【長野】捕獲用のおりに、母と子一緒に…計8頭のイノシシ、殺処分

このエントリーをはてなブックマークに追加
 24日午前5時ごろ、長野市塩生乙の山林内で、地元の鳥獣対策委員会が農作物被害を防ぐために
設置した捕獲用のおりの中に、雌の成獣イノシシ1頭と生後2〜3カ月とみられるイノシシ7頭の
計8頭が入っているのを地元住民が見つけた。

 成獣は体長約1メートル、他の7頭はいずれも体長約40センチ。周辺ではイノシシなどによる
農作物被害が頻発しており、最近もジャガイモなどを植えた畑が荒らされたばかりという。

 同委員会の酒井昌之会長は(74)は「8頭は母子だろう。成獣のイノシシがおりの中に入るのは珍しく、
子と一緒に入ったのではないか」と話していた。捕獲された8頭は長野地方猟友会が殺処分した。

ソース:http://www.shinmai.co.jp/news/20130724/KT130724FSI090006000.php
http://www.shinmai.co.jp/news-image/IP130724TAN000021000.jpg
2名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:26:56.80 ID:5v+Wien+0
イノシシを見にこられた皆様、箸休めに福島第一原発三号機の「湯気」とやらを
ご覧ください。

http://a57.foxnews.com/global.fncstatic.com/static/managed/img/fn2/feeds/AFP/660/371/photo_1374580796399-1-HD.jpg?ve=1
3名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:27:09.38 ID:LSCaES+IO
ご冥福をお祈りします。
4名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:27:42.32 ID:tgYB6jyX0
※ 関係者がおいしく頂きました と最後に書かないと・・・
5名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:27:47.54 ID:VtXgWckV0
食べればいいよね。
6名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:27:55.62 ID:puifVJs90
いのししってうまい?
7名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:27:57.48 ID:+WagY0Tj0
母と子と
8名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:27:59.65 ID:aXZD64Gb0
らめぇ〜
9名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:28:13.88 ID:ED8WBXCR0
泣いた
10名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:28:31.95 ID:I44y0HpJ0
害獣は殺すに限るね
11名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:28:32.50 ID:VG6Lfldd0
うまそう・・・
12名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:28:32.95 ID:7+EmCH6Q0
鍋にするには暑いから焼き肉かしょうが焼きかなぁ?
13名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:28:34.60 ID:Cqun/YJi0
かなり濃い味付けにしないと微妙な味
14名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:28:44.11 ID:WKe/f++G0
猪はちゃんと美味しくいただけるな
15名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:29:05.11 ID:pTzZsrSp0
散弾銃で撃ち殺されるよりましだろう
16名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:29:30.01 ID:jd5u7PZ50
>>1
イノシシや特定外来種の駆除には自衛隊に野戦を想定した訓練として捕獲を行ってもらいたい
17名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:29:34.68 ID:dEsza/b10
母子か、しょうがないな
18名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:29:43.09 ID:oMkYzodw0
何も檻に入って脅えてるところを射殺しなくたってね
山で一対一の勝負ならまだしもさ
しかも親子じゃないの
19名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:29:58.95 ID:U7xxOZJv0
>>6
身のしまった豚肉という感じだ
20名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:30:25.93 ID:k9M+B0QGP
美味しく召し上がらなかったの?
21名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:30:27.82 ID:+1sZu4lu0
>>6
焼き猪はおいしくないけど鍋は絶品
22名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:30:47.62 ID:nzoKpEv50
可哀想だけど、こいつらの荒らし方って尋常じゃないからなあ
食べるぶんだけ荒らすならまだ許せるけど
23名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:31:00.45 ID:yGgQw9330
>>14
それが放射能が強くて死体の有効活用ができないという・・・・
24名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:31:11.80 ID:WKe/f++G0
>>18
罠で捕獲した猪を射殺なんかする猟師はいないよ
槍だだよ槍
25名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:31:51.14 ID:xnCWvYJE0
>>1の画像は見ない方がいい
26名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:32:03.03 ID:OmQLXdhs0
薬殺より銃で即死させた方が後で美味しくいただけるから猟友会に殺させたんだろうな
27名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:32:23.67 ID:lj4sTBg90
文句いうやつは家畜の命はどうでもいいと思う偽善者
28名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:32:24.22 ID:c14qiEqJO
頼むから、天売島の天然記念物の野鳥を食べる野良猫を薬殺してくれm(__)m
29名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:32:26.26 ID:+qb91zpF0
ウリ坊・・・・・ (´;ω;`)
30名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:32:27.75 ID:a3YQncsa0
子どもも殺すのか
ひでーな
31名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:32:37.05 ID:YBNPVgLK0
タイ辺りでヒョウ燃やしてたのあったがそれよりマシか
32名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:32:39.34 ID:luEsNQGMP
可哀相だが、荒らし方が酷くて畑がむちゃくちゃになるからなぁ。
柵や器具なんかもぶっ壊して行くときがあるし、体当たりされると
人間なんて軽く吹っ飛ぶし、共存できると良いがなんともな。
33名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:32:46.68 ID:T07264FpP
友達の父ちゃんが仕掛けたイノシシの罠にそいつの母ちゃんが引っかっかっててワロタwwwwwwwww
34名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:33:20.03 ID:g83rTcYF0
(´;ω;`)ブワッ
35名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:33:20.89 ID:VG6Lfldd0
>>33
殺処分したの?
36名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:33:44.24 ID:WKe/f++G0
うぁっソースに飛んだら画像があった
狩猟肯定派だけど
バイアスの意図が見える記事はやめろよ
37名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:33:53.54 ID:QooaXGkgO
>>6
癖はあるがおいしい。焼くより煮ろ。
38名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:34:29.97 ID:MAcn44Cc0
うり坊1「お母さん・・・痛いよ イタイよー」
39名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:34:30.12 ID:MvE/ZEZEO
昔は「山鯨」なんて隠語で呼んで
生類哀れみの令なんてあったけど
隠れて食べてたんだってね。
40名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:34:43.26 ID:o93qH5LOO
猟友会の奴らってキチガイだろ
死ね
41名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:34:50.06 ID:jgiOOry+0
>>1
>捕獲された8頭は長野地方猟友会が殺処分した。

まぁ、せめてキッチリ食べてやるのが供養だな。
42名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:35:19.18 ID:FVxCLK1j0
こういうニュースに接するとすぐ牡丹鍋を連想してしまうなw
43名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:35:24.92 ID:XOX1WVb8P
食べないの?
って思ったら同じようなレスばかりだった
44名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:35:26.84 ID:E5U/rVKl0
普段はすぐ殺処分しろとかいうのに
親子の写真見るとなんかせつない
ねぇなんでなの?
教えてママ
45名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:35:27.76 ID:xo58v9/Q0
>>6
雌はまあ美味いよ
46名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:35:30.39 ID:HmPjFXyn0
処理がうまいと焼きでも癖がないし柔らかいぞ
47名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:35:47.28 ID:q4HPxtXG0
その地に産まれただけの無辜な親子 共存できなかった野生動物 うり坊
48名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:35:52.43 ID:9GxInB560
マジで害獣だからくだらんスレタイやめてほしいわ
49名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:36:03.49 ID:3K6WSkA70
イノシシうまうま
50名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:36:19.08 ID:hYYefJG6O
育てて番犬代わりにはならんのかね

餌さえちゃんと与えてたら畑は荒らさんだろうし
51名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:36:45.65 ID:uTTN211E0
>>44
人妻属性だから
52名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:36:52.52 ID:9cse0GPkO
可哀想
53名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:36:53.30 ID:fCcgGeuV0
>>50

荒らすだろ
54名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:37:24.26 ID:QooaXGkgO
>>18
所詮人間優先社会だからしゃあない。
家畜にも世話になってるだろ

野菜も生き物だし、残さず食おう。
55名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:37:36.13 ID:xZTo857cP
殺処分?

調理処分だろ
56名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:37:36.28 ID:Ui0SBJsh0
>>50
そんな知恵はない
飼い慣らした豚が番犬になってるか
57名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:37:42.59 ID:Ceplxoir0
>>24
銃も槍も使うよ。
うり坊位なら殴れば殺せるけどね。
58名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:37:47.66 ID:mexnJZXa0
指を食いちぎられた人もいるから、仕方ないかもな
59名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:37:49.22 ID:luEsNQGMP
>>50
イノシシは犬並みに賢いそうだ。
うり坊の時に育て始めると成長しても人なつっこいイノシシになる。
ただしじゃれて突進されると人間が飛ぶ。
60名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:38:17.27 ID:FVxCLK1j0
脂肪と肉の境目が少し堅い,というか歯ごたえが良い
61名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:38:29.22 ID:wxJv8+8Q0
子供が7匹もいれば
どこかの動物園で引き取ってくれそうだが
無理なのかな
62皇帝†ホスト部♂ ◆NOIKEMENx2 :2013/07/24(水) 18:38:30.06 ID:qMglj10v0
ゴキブリホイホイに引っかかったゴキブリの母子もかわいそう
63名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:38:44.36 ID:D5CYcMuIO
リンチ殺人等で悲惨な死に方する人間がいるのも当然と言えば当然か
64名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:38:55.89 ID:dSwGm4710
神戸に住んでみろ
大人になったウリと親の集団が人を襲ってくるんだぞ
65名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:38:57.04 ID:sKOdVq15P
いのししなべはうまいよな
66名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:38:59.72 ID:DF/yQbAR0
オーストコリアがしたり顔で日本人批判をしそう
67名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:39:26.03 ID:kEnkCalw0
あんまりちいさいうちはおいしくないんじゃないの?
68名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:39:43.28 ID:u1+nxTbd0
食べないの。
69名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:40:18.73 ID:vHDj9jcD0
こと、食生活に関しては
日本人もシナチョンの事言えんな。
70名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:40:25.33 ID:uTTN211E0
>>61
お前はイノシシを金払って見たいのか

それともウリ坊は永遠にうり坊だとでも思ってるのか

どっちにしても相当のお花畑だな
71名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:41:05.84 ID:HmPjFXyn0
串に刺して丸焼きにしろ
72名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:41:12.13 ID:xSzt2d4/O
イノシシを家畜化したのがブタなんだってな
普通に旨いだろうな
73名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:41:37.04 ID:CVEBSiVbO
>>52
大丈夫。殺した後食べるから。
74名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:42:48.05 ID:FVxCLK1j0
てかこのスレで牡丹鍋喰った事あるやつあまり居ないようだな。
75名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:43:21.38 ID:oUXonNoz0
>>39綱吉統治でなくても、仏教の戒律で肉食は禁止。
ウサギは「鵜+鷺」だからトリと屁理屈。未だに正式には一匹二匹で数える。
猪は牡丹、馬は桜、鹿は紅葉と隠語で呼ぶ。
鯨はサカナだろ、あれ。ってことで問題なし。

害獣は田舎では死活問題だからな。
皆ゴキブリや蝿やムカデやネズミの駆除なら文句言わんのだろ。
76名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:44:07.48 ID:YJ5AIMEcO
かわいそうに。

イノシシと共存できないなら、イノシシの住んでる地域に住むんじゃねーよ。

ちなみに、ボタン鍋(イノシシ鍋)、有名料理人とプライベートで食ったが、
固いばかりでうまくもなかった。

散弾銃が入ってるくらいの、新鮮なイノシシだったからか。
77名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:44:21.18 ID:yGgQw9330
>>73
流通できないレベルの放射能汚染されてても
猟師は食うんかな
78名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:44:39.77 ID:ICTEEoiHO
イノブタを育てたが、気性が荒くて飼えないって話を聞くので、豚と猪は別物なんじゃないかな。
79皇帝†ホスト部♂ ◆NOIKEMENx2 :2013/07/24(水) 18:45:14.86 ID:qMglj10v0
>>76
ゴキブリと共存できないなら、ゴキブリの住んでる地域に住むんじゃねえよ
80名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:45:29.56 ID:HmPjFXyn0
人と共存できない畜生が人の住んでる地域に住むなよ
81名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:46:54.00 ID:FVxCLK1j0
>>75
>ウサギは「鵜+鷺」だからトリと屁理屈。未だに正式には一匹二匹で数える

一羽,二羽じゃね?
82名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:48:50.51 ID:5/76YBTFP
ちゃんと血抜きしろよ
83名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:49:07.60 ID:msTYRqSW0
ぼたん鍋じゃあ!
84名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:50:21.86 ID:3V9n7cdy0
供養を考えるなら、養殖してる豚子豚の代わりに食べるべきだな。
弱肉強食のカオスな原理に従えば、増えすぎた生物を減らすべく食べることは自然に適っている。
人間もより強い生命体に食べられるといいかも。マズいと思うけど。
やはり人間の身では、何の犠牲もなく生きていくことはできないのか。しかし少しでも減らさねば。
85名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:50:41.05 ID:WXWB75Hc0
一緒に鳩とペテン師と自分はドジョウだと言って居るどたぬきと忍のたぬきと反日デモに参加したあの方や民主党の方々全員殺処分して
86名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:50:41.97 ID:+bLIgKAA0
>  同委員会の酒井昌之会長は(74)は「8頭は母子だろう。成獣のイノシシがおりの中に入るのは珍しく、
> 子と一緒に入ったのではないか」と話していた。捕獲された8頭は長野地方猟友会が殺処分した。

子供が檻に入っちゃって、助けようと母イノシシが入る
それに残りの子供が付いて行って全員捕獲されたのか
87名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:50:45.64 ID:AgHN9MMwO
>>76
かわいそうに
旨い猪食べた事無いんだね
あれにも産地と旬があってそれを外すと硬い不味いものに当たる
通年同じ値段だから高い代金払ってわざわざ不味いもの食いに行ったんだね
88名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:51:48.44 ID:DAYjjR7H0
イノシシの肉はクサイよ
89名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:52:48.17 ID:oFdgMG4S0
>>87
何でもそうだけど、美味しくないって言ってるのは大抵がまともな物を食べたことがない人なんだよね
スーパーで売ってる養殖の刺身とか食ってたら魚なんて美味しいと思わないもんな
90名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:53:33.52 ID:uTTN211E0
>>87
猪がうまいとか言ってるのは
それこそ雰囲気に流されて味がわかってない人で
普通に豚の方が安くてうまい。
「なんかよくわかんないけど俺、珍しいもの食ってる!」でテンション上がっちゃう人が多いけど
鹿も猪も、豚と牛には味の面では逆立ちしても勝てない。
91名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:53:44.61 ID:ZOAVulQWO
>>76
それ一応熟成させてあるんじゃね?
新鮮な状態で料理する話は聞かないなぁ。
熟成させてもやっぱかたいから、食いつけない人にはわかんないと思うけど…

猪料理屋の軒先によくぶらさがってるんだよね、通るとき心の準備してないといまだにビビる
92名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:53:47.38 ID:TUD9KnSp0
>>79
極論いってくるバカてどこにでもいるんだな
93名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:53:47.69 ID:AMGCIH9k0
ぼたん鍋っておいしい?
94名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:53:58.66 ID:FVxCLK1j0
上方落語に「池田の猪(シシ)買い」という落語が有ってだな・・・云々かんぬん
95名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:54:36.11 ID:fnnBpghQ0
シーシェパードは反対しないのか?
96名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:54:39.30 ID:sLe/4eVkP
>>6
鍋で食べたけど、旨味の強いこってりとして身のぷりっとした豚肉って感じだった。

カレーにしても美味いんじゃないかな?
97名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:54:43.72 ID:oUXonNoz0
>>81すいません。素でした。腕立て伏せ5回で許して下さい。
98名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:55:03.14 ID:8tc2DNUF0
親子でやってきてジャガイモ全部掘り起こして食っちまうんだろうな
ウリボーは食べ盛りだし
ここまで育ったのも畑の作物が結構貢献してるだろう
飼ってるブタさんや子羊さんと同じで感謝しておいしく頂きましょう
99名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:55:08.00 ID:r7C5BFgP0
イノシシは調理法間違えると
硬くて臭いだけになる。
素人は食用に飼育されたイノブタがオススメ。
牛並みにコクのある豚って感じ。
100名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:55:35.41 ID:eoGreAPA0
>>88
それオスの肉だったんじゃね?
豚も去勢されてないオスの肉は臭い
101名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:56:05.70 ID:bIxJHCM7P
獣も同じ感情持ってるだから
捕獲しても殺さないほうがいいよ

朝鮮珍獣は感情持ってないからやったら
いい
102名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:56:23.09 ID:YB2n3cQq0
長野でもピカ濃縮が怖いな
103名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:56:25.46 ID:FVxCLK1j0
>>97
なに甘えてんの?ヒンズースクワット4回,まからんよw
104名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:56:30.15 ID:T07264FpP
>>35
遊んでた俺と友達が助けた。
あとでビール1ケースもらったけど当時の俺にはなんも嬉しくなかった
105名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:57:16.60 ID:3V9n7cdy0
人間に害を為す生物を無駄に殺すのが嫌なら、生まれさすな殖えさすなってことだ。
害虫駆除は繁殖阻止から。

飢えると分かって殖えるような無責任な人間も断種したいところだね。
生まれたことに罪はないが、生まれさせたことには罪があるのだから。
生めよ殖えよ地に満ちよなんて教示は、地上を地球にしてから宇宙に出れない現状では、人間過多で罪悪になってしまった。
106名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:58:01.62 ID:kcOaBlPV0
今夜はぼたん鍋だな
107名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:58:39.69 ID:tipcTqT/P
シカ、アライグマ、タイワンリスどんどん駆除すべきだ
農作物があらされ農家の怒り頂点だ
108名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:58:42.47 ID:+Cu9Mo1f0
かつおの次はのりおか
109名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:59:14.13 ID:Bgk2HOXFO
山鯨旨いぞ
110名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:59:36.44 ID:u/M1Dsqf0
オリや、銃、罠、猟師、死体処理、銃弾の山の汚染、
それが出来る金あるなら、
畑に絶対に入れないように、柵か何かで囲めよな。
それで、殺さずに済むのに。
111名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:00:36.67 ID:tgjiCPWyO
地球は人間だけのものじゃないんだからね!ぷんぷんおこだお!
112名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:00:53.59 ID:JA88HY9U0
たべちゃえ
113名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:01:04.69 ID:eoGreAPA0
>>110
畑の広さ舐めるなよアホが
114名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:01:26.04 ID:sLiOzifu0
小型のウリ坊のまま成長しないイノシシがいたら人気のペットになったであろうに
115名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:02:34.33 ID:oUXonNoz0
>>103ひざがポキッっていったw

>>110お前は現実を知らんw
116名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:03:16.79 ID:FVxCLK1j0
よう知らんが,でっかい猪だと至近距離では散弾ではしとめられんだろ,
スラグ弾っていうの?釣りでつかう重りみたいな弾でないと。
117名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:04:03.36 ID:0g58XQEh0
人間って罪深いのう‥
きっと人類はこういう罪を償う時がくるんだろうなぁ‥
母子のイノシシだよ、かわいそうにのう
118名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:05:03.75 ID:MhjbgJht0
親子丼を期待した俺がバカだった
119名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:05:21.63 ID:8tc2DNUF0
ウリ坊ぐらいで成長止まるイノシシだったら食べる量少ないけどその分数が増えそうだ
日本には大きい肉食獣もいないから、生存に有利かも知れないな
ドブネズミより小さいネズミが街で増えてるようなもんで
大挙して来たら小さいし仕留めにくそう
120皇帝†ホスト部♂ ◆NOIKEMENx2 :2013/07/24(水) 19:05:23.54 ID:qMglj10v0
>>117
ゴキブリもかわいそうやな
121名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:05:27.94 ID:FVxCLK1j0
>>117
オマエは金輪際もの喰うな
122 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/24(水) 19:07:26.08 ID:y7x7mjdS0
人里に下りて畑を荒らした有害鳥獣は殺すしかない、
農産物の味を覚えたら毎日来るようになるからな。
かわいそうとか言ってる奴は、こいつらの面倒を一生みてから言え。

>>22
食べるだけならまだしも、畑全部の大根の「頭だけ」を齧るとか平気でやるからな。
123名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:07:33.16 ID:bIxJHCM7P
シナ人ですら朝鮮珍獣を殺処分しても
よほどの空腹以外はウンコ臭いから食べなかったとか
124名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:07:34.12 ID:9fQfKujwP
長野県民は残酷だな
虫食い土人しね
125名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:07:52.60 ID:0gQlFBtn0
>>110
豚の解体に金がかかるか、
猪に入られないような頑丈な柵を何十kmも作りメンテナンスする金がどれだけかかるのか考えろ
ドアホ。
126名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:08:37.44 ID:5EackzDGO
めっちゃ可哀想って思うけど、農家の人の被害知ってるからな…どちらとも言えないわ
127名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:08:53.35 ID:PA8sRRdq0
ちゃんと食べるならよし
128名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:10:23.18 ID:oEOmH7uqP
>>4
キムチヤフオクで売ってるのかもナ
129名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:10:31.04 ID:xnCWvYJE0
>>120,121
>>1を見て可哀そうと思う心は大切だよ
食べるためであれ、獣害防止の為であれ
殺生してんだから。

その心も失うのはただの傲慢。
130名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:11:02.95 ID:eoK2R+iw0
山の中からでてこなきゃ殺されることもねえよ、イノシシだろうが熊だろうが。
山の中にはいっていって襲われる馬鹿人間も死んで当然だが、人がすむ場所に
のこのこでてくる馬鹿獣も駆除されて当然。
131名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:11:08.56 ID:mjzJ9rYI0
>>1
微笑ましいニュースだ
母だけとか子だけより、一緒に殺処分でよかったなーって気分になる
132名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:11:13.80 ID:r3Lh1xAzO
可哀相とか言ってる奴は、自分の年収が下がって生活苦しくなるのと、どっち取る?
133名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:12:58.42 ID:XLQGnybwP
こどものイノシシってやっぱり肉柔らかいのかな?
ああ食べてみたい。
134名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:13:29.86 ID:zRBhqskr0
こいつらの鼻は最強
残念だが捕まってしまったからには食べられるのが運命
135名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:13:34.95 ID:HadcDrg/P
>>76
散弾銃が入ってるのかよw
136名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:13:37.50 ID:97wTvN+k0
ある場所ではアートになるが違うとこではタダの鍋だな
コレは逝け作りあたり全般、同じポイントだな。
137名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:13:41.63 ID:X23n3vvR0
瓜坊の丸焼き食いてぇ
138名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:14:04.41 ID:4Uzr2wxE0
可哀想なのは間違いない。
だからって殺さない訳にはいかない。
感情と責任を両方感じるのが人間。
片方の論理で思考停止してるやつらは人間とは呼べないね。
139名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:14:47.72 ID:Q9uHBIj60
いのしし鍋 喰いてぇ
140名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:15:06.47 ID:0g58XQEh0
いやいつかどっかーんと殺傷したツケがくるんだよ、人類滅亡か
何かで。家畜もくうために殺傷しまくりだからね。
ヤノマミ族みたいに正当に槍で仕留めるとかじゃないから。
141名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:15:13.62 ID:8tc2DNUF0
羊でもラムがうまいわけだからウリ坊には期待できるな
142名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:15:29.17 ID:38UWtXTG0
罠にかかったこの8頭の、生前の姿が映ったニュース。
赤ちゃんイノシシがおっぱい飲んでるね。(´;ω;`)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00250499.html
143名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:15:32.28 ID:0NQiWzG1O
ウリ坊は食べても不味そう、、、
144名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:15:49.88 ID:97wTvN+k0
中国ではこういう諺がある。
窮鳥懐に入らば猟師もこれを助けるとね
片方の論理をその都度選ぶのが人間だな。
片方だけなら、両方残ってないだろう。
145名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:16:11.02 ID:uTTN211E0
>>138
そうかぁ
俺は器がでかいから、両方の論理を矛盾せずに自分のなかで処理できて
そういうことができてない人間も受け入れる度量があるけど
器が小さい人間は大変だな。
頑張れよ。
146名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:16:58.13 ID:klnXtdGO0
>>142悲しいね・・・
147名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:17:51.37 ID:Aax7q8030
「瓜坊可愛い〜」と撫でようとすると、親猪が背中から体当たりする事例が○大付近で見られるらしい。
148名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:19:02.25 ID:sTMyzo3UO
捕獲→食え
自然の摂理だ
149皇帝†ホスト部♂ ◆NOIKEMENx2 :2013/07/24(水) 19:19:43.61 ID:qMglj10v0
>>148
ゴキブリホイホイ→食えよ
150名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:21:29.45 ID:97wTvN+k0
こっちか
英語だと The lion spares the suppliant.
アブラハム系だと、エジプト人の娘当たりか
モーセを拾っただろう
ローマだと双子育てたのは狼だからな
情けは人のためならず。
まあ、害獣駆除というならそれでいいが別段半分に切断して展示しなくていい。
あまりよう知らんが
151名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:21:54.43 ID:CPnpqiJQO
要らないから処分、なんてやってたら絶対にバチが当たる
152名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:22:04.91 ID:8tc2DNUF0
>>148
もう日本オオカミもいないし、人間ぐらいしかイノシシ減らせる動物はいないだろうしな
シカなんかも結構食害が大変で山枯らしちゃうんだろ
153名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:22:21.38 ID:NXwZf5fpP
>>146
「撃てません!」と狼狽する新米猟師から猟銃取り上げて
凍てついた目で引き金を引く先輩猟師が浮かんだ俺は重度のガノタ
154名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:22:34.23 ID:l+Iil9L0P
>>131
実は子供が一頭、外に取り残されてたりして…。
155名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:22:50.00 ID:a4IByKhP0
猪8頭捕獲したぐらいでニュースになるとは

平和やな
156名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:22:54.35 ID:zYr74wMK0
スレタイ「【長野】捕獲用のおりに、母と子一緒に…」
まで読んでエロスレ期待した奴
157名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:24:06.12 ID:KF2vNSgBO
人口が一定数ならこれ以上開拓せずに自然に帰すわけにはいかんのかな
山から住宅街に餌求めてきた獣は殺して都会のワンルームで犬を飼う
俺にはよくわからない
158名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:24:22.13 ID:yvpSt2jo0
罪のないこどもまで殺すなよ
マジ水のみ百姓はしねよ
159名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:25:39.30 ID:YDuVG0+x0
処理は大変だが、猪汁は滅茶苦茶美味い。
食った事無いヤシ哀れ。
160名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:25:49.69 ID:Az9lsQ9H0
ニートも殺処分はよ
161名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:26:22.54 ID:4iSOGvKd0
親イノシシは牙から血が出ていたね。
山奥に返してあげれば良かったのに、可哀相だな
162名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:27:12.96 ID:MvE/ZEZEO
こちらの地域では、害獣として処分された鹿や猪の肉を
道の駅みたいな場所で販売を始めましたよ。

欧州のジビエですか?
近隣のフランス料理店なんかに持ちかけてるけど
あまり良い返事ではないみたい。
163名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:28:18.47 ID:mBKergafO
猟友会がお出ましということは、銃で次々撃ち殺したのか?
残酷な光景だったろうが、どういう順番だったのか気になるな。
164名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:28:45.36 ID:tpNFn6BCO
山奥に返してもまたエサ探しに来ちゃうんじゃないの
165名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:29:29.19 ID:4iSOGvKd0
長野は部落が全国1位だったよな
166名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:30:30.17 ID:CVEBSiVbO
>>88
内蔵とか処理するの遅れたからじゃないの。
167名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:31:06.12 ID:puaL63QT0
最低
畑なんてもう1回耕せばいいじゃない
罪の無いイノシシを檻に入れて殺すなんて…
せめて子供は助けてやれよ
山の中に捨ててくりゃいいじゃん
これだから田舎もんは嫌いだよ
168名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:31:25.31 ID:PJIS7cG+P
合掌



でもうりぼうは椎の実の香がするそうな
命に感謝しつつ、一度食べてみたいもんだ
169名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:32:00.82 ID:puaL63QT0
だから日本オオカミを絶滅させた人間の罪は重い
170名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:32:11.11 ID:tVd4XQyT0
>>1
エゾシカ「:((┗┻((;゙゚'ω゚'))┻┛)):」
171名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:32:21.54 ID:uTTN211E0
>>162
なんせ「高くてマズくて質バラバラで供給も不安定で安全性も不透明」だからな。
商売にはならん。

猟師も「アホが珍しがって高い金で買う」「わしらはしし肉売った金でもっと安くて美味い牛肉買う」が本音。
しし肉のキロ単価はA5和牛より高い。
172名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:32:26.02 ID:6OFvpnWPP
>>153
猟友会ならイノシシの美味しさ知ってるから喜んでやるだろ
173名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:33:05.58 ID:Z4tKQgq50
そこは食べようよ
174名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:33:34.51 ID:CVEBSiVbO
>>124
よう、ベジタリアン
175名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:33:52.11 ID:MvE/ZEZEO
>>172
高齢化
176名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:34:45.83 ID:PJIS7cG+P
>>167
アホか
畑一枚潰されてどれだけ損が出るのか知ってるのか?
数か月分の働きがパーになる可能性もあるんだぞ



牛や豚。鶏は流れ作業で殺されても知らんぷり
猪は殺されたら可哀そう?
オーストラリアの鯨偏愛主義者並みの思想だな
177名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:34:52.16 ID:k3Q5cSih0
>>162
それたぶん法的に問題ある。
178名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:35:30.97 ID:JVJloo6Y0
肉は柔らかいのか?
179名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:36:31.88 ID:CVEBSiVbO
>>163
いや罠で捕まえたんなら槍かなにかだろう
180名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:36:44.09 ID:/zqZGRaD0
ウリ房なんで頃すん?...泣
残忍な田舎もんは師んでね
181名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:36:55.97 ID:Xf1iN85m0
>>163
既に檻に入ってるから槍で突いたんじゃね
弾代もかかるし
182名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:37:49.45 ID:7UH5r01WO
猪は寄生虫いるから路上販売はヤバイだろ
183名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:37:50.17 ID:daaLbW1g0
イノシシはガチで害獣だからな
シカと並んで即射殺対象
184名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:38:28.41 ID:nJguhtSM0
>>50
何年か前、狩猟シーズンに捕らえたイノシシを殺さずに飼っていたのが
夏場に遁走して大騒ぎになったことがある@船橋
185名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:39:09.02 ID:UCI1T3x60
>>2
何の画像?怖くて見られない
186名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:39:40.43 ID:DlSB3Eni0
菅直人の殺処分が先やろが
何でこんなに理不尽なん?
187名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:40:32.13 ID:9ksfKeZ70
日本人って、動物に対してはかなり残酷だし無関心なのは国際的にも常識化してる。

クジラ、イルカ、クマ、ウナギ、マグロ、イノシシ、イヌ、ネコetc...
188名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:40:35.22 ID:NJ87NizI0
ウリ坊は可愛いんだけどね
189名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:40:36.13 ID:Z4tKQgq50
>>186
煮ても焼いても食えません
190おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/07/24(水) 19:40:47.15 ID:PCI9LWcK0
くろかみしまは かみんしま。
191名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:41:26.36 ID:YhSGLbc30
寿命は何年位なんだろう 去勢じゃだめなのか
医学生の練習台とかで
192名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:42:15.13 ID:i3bsBQWJ0!
>>187
ウシ、ブタ、ニワトリを忘れてるよ
193名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:43:12.29 ID:6972eGvB0
うちの畑もよくやられるので近隣と共同で罠しかけてるけど
食わないかわりに殺すところに立ち会わなくて済むようにしてる
猪肉好きだけど、実際に殺してさばけと言われたら引っ越すよ
いつも処理してくれるおっちゃんたちには感謝してる
194名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:43:42.05 ID:I36Te+5C0
民主党政権を知らない瓜坊たちか・・・切ないな
195名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:44:40.37 ID:zxF3insM0
画像かわいいなおい
196名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:45:00.73 ID:BElyJNvu0
スイーツ膣女「かわいそう、猟友会とかサイテー」
197名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:45:32.70 ID:xFzXUQ4CP
>>6
まずい
198名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:46:59.39 ID:ep7m4hHE0
お前らイノシシ可哀想っていうけど、これが朝鮮人の親子だったら絶賛してるんだろ
本当に人間って勝手な生き物だな
199名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:47:37.62 ID:Tln53fy+O
>>192
>>187「ブヒィ、それらは神様が食べる為に用意してくれた家畜なんだブヒィィ!」
200名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:48:19.64 ID:Uh8CghvCO
捕獲用オリに鳩山、空き缶、野田豚を入れて殺処分しよう
201名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:48:30.01 ID:YHKlbVIlP
いのししは仕方ない。増え過ぎだ、マジデ
202名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:48:56.82 ID:zbwq854pO
イノシンはうまい
203名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:49:19.80 ID:6pH+184v0
太古の昔ならともかく今の時代は人間に媚びるか人間とあまり関わらないニッチに逃げるか
人間と利害関係で対立なんて選択は種の存亡や未来はお先真っ暗
204名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:49:37.26 ID:eOWdsYswP
ぬこおおおおおおおお!
205名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:49:56.37 ID:j+iyX+gHO
瓜坊…(;_;)
長野県民が殺処分されれば良かったのに
選挙の度に左翼を当選させる長野の田舎モンどもに比べれば瓜坊達の方が長生きする価値あるだろ
206名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:50:15.23 ID:MvE/ZEZEO
>>177
下関市でやってますけど?
207名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:50:50.67 ID:Tln53fy+O
>>205
お前の母親に病気で死ぬ呪いをかけておいた
208名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:51:05.77 ID:+VmcLkPgO
動物のなかで最強悪魔は人間
209名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:51:35.90 ID:v+Pphlev0
可哀想って言う奴はイノシシ引き取ってやればいいのにな
将来的に引き取り手をやったイノシシをやるコンボが成立するかもしれないし
210名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:52:05.52 ID:ZS9KbrXUP
あの世でも一緒だねかーちゃん・・・
211名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:52:13.51 ID:AeYdXvBQ0
ラム肉は喜んで食うんだろ?
212名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:52:57.58 ID:xjtYVQ+00
>>6
煮るより、焼くほうが美味い。赤身より脂身が美味い。
炭火で脂をどんどん落としながらカリカリになるまで焼く。残った脂身にうまさが凝縮されてる。
213名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:53:30.98 ID:W0fJu8+M0
殺したんなら綺麗に食おう
残り物もそのまんま自然に返して食ってもらおう
214名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:54:00.62 ID:9GdteCVB0
うり坊可愛いのになんてこった…
215名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:54:13.01 ID:Cz69RT7OO
>>206 いいなあ食べたいけど下関は遠い!
216名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:55:05.00 ID:U8NY1RrS0
(※ぼたん鍋として、この後スタッフがおいしく頂きました)
217名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:55:34.20 ID:Tln53fy+O
>>214
可愛くなければ殺しても構わんのか?
218名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:56:17.52 ID:3pP3CtJb0
いい話ダナーwwwww
219名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:57:10.93 ID:eOWdsYswP
なんということだ。
ママを信じて捕獲された瓜坊たちがかわいそすぎる。
うう。
220名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:57:13.56 ID:oiW/3tT/0
猟友会は可愛いウリ坊を殺すよりも先に、
日本の名誉と国益を傷つけてる害鳥に
正義のウェザビー・マグナムを叩き込むべきだろう
221名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:57:21.02 ID:KgszwrsS0
お祭りでイノシシ鍋をふるまってくれ。
222名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:57:33.15 ID:Kb8kqGzY0
長く仕掛けてたがなかなか掛からないというふうだったので
多分親だけだと掛かってなかったろうけどうり坊がトリガー引いたんかな
223名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:58:02.68 ID:zsmTALziO
>>180
その可愛いウリ坊は半年もすれば手がつけられない猛者になります
この先も数知れず耕作地を荒らして住民に負担を強いるのですよ
害獣は駆除するしかありません
感情に任せて中途半端な情緒論なら止めましょう
オマイらの薄っぺらな愛情は、例えば結局飼いきれずに無惨に棄てられるペット達にも応えられますか?
224名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:58:04.21 ID:5/uzIw850
イノシシマジでウザい。毎晩毎晩畑を荒らしやがって。
皆殺しにしろ
225名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:58:46.55 ID:3YLbrXEtO
親子か…可哀想だが、畑荒らしてるなら尋常じゃない被害が出てるだろうし、しょうがないな

せめてその後、美味しく頂かれたことを願う
226名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:58:50.55 ID:Eqam0AtC0
捕らえた親子を銃で射殺する必要あるのか
恐怖を与えないように他に処分の仕方があるだろう
227名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:58:58.12 ID:j+iyX+gHO
>>207
俺本人じゃなくて「母親」ってトコロが下衆な田舎者らしくて結構結構
君、発想が朝鮮人ぽくていいね
やっぱ長野県民は殺処分が妥当だわ♪
228名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:00:22.84 ID:eOWdsYswP
駆除、駆除てうるせーんだよ。
てめーが駆除されろ。
どあほうが。
229名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:00:33.86 ID:X+NON+hr0
>>76
新鮮な肉は自己消化によるうまみ成分が出来てないから、旨くないんだよ。ちゃんと熟成させないと
230名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:02:55.76 ID:xjtYVQ+00
>>226
檻の中に銃弾なんか撃ち込むわけ無いだろ。
槍で突き殺すんだよ。もちろん、ほかのイノシシの見てる前でなw
弾が入ったらその周辺の肉は食えなくなるしな。
綺麗に殺して綺麗に血抜きしなきゃもったいない。
231名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:03:58.16 ID:X+NON+hr0
>>175
つ 山賊ダイアリー
232名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:04:49.07 ID:r/VCqssy0
焼きが旨いって話と、焼きはまずい鍋最高って話が出てるんだが、どっちなんだ
条件次第ってんなら、その条件もあわせて頼む
233名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:05:34.08 ID:QpNGuif90
ヒトこそ世界最凶の害獣なのにな 
234名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:05:35.92 ID:rkJfQ0qv0
祟り神になるぞ!!
235名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:07:42.74 ID:6xmCZp/t0
>>209
そうだよね。引き取ればいいと思う。
100キロ位に育っても 「ウリ坊かわいい!」って
お花畑で飼えばいい。
236名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:07:59.34 ID:Fu8jjSfVO
年寄りが細々とやってる畑も
イノシシが留め刺して放棄耕地にしてしまうからね。

役所がイノシシ肉のルート作ればいいのに、
水族館や動物園に提供する代わりに、同施設の招待券をあげるとか。
近くの温泉施設の優待券とか。
医療費軽減とか。
237名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:09:16.28 ID:Ohi8h3B9O
>>233
それ思うわ
238名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:10:54.71 ID:9WhH7ieL0
結構美味いよね
239名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:10:56.37 ID:5/uzIw850
>>237
自殺して世界の為に貢献してはどうでしょうか
240名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:11:13.91 ID:dAcw2ssk0
>>194
意味不明
241名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:11:13.96 ID:X+NON+hr0
>>236
動物園の肉食獣の餌にすればいいんだ(ピコーンAA ry
242名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:11:36.48 ID:V1QCicmB0
>>237
死ねば?
243名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:13:03.14 ID:jepYoJWv0
>>87
もっと山岡っぽく
244名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:13:30.57 ID:wmCgks600
>>236
散弾の残りはどうすればいいですか?
245名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:15:43.49 ID:6XknCdlA0
こいつらクセエしいらね。
246名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:17:07.38 ID:Gl+usSjPO
オレがその場にいたら、見張りを買って出て夜中につまずいて、
誤って扉のロック開けちゃうかな、ドジだから。
誤って開けちゃったのは仕方がない。
247名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:17:42.68 ID:dgQ7Mhkp0
食わせろ
248名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:18:38.39 ID:MvE/ZEZEO
10数年前に福岡県の宗像市に住んでまして
市内にある巨大団地に猪の群れが現れてパニックになったんだよね。
猟友会は団地の中で猟銃をぶっぱなすし。
249名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:19:09.28 ID:Bu8HACpe0
>>246
農作物被害の賠償するまでの面倒見る覚悟があるなら
やりゃいいんじゃない?
250名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:19:37.44 ID:IwKoqWIU0
食べればいいんじゃね。
251名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:20:57.12 ID:uYH97xB/O
だから何だという話
252名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:21:01.26 ID:vxBB7tqKP
長野もBの巣窟だからな
253名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:21:18.88 ID:oiW/3tT/0
>>246
そして猛然と檻から飛び出してきたママ猪の牙の一突きで絶命させられ
死肉を猪一家に平らげられるというオチですね、わかりますぅ
254名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:22:11.24 ID:YhSGLbc30
昔はスーパーで豚肉なんか売ってなくて人がもっと食べてたから増えなかったのかな
255名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:22:41.53 ID:YHKlbVIlP
>>248
今、宗像滅茶多いらしいね
256名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:23:37.05 ID:g5s59kdrO
許してやれよ、殺すな
257名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:24:43.84 ID:UVHFmA5h0
シシ肉美味しいし全部殺せよ
258名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:25:06.19 ID:wTPe5uVU0
しょうがない、しょうがないんだけど、でも
259名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:25:07.38 ID:4CUdCIEA0
動物虐待とでも言いたいのか?アホバカ。
260名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:25:18.46 ID:9bFIHPvt0
鍋でしか食べたことないけど、豚肉みたいだったな
子供は柔らかいのか?うまそう
261名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:25:35.48 ID:FFLnalgfO
>>256
豚みたいな顔で肉貪ってる奴は黙ってろ

ウリ坊なら肉も柔らかくて旨いだろ
ちゃんと食ってやれ
262名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:25:55.73 ID:39rbTZarO
猪を囲うより畑を囲うべき
263名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:26:49.95 ID:uJUXSsnP0
しし肉って結構臭みあるよな
焼肉にしてくったけど俺ダメだわ
264名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:27:33.02 ID:E87tRw510
>>246
見張もクソもないよw
獲物に余計な苦痛や恐怖を与えないためになるべく早く仕留めるのが普通だ
ついでに言うと罠に掛かった動物はパニック起こしてるのが多いんで
扉開けちゃったらおまいさんが最初に突き殺されるぞ?
安全にリリースできる大型獣は雌の鹿くらいのものだぜ?
無知な人間が余計な事やったら死ぬ可能性が有るんだよ
265名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:29:16.44 ID:rDqdi+0Y0
>>185
本当に湯気だよw
266名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:29:38.77 ID:MvE/ZEZEO
>>255
そうなんですか。
自分が住んでた頃も
赤間から直方へ向かう途中
猿田峠って辺りでトラックにでもやられたのか
大量に退かれてた時がありましたね。

乗用車だと、こちらが大破していたかも。
267名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:31:19.70 ID:mH+S6Ya8O
穂別で鹿肉なら食ったことあるぜよ
獅子肉はうまいかね
268名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:33:22.15 ID:00qwsBlaO
あぁ、遺伝子が絶えてしまったのか。。
269名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:33:38.80 ID:hNcQ3jioO
原発の避難地域でイノシシが大発生しているぞ。
270名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:34:16.25 ID:Bnqq2PCZ0
>>57
檻ごと川に浸せば早そう
271名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:34:20.74 ID:9S6jg0ue0
結構臭いはあるね、鍋でも焼きでも。
うまく料理できないと、そんなにおいしくはない。

良い豚や牛のほうがうまいと思うわ。
272名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:34:30.23 ID:hpL6tvO4O
>>263
大根と生姜と一緒に圧力鍋で味噌で煮る

ラム肉より臭くないし、旨味ハンパない
おすすめ
273名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:34:32.37 ID:dUtleXQ20
長野なら放射能関係ないから食える!
ボタン鍋なんって食ったのは20年くらい前だな。贅沢だなあ
274名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:34:43.87 ID:5tx8B0ia0
母ちゃん、なんか変なとこ入っちゃったよ
あらおかしいね、どれどれ
母ちゃんどこ行くの?
上の子を見てくるのよ、あなた達はここにいなさい
母ちゃん出られないよ
中から押したら開くかしら、よいしょ
母ちゃん大丈夫?
あらおかしいわね開かなくなっちゃったわ
母ちゃん母ちゃん
あらお前たちまで入ってきちゃったのかい
母ちゃん狭いよ
押すなよバカ兄貴
なんだよお前こそ押すなよ馬鹿
コラコラお前たち喧嘩しない
母ちゃん僕達閉じ込められちゃったの?
どうやらそうみたいね。けど母ちゃんが何とかするから安心しな。
かあちゃん人間がいるよ
母ちゃん逃げようよ
逃げたいのはやまやまだけど、クッ、ここがどうしても開かないのよ
かあちゃん人間がいっぱい集まってくるよ、こわいよ
お前たち安心しな、母ちゃんがいるからお前たちには指一本触れさせやしないよ

バーン、

母ちゃん母ちゃんどうしたの
かあちゃん起きてよ、返事してよ
やいおまえら、かあちゃんになにをした

バババーン、バーン、ババーン
275名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:34:51.33 ID:FtNr7kNCP
麻酔銃のケタミンは麻薬扱いになったので

使えなくなったんだけど
知らないのがいるな
276名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:35:04.34 ID:9g3NksYz0
あああああああああああ
うり坊がああああああああ
母子かわいそおおおおおおだああああああああああ

>>6
旨いよ
ちょっと脂っこいけど脂も旨い
277名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:35:17.53 ID:UGDUelzt0
>>30
お前の食ってる鶏肉は多分子供の物だと思うが
278名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:35:35.25 ID:E87tRw510
>>267
餌がいい地域のメスは旨いが
年明けてからのオスは食えたものじゃない
天然物なんで個体差が激しいよ
279名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:35:46.62 ID:jFdHg7XR0
スタッフが(ry
280名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:35:55.60 ID:9fJoGC/kP
>>6
猪鍋の後の雑炊はびっくりするほど美味い
子供の頃食べた味今でも覚えてる
281名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:35:59.33 ID:mRqiYkVrO
せつない
282名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:37:20.51 ID:AraTXMd30
夏場のイノシシなんて食えたもんじゃないぞ
283名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:41:00.96 ID:Su7tRbrg0
>>40
大切に育てた作物をシカに食われた事ないだろ。
努力が一夜でパァだ。
猟師は農家の味方なんだよ。
お前はクマに食われてろ。
284名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:41:06.15 ID:r+DHAjydO
ウリ坊を殺す長野県人に死を。
285名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:41:35.99 ID:UGDUelzt0
何でもバランスで成り立ってるから
人里に下りてきたらやるしかない
286名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:41:52.80 ID:nhiyUZ3g0
ウリ坊はかわいいンだよなあ
287名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:42:33.42 ID:xX5kPFU70
>>256
畑荒らすし絶滅するほど数少ないわけでもないから別に殺処分で良いだろ
288名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:43:18.85 ID:L7sTHDrQ0
かわいいから殺すなw
シーシェパと同類かよ
289名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:43:48.93 ID:tw7YWTtR0
こういう捕獲されたのって食わないの?
290名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:44:01.11 ID:NHiDLtam0
豚丼食いながらウリ坊が可哀相とか言っちゃってます
291名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:44:07.57 ID:lZneUNH60
ウリはカワイイ
292名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:45:36.21 ID:NxJv1MA6P
>>287
多いのかやっぱり。
肉はやっぱり仕留めた人だけで、流通しないのかな
293名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:46:03.01 ID:/zqZGRaD0
さっきから農作物がどうとかほざいてる田舎者が居るが
今の日本のハイテク技術をもってすれば猿一匹田んぼに近づけない様にする事は出来るんだよ
そうゆう努力をしないで動物虐待に走る精神がわからん
頭がおかしいwウリ坊殺すな!
294名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:48:31.39 ID:dPSsXIWz0
>>6
ぼたん鍋といってな〜  うまいぞ〜
295名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:48:57.55 ID:PFz9ofVh0
後ろ足めちゃくちゃうまいよ
296名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:49:29.76 ID:PHRTDHi4O
弱いものは滅びる。
ウリ坊よ、生きたければ人間に勝て
297名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:51:38.30 ID:rwipbFOe0
山間部はちょっと整理して
イノシシが出ないような平地で畑やれないものなのか
298名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:51:48.24 ID:bKNDQf0W0
>>75
>ウサギは「鵜+鷺」だからトリと屁理屈。未だに正式には一匹二匹で数える。

一匹二匹で数えるなら動物じゃね?
299名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:52:16.02 ID:MvE/ZEZEO
>>293
ハイテク技術整備にかかるお金は誰が出すの?
300名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:52:30.93 ID:XWxGYmK20
殺処分と書かれてるけど何もなければさばいて食べたはずだ。
猟師の人のを食べさせてもらったけどまあうまいよ。
301名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:53:05.55 ID:CVEBSiVbO
>>30
仔牛のステーキってあるよな
302名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:53:32.73 ID:FfPDRh5rO
>>200
そうそう、仲間内で猪鍋やる際、遅れて来る奴がいるときは、
スープと冷飯残しておくのは暗黙のルール。
303名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:53:33.44 ID:PUgbe+J20
ちゃんと食っただろうから問題なし。
熊も猪、鹿は増えすぎだろ。
304名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:53:36.87 ID:wTPe5uVU0
わかってんだよ 普段自分が食ってるものも生き物だってことぐらい
でもニュースを聞いちゃうと仕方ないと思いながらも少しせつないんだ
偽善者だってわかってる
305名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:55:25.52 ID:tgjiCPWyO
306名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:55:41.23 ID:jFR3AQZ7O
ネズミホイホイに親子まとめて貼り付いたの思い出した。
あれは結構ツラい。
しかも死んだと思って焼却したら断末魔の鳴き声が…手あわせて謝っちゃったよ。
307名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:56:03.09 ID:twTDt5IO0
生前の写真はやめーや
308名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:56:21.92 ID:7KONeQoIO
朱鷺も昔は駆除してた
減ってから大騒ぎ

猪も後に保護動物になるかもね
309名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:57:28.36 ID:PUgbe+J20
こういうのに反対するのは、反原発もそうだけれど、
都市部のメンタリティが田舎者達なんだよな。
地方を利用したり事情を勘案せず、すぐに切り捨てたり叩く。
310名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:59:11.22 ID:2uJGQarvO
猪猟の解禁日ってなかったか?こんな時は、無視していいのか。
311名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:59:25.59 ID:h8Bmijd20
>>293
それをやるのに幾らかかるんだよwww
その額、オマエが出すのか??
現地の状況を知った上で物言えや。
312名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:00:26.05 ID:/ONdmCXp0
>>33
お前だって父ちゃんが仕掛けた罠に母ちゃんが引っかかったからできたんだろ
313名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:00:49.96 ID:kOeBoYJU0
産地もわからんような豚肉食うより
畑の一番うまいもんだけ食い散らかしてく近所のイノシシの方が安全だと思う。
鯨は食っていいのにイノシシは殺すなってか?アホか!
314名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:01:18.61 ID:dPSsXIWz0
>>75
おいおい、うさぎは一羽二羽だろう 肝心な部分で間違えちゃいかん
315名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:01:43.42 ID:OkliGgCZ0
※ このあとスタッフがおいしく頂きました
316名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:01:47.56 ID:r+DHAjydO
>>287
>絶滅するほど少ないわけでないから殺処分で良い

おまえの理屈だとウジャウジャいる東京都民の半分は殺処分。後期高齢者はオール殺処分。生活保護のアル中も殺処分。いてもいなくてもいい税金泥棒の参院議員もオール殺処分。
こんなゲシュタポな感じ? 賛成する人もいるだろな。
317名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:01:51.22 ID:E87tRw510
>>304
それが普通の感情かも知れんね
俺だって止め刺しする時はかなり嫌な気分になるし
俺に命を奪う権利は有るのかと考える事も有るよ
それでもね、殺す意味はたくさん有るんだよ
318名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:02:11.56 ID:cl0nr6u40
>>293
子供は寝る時間だ
319名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:03:02.38 ID:xX5kPFU70
>>293
動物虐待ww農家にとっちゃ殲滅すべき敵だよ
病虫害と一緒だ
320名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:03:15.72 ID:Ao5fcQfQ0
>>6
生が上手い
特に肝
321名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:03:25.78 ID:Qzsyo6kZ0
親子ともども幸せに逝かせてやったか?
それだけ神経使ってればいい。
322犬みたいに異性とすれ違ったら肛門嗅ぎ合いたい:2013/07/24(水) 21:03:46.94 ID:gQJMdVmjO
>>293
そのハイテク技術導入は誰負担なの?
国が全国の被害畑に導入すんの?
安月給のおまえが導入すんの?
323名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:05:45.52 ID:b1RdIACD0
祟られて連続殺人が起きるね
324名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:06:14.60 ID:MZ0suyMT0
どんくさいww
325名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:07:12.09 ID:W7PfcUoC0
天城のいのしし村って、廃園になったんだよな。
昔イノシシとタヌキのショーを見てぼたん鍋食ったんだ。
まさに「食べて美味しい見て嬉しい」だった。
326名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:07:14.44 ID:E87tRw510
>>310
猟と駆除は別なんだよ
猟は税金払って冬季に獲る許可貰うんだが
駆除は自治体とかに依頼されて獲るのね
こっちは通年なんだわ
327名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:09:39.51 ID:jq7D1aK60
殺処分じゃなくて調理処分にしろよ
328名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:10:19.60 ID:2Zwp7epC0
うり坊…/ _ ;
329名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:12:56.34 ID:xX5kPFU70
>>316
なんで人間と猪に同じ理屈を適用するの?
330名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:13:17.55 ID:QnQkQ3DHO
これ後で売られて誰かが食うんだから無駄な殺生にはならん。
農家から見れば害獣が減り、捕まえた人には金が入り、食べる人には美味しい料理が提供される。
331名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:14:20.92 ID:O0MlguTB0
>>277,301
斬り捨て狂信者「家畜は主が人間が食べるべく与えたもうた命だからいいんだよジャップ」

ってな感覚なんじゃね?
332名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:15:29.23 ID:H9dpOMjt0
可哀想に・・・酷いことするなあ。
333名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:17:32.48 ID:7ESyxMLJO
ちゃんと食うならその命は無駄じゃない
けど鹿とか増えすぎて処理しきれないから山に深い穴掘って捨ててる所も結構ある
近付くと異臭と虫がすごいしビビる
334名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:18:21.29 ID:kGVf8PXE0
メスのイノシシとウリ坊だからフランス料理屋に売られてそうだね。
マルカッサンだっけ?
335名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:18:54.07 ID:Bu8HACpe0
例えば家を穴だらけにするネズミの親子が住み着いたとして
可哀想だと思うか?
恨むだけだぞ
336名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:19:43.87 ID:r+DHAjydO
【おむかえ】【安楽死】【ぽっくり寺】
介護の病院や施設のジジババに元気なヤツの多いこと。あんまり元気なんで、偽装するため、要(い)りもしない杖(つえ)を使ってゴマかしてるのがいるよ。
あいつらは医師会の貴重な収入源。だからウリ坊みたいに殺処分にしねえのな。
337名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:20:04.76 ID:dz/xtOvUQ
食えよ
それが食物連鎖だろが
338名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:20:59.92 ID:3w8DBZrpO
深夜に長野県内を走ると、良く野生の動物に出くわす。
猪、鹿、狸、兎など可愛いな。
339名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:21:20.26 ID:w2d1MmwM0
なんで殺すの?!酷い!!!!!
340名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:21:31.31 ID:AQACFmQB0
ペスト
341名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:22:32.51 ID:lC2WVQyY0
食わんの?
342名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:24:30.03 ID:eEHc+q+S0
仔羊は美味しいみたいだから、ウリ坊も美味しいのかも

ママー、ボクたちどうなっちゃうの? 殺されちゃうの?;;
だ、大丈夫よ! ママがなんとかするから、、、
343名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:25:04.23 ID:0PAuXh7A0
父島を始め尖閣などの離島の山羊を処分せよ。
島が無くなるぞ。
344名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:27:12.85 ID:jZEjqxIw0
母親じゃなくて、子らと無関係なショタ・ロリの成獣で、ふらふら近づいてきたら捕まってしまったマヌケかもしれない
345名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:27:31.67 ID:BAjg0I9JO
偽善者と言われようが涙が止まらん
カァチャン必死だったんだろうなぁって
養豚とは別だよな
346名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:28:51.71 ID:E87tRw510
>>333
鹿はなあ・・・
好んで食べる人が少ないからね
解体しても貰い手がなくて困る事が多いよね
俺は赤身の肉が大好きなんで食いまくってるけど
ぶっちゃけ、年間二頭でお腹一杯だからな
友人に配っても3頭以上は要らんからリリースか埋めるかになるな
347名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:29:45.11 ID:PHRTDHi4O
可愛いは正義
可愛いと可哀想だが
ゴキブリ、ネズミを駆除して可哀想という奴はいない
厳しい現実だな。
348名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:31:13.50 ID:S5Kt+gDv0
今夜はシシ鍋じゃ
349名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:31:40.25 ID:NneSZX45O
殺したならば食うのがルールだ
350名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:32:33.86 ID:HMKWNV8S0
>>346
鹿は皮が貴重じゃないかい?
351名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:32:51.26 ID:rG1PwVAM0
高齢化もあって農村に撃つ人間が減ったからイノシシの食害酷いんだよな
うちの田舎九州の片田舎だけど、実家の周りの田んぼや畑ほぼ全てイノシシ避けの柵がしてある
352名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:33:44.13 ID:iXBvEgdB0
>>70
品種改良して永遠にウリ坊なイノシシを作れば売れる!
353名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:33:55.77 ID:vKBO0Fhv0
>>345
何でお前が食ってる牛、豚、鶏が屠殺された時はお前は泣かないの?
http://saisyoku.com/pics_killed.htm
354名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:34:05.65 ID:6wXS2EY5P
>>270
よくそんな残酷な発言ができるな。
この人格障害者め!
355名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:34:34.22 ID:wGdKz3iBO
命を弄びやがって
最悪だな
356名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:35:24.59 ID:4pYX0iavO
ジャガイモ農家に提供すればいい
357名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:36:24.46 ID:fCcgGeuV0
俺はここ1年ほどで長野駅周辺で
猪に1回、ハクビシンには2回遭遇してるぞ
川渡って来たんだろうか
358名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:39:33.36 ID:4pYX0iavO
食えばいいんだよ
とにかく鍋にする
359名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:40:23.91 ID:E87tRw510
>>350
ん〜?
撥水性と柔軟性はいいものが有るが毛が抜けやすいんで使いにくいかと?
旧ドイツ軍のブーツは鹿の皮を使ってたらしいのでそれなりに有用性は有るかもね
皮が貴重だと言う話ならば千葉県で困ってるキョンの方が
カメラマニア垂涎のレンズ拭きになるそうだ
まあ、法律上俺はキョンに手を出せないけど・・・
360名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:40:47.98 ID:kC48xWXM0
>>211
らぁむ!
361名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:43:26.59 ID:GhagqmWcO
うちも昨年サツマイモやられたわ
362名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:43:33.89 ID:E87tRw510
>>354
いや、鼠の駆除の時とか皆そうやってるよ?
363名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:43:45.72 ID:oVDdUbEY0
ウリ坊の味はさぞかしうまかったことだろ。ジュルルww
364名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:44:31.50 ID:TtAuPDj30
うちの裏庭でも、今日1頭掛かってたな・・・
その場で殺処分だった。 合掌
365名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:44:48.64 ID:DRA+9GRQP
狼が絶滅したから天敵が居なくなって、自然界で害獣を始末する存在が居なくなった
地元猟友会も年寄りばかりだし、数十年後はどうなるんだかね
366名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:46:12.01 ID:EL3ZDPkL0
なんで同じ数の命を奪った加藤智太は死刑で
猟銃会は無罪なのか?あんまりだろ
367名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:46:18.41 ID:W0fJu8+M0
>>293
>今の日本のハイテク技術
福島の光る石ですねわかります
368名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:46:44.60 ID:hJRDVGhi0
いいなぁ
猪食いてぇ

うちの畑を荒らすのはタヌキばっかりで、あいつら捕まえてもクソまずいから
捨てるしかないんだよ
369名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:48:54.17 ID:xsHzguyd0
>>2
グロ貼るな
370名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:48:55.83 ID:WGimDYFTP
かわうまそう
371名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:48:56.61 ID:ynGXlCoi0
うちの畑なんて人間に荒らされてる。
372名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:51:17.82 ID:E87tRw510
>>365
簡単だ
お前がやればいい
俺は実際にやってるがくくり罠使えば意外と簡単だぜ?
本当はトラバサミの方がいいんだが禁止されてるからな
ま、実際に銃猟の人間は減ってるんだが罠猟の人間は
凄い勢いで増えてるから、10年後の主流は罠になってそうだ
373名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:52:06.69 ID:z+D44J72O
地球にとっちゃ、人間が一番の害だけどな
374名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:52:29.62 ID:B6asG46bO
いのししさんかわいそう。
無駄に奪っていい命なんかないはずなのに…。



ちゃんとおいしくいただいたんだろうな。
375名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:56:10.57 ID:CVEBSiVbO
>>339
鶏肉も豚肉も牛肉も食べるよね?
376名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 21:57:06.94 ID:1RGnxaemO
夏の猪は臭そう
377ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/07/24(水) 21:59:30.39 ID:0fsCsgBwO
人の皮をかぶった豚どもはのさばってるのに…
378名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:04:06.14 ID:QxfHOLtY0
ひとっ狩行こうぜ!
379名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:06:12.12 ID:wf0AoY/+O
かぁちゃーん、こわいよー、ブヒブヒ


ごめんね、ごめんね、でも死んだらエサも食べなくてよくなるからね。ブヒ


おまえらも死んだら、生活費が要らなくなるぞ。
380名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:10:00.15 ID:eEHc+q+S0
これがほんとの親子丼、、
381名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:11:07.80 ID:W0fJu8+M0
>>368
剥製
382名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:13:12.06 ID:FD7CiNxMO
猪鍋は体が温まるんだよ。風邪引いたときなんか最高よ。
383名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:13:43.52 ID:E87tRw510
>>378
俺といかねえか?
罠は自分で言うのもなんだが中々の腕のはずw
100kg超えるような化け物猪の時はバンバンおばちゃん呼んでやるわw
スラッグ数発打ち込んで貰えば流石に死ぬだろwww
384名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:13:48.66 ID:+DjZXWgh0
         _ _
      ( ・e・)ノ  行け-ウリ坊!
     、_ノっ,w、'
  三  ( し'= ・`e
      ゙vv-vv"  ウリウリウリィ〜
385名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:13:55.87 ID:TtAuPDj30
かぁちゃん!
見て見て、ごちそうがいっぱいあるよ!

  どれどれ・・・
  本当だ!たくさんある。
  みんなを呼んできて、久しぶりのお芋よ。

かぁちゃん、かぁちゃん
お芋って美味しいね。

  いっぱい、お食べ
  山を追われてから、ずーっとお腹空いてたもんね。

おいちぃね。おいちぃね・・・みんなぁ幸せだね。

ガッチャーン・・・


やべ、書いてて泣けてきた。
386名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:15:38.36 ID:Oi4ZB0xq0
可哀そうに。
信濃毎日は猟友会を批判しろよ
387名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:17:47.99 ID:oZU7c6680
>>135
ワロタ
388名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:18:28.26 ID:sDiYtk4R0
子供達をお腹いっぱいにさせてあげられないから
猪生に絶望したんだわ
最後においしいもの食べさせてあげようって
死ぬのわかっててお母さんは入ったんだと思う
覚悟の自殺だと思う
389名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:19:52.39 ID:zZE52yt50
>>24
資格持ってる友達が、罠にかっかった市の獅子の処分の依頼を受けて、至近距離からショットガンで撃ち殺したら頭全体が吹き飛んでグロかったと言ってたな。
390名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:21:42.81 ID:E87tRw510
>>385
かぁちゃん猟友会の人が罠仕掛けてくれたの?
そうだよ、あの人達は悪い動物を退治してくれるんだ
かぁちゃん!
見て見て、ごちそうがいっぱいあるよ!

  どれどれ・・・
  本当だ!たくさんある。
  みんなを呼んできて、久しぶりのお肉よ。

かぁちゃん、かぁちゃん
お肉って美味しいね。

  いっぱい、お食べ
  畑をあらされてから、ずーっとお腹空いてたもんね。

おいちぃね。おいちぃね・・・みんなぁ幸せだね。

これが農家の実情だがな?
391名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:21:44.49 ID:FrR6YGol0
山でいいドングリばかり食ってるとイベリコ豚みたいな味になるんかな
392名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:22:14.56 ID:zZE52yt50
>>77
規制が強すぎるだけで食っても害はない。
393名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:22:40.08 ID:XgBGWQ+M0
予想通り食え食えわめくお子ちゃまが大量発生してるスレw

特に、食えば供養になるとか言う奴って、何のマンガの影響?
394名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:22:50.26 ID:+DFyVl7p0
ダメだな長野は
395名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:24:21.89 ID:xzSTo/9v0
どっかの山奥に放しちゃってもいいじゃない
396名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:24:36.18 ID:0tfFBlX10
かわいそう
397名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:24:55.06 ID:LQZDSDTW0
ちゃんと食えよ!
398名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:25:34.46 ID:IZ19DDb10
面倒は見れないけど、ちょっとなら食べたい
399名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:26:19.52 ID:kPOMFiqP0
イノシシは煮ても焼いても美味しいらしいな。
400名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:26:49.83 ID:BQwO2Xor0
殺処分って、檻の中に向けて散弾銃撃つんだぜ
401名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:26:50.37 ID:0tfFBlX10
画像かわいそうすぎる
402名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:27:32.04 ID:JNM/72tm0
牡丹鍋食べたい・・・
403名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:27:35.62 ID:TtAuPDj30
>>390
私は、どちらの立場でも無いよ。
ただ、無駄に消えていく命があるのが、可哀想だという感想だけです。
404名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:27:57.18 ID:2jYUMCQY0
猪の肉、美味いぞ。狩猟の季節になるとおいらの行きつけの店で出してくれる。
405名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:28:36.84 ID:AcHfANLr0
イノシシは害獣なんだよ。
可哀想とかいってるやつは、収穫前の米や野菜をイノシシに食い荒らされて
やる気なくなって農業やめてる人が多いの分かってる?

農家にとっては生きるか死ぬかの戦いなんだよ。
406名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:29:10.53 ID:O88sJNKb0
山鯨
407名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:30:56.13 ID:TwqTKmxZ0
イノシシは喋れないのにひどい
408名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:31:56.84 ID:JNM/72tm0
俺、他の肉の脂身は大嫌いなんだけど
猪肉の脂身だけは食べられる、さくさくしてて脂身って感じがしない
409名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:32:42.97 ID:u/M1Dsqf0
だから、
バカじゃないんだから、
動物が畑に入れないようにしろって。
自分の家に塀が作れるんなら、
畑にも作れるだろ?
それだけで、済む話なのに。
410名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:32:45.62 ID:KyjZjRg00
小さいのは丸焼きで、大きいのは肉にして焼肉や鍋に
おおきいのの内臓や切り落としの肉でソーセージ、かなり楽しめそうだな
411名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:34:55.96 ID:5/uzIw850
番犬を飼っても、小型犬ではイノシシに噛まれて大怪我を負ってしまう。
イノシシは貪欲で凶暴だ。どれだけ脅威か分かって無いから軽々しく可哀想だと言えるんだよ
412名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:35:43.76 ID:E87tRw510
>>400
あのなあ・・・箱罠目掛けて撃ったら兆弾がやばすぎだよw
ぶっちゃけ竹林での発砲もやばくて控えてる人の方が多いですよ
剣鉈を棒にくっつけて刺し殺すのが一般的
ま、俺は何も考えず大ハンマーで撲殺だがw
413名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:35:48.22 ID:JNM/72tm0
シカも増えすぎて被害額がすごいことになってるね
414名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:36:15.37 ID:AcHfANLr0
>>409
電柵で囲ってたりもするけど、電柵だって無料じゃないから。
普通の柵程度じゃ、イノシシのパワーには勝てない。
そんなに簡単に解決するなら、日本中でここまで害獣問題が発生してないわ。
415名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:37:17.73 ID:xX5kPFU70
>>405
そうなんだよなホント農家にとっては戦争
猪の気持ちw想像して可哀想とかバカじゃないのかと
有りもしない獣の気持ちより作物食い荒らされる農家の気持ち想像しろよと思うわ
416名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:37:51.86 ID:gR8LorAA0
猟師ってヘッドショット余裕だったりするの?
417名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:38:53.31 ID:YgGjdrz70
ここで殺処分を喜んでる連中は家庭環境に恵まれなかったんだろうな
子育てをする人間のお母さんと子供が殺されても
勃起したぐらいしか言えないんだろ
418名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:40:34.64 ID:Mz4hb1Hb0
ニホンオオカミを絶滅に追い込んだ結果、鹿や猪が増えすぎた。
419名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:41:20.62 ID:548Bapv10
中山間地ではもう大変だ。獣害で農業続けられなくなって来た。ほんとどうしていいか
泣きたいよ。
420名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:41:33.84 ID:ScTsb2lR0
イノシシだの鹿だの、マダニを落として行くから嫌い。
山から里に下りなきゃいいのに、田の畦とか畑でも今は普通にハダニが居る。
長靴は確実に履かないと駄目なったし。

子連れで帰郷予定の人、お子さんに長靴用意してやってくれ。
イノシシや鹿が出る所なら。
421名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:42:42.38 ID:JNM/72tm0
>>417
人間と動物とを混同して捉えてるほうがずっと危険だと思うよ
そういう人って犬一匹、まともに躾けられない
422名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:42:45.99 ID:pMaZlMd20
京都の「畑かく」という牡丹鍋専門店で食った牡丹鍋は高かったけど美味かった。
但し、味噌仕立てで臭いを消すとか工夫しないと食えないんだろうな。
423名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:43:07.07 ID:5/uzIw850
>>417
お前の両親はイノシシと同じかw
自分の手を汚さず数多の動物の命を喰らう奴が綺麗事抜かすな
424名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:45:46.18 ID:2h8GXxuq0
感情論からの人格否定とか女々しいにも程がある
425名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:47:02.68 ID:5Pm+OEjGO
人間様得意の絶滅すれば解決するだろ
数年後絶滅危惧種とか得意中の得意だろ
426名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:47:20.09 ID:YgGjdrz70
>>421
その通りだな
人と動物を混同してはいかんな

山は動物の領域だろうが
さっさと山から下りて人と動物の混同を解消しろよw
427名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:47:41.17 ID:2lrs+XQR0
ウリ坊の猪鍋は食べたことない
うらやましい
428名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:48:47.86 ID:pMaZlMd20
ところで「長野地方猟友会が殺処分」というのは要するに銃殺ですか?
429名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:50:36.38 ID:AcHfANLr0
>>426
まあそうだな。中山間地域なんか人の住む場所じゃないから
農業なんかはもう全部やめてしまって、葉物や枝ものはすべて都市部の工場で生産し、
米は足りない分は全部輸入でいいと思うわ。
河川や水源地の管理は、それ専用の政府組織を作ればいいね。

中山間地域の農業はもうどっちにしても時間の問題。
日本の農業はもはや滅びてるんだから、無駄だね。
430名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:50:44.16 ID:E87tRw510
>>416
クレーの速度って時速何キロか知ってるか?
上手い奴なら50km程度の速度なら余裕で急所に当てるよ
ヘボだと山菜取りの婆さんの頭に当てるがねwww
431名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:51:12.87 ID:548Bapv10
檻の中だら刺殺だろ。
432名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:51:13.50 ID:lowHub9Q0
イノシシはスイカを食い荒らすからマジでムカツク。
433名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:51:37.70 ID:sB8wDijj0
あんなに可愛いウリボウをよく殺せるな
人でなし
434名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:52:00.89 ID:5/uzIw850
>>428
近寄るのは危険だから、銃殺した可能性は高い
435名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:52:19.43 ID:fqTqmFVg0
かと思えば、市街地に流れる川の河原に迷い込んで、堤防を登れないウリ坊に
食パンの欠片投げ込んだり、救助したりするよな。

基準がよくわからん。
436名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:52:45.64 ID:AcHfANLr0
>>433
おまえが美味い美味いいって食ってる生姜焼きだって、
ちょっと前までかわいい子豚ちゃんだったんだぜ?
437名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:53:30.03 ID:ksnGTbQV0
このニュースと山口県周南市の猟奇事件がタブってしまう。
438名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:53:48.23 ID:lowHub9Q0
>>320

寄生虫で殺す気か、>6が訴えたらちょっとヤバイだろお前。
439435:2013/07/24(水) 22:54:43.06 ID:fqTqmFVg0
川に落ちたうり坊2頭 保護され、山に戻る
http://www.news24.jp/articles/2011/01/26/07174871.html

< 2011年1月26日 18:24 >

神戸市で、イノシシの子供「うり坊」2頭が川に落ちて逃げられなくなっていたが、26日に保護され、山へ放たれた。

神戸市灘区を流れる観音寺川に先週、うり坊が迷い込んだ。川岸の高さが5メートルあって
脱出できず、25日になってさらに1頭が川に落ち、2頭が逃げられなくなっていた。
近所の人が餌を川に投げ入れるなどしていたが、26日、鳥獣保護員らが2頭を無事保護し、
山へ放った。ともに雌で、保護されたとき、暴れることなく網に入ってきたという。
440名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:56:56.67 ID:E87tRw510
>>432
猪だの鹿だの捕らえたのを農家の人に見られると
殺せ殺せもっと殺せの大合唱になるんで結構こっそりやってますよw
441名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:58:25.18 ID:0NKOQbfEP
やっぱりオオカミの再導入は必要だな
442名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:58:52.16 ID:548Bapv10
中山間地から平野部にすぐに拡散するさ。都会でも頻繁に出る様になるんでは。
443名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:00:33.98 ID:E87tRw510
>>441
面倒が増えるだけで役に立たないかとw
444名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:00:46.62 ID:5/uzIw850
>>435
人間は気まぐれな動物。
自分に害が及ばなけれは無益な殺生はしない。
それを批判するつもりは無いが、イノシシと戦っている現場を批判する偽善者はウザい。
445名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:00:51.97 ID:YgGjdrz70
>>434
殺される側に思い巡らせる事ができないのなら
殺されるってどんな事か一緒に体験してきたらどうなんだ?

オリに入って水没処分でもしてもらえよ
446名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:02:00.49 ID:9tp6mB7k0
さすがにこの暑さじゃ、なべはいいかな
447名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:02:14.13 ID:l0vx/9tf0
テラフォーマー
448名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:03:19.07 ID:YgGjdrz70
いのししを殺しました!^。^
鹿をバンバン撃ち殺しました^。^
世のためです!人のためです!良い行いです!!
僕達!善人です!!とでも言っとけよwww
449名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:05:52.09 ID:AcHfANLr0
>>448
猟師さんってのはまさにそういう仕事
450名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:06:14.47 ID:E87tRw510
>>448
僕達善人です
少なくとも農家の人には歓迎されてますよ?
お前は誰かに歓迎されているのかね?
答えられるか?www
451名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:08:33.89 ID:XgBGWQ+M0
野生イノシシを追い駆除するのは人間の身勝手な行為。
その死体を価値なしと判断し廃棄処分するとか人間の都合。
その一方、
家畜を飼育し屠殺するのも人間の身勝手な行為。
その死体に値段をつけ出荷するのも人間の都合。

両者に何の違いもない。
人間の身勝手な行為許さん!とか言ってる奴は、明日から肉なんて食うんじゃないぞ。
452名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:08:39.87 ID:2Cp7/r4J0
鹿とかも死体をバイオ分解処理するらしいけど、どうせなら食えばいいのにな。
猟友会メンバーなら普通に捌けるヤツもいるだろうに。
453名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:09:01.21 ID:/xrYpi/M0
食えるんだから食えよ
454名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:09:23.80 ID:xX5kPFU70
>>435
紛争地以外で戦争しないのと似たような理屈じゃね
市街地じゃなくて猪の被害受けてる地域だったら猟友会呼んで撃ってたはず
455名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:09:49.49 ID:p0hk1OMHP
>>451
ベジタリアンです
456名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:10:02.70 ID:9g3NksYz0
457名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:11:06.38 ID:TtAuPDj30
うちの地区は、僚友会の皆様が、狩りのためにイノブタを放牧してました。

今は、依頼を受けて狩ってます。
458名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:11:06.61 ID:YgGjdrz70
>>450
お客様に歓迎されてるさ!
だけどオレの業界では善人では通らんね
駆除されちまう
459名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:12:15.83 ID:bVEXWsGu0
これと桁違いの牛豚鳥が殺されているからな。
460名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:12:49.18 ID:E87tRw510
>>458
つまりお前は害獣って事だなwww
461名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:13:06.85 ID:2Cp7/r4J0
>>458
仕事の為に悪人にもなれるのなら、猟友会の仕事も理解できそうなものだが。
462名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:13:30.28 ID:skBWL6SxO
農家は害虫、害獣との戦い。
売りモン食い荒らされたら殺すしかないね。
463名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:13:50.53 ID:548Bapv10
数年前に山中で鹿の刈りの現場にたまたま出食わした。追い込みに犬が三匹、池に追い込んで
30分後に猟友会の人がやってきて射殺。一頭狩るのにどれだけ大変か良く分ったよ。
数が増えすぎて里にあふれてるてのは納得。山の雑木など誰も利用しないからなあ。飽食で
爆発的に増えるとか。
464名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:14:29.11 ID:5/uzIw850
生きるとは闘い。人もイノシシも生存競争で凌ぎを削り、敗者は死ぬ。
この当たり前の事を批判する輩の気がしれない。
465名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:15:15.16 ID:qDURLlwk0
天城にあったいのしし村は、可愛いうり坊やイノシシの芸、
レースなどを堪能した後、隣でいのしし鍋が食べられるという
なんかすごい施設だった。
466名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:16:06.25 ID:VelygvKFO
普通に殺して無問題
愛護は死ぬか死ぬまで面倒みてください
467名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:16:22.30 ID:YgGjdrz70
>>464
どんな凌ぎだよwww
銃で撃たれても死なない体に進化しろとでも言うのかwww
468名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:18:25.45 ID:TqZW1hT3P
捕獲用のりお
469名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:19:19.72 ID:AcHfANLr0
>>452
シカは赤身が鉄くさくて美味しくないそうだ。
でも海外ではジビエとして食うから、日本でも最近は
ビーフジャーキーにしたり、美味しい食べ方を考えて
地域おこしに使おうみたいな動きはあるよ。

イノシシは高値で取引されてる
470名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:20:08.03 ID:E87tRw510
>>464
衣食住と言うが服も家もなくても死にはしない
だが、食わなければ死ぬよな?
そういう意味では生きる事は食う事だぜ
そして食われたものは死ぬ訳だ
つまり生きる事は殺す事と同義なんだよ
殺した数に見合うだけ強く偉大になれ
471名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:21:05.01 ID:XgBGWQ+M0
だいたい
「食うのが自然の摂理だ!殺したら食え!!!」

とかいう奴に限って、野生の世界では一番うまいとこだけ食って捨てるのがデフォだし
殺すだけで食わない事もあるよと言ってあげると、

「他の生物が食うから無駄ではない!!!」

とか訳のわからん事を言う。
だったら駆除したら山に廃棄しときゃいいって事で、食う必要ねーじゃん。
472名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:21:52.06 ID:q9eLym0qO
そ〜す、信濃毎日じゃねぇか!
猪の前におまえらが死ね!
473名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:23:17.74 ID:cmj8A+5L0
地球に人間より圧倒的に強い生物が現れて、人間が同じ目にあえばいいのにとつくづく思うわ。
474名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:23:22.91 ID:SEmJoMfF0
関係はが美味しく頂いだんだろ。
475名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:23:41.65 ID:AcHfANLr0
>>471
殺したら食えっていってるやつらは、まずはゴキブリ食わないとだな。
いっぱい殺してるだろうしな。
476名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:24:20.14 ID:pMaZlMd20
農家に害が出ているのは事実だから駆除するのは仕方がないと思うけど
駆除したイノシシを食べるようにするシステムがあった方がいいと思う。
山の恵を有り難く戴くというのならば自然の摂理の一環として納得だし、
何よりも調理法を工夫すれば美味しく戴けるものを捨てるのは勿体無い。

食肉として流通させようとすると食肉加工の施設とか資格とか問題が出て
なかなか難しいとか聞くけどこれこそ規制緩和するべき。
477名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:24:33.19 ID:3YLbrXEtO
>>393
諏訪大社、鹿食免でググってみ
478名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:25:26.99 ID:Bu8HACpe0
>>473
自分の立ち位置も自覚してないのかよ
しっかり現実みろ
479名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:25:40.21 ID:ezV0fGWH0
>>457
狩猟目的でのイノシシ・イノブタ放獣か。
こういうのをマッチポンプという。
以前、千葉でも発覚して県庁も激怒してたな。
480名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:26:07.69 ID:E87tRw510
>>469
あ、それ、血抜き失敗だわw
鉄の味=血の味だからなw
鹿は血管が細くて血が抜きにくいからね
レバーやクジラのような味がしたら失敗作だぜ?
高級牛肉の赤身のような味になったら成功だ
481名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:26:27.69 ID:SEmJoMfF0
>>473
人間は地球に与えられたマラリア、爆発的にその体内で増殖して、宿主もろとも破滅する。
生きるも死ぬも、あるがままに。
482名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:28:56.34 ID:2Cp7/r4J0
>>473
人間同士で搾取しあってるから問題ない。
483名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:28:58.68 ID:i3bsBQWJ0!
切り身になれば悲しくない不思議
484名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:29:34.94 ID:Tt9Pbh5p0
イノシシが可哀想だろ屑が!愛護団体は抗議しろよ!!!
農家なんてTPPで潰れてしまえばいいんだよ
農業利権で税金を貪るダニよりも、イノシシを税金で保護する方が正義だと思う
TPP参加賛成!!!頑張れ自民党!!!農業なんてぶっ潰せ!!!!
485名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:30:06.96 ID:ezV0fGWH0
>>476
規制緩和は到底無理。

家畜肉よりはるかに危険な野生肉。
486名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:32:05.39 ID:E87tRw510
>>477
友人が専用箸贈ってくれたなw
ま、要するに鹿は神の使い何で食っちゃ駄目だが
お前に神の許可やるからこの箸で鹿食えって話だな
487名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:32:05.85 ID:2Cp7/r4J0
>>485
加工品限定で流通させるなら問題ないんじゃね?
危険な中国食品も加工品はOKだしw
488名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:32:35.15 ID:AcHfANLr0
>>476
イノシシ肉は美味しいのであまり捨ててないはず。
ただ、殺してすぐに裁かないと美味しくなくなるので、状況によっては
使えない肉もでるだろう。
家畜を肉にするのとはまた違うから。

でも、そういうジビエの加工を目的とした施設は
いま全国に作られているよ。
489名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:34:23.34 ID:sZ+Xr2c90
>>426
動物を駆逐したら人間の領域じゃねw?
そうしないとアフリカのサバンナから出られないしなw

>>467
豚「人間に世話させる方向に進化しました」

猫「人間の下僕化を進行中です」
490名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:34:24.18 ID:XgBGWQ+M0
>>473
うむ。

その場合一番嫌なのは、「人間牧場」で家畜として管理、飼育され、きっちり育ったら
有無を言わさず屠殺し出荷され、美味しく頂かれることかな。

つまり今で言えば、牛や豚が一番悲惨だね。
491名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:34:57.97 ID:AcHfANLr0
>>480
シカを逆さづりにして血抜きをしようと思ったら、それなりの設備が必要だろうから
なかなかできないんだろうな。
でかいしね。
どのみち、子鹿はともかく、大人は固くてまずいだろう。
492名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:35:12.54 ID:py1g26BO0
批判する気はみじんもないが、画像見るとなんかかわいそうだな
493485:2013/07/24(水) 23:39:38.96 ID:ezV0fGWH0
>>487
加工って、あんた・・・
野生獣肉の生肉なんて言語道断だよ、厚生労働省HP見た?そして
DQNがまた好んで通達無視して生肉を摂取したりおすそ分け
したりする。困ったものだw
で、加工は当然だが処、理場などの衛生基準は猟友会等が何を言おうがこれ以上
下げられない。
494名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:39:47.11 ID:ojDAlBz40
最後は食って供養する
これで全ては解決だよ
495名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:39:51.63 ID:30ZA6Q9c0
かわいそうだけどスーパーで豚の切り身を買ってる日本人には憐れむ資格ないな
496名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:41:28.22 ID:sZ+Xr2c90
>>481
人類が何やっても地球は平気だろ?

過去に全球凍結したり隕石衝突で地殻津波が起こっても今があるんだぜw?
497名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:43:16.58 ID:ojDAlBz40
>>469,480
血抜きに失敗した鹿肉でもあとから血抜きできるよ
薄切りにしてペーパータオルの上に置いて冷蔵庫で数時間
美しいルビー色になる
498名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:44:14.60 ID:ezV0fGWH0
例えば
狂鹿病の怖さやかかりやすさは狂牛病どころじゃない・

イノシシ肉はたとえ加熱してもE型ウィルス感染の事例報告あり。
499名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:44:31.97 ID:+VX3AZnnO
殺すのかわいそうって都会のアホがいってんだろ?東京23区に猪&鹿&熊10000頭ずつ放してやれよ(笑)
500名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:45:02.88 ID:XgBGWQ+M0
>>477
たしかに宗教くさくはあるけど、宗教の直接的な影響ではないと思うぞ
501名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:46:00.15 ID:5/uzIw850
>>492
敵と認識してなければ可愛いいだろうな。
人は敵と認識すれば人すら殺す事が出来るが、これも自然界では当たり前の事。
立場かわれば見方も変わるのは当然だ
502名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:46:56.63 ID:E9+/7rsyO
ベーコンには出来ないのか?
503名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:48:55.99 ID:/mI36H260
これを可哀想とか思ってるなら出家しろ

イノシシも生きる為だろうが人間も生きる為。それがぶつかればいずれはこうなる。

可哀想と思う前に食い物を粗末にしない事を心がけろよ
504名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:50:00.64 ID:mRClKQCL0
セシウムさんが危険なレベル
505名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:50:48.47 ID:ZI8n4yY00
>>494
じゃあお前ゴキブリでもネズミでも全部食って供養してやれよ
506名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:51:30.29 ID:pMaZlMd20
>>488
ちゃんとしたデーターを知らないけどイノシシも鹿も食肉になっている
量はわずかだと思う。狩猟した人が家族で消費するならばともかく食肉加工
して流通させるのはそんなに簡単じゃないみたい。

北海道のエゾシカとか房総半島で繁殖してしまったキョンなんて殆ど捨てて
いるとニュースで見た。
507名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:52:16.93 ID:sRoSfk4qO
>>346
勿体ないから何か加工肉にしてみては
508名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:54:31.81 ID:H43P5Yu30
ウリも殺すニカ?
509名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:54:40.06 ID:30ZA6Q9c0
野生の獣の肉なんて美味しく育てられた家畜の味になれた人間の口にはあわないと思う
ただの害獣駆除でOK 電気柵とか張り巡らせるより安上がりじゃないのかなあ
510名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:55:35.36 ID:pY9P6+qc0
どうやったらこうなるの?w
罠のイメージって、餌を触ったらカシャーンと閉じ込められるイメージなんだけど、
このイノシシたちは全員が揃うまで餌に触れなかったということ?

イノ母「みんな位置についた?」
ウリ坊「まだーまだ後ろにいるー」
イノ母「みんな揃うまで食べちゃだめよ」
ウリ坊「はーい」
ウリ坊「みんな揃ったよー」
イノ母・ウリ坊「いただきます」
カシャーン

って感じ?
511名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:55:49.15 ID:SmNIuLVd0
鍋で頼む
512名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:57:44.76 ID:3YLbrXEtO
>>500
あーすまん、言葉が足りなかった
鹿食免の勘定には鹿などの動物は人に食べられて成仏できるって文章が有るんだが、
何百年も前から食うためなら殺すのはアリっていう考えがあることを言いたかった
513名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:01:36.56 ID:zYEf/y/X0
牡丹肉をありがとうと…
514名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:05:26.19 ID:xCLlr2PI0
>>510
入ったら出るのが難しい返しのある檻を使ったんだと思う。
親子そろってご馳走を平らげて帰ろうと思ったら出られなかったと。

この様な罠を仕掛けるにも数万もする資格と仕掛けを買う必要があり敷居は高い
515名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:08:00.87 ID:mBlc58E50
>>497
ん〜?
猟師に匹敵する知識を持っているようだな
言ってる事は正しい
しかし、めんどくせーし余ってるんだから
新しい材料ゲットってのが猟師なw
正直、獲物が増えすぎてどうにもできんわw
俺は都市住みだしな・・・協力しようと言う意思は有るが
最終的には地方人で片付けるべきだろうなあ
516名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:10:43.55 ID:mBlc58E50
>>514
数万じゃねよw
10万以上掛かるよw
資格は2−3万かねw
517名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:13:20.87 ID:4I84g3920
すぐ冷やして
そして解体

肉は臭みがあるけど、慣れれば問題なし
518名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:13:47.28 ID:Kp4w42HR0
>>514
他のソース見る限りじゃこの檻>>1に入っていたらしいんだけど、
つまり、この檻に返しがついているってことなのか?
519名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:13:56.92 ID:rHmSKVI40
>>496
今までの地球の歴史で言えばそう、
だけど、今回の人類はどうだろう、今回は神の火というアイテムも持ってるし
かなりの破壊力と浅知恵で、地球に変化を与えてるし
そのうち氷河期が来る前に地球ごと破壊したりしてなw
520名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:13:57.16 ID:xCLlr2PI0
>>516
罠のライセンスは5万位と聞いた。
猟銃は数十万と年間管理費も高く、猟犬飼育も合わせ無理くさい
521名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:14:23.62 ID:Ufx6fY5YO
イノバーガーかハム、ベーコンにして地域起こし。
海外には売れるかもしれない。
522名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:15:22.13 ID:eIKA/7m60
>>510
細いヒモに脚がかかると、両方の柵がおりる仕掛けになっている。
523 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/25(木) 00:19:38.02 ID:6NtfPUl10
まあ、自分の手で一生懸命耕した畑を荒らされた事の無い人間には分からん話だよ。
524名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:20:47.03 ID:8zuY0G4K0
人生3回ぐらいしか喰ったことないけど
とにかく脂が旨くてこれだけでご飯が何杯も食べられるんだよな。
525名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:21:37.67 ID:Kp4w42HR0
>>522
なるほどw
最初は両方開いてるのか
ありがとう
謎が解けてよく眠れそうだよ
526名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:25:57.19 ID:rHmSKVI40
生きるために精一杯。
それは人間だけに言える言い訳ではある、
なんというか、これを食うの食わないのよりも、
自然界での生物の住み分け分布をね、しっかり計画するべきなのは
人間の側にある、それを越えてきたんだろうかね?いのししが
イノシシを返す自然が無いのは、人間の側に問題があるんじゃないのかね。
527名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:27:21.48 ID:sjlgyCCpO
>>521
猪に限らないが動物の肉を食えるようにするには手間がかかる。
殺して即、頸動脈を切り動物の体内の血を抜き取らねばならないし
同時進行で遺体を2日ほど冷却しなければ普段我々が食べているような
柔らかく臭みの無い食肉にすることができない。
そうした加工がされていない動物肉はゴムのように硬く、臭みが強いためとても食用には向かない。

食肉加工所では血抜きから冷蔵庫まで一通りの設備が整っているため
効率よく多量の食肉を生産できているが、やはり検疫としてウイルスや寄生虫などを警戒するため
野生動物を引き取ってくれる場所は殆ど無いいだろう。
528名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:27:43.22 ID:mBlc58E50
>>520
いや、そこまで高くないよ
罠は免許取るのに二万弱くらいだな
登録に一万くらいだね
最終的に保険とかあわせりゃ4万位かもなw
銃だと安物でも2−30万はかかるんでそれよりはかなりマシだよ
一円も出さずに畑を守りたいか?
出来る訳がないんで自害しろw
529名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:29:08.12 ID:GHWThW7Z0
いのししが住民と共存している地域へ引っ越し
530名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:30:01.51 ID:fOsgrpO30
乳離れしていないウリ坊は食用としては一級品
臭みがまったくないの
531名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:30:07.96 ID:2NNUoDDP0
>>519
神の火って核のこと?
地球を破壊するには全くの力不足だから安心しなさい
532名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:30:26.62 ID:9nA9Bj4+O
鴨は消防警察まで出て助けるのに猪はブッ殺すのか、しばらく鬱になりそうだ
533名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:32:09.99 ID:ST2aCm3U0
長野は呪われるよ
大震災の前東北にクマの親子がたくさん出てきて
観光客の前で猟友会がばんばん殺してた
それからあの地震津波、原発だもんね、動物の住みかあらして
殺しまくる人間への天罰だわ
534名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:33:01.19 ID:rHmSKVI40
昔から、人間は自然との共生?には高い代償を払ってきた
リスクがあったって感じか?人間ばかりが増えて
自然との共生に対する代償を、人間は支払うことを無視しているんじゃないのか?
モノ言わぬ木ではあるが、木がなくなればどうなるのか、みんな知ってる
野生動物がいなくなれば、自然界のバランスが崩れて、
やがて人間も生きては行けないくなることを薄々感づいているから、
こういう事を警戒する人がいるんだろうとか、思うわ。
535名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:33:26.56 ID:dNJVXh4J0
害獣は駆除されて当然
536名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:33:28.89 ID:ZmYtZ5SC0
福一って檻の中に1億人閉じ込められてます
537名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:33:30.08 ID:b5A9qvF30
>>499
ワロタ

>>506
食肉加工は畜産品並みの衛生や施設要件クリアしないとダメだから商業レベルまで持ってくのはまだまだ時間がかかるよ。
行政バックアップの施設は軒並み経営不振で青色吐息になってる。

>>510
ウリが掛かる高さに仕掛けてないもの。親がかかる高さに仕掛けるんだよ、ウリの高さだと狸もかかるしな。
ウリが先に入ってムシャムシャやってたら親も後から入ってムシャムシャ夢中になってるうちに仕掛けひっかけてガシャーン。
この親相当痩せてる、きっと美味くない。

ウリはもう少し大きくなったら子牛のような柔らかさで美味しく頂けます。

>>514
かえしじゃなくてロック機構です。大きいオスが入ってたらこの箱罠ぶち破られるレベル。

>>528
どうだろう、猟友会費とか考えたら最終的に5万弱くらいじゃないか?まあ地域にもよるけど、結局標識やら何やら売りつけられるわけだしw
水平で良ければうちの地域で2〜3マソぐらいで出回ってる。今自動使ってるけどボルト式に憧れる、きっと使いにくいだろうが。
538名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:34:45.90 ID:HGK4Kk0t0
>>532

野良猫、野良犬も保健所という収容施設で処分される。
野良人は普通、本国送還という処置がなされる。
日本の場合は終戦後国内で違法に優遇されてきたことが社会問題となっている。
539名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:34:50.41 ID:Xo6FfRAR0
もう、町と森を完全に分けろよ。
森は動物の住処なのに、
人間が割り込んで来たんだろ。
それで、罠とか銃とか、おかしいでしょ。
本当は、壁を作るのも、十分出来るのに・・・。
540名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:35:07.95 ID:sjlgyCCpO
>>526
イノシシという生き物は本来あった原生林では数を増やすことができない生き物だった。
暗い原生林ではイノシシの食べ物も育たないからね(苔みたいなのしかない)

つまり人間が森を開墾し、里山を作り、住居や田畑や材木用の林を作ったからこそ数が増え
同時に田畑を荒らす問題が増えて来た生き物だった。
里山とは、しょせんは人工的な自然なので、イノシシの駆除含めて人間の手で管理するしかない場所だよ。
541名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:35:53.89 ID:OTXuUcBV0
世の中は不公平にできてるんだからいちいち文句を言うな。
人間の世界と同じ。
542名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:36:17.29 ID:xCLlr2PI0
>>528
山側には数十万かけて親イノシシ用の柵を張り巡らしたわ
山を移動せず車道から入ってくる怖いもの知らずの子イノシシは追い詰めて刺殺だ
543名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:36:52.77 ID:WrWuJymW0
猪で一括りにして旨いとか不味いとか言うのはナンセンス。
時期、雄雌、年齢で味は全く違う。
最高の猪肉は物凄く旨いし、発情期の雄なんか臭くて食えたもんじゃない。
素人が適当なこと言うもんじゃない。
544名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:38:37.49 ID:rHmSKVI40
>>531
せいぜい人類史滅亡程度ですかね、神なんて、所詮サルの考えたモノ。
545名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:39:22.35 ID:mo/A7gji0
>>294
生きてるうちはイノシシ
死んだら戒名がぼたん
546名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:39:28.19 ID:sjlgyCCpO
>>539
日本の森は人間が作った人工的な自然だよ。本来の自然である原生林は日本には殆ど無い。
熊や鹿、イノシシは原生林であれば大して数が増えない生き物なんだ。
人間が作った里山で爆発的に増えた。
547名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:41:07.89 ID:rHmSKVI40
>>540
適度に守って行かないとね、
トキみたいに、人間の都合で絶滅しかねないってことですね。
548名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:41:09.87 ID:CBI34Yc3O
>>538
ノラビトン攻撃かw
549名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:41:14.11 ID:dNJVXh4J0
畑を荒らす害獣どもが
母子だからって特別扱いされると思うなよ畜生
550べんじー ◆Sq2ccPJJH. :2013/07/25(木) 00:41:37.13 ID:LNSAO1nE0
農業とかどうでもいいんだよ
ぜーんぶ外国産でいいのよ

そんなしょーもない産業より
動物のほうが大事

害獣だから殺せとか言ってる農民カッペは黙れよw
551名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:42:37.68 ID:Ag2kksRF0
>>1
みんな焼き豚にしてソラチのタレ絡めて冷ご飯に乗せて食ったら美味そうだなあ
552名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:43:22.06 ID:dNJVXh4J0
>>550
バカが
死ねゴミ
553名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:44:30.38 ID:b5A9qvF30
>>526
野生鳥獣に対する政府のこれまでの黒歴史をぐぐってはみましたか
里で産まれ里で育ったら山には帰れない。植林の黒歴史+減反の黒歴史=猪鹿大繁殖

>>539
で、壁の向こうで繁殖した熊猪鹿に切り裂かれる山の管理は誰がするんですか
554名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:45:55.49 ID:rHmSKVI40
暗い原生林 なんてほっとんど人間が切り開いて無くなってるんだろうからね

もう、寝ます、さようなら。
今日は久しぶりに2ちゃんねるでレスしました、ありがとう。

命とは何なのか今夜の夢の中で考えでみます。
555名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:47:15.06 ID:b5A9qvF30
>>554
原生林にあった大木は立派な神社仏閣で柱になっています、信仰を集めるためにね。
おやすみなさい
556名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:47:53.94 ID:7SdoWtOC0
>>552
レス漁り害獣に餌あげちゃいけませんw
557名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:48:04.78 ID:xCLlr2PI0
イノシシは10km程度なら海も泳ぐからなあ。あいつ等の隔離は無理
558べんじー ◆Sq2ccPJJH. :2013/07/25(木) 00:49:30.46 ID:LNSAO1nE0
>>552
>>556

かっぺ農民だっせーw
税金に生かせてもらってる農民どもw
559名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:51:07.43 ID:sjlgyCCpO
>>534
世界的には知らんが、日本の自然界のバランスなんか
最低でも1000年前には破壊され尽くしているよ。
江戸時代ですら破壊後の世界で暮らしていたことになる。
そもそも自然界のバランスの中で生きていけるほど人間も動物も強くは無く
人間なんか津波や水害、日照りで簡単に死ぬ。疫病や寄生虫だって多数ある。
数が増えているということは人工的に何らかの恩恵を得たということでしかない。
イノシシならば人工的な自然のせいで餌が増えた。
560名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:52:19.03 ID:sbJCThnyO
561名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:52:43.72 ID:xCLlr2PI0
>>560
殺す
562名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:53:09.82 ID:E/+R/x9OO
あー、かわいそう…
人間ていったい何様なんだ
563名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:53:28.38 ID:2NNUoDDP0
>>532
都会に飛来したカモは農作物を全滅させないし牙で人を突き殺したりしないから。

ま、個人的には、絶滅寸前でもない野生動物を警察消防が出動して保護するなんて馬鹿げてるとは思う。
564名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:53:40.11 ID:BdDl/5rC0
>>526
棲み分けはできてるんだよ。
ここはその境界線なの。
565名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:53:59.78 ID:sjlgyCCpO
>>531
遺伝子組み換え食品とかiPS細胞とかじゃないかな
今はオモチャみたいな物でも先々何化けるか分からない物だろう
566名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:55:25.00 ID:8zuY0G4K0
可愛いカルガモだって除草作業やらせて育ったら喰っちまうんだぜ。
567名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:56:24.18 ID:0uOx3G0YO
可哀想って言う奴いるけど、茨城かどっかで普通に鍋の具材だったぞ。
568名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:56:40.23 ID:foOB/m3I0
牡丹鍋
569名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:59:17.00 ID:2NNUoDDP0
>>554
君が寝る場所も、山野を切り開いて野生動物たちを追い出して得た土地であることを噛みしめつつ寝ようね。
570名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:59:27.61 ID:b5A9qvF30
>>562
牛豚鶏のほうが余程かわいそうな事実をその目で確かめて来い

>>566
合鴨だろ。食うけど金にはならんよ、毛むしりメンドクサイ
571名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 01:03:09.38 ID:50boGMYd0
都市なんてそれを完璧にやった土地だぜ?
572名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 01:04:28.17 ID:B/kLvY0n0
まあ命を粗末にする奴は必ず報いが有るからな。子供だけでも逃がすべきだった。
573名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 01:05:04.04 ID:ntARoP8n0
高さ50m壁で区切れば被害を防げる
574名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 01:08:28.72 ID:VH8dC9mLO
俺も銃は持ってるが、生き物は射たない。
生き物を射つ奴は皆、悲惨な死にかたをする。
575名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 01:11:27.26 ID:sjlgyCCpO
>>544
神様は呆れるほど喧嘩が強いぞ
576名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 01:11:30.22 ID:GTQmJfUUP
親子一緒の姿みるとどうしても可哀想だという感情にはなるわな。
だが仕方がない

いただきます
ごちそうさま
その感謝さえ忘れなければ良い
577名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 01:19:42.73 ID:b5A9qvF30
>>574
で、何食べて生きてるの?屠畜場で働いてる人は皆そうした最期を迎えてるかい?

自然の生き物たちを捕食してきた先祖があるから、あんた今生きてるんだろ。先人の苦労や工夫があったから皆生まれてきたんだろ。
578名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 01:28:42.50 ID:2NNUoDDP0
>>576
そう。可哀相。
特に豚なんて、生まれたとたん親から引き離され、育ちきった時点で屠殺だ。
しかも野山を存分に駆けめぐり、頑張れば生き延びられるイノシシと違い、
生まれてから殺されるまで一切の自由は無い。
こっちなんてイノシシの何倍も可哀相だね。
579名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 01:29:54.02 ID:6bTEAyNK0
※スタッフが美味しくいただきました
580名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 01:31:59.00 ID:JAJxtDNi0
リリース、リリーズ
581名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 01:32:01.87 ID:HIjKfCz4O
可哀想なんてきれいごと
582名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 01:37:23.35 ID:/3BfAMorO
イノシシ肉は固くてあんまりおいしくなかったけど、外れなのかな
ちなみに長野出身でシカ肉や馬刺しが好物です
583名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 01:38:09.57 ID:usiPlHOG0
犬の散歩中にウリ坊に襲われたことあるけど子供のイノシシとは言っても
はんぱねえぞ
俺んとこもワナ仕掛けてるけどたまには入ってるとバットでタコ殴りして
半殺しにして血抜きして食べるけどウリ坊は結構美味い
584名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 01:39:50.27 ID:J0xEnf5h0
イノシシなんて成獣しても2〜3年で死ぬ
何も殺す事はないだろ
そもそもうりぼうの大半は生後1年以内に死ぬ
585名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 01:40:08.78 ID:GOmcj56JO
長野のイノシシより福島のイノブタ何とかしてくれ
586 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/07/25(木) 01:40:33.62 ID:9nBRqOfh0
ウリ坊って美味いのかな
なんとなく成獣の肉より柔らかく癖がないんじゃないかと
イメージしちゃうけど
587名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 01:43:37.66 ID:ihNdBHMt0
40cmなら子供もかなりでかいな
588名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 01:44:01.04 ID:xQHg8udw0
>>584
なんで短命なの?
589名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 01:44:09.17 ID:9ANFqFAG0!
四ツ足の動物なんか、よく殺して食べられるな
豚も牛も、そばで見ると、とても食い物とは思えないわ
590名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 01:46:19.18 ID:ihNdBHMt0
スーパーで売ってるブタ肉やハムソーセージを食べながらいのししを「かわいそう」という偽善者
591名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 01:48:14.08 ID:DFObiGTXO
田舎じゃイノシシ用の罠にかかった子狸が
シャベルで叩き殺されてるのが日常だったりする
たまたま知り得た一例を挙げて可哀想もクソも無い
自己満足で終わってる自称動物愛護家の多いこと
592名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 01:52:56.73 ID:Ikvrp8VF0
>>574
特に遊びで鳥獣を撃ち殺す奴はその傾向がかわいそうなほど見られると思う。
そういう奴に限り強がりを言うが実証は如何ともしがたいと思われだな。
593名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 01:53:35.46 ID:CvjIaNkC0
役所に持って行ったら1頭につき6千円もらえるんだっけ
写真撮影と尻尾だけ渡せば残りは持ち帰っていいとか
594名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 01:58:29.54 ID:xCLlr2PI0
わざわざ人間の臭いのするテリトリーに踏み込み、出会えば正面から攻撃してくるんだ
イノシシも捕獲されればどうなるか覚悟があるだろうw
595名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:00:57.74 ID:KOLEOcBM0
>>592
この世に神なんていないからそんな罰的な物は存在しない
神がいて罰をつけるぐらいなら、最初から殺し合いが起きないように
設計しとけばいいんだ
罰を与えるのは人間、教育により罪悪感を植えつけて罰を与えてる
596名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:01:28.30 ID:b5A9qvF30
>>584
あんまりいい加減なこと言わないほうがいいと思うよ
ウリは半年で>>1の母親サイズになる。乳が飲めなきゃ死ぬしかないが食べることができるようになってたら半年後にはしっかり田畑荒らしにやってくる。

自身が経験したことでもないことを自身が経験したことのように批判する。

「カワイソウ」、とある一部の人たちがこの単語を使って金銭を搾取するために使う言葉。いつまでも目覚めさせないようにするためにね。
597名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:02:12.90 ID:6Rubu2ru0
猟友会が殺処分…つまり射殺して
煮てさ焼いてさ食ってさ♪
598名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:03:11.85 ID:YkvZ3SiGO
サツショブンの後はちゃんとボタンにするんだよね?

焼却とかさ、粗末にするわけじゃないよね?
599名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:03:26.35 ID:OwhgUsuM0
一網打尽だったわけか
ウリ坊としてのデビューの道はなかったのか?
食されたなら命を戴いたことになるわけだが、そうでもなさそうだな
600名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:06:02.97 ID:b5A9qvF30
>>592
罰は刷り込まれた罪悪感から自身で生み出してるだけだよ、どんな感情も全部自分が生み出している。

>>593
間違った情報刷り込まれてるね。狩猟免許の講習会受けてきたら?
601名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:06:46.15 ID:gl1H40vp0
ウリ坊の美味しさを知らない人はかわいそう
602名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:11:58.85 ID:JfAulUNEO
自分が大金持ちだったら道楽で猪牧場を営みたい

捕獲された猪を引き取って成猪は屠殺→解体→肉販売して子猪なら愛情かけて育成

そう思う程にウリ坊は可愛いし猪肉は美味しい
603名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:14:55.19 ID:y7hszUOY0
うちの裏山でも6匹くらい一気に取れたことがあったな
1.2匹ずつくらいしか引っかからなかったから
罠仕掛けたおじさんが儲かったって喜んでた
604名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:17:25.78 ID:xCLlr2PI0
>>598
その場で焼却したとしても灰は土に帰り、命は養分として様々な作物を育て世を巡る。
食べる事だけが動物の供養では無いのだよ
605名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:17:34.96 ID:9+GNa53gO
こんな可愛い赤ちゃんを撃てるなんて、やっぱアレなんだな…。
猟友会って。
606名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:18:05.37 ID:c3WbaOK90
瓜坊の味噌鍋…
美味いんだな、これが!

食わずに殺したら、ただの殺生だわ。
地獄に落ちろ!
607名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:19:44.30 ID:t1Pnw2FtO
他人の処理の仕方が気に入らないなら>>598が処理しに行ってやればいい。
608名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:22:50.32 ID:LnYDKgCy0
一見良い豚肉みたいでうまそうに見えるし味噌仕立てで
臭みをごまかせると言う人もいるが、あの臭み俺はムリ。
609名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:24:23.01 ID:To4L9dbH0
おいしく頂きましょう(合掌
610名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:26:00.72 ID:LDE47MBhO
かわいそうだな
611名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:26:26.08 ID:b5A9qvF30
>>605
可愛ければ駄目で可愛くなければいいのかい?子供は駄目で大人はいいのかい?

固い親牛は嫌だけど柔らかい子牛を求めてるのは消費者だよ。自然界の子供は駄目で畜産の子供はいい、モノサシ狂ってませんか?
612名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:27:30.47 ID:gyEMMwsFQ
オリに銃口入れて、0距離射撃で処分してたけど
関東の方でも放送されたの?
613名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:28:35.99 ID:JfAulUNEO
猪鍋メチャクチャ美味しい
数年前に友人から頂いて初めて食べたけど本当に美味しかった

たまに子ども達から催促されるんだけどそうそう応えてやれないレアな鍋

次はいつ食べられるかしら
614名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:28:38.31 ID:Ikvrp8VF0
>>595
罰とか神とかじゃなく自身の問題。
娯楽殺生への当然の報いだろ。
>>600
その通り。自身が作り出した業に自身が悩み苦しむってこと。

猪変(いへん)にある
>身内が出産を控えた時期は殺生したくない、と銃を遠ざける人も少なくない。
もその一環だろ。
615名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:29:59.69 ID:U4B/zu++0
頂きましょう。
鍋は冬のほうが嬉しいんだけど。
616名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:30:58.90 ID:UtD6t3rP0
かわいそうとか言う奴は、当然豚肉も食わないんだよな?
617名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:33:29.78 ID:EuZw5Jsh0
>>600
甘いな
情はコントロールできないゆえに、作りだしてるとは言えない
618名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:34:14.88 ID:Ep8DdYZ90
イノシシはもちろん、食肉にされてる牛や鶏とかだが、最後まで幸せな気分でいさせることが重要なんだよな

そして最後は、牛の場合は頭に杭を、鶏は首を、イノシシは銃で
そんなかんじにやらなければ、無駄にストレス与えてしまい肉としての価値が下がるんだよなぁ
619名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:34:20.28 ID:LDE47MBhO
かわいそうだけど食うよ
アホか
620名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:36:18.33 ID:Ra266jsq0
一昨日裏山散歩してたらウリボウいたわ、めっちゃ可愛かった
親の乙事主様が出てきたら困るからさっさと退散したけど
621名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:36:23.44 ID:JfAulUNEO
コンクリートの猪舎があれば
ウリ坊は成猪になるまで大切に育ててあげたいよね

最終的には頂くけど
622名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:36:27.10 ID:HJOS+n7Q0
くり坊は逃がしてやれよかわいそうだろ(´;ω;`)
623名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:36:47.93 ID:UtD6t3rP0
>>619

アホはおめぇだよ。
何きれいごと言ってんだ。馬鹿が。
624名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:41:04.76 ID:xCLlr2PI0
>>622
乳離れしていない瓜坊を放っても餓死するだけだろ?
母親の側で眠らせてあげるのが人情ってもんだ
625名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:41:35.30 ID:KOLEOcBM0
>>614
娯楽で楽しみながら殺生ができる人にそんな罪悪感があるのか
疑問だ、だから報いなんて物はない
626名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:48:56.06 ID:b5A9qvF30
>>617
自身で刷り込んで行った情報を元に起きた事象に対し反射してるわけだから自身の因果では?
この場合、感情の創造は定義していません

>>621
コンクリじゃなくても飼養できるよ。ただ、なつくと潰すの辛いよ。
627名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:49:14.41 ID:Ln423DVcP
猟友会ってのは趣味の集団なの?
それとも行政から金もらって生業としてる集団なの?
628名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:52:17.04 ID:1iQYQJGp0
綺麗に食べてあげるのが供養ってものだ。
629名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:54:56.84 ID:b5A9qvF30
>>627
農協ってのは家庭菜園の集団なの?
それとも行政から金もらって生業としてる集団なの?

スライドすればわかると思いますが、いかがですか
630名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 02:56:38.07 ID:JfAulUNEO
>>626
懐くと〜って畜産家の多くがそうゆう思いしながら従事してくださってるお蔭で私達はいつでも美味しいお肉を頂けるわけですからね

つかウリ坊はママ猪と離れると死亡率高まるらしいし思ったより繊細でビビりな動物らしいから飼育の夢は諦めて通販で入手するゎw
631名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:05:36.33 ID:b5A9qvF30
>>630
近所に猟師がいないなら通販しか手段はないね。何とか猟師おじさんたちと仲良くなってみたら嫌程食べれるよ
632名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:08:59.68 ID:JfAulUNEO
>>631
でも猟友会の爺様と仲良くなるためには頻繁に催される寄り合いに出席しとかしないとマズいのよね?

やっぱり買うゎwww
633592:2013/07/25(木) 03:13:10.94 ID:Ikvrp8VF0
>>625>>626
レジャー猟の類が何ら悪業として自身の生命に
刻印されないというのも君たちの刷り込みかも知れないね。
むろん刻印されるというのも私の刷り込みかもしれないが。

だからこそ現象や先哲の戒めが有意義となると私は思う。
趣味猟を罪悪感なく或いは暗示してやり続けてる人はいつか思い当たることも
くるだろうともね。
634名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:22:30.64 ID:Kak/T0UvO
>>633
ある生き物を殺して食べようが放置しようが、それが自分の養分になるか他の生き物たちの養分になるかの違いでしか無いと思う。

命の大切さってつまるところ動植物の乱獲や殺人を防ぐ為の心理的なストッパーだろ。
635名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:24:28.09 ID:k8++T5xH0
   ∩∩
  (゚ω゚) アルパカ
  │ │
  │ └─┐○
   ヽ   丿
   ‖ ̄‖
636名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:25:09.83 ID:BdDl/5rC0
いのししも鹿も増えすぎていてエサが不足しているわけだ。
増えているのは人間が天敵であるところの狐や、オオカミや、熊を
追いやってしまったからなので
人間が責任持って頭数調整するのは当然。
自然のことわりにかなってることだ。

自然と共生するってのは、そうやって責任を果たすことだろう。
無分別に保護すりゃいいってもんじゃない。
637名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:25:11.75 ID:EuZw5Jsh0
>>626
いろいろ考えてみたけど、ダメだわ
俺ごときじゃ説明できん
「殺すのは悪」みたく、単細胞な事を言いたかったわけではないのであしからず
638名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:26:17.68 ID:ySdyT93u0
こんな悪さすらしてない小さなウリ坊7匹も殺処分するなら
もっと害悪な山口のゴキブリ7匹も殺処分しろと
639名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:27:14.27 ID:IJq+vEWv0
>>320
通報しました
640名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:28:03.61 ID:AzGkvcsOO
鍋はこの時期すんのは暑いか、売ったかな
子の肉やわらかそうだな
641名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:29:05.66 ID:poMS4qst0
にがしてやれよばか
642名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:30:01.26 ID:rrtAR2jq0
> 長野地方猟友会が殺処分した。

お前ら、猟友会の人間も同じように殺されてみろよ
643名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:31:03.77 ID:WN6TkEeQO
ワタゴミやらダニクロを殺処分しろよ。罪のないイノシシ殺すな。
644名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:32:15.75 ID:dmEvlPUC0
>>612
マジ?
東京だったら放送事故になる
645名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:32:40.76 ID:AJyok5yj0
ぼたん肉か、ええなぁ
646名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:36:29.16 ID:rKmMf349O
「趣味の狩猟とか、殺生を楽しむ人間は、障害児が生まれたり祟りを受けるもんだ」
「人と動物を混合するなよw と言うか人を殺したって祟りなんかないよ。だから法律がある」

「命に貴賤はないし、人を殺せば絶対に報いが……」
「日本に100万人はいるだろう趣味の釣り師に、命を奪った影響なんて出てないよ」

「魚と動物は違う」
「魚も動物だし、命に貴賤はないんじゃなかったの?」


動物愛誤とのやり取りは、そりゃもう不毛ですわ……
647名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:38:29.81 ID:kWvVShNY0
猪に善悪の判断ができると思うのか?
648名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:43:20.91 ID:Ikvrp8VF0
ま、蚊をたたき殺すのは普通だからわざわざの趣味猟も倫理上問題ないとか、
発生ずる個体数を無視して魚も鳥獣も同じとか、
レジャー猟を冷たい目で見る者はずべて動物「愛誤」とか、

相変わらずですなあ。
649名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:44:48.89 ID:FDJT7qTD0
猪かわいそう
猟友会なんかイラン
650名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:45:08.63 ID:AJyok5yj0
弱肉強食の法則でしょう?

人間が食料の野菜を育てていたら、いのししに荒らされる
だから、いのししを捕まえて殺して食う
難しく考える必要は無いんだよ
強いものが弱いものを食う自然の摂理じゃないか。
651名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:46:06.26 ID:rWPtzETL0
大きな動物なのに子供多いね
652名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:49:59.05 ID:1iQYQJGp0
食うために殺すのは生物が持つ宿命だから仕方がない。
楽しむために殺すのは悪だというのは当然だと思うけどな。

猟友会は、後でスタッフが美味しくいただきましたのアピール不足。
653名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:54:29.68 ID:FJ3zEDqNO
趣味で猟やってもきちんと食べるなら何も問題ないわな。むしろどこかの誰かが殺した肉しか食べた事ない俺みたいなのよりよっぽど誠実に命と向き合ってる。
654名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:57:01.41 ID:J0+shDynO
食って供養
(-人-)
655名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:58:05.68 ID:dmEvlPUC0
射殺映像を誰か!
656名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:58:15.81 ID:GNBxvC9c0
>>651
イノシシって要はブタですぜ。ブタがイノシシというべきか(イノシシを家畜化したものがブタ)。

イヌが多産なのと同じように捉えればよろしい。
657名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 03:58:25.48 ID:2y7JLNMZ0
人間も殺処分しろよ
658名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:00:58.42 ID:U4B/zu++0
イノシシのハムやベーコンとかって
美味しいのかな
食べてみたい気がす
659名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:07:41.24 ID:lJFUdLwE0
お前ら猪が道路に飛び出して来たりとかないから知らないだろうけど本当に怖いからな
猟友会の人だって管理大変だし高齢なのによく頑張ってくれると思う
可哀想って言うけどさ、ハウスは壊されるわ作物はダメになるわで堪ったモンじゃない
絶対に猪が来ないような所に住んでるような奴しか酷いとか可哀想とか言わないんだよ
お前んちの町内に野良の猪いたら共存出来るのかよ
660名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:08:42.26 ID:dmEvlPUC0
最初に母猪を殺して、そのあとウリ坊を虐殺したのかな?

趣味で殺戮をする猟友会なら、逆のことをしたかもしれない

つまり、母の目の前で一匹ずつ子供を殺して、絶望の表情を浮かべる母猪を

しばらくニヤニヤ眺めた上で処分する。猟友会のヤツは射精したんじゃないか?
661名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:20:58.65 ID:LDE47MBhO
>>659
市内で羆が出るんだが射殺されたらかわいそうだとは思うよ
662名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:26:37.01 ID:BRkE5Hgk0
うりぼうは許したげて!
663名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:28:41.82 ID:P0n2/w+c0
うりぼうは可哀想だけど
イノシシは害にしかならんからしょうがない
664名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:33:25.81 ID:bdDoX3fV0
子牛だの若鶏だの
その他スーパーで切り売りされてる肉を
ウンメーッ!とか言って食ってるのに
この記事の親子の殺処分は可哀相じゃねーかよ!
と思ってしまう俺

勝手だ
665名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:35:40.08 ID:ZLbAGGKGO
せっかく捕らえたんだし食わなきゃもったいないな、似非動物愛護団体なんかシカトして近所に猪肉配ればいいのに
666名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:44:29.20 ID:Y0CeVisCO
芸暴飲さんが可愛そうです
667名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:47:16.34 ID:meta+1HK0
>>659
かわいそうだと思うことは正常でしょ
かわいそうだけど人間の生活を優先させて頂きますと
668名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:56:58.75 ID:BdDl/5rC0
>>667
水槽で泳ぐエビやタイを見て、可哀想って思うか?
美味しそうって思うだろ?
669名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:59:46.66 ID:fUiI4Ap00
>>658
イノシシのベーコンを買ったが、臭くて食えんかった。
670名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:05:37.80 ID:t6XemXXd0
イノシシも締めかたが上手いとおいしいよな
671名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:10:15.36 ID:meta+1HK0
>>668
イミフ
なんでエビがでてくるの
672名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:13:31.13 ID:fUiI4Ap00
可哀想論とか個人の性格と育った環境だろうに。アホみたいな論争してるな。
673名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:16:02.74 ID:GscAZHDsP
人類が譲歩すれば野生動物はそれに答えてくれるていう考えは宮崎アニメの影響?
674名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:17:00.68 ID:bO79CCWy0
旨そうだな。
675名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:18:15.81 ID:QGy/ylGcP
うりぼうがくっそ可愛いので心が痛む
仕方ないんだけどさぁ・・・
676名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:25:43.03 ID:/ISZYbHRO
>>660
子供の泣き声を聞いた母親は気が狂ったように檻の中で暴れるので
親→子で〆るよ。
今時期はあまり旨くない。
677名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:37:53.46 ID:gfTIe6B90
>>142 毛並みが良くて旨そうだな
678名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:40:25.69 ID:BdDl/5rC0
>>671
食材に、いちいち憐憫の情は抱かないということ。
スーパーで、涙でほおをぬらしたりしない。
679名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:51:06.33 ID:LenaYk1J0
>>2
こんなに熱気が出てたんだww
680名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:55:50.41 ID:LenaYk1J0
>>668
ゴキブリじゃないのか?次は甲殻類になってんか?w

母子なら画像見て可愛そうにと感じる人がいて当然
自分は野蛮な猟友会のほうが死ねよと思うわよ
681名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:57:10.35 ID:fCumVZyM0
今の時期は美味しい時期ではないだろうが、殺生するなら食べる
わざわざ書かなくても、食べ物を作る農家も、食べ物を撃って得る猟友会もわかっていることとはおもうが
「いただきます」だな
682名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:00:51.33 ID:hzAM5+HJ0
>>660
こういうのはIP調べて投稿をチェックしてもらいたいんだけどね。

異常でしょ、明らかに。

まあ、自民党からして異常朝鮮人だから仕方ないか。
683名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:00:57.44 ID:Riri81sSO
猪鍋食いたい!
684名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:06:11.49 ID:fCumVZyM0
>>682
あなたが心配しなくても、異常な思考と思われる書き込みは見ていると思う
米NSAが
日本の警視庁にも書き込み元を見る権限を2ちゃんねるは渡したままになっているかと
685名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:06:52.11 ID:HldaZayC0
うり坊のまま成長しなかったらペット需要あるのになぁ〜
686名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:11:27.95 ID:xfcDR9SV0
今は亡き天城いのしし村の売店で売ってたうり坊のぬいぐるみが異常に可愛かった
あれどっかで売ってないかなあ
687名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:14:40.05 ID:hzAM5+HJ0
>>682
日本の警視庁なんか信用しちゃいけませんよ。
893から献金されてるような組織にね。オウムも事を起こすまではノータッチ、
かならずファーストアタックは食らうようなずぼらな組織で
実際の対テロ組織としてはありえないくらい脆弱ですから。

とにかく、私はさっさとアメリカに出してもらいたいですね。
自民党を始めとした朝鮮人組織は、私が邪魔でしょうがないんだろうからねw

利害は成立しますね。私も移民したくてしょうがなかったんですよ、
こんな朝鮮人だらけの偽日本からね。
688名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:17:42.20 ID:/CvWs1I60
猟友会クズ過ぎるな
こいつらも同じ目に遭わせてやりたいわ
689名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:19:53.97 ID:Xo6FfRAR0
うさぎだって、離れた場所で、
子供を1匹づつ殺す実験で、
親の脳波が乱れるらしいからな。
しかたないって、しかたなくないよ。
絶対入れない様に出来るっての。
いくらでも。国はどんだけ金を無駄使いしてると思ってるの。
690名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:28:13.77 ID:FM2Bm8uaO
>>13
カレーは万能
691名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:29:59.28 ID:x0mHkJfL0
農作物を滅茶苦茶に荒らすから、可哀想だがこれは仕方がない
692名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:33:03.02 ID:hzAM5+HJ0
>>689
アメリカでも牛やブタを残虐に殺すのは法で禁止している所もあるからね。

生き物を残虐に殺す想像をして喜ぶ人間は、少なくとも日本人じゃないですから。
693名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:39:05.05 ID:NHKZTD2MO
こういうときって、親と仔のどちらを先に殺るもの?
暴れそうだから先ず親を一撃で仕留めるのかな。
694名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:39:29.96 ID:/LNj1F8A0
イノシシの頬肉うまいんだよなぁ…

山仕事が途絶えて、人が山からいなくなると
イノシシとサルとシカ(場所によっちゃキョンなんてのも)めっちゃくっちゃ増えるからな
695名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:44:08.17 ID:fCumVZyM0
>>693
上にも書いてあるが、
慈悲の心が少しでもあれば、親を先に殺す
これは殺人でも起きること
暴れるという結果から上では書いてあるみたいだが
親が子を思う気持ちは、子が親を思う気持ち以上だから
696名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:46:58.72 ID:eSVK2/Ic0
山村で育ったが一晩で広大な畑を壊滅状態のするイノシシは駆除されても仕方ない
697名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:49:33.49 ID:aFN5zw1TO
せめてフクシマの人間様立入禁止区域に離してやりゃ良かったのに

猟友会おいしく食っただろ?その為に殺処分したろw
ウリボーだもんな旨かろ
698名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:52:42.03 ID:S5h5Q01BO
糞チョンも猟友会にお願いしたい
699名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:55:28.61 ID:ENx+822aO
>>452
鹿はおいしくない。
700名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:56:42.77 ID:xARH4rBaO
>>685
飼いたいわあ…
701名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:03:27.92 ID:aFN5zw1TO
いいこと思いついた
全国の捕獲害獣は新大久保に放せw
移送中に逃げたってことにして
702名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:05:22.68 ID:Pbc4glD/P
猟友会「猪肉?今時は野生動物なんて病気持ちだし肉臭いしで誰も喰わねーよ。
     養豚の豚肉の方が遥かに美味いわwwwwwwwwwwwwwwww」
703名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:35:16.44 ID:IRKVxuf2P
風味があってうまいよ
704名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:35:24.09 ID:2NNUoDDP0
>>702
駆除が目的なんだからそれで充分。
705名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:39:29.09 ID:X74f921a0
イノシシの繁殖力は恐ろしいから、子の頃から処分しないと酷い事になる
706名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:44:09.37 ID:va2csOSXO
すぐにイノシシと断定できるものがないから、イノシシ「のようなもの」と報道すべき
707名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:02:18.14 ID:rWPtzETL0
やはり子供の肉の方がうまいかな
708名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:04:28.03 ID:ZOkcaTkEP
>>6
ほうとうに入れると美味い
709名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:20:29.49 ID:prVncyMrT
せやな
710名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:46:32.38 ID:TV/3/Mk60
>>6
今では高級品の部類
関西でボタン鍋はごちそうだよ
神戸三田産より丹波篠山産の方が旨い
711名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:53:56.14 ID:0a2lZcty0
>>710
山の中に野生のクリとかビワが多いからかな?
712名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:03:41.64 ID:JkF1ocBJ0
こんな殺生をしているとオッコトヌシの祟りにあうぞ
713名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:03:52.98 ID:k2p7YOYs0
ID:mBlc58E50

なんでこいつ草生やしまくりでファビョってるの
714名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:25:12.38 ID:Tn5Pw9wgO
これはしょうがない。まじでボコボコに畑荒らされるからな。
山に食い物がないのが原因なんだろうが
715名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:25:53.79 ID:kjdBRMTIP
>>6
結局豚肉のが全てにおいて上w
まあイノシシも食べ物だし、
殺すならちゃんと食べろよって感じ。
716名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:28:52.08 ID:nqhC60A20
猪鍋三昧
717名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:30:24.28 ID:AXeG1lLl0
また貴重な猪毛ブラシが
718名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:38:55.22 ID:bvjssZte0
イノシシは臭くて食えなかったな。半分くらいの人は旨い旨い言って食ってたが。
臭みを旨味と感じる人もいるんだろう。非常に高い高級店だったが、もう二度と食いたくない。
719名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:23:00.03 ID:hGHh2Tg30
さすが南京虐殺犯の子孫だなw
720名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:35:44.02 ID:uMpPkuWo0
殺処分は致し方ないのだけど、
>>1を見てうまそう!!食いてええ!!って書くのは
水族館でうまそう!!食いてええ!!ってわざわざ言う厨2
721名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:36:28.17 ID:JnuZiA3H0!
あーやだやだ
722名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:46:56.89 ID:K/lCowcG0
またえらく可哀相な捕まり方してしまったな。
全頭ちゃんと美味しく食べてくれるといいんだが。
723名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:49:32.40 ID:eMfIL+Av0
理屈では分かってるけど銃殺はあんまりだよ
注射とかにしてやれ
狩猟キチガイのオナニーの道具じゃねーか
724名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:50:33.64 ID:kjdBRMTIP
>>723
お前が普段食ってる牛肉、全部銃殺なんだが・・・
725名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:51:45.11 ID:eMfIL+Av0
>>724
残念どうぶつ性タンパク質取れないから
基本ベジタリアンなんだ
726名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 10:59:01.43 ID:4upWNiTI0
>>276の前段後段での手のひら返しっぷりに吹いた

>276 :名無しさん@13周年 [↓] :2013/07/24(水) 20:35:04.34 ID:9g3NksYz0 (1/2) [PC]
>あああああああああああ
>うり坊がああああああああ
>母子かわいそおおおおおおだああああああああああ

>>6
>旨いよ
>ちょっと脂っこいけど脂も旨い
727名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:09:57.36 ID:Xo9O/pxU0
都会育ちと田舎育ちとの空気の差が出るなw

ウチもイノシシにはやられまくってるからかわいそうとか全く思わないw
728名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:15:33.27 ID:MpcIOK1q0
畑の作物の味を覚えた野生動物は、作物を好む。
固まって植えてあるから楽に食えるし。
イノシシも、シカも捕食者が少なくなって増えすぎている。
捕食者が少なくなったのは人間の所為何だろうけど、
最後の捕食者が人間なんだろうな
729名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:19:36.47 ID:bnAc45CWO
知り合いに猟師がいて時々猪肉を分けてもらうわ
鍋にすると美味い
すき焼き風もいける
730名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:20:29.47 ID:+tqmWqthO
どこか買取先があれば、みんなで捕るよね
731名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:20:52.03 ID:hWsypUqt0
おいしく・・
732名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 11:58:13.96 ID:at1rxNrK0
イノシシって一度にこんなに子供産むのか
733名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:04:43.97 ID:Hc9XANvS0
絶対に許せない
734名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:08:55.40 ID:U2m+nEZ40
実家でも今年いのしし被害やばいっていっとった
いのしし前線でもとおってるんか
735名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:09:02.70 ID:oW7c2ikjO
猪は猛獣
736名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:15:18.83 ID:kih0E/ah0
>>312
多分逆じゃない?
とうちゃんがいのしし
737名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:17:15.52 ID:qN9gMLBI0
これがイノシシでなく朝鮮人だったら、かわいそうと思わないんだがな。
738名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:18:16.01 ID:kih0E/ah0
>>64
神戸なら、人間が人間襲ってるじゃん
それよりましだろ
739名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:30:06.06 ID:kjdBRMTIP
>>725
うん、特殊な人生送るのは勝手だけど、その価値観を押し付けるのは間違ってるね
740名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:47:27.47 ID:CjtwAtPC0
小ブタならぬ小猪は美味いのかね
成獣より臭みはなさそうなかんじするね
741名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:59:12.29 ID:3sMD5NOq0
以前は猟師が数が居たので、山中で頭数制限の機能を果たしてた。
猟師が数が居なくなったので、それを取材陣の目に触れる里のそばの
わなで機能を果たさざるを得なくなった。
ちょっとでも俯瞰できる人間なら、やることは何も変わってない事に気づく。
マスコミは目に飛び込むものには大騒ぎし、見えないものには無関心。
これって昔で言う婦女子のうんぬんって奴だな。
742名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:59:29.99 ID:wUm5qvUmO
>7匹のウリ坊と、母イノシシ、ぜんぶを銃殺した猟友会のオッサンが高笑い
(この、ゲシュタポ、ナチス、オッサンの氏名さらせよ)
地球に害を与えてるのはイノシシも人も同じ。
743名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:03:57.19 ID:XuZoxn1vO
猪はかわいそうだが、団塊とゆとりが入ってたと思えば笑える。
744名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:06:08.07 ID:YoMlR5AU0
美味しく頂いたならいいじゃん
ご馳走様
745名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:11:25.82 ID:YoMlR5AU0
猟師だけなら逃がしたかもね
でも委員会の仕事じゃ仕方ない
746名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:11:28.35 ID:PHgLrfLDO
猟友会「子猪の肉は柔らかくて美味しいなー」
747名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:12:01.66 ID:mzJpbG68P
748名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:13:38.33 ID:R+LpcrpO0
>>1
八軒「おやこどん!!」
749名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:13:49.49 ID:6khROd5A0
外から見てればかわいそうだけど、実際被害に遭う立場だと殺意しかわかないから
750名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:20:48.20 ID:yeTEApZ6O
収穫直前の田んぼで駆け回って稲穂を糞尿まみれ泥塗れにするからな
田舎ゆえ致し方なし
751名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 14:32:11.35 ID:YnZ9Q/BX0
冬だったらボタン鍋は最高なんだろうけど
夏はちょっと微妙やね
752名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:41:04.83 ID:tkQxaj9l0
イノシシでさえ子供を残しているのにお前らときたら。
753名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:13:06.28 ID:unjXNEz20
>>718
心臓を一突きで殺して手際良く処理したイノシシは臭くないよ。
猟銃で撃たれて逃げ回って殺されたイノシシは血が回って臭くなるよ。
山でドングリとか木の芽とか食べてるイノシシなら大丈夫だけど、一度下界に降りて畑とか生ゴミあさって山に帰ったイノシシは臭い。
754名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:25:35.64 ID:x1SdYvMlT
!!
755名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:28:33.56 ID:E2eXaxaa0
キンタマと子宮むしりとってかわいいかわいいいってるやつが害獣駆除に反対するwww
756名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:38:00.34 ID:5ZUmSSM5O
>>659
あれ怖いよな、軽なんかじゃ車の方が大破しそうなデカさと速さ
猟友会が酷いとか言ってる奴は一回成獣の猪に襲われてみてからもう一度改めて言ってくれ
757名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:02:31.76 ID:+3zlk4pA0
「まちなさい!子供達!、いま母さんが、中を調べるから......」
ガチャッ!
「ああぁ!......来ちゃダメ!」
「お母ちゃ〜ん(泣)」x7
「まったく!来ちゃダメって言ったのに、この子達は..........(濠涙)」
758名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:26:41.64 ID:b5A9qvF30
>>757
反対
759名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:39:18.13 ID:DmTquMnF0
野生動物を殲滅して征服した都市部に住みながら未だ野生動物の
脅威に晒されてる人たちを非難する愚か者
760名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:29:42.85 ID:GNBxvC9c0
>>757
1匹くらい森の茂みの中で、ワナにかかった母ちゃんと兄弟姉妹7匹が殺処分される光景を、
目に涙をためながらジッと眺めているウリ坊が居るような気がするんだが・・・。

兄弟といっても性格も色々だからね。
761名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:03:49.79 ID:w/f2tSdqT
【原発問題】<東京電力> 汚染水の海への流出を認める★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374567368/
762名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:14:13.18 ID:OoaZnAy40
>>757
大丈夫大丈夫。
みんなさくらだから。

…ぼたんだっけ?
763名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 00:22:57.70 ID:DLYzHQ7X0
うまいよ
ただうまい肉は猟師が持っていってしまうんで一般人は手に入らないらしい
あと発情期の雄の肉はまずいらしい
大体猟師の人がおすそ分けしてくれる肉はまずい雄肉って本で読んだ
764名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 00:31:05.91 ID:PNAU3IlN0
檻に閉じ込められて、母親のおっぱい吸ってるウリ坊に
銃口向けて撃ち殺すなんて普通の人間にはできない。
猟友会?猟奇会に名称変更した方がいいんじゃないか?
765名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:07:01.08 ID:A3pReHo60
そういう汚れ仕事代行してくれてる人達のおかげで
俺らが手を汚さずに肉を食えるんだけどな
766名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:16:57.75 ID:f4JnPiqhO
>>764
わざわざ銃で殺すかよw
手足縛って頸動脈を牛刀てスパッとヤルんだよ
痛いのは一瞬、直ぐに眠くなる
767名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:25:56.77 ID:ZQffyBtyO
リンチ殺人、無差別殺人、テロも必然か 酬いだな
768名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:34:58.23 ID:eaJdAteq0
人間って残酷だよな 
769名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:35:43.18 ID:kAZngmgc0
うわぁ…鬼畜っすわ…
770名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:40:30.38 ID:Y6N5TH0s0
食べるとは、そういうこと
(命を)いただきます
771名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:41:36.72 ID:q/uehmyL0
かわいそうって意見もわからなくないけど、
イノシシ=韓国人って思えばおk
772名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:43:12.93 ID:ubNGUa4Z0
まるで猪一家がキチガイの朝鮮人の描写だね
猪に人権はない、在日韓国人にも人権は無い。
773名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:46:24.52 ID:IuflBQR20
また赤松か!!
774名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:47:34.40 ID:AmdAQUn90
スレタイが紛らわしかった><
775名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:48:33.33 ID:b2d11neMO
>>770
こいつらは殺戮目的やで
食いたいならセブンイレブンの弁当で済む話やし、そもそも猟師になってくれと依頼されたわけでもない
776名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:49:18.10 ID:FPAwKig40
>>130
人間が、ドングリを伐採して松を植えておいてその言いぐさw
今は松は価値がないんだから、ドングリに植え替えれば
花粉症も減るし、野獣も村へ降りてこなくなるし、いいことだらけだぞ。
777名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:51:06.98 ID:fymJNe650
>>775
殺戮って、センチメンタルな言葉遣いをするね
人間の食い物(農作物)を守るために敵を殺したまでよ

長野ならついでに食えるな
猪肉でハムとかできないだろうか
778名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:51:54.21 ID:Igo75OygO
鬼畜な田舎土人
779名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:55:20.92 ID:b2d11neMO
>>777
他者を守りたいなんて熱い男は存在しませんて、金と快楽目的な
お前んとこの社長が「社員の幸せのために〜」とか言っておきながらショボいバーベキュー大会しか開催しないのと似たようなものだな
780名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:55:37.69 ID:Y6N5TH0s0
>>775
田畑を荒らす害獣だろうから、駆除するのは仕方がない
駆除目的で殺すのであろうが、食べずにただ殺すのはいかん
本来であれば、今の時期ではなく、美味しいとされる冬季にすればいいのに
味噌漬けにすればかなり持つし、長く漬け込んだものは美味しいのだが
こんなことは自分が書かなくとも、こういうことをしている地域に住む者ならわかっていることだと思うが
781名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:58:21.73 ID:7qTPWwZG0
「ごん お前だったのか」
782名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 07:12:47.37 ID:wmJpmbNV0
昔は猟師もいてそれなりに狩られて食べられてたが
それがニュースになるほど珍しくなったのが問題。
増えると害しかない
783名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 07:28:19.09 ID:C5CPCl9c0
猟友会が銃で殺戮か。

名分はともかくそもそも動機が不純だろw
784名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 07:31:57.81 ID:mU/6R+2h0
駆除済みの土地が都会だろ。
さんざん殺戮した焦土じゃねぇか。
田舎ってのはそれなりに共存してるところだよ。
785名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 08:01:37.91 ID:mmHIy2o50
>>760
数年後、立体機動する謎のイノシシが現れるが、出オチで鍋の具材に
786名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 08:03:34.16 ID:VYISILSz0
可哀想な気もするけど、実際に被害にあってる人にとってみてはたまったもんじゃないだろう
…と、生まれて初めてネズミを家の中で見てからはそう思うようになった
ネズミって見た目だけは可愛いけど被害がGと比較にならないほど酷い
猪は美味しくいただけるから無駄死じゃない分罪悪感は減りそう
ラムのような少し臭みがある肉が好きな人は猪もいけると思う
787名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 08:06:05.92 ID:gOlPq9+90
どうせ頂くんでしょ
788名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 08:14:02.57 ID:b2d11neMO
>>786
設備投資をケチってブロック塀で囲わないからな
1ブロック198円で売っているのだから、タバコと酒を止めればなんとかなるだろう
789名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 08:14:09.34 ID:d3xBFzWp0
殺す前に棒で叩くと美味しくなるニダ
790名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 08:14:26.42 ID:mO/Uqy5uO
殺処分と書くと可哀想
肉としてご近所に配られたでいいよ

猪は美味しいのよね
791名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 08:19:48.23 ID:7HT7a6fM0
>>779
世界中の軍人は金と快楽のために戦って
世界中の警官が快楽のために犯人射殺ですねw?
792名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 08:42:15.82 ID:D/0PYCX80
うりぼうは美味くない
793名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 08:54:28.52 ID:Cbz17k1FP
おっことぬし「ぐぬぬ」
794名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 09:10:01.65 ID:vVP/YUPd0
人間が駆除されつつあるんだよな、実は

だんだんとイノシシの勢力圏が広がっている
とにかく多産なのですぐ増えるんだよ

野生の獣の問題点は、
きちんとした屠畜場で扱えないこと
これは衛生面では当然なんだけど
肉にした場合の品質にばらつきが大きくなる

屠畜業に携わっていた人や、屠畜が上手な人にやってもらうと
臭みも少ない

臭みが少なくて美味い、っていう店は
たぶんしめるのが上手い人がいるんだろう
795名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 09:16:28.93 ID:8dbZVl4Q0
>>794
うちの県でも、昔は猪はいなかったのに今は農業被害が出まくっているから、確かに人間が獣に圧迫されているような
熊が人里に出てきたり、鹿の食害も増えているしね

福島はハンターが減って駆除隊編成も困難になっていると聞くが、同じような話は日本全国で増えるだろうね
今「かわいそう」と言っている連中も、自分の身近で野生の獣の害が出始めたら、そんな悠長なことは言えなくなるわな
796名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 09:18:43.74 ID:4ZlY5piv0
かわいそうだけどしょうがないな
猟友会がやっているなら苦しまずに〆てくれるだろう
猪肉って数回しか食べたことないけど脂身少なくて出しでておいしかった記憶
ありがたく命をいただいて生きているよ
797名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 09:22:13.47 ID:pCN7LnGmO
子沢山
798名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 09:26:25.18 ID:vVP/YUPd0
>>795
林業(含む炭焼き)、狩猟では稼げない時代だからな

どうやって林業最盛期以前の健全な状態に
山や里山を戻すかというのは考える必要がある

日本全体で狂ったように杉を植えちゃってるから、
野獣のエサ確保と花粉症対策をかねて
広葉樹林に戻していくのが一番いいと思うが、
問題は経済性だな
799名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 09:43:43.93 ID:1GVIVqCpO
人間とはほんとに身勝手な生き物だよね
自分達に迷惑かける他の生き物は、全て害獣扱い
ほんとに罪深いよ…
人間が野生動物達の生きる場所を奪ってきたのにね
800名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 09:45:25.77 ID:mmHIy2o50
迷惑かけてくるのは、害獣であってんじゃ?
801名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 09:57:56.16 ID:K7Eg1iKG0
ジョジョの父親がディオを手元に置いたような感じかな? >害獣うり坊
802名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 09:59:20.94 ID:4ZlY5piv0
まったく意味のない感傷だよなー
そう思うなら、いますぐ死んだら今後お前が食う分の命は助かるんだけどw

イノシシも自分が生きていくために他の生物を食い、必要があれば殺しもする
生きていくというのはそういうもんで、人間も自然の一部なのにな
803名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 09:59:45.37 ID:caTZiD9E0
木造小学校しかねーな

あとバイオマス発電
804名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 10:02:18.58 ID:jQ9HavFW0
人里から離れた場所にエサになるような実をつける木とか植えまくっとけば
100年もしないうちに棲み分けができるようになるだろ
805名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 10:02:33.74 ID:Ujud96cD0
「豚はかわいそうじゃないけど、イノシシは野生だからかわいそう!」

ゆとり、ではなくてマジキチだろ
早く人類は生き物の命を奪わずに、飢えを失くす道が見つかればいいんだけど
806名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 10:04:15.68 ID:Eg2e7yG10
>>798

公務員兼業農家兼業猟師最高!
807名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 10:05:37.31 ID:4ZlY5piv0
>>804
それで棲み分けできるはずないだろw頭お花畑かよw

もともと増えているから降りてきてるんだよ
餌が豊富にあったら、どんどん増えて生息領域を広げようとするんだから
わざわざ殺処分するために増やすようなもんだ
惨いこと考えるな…
808名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 10:07:08.24 ID:GrKS+ESq0
人間が餌場を残してやらないから悪いんだよ、ある程度の土地で野生動物が食える分も残しておいてやれよ
809名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 10:21:25.50 ID:PZHFmt4H0
猪肉?
美味しそうだな。
しし鍋を存分に食いたいな。
810名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 10:25:49.32 ID:qhpcIhMv0
多分、子供が折に入って遊んでいる姿を
母イノシシが見かけてあぶないと助けようとしたら
母親の振動でトラップ作動して一網打尽だろうな

なんとも悲しい話だな
811名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 10:25:51.66 ID:udbqnSRNO
でもお前らだってゴキブリならバルサンしてでも全滅させるだろ?

家の中で共存共栄するか?
812名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 10:33:06.18 ID:AKk0wGUm0
ぼたん鍋に?
813名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 10:36:15.41 ID:3Gk5XDCSP
「殺処分」じゃなくて、「おいしい牡丹鍋に」ってするだけで
ずいぶん和んだ記事になるのに…
814名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 10:38:27.32 ID:4NSVVv3M0
これ、残された父さんイノシシが黙って無いだろ
どうなっても知らんぞ・・・
815名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 10:45:28.49 ID:+x2g8P3LO
>>808
ある集落が廃村になった
するとその近辺の野山から猪や鹿がほとんどいなくなった
理由は簡単、田畑がなくなり人間の植える作物を食べられなくなってしまったから
野生動物とは言うが実は人間に依存して生きているというのが現実
816名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 10:48:21.67 ID:4FZ/VbITO
安易に可哀想とか言う人には野菜も米も食べて欲しくない
農家がどれだけの労力やお金をかけてケモノからそれらを守っているか

人がケモノの住む場所を減らしたからとか言うけど、ずっと昔から農地にしていてずっと何もなかった場所も荒らされてる
猟で間引かれてバランス取れてたのが山に人が入らなくなってきて、猟で撃つ数も減って数が増えた
里に降りてきたら木の実なんかより美味しくて楽にたくさん食べられる餌場(畑や田んぼ)がある
じゃあ楽で美味しい方がいいわ、となって、食糧事情よくなればよけい増えて、という状態

イノシシやシカは食べられるからまだいいけどサルなんて処分もしづらいし
817名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 10:50:11.06 ID:GPWym/EaP BE:2590229849-2BP(1)
肉は大好きです でもやっぱりやるせない気持ちです つまりこう言うのを見ると自分を含め生まれて来る意味なんてないんだと思いました
818名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 10:55:38.45 ID:A3pReHo60
かわいそうなのは心情としてわかるけど
汚れ仕事をしてくれてる人を責めるような人は幼稚園からやり直したほうがいいよ
819名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 10:58:24.73 ID:JsnZRsLTO
かわいそう
いい加減人間が絶滅するべきだと思う
820名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 10:58:50.79 ID:/wqyjAZOO
山を囲って猪の養殖場にしてはどうか

食料になる木なんか植えて放逐し増えた頃に間引いて出荷
供給も安定しやすく山からは出れないので里も被害にあいにくい
かわいそうとか言ってる連中も養殖なら納得するんだろ?
821名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 10:59:57.17 ID:t/MCYQBi0
メスと赤子は殺すのをためらっちまうなあwww
822名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 11:02:07.54 ID:cEmkPE+U0
>>819
こんなとこにいないで、早く熊や猪のエサになれよ
823名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 11:13:43.22 ID:JM5wfZQsT
スタッフに美味しく頂かれちゃったか
824名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 11:17:09.03 ID:JM5wfZQsT
>>804
木の根っこほじってエサとるから猪増えると森が死ぬ
鹿とかも同じ
食物連鎖の頂点に肉食獣がいないと自然は回っていかんのだよ
そして日本には頂点足りうる肉食獣がいないので人間様にその役目が回ってくるわけだ
825名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 11:22:54.49 ID:upM5m72U0
確かにかわいそうだね・・
でも仕方ないんだろうね・・
826名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 12:22:09.51 ID:b2d11neMO
どっかの山口のカツヲじゃないけど「へいわてきかいけつさくかんがえるのめんどいからぶっころすよー」っていうキチガイがパンピーに大杉ると思う
827名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 12:25:33.87 ID:l+vnfX0X0
ウリ坊なんて食えないだろ

やはりここはメスをシシ鍋でごっつぁんして
ウリ坊は殺さず太らせて1,2年待って食うべきだった
828名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 12:26:32.44 ID:U6xrRyA7O
差別ニダ!
829名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 12:29:30.95 ID:LC/OZbxy0
目先の動物がかわいそう、というだけで、
害獣の被害を知っていても、理解していないやつらが多いんだよな。

支那のマイニチの記者もそういうやつらだ。
知識はあってもバカなのさ。
830名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 12:31:54.32 ID:U6xrRyA7O
人間が入り込みすぎ
壁を作ってその中で生活すればいいだろ
壁を作る費用が払えない地域は放棄すればいい
地域文化なんざは文化ごと持って移動すればいい

生態系と比べたらゴミみないな歴史と価値しかない
831名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 12:36:45.96 ID:LC/OZbxy0
>>830
とりあえず、野良ネコのえさやりはやめて欲しいわ。
虫にも鳥にも魚にもエサをやらないやつらが、
地域の生態系の頂点だけをエサやって増やしやがる。
832名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 12:45:16.24 ID:b2d11neMO
>>829
まずコメリで198円のブロック買ってきて畑を囲むことから始めたまえ
833名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 13:40:13.24 ID:mU/6R+2h0
いま獣害にあう畑はほとんど囲まれてるよ。
イノシシはそれをも突破する。喰うためだもん。
コメリのブロック?
畑囲むのに幾ついると思ってんの?
費用対効果が悪すぎる。経済感覚乏しい奴は黙ってろ。
自分のやり方に自身あるなら何処でもいいから
コメリのブロックで土地囲ってみろよ。
イノシシの侵入をふせげるようにな。
834名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 13:48:02.76 ID:Pun6tNeu0
>>819
お前が絶滅一人目になって良いんやで
835名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 13:52:34.26 ID:60fXppNhO
イノシシはスタッフが美味しくいただいたのか
836名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 13:53:10.72 ID:GONaILVaP
写真だけ見たら「ウリ坊たちとそのお母さん可哀想!」と思うけど
イノシシって畑をめちゃめちゃにするんだよね。
農家にとっては死活問題。
可哀想だからやめてあげて!といっても、絶対に里に下りてこない山奥に放すことも
自宅で面倒見ることもできないのだから仕方がないよね。
837名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 14:03:37.75 ID:U4k5M1daP
牡丹肉となり、おいしく頂かれました。
838名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 14:16:01.31 ID:YGE2raDEO
動物園に引き渡すってのは無理なのかね?
839名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 14:29:07.10 ID:KiHGyfPhO
肉も魚も食っているけど目の前でこんな事してたらやっぱり止めるわ
可哀想と思わないのはおかしい
840名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 14:32:11.28 ID:DZ2v21A30
かわいそうとか言ってるやつは魚が切り身で泳いでると思ってる世代か?
馬鹿すぎ
841名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 14:36:09.13 ID:d0yirgv/0
まじかわいそう
842名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 14:41:32.20 ID:KiHGyfPhO
雀がかなぶんを苛めるだけ苛めて、動かなくなったら放置してどっかいった
あれは、まあ可愛い
843名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 14:45:00.89 ID:T5131wr+O
>>836
奴ら踏み荒らすし、掘るし、土まで喰うからなぁ
柵も押し上げて壊しちゃうし。
844名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 14:45:17.69 ID:n5rm2O0q0
>>827
ウリうまいよ
子牛だってやわくて美味いじゃん

他の生き物の犠牲があって成り立つのが人類の生なのに、カワイソウとかry単なる逃避。
カワイソウで済ませるのはお金でパック肉買うのと一緒だよ。根本について掘り下げることもできないから、いつまでも同じセリフ、カワイソウ。
害があるから駆除はするけど食べたいときには獲りに行くのが基本だろ。
四足カワイソウだから野菜しか食べないよとか言ってる奴いるが野菜を作るための肥料、畜産があるから成り立ってるのも知らないまま。

>>830
壁の向こうで熊猪鹿に切り裂かれる山の手入れは誰がやるのかね?
845名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 14:50:54.16 ID:h/s0PnnN0
タタリガミ警報発令
846名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 14:51:23.21 ID:lY6s1dVWP
殺処分とか書くからあかんねや。市民に振舞われましたとか書けば、ほっこりニュースなんや
847名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 14:52:45.94 ID:VKW2NO370
きれいごとで馬鹿でもいい
ウリ坊は可哀想だおおおおおおおおおお(´;ω;`)
うわああああああああああああああ
848名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 14:53:58.15 ID:H56XnlCa0
釣りでも子供の魚はリリースするだろ
キチガイだな
849名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 14:54:04.47 ID:WVU03nkC0
>>806
つまり林業公社を作ればいろいろok

金があるならな(´д`)
850名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 14:55:07.49 ID:GONaILVaP
どうしても助けたければ、山ひとつ購入して
絶対に外に出ないよう高い柵でぐるっと覆って
その中でウリ坊たちが生きていけるようにしてあげれば良いと思うよ。
851名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 14:56:14.55 ID:WVU03nkC0
>>844
うり坊肉って年齢的にラム肉みたいな感覚で考えてるから、食うとこどれくらい有るのかが気になるあたりかな。
852名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 15:10:04.08 ID:4FZ/VbITO
>>830
シカが増えて草や若木が食べ尽くされてる
生態系だけでなく自然災害の問題にも繋がっている

昔から里山の自然には人の営みも組み込まれた上で成り立ってきた
生態系も同じ
人と山やケモノを遮断すればバランスはぐちゃぐちゃ
853名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 15:11:56.30 ID:b2d11neMO
>>840
うん、ダンプに潰されて死んだ可哀想な増永くんとか葬式でクラスメートから「君のことは絶対に忘れません」とか言われてたのに、最近事故現場はおろか墓にすら参った形跡がないですからな
すっかり忘れられたか他のヤボ用ごときに負けちまったかのどちらかでしょうが、まぁどちらでも気の毒だなw
854名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 15:15:27.61 ID:FU1pf86P0
地元の山で120-130`はありそうな猪と遭遇した時は素で怖かった
855名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 15:55:19.25 ID:51Vs61u30
>>794
皇室:秋篠宮ご夫妻、ペーロン競技など視察 質問に選手ら緊張/長崎(リンク切れ)
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20100723ddlk42040449000c.html

開催中の「海フェスタ」に合わせて県内入りしている秋篠宮ご夫妻は22日、長崎市、五島市を巡った。

長崎市では原爆資料館や長崎伝統のペーロン競技を視察。
五島市では五島観光歴史資料館や遣唐使船ゆかりの魚津ケ崎を訪問した。

ご夫妻は原爆資料館視察後、長崎港の松が枝岸壁へ。昨年の長崎ペーロン選手権大会・
中学校対抗レースで決勝進出した4校が特別にレースを披露。

ご夫妻から「太鼓はどんな役割があるのですか」などと聞かれた東長崎中3年、
田中陸人主将(14)は「いつものレースより緊張した」。

五島観光歴史資料館では「古代の海の生き物展」のアンモナイトの化石などを見学。
同館職員の中村真由美さんは

「『全国でイノシシが増えているが五島ではどうか』
『資料を送ってほしい』 と言われた」 と驚いていた。

ご夫妻は23日は新上五島町を視察予定。同町への皇族訪問は初という。

毎日新聞7月23日朝刊
856名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 20:25:11.52 ID:BYwJLIfXO
瓜坊見ちゃうと心が痛むところもあるけど
農家の出だから作物食い荒らしたイノシシへの憎しみが勝るなやっぱり
857名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 20:27:05.59 ID:JxvuNTwz0
これが世界の選択か・・・
858名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 20:33:06.73 ID:reA2LeqG0
父親も近くにいたはずだが
かわいそうに家族いっぺんに失っちまったな
859名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 20:43:02.80 ID:tBRmli45O
成獣なら入らないはずの檻に入ったのは、子供が入ってしまって出られなくなったから、観念して最期を共にするため入ったのであろう。
畜生とは言え親子の情愛は最近のバカッ母とは比べ物にならん。
慎んでご冥福をお祈りします。(ー人ー)
860名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 20:47:25.99 ID:YHFIidhG0
どんぐりで3カ月ぐらい飼ったらおいしくなるんじゃない?
861名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 20:50:46.96 ID:tBRmli45O
世の中に助けられない命はある。
アフリカの土人だって全ての乳幼児を助けてたら人口爆発して破滅だ。
とどのつまり、この世は殺し殺されることで成り立っている地獄。
世界を作った神が要るなら無慈悲で残酷な冷血の神であろう。

しかし助けられない命だからとて可哀想と思ってはならんという道理はない。
猪の後生を祈ろう。
南無阿弥陀仏。
862名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 20:58:24.38 ID:AmdAQUn90
しかし、カツヲはなんで逃亡中に上着とズボン脱いで、シャツとパンツになってしまったんだろ
しかも裸足
863名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 21:03:04.82 ID:Q6WcOjExO
こういう肉ってなかなか手に入らないよね。
親子どんぶりとか旨そうたね。
864名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 21:03:50.73 ID:Wfpdai/z0
>>854
長野県じゃときどき巨大イノシシにヒトが襲われて
重体になったりしてるからな。
無事でなにより。
865名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 21:09:31.59 ID:Wfpdai/z0
>>830
長野駅周辺にまでイノシシや熊が出てきてるんだよ。
里の食べ物の味を覚えた山の生物は殺すしかない。

田中康夫が知事だった時に山に杉だけじゃなくて、
山の動物が食べられる木を植えることで山と里を分けるって政策があった。
その後はどういう植林がされているのか定かじゃないが、
治山のための地方税も納めてヒトだって山を守ろうとしてる。
866名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 21:12:30.46 ID:bguTx3ztO
これ母子全部捕まったのかね
867名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 21:12:36.42 ID:mK8JCMOx0
かわいそうだな
食べるためじゃなくて、人間の都合のために捕まえて殺すのは
868名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 21:16:33.97 ID:+M92pdqE0
長野県って大丈夫なの?
放射線量的に
869名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 21:25:05.89 ID:me7Ldxw70
>>830
んな甘いもんじゃない。

江戸時代までは、現代に比べて遥かに人が山に入ってたが、それでも「猪飢饉」が起きるほどの被害も出た。

明治になって人が防御から攻撃に転じた(銃の普及+食肉の需要増加)ため、被害はさらに減少。

やがて被害を心配する必要なく育った世代が地域を担うようになったが、彼らが年老いた今になって、猪や鹿が
個体数を回復させてきた。

農村部まで家畜肉が流通する現代では、捕獲した肉の需要も往時ほど期待できない。
そもそも食肉加工しようにも、現代の厳しい食品衛生基準が、容易にそれを許さない。

江戸時代までと同じように、いまや人は防御的な立場にいるのよ。
870名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 21:51:00.53 ID:5nwkhWt20
>>622
クリボーは踏み潰すもんだろjk
871名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 22:15:10.45 ID:N+Y+xDsd0
>>839
可哀想と思うのはべつにおかしくないよ。

が、止めるのはおかしい。
「私が面倒見ます」と引き取ればOK。
872名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 22:19:54.39 ID:N+Y+xDsd0
あと、可哀想な光景は、家畜の屠殺場で日常的に繰り広げられている。

「食うために殺すのはいいんだ!」

とか、都合のいい事を言うクズが多いスレだが、動物からすれば食われようが食われまいが
殺される事に何ら変わりはなく、そんなのは自分の食事を否定したくないだけの自分の都合だ。
それを自覚できてないから、>>1のように自分には関係ないように見える駆除は平気で非難するし、
食えば許されるとか厨二みたいな事を恥ずかしくもなく言える。

結局、食うとか食わないとか、そんなどうでもいいことは現地の判断なんだよ。
ちゃんと捌けて美味いなら言われなくとも食うだろうし、衛生的に捌くのが面倒だったりするなら
焼却処分とかで十分。食う肉はスーパーで買ってくればいい。
873名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 22:54:40.81 ID:7HT7a6fM0
>>798
虎とか豹を放獣する必要があるんじゃね?

日本に人類が来る以前だと虎も豹もライオンも象もいただろ?
それらを滅ぼして人類が林業とかをやるようになったわけだから


大規模な公共事業で万里の長城みたいな猛獣を閉じ込める壁作って
その中の木を植え替えて虎とか豹とか狼放していくのが良い。

景気対策と失業対策 土建屋を育てることによる大規模災害対策
自然環境保護 花粉症対策
の1石5鳥
874名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 22:57:24.33 ID:7HT7a6fM0
>>849
金がないなら印刷すれば良いって副総理が言ってた!

ドルは用意できないが円なら印刷すれば良いからね。
875名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:23:18.24 ID:reA2LeqG0
この猪のお父さんは今でも呆然としているだろう
一瞬で女房子供8人失って
876名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:27:53.34 ID:Ru3g/4PH0
うまそうだな
877名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 03:11:52.29 ID:y02Bua66O
理屈っぽくて可愛いげの無い長野県人を殺処分して、可愛いうり坊を助けるに決まってるだろ。
農家が大変とか言うが、いまの農家は真面目に農業やってないやつらだ。その証拠に子供が跡を継がないじゃないか。
878名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:33:28.55 ID:dK6hPfjxP
可哀想だけど美味しそう
殺処分といっても殺すだけじゃなくてちゃんと食べるんでしょ?
879名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:46:02.04 ID:q7N+SVEf0
>成獣のイノシシがおりの中に入るのは珍しく、

普段は子イノシシだけ入ることが多いのかね
880名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 05:39:57.03 ID:bmc3zWri0
>>878
食べる食べる。正規のルートじゃないからあまり出回らないけど、豚肉に比べて脂肪が少なくて美味しいよ。
野生のイノシシは臭みが強いので、そこは好き嫌いが出るかも。
881名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:39:24.67 ID:aa40t1Z+0
>>875
イノシシの雄は、やり逃げ。
当然ながら自分の子供になど何の興味もない。
よって君たち愛誤が大好きな悲しいお話にはならないw
882名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:48:54.79 ID:xb1/Lanx0
シラス食ったり子牛食ったり子羊食ってるスイーツ連中が
うり坊を可哀相とか言ってると腹パン入れたくなる
883名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:49:21.75 ID:7Dx5bHXJP
>>90
マテマテ。
鹿はうまいぞ。
884名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 06:55:11.88 ID:BBI34oYG0
殺し方も苦しめない様にとか、
殺すにしても、理由が一方的な、無駄な殺しだから。
人間の自分勝手な動物殺しは、だめだよ。
森は、動物の家なんだから、
人間が、割り込んでおいて、
害獣と言って動物を殺すなんて。
885名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:04:18.91 ID:xb1/Lanx0
>>884

海も魚貝類の棲家だけど普段何食って生きてるの?
大体、食われる事望んで生きてる生物なんざ
寄生虫以外居ないんだが
886名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:12:06.44 ID:aa40t1Z+0
>>884
君、まさかとは思うが、人間側の一方的な理由でゴキブリやハエや蚊を殺すとか、してないよね?
887名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:21:12.20 ID:BBI34oYG0
より人間に近いんだから、
哺乳類は。
可愛がってやらないと。
姿形が違うだけなんだから。
888名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:23:30.57 ID:uMvEXKKh0
>>1
山の奥に逃がしに行くとかいくらでも方法あるだろうに。
可哀相すぎる
889名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:27:10.72 ID:xb1/Lanx0
>>887

収穫前の田畑荒らされた農家の前で言ってみ

泥棒に家荒らされても同じ人間だから勿論、文句言わないんだろうな?
890名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:31:40.64 ID:4k6kKV5o0
>>888
このイノシシは住宅地で捕まったんじゃないんだよ。
山林に仕掛けたワナに捕まった。
だから、山に帰してもダメ。
個体数を減らしたいという事だろう。

実際は、イノシシ鍋食いたかったんだろうけど・・・
891名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:36:56.42 ID:zDQ/uJY20
夕方に峠道を横断していた親子は可愛かったな
892名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:47:44.32 ID:BgiTzqqCO
>>885>>886
屁理屈ぬかすな。ハロワいけ。引き込もってて拗ねてても何も変わらんぞ。
893名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:49:49.29 ID:DQL7QCo80
可愛いウリボウ殺すなんて非人間だけど鍋は美味いからなあ。
894名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:50:02.02 ID:jy2fMUCx0
ネットで見ず知らずの他人を罵る時、一番自分が言われたくない言葉を選ぶとか

もしかして>>892はハロワ通いなのかな?
895名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:51:47.60 ID:xb1/Lanx0
>>892

これから仕事だ
自分と違う意見を見て癇癪おこすようじゃ
人格形成すら出来てないな
社会に出て多くの人と交流持ちな
896名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:55:39.09 ID:DQL7QCo80
>>889
農家ってたかが水の事くらいで殴り合って相手殺すような池沼ばかりだから話す気にはならないよ。
ちなみにうちの近所も猪うようよしてるけど農業なんか誰もやってないのでたまに間抜けが持ってた弁当と一緒に指食われるくらいだ。
897名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:58:57.71 ID:jy2fMUCx0
>>895
野生動物が害獣として駆除されるのを見て、かわいそうと感じるのは当然かと

問題は、そこで思考停止して駆除批判に直結してしまい、現実的にどうすればいいのか
考えないことだわな
898名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:24:48.45 ID:aa40t1Z+0
>>887
なるほど差別主義者か。差別主義者が人間と同様の権利をイノシシに見出す所が頭悪すぎだけど
それは置いといてあげるとして。。。

牛や豚なんかも、より人間に近い哺乳類だけど、人間の一方的で勝手な都合で家畜化され飼育され、
育ったところで屠殺されている。
まさかそれを食うとかしてないよね?ましてや対価として金を出して、畜産農家や屠殺業者の残虐行為に
加担したりしてないよね?
899名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:35:33.57 ID:v6kLvBQi0
>896
バカッターにでも逝ってろwシシや鹿が来るとそのうち熊も来る事も知らないとか
900名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:45:58.72 ID:phX2Q8pA0
イノシシ可哀想とか言うのは被害に会ってない連中。
畑や畦道を荒らしまくって本当に大変なんだから。
おまけに結構頭がいいから手に負えん。
イノシシはジャガイモが本当に好き。 ジャガイモ植えたら、100%の確率で根こそぎ食われる。
でも同じ芋類のサトイモには興味を示さない。
901名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:01:40.61 ID:lJqMhekm0
あぁ...
かわいそうに...










なぜボタン鍋で食わなかったんだ?

もったいない。
902名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:40:09.17 ID:9+XETA3DT
血走った
903名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:52:54.88 ID:f1RodEJ8O
最後は猟師達が食べて成仏させたのかな?
それなら、おこぼれに預かりたかった。
山鯨は旨いからな。。。
904名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:57:00.58 ID:WYBcjKA6O
イノシシより鹿と猿の被害が増えてきた
猿は木の果物も採れるからマジで酷い
フと窓の外を見て数匹が仲良く枝に腰かけてビワ食べてるの初めて見た時は思わず
「一家揃ってビワ狩りかよwww」とワロタ
905名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:58:10.88 ID:CKdk7NV00
(´;ω;`)
906名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:58:28.53 ID:IF/JAepG0
(`;ω;´)
907名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:59:05.30 ID:AWQ6HMjB0
自衛能力の低い「うり坊」が可愛く見えるのは、
可愛いのは、見逃されて
可愛くないのは、見逃されず
の繰り返しで、ヘイケガニ(これは逆だが)みたいに、あの容姿を獲得してきたと思われ....
908名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:59:30.85 ID:CKdk7NV00
>>726
wwwww
909名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:01:20.62 ID:I+PieToPO
これセシウム汚染で食べられないんだろ。
910名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:01:54.67 ID:x/DWOWVwT
被害にあったら殺してしまえってなるんだなあ
911名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:04:32.03 ID:IinfMRtl0
いいなあ、猪は高いんだぜ。うり坊の肉は最高らしい。
912名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:23:23.77 ID:wYIzM1ZXP
あとでスタッフが美味しくいただきました
913名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:37:28.26 ID:wMrmWP5NO
>>900
うちの近所は里芋もやられた

>>904
アライグマも厄介
914名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:37:44.07 ID:gOdfbPP80
>>884
つまり森を切り開いて生き物を皆殺して都会にすれば良いんですねw?

そしてそうやって作った都会から田舎を批判する。

>>887
じゃあねずみさん大事にしてやれよ
毒撒いたり非道なことするなよ
915名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:56:42.82 ID:llauuE1xT
昨日か一昨日のNHK朝のニュースでは捕獲だけ伝えて殺処分には触れてなかったな・・・
まあ朝から小さい子供イノシシの映像を見せておいて殺処分しましたというのも何だしな
916名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:58:19.94 ID:OALIx1Gf0
イノシシって豚そのものでしょ
育て方や食べてるものが違うから微妙に味が違うだけで
917名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:03:57.03 ID:i9Qipt+f0
日本では、元々豚や牛を飼育して、食する文化は存在せず、唯一の肉食は鹿や
猪だったのでは?まして増えすぎた鹿や猪を間引きした分だけを食べるというのは、
悪いことではないと思うのだが…。
918名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:04:11.81 ID:gOdfbPP80
>>916
豚さんを放すとこうなる

ttp://biggame.iza-yoi.net/othermam/AlabamaHog.jpg
毛が剛毛になって乙事主に変身w
919名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:05:02.23 ID:AWQ6HMjB0
猪には、人間に致命傷与えられる牙があるが
豚には基本的には、なかったよね?(痕跡や先祖がえりであるのもいるだろうけど)
920名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:16:25.02 ID:OALIx1Gf0
921名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:06:06.12 ID:Vni9CwEQ0
人の手が入らなくなった山は荒れる

これもその荒れてる一環

>イノシシ増殖
922名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:07:10.11 ID:oktLXVKt0
鍋にして食えば無問題
923名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:18:49.84 ID:MhNHOJMX0
絶滅間近って動物でもないし、害獣で食用になるなら
食殺するのは全然問題ないね
924名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 16:19:54.18 ID:aa40t1Z+0
いや無理に食う必要もない。季節や個体によって肉の状態は違う。瓜坊なら
概ねうまいだろうけど捌ける人はいるかとかあるしな。

食った方が愛誤のお花畑どもは納得しやすいだろうけど、あくまで目的は駆除。
殺したら食わなきゃならん、なんてのが駆除の枷になっては本末転倒。
925名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 16:24:13.68 ID:NxbqwTRKO
味噌仕立ての猪鍋はうまいよね。
食いたいなぁ。
926名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 16:32:37.61 ID:dzIJWuBl0
>>901
暑いからな
927名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 16:47:33.11 ID:3mQqvuL50
猪カツカレー
928名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 18:00:33.46 ID:NxbqwTRKO
>>927
それ良いね。
カツにしないまでもカレーの具材に猪肉。
旨そう。
929名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 18:19:15.20 ID:gg62PmDU0
そういや鎌倉や箱根ってリスやアライグマが大繁殖しているらしいけど
このあたりの害獣って美味しいの?
930名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 18:28:25.50 ID:h+iuw7xM0
新鮮な肉はショウガとしょうゆで赤身のところをお刺身でいただくとおいしゅうございます
931名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 18:59:43.37 ID:wkkKaqx5P
>>930
イノシシ肉って生だと寄生虫の心配があるんじゃなかったっけ?
932名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 19:02:50.35 ID:3mQqvuL50
933名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 22:52:53.07 ID:oI2kIros0
>>545
もう見れんねんな
寂しいわ
934名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 23:09:07.83 ID:7MWS2+0D0
>>925
さんしょう粉をイッパイかけると旨いぜぇ
935名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 00:23:44.98 ID:RstpiWvd0
ホームセンターで小動物用の罠を見かけたけど、小さいのなら免許なくても使っていい?
936名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 00:25:28.07 ID:IeePnEkN0
ウリ坊でも油断するとかなりヤバイだろ
937名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 00:50:42.13 ID:WDmj321y0
こういうのは
後ほど食べたりしないの?
938名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 01:46:26.48 ID:G6pjDsky0
>>899
残念、うちの近所はイノシシは昔からうようよしてるけど熊は来ないよ。そこまで田舎じゃない。裏山のさらに裏はベッドタウンが広がってるのでな。
あと鹿もいない。猿もかなり群れからはぐれない限り現れない。
939名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 07:24:04.40 ID:34gNP1Gp0
猪の肝を「熊の胆」と偽装して売る椰子がいるから気をつけろ。
どちらにせよ薬事法違反だが。
940名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 10:22:17.19 ID:v1+08c1i0
>>935
農林業者が被害防止のためモグラやネズミを捕獲するのには、免許や許可は要らない。
誰でもどこでもOKというわけじゃないよ。
941名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 11:45:43.56 ID:NdMxaq3DT
プギャ
942名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 18:57:18.01 ID:dSZvVJS9T
【宮城】登校中の女児(10)の左すねをいきなり蹴る 傷害容疑で男性会社員逮捕 「身に覚えがない」と容疑を否認
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374584600/
943名無しさん@13周年
>>940
ありがとう。10坪の家庭菜園じゃ駄目か。