【英国】ロイヤルベビーの名は「ジョージ・アレクサンダー・ルイ」に決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 英王室は24日、ウィリアム王子とキャサリン妃の長男の名前が、
「ジョージ・アレクサンダー・ルイ」に決まったと発表した。
朝日新聞デジタル 7月25日(木)2時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130725-00000007-asahi-int
2ID::2013/07/25(木) 03:30:13.18 ID:Q2+WIHk80
何故ルイ?
3名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:30:32.95 ID:Ii1p8tvW0

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
4名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:31:14.75 ID:poMS4qst0
(;・`ω・´) ちょうふつう
5名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:31:21.90 ID:Vhf4RKSw0
アーサーじゃないのか
6名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:31:47.38 ID:kCdNFy3d0
譲二・亜歴山・瑠衣
7名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:31:53.01 ID:0ETTTGdN0
どれが名字?
8名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:32:03.34 ID:8XI9pb9S0
長男なのに譲二かよ
9名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:32:31.05 ID:luRqLobi0
ジョージ何世になるんだろ
10名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:33:00.72 ID:CHaVGhmO0
たくさんいて迷っちゃうな
ボーイ・ジョージ
村上・・・ョージ
11名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:33:21.70 ID:yTo6pLFA0
>>5
アーサーにすると病気で早死にする
ヘンリー8世の兄ちゃんがアーサーですぐ死んだ
12名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:33:29.06 ID:BxBE0IhmO
譲治荒区山田類
13名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:33:33.75 ID:JXNiVc540
欲張りすぎやん

で禿げるんかな? 親見る限りさ
14名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:33:39.58 ID:tKMxa9Aw0
英語圏の名前はレパートリーが少なくてつまらんな
王室では先祖の名前になるからなおつまらない
15名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:34:00.29 ID:poMS4qst0
ダレノガレじゃなくて残念
 
16名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:34:04.96 ID:hBXUqSuN0
略してJALかよw
17名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:34:05.11 ID:/HC0eUT40
ジョンだけはやっぱり選ばれないww
18名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:34:14.31 ID:DVwN9l2h0
格好いいけど、もっともっと長い名前がいいな
ドルゴルスレン・スミヤバッザーーールみたいなの
19名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:34:30.50 ID:eym07Kt60
英語読みだからルイスだろ
朝日新聞もバカか
20名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:34:35.16 ID:YslmJTXh0
>>1
長げえよ
21名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:34:38.82 ID:b61XQHeZ0
やっぱりジョージじゃねえかw
22名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:34:49.13 ID:TqTTkPT00
通称 ジョアル
23名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:35:02.09 ID:cKwauP2l0
なんでもないようなことが幸せだったと思う
24名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:35:20.51 ID:98AaJlyw0
どれが名前?
25名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:35:22.72 ID:/E1icePW0
>>13
ハゲの因子は母親から来る。
つまりキャサリン妃の父ちゃんがハゲているとアウト。
26名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:36:20.63 ID:t1Pnw2FtO
これって、イギリスで民衆が予測していた名前と同じなんだけど、
イギリスの市民達はどうやって予想してたんだろう!?
何か法則性があるのかな?
27 ◆65537KeAAA :2013/07/25(木) 03:36:25.49 ID:99DaSP8M0 BE:78279146-PLT(13051)
「私は…『ピアノをまた弾いてね』と言われたんだ」
28名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:36:27.82 ID:A6lLsiSfO
常時或苦惨だーるい
29名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:37:27.96 ID:yTo6pLFA0
>>24
今エリザベス女王と言われてる人の省略されてない名前は
エリザベス・アレクサンドラ・メアリー女王
30名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:37:48.67 ID:eym07Kt60
>>23
アレクサンダーとルイスはミドルネームなので
ジョージ王子
王様になるときはキングジョージ7世
>>26
エリザベス女王の父ちゃんの名前+エリザベスのミドルネームの男性名らしい
31名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:37:57.15 ID:g3iRFKto0
イングランド伝統というか悲願のフランス王位狙ってるなw
フィリップ王配もギリシア王家の出身だからアレクサンダーとかいれたんか?w
32名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:37:58.85 ID:VRH9Fy8F0
俗な名だ・・・ジョージなんて・・・
33名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:38:15.41 ID:Wl5mw52K0
ジョージ7世だね。
ジョージだと思ってた。最近英国王のスピーチが流行したし
エリザベス女王の大好きなパパの名前で、国民人気もあったから。
34名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:38:33.22 ID:lJFUdLwE0
>>25
キャサリン妃の父ちゃんが植毛とかヅラじゃない限り平気
フサだったぞ
35名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:38:46.09 ID:R5QYFp520
じょうじ
36名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:39:06.05 ID:WENndgNq0
色々並べ過ぎだろ…って思うが、
向こうは高貴な人らだとあんまり名前バリエーションないか
37名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:39:19.98 ID:9+xOZGkM0
なんか王族の名前のルールが良く分からん。
爺さんのチャールズ皇太子は
チャールズ・フィリップ・アーサー・ジョージだが。
38名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:40:01.73 ID:ydVf/kEf0
所ジョージ
39名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:40:03.16 ID:dvT/4d9x0
「奇遇だねぇ俺も譲二だよ」
40名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:40:03.58 ID:Rb4qXAk/O
>>32
ではゲオルグと呼びますか
41名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:40:25.66 ID:9pXp+BTQ0
ヘイ、ジョージ
42名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:40:31.28 ID:Wl5mw52K0
ジョージで嫌なら、ジョルジュとかゲオルクとか読んでおけばOK
43名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:40:39.79 ID:yTo6pLFA0
>>26
選択肢がめっちゃくちゃ少ないから
44名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:40:44.00 ID:ZsNSlK1S0
日本で高貴な名前ってどんなん?
45名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:40:46.60 ID:mqJxx35n0
ジョージ7世?
46名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:41:24.16 ID:BHRGEJlg0
ルイスじゃなくてルイ?フランス人?
47名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:41:31.72 ID:zMVaGLxF0
ルイ?
48名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:41:37.19 ID:Bm4oJet50
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;,.ィー―――‐}、
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;/ミ        `ヽ、
     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; - ‐''';;;; -''"::::ミ、`  ミッ、 ミャ サヽn,,_
     /;;;;;;;;; - '""  ,,,. ィ ''"ヾ、   `ーヾ  ゛ヾ '__,,ン` r、ヽ、
    /,, .ィ ' _,, - '´≠…´""`   ,,, -‐{、、  ッツ ,イ、  `ー' )
   \/-F-=、 ::  , ィ'',,-テァ、`j='''"    ミ ヌ" l'",ゥ、 ヾ K'"
     r' ̄ { ̄ィァ7"`b、 `ー`'"ヲ`      !、{ル:.\リ ミ  ,,9 `、ッ
.     |  》'~~" |!; `ヽ_ ‐ '     ミ  `` リ ,,ィヾ,, ミ   ッ、
     `ー"―'''"リ  ヽ (、            j" ''/ヾ、 ミ''´ヽ
      {     j  〃‐、ヽ、 ..:::::::       ゝー'ノゞ ミ   》
      `ヽ..  `ー´~``'''" `ヽ、..:::    /   |~ム_〃  /
        `、、 f;l||ll;l;l;l;l;l;l;l;;;,,、 ヽ    /   ,,,レ'-‐‐''''`V"
.         i ハ_,__,,..,=ァ-‐ゝ、| i   /  .// }    ∧
         `、 | `ー― '´    ) }  /  ./ /   }    .∧
          `、ヽ ー ''   /ミ、 j /  ./ / / j ,,,. ィ'" .}
           `ヾ{:l;|;|;i;i;i;i;ミミミ゙     / / / /       l、
            イi:j;|;|;|;|;|;iミミ  ,, ィ"/ / / /"^i       ` ヽ、
             `''…''''''""´´   / / / /
                | `ヾ__,, ./ /
                |   `、 / /
49名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:42:53.84 ID:oLw62nBI0
>>44
そりゃ○仁でしょ
なんせ歴代天皇の諱だし
50名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:42:56.46 ID:1fx80Aw20
イギリス王室めでたいけど
日本でこんなに尺さいて報道する事なの
他の国の王室についてはこんなにやらないよね
51名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:43:51.32 ID:IxHFXWnp0
継承順に並べてみると名前のバリエーションはそんなに多くないな

チャールズ・フィリップ・アーサー・ジョージ
ウィリアム・アーサー・フィリップ・ルイス
ジョージ・アレクサンダー・ルイス
ヘンリー・チャールズ・アルバート・デイヴィッド
アンドルー・アルバート・クリスチャン・エドワード
エドワード・アントニー・リチャード・ルイス
52名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:44:07.15 ID:6E24x4Bt0
昼下がりの、、、
53名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:44:12.22 ID:tKMxa9Aw0
興味ある人がたくさんいるからなのかなあ 報道多いの
自分は結構どうでもいいけどなあ なんで名前がたくさんあるんだろうね
不思議だ 名字と名前だけでいいじゃん
54名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:44:28.77 ID:nHFQ1Vtj0
おっそろしく普通の名前だな
よく言えば古風な格式高い名前ってやつか
55名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:44:34.25 ID:hPoCaKC7O
ルイって、旧フランス王家の血が混じってるのか?
56名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:44:35.63 ID:CHaVGhmO0
57名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:44:41.51 ID:Wl5mw52K0
>>50
オーストラリアとかカナダとかインドとかも連邦に加わっている大英帝国だから…

ていうか世界でもイギリス王室の扱いはダントツなのだ
58名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:44:53.16 ID:Kyw3dDN3P
The Duke and Duchess of Cambridge are delighted to announce that they have named their son George Alexander Louis.
https://twitter.com/ClarenceHouse/status/360086928189685762
59名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:44:53.51 ID:M6+dgbBH0!
所ジョージと桜木ルイのステマ
60名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:44:53.36 ID:pS4YV/Do0
>>44
○○ヒト
○○コ

決まってるだろ
61名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:44:56.34 ID:RZmQFDGB0
アメリカいたとき
ウィルとフィルの多さに辟易した。

あいつらネーミングレパートリー少なすぎ。
62名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:45:41.98 ID:dvT/4d9x0
>>51
ヘンリーとか塚本しか想像できないわ
63名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:45:57.25 ID:M5DnzQc2O
アーサーのほうがよかったな

ジョージはダサい
64名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:46:07.78 ID:4iM0CS9q0
>>1
5000年後の歴史の教科書に Watami The Great 偉大なるワタミ大王の名前が記載される可能性も。
65名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:46:42.11 ID:yedOB9iN0
Louisの名前はイギリスではルイだぞ
ルイスなんて呼ぶのはアメリカ人
66名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:46:57.14 ID:6i05dLVT0
日本での天皇家の場合は
男子が○仁、女子が○子が伝統だし

イギリスでも伝統的な名があるだろうから
予想はつきやすいんでないの?
67名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:47:17.28 ID:fwo/RXsp0
ウィリアムがビルになる謎
68名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:48:14.08 ID:edi2cJKi0
>>50
アメリカも結構報道してるよ
69名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:49:31.02 ID:54oSymGW0
栗原類君はイギリスに住んでたし関連性が高いな
70名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:50:01.94 ID:hw3iIw8d0
普通!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
71名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:50:50.67 ID:luRqLobi0
イギリス王室も皇室みたいに名字ないんだな
72名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:51:06.66 ID:APuuXtmc0
英語の名前も流行り廃りあるけどダサいまたは古臭い名前教えてくれ
ブルースとかダサいらしいな
73名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:51:33.36 ID:9+xOZGkM0
>>61
それにジュニアとか加わると誰のことを話してるのかわけが分からなくなる。
74名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:51:50.92 ID:CHaVGhmO0
http://www.bbc.co.uk/news/uk-23443504
24 July 2013 Last updated at 17:57 GMT
Royal baby: William and Kate name their son George

The Duke and Duchess of Cambridge have named
their son George Alexander Louis, Kensington Palace has said.

The third in line to the throne, who was born on Monday at 16:24 BST,
will be known as His Royal Highness Prince George of Cambridge.

It is thought the Queen was told of Prince George's name when she met him for the first time on Wednesday.
The family are at the Middleton home in Bucklebury, Berkshire, after spending a night at Kensington Palace.

George was the bookmakers' favourite for the first name of the prince.
The duke and duchess had been expected to pick a traditional royal name for their son,
who was born at St Mary's Hospital in London, weighing 8lbs 6oz.
Royal infants usually have historical names which are passed down through the generations.

http://news.bbcimg.co.uk/media/images/68924000/jpg/_68924395_baby_william_afpgetty.jpg
The name of the new prince has been announced two days after his birth
75名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:52:11.98 ID:03qH9sNA0
>>50
うぜーよなあ
76名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:52:19.38 ID:Wl5mw52K0
チャールズ皇太子は、歴代チャールズがろくな人生を送っていないため、
嫌がっているらしい。歴代チャールズは斬首とか追放とか…w
77名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:52:28.89 ID:RZmQFDGB0
名刺もらっても ビル(呼称)になってて
本名わかんないとかね。

わかるとなんとかかんとかジュニア−だったりしたりして
コイツ一族企業の御曹司か?なんて勘ぐったりする。

女名前の方が豊富だったよ。
78名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:52:31.22 ID:9pXp+BTQ0
ヘンリー(英読み) アンリ(仏読み) ハインリヒ(独読み) エンリケ(西読み) 太郎(日読み)

なのに次男
エゲレス人はひねくれている
79名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:52:34.22 ID:/E1icePW0
>>34
髪の御加護があった訳だ。
80名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:52:37.34 ID:59ycD09J0
>>30 >>33
ジョージ7世
 ↑
でも国王に即位するとき別の名前になる可能性もあるよ。
81名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:52:37.16 ID:yedOB9iN0
>>72
ハロルドとかハワードとか
ウィニフレッドとかミリセントとかバーサとかだったら
100才越のジジババと思われ
82大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/25(木) 03:52:37.81 ID:Z/bxge4m0
ブッシュみたいなおさるさん臭い
83名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:52:51.88 ID:1sg3SIlM0
もっとひねれや
84名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:53:13.94 ID:5sMP1Au10
>>72
アリス
日本ではロリータやゴス系少女趣味が大好きな名前だけど
よね、くめ、まつみたいな婆ネーム
85名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:53:28.15 ID:mqJxx35n0
アレクサンダー
アラビア語・ペルシア語ではイスカンダルである。
86名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:53:37.48 ID:nlvyAys1O
George Alexander類って、どんな生き物なんだ?
87名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:53:52.70 ID:hw3iIw8d0
えーアリスってダサい名前なん
かわいいのに
88名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:54:05.09 ID:9+xOZGkM0
>>67
ウィリアムズ → ウィル → ヴィル → ビル
89名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:54:35.56 ID:fz4mfxU40
御利益有りそうなもんを全部くっつけました、みたいな名前だな
90名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:54:54.81 ID:JXNiVc540
>>17
失地王はなwww
91名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:56:01.82 ID:P0n2/w+c0
ジョン、ポール、ジョージ
ビートルズも下賎の出ながら同じ名なんだ
リンゴは渾名かな
92名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:56:26.27 ID:Wl5mw52K0
「赤毛のアン」によると、「アン」という名前はダサいから「コーデリア」が
よかったと。
93名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:57:16.16 ID:JXNiVc540
>>56
ハゲやな・・・
94名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:57:39.66 ID:yedOB9iN0
>>84
20才以下なら多いけど>アリス
95名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:57:43.35 ID:RZmQFDGB0
>>87

アリソンならいたけどなあ。
たしかにアリスは見なかった…。
96名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:58:22.23 ID:poMS4qst0
壁に耳有り

ジョージにメアリー
 
97名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:58:25.25 ID:APuuXtmc0
>>67
リチャードがディックなのはなんでなんだぜ?しかもdick=ちんこ
98名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:58:12.93 ID:JW9tFlGu0
世界史のテストを受ける学生だと、
「何人目のジョージだよ・・・」って感じだろうな。
99名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:59:15.04 ID:GUneBeUS0
チンは国家なりのルイ
100名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:59:22.35 ID:5BF02Mty0
村上にいやんおめでとう
101名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:59:39.99 ID:QIeZ1Dt+0
日本にもジョージ・ヤマモトがいる。
102名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:59:47.32 ID:54oSymGW0
チャールズ→チャーリー?
103名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:00:03.65 ID:5sMP1Au10
>>87
不思議の国のアリスが発行されたのは今から1865年
148年も前のこと
その当時の子の名前だから古いよ
因みにアリスちゃんの姉妹の名前はロリーナとイーディス
104名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:00:11.19 ID:ic5gVOqWO
ジョージ(1番人気)アレクサンドリア(3番人気)
105名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:00:23.92 ID:I/axZLHCP
天帝の子か…

傍にいる拳士に聞けば双子だったりするかもよw
106名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:00:27.36 ID:ySdyT93u0
じゃあ俺もジョージ・ア飲んで応援するわ
107名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:00:27.38 ID:V1kcYK5G0
おめでとうございます
108大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/25(木) 04:00:52.64 ID:Z/bxge4m0
ジョークだが、 じょーじあ く さる
たぶん濃い精子になるであろう
109名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:01:01.97 ID:Wl5mw52K0
女の子ならジョージア
110名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:01:11.31 ID:s/5sIsDA0
いろんな王様の名前くっつけちゃいました的な。
111名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:01:14.04 ID:9pXp+BTQ0
でもルイは19世までおるからな
112名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:01:25.54 ID:P0n2/w+c0
113名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:01:41.60 ID:a+31z++q0
ジョージといえば
ジョージ・ショック
114名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:01:49.54 ID:IeNbjNoF0
イギリスの予想屋すげぇーwwwww
115名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:02:19.13 ID:xM20oUaJO
ルイージ
116名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:02:35.75 ID:tgzvjWVwO
ラモス株買いだな。
117名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:02:37.95 ID:7djy5lrs0
ルイ54世
118名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:02:57.26 ID:yedOB9iN0
>>95
アリスは最近だと英米の赤ちゃんの30番目とか50番目くらいに多い
アリソンの方がいない アリソンが多いのはアラサー以上
119名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:03:05.75 ID:5sMP1Au10
>>94
ブーム再燃でもしたのかな?
120名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:03:12.66 ID:R6uFdyd00
欧米人は大抵、聖書から名前を付けるらしいな。
121名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:03:12.76 ID:VRH9Fy8F0
コレカ・ラニド・ネスル
122名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:03:23.29 ID:3v02wfaW0
イスカンダル・・・征服王か
ウェイバーきゅんが泣いて喜ぶね
123名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:03:52.68 ID:IL8T8c930!
アーサー、カイン、クッキー、コナン、すけさん、トンヌラ、パウロ、ランドの中から選べ
124名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:03:58.77 ID:BpPIpuJh0
結局ジョージか
125名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:04:11.47 ID:03qH9sNA0
>>88
じゃあリアムさんは個性的なニックネームなのか
126名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:04:35.37 ID:k+4s+M+o0
ジョンベネ・パトリシア・ラムジー(JonBenét Patricia Ramsey)

別にフランスの血統ではないらいしいから、単にフランス風の名前はオサレってことなんだろうな
127名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:04:58.91 ID:hw3iIw8d0
友達内にジョージが10人いたら何て呼び合うのだろうか
ジョージA、ジョージB、ジョージC…
128名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:05:25.85 ID:RZmQFDGB0
>>118

そうか。俺アラフォーだもんな。
ロリコンじゃない証明ができたぜ。
129名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:05:50.01 ID:tfvTfevc0
>>19
馬鹿。英語の中でもフランス由来の言葉はフランス読みするんだよ。
香港をほんこんと読むようなもの。
130名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:06:27.84 ID:/uhDfrbF0
>>65
なるほど。
131名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:07:18.50 ID:5sMP1Au10
あとはナンシー、ドロシー、ローズ
マリリン?
132名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:07:45.09 ID:Wl5mw52K0
パトリシアって優雅な名前だよね。

略称でパットって呼ばれるのが嫌だけど。

アリシアとアリスってどう違う。
133名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:07:48.71 ID:54oSymGW0
>>113
ショックはミドルネームだろ
ジョージ・ショック・シマーキ
134名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:07:49.25 ID:9+xOZGkM0
アレクサンダーってやっぱ大王のように偉くなってくれよという期待が
あるんだろな。アレックス、アレクサンドル、アレッサンドルとかの名前
のやつがやたら多い。
135名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:08:07.27 ID:9QxZ0PYxO
ジョージ王子ってなんか言いにくいな
136名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:08:10.62 ID:mbVXl0zJP
男らしい名前だと思うけど、
日本語読みするとジョージ王子だからラップっぽくなるよね
137名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:08:36.46 ID:27huxKUi0
ジョージ・アレクサンダー・ルイ=農夫・男達を庇護する者・名高き戦士
元の意味を書くとこうなるw
138名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:08:48.90 ID:BpPIpuJh0
ジョージといえばマッケンジー
139名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:09:26.25 ID:BpPIpuJh0
常時荒れ狂うサンダー類
140名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:09:40.36 ID:1VJ6zYBiO
雅子ますますおかしくなるかも?
141名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:08:59.96 ID:JW9tFlGu0
>>56
ファイル名に1人だけ「balding」が入ってる・・・

王家の長男で大金があってもイケメンでも、英国は非情だな。
142名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:10:07.48 ID:APuuXtmc0
ヴィンセントってかっこいいと思うけど見たことないな
143名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:10:08.57 ID:+NEID2u80
G.A.L.
144名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:10:11.27 ID:54oSymGW0
ジョージリンチ
知らねーだろうなぁ
145名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:10:28.33 ID:mqJxx35n0
條司・貞治・丈二(じょうじ)などの名が増えるのか?
146名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:10:41.55 ID:5sMP1Au10
>>132
アリシアはアリスのラテン語形に由来、だそうです
アリス→(アリシア、アデル、アデレード等)
147名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:10:53.02 ID:x1ev6U1JO
>>142
ビンス・カーター
148名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:11:19.66 ID:aWW8DbQ0O
おさるのジョージしか思い浮かばん
149名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:11:19.37 ID:+1opC1n30!
西洋は名前の選択肢が少ないね。それでいくつも名前を連ねて他と差別化してるのかな?
フランス人にそれ言ったら、100種類くらいは有るよって言ってたけど、それでも新しい
名前も使われ出して来て、最近はKenzoなんてフランス人もいる。
150ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/25(木) 04:11:21.07 ID:Uu25XIGCO
ルイ王誕生、おめでとう。
何世紀前の話さ?
151名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:12:03.48 ID:WQgH+hlf0
長男なのに譲二とは…
152名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:12:20.93 ID:lam1Eq//O
自分はジョージと聞くと「ひとまねこざる」のお猿のジョージを思い出してしまう
153名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:13:13.61 ID:fCumVZyM0
>>138
マッケンジーはニーヌだろ
154名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:13:26.64 ID:54oSymGW0
>>142
ビンスマクマホン

ヴィニーヴィンセント
155名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:15:02.90 ID:EZ6O20LmP
>>48
不意討ちでワロてしまった。
156名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:15:08.50 ID:QZVsjT1wO
なげーよ
略して、まさおでいいだろ
157名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:15:45.73 ID:N3XE3jqs0
ジョーンジー
158名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:15:52.02 ID:FSd7lLf80
>>48
ムッシュ吉田?
159名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:16:02.69 ID:IBLrgDrp0
プリンツ・アレク
160名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:16:07.03 ID:yYrl1vxJ0!
欧米の名前はバリエーションがない分流行がローテーションするので
(数十年するとダサいを通り越して「古風な名前が知的でカッコいい!」になる)
アリスは最近ではまた人気の名前だよ。

ナンシーとかは本当にリバイバルする事もなかったダサい名前だけど。
161名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:16:38.92 ID:JXNiVc540
植民地に私宅に対して謝罪と賠償を・・・
162名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:17:13.71 ID:Z9qxPCYi0
>>56
ジョージ・アレクサンダー・ルイ「誰がハゲやねん!!」
163名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:18:04.23 ID:Wl5mw52K0
風と共に去りぬで、スカーレットが娘の名前をバージニアかビクトリアに
したいっていったが「ボニーブルー」になった。
成金の名前はけっこうテキトーだな。
スカーレットもあまり聞かない名前だし。
164名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:18:06.99 ID:FSd7lLf80
どっちにしてもイギリスなのでイケメンにはならなそう
165名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:18:21.76 ID:RZmQFDGB0
ジョージ王子の愛称を予測しようぜ

本命 ジョジョ
166名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:19:00.84 ID:jKGPWcz7O
ゲオルギオス アレクサンドロス ルイ
167名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:19:02.21 ID:vuTnKdpW0
数千人が同名の届出を出すのが英国。
168名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:19:06.95 ID:ChkAjmsk0
>>146
そのわりに、イタリア語でaliceってイワシのことだよね。
169名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:19:15.50 ID:IRGZ5gpm0
気まぐれジョージ
170 ◆65537KeAAA :2013/07/25(木) 04:19:19.91 ID:99DaSP8M0 BE:58708692-PLT(13051)
>>164
子供の頃はめちゃくちゃカワイイけど、成長すると残念な感じになるんじゃ?
171名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:19:56.01 ID:9+xOZGkM0
George Alexander Louis
だから日本語で発音すればルイスだよ。
172名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:20:00.13 ID:rL3ZPXfH0
イギリスにはDQNネームはないのだろうか?
173名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:20:31.56 ID:tKDuvL3W0
とりあえずDQNネームではなくて安心w
174名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:20:50.69 ID:RZmQFDGB0
>>170
ああ、ハリーポッターの劣化は酷かったな。

正直英国人のピークは10〜12歳かな。

大人の人は男も女もごつくってこわいの〜。
175名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:21:04.91 ID:ZrSJIGfa0
キング・ジョージ
176名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:21:14.54 ID:FSd7lLf80
>>170
そうかもww
アイルランドは渋い!って感じの人もいるんだけどなぁ
177名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:21:49.61 ID:Wl5mw52K0
エリザベス女王は幼い時も少女時代も中年期も老後もみんなかわいい。
178名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:21:54.32 ID:P0n2/w+c0
アンネ=アン?
179名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:21:59.49 ID:54oSymGW0
>>163
ヴィクトリアパリスってのが居たな
180名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:22:11.28 ID:zl0Pk60JP
東アジアじゃ漢字の音読みの違いのようなもんだな。
ベトナムまで辛うじて文化圏に入ってる。

訓読みや独自の名前やってた日本はやっぱ独自性残してるが、
ヨーロッパじゃ訓読み型の特殊展開した国はなかったんだろうな。
181名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:22:16.35 ID:ATJGrGLc0
ジョージだけだと何でもないけど
キングジョージだとカッコよく響く
182名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:22:18.43 ID:FDNd2LV90
とにかく毛根鍛えないとゲーハージョージになっちゃうよ
183名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:23:26.13 ID:N3XE3jqs0
常時アレキさんダルい
184名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:23:38.20 ID:rWPtzETL0
女王長生きだな
185名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:24:12.61 ID:RZmQFDGB0
お前らに生まれたときから毛根の心配される王子
カワイソス
186名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:24:36.57 ID:7xoQXc/m0
イギリスだったりギリシャだったりフランスだったりな感じ
187名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:26:07.90 ID:yYrl1vxJ0!
>>172
COLDPLAYのクリスが子供に「アップル」とつけた時は
イギリス国内でもいろいろ言われていた。

でもアップルはまだマシなほうで、他にもいろいろあるらしい。
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0049014
188名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:26:17.93 ID:KAmva1w/0
なんじゃ類って酒場でも放浪するのかよ
オレが命名してやる
リチャード4世でいいだろ
189名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:26:18.24 ID:9+xOZGkM0
女の子だとダイアナみたく可憐な子になるのかな。
190名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:28:47.51 ID:9pXp+BTQ0
ハゲ確定
191名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:30:06.28 ID:FSd7lLf80
>>182
サッカーの皇帝ベッケンバウワーのように
禿げてもめちゃくちゃかっこいい人もいるからなぁ
192名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:31:05.12 ID:54oSymGW0
リチャードブラックモア
193名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:32:52.22 ID:RZmQFDGB0
もうやめてウィリアムのライフはとっくにゼロよッ!

パツキンのカツラをかぶるか、
植毛すればいいのにな。
194名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:34:27.72 ID:XJV/vQ+j0
ジョージ・アレクサンダー・ルイ ステークス 2000m
195名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:35:51.20 ID:N/cuZuYyO
>>56
髪の毛の遺伝は母方の祖父がうっすいと孫もうっすくなると聞いたけど、違うの?
196名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:38:01.07 ID:eym07Kt60
先代のキングジョージは、
孫のチャールズを良い方に解釈したような、わりとイケメン
http://thestandardedition.files.wordpress.com/2011/02/king-george-vi-in-uniform.jpg
http://thestandardedition.files.wordpress.com/2011/02/king-george-and-churchill.jpg?w=575&h=759
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0b/H.R.H._King_George_VI_and_Queen_Elizabeth_visit_the_Canadian_Pavilion_at_the_World%27s_Fair.jpg
エリザベス、チャールズあたりからおかしくなってウィリアム(ハゲる前)で持ち直した
197名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:39:22.05 ID:Spxg+7E60
>>71
あるぞ。エリザベス女王まではウィンザーだが次の代からは、マウントバッテン=ウィンザーになる
198名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:39:37.48 ID:Wl5mw52K0
ウィリアム王子の頭皮が後退してるんじゃない
ウィリアム王子が前進しているのだ
199名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:40:51.47 ID:E3WOvsAS0
後のジョージ7世である
200大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/25(木) 04:41:03.21 ID:Z/bxge4m0
子作りしすぎのハゲだ、どうみても
201名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:42:08.07 ID:34lqMQbd0
俺の名前も城二だぜ
202名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:43:48.81 ID:7mpnsHNI0
日本でも譲二と名付ける親が増える、、、かも
203名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:43:58.84 ID:8XI9pb9S0
吉祥寺も歓喜
204名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:44:32.85 ID:+55aqZXYO
病院から出てきた王子と妃と赤ちゃんの写真を撮った記者の人は
絶対に悪意があって、あの角度から写真を撮ったんじゃないかと思うw
205名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:45:20.60 ID:34lqMQbd0
奥さんの親父さんは禿げてないな

このあたりは遺伝で
206名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:45:45.61 ID:Wl5mw52K0
>>197
マウントバッテンってフィリップ殿下の母方の名字。
父方はグリュックスブルグ家。ウィンザー朝も男系ではリューネブルク家だから
ドイツ人のリューネブルク家からグリュックスブルグ家に家系が移動したのでは
ないの。
207名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:47:18.72 ID:CYjfYWoB0
>>125
ケルト系のウィリアムの愛称
208名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:47:55.97 ID:XfSvUwxDP
>>198
ドーナツハゲの場合は自身が後退してんのかな?
209名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:49:12.33 ID:Spxg+7E60
ゲオルグ・イスカンダル・ルードヴィヒ1世
なんだか銀英伝に出て来そうだな。
210名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:50:46.24 ID:zklZgQGd0
>>197
ジョージ・アレクサンダー・ルイ・マウントバッテン・ウィンザー王子?
もう何が何やらワケワカラン(´・ω・`)
211名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:51:04.38 ID:y+6/neDc0
桜木ルイ
212名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:51:11.17 ID:3DFs+YJbO
ルイルイ
213名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:54:12.52 ID:27huxKUi0
>>197
家名と名字は違うから、それは間違い。
214名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:54:54.39 ID:7dII0D+DP
エドワードじゃないのかよ
215名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:55:27.71 ID:Spxg+7E60
>>210
チャールズ王太子なんて敬称まで全部つけたら、
ウェールズ公及びチェスター伯、コーンウォール公、ロスシー公、キャリック伯、レンフルー男爵、諸島の主、スコットランド公、
及びスコットランドの大家令、ガーター勲章ロイヤル・ナイト・コンパニオン、シッスル勲章ロイヤル・ナイト・コンパニオン、
バス勲章ナイト・グランド・クロス、メリット勲章メンバー、オーストラリア勲章ナイト、女王功績勲章コンパニオン、枢密顧問官、
女王陛下付侍従武官、チャールズ・フィリップ・アーサー・ジョージ王子殿下
だぞ
216名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:56:20.50 ID:bKvQATQ/0
普通の名前で良かったな
キラキラネームとかになったらどうしようかと
217名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:56:26.49 ID:9+xOZGkM0
英語読みではルイスね
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/50586/m0u/Louis/
フランス人じゃないんだから、ちゃんとルイスと書け。
218名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:57:54.74 ID:oxX92rRt0
>>72
クラリスもおばあちゃんしかいないな
219名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:58:46.43 ID:PNBgzW7c0
太川陽介がアップを始めました
220名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:59:43.41 ID:L1kN7w05O
ジョージ1世とアレキサンダー大王とルイ14世が手を組んだ的な感じ?
221名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:00:37.92 ID:Vx9YouNH0
えっ?早いな。1・2ヶ月とか何とか言ってたのに。

継承順で言えば>>51
更にその上
エリザベス女王の父親がジョージ6世が、アルバート・フレデリック・アーサー・ジョージ
エリザベス女王が、エリザベス・アレクサンドラ・メアリー
ブックメーカー本命ですな。
女の子だったらアレクサンドラがオッズ1位じゃなかったっけ?
ルイにしろルイスしろ、ウィリアム王子のWilliam Arthur Philip Louisからか
222名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:01:53.16 ID:h/0znIPl0
>>221
ウィリアムの名前からとったそうだ
223名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:02:11.27 ID:gJLeGvy+0
>>56
ジョージ6世はチャールズの父ちゃんじゃなくて
エリザベスの父ちゃんだ
224名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:03:01.60 ID:YNs1EKr60
アレクサンドロスにちなんだ名前多いよねー

アレックス・キャゼルヌとか
アレクサンドル・ビュコックとか
アレクサンデル・バルトハウザーとか
アレクサンデル・ジークフリード・フォン・ローエングラムとか
225名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:04:14.25 ID:qAQw4sWD0
>>33
おれもそう思ってた。
「英国王のスピーチ」はいい映画だったね。
226名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:06:18.68 ID:zklZgQGd0
>>215
お魚くわえたドラネコ追っかけて裸足で駈けてく愉快なサザエさん的な感じだな(`・ω´・)
227名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:06:48.14 ID:vU/D2SrX0
ジョージ・アレクサンダー・ラモス・ルイ
228名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:07:10.21 ID:Vx9YouNH0
>>187
うん驚いたね。
グウィネス・パルトローの意見かね?
将来女優か歌手になればDQNネームでも芸名みたいでアリに思えてくるかも
229名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:07:13.93 ID:jnAFZs9LO
>>215
長えよ!
230名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:09:57.69 ID:JpiBwYar0
天帝ルイ様とは
隠し子にファルコが匿ったリンも居るんだな
231名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:10:40.72 ID:6uyOdfLw0
>>91
本名はリチャード・スターキー
232名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:11:22.88 ID:t2IY0RaCO
欧米的DQNnameってどんなんだろ?
233名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:12:24.10 ID:qAQw4sWD0
ぜんぜん関係ないけど
「進撃の巨人」に出てくる登場人物の名前は
由来があるかどうかは不明だが、
とにかくダサい印象しかない。
234名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:12:48.34 ID:h/0znIPl0
ニックネームはどうなるんだろうGeorgyとか?
略してG.A.L.とかにされたりするんだろうか
235名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:12:56.19 ID:nB7XRGlPT
まさに王の名前だな
236名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:13:40.31 ID:+tqmWqthO
太川陽介の時代だな
237名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:15:15.45 ID:Vx9YouNH0
>>92
レディー・コーデリア・フィッツジェラルド
nが2つのアンよ
238名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:15:27.12 ID:wayjsTgl0
そろそろジョージだとはおもたわ
239名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:15:47.35 ID:+/hd2de80
>>32
姓はいいな
240名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:15:51.36 ID:jMdjfpyAO
>>35
ゴキブリは火星に帰れw
241名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:15:59.13 ID:+1opC1n30!
>>217
ルイ・アームストロング(Louis Armstrong)
フランスではルイス・アームストロングと発音される
242名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:17:41.21 ID:5Iytru8Z0
予想通り
243名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:17:42.01 ID:LZJyH0Na0
>>72
Martha
Nancy
244名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:18:53.89 ID:Ii9eSk+aO
>>235

だがしかし・・・・


イギリスの王死なず
245名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:20:32.34 ID:Vx9YouNH0
>>135
プリンスジョージなら少しは言いやすいかな
将来は、ジョージ国王…言いやすい
246名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:20:59.37 ID:jnAFZs9LO
>>160
今賢太郎くんとか俊一郎くんとかが流行ってるようなものか。
247名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:24:27.48 ID:7BOb18BrO
ジョンでよかったのに
将来はジョン二世
248名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:24:41.81 ID:SeLpWQxr0!
ロバートと名付けて ボブって呼ばせればよかったのに
249名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:26:27.29 ID:Wl5mw52K0
失地王だからダメ―。

ジョン王って日本で言うとヒロヒトくらいの扱い。
250名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:26:46.76 ID:9O9+FIF80
映画の影響か?面白かったけども。ジェフリーにすりゃ良かったのに
251名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:29:13.23 ID:yyj+a2GRO
>>247
失地王の汚名挽回ができそうだな
252名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:30:21.17 ID:H2Fd+1Je0
>>2
髭男爵の仕事が増えるなw
ルネサンス〜
253名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:32:31.75 ID:/aVCgGtI0
アメリカのジョージア州とグルジアは同一スペル

これ豆な
254名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:34:41.29 ID:T1s6DQCB0
日本であやかったDQNネーム増え
やがて母パチンコ中に赤ん坊蒸し焼き事件で登場となるフラグ
255名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:35:01.53 ID:Wl5mw52K0
ジョルジュ・アレクサンドル・ルイ・デ・アノーバー
256名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:35:20.63 ID:J50Neya80
あー、名前決まったのかーと思ってCNNつけてみたら
スペインで電車の脱線事故の速報やってた
カーブ曲がりきれなかったのかな?10〜15人死亡だって
257名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:37:18.76 ID:k2p7YOYs0
258名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:38:13.81 ID:YeccsvzN0
ジョージか・・・女みたいな名前だな
259名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:38:26.89 ID:MMgFkauwO
>>251
因みにチャーチルの本名もジョンだったりする
260名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:40:39.48 ID:SOd6gsFO0
何でイギリスなのにルイなんだよ
261名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:41:14.13 ID:ox4vKFfy0
成長して男前になる過程楽しみにしてます
262名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:41:28.44 ID:CTbTrw89P
ジョージだと思ってたけど
撃沈さrそうだな
263名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:41:58.97 ID:ubHYGjKuO
>>1
ルイルイ♪
264名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:42:32.90 ID:Ujdmbuep0
ルイってフランスのブルボン朝の王様と同じルイ?
265名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:42:37.79 ID:7xDJaTN80
ちょっと混ぜすぎじゃねw?
266名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:43:10.44 ID:LZJyH0Na0
>>253
1996年のアトランタ五輪開会式ではグルジア選手団の入場行進に大声援が送られた。
267名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:43:15.70 ID:6bTEAyNKO
相変わらず名前のバリエーションが少ねえなw
268名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:43:26.81 ID:xADtsQc30
エリザベス女王が役場に提出する書類に間違って「ショージ」って書いちゃうオチ
269名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:43:31.49 ID:7xDJaTN80
ボナパルトを入れなかったのはさすがに自重したのか
270名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:44:04.19 ID:/aVCgGtI0
100 most popular baby names of 2012
http://www.babycenter.com/top-baby-names-2012
271名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:45:04.66 ID:d/o/jabGO
どんだけ侵略したいんだよ
272名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:45:40.60 ID:9uiyuicrO
山本譲二歓喜
273名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:46:07.46 ID:JcLPLZNQO
おいおい、この世紀末に伝説のアーサー王復活なのかとばかり…
274名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:46:19.46 ID:yedOB9iN0
オランダの皇太子ちゃんの
カタリーナ=アマーリア・ビアトリクス・カルメン・ヴィクトリアに比べたら
インパクトに欠けるな
275名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:46:41.56 ID:xp0dPRzyO
かっちょいい名前を並べてみました
276名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:46:44.36 ID:gKVFSe/N0
ジョージ王子 じょーじおーじ 芸人ぽい。
277名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:49:31.31 ID:R7bzSh4k0
ジョージ・アレクサンダー・ヤマモト
278名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:51:13.64 ID:JEQsWZwF0
やっぱ「ジョン」のオッズは、1億倍くらいだったのかな?www
279名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:51:53.88 ID:CTbTrw89P
>>76
嫁捨ててBBA貰って人気無し
ちゃんと流れ通り来てるじゃん
280名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:53:12.84 ID:OcQBkaZn0
>>32
ラインハルト乙
281名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:56:56.15 ID:Spxg+7E60
フィリップだけはないと思った。
282名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:58:17.54 ID:06XaIT1kO
イギリス人がルイ?
ほんのりDQNネーム風味
283名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:59:56.64 ID:a1hxPoVTO
今週の土曜日に王室御用達のアスコット競馬場で
G1のキングジョージ6世クイーンエリザベスダイヤモンドステークスがあるから
それがヒントだったな
(´・ω・`)
284名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:59:56.68 ID:BIYuPecq0
じじょうじょうじ・・・じょじ・・・じょうじ。じょうじ!!
285名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:00:48.27 ID:igO8EL240
後のジョージ七世である
286名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:03:03.85 ID:g47LZBoq0
テレビで群集に囲まれるのを見ると、警備とか大丈夫なのかなと思う。
287名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:04:23.32 ID:/aVCgGtI0
亀井静香と工藤静香が結婚して、
荒川静香を養子にしたら三人とも亀井静香になるの?


これのジョージ王子版作ってくれ
288GacHaPR1Us:2013/07/25(木) 06:04:34.76 ID:z4oXqqW70
>>5
縁起悪過ぎ
289名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:05:10.35 ID:yXYDc6Qg0
>>251
汚名は返上で
290名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:06:17.60 ID:n7XsrwHV0
病院のエコー担当とかブックメーカーで男にかけて大もうけしただろうな
291名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:06:38.00 ID:MMgFkauwO
良い名前ですね





プレッツェルを喉に詰めませんように
292名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:07:16.01 ID:Hn1SqcZL0
何故かベルサイユのばらのことを考えている
293名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:07:25.30 ID:yAFJqKRz0
ルイルイw
294名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:07:41.39 ID:ubHYGjKuO
>>286
サクラでしょ?
295名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:07:44.45 ID:Jw/37gBV0
サムライ・スシ・ゲイシャ


みたいな命名法だろ
296名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:08:46.72 ID:gOOjRAHZO
これ即位したらジョージ?世、ルイ?世、アレクサンダー?世どれになるの?
297名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:09:16.43 ID:tK3maoq10
これドキュンネームだよね
298名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:11:00.62 ID:gKVFSe/N0
ジョージの愛称は何?ジョーはジョゼフの愛称だし。
299名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:11:10.13 ID:Spxg+7E60
>>296
ジョージ7世が最も可能性が高い。ただ変わるかもしれない。まだ3世代順番待ちだしな。
300名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:11:29.24 ID:MdXqo1On0
ジョージって名前はいいよ

執政皇太子やエリザベス女王のお父さんと同じ名前
301名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:11:29.31 ID:u4XhRCkLO
向こうは、キラキラネームとか、ないのかな?
302名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:11:45.02 ID:MxvevtC+0
>>296
どこの国だよ
303名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:12:50.63 ID:o/3Dw8JkP
ウィリアム王子も日本のAVファンだったとはな。
304名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:13:09.53 ID:x/MLcxkIO
最近 太川陽介復活してきてるからなあ
305名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:13:48.89 ID:FpLd06vuP
ジョージ7世か
306名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:14:35.61 ID:DTe284ssO
リュークフリードがよかったわ ぷんぷん
307名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:14:44.29 ID:ATJGrGLc0
この子が即位するまでには
日本馬でキングジョージを勝つ馬が現れているかもな
308名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:14:53.67 ID:jSEwNtoIO
歴史上の偉大な王様ベスト3って感じ?
309名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:15:19.71 ID:1y6TDnpvO
日本なら「家康秀吉信長」みたいな名前だな。
310名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:16:57.32 ID:LL/LSUNb0
ウィリアム王子=世界中の人々に頭髪の大事さと諦めを与えてくれた人
311名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:18:17.79 ID:qYDjkgiC0
>>307
来年勝つよ。
312名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:18:32.14 ID:Wl5mw52K0
313名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:18:35.85 ID:e5bSqHYQI
日本語に翻訳するとジョージは(大地)になる?
314名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:20:49.52 ID:PfNprooc0
名前負けしなきゃいいけど・・・
315名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:21:06.11 ID:JcLPLZNQO
ところで苗字はどこいっちゃったの?
316名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:22:05.91 ID:yd3IqOXkO
>>286
我々が陛下に群がるようなものでは?
近くには行くが、ある程度までしか行かない。
317名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:22:33.40 ID:xtg+PHNeO
ジャン・ルーニー・ウィリスでいい
318名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:22:46.49 ID:SDNujxhw0
何だこの名前は
やっつけ感さえあるじゃないか
319名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:23:10.41 ID:aFN5zw1TO
>>298
ジョージ=ゲオルグ だからゲオとかでいいじゃんw
320名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:23:35.34 ID:tKxPmB6Q0
何か縁があるみたいなんで、

ジョージ・アレクサンダー・カツヲ
321名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:25:15.41 ID:H8boPXyJO
キラキラだね
322名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:25:28.37 ID:SomQrja10
日本じゃジョージ王子って呼ぶの?
なんか微妙な響きだな…
323名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:25:32.31 ID:oV0XrmFG0
キラキラネームじゃね?
324名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:25:58.98 ID:2QHAIyI50!
○○宮のほうがおごそかで日本らしくていいのに。
325名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:26:28.54 ID:y8YZrPvaO
お前が最後の女(≧∀≦)〜♪ ジョージ ヤマモト

oh!
326名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:26:35.97 ID:aFN5zw1TO
>>320
やめなさいw

まあ
松・竹・梅 みたいなニュアンスかな
327名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:28:00.01 ID:nDv5UJy30
ルイってのはルイスのことじゃね?
328名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:28:10.26 ID:bli8lEDJ0
キャサリン妃・・・・皇子の名前は「ジョ-ジ」ですね!

雅子卑・・・・・・()センセと「ジョ-ジ」ですねwwwwww
329名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:31:38.29 ID:oxX92rRt0
>>327
カールっ、ヘイ、カールっ!
330名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:33:46.11 ID:9gasDW4i0!
ジョージといえば、ジョージ・マイケル。
イギリス人だよね?
今はいずこ?
331名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:35:02.90 ID:2TtB1rC7O
俗な名前だ。
332名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:35:24.81 ID:3Ug3AUcT0
最高にダサい名前
333名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:36:55.90 ID:gKVFSe/N0
>>312良い写真だね。国民に尊敬されてるし、映画化されてるから成長したら見せられる。
334名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:37:14.16 ID:bKvQATQ/0
ジョージ王子

証城寺

にている
335名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:39:17.73 ID:hoMfxVsEP
で、通名は?
336名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:40:21.04 ID:P/TkEoNz0
>>56
現女王の旦那、チャールズの父ちゃんエジンバラ公フィリップが抜けてる
ちなみに見事なハゲだ
337名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:40:36.03 ID:HfO1F5YH0
太川陽介
338名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:40:44.78 ID:Y0nlpcoH0
>>25
どうでもいいけどこれまじ?
親父がハゲだから諦めてた
339名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:40:50.48 ID:J5ospYX90
おさるのジョージからとったのかな・・・(´・ω・`)
340名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:41:10.22 ID:Y0nlpcoH0
あ、母父もハゲだったわ
341名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:41:38.90 ID:W+ZaRPMO0
ジョンにして欠地王に1世をつけてやって欲しかった。

とろこで欧米人の名前って日本人から見ると異様にバリエーション少ないけど
日本でいうDQNネーム的な変わった名前をつける人はいないのかね?
342名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:45:18.88 ID:NjwlQXcp0
ジョージ
ジョージマ
343名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:46:03.56 ID:seNS1lC40
>>1
類ってことはフランス人の血入ってんだな

日本で言うと朝鮮人の血が入っているようなもん?
344名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:47:00.83 ID:+uLzXSdFP
>>343
全然違うよ
345名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:48:10.21 ID:sta0gQ9K0
ベタすぎ
346名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:48:12.79 ID:J50Neya80
>>341
向こうで有名なDQNネームって言うと、グィネス・パルトロウと、
コールドプレイのクリスとの間の子のアップルちゃんとか、
ジョントラボルタの息子のジェット君とかかな
ジェット君川崎病で亡くなっちゃったらしいけど
347名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:51:04.65 ID:eym07Kt60
>>346
最近では
カニエ・ウェストとキム・カーダシアンの子供のノースちゃん
フルネームでノース・ウェストw
348名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:51:20.03 ID:JcLPLZNQO
>>343
ウィリアム嫁はユダヤ人じゃなかったかな?
349名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:52:09.07 ID:FLIrsx200
情事って書くんだぜ。
350名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:53:57.45 ID:LKLo0gKi0
両親ともに美形だから将来が楽しみだね
きっと長身でスタイルも良さそう
351名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:55:14.21 ID:3yZUqris0
ドラゴンを殺しアジアを征服しフランス王になるような名前か
352名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:55:35.39 ID:uQVDeyiI0
ジョージ・幻のアレクサンダー・ルイ
353名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:56:01.55 ID:06SskrOfO
>>350
たぶん禿げるけどね
354名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:56:14.68 ID:Hq7uYY7e0
ゲオルギウス・アレクサンドロス・ルイス
355名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:56:17.36 ID:n3lHHmLvO
あっちの名前ってジョンとかポールとかスミスとか石屋さんとか氏名の組み合わせ少ないな
356名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:57:35.50 ID:mWnlEYxi0
ハゲの因子は母方の影響が大きいのは確かだが
英王室ともなると流れる血の強さに抗えないだろ
357名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:57:52.68 ID:IRDr4stWP
>>80
明らかに即位する時にこの世にいない…
358名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:57:53.46 ID:TYzCSiek0
さいきんおいらはおさるのジョージを録画している
359名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:58:17.34 ID:7dII0D+DP
ジョージ7世はチャールズ王太子が即位後名乗るって説がある。
チャールズって名前は縁起悪いからな。

しかし、高祖父の名前から取るならファーストネームのアルバートで良かったろうに。
ジョージが基本名なのは前王朝のハノーバー朝で、
ウィンザー朝の基本名はエドワードなんだから、エドワードを名に入れてやれよと。
360名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:58:30.44 ID:NF2xsFruT
ジョージ王子ってなんか貫禄がないな
361名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:59:10.48 ID:tKxPmB6Q0
ダイアナはインド人の血が入ってる、覆すことが出来ない事実って報道
あったばかりだよ、
362名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:59:21.55 ID:xihhSHbK0
さすがは天帝様の御子よ
363名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:59:53.31 ID:YOkbsCdQ0
ジョージって良い名前だね
元気育ってください
364名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:59:57.22 ID:8zJoAiThO
普通(´・ω・`)
365名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:00:33.77 ID:mWnlEYxi0
>>56
こうしてみるとジョージ6世だけ顔が異質だな
366名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:01:29.14 ID:vQJsS0d00
ジョージ王子? ルイ何世にあたるの?
367名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:01:50.96 ID:+G24RvbeO
情事
368名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:01:58.68 ID:aE3Mv/eU0
ジョジョ北ーーーーーーーーーー
369名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:03:07.88 ID:6xHfrVbB0
なんで子供捻り出したのに腹がまだデカイの?
370名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:03:30.07 ID:pOItCJ6+0
イギリスとマケドニアとフランスの王のハイブリッドか。すげえなまえだな。
371名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:03:43.37 ID:d9gs3Qe70
日本三代じょーじ
安部譲二
山本譲二
ジョージ秋山
372名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:04:26.23 ID:TxMAvpV80
好きな名前つけられるのか
おもしれぇな
これじゃ男でも女でもどうでもいいわけだ
373名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:04:38.22 ID:JcLPLZNQO
>>359
という事は、ジョージ・アレクサンダー・ルイ・ウィンザーがフルネームなのかい?
374名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:04:59.88 ID:jLZO2S620
ジョージ・ワシントン
アレクサンダー大王
ルイ16世

野心家にでもなるのか。
375名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:05:17.21 ID:np8Q2hMb0
向こうって男系女系の概念ないの?
376名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:06:52.36 ID:BIYuPecq0
ルイか・・・・ついにポンド廃止でフランスひいては
ユーロと迎合すべしという王室の意図が!
377名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:07:37.27 ID:eym07Kt60
>>371
マジレスをすると世界で一番有名な日本人のジョージは
タケイ
378名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:07:44.39 ID:kOm+MCLF0
ブックメーカーの予想どうりやな
379名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:08:09.11 ID:yT72xkz6O
>>369
オッサン周りに子ども産んだ人いないのか?
水捌けの早い人でも4、5日は浮腫んだままだよ
早い人なら1週間で元に戻る
もともと浮腫みやすい水捌けの悪い人は戻らなくて苦労する
380名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:09:04.31 ID:W+ZaRPMO0
>>346
ジェットリーっているけどあれもDQNネームだったのか。

>>347
日本で言う所の大場加奈子的な感じなのかなw
381名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:09:56.71 ID:+75SHOjdO
これはDQNネームなんでわ…
382名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:10:00.67 ID:5q/D6Hu70
>>65
でも、ビルマのマウントバッテンはLouisだけど普通ルイスと書くぞ。
朝日がまともに訳せないだけ。
383名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:10:13.78 ID:bli8lEDJ0
>>367 ジョ-ジは雅子も大好きだよ!
    夜間診療で いつもやってるよ
    ”お〜ノ〜”って声を出して()センセと
384名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:10:14.40 ID:WYba4DyI0
LUNAと書いてマーズと読ませるとか、女王が頭抱えるようなキラキラネームを期待してたのに
保守的過ぎてつまらない
385名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:10:24.83 ID:Wl5mw52K0
>>356
アレクサンダーは、エリザベス女王のセカンドネーム
アレクサンドラ からいただきました。(アレクサンドラの男性形)
386名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:10:47.88 ID:CJXWyV5h0
ジョージとかウィリアムとかどんな意味なんだろ
ただの記号か?
387名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:11:03.49 ID:eDmF9tFZ0
なんか英国王族みたいな派手な名前だな
388名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:11:21.33 ID:IIScrUxmO
なんだよ結局ジョージかよ
389名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:11:30.74 ID:JvRpIC+S0
>>1
ジョージ: イギリス王
アレクサンダー: エジプト王
ルイ: フランス王


マジで狙って名前付けてんなwwwwwwwww
390名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:11:36.59 ID:wdxdRGUH0
>>371
所ジョージも入れたげて
391 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/25(木) 07:11:54.47 ID:BHNXk8VtO
名前に類って…
392名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:12:24.30 ID:xgil6t9MO
おさるのジョージ
393名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:12:38.59 ID:LJtQf4CNI
めちゃくちゃ強そう
ラスボスネームじゃん
394名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:12:44.28 ID:xj6kvoeb0
>>14
かといって、
唐突にかつをとか命名したらびびるだろ
395名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:12:46.70 ID:TxMAvpV80
田中信長秀吉家康
396名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:12:53.60 ID:0lF6Bs0B0
トッポジョージ
397名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:13:31.92 ID:lFpa3p8c0
神々しい名前ですこと
398名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:13:39.31 ID:M8yMgeuS0
今の王室ってフランス北部からきたんだっけか
399名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:13:45.96 ID:+uLzXSdFP
>>375
イギリスはあまり気にしないようだよ。
女王だって、配偶者にはどこかの王位継承権のあるくらいの
相手を選ぶし。
フランスなどは、サリカ法があるので
女王・女系継承を禁じているので
ヨーロッパにもいろいろ。
なんにしろ、日本の皇室とはまったく違う。
400名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:14:05.15 ID:lCnRJHqWO
アーサーなら名前だけでファンになったのに。
ジョージってお猿の名前みたいじゃん。
401名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:14:38.09 ID:ZZjUmzvS0
ジョージ、ジョルジュ、ゲオルグ、ホルヘ
402名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:14:49.24 ID:JcLPLZNQO
>>385
アレクサンダーはフィリッポひぃお爺由来でないの?
403名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:15:49.51 ID:M8yMgeuS0
この前連邦法の改正かなんかで、男女の優劣はしないと決まってたはず
404名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:16:04.87 ID:FxgkS08m0
「George Alexander Louis」だから完全に朝日新聞の誤報
これだと英語読みならジョージ・アレキサンダー・ルイスだろ
405名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:17:43.06 ID:98BsPS0N0
サー・ゲオルグ・ショルティ
406名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:18:16.58 ID:Nx3hDI+90
>>11
アーサーだと朝だけに早いのか
407名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:18:19.76 ID:L5yxnzWA0
>>398
ドイツ、ハノーバーの王様
あっちは女系相続を認めないのでビクトリア女王のとき分かれた
408名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:18:34.85 ID:tKxPmB6Q0
田中鈴木みたいにありふれてるわジョージ

>>334
w
確かに
409名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:19:32.18 ID:PMR5KTWf0
なんか色々詰め込んだな
410名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:19:48.94 ID:kFYQ7zxZ0
俗な名前だ
411名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:20:25.93 ID:j2ybuevl0
波紋使えない代か
412名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:20:36.51 ID:2VRFK6/5O
「じょーじに焼けましたあ!」
413ルイージ:2013/07/25(木) 07:20:38.98 ID:4d76qGop0
呼んだ?






呼んでよ
414名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:21:10.84 ID:xj6kvoeb0
この子が成年になる頃までイギリス王室残るかね
415名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:21:51.23 ID:eym07Kt60
ニュースの音声を聞くとイギリスでもアメリカ(FOX)でもルイって言ってるね
慣例的には英米のこの名前はルイスだけどルイでいいのかも
416名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:22:39.83 ID:np8Q2hMb0
>>399
へぇー
日本でいうと皇族格の家がいっぱいあるのかな、ヨーロッパは
417名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:22:42.53 ID:xIMt/GlP0
キングジョージ5世は日本が沈めました。
キングジョーはウルトラセブンが倒しました
418名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:23:26.11 ID:y+ALl50g0
ルイスは、どっからの由来なん?
419 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/25(木) 07:24:03.25 ID:BHNXk8VtO
ず〜〜んず
ず〜〜んず
ず〜んずっず〜んずっ
ず〜んずっず〜んずっ
てれって〜〜てれて〜〜
420名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:24:47.31 ID:bli8lEDJ0
雅子も情事が大好きだよ!
  ()医師とww
421名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:24:52.08 ID:E4jvvgB+0
ジョージって、アメリカの名前かと思ってた。
アメリカにいるジョージは英国系なのか。
422名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:24:56.24 ID:xj6kvoeb0
>>418
カール・ルイス
423名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:24:58.30 ID:6+o52txPP
ジョージ王子って聞くたびに「ジョージィ・ポージィ
424名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:25:36.35 ID:W+ZaRPMO0
>>418
ウィリアム王子のミドルネームだと
425名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:26:07.04 ID:mJZ+FGdwP
>>359
エドワード[(ウィンザー公)の件があったから嫌なのかな。
426名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:26:17.07 ID:mzJpbG680
ジョージよりもジョンの方がいい名前だと思うんだがなあ〜
427名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:26:18.74 ID:K6QUIXC/0
ジョージなんて俗な名だ

ジョージ・アレクサンデル・ルイ...φ(..)
428名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:26:40.90 ID:+uLzXSdFP
>>421

えっ
429名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:26:49.99 ID:6VD9wVKlO
ウィリアム王子って結構頭薄いな
今ニュース観てびっくりしたww
430名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:27:36.32 ID:Spxg+7E60
フランスがイギリスと合流したから、イギリスの料理はあんなに不味いんだろ
431名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:27:55.40 ID:xj6kvoeb0
>>429
昨日見た映像で、
英国記者から髪の毛の話ふっかけられて、
ウィリアムが俺よりふさふさだよとか返してて笑った
432名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:28:07.18 ID:yHHWGRlpO
>>415
苗字に使うとルイス
ファースト、ミドルなどに使う場合はルイです
433続き:2013/07/25(木) 07:28:19.05 ID:6+o52txPP
>>423が頭に浮かんでくるんだが、あれは関係ない名前なんかな
434名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:28:53.61 ID:M8yMgeuS0
http://m.dictionary.com/d/?q=louis

発音はるーいすか、るーいーみたいね
語源はゲルマンの騒々しい戦闘?
どうでもいいやw
435名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:28:53.81 ID:E4jvvgB+0
>>428
ごめんお(´・ω・`) カタカナに弱くて
436名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:29:47.93 ID:DiOXv9U30
これは日本でも男が生まれたら
譲二とか貞治とかジョージと読ませる名前をつける親が続出だな。
DQNネームが流行るよりははるかにマシじゃないの?
437名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:30:52.54 ID:Dlngg9QxO
>>427
くたばれカイザー!
438名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:31:13.61 ID:Spxg+7E60
>>436
貞治はテイジだろ。解析概論
439名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:31:53.06 ID:fQSLRHvh0
>>415
「ルイ」はフランス語読みだな。
何らかの理由があって英語読みではなくあえてフランス語にしてるんだと思う。
440名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:31:59.93 ID:xj6kvoeb0
キング・ジョージとかいう戦艦あったよね
441名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:32:20.63 ID:FM2Bm8uaO
>>91
プライベートでいっぱい指輪つけてるチャラ男だから
リングが訛ってリンゴと呼ばれるようになったと何かで読んだ
442名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:33:01.97 ID:9hXaHVPd0
>>103
よね、うめ、とめ
三姉妹みたいなもんか
443名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:33:25.61 ID:yedOB9iN0
>>382
でも正しい発音はルイ・マウントバッテンなんだよ。
昔の世界史の教科書はなぜかキャサリンをカザリンって書いてたんだよな。
444名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:33:46.10 ID:rogUWWayO
>>438
サダハルじゃねぇの?
445名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:33:55.96 ID:bli8lEDJ0
あんまり キャサリン妃の事を褒め称えるので 日本の水銀妃はいじけてるぞww
446名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:34:12.07 ID:xHOoUuECP
直球ど真ん中ストライクって感じ
447名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:34:52.47 ID:rgMS+f3r0
阿比留瑠比 歓喜スレはここですか?
448名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:35:06.79 ID:Bl1tukkG0
ジョージなのか
アレキサンダーなのか
ルイなのか

どれもよくあった王様の名前
どうして平気で過去にあった名前とかぶろうとするの?

それを考えたら、日本の皇室ってすごいよね

漢字と英字と文字数が全然違うから仕方がない面もあるのかもしれんが
449名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:36:13.96 ID:+uLzXSdFP
>>445
あの方は、誰かが幸せになるといつもそうだから。
もう相手にしなくていいよ。
450名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:37:05.80 ID:XP8/uSQx0
愛称はルイージ
451名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:37:27.16 ID:eym07Kt60
>>439
上にも書いてる人がいたが
http://en.wikipedia.org/wiki/Louis_%28given_name%29
イギリスでは「ルーイー」
アメリカでは「ルーイス」
フランスでは「ルウィ」って感じみたい

だからフランス読みというより、英国読みで「ルイ」が正解なんでは
452名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:37:36.30 ID:Spxg+7E60
>>448
中国や日本は王の名前は一般人が使えなくなるからな。
あんまり普通の文字は使いにくい。
453名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:37:48.33 ID:BC3nM3aF0
今年から来年にかけて、日本で生まれた子供の名前上位ランキングに
「ルイ」が食い込んでくるの間違いなしだな。
腐るほど漢字のバリエーションが存在する。
454名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:37:58.48 ID:gQto+k0E0
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール

よりは短い
455名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:37:59.44 ID:Bl1tukkG0
まぁキラキラネームじゃなくてよかったんだろうね?
456名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:38:50.17 ID:rNnfo7tp0
>>449
アルメニア人は楽ですねえ。
寄生してりゃいいんだもん。
457名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:38:55.25 ID:e9QZsTvt0
即位時はルイ何世になるの?
458名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:39:53.14 ID:bli8lEDJ0
イギリスでは 赤ちゃんにジョ-ジって名前が増えそうだ
日本では 赤ちゃんに譲二・譲治・譲司って名前が増えそうだ

皇〇では情事が増えそうだ  ()医師とww
459名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:40:01.22 ID:HTIhyJIL0
スピルバーグの出世作だろ、サメが出て来る映画だよな?
460名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:40:16.48 ID:va2csOSXO
常時、アレクさんダルい
461名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:40:30.49 ID:+uLzXSdFP
>>453
ジョージもね。

日本の場合は、天皇の名前を口にするのは恐れ多く、
被るのはとても失礼。
時代によっては、皇后が決まると
同じ名前の女官などは名前を変えた。
イギリスでは、ロイヤルベビーにあやかろうと
名づけを待ってる赤ちゃんがいるそうだけど、
本当にお国柄が違うねー
462名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:40:45.75 ID:9fjxbWiSO
>>440
キング・ジョージ5世な

つーかこのbabyが国王に即位したら
ジョージ7世になるのかね
463名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:40:57.68 ID:Spxg+7E60
>>457
54世じゃね?
464名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:41:28.17 ID:fQSLRHvh0
>>451
細かい発音で言ったらそうだけど、Louisのsを発音しないってのはおそらくフランス語の影響だよ。
465名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:43:40.37 ID:9fjxbWiSO
Georgeをゲオルゲと読んじゃダメだぞおまいら
466名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:43:51.20 ID:9+WsimBC0
てす
467名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:44:49.09 ID:BC3nM3aF0
>>461
Fast Nameはジョージなんだろうけど、漢字にしちゃうと古くさい
から敬遠するんじゃないか?
2、3年はいいけど風化すると、山本譲二を思いうかべちゃうよなw
468名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:46:49.26 ID:RtVaiNGc0
louisについてだが、イギリス人は、louieと発音し、アメリカ人はlewisと発音するらしい
469名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:47:08.60 ID:8ZiSJGaS0
>>30
だから例の国旗の真ん中にあれが居たのか
470名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:47:11.23 ID:SzV62hENO
日本名にしたら愛咲ルイだな。
471名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:47:28.33 ID:eym07Kt60
「山田ダイアナ」
って名前の30歳くらいのおばちゃんがいるかっていったら
いないんだから、ニュースで騒がれてても日本人の名前にまでは影響せんだろ
472名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:47:36.22 ID:f2aBsbW1O
外国の話なのに連日報道がすごいよね。
悠仁さま誕生のときは、日本マスコミは示し合わせたように
淡々と報道していたよね。アサピなんて喪服みたいのを着てさ。
悠仁さまの諸行事の度に、病気で休んでる雅子が公務に出て来て
悠仁さまの報道をさせないようにしたり。
473名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:48:06.69 ID:BC3nM3aF0
>>467
ごめん First Name
474名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:48:57.31 ID:cGzQ5ALGO
王子と聞くとどうしてもキン肉マンを連想してしまう
475名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:49:21.61 ID:L/9Eze/O0
イスカンダルじゃないのか
476名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:49:36.38 ID:M8yMgeuS0
女児だったら朝日や毎日がさらにギャーギャー騒いでいたと思う
477名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:50:06.61 ID:aE3Mv/eU0
イギリスといえば黒獅子王リチャードぐらいしか知らん
478名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:52:00.23 ID:ff6oxxm3P
朝日新聞ってさ、SNOBそのものだよな
皇室関連番組なんかみてても如実にそういうものが出ている
479名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:53:10.44 ID:wFjRoep40
こりゃ日本でもジョウジって名前が増えるな
480名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:54:18.63 ID:u9l19u/X0
>>472
単なる外国の話じゃないからだろ
世界の中心英国だし将来16カ国の国家元首になるわけで
影響力も華やかさも日本の皇室とは比較にならない
481名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:54:25.00 ID:zD+Mg83h0
ジョージ・ジョースター
482名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:55:33.34 ID:e9QZsTvt0
>>470
大穴(だいあな)ちゃんをディスってんのか?
483名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:56:46.98 ID:v1NzNfdPO
伊藤信長家光って感じだな
484名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:56:52.28 ID:Ii9eSk+aO
ジョウジッ!
485名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:57:33.32 ID:nO9DSwea0
なんか有名人の名前適当にくっつけた感がw
486名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:59:35.62 ID:LXa/o7bVO
オサイチジョージ
487名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:00:03.21 ID:eym07Kt60
両親の顔面偏差値が
仮に20ずつ低かったら(たとえばチャールズとカミラレベルだったら)
こんな騒がれてないと思う
はげてる以外はマンガみたいな容姿の王子様と王女様に赤ちゃんが出来たって
絵になるニュースだから騒いでるだけ
488名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:00:28.72 ID:1wzLqoFh0
ルイは不吉
489名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:01:51.95 ID:nO9DSwea0
ルイは日本でも最凶の名だよなあ。
490名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:02:07.73 ID:6nasLJJq0
>>488
桜木とかな
491名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:02:37.13 ID:6HMcpSkcO
>>479
甘いな
今の親だったらジョウジ(譲治など)じゃなくて
そのままジョージか、アレクサンダーって付けるぞ
492名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:02:47.59 ID:/UVaOV5a0
ジョージ…黄色い帽子…
493名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:02:52.57 ID:7aPhxXduP
しかし、あのかわいい坊やがいつの間にかあんなに禿げていたなんて
494名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:03:13.22 ID:qMjpBiR/0
キラキラネーム出てきそう。

助尾児とかw
495名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:03:25.40 ID:ff6oxxm3P
>>491
アレックスぐらいならありそうだな
496名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:03:49.18 ID:YFiuqHmH0
情事
497名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:03:57.00 ID:h7WFrL0ei
略してJAL?
498名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:03:59.41 ID:M8yMgeuS0
日本人だとルイ16世を連想する人多そうだな
俺は14世を連想するが
フフフ
499名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:05:09.44 ID:kFYQ7zxZ0
ドラゴンスレイヤー・ジョージ
500名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:05:17.57 ID:5q/D6Hu70
>>432
だったら、Louis Mountbatten of Burmaがルイス・マウントバッテンなのはどう説明するの?
501名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:05:56.40 ID:S2xtboi00
それどこの鋼の錬金術師?
502名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:05:59.34 ID:zQQc96Gv0
カレー・らーめん・ハンバーグ

欲張ってガキの好物満載したような名前だな
503名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:07:07.12 ID:nO9DSwea0
ネトゲでDQNがつけそうだ^^;
504名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:07:15.35 ID:pm4lsg2h0
>>1
ジョンにしろよw
505名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:07:25.41 ID:yedOB9iN0
>>404
英語読みなら
ジョージ・アレグザンダー・ルイだろ
日本語の慣用で
ジョージ・アレクサンダー・ルイスと
言い張るならともかく
506名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:07:38.12 ID:EKW2yFRNP
>>487
そりゃ昔はいかにもプリンスな顔だったけど
http://livedoor.blogimg.jp/makorin8823/imgs/d/c/dcb241df.jpg

いまじゃあ庶民の幼女にキスを拒否されるハゲ親父だわ・・・
http://www.timewarp.jp/images/upload/2013/04/spl520821_002-400x307.jpg
なんでハゲるだけじゃなくて顔まで長くなったの
507名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:07:42.32 ID:xFShT9/N0
>>485
俺もキラキラネームだなと思った。
508名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:09:49.67 ID:iq7zJ6ux0
アレキサンダーの子孫だったんだ…
初めて知ったわ
509名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:09:52.05 ID:xFShT9/N0
>>494
所とか柳とか山本とか歌手に多いけどねw
サブちゃんの別名も〜ジョージだよな。
510名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:10:43.41 ID:zn3HCbxVO
アレキサンダー・マックィーン
511名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:11:12.86 ID:UDqhx+SWO
>>501
やだろ欠地王とかw
女王の父は近年映画化で世界的にも注目されたしタイムリーでいいんじゃね
512名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:11:59.08 ID:Wq1iRxNYO
ムロフシ・アレクサンダー・コウジ
513名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:12:03.28 ID:e9QZsTvt0
>>485
ジョージ:ジョージ・ブッシュ米合衆国元大統領
アレクサンダー:アレクサンダー大王
ルイ:ルイ〇世

つまり、歴代の統治者の名前をもらいまくったすげえ名前ってことだ。
日本だと「鳩山」とか「菅」の名前をもらう感じ。
514名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:12:16.74 ID:xFShT9/N0
>>506
禿じゃなく面長と言てくれ!
515名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:12:26.43 ID:AVBZZ+890
みちのくひとり旅 山本譲二
http://www.youtube.com/watch?v=SEZx_iurkdo
516名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:13:21.88 ID:MdXqo1On0
個人的にはフィリップって名前が一番好きだけど
格式的には1ランク下がった人らに付けられてること多いから
今回生まれた王子はジョージになるかなって思ってた
ヘンリーもいいけどウィリアム王子の弟がもう使ってるし同時期に二人はややこしくてかなわんから
517名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:13:41.30 ID:VYccrmGXP
うちのロイヤルニートも負けてないぞ?
518名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:13:46.67 ID:9+xOZGkM0
>>472
譲二、真理とか英語圏でもすんなり呼んでもらえるから便利な名前だよな。
519名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:13:59.68 ID:S5tpF5Ld0
山田太郎みたいなもんか
520名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:14:08.02 ID:m9syVqMe0
これは山田ルイ何世になるの?
521名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:14:38.07 ID:ff6oxxm3P
日本だとアショカ・朱元璋・世宗みたいなカンジ?
522名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:15:22.32 ID:g+rkAeK+0
生まれたてホヤホヤのせいかもしれないけど。
赤ちゃん、黒っぽくて白人に見えなかった。顔もゴツいし。
キャサリンてヒスパニックとか黒人の血が入ってるの?
523名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:15:45.14 ID:kxqCUiai0
国王になったらジョージ7世かな
524名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:15:47.77 ID:xFShT9/N0
>>517
この国は陛下の方が働いているからなあ。その分マサコが休んでるけど。
525名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:15:47.97 ID:05TngxAH0
>>521
東アジアというけれど、歴史的に政治的な結びつきがあったことは一度もないからな

そのたとえはおかしい
526名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:16:27.71 ID:gZyF0H7t0
ルイ、ルイ
527名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:16:58.44 ID:MdXqo1On0
>>522
ウィリアム王子にインド人のDNA
528名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:17:01.99 ID:9+xOZGkM0
>>487
人気のあったダイアナの血を受け継ぐ子(将来の王?)という意味でも
話題性が大きく英米以外でも注目度が高いんだろうな。
529名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:17:16.31 ID:ff6oxxm3P
>>525
ですよね

そういう風に地域を繋ぐ縁や全体を貫く共通の哲学があるならEUのような構想も現実味があった
東アジア共同体()
530名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:18:03.62 ID:kxqCUiai0
>>506
少年の頃はダイアナそっくりだな
531名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:18:27.99 ID:UBoDC+aMO
ルイって。
王族のくせに、フランスかぶれかよ。
DQNネームじゃん。
532名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:18:37.65 ID:gZyF0H7t0
>>513
それはひどい話
533名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:19:09.20 ID:pm4lsg2h0
>>516
フィリップって馬好きって意味だっけか
534名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:19:21.00 ID:05TngxAH0
>>522
ダイアナの祖先、Eliza Kewarkはインド大陸の出身
535名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:20:03.28 ID:AP/ySR4DP
>>1
定番の定番の定番を合わせると、逆に名前が被る事が無いな。
536名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:20:18.47 ID:f2aBsbW1O
>>480
まあさ、皇室は自国のことなのにちゃんと報道しないマスコミがおかしいんだけどね。
537名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:21:02.78 ID:gZyF0H7t0
この速さなら言える。

ずっと「オリビア八世」だと思ってた。
538名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:21:49.38 ID:kxqCUiai0
分かって書いてるんだろうけど英王室のルーツはフランス貴族だからな
今の王家はドイツから来てるけど
539名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:22:19.45 ID:M8yMgeuS0
ルパン三世だったら、祭りになるがもなw
540名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:22:58.28 ID:ez/vgZ9KO
>>472>>478>>480
スキャンダルも報道できるし
王室廃止論も報道できるし
自由だよな

かえって親近感ますよ
映画、ブーリン家の姉妹とか楽しかった
541名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:23:20.44 ID:xFShT9/N0
>>537
俺も江戸川乱歩が2人いるて知らんかった。
542名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:24:05.36 ID:C5lo+5wq0
ボーイジョージじゃなくてガールジョージにすればいいのに
543名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:24:35.90 ID:AVBZZ+890
「ヘンリー」にしたら
ロックグループのネタにされる

Herman's Hermits - I'm Henry Vlll I Am
http://www.youtube.com/watch?v=c4OS17lqHiE
544名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:25:21.99 ID:xc0KknYl0
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   真似して子供に「ジョージ」と名づけても
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  日本のパスポートはローマ字で「Joji」となるからな
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  ちなみに「Gorge」でも
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  フランスに行くと「ジョルジュ」と呼ばれるぞ
|  irー-、 ー ,} |    /     i
545名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:25:33.13 ID:g+rkAeK+0
>>527
>>534
ありがとう。インドかあ。
今回のニュースに合わせて、ウィリアム本人の誕生直後の映像は
白い赤ちゃんだったから、超隔世遺伝が出たのね。
546名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:26:10.53 ID:LXa/o7bVO
>>523
第一世界大戦に従軍したジョージ6世の娘が今のエリザベス女王なんだな
547名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:27:18.96 ID:ZzIV72RPO
ここまで今年のキングジョージの勝ち馬予想なし
548名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:27:35.63 ID:9p8ZQrrD0
ホルヘ・アレハンドロ・ルイス
549名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:27:38.61 ID:ChbJ8Z4O0
7月じゃ命名ランキングのトップは無理だが上位には来るだろう

男の子 じょうじ
女の子 るい
550名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:27:50.08 ID:Zstc+eIY0
ジョージ・アレクサンダー・ルイ・エリザベス?
551 ◆BQWiRSTTmE :2013/07/25(木) 08:27:57.19 ID:VdMCL5z/O
靴ひものビル
552名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:28:13.36 ID:Njg48wFd0
聖ジョージにアレクサンダー大王にフランス王ルイか豪勢な名前やな(´・ω・`)
553名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:28:59.94 ID:igNu5+ODO
>>544
ジョルジュ・バタイユはジョージか
なんかピンと来ないな
554名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:29:08.48 ID:M8yMgeuS0
皇位継承の順位は、チャールズ→ウィリアムス→ジョージなんかな
555名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:29:15.27 ID:GWSqj+t6P
りゃくしてジョージア?
556名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:29:51.68 ID:n4HEpc+DP
ジョージ王子か。
U字工事みたいだな。
557名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:30:50.82 ID:uRbIIdByO
どこを略せばジョジョになるの?
558名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:32:36.49 ID:a9K6sRu50
>>554
エドワードが王位を放り出してジョージに押し付けた事を考えたら、離婚者と結婚するチャールズっていいのか。
559名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:36:05.21 ID:UBoDC+aMO
>>544
長音記号はどこ行ったんだよ。
560名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:36:48.75 ID:9+xOZGkM0
>>558
それで子どもを作らないという取り決めをして結婚した。
取り決めがなくても子どもは無理と思われるけど。
561名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:37:25.76 ID:osMx70ABO
どーせ名前負けしたアホになるだろ
親父もそうだし
562名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:38:43.39 ID:43Xk/L1o0
ジョージ王子には幼少時から頭皮のケアを心がけて欲しい所
563名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:41:00.73 ID:ojF6tDL5O
>>558
だめならそんときに追い出されてる
皇太子の地位にいる王子なんだから当然
昔はだめだったってこと
564名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:41:02.74 ID:fQSLRHvh0
>>559
パスポート式のローマ字には長音記号無いよ。
565名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:43:42.26 ID:sg09Dfxw0
ルイスだよなあ。

The name Louis is likely to be a tribute to Lord Louis Mountbatten, the Duke of Edinburgh’s uncle and
the last British Viceroy of India before independence in 1947 - it also occurs in his dad's full name: William Arthur Philip Louis
566名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:44:02.71 ID:zicTDv1wP
名君の名前
ジョージ、ヘンリー、ジェームズ

アホ君主の代名詞
チャールズ、メアリー、リチャード、ジョン
567名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:44:16.26 ID:w/uJfiMrP
厨ニ過ぎワロス
568名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:45:28.78 ID:2htTMdD5P
エリザベス女王の資産6兆円を相続する時点で名前負けの可能性ゼロ
569名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:45:32.47 ID:Kp4w42HR0
>>558
今でも放棄しろって思っている国民は多いと思う
570名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:46:28.18 ID:CGbSr2500
ジョージはゾンビに殺される 敵を討つのはリサリサ
ジョセフの母
571名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:47:04.50 ID:lM7T3aj+0
るい?
572名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:47:34.98 ID:fSNgweP10
あだ名はジョジョ
573名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:48:03.80 ID:9+xOZGkM0
>>565
個人?ではルイスと言ってるのもあったけどニュースではほとんど
がルイだな。
http://www.youtube.com/watch?v=c5pazQGQv-0
574名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:48:13.40 ID:cHS4ehCz0
ギーロティン?
575日々之:2013/07/25(木) 08:48:31.24 ID:euPrgCF5O
セガジョージかよ
576名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:49:10.61 ID:UBoDC+aMO
>>564
パスポート式www
単なる解読不能の、偽物ローマ字だろ。
意味のわからんこと言ってんじゃねーよ。
577名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:49:40.47 ID:QWgQ4RlXO
平凡な名前をつけなきゃならないって決まりでもあんのか?
いちいちミドルネームや何世ってつけなきゃでめんどくさいやろ
578名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:50:08.13 ID:Qdu1cOj50
もう、このニュースはいいだろう。

他にも重要なニュースがある。
579名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:50:58.57 ID:xFShT9/N0
内藤まい子が最強だなw
580名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:51:44.89 ID:zicTDv1wP
>>577
名君の名前継ぐのはいいことだろ
581名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:53:00.23 ID:fQSLRHvh0
>>576
はぁ?
>>544が「日本のパスポートでは」って言ってるからパスポート式のローマ字の規則に触れただけだけど?
誰がパスポート式ローマ字の正当性の話をしてるんだ?
582名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:53:09.78 ID:9+xOZGkM0
>>578
イヤなら見るな! フジTV
583名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:53:38.28 ID:Wa0DtJUU0
>>565
http://www.youtube.com/watch?v=YxdG8wzYueg
BBCのドキュメンタリーだけど普通に「ルイ」言っとるで
584名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:53:49.94 ID:+uLzXSdFP
>>577
あちらの名前のバリエーションが少ないし、
どこの王家も同じ様な名前ばかりだよ。
最近の漫画でもあったなー
「アンリ様!」と呼ぶと3人が返事するとか。
585名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:55:15.42 ID:n2SKFT6P0
DQNが王子にあやかってジョージ(当て字有)ってつけそうだな
ジョージで少し安心したww
586名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:55:35.47 ID:+v5FpU4f0
美しい友情の始まりか
587名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:55:48.99 ID:8tUvs9130
よう!アレックス
588名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:56:35.58 ID:RQJZGdMF0
ジョージ・アレクサンダー・ルイ(ス)
ゲオルグ・アレクサンデル・ルードヴィッヒ

英独両方いれてみましたん(´・ω・`)って感じですなあ・・・

ウィンザー家の家系たどればさもありなん
589名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:56:46.22 ID:bM0KJZsK0
常時アレ臭いんだールイ
590名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:57:26.77 ID:NfvhlsKm0
じょうじ・・・
591サザエ:2013/07/25(木) 08:57:38.44 ID:VmlbKoxi0
囲み取材されてる山本譲二が目に浮かぶわ
592名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:58:04.64 ID:IJp0KlQI0
それに比べたら日本の皇太子は個人感情のせいで日本をバラバラにしたよな。日本国民に愛されてる紀子さんが長男の嫁だったら丸く収まるのに
593名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:58:31.40 ID:Kp4w42HR0
>>584
曾祖母:エリザベス
曾祖母の母:エリザベス 曾祖母の父:ジョージ
曾祖母の母の父:ジョージ

これで合ってる?曾祖母の母は、自分の父親と同じ名前の男と結婚して、自分の娘に自分と同じ名前をつけてる?
もう女ならエリザベス、男ならジョージでいいよね
594名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:58:32.51 ID:sAIxprzK0
じょうじ?

俺と同じ名前ww
595暴言ダン吉 ◆b1Lnv0uqMg :2013/07/25(木) 08:58:51.15 ID:zuJqaGwpO
(;´^ω^)y-~~ 「ロバート」に賭けてた俺は、さっき会社の女の子達に総額8千円むしり取られたよ…☆
596名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:59:48.40 ID:h/Z00A1hP
グルジア?
597名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:00:03.47 ID:Y41pqQxy0
>>566
リチャードは簒奪したチューダー朝の宣伝で実際は名君だった。
甥二人も公式に継承権を否定されていたから脅威にならなかった
姉の継承権を復活させて結婚して王位についたヘンリー7世にとってこそ脅威だった。
598名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:00:34.39 ID:klXedkiO0
599名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:00:35.31 ID:6hdd/XCRP
ジョージは英国
アレクサンダーは東欧西アジア
ルイはフランス

ようは国際的な人間になれということか
600名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:01:18.40 ID:UxltkQZ40
ジョン → ヨハネ
デヴィッド → ダヴィデ

こんな風に読むと、ジョージは何になるの?
601名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:01:30.36 ID:mmRXhDFY0
日本もジョージという名前の新生児が続々と

丈慈 譲治 丈治 穣爾 譲司 貞冶 城児 畳二
602名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:02:24.24 ID:KQcXPxBw0
日本は同名の宮様とかいたの?
603名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:02:45.22 ID:NdAOs/W2O
>>357
(゚д゚)ハッ
604名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:03:03.64 ID:LPJEznw+O
うちは、ジョージというとブッシュ大統領を思い浮かべてしまう。
605名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:04:28.09 ID:DrQojCmd0
プリンツ・アレク誕生
606名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:05:57.49 ID:cHS4ehCz0
ジョージ = ゲオルグ
607名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:06:02.38 ID:xJTRXqyG0
>>558
チャールズの今嫁は育ちが良くて大らか
暗いダイアナと違ってエリザベス一家のお気に入り
608名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:06:03.46 ID:KQcXPxBw0
>>600
ゲオルギウスって星人かな
609名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:06:24.15 ID:mmRXhDFY0
610名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:06:26.72 ID:UDqhx+SWO
ジョージ界最凶の危険人物といえば結城丈二
京大卒でテロリスト集団の幹部
611名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:06:40.57 ID:W+/M640R0
英国王+露皇帝+仏国王っぽい名前やね
ユーラシアの覇権を握る皇帝を目指すような野心的な名でおもしろい
612名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:07:23.83 ID:Bl+OYdHUO
そういえば、知り合いのイギリス人が、
所さんのことキライとか 抜かしてたが、
そいつの名前は
Alexander なんたら名前が四つも並んでる奴だった。

どっかのお坊ちゃんだったな…
613名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:08:42.39 ID:7SbI/1bIO
ルイ54世
614名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:08:54.64 ID:FMzEe9WS0
ジョージ7世か
615名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:09:15.87 ID:fQSLRHvh0
>>600
「ヨハネ」とか「ダビデ」は何語でもない、聖書日本語訳独自のなんちゃって現地語風読みだからあてはまるものはない。

ラテン語なら
ジョン→ヨハネス(ヨハンネス)
デイヴィッド→ダヴィド
ジョージ→ゲオルギウス
616名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:10:00.06 ID:SMwpUElZO
"ジョージ王子"ってなんか語呂が悪いな
617名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:10:03.18 ID:sItUvjRh0
丈二・阿歴参打・瑠衣
618名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:10:30.60 ID:RQJZGdMF0
>>593
 そうそうジョージって名前は日本でいえば,皇族男性に「◯仁」って名付けるようなもんよ。
ハノーファー朝(家)
ジョージ1世George Louis
ジョージ2世George Augustus
ジョージ3世George William Frederick
ジョージ4世George Augustus Frederick

ウィンザー朝(家)
ジョージ5世George Frederick Ernest Albert
ジョージ6世Albert Frederick Arthur George

たぶん将来
マウントバッテン=ウィンザー朝(家)
ジョージ7世George Alexander Louis
順当に行けばこうなるんでしょ(´・ω・`)
619名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:10:56.12 ID:ttqYlm8X0
ミドルネームにウィリアムとかチャールズとか入ってないのが意外だな
欧米って親や祖父母の名前を必ず入れるイメージがあるんだが
620名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:11:29.01 ID:w641LtRQ0
>>611
アレクサンダーは露皇帝なんかじゃなくて、マケドニア帝国の大王たるアレクサンドロス3世のほうだろう、普通に考えて。
621名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:11:33.24 ID:M2koT49l0
るいたん
622名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:11:33.86 ID:NQqY42EJ0
戦艦がキングジョージVだったから
VI世かVII世か
623名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:12:04.49 ID:rXQC7x5y0
ぼくのかんがえた さいつよななまえ みたい。
624名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:13:06.72 ID:9+xOZGkM0
ジョージW世で調べたら暴君、乱交の王として有名なんだな。
親のジョージV世はアメリカを失い晩年認知症となった王。
あんまり良くない名前のような。
625名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:13:20.82 ID:FMzEe9WS0
>>619
今回はミドルネームには入ってないね。
ルイが入ってるけどね。
626名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:13:49.52 ID:xBmre9Lh0
うちのネコの名前がルイなんだわ
ちょっと嬉しい
627名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:15:02.43 ID:YLl8YeiAO
ジョージて日本人みたいな名前だな(笑)
日本にもジョージがいっぱいいるじゃんか(笑)
628名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:15:06.99 ID:kQPdDd3N0
>>558
以前のイギリスのアンケートでも、チャールズは王位継がずに、直接ウィリアムに継がせろって意見が結構多かった
野次馬の俺でもチャールズは王の資格ないと思うわ
629名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:15:30.30 ID:EyBuvuwr0
>>9
7世
630名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:15:45.97 ID:el3nnWdb0
何か高いシャンパンみたいな名前だな
631名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:16:05.04 ID:ttqYlm8X0
どうでもいいけど、フィリップ殿下もエリザベス女王も美男美女なのに、
何でその子供達は全員残念な顔になっちゃったんだろうな…
未来の国王にダイアナの血が入ってつくづく良かったよな
632名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:16:24.02 ID:IonngAS00
グレゴリオ
633名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:17:55.48 ID:JmiLH58u0
>>628
ダイアナ妃の事故死直後は、チャールズは公務で家族の絆の大切さをスピーチしたら
激烈な野次が飛んでたし、ボーイスカウト連盟からはスピーチを断られてたw
貴族が記名で、「チャールズ、ウィルに席を譲れ」と発表したくらい評判悪かった。
でも、イギリス人も忘れっぽいのか、今はチャールズ支持率が上がってる。
634名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:18:42.75 ID:tcfyueAoP
ルイ16世とかと関係あるの?
635名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:18:47.86 ID:HJ+OJth+0
みちのく一人旅
636名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:20:08.09 ID:pkaGfqn5O
>>357
日本と違ってイギリスは退位ができるからそうとはかぎらん
637名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:20:47.02 ID:w641LtRQ0
>>624
ジョージは由緒正しい超正統派な名前だよ
ユニオンジャック(イギリス国旗)のど真ん中にある赤い十字、あれはセント・ジョージ・クロスっていって、イギリスの守護聖人が聖ジョージであることをうたってる。
638名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:20:47.12 ID:bZLk69s00
じょうじじょうじ
639名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:20:55.41 ID:zyIbQ4jc0
>>631

いや、残念な顔の遺伝子はフィリップ殿下が原因でしょ、やけに長い馬面はあの人の
影響。
640名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:21:31.11 ID:W+/M640R0
>>620
ロマノフ王朝のラストエンペラー、アレキサンドルUは英王室とも姻戚関係が有るから
ツァーリの系統も主張できるかなと
641名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:21:36.58 ID:YLl8YeiAO
ジョージて名前より、赤ちゃんを披露した時のキャサリン妃の腹の膨らみの方が凄く気になるんだけど? 服の影響で膨らんでいるように見えただけか?
642名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:22:38.06 ID:t2elI/9AI
ジョージおじさんは塀が大好きなのよね〜
643名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:23:34.71 ID:+lNmM3tRO
何となく
ジョージ>ウィリアム>チャールズ
な印象、名前の格が。
エリザベスは別格で。
644名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:23:39.54 ID:RQJZGdMF0
さらに言えばアレクサンダーは
祖母の名は
エリザベス・アレクサンドラ・メアリーだ

そうねちゃんと祖母の名までいれてるんだな・・・

連合王国初代王の名,祖母の名と伝統

ドキュンっていう説が出てるけど,歴史紐解けばあるいみ当然という(´・ω・`)

初代グレードブリテン王だし。ジョージ1世
その前はアンだけど・・こっちはスチュアート朝最後の君主にして最初のグレードブリテン女王

その前はイングランド王とスコットランド王とアイルランド王ね(´・ω・`)
ちなみに連合王国が成立したのは1707年よー,1707年連合法でぐぐってみてん
645名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:23:42.27 ID:BKhMOa38i
>>641
早くも二人目
646名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:23:43.75 ID:pgPotNJx0
いかにも禿げそうな名前だな
647名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:23:50.65 ID:tcfyueAoP
日本で言うとジョージって太郎みたいなもんなんだろうな
でもアレクサンダーやルイってどう見ても苗字だろ
太郎・佐々木・田中 みたいな感じ
648名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:24:08.85 ID:tAlVVL9l0
昼下がりのジョージ
649名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:24:14.59 ID:VgbqVtW80
ジョージ・アレク山田・ルイ1世
650名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:24:15.10 ID:+Fub+26b0
JAL→ANA
651名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:24:33.26 ID:9+xOZGkM0
>>641
あれはなんなんだろうね。まだお腹に子どもがいるのかと思ってしまう。
652名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:24:34.41 ID:JmiLH58u0
>>607
曾祖母が英国王エドワードの愛妾になったおかげで成り上がった家のくせに。
エドワードは、愛妾を寵愛したけど、さすがに王妃と離婚して、愛妾と再婚するような愚は犯さなかった。
カミラの曾祖母の愛妾は、超絶美女だけど、王妃の目の前で国王の膝に乗ってイチャイチャを見せ付ける性悪女だった。
ダイアナを「バカで操りやすい」のでチャールズに勧めたカミラも曾祖母に似た相当な性格。
653名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:26:24.52 ID:s8/lnlYsO
地獄の底からボンソワール
654名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:27:12.17 ID:YLl8YeiAO
651

とても不思議じゃね? 服の影響なのか? それとも生まれてない??

何 何だろうな?
655名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:27:38.24 ID:NXlt7mstO
>>647
なんでアレクサンダーとかルイが苗字なんだよ。
正雄とか雄一郎と同じ感覚の普通に名前だろうが。
656名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:27:55.45 ID:u7tea34I0
日本人がジョージって名前つけても、ローマ字表記は jojiで、georgeにはならない
657名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:28:11.91 ID:IMrUzjNjO
>>647
ウサマビンラディン(ウサマさんちの長男のラディン君)みたいなもんだろ
658名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:28:13.42 ID:lB7JKbXA0
マーティのオヤジかよwwwwww
659名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:28:22.83 ID:w86ML21W0
k
660名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:28:45.57 ID:YT9yq5GB0
>>654
すぐに引っ込むものなのかな?

他の出産直後の女性たちがゆったりした服を着ているから、
目立たないだけとか
661名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:29:04.07 ID:NM948mR4O
所ジョージブッシュか
662名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:29:29.56 ID:c1VGTSEP0
「ルイ」ってフランス人の名前だよな。

 ジョージ(イギリス)・アレクサンダー(マケドニア)・ルイ(フランス)

欲張り過ぎwww
663名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:29:29.76 ID:65nRlW37P
山本譲二、今年は紅白出れるかもな。
664名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:29:33.19 ID:1eSWWXlV0
譲二か、いい名前だ
665名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:29:38.78 ID:4M0flVeg0
>>652
そういう事実があったんだ。
カミラって人食いライオンみたいだよね。
666名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:29:39.29 ID:Wmkl4lOz0
赤ちゃんが国王になるときにはオマエら死んでるだろ
667名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:30:04.24 ID:+lNmM3tRO
>>641
いや、手を前に組んでいる写真見るとわかるけど
6〜8ヶ月くらいのお腹だった。
皮が弛んでいるならわかるけど、
あれは、退院も早かったし、イギリスでは出産後しばらくは
腹帯みたいに腹を巻くとかするのかと思ったんだけど…。
イギリスでは、あのお腹を隠さないことも
好意的に受け止められているみたいだね
668名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:30:11.66 ID:xOYXc2ZS0
アレクサンダーって遠征しそうだよな
669名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:30:15.49 ID:tlURhxUP0
優しく呼ぶ・ジョー?
呼ぶ・ジョージ!
説教・ジョージルイ!
怒る・ジョージアレクサンダールイ!!
切れる・son of bald!!!!
670名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:30:51.09 ID:UxltkQZ40
>>608
>>609
>>615
ありがとうございました
671名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:31:12.80 ID:89u2vesQO
ジョン「ふぅ」
672名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:31:22.94 ID:JmiLH58u0
キャサリンには、かのクィーンマザーを彷彿とさせるタフネスを感じる。
ウィル、メンタル弱そうだから、よかったと思う。
673名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:32:20.26 ID:w641LtRQ0
>>642
塀の中が好きなのはジョーイおじさんだw
俺もジョージって聞くとへたれのジョージ・マクフライを思い出した。
674名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:32:53.74 ID:AedsynxD0
世界の三大ジョージ

山本譲二
安部譲二
城島茂
675名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:33:07.03 ID:cuOMD31z0
>>662
古今東西の名君の名前を3人分も盛り込んだんだ。
没落国家の期待を推して知るべし。
676名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:33:12.60 ID:u7tea34I0
エリザベス女王が長生きだから、チャールズ皇太子の国王在位期間は短くなりそうだな。
へたしたら次期国王はウィリアム王子かもしれない
677名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:33:15.56 ID:igNu5+ODO
>>601
一番最後、狭そうな名前だなあ
678名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:33:25.04 ID:PnH9G/B50
イギリスでジョージといえば
ビートルズのジョージ・ハリスン
679名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:33:28.51 ID:FTMg6F9K0
いいとこ取りみたいな名前w
680名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:33:33.48 ID:L/9Eze/O0
フランスでは初めてのエッチは声を出さないのがマナー
英国では最後のSは声を出さないのがマナー
681名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:34:39.39 ID:w641LtRQ0
>>674
日本の誇るジョージ・マッケンジーがいる
682名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:35:19.35 ID:YLl8YeiAO
赤ちゃんを産んだ後て、腹は膨らみはすぐ治らないもんなの??
683名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:36:27.01 ID:gl1H40vp0
ジョージィかよ、アベルかアーサーにしろ
684名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:36:39.89 ID:GZZVDSR0O
頼朝尊氏家康みたいな名前か
685名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:36:43.45 ID:3luoM+bfO
>>676
両親とも長寿だから、長生きの遺伝子持ってそうだよ
686名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:36:51.07 ID:/P8cwpWv0
>>545
ミトコンドリアDNAは母子間にしか受け継がれないから
今度生まれた男児には入ってない
687名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:37:30.66 ID:xim9Du9q0
じょうじおうじ
688名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:37:45.84 ID:PnH9G/B50
>>681
最近見ないが怪我でもしてんのか
689名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:38:02.49 ID:CEgao5kFP
ドラゴン退治のゲオルギウスに、征服王アレクサンダーか
大英帝国復活の希望がこめられた名前だなw
690名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:38:20.18 ID:65nRlW37P
世界のリーダー、ジョージ・マシゲルに帝王学を学ばせに来い。
691名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:38:20.87 ID:qeo9ta4ZO
「家康ヤマトタケル道長」みたいな名前
692名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:38:28.43 ID:eyFkItLE0
チンケな日本とは比べモノにならねぇな
693名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:39:17.19 ID:gvHk7DXg0
王様の名前を繋げただけじゃん
694名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:40:40.76 ID:Zstc+eIY0
おい、ベルサイユの薔薇出番だぞwww

わからんwww
695名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:41:00.16 ID:gl1H40vp0
ガクト・ハイド・エガシラ
696たう ◆eRAv36gioo :2013/07/25(木) 09:41:02.87 ID:mSruXn7C0
『諸世紀』第6章70番
偉大なるChyrenが世界の主になるだろう。
はじめは愛されるが
のちに恐れられ、こわがられる
彼の名声と賞賛は天までとどき
勝利者の称号に大いに満足するだろう。

このニュースを聞いた時に浮かんだ。違うかも知れないが一応。
彼はおそらく始め父と同じく軍に入る
彼は後に
697名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:41:11.82 ID:L/9Eze/O0
>>682
まだドーターが残ってるんじゃね?
698名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:41:54.14 ID:6pjqCGHa0
日本のマスゴミは一日中英国王室の事ばかり放送しているが英国王室の
歴史は日本皇室の歴史の半分程で欧州ではノルウェー皇室が歴史が古い。
699名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:43:54.54 ID:sMaHvw0M0
キング・ジョージ建艦はじまります
700名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:44:50.33 ID:AiBRb9m80
姓はなんなの?
701名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:45:36.41 ID:eyFkItLE0
日本の天皇ってダサいなwww
702名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:46:50.33 ID:olsJxg3P0
703名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:48:04.20 ID:2htTMdD5P
>>700
マウントバッテン=ウィンザー
704名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:48:08.95 ID:rwDtVp6t0
結局今回もジョンは避けたかw
705名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:48:57.97 ID:5BrrJm280
>>359
エリザベス二世の母ちゃんは、夫に王位を押しつけた義理の兄のエドワードをゆるさなかったっていうからね。
夫がはやく亡くなったのは、国王の激務のせいだと思っていたらしい。
父ちゃん大好きエリザベスが、その名前を許すとは思えないな。
706名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:48:58.80 ID:PmbfWyKd0
>>1
歴代王名カードを三枚ランダムで引くのか?
707名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:49:07.78 ID:ez/vgZ9KO
>>698
デンマークは?
708名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:50:01.12 ID:4lDAP9DY0
ジョージ!アレ臭ッ!ん?だるい?
709名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:50:23.17 ID:8ZiSJGaS0
>>702
超合金になった途端にロボット三等兵ぽくなるのはなんでだろ
710名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:50:24.28 ID:AiBRb9m80
>>703
ほうほう、ありがとう
711名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:50:36.33 ID:zgsW7oI/0
お前ら偉そうだな
DQNネームじゃないだけ良いだろ
712名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:50:46.02 ID:3hUCG8rL0
今度のルイは、54世?
713名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:50:55.03 ID:cuOMD31z0
>>700
ジョージ・アレグザンダー・ルイで全名。
敬称はジョージ・オブ・ケンブリッジ王子。
714名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:50:57.33 ID:H5zSD02W0
>>4
王室がDQNネーム選択するわけにいかんだろw
715名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:51:50.24 ID:GdYWaEPm0
柳ジョージ
716名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:51:57.23 ID:/+T98wB90
>>680
フランス語でも最後のsは発音しない
というか子音が最後に来ると発音されないことが多い
英語はフランス語の影響を大きく受けているからねえ
717名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:52:15.51 ID:3hUCG8rL0
>>707
デンマークの王室は、完全に判明してるのは8世紀くらいからだけど、
北欧神話を遡るとオーディーンの子供からになる
718名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:52:34.40 ID:pfw2aVKW0
       \
        \          /
         _,,xr==ニ==‐x  /
     x≦圭圭テ´:::;;;;`'寺圭ミ7、
. /::`Y圭圭ア:::::::::彡''"ヾ:::::::::::`ト、
 i:::ト、:Vエア:::::::::::::::ミ ● }}ミ;;彡'' ミ:i
 {:::i〈i:::}l/::::::::::::::::::::::::=彡仆iミ、● i}
 ‘;:V::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::{i::::::|!::彡イ
. ∧z=::::::::::::::::::::::::::::::::;ィf::::::::::}:::::::::i
. /l7::::i:::::::::::::::::::::::::::/:::`¬=イi:::::::::}
/l7:::::::|:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::|::::!:i::::::ノ
lア:::::::::l:::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::i::::i::i::/
´:i:::::::i:i:::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::i::::i::/
:::ハ::::从::::::::::::::::::::::--=====:/   ジョージ
;::::::V::::::\::::::::::::''"`ー――--7
`丶:{::::::::::::\;;;;;;::::::::::::::::::::::/
::::::::::\::::::::::::三≧;;、;;;;;;;;;;;/
::::::::::::::::\::::::/::ミ三ア´
:::::::::::::::::::::::V::/::::::::::}
:::::::::::::::::::::::::V::::::::/
719名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:52:59.21 ID:iId/qlnp0
>>1

ジョージは英国のブッキーで人気ナンバー1だった名前
オッズは1:3だったかな、でアレキサンダーは確か3位オッズは
二桁台で、2位はたしかジェイムズだったっけな。
1位と3位が勝った場合とかどうなるんだ?
それにしても英国民の予想はえらい正確だなw流石なんでも掛け事にする国だww
720名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:53:09.46 ID:YT9yq5GB0
>>705
第2次世界大戦というもっとも大変な時期に王をつとめたわけだからな

おまけにエドワードはナチのシンパとなったわけで
721名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:53:34.36 ID:HkFmihrQP
安心の太川陽介スレ
722名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:53:47.54 ID:8fTGRQWR0
歴史上の著名人の名前全部使いました、みたいな名前だね
723名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:54:00.13 ID:do01D58H0
後のルイ16世である。
724名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:54:02.15 ID:L9GM1Oyf0
なんでまたフランスのルイ王朝を連想させるなんて((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
725名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:55:08.48 ID:W3bWjQgu0
常時歩くサンダル
726名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:55:12.06 ID:luMQDqpLO
親父も王子で子も王子?
727名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:55:22.60 ID:tGM+jvKY0
ショージかよ、ドゥーン! 「なにをいう〜。」
 
728名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:55:31.01 ID:5ksKisMvO
ゲオルグになったか、ジェームス押しだったんだけどな
729名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:56:10.48 ID:BK0wxATp0
チキン・ジョージと聞いて
730名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:56:15.58 ID:CEgao5kFP
天皇陛下がインドで大歓迎ってイギリスに
とっちゃ、ショックだろうなー
大英帝国最盛期において、インド高低で
あったことこそが、大英帝国の誇りだったのに
今やインドでは天皇陛下のほうが歓迎されてるんだから。
731名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:56:31.43 ID:65nRlW37P
男児なのに女児って、イギリス人頭わるw
732名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:56:35.70 ID:xNzu0w7Y0
なんだカールじゃないのか
733名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:56:41.86 ID:UNQbaNor0
ジョージ・A・ルイか
734名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:56:52.61 ID:L9GM1Oyf0
なんで大王と悲劇の王をくっつけたんだ?
クッ……ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!!
735名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:56:58.83 ID:p6nswiZIP
聖ゲオルギウスはドラゴンを屠った
現代の竜は、毒を振りまき、生贄を貪る中国であろうか
それともドラクル裔たるロマであろうか
EUやアジアとの関わりも予感させる
今後が楽しみだ
736名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:57:31.03 ID:9A7946JXP
>「ジョージ・アレクサンダー・ルイ」に決まったと発表した。
>ルイ

 ___,,,_      彡ミ  ミミヾ ヽ Y i r/ 彡,,,三 ミ ミミ,
  /_ |  _     ,彡ミ  ミ;'" "" "'''''"    :::. "'ミ ミ
 /ヽ/ |/     ,彡彡,,;'":: ..............::::::::......:::::.... :.  ヾ ミ,
 _/ |__,,l   彡彡;'"..::  _  :::::::  ..:::__ :::.. ヾミミ
        彡三ミミ, ..::.../;;;,,,"ヽ:::::l  l./;;;;,,"ヽ::..ミ彡三ミミ;,
       彡;;;;;;;;;;;;;Yミ/"l;;;;;;;",,;;;;;;l===l;;;;;;;,,,,, ;;;;l‐-ミY;;;;;;;;;;;;ミ
        ミ;;;;;;;;;;;;;彡/"ヽ;;;;;;;;;;;_/ ::l   ヽ;;;;;;;;;;_/'ーミミ;;;;;;;;;;;彡
 ___    ヾミミミ彡;      ̄ ̄:: ..:l  ::   ̄ ̄   ミミミミ彡
 _|_|_ l |  l l ヽ;;;l::.     r'"..::..::.."ヽ    .::l  ,/,l'
  |  | | |  l l ∂ l::::...   ..::`ーニ ニ−'::..  ..::: l∂/ ,;l
 /  | . 、|   ヽ、ヽ....:::l :::...    ____    ..::: l' ::.....,/
           \__,,:l   : .;:rT_|__|__|_Tヽ, .:::: l、._/
           r-―/:ヽ   ''" ̄.............. ̄"'' ::: / ̄r^ヽ
          /∧ii, :l、ヽヽ   ..::::   ::::   //:://"ヘ
.         /,i'iiii, ii, l \ \  ::::::::..     /::/ .::l liiiiii;,ヽ
        /,i'iiiiiiii, ii, l  "'ヽ\ :::::::..............//'"  .:l liiiiiiiii;,ヽ
       /,i' iiiiiiiiiii iii, l   "i "''ー――'" /   ..::l liiiiiiiiiiii;, \
      /,i',;iiiiiiiiiiiiii ,iii l.    l:::::::::::;;;;;;;;;::::/   ...:::l liiiiiiiiiiiiiiii;,ヽ\
    //,iiiiiiiiiiiiiiiiii ii l:::....  l,,,...:::::;;;;;::::/  ...::::::l liiiiiiiiiiiiiiiiii;,,ヽ ヽー-、
737たう ◆eRAv36gioo :2013/07/25(木) 09:57:46.94 ID:mSruXn7C0
複数の王の名を持つ 多頭の竜?
738名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:57:53.14 ID:P6/qocP8O
ジョージが来たなら伝えてよ 二次会和民だと
739名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:58:05.96 ID:+NEID2u80
みちのく一人旅
740名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:59:31.44 ID:L9GM1Oyf0
あとロマノフとフビライをつければ役満だったのになw
741名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:00:07.66 ID:gpVAjulG0
ジョージ・アレクサンダー・ルイか
女の子だったらどんな名前だったんだろう
742名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:00:40.52 ID:leTiGHbgO
>>698
ノルウェーってノーベル賞出来る頃までスウェーデン領だった筈
そんな歴史が浅い国の王室の歴史が古いとか

いくら王室の元となった貴族の血筋が古いからってなんか違う気がする
743名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:00:52.15 ID:uSRnFTNSO
>>32
銀英伝おつ
744名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:01:01.40 ID:ekD9UGat0
745名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:01:04.27 ID:Zprg6sp/0
キングジョージ
746名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:01:52.69 ID:jtyXGlu10
ちっ!DQNネームじゃないのか
747名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:02:00.13 ID:olsJxg3P0
>>724
そっちはミドルネームちゃうやろw
748名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:02:16.32 ID:luMQDqpLO
略してJAL
749名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:02:55.80 ID:w641LtRQ0
>>725
常時歩くサンタ類ではどうか
750名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:03:45.33 ID:/1oYYqTM0
ルイルイ♪
751名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:04:14.74 ID:5BrrJm280
>>487
王女様じゃなくてお妃様な。
ま、プリンセスで間違いはないんだろうけど
752名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:04:19.39 ID:ZpXfGBJP0
ジョージブッシュ
753名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:05:25.35 ID:tAlVVL9l0
危険なジョージ
754名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:05:47.87 ID:L9GM1Oyf0
ジョージ・フォアマン
755名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:06:18.53 ID:LWnwponE0
547 名前:名無し草[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 07:42:15.04
+に湧いてるけどスルーされてる
エロ妄想で一人で盛り上がってて、知性の欠片もないところはやっぱ基地外だね

----
【英国】ロイヤルベビーの名は「ジョージ・アレクサンダー・ルイ」に決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374690586/

328 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:28:10.26 ID:bli8lEDJ0 [1/4]  
キャサリン妃・・・・皇子の名前は「ジョ-ジ」ですね!

雅子卑・・・・・・()センセと「ジョ-ジ」ですねwwwwww

383 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:10:13.78 ID:bli8lEDJ0 [2/4]  
>>367 ジョ-ジは雅子も大好きだよ!
    夜間診療で いつもやってるよ
    ”お〜ノ〜”って声を出して()センセと

420 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:24:47.31 ID:bli8lEDJ0 [3/4]  
雅子も情事が大好きだよ!
  ()医師とww

445 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:33:55.96 ID:bli8lEDJ0 [4/4]  
あんまり キャサリン妃の事を褒め称えるので 日本の水銀妃はいじけてるぞww
756名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:06:56.45 ID:LWnwponE0
 
548 名前:名無し草[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 09:17:51.77
>>547
さすがの+住民も触りたくないかw
ジョージは聖人由来の名前で、英語圏では普通だよな

549 名前:名無し草[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 10:05:14.24
>>547
朝食時になに書いてるんだ、こいつw
757名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:07:32.19 ID:E4jvvgB+0
ジョージ王子って、何か漫才師みたくね?
ジョージでーす。オージでーすって。
758名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:08:55.57 ID:hzAM5+HJ0
ジョージって、英国のジョージが発端だったんだな。
759名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:09:03.47 ID:V628fhMK0
DQNネームじゃなくて良かったじゃん
760名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:09:39.91 ID:+0Ictygn0
>>84
英にも似たような感じがあるのか
761名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:10:07.98 ID:vMGB4L1E0
このスレハゲ多いw
762一方そのころ。:2013/07/25(木) 10:10:14.10 ID:LWnwponE0
 
【皇室】紀子さま男児ご出産祝し記帳所設置、ご誕生から3日たっては…わずか4人― 長野
http://logsoku.com/thread/news19.2ch.net/newsplus/1157793850/

◇県庁にわずか4人−−「県民要望」も機を逸す

秋篠宮妃紀子さまが男児を出産されたことを祝し、県は8日、記帳所を県庁内に設置した。
しかし、ご誕生から3日も経過しているためか、同日午後4時までの記帳はわずか4人。
「県民からの要望で設置した」(経営戦略局)という配慮は、機を逸してしまったようだ。

県はご出産当日にも記帳所の設置を検討した。しかし、「宮内庁が一般向けの記帳所を設けず、
記帳を受け付けても同庁に受け取ってもらえるか不明」(経営戦略局)として設置しなかった。
一方で、善光寺や他の自治体などで独自に記帳所を設けたことや、県民から「祝う気持ちを
表現するために設置して」などという要望が寄せられた。

そのため、県では急きょ、8日午後から県庁県民ホールで、9日からは県内10地方事務所で
12日まで設置することにした。

ところが、ご出産から時間がたっていることに加え、設置が周知されていないことから記帳した
県民はごくわずか。村井仁知事の「県民の声に耳を傾ける」という意向に沿った記帳所設置も
タイミングが遅かったようだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060909-00000135-mailo-l20
763名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:10:56.35 ID:H/fr7c5r0
フランスとマケドニアとイングランドの混血か。
764名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:10:59.75 ID:HqVjeW8e0
2番目はお姫様だと可愛がられるな
765名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:11:34.73 ID:E+SUTyoSO
今年はイギリス中の赤ん坊にジョージ君という名前が付けられるんだろうな
日本でもあやかって譲司君とかが増えたりして
766名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:11:59.54 ID:zF0dfSRx0
ルイ、ルイ〜♪
767名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:12:28.21 ID:+0Ictygn0
>>765
譲司いい名前だな
768名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:13:15.85 ID:RQJZGdMF0
ハノーファー朝(家)
グレードブリテン王にしてアイルランド王
♂ジョージ1世:George Louis
♂ジョージ2世:George Augustus
♂ジョージ3世:George William Frederick
グレードブリテン及びアイルランド王
♂ジョージ4世:George Augustus Frederick
♂ウィリアム4世:William Henry
♀ビクトリア:Alexandrina Victoria
ウィンザー朝(家)=サクス=コバーグ・アンド・ゴータ朝
♂エドワード7世:Albert Edward
♂グレードブリテン及び北アイルランド王
♂ジョージ5世:George Frederick Ernest Albert
♂ジョージ6世:Albert Frederick Arthur George
♀エリザベス2世:Elizabeth Alexandra Mary
将来順当にいけば
マウントバッテン=ウィンザー朝(家)
♂ウェールズ大公チャールズ:Charles Philip Arthur George
♂ケンブリッジ公ウィリアム:William Arthur Philip Louis
♂今度生まれたジョージ:George Alexander Louis

ロイヤルベイビーが将来ジョージ何世になるのかはまだ未定だった・・・
769名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:13:28.37 ID:olsJxg3P0
>>765
荒苦散打ではあかんのか・・・
770名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:16:40.21 ID:J/7SdviBP
ルイって高いとか高貴とか気高いとか
そういう意味だからいいんじゃねーの?
771名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:18:34.17 ID:A0ISZeKj0
漢字の名前が良いな

意味のある言葉だしw
772名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:18:41.54 ID:BKhMOa38i
譲二 荒雷電 涙
773名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:19:16.50 ID:YOpaEWy+0
ジョンにしてほしかったのに・・・
774名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:21:16.32 ID:NT+tDv1P0
ウィリアムって、まだ31だったんだな。
薄毛が進行してるから、もっと行ってるのかと思ってた。
775名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:21:25.93 ID:2htTMdD5P
>>744
若い時ふさふさやんけ
31でこんなハゲんのか
776名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:21:32.73 ID:luMQDqpLO
痔夜汚児
777名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:22:36.53 ID:oToc2kU6T
>>313
From the Greek name Γεωργιο? (Georgios) which was derived from the Greek word γεωργο? (georgos) meaning "farmer, earthworker",
778名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:23:41.01 ID:olsJxg3P0
>>775
おい、西武のナベQに謝れ
779名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:23:47.10 ID:jLCs0TzK0
天皇とどっちが偉いの?
780名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:23:53.95 ID:Xo9O/pxU0
>>774
お母さんの方にもハゲ遺伝子があったのかな?
781名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:24:11.86 ID:qAQw4sWD0
日本三大ジョージ

山本譲二
高橋ジョージ
アイ・ジョージ
結城丈二
782名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:25:03.11 ID:4upWNiTI0
George   →聖ジョージ、ドラゴン退治の伝説があるイングランドの守護聖人
Alexander →女王のミドルネームがAlexandra
Louis    →最後のインド総督であり海軍元帥マウントバッテン・オブ・バーマ伯爵(ヴィクトリア女王のひ孫、エディンバラ公のおじ)の名前
         またウィリアム王子のミドルネームでもある

なんか勇ましい名前だね
783名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:25:27.36 ID:/ZtUNFlr0
ジョージ・アレクサンダー・ラグタイム・バンド・ルイ
784名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:26:02.00 ID:NT+tDv1P0
この頃の美少年のイメージが強くてね。
ttp://blog-imgs-33-origin.fc2.com/k/i/n/kinokokumi/2011042920014566cs.jpg

しばらくしてオッサン面になったかと思うと、あれよあれよと言う間に毛髪が寂しくなってしまった。
785名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:26:03.97 ID:XeMoUdW60
偶然、この前産まれたうちの子の名前も琉偉だよ。
うちの子にあやかって元気に育って欲しいな!
786名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:26:04.32 ID:OybdeOcgO
>>744
最後のおっさんだれだよ
787名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:27:51.34 ID:Zm5VJNg60
しかしウィリアムは見るたびに禿げ上がってくな
788名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:28:04.58 ID:2htTMdD5P
柳ジョージはクラプトンモノマネのチョンなので除外
789名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:28:30.70 ID:w1XcMXM10
これは右傾化?
790名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:28:48.11 ID:goJweKrA0
ジョージ・ゲオルギウス にすれば良かった
791名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:29:06.38 ID:eWe2W1jb0
これを記念して英国王のスピーチ、地上波で放送してくんないかなぁ。
792名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:29:53.78 ID:4upWNiTI0
「ボクよりフサフサ」ってハゲをネタに持ってくるんだからいいわなw
793名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:31:56.93 ID:sRbb1X+U0
さすがにあっちはDQN名とかないらしい
794名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:32:25.87 ID:2htTMdD5P
金持ちハゲは自虐ネタやるけど隠さないで堂々としてるな

少年隊の錦織とか見習って欲しいわ
795名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:33:02.71 ID:QvC3SV9l0
>>782
確か日本嫌いで有名な人だよね >マウントバッテン・オブ・バーマ伯爵
796名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:34:27.16 ID:RQJZGdMF0
>>786
 イギリスの王子様にしてどっかの伯爵・・・えーと

 たぶんウェセックス伯爵エドワード王子殿下
 (HRH Prince Edward, Earl of Wessex)

じゃないかな(´・ω・`)?
797名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:34:47.63 ID:gpVAjulG0
自分の葬式には列席させるなとか言ったらしいね
798名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:35:32.48 ID:0l4WAcMQ0
元々欧州の王族は血縁関係あるにしても、イギリス人だかドイツ人だか
フランス人だか分からない名前だなw
799名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:35:44.50 ID:6Gu4kWk20
ジョジョ4部のジャンケン小僧だな。
ガラスのシャワーを浴びても平気。何千と飛んでくる矢の中を平然と歩くアレクサンダー大王。

もしくは時計じかけのオレンジの主人公アレクサンダーデラージ=アレックス
800名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:35:47.26 ID:J/7SdviBP
>>779
比べるのが失礼だわ
801名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:36:55.82 ID:gDEtVRRI0
室伏のフルネームは 室伏アレクサンダー広治
802名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:37:30.55 ID:Xw2XlNvKP
元メジャーリーガー ジョージ・マッケンジーさんからお祝いのコメント
「竿に当たりさえすれば、何かが起きる。」
803名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:38:11.85 ID:YT9yq5GB0
ルイはマウントバッテンのファーストネーム
アレクサンダーはヴィクトリアのファーストネーム
804名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:38:22.77 ID:Y2j8hS3y0
どんな名前つけても、若禿からは逃れられない人生。
805名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:38:26.03 ID:JkF1ocBJ0
農夫でありながら民を守護する戦士ってとこか。。
806名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:38:28.31 ID:HQNt5p51O
騒ぎすぎだよな。
英国内が祝いムードで盛り上がってるのは好ましいけど、
他国の王室の跡取りが産まれるのを日本のマスコミが連日、大ニュース扱いして
いい加減ウザいわ。よっぽどネタに飢えてるんだな。
807名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:39:16.71 ID:hZAqjydG0
父ちゃんも母ちゃんも美形だから、どっちに似てもイケメン王子になるな
808名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:39:25.71 ID:PMvojtSMP
愉悦部ktkr
809名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:39:27.57 ID:2htTMdD5P
病院に乗ってきてたレンジローバー格好良かったな
あれ一番新しいやつか
810名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:40:20.27 ID:YT9yq5GB0
>>787
軍のパイロットだけに仕方ない
ヘルメットは蒸れる
811名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:40:49.29 ID:w641LtRQ0
>>795
そりゃ日本と戦争してたんだからしょうがないでしょ
812名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:40:54.44 ID:Q1GG5jMWO
>>779
死ねチョン。
陛下に決まってるだろ。
813名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:42:18.23 ID:NXlt7mstO
>>785
馬鹿な親にDQNな名前つけられるって児童虐待の第一歩だよな。
814名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:42:23.77 ID:Xo9O/pxU0
>>779
天皇なんて東洋の隅っこのたかが一国の君主で英国王は16カ国の英連邦王国の君主
G7で言ったらイギリスとカナダの2カ国の国王、G20なら豪州も加わる。
815名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:42:23.61 ID:vk3gmI1IO
やっぱジョンって名前は付けないんだな。。
しょうがないけど
816名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:42:31.47 ID:Zm5VJNg60
>>809
イヴォークが受けたからあの系統になってきたね
俺も嫌いじゃない
817名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:42:36.96 ID:WIbAU8jT0
う〜んジョージショック〜
818名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:42:43.43 ID:goJweKrA0
>ゲオルギオスは生贄の行列の先にたち、竜に対峙した
>竜は毒の息を吐いてゲオルギオスを殺そうとしたが開いた口に槍を刺されて倒れた。
>ゲオルギオスは姫の帯を借り、それを竜の首に付けて犬か馬のように村まで連れてきてしまった。
>大騒ぎになったところで、ゲオルギオスは言い放った。
>「キリスト教徒になると約束しなさい。そうしたら、この竜を殺してあげましょう」

胡散臭いおっさんやな
819名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:43:10.45 ID:2htTMdD5P
POW JAPANでググればイギリスのジジババが日本嫌いなのも当たり前や
ほっとけばもうすぐ死ぬから嫌いでええわ
820名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:43:24.31 ID:LqaCw4aR0
愛子みたいな変な名前ではないな
821名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:43:46.75 ID:igNu5+ODO
>>695
共通点は在だな
822名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:43:47.29 ID:PkLxiDqS0
>>629
国王としての名乗りは別じゃね?
今のチャールズ皇太子(王太子)も即位するとチャールズ○世と決定してるわけではないし・・・・・
823名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:45:05.13 ID:MBALdwZs0
じじょう じょうじょうじ 
ょうじょ ぎ じょうじ じょうじょう
824名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:49:52.84 ID:l43gjAMN0
で、DQNネームの流行りになるのか?
ジョージは常時とか情事。
アレキサンダーは、亜歴酸蛇とか?
825名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:52:09.63 ID:6Gu4kWk20
【社会】 17歳少女 「シャワー中に力んだら、自然に生まれた。声出されると困るから首絞めた」…神奈川・”野球場に赤ちゃん遺体”事件
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374578295/

同じ人間に産まれてなんでこう人生に落差があるんだ。
ロイヤルベビー出産で世界的ニュースなのに、一方はりきんで産んで首絞めとか。
母性本能が沸かないのか?
826名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:52:32.71 ID:XeMoUdW60
>>813
DQNネームじゃないだろ。
お前よりは多分高学歴だけどな^ ^
827名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:52:49.77 ID:Zm5VJNg60
そんな名前つけちゃうような奴は
この出来事を知らないよ
828名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:53:21.67 ID:4upWNiTI0
>>818
ちょっと「ブラザーズ・グリム」思い出した
自分たちで仕掛けた魔物(ニセモノ)を退治するふりして謝礼を受け取る詐欺
829名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:54:17.31 ID:2QdqDI250
ユージン・スミス・チッソ が良かったな
830名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:54:52.17 ID:iYzAS/AlO
>>8
それはネタとして、ウィリアムの弟がヘンリー(本来は長男の名前)なのは変だよね
831名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:57:38.64 ID:c7M0VDZf0
太郎・龍馬・麻呂 
みたいなかんじ?
832名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:58:39.54 ID:+v5FpU4f0
>>680
コピペはよw
833名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:59:05.03 ID:WVz+smhU0
セントジョージはクラウン銀貨に描かれてる人物だろ
クラウン銀貨売れるかな
834名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:59:55.16 ID:LMTBDnZ2P
おさるのジョージと安部譲二
835名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:00:02.80 ID:djNoH+Da0
ルイってフランス製な名前だと思ってた。違うの??
836名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:00:19.36 ID:NnXOHY2oO
837名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:00:32.49 ID:Zm5VJNg60
日本の場合DQNネームかどうかの線引が難しいね
時代によって感覚も変わってくるだろうし
向こうは聖書やコーランにない名前は基本DQNネーム扱いだけど
838名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:01:38.91 ID:zUiSeX3b0
7世になるのかな。
839名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:02:33.59 ID:+v5FpU4f0
>>835
ルイスのフランス読みなんじゃねえの?
ヘンリーがアンリみたいな
840名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:03:40.94 ID:olsJxg3P0
>>830
ヘンリー8世は次男(長男にアーサー)とかいるやん
841名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:04:36.60 ID:oToc2kU6T
>>830
調べてみたら、Henryには「Home ruler」という意味があるんだね
そりゃ次男につけるのは変だわ
842名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:05:13.37 ID:gDEtVRRI0
レンジローバーは今でもイギリス車なんだっけ?
843名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:05:22.45 ID:QUgiVzlQP
>>1
クイーンエリザベス級空母はKGYと命名しよう
844名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:06:41.76 ID:wQQkILwd0
アレキサンダーマックイーンやルイヴィトンが買われるな。
845名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:06:57.49 ID:WJXU8JQI0
GALかよ
846名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:07:46.06 ID:w641LtRQ0
>>839
いや、ルイのアメリカ読みがルイスだろ。
もとはブルボン朝のルイさん
主に聖王ルイと呼ばれたルイ9世から名前として一般的になった。と思う。
847名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:08:45.31 ID:/ZtUNFlr0
>>842 かつての植民地、印度はタタの傘下
848名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:08:53.72 ID:z2h36BLR0
>1
もう一つ追加すれば満貫だったのに残念
849名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:10:39.04 ID:2dFD8NiGO
とりあえずルックスだけは間違いなくイケメンになるよね。
なにげに英国王室てイケメンいなかったからいいことだ。
850名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:10:54.35 ID:0tJVEfEg0
>>847
ドイツやアメリカにとられていた時期もあったが今はかろうじて身内なんだな
851名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:11:12.52 ID:h/qGepYZ0
イギリスもキャサリン妃は人気ないというか
バッシングされまくっているからねー。
王室にふさわしくない女性とかなんとか。
だから名前は普通にした可能性があるとTVで言ってたね。
852名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:11:24.32 ID:zIuFw1zB0
ひねれよ
853名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:11:39.80 ID:eyFkItLE0
ジョージにアレクサンダーにルイ
三つはちょっと欲張りすぎね
ジョージだけでいいね
854名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:12:09.66 ID:NyFmu0S00
>>807
うっかり爺ちゃんに似なければな
855名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:12:16.91 ID:ydVf/kEf0
ルイと言えば日本では桜木ルイが一番有名
856名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:13:03.60 ID:EPTwDLlQ0
ジョージ・オダウト歓喜
857名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:13:07.52 ID:YUBZyC200
大人になったら龍退治するんですね
858名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:13:37.18 ID:yNcovYig0
>>854
街頭インタビューでダイアナ妃に似るといいと思う

と言ってた奴は正直だな、と思ったw
859名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:14:19.97 ID:fnJoRCHp0
プリンツ・アレク
860名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:14:32.68 ID:imHhxe/80
欲張ってんな
861名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:19:58.81 ID:p3d1I/WW0
所ジョージ、高橋ジョージ、柳ジョージ、ジョージ秋山
山本譲二、安部譲二、島木譲二

糞マスゴミが今頃コメントとりに走ってるだろうな
862名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:21:14.93 ID:tKnsuN8zO
>>826
韓流っぽいけど
863名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:22:31.93 ID:w641LtRQ0
>>855
ラモス瑠偉を忘れるな
864名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:23:33.11 ID:gvU3slkV0
>>838
ジョージ王太子→エドワード7世
アルバート王太子→ジョージ6世
の例があるから、王様になっての名称はどうなるか解らん。
865名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:24:49.37 ID:CtzpQfaOP
略してジョジョか
866名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:29:00.21 ID:3IkjipST0
日本名「農夫」
867名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:29:10.28 ID:olsJxg3P0
>>859
銀河英雄伝説は名作やな
しかしキルヒアイスが死ぬのはもうちょい引っ張るべきやった

>>855
ルイヴィトンやルイ14世のほうが有名では・・・
868名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:29:44.25 ID:U251JKg50
アレクさんダルい
869名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:32:23.20 ID:22KNlBsf0
>>861
東スポは山田ルイ53世あたりに行って欲しい
870名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:34:17.23 ID:PkLxiDqS0
>>869
太川陽介に行く振りして、蛭子さんだな
871名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:34:38.59 ID:8TZjXrAtO
…。
ある意味DQNネームじゃね?コレ…。
鈴木信長秀吉家康くん、みたいなさ…。
誰がつけたの?やっぱり両親?
872名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:39:34.41 ID:nTkd76OE0
>>784
そうそう
顔が茄子のようにぐぐっと伸びてしまった
でもスタイルはいいよな
873名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:39:56.67 ID:BFuWX8kZ0
アレクサンダーw
874名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:40:13.17 ID:bxBWo5dn0
安っぽい美人を王子の妻にまでしちゃって権威は失墜、やむなくファッションリーダーとして
優れてるというしかない。いくら素敵でもダイアナのファッションは庶民は真似しないよ、
豚に真珠だから。
そりゃあのバドガールかカバーガールのマスカラのキャンギャルみたいな
お安い容姿ならzaraやトップショップは似合うでしょ。
いっそブリトニーにしとけば良かったのに。
出会いの成り行きが下賎すぎて仕組まれた感じ。
労働者階級のスッチーからのし上がった成金の祖母もいて、画面に映るのもとほほだわ。
炭鉱労働者みたいな顔してるラッシュの社長思い出すわ。
とんねるずの娘が皇太子と結婚した、みたいなものでしょ....
875名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:41:41.66 ID:TLVFUoqn0
外国はめんどくさいな、名前の付け方が。
876名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:41:47.25 ID:PZbqYS8C0
>>871
いや、どうも親族のミドルネームを
あちこちいただいた結果らしいよ。→>>782
877名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:42:01.56 ID:QvC3SV9l0
ダイアナよりキャサリンの方がしっかりしてそうだけどな
878名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:42:02.43 ID:RQJZGdMF0
>>871
 DQNネームどころか至極真当だ
879名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:42:58.77 ID:WGMReOoW0
ジョージ王子って語呂が悪いな
880名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:43:00.59 ID:sA1xmayQO
情事荒れ狂い
881名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:43:42.77 ID:lm+m1xMwP
俺、子供が生まれたら真似をしてサクラ・ギ・ルイって名前にしようと思う
882名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:44:14.18 ID:w641LtRQ0
>>871
父 ウイリアム・アーサー・フィリップ・ルイ
祖父 チャールズ・フィリップ・アーサー・ジョージ
曾祖母 エリザベス・アレクサンドラ・メアリー
その父 アルバート・フレデリック・アーサー.ジョージ
さらにその父 ジョージ・フレデリック・アーネスト・アルバート

完全に伝統的で真っ当な名付けだと思うけど
883名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:44:32.50 ID:EwY8ftCM0
あと数時間出産が遅れたら、獅子座になってたから
リチャードとかにすればかっこよかったのにな
884名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:44:50.17 ID:PZbqYS8C0
ジョージ王子……ジョージオウジ……

略してジョジョだな。
885名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:45:01.72 ID:at1rxNrK0
王室ってファーストネームはけっこうありきたりな名前つけるよね。
でもルイってのはフランスっぽくないかね?
886名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:46:02.74 ID:i4Sb6p3v0
フランス人だと、ジョルジョ、
イタリア人だと、ジョルジーノ、
ドイツ人だと、ゲオルギー、
ロシア人だと、ゲオルギエフ、
スペイン人だと、ホルヘス、
887名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:46:10.28 ID:oToc2kU6T
>>866
アレクサンダーは戦士、ルイは「有名な戦士」
888名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:46:30.69 ID:uoZE1/WMO
ジョージ王子って何か馬鹿っぽいなw
889名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:46:31.59 ID:8TZjXrAtO
>>876>>878
そうなんだ、ありがとう。なんかテンコ盛りな感じがしたんだけど、西洋はミドルネームとかあるし、普段はジョージでおしまいなんだろうから、いいのかな?レスありがとう。
890名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:46:35.03 ID:+tqmWqthO
アレキサンダー・ラグタイム・バンド
891名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:47:21.51 ID:+uLzXSdFP
>>871
ヨーロッパの王族の名前なんかそういうものだよ。
日本の戦国武将とかだって、正確にはもっと長い名前だったりする。
892名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:47:33.33 ID:G8LcCi6t0
ジョージ王子って言いにくなw
アナウンサーが絶対噛むなwww
893名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:47:36.43 ID:gDEtVRRI0
>>879
それ気になったw アナウンサーの人なんかも一番最初に気になったんじゃ無いかな。
894名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:48:55.76 ID:HtSg93EG0
おさるのジョージ思い出す。
895名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:49:04.00 ID:2dylXFYH0
いい名前じゃないか。
おめでとう。
896名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:49:08.07 ID:QvC3SV9l0
ウイリアムとキャサリンが子供を抱きながら報道陣に話しかけてる映像見たけど
二人ともちゃんと愛し合ってるのが分かるし、ウイリアムも子供を自分のように淋しい思いにはさせないだろうというのが伝わってきた
897名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:49:38.16 ID:oToc2kU6T
>>886
ドイツ人はゲオルクというバージョンもあるよね
898名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:50:10.30 ID:rTY3vHea0
お祝いに福島の米送ってやるよ!!!
899名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:50:39.42 ID:6iFGv406T
ルイルイって太川陽介かよ
900名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:51:21.10 ID:Beg+noc+0
じょーじょーじ
901名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:51:39.69 ID:3luoM+bfO
>>876
イギリスってそういう名付け方なのかね
ハリーポッターも、自分の親とか兄弟とかの名前とって付けてること多かったし
902名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:52:06.79 ID:gDEtVRRI0
ベビーシートって座席に固定しなくてもいいのかな?置いただけに見えた。
903名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:53:05.96 ID:HZGNIGr90
あれ?俺の中学の時のあだ名と一緒だわ
「ジョージ・アレクサンダー・ルイ」
904名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:53:38.88 ID:XJV/vQ+j0
>>892
アナウンサーが噛む単語をまだ超えてない!

1位 まんびょんぼんぼう
2位 こうそくぞうしょくろもんじゅ
905名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:53:54.61 ID:2br5tnDOO
隔世遺伝のように名前も使いまわしかよ
906名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:54:00.72 ID:TYkmg0ln0
ラーメン、餃子、ライスみたいな3つとも主食的な名前
907名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:54:08.08 ID:8cGQ5GIzO
アレキサンダーを除けばジョージ1世と同じ名前
908名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:54:31.66 ID:Fw4cmN7AO
>>871
それはお前があっちの文化や歴史に無知だからそう思うだけやでw
909名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:55:06.79 ID:cqt9X6HcO
タガワヨウスケ
ルイルイルイ♪♪
910名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:56:12.40 ID:eFosINGEP
全部乗せラーメンか。フランス狙うのか
911名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:56:40.97 ID:8TZjXrAtO
>>882>>891
ありがとう。勉強になりました。
日本ってミドルネームはないけど、名付けもかなり自由なんだね〜。
名前も文化だなぁ〜。
912名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:58:32.17 ID:iWRVY3nt0
家の犬も長男だから血統書の長い名前にアレクサンダーって入ってる。
913名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:59:26.34 ID:Fw4cmN7AO
>>901
あっちはちゃんと由緒のある家ほどそうなる
あっちの王室のネームバリエーションのなさは異常…。ジョージと予想できた人は相当数いただろう
日本も昔は通字という文化があったけど、ほぼ死に絶えましたね
914名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:00:05.51 ID:VQgUaePTO
赤ちゃんに類ってつけるバカ出現の予感
915名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:00:34.91 ID:zesXMH1L0
>>338
それでたらめ
母方からしか受けつかない遺伝子をミトコンドリアDNAというんだが
ハゲの性質がミトコンドリアDNAでしか伝わらないという証拠は存在しない

そもそもウィリアム王子のハゲっぷりはどう見てもおやじそのものだろう
916名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:01:14.99 ID:t65phyku0
>>196
キングジョージの妻で、エリザベス女王の母があれだからな
その代わり身体がすこぶる丈夫な遺伝子を残してくれたが
917名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:01:27.79 ID:8cGQ5GIzO
>>299
チャールズが即位したらジョージ7世と名乗るらしい
チャールズの父方も母方の祖父もジョージだった
即位したらジョージ8世と名乗るはず
918名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:01:51.86 ID:RY5pWEGQ0
女の子でダイアナ・カミラ・エリザベスとでも名付けたら面白かったのに
919名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:02:59.16 ID:i4Sb6p3v0
てっぺんはげ はあまり遺伝はかんけいない
お父さんが前からはげてるようだとあなたもそうなるよ
920名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:03:13.27 ID:RQJZGdMF0
>>889
 イギリス史と王朝(家系)と絡めてみると面白いよ,すごく。

ハノーファー家(朝)
1707年 1707年連合法の成立、グレートブリテン王国に
イングランド王位とスコットランド王位はグレードブリテン王位へマージ
 ♂ジョージ1世:George Louis
 ♂ジョージ2世:George Augustus
 ♂ジョージ3世:George William Frederick
1765年 マン島購入法成立、マン島はグレートブリテン王の私領となる
1801年 グレードブリテン王国がアイルランド王国と連合しグレートブリテン及びアイルランド連合王国の成立
 ♂ジョージ4世:George Augustus Frederick
 ♂ウィリアム4世:William Henry
 ♀ビクトリア:Alexandrina Victoria
1877年 インド帝国成立,ビクトリアがインド女帝に即位
ウィンザー家(朝)=サクス=コバーグ=ゴータ朝
 ♂エドワード7世:Albert Edward
 ♂ジョージ5世:George Frederick Ernest Albert
1919年 アイルランド独立戦争が勃発
1922年 アイルランド自由国が成立し連合王国の自治領となる。前年締結された英愛条約に基づき北部は連合王国への再編入を要求し残留した。
1927年 グレートブリテン及び北アイルランド連合王国へ改称
1931年 ウェストミンスター憲章の成立。カナダ、オーストラリア、ニュージランド、アイルランド等の自治領が、連合王国王を元首として推戴する一方連合王国政府からは離脱し独立国となる。
 ♂ジョージ6世:Albert Frederick Arthur George
1947年 インド独立,インド帝位消滅
 ♀エリザベス2世:Elizabeth Alexandra Mary

 将来順当にいけば
マウントバッテン=ウィンザー家
 ♂ウェールズ大公チャールズ:Charles Philip Arthur George
 ♂ケンブリッジ公ウィリアム:William Arthur Philip Louis
 ♂今度生まれたジョージ:George Alexander Louis
921名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:05:53.17 ID:GKVRzvzEO
譲二に決まったんか。
922名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:06:24.69 ID:3uMq2fDSP
フランス国王兼任かな
923名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:06:50.09 ID:6t5Ah2QSO
これで日本でも普通の名前が良いとなってキラキラネームが減れば良いのに。
昨今の日本のキラキラネームは異常すぎてマジで不快だから。
924名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:09:32.01 ID:YT9yq5GB0
>>922
誰も望まない存在だな>フランスの王政復古
925名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:11:25.01 ID:CEgao5kFP
ジョージという名前からは、イギリス人なら誰でも
ドラゴン退治の聖ゲオルギウスを連想するし
世界史の知識があれば、アレクサンダーという名前からは
アレクサンダー大王を想起する。
最低共通文化に基づいた名付けなわけだねw
926名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:12:02.30 ID:K6QUIXC/0
西暦2013年
のちにプリンツ・アレクと称されるようになる皇太子の誕生であった
927名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:12:07.91 ID:XHW2QE60P
え、ジョージでしょ?
後の二つは候補だったけどボツになったやつでは?
928名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:13:42.27 ID:4tMops6x0
ジョージって名前は確か以前、
米かどっかで「ださい名前」第一位に選ばれてたような
きがするんだが
929名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:18:23.10 ID:WmCWw63+P
俗な名前だな、ジョージ・アレクサンダーなんて。
930名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:27:00.40 ID:aC9479910
イギリス人なら誰でも知っているブラフォード・タルカス
931名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:30:33.18 ID:tAlVVL9l0
昨日TBS「昼おび」でデーモンが「DQNネームでなくて良かった」とか
横にいた女性が「キラキラネームね」って訂正していたけど・・
932名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:31:00.53 ID:RQJZGdMF0
>>925
 おばあちゃまから頂いたんだと思うよ
 女=アレクサンドラ 男=アレクアンダー

>>928
 ジョージア州なんて王様の名前からとったんでしょうが!!!
 これだから,王国抜けだした下賤の民の子孫は・・・って思ってそう

>>920
 ジョージ5世とジョージ6世の間にエドワード8世が抜けてた。
 Edward Albert Christian George Andrew Patrick David
  こいつこそDQNネームだとおもう(´・ω・`)って結婚するために王位ほっぽり出したしな。
933名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:31:05.19 ID:TuuNFGrYT
「つまらない名前だ、ジョージなんて。」

以降、国民から所皇子と呼ばれるようになった。

 イギリスの歴史がまた1ヤード
934名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:33:43.61 ID:9MQxkmdK0
歴代の中でもジョージっていい王様が多いイメージあるな
935名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:34:36.75 ID:HRK4dJEI0
まあしやあないわな
王室伝統とかあって勝手につけるわけにはいかないしさ
936名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:34:43.78 ID:QvC3SV9l0
>>934
気真面目そうなイメージがあるな
937名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:34:46.14 ID:9K/mTV890
>>934
チャールズやウィリアムはダメ国王になるの?
938名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:36:15.28 ID:7ZXW1Duu0
ジョンにしろよジョンに
おすすめだぞ?
939名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:37:07.25 ID:rsLVT3rH0
>>5
常に上半身裸のパンツ男を思い浮かべるわ
940名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:37:33.67 ID:8TZjXrAtO
>>932
色々ありがとう。
ジョージア州ってそうなんですか〜知らなかった…。京都の竹田駅周辺が竹田宮(あの恒泰くんの)が由来だったり、嵐山あたりに角倉了以ゆかりの町名があったりするようなものかな?規模が違うけど。
ありがとう〜。
941名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:38:02.80 ID:i/4rUwSrO
>>925
ジョージは分かるが、アレクサンダーは別文化じゃん。

日本で言ったら悠仁親王に「劉邦」とか「孔丘」みたいな名前付けるようなもんだ。
942名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:41:33.33 ID:NXlt7mstO
>>826
スゲーな、DQNってやっぱりDQNって自覚ねぇんだなwwwwww
943名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:41:37.74 ID:oToc2kU6T
>>941
ゲオルギウスとアレクサンドロス
944名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:44:09.72 ID:riZk+DAN0
ジョージ・ブッシュしか思いつかん
945名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:44:47.01 ID:BoL63px80
ルイルイか

次のローカル路線バス乗り継ぎの旅は
イギリスで決まりだな
946名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:44:53.06 ID:tAlVVL9l0
『琉偉』なんて字面みただけで中国人かよって思うな。
947名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:45:25.40 ID:uRbIIdByO
ジョージ・アレクサンダー・ルイ・アームストロング
948名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:46:04.74 ID:PZGR/SLW0
ローヤルベビーって体によさそう。
949名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:46:54.05 ID:0MBkCnrf0
ルイってフランスの王朝のルイ?
950名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:47:35.45 ID:gEYu4Zy90
譲二のアレ臭いんだー
951名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:47:55.11 ID:OUGyXueRO
>>941
英国王室はいろんな系統が混ざって出来てると言っていたよ
女王の父はドイツ系らしいし
952名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:48:21.80 ID:tAlVVL9l0
我が心のジョージア
ルイ・アームストロング
953名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:48:22.19 ID:9dznwkhi0
名古屋のメーテレの朝の生の情報番組の木曜日に高橋ジョージが
出てるんだが今日はその話題になった時すごく喜んでたよ。
954名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:49:41.54 ID:9K/mTV890
>>951
今の英王室はゲルマン系だから
生粋のアングロサクソンのダイアナが皇太子妃になった時
イギリス国民はすごく喜んだんだって聞いた
955名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:50:00.61 ID:w641LtRQ0
常時アレクさんダルい
956(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2013/07/25(木) 12:50:41.75 ID:BFNJHaiX0 BE:144076853-PLT(14072)
長い名前ダナー(゚ω ゚)
957名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:51:14.37 ID:NXM0TegOO
ジョージと呼んでくれ
958名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:51:14.56 ID:MmkegEk0O
ジョージ4世なんか、かなり評判悪い国王じゃなかったっけ
959名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:51:23.90 ID:J4TTknDZ0
ジョージ王子 

呼びづらい
960名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:52:33.10 ID:tAlVVL9l0
ジョージアくれサイダーいる
961名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:52:52.41 ID:NXlt7mstO
>>785

785 名無しさん@13周年 2013/07/25(木) 10:26:03.97 ID:XeMoUdW60
偶然、この前産まれたうちの子の名前も琉偉だよ。
うちの子にあやかって元気に育って欲しいな!

>うちの子「に」あやかって
>うちの子「に」あやかって
>うちの子「に」あやかって
>うちの子「に」あやかって
>うちの子「に」あやかって


腹イテェwwwwww
馬鹿の考えることって斜め上過ぎるわwwwwww
962名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:53:49.79 ID:P6D8hyRW0
日本人が真似するとGeorgeではなくJojiになるからやめとけ
963名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:54:26.02 ID:zesXMH1L0
百年戦争前の英仏の関係考えたら
英国王室に仏人の血が混じってて当然だろうしな
地位を主張するのに血統が重要だから
964名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:55:12.97 ID:MmkegEk0O
つうか、元々はサクス誤爆ゴータ朝でしょ
ほとんどドイツ系の血脈
ドイツと戦争した第一次世界大戦時にウインザーに変えたんじゃなかったっけ(知った皮かぶり)
965名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:57:11.34 ID:oToc2kU6T
スペイン王室の血も混じってるよ
966名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:04:28.67 ID:i/4rUwSrO
>>943
聖ゲオルギウスは直接イングランド国旗の由来になっているほど関係も深いが、
アレクサンドロス大王はヨーロッパ文化(ローマ帝国文化)の、
前身であってそのものではない。
967名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:05:44.64 ID:HA0pOV2q0
ジョージに息子が出来たら、ジョセフになるな。ジョセフに娘が出来たらホリィで、ホリィの息子が…
968名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:06:56.44 ID:3VIo3dKJ0
HRH Prince George Alexander Louis of Cambridge

長いwww
でもなんか収まりがいいね
969名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:08:48.92 ID:2Y71S0Pp0
アタマ悪そうだな。品のないキャサリンさんらしい。
970名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:09:20.61 ID:RQJZGdMF0
>>964
 そうだよねー,更に遡ればハノーファー朝(ハノーヴァ)だもんね
 ドイツ系

 戦争中にこりゃ,イメージ悪いって家の名前変えたはず(´・ω・`)
971名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:09:36.30 ID:PPBDxLG1O
>>958
ジョージ4世の贅沢三昧のお陰で英国の文化が花咲いたんだ
972名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:09:36.25 ID:+qTJXYfAO
ジョニーが来たなら伝えてよ
973名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:10:21.00 ID:c8LAlS1V0
>>928
ダサいとかどうでもいいだろ…
974名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:11:59.56 ID:oToc2kU6T
>>966
個人じゃなくて、名前自体がどちらもギリシャに由来している
975名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:12:54.60 ID:awiisx0T0
いがらしゆみこの漫画
ジョージィ を思い出したのは
私だけでいい
976名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:12:59.59 ID:2Zl4E6gt0
>>163
ボニーブルーは愛称だよ
正式に付けたのはビクトリアだったはず
977名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:14:39.34 ID:uxHYCvhH0
>>846
十字軍でボロクソにやられたルイ9世か
978名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:15:00.13 ID:LFe1vX9k0
女王の父ちゃんの映画、面白かったわ
吃音なのに必死こいて演説する姿は戦争中の国民の心に響いただろうね
979名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:16:31.45 ID:ovu85WblO
>>950
www
980名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:17:29.38 ID:rL00mIpC0
今さら気づいたけどイギリス王室はキリスト教由来の名前は避けてるんだな
ヨハネ、ペテロ、パウロ、マタイ、シモン、トマス、フィリポ、アンデレ、ヤコブ系の名前がない
大昔にジョンはいたけど
981名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:19:29.40 ID:mM1qZwXC0
テラフォーマーズ作者より
「火星ゴキブリの鳴き声ですが、
 今後は「じょうじ」をやめて「ぴえ〜る」とさせていただきます」
982名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:20:25.76 ID:xn8TvORVO
ジョンはジョンばか王と呼ばれるくらいアホがいたから避けられる名前
983名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:21:36.75 ID:En2Vf5n90
>>980
チャールズ皇太子の弟がアンドリュー
984名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:21:37.39 ID:awiisx0T0
カーマカマカマカマ
985名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:24:11.64 ID:En2Vf5n90
なぜ「ルイス」じゃなくてフランス読みで「ルイ」なんだろ
不思議だ

それとも日本のマスコミがそう呼んでるだけ?
986名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:24:27.52 ID:mM1qZwXC0
>>980
メアリー(マリア)はいたと思うが
987名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:25:17.17 ID:lcX1f1vo0
じょーじょーじ
じょーしょーじ
988名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:31:10.29 ID:w641LtRQ0
>>980
確かにウイリアムとかエドワードとかはノルマンの名前だが、
とうちゃんじいちゃんがフィリップ
女王はエリザベス メアリー
ジョージは聖書ではないがキリスト教の聖人
国王はイングランド国教会の首長でもあるし、キリスト教を避けてるはありえない
989名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:31:14.94 ID:kxOvpLMP0
>>980
エリザベス女王の夫でヴィクトリア英女王の玄孫もあるフィリップがいるだろ
990名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:32:07.02 ID:ccx/IdNJO
>>241
日本語でのカタカナ表記にそもそも厳密性求めても仕方ない
ルイアームストロングは米国人でもルイとルイスよく聴くと分からんし
マイルスもマイルスとマイルズの中間だったりする
991名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:32:14.44 ID:RBjD4YkQ0
           、/二 ̄ ̄ミハヽヘ
           {フ:::{{●}H{{●}::弌::l
           /::::::::::::/l:::、::::::::::::Y
           |::::::::::/:`-´::ヽ:::::::::!
           `マ:::/::::::::::::::::’:::::爪
             V::::::::::::::::::::::::::::|::’
             、::::::__::::::::::::,::::::’
              マ:´::::::::::`::::ノ::::::::::l \
            /::ヽ、__/::::::::::::/::::::::\
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヽ
       γ≦ム::::::::::::::::、:::::::::::::::::'::::::::::::::::::::::::::::\--- 、
        /::::/::::::::> 、:::::ヽ::::::/::::::::::::::::::_::__:::::::::::::ヽ
      ,:'::::,:'::::::::::::::::::::::>==::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::ハ
      |:::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、
992名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:32:16.23 ID:i/4rUwSrO
>>980
ジョン、ピーター、ポールとかになっちゃうから威厳が出ないんじゃねーの?
993名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:33:43.06 ID:Kp4w42HR0
>>978
父ちゃんじゃなくて祖父ちゃんじゃね?
同じ名前が続き過ぎて頭の中ごちゃごちゃになっちゃうよね
994名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:34:41.07 ID:XBZEiBAT0
ルネッサーンス
995名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:34:43.65 ID:L2fUX/Cg0
>>986
出身が他国じゃなかったっけ?
996名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:37:07.81 ID:w641LtRQ0
>>995
エリザベス女王はエリザベス・アレクサンドラ・メアリー
エリザベスは洗礼者ヨハネの母
メアリーはイエス・キリストの母
997名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:43:08.41 ID:mM1qZwXC0
>>995
母親がスペイン王女ってだけでメアリー1世自身はヘンリー8世の長女だよ
次女がエリザベス1世
998名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:44:12.70 ID:tltaZOCH0
村上はショージ
999名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:45:21.39 ID:dlNMLO2b0
じょ じょ じょ じょうじ
1000名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:46:02.16 ID:F5eEg8RC0
桜樹ルイから取ったんだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。