【社会】最低賃金、11都道府県で生活保護給付下回る 5府県で逆転

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫φ ★
最低賃金、11都道府県で生活保護給付下回る 5府県で逆転

 最低賃金で働く人の手取り収入が生活保護の受給額より低くなる「逆転現象」の
解消が進んでいない。昨秋の最低賃金の引き上げで逆転地域は宮城など6都道府県に
減ったが、最新の実績で計り直したところ京都など5府県で新たに逆転現象が起き、
合計で11都道府県になった。政府は働く意欲をそぐ逆転現象の解消に向け、生活保護
給付の縮小と最低賃金引き上げを急ぐ。

 現在の最低賃金は全国平均の時給換算で749円。厚生労働省が22日午前、最低賃金
について話し合う委員会を開き、最新の調査結果を示した。

 逆転現象が新たに発生したのは青森、埼玉、千葉、京都、兵庫の5府県。生活保護
の受給者が増え割安な住宅が不足した結果、多くの自治体で家賃分の給付が増えた。
最低賃金で働く人の手取り収入が社会保険料の上昇で1人あたり1〜2円減ったこと
も逆転現象拡大につながった。

 最低賃金で働くより、生活保護の方が暮らしが楽になれば、勤労意欲が衰えかねない。
政府は税金で賄っている生活保護給付のうち、食費などにあてる「生活扶助」を
8月から引き下げる。8月上旬に決める2013年度の最低賃金も大幅に引き上げたい考え。

 厚労省は同日、従業員30人未満の中小・零細企業の賃金上昇率が昨年6月からの
1年間で0.8%だったと明らかにした。リーマン・ショック前に実施した08年調査以来の
高水準。中小・零細企業の賃上げ動向は最低賃金引き上げ金額決定の参考データで、
08年には16円の大幅上げが実現している。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2200C_S3A720C1MM0000/
2名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:20:40.67 ID:dfsFCwrx0
例のお言葉↓
3名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:21:47.49 ID:cgvGi8vN0
在日特権一覧

●地方税→ 固定資産税の減免
●特別区→ 民税・都民税の非課税
●特別区→ 軽自動車税の減免
●年  金→ 国民年金保険料の免除、心身障害者扶養年金掛金の減免
●都営住宅→ 共益費の免除住宅、入居保証金の減免または徴収猶予
●水  道→ 基本料金の免除
●下水道→ 基本料金の免除、 → 水洗便所設備助成金の交付
●放  送→ 放送受信料の免除
●交  通→ 都営交通無料乗車券の交付、JR通勤定期券の割引
●清  掃→ ごみ容器の無料貸与、 → 廃棄物処理手数料の免除
●衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
●教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
●通  名→ なんと、公式書類にまで使える。(会社登記、免許証、健康保険証など)
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
●生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
     → 日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
     → 予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
     → ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
●住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
●さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費★

今は無くなってるのがあるならソースちょうだい
そう言えば、在日が上位を占めてる納税ランキング、名を連ねてたある日本人資産家夫婦が殺されてからランキングを公表したせいだってそれ以来非公表にしたんだよな
4名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:22:09.41 ID:TK92qj720
最低賃金の6割にしたらいいだけ
5名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:22:29.37 ID:++vxPbgX0
実質で行くともっと多いだろう
生保はあらゆる物が免除されるからな
6名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:22:42.99 ID:jZ/9BG6V0
国民総中流の時代はよかった
7名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:22:45.41 ID:eVY7oGsn0
外国人への生活保護をなくして
日本人に分配するとかね
8名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:23:17.87 ID:u2UdCaEN0
京都の街は共産党のポスターだらけ
9名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:23:25.23 ID:iMut+JU/0
そんな簡単な構図じゃないみたいよ

大分類集計だけで比較して白黒レッテル貼ってるだけでしょ
10名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:24:18.60 ID:h5ZYC03U0
給付さげるしかねぇだろw
11名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:24:37.02 ID:Iy4RMofV0
生活保護以下の給料しか払えない糞会社は潰れろ
 
12名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:27:35.64 ID:at9P9e1A0
最低賃金を生活できるレベルに引き上げろ。
就労意欲に問題が出てるわ。
生活感の無い学識者が、勝手に採点賃金を
決めている事、事態問題だわ。
13名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:29:23.64 ID:eZ8epVgNO
更なる増税でトドメ
14名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:30:26.02 ID:Q6xfkjyqO
>>1
悪質な操作だなあ
たぶん保護費下げろ→下がる 最低賃金も下がるの繰り返し
もちろんこの操作の黒幕は自民と経団連
15名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:33:37.92 ID:kqr6+MSg0
>>1
ナマポ貴族
16名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:33:49.89 ID:Q6xfkjyqO
むしろ最低賃金も保護費も上げろって言えないのか?おまえらワタミの犬か?
飼い慣らされた豚みたいな思考はやめれ
17名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:38:03.54 ID:e/pYX0uR0
東京はさらに
コンビニのバイトすら
外国人採用で
日本人お断りされる

国民として
これまで税金払ってきて
生活保護も仕事も受けられないって
日本はどんなシステム?
18名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:41:37.97 ID:9Urr9NuZ0
憲法25条「すべて国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する

なのに国民じゃないやつが手厚く生活保護してもらってるのがおかしい

憲法9条を守ろうとするやつはこっちも遵守するように運動してくれw
19名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:49:43.03 ID:HywY2oYC0
我々ニート様の奴隷だろ労働者なんてw
20名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:55:18.32 ID:xIC07IWoP
>>2>>3のコンビネーションにワロタww
21名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:58:07.36 ID:oSKxJW+GP
NAMAPOは残高決めた専用のカード持たせろや
嫌ならワタミで働かせろ
22名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:01:36.94 ID:jrYphlb0O
ナマポ費来月から下がるんだろ?
23名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:01:50.38 ID:zdVvyrf1O
国民「生活保護の方が最低賃金より高いんだが?」
自民「じゃあ生活保護切り下げるわ」
国民「」
24名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:03:21.67 ID:HUaZGLkM0
最低賃金の引き上げにワタミが猛反対するんじゃないか?
25名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:05:43.60 ID:Py6TyYdnO
たしか全国最低賃金一位は島根だったはず
26名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:05:57.87 ID:CE4V5Gub0
ナマポに支給するのは、
余ったパンの耳と、ビタミン剤だけでいいよ。

ナマポに現金を支給するな!
ナマポに選択の自由を与えるな!
27名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:49:12.17 ID:Mc/B5aTx0
全国平均にすればいいんだよ
こんな所だけ地域別平均
28名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:50:54.35 ID:5vK+NKJi0
>>23
国民 の部分を 納税者
に変えるとむしろ良いことに見えるよね
29名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:51:32.39 ID:czX3uGduP
これがアベノミクスですよwwwwwww
30名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:55:57.59 ID:5lROvdAZ0
総合的に計算すると最低賃金で働く労働者と
生活保護者では比較にならん程
生活保護者の生活が上
31名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:56:28.26 ID:h67Z2IFnP
>>14
やがて低賃金すぎて日本人の働き手はいなくなり移民の大量受け入れ
32名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:58:58.22 ID:ZHbHl8UE0
北海道は719円
33名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:01:22.06 ID:h67Z2IFnP
>>27
無条件に生活保護を叩く馬鹿はともかく
問題なのは最低賃金を下回る保護費の自治体も8月から引き下げになる
最低賃金との比較は自治体ごとで
調整の為の保護費の引き下げは全国一律
34名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:08:29.83 ID:QcY07Zep0
ういう無茶な政治で、国と地方が破産しかかり消費税もあがる
税金はまだまだ上がるな
それか子供たちに返済義務を押し付けてな もう限界だけど
35名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:08:50.60 ID:Ux3jg8eG0
生活保護者は一日暇で自由に遊び回れる

そこを何とかしないと不満は絶対になくならない
36名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:10:26.46 ID:Dbkbxm9A0
>>31
学生さんのバイトや主婦のパートならともかく
男で普通に働いてて、最低賃金の人なんていませんからw
37名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:14:00.80 ID:LVel/UvP0
物価が下がってるから生活保護の削減が可能といって削減しようとしたんだから、
一般市民も物価が下がっているから給料下がっても生活が楽になってるはず。

それなら、生活保護の削減は必要ないんじゃ?

物価が下がって市民の生活が楽になってるなら、公務員の給料も下げていいはず。
38 【東電 83.4 %】 :2013/07/22(月) 14:14:04.32 ID:YhkCcY7H0
消費税は価格に転嫁できるけど最低賃金引き上げ分は価格に転嫁できないから企業が潰れる!

なんて事はないからサクッと最低賃金10%ほど上げろよ。
39名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:16:01.37 ID:bqQTYUtv0
>>38
なんのために自民がワタミを押したと思ってんだよおバカさん
40名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:19:20.85 ID:DNn9Hkvt0
>>1
消費税増税分は年間30兆、
天下り含め60兆円とも言われる
公務員総人件費に使わせていただきます

また生活保護を参考にしている
企業の社会保障費や人件費も削減していきます

ちなみに公務員人件予算から目を逸らさせるため
話題にした生活保護予算は年3兆円ですが、
これの削減を目指しますので
公務員人件費は維持・増額でお願い致します´∀`)v
41名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:20:48.59 ID:LVel/UvP0
>>39
ワタミを呼び込んだくらいで、労働基準法無視の労働をさせることが可能になると
でも思ってんのか? オバカさんw

ワタミ時代のやり方をそのまま政治に持ち込んだら、次の選挙で落選しておしまいだよ。
42名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:23:26.91 ID:+VCOlMpL0
これは安倍さんGJだねw
さすが、弱者に優しい安倍自民。
43名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:27:48.35 ID:ggQ41FOC0
最低賃金>国民年金受給>ナマポ この順で
44名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:28:23.39 ID:t8qLbUlb0
>>1
保護費は大学生の仕送り未満にすべき!!
45名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:28:49.65 ID:OsUM15Qk0
実にわかりやすいじゃないか。
青森、埼玉、千葉、京都、兵庫の5県の保護費を、最低賃金より下にする。
他の県ではやっているんだし、できない訳ではなかろう。
46名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:28:51.66 ID:4YwTKThF0
ワタミ当選でまた下がります
47名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:30:04.74 ID:62ckrgEo0
贅沢してる東京や関東一円からちょっとは地方に金回せよ
48名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:30:33.62 ID:t8qLbUlb0
>>40
5%上げても20兆くらいだ
さらっと嘘書くな
49名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:32:18.30 ID:QSKna1UwO
昨日の選挙結果で景気よくなるの実感しただろ?
ちょっと待ってろ
50名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:33:13.14 ID:Slsce31ET
【奈良/なまぽ】車を2台所有しながら生活保護費を不正受給、容疑で夫婦逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351127057/l50
【なまぽ/千葉】7年間で約2500万円不正受給 返還求め、40代男性を提訴 「転居を繰り返し、悪質」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350878789/l50
【政治】 生活保護費の約半分を占め社会的入院の温床になってきた医療扶助 桜井厚労副大臣「生活保護者の医療費が一般より2割〜3割高い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349307812/l50
【大阪】「洋服や遊ぶ金が欲しかった」…生活保護の不正受給で女性パート従業員を書類送検。市職員が執念の張り込みで証拠を掴む[10/03]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349237393/l50
【ネット】 「外国人4万世帯(大半が韓国・朝鮮人)に生活保護?そんな国、日本以外にあるの?」…ネット住民、怒りの声★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349246301/l50
【千葉】「気の毒に思った」 生活保護を担当する松戸市職員、受給者女性(20代)の夫装い離婚届に署名
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349212467/l50
【生活保護】増加する外国人の受給 「厳しい入国管理行政を」「保護費、年金の2倍もらえる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349066320/l50
【調査】 生活保護もらう外国人が激増、4万世帯超・7万人近くに…1位はダントツで韓国・朝鮮人★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349148233/l50
【社会】ニューカマー急増、外国人の生活保護受給 帰国せず際限なき膨脹…本国に帰りたいという人は少ない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349020713/l50
【さいたま】生活保護者でベンツ・BMW・ボルボなど不必要な車持ちが153件 受給後に取得した例も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348536428/l50
【なまぽ】生活保護(月25万受給)の女、受診しまくり得た睡眠薬をネットで転売 逮捕 被害額400万ほど?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347457440/l50
【社会】生活保護、名前使い分け1千万円不正受給した女(昨年10月死亡、当時33歳)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349481375/l50
51名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:33:16.26 ID:gptyDntL0
▼社会全体の富を食いつぶしている負の労働があるのではないか/堀江貴文

月20万の給料を貰って、実は社会全体は、
その労働を作り出すのに月30万のコストをかけている、というような。
だったら、ダイレクトに20万渡せば10万円セーブできるじゃないかと思う。
http://sekihi.net/stones/11840

▼生活保護と最低賃金/和田秀樹

工事労働者に年間200万円保障しようとすると、
道路建設費を2000万円使わないといけない。
実は公的支出としては生活保護が一番効率がいい。
200万円の保障に200万円プラス公務員などを使う手数料ですむからだ。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20090629.html

▼非効率な雇用より生活保護を/切込隊長

競争力のない産業に対する助成金や補助金で国民を養ってきたコストより
生活保護や失業保険を払って家で寝ていてくれたほうが社会にとっては損失が圧倒的に少ない
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2011/03/200-9ec3.html
52名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:38:29.01 ID:teV079QJ0
>>8
俺の家に共産党の封筒3回もきてうぜー誰が入れるかってなったけど
あれでも共産党通るってこえーあw
53名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:42:26.55 ID:0bAGoW+4O
年金の受給額より生活保護の受給額の方が多いっておかしいだろ?
1人辺り換算で、年金より少なくならないと理論破綻してんじゃん。
年金受給者は、ナマポ受給者が言う「最低限文化的な生活」が送れてない事になるやん。
だとすると、年金受給額を大幅増額するかナマポ受給額を大幅減額しかないんちゃうん?
54名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:42:41.07 ID:xsgbJrF50
>36
何せ金では換算できない「感動」を貰ってるからなw
55名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:43:04.65 ID:xORRjLtG0
消費者のために安く働けよ

物価上がるのだから、企業努力と言うのだよ。
56名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:16:17.59 ID:4BRfZNgiP
これって生活保護給付額と給料の単純比較した差なのかな
生活保護って国民年金とか免除されるんだろ?月で数万円分の税金とか免除されてるのを
差し引いたらもっと格差ある気がするが
57名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:53:23.93 ID:YSob0GsDi
最低賃金を上げる資力が無い中小零細企業の賃金と生活保護基準を単純に比較して
生活保護基準の方が上回るから引き下げをと繰り返してたら、最低賃金も際限なき下落のスパイラルに突入してダメだろ

現実に生活不能な給料しか支払われずとも、生活保護より多いから我慢しろということになる

憲法25条が保障する最低生活基準を安易に下げることは貧困をデータ的に貧困では無くする
許し難い行為
58名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:59:34.18 ID:MFKaMHnWO
>>51
一括収容でもっとコストダウンできるんじゃね?
59名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:03:30.52 ID:kqb3RGMZO
「働いたら負け」って至極名言だわ。
60名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:04:17.38 ID:MIjet30v0
生活保護が叩かれなくなったら今度は障害年金受給者まで叩かれる?
普通の健常者がパートで手取り8万
しかし障害年金受けながら働いてる人は8万+基礎2級6万で手取り14万だし..
61名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:08:09.00 ID:N0tP3hoW0
>>60
まさか、パートが何で年収100マソ程度に抑えた働き方をしてる理由を知らない訳じゃないよね?
62名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:09:07.30 ID:JhWRXYpq0
いい話だなあ
63名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:12:32.89 ID:MIjet30v0
>>61
専業主婦でもワザと扶養内に抑えた働き方を選んでる人でも障害年金受けながらパートで10万にも満たない仕事しか
出来ないクローズの障害者に対して嫉妬や妬みを抱いてる人は多いよ
64名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:14:15.15 ID:WOfqeoG70
朝鮮人のための行政ですから
65名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:13:06.25 ID:AMu4ZSj+0
>>1

まず民間企業の最低賃金というものが先にあって、それを基準に生活保護基準を決める?
そんな馬鹿げた話があるか?
生活保護制度は国家が国民に対して保障する最低生活水準のこと

民間企業が出せる賃金に生活保護を合わせていたら、アパートも借りられず路上生活をしながら
食いつなぐようなホームレス状態の賃金まで出現してしまう
これでは国家が国民の命を守る責任を放棄したも同然

生活保護基準のみならず非課税基準や国民健康保険の減免基準などは生活保護の何倍という風に決まる
低所得層に講じられる様々な対策はみな生活保護が基準となっている
66名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:31:32.00 ID:te3BkF8k0
最低賃金×下っ端公務員の平均労働時間
を生活保護費支給にしろ
各種税金医療費免除特典無くして
67名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:32:35.82 ID:Sy/4f0GzP
生ポは一律3割カットしても何の問題も無い
68名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:36:21.34 ID:q9Er36QZ0
>>67
激しく同意

最低賃金は3割アップしろ
69名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:37:39.56 ID:JhWRXYpq0
一度ナマポ貰ったら働く気無くすだろ。
家でゴロゴロしてるだけで金が貰えるんだから
70名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:39:22.43 ID:s74PcGQEP
自民党はブラック容認だぞ
71名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:40:33.35 ID:q9Er36QZ0
Aさん(21)は、「毎日テレビで生活保護パッシングで精神的に欝になって酒浸りになり電気代値上がりしそうで、死にたい
外食を週3回に減らした。厳しい就労指導で3ヶ月に一回行けた国内旅行も半年に一回になった。好きなパチンコも周りの目が気になる」と話した。
昨年度、Aさんに支給された生活保護費はたったの月額16万2230円でした。 内訳は、食費・被服費などの生活扶助類費が9万5030円
光熱水費など生活扶助2類費が1万200円、住宅扶助3万7千円、精神障害加算2万円です
「家賃、光熱水費を払うと、食べるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」


たったの16万2230円・・・・・・

http://ime.nu/www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2009102502000188.html

なんでこんなにナマポは多くもらっているのに文句ばかり言うんだよ
他に29万円、34万円もらっていながら文句たれる母子家庭

手取りほか医療費、交通費まで無料なんだぜ
72名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:45:08.80 ID:bWJ8Pyni0
>>71
>「家賃、光熱水費を払うと、食べるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」

新聞記者は生活保護は貯蓄禁止という事実を知らんのだな
73名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:51:05.96 ID:mVL+knGO0
もう最低賃金なんて廃止しろよ
賃金なんて経営者の裁量だろ
こんなもの決めてるから雇用が増えない
屑や出来損ないのための既得権益は社会の活性を奪うばかり
74名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:52:46.77 ID:QDw3xKU+O
歯が痛くても我慢。
75名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:53:21.63 ID:xJHEA7750
生活保護はさらに年金、保険、市県民税なしだろ?
確実に生活保護の方がいい暮らししてるよ……
76名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:53:43.77 ID:Hz4SjpaS0
>>4
そのくらいが妥当だな
職を探す気力が萎えるわい
77名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:54:00.94 ID:DodKqrdSP
>>73
竹中一派の考え方だな
そして賃金がどんどん下がって消費が鈍って雇用も消えての悪循環
78名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:54:04.92 ID:KU+G+4AM0
>>45
保護費を最低賃金より下にするんじゃなくて
最低労働賃金を上げなきゃダメでそw
79名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:56:22.82 ID:TK7uUFj70
とにかく現金支給を止めろ!!!!!!!!
チマチマ減額してたって意味ねえよ
減額したらゴミナマポはもう生きていけないとか餓死するとか言うんだからよ
カード制とかにして食料はちゃんと支給してやりゃ餓死とか言わせないように出来るだろ
自民はねじれ解消したんだからこのぐらいやれよ!
80名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:59:50.91 ID:mVL+knGO0
>>77
最底辺の消費なんてどれだけ絞っても影響ないよ。
やつらは所得が減っても最低限のものは買うし
逆に所得が増えても節約しだすから世の中の景気にまるで貢献しない。
恩恵を与えて金の卵を産んでくれるのは一定以上の所得のある者だけ。
81名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:59:57.47 ID:czX3uGduP
>>79
そこで徴兵制ですよ、文句ないよね?w
82名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 18:16:04.47 ID:31j5rUGZO
>>81
全員公務員にすれば解決だからなw

75歳まで責任持って国が雇用しよう

もしくは土建技術仕込んで
公共事業ガンガンやってそっちで面倒みる

大地震が来ても安心

宵越しの銭を持たずに使ってくれれば景気も良くなる
83名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 18:18:24.82 ID:Bd2KfC2Y0
貴族を肥やす為の奴隷人生と分かりながらも生にしがみつく
ただ出生はどんどん減って終るがな
84名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 18:24:02.20 ID:mHCi8d5L0
医療費無料とか住民税免除とかの特権を考えると全都道府県で逆転してるだろ
85名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 18:41:15.41 ID:te3BkF8k0
ただ単に
国民年金7万と生活保護10万(+2万医療費年金免除相当)
交換すればいいだけ?
86名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 18:47:05.80 ID:at9P9e1A0
最低賃金引き上げは当たり前だ。
これを決定している連中は、1か月最低賃金で生活してみろよ。
その上で、最低賃金を決定しろ。
生活感の無い、学識経験者ほど有害なものはない。
87名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 18:47:35.30 ID:i6GOsYoj0
真面目に働くのがばかばかしい
88名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 18:50:02.70 ID:2PDI69A30
>>86
最低賃金引き上げて、企業が雇用を減らしたら何の意味もないどころか、
かなりのマイナスだけどな。
89名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 19:09:14.99 ID:GwYbT6Gm0
安倍ちゃんは保護費カットと賃金引上げの両方に意欲持ってるから
夏には大幅解消されてそうな気がする
90名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 19:11:40.49 ID:KU+G+4AM0
>>89
最低賃金引き上げても
たぶん10円〜20円/時間がいいトコだよ、期待しすぎ
91名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 19:13:47.87 ID:wICmdA/e0
>>1
ありがとう自民党
92名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 19:33:21.01 ID:wh9pTEbY0
.



「生活保護減額ハンタ〜イ!」受給者1000人が行政訴訟・・1万人の同志を募集「前例のない減額には前例のない反撃をする」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1372618252/201-300
93独身アラフィーキモオタ:2013/07/22(月) 19:38:39.33 ID:k835yo6O0
>81
建設業を馬鹿にしないでください。
片手間でくるような人にやらせる仕事は
ありません。
94名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 19:41:46.48 ID:BV2f7tfL0
働いたら負け
95名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 19:45:07.44 ID:iJngiZgZO
ナマポだと現金もらう以外に健康保険タダとか優遇しすぎなんだよな。手取り10万以下の仕事してる人は働く気力なくなるだろ
96名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:00:15.16 ID:MIjet30v0
>>95
正直手取り10万以下の仕事してる人だって問題がないわけじゃないよ
未診断発達障害者や軽度知的障害者、向上心がない人とか結婚してワザと10万以下に抑えてる人とか
様々だよ
手取り10万以下の人だっていずれ生活保護かホームレスだよ
97名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:01:46.12 ID:FplQyClE0
どうやったら確実にすんなりと生活保護を受けれるかな。
もうワープアやだ。しんどい。ずっと寝てたい。
98名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:03:16.53 ID:MIjet30v0
>>97
一度、精神科でIQ検査を受けられてみては
99名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:03:59.57 ID:Ux3jg8eG0
>>97
腕と足を4本とももいだら確実に貰えると思う
それか両目潰すとかさ
100名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:05:46.93 ID:a8bGE/meP
最低賃金というかうちの親戚の話だが
医療費タダ、交通費タダ、年金タダ
家賃1万だろ。
最低賃金もらっても実質額面30万ぐらいの生活ができちゃうわけ
もうちょっといい生活してるような気がするけどな
101名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:07:10.15 ID:FplQyClE0
>>98-99
いやいや。それは。。。。
でも五体満足でもらってる連中も多いんでしょ。
そういう人になりたいの。
102名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:08:55.49 ID:a8bGE/meP
別に生活保護でもいいから家賃、医療、交通費などを差し引いて
生きていくための最低賃金にしたほうがよい

最低賃金で働いてる人達がバカみたいだからな
生活保護は医療費、交通費、家賃格安ってのが味噌!
都内の都営のタワーマンションで月1万円ってwwww

ふざけんなよ
103名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:11:33.27 ID:Ux3jg8eG0
>>101
共産党に頼むのが一番早いんじゃないかな
104名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:12:25.68 ID:a8bGE/meP
実際、額面月30万の俺よりかもいい暮らしとおかしいだろwww
医療保険払って、年金引かれて、税金引かれてさーー
年に33%も引かれて無効は無税ですかwwww

俺らも医療費、交通費、年金、税金免除にしてくださいよねwwww
やってられないよ!

まーちょっとイラついただけだ・・・
社畜に戻りマース
105名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:13:55.50 ID:foKLgYpc0
生活保護の大幅カット、公務員の給与を大幅カット。
コストカットした分で生産性のある労働者や企業の負担を減らす。
競争力も伸びるし良い事だらけだけどなぜ実行できない汚い日本。
努力して得た利益の大半が公務員様や生活保護様に吸収される異常な国だよ。
106名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:15:43.03 ID:dh9QFYQA0
>>1
この計算て年金の払いとか医療費無料は計算に入れてないよね?
107名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:16:57.16 ID:+vGwIbO00
足の引っ張り合いしたってしょうがねぇんだから、給料せめて生活保護以上にしろって主張すりゃいいのに
108名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:17:48.81 ID:3vlOcVzd0
生活保護の給付金以外に保障が手厚すぎるんだよな

なんとか見直していかないと
109名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:20:31.06 ID:DyDVVJZs0
最低賃金しか払わないようなところは、交通費も出ないだろうしな
これじゃ働く意味なんぞない
110名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:20:48.79 ID:FplQyClE0
>>102
最低賃金で働いてはいないけれど、本当に羨ましいよ。
ノンプレッシャーで衣食住を確保できて、しかも自分の時間はたっぷり。
その気になればグレービジネスにも手が出せるし、資産隠しなんて色々方法があるものなんだろう。(素人の推測だが)
やり方次第でどうにでもできそうな気がする。
ノンストレス・ノンプレッシャー・365オール休日、、、、すごすぎるだろ。


反面こちとら・・・。
年金・健康保険・市民税・・・・。働いても働いても横から掠め取られてしまう。
もう疲れたよ。しかも馬鹿馬鹿しい。
すり減ってすり減って・・・。
生きるために働いてるのか、働く為に生きてるのか、もう何が何だかわけわからん。
納期とか死ねよ。マジで。納期死ね。

考えてみりゃナマポって、ドラクエ2で言えば「もょもと」みたいなもんだろ。
もしかしたらそのうえでロトシリーズフル装備かもしれない。。。。
111名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:21:26.96 ID:lda0DSTf0
>>73
じゃあまずはお前からw
お前の給料は、時給10ペリカにします
112名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:25:49.52 ID:DHbJrKd30
最低賃金を上げて困るのは零細中小企業だよなw
共産党的にはそのへんどうなのw
113名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:31:23.64 ID:vyFemIAj0
零細はひどいからな。最低賃金で労働時間が
長いのに健康保険も年金も加入しないで働かせる所
があるしな。これからはブラック企業ばっかりに
なるんじゃないの
114名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:33:02.16 ID:foKLgYpc0
>>107
資本が無限にあるならそれもありだな。
有限である以上は、うんこ製造器に金を回すのは無駄で邪魔。
税負担を軽くして労働者や企業の競争力を高めた方が
よっほど景気はよくなる。
うんこ製造器の為に必要な設備投資ができないとかアホの極み。
115名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:35:49.13 ID:Ux3jg8eG0
>>110
生活保護もらってる連中も
永久に安泰が保証されてる訳じゃないわけだし
とりあえずそこは考慮に入れときなよ

多分今の状況じゃ不正受給に近いヤツは戦々恐々だろ
116名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:36:14.23 ID:S0j45Az/0
詐病ナマポが己を正当化して吠えまくってるぞw
http://live.nicovideo.jp/watch/lv146042535
117名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:40:07.51 ID:FplQyClE0
>>115
やっぱ甘いかー。そりゃそうだわな。不正受給のバッシング、すごいからな。。。
118名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:40:33.90 ID:xIC07IWoP
暴動 内乱 革命
   ↓
   平和
   ↓
貧富の差 金持ち優遇 官僚横暴 警察独善的正義
   ↓
暴動 内乱 革命

以下繰り返し それが人類!! 
 
119名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:40:34.87 ID:bAs6c6ic0
それにプラスして、医療費ただ、NHKただ、交通費減額、ほかいろいろ。


賃金あげると、中国・東南アジアの安価な製品にたいこうできないだろう。中国、賃金安いから。

日本の100万円、中国では1000万円いくだろう。

ただ、いつ生活保護削減されるかという不安はあるだろう。

そもそも生活保護は臨時的なもの。
120名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:41:31.46 ID:gZW+kfKtO
>>112
元請けが部品高く買ってやれよ
121名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:44:51.07 ID:66LAhy+b0
生活保護費のほうが上回っている事はおかしいが、
まともに働いている最低賃金の人が、生活保護費より数円しか変わらんよーじゃ
ナマポが増えるのは当たり前だな。
何万と差をつけてやれよ。働かない者より働く者を当然守ってやるべきだろ。
最低の生活が出来る働く人ってのは、どう考えても可哀想過ぎだろ。
122名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:49:10.54 ID:XmIkmpSg0
アメリカは年齢や性別で就職希望者をはじくことは
法律で厳しく禁じられているけど
日本じゃ中高年歓迎とか広告して電話かけたら「年齢40以上」じゃ
電話切られるし・・・
法律で年齢・性別聞くのを募集・面接時に聞くのを禁止してもらえないだろうか・・・
123名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:52:57.05 ID:g+FwFzmlO
アメリカじゃ独身で月給12万円以下なら生活保護だ
124名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:57:08.89 ID:dHi7UQ3d0
最低賃金で国保、住民税、年金払ったらほどんど残らんよ。
カスみたいな暮らししかできん。 生保とは比べ物にならんくらい貧困だ
125名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:58:25.94 ID:dMRjcth0O
ねえねえ、働いてる人の「最低限の文化的に生きる権利」は誰が保証するの?
保証する法律は何?

誰か教えて偉い人!!
126名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:00:45.68 ID:EmLI1gGr0
ワタミパワー(自民党)
127名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:05:38.82 ID:l1fbZ3DXO
生活保護廃止

生活保護受給者も廃止

生きてる意味ないもんね

誰の役にもたたないもんね
生きる資格なし

いらない人間なんだ
128名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:06:04.58 ID:z05hq+L9O
最低賃金が
生活保護より下回ってるんだったら

生活保護より最低賃金を上げれば文句も出ないよね

生活保護下げろやら基準上げろだ無くせだのって言ってる人達は自分らのおかしさに気付いる人って居るのかな?
129名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:07:47.13 ID:qLZFZpiu0
最低賃金がナマポより少し多いとして、
一ヶ月嫌な思いをして働くのと、少し少なくてもナマポでフリーダム生活
どっちが良いかね?
130名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:08:09.86 ID:0OsLQ+lj0
働いたら負け・・・
あのニートの言ってたことは正しかったんだな
もう10年前の話か?
131名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:09:19.02 ID:bAs6c6ic0
だから、日本の円が高いから、最低賃金あげれないんだって。

あげると中国、東南アジアの製品に対抗できないだろう。
132名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:12:04.64 ID:whRAQ8hM0
最低賃金が上がるだの上げるだの言ってた民主が落ちぶれたんじゃな
自民はどうすんだ?
生保切り捨てんのか
133名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:12:16.33 ID:qvLX+LWQ0
給料安くてもナマポの腐った奴らより充実してるよな。仕事をやり遂げた充実感、気の合う職場の仲間との会話とか俺的には結構好きだけどな。

まー転職して見習いのみで職場に仲間がいない俺が言うのもおかしな話だけどwww
134名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:13:22.38 ID:gZW+kfKtO
>>131
安さでしかアジアに対抗出来ない日本がクソ
135名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:13:48.81 ID:GkW69eQ+0
ざっくりだが、ナマポで10万+家賃医療費諸々でるなら、もし働くとする
ならば、30万は貰わないと割りに合わない。
月手取り30万以下の人はナマポの受給を検討した方いい。
136名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:14:10.32 ID:qLZFZpiu0
>>130
あの発言者は社会学の歴史に名を残せるレベル
137名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:15:50.37 ID:6Qhj0SOp0
年金、保険、各種税金の免除分を加算すると大多数の最低賃金を上回るだろ
あと平均とかじゃなくてヒストグラフで詳細をだせよ
138名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:22:28.59 ID:FuDQfYSO0
日本人を淘汰して外国人を使えば問題解決。
139名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:26:33.57 ID:sll3U8wx0
コピペにマジレスするのもなんだが

在日特権一覧

●地方税→ 固定資産税の減免
●特別区→ 民税・都民税の非課税
●特別区→ 軽自動車税の減免
●年  金→ 国民年金保険料の免除、心身障害者扶養年金掛金の減免
●都営住宅→ 共益費の免除住宅、入居保証金の減免または徴収猶予
●水  道→ 基本料金の免除
●下水道→ 基本料金の免除、 → 水洗便所設備助成金の交付
●放  送→ 放送受信料の免除
●交  通→ 都営交通無料乗車券の交付、JR通勤定期券の割引
●清  掃→ ごみ容器の無料貸与、 → 廃棄物処理手数料の免除
●衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
●教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
●通  名→ なんと、公式書類にまで使える。(会社登記、免許証、健康保険証など)
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
●生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
     → 日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
     → 予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
     → ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
●住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
●さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費★

うそ書くなよ。法に書いていない条項はどんな奴だろうと優遇の特例なんてねぇよ。
JRに聞けよ、在日は安くなるのかって?
水道代無料なんてどこの国だ?あるわけねぇだろ。
通名程度だろwww
140名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:26:52.36 ID:Oya+mRIjO
日本のひとり親世帯の貧困は世界最悪、生活保護受給は世界最小、子どもの貧困を生み出す日本政府
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-11370985764.html

生活保護を代表とする公的扶助の国際比較を見ると、日本の生活保護受給率はわずか1.6%(2012年)にすぎませんが、
イギリスは9.27%(2010年)、ドイツ8.2%(2009年)、フランス5.7%(2010年)、スウェーデン4.5%(2009年)です。
日本の生活保護受給率はイギリスの5分の1以下なのです。いま生活保護受給者が増大しているなどと言われますが
日本は非常に少ないのです。いま生活保護バッシングが巻き起こっていて、日本の生活保護が財政的に耐えられないほど
大きくなっているのではないかなどという指摘がありますが間違っています。むしろ今まで日本の生活保護受給者がこんな
に少なくされていたことの方が問題だと私は思っています。日本の公的扶助が小さすぎるということは、政府の政策による
貧困削減効果が少ない、貧困が「人為的」に生み出されているということなのです。
141名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:51:20.34 ID:kptwJ2B00
在日の名を利用してナマポ叩きか
2チョン脳ネラー「生活保護費を下げろ」
企業「保護費下げたか、うちも賃金下げよう」
日本政府「バカばっか」
142名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:52:02.85 ID:uPpEne180
最低賃金を引き上げると、体力の無い企業がもたない、とよく言われる。
確かに、厳しい企業もあるのは間違いないと思う。
ただ、最低賃金の引き上げの議論は最低賃金だけの話にすぎないんだよね。
将来的にはどうなるかわからないけど、別に、賞与も出せとか、各種手当てを
支給しろとか、○年以上働いたら非正規でも退職金を出せとか、福利厚生を
正社員と同等にしろとか、そういうあれもこれもという要求までしてる
わけじゃないんだよね。
その時給の引き上げ率だって、2〜3%程度でしょ?(5%に満たない)
それが、そんなにハードルが高い事なのかな?
繰り返すけど、各種手当てを出せとか、賞与を出せとか、福利厚生を手厚くしろとか、
言ってるわけじゃないんだが。
143名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:56:58.27 ID:dh9QFYQA0
>>123
アメリカは平均寿命も短いし
年金も個人で運用だろ?
144名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:58:06.74 ID:YZCEAmss0
民主党の負の遺産がここにも
145名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 22:20:50.17 ID:qe3N6YyD0
怒りの矛先が間違ってるな
「生保給付のほうが高い」のではなく「最低賃金が低すぎる」ことが問題なんだよ
大体好景気のころは生保なんて憐みの対象ではあっても
妬みやバッシングの対象ではなかったよ

まあそれだけ日本全体がこの20年で貧乏になったという証拠でもあるんだけどね
この20年間、政府は何をやってたんだよ・・・
民主?たかだか3年だろ。ダメ押しをしたとは思うが根本的には大したことをしてないよ
146名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 22:31:05.65 ID:KU+G+4AM0
「逆転現象」を生活保護給付の引き下げで解消してどうする。
最低労働賃金を上げれやw

騙されてる人が多い。
ナマポは、不正受給対策を厳格化するだけで良い。
147名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 22:36:01.36 ID:fI+SLKIf0
> 最低賃金で働く人の手取り収入が社会保険料の上昇で1人あたり1〜2円減ったこと
> も逆転現象拡大につながった。

> 政府は税金で賄っている生活保護給付のうち、食費などにあてる「生活扶助」を
> 8月から引き下げる。

ほんとに上がるの?
逆転してたとしてギリだよね?
最低賃金上げない理由のためにナマポ下げたのかと思ったわ
148名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 22:42:46.86 ID:6Qhj0SOp0
憲法の最低限度の保障に基づいてやってる生活保障の下に一般労働者が居る時点で
憲法違反なのに人権弁護士は黙ってるの??
149名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 00:57:23.24 ID:sHDk1I+t0
>>142
一歩譲歩したら次はどこまでも要求されるよ
150名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 00:58:01.95 ID:1HfpT3TG0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / やっぱり働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
151名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 00:59:37.61 ID:GTFs3iJU0
発想の転換が必要
それだけナマポが充実しているということ
ナマポ以下の賃金の人なんて将来は確実にナマポ
長期的に見れば絶対に損しない
152名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 01:03:10.50 ID:/j5gxAg80
>>124
そればかりか働くと昼飯食べないわけにもいかないし
服もパジャマだけというわけにもいかないから
カスどころか借金生活になるよ。
153名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 01:08:52.78 ID:1sT6Sgwe0
国民年金は本来農家や自営業の小遣い程度の制度だから
それだけで生活する人間が存在することは想定されてない。

最低賃金は本来学生バイトと主婦パートのものだから
それだけで生活する人間が存在することは想定されてない。

生活保護はそれだけで生活が保障されているという制度の違い。
154名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 01:11:44.65 ID:lfYxOVYvO
神経すり減らして働いてナマポ以下って働く意味ないもんな
ナマポという給料もらってた方がマシになるのは当然だわ
155名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 01:15:22.46 ID:+IzRtLBs0
まずはフルタイムで働いても月13万・手取り10万程度の
市役所の契約職員の仕事から賃金改善しろよ。
156名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 01:22:54.37 ID:zMiJGmn90
勤労者から税金取って怠け者にばら撒く共産党は中流階級や努力した勝ち組の敵。資本主義の敵。

ぶっ潰せ!

努力して儲けたり高給取ることを悪として罰しようとする、無職優遇の共産党は、市場主義の敵。

努力して稼いだ中流階級の給料が悪の共産党に毟り取られる!

共産党の公約「サラリーマン大増税」  アカどもをぶち殺せ!
157名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 01:23:49.18 ID:1sT6Sgwe0
最低賃金は人一人が生活できるように考えられた金額じゃないんだよ
制度の想定外の存在
誤解を恐れずに言えば存在しちゃいけないんだよ
158名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 01:25:01.69 ID:4Cjkz3c90
賃金がちょっと上回るくらいじゃ意味がない。
他にも優遇措置あるんだから。
倍ぐらいの差があっていいと思う。
159名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 01:25:14.11 ID:Cy/dt4agO
もう働いたら負けの国
うつくしい国にっぽん
160名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 01:25:47.02 ID:EkUfMGyR0
ワタミが

161名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 01:30:20.64 ID:rx4FAqZfO
>>152
最低時給の仕事だと通勤費出ないからかなりマイナスだね
働いたら負けなんだよ
162名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 01:58:26.41 ID:AYEExgml0
ワープワで心身すり減らして働くよりも
ナマポで悠々自適な生活をエンジョイ

贅沢な暮らしをしながら蓄財も出来るなら働け。
それが出来ないのに働く奴は無能。

働く奴は無能。無能だから働かなければならない。
163名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 02:00:06.19 ID:2XOFs5I60
▼ネット上のバッシングについては、疑問を示す。
http://news.livedoor.com/article/detail/7043020/

「確かに、1日1000円以下で苦しい生活をしている人からみれば十分だと言いたくなるのだと思います。
でも、生活保護基準が下がれば、最低賃金法の定めによって最低賃金が上がらず、地域によっては下
がることもあり得ます。地方税の非課税基準や国保料等の減免基準等も軒並み下がります。生活保
護を叩いてその基準が下がれば、自らの首を絞めることになるのです。むしろ最低賃金や年金の低さを
叩くべきで、叩くべき相手を間違えていると思います」

▼テレビの金持ち目線/「生活保護」を叩いて得をするのは誰か/和田秀樹
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4584123845/

ほかの先進国と比べて、「生活保護を受けている人の数」も、「GDPに対する生活保
護費の支給額」も圧倒的に少ない“日本の現状”を伝えないテレビ、それに、便乗し
人気取りと財界からの票田を見込む姑息な政治家、さらには、国民のリストラをたく
らむ非情な官僚たち……。
164名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 02:03:55.41 ID:NcMh4tAaO
また社会の底辺用のガス抜きニュースかwby弁護士
165名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 02:12:45.63 ID:n3/8sg5A0
ナマポを受けながら密かに稼ぐ在日が最強www
あらゆる保障と保護を享受する特権階級だな
166名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 02:23:44.83 ID:yFPj737g0
現金支給が問題だな。そら仕事の無い公務員って感じやからな。考えるべき時期だよ。
167名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 03:23:45.10 ID:slYQAz5FO
自民政権だし、ワープワは据え置きでもナマポは駆逐されるだろう。
不正は勿論、なんちゃってメンヘラナマポとか。
精神科通いのナマポは注意な。
168名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 04:05:50.94 ID:0GyNFKcU0
生活保護額の統一を辞めれば良いだけ
各都道府県ごとの平均賃金から計算して別々にすればよい
最低賃金は全国バラバラなのにナマポだけ全国統一とか矛盾し過ぎだろw
169名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 04:14:41.99 ID:BOh8dkvP0
ねじれも解消したし、自民は遠慮なく現物給付化をやってくれ。
ナマポが昼間からパチンコ、競馬、2ch、ニコ生で遊んでるのは我慢できんわ。
170名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 05:04:04.93 ID:gSkzpPbN0
>>169
お前馬鹿だろw
一部の受給者を見て全体を一緒にするなw
171名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 05:54:36.15 ID:RMGqogqU0
今、日本の景気が持ち直して来て、物価が下がって来ている。
最低賃金を上げる必要は無いと思う。
172名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 06:01:07.70 ID:fBHmkon2O
生活保護は単身世帯でも手取り十五万円+医療費交通費公共料金税金社会保険介護費用全て無料だから現実はリッチ
173名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 06:07:32.08 ID:EpcHb2D9O
>>170
馬鹿はお前だ。
遊び呆けていなくてもナマポは現物中心にするべき話。
そもそもナマポ医療は現物で運用されてんだぞ?
174名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 06:37:18.72 ID:w48WOOxq0
最低賃金なんてポーズだけだろ

基本日本の会社は全部ブラックなんだよ
ワタミとかも程度問題

反日国賊はそもそも日本の大企業
175名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 07:01:17.94 ID:kesVJVl00
生保よりいい暮らしができる最低賃金て時給2000円くらいか
176名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 07:46:46.02 ID:ukVZA02+O
>>171
景気が良くなると物価が上がるんだろ
177名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 07:47:28.57 ID:h7lIjM5Ji
働かないのに家賃とかふざくんな。
一年以上ブランクあるダニを二、三匹まとめちまえよ。
いやなら働くだろ。
バイトすらしない寄生虫を一匹ごとに世話するからコストがかかるんだよ。
178名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 08:00:33.46 ID:aRpR7a8n0
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/seikatuhogo_qa.pdf
Q2 それでも生活保護の利用率は高いのではないですか?
A2 日本の生活保護利用率は、先進諸外国とくらべると極めて
低い数字にとどまっています。むしろ、数百万人が保護か
ら漏れています。

日本では人口の1.6%しか生活保護を利用しておらず、先進諸外国よりもかな
り低い利用率です。
しかも、生活保護を利用する資格のある人のうち現に利用している人の割合(捕
捉率)は2割程度にすぎません。残りの8割、数百万人もの人が生活保護から漏
れているのです。仮に日本の捕捉率をドイツ並みに引き上げると、利用者は
717万人になります。
2012年に入ってから全国で起きている「餓死」「孤立死」事件発生の背景には、
生活保護の利用率・捕捉率の低さが影響していると考えられます。
179名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 08:25:49.40 ID:0ZDa9cFZ0
>>101
五体満足だと仕事探しの義務か少しでも働く義務を背負うハメになるよ
180名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 08:31:00.89 ID:pyLmgL6q0
だからナマポは、収容、もとい、保護して集団生活しながら自活や就労訓練リハビリ
すればいいよ。体が不調で「働けない」んだから集めた方が診療も効率的でてコストだろw
バラせば負担、集めれば資源、分かるよね?

>>101>>99
刑務所生活でも衣食住は安定、規則正しい生活を保障してるから
181名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 08:38:51.34 ID:i4p7MBJOP
実際もっと下回ってるだろ

ナマポはあらゆるものがタダになるわけで
182名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 09:47:55.62 ID:2uyURbo70
>最低賃金は本来学生バイトと主婦パートのものだから

言ってる事はわかるが、学生バイトや主婦パートだからといって、
賃金が安くてもいいというわけでもないと思う。
何しろ、雇う側は学生だろうが主婦だろうが、遠慮せずにあれもやれ、
これもやれ、と要求してくる。
結果として、労働時間が短いため(週20時間以内とか)、月の収入が低く
なるのは仕方がないが、時給自体はもっと上がってもいいぐらいの
仕事はしてるんじゃないか?
183名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 09:51:12.71 ID:rsoaUdmG0
そもそも、最低労働賃金プラス100円程度は高校生のバイトで
大人が働いて得る金額ではないわなぁ〜

まともな会社なら、社員やバイトの生活を考えた給与を出すべき
生活保護給付の縮小をして、逆転現象を解消しましたぁ〜 ってのが自民のやり方
184名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 10:29:58.88 ID:M6LZZtrV0
最低賃金・生活保護が両方とも高すぎるんだよな
185名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 10:40:58.19 ID:n1LE8wKkP
生活保護は全国一律でいいだろ?
家賃が高いなら安い田舎に移動させろや
どうせ手荷物くらいしかないはずなんだからさwww
186名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 10:47:44.05 ID:/MhOhJ+K0
>>4 同意だわ。終了だわ。
187名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 11:14:11.06 ID:zL7nXFPk0
>>184

いやいや、最低賃金が高すぎるって事はないでしょ。
188名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 11:53:04.70 ID:slYQAz5FO
>>181
24時間フリータイムを考慮すると、支給額の何十倍も価値があるナマポミクスの実態。
189名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 11:56:29.92 ID:YnSt/Da90
ある意味、いい意味、日本っていい感じの社会主義国だよなw
190名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 12:05:37.46 ID:sfde9fBoP
金額だけでコレなら、各種補助を含めたらもっと広がるだろ
191名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 12:11:56.75 ID:3NuKoihO0
>>189
大昔、ビートたけしが言ってた。
日本こそが社会主義国家の完成された姿だって。
192名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 12:48:10.79 ID:eAskKxTP0
>>122
むしろ韓国や台湾、中国などの求人サイトみると
細かく、結構どんな人に来て欲しいか求人誌に書いてあるよ(・ω・)
男性希望、女性希望、何歳から何歳までが希望
学歴不問、大卒希望、こういう仕事の能力が求められますとか
逆にそっちのほうがいい
193名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 12:50:54.92 ID:eAskKxTP0
>>123
アメリカじゃ独身で月給12万以下なら親が兄弟の年収が1000万でも個別に生活保護受けられて
しかもアダルトスクールで習い事も出来る
大学に通いながら資格をとるまでフードスタンプ受けて弁護士になった人もいる
そしてアメリカじゃ知的や精神障害者が表で普通に働いてる
194名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 13:48:35.80 ID:2ujEBKVp0
ニートでも生活保護でも生きていけない現実『生活保護――知られざる恐怖の現場』


2013年7月23日 11時00分 配信
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20130723/E1374513468561.html
195名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 14:05:11.41 ID:rbLQpxyk0
働いてないチョンにとって居心地のいい国家を作ろう
196名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 14:17:15.14 ID:EpcHb2D9O
>>122
だが、実際に現場としたらある程度の枠が無い方が厳しい事になるぞ?
貴方は今、自分だけが職に付く立場で話しているが、これがドカタの班編成で
貴方以外は全員バアサマとかだったら納得出来るのかね?
むしろ、前レスにあるように細かい採用条件にする方がミスマッチも少ないし
最悪ナマポになる場合も堂々と仕事が無い、と言える。
日本は中途半端なんだよ。

で、アメリカの例だけどアッチは確かに制限無いが代わりに簡単に切られるよ。
本当の意味での能力主義だが、労働者にとってはコッチの方が本当は辛いんだよ。
197名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 14:19:58.47 ID:meg6SYji0
最低賃金の1/2〜1/3が生活保護費の妥当なレベルだろうな。
198名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 14:20:27.95 ID:yFPj737g0
あー天国ニダ。
199名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 15:00:44.17 ID:EpcHb2D9O
後、最低賃金に関して間違った意見を述べている人がいるが
これに関しては一度、厚労省の最低賃金法概要ぐらいは目を通してくれ。
最低賃金が学生や主婦向けとか、人一人が生活するように作ってないなんて一切書いてないぞ。
この状態は、委員会で企業などの勝手な意向をゴリ押しされているからであって、
生活保護を下回るならその時点で明らかに違法なんだよ。
だから先ずは労基署を問いただし、議員に問題を取り上げさせるべき事柄なんだよ。
その上で、最低賃金に考慮されるべき要素(年金や保険料)がほとんど無いのはおかしい、
生活実態と合っていない!と意見を述べてくれ。
200名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 15:02:37.53 ID:m/saafni0
16のビッチが生ポで、
売ってる世の中で
最低賃金なんてな
201名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 15:18:13.05 ID:TYDdvy6x0
こういう時こそワタミの渡辺の出番だよ
ナマポ改革頼んだぞ
202名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 15:36:43.63 ID:0ZDa9cFZ0
>>193
アメリカは変な家族主義がないから、成人したら養う義務はないしな。
日本ぐらいだわ、いつまでも家族が養えっていうのは。
203名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 16:18:32.68 ID:fBHmkon2O
生活保護は単身世帯でも手取り十五万円+医療費交通費公共料金税金社会保険介護費用全て無料だから


高すぎるんだよ
204名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 17:21:44.15 ID:Hyc8f8hYO
生活保護なんてなくせよ
205名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 17:32:10.12 ID:wbqle8Zr0
生活保護無くせばいい。
それで不公平感はなくなる。
働かない奴は死ねばいい
206名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 17:34:48.31 ID:Q0cFJ9/MO
>>200
広島のあれか…兵庫の角田並に闇の深そうな人物なんだろうよ
だいたい死体遺棄で自主した奴を返すか普通?
207名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 17:35:59.28 ID:jCPPYr420
生活保護死刑法を衆議院で通すべき。
208名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 17:38:13.85 ID:4k/6uYrQ0
働いてるやつには生活できるだけの金をよこせ

以上
209名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 21:34:41.14 ID:l7cNixIX0
生活保護費が高過ぎなんだよ
210名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 21:55:01.72 ID:D7aGBeKP0
これをワタミ効果という
211名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 22:11:21.15 ID:gSkzpPbN0
>>173
やっぱりお前馬鹿だろw
なんで医療扶助が現物支給か知ってるか??
212名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 22:17:30.05 ID:c7ghu3aqO
義務教育で生活保護の受給方法を教えるべきだ!
213名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 22:39:03.31 ID:8tyew8qQO
小さな店開業考えてるけどほんと人件費(最低賃金)悩む
働き手がちゃんと給料もらわなきゃ商売たのしくないしね
で、悩んだ末にしばらく自分がタダ働きの結論…ん〜起業しないほうが利口か
214名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 22:59:45.13 ID:89d27yJR0
小さな店

がんばれよ。
215名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 23:07:31.08 ID:PaNjKbcT0
奴隷と乞食の試合会場はここですか?
216名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 23:09:01.59 ID:X0RaQLuV0
生活保護うけてる奴はだいたい隠れてバイトなりしてるだろ
217名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 23:15:26.81 ID:SvVWGojL0
働いたら負けの社会では働く奴が悪い。
そもそも、バイトの月給なんてナマポと大差ないだろう。また、資産もない
だろうからなぜ働くのかがわからない。
218名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 23:18:53.30 ID:JlKFzH9O0
国民総中流や定年まj働くのが当たり前の時代が懐かしい

新自由主義なんか導入して得したのって
大企業の役員と政治屋と派遣会社だけだろうに
大企業に儲けさせる為に、日本の内需を破壊してだけだし
219名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 23:27:58.40 ID:7h2BcN1NP
タイソン語録 Wikipediaより

思うに福祉ってのは最悪だな。
クラックより酷い中毒になっちまう。頼っちまうんだ。
タダで何かを貰うのがどれだけ楽か、分かるか?
何もせずにただベッドに寝て、色んな男とヤりまくって、
子供をゴロゴロ作ってればそれだけで福祉の金が入ってくるんだ。
そんなことをしてれば、すぐにモラルも倫理も仕事に対する価値観もなくしちまう。
福祉ってのはそういうもんだよ
220名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 00:13:12.49 ID:b4lZgqZ60
ナマポを受けれるのに受けてない人が多すぎる
これが世界的な観点から見た常識
扶養義務とかおかしな条項があるのもおかしい
低所得者はみんな一律ナマポを受給すればいい
経済好調なドイツだってナマポは日本の何倍もいる、他の欧米も同じ
221名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 00:17:41.80 ID:w2RXlKQJ0
>>220
そうそう。
バイトとか派遣とか辞めてみんなでナマポにブラ下がろう。だって、働いたら
損だもんな。
222名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 00:19:12.13 ID:x863DwD90
ベーシックインカム導入すればいいんだよ・・
223名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 00:19:44.44 ID:d/f5VD7L0
というか同額でもナマポ相当有利なんだが。
労働自体がない上に拘束もほとんどない。
時間は好きに使える。あと、免除天国じゃなかったか?
224日々之:2013/07/24(水) 00:24:42.00 ID:j8RbUHwfO
ワタミ当選したから
もう最低賃金は毎年3円までしか上がらないよ
だから100年後には最低賃金1000達成するので
働くならあと100年待て
225名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 00:25:42.05 ID:28jlrQzv0
>>223
そうだよ。労働してナマポの倍以上収入がなければバカ。
226名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 00:31:51.22 ID:w2RXlKQJ0
>>225
ホント、労働義務のないナマポと労働者の手取りを比較しても無意味だよな。
月手取り30万以下の奴はナマポの受給を検討すべきだと思う。
227名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 00:33:20.24 ID:b4lZgqZ60
日本の場合就労まったくしてないナマポとそうじゃないナマポが同じ
よって必要経費がまったく必要ない就労しないナマポが増えるのは当然
ただ働きで、経費だけかかる
何もしなければナマポの金額でもそれないの生活はできるだろうし
228名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 00:37:16.03 ID:mgP4YmfaO
ナマポ男性は強制徴兵出来ないかな
3割ぐらい、使いものになるのもいるだろ
229名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 00:39:44.82 ID:fY47gtPwO
税金免除分入れたら全部が生活保護以下だろ
こんな誤魔化し報告とか要らんわ
230名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 00:40:07.17 ID:PjrEq0Om0
生保なんて良いもんじゃない。辞退した俺が言う。
231名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 00:40:51.85 ID:GDzMfAKK0
さっさと生活保護廃止しろよ
労働より生活保護が多いなら働く意味ねーじゃん
232名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 00:41:27.37 ID:w2RXlKQJ0
>>228
主要産業が衰退し、市民の18人に一人がナマポだという釧路市では「受給者の
社会的孤立を防止する」観点から、社会奉仕活動にナマパーを充てており、
全国から視察が相次いでいるそうだ。
233名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 00:44:42.40 ID:rQlGRLk00
>>16
>むしろ最低賃金も保護費も上げろって言えないのか?おまえらワタミの犬か?
>飼い慣らされた豚みたいな思考はやめれ

予算もなしにか?
234名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 00:47:19.31 ID:rQlGRLk00
>>221
働いたら負けだと思う
の兄ちゃんw
235名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 00:48:06.38 ID:b4lZgqZ60
子どもがいる母子家庭だと28万とかもある
それ以下で働いている人は理不尽に思うかもしれないけど、それだけセーフティネットが充実していること
ナマポだけは高福祉で、後は中福祉
ワーキングプアにせめてナマポ以上支給しないと、働いている人がバカを見るだけ
236名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 00:50:15.36 ID:rQlGRLk00
>>220
ちうか、ナマポの方が身入りがいいんだったら
差額だけくれよ
あとナマポ以下の月収の者は税金とか健康保険料とか免除ね
それなら文句なし
237名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 00:54:03.44 ID:p+1TTGwbP
日本の社会保障、雇用制度に対して懸念、国連社会権規約委員会
http://www.hurights.or.jp/archives/newsinbrief-ja/section3/2013/05/post-85.html

>労働者とその家族が人間らしい生活を確保できるよう最低賃金を決定する際考慮する要素を見直すこと
238名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 00:57:27.60 ID:DYSPSDQ90
自己責任と底辺層を叩くの同調する奴は
人としてどういう教育を受けたか改めて考えさせられる物がある
239名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 01:03:25.78 ID:Rdh915uZO
>>227
仕事してるナマポのほうが支給は多い。
嘘は良くない。
240名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 01:06:45.66 ID:Rdh915uZO
間違いた
>>239
×支給
○収入
241名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 01:15:44.59 ID:qtG+tjfG0
フリーターはナマポになれ!って国からのお達しだな
242名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 01:16:57.97 ID:Rdh915uZO
>>236
どんな世帯で収入がなんぼなんだか知らんけど
本当に苦しいなら福祉事務所に相談してみたら?
ナマポ程度の収入なら申請する権利あるし通れば希望通りになるさ
243名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:44:44.78 ID:13/YNaXL0
>>203
手取り十五万円貰えるのは都会でなおかつ期末一時扶助がある12月くらいだよ
単身だと東京でも普通の月は十三万五千円くらいだったはず
244名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 06:51:05.06 ID:pVJ4XKcZ0
「俺、ナマポ以下で働いてる〜」は甘え
わかってるんなら福祉事務所へ行って保護を受けろ
受けられないならナマポ以下じゃない
245名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 10:55:16.66 ID:8o0AzSE50
最低賃金上げるだけの話をわざわざおかしな方向へ持っていこうとするのが公務員の仕事なのか?
246名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 11:32:39.56 ID:n+dbnvnt0
ブラックにしか就職できない時点で
「才能は皆無なのにろくな努力もせず、更には起業する勇気もないヘタレ」ってだけの話でしょ。

ブラックが底辺層を受け入れなかったら、こいつらなんて野垂れ死ぬかナマポになって国にタカるだけだぜ?
海外底辺労働力と大差ないような、手足動かす仕事しかできない人間を誰が好き好んで高給で雇うかよ。

こんな恵まれた国に産まれてブラック企業で働くしか道がないなんて、海外に生を受けてたら乞食やってるような人間だろう。
その程度の人間が普通に屋根の下で暮らせて、ネットで偉そうなことを言えるだけ有難いと思えよ。
247名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 11:37:56.86 ID:uarKH8ry0
才能がある奴ほどブラック企業では出世するぞ
露骨なまでの実力主義だからな
248名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 11:41:43.33 ID:Pnl4UreZO
>>245
この件に関しては本当にそれだけだよな。
強いて言えば、当該労基署を締め上げるぐらいか?
ナマポ優遇問題とは別だよね。
249名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 11:57:40.41 ID:I37MFvhO0
不公平感を無くすには、働きながら生活保護を受ける人を増やすしかないな
一定以下の賃金の人は自動的に生活保護になるくらいでいい

そんで働いてない人は支給額を減らすと
250名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 12:11:41.38 ID:fY47gtPwO
手取り15万円位まではナマポと同じに各種税金免除にしたれよ
251名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 14:45:03.52 ID:sZ+Xr2c90
>>202
イタリアとかはいつまでも一緒だそうな。

イギリス系列はさっさと出ていく関係で
若年性ホームレスやそのまま犯罪者になって犯罪が多い。

オーストラリアやアメリカはそいつらが高飛びしたり流刑されたのの末裔

>>228
「公務員」になるわけだが定年どうするよ?
70歳まで軍隊で面倒見れればいいが
そうでなければ「軍隊上がりの無職」と言うアメリカその他の治安悪化要因になってる連中をばら撒く羽目になるw

昔はどんな馬鹿でも自衛隊に行って重機免許取れば除隊後は土建屋に就職できて
公共事業で食えたから日本だと元軍人(自衛官)の犯罪が極めて少ない
マスコミに叩かれるからそれが起きないように組織全体で必死だったのもあるがw

>>249
とりあえずアメリカみたいに貧乏人全員(2000万人ぐらい)に毎日牛丼特盛を3杯食えるぐらいのフードスタンプ配れば良いんじゃね?

日本
「おにぎり食べたい」
からアメリカの
「今日もピザとコーラだお」を見習って

「今日も牛丼特盛と豚汁だお」へ
252名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 15:10:35.99 ID:uarKH8ry0
>>251
>日本「おにぎり食べたい」
若い頃からまともに働かず、税金も納めず、日銭をパチンコに使い込んで
年を取って仕事が無くなったようなカスはどんどん死ねば良い。
253名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 15:15:50.35 ID:8o0AzSE50
じゃあ税の個人への恩恵度の話をしようかwww
254名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 04:59:19.92 ID:6Xcu3luLO
>>246
お前は誰に言ってんだよ
じゃあナマポは何なんだ?
ナマポが2chでぐだぐだやってんのは何なんだよ
255名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:01:00.18 ID:yxGZj9hxO
ナマポ恥ずかしい
256名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:05:15.62 ID:P6/qocP80
不正は問題外として、引き下げるより引き上げるのが今度のためだろ
この先も、逆転現象が起こったら生活保護引き下げれば文句ないだろと
賃金据え置きで泥沼になる予感
257名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:11:41.38 ID:FJ3/7a7kO
>>254
そいつ、決まって湧いてきて、同じレスしか出来ないメンヘラだぜw
258名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:14:47.86 ID:wOuLI1FZ0
今年48歳のなまぽが通りますよっと。
お前らなに言ってんの?なまぽ羨ましいなら受ければいいじゃん。
その代わり腰のひとつでも破壊してこい。それからだな。
さて、これから酒呑んで寝るわ〜おやすみおまいらww
259名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:15:43.45 ID:ZLbAGGKGO
>>249
んじゃ1日5分だけ内職のバイトするわ、それでもブラック企業で10時間労働の奴と同じ収入キープできるんなら
260名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 05:53:35.88 ID:MI3bUkY40
>>244
アホですか?働いてもナマポ以下の給料にしかならないから
ナマポ申請しますっつーて、役所が通すと思うのかw
261名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 06:50:36.70 ID:PVW9z3me0
★佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。
でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。
昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費はたったの月額29万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が16万5030円、光熱水費など生活扶助2類費が3万200円、
母子加算4万4230円、教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」

 たったの月額29万5820円
  たったの月額29万5820円
   たったの月額29万5820円

★月27万円の生活保護女性・多比良佐知子さんが母子加算廃止に不満の訴え
「残念、悔しい…」
「これだけじゃ足りない」
「人間らしく生きたい」
「この金額では生活は難しい」
「おかずは1品」
http://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/2/9/29c1b851.jpg

月に一度積み上がった40枚以上の皿を見る時だけは、貧しさを忘れられた。
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/10/19_01/image/02.jpg

当たり前の値段で国産黒毛和牛が食べられないのが不満。
http://livedoor.blogimg.jp/blv42/imgs/1/a/1a7b8aa3.jpg

「大切に使わんと」とパチンコ店へ 大阪、生活保護現金支給
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120602-00000557-san-soci
262名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:03:20.12 ID:wOuLI1FZ0
酔ったから寝る、んじゃな奴隷共w
263名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:24:18.87 ID:AHcOg1hH0
>>256
財源が無い
最低賃金でも生きていけるんだから、ナマポ削るのは当然
264名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:30:38.42 ID:5wMSBYBc0!
生活保護の必要な人というのは、生活困窮者。
何で、極東アジアの国では、生活困窮者いじめがあたりまえのように行われてるの。

大前提として、日本人全員のあなたたち自身に病気や失業は全く無いの?

あり得ない。
日本の製品は、もう、絶対に売りに来ないでね!

//zaludnica.com/unit-731-the-horrors-of-the-asian-auschwitz/

//zaludnica.com/unit-731-the-horrors-of-the-asian-auschwitz/

//zaludnica.com/unit-731-the-horrors-of-the-asian-auschwitz/

//zaludnica.com/unit-731-the-horrors-of-the-asian-auschwitz/
265名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:32:24.37 ID:fxla4/O90
ナマポと障がい年金でホクホクなんですよ〜
フホホホホ〜池沼が日々充実しとります

まあ、ガッカリくるわな
266名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 07:42:18.57 ID:6Xcu3luLO
>>257
自分がです
って言ってるようなもんじゃん(笑)

あんた頭大丈夫か?(笑)
267名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:06:26.75 ID:5wMSBYBc0!
生活保護の必要な人というのは、生活困窮者。
何で、極東アジアの国では、生活困窮者いじめがあたりまえのように行われてるの。

大前提として、日本人全員のあなたたち自身に病気や失業は全く無いの?

あり得ない。
日本の製品は、もう、絶対に売りに来ないでね!

//zaludnica.com/unit-731-the-horrors-of-the-asian-auschwitz/

//zaludnica.com/unit-731-the-horrors-of-the-asian-auschwitz/

//zaludnica.com/unit-731-the-horrors-of-the-asian-auschwitz/

//zaludnica.com/unit-731-the-horrors-of-the-asian-auschwitz/
268名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:09:14.15 ID:dsUSXr5e0
ラマダン見習って、最低賃金を決めている連中は
最低でも1か月最低賃金で生活してから決めろ。
学識経験者の頭の中だけで考えることはロクなことがない。
身をもって体験させるべきだ。
269名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:23:41.65 ID:CRGSWHhl0
生活保護貰ってる人は表札か名札つけたらいいよ「受給中 みなさまありがとうございます」って
あと30代以下で健康な人は即打ち切りでいい
求人はあるんだから
270名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:25:38.42 ID:iVi6+9sc0
正直者が馬鹿を見る社会
下流でも中流でも上流でも
271名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:27:02.22 ID:4lDAP9DYP
健康保険が払えない俺が来ましたよー
272名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:28:06.37 ID:IJp0KlQI0
>>260アホですか?ナマポ以下が皆、役所に行けば現実味にやっと馬鹿公務員連中もわかるだろ。
273名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:40:22.04 ID:k7zt2s/+0
自営だけど生活苦しいので車検どうしようか悩んでる俺が来ましたよ!
274名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:44:02.72 ID:dsUSXr5e0
日本の貧困化は国策だからな。
これからも貧困化を進め、少子化も進める。
こうして日本人を淘汰し、富も集中させるのだ。
275名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 08:58:48.33 ID:GTQmJfUUP
生ぽはな
雨風しのげる部屋と
最低限の食材があればいいのだよ
自由に使える現金など必要ねーよ

あとはでこに生ぽの焼印必須な
276名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 09:14:20.31 ID:pKPtl1SK0
>>274
違げーよ。移民を入れたときに移民と日本人の格差を小さくしておく為だ。
移民だけが底辺だと社会不安になるからな。
277名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 12:44:17.49 ID:LMTBDnZ2P
病気や障害で働きたくても働けない人は助けてあげたいし
制度そのものは叩く気はないが
怠け者や外国人、貧困ビジネスで利用している輩は許せない
278名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:04:32.58 ID:iVi6+9sc0
俺が困った時に直ちに支援を受けられるなら賛成だ
なんだかんだ理由つけて、日本人には親族が一人もいなくならないとびた一文出さないだろ
279名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:42:34.30 ID:INkw2Zsg0
その日その日の生活が大変な低所得者に競争とか言うやつは
間違いなく世間知らずのクズだわ
非正規の一人暮らしの人が3ヶ月6ヶ月単位の契約でそれで打ち切られたら
たちまちホームレスか自殺に追い込まれるぞ
そんな社会でいいのか自民党は
それをやりたいなら最低でも年収500万ぐらいの社会にしないとダメだろ

野球選手の2軍の底辺でも
そこそこの契約金と年俸大手企業並みのお金は保証されてるから
非正規の5年10年分ぐらいを1年目でもらえるだろ
そういうのと一緒にしたらダメだわ

さすが失われた20年を作り出した自民党だけあるわ
280名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 13:50:48.43 ID:XGblXRLe0
保護費を下げるんじゃなくて、給料を上げるべきだろうが!
281名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 16:38:53.09 ID:iixiyNAYO
>>278
本当に困窮してたらちゃんと保護してくれるから安心して働け
緊急の場合は親族に支援を要請するのは後からの場合もある
役所だって死なれたら面倒なことになるからな
282名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:07:54.52 ID:3aF/ZzDBO
生活保護は単身世帯でも手取り十五万円+医療費交通費公共料金税金社会保険介護費用全て無料だから楽チンだな。


うらやましい
283 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/07/25(木) 17:22:44.52 ID:DJxtizFv0
最低賃金上げるより保護費を削減するほうが先じゃないか?
284名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:26:35.11 ID:ZQF4tExM0
日本人の書類は突き返して殺しても外国人養うのが日本の役所の仕事
285名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:38:50.54 ID:ZDDVNOAJ0
生ポへの支給額を3〜4割るカットしなきゃな
286名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:46:11.97 ID:hecR0DUaP
生活保護より低いって言うけどそれは8時間労働の場合でしょ?
本当に最低賃金の時給だけで生活してる人間は掛け持ちとかしてるから倍は収入あるよ。
働いたほうが損とはいえない。
287名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:49:27.73 ID:WMWUbsma0
保護費を削減するより、最低労働賃金を上げるべきでしょ?
288名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:52:47.56 ID:NKsAnPgl0
赤旗は取り上げないだろうな
たぶん
289名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:57:21.25 ID:gTjeMyxJO
>>278
そう、日本人にはなかなか出さない。
うちはお婆ちゃんが受給するんで、母親が申請するために役所に何度も何度も何度も足を運び、
役所の職員に嫌みを言われ、自分のパートもクビになっちゃうかも知れないくらい休んで通って
ようやく申請が通った。
庶民で後ろ立てが無いような人は、見下されて嫌み凄い言われるよ。
だからシナチョンがすんなり貰えるのは頭に来る。
日本人だけに支給すべきだ。
290名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 19:57:29.57 ID:2yjRvQmkO
生活保護もらうくらいなら死ぬわ
291名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:06:05.40 ID:hecR0DUaP
生活保護は上がることがないけど
最低賃金は働けば働くほど収入増えるんだから
そっちの方がいいだろ
292名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:07:11.64 ID:7rl3YeiV0
また都会と田舎で最低賃金の格差が広がるのかw
293名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:08:08.62 ID:42l/00iY0
生活保護受給者にも医療費負担は負わせるべき。
294名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:14:43.27 ID:PVW9z3me0
>>286
だったらワタミの社員のように最低賃金で1日16時間働けや
1日も休むなよ 今すぐにだ
295名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:16:58.93 ID:hecR0DUaP
>>294
実際やってる人いるからさ
最低賃金で生活してるのに悠長に8時間労働で
足りないとか言ってるのはおかしいでしょ
足りないならもっと働けばいい
睡眠時間を5時間確保して19時間は働ける
296名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:18:28.59 ID:jLZO2S620
こんなのどうでもいい、外国人向けだけ止めろ。
移民派だって働かない奴を呼び込むような仕組みはなくしたいだろ?

これに反対するなら経団連は不法移民擁護の違法企業集団だな。
297名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:20:25.80 ID:PVW9z3me0
>>295
本当に1日16時間働いているなら2ちゃんなんてする暇無いでしょう
やっている人がいるじゃあてにならない てめえがやれ


1日16時間働いている人はいるが、彼らの時間給換算したらは最低2000円はある
298名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:21:19.16 ID:hecR0DUaP
時給制なんだから働けば働くほど収入が増えるんだよ
決まった額したもらえないしかもいつ減らされるかわからない
生活保護より自分で増やせる方がいいでしょ
299名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:23:31.06 ID:PVW9z3me0
>>298
あほ 普通人間は労働時間で稼ぐじゃなくて時間あたりの給料で稼ぐんじゃ
300名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:23:47.12 ID:uVIxcU2P0
ブラック企業を淘汰しないと最低賃金だけ比べても意味ない
まあ、ワタミとズブズブな自民党には無理な話だな
301名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:25:32.86 ID:1tQzeci10
>>1
よくこういう記事あるけど
国民年金 健康保険とか色々引かれたら余裕で下回るだろ
生活保護者はこれらが免除なんだし
302名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:34:18.39 ID:PVW9z3me0
>>295
時給700円でバイト掛け持ち16時間
そんだけ働いても1日11200円で税金と社会保険で1万円切る
派遣だと交通費自腹だからさらに1000円引かれて
16時間働いて手取り9000円で25日でも手取り23万5千円

一方生活保護は単身世帯でも手取り15万円+医療費、交通費、公共料金
税金、社会保険免除だ

どっちが得かは言うまでもないだろ.
303名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:51:22.93 ID:NKsAnPgl0
都なら16時間でも24時間でも働けるかもしれんが地方じゃ無理だ
夜間手当がついて客も少ない深夜帯だけ決まった時間働きたいと言ってもまず雇われない
304名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 20:54:22.89 ID:/9drU3oY0
ナマポは国民のセーフティーネットだから外しちゃ駄目よ

最低賃金を引き上げるのと、ナマポ不正受給者の取締と外人にはやるな

暴力団関係者の知り合いもナマポから外せ
305名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:01:16.44 ID:PVW9z3me0
>>303
だいたいそういうところは16時間分賃金くれないだろ
実働16時間だが賃金は10時間しかくれないだろ
306名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:03:44.79 ID:Tw9wHPg10
>>14
だよねーだからあまり公務員の給与下げろと騒ぐのもクビしめるかたちになるのを皆も理解してほしいよね(・ω・)
307名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:07:13.12 ID:1SVTmFUzP
16時間働いてようやく毎日が日曜日の生保に勝てるとか、明らかに働いた方が損ですがなw
308名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:19:38.09 ID:ucpCXKcC0
>>302
どこの市が単身で15万もくれて公共料金免除してくれんの?
309名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 21:43:05.26 ID:NXlt7mstO
>>295
睡眠5時間で19時間働ける、なんつーのは
働いたことも1人暮らししたこともない奴の台詞だよな。
通勤時間はどうすんだ。3食いつどうやって食うんだ。
仕事着や通勤に着る服、下着類は誰が洗濯して干して取り込んで畳むんだ。
風呂にも入らないのか。
1日19時間、休みもほとんど取らずに働き続けるなんて半年も保たずに体ぶっ壊すわ。
とりあえず>>295は外に出てコンビニバイトでいいから働けよ。
310名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 22:55:48.82 ID:rSJHWQF3P
>>4
本当にそう
貧乏でも頑張ってる層が可哀想すぎる
声のデカい乞食利権をはねのけて
政治家には正しく政治をして欲しい
311名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:09:53.27 ID:EdI2UUu40
>>310
貧乏でも頑張ってる人たちは労働することが好きなんだよ
312名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:16:02.96 ID:hecR0DUaP
>>311
そう
労働を嫌なものだと決め付けるのが間違い
長時間働いて稼ぐことができること
また働ける体と精神を持ってることに喜びを感じるべき
313名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 01:07:13.30 ID:EvDy0AWS0
ほい。4年前のブログ

【どんだけ】生活保護で回転寿司40皿!【食べんねん!】
http://tokiy.jugem.jp/?eid=559
314名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 01:10:16.55 ID:6dHlbKxq0
生活保護の給付金はまだまだ下げないとな。
315名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 01:17:00.13 ID:K44rwssGO
>>289
どこの自治体か知らんが、オレんときはそんな対応は一切なかったぞ。
相談に行って必要書類揃えて申請に行って、数日でケースワーカーが自宅に来て
あっと言う間に受理されたよ
316名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 01:20:18.23 ID:YjRR456P0
>>315
お前チョンだろ
317名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 01:30:20.33 ID:TJl5SFSvO
自分さえ良ければの、しょーもない社長が増えたからなぁ
318名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 01:33:07.60 ID:RoKot89OP
「生活保護減らせばいい」って言う奴浅ましくて頭悪いわ
「事業者に給料を無理矢理にでも上げさせる」ほうが正しい
319名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 01:33:22.27 ID:YmTl328GP
ガル生活保護打ち切り隊
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop_2013/03/19_01/

事例1
墨田区在住のY氏、当時53歳。父親の年金を当てに生活していた。
父親の死をきっかけに1千万円ほど現金が手に入るが(兄弟3人で3千万円を分けた)、その財産を隠して生活保護を受ける。
毎月家賃以外に9万円ほど振り込まれると、口座からすぐに引き出して6万円を貯め込む。
年金もろくに納めた事がなかったが、どういう訳かそれなりの診断書が出た為、生活保護の受給が可能に。
現在では医療費がかからないという事で、歯を徹底的に治療している。

事例2
さいたま市在住のI家族。
21才の夫と妻、子供2人の4人家族で生活保護を受けている。
夫は千葉市の愛人宅に居候して、東金市の大学に通学。さらに、夫の両親もさいたま市で生活保護を受けている。

事例3
千葉市在住のM氏。
夫と離婚して、生活保護を受けながら子供2人と3人でアパート暮らししている。
しかし、実態は偽装離婚。元夫は部屋の奥に隠れている。

事例4
相模原市在住のN氏、現在39才。
今まで両親のお金で生活していたが、その両親が立て続けに亡くなり家賃が払えなくなり、アパートを強制退去。
裁判所からのアドバイスで生活保護を受ける事に。
うつ病と診断され、手首に切り傷がある。現在2DKで家賃5万5千円のアパートに猫7匹と住んでいる。5万3千円は市が負担して、それ以外に毎月8万5千円が振り込まれている。
生活に余裕がでてきた為、うつ病のフリを続けてiPhone5やパソコンを買い、家でゴロゴロ。手首の傷は実際は猫の引っかき傷で、父親からも4千万円の現金を手に入れていた。
仕事に関しても「あれがいやだ」「あれは汚れるから」全然見つからないと、わがままを言っている。生活保護者同士では具合が悪い演技のアドバイスも受けている。

結果的に4事例とも生活保護打ち切りとなる。

このような理不尽な怠け者は、「ガル生活保護打ち切り隊」が許しません!!
320名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 01:42:05.40 ID:K44rwssGO
>>316
日本人には支給されないってデマを流すと得をする奴でもいるのか?
役所なんて条件が揃ってりゃ事務的に処理するだけだ
321名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 01:43:56.88 ID:i4nCR2zX0
そんな事より安楽死の施設作ってよ
322名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 01:44:27.75 ID:hVuw7Py20
>>289
俺も難病になった後、生活保護受けれたよ。
君らも難病になれよ。
治療が遅れたら死ぬけども。
しかも完治はしないから、常に体の変化に気をつけるだけでいい。
痛みというストレスがもれなくついて来る。
みんなで同じ病気になれば、病気の解明に役立つかもな。
323名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 01:45:22.46 ID:9sbCIin0O
>>313
鋭いツッコミだらけで面白い

こういうの見ると生活保護受けてる奴らの乞食根性に腹立つわ
324名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 01:47:26.14 ID:hVuw7Py20
>>321
死にたいなら、尖閣の外側をうろついてる中国の船に特攻して1人で死んで来い。
325名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 01:48:46.28 ID:/7PTHz53O
>>322
包茎は難病じゃないと思うが。
326名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 01:51:53.98 ID:WR9fNpJE0
これ税金や年金免除、医療費無料を計算に入れたらナマポが大幅にうわまわってんでしょ
働くのアホらしいなぁなんか・・・
327名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 01:55:17.50 ID:dljcSXXq0
>>304
ぶっちゃけ、不正・外人・難病・若者・老人等なんであろうが関係ないね。
大差ない。総額の抑制こそ必要な政策だと俺は思うね。
328名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 01:57:26.98 ID:i4nCR2zX0
>>324
その水域まで行く服が無い。
329名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 02:39:22.73 ID:E3/zhLAg0
生活保護以下の賃金でしか働けない奴なんて放置しとけばいいんだよ。
どうせ能無しなんだから。
能無しだから、そういう待遇の仕事しかないんだよ。
とにかく年収300万未満の奴は、無能が故の自業自得。
水準以上の能力、いや水準より少し低い程度の能力さえあれば、
年収300万未満とかありえねーから。
330名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 05:11:13.22 ID:EX9pN9gn0
最低賃金と年金がナマポを下回るのを何とかしろハゲ
331名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:03:35.93 ID:Jk9jiL2hO
>>329
公務員の初任給はそれを下回りますなw
働いた事が無いクズは年収いくらってのが、理解出来ないんだね?www
332名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:16:38.11 ID:1iaDmPGo0
受給者はお金を何に使ったかを家計簿みたいなのに一円単位までキッチリ記載し.銀行の手帳とともに毎月提出すること

ぐらいはすぐに始めるべき
333名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:17:52.11 ID:AQvWWUon0
でもさ、
働いて14万vs働かず15万→当然だがやってらんねー
働いて16万vs働かず15万→まだおかしくね?

せめて、生活保護は最低賃金の3割減、逆に言えば最低賃金は生活保護の3割り増しでないと、
逆転解消にならないと思うが・・・
334名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 06:54:46.62 ID:ukBQ0gRgP
国民年金7万
厚生年金16万
共済年金35万

国民所得398万
公務員所得800万
335名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 07:10:15.19 ID:8mUfn1ya0
>>334
掛け金ゼロで年金以上に貰える生活保護も
公務員給料も両方下げればOK
336名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 07:15:24.31 ID:oSmd+KPa0
>>333
しかも仕事内容が介護やブラックだったり不安定な非正規だったら
「死ぬまで安泰・健康で文化的な生活」な生保が完全に有利だもんな。
337名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 07:34:52.76 ID:MoCb6SFO0
>>329
地方なんて、300万行かない職種は山ほどある。
338名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 07:47:05.80 ID:Jk9jiL2hO
>>333
支給方法に問題があるだけで、そんな事は無いよ。
例えば福祉を厚くする為に、ナマポにはウィークリーマンション並の公営住宅(家賃約10万)
を提供する代わりに、賃料は天引き、つまり現物支給とする。
また、水光熱費も基本料金は同じく天引きの現物支給とする。
そして、ウィークリーマンション形式なのだから家電はレンタル扱いになので、その分も現物化が可能。
さらにその手の住宅には日本企業の最安値のエントリー家電や、リフレッシュPCを
提供してもらえば、内需の拡大にも繋がる。

こんな風にすれば、ナマポは生活する分には困らないが、自由に使える現金は少なくなるし
これが最低限の生活となるので、最低賃金基準も上がるようになる。

つまり、ナマポは現物中心の支給に変えるべきなんだよ。
現物(天引き)範疇が広がれば、使い込みや持ち逃げのデメリットを小さくなる。
ナマポは生活保障、労働者は賃金保障というのが正しい形。
現在はナマポに賃金保障紛いの制度と運用になっているから労働者との確執が起きるだよ。
339名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 07:59:30.90 ID:pCUWqnkGi
>>337
だから最低賃金を上げる努力をするのが筋ですよね
生活保護基準=貧困ラインを下げてしまったら、生活保護受給者ではない低所得層は
いつになっても貧困から脱出できない
勤労も報われない
他の低所得層に対する負担軽減、減免措置の対象からも外れてしまう

まさか生活保護を受けていない低所得者は一生カツカツで年老いて働けなくなったら死ぬ道しか見えない状況にあるのに
自分より不幸な人々がいることが生きる糧であり、そういう人々がいれば
病気で倒れたり負傷したときの医療や老後の施設入所が有利とか確実と
考えてるわけではないですよね?
340名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 08:01:50.25 ID:4hg5+cUf0
生活保護給付額下げる→間違い
最低賃金上げる→正解
341名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 08:52:20.26 ID:tlYlJ6xp0
>>339
公正な制度を作るのは大事なことですよ
かりに最低賃金が時給2000円になっても生活保護が3000円なら文句がでるはずです
342名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 09:56:37.04 ID:nL8msOU+O
>>341
確かに
勤労者の賃金があがれば、物価も上がる
ナマポがゴネてナマポアップのスパイラルだからな…
勤労者は、ゴネないがナマポは、こういう所には、努力を惜しまんからな
なんにしろ本当に必要な人に!!が勤労者の意見だが。
343名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 11:28:22.92 ID:epO1P+0a0
ナマポ下げるか賃金上げさせるかハッキリしてやれよ
あんまりでしょこれ
344名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 11:34:32.05 ID:C+dQ1YllO
>>342
労働者はデモやなんやらの抗議活動する時間無いからね。
生保は時間有り余っているから、抗議やらクレームやらいくらでも出来る。
345名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 12:12:02.37 ID:kbF3+9jAO
最低賃金を上げたところで得をするのは最低賃金で働いてる底辺だけで
普通に収入のある多くの国民には何の得もない

生活保護費を減らせばその分国民から取る税金を減らせる、別の事に使えるから
税金を納めている全ての国民に何らかの得がある

どっちをやるかなんて決まってるだろ
346名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 12:13:04.60 ID:cXji30fY0
多忙な労働者なのにネットで生保叩きをするヒマはあるみたいね

もう生保叩き工作員の書き込み内容は論理破綻してるから真っ当な議論の前では
通用しない
単に批判のための批判でしかない
批判の根拠も誤解と偏見と差別と勝手な思い込みばかり
本質的な社会保障と労働と貧困問題については擦ってさえいない

そんな空虚なバッシング工作しても既にピークは過ぎてる
347名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 12:18:04.74 ID:rNCn1I9eO
ナマポは現物支給、お米券にしろ
348名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 12:21:59.84 ID:PsQ9/Uq8O
ナマポで体がピンピンしてる奴はせめて土日に
公園のトイレ掃除や草むしりとかボランティアやらせようぜ
暇と元気があるからパチンコ屋や風俗に行くんだよ
349名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 12:27:00.29 ID:Fj5ue7FN0
生活保護は年金・健康保険・住民税・所得税の全額免除あるのだから免除なしとすると
最低賃金1600円以上にしないと最低賃金が生活保護を超えることないだろう
350名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 12:27:16.39 ID:tgpcba140
ナマポ目当てでチャンコロ一家が引っ越してくるぐらいだもんな。
351名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 12:34:08.52 ID:X2HhbEwJO
最低賃金を上げるだけでは無意味。需要を増やし雇用を増やし雇用条件の引き下げをして消費の拡大を狙えばいずれ給料は増える
352名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 12:45:37.80 ID:MXTd/zRSO
ナマポを削って低賃金の人達に配れ
353名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 12:49:04.56 ID:80xqK1ZkO
最低賃金を上げるべきなんだよ。役所や企業に騙されている間抜けな皆さん。自分の生涯賃金をドイツと比べりゃあ分かる。生活保護は目眩まし
354名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 12:55:37.63 ID:f89zlwQ70
まともに暮せない賃金しか払わないやつらをなんとかしろよw
355名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 14:33:42.32 ID:u2zEtIqA0
43歳トラックドライバー
郵政系運送会社非正規雇用勤務15年
退職金も無し。
手取り20万
深夜のバイトで6万
高校生の子供2人
父子家庭。
体ボロボロ、歯もボロボロ。
歯医者にも行く時間と金がないです。
タバコ吸いません、酒飲みません。賭け事しません。
通学定期代、制服、修学旅行積立、部活動費用。
毎日米8合炊いてます。

生活保護貰いながらコッソリバイトの方が何かと楽だとは思うが…
356名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 17:09:09.58 ID:yIIOW14h0
>>354
職業選択の自由
357名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 19:22:33.10 ID:BKu4ywVdO
生活保護は単身世帯でも手取り十五万円+医療費交通費公共料金税金社会保険介護費用全て無料だから


ナマポもらったら働くのがあほらしい
358名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 19:27:31.63 ID:UCbMpbDR0
>>355
生活保護もらいながら、堂々とバイト代を申請する方がいいぞw
359名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 20:21:37.67 ID:7HT7a6fM0
>>333
そこで公共事業

95年までなら釜ヶ崎の日雇いは月に13日労働で25万円稼げた
鳶や型枠大工なら3〜5割増

だから日雇い「生活保護?貧乏人w」だった


だから公共事業をやろう
天皇陵でもリニアでもなんでもいい
360名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 21:28:09.14 ID:yIIOW14h0
>>359
95年までって話なら、工場の非正規ライン工でも月収40万前後あったわけで。
今のご時世、肉体労働しても二束三文だ。
361名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 22:05:16.36 ID:7HT7a6fM0
>>360
大規模な公共事業で労働者を買い占めれば
労働力の値段が上がるだろ?

公務員を100万人単位で増やしても良い。
362名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 22:13:00.32 ID:yIIOW14h0
>>361
1995年くらい以降、仕事が増え求人も溢れていたが賃金は下がり続けた。
年間を通して仕事を得るのは容易だったが、残業や休出を積み重ねないと稼げない。
363名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 22:49:36.05 ID:7HT7a6fM0
>>362
労働者に対して求人が少ないからだよ。

バブル期みたいに求人倍率が新規1.5〜2 有効1〜1.4みたいになれば賃金は上がる。
364名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 22:52:33.05 ID:yIIOW14h0
>>363
【経済】大手企業の利益貯めこみ「内部留保」が急加速:賃上げを求める掛け声とは裏腹 [13/07/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374769685/
365名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:00:12.43 ID:7HT7a6fM0
>>364
労働力が足りなくなれば嫌でも上がる。

レアメタルだって石油だってなんだって「不足すれば上がる」
366名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:11:16.29 ID:yIIOW14h0
だからそんなに求人が増え無いっての。忙しくても求人を増やすよりも、
4人でやっている仕事を2人でやらせるだけ。

大規模な公共事業って今、除染と言う名目で大々的にやってるだろ。
それで良くなったか? 中抜きの増大、危険手当のちょろまかしが横行してるだけ。
労働者は短期間で使い捨てれば賃金を上げることなく求人できる。
367名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 23:14:38.44 ID:7HT7a6fM0
>>366
求人規模が足りない
最低でも200万人ぐらいの規模でやらないとダメ

ドラム缶単位で必要なのにペットボトルでやってるようなものだ。

年間で30兆円ぐらいぶち込まないとダメ
368名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 00:57:54.12 ID:xpUnns9M0
仕事量が増えてもまあ末端賃金は上がらないだろうな
役員報酬が爆上げして、正社員のボーナスが増えるくらいがせいぜい
369名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:32:29.01 ID:gOdfbPP80
>>368
労働者が足りなくなるまでやれば良い。


給料上げない所は給料上げて多くの労働者を抱えた所が多くの仕事を受けるのを見ていれば良い

「労働者」という貴重な資源の奪い合いにするんだ。
370名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 04:50:59.59 ID:dcf+v9Fp0
最低賃金が高い地域は非正規労働者が多いですね
371名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:38:12.80 ID:hjnmZpjTP
>>320
横レスだけど、以前から日本人が個人で申請に行っても
門前払いを食らう一方(実際、生活保護を受けられずに餓死したニュースもある)、
在日朝鮮人なら簡単に受けられるという話が良くあるから、
>>316のように思う人がいてもおかしくないと思う。
372名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:43:38.81 ID:+UxGsx11O
生活保護費が高すぎるのが問題だな。
373名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:46:52.80 ID:9edU57dl0
青森とか環境の厳しさと過疎による労働状況の変化で生活保護でもないと生きていけないんじゃないか?
374名無しさん@13周年