【原発問題】また湯気…福島第一原子力発電所・3号機から 原子力規制庁、東京電力に原因を究明するよう指示
952 :
名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 14:50:00.46 ID:qyu2Mj6w0
ヨウ素出てる?
953 :
名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 14:50:42.84 ID:spP5Q4HV0
福島原発の放射性物質を輸出しちゃえよ。
やはり、マヤの予言は正しかったんだな、、、
1年ずれてただけだから、的中と言える・・・
955 :
名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 14:52:44.98 ID:bVkkEdENP
誰か気象庁のデータ見て、
浜通り群発地震について地震の前と後での頻度のデータまとめてないか?
例えば和歌山市のように中央構造上で元々群発傾向のある土地だったかどうか?
956 :
名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 14:54:36.49 ID:NMg81DJFO
東電は4号プールの危険性を隠蔽しまくったが奇跡がおきて他の貯水槽から偶然に水があふれたすかった。
しかしマグマに放射能物質が到達した場合奇跡は期待出来ない。 東電は世界に現状と可能性を報告しろ。
最後の祈りくらいあげさせろ!
957 :
名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 14:55:35.70 ID:spP5Q4HV0
第三次世界大戦が始まる前に日本は福島原発の爆発で滅びるか?
958 :
名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 14:56:12.30 ID:7TGCrTxv0
>>959 マグマでも核燃料には勝てないの?
マグマが燃料を取り込んで一件落着を期待してるんだが
959 :
名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 14:56:25.48 ID:WeQYxkXJO
2シーベルトの湯気のようなものと、ドラクエのギズモがガチで戦ったら
どっちがお強いの?
マグマまで逝ったら薄まるやろ
DIABLOUに福島第一というタイトルをつけて発売しても何の違和感も無い
965 :
名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 14:59:00.39 ID:g2Ho44bF0
966 :
名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 14:59:23.54 ID:spP5Q4HV0
2シーベルトじゃ軽く死ねるんじゃねえの?
968 :
名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 15:01:34.44 ID:UaqlFHa70
神は死んだ
久しぶりにふくいちライブ見たけど、湯気や蒸気なんか出てないじゃんか(´・ω・`)ウソツキ
この湯気のせいで作業員も外に出れないんじゃない?
マグマがいかんのならゴアを呼ぼう
973 :
名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 15:05:36.90 ID:0XRBt+SiP
遠征してコミケ行くのやめよう
975 :
名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 15:06:58.85 ID:hnwa+sfx0
976 :
名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 15:07:08.14 ID:bVkkEdENP
>>968 まさしく、神は死んだ。
アポカリプスに出てくる大ユーフラてのほとりに立つ、人間を罰するための四人の御使いってこれのことだったのか。。
御使いたちは硫黄の火を操り、何十億という禍をもたらすそうだな。
まさに原子力の寓意表現。
ふくいち写りが悪すぎて確認できない
わざとか?
978 :
名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 15:08:06.64 ID:OfCxUOrp0
>>910 何コレ皇族が離京するのと同レベルに怖いんだけど
979 :
名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 15:08:29.56 ID:jtPtZlKw0
仕事と家族を投げ出して逃げる気にはなれねえ・・
一応覚悟はしておく
980 :
名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 15:08:41.36 ID:E8zw4ZNG0
事故による直接的な死者はいないとされている一方で、
事故が原因での癌で12人が死亡という報告や[7]
100人が死んだ[8]あるいはそれ以上という試算もあり、
調査ごとに数字が異なっている。[9]
シースケール村で生まれた子供は、
白血病で死ぬ割合が平均の9倍に達している
との調査が1987年になされたが、放射線による影響は無いとされた。
[10]一方、住民は癌の多発を訴えている。[11]
ウィンズケール原子炉火災事故のwikiより
原発が原因でガン発症しても「相関関係は認められない」
で逃げそうだよな。「原発事故で死者いない」
っていう議員のいる政党が政府やってんだから。
981 :
名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 15:08:54.74 ID:spP5Q4HV0
>>978 暗殺されるのを恐れて逃亡したんでしょw
982 :
名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 15:08:59.53 ID:RSx0pVJc0
天皇陛下が那須御用邸にいる間は発表ないような予感
983 :
名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 15:09:22.84 ID:yGgQw9330
雨水が格納容器まで行ってそれが水蒸気になったんじゃないの^^;?
>>944 ID:NMg81DJFO
お前は明日死ぬんだから余計な心配しないで良いよww
985 :
名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 15:10:09.30 ID:spP5Q4HV0
>>979 福島県周辺以外の人間はガンか白血病でゆっくり死ぬから、
残りの人生を楽しんだ方が良い。
>>977 BBSが生放送で爆発シーンあったが
犬HKは建ったままだった
987 :
名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 15:10:58.77 ID:spP5Q4HV0
最高で2Sv/hとか、もう作業できないぜw
>>979 木村俊雄さんという元東電社員(事故前に退社)はもう高知に逃げて
いろいろと暴露しまくってるよ
990 :
名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 15:11:55.72 ID:E8zw4ZNG0
>>961 数年後にギズモがガン発症して死ぬんじゃないか?
ギズモの寿命がどれくらいかは知らんが。
BBSとかどこのアルミホイールだよw
992 :
名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 15:12:53.58 ID:bVkkEdENP
第一のわざわいは、過ぎ去った。見よ、この後、なお二つのわざわいが来る。
第六の御使が、ラッパを吹き鳴らした。すると、一つの声が、神のみまえにある金の祭壇の四つの角から出て、
ラッパを持っている第六の御使にこう呼びかけるのを、わたしは聞いた。「大ユウフラテ川のほとりにつながれている四人の御使を、解いてやれ」。
すると、その時、その日、その月、その年に備えておかれた四人の御使が、人間の三分の一を殺すために、解き放された。
騎兵隊の数は二億であった。わたしはその数を聞いた。
そして、まぼろしの中で、それらの馬とそれに乗っている者たちとを見ると、乗っている者たちは、火の色と青玉色と硫黄の色の胸当てをつけていた。
そして、それらの馬の頭はししの頭のようであって、その口から火と煙と硫黄とが、出ていた。
この三つの災害、すなわち、彼らの口から出て来る火と煙と硫黄とによって、人間の三分の一は殺されてしまった。
>>987 ID:spP5Q4HV0
お前あさって死ぬって小出さんが断言していたらしいよ。
あの小出さんが断言していたらしいから間違いないな。 お前はあさって死ぬww
だから
>>910のようなデマも安心してはれるんだね。www
>>983 冷温停止って中の水が50℃前後のはずで50℃前後の熱で分厚い格納容器の外に水が貯まるとあんな蒸気が
モクモクでる。熱効率良すぎるだろw
995 :
名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 15:13:52.27 ID:spP5Q4HV0
>>961 2シーベルトの湯気のようなもの。
日本は最強の原子力兵器を持ったのだ!
996 :
名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 15:14:45.98 ID:spP5Q4HV0
こわれた格納容器本体から出てるんだろ、かけ流しでデブリ冷やしてる冷却水の湯気が。
998 :
名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 15:15:07.43 ID:KEgOLpyv0
いっそあれで発電すればいいのにw
1000なら空き缶タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。