【参院選】全議席確定 自民65 民主17 維新8 公明11 みんな8 共産8 社民1 社大1 無所属2 生活・大地・みどりの風・諸派0★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
参議院選挙は、選挙区と比例代表を合わせた
121の改選議席がすべて決まりました。

各党の獲得議席は、
▽自民党が65議席、
▽民主党が17議席、
▽日本維新の会が8議席、
▽公明党が11議席、
▽みんなの党が8議席、
▽生活の党が0議席、
▽共産党が8議席、
▽社民党が1議席、
▽みどりの風が0議席、
▽新党大地が0議席、
▽沖縄社会大衆党が1議席、
▽幸福実現党が0議席、
▽緑の党グリーンズジャパンが0議席、
▽無所属が2議席でした。

前スレ(★1:2013/07/22(月) 02:18:17.77)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374427097/
2名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:58:27.05 ID:E5yVfMC10!
■■■「個人名投票ならば落としたい候補を落とせる」はデマ。■■■

比例区で政党名投票 →その政党に1票加算
比例区で個人名投票 →所属政党に1票加算+個人票で名簿順位決定
所属政党に票が行く以上、名簿下位の候補にも恩恵がある。


非拘束名簿式 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E6%8B%98%E6%9D%9F%E5%90%8D%E7%B0%BF%E6%96%B9%E5%BC%8F

比例代表投票で自民党比例代表候補名を書いた場合、
まず「自民党の票」とカウントされる。

「自民党」と政党名だけを書いた票数と合算され、他の政党との比較の中で
ドント式で議席配分がなされ、「自民党としての議席数」がまず確定する。

その上で誰が当選するか。個人名を書いてもらえた候補者の上位から
当選者が確定していく。

今回は自民は比例代表で29人立候補している。総当選定員は48。
自民党の得票率が4割なら 個人名得票数上位19人が当選となるだろうし、
得票率5割なら上位24人が当選する。
得票率61%を超えるとワタミも含めて全自民比例候補の当選が確定

他の候補者名を書いても、相対的にワタミの当選確率は上がることになるよ
3名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:58:47.06 ID:BEdCyyEOO
【中国】カレーが爆発。具材に含まれていた保存料とカレー粉が化学反応★3

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1370759980/
4名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:58:52.95 ID:MeC7DULO0
パチンコ、在日ヤクザ、参政権は必要ない。だがミンスだ管だ火病ってるクズ見てると恥ずかしくなってくる

結局、右翼、ネトウヨ、ネトサポ、保守、右女、ニコ厨、コミュ障って「障害者」なんだと思う

自負してやがるコミュ障ってまんま「コミュニケーション障害」
洗脳されると平気で「殺せ」「ポアしろ!」とか叫んでしまう障害。恐怖に脅えながら。
お前らはこのレスをスルーできないんだよ。なぜなら他人からそう思われていると潜在的に分かっているからな
そのくせ自分を客観的に直視しようとしないから怖い。愛国を語るこいつらによって日本がまた焦土敗戦国にさせられる

あの戦争のように

"右派志向の人たちは“恐怖”に関係する脳の部位が肥大しているという研究結果が報告されたのだ。
学者によると、脳の中心部にあってアーモンドの形をした「扁桃体」は心配事や情動に関係する部位であるが、
保守的な見解の人たちのそれは、より大きいことが判ったという。
他方で、彼らは人生を楽観したり勇気に関係していると言われる脳の「前帯状領域」は小さくて貧弱なのだという。"
5もう、限界....(TдT):2013/07/22(月) 02:59:02.74 ID:2RqVhzYb0
あいつが落ちるのをメシウマするために起きていたがどう見ても当確出そうだしもう寝るよ。みんなありがとう(´;ω;`)
6名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:59:21.86 ID:QQov4a7G0
眠い
7名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:59:24.77 ID:xqcvUYFr0
ワタミ強制労働大臣の時代幕開け嫌だよぅ
8名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:59:31.24 ID:5+YdaTOz0
はあ…無力感
9名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:59:34.96 ID:Ggea0ESc0
ワタミ追跡ばっかで、全然”議席確定”らしい話になってねえw
10名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:59:35.81 ID:pjCH0AMc0
朝日とNHK
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2013/kaihyo/C01.html
http://www3.nhk.or.jp/senkyo/#hmb_01

両方とも開票率7割でワタミ16位
当確ラインが18位だからほぼ当選確定です

渡邉美樹さん
当選おめでとうございます
11名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:59:45.55 ID:ldqBbsKp0
ワタミ早く死ねよ
12名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:59:51.75 ID:QDAu/FkE0
>>5
落ちてるが?
13名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:59:54.43 ID:N/ndAbZD0
ワタミだけで自民党を支持するかしないかの人って、
どんだけ単細胞なんだよ
14名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:59:57.57 ID:Gs/mWemU0
ワタミ当確(俺調べ)キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
15名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:59:59.49 ID:wAj6RRXA0
ワタミが当選したらネトウヨ絶対に許さない
16名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:59:59.54 ID:/5nvMb240
ワタミだけは当選してほしくなかった
17名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:00:00.01 ID:t4J6wORc0
ウンコリアン壊滅ざまあwwww
18名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:00:11.24 ID:Hve6P1Bz0
>>2-4

キチガイは次スレ立つの待ち構えてるのかwww
19名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:00:26.74 ID:re5PTJqN0
ワタミ「さんざん言いたい放題だったお前らへ告ぐ、覚悟はできてるな?」
20名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:00:28.58 ID:UUuKBGno0
ワタミイズムで日本復活
21名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:00:31.82 ID:gzalHLGf0
ワタミ当確でスレ立てろ
22名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:00:54.46 ID:DZ2yiU3r0
ワタミほぼ当選確実でワロタw

お前ら完全敗北ww

弱者のお前らはワタミ自民の栄養になるしか生きる運命しか残されてないな
23名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:00:55.99 ID:njX4V0Qd0
猪木つえーな
24名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:01:30.08 ID:AcQHG7fd0
他の党も時間掛かってるね
25名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:01:32.30 ID:+itsF+/p0
ワタミは俺らへの爆弾
26名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:01:33.27 ID:ZIWXGAS60
東京都民は20時間労働で鼻血出して死ぬしかない
27名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:01:33.49 ID:mL4YATHu0
【朗報】ワタミ苦戦中!!渡邉美樹「日本には千万のブラック企業がある!!だから俺はセーフ!!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374405604/

いよいよワタミによる恐怖支配が始まるわけだが、心の準備はいいか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374400021/

【ヤバイ】 労働者を労働基準法適用外のボランティア≠ニして活用できるワタミ法 政府が再提出へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374257874/
28名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:01:34.12 ID:r0eV4kM9O
(-_-;)y-~
おはようござりまする。
日本●●党M4シャーマンイージーエイトてほんまか?
ダージリンちゃんのコーヒー吹いた。
29名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:01:36.79 ID:Gz+/He1+0
>>2
1議席増やすのに100万票が必要
100万票もあったらワタミは最下位になってるよw
30名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:01:38.76 ID:wWXrfFKY0
自民圧勝して、ワタミ落選なんて
ネトウヨの思い通りにさせたくないから
いっそのことワタミ応援するわww

ワタミ! 当選しろ!
31名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:01:39.33 ID:zniCl2+40
選挙スレが全部ワタミになってるじゃねーかw
32名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:01:39.38 ID:5+YdaTOz0
都市部の開票が進めばワタミの票がさらに伸びるだろう…
33名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:01:40.03 ID:+cVQnpVwP
☆2013年参議院選挙当選結果(選挙区)☆

【自民党】
北海・青森・秋田・山形・宮城・福島・群馬・栃木・茨城・埼玉・千葉・東京・東京・神奈・山梨
石川・福井・新潟・富山・岐阜・長野・静岡・愛知・三重・兵庫・京都・滋賀・大阪・和歌・奈良
山口・島根・鳥取・広島・岡山・愛媛・香川・高知・徳島・福岡・長崎・佐賀・大分・熊本・宮崎・鹿児

【民主党】
北海・茨城・神奈・千葉・新潟・静岡・長野・愛知・広島・福岡

【公明党】
埼玉・東京・神奈・大阪

【みんなの党】
宮城・埼玉・東京・愛知

【共産党】
東京・京都・大阪

【維新の会】
大阪・兵庫

【無所属】
岩手・東京

【社大】
沖縄

※誤りあり。
34名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:01:41.97 ID:w6wa/48V0
ええい!猟友票はまだか!(´・ω・`)
35名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:01:44.75 ID:QQov4a7G0
>>13
それ、よく思うわ。マジでワタミだけが嫌で他党にいれた人って存在するのだろうか?
不思議。
自民のネガキャンだったのかな?
36名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:01:45.14 ID:13hpPhKwO
山岡けんじも落ちたか
37名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:01:47.36 ID:ld72D5mR0
二大政党制の崩壊
38名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:01:50.68 ID:28WiRyxrO
チョン涙目wwww

゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \
39名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:01:58.08 ID:0DPAo2qc0
おまえらのサポートのお陰でワタミ先生が誕生ですわwww
自民に票を入れてくれた君達、ありがとうwwww
そしてこれからは、ありがとうを食べて生きて行ってねwwwww
40名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:02:00.28 ID:azZhjLBC0
どうやらワタミは当確の模様。

最後に悲報かよ。
41名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:02:02.75 ID:o1OUVwn+0
こうなった時のため、比例は共産にいれた。
42名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:02:05.90 ID:BEHVJRDD0
悪いニュースは真夜中
43名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:02:07.13 ID:l0sEfb7N0
どんな層がワタミ個人名で投票したのか、本気で分からん…
44名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:02:13.35 ID:8t1Kmnt70
三重で勝ってトミコ落としたが
メロリンとワタミで40点だな
45名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:02:13.95 ID:/5nvMb240
三宅洋平は8万獲得してるのに、ワタミは5?で当確かー
やっぱ比例制度って微妙だわ・・・
46名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:02:20.45 ID:Cjy7uuNEP
大江の二階ブーストを信じてる。
47名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:02:21.80 ID:LIOULodo0
ワタミの報復クルー
48名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:02:26.26 ID:kn7U6nb+0
悲しいけどこれ参院選なのよね6年かあ
49名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:02:29.42 ID:EPIIM5MjO
議員数減らしてもいいんじゃないかと思える顔ぶれだ
下位当選でいい人材に育つようなのがいれば別だけどさー
50名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:02:33.01 ID:XIx0lDaR0
自民党に入れておいてワタミの当選に嘆いてるやつとか、マジで小学校からやり直せってのw
どれだけ低学歴の低能ならそんな思考ができるのか興味あるけどねえ。
51名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:02:35.70 ID:iVEGe2IS0!
党での全議席確定。自民は18議席。
あとは誰が当選するかのみ。

自民の上位15人は決定してるので、
この中からあと3人 当選 。

開票率 67% でこの差なら当選濃厚。 っていうか当確。寝ましょう。

渡邉 美樹 新 53歳 48,170
木村 義雄 新 65歳 42,452
太田 房江 新 62歳 38,965
若狭  勝 新 56歳 38,027
大江 康弘 元 59歳 37,533
佐々木洋平 新 71歳 37,412
園田 修光 新 56歳 33,672
木村 隆次 新 55歳 30,336
52名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:02:36.74 ID:Hve6P1Bz0
>>12
え?
どこをどう見ても当確だけど?
53名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:02:41.14 ID:gzalHLGf0
結局、
「ワタミ以外の自民候補に入れろ」戦術は予想通り完全に裏目にでた
ここでは信じてるバカが一杯いたよな
自民に投票しないのが一番良かったのにアホなことをしたもんだわ
54名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:02:43.56 ID:N/ndAbZD0
ワタミガー
ワタミガー


アホじゃねえのか

ワタミはアンチ自民を調べあげて徹底的にいたぶってやれ

>>15
許さないんでちゅかあ
2ちゃんねるで吠えてるだけのカスが何を出来るっちゅうんじゃ
55名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:02:44.55 ID:mJ5Rfx9x0
公明のかなえちゃんを抑えた
同じく公明の平木って誰よ
池田先生の名前もらってるから
相当格上のやつなのか?
56名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:02:47.75 ID:iPy6AF6h0
取敢えず、NHKの解体から始めよ!
57名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:02:57.94 ID:re5PTJqN0
とりあえず、
ワタミハスバラシイデスヨ
と手の平返ししておこうw
58名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:03:01.35 ID:FTMmJz1q0
これ自民党に入れた反和民の半分でも他党に入れたら、当選枠が減って落選してたかも
59名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:03:05.09 ID:njX4V0Qd0
>>45
比例自民に入れたバカがいるからな
60名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:03:08.43 ID:N+t1BnpE0
お前らもワタミ株かっとけ
過労死は甘えだ
サービス残業もやってもらう
感謝の気持ちでいきられる
そして配当増やしてくれ
株主からも感謝されるで
61名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:03:10.55 ID:sjNwnQ2V0
あーあ
ワタミ当選させたのか
ほんとお前らどうしようもないな
62名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:03:19.42 ID:02tlyX5L0
>>2
自民党の議席数を3つ減らすには百万表単位の票が必要で
特定議員を落とすには、その人よりも知名度の低い
同じ党の比例代表の議員に数万票(全部で十万票もあればいい)
を入れればいい。

どちらが楽かは言わずもがな。


次の選挙に備えてのネガキャンだろうけど、それに騙されるのは
算数もできない人間だけだからw

民主党の支持者を筆頭に、サヨクの方はみなさん算数のできない方が
多いようですがww
63名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:03:22.20 ID:qqljtBYE0
俺の中では圧倒的自民だったんだよ。
それでもワタミだけは嫌だったんだよ。
そんな奴はいっぱいいるだろ。
64名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:03:22.86 ID:5uqT84rQ0
でもお前らワタミが「僕は昔からチョンが大嫌いでした。」とか言って
竹島に単独教強行上陸とかしたら、「渡邊先生こそ真の国士!」とか言い出すんだろ?
65名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:03:34.34 ID:Tze4LMp60
自民議席18席(15位まで当確)
--------------------------------------------------------
ミキティ
NHK 16位
読売 16位 up!
朝日 16位
毎日 16位


当確間近!
66名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:03:35.12 ID:Z5V8nP9y0
ワタミと鳩山ルーピーを対決させたい。
67名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:03:42.99 ID:9JlFc+Rs0
お前らワタミほんと嫌いだよな
俺結構渡邊さん期待してるんだけど
前回の都知事選でできれば当選してもらいたかったが
68名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:03:43.27 ID:Os4vO7Ah0
>>2
頼む、バカな俺の代わりに計算してくれ

1,ワタミが落ちるのに必要だった他候補投票数
 (こっちはばらけても意味ないのは分かるんで、それも加味して…難しいけど)
2,ただし1の場合、自民の投票議席が増えてワタミが例えば何位まで落ちなければ行けなかったか
3,比例区自民議席が18から15になるのに必要な他党投票数
 (他党でもばらけても意味ない?)
69名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:03:50.00 ID:q2qVIj6i0
ワタミ落とすために自民の個人名書けって言ってた馬鹿は息してんのかな
70名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:03:52.66 ID:/cox9XaXO
>>13
菅が嫌いという理由で結党以来ずっと民主不支持貫き通しましたが何か?
譲れんとこは譲れん、それもまたありかと
71名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:03:55.74 ID:B9uXxAPm0
ネトウヨはワタミ賛同派なんだよね。
72名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:03:58.52 ID:/aOE4Bh6P
ワタミを落とす為という理由で自民のワタミ以外に入れた奴って最高のバカだな
73名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:03:58.66 ID:wAj6RRXA0
胸クソ悪い
寝る
74名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:03:58.98 ID:LCU9B8LG0
>>53
裏目どころか作戦通りだろう
汚いと思うけどネトサポのやり方はうまかった
75名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:00.07 ID:qRs8PYjj0
別にワタミだけが理由じゃないけど、比例はほかに入れたよ。
自民は奢る政党だから。
76名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:02.03 ID:vKCea9yG0
>>53

でもさ。

騙す奴が悪いと思うんだよね。

悪質だよ自民党信者は。

騙された人は学習して二度と自民党に入れない。

これが反省を生かすってことだよ。
77名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:05.45 ID:IAqbU0fa0
みどりの風に入れた自分の票は死に票になってしもたのか……残念
78名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:09.30 ID:4YxQpMRd0
そして数年後・・
厚生労働大臣 渡邉美樹が誕生した
79名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:09.44 ID:ZMyjUbVH0
あれ?大場久美子は出なかったの?
80名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:18.10 ID:79jTBUem0
後は、公職選挙法違反で逮捕されるの待つだけか><
81名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:18.54 ID:ZIWXGAS60
>>41
強酸なんて死票にしかならんのに。。。
自民に入れろや
82名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:22.89 ID:QDAu/FkE0
ああ当選したな・・・
83名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:23.76 ID:LxQ2quAe0
自民党以外は政党としての体をなしてない
政党として選挙やってることが間違い
84名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:24.65 ID:cEFc6tjY0
基本的な質問だけど、これ落選したら議員じゃなくなって一般人になるの?
85名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:28.19 ID:WTHmXNQo0
ブラックワタミに勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
86名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:35.22 ID:j1kc8TRLP
>>35
居るよ。
ワタミ自体も嫌だけど、これだけ問題のある人物をごり押ししてくる自民党にも、
反省してると思ってたけどちょっと調子良くなって来たら昔の悪い癖が出てきたわって不信感が出たからな。
安部ちゃん大好きなので残念だったわ。
87名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:38.13 ID:Ycq0R1b40
庶民殺しの自民党キター
おまえらみたいな、頭の悪い自称愛国者のせいで日本が滅ぶ
88名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:39.15 ID:XX8TGFZXi
俺予想の民主15が2議席も多いじゃないか!!
89名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:44.25 ID:28WiRyxrO
>>35
比例候補者名で投票すればいいだけだから、何の問題もないのになw

じっさい俺はそうしたし。
小選挙区&比例とも自民党www
90名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:44.94 ID:UiiXmnC10
動画

池上彰 vs 公明党・創価学会
http://www.youtube.com/watch?v=BHhurRSLPkg


面白すぎるから見とけ
91名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:46.14 ID:kn7U6nb+0
まあ、どんだけワタミが嫌がられてるか、ってことだな。

自民もアホだねぇ。
92名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:48.46 ID:m91YnWoU0
メロリンなら鈴木缶のほうがマシだわ
93名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:49.75 ID:aLvZ6uGe0
わたみ当確か
日本人にもまだ良心が残ってたんだな
94名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:49.57 ID:3ZxYhbBI0
だいたいさぁ、自民党比例で何人出てると思ってんだよ
そこで決め打ちでもなくワ以外の個人を指名させりゃ票がバラけるに決まってんだろ
そして悪名含めて知名度の高いワが有利に
95名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:52.00 ID:4lvQjW3W0
被害者のご家族は本当に無念であろうに
96名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:53.19 ID:fyDTxA610
山本タロウが何も出来ないのといっしょで
ワタミも何も出来ないだろ
97名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:54.39 ID:QqHNburz0
祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝
祝 改  憲  勢  力 祝
祝  3分  の  2   祝
祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝

さ〜〜〜皆さん
これから本当の祭りが始まりますよ〜〜〜〜

乗り遅れるなよ〜〜〜
98名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:54.77 ID:Y5Z0Wzxw0
>>84
ワタミ社長に返り咲き
99名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:56.51 ID:xqcvUYFr0
はぁ、久々に酒が美味いと思ってたのに一転マズイ酒になっちまった
100名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:56.59 ID:+itsF+/p0
選挙は演歌の世界
101名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:58.17 ID:Ch5w++Ll0
首都圏めちゃくちゃ過ぎ
102名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:59.61 ID:UJrrV3qW0
渡辺ミキティは当選したのか
103名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:05:02.62 ID:7q4d52sq0
ワタミが当選したら任期6年もあるんだぞ解ってるのか?
104名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:05:04.00 ID:z3KhTIo5O
>>71
連呼リアンはレッテル貼りに励んでるな
105名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:05:05.33 ID:UrtcTQSa0
比例で自民党に入れたやつと、木村・太田・若狭・大江以外の名前を書いたやつは戦犯。
106名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:05:08.27 ID:5RsL+9nn0
>>35
>>13の人の言うことももっともだとは思うけど、実際俺は選挙区を自民にして比例は自民を避けた
107名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:05:10.44 ID:UrGDkGrLO
>>176
ヒゲさん、選挙前から選挙見据えてちゃんと地道な活動してたのよ
ミーハーなのもいるけど堅実な人も多いよ
108名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:05:11.66 ID:v/O5HsQ00
自民と民主の比例当選者リストは惨いな。
業界関係者だけが当選。

1位 郵便局長代表 柘植 芳文
2位 農業組合代表 〈元〉JA全中役員
その他、歯科医連代表、看護連盟代表、日医連代表、自動車労連代表、
電力労連代表などなど。業界団体のトップばかりが当選してる。ぜったい駄目だろ、これ。

あとさあ、自民の比例候補のワタミ、大田房江元知事、佐竹格闘家の3人はなんだったんだ。
足をひっぱっただけの新人3人。勝利に貢献しないのに参加させた責任とかないのか。
109名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:05:14.05 ID:8X7Y+jXSP
自民とワタミって同じような政策なのにワタミ嫌って自民ageてる奴なんなの?www
110名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:05:14.17 ID:PXAtusvO0
ワタミは落選したんでしょ?
111名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:05:14.65 ID:njX4V0Qd0
ワタミを落とす最善は自民に入れない
次善はワタミより下位になりそうな自民候補に入れる
112名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:05:14.81 ID:ioc6rFDw0
菅直人ゾンビ復活と同じような虚無感だ・・・
113名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:05:15.37 ID:culm75+d0
ワタミ当選確実みたいだから
もう共産党に吊るし上げしてもらうしかない。
114名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:05:21.57 ID:o4H29vl10
まずワタミの批判が目につく2ちゃん終わらしとくか
115名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:05:25.09 ID:aYKdOkDH0
・憲法改正勢力3分の2達成(ただし、公明込み)
・東京選挙区で民主全滅(ただし、山本太郎当選)
・民主20未満、岡崎トミ子が落選
・ワタミ当選濃厚
・社民生き残る

うーん、まあまあかな。
116名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:05:27.11 ID:7FKmELaB0
>>81
選挙区の共産ならほとんど死に票だろうが
比例の共産は確実に議席に結びつくし
ワタミへもダメージ与えられたし最強の生き票じゃないか
117名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:05:28.10 ID:Hl/g79Gz0
ワタミの存在関係なく自民に入れたのはジジババらだろ
118名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:05:29.02 ID:Yw9dytEn0
>>103
なんとか失脚させられないの?
119名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:05:31.81 ID:Gz+/He1+0
>>53
アホ
「ワタミを落とすために他党に入れろ」戦術のおかげで票が流れたせいだろ
あと少し他候補に票があればワタミの順位が下がってたのにアホなことしたもんだわ
120名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:05:34.53 ID:3wIIdfVs0
山岡と三宅雪子が選挙に出てたの知らなかったわー
でも議席ゼロで落選してくれてよかった
121名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:05:44.34 ID:lQokdLDm0
ワタミよくやった!!
122名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:05:45.32 ID:yeRqiPMo0
おっおっw

【参院選】投票用紙の束に別の候補者の票が混じる…21万票再確認―東京選挙区
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374429689/
123名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:05:46.50 ID:DZ2yiU3r0
まあワタミは国会議員になったほうが
自分自身不幸になるってこと気づいてないみたいだから
地の底に転落する日を見てればいいよ
叩けば誇りが出るやつなんだから
124名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:05:46.95 ID:KNBuApqH0
>>81
得票率足切り条項でもない限り、比例に「死票」という概念はない。
125名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:05:58.08 ID:TORB7vJx0
こらネトウヨ
お前ら国士様なら当然ワタミを
責任とって引きずりおろすんだ
ろうな?
126名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:05:58.30 ID:vo2D0+9M0
>>50
ワタミ当選させるのが嫌だからって理由だけで
共産とかに入れてる奴の方が低能にもほどがあるだろ
127名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:06:02.90 ID:L3/53RR2P
多分自民党本部が一番ワタミ落選を願ってると思う
128名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:06:05.01 ID:Tze4LMp60
自民議席18席(15位まで当確)
--------------------------------------------------------
ミキティ
NHK 16位
読売 16位
朝日 17位 down!
毎日 16位


当確間近。
129風老児 ◆ShJy9Hwth7/Y :2013/07/22(月) 03:06:08.51 ID:xdg+YxrH0
柘植さん、凄いね
30万票獲得ダントツ1位だ
130名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:06:09.16 ID:dAgtEtn20
民主取り過ぎわろえない
131名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:06:11.35 ID:mbBd1bpBO
何となく投票しないのと
何となく盛り上がってそーなのに投票しちゃう

そんな人達が結果的に悪い勢力を助けてるんだろーな

頭使わないと搾取されるだけなのは選挙も同じだな
132名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:06:20.29 ID:/do5hyXFP
比例は維新に入れたけど、ダメだったな
ものすごい敗北感
社民は0にできなかったし山本太郎やワタミまで受かっちゃったし
日本人完全敗北
133名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:06:26.06 ID:wAj6RRXA0
ワタミが5万票そこそこなのに当選しそうなのは、
安易に比例区で自民党と書いたヤツが山ほど居るから
134名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:06:28.27 ID:iRVTCREG0
民主もけっこう取ってるな
135名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:06:31.03 ID:BT/U+ejE0
ブラックが議員か…参議院はブラック議院だな。。。
気色悪いなぁ。。。法案なんかだされないのにな。。。
136名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:06:32.66 ID:LxQ2quAe0
>>118
公職選挙法違反
137名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:06:43.02 ID:pcw4w8Cd0
まぁしゃーないわな
自民に勝たせた上でワタミは落としたいって言っても無理やろ
比例で自民に名前で入れるって言ってもみんな丸山とか知名度あるのに入れちゃうだろ
かたや信者が一定数いるワタミ
頑張って下位になりそうな奴らに入れなけりゃワタミは落とせん
138名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:06:43.10 ID:FsQkM2Tw0
木村義雄・園田修光・大江康弘
三名の票数がかなり滅茶苦茶
ttp://www3.nhk.or.jp/senkyo/index.html#hmb_01
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/yb001.htm
139名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:06:52.76 ID:5OSB213q0
ワタミ落ちてよかった
140名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:06:53.71 ID:CY+UMdnR0
改憲側がギリギリ2/3
維新・みんな・共産の反論できる野党に8議席づつ
生活・社民・みどりが壊滅

日本人すげーバランス感覚・・・。
141名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:06:54.31 ID:FgNmWwqz0
パンチョッパリはもう
ワタミでしか自民批判出来ない状況だもんな

バカバカしい隙を与えない為に落選するのがいいが
どっちにしろ今の野党じゃ「敵」に成り得ないわw
142名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:06:57.49 ID:Nc4mfbJZ0
もうワタミ当確なのか?
143名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:06:58.56 ID:QcY07Zep0
もう中国共産党なんか笑えない、一党独裁になっちゃったけど、いいやw
 
144名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:06:59.43 ID:gzalHLGf0
>>116
まあブラック批判ばかりしてた吉良よしこが選挙区で勝ったから
役者は揃ってるな
145名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:07:08.80 ID:eXVM4exO0
ワタミとブサエ当選しちゃうのかぁ…
146名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:07:10.52 ID:maPoaqyO0
ワタミ当選したんか
前々回の衆院選がそんなかんじだったよ(´・ω・`)
147名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:07:12.16 ID:FK+fnmNm0
>>2
末尾!の工作員乙w
148名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:07:12.50 ID:AcQHG7fd0
民主の比例でも見て寝てくれ。
149名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:07:13.67 ID:5uqT84rQ0
でもお前らワタミが「僕は昔からチョンが大嫌いでした。」とか言って
竹島に単独教強行上陸とかしたら、「渡邊先生こそ真の国士!」とか言い出すんだろ?
150名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:07:15.19 ID:sjNwnQ2V0
安倍「年収150万アップさせる」

具体的には?

安倍「365日24時間死ぬまで働けばいいんです!」

http://shukan.ismedia-deliver.jp/mwimgs/4/a/526/img_4ae495c13eb3ba15ddd902f550ab10ee84693.jpg
151名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:07:18.89 ID:B+kLcI3A0
自民に入れたやつは責任取れよ
152名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:07:20.72 ID:QKXvWKQi0
アンチ自民党が声だけ大きいのがよくわかった。
選挙権もないのに毎日政治のスレに貼り付いてるとか在日哀れすぎ。
153名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:07:28.48 ID:LCU9B8LG0
>>135
良識の府(笑)
だな
154名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:07:28.88 ID:o1OUVwn+0
そうそうワタミを名簿に載せた時点で、比例は自民は無いと思った。
載せた事自体が許せん。
155名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:07:40.09 ID:xqcvUYFr0
>>13
政治家は選挙勝つとどいつもこいつも「自分の考えが世論に支持された」と答えやがるんだ
別の理由で票が入っただけでもな
ヤツラの中じゃワタミの当選ってのはブラック企業が世に公認されたも同義になるんだよ
156名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:07:40.91 ID:9Urr9NuZ0
>>76

でもさ。

騙す奴が悪いと思うんだよね。

悪質だよ民主党信者は。

騙された人は学習して二度と民主党に入れない。

これが反省を生かすってことだよ。



訂正しておいたおw
157名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:07:42.51 ID:Ma8DgvtjP
朝日80%開票で19位とワタミの差1万3千埋まるわけがない
当確です
158名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:07:43.58 ID:o+x/yEGr0
>>2
海外から必死っすなw
159名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:07:45.34 ID:kn7U6nb+0
>>62
どの候補と接戦になるかはよくわからんし
分散するから効果的な投票なんて無理だろ
選挙区で大勝するんだから比例で入れる必要なんかない
160名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:07:46.80 ID:CYVRdfJf0
65才以上の選挙権をなくせ!
161名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:07:47.88 ID:kn7U6nb+0
まったく、だから比例はみんなか維新しか選択肢がないって言ったのに・・・・

まあ、ワタミに関しては議員辞職に期待するしかないwww
162名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:07:49.25 ID:+fxKY9lP0
選挙区は自民の人
比例は中山恭子って書いた
163名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:07:49.91 ID:wSiyCCLI0
朝日、当確きたよ。ワタミ。。。
164名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:07:50.09 ID:pt24Hlr40
ワタミと前回の菅の深夜当選が被ってイライラする
165名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:07:54.03 ID:Os4vO7Ah0
>>132
山本太郎とワタミと1議席議員は
ねじれ国会が解消されたことに勝るくらいすごいことできるの?
166名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:07:54.86 ID:NTEg28Sr0
日本人はやっぱりアホだわ平和ボケしすぎ
白紙投票するのは大いに結構だけどわざわざ自民に入れるやつの神経はやられてるとしか思えん
167名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:07:58.71 ID:Gs/mWemU0
朝日当確キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
168名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:07:59.21 ID:vKCea9yG0
今回、悪質な自民党信者に騙された人。

同じ過ちを二度繰り返したらホンモノの馬鹿だよ。

次からは自民党信者に騙されちゃダメだよ。
169名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:08:02.22 ID:T8V2jFaH0
連呼リアンってまだ生きてたのか
170名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:08:02.22 ID:mJ5Rfx9x0
比例区全体では

1〜5位 そうか
6位 郵便柘植
7位 やっぱりそうか
8位 農協山田
9位 猪木
10位 髭の
171名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:08:02.96 ID:3wIIdfVs0
もうワタミに当確出しても良さそうなのにそうしないのはメディアが私達を焦らして遊んでるから
172名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:08:11.05 ID:aVmYZqTx0
良くも悪くも日本が動き出すってのにノンキだよなぁ…
嵐の前の静けさってヤツ?
173名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:08:12.25 ID:4cku43yS0
ミンス壊滅ざまあwwww
174名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:08:12.86 ID:GYMHZDLN0
まぁワタミと太郎はまだ公選法違反の可能性も待ってるw
175名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:08:16.57 ID:UUuKBGno0
渡辺先生当選おめでとうございます
176名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:08:19.27 ID:Hl/g79Gz0
自民の看板背負うんだからヘタなことはできなくなる
それより沖縄の方が気になるわ
177名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:08:21.09 ID:a0wHbuS80
投票用紙の束に別人=21万票再確認―東京選挙区【13参院選】

時事通信 7月22日(月)2時56分配信

東京都板橋区選挙管理委員会は22日未明、参院選東京都選挙区の開票で、
候補者ごとに500票ずつまとめた投票用紙の束に、
別の候補者の票が1票ずつ計2票交じっていたと発表した。
いずれも同じ立会人が見つけ、指摘した。

選管によると、無所属と日本維新の会の候補者の束の中に、
共産党候補の票がそれぞれ1票ずつ紛れ込んでいた。
束は計10人の立会人が順番に確認することになっていた。
選管は、残る約21万票を職員が再確認することにした。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130722-00000014-jij-soci
178名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:08:29.26 ID:B9uXxAPm0
これからはネトウヨの事をネトワタって呼んだらいいの?それともワタウヨ?
179名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:08:31.11 ID:ioc6rFDw0
これ憲法改正はどうなるんだ?
公明頼み?
180名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:08:35.74 ID:uPHCShHm0
ワタミ当確キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
オワタ
181名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:08:38.70 ID:4MIw5oJY0
事実上の都民+社員票ブースター当選?

20代とかまじめにいけよ投票くらい
行かなかったツケが帰ってくるんだぞ
182名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:08:39.14 ID:Tze4LMp60
自民議席18席
--------------------------------------------------------
ミキティ
NHK 16位
読売 16位
朝日 16位@当確
毎日 16位


当確おめでとう!
183名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:08:39.04 ID:kwTuBYxj0
お前らってたぶんネットの情報だけを見てワタミを叩いてるんだろうな
ブラック企業らしいけど、正直実際に働いてないしわからん、倒産の危険性が少ない分底辺企業よりはマシな気もする
なんでそんなに興奮するのか理解できない


というかこれで和民は社員の給料をあげるほかなくなったような・・・
本当にブラックなら、かなり待遇は改善されそうだね
184名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:08:40.17 ID:AkWwADW90
共産党、頑張って徹底的に追及してくれ。
185名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:08:41.31 ID:wAj6RRXA0
終わった
寝る
186名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:08:45.21 ID:kB+eLtohP
社民ってホントしぶといな
まさにゴキブリ並み・・・


>>131
でもって「投票率が低いのは政治が悪い!」と悪い勢力のプロパガンダに使われる始末
無知な連中は骨までしゃぶられる
187名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:08:50.55 ID:XBG6/fNG0
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2013/kaihyo/C01.html

うぎゃq−!!

っていうか、何で木村に当確こないの?
188名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:08:55.58 ID:KNBuApqH0
asahi速報でワタミ当確来たな
おやすみ
189名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:08:55.93 ID:97u9l16GO
6年もいらんだろ
4年で十分
190名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:09:03.09 ID:j1kc8TRLP
しかし、みずぽとかみどりの風のおばはんとかどう思ってるんだろな。
あれだけ力説して議席1とか0とかって世間に完全にNOって言われてるって事なのに
一切結果を省みる事をせずに自分の主張を貫くよな。
あんな政治しておいて17議席取ったのに、なみだ目になったり花つけるのをやめてる民主は見習わんといかんよ。
191名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:09:03.57 ID:cfyTg1DU0
社民0を見たかったんだけどなぁ…。
192名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:09:05.97 ID:XIx0lDaR0
>>69
そりゃ大笑いしてるでしょ。
大成功だものw
193名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:09:07.73 ID:QcY07Zep0
>>150
8時間×3=24時間

3倍にしていただかないと、割に合わないんですが・・・(´・ω・`) しんぢゃう
 
194名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:09:10.51 ID:N+t1BnpE0
>>126
低脳乙
同じ与党の公明とか
改憲賛成の維新とかあるだろ
ここで共産だすミスリード本当ひどいわw
195名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:09:13.34 ID:GUzDYIsm0
ミキティー当確

寝るか
196名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:09:14.41 ID:LZYGw1+00
比例で自民に入れた馬鹿ってなんなん?
197名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:09:26.27 ID:sjNwnQ2V0
比例自民に入れたやつは責任もって
365日24時間死ぬまで働けよ
198名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:09:27.41 ID:PLkWm4L40
>>70
オレの逆だな。オレは、民主党が好きで好きで仕方がないから、ずっと
民主党一択だけどな。
199名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:09:36.96 ID:b+J2bJIM0
ワタミ居なかったら単独いけたんじゃね?
200名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:09:37.53 ID:qmyXRm0Y0
201名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:09:39.93 ID:IAqbU0fa0
ミンス、暇になった奴多いんだからワタミの選挙違反の証拠探りだせ
202名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:09:42.25 ID:zwQ51LXR0!
んで、公職選挙法でタイ-ホまだぁ?
203名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:09:42.37 ID:gRlJgCZ9I
ぶっちゃけワタミなんかどうでもいい
それよりもブサエ落ちてくれ!
大阪府民としてはこっちの方が重大!
204名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:09:43.81 ID:NNbduZpr0
>>53
都合のいい情報見て思考停止して信じちゃう人達だからね
205名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:09:44.85 ID:CtRb6Lcb0
はたらけどはたらけど猶わが生活楽にならざりぢつと手を見る

これが当たり前の世の中になるんだなぁ
206名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:09:51.99 ID:QKXvWKQi0
民主主義に従う気がないレスをしてるアホはさっさと日本から出ていってくれんかな

衆議院も参議院も自民党議員だらけだからさ。
国民の声を無視して喧嘩売ってるアホは何様のつもりだ?
207名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:09:57.90 ID:ERIbCTa90
比例は1議席100万票〜120万票必要なんで
ワタミの名前書いて自民内で順位上げに貢献した奴が大罪。
208名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:09:59.00 ID:Cjy7uuNEP
終わりました。
209名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:10:00.11 ID:Awwoe6erP
仕方ないから365日24時間死ぬまで働くわ…
210名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:10:01.12 ID:2rR/tm3u0
当選するならもっと早くにすりゃいいのに
せっかくの酒がマズくなったな
211名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:10:02.40 ID:Ma8DgvtjP
>>179
憲法改正必要数161
自・公・み・維あわせて162
公明は改正にに微妙な立場だから相当きつい

まぁまず無理だろ
212名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:10:04.01 ID:Yw9dytEn0
>>181
行ったのに…
いや大多数が行ってないから問題なんだがな
行かなかったやつらに死んだ方がましなジジババに
己の生活揺るがされて許せるのかと問い詰めたい
213名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:10:09.30 ID:5+YdaTOz0
公選法違反でなんとかできないのかなあ
叩けばいくらでもホコリが出ると思うんだけど
214名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:10:16.81 ID:Gz+/He1+0
>>159
わからなくてもかまわないんだよ
みんなでバラバラに投票すればだれかが正解に入るんだから
他党に入れて議席減らして落とすには100万単位の票が必要だが
党内の順位下げるだけなら数万票ですんでたのに
215名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:10:17.11 ID:vKCea9yG0
>>177

すげえw

よく見つけたなw

おかげで徹夜だけどwwwww
216名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:10:17.66 ID:T8V2jFaH0
木村のほうが1万以上多いのに当確って何だよ
217名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:10:22.11 ID:XR+fyGDS0
よっしゃああああああああ
心の同胞ワタミさまきたわああああああああああああああああああ
218名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:10:22.48 ID:gkzvRcHe0
つーか可愛い子立候補しすぎだろ
219名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:10:22.90 ID:G5u+I0Fb0
これでワタミ6年安泰か・・・(震え声)
220名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:10:26.43 ID:LxQ2quAe0
おまえらのワタミ嫌いがただの自民党への選挙妨害=支持政党のための活動じゃないなく、本物であるならば、
選挙前だけじゃなく選挙後の今からもちゃんとワタミ落選運動やれよ
まだ山本太郎と同じく公選法違反での落選の芽が残ってる
221名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:10:30.24 ID:02tlyX5L0
>>165
山本太郎に票を入れた奴は馬鹿だと思うけど、
じゃあ東京で誰が代わりに当選していたら良かったか?
と聞かれると、五十歩百歩な奴しかいないんだよな。

もうちょっとマシな候補者はおらんかったのかと言いたくはなる。
222名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:10:32.68 ID:oSQ+4iwR0
>>119
そうなると、今度は自民の比例議席数が今の18から19、20と増えていく。
結局ワタミの当選を後押しすることにしかならんよ。
223名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:10:35.82 ID:kn7U6nb+0
あとは若狭対房江か
224名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:10:35.58 ID:My6AvpgL0
>>105
それは違うだろ。極論すれば、ワタミ信者以外が全員自民以外に入れると、ワタミの順位は
相対的に1位になって結局ワタミが当然するよ。
正解はワタミ以外の自民候補に入れること。
225名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:10:37.43 ID:KdLWgfqPP
ワタミ当確で日本オワタ
226名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:10:41.43 ID:aIl4yhFi0
>>35
それで比例は他のに入れたぞ
227名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:10:42.31 ID:B9uXxAPm0
ネットワタミは愛国心でお腹が一杯になるんだろ?食費が浮いて羨ましい。
228名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:10:43.76 ID:UrGDkGrLO
誤爆した
しかも当確
比例自民に入れたバカは24時間365日働いて死ねよ
229名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:10:45.20 ID:uPHCShHm0
>>187
木村は都市票がない
ワタミは都市票を持ってる
そういうことじゃないの
230名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:10:45.58 ID:2Ef6cEEu0
ミンス17も取ってるのか…
231名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:10:48.96 ID:811MIMmj0
戦犯は東京

明日から東京は最低賃金時給100円と電気料金二倍な
232名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:10:54.58 ID:AE7KceCn0
ワタミはこんだけ固定票取れれば最初から当確だったんだな
233名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:10:59.30 ID:4fKEbHPK0
>>203
ワタミはほぼ当確だがブサエは無理だな
234名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:11:01.17 ID:Os4vO7Ah0
>>192
他党にあとどれくらい票が流れて、それがどの党にどれくらい集まってたらワタミ落ちたの?
235名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:11:08.92 ID:e0LCQ8mU0
ワタミ当選しちゃったのかよw
236名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:11:09.53 ID:waluHMjQI
まあ経営者としては優秀だからな
社員(国家公務員)は顧客(我々国民)のために一生懸命働けよwwwwwwww
237名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:11:10.65 ID:1OV39cT40
ワタミ、NHKはまだみたいだけど
238名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:11:11.73 ID:PXAtusvO0
ワタミ当確してるなオワタ
239名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:11:14.40 ID:ioc6rFDw0
>>211
無理なのかぁ ありがとう。

ワタミ効果だな
240名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:11:20.11 ID:uXG15gsp0
維新の会がなんであんなに自民を叩いてるんだ?
241名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:11:20.90 ID:N+t1BnpE0
>>207
どうせ社員だろ?
242名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:11:22.58 ID:fs7PQNnA0
自民・高村副総裁「消費増税、基本的にはやる」

 自民党の高村正彦副総裁は22日未明のNHKの番組で、参院選勝利を受け、
来年4月に消費税率を上げるかどうかについて
「4〜6月の経済指標、その他の経済情勢を見て秋に総理が最終的に決めることだが、
基本的には法律で決まっているように、そのままやるということだと理解している」と語った。
http://digital.asahi.com/articles/TKY201307210233.html

選挙勝った途端これw
243名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:11:29.91 ID:QcY07Zep0
>>218
紹介してよ、誰よ?w

 
244名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:11:30.68 ID:28WiRyxrO
>>84
そう。タダの人。
245名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:11:33.38 ID:v/O5HsQ00
今から何とかワタミを引きずり落とす方法ないのかな。ないんだよな。
でも鳩山や管が首相になったときほどの絶望感はない。
246名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:11:35.91 ID:3t/Fa6/l0
社民いきのこったのか
うぜー
247名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:11:38.53 ID:Ch5w++Ll0
>>181
一票じゃ変わらないからAKB()見に行くって言ってる位だしな
248名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:11:40.70 ID:+itsF+/p0
月月火水木金金♪
249名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:11:44.50 ID:TORB7vJx0
>>206
お前の大嫌いなミンス政権のとき
お前がどこにいたのか聞かせて
もらおうか
250名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:11:44.94 ID:UUuKBGno0
ワタミ式労働法制で日本の夜明けきたあああああああああああああああああああ
251名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:11:46.87 ID:WGnoanicO
在日は口出しすんなボケ
252名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:11:47.11 ID:rFozTtjS0
ま、宮城で岡崎が落選したのと、生活とみどりが全滅したのは朗報だな
一方で東京で無所属が当選したのと、自民比例でワタミが当選したのは残念だった
253名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:11:56.65 ID:pt24Hlr40
ワタミは自信が自民の比例票を他に流出させる疫病神やっときながら
自分はギリ当選とかおちょくってんのか
254名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:11:58.22 ID:YaP5LYQG0
>>200
あれ?犬HKでは落選してるぞ?
255名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:12:01.47 ID:fs7+bPFf0
ば〜か ワタミ落選じゃねぇか
256名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:12:01.60 ID:P4pSZJgnO
結局ワタミは当選でFA?
257名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:12:07.62 ID:F9fCMxTE0
朝日でワタミ当確_| ̄|○
258名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:12:12.72 ID:jGAU5g1K0
┏━━━┓┏┳┓┏━━━┓        ┏━━┓┏━━━┓┏━━┓┏━━┓
┗━━┓┃┃┃┃┣━━━┫        ┃┏┓┃┃┏━┓┃┃┏┓┃┗━━┛
      ┃┃┗┻┛┗━━┓┃        ┗┛┃┃┗┛  ┃┃┃┗┛┃┏━━┓
    ┏┛┃          ┏┛┃┏┳┳┓    ┃┃    ┏┛┃┃┏┓┃┗━━┛
  ┏┛┏┛        ┏┛┏┛┗┻┫┃    ┃┃  ┏┛┏┛┗┛┃┃┏━━┓
  ┗━┛          ┗━┛      ┗┛    ┗┛  ┗━┛      ┗┛┗━━┛
259名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:12:17.16 ID:QKXvWKQi0
結局ネトウヨの定義って【多数派の日本人】のことだったんだな

シナチョン嫌い
自民党好き

これらをネトウヨ扱いしてるもんな

今後ネトウヨという単語を使うあらゆる存在は、
多数派の日本人の敵だな。
260名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:12:21.79 ID:4MIw5oJY0
ワタミ落としたいならワタミと比例順位で競り合う候補者の名前書けばいいだけ
なんで強酸になんていれんのかな
261名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:12:22.19 ID:IAqbU0fa0
池上さんの番組で言ってた「支援しているワタミの取引先のビール会社」ってどこだろう
なんとなく買いたくない
262名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:12:22.36 ID:mJ5Rfx9x0
>>256
FA
263名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:12:23.07 ID:cEFc6tjY0
自民も馬鹿だよな、ワタミを当選させたら野党に攻撃されるの目に見えてるのに
なぜそんな事もわからないんだろうか。
ワタミを叩けばホコリがいっぱいでそうなのにな
264名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:12:23.71 ID:Hl/g79Gz0
民主の比例に日教組支持がいるんだよな
265名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:12:26.37 ID:T8V2jFaH0
ホロン部は次の国政選挙まで工作続けんの?
266名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:12:27.89 ID:nuJTIZyr0
>>252
あと、沖縄の糸数。
267名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:12:32.43 ID:vKCea9yG0
>>211

つーか、嘘つき自民党が憲法改正なんてするわけねえじゃんwwwwwww

さっそく高村が「改憲は慎重に」とか言い出してるしwwwwwwwwwww

だからさw

今回悪質な自民党信者に騙された人は次にその反省を生かしなさい。

二度と自民党に騙されちゃダメだよ。

二度騙されたらホンモノの馬鹿だからね。
268名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:12:33.66 ID:XIx0lDaR0
ワタミのことなんかなくても自民党を貧乏人が支持する理由なんてまったくないんだけどね。
あそこは金持ちのための政党だもの。

ちょっと口先だけ韓国とか中国に強いこと言えば、それだけで国士様が大喜びして投票だからなぁw
269名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:12:33.02 ID:r7Qip1HF0
>>225
ワタミってそんなに凄い奴なのか?
270名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:12:33.91 ID:aLvZ6uGe0
ブラック企業は自民党の公認と国民の支持を得た
271名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:12:36.09 ID:LZYGw1+00
国民の声を無視するなとか言うけど
比例なんてある意味国民の声無視じゃねえかって話だからな
272名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:12:36.46 ID:/aOE4Bh6P
要はワタミ関連企業を利用しないのが一番効果的なんだよ
273名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:12:38.30 ID:pr94OneS0
274名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:12:38.78 ID:6l9j7wPh0
俺はワタミは好きではないが凶惨がバッシングしてるので下のほうで当選するのも悪くないと思ったよ
もちろん投票したのは別の候補者だけど
どう考えてもワタミより中核派が支援してる山本のほうが問題だろう
お前らそんなことも分らんのか?
しかし都民ってバカだよなw
トミ子を落選させた宮城
前回千葉を落選させた神奈川を見習えよ
275名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:12:38.95 ID:Eh5ecWux0
国民は2大政党を否定してるんだよ

それが今回の結果
276名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:12:43.61 ID:02tlyX5L0
>>215
よく見つけたなのか愉快犯のイタズラか、微妙だなあ。

21万票確認して、見つかったのがその2票だけとかいう
オチがありそうでw
277名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:12:46.79 ID:n8Hv00iT0
+民はワタミ当選で願ったり叶ったりじゃないのか?
278名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:12:50.40 ID:4NdkhOVs0
ん?ワタミ落ちたやん
279名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:12:52.73 ID:RlRG3dCMP
今回はワタミが立候補したから、自民党にも他の自民候補にも投票せず労組候補に投票した
どうせ根性論世代にはワタミはウケが良いだろうから当選するとは思っていた
まさか若者で自民/ワタミに投票した奴はいないだろうな?

自分で自分の首を締める様なモノなのに…
280名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:12:54.74 ID:Hve6P1Bz0
>>255
おいアホ
どこを見て言ってんだおまえは
完全に当確だバカが
281名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:12:55.23 ID:zr/22ask0
対した稼ぎもない底辺がしたり顔で
自民党に入れてワタミや逃亡犯阿部を
のぼせさせることができて良かったな。

TPP、消費増税、原発再稼働、生産性のないジジイとババアと片輪に年金税金投入、
国の借金更に増加みんな良かったね〜
282名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:13:00.66 ID:LxQ2quAe0
>>151
2009年衆院選で民主党に投票した奴は民主党政権の責任取ったの?
テレビに出てる奴でさえ干されてもいないわけだが
283名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:13:01.29 ID:wZkFnYWI0
ワタミがいなければ比例20は確実にいってたな
マジで選挙委員の河村建夫(親韓)だけは許せない
284名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:13:02.15 ID:aEE9CEjU0
雇用の流動化が進んだところでニートはいつまでもニートだと思うんだ
この国はどうしてマゾが多いんだ?
285名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:13:02.37 ID:Z5V8nP9y0
正社員の立場を変える政策も、TPPやメタンハイドレートを見越して
石炭から石油への切り替え時のような、エネルギー・産業の
大幅な構造変化を見越して人材の流動性を高めようという
準備なんだと思うよ。それをアベノミクスで少しでも景気が良い時に
やってしまおうという考えなんだと思う。
でも、だからこそ大義・正義が必要。ワタミなんてありえんし、
国民は納得しない。
286名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:13:08.67 ID:37/GGIp20
ワタミ当確か。フルボッコで辞任に期待
287名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:13:09.01 ID:0DPAo2qc0
>>193
ワタミの取り分もあるからさ
288名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:13:09.91 ID:aYKdOkDH0
一回くらい、当確取消があってもいいと思うんだ・・・
289名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:13:10.52 ID:Otwk0r6O0
ま、所詮は参議員だから何も出来ないけど奴のしたり顔を見たくないので明日のニュースは見ないことにする
290名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:13:12.33 ID:Ma8DgvtjP
ニュー速見るような層なのに
未だに落選とか馬鹿な事言ってる基地外が大量にいること自体驚きだわ
291名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:13:13.55 ID:9gL9hXxj0
岡崎トミ子も落ちた
川上義博も落ちた
一川保夫も落ちた
松野信夫も落ちた

後は比例の石井一、円より子、簗瀬進、ツルネン・マルテイあたりの落選が確定すりゃいいや。
292名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:13:13.86 ID:CbiJDkVY0
>>183
なんで議員当選したら社員の給与あがるとおもうの?
293名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:13:16.13 ID:2rR/tm3u0
まぁ即当選だと思ってたからよく持ったほうか
ほぼ最下位当選で一年生議員だと発言力もないよね?
294名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:13:17.08 ID:CYVRdfJf0
まあ比例上位の方が問題なんだけどね
295名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:13:17.88 ID:j9vt8uFf0
自らワタミというハンデを背負う自民マジカッコイイ
296名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:13:19.31 ID:Tze4LMp60
自民議席18席
--------------------------------------------------------
ミキティ
NHK 16位
読売 16位
朝日 16位@当確
毎日 16位


当確おめでとう!
297名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:13:24.49 ID:ERIbCTa90
>>241
さすがにワタミでも社員7万近くもいない、6000ちょっと。
株主がいれてたらわからんけど。
298名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:13:27.01 ID:o6m+lqBV0
>>261
サントリーなんて元から買ってないだろ。
299名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:13:27.38 ID:D74gXIqq0
自民党の支持者の皆様
ワタミ当確おめでとうございます
300名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:13:34.53 ID:XQ5iNouT0
選挙区

自民 +6
公明 +-0
民主 -9
維新 +5
共産 +2
みんな+4
社民 -1
生活 -3
大地 -1
みどり-1
幸福 +-0
301名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:13:38.08 ID:XR6/HPo2I
だから自民に比例いれるなって言ったのによ
302名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:13:40.49 ID:LQoaZDtS0
>>53
他の党に投票して3議席減らすには200万票ほど必要。
この200万票が自民党のワタミ以外の候補者にまんべんなく投票された場合、ワタミはぶっちぎりの最下位で落選。
どちらが効率的か分からないか?
303名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:13:42.83 ID:9hqEkN5OO
ワタミ当確どこよ。どこ。
304名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:13:45.51 ID:mLHEA68p0
しかしアントンの個人票って何でこんなに多いの?
305名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:13:47.71 ID:NTEg28Sr0
今回の選挙はどこにも入れなくてよかった選挙だったんだ
国民全員が白紙で投票したら日本は少し変わったかもしれないのに
306名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:13:57.84 ID:Xq0wnHHxP
本当の地獄はこれからだよワタミ
307名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:14:00.17 ID:Pj7vJcen0
ワタミは当選して、下っ端議員としてこき使われて欲しい
もちろん24時間365日、一瞬の休みも飯の時間も無く
死ぬまで国民に奉仕させろ
308名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:14:02.35 ID:pr94OneS0
>>303
アカヒ
309名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:14:03.38 ID:QcY07Zep0
だいたいこういうギリギリの時は、おれらは負けるw ここで学んだw
 
310名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:14:05.91 ID:Yw9dytEn0
>>304
みんなばかだから
311名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:14:05.92 ID:maPoaqyO0
>>191
同意、1議席もとりやがって
みずぽたんとかおまいらがいうからいけないんだ(´・ω・`)
312名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:14:06.54 ID:XIx0lDaR0
>>179
自民党は喜んでるよ。
憲法改正なんて面倒なことをやるポーズすら不要になったからw
313名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:14:11.57 ID:GUzDYIsm0
で、ミキティーは国民の為に24時間365日営業なんだろな?
一日でも睡眠取ったら潔く辞職しろよ
314名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:14:28.66 ID:FYQ+sFl6P
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2013/kaihyo/C01.html
ワタミ当確かよ。
あれ、でも次点の木村義雄のほうが得票数多いぞ。どうなってるんだ。
315名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:14:31.33 ID:4i+aY8QU0
イノキ国政に復帰かw
316名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:14:39.00 ID:QKXvWKQi0
日本は国民に主権があるから
国民の多数派が決めたことに従えないなら、
さっさと死ぬか日本から出ていけばええねん

ワタミガーってお前がブラック会社に入るしかないスペックな人材なのが悪いだけじゃん
317名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:14:39.11 ID:FqUDAI5s0
>>35
俺はそうした。比例は自民にしなかった。
318名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:14:40.01 ID:zGEoXUNZP
>>35
選挙区の自民がほぼ各マスコミの事前予想通りの結果になっている一方で
比例区は予想の下限ギリギリか下回っている。
結果どこも67,8議席予想だったのが65議席と比例で2,3議席ほど減らしているわけで、
それがワタミのせいかはわからないにせよ選挙区で吹かなかった逆風が何故か比例区でだけ吹いてたのは事実。
319名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:14:42.44 ID:My6AvpgL0
>>181>>247
> 20代とかまじめにいけよ投票くらい
> 行かなかったツケが帰ってくるんだぞ

20代が選挙行けばワタミが落ちると思ったら大間違いだぞ
どうせ政治に興味ない連中だし、ねらーでもないだろ。
投票所で「誰も知られね〜なぁ・・ お、一人だけ分かるw これワタミの社長だろwスゲーww こいつにしよw」
となってワタミの得票が増えるに決まってる。
320名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:14:46.09 ID:e0LCQ8mU0
ブラック勝利w
321 ◆LOCusT1546 :2013/07/22(月) 03:14:47.17 ID:vbjHBM7d0
  ヽ /
  ()_() ・・・。


・・・今の日本には、自民圧勝が必須だった。その点は良かった。


しかし、マスコミによるアホな&本気のネガキャンに乗せられた奴らが多かったお陰で、改憲勢力の議席が同士討ちになって減った。

国政選挙で3回も圧勝したのに、発議すらままならない。
これは欠陥憲法であると言うしかないが、まんまとその欠陥によって、改憲が阻止された。

このことはよく脳裏に焼き付けておこうな。
322名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:14:52.25 ID:d3cS/loc0
ネトサポのおかげで
ワタミン大勝利
323名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:14:54.62 ID:Os4vO7Ah0
>>221
鈴木かんのがまだ良かったかなーって思ったりもするけど
山本も無所属で、野党につこうが何もできないしなあ…

>>222
18議席から一つ増えるのにどれくらい票が必要なの?
324名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:14:55.30 ID:B9uXxAPm0
>>259
大多数の日本人はワタミ大好きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワタミは日本の愛国企業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
325名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:14:58.79 ID:9Q0xEgP+0
ちゃんと選挙違反の捜査やってくれよ?
326名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:15:05.13 ID:r7Qip1HF0
>>268
俺結構貧乏だけど民主党政治でもっと貧乏になったぜw
327名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:15:07.51 ID:DK6UnV540
しかし、自民の業界団体依存、
民主の労組依存はエグいな。

日教組が入りそうで萎えるわ。
328名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:15:10.88 ID:IAqbU0fa0
>>298
サントリーなん?

烏龍茶買うのやめるわ
329名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:15:12.38 ID:PeUojU470
介護福祉ビジネスで補助金喰らうのがトレンドになりそうだな
330名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:15:14.09 ID:47wpo8Fh0
クソゴミわたみしね
331名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:15:15.57 ID:Ggea0ESc0
公明にまたラッキーマンが出てるな
前は党職員の女だったか
332名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:15:17.51 ID:iLTEs+S30
>>255 >>278
いつまで勘違いしてるんだよ…

ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/s/204580.jpg
333名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:15:18.07 ID:ZJWkdUUmi
だから比例は中山恭子に入れとけっつたのに!
自民党はアホか!
安部のアキレス腱になるのは確実だよ。
334名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:15:24.97 ID:UUuKBGno0
俺たちのミキ当選おめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
335名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:15:27.05 ID:Ss14KmPT0
維新、みんな、共産が8議席づつか
なのになんで維新だけ負けだ負けだとテレビで言われるのかこれで維新が負けならみんなや共産も負けだろ
しかしみんなと共産はすげーハッピーな会見だったけど
336名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:15:28.36 ID:ioc6rFDw0
共産党のブラック叩きが面白くなると
前向きに考えよう

どうせ比例ケツ当選の議員に影響力なんてないし

・・・ないよね?
337名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:15:34.62 ID:v/O5HsQ00
部落開放同盟行田邦子も当選した
ブラック企業ワタミも当選した
偽装無所属平野達夫も当選した
共産は議席を得てしまった

最悪の選挙やな。
338名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:15:37.41 ID:/lp9V8Ea0
 
まぁ、過労死の件、介護死亡事件とかいろいろあるから

公人になったらさらに追求されるよ

だから、まぁ、あれだ、こいつに振り回されて3時まで起きてんじゃねーよw
339名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:15:44.18 ID:kn7U6nb+0
>>309
菅復活のときとかそんな感じだったわ
340名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:15:53.95 ID:23DMpyLB0
比例の一議席が何票分か分かってるのか
同じ党の別人に回すのに必要な数と比べてみろや
341名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:15:59.60 ID:VGI3Shhg0
ワタミ当確wwwwwwwwwwwwwww
週刊誌と共産党頑張れ
342名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:16:01.29 ID:zdVvyrf1O
さあお前ら、今日から感謝のサビ残6時間だぞ
早く寝なさい
343名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:16:07.36 ID:Hve6P1Bz0
>>278
おまえもどこ見てんの?
アホなの?
丸山当確
その一つ下がワタミ

当確だバカ
344名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:16:07.99 ID:mbBd1bpBO
分かった。ワタミは自民党のスケープゴート係なんだ
汚れ役を大いに引き受けたんだな
345名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:16:08.72 ID:0DPAo2qc0
>>53
騙されるマヌケは騙されたくて騙されてるんだろ
自分の首を締めて喜ぶマゾなんだろうよw
346名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:16:12.04 ID:AagqImQq0
森ゆうこ落選
生活ゼロ
熟睡できる
347名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:16:12.79 ID:QcY07Zep0
>>315
また将軍様の横でアリランだけど、いいのかな?(´・ω・`)
 
348名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:16:13.60 ID:UrGDkGrLO
これから袋叩きにしてやる
絶対許さんからな
死ぬまで追い詰めてやる
349名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:16:14.19 ID:nuJTIZyr0
おまえら、
ワタミのことは、 「自民党も完璧な政党ではない」 という証として見ろよ。

自民党の「信者」になってはいかん。
今は、自民党が最良の選択だとしてもな。

自民党の支持者であっても、悪い点は悪いと言えよ。
ワタミは、そのためのシンボルだと思え。
350名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:16:16.03 ID:FK+fnmNm0
誰だよワタミの名前書いた奴www

こりゃ太田房江と書いてワタミの名簿順位下げる作戦の方が明らかに有効だったじゃねーか
これも全てワタミを落とすには自民以外に入れろって言ってた奴らに騙されたバカどものおかげだなw
351名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:16:27.25 ID:BEdCyyEOO
【言論弾圧】東京電力、原発不要の発言を繰り返すケーブルテレビ局への送電を停止。放送不能に★3

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1370759980/
352名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:16:30.67 ID:Jz5MDfMT0
ブラック企業万歳!
過労死上等!
正社員首切り放題!
派遣労働大賛成!


いやあ良い国になってきましたね^^
353名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:16:31.15 ID:wZkFnYWI0
ワタミが嫌なだけで他党に入れたのはブラック社員しかいないだろ
354名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:16:31.88 ID:WNTjw2xf0
(´;ω;`)新風全滅かよー
355名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:16:33.24 ID:4NdkhOVs0
犬HKじゃワタミに当確マークが入っていない
356名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:16:37.19 ID:sg2a9agT0
ワタミうかっちゃったけど
自公維みんなで3分の2いったじゃねえか
よかったよかったw
改憲あるわこれ
357名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:16:37.41 ID:IEeZ4iHK0
ワタミ滑り込みワロッタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ、俺は当選するだろうという予測だったから驚きはない
ネトウヨ涙目wwwwwww
358名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:16:41.42 ID:aEE9CEjU0
>>261
東京のワタミではサントリーだ
たしかにあの会社、財閥の繋がりも労組も弱いからなあ
359名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:16:48.49 ID:lDH6YuE90
>>318
逆風って、前回より大幅増だけど
360名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:16:49.31 ID:xCgiRr0s0
>>197
あのHPから消された、ガリガリくんみたいに夢を食べればいいんだからねw
比例を自民に入れたヤツは、今からすぐに、最低賃金ギリギリの所のバイトにエントリーすれば?w
361名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:16:51.03 ID:l0sEfb7N0
>>224
そう…か?
「ワタミ以外の候補者名ならとにかく誰でも良いので投票」じゃなくて、
「ワタミと当確を争う順位者になりそうな候補者名を狙って投票」でなければ、
自民には入れたいがワタミ落とす、との効果が無いのでは?
362名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:16:52.10 ID:CfEpd1kb0
ワタミ、当選かよ… こんなのに入れる奴いたんだなぁ
363名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:16:56.50 ID:CY+UMdnR0
山本とワタミで相殺だろw

俺は改憲側にギリギリ2/3
維新・みんな・共産の使える野党に8議席づつ
社民・みどり・生活を壊滅させた日本人に乾杯だわw
364名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:16:57.08 ID:e58VKV+VO
とりあえずワタミとか関係なしに共産党に入れた俺は、自民党がやらかしたら文句言う権利があるなw
世の中バランスが大事だと言うのに何故自民党に偏らせるかねえ。
それにしても幸福実現党、あれだけ候補者擁立しておいて議席ゼロとは気の毒なことよ。
365名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:16:57.62 ID:QKXvWKQi0
若者はネットの意見を参考に選挙に行く割合が高い。
つまり若者は当然自民党支持。

しかし若者の力だけでこれだけ自民党が勝つのは無理だから、
結局日本人全体が自民党を支持する傾向にあったということ
366名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:17:04.08 ID:91gkv2/d0
勘違いしてた。和民と魚民ってそこまで規模変わらんのね、と言うかかなり拮抗してる。
どさくさでネガキャンにチョンが加わってるってのは意外とあってるかもなw、それでもワタミがブラックなのは変わらんと思うけど。
ぶっちゃけ飲食なんてどこもブラックなんだろうけどこれでワタミの政商は決定だな。
同業者はご愁傷様でした。
どうせチョンだし同業者潰しとかは好きにさせりゃいいけど、月月火水木金金とかは実施しないようにさせないとあかんわ。
367名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:17:04.73 ID:TIr1aRiD0
ワタミは終戦だな
ネットの力もまだまだだな
368名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:17:08.24 ID:qRs8PYjj0
>>242
そういう党だし。
369名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:17:10.83 ID:mL4YATHu0
ワタミ当選なら野党はこいつに徹底追及、集中砲火きぼんぬ
370名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:17:10.67 ID:LYtgzzi6O
反日ハクシンクンどうなった?
371名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:17:28.06 ID:ERIbCTa90
1議席あたり100〜120万票居るから他政党に入れても微妙だってのに。
名指しで入れない事が大事だったってだけ。
372名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:17:31.10 ID:iM0vCWEf0
年寄り自民圧勝>>>>>>>>>>朝鮮民主>>若者維新wwwwwwwwww

さあ若者よ
朝鮮シナ人と手を取り合って老人を支えていきなさい
373名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:17:42.51 ID:LCU9B8LG0
>>357
ネトウヨ涙目
ネトサポ歓喜
374名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:17:44.18 ID:B9uXxAPm0
ネトウヨ全員で打ち上げだな。和民でwwwwwwwwwwwww
375名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:17:44.60 ID:O6MViAIH0
社民はむしろあわれみから獲得議席0になってほしかった
もう本当に終わった政党だ
376名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:17:46.73 ID:AE7KceCn0
ワタミは民主以外なら維新にいてもみんなにいても共産にいても当選する
こいつの組織票おそろしや
377名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:17:47.64 ID:vKCea9yG0
悪質な自民党信者に騙された人たち。

その悔しさをその痛みを次の地方選挙まで忘れないで欲しい。

二度と騙されないためにもね。
378名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:17:48.74 ID:LxQ2quAe0
>>333
中山通ってんじゃん
379名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:17:49.49 ID:Ggea0ESc0
朝日で当確
380名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:17:50.30 ID:uPHCShHm0
佐竹とか、東京プリンとか刺客にもなりゃしねえ
何の役にも立ってねえじゃえねえか
381名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:17:53.90 ID:Gz+/He1+0
>>222
そうなるためには自民の票が100万、200万、300万と増える必要があるんだがな
100万票も他候補に入ればワタミはぶっちぎりの最下位落選だったわw
382名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:18:00.24 ID:GUzDYIsm0
実際の話なあ
貧乏なネトウヨはガチガチの新自由主義路線でかつ既得権益を守る立場の
自民を応援するのは自分の首を絞める行為なんだがな〜わからんか
渡邊が当選するというのはつまり、そういうこと

理解したか?馬鹿ども
383名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:18:04.87 ID:v/O5HsQ00
>>335そう、それが偏向報道なんだよね。
維新にだけ、責任はどうお考えですかと聞く。
志井委員長が一度でも責任を問われたことあるのか、10年以上独裁体制を敷いてるけど。
384名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:18:11.99 ID:/5nvMb240
しかし対して知名度もなかったミュージシャン出のやつが8万とか獲得したのは面白かったな
ワタミの代わりに受かってほしかった
385名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:18:16.70 ID:Gs/mWemU0
しかし60000票くらいしかないってどんだけ人望ないんだよ
386名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:18:17.65 ID:AkWwADW90
ワタミは国会議員の肩書きが欲しかったんだろうよ。
387名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:18:22.63 ID:2rR/tm3u0
>>354
それは当たり前だ
野党で票の食い合いでチャンスだったんだが地力が文字通り桁違いすぎる
あれだけ票入ってるだけでもありがい
参加することに意義がある!いつかは議席がとれるといいな!
388名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:18:26.89 ID:Os4vO7Ah0
>>345
ワタミが落ちるにはあと数十万票自民の「他の議員」に投票入ってれば良かったの?
それは自民の比例議席減らすより簡単じゃ無いの?
389名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:18:28.28 ID:IAqbU0fa0
>>358
ワタミは佐治の犬になるのかなー
390名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:18:28.83 ID:XR+fyGDS0
黒と赤が勝った
これはミランカラー
フォルツァジャパン
391名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:18:41.89 ID:wZkFnYWI0
>>333
中山さんは猪木とツートップで圧勝なんだから入れなくてもよかった
おまえは無駄な票を投じた
392名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:18:45.28 ID:fKqxhumn0
オレ的には森ゆう子落選がかなりメシウマ
新潟県民GJ!
393名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:18:45.85 ID:MBGluQi90
鼻糞の落選が大変喜ばしい
394名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:18:50.19 ID:ioc6rFDw0
>>312
あら、片山さつきあたりがノリノリで作ってた気がしたけど
あれもポーズだったのか。

まぁ、火急に変える必要のあるもんでもないか
395名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:18:51.44 ID:x9aWDOoe0
ワタミ前会長・渡邉美樹氏が公職選挙法違反か / 週刊文春が証拠となるビデオを公開
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374430518/
396名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:18:53.49 ID:kn7U6nb+0
>>350
ワタミ落とすために房江に入れる選択ができる奴なんかいねーよ若狭ならともかく
397名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:18:55.46 ID:o6m+lqBV0
>>333
本当は自民少数でワタミだけ当選が面白かったんだが、
単独過半数が無くなってワタミ当選で十分面白い。
398名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:18:58.58 ID:Hve6P1Bz0
でも多分ワタミは公選法違反や違法サービス残業問題が一気に噴出して
マスゴミが総叩きはじめるからすぐ議員辞職すると思うよ
399名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:18:59.94 ID:jfunm5D20
今回の汚点は山本と渡辺か
400名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:19:05.34 ID:khFQuOadO
日本はもう終了だな。
日本人辞めたくなってきた。
401名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:19:09.72 ID:hU6aCHEQ0
お手元の投票権は確定までしっかりお持ちいただきますようお願いいたします
402名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:19:12.12 ID:1OV39cT40
ワタミ、朝日は当確だけど、NHKがまだみたいだから、落ちだったら面白いのにな
403名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:19:12.98 ID:maPoaqyO0
参院選でよかった(´・ω・`)
404名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:19:16.00 ID:Tze4LMp60
自民議席18席
--------------------------------------------------------
ミキティ
NHK 16位
読売 16位
朝日 16位@当確
毎日 16位


ワタミ強制労働大臣
「皆さんこれからもよろしく!」
405名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:19:18.60 ID:XQ5iNouT0
比例区はB層の動向だから参考にならんw
C層なら選挙区を見ろ


民主が減らしたのは −9議席
自民が増やしたのは +6議席
公明はプラマイゼロ
維新が+5議席 みんなが+4議席 共産が+2議席


つまり選挙区で見ると、実は第3極に票がバラけてる
406名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:19:21.05 ID:oSQ+4iwR0
>>260
誰がワタミと競り合うかなんて、事前に分かるわけないだろ。

少なくとも2ちゃんで「他党ではなく自民の他候補に投票しろ!」と
書き込んでた奴らの10人位に聞いたが、誰一人答えられなかった。

もしかしたらお前さんにも聞いてたかもしれんなw
407名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:19:26.92 ID:QKXvWKQi0
反原発厨
日本全体がブラック厨
徴兵が始まる厨


これらの危険厨はバカしかいない
408名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:19:30.09 ID:zGEoXUNZP
>>359
すまん大勢に影響するような意味での逆風じゃなくて、事前予想から議席がちょっと減るくらいの逆風って意味。
普通はアナウンス効果で片付くが、選挙区は影響受けず予想通りの数だったわけで、
だったら比例区だけ議席が減るマイナス要素があったってことだよねと。
409名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:19:42.07 ID:uXG15gsp0
第三極も去年の衆院選ほど注目はされなかったな
410名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:19:46.00 ID:Lz2DyEkx0
>>361
馬鹿なの?
411名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:19:47.49 ID:N+t1BnpE0
反信任票があれば落選余裕なんだけどな
412名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:19:47.96 ID:mJ5Rfx9x0
>>392
でもパンチラが見れなくなって内心では悲しんでるんだろ?
413名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:19:51.82 ID:wWXrfFKY0
所詮お前らの力なんて無力

ネットが使える若い奴ほど投票率が低い
人口が多くてネットが使えない高齢者がこの国を決める

少なくともあと20年はこのまま
414名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:19:54.50 ID:rFozTtjS0
>>333
そこまでの存在でもないでしょw まぁ、遠からず何かやらかすか発覚して退場すると思うよ
415名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:19:58.01 ID:LCU9B8LG0
>>398
辞職するかどうか知らんが
自民も爆弾抱えたようなもんだわな
416名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:19:58.05 ID:UUuKBGno0
これが民意だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwm9
417名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:20:01.46 ID:wAj6RRXA0
ネットって、なんて無力なんだろう
ウヨサヨ関係なく全方位からぶっ叩かれてたワタミが当確するなんて
何がネット選挙だ
418名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:20:05.37 ID:zdVvyrf1O
>>336
自民「渡邊さん通ったってことは国民はワタミの方針OKってことやな!」
419名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:20:08.12 ID:KlGMSNEr0
あー自民65議席ですって
六年前覚えている立場としては泣けるわwwwww

あんとき自民37議席だったのよ
まじで泣けるでしょ
420名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:20:08.92 ID:Ggea0ESc0
まだ高祖憲治ルートがある
421名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:20:10.03 ID:H9+w3PUK0
ワタミガーワタミガーうるさいネトウヨ憤死でメシウマwwww
てめえらの叩いてるワタミが自民を体現してる存在だっていうことも理解せず自民マンセーwwww
422名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:20:11.75 ID:FTMmJz1q0
てか改憲要件に非改憲派の公明党を入れてる人は何を期待してるんだろ?
423名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:20:21.04 ID:5TqAq7lz0
読売のサイトではワタミ微妙なんだが

http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/yb001.htm
424名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:20:32.77 ID:QcY07Zep0
ワタミはこれで6年間はウマイ飯が食えるw

庶民は宅食でも食っておけw
 
425名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:20:34.66 ID:V+KC2edy0
>>333>>354
日本維新の旧たちあがれ連中に期待しようや

【石原】 旧たちあがれ日本 三十一【日本維新の会】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1371913356/
426名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:20:34.73 ID:TIr1aRiD0
>>354
供託金は?供託金は無事なの?
427名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:20:36.15 ID:02tlyX5L0
>>222
「議論のスタートは、自民党を支持しているけれど特定候補を不支持の人」
がどうするのが最適戦略か?でしょ。

議席数が増えたとしても歓迎だし、議席が増えるには数十万票が必要。
で、その数十万票が記名で不支持候補以外のマイナー比例候補に入れば
不支持対象の候補が比例順位を2つや3つどころではなく下げるのは確実。
※著名議員に入れちゃだめだよ、もちろん。


どっちが戦略的に正しいかは言うまでもない。


自民党に入れたから〜と言っている人間は、「自民党の議席が増えるのは論外」
という前提のある工作員さんだから、ロジックがねじれているけどww
428名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:20:38.96 ID:LxQ2quAe0
>>349
だから、与えられた選択肢の中で最良の選択として自民を選んだよ
今回は他がゴミ過ぎて迷う理由がない

ワタミがどれほど糞だったとしても他の糞ぶりがそれを遥かに上回ってんだもの
429名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:20:42.50 ID:BUFayDfiO
ワタミはもうしゃーないよ
それよりもトミ子みたいな本物の売国奴どもが落ちた事の方がでかい
430名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:20:51.69 ID:LYtgzzi6O
>>407
あと米軍厨もな
431名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:21:01.77 ID:O6MViAIH0
>>336
安倍さんの友だちじゃないっすか^^
432名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:21:03.78 ID:Os4vO7Ah0
>>350
いやでも、太田が競うかどうかは分からなかったんで、
他の候補…それもどれか分からない奴にもっと票が入らなきゃいけなかったんだ
それでも自民の票数が減るよりは少なくて済んだかな…
433名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:21:03.94 ID:0DPAo2qc0
>>393
代わりに特大のウンコが当選したけどなw
434名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:21:08.05 ID:mLHEA68p0
>>336
そうだね>ブラック叩き
それに自民議員だってワタミが足引っ張ったことをちゃんと
認識してる人間だって居るだろう。
435名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:21:16.11 ID:HceUyMYg0
>>335
特にNHKは衆議院選挙の時に橋下と険悪になったことがあるし
HNKにしてみればさらし首にしてやんよってなもんだろう
436名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:21:20.74 ID:3LPyD70v0
>>304
あ行 めだつ で、知ってる名前だー
437名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:21:35.34 ID:91gkv2/d0
政商のwikiにワタミがもう加わってる件。早すぎるやろ。
438名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:21:35.63 ID:eoY/C4bm0
>>328
アサヒビールもワタミの株取得したからどっちかな?
439名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:21:40.06 ID:QKXvWKQi0
ネトウヨネトウヨいまだに言ってるバカはさっさと自殺したら?
マイノリティな上に影響力皆無だったね
毎日2ちゃんねるで工作書き込み御苦労様でした

アンチ自民党工作員は全員クビになるんじゃねえのw
440名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:21:40.25 ID:wZkFnYWI0
渡辺 美樹 71,962 〈元〉ワタミ会長 新
木村 義雄 81,529 〈元〉厚労副大臣 新
441名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:21:43.03 ID:v/O5HsQ00
結局比例当選の上位は、業界団体代表、労組代表ばかり。
自動車、医師会、歯科医連、看護連、電気労連、郵便局、
タレント候補以上に凶悪。比例の弊害だなあ。タレント候補はむしろ今回苦戦した感じ。
442名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:21:45.01 ID:ijRXj0qk0
自民の政策がとりたてて凄い!とかいうわけじゃないのが、ちょっと気になるところ


他がカスというかクソだったので仕方ないねw
443名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:21:47.89 ID:XYmhlnn80
寝る前に選挙スレなんてみるんじゃなかったわ
メシマズ状態でおやすみ
444名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:21:50.51 ID:lsql+X9HP
>>423
全然微妙じゃねえw
当確だろw
445名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:21:56.21 ID:FsQkM2Tw0
比例代表の党名投票規制すればこんな事にはならなかったのに。
446名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:21:57.55 ID:jfunm5D20
>>400
では死ぬが良い

>>421
そりゃ、お前らニートには労働条件なんて関係ないしなww
447名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:22:08.76 ID:o6m+lqBV0
>>398
するような奴じゃ無いし安倍も切らないから自民党がどんどん悪化する。
448名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:22:20.79 ID:2rR/tm3u0
大阪で太田ないわー
太田入れるくらいならワタミ入れるくらいの勢いで嫌われてるわ
449名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:22:21.54 ID:UI2HVFpY0
>>361
140 :無党派さん:2013/07/06(土) 15:47:14.03 ID:M2KSxu7T
自民党比例順位の状況だが、投票率が大幅に下がることが予想される今回は地盤がある組織候補や現職元職が有利。
また、各種調査によれば自民党の獲得予想議席は20前後
それを踏まえて予想すると

----------------当確ライン(11人)--------------------
石田昌宏 前日本看護連盟幹事長   柘植芳文 前全国郵便局長会会長
羽生田俊 (社)日本医師会副会長  宮本周司 前全国商工会青年部連合会会長
赤池誠章 元衆議院議員(1期)   米坂知昭 前(社)日本臨床衛生検査技師会副会長・桐蔭横浜大学教授
木村隆次 (社)日本介護支援専門協会会長 畦元将吾 日本放射線技師連盟理事
大江康弘 前参議院議員(2期)
-----------当選有力ライン(計20人)---------------
金子善次郎 元衆議院議員(2期)
佐々木洋平 元衆議院議員(1期)・大日本猟友会会長
園田修光 元衆議院議員(1期)
渡辺美樹 飲食店チェーン「ワタミ」会長
北村経夫 元産経新聞政治部長
若狭勝 弁護士
佐竹雅昭 格闘家
伊藤洋介 タレント
-----------激戦ライン(計29人)-------------------

ワタミを落としたいなら激戦ライン上の候補に入れれば良いと思う。
個人的おすすめは北村経夫氏あたりか。

2週間前からコピペで予想はできてた。
450名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:22:24.38 ID:T8V2jFaH0
ぶっちゃけワタミとかブラックとかどうでもいいんだけどな
俺なんかブラックより危ない橋渡らされてるし
451名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:22:25.35 ID:UrGDkGrLO
>>349
信者の目が覚めるといいな、狂信者はダメだ
でも無理みたいだね、ここにも痛いのが沸いてるわ
452名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:22:30.63 ID:cEFc6tjY0
一番おいしいおもいしてるの公明党ようなきがしない?公明党と組んだ政党がいつも勝ってるような
最近あからさまに創価大学のCMも増えてきたし。組織票ってこえーな
453名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:22:31.23 ID:iM0vCWEf0
年寄り自民圧勝>>>>>>>>>>朝鮮民主>>若者維新wwwwwwwwww

これは確実に朝鮮シナ人大量輸入の流れ
お前等は本当騙されてばっかだなwwwww
454名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:22:46.65 ID:KlGMSNEr0
アンタたちワタミワタミって言うけどね
六年前はね

姫のトラ退治とか、さくらパパとか、そんなのが謳歌してた時代なんだよ
ちゃんと理解して欲しいよ。
455名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:22:50.77 ID:g6vr+jN10
宮崎パヤオ砲の威力すげーな
「風立ちぬ」と同時に投票日直前に打ち出した慰安婦謝罪賠償、領土分割、改憲反対、安倍自民批判
これがなかったら自民と維新はもっと議席伸ばしていたな
456名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:23:00.70 ID:wWXrfFKY0
そうそう

ネット民、ねらーは本当にネットを過大評価し過ぎ

何がTVの時代は終わっただ。TVの全盛期は過ぎたが、
ネットの情報が今のTVの影響力を持つのは20年はえーんだよ
457名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:23:01.55 ID:XQ5iNouT0
>>407
徴兵以外、現時点でも起こってる事じゃんw
458名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:23:02.66 ID:Ljxp4y9yP
民主党は5議席は多いよな
なんでまだ17もあるんだよ
本当に腹立つわ
459名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:23:05.42 ID:4ZINwz+s0
そのブラック恩恵を受けるのは日本人だけじゃないよな
外国人労働者はもっと酷い環境で汗が流れなくなるまで利用されるかもしれない
なぜなら、日本人は朝鮮人中国人をコキ使って日本の為に働かせた過去があるから
460名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:23:05.59 ID:K2UchDXU0
もう選挙違反で当選取り消しに期待するしかないのか・・・
いや、不祥事で辞任もあるか
461名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:23:08.58 ID:zGEoXUNZP
>>405
維新とみんなが協力できなかったのは本当に無駄だったな
合流は無理でも選挙区くらい調整しろよな
462名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:23:27.04 ID:H9+w3PUK0
>>446
俺は公務員だよ
搾取されるだけの底辺ネトウヨが新自由主義の自民と底辺すり潰すワタミを支持するとかいうお笑いwww
463名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:23:28.17 ID:Otwk0r6O0
>>382
おぅ、じゃあ民主だおらーーーー → あれ? → やっぱ自民でいいや → 以下ループ
464名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:23:33.97 ID:xqcvUYFr0
>>443
ワタミブラック様が言っておられただろう
365日24時間死ぬまで働けと
これから日本に住むものにはおやすみなんていう言葉はない
465名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:23:35.71 ID:XDjKoxIb0
「自民党がワタミをゴリ押しした」


この事実の意味を十分認識していなかったことを、のちになってこれほど悔いることになるとは、
この時誰も思っていなかった




みたいな話じゃね?
466名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:23:44.16 ID:OF3fX8Og0
アカヒ・・・ワタミに当確
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2013/kaihyo/C01.html
467 ◆LOCusT1546 :2013/07/22(月) 03:23:46.56 ID:vbjHBM7d0
>>399

【とり過ぎの失敗】

山本
ミンス17議席
社民1議席
ワタミ

【分散による改憲勢力減少の失敗】

みん党
維新
その他(新風とか)

【勝者】
自民
公明

維新
みんな
共産

【敗者】

その他全て

こういう総括になると思うw
468名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:23:56.85 ID:GUzDYIsm0
自民政権の圧勝が続くなら土建業界の活況は続くだろうから転職するならそちらへ
ベクトル向けた方がいいね当分カンフルの効果で一時的な好況は続くだろう
永続性は無いだろうけどね
469名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:24:07.31 ID:Hve6P1Bz0
ここでワタミ当選喜んでるのはマスゴミ連中とか在日や民社残党系だろ
ワタミが自民党議員でいた方がつけいる隙が大きくなるからな
470名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:24:10.48 ID:l0sEfb7N0
>>449
なるほど やっぱりそういう理屈だよな
471名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:24:13.94 ID:5TqAq7lz0
>>462
奇遇ニダ
ウリも日本人で公務員ニダよ
472名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:24:20.57 ID:QKXvWKQi0
ワタミがどうたらブラック会社がどうたら言ってるアホはそもそも無職だろ。
日本が気にいらないなら東南アジアに働きに行けばええがな。
最近新卒で東南アジア就職面接会に参加する日本人増えてるしな
473名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:24:27.72 ID:iLTEs+S30
>>429
だな ワタミももちろん落としたかったが、トミ子やマルチ山岡とかが落ちた方が遥かに重要

生活に比例1議席いきそうだったからな もしいってたらマルチ山岡が当選だった
474名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:24:29.02 ID:2rR/tm3u0
>>456
20年後日本がまだ元気だったら叩き潰してやんよ
475名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:24:30.31 ID:9LozYY5rO
チッ公明が多すぎるな
もっと早くに政教分離で揺さぶっておくべきだった
自民も仕方なく単独政権という体が取れたんだが
476名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:24:31.40 ID:N+t1BnpE0
>>456
ネットやってるやつの投票率がすくないだけなはずw
477名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:24:32.76 ID:UI2HVFpY0
>>406
>>449

ワタミが下位争いって予想は二週間前からできてた。
誰に入れるべきかも出てた。
478名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:24:46.02 ID:fKqxhumn0
>>412
下品の極みだったな。虎の威を借るキツネBBA
479名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:24:47.17 ID:wZkFnYWI0
>>449
当確ラインの米坂さんが現在ドベな件w
480名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:24:48.22 ID:wK0fHGBH0
ま〜だ民主に投票する連中っていったいどんな層なんだよ
マゾすぎるだろ
481名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:24:49.89 ID:KlGMSNEr0
ワタミさんなんてすっごくマシなレベルなんだよ??
482名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:24:57.63 ID:sjNwnQ2V0
比例でジタミ党に入れたやつはクズだな
483名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:24:58.67 ID:Jzx+zYkp0
>>35
まさに自民以外に比例入れるとか誘導してた奴はただのネガキャン工作員でしょ
484名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:25:01.66 ID:wAj6RRXA0
共産が躍進したことだけが救い・・・
国会の場でワタミを血祭りにあげてくれ。期待してる。
485名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:25:12.40 ID:jfunm5D20
>>462
はいはい、公務員公務員
486名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:25:14.44 ID:IEeZ4iHK0
俺はもちろん自民には投票してないから、何とでもあおれるな
おまえらのことを
ワタミ以外の自民党候補に投票しろとほざいてたバカどもは今はどこにいるんだ?w
なんかいうてみ
487名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:25:17.61 ID:TIr1aRiD0
>>449
ワタミは84%の時点で自力で7万以上集めてるから
そんなアバウトな指標じゃムリだよね
488名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:25:18.32 ID:My6AvpgL0
>>302
200万票もないだろ。18議席合わせた得票数は300万票くらいだから。
3議席減らすには、50万票減ればいい。
その50万票をワタミ以外の28人の候補にまんべんなく分配したとしたら、
1万7千票ずつ変わるので、ワタミは20位くらいに落ちて落選する。
だけど、現実にはまんべんなく配分されるわけではなく、人気議員に
偏るに決まってるので、どっちにしろワタミが当選するかも。
サイコロでも振ってまんべんなく分配すればよかったってのは結果論だからね。
投票所でそんな選び方する奴はいない。
489名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:25:26.44 ID:XQ5iNouT0
>>456
この投票率の低さは恥ずかしいよねw
安倍に人気が無いって事だし、自民にはもう固定支持層しかいない証拠になった
490名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:25:53.38 ID:OF3fX8Og0
NHK ワタミの順位下がる!

http://www3.nhk.or.jp/senkyo/#hmb_01
491名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:25:54.38 ID:SHcV1R0YO
太郎当確とかトンキン土人何やってんの
492名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:25:54.14 ID:02tlyX5L0
>>454
まあ、6年前と4年前の選挙はあまりにひどすぎるので
アレと比較するのはやめようw

アレと比較してまし、なんて、韓国人と比べると理性的
程度の意味しかないww
493名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:25:54.42 ID:mJ5Rfx9x0
>>426
東京では27万票くらいだと思うから
大河原以下は300万円没収
494名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:26:07.66 ID:7q4d52sq0
もしワタミがぎりぎり落選でも上位の自民候補が辞退すれば繰り上げ当選
金積んでそれくらいやりそうw
495名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:26:13.23 ID:H9+w3PUK0
>>485
さっきまで選挙で酷使されていらついてるからネトウヨで遊ぶよ
ブラック企業に永遠に搾取されてろ
496名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:26:15.65 ID:gRlJgCZ9I
>>461
全部の開票みてないので一概にはいえないが
京都は維新とみんなが協力してたら共産落とせたかもね
497名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:26:17.70 ID:v/O5HsQ00
労組代表が比例でいっぱい当選してる状態だからワタミ一人入ったからといって何もおきないよ。
ワタミという会社だけにとって有利になるだけで日本はそんなに悪くならんと思う。
498名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:26:25.71 ID:V6N43d6HO
>>1
無所属2のうち一人が太郎かよ…
499名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:26:30.15 ID:ilKft5pqO
勝たせすぎ
比例は維新やみんなかどうしても与党なら公明にしとけと
議席配分の誤差程度でワタミ落とせりゃ安いもんなのに
500名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:26:30.18 ID:Ljxp4y9yP
ワタミ当選しちまうか…まあしょうがない
売国奴が多く落ちたのでチャラということにしよう
自民が勝つということが大切な選挙だったし

>>456
そう思うならつまらねえネット工作やめりゃいいのにwww
501名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:26:40.69 ID:2rR/tm3u0
あるぇ?NHKの順位かわった?
502名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:26:45.01 ID:O6MViAIH0
>>488
都合のよい緻密な計画立てて
こうやれば勝てますっていって負けた人たちが昔いたのを思い出す
503名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:26:57.17 ID:Ma8DgvtjP
>>472
国内求人倍率が以上に低下してるから
そっちにしか行けない、行くことを強いられてるだけ
大企業も新規市場開拓に新卒をアジアに派遣するところ急増してるしな
504名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:26:58.09 ID:kNYRyKkCP
勝てそうだったら俺達、負け確定したら数秒後には、お前等w
だから、おまえ等誰にも信用されないし友達いねーんだよ。
505名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:26:59.25 ID:fKqxhumn0
>>462
公務員がこんな時間まで2chか世も松だな
506名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:27:04.60 ID:qmyXRm0Y0
とりあえず、ワタミには、365日24時間寝ずに議員活動をやってもらいたい。
自分のところの従業員に強要しておいて、できないわけないだろ?
507名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:27:07.21 ID:maPoaqyO0
>>349
なんで前々回の衆院選で民主に票が集まったん(´・ω・`)
508名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:27:09.67 ID:oSQ+4iwR0
>>449
佐竹とか、ワタミと競るどころか下から数えた方が早い奴が何人も載ってるじゃないかwww
落選者の票は当選者に割り振られる形になるから、むしろワタミへのアシストだぞそれはwww
509名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:27:09.75 ID:QKXvWKQi0
そういやパヤオのことをすっかり忘れてたわw
彼のアニメは影響力があるが、
彼の政治的発言はなんの影響力もないんだねw

老害っぷりを晒し晩節を汚しただけだったな
なんで文化に関わってるブサヨって政治的発言するの好きなのやら
510名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:27:11.40 ID:JXTVTAPiP
木村がワタミを抜いて上に来たな
511名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:27:14.49 ID:o6m+lqBV0
>>494
安倍の命令で辞めさせるだろ。
512名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:27:18.14 ID:YnhX0QvnP
>>35
同意。子供過ぎるわ。
というか、±のバランスを持ち合わせてないのな。
513名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:27:26.96 ID:zGEoXUNZP
>>498
もう1人は隠れ民主。そして太郎が落ちてたら代わりに当選するのは民主
どうしようもないw
514名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:27:28.08 ID:KvODxwi40
そうかそうか
515名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:27:29.81 ID:AE7KceCn0
まぁ野党の選択肢は最初からない
公認された時点でワタミは当確、固定票が多すぎる
ワタミを飲み込んで他の候補をどんだけ通すかっていう選択肢だ
516名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:27:31.23 ID:pr94OneS0
>>501
変わったね。でもワタミは当選圏内だよ
517名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:27:31.27 ID:wAj6RRXA0
順位下がっても当確じゃん
はあ・・・・・・
518名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:27:39.84 ID:Ss14KmPT0
>>489
まぁまだまだテレビや新聞とかのメディアの力が大きいんだな
今回はメディアの連中が嫌いな自民が勝つ選挙だからテレビや新聞ともなんかこないだの政権交代選挙に比べやる気無かったからな
519名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:27:44.96 ID:5TqAq7lz0
>>495
ますます奇遇ニダ
ウリも日本人で公務員で選挙で酷使されてたニダよ
520名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:27:52.48 ID:FK+fnmNm0
ワタミ信者「ワタミを落とすには自民以外に投票するしか道はない!」
→自分たちは自民ワタミに直接投票で名簿順位かさ上げwww

こんなのに引っかかる情弱さまたちのおかげで国会議員ワタミは誕生しましたw完
521名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:28:00.04 ID:e6vftlQW0
ワタミもそうだけど山本太郎当選もヤバいだろw
東京都民何考えてるんだよ?w
522名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:28:01.80 ID:HceUyMYg0
>>468
東北の復興に関する事業なんていくらでもある
復興の道筋立てるにあたって、動産不動産諸々の権利物の
確認や契約、承諾の作業が大きな壁になってるだけで
土建に関わる仕事は全くといっていいほど進んでない

少なくとも1年2年でどうこうできるものじゃないし
コレばっかりは立法も含めてこれからの課題だ
523名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:28:04.87 ID:XQ5iNouT0
>>469
一番喜んでるのは安倍晋三だろw
彼がワタミ連れて来たんだからさ

麻生や谷垣じゃこんな事にはならなかった
524名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:28:14.28 ID:wZkFnYWI0
>>512
09年に民主に入れたような奴らなんでしょ
そういう人は選挙行かないでほしいわ
525名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:28:19.25 ID:TIr1aRiD0
>>493
oh...
526名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:28:20.28 ID:Tze4LMp60
自民議席18席
--------------------------------------------------------
ミキティ
NHK 17位
読売 16位
朝日 16位@当確
毎日 16位

ワタミ強制労働大臣
「皆さん日本のために24時間、365日死ぬ気で働いてくださいね
 感動さえあれば生きていけるはずです」
527名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:28:22.91 ID:H9+w3PUK0
>>505
二時すぎまで選挙事務させられてるんでな
このやっすい残業代は税金から出るから納税頑張ってくれ
528名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:28:27.15 ID:iM0vCWEf0
年寄り自民圧勝>>>>>>>>>>朝鮮民主>>若者維新wwwwwwwwww

まさかとは思うけど・・・
20,30代で低所得なのに自民に投票しちゃうようなアホはいないよなwww
529名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:28:44.61 ID:Gz+/He1+0
>>488
桁が違うぞ
自民の得票数は2000万票近いよw
3議席減らすには、300万票減らなきゃならんぞ

わざと間違えてんだろうけどねw
530名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:29:09.55 ID:zdVvyrf1O
>>494
なんせ総裁がご指名だからな
万が一があってもメンツのために誰か落として通すだろうし
531名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:29:24.98 ID:Ljxp4y9yP
>>489
投票率が低いこと「も」立派に"民意"です

投票しなかった人たちは白紙委任しただけです


このことがわかってない馬鹿が多いね
投票率が上がっても、政党ごとの得票率なんか変わらないよ
むしろ白紙委任するような連中は、自民党に投票するに決まってるだろw
532名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:29:29.16 ID:9LozYY5rO
だいたい予想通り過ぎて拍子抜けしたな
もうちょい維新が民主食うと期待してたんだが…
京都じゃ共産まで通ってるから意外だったな まあ民主よりはってチョイスか
533名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:29:32.37 ID:o6m+lqBV0
>>523
安倍以外だれも喜んでねぇ(w
534名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:29:37.80 ID:KlGMSNEr0
>>523
お前さ


大惨敗しちゃったな
535名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:29:40.23 ID:5TqAq7lz0
>>527
ウリも日本人で公務員で選挙で酷使されてたから
一緒に謝罪と賠償請求するニダ
536名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:29:43.58 ID:xqcvUYFr0
>>489
そりゃ投票率低いだろうよ
今まで一応対抗勢力だった民主がもはや風前の灯だから自民圧勝は選挙前から確定してたし
民主のマニフェスト詐欺と自民のTPP拒否だとかの撤回連発で政治を信用なんざできやしねー
無党派層は政治全体にあきれてるだろうさ
537名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:29:52.82 ID:IEeZ4iHK0
18席のうち、ワタミは16もしくは17位なんだから最悪でもブービーで当選ですよ?w
ビリは他にいる
538名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:30:08.63 ID:zr/22askP
民主17とか……バカじゃねーの
あんなのに6年間税金払うの?
死ねよ、入れたやつ
539名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:30:12.62 ID:EQ7puRtP0
維新+みんなで公明を上回ったのはGJ
540名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:30:27.17 ID:NNbduZpr0
TPP・児ポ・首切り・96条、自民を選ばない理由はたくさんあるわな
541名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:30:31.65 ID:rScG/8I70
>>528
で、どこに投票したの?
どっかの害毒野党みたく、代案も無いいちゃもん?w
542名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:30:32.37 ID:H9+w3PUK0
>>535
うぜえから死ねよ糞チョンは
543名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:30:45.43 ID:maPoaqyO0
あれ共産党は(´・ω・`)?
544名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:30:45.75 ID:SPNuquiJP
      す
   朝  ぅ
   鮮  ぅ
   人  ぅ
   ザ  ぅ
   マ  ぅ
   ア  ぅ
   ア  ・
   ア  ・
   ア  ・
   ア  ・
   ア  ・
   ア  ・
   ア   
   ア   
   w   
   w   
   w   
   w   
   w   
   w   
545 ◆LOCusT1546 :2013/07/22(月) 03:30:58.20 ID:vbjHBM7d0
>>509
あの世代の人間には、現実を直視することはできない。

だからこそ、優れた芸術家が排出される世代でもあるw

彼らのような優れた芸術家が何を言おうが、気にしてはいけない。
彼らが生み出す芸術が優れていれば良いだけw

ちなみに、ジブリファンだけど、映画館でポニョを見て「・・え?」と思い、アリエッティを見て「・・・え?マジで?」と思った。

以降は見る気がしない。たぶん、機会があれば見るとは思うけどw
546名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:31:00.28 ID:SYKG7iGN0
終わったな選挙
あとは太郎が選挙法違反で取り消しくらってギャーギャーわめくのを眺めるだけか
547名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:31:03.21 ID:B2kQ/pZ70
>>419
あのときのねじれがその後の日本を苦しめたからな
まさか安倍が再び首相になって国民からこれだけ支持されて選挙に勝つ姿なんて想像できなかった
548名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:31:05.52 ID:e6vftlQW0
ワタミに気を取られてたがミンスも17議席とか取ってるんだな
共産も8議席とか取ってるし…
549名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:31:09.45 ID:+cVQnpVwP
☆2013年参議院選挙当選結果(選挙区)☆

【自民党】
北海・青森・秋田・山形・宮城・福島・群馬・栃木・茨城・埼玉・千葉・東京・東京・神奈・山梨
石川・福井・新潟・富山・岐阜・長野・静岡・愛知・三重・兵庫・京都・滋賀・大阪・和歌・奈良
山口・島根・鳥取・広島・岡山・愛媛・香川・高知・徳島・福岡・長崎・佐賀・大分・熊本・宮崎・鹿児

【民主党】
北海・茨城・神奈・千葉・新潟・静岡・長野・愛知・広島・福岡

【公明党】
埼玉・東京・神奈・大阪

【みんなの党】
宮城・埼玉・東京・愛知

【共産党】
東京・京都・大阪

【維新の会】
大阪・兵庫

【無所属】
岩手・東京

【社大】
沖縄

※誤りあり。
550名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:31:10.83 ID:+fxKY9lP0
うわー
義援金詐欺の大島九州男(ミンス)が当選しそうだ
551名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:31:14.28 ID:Hve6P1Bz0
おまえらさ
民主党と山本太郎
どちらかを選べって言われたらどっちを選ぶよ?
552名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:31:18.08 ID:LYtgzzi6O
それよりハクシンクン落選した?
553名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:31:42.74 ID:eLZrcoNh0
戦略ってのは単純でなければ意味がない。
大多数は制度すら理解できていないのだから
554名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:31:43.86 ID:g6vr+jN10
宮崎パヤオの「バルス発言」があったからこそのこの投票率の低さ
パヤオの影響力はマジで凄い
パヤオが支持政党発言こそ無かったが
山本メロリンQ太郎が当選したのは反原発のジブリ&パヤオの影響は少なくない
その他の選挙区ではパヤオの自民批判のせいで投票候補、投票政党を選択できずに
投票に行かなかった有権者は多いだろうな
結局、公明が得する結果になっちまった、ジブリお狙い通りか
555名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:31:53.61 ID:My6AvpgL0
>>529
それ党名書いた奴含めてだろ
比例で候補者名で投票してるのは全部で300万票強だよ
トップの柘植さんが、投票率11%で32万票(開票率81%)だからね
556名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:31:57.01 ID:Ljxp4y9yP
まあワタミなんて一回当選の新人に大したポストが与えられるわけもなく
別に脅威にはならねえよ

岡崎トミ子が公安委員長になってた現実よりはるかにマシw
557名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:32:02.11 ID:ilKft5pqO
まあワタミ以前に竹中を重用してる時点でな。
弱者はおとなしく弱者の味方に入れとけと。
558名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:32:02.84 ID:YnhX0QvnP
>>540
で、どこを選んだの?
そこは選ばない理由が自民よりはるかに多いだろw
だから民主なんて日本人に嫌われたわけで。
559名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:32:14.29 ID:kNYRyKkCP
来年、国民全員がワタミ店舗で、ボランティアで刺身にたんぽぽ乗せる
たんぽぽ法が施行するよ
560名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:32:16.16 ID:ERIbCTa90
でもまぁ比例の下の下っ端1年生議員だからでかい面はできなそうだな
561名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:32:26.19 ID:mJ5Rfx9x0
>>550
クズ男は当確出たよ
562名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:32:31.34 ID:+YP2Z6jTT
>>441
タレント候補叩きやりまくった結果がこれだよ

>>489
おいおい、それだと他の党はもっと駄目ってことじゃないかw

>>552
迫真君は今回非改選
563名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:32:32.68 ID:KlGMSNEr0
>>547
だよねだよね。
泣けるよね。

同じ時代を覚えていてくれて嬉しい。
564名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:32:34.31 ID:o+x/yEGr0
>>550
読売だと、クズ男当選してるね
565名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:32:37.15 ID:A3iTKx3w0
民主17議席
15議席ぐらいかと予想してたから勝ち過ぎの印象
566名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:32:40.92 ID:UrGDkGrLO
>>551
ハゲだな
あいつには何もできん
>>552
非改選でしょ
567名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:32:42.75 ID:vKCea9yG0
今回悪質な自民党信者に騙されちゃって悔しい人は次にその反省を生かしましょう。

二度も騙されちゃダメですよ。
568名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:32:45.32 ID:mbBd1bpBO
>>35
普通にそれが理由だよ
何も考えないで自民に入れる奴多いし

だったら死票でもワタミよりマシなこと言ってる政党に入れた
569名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:32:49.38 ID:XQ5iNouT0
>>531
白紙委任なんて北朝鮮にしか存在しない概念だよw
570名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:32:54.74 ID:IEeZ4iHK0
>>546
まだそんなこといってんの?
自分に都合よい将来を予測するのが好きだな、ネトウヨはw
逆神ぶりはワタミの当選で証明されてるでしょw
571名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:33:01.95 ID:wAj6RRXA0
>>545
風立ちぬが宮崎駿の最高傑作
マジで
572名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:33:08.90 ID:tX5myM0N0
とりあえずトミ子が消えただけマシか
最悪よりは一歩抜け出したかなと
573名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:33:20.85 ID:wZkFnYWI0
殺害予告キタwwwwwwwwwwwww


渡 辺 * * * す
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374431118/
574名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:33:20.94 ID:JfIndkHR0
ワタミもっと上で当選するかもと思ってたけどかなりギリギリだな。
自民の傷の一つになるのは確実だ。共産に国会でやられるぞ
結果的に大して票もとれないしほんと意味わからんわ。
金もらって頼まれたのかもしれんけどな。
575名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:33:23.60 ID:QKXvWKQi0
さてマジョリティ日本人派閥である我々自民党派は、
近日中にカツカレーやカツ丼などを食べようと思うが、
マイノリティ敗者派閥であるアンチ自民党(通称単細胞バカ)は、
近日中にキムチ料理フルコースでも楽しむのかな
576名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:33:24.44 ID:G0Z09cHv0
石巻の石ノ森漫画館が津波被害から再スタートという意味ではないだろうが、
ブラック将軍とゲルショッカーが旧ショッカーを粛正して新体制で…
というようなおバカな状況になりそうだから笑えない。
577名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:33:29.56 ID:zGEoXUNZP
自民支持者にとっては
ベストシナリオ:ワタミ以外の比例候補者に票が集まりワタミ落選、自民は比例20議席以上獲得
セカンドベスト:ワタミ効果により比例票が逃げ、自民の比例当選者が減り結果としてワタミ落選
バッドシナリオ:ワタミ以外の比例候補者に票が集まるも固定票が強くワタミ当選、自民は比例20議席以上獲得
ワーストシナリオ:ワタミ効果により比例票が逃げ、自民の比例当選者が減るが固定票が強くワタミ当選

ワタミを絡めるとこの4つに大別されるわけだから、比例は他党じゃなく自民の個人名に入れるのが当然だわな
578名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:33:32.86 ID:azZhjLBC0
だれか、この選挙結果を受けた
政党要件を整理してくれ。
579名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:33:34.21 ID:iLTEs+S30
>>552
あいつは非改選だろ 3年後が勝負だ
580名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:33:35.65 ID:+fxKY9lP0
>>412
森ゆうこって小沢の犬の?
あんなBBAのパンチらってお前・・・
吐き気してきたw
581名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:33:40.94 ID:JSjBkLpb0
>>555
議席減らすには党名での投票含めた票を減らす必要があるだろ
582名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:34:09.13 ID:2rR/tm3u0
>>550
まぁクズ男だけでなく民主はみんなクズだからそう変わりないとも
それよりもピン落ちそうなのがでかいね
ツルネンも落ちろ
583名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:34:17.31 ID:fKqxhumn0
>>547
あの当時安陪を後方から撃ったバンソウコウ王子はいま何してるのかな
584名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:34:27.34 ID:O6MViAIH0
>>571
評判わりといいな
駿の政治スタンス知らない奴らが発狂してるけどw
585名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:34:32.57 ID:Hve6P1Bz0
>>573
そっちの渡辺じゃ意味ねーじゃんwwww
渡邉じゃないとwww
586名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:34:35.49 ID:NNbduZpr0
>>558
ぶっちゃけ選ばない理由として十分だった。
共産党に入れたね。おかげで当選してたよ
587名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:34:42.62 ID:YnhX0QvnP
自民がどんだけ不味い調味料を振りかけてしまおうが、
自民以外はそもそも食い物ではなかったということを国民が知ってしまったんだからしょうがないw
588名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:34:45.53 ID:qkk4N7Gb0
まだ民主に投票する人がいるのか。
589名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:34:46.08 ID:cBkPnuJ30
毎回欠かさず選挙に行ってるけど本当にジジババだらけなんだよな
もう自分がジジババになるまで行くのは無駄な気がしてきた
590名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:35:02.83 ID:Z5repU8q0
自民党に各利権団体が続々と当選したな
これからは国民のための政治ではなく
利権団体の為の昔の自民と変わらない政治になります
ワタミさん当選おめでとう!!
591名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:35:03.83 ID:maPoaqyO0
維新とみんなが頑張ったなあでも8議席じゃ意味ないけど、ああでも共産党もそんなかんじかあ、まいったね(´・ω・`)
592名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:35:04.94 ID:9LozYY5rO
そういや民主党のゾンビ日教輿石はどうなったんだ?
あいつ参議だったよな
名前全然見ないが辞めたのか?
593名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:35:11.81 ID:LxQ2quAe0
>>560
こんな低投票率でもわりとギリで当選だしな
594名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:35:15.32 ID:TIr1aRiD0
まあいいじゃん
ワタミに捕われてる奴隷を助けたと思えば
お前らも見たろ?あのガリガリに痩せた社員を…
595名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:35:23.01 ID:iM0vCWEf0
>>541
いや俺は民主党政権から何も反省してない馬鹿達に現実をだな
596名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:35:31.15 ID:qgVo6Rxh0
若狭当選圏内に入ったな
597名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:35:45.35 ID:958779r5P
参議院の一議員なのに、なんでワタミ=を落選させるために、自民に入れなきゃ良かったみたいになってんだ?アホか。

当選したのは残念だったが、そんなに落胆するほどでもないだろ。ワタミ一人の当落で自民が変わるとでも?

それより自民に紛れてる親韓議員のが問題だろが。
598名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:35:46.40 ID:H9+w3PUK0
>>574
金もだけど何より安倍ぴょんと思想が一致したから擁立したんだよ?
なんでネトウヨは愛する安倍ぴょんと同じ志の同志を応援しないのか
599名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:35:47.22 ID:rFozTtjS0
>>573
みんなの党が危ないのかとw
600名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:36:14.45 ID:rScG/8I70
>>586
お前も09年のバカ達と同じだよ
共産が与党になってから後悔する類
想像力が無い
601名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:36:20.91 ID:iLTEs+S30
>>589
年代毎の投票率とかも政治家は重視してるぞ
投票率の低い年代に対する施策は優先順位下げられる

だからこそ、投票に行くんだ
602名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:36:28.27 ID:wWXrfFKY0
「自民支持だが、ワタミはない」

とか本当にお前らバカなこと言ってるよな

貧乏人は金持ちのために死ぬまで働け。こんなのはずっと前から自民党が言ってることではないか?
ワタミの理念はまんま自民党の理念ではないか

自民支持なら当然のごとく、ワタミも支持するのが当然だろう? おい
603名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:36:31.47 ID:+7gf+qwk0
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/profile/ye13022.htm


東京の森さん

顔写真 なしって
604名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:36:46.71 ID:5f17PIL/P
公明党は改憲に慎重だと思うけど
121の中で自民65 維新8 みんな8 合わせて81と
2/3に達してるから改憲発議ができるってこと? 
605名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:36:48.07 ID:Gz+/He1+0
>>555
議席数は候補者名書いた奴だけで計算してるわけじゃないだろ
もし柘植さんが100票でトップ当選してたら100票へらせば1議席減るのか?

自民票2000万票弱で18議席なんだから計算すればわかるだろうに…
606 ◆LOCusT1546 :2013/07/22(月) 03:36:48.14 ID:vbjHBM7d0
>>571
まぁ、見ようとは思ってるけどね。

前作、前々作で、彼の映画作りに対する力量を疑ってしまってるw
途中で投げ出した感が山盛りだったからw

彼の画力が常軌を逸してるからこそ作品になったものの、
ストーリーとしては破綻してるとしか言いようが無かった。

愕然としたよ。
607名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:36:49.86 ID:02tlyX5L0
>>449
> 金子善次郎 元衆議院議員(2期)
> 佐々木洋平 元衆議院議員(1期)・大日本猟友会会長
> 園田修光 元衆議院議員(1期)
> 渡辺美樹 飲食店チェーン「ワタミ」会長
> 北村経夫 元産経新聞政治部長
> 若狭勝 弁護士
> 佐竹雅昭 格闘家
> 伊藤洋介 タレント
ほぼ正解だねえ。

いま渡辺美樹の下にいるのは
園田修光、(太田房江)、若狭勝、佐々木洋平、(大江康弘)
(木村隆次)、金子善次郎
なので[()はリストでは当確ラインの方にある]

最小であと6万票ほど、最悪でも20万票ほどこの辺に追加で
突っ込めれば、当落は軽くひっくり返ったね。

まあ、国会議員という首枷をつけた上で、ネチネチといびり倒す方が
面白いんじゃないかという気はするけど。
608名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:37:03.11 ID:XQ5iNouT0
参院選投票率52.61%
戦後3番目の低さ

ですってよ

もう日本人は政治に無関心になったのかもしれないね
小泉フィーバー以前の、「何も期待しない、何も評価しない」冷めた国民目線に戻ったのだろうな
609名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:37:05.99 ID:pr94OneS0
ワタミは野党に針の筵になってくれればいいやw
610名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:37:21.80 ID:NngA8Acb0
ゴミゆうこ落ちたか

よかった
611名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:37:23.28 ID:+YP2Z6jTT
>>556
だよな、ワタミにいきなり重要ポストが来るとか絶対にない

>>557
弱者の味方ってどこだよ?w
まさか経営者とは別に労働者から搾取する労組が支持しているとことか言わないよなw
612名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:37:37.38 ID:Z5repU8q0
自民に入れた奴はこれから責任取れよww
613名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:37:37.97 ID:wfnTfVX00
シコリアンが発狂しているのかwww
614名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:37:38.77 ID:agNQlRdKO
民主党が第2党か

お前ら 民主党大好きなんだなw
615名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:37:39.67 ID:My6AvpgL0
>>581
> 議席減らすには党名での投票含めた票を減らす必要があるだろ

比例で党名で自民に入れてる連中は、最初からワタミを落とそうと考えてない連中だからそいつらをカウントに入れても
意味ないだろ。
ワタミ落とそうとした人は、「比例で自民以外に入れる」か「比例でワタミ以外の自民候補」に入れるかで
悩んで、どっちかにしたわけで。その二つのどちらかが間違いだったかが反省点で、「逆に張ってたらどう
なってたか」のシミュレーションには意味があるが、「党名での投票含めた票を減らす」のは無意味な
仮定だ。最初から価値観の違う連中だから。
616名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:37:40.73 ID:9PtGXqXd0
ワタミがいなかったらもう3議席くらい獲ったろ、自民。
617名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:37:58.76 ID:o+x/yEGr0
>>593
ワタミ、もっと大きな組織票持ってると思ってたんだけど
意外と大した事無かったな。10万ぐらい有るのかと思ってた
618名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:38:10.20 ID:O6MViAIH0
>>608
低いな…
619名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:38:15.32 ID:UrGDkGrLO
今回の選挙で思ったことは共産党のネット工作が酷いってことだ
必死に工作したわりにお粗末な結果だったがw
620名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:38:52.45 ID:g7osYRtc0
おまえらよくやったな。

秋の臨時国会は、

衆 自公326(68%)/自公維み397(83%)
参 自公135(56%)/自公維み162(67%)

これでスタートするので、4党合意できればいきなり憲法改正発議可能だぞ。

ただ、あと数議席自は上積みできたのに、
あの擁立で数百万票(5〜6議席相当)逃した可能性がある。
それがあればもっと憲法改正発議は楽になったとは思う。
621名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:38:53.67 ID:zdVvyrf1O
>>551
東京なら共産じゃないすかね
次点で民主か

衆院で与党多数だから、今回見るべきはどこがいいとか誰がいいじゃなくて
衆院の自民をどうしたいのかという単純なポイントだったんだが
はたしてどれくらいの人が考えてくれたのか・・・

結果は自民にどうぞ好き勝手にやって下さいって感じだが、いいんだろうかね?
終わったことだから今さらなんだけどさ
622名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:39:05.46 ID:LQoaZDtS0
>>602
政治ってのはそれだけじゃないだろ
外交や国防のことだってあるんだから
623名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:39:06.12 ID:NNbduZpr0
>>600
共産党が与党wwビビりすぎ和露w
624名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:39:18.07 ID:+fxKY9lP0
>>561>>564
うわー
そうなんだ
ありがとう
625名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:39:19.93 ID:sGi6fi5o0
自民支持してる奴らは

TPPも
原発再稼働も
消費税増税も
格差拡大も
土建の薄汚い金も
世襲議員も


全部賛成なんだな、馬鹿どものせいで日本終わったわ。
626名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:39:21.36 ID:S6fpKTa70
2:50の産経選挙速報で計算してみた

自民党総得票数:14395276
候補者総得票数:2408721

つまり候補者の名前を書いて投票した有権者はたったの16%しかいない。
8割以上が単に「自民党」と書いて投票してるって事だ。

明らかに今回の選挙制度の広報不足だろ。
総務省とマスコミは一体何やってたんだ!?
627名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:39:22.75 ID:LxQ2quAe0
>>607
つまり戦犯は他党に票を集めることを呼びかけていたアホor工作員
628名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:39:29.59 ID:eoY/C4bm0
まあワタミに限らず外食産業はブラックだし、
モンテローザのチョン系の方が悪質だろ
629名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:39:33.50 ID:2rR/tm3u0
小沢の犬が綺麗にきえてすっきりしたな
二人エース級、一人は触れなくても吹っ飛ぶザコだったけど
630名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:39:45.97 ID:rKtG3Skd0
草加切れてよかったな
631名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:39:51.43 ID:My6AvpgL0
>>605
あんた勘違いしてる。比例で党名記入した人をカウントする意味はない。つ>>615
632名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:39:53.97 ID:iM0vCWEf0
年寄り自民圧勝>>>>>>>>>>朝鮮民主>>若者維新wwwwwwwwww

若い奴らと朝鮮メディアを共食いさせた自民の戦略勝ちだよこれ
633名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:40:00.34 ID:qmyXRm0Y0
>>600
万年野党の共産党が与党とかないからw
634名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:40:01.45 ID:XQ5iNouT0
>>614
民主党の場合、これが支持母体の自力なんだろう
自民党は創価学会抜きでの選挙をもう10年以上してないのでw自力は分からんな
635名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:40:06.39 ID:Z5repU8q0
>>608
それが政治屋のやりたい放題になってしまうことなのに分からない奴多すぎ
投票しない奴は自民のやることを全て受け入れるって意味なのに
636名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:40:08.14 ID:maPoaqyO0
>>612
今回は選挙いかなかったよ(´・ω・`)
637名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:40:08.64 ID:TIr1aRiD0
>>619
新風工作員もクソみたいな得票の割には頑張ってたよ
むかしν速でネタになってた頃の名残かね
638名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:40:10.53 ID:o+x/yEGr0
>>620
創価は改憲に乗り気じゃないから無理だろ
639名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:40:19.72 ID:I2rLAf1c0
想定内。無問題。



>>620
超あまいな。
640名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:40:20.45 ID:GepLoqt+P
>>625
改めて書き出してみると全部賛成だな
641 ◆LOCusT1546 :2013/07/22(月) 03:40:22.14 ID:vbjHBM7d0
>>608

大きな争点が無かった=現政権への大いなる信認。


それはそれで意味があるよ。

投票したって政治は変わらないなんて言ってるアホは放置するしか無い訳だしw
642名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:40:31.02 ID:pt24Hlr40
>>531
投票に行った人の票で全議席を配分するから
投票しない人は投票した人へ代議士の選出を委任したことと同じ
自分は無関係だと装っても放棄したことにはならないし政治の結果は等しく被る
643名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:40:31.67 ID:GUzDYIsm0
「・・・市場原理主義思想を受け入れなければ「負け組」になるかも知れないという恐怖にさらされた。
高度な金融技術によって組織された金融業が資本蓄積を保障する一方で、自己責任の原則のもと「負け組」となった人々は、
政府や資本主義体制を批判しないよう誘導されて、革命が封じ込められ、資本主義の安定が図られた。」

自由主義競争の名目で排斥される立場の庶民が国家権力に擦り寄る庶民の構図
自民党による新自由主義の完遂が本当に自分の生活のためになるかよく考えろという話。
ワタミ当選は労働者階級の奴隷的敗北だと気が付くのは何年後だろうかね?
644名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:40:36.98 ID:e6vftlQW0
>>608
正直50%越えただけでも健闘した方だと思うぜ
ぶっちゃけ50%割ってもおかしくないとまで思っていた
645名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:40:39.37 ID:mbBd1bpBO
>>614
悪徳在日がうじゃうじゃ日本にいるんだろう
646名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:40:45.28 ID:YnhX0QvnP
共産党に投票する奴(=共産党に与党になってほしい奴。そうでないなら、結局実は自民与党を欲してるわけだから)って、
無知すぎるだろ。
民主に投票したことがあるアホどもよりもよっぽど・・・
647名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:40:45.97 ID:NngA8Acb0
>>616
どっかのネット投票だと
「ワタミ擁立したから自民に投票しない」ってのが9割くらいだったからね(笑)
倍くらいに増えたかもね(笑)
648名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:41:02.23 ID:gkzvRcHe0
まあねじれも解消したし
共産党は躍進した
ワタミはまあなにも出来ないだろうし
まあまあ良かった選挙じゃないか
649名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:41:08.92 ID:kn7U6nb+0
>>625
アグネスとブラック企業化が入っていない時点でただの煽り
650名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:41:10.81 ID:LCU9B8LG0
ワタミに重要なポストは無いだろうが
こういう無茶な経営者が国民から支持されたという事実の方が重要だよ
国民はこういう経営者を望んでいると
651名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:41:23.83 ID:QEdyEEbD0
>>632
維新の比例もジジイばっかりだが
652名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:41:33.11 ID:oXu0QLNQ0
公明についてはあくまで与党にくっついていたい日和見政党なので
改正は難しくないかなと思われ
イラク派遣も賛成したしね
653名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:41:33.53 ID:wAj6RRXA0
>>600
共産が与党になる未来を見られる君は想像力がありすぎるw
654名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:41:36.61 ID:+fxKY9lP0
>>582
だな
トミ子落ちたのもよかった
655名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:41:42.33 ID:mefosubt0
ワタミより民主党政権の3年の方がよっぽど罪深いし被害が桁違い
656名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:41:43.12 ID:rScG/8I70
>>623
はあ?
それを望まずに共産に投票してんの?
つーことは本心は自民に与党でいて欲しいと。バカじゃね?
657名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:41:44.29 ID:2rR/tm3u0
>>637
あのクソみたいな無効票工作だれもつっこまないのな
ひっかかったバカいるんだろうか
658名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:41:44.34 ID:yR6BKvb10
X=「何も期待しない、何も評価しない」冷めた国民目線


◎=「期待できるなンてとんでもない、評価以前の実績しかない」無能者を見る国民視線

ID:XQ5iNouT0<=激しく反省しろ!!! 貴様、日本人か?
659名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:41:47.05 ID:FRp0Yqqm0
>>625
うん、全部賛成だわ
そもそも世襲かどうかよりその人物が優秀かどうかを見るべきだろ?
あなたの言ってる事は全部共産党の言ってる事を鵜呑みにしてるだけだ
660名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:41:50.23 ID:ec+49J300
>>625
JAグループも全部賛成です
661名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:41:55.18 ID:Os4vO7Ah0
>>602
経済良くなるなら働くよ
エコノミックアニマルって言われたっていいわ
報われないまま働くのは嫌だけどね

どの党に入れたら経済良くなったかな?
ねじれ解消して法案が通らなきゃ意味が無い中で
662名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:42:23.54 ID:wZkFnYWI0
殺害予告キターーーーーーーーー


渡 辺 美 樹 * す
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374431118/
663名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:42:30.65 ID:O6MViAIH0
>>653
夢があっていいじゃん
でっかい夢だぜ
664名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:42:32.02 ID:O31vVORc0
86 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道) 投稿日: 2013/07/22(月) 03:35:43.05 ID:nGIFdQlS0
全てのau携帯に重要な時事をピックアップして無料強制配信される「eznews(朝日提供)」ってのがあるんだけど・・・
これ明らかにニュースじゃないし、ちょっと異質に感じたんだけどどうだろう?

 > 13/07/13 20:05現在
 > ・自民地域公約、大盤振る舞い 新幹線・高速道・リニア…
 >
 > 【大津智義】新幹線・高速道・リニア…。自民党の地域版公約に大型公共事業が連なる。与党に戻り初の国政選挙となる参院選。
 > 「国土強靭(きょうじん)化」を掲げる党の公約を追い風に、37都道府県連が作った地方向けの訴えはメニューが目白押しだ。
 > 婚活支援やゆるキャラも持ち出して地域おこしを熱く語るが、財源や有権者との約束という面であいまいさがつきまとう。
 >
 > 07月13日 13時58分 朝日新聞

同時に並べられた記事一覧:

・駐日大使にケネディ氏
・打ち上げ見学に殺到
・猛暑でエアコン特需
・対サイバー攻撃で協力
・高橋大輔の今年の曲
・ウナギ産地を偽装販売
・B787型機から出火
・大規模地震から20年
・列車脱線、6人死亡
665名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:42:33.60 ID:KlGMSNEr0
ここまで自民圧勝とはな

安倍さん好きな人が多いのんだろうな
666名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:42:39.58 ID:v6gRrBu6O
>>556
ポストなんて金次第でどうにでもなる
日本は政治屋の集団であって政治家は一人も居ない
667名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:42:39.92 ID:n1II8T2c0
>>608
これで霞が関官僚を頂点とする官僚国家に逆戻りだな

昔のように霞が関官僚が国会議員や県知事に天下って
公務員だけが昔通りの豊かな暮らしをする世の中になる

富裕層や公務員が昔通りだからって庶民まで昔に帰れるわけでなし

自民に入れた中流階級以下の日本国民ってマゾなんだろうな…
668名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:42:44.21 ID:Ma8DgvtjP
与党が自民から民主に変わるという衝撃的な出来事があったが
蓋を開ければより一層日本が世界から取り残され、経済的不景気を招くなど悪化しただけだった

そんなもん見せ付けられ、結局与党は元の自民に戻っちゃ政治に無関心になっても仕方ないわな
669名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:42:47.54 ID:02tlyX5L0
>>615
「自民党の議席数を減らすことで、ワタミを落とす」とキミが主張している以上
自民党の議席数を15にしなくては意味が無いだろう。

そのためには自民党の最終得票数(多分2000万くらい)を300万票減らす
必要がある。で、どう考えても無理。

自民党の票数を減らすのではなく、他の党のの票数を増やすことで、
自民党の議席数を3つ減らすにいたっては、600万票ぐらい要るんじゃないかな。
・・・言うまでもなくもっと無理。
670名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:42:58.00 ID:u6qVLPV40
>>596
まじか!
ブサエ絶対阻止しろよ!
671名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:42:59.77 ID:yxUuu0r80
維新も野党をまとめるとかいってないで
自民と連立しちゃえよ
672名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:43:00.98 ID:DBe6jBb0O
連立解消あるな、こりゃ
673名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:43:08.30 ID:ERIbCTa90
>>614
大体は支持母体の連合(正社員クラブ)のせいだろ〜
674 ◆LOCusT1546 :2013/07/22(月) 03:43:13.68 ID:vbjHBM7d0
旧社会党のクズ共が相当数削ぎ落された。


それだけでも今回の選挙は非常に有意義だったと言える。


それでいいじゃないかw
675名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:43:21.09 ID:mJ5Rfx9x0
NHK 83%
若狭 勝 58139
太田房江 58138
676名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:43:21.49 ID:LxQ2quAe0
>>633
そう思うだろ?
俺も民主党が政権取るとかありえねーと思ってたわ
未来は誰にもわからない
677名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:43:22.98 ID:Hve6P1Bz0
まあ多少議席獲得してもなんもできない共産党を比例で選ぶのはありっちゃありだったな
678名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:43:26.71 ID:My6AvpgL0
>>640
自民は前は「TPP断固反対!!」と言ってたけど、その時はあなた反自民だったの??

昔から一貫して自民の政策に「全部賛成」なら、ただのアホだよww

是と非を天秤にかけて相対的に自民支持ってなら分かるが、はっきり言って
自民は相当ブレまくってる政党だよ
679名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:43:29.52 ID:I2rLAf1c0
この結果がすばらしいなら


これ、ねーよな。

[速+]【神奈川】暴れる刃物男に警官が拳銃7発を発砲 
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1374428075/l50
680名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:43:33.73 ID:qRs8PYjj0
>>625
ほかも終わってるのにどうしろと。
681名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:43:43.55 ID:NngA8Acb0
>>665
安倍さんのやりたいことを手伝ってくれそうな議員に入れたよ
682名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:43:51.79 ID:rScG/8I70
>>653
意図も読めんのか・・・
結局、共産党に投票した人は全員、実は本心では自民を応援していたとw
今回もこれからも自民与党でいて欲しいと。
そして本心ではない政党に投票したと。
683名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:43:54.09 ID:BBbl3wsn0
>>545
アリエッティは完全にジブリの方針を問うだけの作品だったね。
公告にファンだけ来い、そして返事くれとでも書いとけば良かったのに。
684名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:43:56.22 ID:wAj6RRXA0
>>608
この国の大人の半分は大馬鹿野郎で
残りの半分もワタミを当選させるくらいの馬鹿だったと
685名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:44:06.44 ID:mbBd1bpBO
>>642
委任したと同じ?なんで?
686名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:44:09.41 ID:UrGDkGrLO
新風とか知るか
一番ネット対策に熱心だったのは共産党って犬HKでバラされてただろーがw
いちいち他党の話出して話そらすなクソブサヨが
687名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:44:10.23 ID:QEdyEEbD0
クソ野党の決めさせない政治に終止符が打たれたわけだな
688名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:44:19.41 ID:Gz+/He1+0
>>631
自民票2000万票弱で18議席なんだから割り算すれば1議席当たりの票数わかるだろ?

党の議席獲得数にワタミだとか何だとかは関係ないんだから
ワタミかどうかは党内の順位に関係するだけ

参院の比例制度わかってないみたいね
一度ググって調べてこいよ
689名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:44:23.39 ID:wWXrfFKY0
お前ら、そんなに消費税沢山払いたいのか。

非常に物わかりがいいな
690名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:44:28.38 ID:eLZrcoNh0
民主じゃワタミを叩いてくれないからなw
691名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:44:28.48 ID:JSjBkLpb0
>>615
比例で単に自民党と書こうとしてた人に対する啓蒙の意味はあっただろう

で、個人名投票した人が300万 この全員がワタミを落とそうとしてあの戦略をとったとは流石に思えないので、
すごーく多めに見積もって150万が個人投票の戦略を採用したとしよう。

それで「増えた」自民の議席は1か2
これがなかったとしてもワタミさん普通に当選です
692名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:44:32.77 ID:KlGMSNEr0
安倍さんが好きなんだろうな

ずっと総理をやって欲しいって人が多いんだろうね
693名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:44:34.91 ID:ngfZ7Awc0
猪木つえーなぁ
694名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:44:46.82 ID:suLHknj/0
とにかく、日本復活が決定的になったのは嬉しい
日本復活を阻む邪悪な特定アジア勢力を今後も撃退し続けよう
政治軍事経済から文化まで、あらゆる局面で
695名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:45:05.78 ID:g7osYRtc0
>>577
それだと一番下のシナリオになっちまったな。
比例で過半数越えというシナリオもありえただけに。
696名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:45:07.93 ID:T8V2jFaH0
モナ男は神妙な面持ちを練習したフシがある
697名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:45:14.66 ID:0lBg2iNP0
民主17議席は惨敗ながらも健闘したなw
維新とみんなが協力してたら13議席以下だったろうに
698名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:45:16.59 ID:MobQkeYJ0
 | ̄ ̄|. ヽ   .  -┼、\ .i   、 、--|-、.  __ 
 |ニ|ニ  ̄| ̄   / |   |   ヽ /\/  |      ヽ
.,_レ \ノ二l二  ./  J    ヽ/   ' ヽノ  ノ.    _ノ

ヽ .∠___ | -┼ .  |.  ``    ̄フ .    /   .  -┼、\ .i   、 、--|-、.  __ 
  ´ /  |   |   |      _/_i__  / ,-,    / |   |   ヽ /\/  |      ヽ
/ /\  し αヽ  ヽ_/ .(__/  ノ  ι'  し'  ./  J    ヽ/   ' ヽノ  ノ.    _ノ



          ヽ、_.  ┼   、  ,ヽ、   /   .   ト-.  ヽ   / -─  |       ヽ    |.  ``   /   . ┼-┼- ヽ      ト-.  
 ■  ■  ■   /     /  .i ヽ∠--、 / ,-,     |   ̄ ̄`i.|     |       ̄ ̄`i. |      / ,-,    |  J.  ̄フ .   |   
          (____.    α   _ノ ι'  し'   α^ヽ.   _/ ヽ/ー-  ヽ_/ よ.   _/  ヽ_/ ι'  し'   ヽ___ /Z_.  α^ヽ. ○
699名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:45:37.74 ID:wDtuZ/BS0
沖縄社会大衆党って何?最近できたの?
700名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:45:39.51 ID:I2rLAf1c0
>>687
本番はこれから。自民は死ぬ。日本っぽい。
701名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:45:39.79 ID:PU2/0ex+0
投票券紛失して投票にいけなかった・・あほだ
702名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:45:41.01 ID:bD6Itc4a0
民主が当選してる選挙区って
外国人多いんだろうな
北海道 新潟 茨木 千葉 
神奈川 長野 静岡 愛知
広島 福岡
北海道 長野が意外
703名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:45:41.49 ID:JXTVTAPiP
ワタミの票伸びないな
704名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:45:42.25 ID:Hve6P1Bz0
>>674
各党に紛れ込んでた旧社会党の残党達はほぼ全滅したからな
これは大きいと思うわ
705名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:45:42.81 ID:qRs8PYjj0
そんなに投票率上げたきゃ、マイナス票を導入しろよ。
めっちゃあがるわ。
706名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:46:00.87 ID:eoY/C4bm0
とりあえず自民党安定でよかったわ
707名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:46:01.54 ID:qWR5yAPB0
あーミンスの4年間ほんと無駄だったわ
708名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:46:04.76 ID:XL8mSn0U0
>>669
比例は他党に入れるのが正しかった!
自民の他の比例候補入れろって言ってたやつは自民工作員!

・・・ってバカがどこにでもわいててウンザリするよな
709名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:46:04.89 ID:ERIbCTa90
よくわからない争いしてるみたいだけど
政党名だけよりワタミの名前書いたやつが一番悪い。
710名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:46:09.06 ID:sjNwnQ2V0
自民が勝ったところで結局この議席数では改憲は無理
ワタミは当選
まったくお前らはバカ丸出しだな
711名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:46:18.75 ID:Lz2DyEkx0
>>449
これ、ちょっと違うぞ
712名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:46:29.21 ID:IYm/ek500
ワタミ叩いてるの、チョンコじゃんwwwww
713名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:46:33.24 ID:Z5repU8q0
>>625
あと憲法改正とブラック企業問題もあるな
自民入れた奴は頭がどうかしてる
選挙行かない浮動票のせいで利権団体が当選しまくってるしな
714名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:46:48.51 ID:O6MViAIH0
>>709
そもそもワタミ推しは・・・
715名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:46:51.62 ID:2rR/tm3u0
>>686
落ち着け
新風が選挙区当選ラインに達しないのわかってて保守層の比例票を無効にするコピペだろ
よく読め
716名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:46:57.89 ID:XQ5iNouT0
>>641
つか、自民党自身が官僚の言いなりだしw

もう選挙民はある意味中国人民化してるんだよ
どうせ霞ヶ関の国家公務員様の犬になるんだから、どこがなっても同じだとTPP参加で決定的に気付いちゃった感じ

安倍の発言って全部官僚原稿の棒読みちゃんで自分の言葉じゃないし、彼を見てるとやる気が無くなるのだろう
じゃ最初からもう政治なんて無視するか、って感じだと思われる
717名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:47:11.57 ID:pr94OneS0
NHK当確キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!・・・orz
718名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:47:20.88 ID:TIr1aRiD0
>>657
けっこういるんじゃないの?
だってこの板の奴って参院選挙の比例システム理解していないのガチで多いし
一番多かったのは衆院みたいに比例は名簿順ってのだと思うけど
719 ◆LOCusT1546 :2013/07/22(月) 03:47:30.24 ID:vbjHBM7d0
>>683

明らかに原作は面白いんだろう、と判る作品だったし、
映画になった部分も非常に良かった。

「で?」

という感想しかわかなかったw
あの原作を、一つのジブリ作品として完結する意思が全く感じられなかったw

あれはただの広告でしかないと思ったよw スレチなので、これで止めるけどwww
720名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:47:30.98 ID:g7osYRtc0
>>578
政党要件変更の政党はないはずだが。
何が疑問なんだい?

>>587
確かに。

>>591
自の比例票が維み共に流れたと思われ。
721名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:47:36.10 ID:V8D0eHZtP
ワタミの当確出してるのは朝日だけだ
722名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:47:40.15 ID:KlGMSNEr0
しばらく安倍さんでいいのよ
分かる?他はいらないのよ
723名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:47:47.17 ID:n4p9Rcon0
日本をホロボス!!
724名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:47:50.73 ID:FK+fnmNm0
情弱「ワタミを落としたかったから自民以外に入れたったw」

情強「ワタミを落としたかったので太田か若狭の名前を書きました」
725名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:47:51.59 ID:JSjBkLpb0
>>702
北海道はずーっと自民、民主で分けているから…
単に他の党が入る余地がない
726名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:47:52.72 ID:My6AvpgL0
>>669
じゃどっちにしろ無理じゃん。

つまり、ワタミは国民に支持されたということ(比例で「自民党」に入れた人も「消極的支持」)。
反ワタミは「比例で自民党と書いてはいけない」ってのは大前提だから。(ワタミ以外の候補をどの党にするかが問題)
結果的に、反ワタミは少数派だったことが分かった。ねらーはやはり少数勢力なんだよ。
だからどっちに転んでもどうせワタミは当選する。
727名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:48:01.97 ID:gEaIy5Nn0
自民以外が勝ちすぎ
728名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:48:10.90 ID:JXTVTAPiP
はい解散
729名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:48:22.68 ID:e6vftlQW0
ワタミは遺憾だが、与党が過半数を取れたのは良い事だ
まあ山本太郎が当選したりと素直に喜べない選挙結果もあったが…
730名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:48:23.12 ID:qmyXRm0Y0
>>721
http://www3.nhk.or.jp/senkyo/#hmb_01
NHKを見ろよ・・・orz
731名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:48:34.06 ID:M7u5icZv0
NHKでもワタミ当確だと
732名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:48:36.62 ID:+fawzhtV0
NHKもきた
俺的にはブサエ落ちて、若狭通ればオケーだ
733名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:48:45.24 ID:ERIbCTa90
>>714
社員が書いたって?いやいや
社員だけじゃ票が全然足りないんだよ。
734名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:48:47.76 ID:lY/pkUjE0
【開票速報】ワタミ渡邉美樹 当選wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://day-trading.asitaok.net/kizi1523391.html
735名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:48:49.37 ID:Otwk0r6O0
山本太郎はどう考えても選挙違反だしなーww
あんなに堂々と金集めしてる政治家初めて見た
何て言い訳すんだろねぇw
736名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:48:51.61 ID:o+x/yEGr0
>>721
今NHKでも出した
737名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:48:54.97 ID:Eh5ecWux0
ブサヨはボランティアで新聞配達してるからな
無賃労働が嫌ならやめりゃいいじゃん
ネット配布でいいだろ
738名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:49:00.09 ID:Nor3ViB40
とりあえず後は、視聴率が気になる。横並びに何時間もやりやがって!
実況ではテレ東が圧勝だったようだが、実際はどうなんだろ?やっぱNHKが強いんかな。
739名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:49:01.40 ID:2rR/tm3u0
あーあ
あとはブサエか
740名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:49:04.19 ID:CmGjEml80
>>667
逆戻りして政官財の癒着バラマキかますにはアベノミクスは良い建前になる
741名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:49:15.10 ID:OFdc6vvw0
ワタミ叩きは、チョンと左巻きじゃん
742名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:49:19.42 ID:T8V2jFaH0
それでもミンス時代より1億倍マシだ
743名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:49:21.25 ID:I2rLAf1c0
しかし山本太郎

人生ばくち大当たりだな!さすが頭アメリカだからぁ〜。
744名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:49:31.84 ID:eoY/C4bm0
もういいよ、安倍ちゃんがワタミ押しな訳だし。
共産党が突っ込むだろ
745名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:49:39.86 ID:O031O+uO0
橋下あんだけネットやら駆使してこんだけかよ
本当に若者は投票行ってないな
橋下も暗澹たる気持ちだろう
746名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:49:45.45 ID:NngA8Acb0
公明の個人名票の分布は興味深いな
747名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:50:01.38 ID:MhyWS8vuO
小沢先生脂肪
748名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:50:04.75 ID:Tze4LMp60
自民議席18席
--------------------------------------------------------
ミキティ
NHK 17位@当確
読売 17位
朝日 17位@当確
毎日 16位

ワタミ強制労働大臣
「皆さん日本のために24時間、365日死ぬ気で働いてくださいね
 感動さえあれば生きていけるはずです」
749名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:50:08.84 ID:o6m+lqBV0
>>678
今でも地方じゃ自民党がTPP反対で選挙戦やってる。
750名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:50:25.01 ID:0SpoiCcs0
東京選挙区の武見さんはあぶなかったね
民主が分裂してなかったら落選してた計算なんだけど
バ菅が分裂させてなければ民主が当選してたwwww
751名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:50:30.39 ID:mefosubt0
誰だよ民主に17議席も与えてるの
こっちの方が考えられないんだが
752名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:50:32.29 ID:gEaIy5Nn0
党内で力持たないこと祈るのみ
あんま法律無視したこと良いすぎるとさすがに印象悪いわ
753名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:50:48.43 ID:wWXrfFKY0
これでハッキリしたな

ネラーは少数派。

当たり前過ぎる事だが、プライドだけは天より高いネラーは
客観的な事実がでないとなかなか認めないからな
754名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:50:57.27 ID:ERIbCTa90
>>746
信者の教育がマジ行き届いてるんだよなぁコエーワ。
755名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:51:02.50 ID:g7osYRtc0
>>604
参院は自公維みでぎりぎりの162議席だからだめ。
できれば改他保守系無所属とも組んでおきたいところ。

ただ、改正発議自体の可能性発生は初めてのことなので、
特別委員会が置かれる可能性は高いと思う。
756名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:51:03.43 ID:O6MViAIH0
>>749
あんなんで自民支持する人結構いるんだよな
騙すのがちょろいんだからやめられんだろう
757名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:51:08.39 ID:6H8Hz5E30
ワタミがいなかったら20位までは比例でとれてたろ
758名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:51:19.13 ID:HFQCYZr3P
現人神ミキティ大先生当確キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
759名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:51:20.53 ID:+fawzhtV0
木村義男に当確一個だけか
太田と若狭の二人は流石に来ないだろう
760名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:51:22.07 ID:VbyljBmu0
もう、お前らに任せるよ…
こんな投票したくない選挙もはじめてだった

正直、まともな政治運営だと自民しかないが
憲法ではバカな事いうわ、TPPとかも手のひら返しだわ…

山本や渡邊に何をきたいしてるのかもわからん

ねじれはダメなモノみたいな風潮もなっとくいかん。
議論しろよ、議論。

所詮、自分は少数派だと諦めて、
多数派の選んだ政治の行く末を見守るよ。
761名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:51:29.20 ID:Hve6P1Bz0
>>741
今喜んでるのはサヨクとチョン
んで、そいつらが今度はワタミをネタにして安倍叩きをはじめる
762名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:51:41.78 ID:I2rLAf1c0
>>753
ほーネトウヨと言わなくなんの。どういうスイッチャーなんだよおめーはよ。ちゃかちゃかマン。
763名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:51:42.77 ID:WHCUexX20
維新とみんなはふがいない結果になったな
764 ◆LOCusT1546 :2013/07/22(月) 03:51:43.27 ID:vbjHBM7d0
>>716

もうちょっとマスコミフィルターを外して、生の政治家の意見を聞いた方が良いと思うよ?

安倍さんは、官僚のペーパーを丸読みするばっかりの政治家じゃない。
TPPの是非についても、もう少し検討してみた方が良いと思うよ?マジで。
765名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:51:49.52 ID:rScG/8I70
ネトキムはネットではうるさいので目立つが
現実の民意には何の影響も無いことがこれでわかったなw
766名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:51:53.63 ID:My6AvpgL0
>>749
何それ。田舎もんを騙してるの?w
自民党党首・内閣総理大臣もその取り巻きも皆TPP賛成で既定路線なのにw
767名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:52:01.51 ID:mbBd1bpBO
>>724
自民党(ワタミには無効)って書いたらどうなる?
768名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:52:06.37 ID:XQ5iNouT0
>>667
そう、安倍のやってることは「昭和回帰」でしかないんだけど、大半の日本人は戻れないんだよね
特に地方
安倍政権の政策には地方への配慮って土建バラマキしかないからな
それだけで高度成長期に戻れとか言われても人口減だしグローバル化しちゃったし無理ゲー
その上、税負担だけは増やされるという最悪の展開
更に移民まで入れようとしてるw
これじゃ無関心にもなるさ
769名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:52:07.17 ID:zr/22askP
>>753
そうそう。だから、ネットで工作するのはお金のムダ
巣におかえり
770名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:52:21.02 ID:LxQ2quAe0
>>710
何にでも反対されたり問責おもちゃにされる危険が亡くなった分まだましだわ
あいつら見境なしだから
771名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:52:23.74 ID:u6qVLPV40
んー民主14以下にしたかったな。
もう数年は、ある程度の勢力を保持していきそうだな・・・。
772名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:52:26.61 ID:yR6BKvb10
議席数より実際何ができるかだろ?

数を頼みに公共工事や役人に都合の良いことばっかして

だから低知能でも議員が務まるという結果だろうが。

もう少しで選挙公報板に「知能指数100以下の人は立候補してはいけない」
と張り紙しようと思ったくらいだぜ。
773名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:52:27.29 ID:ec+49J300
よしっ!ワタミの労働基準法違反がこれで合法になった
774名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:52:27.49 ID:o+x/yEGr0
>>746
簡単に計算してみたけど、約半分の340万票強が記名で入ってるw
創価おっかねぇなぁ
775名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:52:28.96 ID:wAj6RRXA0
比例区で自民党のほかの候補に入れた人も
結果的にはワタミの当選を助けることになった。

自民党の比例区での獲得議席が
たとえば15議席だったらワタミは落選してた。
776名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:52:38.31 ID:Otwk0r6O0
比例でブービーで戦犯なら普通は肩身が相当狭いんだろうけどアスペだしなwww
普通にドヤしてそうwww
777名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:52:40.01 ID:e6vftlQW0
ワタミ居なければもう少し比例を集められただろう
65議席でも政権運営に支障は出ないが、自分から逆風を作る性質は直した方がいいね
778名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:52:51.36 ID:Os4vO7Ah0
ID:My6AvpgL0とID:My6AvpgL0の見ている方向は同じなんだと思うんだが…
ワタミ以外の自民に入れるのが一番効果あったってことなんじゃないの?
779名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:52:52.19 ID:JSjBkLpb0
>>726
もともと自民支持の人が他党に投票したのがどれくらい居たのかによる。
(これは今回の選挙結果からはわからない)
仮に2議席増える200万人いたとして、ワタミ以外の候補に振り分けられたなら、
自民の議席が2増えても、余裕でワタミは落ちる。
業界団体のバック的に「この候補はワタミの上行くだろ…」ってのは何人かいるので、
そいつらを除けばもっと精度は上がる。
780名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:52:55.79 ID:UrGDkGrLO
>>715
超解釈ww
あの会話の流れでどう解釈したらそうなるんだ、アホが

しかし自民快勝したしトミ子落ちたのに後味わりいなー
781名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:53:00.17 ID:RqZB1YiQ0
>>752
新人でも安倍ぴょんとマブダチで金持ってるから影響力はすぐ出てくるよ
782名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:53:15.03 ID:TIr1aRiD0
>>745
これといって支持したい党が無いのは解るが
投票率が低ければそれだけ自分たちの意思が届く可能性が増えたんだがな
783名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:53:16.78 ID:0SpoiCcs0
ワタミがいなければ21議席は比例で取れてたろうね
784名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:53:37.73 ID:Gz+/He1+0
>>726
だから他党に入れてワタミを落とすのは無理
だが党内の順位を下げて落とすのなら最低2万票だからまだ可能性はあった

どっちにしろあんたの言ってたことは間違いだって理解できたみたいね
785名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:53:39.76 ID:Hve6P1Bz0
>>774
だって創価は幹部が投票所の出入り口に待機してて
ちゃんと投票にきてるかチェックしてるんだぞ奴等…
786名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:53:41.65 ID:o6m+lqBV0
>>766
自民党福島県連なんておまけに原発再稼働反対だぜ?
ま、このつけは確実に回ってくる。
787名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:54:03.38 ID:I2rLAf1c0
>>778
あたりまえじゃないのか?身体差別ギャグを喚起するケアレスミスは控えよう。
788名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:54:11.47 ID:GUzDYIsm0
>>765
彼らは現状維持で十分幸せだから
ネトウヨは熱狂陶酔しすぎて自分がどれだけ相対的に不幸な存在なのか自覚してない
声が大きいだけの哀れなマイノリティーなんだよ
789名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:54:20.19 ID:RGp1ACwT0
>>751
連合票だろ。

一方、堀江やらミキタニやら堀義人やら中堅若手の経済人がTwitterとかで必死にさんざん押しまくった鈴木寛が落選w
ネットの影響力なんてホンマにあるんかいな?w
790名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:54:28.32 ID:FRp0Yqqm0
よく投票率が低い事は悪いことだと言うけどさ
俺が一番知りたいのは投票率が低い時の治世はどうだったかという事
意外と安定してて世の中の不満が少ない時だったんじゃなかったのか?
投票率が高い時ほど政治を変えたと思って政治に不満が渦巻いてる時だと思うのだが
791名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:54:33.21 ID:gEaIy5Nn0
>>781
あべのみと仲良くても仕方ないけどな
つーか仲良いてのもよく分からんが

自民の議員何人いると思ってのかね
792名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:54:38.11 ID:02tlyX5L0
>>708
> 比例は他党に入れるのが正しかった!
> 自民の他の比例候補入れろって言ってたやつは自民工作員!

いやまあ、自民党の候補に票を入れろと言ってるんだから
広い意味で「自民党の工作員」には違いないだろw
ただのアンチワタミか、普通の自民支持者かだと思うけど。

全体としての主張は言うまでもなく間違いだがww
793名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:54:44.68 ID:Otwk0r6O0
>>774
田舎じゃ道端で層化の話とかご法度だよ
わるくち言おうものなら次の日猫の死体が玄関前に置かれるよ
794名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:54:46.46 ID:T8V2jFaH0
左翼が馬鹿で助かったな
ワンパターンな工作して負け続けてることに気づいてないっぽいし
795名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:55:05.64 ID:bD6Itc4a0
自民東京2ってありえんだろwwww
失敗すぎるwww
796778:2013/07/22(月) 03:55:20.38 ID:Os4vO7Ah0
まちがった
ID:My6AvpgL0と ID:Gz+/He1+0とかの見ている方向だわ
ワタミ以外の自民に入れるのが一番効果あったってことを言いたいんじゃ無くて?
797名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:55:22.96 ID:maPoaqyO0
あれ参院選で単独過半数回復できたん(´・ω・`)?
798名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:55:27.55 ID:mJ5Rfx9x0
比例個人票上位10 開票86%

1〜6位 そうか
7位 郵便局柘植
8位 農協山田
9位 プロレス猪木
10位 髭の隊長
799名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:55:31.75 ID:DWFDs6WLO
>>745
橋下を信じれる人ってどんな人達なんだろう?
あんだけ自爆して正体を晒してるのに…
800名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:55:52.99 ID:HFQCYZr3P
現人神ミキティ大先生が日本を救うんやでーーーー!!
801名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:55:55.72 ID:NngA8Acb0
>>774
うんw

しかも、上位は何十万も票取ってて
ある点を境に桁が二つくらい下がるw
802名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:56:00.15 ID:T2ldvXn40
ワタミが議員とか最悪
803名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:56:02.11 ID:/do5hyXFP
ワタミと山本太郎に悔いが残るな
民主もまだまだ真強いし絶望的ですわ
804名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:56:06.24 ID:vBFkdR2aO
>>785
カーボン用紙もたせて何に入れたかまで見るらしいぞ
805名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:56:13.59 ID:I2rLAf1c0
>>794
織り込み済みだバーカ。こういうときはブレねえことが重要なんだよ。おめーみたいなくるくるマントヒヒじゃねーのなこちとら。
806名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:56:19.72 ID:RqZB1YiQ0
>>791
経済政策と労働問題でもアドバイザーとして影響力を発揮するって意味
文句言う奴は接待と金で黙らせる
807名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:56:24.28 ID:g7osYRtc0
>>614
非改選で42持ってるんだから無理だって。
2人区10あるんだし。
345人区もある。

政権持ってて大失敗したところに対しての議席数としては、
今回改選の17は確かに善戦した感じだな。
東京落としたけど神奈川取ったし。
808名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:56:28.36 ID:+fawzhtV0
>>791
一国の首相になれる政治力を舐めすぎだよな
親の金だけで首相になった奴もいたが、それはそれで桁が違った
809名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:56:29.42 ID:RGp1ACwT0
>>786
自民党沖縄県連は普天間県外移設ですが?w
負けたけど。
810風老児 ◆ShJy9Hwth7/Y :2013/07/22(月) 03:56:46.99 ID:xdg+YxrH0
讀賣速報は、ワタミの当確を出してないけどな

次々点だ
811名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:56:47.57 ID:eoY/C4bm0
ワタミ騒いでるのチョンか左翼か
他の政党に入れろと必死になってw
812名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:56:49.57 ID:BBbl3wsn0
そういやここに創価学会員、あるい他の仏教徒で
公明党に入れなかった人達はどんだけいるんだろ。
おれは候補者が外国人参政権を推してたから断ったわ。
813名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:56:52.62 ID:e6vftlQW0
次の参院選挙では非改選が65だから、自民からしたらかなり楽な選挙になるだろうね
これこそ40割るぐらいの結果じゃないと過半数割れは有り得ない
814名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:56:55.90 ID:Lz2DyEkx0
ワタミを当選させないためには

「比例は自民党や自民党候補者以外」

しかありえなかったのにな
815名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:57:06.76 ID:rFozTtjS0
>>797
当選65 非改選50 合計115で単独過半数には6議席足らんね
816名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:57:07.01 ID:wAj6RRXA0
赤旗に期待してるわ
ワタミを全力で叩き潰せ
817名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:57:12.86 ID:T8V2jFaH0
>>805
改行入れようぜ
818名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:57:18.58 ID:Hve6P1Bz0
>>805
安価もまともに打てないやつがなにを…
819名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:57:32.58 ID:maPoaqyO0
>>796
そうだね、でもしゃぁない(´・ω・`)
それも選挙だ
820名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:57:39.50 ID:zr/22askP
>>790
そうそれ。別に何になっても同じって感じてるって事は危機感を感じない治世ってこと
なのに、マスコミ論で不満の現れだ〜!って先入観与えてくるからね
821名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:57:42.73 ID:KBTEXMA+0
>▽緑の党グリーンズジャパンが0議席、

そんな党があったことすら知らなかったwwwwwwwwwwwww
822名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:57:45.26 ID:qVPcJzKw0
>>165
これだけ下位当選だと、上位組みのおこぼれで当選したようなものだから、
上位の議員のいいなりであってほしい。
823名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:57:46.25 ID:Otwk0r6O0
ナベツネはそんなにミキティのこと嫌いなのかwww
824名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:57:49.27 ID:0SpoiCcs0
今回はトミ子を倒せただけまだ良かったと思うしかない
825名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:57:51.77 ID:u6qVLPV40
>>790
しかし、今回いかなかった連中は、おそらく民主党政権を誕生させたやつらだろ、
なら、責任もって今回も投票するべきだと思うがな。
結局、国民が政治に責任持たないから、無責任な政治がおこなわれてしまうんじゃないかと。
826名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:58:07.68 ID:ERIbCTa90
民主完全に潰したいなら連合をなんとかしないと無理。
827名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:58:12.39 ID:My6AvpgL0
>>779
> 仮に2議席増える200万人いたとして、ワタミ以外の候補に振り分けられたなら、
> 自民の議席が2増えても、余裕でワタミは落ちる。

それはあくまで「ランダムに振り分けられたなら」という前提だろ?
現実にはあり得ないって。誰かがリーダーとなって票読みをして組織的にやらせない限り(どこかの
宗教団体のようにw)。

「みなさん、ワタミと有力候補以外の自民候補にサイコロ振って『ランダム』に入れましょう」なんて投票行為
の奨めは倫理的にも推奨しづらいし、その意味が理解出来る人も少数でしょw まあ結果論だよ。
実際は無理だ。

選挙って数学的にもかなり奥が深いし色んな戦略があり得るけど、集団で統率して操作
するのは、まあ相当天才ばかり集まった集団じゃないと無理。
828名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:58:26.23 ID:NngA8Acb0
>>781
維新がワタミ勧誘したけど
維新じゃ当選できなそうだから蹴って自民にお願いしてきたんでしょ?
829名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:58:27.97 ID:I2rLAf1c0
>>817-818
一抹の不安ちゃんらおちゅ。やっぱり、気になるんデショ。
830名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:58:28.41 ID:XQ5iNouT0
>>764
お前が一部マイナーメディアのフィルター越しに安倍を過大評価してるだけだろ

何で韓国イ・ミョンバク政権の政策ブレーンだった竹中平蔵が日本の官邸にいるのかね
そしてその竹中を官邸に入れたのは誰かね
後世の歴史家がその事実をどう捉えるか
歴史に残るようなスパイってのは、案外堂々としてたらしいぞw
831名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:58:32.41 ID:iLTEs+S30
832名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:58:36.90 ID:xNjpLig80
>>822
ブラック基地外パラノイアにそんな神経在るわけ無ぇだろ
833名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:58:37.56 ID:0lBg2iNP0
参院は自・公・維・み足してギリ2/3超えるのか、憲法改正は無理っぽいな
橋下叩きと喜美の独りよがりが無ければ公明抜きでもいけたのにな
834名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:58:41.56 ID:TIr1aRiD0
つうか自民の比例枠はそのままにワタミだけ落とすとか相当難度高いだろ?
票読みして誰かにターゲット絞ってそいつの票増やさないとだけど
そんなん層化じゃねえと出来ないだろ
835名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:58:44.19 ID:y/aL1CGg0
しかし、草加強すぎだろwwまじで恐ろしいカルトだわwこれがF票の力か
836名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:58:56.55 ID:HFQCYZr3P
川田龍平大先生、山本太郎大先生、ミキティ大先生と、3人も平成のフィクサーがいるのだから日本は安泰やで!!!!!
837名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:58:56.72 ID:UrGDkGrLO
>>794
あいつらの工作って論がなくて、ほぼレッテル貼りのみなんだよな
シゴキ隊と変わらんやり方
あんなやり方で支持が得られるわけないのにな
>>805とか典型例だわ
838名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:59:11.49 ID:9LozYY5rO
すでに共同がAKBファンを叩いて憂さ晴らしし始めてるからな
マスゴミは糞だねえ
839名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:59:22.86 ID:O6MViAIH0
>>832
せいぜい上っ面だけだろうな
見ものではあるよ
840名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:59:31.30 ID:Hve6P1Bz0
>>829
なんだコイツ
抽出してみたら真性のキチガイじゃねーかwww
841名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:59:34.65 ID:rFozTtjS0
>>799
選挙区は維新の会に入れたけど、ぶっちゃけ橋下を信じるとか信じないとかじゃなく
某党の候補の下位当選を阻止して欲しくて維新に入れたよ。残念な結果だったけどw

で、比例は中山女史に入れるつもりだったけど、選挙区で入れちゃったから自民の有村に入れといた
842名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:00:10.28 ID:LNAIUe1m0
ワタミ勝ったのかwお前らダブルパンチだなww
843名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:00:12.49 ID:Rmgp2T7S0
>>96
そうだよね。
何も出来なくても、何かやらかしてくれそうで楽しみ。
両者とも支離滅裂な発言が期待できる。
844名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:00:13.70 ID:maPoaqyO0
>>815
いやー(´・ω・`)

マジカヨ
845名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:00:18.36 ID:B+kLcI3A0
そもそも今の選挙制度自体がおかしい
あれでは国民の声を反映できない。
こんなのよく行く気になるな
846名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:00:23.16 ID:JfIndkHR0
まあ消費税増税すれば経済失速するから自民も支持失うよ。
そのあとは自民が第一党だろうけど、支持失った部分にみんな、維新、共産が食い込んでくるだろうな。
民主は崩壊。みんなは維新とは組まんほうがいい。
党勢が傾くと抱えてる弱点でしめあげられるからな。自民は消費税TPPワタミとか結構弱点多いし。
消費税あげると安倍は橋本みたいな評価になる。先送りの決断すればたいしたもんだが
閣僚の発言きいてればないと思うな。
847名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:00:25.60 ID:T2ldvXn40
ワタミショック
辛い時代が来た
848名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:00:36.24 ID:I2rLAf1c0
>>837
それ、レッテリングじゃないよな。まあ右翼が頭よかったら世の中たいへんなことになるからな。馬鹿でよかった。
849名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:00:46.51 ID:oXu0QLNQ0
ワタミは世論を分散させたい抵抗勢力の工作的なもんじゃないの?
850名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:01:17.68 ID:azOgM6QR0
>>837
共産の志位なんてその筆頭だな
ちゃんと政策を前面に押し出してまともな選挙活動すりゃあいいのに、
アベガー、ジミンガーばっか
ブサヨってどんだけアホなんだよ
851名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:01:41.29 ID:yR6BKvb10
「まあ、」で書き始めるやつは決まって低知能。
852名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:01:50.63 ID:gEaIy5Nn0
>>806
自民って食品業界大して重要視してないし
あまり意見参考にするとは思えん
ips細胞やら海洋資源やらインフラ事業やら原子力の話、ワタミできんのか

あと企業献金が許されてる理由はそういう、
個人の金持ちの影響力を減らすため

自民は企業献金多いからそういう影響を一番受けにくい
853名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:01:54.77 ID:mefosubt0
>>843
めちゃめちゃ影響力でるぞ
少なくとも3年は選挙ないしミキティの妙技を味わえw
854名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:02:06.59 ID:02tlyX5L0
>>726
キミが主張しているような、
「自民党の議席数を減らすことで、渡辺美樹を落とすのが無理」
といっているだけ。
「自民党の他の比例候補に投票することで渡辺美樹を落とす」
のは十分可能。

極論すれば「渡辺美樹」という記名票が10万あったとしても、
10万票×3あれば、それだけで順位を3つ落とせる。
もちろん、そこまでピンポイントに狙うのは無理だけどねw

他の候補にも元の票があるので、ある程度狙ってそれに上乗せする
だけなので、そこまで難しいものでもない。
的を外す分も込みで、20〜30万あれば十分だろう。
855名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:02:32.63 ID:Hve6P1Bz0
>>843
太郎はさっそくテレ朝の選挙ステーションで
「東電は逮捕するべき!」ってやらかして古舘が慌ててたwww
856名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:02:33.92 ID:LxQ2quAe0
>>760
だってそっちの方が効率いいんだもの
野党はわざわざ自分で調べたり議論して作り上げた自分らの政策を語るより
自民党をカッコよく批判して揚げ足取ってテレビでドヤ顔してる方が票になるし、
自民党の足引っ張るだけで政権交代まで出来てしまう
一方で政権与党でなければ議論して改善されて成立した法ですら与党の実績になりかねず、
自分らの票につながるかどうかも怪しい

議論するなんて馬鹿らしいだろうが
有名人を立てて与党の足引っ張るのが一番票になるんだよ
我々日本人はそういう国民なのだからしょうがない
857名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:02:45.98 ID:G5u+I0Fb0
>>775
ワタミに直接入れるよりはるかにマシだけどな
858名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:02:50.11 ID:I2rLAf1c0
>>851
まあ、およそ論理のひとかけらもないそーだったらいいな論乙。緩衝句的なものだよな。硬質文にしないための。
859名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:02:54.09 ID:SPNuquiJP
正直ワタミなんぞどーでもいい。

1議席増えるから当選した方がいいか。
860名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:03:06.73 ID:NngA8Acb0
>>850
「徴兵制を防ぎます!」とか言ってるやつ見ると吹き出しそうになる
861名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:03:07.63 ID:e6vftlQW0
ワタミと言い山本太郎と言い猪木と言い
どうにも落としたい奴が落とせない選挙だったな
トミ子を落とせたのは良かったんだけどね…
862名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:03:08.84 ID:H9iCDDWD0
>>789
影響はあっても、特定有名人の先動力なんてものはないって所じゃないか
いや、影響というより反響と言うべきかな?

4〜5年前ならまだしも、今は個人の情報発信力が強い
あの人はああ言ってても、私の結論はこうだ
って自己主張が当たり前に出来る時代

自分の考えなしに有名人の尻に乗っかって流されてるだけの人は
情弱の謗りを受けても仕方ない
863名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:03:22.38 ID:9LozYY5rO
まあこんな投票率だから在日が「俺たちでも勝てる!だから選挙権寄越せ!」
ってなるんだろうな(笑)
絶対ねーけどな(笑)
864名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:04:01.92 ID:DzOTMsBY0
>>804
それ、一発タイーホwだから
865名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:04:17.83 ID:g7osYRtc0
>>638
加憲合意すればそちらは大丈夫だろう。

>>639
確かにそっちの方が問題だが、
数字的には憲法改正も踏まえた議席を信託したという理解をすべきなので、
いざとなれば、大連立(というか一本釣り)とかもありうるよ。

まあ、そこまで疲れることしないだろ、というのもあるが。
866名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:04:18.66 ID:RGp1ACwT0
>>846
いずれ上げないといけないもんなら、末代まで恨まれるのを覚悟して非常な決断をするというのもまた政治家たるものだと思う。

消費税上げたら間違いなく1〜2年は少なくとも景気悪化、自民の次の選挙は苦しくなるけど、10年20年30年先を考えて
必要なんであればどこかで決断するほかあるまい。

内閣支持率が高くて野党がgdgdな今がそのタイミングのような気もするが。
867名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:04:29.50 ID:JfIndkHR0
>>851
自己紹介乙w仲間だなw
868名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:04:44.52 ID:JSjBkLpb0
>>827
結果論だけど、200万あったら、相当いびつでもワタミは相当下になったとおもうよ
太田、若狭、大江、佐々木にそれぞれ5万入ればいいから
(200万なら平均10万入るから)
動かせるのが60万くらいなら、相当きっちり票読みしないとダメだけど、
逆に60万ごときを自民から他党に移しても何の意味もない

だから、この情勢で「自民の他候補にいれる」戦略は「他党にいれる」よりは、
ほぼ確実に効果はある(ただし、どちらにせよ無理という状況はもちろん多い)
869名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:04:45.74 ID:xC7jb/7gP
どのマスコミも自民党が70議席を越えて
非改選と合わせて単独過半数に到達する勢いだと報道してたけど
思わぬ伸び悩みだったね
自民党の関係者はショックを受けてると思う

今回の選挙はアナウンス効果が強烈に作用した結果になったね
870名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:04:45.88 ID:qVPcJzKw0
>>242
選挙前から変らないじゃない。
そもそも、与党が法律違反する事をいえるわけがない。
消費税増税廃止法案を決議すれば、増税やらないと堂々といえる。
871名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:04:58.70 ID:I2rLAf1c0
>>860
おまえのその噴出し、なんーの保障にもなんねーちんぴら小物なんだよお前は。そんなこと、もうみんなわかってる。
872名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:05:01.47 ID:VbyljBmu0
>>863
で、次は、移民が絡んでくると

そりゃ在日だけ特別待遇じゃおかしいもんね

で、アメリカみたいになると
873名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:05:11.98 ID:xFCuuysGO
解雇自由化に残業手当廃止等の奴隷法案(公務員除く)は決まったようなもんだな
874名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:06:04.20 ID:azOgM6QR0
>>860
だなwww
今の自衛隊の装備を徴兵した奴が扱えると思ってんのかね
スイスのように予備役登録しますならまだわかるがそんな議論なんて聞いたことねえしwww

ワタミだけは臍を噛む思いだが当選してしまったもんは仕方がない
監視してくしかないだろうさ
875名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:06:08.85 ID:Gz+/He1+0
>>775
15議席にするためには300万票減らさなければならん
そんなことできるんなら簡単にワタミ最下位にできてるわw
876名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:06:20.27 ID:Y5Z0Wzxw0
比例、自民最後の一席を太田房江と若狭勝が争うという
877名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:06:32.66 ID:XQ5iNouT0
>>845
選挙区

    今回   改選
自民  18    12
民主   7    16
公明   7     7
維新   6     1
共産   5     3
みんな  4     0
社民   1     2


比例区はよく分からん制度だからなw
878名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:06:34.87 ID:A20TUgtB0
>>854
結局それも無理だったんだけどなw
879名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:06:42.95 ID:wWXrfFKY0
なんで消費税上げる必要があるの?

日本の債務ってほとんど内済だから全く問題ないんだろ?

 どんどん国債刷ろうぜ
880名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:06:43.66 ID:rgipO0zf0
>>850
まぁ政策なんてないしなぁ・・・
具体的な政策言ったらドン引きするし

地方議会においては「対層化」部隊としては役に立つんだが・・・
881名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:06:57.81 ID:rbIBWVlr0
>>852
あれでも現役の社長だったし、金になるかならないかの嗅覚はあるでしょ
しかもマブダチだし絶対に影響力を発揮しなとは言えないでしょ
882名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:07:19.95 ID:VbyljBmu0
>>866
それでも3年後にはまた選挙があるんだから
景気立て直しを見てからでもいいはずだろう
883名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:07:41.71 ID:I2rLAf1c0
>>874
誰でも数年で扱えるしろものだからな。お前の言うそれは、『今はそういっとけ論』に過ぎない。
884名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:07:43.94 ID:ec+49J300
>>843
タロウはただのロンリーバカだから無視でいいけど、ワタミは自民115議席のうちの1つだから、
自民の政治屋に付け届けでもして気に入ってもらえれば、かなり美味しい思いできるかもよ
885名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:07:44.09 ID:g7osYRtc0
>>650
憲政の常道としては、間違いなくそう取られる。
正直、この点だけは取り返しがつかないかもしれないね。
選挙に通っちゃった以上、こないで、とはもう言えなくなったわけで。
886名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:07:52.56 ID:2UEBODbe0
維新・みんな・共産
なかよく8議席
887名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:08:07.46 ID:VO9oi22wO
トミ子落選、小沢の党議席0は良かった。
ワタミ、猪木、太郎が当選は最悪。
888名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:08:14.48 ID:+cVQnpVwP
☆2013年参議院選挙当選結果(選挙区)☆

【自民党】
北海・青森・秋田・山形・宮城・福島・群馬・栃木・茨城・埼玉・千葉・東京・東京・神奈・山梨
石川・福井・新潟・富山・岐阜・長野・静岡・愛知・三重・兵庫・京都・滋賀・大阪・和歌・奈良
山口・島根・鳥取・広島・岡山・愛媛・香川・高知・徳島・福岡・長崎・佐賀・大分・熊本・宮崎・鹿児

【民主党】
北海・茨城・神奈・千葉・新潟・静岡・長野・愛知・広島・福岡

【公明党】
埼玉・東京・神奈・大阪

【みんなの党】
宮城・埼玉・東京・愛知

【共産党】
東京・京都・大阪

【維新の会】
大阪・兵庫

【無所属】
岩手・東京

【社大】
沖縄

※誤りあり。
889名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:08:16.54 ID:SLuWcjCLP
生0ってなんだあれw
890名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:08:25.64 ID:UJrrV3qW0
日本の構造改革にはワタミの力が必要だな
891名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:08:34.38 ID:oI0hYB1O0
層化なんか通すなよ
892名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:08:36.33 ID:RGp1ACwT0
>>862
> あの人はああ言ってても、私の結論はこうだ
> って自己主張が当たり前に出来る時代


そうかな?
鳩山の支持率が7割超える時代もあった、菅の支持率が7割超える時代もあった、んで最近は安倍の支持率も7割いってた、
その間橋下が飛ぶ鳥を落とす勢いの時代もあった、いくらでもみんな流されてるじゃんw


やっぱりまだまだ何やかんや言って既存メディアの影響力強いわw
893名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:08:37.44 ID:My6AvpgL0
>>868
> 結果論だけど、200万あったら、相当いびつでもワタミは相当下になったとおもうよ

そうかな? 200万あっても、大半は有力候補に入るだけじゃね?
ワタミより上に入った分は、ワタミの順位下げには全く寄与しない。
ワタミより下に「まんべんなく」(できれば下過ぎず)入れるのが正解だが、
「支持もしていない泡沫候補に『あえて』入れる」なんて高度なことができるくらいなら、
こんなことになってないよw 前々回の衆院選で民主党を大勝させてしまった日本人に
そんな高度な政治ができるわけないだろw

比例で「自民党」と書いてる人が大量にいる時点で、我々は負けてるんだよ
894名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:08:44.22 ID:TIr1aRiD0
>>854
それって親自民かつ反ワタミの層に相当の組織力がないと無理だと思うけど
例えば最適解がフサエだとして選挙前にフサエに入れろとか言っても納得しないだろうし
的を定める議論だけでケンカになりそう
895名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:08:46.34 ID:eF0PpMTQ0
幸福実現党が神奈川で一万票も取ってるよ
896名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:08:48.23 ID:azOgM6QR0
>>880
理念を言っちゃうとドン引きするだろうが、
反自民的な政策を言えるのは共産くらいだしさ
それを統合出来るような選挙活動をすればいいだけよ
それさえも出来ないからジミンガーになっちゃうわけだがwww
897名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:09:08.99 ID:UaWOXBPr0
ワタミどころか太田房江まで当選しそうな勢いだな
次の選挙は相当荒れる
898名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:09:12.90 ID:LxQ2quAe0
結局今回の落選成果て
森ゆうことトミ子くらいか
あと生活の党議席改選議席ゼロか

山本太郎もワタミも猪木も通って自民は単独過半数取れず、民主党は17議席も取って
共産党が躍進して社民党も1議席取って消滅を免れた

どうしようもないなおまえら
899名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:09:16.90 ID:Gz+/He1+0
>>878
「他党に投票しよう」工作で票が他党に流れたからだろ
900名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:09:30.18 ID:gEaIy5Nn0
わたみってやっぱ普通じゃないよな
現実はどうであれいまどきほとんどの経営者が
大きな声では労基違反宣言堂々とできんでしょ

本音と建前は使い分けるの普通
わたみは異常だよ
901名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:09:36.42 ID:A20TUgtB0
>>892
2ch見てても流されてる奴ばっかだしな
902名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:09:45.93 ID:VbyljBmu0
>>880
維新とみんなを合わせて、
公明を切るって戦略はないのかね

そこまで自民は選挙協力が欲しいのか  
903名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:09:48.67 ID:O6MViAIH0
>>894
現実問題として無理なんだよな
904名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:09:54.10 ID:xNjpLig80
>>868
自民のほかの議員 は、理屈としてはアリなんだろうけど、
総論としてはワタミを擁立した自民 も、容認とも取れなくは無いわけでね。

テクニックと結果とはまぁ、いろいろ在るんじゃないですかね。
905名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:10:07.25 ID:eXVM4exO0
ワタミは仕方ないな…ワタミの下も知名度不足か別の意味で反対派いる連中だし
906名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:10:14.29 ID:3RW7itbBO
>>885
まあ、そういう結果が出た以上、有権者の自己責任ですから…

棄権した奴や、考えなしで投票した奴も含めてね。
907名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:10:24.02 ID:XQ5iNouT0
>>879
だったら消費税というシステム自体廃止できるだろw
908名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:10:27.95 ID:02tlyX5L0
>>884
「議員になった以上そうそう無茶もできない」というしばりも発生するはずなので
脱法企業の社長だったワタミにそうそうメリットが有るかどうかは微妙でしょう。

今世紀に入ってからの自民党は、相当に身奇麗だし。
権力と癒着してウハウハ。というのを期待しているなら、失敗するのでは?
909名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:10:30.43 ID:Hve6P1Bz0
豪腕の献金術師小沢さんは全くテレビに出てこないねwwww
910名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:10:44.50 ID:H9iCDDWD0
>>874
ちなみに自衛隊を除隊した予備役の人って、何かあったら
遠慮無く呼んでくれって情熱が凄いらしいね

3/11の時なんか、招集されるのを今か今かと待ってた人が多くて
かなり集まったと聞く

ああいう時は、やっぱり事前に専門の訓練受けてる人間が
最適だってのがよく判ったわ
自衛隊の訓練に関わったことのない一般人を徴兵するとか
隊員にしてみれば鼻で笑っちゃうレベルだと思う
911名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:10:45.43 ID:oI0hYB1O0
ワタミ遺族が自民本部に押しかけるぞどうすんだ
912名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:10:49.28 ID:I2rLAf1c0
ところで

労働基本法だよな。なぜ最近労働基準法記述なんだ。労働基準は労働基準局。
913名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:10:51.28 ID:aYKdOkDH0
心配することないんじゃね?
ギリで当選したワタミに、自民党内で発言権ないだろうし。
914名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:10:55.53 ID:GM7bzRKT0
>>626
書く寸前まで自民党と書く予定だった。
投票用紙に候補者名か政党と書いてたから、中山恭子さんにした。
維新とは書きたく無かった。
拉致問題解決してほしいのと、維新でなく旧たちあがれ日本のお陰だよ、と分からせたかった。
中山恭子さん、当確のときの後ろの日の丸が良かった。
それでも維新票になるのが複雑だけど。
915名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:10:58.42 ID:q0u3gz2y0
ワタミ戦犯というなら
1.ワタミ、2.自民、3.投票に行かなかったやつ

3は相対的に固定票のあるワタミの順位を上げることになったからな
916名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:11:08.16 ID:bD6Itc4a0
山本太郎は東京で
正解だったな
917名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:11:21.45 ID:QEdyEEbD0
>>902
維新とみんなでさえ組めなかったのに、そこに自民が入り込めるのか?
918名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:11:23.98 ID:mefosubt0
世間では和民が平常営業してるんだし
そもそも怒ってるやつは極めて少ないんじゃね
919名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:11:28.72 ID:+fawzhtV0
>>854
俺はここまでワタミが残ったってのは実はその作戦?が成功したからだと思う
別にネットでってわけじゃないが、元々そう考える人がそれなりにいたせいだろう。

都知事選まで出てネームバリューはある。違法まがいの選挙運動までやってんだから、
本来ならもっと余裕だっただろう
920名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:11:31.14 ID:XEErAyHgO
安倍よりおまえ等の単純さに絶望だ、
921名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:11:41.03 ID:fqGeOwjq0
>>760
今回はリスクマネジメント的にねじれがベストだったのにな
>>789
創価とか利権団体が続々と当選しまくってるの見て組織票は最強だと思った
支持政党ない奴らは厳しい
922名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:11:41.34 ID:auviMeAl0!
でワタミは入ったのか?

ミンス頑張ったな
日本の経済が自民によって上向きになったのは低所得の庶民にでも目にとってわかるが
一定以上の庶民の景気は誰がやってもたいした変わってないからな
そうすると絵に書いた餅とわかっていてもすがってしまう馬鹿が一定数でてもしょうがないな
923名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:11:51.98 ID:BJaoAlfG0
Twitter上で激写、明石家さんまのファンへの対応が神すぎるwww
http://day-trading.asitaok.net/kizi1523390.html
924名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:12:00.05 ID:azOgM6QR0
なんか安価さえまともに付けれないバカが絡んできてるけど無視無視www
言ってることは軍板言ったらフルボッコにされるレベルだしwww

>>902
創価はマジで癌だがそれはないでしょ
維新は党内でさえまとめられないし、みんなは党首さえまともに国会論争出来ないレベルだしさ
自民過半数が理想だがそれに対してアレルギー持ってるおかしな奴も多いだろうしね
925名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:12:00.20 ID:rFozTtjS0
>>894
自民党が比例で18人、民主党でも7人通ってるわけだからねぇ
個人票で10万票近く集めたんなら何党だろうとたいてい通るんじゃないかな。違うかもしれんけどね
926名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:12:05.70 ID:T8V2jFaH0
左翼の死活問題に繋がればそれで良しって感じだ
927名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:12:16.84 ID:9LozYY5rO
マジあり得ないよな
民主公明共産社民
揃いも揃って気違いエセ政党だろ
もうちょいまともな政党がさっさと出てこないからこんなことになる
まあ俺は自民党単独政権希望者だから
その監視は怠らないよ
自民にもまだまだ払うべき埃がある
928名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:12:25.77 ID:xNjpLig80
>>916
ワタミ様様じゃねぇのかな?w
929名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:12:31.96 ID:UrGDkGrLO
>>650
そう、そういうことだね
選挙制度があきらかに狂っているとはいえ、今の制度じゃ比例で自民(の議員)に投票=ワタミ支持の意思表示、になっちまう

ま、全力で叩き落とそうw
930名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:12:37.16 ID:JfIndkHR0
>>866
決断先送りなせいで、たいした争点になってはないようだがな。原則的には重大な政策は
選挙の審判仰いで国民の支持得てやるのが筋だわ。民主が大コケしたのは鳩山のせいもあるけど
公約もしてない消費税やTPPとか勝手にやったせいでもあるからな。
恨まれる覚悟で、公約もしてないことやって間違った決断だったらどう責任とるんだよ。

消費税今上げると経済落ち込みがやばくなって不景気が1〜2年どころじゃない可能性も
かなりあるんだがな。財政再建含めて将来を考えた時に消費税増税はやるべきでない
と主張してる経済学者も結構いるんだよ。
931名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:12:45.47 ID:qVPcJzKw0
>>349
そもそも信者なんか本当にいるのかな。
932名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:12:57.21 ID:O6MViAIH0
>>902
公明と繋がりあったら色々とおいしい
あれは麻薬ですよ
933名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:12:58.05 ID:g7osYRtc0
>>699
地域政党で戦後数年後ないし沖縄返還同時にあったと思っていいよ。

実は、現有政党では相当に歴史の長い政党だったりする。
934名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:13:12.83 ID:rgipO0zf0
>>896
いっそ、「我々は金勘定・経済はわかりません。理想は配給制社会です。だけど今生活に困っているあなた達の味方です!」
くらい言って戦ったら面白いんだけどなぁ

外交・軍事・経済については何もしなくていい、何もしゃべらなくていいんだよ…
弱者救済と対層化に関してはいい動きするのにw
935名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:13:13.70 ID:RGp1ACwT0
>>882
それが、4−6月期の数字はまだ出てないけど、民間予測ではGDP年率換算実質3%行きそうなんだわw
消費税法案の付帯条項の目安をクリアできてしまうれべるw

多分かなりの高確率で来年の4月から消費税上がるわw
936名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:13:15.76 ID:I2rLAf1c0
>>920
もう よそおいの単純と眞の単純の見分けをここでつけるのは困難なんじゃねーのかな。

よそおい単純喝破の理屈をここでくどくど解説可能なふいんきではない。tryする価値はあんじゃねーの、しかしそれするのって

日本人で、をれだけなのな。
937名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:13:18.57 ID:YnhX0QvnP
選択肢が自民と維新しかないからな
他はそもそも日本の政党じゃない
選択肢がなさ過ぎるわ
938名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:13:20.97 ID:H2YEePCE0
お前ら底辺が時給800円(実質300円)で365日24時間死ぬまで働かされている間、
ワタミこと渡邊美樹が今後6年間(2013-2019)手にする年間一億円を上回る議員特権=血税!!
通信滞在費があるのに、なぜ議員宿舎や無料パスが必要なのか?!議員年金など必要か?

■議員歳費
月132万8,000円=年間1,593万6,000円
期末手当(ボーナス) 年間635万4,480円
■通信滞在費(文書通信交通滞在費)
月100万円=年間1,200万円
■議員宿舎(例:新築赤坂議員宿舎)
民間相場50万円−9万円(家賃)=41万円 41万円×12ヶ月=492万円
敷金ゼロ、礼金ゼロ、駐車場2万円 水道光熱費無料(税金負担)
■議員年金
勤続10年で年間412万円を支給
10年以上になると段階的に上がり、勤続50年では700万円以上
税金によって7割もの補助が出る
■公設秘書給与(現行3人)
・公設第一秘書(1,200万円)
・公設第二秘書(880万円)
・政策秘書(1,000万円)
■政党助成金
議席数に比例して政党に入るが、議員一人当たり年間約2,400万円
■その他の特権
JR年間パス…在来線にタダで乗り放題。新幹線はグリーン車
航空券…月4往復タダ
国内出張…宿泊費込みで日当19,200円
海外視察…1人170万円を限度に支度金支給
939名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:13:21.63 ID:My6AvpgL0
だから比例なんてクソなんだよ。
小選挙区と全国区(比例でない)の並立でやればいい話だろうに。
それでもワタミが当選するなら国民の選択なんだからしょうがないが。
940名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:13:23.58 ID:o+x/yEGr0
>>910
あ、3/11の時の予備役の方々の士気めちゃくちゃ高かったってのは
どこかで読んだな。やっと呼んでもらえたから頑張る!
みたいなノリだったらしい。普通に尊敬したw
941名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:13:27.09 ID:ppDWhqjX0
外交面で特アに媚びるのじゃなく安定感があって、労働面で自民のカウンターパートになる

かつての民社党みたいな勢力は育たないのかね
942名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:13:35.99 ID:LR0aKKlr0
なんだかんだで民主はまだ第2党か
政策が対の共産が第2党になれば一党独裁の確実な歯止め役として生きてきそうなんだけどな
943名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:13:45.07 ID:7TCR/CHv0
マスコミが自民潰せない腹いせに維新集中攻撃で潰そうとしたのに

マスコミが押してた共産やみんなの党と同じ議席ってwwwwwwwww

それでも明日の記事は共産党大躍進ですかwwww
944名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:13:45.81 ID:fYnCukcA0
いやー、民主党でも当選するんだな、ビックリだ・・・
945名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:14:06.76 ID:WKIkTyPg0
ブサエと若さの暑い戦いが
946名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:14:18.16 ID:xCgiRr0s0
投票率の低下で、組織票が力を発揮した選挙

反TPPの反故、安倍さん自身が街頭演説で、外国人へのビザ発給の緩和を明言したのが許せなかった
主に東南アジアが対象とは言え、安くて優秀な人材を受け入れる為の布石だと思う
タイ語でも、習おうかしら…


>>452
あの創価大学のCMを見て、入りたいって思う学生がいるのかねw
CMを打つ大学なんて、Fランと同義なんだし

同じ宗教系の立教や上智、龍谷大学や駒澤なんてテレビCMをしなくとも受験生は集まるw
947名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:14:18.46 ID:NngA8Acb0
>>931
幸福って信者ちゃんといるの?
得票数とか見るとネタ信仰なんじゃないの?

教祖もアレだし
948名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:14:19.15 ID:1WNvRpEL0
神奈川県に大川の信者が10000人もいるのか
949名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:14:20.31 ID:XQ5iNouT0
>>914
余計なお世話かもだけど、北チョンに関わってる議員を保守だと思うのはもう2、30年待ったほうがいいと思ふw
あと平沼とかな

基本的に日の丸とか使いたがる連中は非常に臭い
950名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:15:21.26 ID:Gz+/He1+0
>>893
結局「ワタミを落とすためには他党に投票すればいい」工作に騙された人がバカをみただけ

ワタミ支持者が一定数いる以上狙い撃ちで落とすのは難しいのは当然のこと
あくまで落選させる可能性があったってだけだからな
951名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:15:39.79 ID:2rR/tm3u0
早くブサエに引導渡して寝かせてくれよ
952名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:15:43.69 ID:H9iCDDWD0
>>892

議員じゃなくて、芸能人的な有名人の扇動って意味だよ
ホリエだのミキティだのって言ってるんだから
それを踏まえて返答したのに、あとから現職総理大臣や
鳩山レベルの宇宙人議員の事出されてもかみ合わないに決まってるだろ

それなら最初からそう言えと
953名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:15:53.05 ID:Hve6P1Bz0
>>910
俺は秋にこれを受けます
954名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:15:55.21 ID:odt8WLyZ0
>>2
自民党ネットサポーターに見事だまされたネトウヨワラタ
955名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:15:58.28 ID:02tlyX5L0
>>902
あとさきを一切考えないなら可能だろうけど。

「野党に落ちても裏切らず、選挙協力を続けてきた公明党を
選挙に勝ったからハイさようなら、と自民党の側から裏切って捨てる」
ってのは、どうかんがえても無理でしょ。

次回以降の選挙で正確無比な投票を行う公明票が常に全部敵に回る
という、状況をあえて受けて立とうと思うバカが居るとは思えませんし。

今後とも、首に縄をつけてうまく利用するしかないでしょ。現実的には。
956名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:16:03.45 ID:azOgM6QR0
>>934
それくらい吹っ切れると確かに面白いかもwww
言っちゃうとヨシフ大先生あたりが大喜びして共産に鞍替えしたりもするかも

絶対に言えないだろうけどwwww
957名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:16:09.47 ID:0lBg2iNP0
落としたい参院民主議員どもが非改選だったのが残念
レンホー、白シンクン、輿石は3年後に消し去らないとね
958名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:16:11.42 ID:9LozYY5rO
多分在日60万人も嘘だし反日外人が大量に紛れ込んでるんだろ
こんなに民主が通る理由がそれしかない
959名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:16:31.07 ID:RGp1ACwT0
>>930
公約以前に、既に3党合意で法案成立済のものだがw
規定路線だよ。
960名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:16:46.31 ID:XQ5iNouT0
>>944
いやいやw
民主党は大企業労組の支持母体もしっかりしてるし、ある程度以下には落ちない政党
逆風吹いてても、離党者続出でもこのぐらい取れる自力がある

自民党の一党独裁みたいな妄想を実現したければ、北朝鮮にでも行け
961名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:16:46.53 ID:xNjpLig80
>>947
選挙権持ってる信者、が少ないんじゃねぇのかな?w
思いの外信者少ないのかな?の割りにゃ、建物とか派手だしな。 宗教儲かるのかね〜
962名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:16:53.08 ID:gEaIy5Nn0
お前ら公明大嫌いだけどさ
自民が大敗した衆議院選挙で、
討論とかでも最後まで麻生擁護してたのは俺は偉いと思ったぞ
結局それが原因で大敗したし

民主の連立解消、分解の顛末なんてひどいもんだったろ
分解これからさらに進むだろうしな

お前らももうちょっと冷静に考えろよと思うわ
963名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:17:13.79 ID:fKqxhumn0
>>793
それはあるな。朝早く新聞配ってるし。
964名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:17:15.48 ID:BxnnMTUm0
幸福実現党は一千万人どころか五十万人ぐらいだろ
965名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:17:17.49 ID:maPoaqyO0
>>887
小沢はついに潰えたか、それはなによりの朗報
966名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:17:26.41 ID:KyQuJ3uy0
憲法改正されて徴兵されちゃうのかな
国外に逃げようか
967名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:17:30.66 ID:TIr1aRiD0
>>925
なんだかんだで10万はとどかなそうだけど9万は行くしね
そうなると上手く票読みが出来たとしてもじゃあ落とす為に他の党に入れようって
本末転倒の結論になりかねないしね
実際そんあコピペが出回ってたが
968名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:18:14.73 ID:iVL91bYk0
今回の選挙結果で日本にどんな変化があるの?良い事とか
969名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:18:29.87 ID:LxQ2quAe0
>>950
> 「ワタミを落とすためには他党に投票すればいい」工作

これをやってたのがワタミ陣営なんじゃないかって思ってる
馬鹿じゃなきゃ普通気づくのになんであんなに蔓延してたのか
ワタミに一杯喰わされた
970名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:18:32.49 ID:I2rLAf1c0
>>965
岩手の無所属って誰かなあ。
971名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:18:36.86 ID:aySvGUXE0
ああ、ワタミ当選で名実共にジタミ党と呼ばれることになった自民党ねWWWwwwwwwwww>>1
972名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:18:55.27 ID:xNjpLig80
>>962
定額給付ねじ込んだ負い目はあるんだろ?創価
973名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:18:55.54 ID:f/yN/QuH0
やっぱ自民支持層ってBだなあ
974名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:19:07.71 ID:azOgM6QR0
>>966
96条さえ改正出来るかどうかわからんってのになに言っちゃってんのおまえ
そんなバカな奴が国外行ってものたれ死にするだけだぞ?
半島が故郷なら止めんけどwww
975名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:19:16.97 ID:RGp1ACwT0
>>952
Twitterのフォロワー数で言えば堀江やミキタニも十分な「メディア」だよ。

それでも既存メディアの影響力には敵わないって言ってんだよ。
976名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:19:17.70 ID:Hve6P1Bz0
>>968
とりあえず癌だった旧社会党の残党系はほぼ全滅した
これはかなり大きい
977名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:19:24.78 ID:mefosubt0
>>960
労組の影響力ってそんなにあるのか
民主で景気めちゃくちゃにして何で労組は支持できるんだ
978名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:19:26.42 ID:maPoaqyO0
>>966
だから日本にいるんでしょ、あんたたち
979名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:19:59.61 ID:VbyljBmu0
>>935
広く行きわたるのは先の話とは
自民さえ認めるところなのにね

都会はダメージ少なくても
地方、疲弊しそうだなぁ
980名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:20:14.83 ID:BxnnMTUm0
ネトウヨって創価学会と敵対してるの?
981名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:20:33.32 ID:+fawzhtV0
>>955
自民の中の人も、この大作の犬がって思ってるだろうけど、現実の一票には表面上好い顔するわな
公明切れるのはよっぽど大勝を連勝しまくった時だろうねぇ
982名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:20:52.04 ID:My6AvpgL0
>>950
> 結局「ワタミを落とすためには他党に投票すればいい」工作に騙された人がバカをみただけ

いや、100万人くらいがもっと他党に投票すれば、ワタミは落ちてたよ。
どこから持ってくるかによるが、たとえば記名で自民候補に入れた上位から100万票
が他党に入れれば、自民党の議席は一つ減って、順位は変わらないから、ワタミは落ちてた。
まあこれも結果論で、コントロールは無理だけどね。
983名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:20:58.37 ID:6/wtNL0U0
やっぱ宗教って糞だわ
宗教やってる党が第一第二政党とか終わってるな
984名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:21:14.95 ID:f/yN/QuH0
>>968
660 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2013/07/22(月) 03:51:48.16
だからリフレ=実質所得を下げる政策なんだって。
実質所得が今と同じなら、対GDP比の債務も変わらないだろ。
だからリフレは形を変えた清算主義そのものなんだよ。



・大増税
・それに伴う消費不況
・緊縮財政
・TPPによる雇用減


まあ、ちょっとした暗黒時代だなw
985名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:21:28.75 ID:mbBd1bpBO
>>973
ミンスはZで公明はSってか
986名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:22:07.64 ID:LxQ2quAe0
>>982
> 100万人くらいがもっと他党に投票すれば

30万が比例で自民候補の個人名書いて投票するより非現実的なこと言うなよ
987名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:22:26.01 ID:JfIndkHR0
>>959
3党合意が国民の審判受けたものじゃないからな
民主はまさに恨まれるのを覚悟して非常な決断をしたんだろうな。
間違ってたら最低のやり方なわけだがw
988名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:22:28.25 ID:TIr1aRiD0
>>982
100万なんて動かせるワケないじゃん
989名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:22:38.19 ID:uMO71B370
これで過労死も合法か
嫌な時代になったな
990名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:22:40.81 ID:JSjBkLpb0
>>982
今ワタミ17位なんだから100万じゃ足りねえよ
991名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:22:41.72 ID:zZL10bnm0
自民追い風とかいっときながら、半分チョイしか取れてないんだな。

事実上の惨敗だろこれ。
992名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:22:47.87 ID:+fawzhtV0
>>982
今回の結果からワタミ落とすには2議席失う必要があるよ
993名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:22:53.82 ID:RGp1ACwT0
>>979
悪影響はもちろんある。俺だって増税なんていやだよ本当は。

でも、最近の閣僚の発言は明らかに来年4月にやる意図がミエミエ。
浜田とかいう経済学者の参与以外はな。

財務省の力かなんか知らんが。
994名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:23:07.96 ID:My6AvpgL0
>>986
> 30万が比例で自民候補の個人名書いて投票するより非現実的なこと言うなよ
ピンポイントで競ってる候補に入れないといけないから、その方が非現実的だろ
995名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:23:32.23 ID:f/yN/QuH0
>>977
いや、大企業はデフレで大喜びだったしw
996名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:23:35.16 ID:H9iCDDWD0
>>975
逆に議員じゃない人間の扇動力なんてそんなもんなんだって話
単なる評論家と一緒だよ

フォローしてるからといって支持されてるwすげえwとか思ってたら
それこそ勘違いも甚だしい
997名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:23:41.30 ID:9LozYY5rO
とにかく特アと繋がりがある奴はおいおい全員潰すよ
998名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:23:42.25 ID:g7osYRtc0
>>898
スズカンもかな。
SPEEDIの件、自分のやることだったのかはっきりしてほしかったんだけど。
999名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:24:24.13 ID:LxQ2quAe0
>>994
つまりどっちも非現実的ってことさ
1000名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:24:27.25 ID:maPoaqyO0
>>990
あれ最下位争い(´・ω・`)?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。