【国際/参院選】欧米紙「アベノミクスを信任」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫φ ★
★欧米紙「アベノミクスを信任」

欧米の新聞は、与党が大勝した参議院選挙の結果を電子版で大きく速報し、
「アベノミクス」が国民に信任されたと伝えています。ニューヨークタイムズは
「アベノミクス」の信任投票で、安倍総理は国民の支持を得たと報じました。

ウォール・ストリート・ジャーナルは、人気のない構造改革を実行できるかどうかが
今後の焦点とする一方で、特定の団体とつながる自民党の議員が規制緩和に反対の声を
上げ始めるかもしれないとの見方を紹介しています。

また、ロイター通信は安倍総理が政権の基盤を強化したことによって難しい経済改革
から、国家主義的な問題に政策の重心を移す可能性があると指摘しました。そして、
憲法改正などの動きは、中国と韓国との関係をさらに悪化させる恐れがあると伝えて
います。

日本に投資しているアメリカのヘッジファンドは今回の選挙結果を評価し、年末まで
に日経平均は1万8,000円になると予想します。また、このヘッジファンドは与党が
勝利したことで、海外の投資マネーの流入が加速し、年末にかけて株はさらに上昇
すると見ています。

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_46045/
2名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:09:54.62 ID:pZoR8bUR0
そのいっぽう、民意とはちがうと騒ぐのが、日本のマスメディアの見識。
3名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:10:36.73 ID:8Dcrd8SW0
日本は役人が優秀かつ公正だからその邪魔さえしなければ誰が政治家になろうと興味は無い
日本人の敵は韓国人だと有権者が正しく学んでくれる事が何より
4名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:13:05.48 ID:T5Q0v05a0
なんか下がってるけど大丈夫?
5名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:15:16.22 ID:czX3uGduP
え?
6名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:15:35.46 ID:YbPlb0+40
ドル円急下落 何があった?
7名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:16:30.25 ID:/rVl7Fsx0
今朝ニュースで朝日新聞の人が民意はんえいされてないって言っててそれ聞いたうちのばあちゃんがそれは大変って国の行く末を心配してた
8名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:30:07.72 ID:DBFhYWe10
>>6
自民党政権継続への不安
9名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:31:42.90 ID:JndFyATl0
>>8
このまま日銀の量的緩和が進むってことじゃないの?
10名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:33:13.84 ID:gFWUCWnF0
>>9
逆じゃね
11名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:33:49.98 ID:+uZ7NF6t0
>>9
それじゃ円安になるだろ
12名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:37:01.40 ID:WWDQG4St0
安倍自民圧勝は折り込み済みだろ
13名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:37:29.01 ID:LIOULodo0
ワタミクスも信任
14名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:37:38.90 ID:eXvRT8Oq0
>>1

>特定の団体とつながる自民党の議員が規制緩和に反対の声を上げ始めるかもしれないとの見方を紹介

実際はこれと真逆で、特定の大企業とつながっている新自由主義経済派が規制緩和推進の声をあげてるのが
実情だがな。
15名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:38:40.86 ID:T5Q0v05a0
規制を緩和してじゃんじゃん供給してもらいましょう!
16名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:52:33.33 ID:JndFyATl0
>>10
>>11
すまんすまん、円高にふれてんだね
17名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:59:42.22 ID:F1No/Lql0
とにかく真面目に経済政策を進める政党にお願いしたい

文句を言うだけで課題解決に取り組まない職場銭闘屋 銭闘連合なんかが
経営・経済に関与すればどこであれすぐ崩壊するから
18名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:03:33.77 ID:QcY07Zep0
どうでもいいけど、財政再建とか言われたからってやってんじゃねーぞ?
離陸したばっかりの飛行機がスロットルオフしたらどうなんだよw
安定高度、安定飛行になってからやれよ、増税も!
 
19名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:07:26.47 ID:iB6aCfgx0
マスゴミ「投票率が低い!これは民意ではない!」
20名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:17:36.21 ID:pZDwxEXM0
反日マスゴミの印象操作に騙された多くのアホが民主党に投票して民主党政権が誕生してしまった前回。

前回2009年参議院選挙直後の桜の討論会
http://www.youtube.com/watch?v=qCvfe5ILnCI
21名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:20:56.12 ID:WPyLCDaO0
>>6
利確でーす。いままた↑
22名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:35:38.76 ID:z4PdLqzg0
16000が大天井だっただろ
ワタミが来たから難しい
23名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:48:34.13 ID:bT/fMtvx0
ワタミは踏み絵
労働者の首が簡単に切られることに同意したようなもの
24名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:09:51.20 ID:zGaB3OWB0
アベノミクスへの信任に加えて、中国韓国と日本の左翼の反日レイシズムを許さないという
日本人の明確な意思だ
25名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:11:17.89 ID:bTFCkJEJ0
確かに憲法改正前に平和的な竹島提訴をしないと日本は右翼化と言われるかもしれない





竹島提訴しましょう
26名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:16:28.38 ID:NZtfTBld0
ネトウヨの大勝利か…民主と一緒で、また色々反故にすんだろうなぁ。
半分は投票に行かないし、70以上の自民固定票と創価学会票ばかり。
本気で増税賛成、中東に徴兵される、TPP参加で無責任企業が日本を荒らす、
とか全然分かってない。そもそもこの集団は、内容、善悪関係なしで入れる。
27名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:21:27.34 ID:Ht+9z2Wa0
>>26
で君はそんな命の危険がある日本からいつ脱出するの?
具体的な日付と国は?
まさかそんな危ない国に住むなんて考えてないよね

嘘を言ってるのか引きこもりじゃなけりゃ
28名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:50:39.99 ID:7Tw8eBwV0
安倍さんには、経済政策とロシアとの北方領土問題・エネルギー問題
北朝鮮の拉致問題解決にまずは集中してほしい
反日中国、韓国は無視でいいと思うw
29名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:57:56.19 ID:e5sWbomS0
>>28
>反日中国、韓国は無視でいいと思うw
交渉が通じるとかの知能が無い相手だから、自衛隊・海保を増強して
いれば良いね。(は虫類とか昆虫みたいな、相手が毒があるとか、
でかいと襲わない・・ぐらいの相手だ)
その内に逃げ出す。
30名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:21:19.85 ID:8AD4eTLO0
最近の選挙に最も貢献した立役者はシナとチョーセンである。
暴虐な侵略者シナ・卑劣なデマゴーグチョーセンへ嫌悪の感情が投票用紙に自民と書かせるのだ。
自民の諸君は内心 シナ・チョーセンに深く感謝していることだろうて。 wwwww
31名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:22:11.36 ID:geH2JR+e0
朝日、毎日「ニューヨークタイムズはネトウヨ!!!」
32名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:55:51.18 ID:MiiDzbaL0
>>1
信任なんかしてねえよ。8割の国民が景気回復の実感すら無いと答えてる。
日本の国民は頭が弱いからこれからよくなるというデタラメを信じてしまってるか
面倒くさくなってるかのどちらか。
33名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:28:05.03 ID:Ht+9z2Wa0
>>32
自称愚民より頭の言い俺様な君が
円安インフレ政策否定する程度の知能しかないなら
なんで安倍政権が信任されたのか永久に理解できないだろうな
34名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:40:13.53 ID:MiiDzbaL0
>>33
日本語で桶
35名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:45:07.96 ID:Ht+9z2Wa0
>>34
だから円安インフレと円高デフレ
どっちが成長戦略としていいのか理解できない程度の知能しかない自称愚民より賢い人には
何を言っても理解できないからあきらめなさい
36名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:12:11.77 ID:75auQeyd0
こういう、HFのフカシってあたったことが無いようなぁ。半分、風説の流布を織り込んでいるんだ
ろうけど。
37名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:22:48.68 ID:mVL+knGO0
世の中の屑や出来損ないに垂れ流される社会保障費の蛇口を絞って
どれだけそこから国富に回して社会を活性化できるかどうか、それが日本の成長力を決める鍵なんだな〜
38名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:30:34.00 ID:O9AS3N1J0
これだけは言える
円高デフレの期間日本企業は疲弊し中国や韓国はわが世の春を謳歌した
雇用は失われ生活保護は増え子育ても結婚も出来ない若者が街に溢れている
成長戦略なくして明日の日本は無いという言葉にかけるしか無いと国民は思ったんだよ
39名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:33:10.45 ID:SUddiCF60
>>34
半月経ってようやく大都市で金が回り始めたとこだからな
地方や零細企業に恩恵が行き渡るまではまだ時間かかる
従って現時点で実感が無い人が多いのはたいした問題じゃない
40名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:44:04.33 ID:ecPaTYZq0
                          .


自民圧勝でブサヨ涙目wwwwwwwwwwww




チョンざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


                               .
41名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:46:41.11 ID:Pu+8Vs/E0
ラストサムライならず
42名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:59:39.17 ID:O4zmCIRB0
>>39
行き渡るっておまえ脳みそ湧いてんのかw
日本には利益を下請けに分配しなければならん法律なんて存在しねえわ糞めがw
43名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 18:01:19.79 ID:0GfANWYu0
欧米は小泉構造改革路線の再来を願ってるから、安部自民圧勝は願ってもないことだろうな
実際安倍は小泉の弟分なわけだし
44名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 18:22:46.81 ID:o6/2MGYn0
市場は完全に織り込み済みだったな。わかりやすい結果だったし、本来はもっと圧勝もかんがえられたがワタミがブレーキになったとおもっていい。
選対の河村が癌
45名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 02:03:30.01 ID:YPh6efppP
改選が半数だけだとどうしても追い込み不足。
糞みたいな民主党議員がまだ制裁も受けずに半分手付かずで残ってんだから。
46名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:53:07.90 ID:C9dN+Qjl0
対抗馬になりそうな政党が無かったからね
野党も分裂状態のままだし
47名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 17:57:32.43 ID:gZyF0H7t0
大谷昭宏にいたってはとうとう、
「数の論理で決めてしまうことが果たして良いことなのかー」
と議会制民主主義自体を否定しはじめてたぞw
48名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 18:03:04.42 ID:cHS4ehCz0
             The World Is Ours. ◆◆◆◆◆◆◆
                  ▲       ||||||
                ▲▼▲     _\\|//_ 
               ▲▼ ▼▲   __\|/__ 
              ▲▼   ▼▲  ___土___ 
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲            
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼    \  /   ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼  `-=・=‐∧'-=・=‐'  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼   ::     |         ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼     、.   -‥`)        ▼▲▼
     ▲▼▲        、,!  ,ィ      ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲     ` ヽ二ノ .:      ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲      `ー'´     ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲             ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲          ▲▼       ▼▲
49名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 17:17:47.33 ID:oOBaclLz0
z
50名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 17:22:32.94 ID:ris50+JC0
おれは、絶対認めない
だからおまいらとはもう縁を切ったから
51名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 17:35:04.11 ID:g0LFZC1HP
>>26
徴兵ってw アホサヨの頭は50年前のままだな
殆どの国は志願兵制
機械化している今の軍隊に大量の兵隊なんていらないよ
52名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:44:11.56 ID:Uq6oiGVq0
企業が金をためこんで労働者に流さないとアベノミクスは成立しないんだよなあ
消費がさらに冷え込んで 一時的に経営者を肥えさせただけで終わる可能性がある
53名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:51:27.69 ID:UXrrRaRLO
>>52
前回はそうだったから、今回は手をうつでしょう?
税制面で。


しかし、国民が銀行に貯めるだけでもあかんやろうし。

使いたい低所得の人にどうやって回すか。


何を買いますか?
54名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:53:34.74 ID:dx2RJ8Bg0
なんだ、アベノミクスって構造改革だったのか
55名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:55:07.86 ID:+28rNwlO0
>>4
アベノミクス終了おめでとうございます
56名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:55:53.36 ID:KqFA6JKV0
問題は消費税増税だな

予定通りやれば景気はかなりのダメージを受ける
せっかく高まった消費意欲が減退するからだ
57名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 07:56:36.64 ID:z0+yGEZV0
>>4
参院選終わったから目くらまし終了って感じ?
58名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:00:38.99 ID:/bFM+ubzP
>>52
共産党がそんなこと言ってるなw
59名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:00:40.92 ID:Uq6oiGVq0
てか今の日本、労働時間が長すぎ
消費に使える時間が一切ないのに、そりゃお金は銀行行きになりますわ
60名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:05:27.58 ID:vdMWs6Wk0
団塊世代が人生卒業してくれないと、年金や社会保障のための税金で手一杯なんだよな…
61名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:10:58.21 ID:qeMKw3PhP
国際的に常識が大好きなバカサヨw
62名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:12:04.91 ID:s1z8Juck0
>>58
そいや新聞赤旗値上げだね。
63名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:17:02.33 ID:ZzRwRcKC0
>>1
俺は自民に投票したケド、別にアベノミクスを信任したんじゃない。
単に民主・社民・共産他野党が基地外杉なのと、政治の安定度を重視しだだけだ。
64名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:21:18.78 ID:sGHjJpMP0
マスコミ改革案

1.テレビ局・大手新聞局社長のリコール制度の導入

2.政治系報道への国の経済的援助(国は報道内容に干渉せず)
理由:スポンサーに利用されないように
(特に経済的貧窮で乗っ取られ防止(フジがいい例))

3.記者の編集者・スポンサー・経営者側からの自由・独立・正義の保障

4.編集者のスポンサー・経営者からの自由・独立・正義の保証

5.スポンサーの意向である内容を流した時は、スポンサーの意図であることの
告知を必ずする。

6.憲法・法律で、マスコミの中立・公平性・『国民に知らせる義務』を謳う

7.中小広告代理店の育成(電通の影響力弱体化)

マスコミを潰しても経営悪化させても世の中は良くならない
マスコミを良くして、健全な民主主義を作ろう!
65名無しさん@13周年
そりゃ 今信任しなければ日本が倒れるもん、、、 野党もホッとしてんじゃね?
民主党なんか自分のしでかした事の重大さに気づいて震えていないとおかしい。
次の選挙はどうなるか知らんが、今の野党では間に合わんだろ?
てか、未来永劫、政権担当能力を身につけられるようには見えない。