱舟だった党だしな
それが今や元民主まで混じったタコ部屋状態だし続かないだろ
293名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:51:43.53 ID:wWJemnG/0
みんなの党は、ルピー鳩山の首班指名に賛成票を投じた第二民主党だ!!!
渡辺喜美の妻は、銀座の有名クラブ店ホステス(在日)だった!!!

みんなの党の松田公太は、スーフリー仲間(当選時の乗りをテレビみたろ!)の在日朝鮮人だった!!!
山本太郎の応援仲間は、スーフリーの顔黒ガールズ(当選時の乗りをテレビで観たろ!)と中核派だ!!!
294名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:52:49.03 ID:S5GOyFIL0
>>279
政権取るような党なら理念だけじゃやっていけんのは当たり前
295名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:52:54.40 ID:72UYzsYn0
社会の利害、実利ではなく机上の理論や理想の実現に拘る人間ほど
些細な対立を許容、妥協できずに内ゲバに走りやすいのか
どちらにしろ珍古典派のデタラメな妄言で社会が混乱しなくて済むのなら助かる
296名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:53:47.48 ID:c8LohQ030
細野(民主)、松野(維新)、江田(みんな)が何やら企んでるらすいね
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013072401002057.html
297名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:54:16.67 ID:rXEApLiH0
みんなの党、応援してるぜ
立候補の人選が一番まとも
298名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:54:25.58 ID:JqZ46nn10
内ゲバ
299名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:55:10.19 ID:1Qn7rwsr0
>>280
維新の政策を作ったのは、みんなの党のブレーンだもんw
維新発足前は維新の兄貴分みたいな存在だった
で、合流会議が行われたが、渡辺と橋下で主導権争いして頓挫
(党名やどっちが吸収するかなどで、江田は合流を進言したが渡辺は拒否)
その後、関係修復しかけたが、維新と政策の全く違う石原太陽と
維新が合流して、みんなとの政策合意や選挙協力を破棄して渡辺が激怒

参院選では橋下維新が謝る形で選挙協力が合意されたが
私怨のある渡辺が江田潰しを兼ねて維新に喧嘩ふっかけ

橋下も渡辺も自己保身だけの馬鹿 かも知れない
300名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:55:11.30 ID:2XWsFH+m0
>>290
>みんなの党の名前はダメよと。

喜美の政党名の提案は「みんなの維新」だっけ。
辛坊治郎がTVで言ってた。
301名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:55:50.33 ID:NT+tDv1P0
うはー。小さい党なのに、何やってんだか。
302名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:56:13.86 ID:bhgkf48K0
>>297
> 立候補の人選が一番まとも

自前で選挙費用出せる人間をチョイスしてるだけなのに?
303名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:56:52.86 ID:f6JPoNGS0
反日マスコミは自民の結束が固くて割れないから、維新とみんなの分裂工作に出てる。
選挙前から基盤も信念も脆い、新興政党潰しは明らかだったが。

公明の代わりになれるような対案も出さずに、政局で分裂野合を繰り返す連中は、明日の民主、来年の生活になるだけなのにね。
誰がこんなバカ野党を支持するんだよ、政治してないだろ権力闘争の席取りゲームをしてるだけだ。
小沢の真似で今から信念抜きの野党再編を呼びかける連中は、仲間割れが大好きな朝鮮人と変わらないから政界から消えてもらおう。
304名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:58:07.72 ID:iFC4Yv1V0
みんなの党にはもううんざり

口を開けば綺麗事並べるだけの

なんの役にも立たない無能集団
305名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:58:16.76 ID:Y7SFha5NP
>>289
>>83
なので、太陽・立ち上がれと組めないのは江田も渡辺も一緒なので
306名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:58:18.12 ID:S5GOyFIL0
>>289
大まかな路線さえ一致してたらいいじゃん
307名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:59:00.34 ID:v0u7OTOK0
みんなの党はもういい加減に喜美を降ろさないとな
308名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:00:03.32 ID:/oPVpFb40
>>302
それで良くないか?
何も問題ないぞ
309名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:00:29.31 ID:1Qn7rwsr0
>>303
> マスコミは維新とみんなの分裂工作に出てる。

そうでもない
橋下と松井と渡辺が馬鹿なんだよ
理由は俺のレス抽出してね


>>289
ヨシミは単に橋下に恨みを持っているからイチャモン付けているだけ
まぁ恨む理由も分からなくはないが
最初に恩を仇で返してきたのは橋下と松井だからね
詳細は俺のレス抽出してね
310名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:00:48.67 ID:bhgkf48K0
>>306
その糾合させる理念で真理がアジェンダなわけだったけど
その扱いでも主張が異なる二人だからなぁ
311名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:01:05.41 ID:xJTRXqyG0
善美に多少欠点あってもすぐ党首批判してフラフラ政党渡りする
江田の方が嫌われるタイプだな
312名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:01:55.56 ID:+HzSn5Gy0
問題は江田と松野と細野じゃ地方の選挙は絶対に勝てないってことだな
渡辺は地方に電力産業っていう切り札持ってるが
313名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:02:27.09 ID:U4rb//BkP
>>268
民主並みのバカ政策だな
だいたい具体的に官僚支配ってなんだよ
バラ撒きも無駄な公共事業も社会保障の拡大での財政不足も
政治家が票の為にやったことだろう

官僚に政治の責任を擦り付ける政治家が最も信用できない
314名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:02:32.44 ID:p68G6eq9i
うーちゲバっ
はい
うーちゲバっ
それっ
うーちゲバっ
もいっちょ
うーちゲバっ
315名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:04:17.05 ID:gPCS5KAzO
江田さんにも育毛剤を送ってあげようよ。
316名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:04:51.88 ID:qzwS6Wva0
みんなの党で井上義行がちゃっかり当選してるんだよなぁ
安倍総理の足を引っ張り安倍総理退陣後
麻生クーデター説を流した張本人と言われている
真実はどうなのかわからないが・・・
317名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:06:41.74 ID:bhgkf48K0
>>316
以前は寺田の親父とか
アヤシイのも結構紛れ込んでるんだよねぇ
318名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:07:11.00 ID:ID/T3lpD0
渡辺は頑固で柔軟性がないから
少しでもアジェンダと合致しないと反対押し通す
だからいつになっても日の目をみないんだよな
319名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:07:23.34 ID:c1VGTSEP0
喜美の親父の渡辺美智雄は「正しいことを堂々と言える」数少ない政治家だったが、
喜美はいろいろと言う事は言うが、どうもチラホラと私心が見え隠れするんだよなww
「日本のために絶対ここは守る」というところがない。
それがないのでしかたなく、「行政改革」を叫んでいるように見える。
喜美の力量では「行政改革」すら無理だろうな。
320名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:08:15.46 ID:q+vG0PQvP
9月か10月に大きな動きがあると思う
参院投票日の夜に
みんな江田
民主細野
維新松野
三人の幹事長が会ったらしい
細野が民主党の幹事長辞める期日が八月末
幹事長辞めたら身軽く動けると発言したらしい
TVタックルの生放送で東国原がたけしに突っ込まれて9月か10月に大きな動きがあるかもと発言
大阪ローカル番組で橋下と前原はくっつくタイミングをみている、話しは既にできてるらしいと放送されてた

維新一部
みんな一部
民主党一部
新党結成
321名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:08:25.17 ID:1Qn7rwsr0
>>313
馬鹿は黙ってなさい
自民、民主の政治家が金を公共事業などで血税をばら撒いて
それに協力、便乗して天下りや利権確保で潤っているのが官僚なのに

官僚と自公民の政治家で庶民を騙して、我らで美味しい汁を吸いましょうってのがあいつらのスタンスだよ
322名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:09:18.56 ID:PfNprooc0
こりゃ関係修復はもう不可能だろうなあ
323名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:09:50.94 ID:TzoKUj7E0
金の問題に言及したらもう終わりだね
終わってたんだろうけど
324名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:10:34.20 ID:wWJemnG/0
みんなの党は、ルピー鳩山の首班指名に賛成票を投じた第二民主党だ!!!
渡辺喜美の妻は、銀座の有名クラブ店ホステス(在日)だった!!!

みんなの党の松田公太は、スーフリー仲間(当選時の乗りをテレビみたろ!)の在日朝鮮人だった!!!
山本太郎の応援仲間は、スーフリーの顔黒ガールズ(当選時の乗りをテレビで観たろ!)と中核派だ!!!
325名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:11:11.18 ID:72UYzsYn0
松下政経、維新、みんな
この辺りはまとめて討ち死にしてくれるとありがたい
326名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:11:14.95 ID:1Qn7rwsr0
みんなの党は結党理念を忘れて渡辺の独裁政党になってしまったのが痛い
結党理念を忘れたと言えば太陽と合流した維新も同じだけどな
327名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:11:21.54 ID:rtSoNZHR0
どの野党も共食いでボロボロだな。
そりゃ自民が圧勝するわ。
328名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:11:52.89 ID:Y3Z262SD0
世襲批判しといて、甥っ子は公認だからな、よしみちゃんw
329名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:12:13.62 ID:8BPpQJn50
>>312
よしみちゃんは政策だ理念だいうけど
地方はそういう泥臭い利権・金で動くって実地でわかってるからねえ
だから補助金利用して再生エネ産業を農家と共同でやって実利を与えて票にしようとしてる
江田さんは神奈川の人間だからそういうの鈍い
330名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:13:23.33 ID:nmVSeMv70
江田さんて、キャバクラ行ってなかったっけ
たしか、「真ん中から割れとるday」って
331名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:13:42.63 ID:YU0GnkjlP
維新から旧たちあがれが離れて、江田と細野合流か
332名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:14:00.42 ID:oKDBGgeK0
>>321
ねぇねぇ馬鹿だから教えて欲しいんだけど
なんで脱官僚を掲げてるのに、国会議員180も削減しちゃうの?w
それこそ官僚おさえこめないじゃーんww
333名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:14:47.52 ID:8BPpQJn50
>>332
道州制になったら政府の規模が小さくて済むからでしょ
334名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:15:14.19 ID:ATlWUxMyP
金で揉めたら解党だなー

よしみ置き去りで維新と合体かな
335名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:15:38.35 ID:1Qn7rwsr0
>>328
そのへん(公認の不透明さ)にも所属議員に多くの不満が、みんなの党内にあるみたいよ
その渡辺の不満の受け皿が党NO.2の江田になっているからある程度対立するのも自然な流れ
みんなの党の離党組は江田ではなく、渡辺の党運営に不満を持っている人が多いらしい
某関係者から聞いたから事実だと思う
336名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:16:29.45 ID:U4rb//BkP
>>321
なんだ関係者か?
いまだに脱官僚とかに騙されるヤツがいることに驚きだよ
民衆の敵作ってそれと対峙して正義の味方演出してるだけだし
悪いことは官僚の責任にしとけば、政治かもマスコミも楽だよな
337名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:17:19.13 ID:wkvH/jS+0
都会派インテリと田舎ヤクザが噛み合う方が不思議
338名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:18:02.04 ID:xz8RDGWy0!
>>313
脱官僚ってのは体のいいアンチ公務員組合潰し
官僚の力が足りないから公務員組合が我が物顔で権益を作って、
一部のバカな官僚がそれになびいて一緒に権益を作っていったんだろうに

消えた年金問題なんて正に自治労の製だろ
システム化によるデータ一元化を過去何度も潰してる
左翼マスコミまで結託してね
339名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:18:40.92 ID:yjtKGpjr0
維新からたち日が別れるのは当然。

日本の政治家って政党の垣根より、年齢の壁の方が高い。

50代までならほとんどの政治家の政策は一致する。
共産党員とかは除いて。

民主の政経塾と維新の非たち日と、みんなは政策で一致する。
自民の一太や河野息子辺りもな。
340名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:18:53.96 ID:HngXZYB0O
アジェンダ
341名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:19:16.08 ID:9OpTg8x0O
>>330
それは民主に居る江田
342名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:20:12.38 ID:1Qn7rwsr0
>>332
心配ご無用
アメリカやイギリスみたいに政権交代毎に高級官僚も
与党関係者の識者に入れ替える方式なら問題なし
官僚の人事権を握ってね

それを安部もミンスもやろうとしたけど既得権益を守りたい官僚に
完敗して実現できなかった
特に安部は前政権の時に頑張ったけど官僚の年金自爆テロで殺された
(ミンスは馬鹿な上に口だけで実行しなかったので官僚の操り人形)
343名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:21:08.16 ID:azXCQ7yb0
そしてみんないなくなった
344名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:21:14.38 ID:oKDBGgeK0
>>333
小さな政府になって、失業した公務員は机上の計算では
雇用の流動化()とやらが進んで、民間の活力()で、すぐに再就職できるの?竹中さんw
インフレになってからやってよ
345名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:21:46.48 ID:PfNprooc0
>>333
まだ道州制にも何もなってないが?
346名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:22:29.07 ID:49YIGA3AT
>>344
炭鉱労働者とか殆どの人が失業保険を受けてたし
まぁ再就職は絶望だろうね。20代までならブラックに拾われればなんとか
347名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:23:07.64 ID:1Qn7rwsr0
>>336
馬鹿だな
官僚と族議員が組んで血税を湯水のように国益に反した政策に使っているのが
この国の病巣なのに・・・てか、君は改革されると甘い汁が吸えなくなる公務員くん本人か?w
348名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:24:21.48 ID:8BPpQJn50
>>344
国家公務員は州の公務員になり
二重行政の部分の公務員が削減されるだけでしょ
それとたった数千億円~数兆じゃインフレもデフレも関係ありませんよと
黒田さんが一体どれだけお金を刷ってるのか知ってますかと。
何十兆何百兆の世界ですよデフレは
349名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:27:04.21 ID:INkw2Zsg0
維新に続きみんなも
仲間割れキター
350名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:27:30.00 ID:oKDBGgeK0
>>342
既得権益ってなに?
国や地域・組織などが、法的根拠に基づき、以前から獲得している権利と利益。

組織が、政府や政治家に働きかけて
法律立案しようとするのは既得権益じゃないの?

薬のネット販売は楽天の既得権益?
351名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:27:40.64 ID:8BPpQJn50
>>345
道州制にして
財源、人間、権限を地方に移して
つまり国家公務員は地方に移ってもらって、いらない省庁は解体しましょうね
というのがみんなの党の案でしょ。
352名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:28:24.24 ID:1Qn7rwsr0
前安部政権を潰したマスコミ、官僚、ミンスの罪は重いな
安部ちゃんも官僚恐怖症になっちゃって改革マインドは無くなっちゃったのが残念
まあ自民党内にいたら公務員改革や官僚改革なんて無理なのは当り前だけどね

安部の中韓への強硬外交は評価しているけど他はダメだな
353名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:28:37.90 ID:/wBKa4jl0
渡辺は人望ないなぁ
裏表も激しいのだろう
354名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:28:42.44 ID:SFfS1Pnn0
エダってほんとリークネタで目立とうとするよな。
355名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:29:18.93 ID:aQuBvmvTO
ヨシミって中小企業によくいる糞生意気なウザい坊ちゃん専務と同じ空気出してんだよな

「なめられてたまるかよ」がモットーで勢いだけで突っ走ってんだけど
支えてる番頭を軽んじ始めた途端足下すくわれて離叛され失脚するパターン

傲慢な世襲の末路がみえ出したなヨシミは
356名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:31:09.14 ID:1Qn7rwsr0
>>350
>組織が、政府や政治家に働きかけて
>法律立案しようとするのは既得権益じゃないの?

その法案が多くの国民の利益に反するから国益とは言えない
あくまで自民を支援する特定の業界団体の為の既得権益であって
なるべく多くの国民の為になる政策(=国益)とは全く別物
357名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:31:22.89 ID:041j7ySDO
こっちみんなの党
358名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:32:22.62 ID:Y7SFha5NP
> しかし、選挙前から聞こえていた党内の不協和音は、今回の結果を受けて、
> より顕在化してくるのではと、維新の会関係者は明かす。
> 「橋下さんは、長老が幅をきかせている旧太陽の党組とは別れて新党の結成をもくろんでいるのでは。
> そこに民主党やみんなの党から人材を引っ張ってくる。みんなの江田憲司さんには
> 5、6人付いてくるんじゃないかという話です。民主だって、この結果なら、
> 軒並みどこかに脱走したいと思っているでしょう。新党の代表には、賞味期限のまだ切れてない橋下さんが就く」。

http://news.livedoor.com/article/detail/7891597/
359名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:32:50.44 ID:5z20IsPY0
>>21
高いままじゃもっと良くならないけどな
360名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:33:11.48 ID:phnK5se30
政治家ってバカばっかり
361名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:33:30.29 ID:b05nKFFN0
増毛?植毛の江田
362名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:34:52.43 ID:5z20IsPY0
民主とみんなは分裂だな
維新もなにか波が立ってるが
363名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:36:42.50 ID:kF2uuPO5O
×みんなの党

○よしみの党
364名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:37:56.05 ID:ATlWUxMyP
よしみが小物で、
そもそも党首の器がないのが原因
365名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:39:19.08 ID:ncrYwuWg0
>>26
神奈川は四人区だからみんなの党はかかしでも当選できる
松沢を東京か比例に出しとけば一議席とれたはず
366名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:43:53.61 ID:oKDBGgeK0
>>356
薬のネット販売が多くの国民の利益に沿うの???
自民党の後ろに医師会とかいるのかもしれないけど(つい最近まで医師会は民主を応援してた)
ネット販売進む→薬剤師いらなくなる→雇用が失われる→デフレ
じゃないの?

経団連は業界団体?
367名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:44:15.53 ID:yjtKGpjr0
自民党以外のオルタナティブな勢力に期待しても、

労組が牛耳る民主党はダメ
経済音痴のたち日がいる維新もダメ
みんなしかいないがそれもゴタゴタ

新しい政党に期待するか
368名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:45:26.10 ID:5z20IsPY0
渡部は橋下にライバル意識を持ちすぎ
橋下は渡部を下に見すぎ
369名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:45:39.88 ID:+iCxHobeO
>>365
松沢が東京か比例かで議席取れたかと言えば、元民主党という面からも非常に厳しい
かかしで当選できるほど、みんなの党に甘い選挙区は無い
直前の都議選では躍進できた5人区の東京で、顔のいいかかし立てたけど、
やっぱり駄目だったしな
370名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:47:15.82 ID:gPCS5KAzO
>>328 世襲批判はしてないよ。
371名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:47:21.84 ID:q6xsHGvKP
期待しても結局内ゲバだもんなあ。
372名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:48:40.55 ID:QkEDMgyD0!
みんなと民主は分裂するだろうな。
でも維新は分裂するかな?
なんだかんだ言いながら大阪維新系と太陽系は補完し合ってるように見える。
いらないのは旧民主系。あいつらには何も語らせんな。
373名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:49:12.68 ID:Df00+uqz0
あの美人すぎる区議を栃木で出馬させたのも意味不明だったわ
http://matome.naver.jp/odai/2135158063131778001
374名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:50:08.78 ID:gPCS5KAzO
>>331 細野入れた瞬間に維新即死じゃん。
375名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:52:09.48 ID:PPczwYw0P
>>374
そもそも維新には元民主もいるんだから即死ってことはないだろ
376名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:54:16.25 ID:RQJZGdMF0
 江田のサイトみてきたけど・・・
 なにこのひと・・・

 各党の公約・政策比較して OXつけてなにしたいの

 自党の価値基準で判断すりゃ他党の公約にはXばっかって当たり前だし
 自党の公約はこんなにすぐれてるんですよーっていったって
 ・・・実現できなきゃ意味無いじゃん。

 江田君ってあたまおかしくない?
377名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:54:25.25 ID:5z20IsPY0
>>364
主張の内容は良かったがな
それも古びたし
そもそも党を養うほどの広がりや力強さが有る内容ではなかったが
378名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:55:10.01 ID:21OygYD2O
江田と民主細野と維新松野が新党立ち上げて、
担ぐ神輿が機長と前原だったら、史上最高のお笑い集団になるのは間違いない

それにしても、人望ない奴とか山師みたいなのしか集まらねーな
379名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:55:52.13 ID:0SaYmkidT
どこもかしこもゴタゴタとw
380名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:56:16.49 ID:0OysA9df0
ヨシミは大将の器じゃない
381名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:56:53.29 ID:5z20IsPY0
>>372
けっこう深いところで繋がってそうだものな
橋下と石原だって信頼は崩れてないはずだし
382名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:57:07.16 ID:/SuWlLQV0
クーデター
383名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:58:39.44 ID:ZoLosBf+P
ヨシミの出たがり感は異常
384名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:00:22.33 ID:0U+7x5jF0
>>381
橋下と石原の信頼しかない

だから、石原が立ち上がれ日本を切ったら終わりなんだよ
385名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:00:37.71 ID:Rca+7WVd0
思うよな結果が残らないと野党は悲惨だな

民主党、維新、みんなの党と内紛ばかり
386名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:00:58.99 ID:pb9neAu30
自民や民主を離党した連中が取り分け失敗してる中
なんだかだ衆参で18議席ずつの政党になったのは
立派だと思うけどな
387名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:02:24.31 ID:APngxvMd0
おお、とうとう亀裂が鮮明になってきたようだな
こりゃ、やっぱ分裂&維新と合体への序曲か
388名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:03:29.70 ID:5z20IsPY0
>>384
まあ、あの老人たちは置いててやればいいぞ
たいして害はないし
橋下が国会議員でないゆえに松野あたりがいいように操ろうとしているのの重石にもなっている
死に水取ってやれば(政治的、人的)遺産だって入る
389名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:03:56.33 ID:Df00+uqz0
犬HKの速報でミズポ党首辞任
ttp://epcan.us/s/07251458571/ep1053124.jpg
390名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:04:30.57 ID:YwwJr9Dl0
アジェンダはモナ男と組めば良いと思うよ
お似合いだしこいつらの信者は感覚が似てるから批判は殆ど浴びないと思われ

ヅラは昔みたいに無所属で生きてくのが合うんじゃね?あんまり組織に縛られるのは向いてなさそう
もしくはハシゲと組めそうな感じもするが、維新の中も権力欲を隠さない元ミンシュが幅きかせてるから衝突しそう
391名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:05:22.19 ID:fsE/ig3eT
なんなのこの党
392名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:05:38.81 ID:5z20IsPY0
>>385
全て自ら招いたこと
野田も橋下も渡辺も自民の補完勢力になろうとしたんだから
有権者は、それなら自民で間に合ってるという判断をしたんだからな
393名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:06:24.73 ID:0U+7x5jF0
>>388
あいつらこそ害しかないだろ
中山を見てみろ
394名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:07:09.85 ID:5z20IsPY0
>389
遅い
395名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:07:16.65 ID:QcqgXh0Y0
アジェンダは立ち上がれの老人たちより
柔軟性がなく頑固だな。

政局だけの政治家になりさがって残念。
まるで小沢の劣化コピーじゃないか・・・・
396名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:07:49.61 ID:5z20IsPY0
>>393
中山って何したんだ?
397名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:08:07.55 ID:9+xOZGkM0
幹事長が党首が政治資金を横領してると言っちゃう党かww
幹事長も少しは党の政治資金の使途に責任を持てよ。
398名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:08:40.19 ID:DPUOx9JbP
>>221
リクルートでもらってたんだよな
考えてみたらとんでもない糞だった
399名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:12:39.17 ID:b5hCr9uV0
みんな、民主、社民、維新
分裂だの辞任だの処分だのでゴタゴタしてるね
400名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:14:09.45 ID:qdgeqDbp0
渡辺よしみさえいなければ、みんなは維新と選挙協力できたはずで、
もっと議席を伸ばすチャンスもあったはず
401名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:14:46.96 ID:5z20IsPY0
>>396
あの橋下に首にすると言われたやつだったな
あいつたち日だったのか
あいつは切っていい
402名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:14:50.80 ID:YwwJr9Dl0
>>396
国会で慰安婦問題徹底的に追及した
ハシゲの慰安婦批判とは比べものにならないくらい理路整然と追及した為
あまりにヤバすぎたのか核心に触れすぎたのかマスコミは完全無視
なかったことにしている

つべやニコ動にアップされては犬HKが削除しまくってるよ

最近の有名どころはそんなとこだけど、国会みてたら色々すごい
昔は日教組の批判して大臣の首切られた筋金入り
403名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:16:36.75 ID:eDGaRQa/O
フーゾク恐妻家のキレイゴト鳥頭さえいなければ
維新とWINWINなんでしょ
枝はできる子
404名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:16:40.06 ID:5z20IsPY0
>>402
それなら意見が似てるから橋下と仲良くすりゃいいのにどうして敵対心を持つんだろうな
405名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:17:08.25 ID:PkLxiDqS0
【政治】社民党・福島みずほ党首 辞意表明へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374732086/

http://epcan.us/s/07251458571/ep1053124.jpg
406名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:19:23.21 ID:TwRkPWei0
>>400
維新との連携はどうかと思うが、みんなの立候補者って結構まともな人が落選しているんだよね
こここそ党首がダメだった
407名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:19:27.60 ID:iL4faR810
維新と合併するのをいやがったわけだ
408名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:20:04.47 ID:INkw2Zsg0
真淵くんがどこに行くのか気になるところ
409名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:25:34.67 ID:5z20IsPY0
橋下も渡辺も野党になり切る根性も無いところに
野田が参戦して保守路線で自民に近づこうとしたからな
保守系野党の乱立となって
どこも小政党になりましたとさ
410名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:36:38.88 ID:TzvI/EN60
橋下は信念が何にもないから発言がころころ変わる人
アジェンダ命の渡辺とは一番合わないタイプだろ
411名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:40:18.83 ID:4A/mACSr0
>>403
肝心な時にヘタレる人間はいらないですね。
412名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:42:36.38 ID:5z20IsPY0
>>405
その写真随分喜んでるな
413名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:44:33.64 ID:bRNWCfiv0
使えないトップにとうとう部下が業を煮やしたかw
414名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:45:10.48 ID:/8obGqS60
>>3
その前から雲行き怪しいしねw

今年は分裂の年か
415名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:45:40.98 ID:hbKv2c0Y0
ワタナベ=詐欺師
416名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:45:46.45 ID:4A/mACSr0
維新を分裂させる工作に必死になってたら
みんなが分裂しそうなので大慌てでござるw
417名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:46:10.11 ID:kG/POGwr0
>>1

          _∧∧∧_
         /____ \
       / /     丶  \
      |/  ー_ _へ  \|      ヒント: プロレス
       Y―(<●八●>)―Y
      (|     ̄ | ̄    |)
       |   (  (_)  )  |
       丶 \二二二/ ノ
        /\____/丶
       |  丶>ー</    |
418名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:48:40.54 ID:t34hYcF80
新党ひとり?
あっみちたろうも一緒だから
ふたりか
419名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:49:20.14 ID:gP7WsMgX0
維新が元々の政党支持率0%だった立ち枯れ分離して
江田一派と合流したら支持率爆上げだな。

ただ、民主の前原とか福山とか原口みたいなのが関わってくると
雲行き怪しくなるだろうけど
420名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:49:31.76 ID:nkQDXHgV0
>>409
維新が思った様に伸びなかったのはマスコミスクラムと
みんなの選挙妨害の所為で橋下の所為では無い、
それも700万弱の比例維新支持票で完全に跳ね返した。
421名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:50:47.82 ID:djNoH+Da0
見んなの党はボロボロだな・・
422名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:51:41.84 ID:U4B/zu++0
野党はどこもかしこもボロボロだな
423名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:51:58.23 ID:YNuYQ54I0
内ゲバキター
424名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:54:06.41 ID:Rca+7WVd0
>>420
小沢信者と言ってる事が似てるのが笑える
425名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:54:53.50 ID:5z20IsPY0
>>417
似てるな
誰が作るんだ?
いつも感心する
426名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:55:01.08 ID:DLeTfuag0
>>424
どこが?
427名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:56:38.85 ID:f1ZXDRs60
みんなダメでした
428名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:57:10.13 ID:5z20IsPY0
>>420
今回のことだけじゃなく衆院選からだがな
429名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:57:10.93 ID:4+SaxHd30
てか野田にズタボロにされてるような奴に何ができるんだろ。
事あるたびに例のアーアーキコエナイ出されちゃうよ
430名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:57:23.54 ID:/FQk7wJL0
>>424
小沢と違って
きっちり盛り返しましたわw

都議選では
維新 3→2   みんな 1→8

参院選では
維新 2→8    みんな 3→8

まぁ都民が情弱という要因もあるけどw
431名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:58:08.21 ID:pq0EgAq30
>>1
内ゲバ始まりました。
432名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:58:36.19 ID:0j/yZLBq0
野党再編の茶番wwwww
うさんくさそうな3人が動いてるからなw
433名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 15:59:37.17 ID:vGT1jtsP0
>>430
都民は左巻きが多いだろう、昔から
434名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:00:00.08 ID:Rca+7WVd0
>>430
大阪頼りなんじゃね
まぁ大阪で頑張りなよ
まずは、堺市市長選挙
ここ落とすとあとあと響くよ
435名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:07:27.68 ID:gPCS5KAzO
>>375 あんな鍛え抜かれたポピュリストは無理だろ。
その場その場で適当なことを言うし、建設的な言動ができない。
436名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:26:30.54 ID:Tw9wHPg10
>>1
それより社民党のミズポ自慰らしいよ(・ω・)
437南無地獄大菩薩教団 政党再編推進班:2013/07/25(木) 16:37:37.94 ID:l+OOZnvS0
だ 〜〜〜〜〜 か 〜〜〜〜〜 ら 〜〜〜〜〜 、



江田幹事長は速やかに自民党に移籍し、第2次安倍内閣法相として死刑囚の

滞留解消に努力していただきたい! とりあえず今年は80人の処分よろしく!
438名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:40:37.70 ID:OBIdzCqo0
>>1
ここでも内ゲバがwwwww
439名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:41:50.34 ID:5z20IsPY0
>>436
遅い
440名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:46:01.33 ID:PfNprooc0
ここまで言ってしまった以上みんなの党分裂は不可避だろうけど
野党を再編するにしてもお互いが疑心暗鬼で凝りかたまってgdgdにしか見えないんだよなあ

野党全体が「負けのスパイラル」に入ってないかこれ?
441名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:48:06.46 ID:/oPVpFb40
>>437
自民にいらない
維新に行けばよい
442名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:48:46.80 ID:0RCEhYlv0
ヨシミは駄目だな
親父を見習わないと
エダケンの方が人望あるよな
443名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:51:02.33 ID:/oPVpFb40
>>442
人望あるなら党出ればついてくる人多いんじゃないのか
さっさと離党しろよ
444名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:52:19.65 ID:Zx76No5L0
そもそも渡辺のバックはJCだから金はないよ。そのJCとも微妙だから。JCはみとについていきそうだw
朝鮮芸者の息子ルーピーより血統はまともだがw
445名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:52:34.35 ID:pq0EgAq30
>>442
江田は通商産業大臣秘書官、内閣総理大臣秘書官のころ優秀だったらしいもんな。
446名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:52:52.20 ID:Rca+7WVd0
>>442
あるわけないだろ
みんなの党の議員に欠けてるのはカリスマ性や人望
447名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:53:37.90 ID:ZgdLWT+F0
自民金権親父から数十億の資産を相続し松涛の200坪の自宅豪邸に住むのになぜか資産報告0円のよしみw
http://www.gendaisangyojoho.co.jp/cgi-bin/backnumber.cgi?NO=647&amp;BODY=12

嫁(元ホステス嬢)は車好きでフェラーリを乗り回す
http://gucchoi.com/archives/5951

>外車好きの妻のためにフェラーリを購入したり、
> 都内屈指の超高級住宅街である渋谷区松濤の豪邸に住んでいるのは、
>まゆみ夫人に贅沢をさせてあげたいため。

>渡辺代表の現在のヘアースタイルは、
>まゆみ夫人に連れて行ってもらった表参道の美容室で
>セットしてもらったことがきっかけ。
448名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:54:40.13 ID:0KgtD7eA0
渡辺まゆみ夫人って浪費が凄いらしいね
銀座のホステスだったらしいからその辺はご察し
渡辺の資金運用問題ってこの夫人も関わってる可能性がある

http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2010/04/post-c1b2.html
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2010/04/post-76fd.html
http://anyandromeda.jugem.jp/?eid=2123
449名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:55:42.95 ID:j8RRAuHB0
党内で無様に孤立している渡辺ヨシミw




分裂危機「みんなの党」が新党2人になる?
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/129875/

みんなの党の渡辺喜美代表(61)は4日、今夏の参院選で民主党と選挙協力をしたい意向を表明し、江田憲司幹事長(56)との対立は深まるばかり。
江田氏は、日本維新の会との連携に力を入れていた。このまま分裂の危機もありそうだ。

同党関係者は「内輪モメが表面化したのは3日のこと。急きょ両院議員総会がセットされました。マスコミも秘書もシャットアウト。
終了後には議員がお互いの部屋を行ったり来たりと動き回っていました。渡辺氏と江田氏のケンカが原因です」と明かす。

総会で渡辺氏は選挙対策委員長に浅尾慶一郎政調会長(49)を当てることを提案。通常、選挙は幹事長の仕事であるため、明らかに“江田外し”。
所属議員らは反発し、提案は見送りに。維新との連携に突き進む江田氏と、民主党との連携を狙う渡辺氏の路線対立が背景にある。
もっとも以前から2人の仲がしっくりいっていないことは指摘されてきた。永田町関係者は「渡辺氏、江田氏、浅尾氏の3者会談をやると聞いた。
現状では渡辺氏の分が悪く、孤立化するかもしれない。そうしたら新党1人だ。いや、あの人がいるから2人か」と話す。
あの人というのが、渡辺氏夫人だという。渡辺氏は夫人には頭が上がらず、党運営に影響が出ていることも対立の一因とささやかれている。

2日に渡辺代表は衆院予算委員会で質問に立っている。「霞が関でこんなジョークがある。大阪の阿倍野区のお好み焼き屋にミックス焼きがある。
アベノミックスだ。ボリュームを大きく見せるには“コテ先”が大事。霞が関の本音が垣間見える」。このジョークに議員らはシ?ン。
なぜか渡辺氏は2度も繰り返し、笑いではなく、どよめきが起きた。小手先じゃない対応が党代表の渡辺氏に求められている。
450名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:57:46.42 ID:gpogQ/LW0
「みんなの党」渡辺喜美代表 「資産ゼロ」の不思議
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-05-09/2010050901_05_1.html
451名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:59:19.61 ID:gpogQ/LW0
共産党が渡辺喜美の政治資金について追及した件ってこれか



http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-05-16/2010051601_04_1.html
「みんなの党」渡辺代表

自民流 カネ集め

企業献金・税金…1億円(08年)

飲み食いに63回・600万円

参院選を前に新党づくり、「第三極」を標ぼうする動きが強まっていますが、いずれも古い自民党政治の枠から抜け出せていません。
「みんなの党」代表の渡辺喜美元行革担当相(衆院栃木3区)の「政治とカネ」をみてみると、自民党政治家そのものの実態が浮き上がります。
(「政治とカネ」取材班)

渡辺氏のおもな政治団体は、東京・永田町の議員会館に資金管理団体「温故知新の会」があり、
地元・栃木県那須塩原市には「渡辺喜美後援会総連合会」、渡辺氏が支部長の「自民党栃木県第三選挙区支部」、
「渡辺美智雄政治経済研究会」の3団体、宇都宮市に「渡辺美智雄政治経済研究所」などです。

たった一晩で3500万円

 2008年の政治資金収支報告書によると、各団体間のやりとりを除くと1億500万円を超す資金を集めています。(図参照)

 おもな内訳は―。

続く
452名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:59:59.37 ID:SvcrGTxJ0
ナベさんは金には汚いでしょ。
453名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:00:17.11 ID:gpogQ/LW0
温故知新の会、渡辺喜美後援会総連合会、渡辺美智雄政治経済研究所の3団体は同年12月、
「渡辺よしみ非常時対応セミナー」という資金集めパーティーを共催、一晩で約3500万円を集めています。
強引な勧誘で被害が続出している商品先物業界の政治団体「政経政策研究会」も150万円分、購入しています。

 第三選挙区支部は、企業・団体献金2461万円のほか、自民党本部から1800万円の寄付(うち1600万円は国民の税金である政党助成金)など。

 個人献金は、第三選挙区支部と温故知新の会であわせて956万円です。

 政治団体からの寄付では、不動産会社の社長が代表を務め、その会社に事務所を置く「喜世会」から1000万円の寄付を受け、
150万円分のパーティー券も購入してもらっています。

赤坂の料亭やレストランで

 那須塩原市の「(株)渡辺美智雄経営センター」所有の敷地内に事務所を置く第三選挙区支部など3団体は、
あわせて838万円余の「事務所費」を支出しています。同センターは、渡辺氏が社長を務める親族会社。
事務所費はいずれも5万円未満の「その他の支出」として処理しており、どこに何をどう支出したかは一切不明です。


 ちなみに同支部の「政党交付金等使途報告書」によると、同支部は、1996年〜2006年の11年間で計830万円を「家賃」「敷地借り上げ料」などの名目で、
同センターと、渡辺氏の母親が社長の有限会社「和三紫(わさし)」に支払っていました。

 税金である政党助成金が二つの親族会社に還流していたのです。

 温故知新の会は、家賃がタダの議員会館に事務所を置きながら約235万円の「事務所費」を計上。
労務管理事務所への「顧問料・手続料」8万5500円など、5万円以上の支出は3件、約20万円のみです。

 一方、組織活動費の交際費・会議費のうち、「飲食費」は63回、計613万4082円の支出があります。
銀座の高級レストランや、六本木の中国・雲南料理店、赤坂の料亭などで、飲み食いを繰り返しています。

 渡辺事務所は本紙の問い合わせに「収支報告書の通りです。きちんと報告しています」と回答しました。
454名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:00:57.23 ID:TDz1GKe30
渡辺喜美、完全に終わった臭い
渡辺喜美は政治資金の使い方で後ろ暗い事あるらしくて
江田がそこを突きはじめた
455名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:01:32.68 ID:32C28Jr3P
なんかアウトレイジみたいになってきたな
456名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:01:42.97 ID:j8RRAuHB0
みんなの党には30人以上の議員がいて
渡辺派はたった2-3人wwwwwwww
渡辺ってどんだけ人望ないんだよw


「みんなの党はオレの党」
渡辺喜美代表の四面楚歌
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2619

>いまのところ、維新との協力を優先する「江田派」が優勢で、「渡辺派」は松田公太参院議員ら2、3人と目されている。

358 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/22(月) 13:21:57.96 ID:z/fNit/10
渡辺が党内で嫌われるのは当然だ

http://www.data-max.co.jp/2013/06/12/post_16452_nk_02.html
> 「渡辺さんが擁立したがるのは、まず自分より年下であること。
>次に自分より賢くないこと。そして自分より年齢が若い女性であること。
>なぜなら、こういう条件の人間なら自分の意のままに操れると思っているからだ」
>  実際に、今年3月に行田邦子参院議員をみどりの風から引き抜いたのも、
>民主党の青森選挙区の公認候補だった波多野里奈氏を4月にみんなの党に引き入れたのも、
>渡辺氏の独断だった。これではみんなの党は渡辺氏のプライベートパーティーも同様だ。
457名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:02:53.54 ID:em/j1M3K0
自分一人で作ったっつーオーナー意識が強すぎるんだよな。
みんなの存在を認めない、自分の党なんだから、そりゃ反発は出てくるだろうw
458名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:03:21.95 ID:bcBZ1/yh0
>よしみの資産報告0円、自宅は政党事務所にして無税、妻には秘書給与支払い。甥を比例で出馬させる。

これ、渡辺喜美はヘタすると逮捕?
459名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:06:40.55 ID:/oPVpFb40
>>458
イメージ落とし
党首から引きづり降ろす狙いだろ。
グダグダになりそうだね
460名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:07:02.82 ID:ftTcGddU0
江田は別れても良いと思うけど、何しろ役人出身でカリスマ性に欠けるからなー。
看板が江田だとキツイかもな。

その点、滅茶苦茶でもチビでも喜美の方が物議を醸すネタが豊富で美味しい。
461名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:08:20.41 ID:32C28Jr3P
江田は江田で組織を統率するタマじゃないな
462名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:09:05.29 ID:ORsGRXX9O
「ポッケナイナイしますたwwwサーセンwww」
463名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:09:19.51 ID:hL9iyLb3O
>>451
渡辺は昔から胡散臭いな…
江田は好きだが、
464名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:10:42.66 ID:TV/3/Mk60
小沢、渡辺、瑞穂、山本、新党結成前夜祭
465名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:11:20.32 ID:pq0EgAq30
>>46
アベノミクスを批判しながら持論をナベノミクスと称してるもんなw
466名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:12:19.13 ID:HUefcisF0
アジェンダ━━━━━━━━━━!!!!!
467名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:12:23.36 ID:Kg8qInme0
植毛のことはほっといてやれw
468名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:12:27.59 ID:TzvI/EN60
>>460
渡辺は大臣として官僚と実際戦ったけど江田は政治家としてそういう実績がないもんね
口先だけだった民主党と同じかも
469名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:13:13.42 ID:0HiyfV06P
>>3
江田についていく奴の方が多そうw
よしみおわったか。
470名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:14:10.03 ID:BOnL3gJz0
江田は維新と合流したいんだろうけど黄身がそろそろ邪魔か
471名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:15:32.30 ID:1VJ6zYBiO
渡辺は関西では維新切りでまったく信用がない
江田は維新とは信頼が厚い
472名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:16:43.65 ID:tC8DIifd0
公務員改革できるの?
473名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:17:00.53 ID:0LElHQjQ0
>>10
慰安婦発言なんて関係ない
維新もみんなもカスだっただけ
474名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:17:49.44 ID:hnw+GC8UO
みんなの党は、おれの党に党名変更だな。
475名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:19:45.02 ID:yYaTFU3p0
もう離党しちゃいなよ
476名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:21:27.13 ID:teshER43O
みんなは維新に比例で完敗したんだから
江田は自信持ったはず。
477名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:21:41.74 ID:Vb3Yi+QET
>>1
永田町にいる渡辺姓は信用できない
478名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:25:54.40 ID:TDz1GKe30
代表選挙やればよしみの惨敗で直ぐに決着つくんだから
早く代表選挙やろうぜ

それで党内纏まるだろ
479名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:26:39.56 ID:gPCS5KAzO
煎源や細野の名前が挙がっている時点で、
江田が圧倒的に不利だよ。

ブレない喜美の株が上がるだけ。
480名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:27:16.79 ID:a1Gs9nUy0
ヨシミは確かにうさんくささがつきまとう。
だが、江田の「口だけ」は昔の民主を彷彿とさせる。

残念だが、今後は日本国民は野党には「万年野党」であることを望むだろう。
従って自民的要素を残すヨシミの存在価値はどんどん薄まる。
おそらくは実現不可能な(すくなくとも数年は)道州制一芸で野党再編かな。
481名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:29:29.81 ID:/9R8FD8JO
再編しようとしたらすぐこれだ

わかりやすいww
482名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:33:50.19 ID:TDz1GKe30
>>479
バーカ
なにがブレないだよw
党を私物化してるよしみ↓はどこの政党とも合併したくないの。よしみは再編の邪魔ばかりしている。

>よしみの資産報告0円、自宅は政党事務所にして無税、妻には秘書給与支払い。甥を比例で出馬させる。

他の政党と合併した途端、2-3人の派閥しか持ってないよしみは埋没してしまうからな。
よしみは自分がお山の大将でいたいだけ

38 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2013/07/23(火) 04:17:52.43 ID:sY9fsP96 [1/3]
渡辺が党内で嫌われるのは当然だ

http://www.data-max.co.jp/2013/06/12/post_16452_nk_02.html
> 「渡辺さんが擁立したがるのは、まず自分より年下であること。
>次に自分より賢くないこと。そして自分より年齢が若い女性であること。
>なぜなら、こういう条件の人間なら自分の意のままに操れると思っているからだ」
>  実際に、今年3月に行田邦子参院議員をみどりの風から引き抜いたのも、
>民主党の青森選挙区の公認候補だった波多野里奈氏を4月にみんなの党に引き入れたのも、
>渡辺氏の独断だった。これではみんなの党は渡辺氏のプライベートパーティーも同様だ。

39 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2013/07/23(火) 04:18:43.40 ID:sY9fsP96 [2/3]
「みんなの党はオレの党」
渡辺喜美代表の四面楚歌
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2619

>いまのところ、維新との協力を優先する「江田派」が優勢で、「渡辺派」は松田公太参院議員ら2、3人と目されている。
483名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:35:52.82 ID:tjLrtoJ10
渡辺は胡散臭いんだよ、見た目も言動も
484名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:37:32.90 ID:ixsunJtT0
だいたい
みんなの党はよしみが新しく掲げた左派よりの路線が国民に全く受けないで参院選で惨敗したんだから
よしみが責任取って辞めるのが筋
瑞穂ですら責任とって辞めたのによしみって屑は・・・
485名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:38:45.79 ID:cnmMxfhFP
渡辺喜美の実態
「公務員改革が必要」、「既得権益の打破」などと威勢のいいことを言ってるが
本人が二世議員の上、今回自分の甥まで立候補させて国会議員に
既得権益とはまさに渡辺喜美のことを言う
486名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:39:51.57 ID:IvoeUfhy0
みんなの党の敗因は、民主党との選挙協力だろ
487名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:42:04.25 ID:tSH7j8Iy0
江田も所詮は原口級の電波芸者だからな
中身なんかスッカラカンでなーんも期待できんわな
488名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:42:55.30 ID:TDz1GKe30
みん党内で、よしみの味方するのはよしみの子飼いの数人だけだと思う
よしみは法的にヤバイ所あるしもう限界だよ
誰が見たって
489名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:43:16.14 ID:oArKGne70
渡辺はやりすぎたよ。民主党を見ていなかったのか?と言いたい。あれだけ信用、信頼をドブに捨てればね。
選挙協力区で民主党批判したのには一般人も引いていたし。国会前に責任転嫁して廃案にしたのも大きかったね。
今の渡辺は誰にでも噛みつく狂犬にしか見えないよ。江田はさっさとクーデターを起こすべきだ。
490名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:44:33.62 ID:TDz1GKe30
よしみはみん党を私物化してるから
絶対にどこの政党ともくっつきたくないの
渡辺は政治資金に後ろ暗い事があるから
他の人間に会計握られるわけにはいかないし、
2-3人の派閥しか持ってない渡辺は
他の政党と合併してしまったらあっという間に埋没してしまうからな
よしみという私利私欲しか考えないネズミがいる限り
野党再編なんて絶対に不可能

>よしみの資産報告0円、自宅は政党事務所にして無税、妻には秘書給与支払い。甥を比例で出馬させる。





http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/07/24/kiji/K20130724006281920.html

みんなの党 “党運営不透明”江田幹事長が渡辺代表批判


 みんなの党の江田憲司幹事長は23日の記者会見で、
参院選の候補者擁立過程や政治資金の使い方が不透明だとして、渡辺喜美代表の党運営を批判した。
491名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:45:01.80 ID:g9Lm6xuvO
みんなの党は喜美の永遠代表だから党首選挙はないいわばオーナー党。だから枝がry
492名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:45:14.19 ID:AcWNC8Jg0
江田さんって何かズレてるよね・・・
493名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:46:24.60 ID:oArKGne70
渡辺の政治資金はマスゴミにも流れているはず。マスゴミが渡辺に情報流そうとしていたのがバレたのがその証拠。
本当になんでもありだったんだよこの男は。
494 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/07/25(木) 17:48:43.20 ID:ZAZuvkVX0
江田の周人を見下す態度がキライ
  
495名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:53:25.52 ID:nkQDXHgV0
>>458
なんで逮捕なんだ?
何一つ問題無いぞ。
人望には問題あるがな。
496名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:55:14.71 ID:Y7SFha5NP
みんな渡辺代表 公認過程に問題と陳謝

> みんなの党の渡辺代表は、党の両院議員総会で、先の参議院選挙を巡り、
> 候補者選定の過程に問題があったとして、「率直におわびしなければならない」と陳謝しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130725/k10013292171000.html
497名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:57:01.50 ID:21OygYD2O
ゴミンスの前原、細野あたりとくっつく話がマジなら、
先は知れてるよな

ゴミンスの救命ボートの烙印は損失大きいよ、マスゴミは持ち上げるだろうけど
498名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:03:50.00 ID:VtWzyvhH0
引っこ抜かれて
よしみだけについて行く
今日も運ぶ
戦う
増える
そして
捨てられる
499名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:04:41.90 ID:vaxR+g0w0
とはいえ維新も失速してるからな。民主党は話にならん壊滅ぶりだし残党を
取り込んでもデメリットしか出ないだろう。野党再編も茨の道だな。
500名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:05:57.87 ID:oArKGne70
渡辺はとても執念深く狭量な男だ。維新や自民党とは恨みがあるから絶対にくっつかない。となると民主党しかない。
民主党が割れるのを狙っているんじゃないか?前原だろうがなんだろうが取りこみそう。
501名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:06:01.98 ID:ijOuHZkX0
俺は従軍慰安婦発言で維新と対立したよしみを好きになれん
橋下は嫌いだが、何がそんなに気に入らないのか?
502名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:12:08.59 ID:LFqxCTH8P
江田と橋下が組まないと始まらんな。
503名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:12:19.14 ID:DNaLbJXGI
渡辺よ。追放される前に何をすべきかよく考えろ。
みんなの党と民主党の一部は、維新に合流し、最終的には第二民主党になるだろう。
何故みんなの江田が維新と協力したがっているかを解説しよう。

政党を作るのは10億単位で金が掛かるし、ブランド力も必要だ。
だから、大体、二世議員がオーナーで創業者でスタートする。
民主党は鳩山、みんなの党は渡邊だ。昔の例は、日本新党で細川だ。 石原は、二世でないが、そのブランドは維新にとっては衆院選で必要だった。
政党の創設者の一段下の幹部がカギだ。彼らは、じっと乗っ取りのチャンスを窺ってる。
まず、各党のNo.2の名前を並べてやる。じっと見てみろ!

日本新党
江田五月(副代表)
民主党
枝野(官房長官)
海江田(現代表)
みんなの党
江田(幹事長)
さらに江田の選挙区は、田園都市線江田駅一帯。

維新は府議会議長だった松井良夫の二世の松井が作った新党だ。
そして、共同代表の橋下が週刊朝日で取り上げられた通りだ。
彼らは、マスコミに持ち上げて貰って、大衆に名前を売って這い上がってきたことも全員が共通している。
彼らの狙いは新党での彼らの仲間の持つ既得権の確保・維持・拡大とさらには新党の乗っ取りだ。
最終的には二大政党の片方になり、政権をとる一種の革命だ。
細川や鳩山と同じく、利用価値を失った渡辺は追い出されることになる。また、石原も死ぬか、追い出されるかの二者択一だ。
これが新党のNo.2が「エダ」さんばかりの真相だ。
馬鹿だな渡辺。
2世で、親と身長・ルックスと英語に対するコンプレックスが有るのがあんたの弱点だ。だから騙されやすいカモなんだ。
追放される前にせめて、江田クラスじゃなく、党首クラスの橋下と刺し違えるぐらいしろよな。
504名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:13:37.75 ID:lV9VkY4+0
江田はどんなに優しくみても自民と官僚のスパイw
505名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:16:05.46 ID:EifC6x830
前原、江田、橋下連合か?
506名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:16:40.64 ID:5z20IsPY0
>>460
元官僚かよ
ヨシミが官僚批判するから頭に来たのかもな
官僚を仲間に入れたのが悪い
民主も元官僚の岡田が相当足を引っ張ってる
507名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:17:06.47 ID:MnxRfxJY0
反逆の狼煙かww
508名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:17:54.44 ID:SQZAUUMLP
報道ステーション古舘氏「みんなの党フォロー指示されました」と暴露
http://www.asyura2.com/13/senkyo149/msg/865.html

こういうのって接待とかなのかな?
509名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:18:34.67 ID:iIn4ftyB0
【政治】 「渡辺代表、政治資金の使い方などが不透明」…みんなが渡辺代表を批判
510名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:18:48.29 ID:1VJ6zYBiO
細野、橋下、江田連携や!
511名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:19:52.14 ID:YtDCf9ig0
幹事長が金は管理するでしょう普通 ヨシミの馬鹿
512名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:19:58.33 ID:5z20IsPY0
>>484
右派よりの野党なんか作っても誰も投票しないけどな
右の方向にはたのもしい自民党がいるから
513名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:20:56.49 ID:2c4jPkkr0
渡辺は党の代表として頑張ってるじゃないか
自民党離党したときはここまでなるとは思わなかったぞ
江田なんかよりよっぽど仕事している
514名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:21:58.84 ID:CABinNw90
江田五月のバカむすこか こいつ
逝け 売国奴
515名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:22:06.55 ID:UQtFdXrG0
自民が割れない限り政界再編は起きない
516名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:22:41.51 ID:vaxR+g0w0
>>501
渡辺派だっつう浅尾が橋下を批判する発言してたな。
となると江田が軸になるともうちょっと右派になるってことか?
ならマシかもな。
517名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:22:52.91 ID:tSgxU9tS0
アジェンダ嫌いではないけど
アジェンダがいなくなれば色々と物事進むよね・・・
518名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:23:46.97 ID:y3DKqE0N0
毛針お坊ちゃま
捨てられそうだなw
519名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:24:00.38 ID:0Bm9laGh0
資産公開でドヤ顔で「0円」とか言ってた時点で見捨てた
520名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:25:12.35 ID:DNaLbJXGI
維新とみんな江田派と前原らは最終的に改憲派を標榜する第2民主党になる。 
民主党は蒸発するが、安心してはいけない。プロレスしながら、「改憲派」として民主の前原一派が維新に、その他はみんなに合流する。残りカスは社民に。しかし、実は維新もみんなも背後の売国奴ネットワークは同じだ。 
マルチ商法など詐欺師は、会社を作り、詐欺がばれれば、新しく会社を作り繰り返す。 
これを民主党はやろうとしている。もはや、彼らは民主党に拘りはない。 
民主党の160億の金を寄付などで逃がし、使える秘書など人も逃がし始めた。 
民主は、みんなと維新を天秤に掛け、どちらに身請けしてもらうのが得か考えている所だ。 

民主党の売国奴を一人一人を活動停止にして行くことが重要だ。そのためには、彼らを支援するネットワークや資金源を知る事が重要だ。

元民主党は、悪質なバックがいる。
まずは、マル青の後身の「がんばろう、日本!国民協議会」  
(ちなみに、「頑張れ日本!活動委員会」とは違う。)だ。 
新左翼的な左寄りの売国奴だ。 
前原が関係が深い。
「前原 国民協議会」でググれ!
この組織の日記サイトをみれば、枝野など民主党や維新関係者が積極的に活動していることが判る。ttp://www.ganbarou-nippon.ne.jp/diary/diary08.html 

また、松下政経塾やPHP総研や地域主権型道州制国民協議会など松下系だ。これらは、元PHP総研社長の江口克彦が主導している。 
新自由主義的な右寄りの売国奴だ。 
江口は、みんなの党の最高顧問で、参議院議員だ。 
松下政経塾は、人民解放軍総参謀部のスパイを塾で、受け入れており、敵国の工作機関と考えてよい。 
江口の関連団体は政党でないので、資金源は不明だが、最近、毎週1支部ペースの異常な速度で支部を全国に開設している。 
ttp://www.dousyusei.jp/ 
日本には民主党以外の根深い売国奴の左右両翼の売国奴ネットワークがあるのだ。 
その活動を監視すれば、売国奴が誰か判る。そして、みんなの党も維新も全ての野党は売国奴である事が判るはずた。リンクをみて欲しい。
521名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:26:14.98 ID:cnmMxfhFP
江田に言わせれば維新と協力してれば二人区なら取れてた選挙区がそこそこあった
それをぶち壊したのが渡辺喜美
しかも党内で調整もせずに私怨で選挙協力破棄したんだから幹事長の江田的には面白く無い
元々党運営では1年以上前から渡辺の独裁体制はおかしいと党内に不協和音があった
今後維新を中心に野党再編が起きるなら江田たちはさっさと新党に合流する
522名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:26:39.17 ID:ATlWUxMyP
金でオカシイならもうお終いだろ
小沢の末路と同じ

金がヤバイから側近と親族で固める
まさに今のみん党だな
523名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:28:41.63 ID:tcUPCETaP
ヨシミのヨメのまゆみ (元銀座ホステス)が党の人事権も財布も握ってるんだって
http://gucchoi.com/wp-content/uploads/2013/01/Mrs.-Yoshimi-Watanabe.jpg
http://gucchoi.com/wp-content/uploads/2013/01/watanabe-mayumi.jpg
524名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:30:06.48 ID:y3DKqE0N0
というか、みんなの党って党首選挙はあるのかね?
まさかずっとこの七光りが党首なのか?
525名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:32:14.09 ID:gBTDrHM50
頭が渡辺から橋下になっても五十歩百歩だろ
立ち日や元民主と馴れ合っていけるの?
526名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:32:16.37 ID:BA/fJvng0
>>512
自民と維新の連立が期待されていたように自民の暴走を止める(足を引っ張る)公明じゃなく自民の尻を叩く連立相手が必要だろ
そうなるのが悪夢な連中が橋下を叩きまくってるけどw
527名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:32:21.10 ID:vaxR+g0w0
どっちみち江田に逃げられたら渡辺は終わりだろう。江田がついてるから
みんなの党の信用があったようなもんだからな。
528名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:34:35.01 ID:c8LohQ030
>>523
金丸信のパターンかよ
529名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:37:23.24 ID:07Wxejij0
>>520

自民支持者ですか?

自民も十分売国ですが。
1000兆円の借金、
破綻している社会保障制度、
中韓には何もいわない。
パチンコの違法性は問わない。
小泉政権まで、拉致問題放置。

あっ、朝鮮総連の建物も長年固定資産税が掛かってなかったね。

悪い頭でよ〜く考えよう。
530名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:40:16.64 ID:Vb3Yi+QET
>>512
自民だってしばらく国政選挙ないから死んだふりしてた親中親韓議員が起きだす頃だと思うけどw
531名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:41:29.42 ID:gBTDrHM50
>>526
かき回すだけの橋下の方が公明よりよっぽど足引っ張るわw
橋下信者の教祖様への過大評価は相変わらずだな
532名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:43:25.88 ID:ATlWUxMyP
スレ最初からひととおり読んだけど
マジ終わったな

>>453の記事が発端だろうけど
改革政党で利権ボス親族政治はムリだ

小沢の末路を連想せざるを得ない
533名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:45:26.26 ID:5gquoq8K0
>>531
そりゃ親韓という点では
公明と気が合うだろうよw
534名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:46:22.31 ID:pinfFAW90
みんなの党改めヨシミの党にすれば分かりやすいのに
535名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:57:49.90 ID:oueJb06C0
やっぱりみん党は中間派はよしみに批判的だね
まあいままでの経緯考えたら当然だわな



みんな渡辺代表 公認過程に問題と陳謝 7月25日 17時30分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130725/k10013292171000.html
536名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:01:24.19 ID:ULqRb+6d0
大政党なら内部抗争やら離合集散やらあってもそれだけで大怪我まではせんが
この規模の党でトップとナンバー2が表で揉めるのはかなり痛そうだな

まあ江田も内心の不満は相当に溜まってたのかもなぁ
地盤云々でフォローはしてきたけど奴の嫌いな二世議員には違いないもんな党首
537名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:03:30.78 ID:LFqxCTH8P
江田と橋下で新党はよ
538名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:05:08.59 ID:duex7MBaP
まあ、みんなの党は渡辺の口車だけで成り立ってる党だもんなぁ。
党として何か実績あげてんのか?聞いたこと無いが。
539名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:05:53.22 ID:PVU/LtKMi
渡辺は胡散臭い。
江田みたいな真面目なやつがやるべき。
540名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:08:27.58 ID:ATlWUxMyP
嫁さん中心に私物化してると。

ただの出しゃばりではなく、
金の流れや人事もオカシイ
541名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:12:05.45 ID:hUHB34Pe0
渡辺もクソだけど
江田が真面目はねーよwww
542名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:16:31.22 ID:YtDCf9ig0
金も選挙も権限のない幹事長って 江田は早く離党しろ
543名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:17:58.64 ID:Vb3Yi+QET
>>535
あからさまに渡辺批判してるね
これがNHKで流される意義は大きい
544名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:21:18.14 ID:LFqxCTH8P
幹事長が選挙割りも選挙資金の配分もやってないんじゃ
単なる選挙応援部長だもんな。
自民党でいうと小泉進次郎の役。

江田は干されてる。
離党だな。
545名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:24:02.49 ID:RZj6xtxZ0
>>490
よしみに限らず、お山の大将気質の人は野党再編に際して邪魔なだけなんだよな…
546名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:27:09.94 ID:/T2PmzVtO
>>536
江田が進めた維新との連携を何もしてなかった渡辺のバカのせいでひっくり返されたしな
547名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:30:50.58 ID:Ji/APm/Q0
維新から立ち日系抜けたらド素人しか残らんぞ
548名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:37:45.19 ID:p9nCy7JBO
よしみちゃんは裏で何してん?
549名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:49:27.43 ID:Oi4qwZDb0
そんなこんなで何も変わらず3年たつんだろうな。。
550名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:50:29.37 ID:7nBH3d2m0
>>2
551名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:53:31.86 ID:fHUDTLWM0
街頭演説会に来ていた聴衆が、国民の敵マスコミをフルボッコ状態に・・・・・。

https://www.youtube.com/watch?v=De9rQTCj9JQ

https://www.youtube.com/watch?v=5LssVs6EbTY

マスコミが決して報道しない真実の動画。
552名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:55:45.42 ID:KRUJ64wa0
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5392491.html

この動画でも言ってるけど
渡辺は本当に絶対にどこの党ともくっつきたくないんだよ
みん党という器があって、
渡辺はその器を私物化してるから、でかい顔できるんであって
政界再編してみん党という器がなくなってしまえば、2-3人の派閥しか持ってない人望のないよしみは終わりなわけだから
渡辺にあるのは保身と私利私欲だけであって、渡辺は国益も大義も全く考えてない
553名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:57:26.50 ID:oueJb06C0
>>544
離党するのは孤立してる渡辺の方だよw

「みんなの党はオレの党」
渡辺喜美代表の四面楚歌
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2619

>いまのところ、維新との協力を優先する「江田派」が優勢で、「渡辺派」は松田公太参院議員ら2、3人と目されている。



みんなの党には30人以上の議員がいて
渡辺派はたった2-3人wwwwwwww
渡辺ってどんだけ人望ないんだよw
554名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:58:25.03 ID:Epgdd3La0
まぁ、ご夫人の話は有名らしいけど、
とりあえずちゃんと説明しろよな、ヨシミちゃん。
555名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:59:27.17 ID:DLeTfuag0
>>545
でも野党再編のメンバーではお山の大将気質は嘉美くらいでしょ
556名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:59:55.59 ID:ATlWUxMyP
渡辺私物党を作ればよかったな

みん党は、支持者が、都会に多いから
こういう私物化は非常に嫌われる
557名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:01:53.45 ID:SvjmH76d0
>>542
>>544
江田が離党する必要なんてないだろ

中間派が主導権とる=よしみはお終いって事なんだから
みん党から出ていかざるをえなくなるのは負け犬よしみの方だよw

代表のよしみが退席を促されて、その上、謝罪しろと促されたんだぞwwwwwwwwwwwww

よしみはもう実質終わってるよwwwwwwwwww

549 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 17:52:25.13 ID:so/GFH8J [3/5]
みんな渡辺代表 公認過程に問題と陳謝 7月25日 17時30分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130725/k10013292171000.html

喜美が折れたか
558名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:03:24.92 ID:MwJ+qNIG0
もうよしみの負けは決定的だな

ま、負け犬のよしみはとてつもなく臭い糞をぶち撒けて泣き喚くといいよw
政界再編の邪魔をし続け国政を歪ませ続けた巨悪ネズミが!
559名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:04:12.32 ID:RZj6xtxZ0
>>555
橋下・・・
560名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:04:20.03 ID:7uApvTdX0
今は江田が造反するのを手ぐすね引いて待ってる状態
党が分裂したらこの時とばかりに自民に戻れば名ばかり党首よりはいい待遇もらえるだろ
561名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:05:43.82 ID:vFDqmJiu0
宇都宮のビルを含め資産みんな
親族や親族経営の会社のものということにして
資産ゼロとかほざいている時点でなあ

というか、渡辺が今、党代表やってるのも
党代表任期切れるのに代表選の予定なし
→マスコミから指摘されて慌てて形だけの代表選
→渡辺以外に候補出ず代表続投決定だったような

それにしても、みんなの党が内ゲバとはねえ
562名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:05:53.63 ID:DLeTfuag0
>>559
橋下は全然違うよ。
こじれたらいけないから再編は国会議員団に任せると言ってるし。
563名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:06:29.52 ID:dlLPmy+60
二世議員て沢山いるけど
ミッチーの威光って微妙に弱いのな‥‥
564名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:08:18.65 ID:hdnKytZt0
3年は自民盤石だから、どうにもならん。
次の総選挙を睨んで早期に野党再編したほうがいいね。
565名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:09:35.81 ID:RZj6xtxZ0
>>562
どうせあれこれ口出しすると思うよ。
ツイッターとかで余計なこと言っちゃうタチだしw
566名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:11:19.61 ID:fyZNrDmO0
どっちもどっち
567名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:12:02.45 ID:5z20IsPY0
>>526
公明は自民と協力して右よりの政党の部分も有るが右の有権者が公明に投票してるんじゃない
あくまで創価学会だ
ところがその自民のしりをたたく連立相手というのは当然右よりの正当だから投票するのも右の有権者
その右の有権者が右の政党として安定感も歴史も地域との結びつきも業界との結びつきもある自民党でなくその連立相手になる右の政党に投票するのは可能性は低いと思う
よほどの魅力がないといけないがどこも持ってやしないだろ
右の政党なら自民で十分
568名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:12:07.58 ID:Sj73i630P
たちあがれより先に維新とくっついておけば国会議員団長くらいにはなれたのに
569名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:12:07.77 ID:ATlWUxMyP
親族に資産や給料を払って、献金いっぱい
しかも免税を漫喫

周囲は側近と親族で固め、人事も自由

小沢さんとソックリ。
570名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:14:24.81 ID:DLeTfuag0
>>565
橋下は問題ないよ。
橋下が問題なら江田がまた維新に近づくわけないし。
571名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:14:26.00 ID:5z20IsPY0
>>530
そうだな
極右というか反韓反中の政党ならいくらかは需要があるな
そのくらいの違いを出さなきゃ右で議席は取れない
572名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:14:36.53 ID:LFqxCTH8P
結局ここらへんの党の金科玉条である「地方分権」って
田中角栄が議員立法した33の法案をぜんぶひっくり返すということだから、
官僚に任せてもやってくれるわけないで、
最低でも33の独自法案を制定しないと無理なんだよね。
よしみにできるわけないじゃん。
弁護士の橋下と元官僚の江田が中心になってやるしかないよ。

つまりそういう体制にならなかったら、永久に「地方分権」はない。
573名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:15:41.88 ID:pq0EgAq30
>>534
喜美の誼(よしみ)党

※【誼】 1 〔親しい付き合い〕 ex)おかしなきっかけで彼とよしみを結ぶようになった
574名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:16:01.51 ID:oaCujsVf0
みんなって最初は貧乏くささをアピールしてた頃もあったな
575名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:16:51.55 ID:kO5xiuHG0
橋下の慰安婦発言に喜美が敏感に反応し、維新との合流を拒否したのは>>523のとおり。
嫁が水商売あがりってことで公私混同。
うまく立ち回ればミンスを抜いて野党第一党の可能性の目もあったものをむざむざと放棄。
喜美はトップに立つ器じゃねー。
576名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:17:07.68 ID:hdnKytZt0
>>562
そうだね、維新人気は結局、橋下人気だから、
野党再編しようが道州制を掲げた政党を
橋下は支持するだけでいい、
それだけでその党に対する影響力を持てる。

道州制が実現できる野党ができるなら
橋下は党首なんかだれでもいいと思っているだろう。
577名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:17:54.75 ID:LFqxCTH8P
みんなの党の改革は

よしみの辞任からだな。
578名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:19:13.86 ID:2JSJcyAr0
ヨシミと橋下を追放すれば両党ともうまく行きそうなのがね…w
579名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:20:40.01 ID:ATlWUxMyP
神奈川は松沢元知事だから大勝したが

党首が私物化や黒い金の流れあったら
絶対許さないよ

潔癖なタイプの支持者が多い
580名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:23:15.03 ID:p9nCy7JBO
みんなの党よりはヨシミの党ではないかなw
581名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:23:30.65 ID:LFqxCTH8P
江田幹事長がバラしたからな。

カネの流れが不透明だって。

江田幹事長が選挙資金を管理してないなら、


そのカネを差配してるのはよしみだろ。
582名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:24:38.24 ID:5z20IsPY0
>>562
それはないだろ
橋下は性格としては小山の大将じゃないかもしれないが維新の成立過程からすると大将であり続けないといけない
今までも議員団の松野あたりが主導権を取ろうとするにのの対応に苦労して来ている
石原やたち日と組んだのもそのためだと見ている
だから議員団に任せるというのはおかしい
それが本気なら分党や自分の離党もかまわないと言う考えの可能性がある
583名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:26:30.91 ID:kZV5yBvvO
野党再編どころか、野党は粉微塵じゃないのか
諦めて海外に行くか、山奥に隠居するか、イスカンダルにコスモクリーナーを取りにいくしかないんじゃないの
584名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:26:48.44 ID:5z20IsPY0
>>572
元官僚なんか入れたらスパイになるのがオチ
585名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:27:13.66 ID:vvsVH8Tw0
>>560 自民党が江田みたいな煙たい奴を受け入れるわけないじゃないか。
586名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:27:37.56 ID:s6iKSmel0
名にやってんの
どっちも
587名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:28:49.80 ID:LFqxCTH8P
というか江田幹事長も断言してるけど、安倍自民党は2年も持たないよ。
物価はあがるけど給料が上がらないってそこらへん待たずにはっきりするから。
そのときの受け皿が
内部でごたごたの維新とみんなじゃどうにもならない。
橋下と江田が中心になって、「地方分権」を確立する新党をつくらんとダメ。
橋下も改憲とか理念のまえに地方分権という現実の経済の政治に
シフトしたほうがいいよ。
そうすれば、立ち枯れなんて必要ないだろ。
588名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:31:39.94 ID:hdnKytZt0
>>402
つまりマニアしか知らないと。
一般人に影響力がないと。
589名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:32:57.73 ID:K9SkKefb0
そんなもん記者会見で言うことかよ・・・
なんで内部で話をつけないの?
590名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:34:03.01 ID:R+iFPFIJ0
風俗店だな
591名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:34:09.03 ID:S3KWhrGm0
渡辺喜美って、既得権益既得権益ってうるせーけど、参院選の比例区に自分の甥がでて、まんまと当選しちゃってんだよなw
得票数で当選が決まるとはいえ、自分の親族出馬するとか、既得権益と同じじゃね?w
592名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:35:45.99 ID:5z20IsPY0
>>587
確かに自民はすぐに馬脚を現すが
その受け皿政党がまったくない現状では政権政党であり続ける
まとまった野党が出来るのには最低で10年はかかるだろう
ただし公明共産を除いた野党が欠員無しで明日にでも合併すれば別だが
不可能だろ
いやもし合併しても旗印もないし無理か
593名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:35:51.66 ID:ATlWUxMyP
政治資金は、税金と献金

流れがオカシイなら、いろんな意味で
大問題
594名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:36:06.44 ID:G6Eiqc9vO
渡辺逮捕
595名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:37:22.18 ID:UtLXy7BT0
渡辺はほんと胡散臭いんだよなあ。なんか信服おけない。
596名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:43:09.39 ID:mEkZ4/3h0
野党再編と言っても意外と、どの議員も身動きが取れないの現状だよ。
橋下が前原の名前を盛んに出して民主党から離党さそうと思っているが前原が
橋下と合流してメリットがあるかというと、あまり展望が見えてこないんだよな。
597名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:43:09.46 ID:5z20IsPY0
みんなの党はできたころにはいい線行ってたがな
それから選挙まで長すぎた
そのうち維新とかも出来てきて
伸びなかったのはタイミングが悪かったものあるな
598名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:44:20.95 ID:ATlWUxMyP
最近嫁や資産や税金以外に
ついに献金も週刊誌とかに出てるらしい

金の流れが出るようになると
大体おしまいだろー
599名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:44:40.29 ID:5z20IsPY0
>>596
そもそも維新に前原を取り込むメリットが無いだろ
中田の取り込みといい橋下にはおかしいところがある
600名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:46:45.29 ID:mEkZ4/3h0
>>599
前原は人気がある議員だからメリットは大いにあると思うぞ 注目度も高いからね
601名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:48:25.86 ID:2JSJcyAr0
いよいよ目に見えない護憲勢力がうごめいてきたか
まずは改憲派野党の分断から
602名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:49:17.97 ID:HZSoVyFY0
これは言っちゃいかんだろ。
修復不可能だろw
603名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:50:05.76 ID:SUtIFeij0
民主はモナ、みんなは江田。
代表に責任なすりつけて分断工作ですか。
こんなんで野党再編とかよく言うわー。
604名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:50:49.81 ID:1VJ6zYBiO
渡辺嫁がかなりやばいみたいやなあ
605名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:50:59.02 ID:ATlWUxMyP
むしろ改憲に足りない19議席のために

野党再編が絶対に必要なんだが
606名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:51:24.36 ID:V+G3Cg4W0
親があれだったし
607名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:51:52.61 ID:9VfF8edd0
カネ事情明らかにしたということは事実上の決別宣言だな。
江田らにくっつくのは大阪維新と民主一部なの?
608名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:52:57.90 ID:B7y8fJZN0
我慢ならず仕掛けたか、
609名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:53:06.78 ID:pIzIKbuI0
カネの使い方で揉めてんのか
政治家らしくなってきたじゃんw
610名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:53:24.05 ID:5z20IsPY0
>>600
言うだけ番長の人気とか
たいしたことないだろ
枡添えに張られていた国民的人気とかよりも更に実体の無い人気だな
611名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:53:56.39 ID:PfNprooc0
>>601
いや護憲勢力の民主も社民も生活もgdgdなんだが

自民共産以外が自滅しまくってるだけ
612名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:54:06.60 ID:1VJ6zYBiO
野党護憲派結集か?
613名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:54:49.18 ID:NvEYdVOU0
野党は遊ぶ暇があっていいな
614名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:55:17.25 ID:5z20IsPY0
>>605
そういう意味の再編なら有りだな
憲法改正後は不要になって消滅か自民に合流だが
615名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:55:26.67 ID:ATlWUxMyP
嫁の顔見たらすべて解った
616名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:55:31.00 ID:mEkZ4/3h0
俺は民主党からは有力議員はあまり出て(離党)行かないと思う。離党すれば逃げ出したと批判されるだけ。
まあ細野はその動きを見せているが出ていけば失敗すると思う。
617名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:56:49.91 ID:LFqxCTH8P
簡単な話なんだよ。

「地方分権」を実現するには、田中角栄が作った33の議員立法を

ぜんぶひっくり返すしかない。

出来るのは誰か。

橋下と江田ぐらいしか可能性がないだろ。
618名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:56:50.43 ID:2JSJcyAr0
>>611
そういう目に見えてる護憲勢力はどうでもいいんだよ。
真の敵は戦後レジームという国体そのものだから…
619名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:57:47.54 ID:mEkZ4/3h0
>>610
それを言い出せば ほとんどの人気のある議員の実態は似たようなものだよ。
実力と人気が比例している議員なんているのか?

ある程度安定した人気がある議員はやはり武器になる。そもそも維新には若手の
有力な議員てほとんどいないだろう、石原のほうは年寄りばかり、経験のある若手有力議員が
欲しいのは良くわかるよ。
620名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:59:57.97 ID:YCKdVrXJI
橋下と江田がくっつくと面白いな。渡辺、あいつはボンボン臭くて駄目だ。
621名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:00:01.64 ID:mbpHQc460
東京でも、みんなは維新に負けてるんだから、おとなしく軍門に下れば良いのに。

民主からみんな までは、団子状態。

------------------------------------
>★★2013年東京都議会分析★★

http://www.huffingtonpost.jp/taku-sugawara/2013_1_b_3488128.html

>●得票数(2009年→2013年)
>自民 146万票→163万票
>民主 230万票→069万票
>公明 074万票→064万票
>共産 071万票→062万票
>維新 −−−−−→037万票
>みん −−−−−→031万票
>社民 002万票→001万票
>生活 −−−−−→001万票
>============================
>合計 563万票→453万票
622名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:00:05.52 ID:sDIY1YAg0
青山さんか宮崎さんかは忘れたけど
渡辺代表と江田氏は以前から対立してるって言ってな
623名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:01:13.66 ID:oHshEAgYi
渡辺おわたww
624名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:01:58.81 ID:hLE8TgNe0
分裂するにはまだ早いだろ
ただの空中分解になってしまう
625名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:03:12.76 ID:LFqxCTH8P
政治能力的にこいつは無理だとわかったら切り捨てないと前に進まないんだよ。

小沢信者みたいなもん。側近が全員死んで小沢だけ残る。

よしみも同じタイプ。
626名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:04:45.66 ID:jNGJ40fKO
わたなべぇ〜アウトォ〜〜〜
627名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:05:50.74 ID:Wf2kyGxV0
アジェンダとか意味わかんね。
628名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:07:17.47 ID:ATlWUxMyP
側近と親族が固めるのは、
流れが奇妙でオカシイからそうなる

小沢秘書軍団なんてまさにそのためだな
629名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:08:21.50 ID:Oa5kpFBa0
みんな俺の党、なんだろ?
630名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:10:35.57 ID:va1W/DpfP
>>587
その理由で安倍自民が終わったら二度とリフレは使えないってことだから、
打つ手なしになるだろ。もうどこがやっても大して変わらん。
まあまた左派系になってしまうと規律緩んで救いがたくなるから、それでも
保守系の受け皿は必要なんだろうけど。
631名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:11:20.66 ID:P9A7Nsvu0
頭髪に疑惑があるものの江田は正論はいうわな
でもこういうのみると調整能力はどうなんだろう
独りよがりな感はあるよな
632名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:11:32.79 ID:ATlWUxMyP
こっちみんな、の党
633名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:13:04.84 ID:8gsJP7Sv0
選挙が終わると、一斉に内ゲバが出てくるなぁ・・・
634名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:13:19.63 ID:NvEYdVOU0
しかし、木っ端政党でも内ゲバは起きるもんだねぇ
635名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:14:21.75 ID:LFqxCTH8P
>>630
痛みが増税だけなのと、
地方分権という藁のような希望があるのと
どっちがいいかという話だよ。
希望がないと内戦だぜ。歴史が証明してる。

で、地方分権ってのは何度もいうけど、田中角栄の33の議員立法を
かたっぱしからひっくり返すことしかないんで、

できるやつは橋下と江田しか見当たらない。
636名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:19:32.88 ID:+c1qoalE0
おもしれえな本当
政治はこうでなくっちゃ!
637名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:20:39.48 ID:5z20IsPY0
>>619
前原がその若手有力議員とはとても思えないということだ
議席一つをあてにするという意味ならまだしもだな
638名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:21:19.22 ID:vvsVH8Tw0
>>631 疑惑じゃない。
639名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:22:10.17 ID:5z20IsPY0
>>627
有名な政治用語だぞ
アメリカ人ならだれでも知っている
レッドネックアジェンダと言ってな、、、
640名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:22:48.03 ID:oDAg+CRb0
リクルート事件で大物がことごとく失脚して、渡辺美智雄が総理になれるとウハウハしていたら、息子がリクルートからお小遣いをもらっていたでござる
ということがあってな
もう宇野宗佑くらいしか残ってなかったんだわ
641名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:25:50.93 ID:5z20IsPY0
>>640
指三本登場はそういう経緯か
しかし宇野も最低の首相という汚名が返上できるかもな
もっと下の、政治家としては下の下のスパイ宰相の野田の登場で
642名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:27:10.71 ID:cnmMxfhFP
>>641
宇野と羽田はあまりにも短命過ぎて評価さえもされないw
643名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:29:33.41 ID:NvEYdVOU0
まぁ日本の野党はこれでいいよ……
内々で喧嘩してワイドショーのネタ作って
劇場が好きな国民は大喜び
粛粛とやってる与党の邪魔さえしなければいい
政治的な期待はしてないし
644名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:31:09.97 ID:LFqxCTH8P
官僚は自己否定的な法改革は絶対やらない。
というかできない。
政治家がやるしかない。
しかし官僚と同等かそれ以上の立法能力がないとできない。

それが出来たのが高度成長をけん引した田中角栄。

そしてこんどは橋下、江田、そこらへんに希望を託すしかない。
645名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:31:16.05 ID:pIzIKbuI0
みんなの政治とカネ
646名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:32:34.34 ID:QrYdWDea0
よしみちゃんも鳩ルーピーも同じ穴のなんとやら、自分の為だけの私党だ罠w

ずっとずっと代表でいられるのは民主主義に反する独裁体制じゃなきゃ無理なのにねぇ…
647名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:34:32.15 ID:5z20IsPY0
>>644
江田では無理だって
そこに書いてある
「官僚は自己否定的な法改革は絶対やらない」
と似たようなもの
官僚であった人間(官僚になるのを望んだ人間)は最後は反官僚的な思考にはなれない
648名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:34:45.08 ID:oDAg+CRb0
親父の総理の椅子を水の泡にした時は、死ぬほどぶん殴られたらしいな
そしてリクルート株を斡旋した文部省を逆恨みして、今の官僚嫌いのこいつがあるわけだ
649名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:38:33.50 ID:DLeTfuag0
>>647
古賀とか高橋とかおるよ
650名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:38:58.20 ID:SgxSc9ZJ0
民主にならないがんこすぎてミンスの党だ つか俺も渡辺はすかん。失脚させて、近い政党とは組んで行ってやっとでてきたほんとの野党に育ってもらわないと。つうかまた反動ですぐ政権も取れる可能性だってある
651名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:40:14.56 ID:LFqxCTH8P
>>647
だけど、橋龍のブレーンだっただろ。
彼にあのときのような鋭さが残ってれば
橋下と組めばもう一段の仕事ができるだろう。
あのときは自民党政権のなかでの改革で
総論賛成、各論族議員反対で改革は出来ないとわかったわけだしな。
だから、自民党から離れた政治やってんだろ。
もうそろそろいいタイミングだよ。
ここらで花咲かせないと過去の人になる。
652名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:48:31.93 ID:wkvH/jS+0
アジェンダとか最近言わなくなったからチョットは障害治ったんかな
653名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:49:19.86 ID:ATlWUxMyP
頑固ではなく

私物化のための提携拒否なんでしょうね
654名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:56:51.14 ID:5z20IsPY0
>>651
橋本なんて反官僚の政治なんかしなかっただろ
やろうとしたんだとしても結局官僚の骨抜きに会っている
元官僚、根本が官僚体質の人間をどう使っても反官僚政治は出来ない
使うならせいぜい駒としてだ、音頭とりの位置では無理
655名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:59:33.09 ID:LFqxCTH8P
>>654
まだ時間はある。政権にあるときに改革するのはアドリブみたいなもんだ。
まだ台本が書ける。
橋下と組めば2人で角栄の亡霊法案をひっくり返す仕事もできるだろう。
事前に用意しないから、官僚に骨抜きにされるわけで。
時間がないからな。
656名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:03:45.96 ID:5z20IsPY0
古賀か、原発の古賀だろ
あまり良く知らないんだが良くて告発者という位置じゃないか?
政治を片棒とはいえ背負って官僚制度に切り込むとか無理じゃないか?
高橋ってのはあの窃盗犯だろ、論外だな
657名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:05:49.31 ID:ggy1af1aP
決定的なこと言ってるな。
間違いでしたじゃ済まんレベル。
行くとこまで行くなw
658名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:05:52.71 ID:5z20IsPY0
>>655
期待ならしてもいいが
無理だと思うぞ
659名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:07:54.79 ID:Q3oiqSxGI
最初から江田の党だろ
渡邊はいらないから自民に戻れよ
660名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:08:29.51 ID:LFqxCTH8P
>>658
無理ならこの国はあと10年で内戦だ。

増税だけ受け止める国民なんぞこの世におらん。
661名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:09:44.13 ID:BuYQblKtQ
江田のクーデターか
ま、みんなも早かったな
662名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:12:13.67 ID:kWyAB3Ic0
党内不一致で煙たがられてたもんな
いよいよ下克上か
663名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:14:09.01 ID:YCKdVrXJI
まぁなんつうか、ブサヨはもう時代遅れ。
何年やっても議席伸びなかった。
664名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:15:30.91 ID:QrYdWDea0
江田も江田だがモノ言えば言うほど馬脚を現すよしみちゃん…ここらで諦めなよ
665名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:15:45.69 ID:ATlWUxMyP
これはもう解体だろね

金の流れがオカシイなら
党首を解任かな
666名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:18:07.64 ID:4X0Uo/Cj0
お金の運営もアジェンダ作ってアジェンダ通りにやれ
667名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:18:34.82 ID:5z20IsPY0
>>660
まあそれも仕方ないな
官僚国家からの脱皮はしばらくは無理だ
668名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:21:24.19 ID:5z20IsPY0
江田が渡辺を追い出したとしても
乗っ取りというイメージはどうしても付くな
ってかそう形でしか出来ないのが官僚の官僚たる所以だろうが
江田みんなも将来は無い
そもそもみんなの党名は使うのか?
あれは渡辺の特許じゃないのか?
669名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:23:50.93 ID:5z20IsPY0
サラリーマン役員が創業家の社長を不祥事で追い出して乗っ取るようなものだろ
先行きたいしたことないと思うがな
670名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:32:14.25 ID:S5GOyFIL0
>>622
辛坊も言ってるし
そもそも江田自身が仲悪いの認めてるからw
671名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:36:12.16 ID:Nm6i8lHo0
よしみは自民に戻る、江田は維新へ、たっぺいは社民へ
672名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:36:29.16 ID:rGeIQ99H0
>>11
なんかそんな感じかな?
673名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:37:58.82 ID:5z20IsPY0
みんなは解散かよ
674名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:39:20.18 ID:5z20IsPY0
民主はまだまだ谷底に向かって走ってるし
消去法で維新が残るのか
675名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:40:20.20 ID:ZJYaTM7i0
>>73
俺が一票入れてあげよう
676名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:41:01.83 ID:mh2DnvhcO
渡辺の方針が不透明だからな
677名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:42:09.35 ID:ouQkb4wI0
お互いに罵り合っててワロタw さっさと別れろよ
678名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:42:18.53 ID:SAXmviMN0
金のことを問題にするというのは、本気に渡辺を倒しにかかってるな。
679名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:45:28.47 ID:4X0Uo/Cj0
そーいえば幹事長やめた細野が外部の提携も模索とか言って松野と江田の名前出してたな
意味ない再編企んでるのか?
680名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:47:34.67 ID:SYyrZbSr0
江田憲司って人を馬鹿にしたしゃべり方するよね
相当プライド高いよこの人
新党作ってもそこでも問題起こしそう
681名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:48:53.16 ID:5z20IsPY0
細野と松野と江田は似合ってるな
早く新党でも作れよ
682名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:53:01.02 ID:s+7Yna6qO
結構江田新党って書いてる人多いけど俺の中では
江田って原口や細野と同列の小物界の大物って感じで
党首とかのイメージわかないんだよなぁ
683名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:53:30.62 ID:W9gS5TiU0
渡辺喜美の嫁まゆみが、桐島ローランドをごり押ししたのかよ?
まゆみは出て来て土下座しろよ、公私混同するなよ。
684名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:01:32.78 ID:LFqxCTH8P
改革党とか改革派議員ってのは

「立法能力があるか」どうかで見れば一発なんだよ。

よしみ、無いだろ。

それで終わる話。小沢と一緒。
685名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:05:22.31 ID:/pibSIOB0
個人商店新党で謀反を起こすと国民新党みたいになるどーww
686名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:06:20.77 ID:QFXPa8160
>>682
男受けはしないな
ニヤニヤ
687名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:08:40.11 ID:S5GOyFIL0
>>654
江田は反官僚だと思うけどな
どっちにしろリーダータイプじゃなくて
参謀タイプだから誰か頭を立てないと展望がない
688名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:13:22.49 ID:LFqxCTH8P
自民党の改革、民主党の改革、ずっと見てたらわかるけど、人数揃えて権力握ったからって

「立法能力」がないと、「おい、官僚、おまえらの権限を大幅縮小する法案つくれ」

っていっても、「てにおは」変えるレベルから抵抗して実現しないんだよ。

ようは改革って言ってるなら、政権取る前に「改革法案」を事前準備しておくしかないんだね。

だから「立法能力」のない改革派政治家に投じた票なって無駄なんだよ。

じゃあ誰が立法能力があるのか、橋下、江田、あと居るか?って話。

いい加減にそこらへんとこはっきりしたほうがいい。
689名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:14:57.82 ID:S5GOyFIL0
>>680
だからヨシミと合わない
ヨシミは馬鹿だから
690名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:17:35.57 ID:qhmjvxX20
もーめろよもめろーよー
小者よもーめーろー
691名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:40:41.33 ID:MKktom6G0
代表の嫁のTwitter
@mayumi_breez
692名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:43:10.27 ID:VQgUaePTO
橋下は何の理念もないんだから昨日と今日では全く別のことを平気で言うよ
正論ナルシストの江田が耐えきれるはずないんだが
693名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:54:57.53 ID:nhHvlyMx0
江田の頭髪も不透明
ヅラなのか、はっきりしやがれ
694名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 00:01:57.03 ID:xoJrwOd00
これだけ赤字(借金)がふえているのに、公務員は高待遇だからな・・・
普通の企業なら、リストラ、賃下げするだろ?

はっきり言って、公務員叩きは賛成するけど・・・
みんなの党は、???な組織と???な実行力だと思うわ〜
695名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 00:14:15.98 ID:ESBSDFa10
【みんなの党】 渡辺代表「個人的にやるなら幹事長を辞めてやるのが筋だ」 江田幹事長が維新・松野氏らと会談したことに批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374761498/
696名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 00:28:51.42 ID:2VqAQ54s0
渡辺は橋下ほどのカリスマがないからな
ワンマンだと反乱が起こるのも当然
697名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 00:42:10.44 ID:x7QJsvCR0
塩村あやか ?@shiomura 1時間
電話があり都庁に行き、驚きました。私を含む4名が「都議会みんなの党」から「離脱」と所属議員異動届が先輩議員より提出されていました! 寝耳に水! やっていい事と悪い事があると思います…。
その後の対応が大変でした。問い合わせがあるため、取り急ぎ。

一体何が起きてるんだヽ(*´∀`)ノ
698名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 00:44:59.63 ID:QSd4wmysP
他人の公的な届けを了承なく出したら
法的な問題になるんじゃねーの。
699名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 00:54:10.46 ID:p4xsLwiD0
ヨシミはノータリンでもいやに存在感があるからな。
江田は頭は切れるかもしれんし理想主義者かもしれんが、
人間が小さい。

脱官僚、脱中央集権っていうけど、
何がいけないのか
700名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 00:56:09.25 ID:4dlENXdv0
高杉晋作は殺したいぐらい憎い薩摩と国を変えるって目的の為に同盟を結んだんだぜ







渡辺も引けよって思うわな







701名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 00:58:30.16 ID:HBETa9Ok0
> みんなの党の江田憲司幹事長は23日の記者会見で、参院選の候補者擁立過程や政治資金の使い方が不透明だとして、
> 渡辺喜美代表の党運営を批判した。

言ってることは正論だが、直接個人的に指摘してやればいいことで公に言うことではないな。
江田氏の資質の方が疑われる案件だ。
おそらくどこの政党に行っても後ろから人を撃つような言い方しかできないだろうね。
702名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 01:02:14.02 ID:QSd4wmysP
だって幹事長なのに、選挙資金にも選挙割りにもかかわってないって
話だろ。
もうよしみ独裁党だって話じゃん。
703名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 01:04:04.05 ID:6WiMc9nn0
>>698
出したのはミトの妻
どうなるんだろうな
704名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 01:05:05.17 ID:eOwCXsQkP
渡部は親族と三人くらいで
やってろよ
705名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 02:18:37.37 ID:gb2eS8+q0
民主右派(松原仁とか)維新若手(旧太陽以外)みんな江田派であつまれば結構魅力的
な野党になると思うんだが。リーダーが思いつかんのだよなー。
706名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 02:27:53.17 ID:fERZ5tRN0
707名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 02:57:40.10 ID:1mos5Z9M0
>>683
ローランドはマジで論外だった
話してるの聞いただけで「あーコイツダメだわ」と誰もが思うレベル
708名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 03:04:41.09 ID:2MJRz/cJ0
野党は内ゲバの連鎖
709名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 03:58:34.07 ID:yJIJBufn0
ほんと、みんなの党って胡散臭いな。
胡散臭さ“だけ”なら、ナンバー1だろ。
どこぞのバカ田大学のバカボン集会だよ、みんなの党って。
なんか………胡散臭さ以外でも、臭いんだけど。
710名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 04:09:57.15 ID:yJIJBufn0
何かこの組織の独特の雰囲気、体質って、
特撮とかの悪の組織とかの雰囲気にピッタリだよな。
政治じゃ無くて、特撮とかに携われよ喜美。
711名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 04:14:16.92 ID:OCrpKxws0
江田みたいな気位の高い奴が政党の中でやってくの無理だってw
舛添と同じタイプだわw
712名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 04:19:12.26 ID:U6JEEMyj0
民主党がほぼ終了して他の野党も共倒れをしている現状では自民党の気の緩みを許すだけなので、
いずれ野党の再編は起こりうると思うがみんな系の人たちの出番はないのではないかなあ

自民党との違いをどこにおくかという点が大事なんだが、民主党やみんなの党は広く国民の支持を集める
自民党と違いをもった党になるようには思えない
713名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 04:21:21.09 ID:tz9YzHqvP
>>698
下手すると文書偽造だねp
714名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 04:23:19.89 ID:ZVVwJricO
江田って
司法試験を通って官僚やって
政治家秘書やって大学の先生やって
万能なんだけど、それゆえに
人を見下したようなところがあるよな
715名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 04:23:21.30 ID:lJgMz3eR0
善美の甥だか身内を引き込んだりしたのが引き金になったんじゃねえの
善美も世襲だからそこら疎いんだろ
716名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 04:23:29.79 ID:Riy+5VXm0
左翼の末期はいつもこんな感じだな
717名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 04:23:31.13 ID:L0H+m7Mt0
慰安婦発言がなければよしみがみんなの党を追い出されかねないような状態だった
みん党でのよしみ派はたった一人w
独断専横で物事が決まるので、みん党議員はよしみ嫌ってる
718名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 04:24:02.65 ID:cbiVws/P0
江田と細野で新党だな
そこに維新からアホが合流して、第二民主党の完成と
719名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 04:24:26.84 ID:L0H+m7Mt0
>>714
上から見られるとヅラバレちゃうからなw
720名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 04:24:42.56 ID:U6JEEMyj0
>>716
なんで、左翼なんだ?
721名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 04:24:49.41 ID:unKAti71P
まあ、 江田が渡辺を内心バカにしてただろう事は、 みんな気付いていた
722名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 04:26:05.69 ID:7FtGis4S0
あーもうだめだなこの党
早く分裂しろよ
723名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 04:28:17.14 ID:OCrpKxws0
>>718
それ本当にありそうだからなwww
でも資金力ある奴いないから第二のみんなの党だなwww
724名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 04:31:06.23 ID:U6JEEMyj0
>>718
公務員改革を実行するだの、建設業にはもうカネは回さないだの言うだけの党にしかならんよなあ
725名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 04:33:26.84 ID:X/XtrBMCO
総マスコミが潰しに掛かった維新と同じ議席数しか取れない時点で終わってる
国会で何もしない政党としてお馴染みだからな
726名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 04:36:23.66 ID:7FtGis4S0
江田と喜美って本当に仲悪かったんだね
昨日の報ステ見てよく分かったわ
727名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 04:52:41.42 ID:4ICp3dn2O
渡辺ジャイアンの「おいらの党」に、江田スネオが叛旗を翻したか(笑)
タヌキとキツネの化かし合い( ̄▽ ̄)。

政治屋渡辺には策がなく、官僚江田には人徳がない。

二人三脚で一人前の党。内紛が表面化した時点で終わりだろう。
分裂は不可避。
国民新党の二の舞。

アントニオ猪木の擁立が、エリート意識過剰な江田には、腹に据えかねたんだろうな( ̄▽ ̄)

まあ端から期待してない「おいらの党」、勝手にお山の大将を争えば良い。

自民党大勝効果

民主党=細野モナ男辞任社民党=党首辞任
みどり=党首落選、辞任おいら=内紛
維新 =蛙の面に小便 生活 =空気
728名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 04:56:17.60 ID:OCrpKxws0
>>727
> 政治屋渡辺には策がなく、官僚江田には人徳がない。

まあそうだよねえ。
この組み合わせだと江田がうまくブレーンとして機能しなきゃいけないんだけどね。
浅尾も似たタイプだな。

江田がアホを立てるタイプの策士だったら、みんなの党が民主党の一部を吸収して
次の二大政党の一翼を担うような事もあったかもしらんのに。
だめな人たちだよw
729名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 05:03:36.15 ID:HNMLyCbI0
>>453
真っ黒くろすけ
この人も私腹を肥やす為に政治屋やってんのね
730名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 05:07:52.87 ID:OCrpKxws0
>>729
政治資金パーティーや企業献金は共産党以外どこでもやってるし、
政党ってのは金がかかるからまあ収支報告書に書いてりゃ問題にならない。

まあアジェンダはもうちょっと金に汚いかもしらんがな。
そこを江田が突いたのは、金の管理をアジェンダが独占してるからでしょ。
アジェンダの政治団体や資金管理団体=党の会計になってんじゃないか?
つまり党はおまえのもんじゃなくて俺のいう事も聞けよってなことよ。

あからさまな権力闘争。
731名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 05:10:16.16 ID:7FtGis4S0
早く分裂しろよ
選挙終わるまで待ってられないくらい嫌だったみたいじゃんお互い
732名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 05:16:15.84 ID:L0H+m7Mt0
>>728
よしみの頭と器が小さすぎるのが問題なんだろ
官僚タイプの浅尾、江田をうまく使ってりゃいいだけ
弁が立つってんで、この2人を前に出すんだけど、目立ち出すと
俺より前に出やがってとよしみ的には我慢ならんと嫉妬の嵐だからw
733名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 05:18:52.85 ID:7SqKackj0
渡辺一派+民主右派
江田一派+維新
社民+民主左派+ナマポ

これで野党の住み分けできるだろ
はやく分裂再編しろ
734名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 05:20:49.61 ID:OCrpKxws0
>>733
> 社民+民主左派+ナマポ

これは無いわw
社民は中核派で菅らは革マルだからな。
735名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 05:27:26.22 ID:/Csi+YXP0
>>734
宙核、各丸なら合併は絶対ありえんな
736名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 05:53:43.57 ID:6Nfd7kCj0
野党再編ねぇ
野党にはお山の大将しかいないから無理だろうな
737名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:03:42.08 ID:audaR45AO
野党の中に器が大きいと思える人物がおらん
どいつもこいつもちっちゃなことで内輪揉めばっかり
738名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:05:42.61 ID:kr/65dsh0
野党は共産以外は民意とのねじれをまったく解消できてないな。
民主、みんな、維新は分裂再編しか道はないだろ。
739名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:06:23.68 ID:zaqEk5TW0
>>733
民主残党は橋下寄りだぞw というよりもそのあたりが見えてきたからの江田の行動だろうな
橋下+江田+民主残党で組む算段が出来たんだろう
740名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:06:42.96 ID:77M7BCTg0
(ノ∀`)アチャー
もう駄目だなこりゃ
参院選思ったより取れなかったんだろな
江田は維新と合流しときゃ30くらい取れると思ってたんだろ
でも黄身は船頭多くしてじゃ自身の露出も影響力も減るから嫌と
741名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:07:12.80 ID:upmsXOK/0
動物園の

猿山だよな
742名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:12:24.53 ID:unKAti71P
なんで、自民党とガチで張り合える政党が出てこないかというと
結局、自民党を真っ向から否定できる政党は新風路線しかないから
みんなそこから逃げてる政党ばかりだから、 上手く行く訳がないのね
743名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:13:57.82 ID:OCrpKxws0
>>742
> なんで、自民党とガチで張り合える政党が出てこないかというと
> 結局、自民党を真っ向から否定できる政党は新風路線しかないから

新風?w 新風?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウルトラ極端路線とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それなら楯の会とか極左が政権とってるわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
744名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:17:57.29 ID:cbiVws/P0
>>743
共産があるんだから、新風が議席伸ばしても不思議ではないよ
745名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:20:31.13 ID:OCrpKxws0
>>744
共産主義者は全体主義者なんで大嫌いだけど、
世界を席巻した共産主義や組織力と資金力のある日共と
ぱっと出のイデオロギーも無い極右政党を一緒にするとかwww

それなら極左のやってる泡沫政党と比べろよ。
746名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:26:11.37 ID:unKAti71P
楯の会みたいな色物パフォーマー集団とも、 共産党のような革命政党でもダメ

要するに、保守政党に対向する保守政党としての改革野党を作るには
既存の保守政党が維持してきた日本の問題(レジーム)を真っ向から否定できる
保守政党でなくてはならないという事

それを避けて行儀の良い事ばかり言ってる中途半端な政党ばかりだから、
野合になって、 直ぐ分裂する事になる
747名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:36:48.74 ID:g11riNzZ0
>>739
そうなるだろうね
残りは渡辺と石原と輿石か
枝野とかどうすんだろうね
748名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:45:58.64 ID:Z3Q/gSdo0
>>523
元銀座ホステスという面影は無いな
写真がたまたまの可能性もあるけど
749名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:48:54.64 ID:Z3Q/gSdo0
>>621
その表が事実なら民主〜共産は維新等と同格じゃないだろ
倍半分違うのに
橋下信者は表も読めないのか?
750名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:51:21.12 ID:pS6t4Wra0
反自民でもベクトルは様々ですね
まあ、地域主権とかいう気味の悪いこといってるところは興味ないですけど
751名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:52:58.05 ID:urZ5kQYD0
話聞いてると全国会議員の中で浅尾が一番まともだと思うけど
この二人の話聞いてるといつもみんなの党に入れるか迷う
752名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:53:17.54 ID:zBsaz8VbO
公務員叩きは飽きた!国民に1千兆借金膨ませ若者を重税ト年金延長で貧困自殺孤独死させる世界1生涯年収(税金)の暗黒の巨大組織日本全国公務員労組の自治労.日教祖の民主.共産党の言う言葉かょ!!全国民間は爆発激怒だ!確か維新+みんな協力で300議席獲得!渡辺が器が小さかった
753名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:53:43.89 ID:NTlgKso00
>>751が民主党大好きなのはよく分った。
754名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:57:11.46 ID:7XZ21fGzO
橋下と前原と江田で新党か
あと誰が入るの?
755名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:57:54.52 ID:A4Lhyc030
え?透明な議員なんているの?
756名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:58:49.77 ID:OCrpKxws0
>>751
浅尾は人徳無いよw
アスぺっぽい。
757名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 07:00:56.13 ID:7FtGis4S0
>>751
麻生のどのへんがマトモなの?
758名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 07:01:54.82 ID:urZ5kQYD0
>>753
民主だけはない
>>756
つうかコミュ障ぽくかんじる
759757:2013/07/26(金) 07:02:05.91 ID:7FtGis4S0
麻生 ×
浅尾 ○

なぜか「あさお」と入れると「麻生」と変換されてしまったw
760名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 07:09:00.29 ID:g11riNzZ0
そういえば小沢はどうなるんだ
橋下と石原が別れるんなら
橋下に近寄る絶好のチャンスだろ
橋下にしてみれば、最早何も得がないだろうけど

亀井は石原とくっ付く事が出来るね
761名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 07:21:27.51 ID:Z3Q/gSdo0
>>760
小沢
あぁーそんなの居たね状態だと思うよ
参院0議席で合流しようと思うアホは居ない
762名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 07:32:06.21 ID:7bxBvGhuO
>>757
麻生は企業献金すら身内グループからしかしてもらってない
まあ金あっても鳩みたいにタイヤ株あるから高速無料とか大規模脱税する奴はいるけどな
763名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 07:46:10.54 ID:H37gYiE90
>>754
新井とか金田とか張本とか木村とか
764名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 07:50:09.25 ID:UYdwSvPxO
維新+みんなガンバレよー、自民党+ソウカとかもうイヤだよ
765名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 07:51:49.03 ID:pS6t4Wra0
浅尾は少なくともないものねだりで文句だらけではないからね
渡辺、江田とかえらそうに批判ばかり
766名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 08:07:28.36 ID:el6JbdVb0
こんなの党?
767名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 08:39:32.96 ID:lf7nJ2VFO
嫁が使った不明金かな?
768名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 08:49:04.44 ID:IVdE0mLk0
>>705 維新若手の皆さんは、嫌前島ですよ。
769名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 08:59:33.88 ID:XMtqH6aaP
もう 俺の党 にすればいいじゃん
770名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 09:06:08.12 ID:4DsOQ1x40
>>699
国を売るための障害だからだろ
771名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 09:14:13.09 ID:69Plv6b80
みんな(の物は俺の物)の党
772名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 09:19:56.65 ID:Q7lFN0Jq0
>>17
だいぶ前に「みんなの離党」ってレスがあったな・・・
773名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 09:22:16.15 ID:1k7YCSe50
>>763
亀井も擦り寄ってきたら広島朝鮮党やんそれw
774名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 09:47:19.26 ID:6WLn9/hA0
選挙が終わってからごちゃごちゃとまぁ
775名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 09:55:44.49 ID:/2PPHkPD0
>>224
反論になっていない
てか、論拠が無い

やっぱり、喜美は本物だわ

>>241
官僚出身の江田に官僚解雇などできるわけない

あ、不仲の根幹はココだわ
官僚を解雇するかしないか
ここが喜美との決定的な違い

>>770
官庁の中には外務省や人権擁護局とか反日省庁も存在する
やっぱり、打倒官僚は正論だよ
776隠れ民主の寄せ集め政党:2013/07/26(金) 13:39:42.20 ID:/j7++cstO
>>1











気をつけて その政党は 民主系



■元民主リスト(当落含む)■
http://kokumin.angry.jp/minshu/













.
777名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 13:57:29.23 ID:e3YQ7wIQ0
脱官僚
地域主権

否定はしないけど、
単に現状へのNo!No!!言ってるだけのような
778名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:00:39.56 ID:etuaJzo20
江田は切るしかない
779名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 20:35:37.49 ID:TSf5dRWO0
政治家と学者は似ているようで全然違うからな
780名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 23:44:16.79 ID:zYk/gC5HT
バ〜カ
781名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 23:53:49.64 ID:pDOrjqJk0
自民と公明に対抗できる野党が共産党しかない現実
782名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 01:04:10.91 ID:n3abyuyE0
女癖?
783名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 12:14:55.94 ID:NdMxaq3DT
わらた
784名無しさん@13周年
目に余る