【社会】「おかわり、進んで手上げた娘」 食物アレルギーで亡くなった女児の両親がメッセ―ジ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:42:27.42 ID:+T8JeIv70
>>947
でも栄養士はそれやってて、何のおかわりがダメかも担任に渡してるんだよ。
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130127-061929-1-L.jpg
953名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:42:28.95 ID:xUW51uqT0
>>930
教師が持っていたチェック表 →正確
児童が持っていたチェック表 →親がこども用に作成したもので不正確

本来、ダブルチェックというものは、双方がするからダブルチェックなわけで、
教師がチェックしなかったのは、痛恨のミス。
人間なのだからミスはある。

>一番大事な本人の持つチェック用献立にミスがあったわけだからな

違う違う、一番大事なのは、教師が持っているチェック表。
親はこどもに自覚を促すために、こどもの教育用に自作のチェック表を作成した。
それが徒になったからと言って、親を責めるのがおかしい。

くりかえずが、問題の本質はアレルギー食品であるチーズをわかりにくい形にしてチヂミに入れたことだから。
954名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:42:35.18 ID:38UWtXTG0
>>945
アレルギー食作っているんだから、養護教諭・担任・保護者・児童とと連携できていて完璧なんだよ。
献立表と給食作るだけではダメなんだよ。
955名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:43:00.05 ID:zMlv6vyz0
>>919
チヂミがまずかったせいだったから
956名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:44:44.42 ID:38UWtXTG0
>>948
特に食に関しては、アレルギーや食の細さもあるし、幼児期からの家庭のしつけの部分が大きいから、
給食だけスポットでやっても無理。
957名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:44:51.80 ID:8Sopxohm0
韓国の料理なんて大人でも完食無理だし
958名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:45:22.90 ID:slw+kYHx0
>>952
「余っているよ、食べる人いない?」。5年生担任の男性教諭(29)はその日、
給食時間の後半、チーズ入り「じゃがいものチヂミ」を持って教室内を回った。
「ほしい」と声をかけたのが、その女児だった。

 女児は日頃からアレルギーに対応した特別食を食べているため、担任は「大丈夫か?」と尋ねた
 「これ見ればわかる」。女児が担任に見せたのは、保護者が女児に持たせた献立表。
食べられない料理にピンクの線が引かれていた。
「じゃがいものチヂミ」には線がなかったので、担任はお代わりを渡した。

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130127-OYT8T00478.htm

日頃から特別食食べてるって意識がなかったんだろうね。
959名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:45:26.10 ID:xUW51uqT0
>>949
そこまでして”チーズ入りチヂミ”を食べたいですか?

チヂミを出すなら、6Pチーズを別につければいいだけの話です。

どうしてそこまで”チーズ入りチヂミ”にこだわるのか理解できない。

それから、「アレルギー食品をわかりにくい形で給食の献立に入れない」というルールを徹底するのは、他の児童の負担にはならないよ?
そんなこともわからない?
960名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:46:43.50 ID:Y6ha+B7V0
育ち盛りの腹ペコキッズ達が遠慮するってよほどの不味さだったんだろ。それをこの子は・・ウッ
961名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:47:07.49 ID:2nhKzVbw0
>>927
この子は知ってておかわりしたんだろ

おかわりした理由は完食目標に 貢献 したいから
誰も欲しないで教室を巡回してる不人気なおかずは誰かが食べないといけない
誰も食べないなら普段完食目標に貢献デキテナイ渡しが頑張るしかない

それくらいの覚悟じゃないと、健常者が誰も手を出さないおかずをおかわりするわけないと思う
962名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:47:19.63 ID:6MFUm9sR0
>>953
じゃあ大して大事じゃなくて後の人生で食のチェックを習慣づける練習用のチェックシートに
命に関わるレベルの食品アレルギー持ちの子の親がミスを混ぜてしまって
それをみたことで自分がアレルギー症状を発症してもそれを自覚できなかった子供が可愛そうだねって言い換えておくわ
963名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:47:29.16 ID:iQxb6zKgT
チヂミって小魚に粉チーズまぶした料理かと思ってたら全然違ったわ
964 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/24(水) 04:47:53.99 ID:FeL/VjFTO
>>932
元々学校教育なんて型通りの行動を取れるように人間を鍛える所だから…
って言うか、幼稚園も予備校みたいなものだろ?
俺の父親が小学1年生だった頃には、もう平気でお漏らしをする子がいたそうだ
幼稚園の熱血指導のおかげで「ちゃんと始業前に用を済ませておく」「万一ヤバそうな時には手をあげて先生にお願いする」と言う型が身に付いた
965名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:48:14.31 ID:vnEeopYi0
>>963
エ”−w
966名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:48:18.35 ID:zt4w5LiA0
>>1
そういう理由だったんだ!!・・・
俺はなんともいえない涙が出た。

なんてこったい。(´;ω;`)
967名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:48:27.02 ID:slw+kYHx0
>>959
そこまで栄養士や調理師に負担を掛けたがるのはなぜ?。
そもそも、命に関わる問題なんだから、一緒に同じものを強要するほうがおかしいじゃん。

なんで一人のために生徒全員が6Pを食べなきゃならんの?
チーズがわかりにくい形で入っていたほうが、食べやすい人もいるでしょ。

たった一人のために、その他大勢のための給食の調理を限定したがる理由がわからんわ。
968名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:50:24.65 ID:xUW51uqT0
>>952

だから、教師のチェックに頼るのは限界があるんだよ。
教師だって人間なんだから。
どんなに注意しても、うっかりはある。

献立の段階でチヂミにチーズを目に見えない形で混ぜなければ事故は防げる。
仮に、チーズがトッピングしてあっても、目に見えれば、児童も「これはチーズだから食べてはいけない」ことがすぐにわかる。

注意しても事故は起こるという前提に立って、事故を減らす努力をしていかなくてはならない。
チヂミにチーズを混ぜたのも、チーズ嫌いな児童にもおいしくチーズを食べさせたいという栄養士の親心なんだろうけど、学校給食ではそれはNG
969名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:50:30.86 ID:Rn7ppo/g0
>>953
結局教師のチェックだけでいいなら親がチェック表を渡すこと自体がおかしい。
命令系統が一本化されていなければ混乱のもとになるのは自明。
そもそも 『先生の言うことはなんでも聞きなさい』 という親より、
『先生の言うことより親の言うことを聞きなさい』 という方が一般的であり、
子にとって最も重要なのは他人である教師ではなく自分の親であるわけだから、基本的に親の言うことを信じる傾向がある。
つまり、子供の 『親の方が正しい』 という根拠のない心理と、中途半端なチェック表をもたせたことが原因であって、
はじめから 『給食前には必ず先生の持っているチェック表を見なさい』 と教えるべきだった。

>問題の本質はアレルギー食品であるチーズをわかりにくい形にしてチヂミに入れたこと
これについては別に否定するものではない。
ただ料理である以上、必ずしも素材が原型をとどめているとは限らないわけだから、根本的な解決にはならないけどな。
970名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:50:58.87 ID:+T8JeIv70
>  「これ見ればわかる」。女児が担任に見せたのは、保護者が女児に持たせた
> 献立表。食べられない料理にピンクの線が引かれていた。「じゃがいものチヂ
> ミ」には線がなかったので、担任はお代わりを渡した。
>
>  だが、担任にはこの前に確認しなければならない別の資料があった。栄養士
> から渡された女児専用の献立表「除去食一覧表」だ。
>
>  同校は女児にアレルギー原因食材を除いた「除去食」を提供しており、この日
> もチーズ抜きを1食分だけ調理して配膳。除去食一覧表では、女児が通常の
> 「じゃがいものチヂミ」をお代わりできないことが、「×」印で示されていた。

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130127-OYT8T00478.htm

「担任にはこの前に確認しなければならない別の資料があった」という部分が、
どういう規則なり通達なりに明文化されてるのか知らないし、調べる気もしない。
でも、これが事実なら教員の落ち度は免れない。ピンクの親が線を引いて、
子供が持ってきた紙より、栄養士が作った紙を優先すべきってことだから。

でも俺がもっと問題にしたいのは、「給食完食」とやらだけどねw
971名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:52:00.66 ID:puzpc1Nq0
>>960
でも最初に食べた自分の分はチーズ入ってないだけマシだったんじゃね?
「みんなが言うほどマズくないじゃん」って
972名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:52:48.23 ID:A6u+o2vL0
>>953
さっきも書いたんだけどさ、子供が自分のチェック表で確認して最後までアレルギー食品を食べた事に気付いてないのが気になるんだよね
とりあえず第一にマズかったのは先生のチェックミス
でも親は子供のチェック表が不完全で先生の表でしか正確に分からない事を教えてないと絶対駄目だったとも思うんだよね
5年生なら十分出来ると思うし、自信もって自分のチェック表みて大丈夫って言ってるっぽい感じがやりきれない
973名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:53:02.94 ID:38UWtXTG0
>>967
あのさ、逆に「たった一人の>>967さんのために、なんで私達が・・」とか言われたらどうよ?
974名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:53:24.01 ID:F86XvkQx0
年少のコロは弁当持たせていたんか
975名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:53:40.17 ID:Qn5ajTFQ0
>>959
6Pチーズを一個出す予算まで余ってないとかあるだろ。

チーズ入りオムレツでも同じ話。
976名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:54:18.80 ID:Ygovc1At0
そうだな、親のチェック表自体要らなかったな
977名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:54:23.56 ID:ultIcfNd0
>>958
教師もだけど給食係もあの子のは違うやつだったとかわからないのかな?
登場人物がみんな感情が無いってかロボみたいだよ
貢献したい。それ食べる。いいって言ったから食べさせた。ダメっていうから打たなかった。
除去食は個別にセット済みのシステムならおかわり自体がタブーなはず
自分が小学生だった頃はアレルギーの子は給食棟に併設の厨房まで配膳済みを自分でとりに行っておかわり禁止だったよ
978名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:54:41.86 ID:A+DDzPel0
この事件は担任のがチョット気をつけていればこの生徒は
死ぬ事は無かった事件だ担任の無能により殺されたも同然
979名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:54:53.97 ID:slw+kYHx0
>>968
調理師や栄養士の責任にしたがっているのか?。

児童自身が「食べられる」と判断したんだろ。
しかも注射まで拒否してるじゃん。
980名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:55:29.22 ID:+T8JeIv70
>>968
うん、だから「教師のチェックに頼るのは限界がある」し、「うっかりはある」。
その通りだろう。なら、「教師のチェックに頼る」システムを見直すしかない。
が、現行制度で読売記事どおり「担任にはこの前に確認しなければならない
別の資料があった」なら、担任の落ち度は免れないってだけ。
981名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:55:57.11 ID:ZR3p3Dk60!
本当は、給食にせよ何にせよ残さないで食べようとする指導は間違ってはいないんですけどね。
毎日膨大に出る食糧の廃棄を見て何も感じないほうがおかしいです。
今は給食の余りを調理師が食べるのすら禁止しているわけでしょ。
好き嫌い、アレルギーの問題もあるけれど、食べ物を粗末にしないことを教えるのも教育だと思いますが。
982名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:55:59.98 ID:slw+kYHx0
>>973
オレが親なら弁当持たせるだけですが?。
「一緒に同じもの食べないとかわいそう」ってそのへんな感情で周囲に迷惑かけるのはやめてほしい。
983名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:56:52.86 ID:Ygovc1At0
>>977
確かここも除去食は調理師から生徒に手渡しだった
984名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:57:00.72 ID:38UWtXTG0
>>979
でも、各方面と連携とってなかったんだし、小学生が残すおかずってよっぽどだぜ?
自分が父兄だったら、この栄養士が赴任した学校や給食センター管轄の学校にはやりたくないぞ。
985 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/24(水) 04:57:51.68 ID:FeL/VjFTO
>>958
「今日は大丈夫だから…」と言われて、何の疑いも無く中出ししてしまったわけか…
女の大丈夫・児童の大丈夫を真に受けちゃ駄目だよ
986名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:58:50.97 ID:xUW51uqT0
>>962
日本語でたのむ
987名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:59:29.81 ID:Q5K2F7xM0
これからはおいしい給食を
アレルギーの子は弁当を
988名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 05:00:02.12 ID:A+DDzPel0
明らかに担任の不注意による事故死だコンナ気の利かない
ドンくさい担任のクラスになった生徒は実に不運だわ
989名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 05:00:11.09 ID:38UWtXTG0
>>981
食べ物を粗末にしないと、食べられなくて残すは別物。そこ大事よ。
混同してるから今回みたいな事故がおこるし、大人になってもその食べ物が嫌だってなっちゃうでしょ。
990名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 05:00:57.74 ID:vnEeopYi0
あと自分はアレルギーがひどい子は弁当持参のほうがいいと思ってるけど、
もう一つは体調に異変が出たときにエピペンの使用をどうするかこの女の子が
主治医にどう指導されてたかくらいか、間違えてもだいじょうぶだから
迷わず使えって指導されてたかどうかか。
助かるポイントがエピペンの使用だから。
991名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 05:01:21.14 ID:xUW51uqT0
危険なアレルギー食品を避けながら美味しい献立を考えるのは、栄養士の職能を発揮するチャンスだと思う。

個人的には、戦後の食糧難の時代に始まった学校給食はその役割を終えたのだから、さっさとやめたらいいと思う。
親が手抜きをしたいだけ。幼稚園児なら弁当作るのに、小学生や中学生の親が弁当を作れないという理由がない。

いろいろと利権もあって、中止するのは難しいのかもしれないけど、日本中さがせば給食だしてない小中学校もあるのだから、やめればいい。
992名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 05:01:42.87 ID:Ygovc1At0
>>989
食べられないと食べたくないの線引きが難しい。。
993名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 05:02:13.74 ID:YhSGLbc30
出ている情報だけでは何とも言えない
1つ言える事は学校給食側の指示通りにしてたら事故は起きなかったって事。

それ以外はこれだけの情報だと何も言えない
994名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 05:02:21.05 ID:1LrtAn5sO
完食記録は命より重い()
995名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 05:02:42.97 ID:ultIcfNd0
>>983
えーっほんとアホすぎな状況だなー
なんのための手渡しだと思ってたんだろ
教師もこれ多角的にものを考えられない人なんだろうな
色々もっと興味をもって生きろといいたいわ
996名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 05:02:45.25 ID:+T8JeIv70
>>981
でも味覚ってどうしようもないから。不味いと感じるものを、目標だかで
無理に食べさせたってトラウマにしかならないよ。食事は拷問じゃない。
997名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 05:03:14.18 ID:38UWtXTG0
>>982
強固で一本通った考えだと思うが、ここで「たった一人のためにオレらに迷惑かけんな」的なのはもういいんじゃね?
更にそこから踏み込んだ事を考えようぜ。
998名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 05:03:30.73 ID:xUW51uqT0
>>990

普通は教師は研修を受けるはずなんだけどね・・
命に係わることなのに、児童の判断に委ねるのは責任をとりたくないという担任教師の怠慢。

校長の判断は正しかった、しかし遅すぎた。
999名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 05:03:36.83 ID:F86XvkQx0
>>986
言いたかった事とお前の反論レスの方向がずれてるわってのを行間に含んでるわな
1000名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 05:04:41.78 ID:+ABv+j2F0
信長のシェフ見て、チヂミってクレープの事だと初めて知った。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。