【国際】日本アニメの影響でカレーライスが欧州で人気★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
欧米やアジアの7カ国・地域で好きな外国料理を尋ねたら、中国料理やフランス料理を抑えて日本料理が堂々の首位に輝いた。
寿司・刺身、焼き鳥、天ぷらは定番料理だが、アジア(中国、台湾、香港)や米国で日本のラーメンが支持され、
欧州ではカレーライスが人気という。
ラーメンは専門店の増加が中国などでも「日式ラーメン」のブームを後押し。欧州などでは日本のアニメでカレーを
食べる場面が多いことから、じわじわと人気を広げているというから驚きだ。

■フランスでは焼き鳥のタレ、イタリアではスーパーに天ぷら粉
調査は日本貿易振興機構(ジェトロ)が2012年秋、中国、香港、台湾、韓国、米国、フランス、
イタリアの7カ国・地域の消費者2800人を対象に行った。
「好きな料理かつ外食で食べる外国料理は何ですか」という質問(調査実施国の料理は除く)に対して、
米国を除く6カ国・地域で日本料理がライバル(中国、韓国、フランス、イタリア、スペイン、米国、メキシコ、
タイ、インド、中東・アラブ、アフリカの各国料理)を抑えてトップとなった。

7カ国・地域全体でも日本が21.1%でトップ。2位はイタリア料理の12.8%、3位はタイ料理の10.5%、
4位は中国料理の9.3%、5位は韓国料理の8.5%。フランス料理は6.3%で8位だった。
7カ国・地域の中で、日本料理がトップとならなかったのは唯一米国で、そこでは1位はイタリア料理の15.5%。
2位は中国料理の15.0%。日本料理は14.7%で3位だが、上位3カ国の人気は僅差だった。

ソース ジェイキャストニュース
http://www.j-cast.com/2013/07/21179626.html?p=all
画像 欧州で人気のカレーライス
http://www.j-cast.com/images/2013/news179626_pho01.jpg
過去スレ ★1 2013/07/21(日) 18:39:37.91
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374412067/
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/07/22(月) 02:44:14.91 ID:???0
好きな日本料理は定番の寿司・刺身に加え、ラーメンのように「こだわりの専門店」が現地に登場して人気を呼んだり、
カレーライスのように日本のアニメの普及が日本食を広めたりするケースもあり、多種多様だ。
「フランスでは焼き鳥のタレがフランス料理に親しんだフランス人の味覚に合った」ほか、
「イタリアではフリットと呼ばれる伝統の揚げ物料理があり、日本の天ぷらも人気となっている。
スーパーマーケットの店頭に天ぷら粉が置かれているケースもある」という。

■日本食を選ぶことが「かっこよい(クール)」
近年はニューヨークやパリ、バンコクなど米欧アジアの主要都市のスーパーマーケットで寿司や生春巻きなどの日本料理が
ごく普通に店頭に並ぶ時代だ。ジェトロによると、7カ国・地域の外国人が日本食を選ぶ理由は「味の良さ」が18.5%でトップ。
以下、「経済的・リーズナブルな価格」が13.1%、「健康によい」が13.0%、「安全性の高さ」が12.9%などと続く。最近では、
これらの理由から日本食を選ぶことが「かっこよい(クール)」と外国人には映るのだという。

このため政府は日本食を世界にアピールし、日本の農林水産物や加工食品の輸出額を2020年までに1兆円に倍増
(2012年は約4500億円)する計画を掲げている。現在、340兆円の世界の食市場(加工食品と外食産業の合計)は、
中国・インドなどアジアの所得向上で2020年には680兆円と倍増が見込まれる。ただ、「日本食は人気だが、
これまでも輸出に結びついていない」(農林水産省)のも現実。
今後は農家など生産者や商社などを巻き込んだ新たな戦略が必要なようだ。(終)
3名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:45:08.16 ID:NO80nieN0
ライスカレーとラーメンは日本の国民食だなw
4名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:45:19.10 ID:YQQNvwj90
カレーはインド料理なんだけど・・・
アホですか?
5名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:46:04.93 ID:DZ2yiU3r0
だから〜カレーも天ぷらも元は韓国料理だっつーの
6名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:46:14.18 ID:w5Rao5xb0
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化にハマってる人は「Weeaboo」と呼ばれ馬鹿にされる

■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://b.hatena.ne.jp/entry/humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf

■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。

日本のアニメを海外に持っていたとき、日本作品は作り方がルーズだと見られています。
特にセックス&バイオレンスに関しては各国の常識に当てはまらず、そのあたりを
考えて作られていないと難色を示すバイヤーが多め。

日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/
7名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:46:21.58 ID:1ZeIKlW80
>>4
そんなの世界中が知ってるわ

アホですか?w
8名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:46:32.04 ID:N0FOhaPf0
ドリンクバーにカレーが置いてないとかw
9名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:48:08.36 ID:hmZ/6bxL0
普通の一般出版物を勝手に使ってしかもその内容を18禁とか滅茶苦茶に汚して
それを売りさばく同人ゴロはじめ一部の連中が突出して目立っている気持ち悪さ
しかもそれによって明確な金稼ぎをしている
>>1
行為自体がどう考えても異常
そういうのは業界の利益になるから放置してもよいとしているならそんな業界も異常
その状態を是と思うような受け手も異常
そんなもんが規制されるのは当然だわ

2chでも作品のスレや実況で薄い本がどうとか当然のように抜かすクズが湧くのを見かけるが
こういうやつらは頭がおかしいって自覚がないとしか
業界が黙認してるなら
裏を返せばそこらの作品使って
業界自体が18禁パクリ漫画を売ってるってこと

こんなものが創作の自由だとでも思っているのなら
マスゴミが好き勝手にやる方便である報道の自由やらと変わりがない
なんというか犯罪者の理屈って明らかに破綻してるのに
まるでそれが主張になっていると本気で思っているのが救いがたい

まあ結局そういう連中ってのは実際に痛い目を見なきゃ分からないんだよ
知能や感覚が退化してるから
で、実際に痛い目を見たとしても
悪いのは自分の方じゃないと相手の方に恨みを募らせて
延々と愚痴り続け叩き続けるんだろうね

分かりやすく言えば朝鮮人の類種

ネットで18禁画像・動画が誰でも見られるのも異常だ
法的に許可された場所以外でのネットにおける18禁関連アップは全て削除・検挙すべき
10名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:49:23.66 ID:1ZeIKlW80
>>6
今までの欧米のアニメファンっていうのが結局一部のマニアだっただけ。

最近進撃の巨人とかが新たな一般ファンを獲得してアニメ人気が広まりつつある。
むしろこれからだよ。

ちなみに海外にアニメを有料配信してるサイトの会員は20万人を超えている。
11名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:49:25.07 ID:tINrR4el0
カレーが食いたくなった。

けど、この時間じゃロクなカレー食えないんだよなぁ…
12名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:49:51.91 ID:msWJwDNj0
イギリス海軍→日本の海軍→日本全国に伝播
13名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:50:04.99 ID:FGWIoIDY0
ああ、キレンジャーとかね。
14名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:50:14.51 ID:DBAA8ePW0
>>4
インド人たちが日本のカレーと一緒にすんなと思ってるからいいんだよ
カレーライスは日本食
15名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:50:22.55 ID:qTMIO5pm0
しかしまぁ、海外行ったことない奴多いんだな。
マジで行く機会無かったの?
16名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:50:59.82 ID:QQd6ApqLO
7 カレーはインド料理だけど
カレーライスは日本料理なんだよなW

生春巻きはベトナムなのに日本料理になってるねW
17名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:51:58.35 ID:xRPlizq4P
春巻き自体中華っぽいけどね
18名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:52:04.91 ID:mTOVIwCC0
日式カレーの事かね
インドとイギリスに感謝せねば
あれはイイ食べ物だ
19名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:52:42.06 ID:CKTQ9JlxO
インド人から見たらインド料理が元になってるとは思えないような食い物、
それがカレーライス。
日本てこういうもどき的食い物多いよね。
うまいから幸せだけど。


ところでカニカマもどきって食い物を誰か知らん?
アジアの南のほうにあると聞いてるんだけど…
20名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:52:46.47 ID:D7PiqTjv0
豆腐は中国起源なので豆腐料理はみんな中国料理あるよw
21名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:53:15.05 ID:sEY/Girj0
>>17
中華春巻きは小麦粉。
ベトナム生春巻きは米粉。
22名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:53:15.34 ID:1ZeIKlW80
>>16
日本人は起源なんて主張しないから心配するなwww
23名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:54:26.78 ID:BT/U+ejE0
>>4よ…


とーふー(ピロピロ

とーふー(ピロピロ
知ってるか?
知らなければ”へ”こいて寝ろ。
24名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:54:54.21 ID:JkdRxWvY0
イギリスに支配されてイギリス人にカレーを取られた事をインドの人は怒ってない
のだろうか。
韓国人なら相当怒りそうだが。日本が韓国料理を変な形で世界に広めたら相当怒りそう。
25名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:55:11.73 ID:TgzL6+as0
>>4
頭悪すぎkkk
26名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:55:23.63 ID:joFL0GUV0
まあ日本のカレーは元は英式なんだけどな
「あの」イギリスが元祖ってのもなんだか皮肉
27名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:55:28.60 ID:2OnowZcOO
>>20
純豆腐ってなんぞ?

中国の豆腐の事だよな?
28名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:55:41.35 ID:IcaVdo/L0
とりあえずサラサラしたカレーはダメだわ
カレールーだけで盛り上がるぐらい半固形状のドロドロしたやつが好き
29名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:56:38.63 ID:1ZeIKlW80
>>26
あのっていってもお前イギリスいったことあるの?
結構うまいものもあるよ
30名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:57:16.15 ID:3j3JhmMb0
カレーライスって、一応『洋食』だよな。オムライスやコロッケと一緒のカテゴリ。
そば屋で食うカレーが侮れない程うまいのが悔しい。
そば+小カレーライス が意外と合うのがさらに悔しい。
31名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:57:22.42 ID:JkdRxWvY0
本場をも揺るがす日本人の料理の美味さ。
それだけの事かも。
カステラもわざわざ本場ヨーロッパから日本に学びに来てるし。
32名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:57:36.73 ID:DJWz6St20
>>12
少し違うと思う。全国に伝播したのは陸軍のおかげだと思うぞ
33名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:57:44.67 ID:lQq/ms2e0
今やってる松屋のカレーのスパイシーソースが超絶うまいぞ。
それとこないだ金沢カレーのゴーゴーカレー食ったがあのネットリ感というかモッタリ感がノドにつかえる感じで
最初はうまかったが最後まで食えなかった。やたらノドが乾いて水が一番うまかった
34名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:58:27.25 ID:UciRnnuw0
>>6
在日必死だな少なくても寒流なんて世界に無いから
35名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:59:12.53 ID:D7PiqTjv0
>>27
純豆腐?なにそれ?
36名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:59:13.40 ID:qTMIO5pm0
>>26
イギリスのカレー屋は大抵インド人がやってるから、
外食するかぎりは結構美味いよ。
37名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:59:46.24 ID:JkdRxWvY0
>>33
わざわざかけにくい小皿に分けてるのが何だと思った。食べにくいったらありゃしない。
38名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:00:16.90 ID:ySuPKGlj0
俺達のミッチーGJ
39名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:00:27.07 ID:xRPlizq4P
カステラは洋菓子の印象しかないな
40名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:01:32.06 ID:UciRnnuw0
>>20
中国の建国はいつだ?中国を北京中心に黄色人種の国と考えない方がいいよ
41名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:02:15.79 ID:joFL0GUV0
>>36
英式カレーをインド人が作ってんの?
それともイギリスのカレー屋はインド式なの?
42名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:02:35.26 ID:sEY/Girj0
>>39
福建省のアモイにも似た様なものは有ったからな。
まぁ、味も値段もカステラが圧倒的に上だがw
43名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:02:36.36 ID:UpSfvZRQO
仕方ないな

酢豆腐 は中国にやるよ(笑)
44名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:03:08.18 ID:D7PiqTjv0
>>27
>>40
ああ、皮肉って書いたのをまともにとったのか。書き方が悪かったかな。。。誤解させてすまねー

それはそうと、ゴーゴーカレーにケチつけるとワイアードのカレー偏愛記事を書いたメリケン人が怒る。。。というか説教しに来そうだw
45(: ゚Д゚)<6ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/07/22(月) 03:04:20.00 ID:AzdCP/7o0
(: ゚Д゚)ご当地カレーらしいが、さくらんぼカレー食べた猛者はいないのか?
あれ、おいしいの?
46名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:50.16 ID:3j3JhmMb0
>>41
イギリス人が印度でカレーを知る
  ↓
イギリス人、本国にカレーを伝える
  ↓
イギリス人、牛肉煮る料理にカレーを応用して魔改造する
  ↓
イギリスに連れて来られたインド人、あまりの美味さにビビる
  ↓
インド人、さらに改良してイギリス式インドカレーを完成させる

こういうシナリオらしいぞ
47名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:57.54 ID:V+RHA6cvP
昔、イタリア人は食に関しては保守的で欧米では
一般的になったカレー味がイタリアでは好まれない、
みたいな話を聞いたことがあるけどそうでもないのかな?
48名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:05:24.68 ID:MCGos/sE0
>>42
アモイのも南蛮人の影響なの?
49名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:05:44.58 ID:bUZo0mH+0
921 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/07/22(月) 02:30:46.84 ID:D7PiqTjv0 [4/9]
>>914
そういう”恥さらしな”人間なんここにはほとんどいませんがw
そんな場所で、その恥さらし用の文章を書いたって賛同を得ることは出来ないと思いますがw
むしろ頭おかしいんじゃないの、といわれるのがオチです。
そういう隣の国の起源並の主張をしている人の居るところで書いてくださいw


↑おい、前スレで「カレーを日本料理と勝手に認定してる日本の恥晒しな奴なんてほとんどいないよ。」
と言ってたアンタ。早速、トンデモ自論でインドの文化をパクッてる朝鮮人みたいな人が現れてるよ。
ほとんどいないんじゃなかったのか?↓


14 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/07/22(月) 02:50:14.51 ID:DBAA8ePW0
>>4
インド人たちが日本のカレーと一緒にすんなと思ってるからいいんだよ
カレーライスは日本食
50名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:06:12.15 ID:M7bWGenh0
>>44
そのメリケン人にはもう少しましなカレーチェーンを教えてやるということで。
C&Cでもココイチでもいいw

つか、俺はゴーゴーカレーだったら、Qガストでルー1.5倍とかの方がいいわw
51名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:06:20.26 ID:TYM4dt6D0
>>30
蕎麦屋とか食堂のカレーのほうが好きだったりするw
とくに蕎麦屋のカツカレーは絶品のところがある
52名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:06:21.61 ID:UpSfvZRQO
>>47
イタリア人にカレースパゲティを食わす暴挙にですね……

堕ちるときは一瞬
53名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:06:28.90 ID:qTMIO5pm0
>>30
たしか、日本で初めてカレーを紹介したレシピ本の題名が「西洋料理指南」。

>>41
今のイギリスで国民食扱いされてるカレーライスは、
かなりインド風寄りのカレーだよ。
イギリスでポピュラーなカレーって大雑把に二通りあって、
人気があるのがインド移民がやってる店のチキンカレー(チキンティッカマサラ)。
美味い。
もひとつ通称「パブカレー」ってな、パブでよく出すカレーライスがあって、
見た目は日本のカレーライスにけっこう似てるけど、
味はあんまり期待すんなレベル。
54名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:06:31.47 ID:BEdCyyEOO
【サッカー/食べ物】英プレミアリーグでは試合前の食事はカレーが普通。香川真司「ボンカレーを差し入れしたらすごく喜ばれた」★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1370759980/
55名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:07:00.56 ID:N0RbL48Z0
もっとメジャーな料理になってアフリカまで到達するといいな。
食材の確保が問題とはいえ、子供達が栄養価の高い給食にありつける
56名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:08:17.96 ID:TYM4dt6D0
>>44
>>50
たしか、彼はリトルスプーンが一番のお気に入りだったかと
57名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:09:16.76 ID:joFL0GUV0
>>46>>53
なんかもう何が何やら
これはもう天下一カレー会でも開いて白黒つけるしかないな
58名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:09:26.47 ID:qTMIO5pm0
>>47
イタリアでカレー粉使ったメニュー、見たことねぇわ。
ドイツだとカリーヴルストとかあるし、
カレーケチャップとか売ってるけど。
あってもその程度。
フランスは都市部ならカレー売ってる。
レトルトもあるし、むしろ「日本人もカレーライス食べるの?」
ってフランス人に驚かれるくらいにはポピュラー。
59名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:09:45.05 ID:sEY/Girj0
>>48
0.5元のフェリーで行く島が出島みたいな感じだったよ。
60名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:10:09.93 ID:D7PiqTjv0
>>50
ワイアードのカレー記事を書いた奴はかなりの日本式カレーフリークで、そのあたりは食い尽くしていたはずw
記事の内容は、ニューヨークで日本式カレー欠乏症に悩んでいた彼に、ニューヨークでゴーゴーカレーの店が開店し
そこで記者の使命からwカレーを食いまくり、日々他人に日本のカレーを布教する、という感じだったw
結構前の記事だけどw
61名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:10:30.76 ID:od5j+Iru0
そういえばカレーといえば
タイのカレー?はカレーの一種でいいのかね?
62名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:11:00.47 ID:M7bWGenh0
あとチェーンではJR東日本がやってるらしい(?)
レベッカ
っていうのが結構うまい。

秋葉原の電気街口や五反田のホームとかにあったんだが。
(最近行ってないからまだあるかどうかは知らないw)
チェーン系のこの値段クラスでは一番うまい、と思うんだが。
63名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:12:30.31 ID:lQq/ms2e0
コンビニで売ってた、いなばのタイカレーの缶詰が意外にうまかったぞ
64名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:12:36.09 ID:QQd6ApqLO
中国人はカレーの臭いが嫌いで
シンガポールに移住して来た中国人が
シンガポールの現地の方々は日常的に
カレーを食べるのに
炊くと中国人が臭いから止めろ!と
怒鳴って来て困るってニュー速で最近載ってたけど?
65名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:13:05.79 ID:1VpNM5d6O
とりあえずお前ら一回ディナーカレーのルーで作ってみろって
次の日のカレー苦手なんだが三日目まで余裕、
むしろまだ食いたいほど美味く出来た
肉は薄切り肉だったがあれを角切りで作ったらと思うと…
まさにヨダレが滝のように
66名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:13:09.16 ID:TgfVvY2tO
>>61
インドネシアのカレー、スリランカのカレーも独立型カレー群に入れてくらはい
67名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:13:13.65 ID:M7bWGenh0
>>63
あー、百円のやつねw
あれはおいしいねw
酒のツマによく食べてるw
68(: ゚Д゚)<6ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/07/22(月) 03:13:59.78 ID:AzdCP/7o0
>>63
(: ゚Д゚)友よ!いなばのタイカレーで祝杯を上げようぞ!
69名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:14:01.67 ID:2pVvdRKn0
日本のカレーライスの起源は欧風カレーなんですが
70名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:14:23.10 ID:3j3JhmMb0
>>64
欧米でもそうらしいね。
集合住宅でカレー作ると「クセーもん作ってんじゃねー」ってクレーム受けるとか。
コンビニのおでん臭と一緒で、好き嫌いあるものなのかもね。
71名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:14:58.37 ID:D7PiqTjv0
>>56
確かそんな事を書いてたなあw

>>61
シカゴで食ったタイ式カレーは、少しでかい陶器の器に入ってて、ココナッツミルクベースなのか色が少し薄かった。
味はまぁカレー、って感じ(あんまとろとろしてなかった。若干スープぽい)。あんま辛くは無かったし、美味しかったけど
ただパクチーが入っているのはやめて欲しい。。
72名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:15:00.26 ID:M7bWGenh0
>>65
作ったカレーってのは一晩置いて、翌日が最高にうまいんじゃないか!w
73名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:15:01.48 ID:lQq/ms2e0
>>67
俺は食いあきたコンビニ弁当にぶっかけて食った
74名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:15:01.94 ID:qTMIO5pm0
>>64
中国でも福建の料理とか、けっこうカレー粉使うと思うんだけどな、
上海とかは使わないのかな。
シンガポールはインド系マレー系沢山いるから、無茶苦茶カレー食うよ。
75名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:15:24.91 ID:c8K3bbmRO
>>24
「海外に有る韓国料理は、韓国の料理とは別物」ってスレが前有ったと思うよ
76名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:15:33.11 ID:od5j+Iru0
>>63
あれおいしいよね
今ではペースト&ココナツミルク使ってそれっぽいの作るまでに・・・

>>66
スリランカはスリランカ料理屋行った時食べたけどインドネシアもあるのかー
77名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:15:50.18 ID:joFL0GUV0
>>61
インド人から言わせればカレーなんだろうけど
タイ人はカレーとは思ってないんじゃないか?
日本人向けにはわかりやすいからカレーと言ってるんだろう
78名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:17:29.21 ID:5Px8BygZ0
調査対象が偏ってるんじゃないのかな。
日本料理がイタリア料理の倍近くというのも驚きだが、
韓国料理がランクインしてることは驚きを通り越して異常だ。
79名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:17:33.35 ID:D7PiqTjv0
お腹減った
どうしよう。。
80名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:17:49.57 ID:qTMIO5pm0
>>70
そういや、うちの親が住んでるマンションの同じ階にインド人が住んでるんだが、
その部屋の前を通るとマジで何やらスパイシーな臭いがする。
けっこう頑丈な分譲マンションなんですが…。
81名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:17:54.31 ID:TgfVvY2tO
>>69
そだよ、みんな知ってるよ。イギリス人がカレー粉発明したのがワールドワイドになったきっかけ、300年は前か?
82名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:18:58.13 ID:y15wpnmP0
>>77
ずばりその通りらしい。
ソースはwikiだが。
83名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:19:08.61 ID:M7bWGenh0
>>79
とりあえず飲めw
そして食えw

ある程度飲んでから、お茶漬け食うとよく眠れるぞw
84名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:20:10.01 ID:9xhE7MZA0
ココイチが好きで検索してたら変なアングラな掲示板を見た。そこで一人の擁護のバカっぷりに呆れて嫌いになった。皆も見てください、大爆笑しますから。
85(: ゚Д゚)<6ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/07/22(月) 03:20:14.01 ID:AzdCP/7o0
         __,.....--‐――――--..、   )  帰  ハ  す
       ,/    l      ヽ      \く    っ  ヤ  ま
      /      /           ヽ ` ヽ  て  シ  な
     l       l              !  ノ  く  ラ  い
     ヽ     /   ●       ● | く  れ  イ
     ! ヽ     l           ヽノ/ )  な  ス
      ,!   \ │           _ヽ L_ い  の
      ,!     `´           (:::::::)l / か 人
    |         `---、       ̄ l \ ! は       r
    !               `ー 、.._./⌒iノ  | ,へ      ,r┘
    !              ヽ   ̄      レ'  ヽr、⌒ヽ
86名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:20:24.41 ID:od5j+Iru0
>>71
タイ式カレーも色々あるみたいだよね・・・
パクチーとか香草嫌いは確かに辛いだろうなw

>>77
ああやっぱりそう考えるよねw
「カレー」とは認識してないんじゃないかなみたいな、国内では
タイから見てワールドレベルで「カレー」と認識してるのかな
87名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:20:46.41 ID:qTMIO5pm0
>>77
ゲーンキョワーンとか言うんだっけ。
88名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:21:05.01 ID:D7PiqTjv0
>>83
ちょっとレトルトカレー温めてくるわw

と思ったけどご飯切れてた。。
89名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:21:24.60 ID:vYvwSyPOO
そーいやフランスのスーパーマーケットで、
ハウスのバーモントカレー(箱入りカレールー)売ってた記憶があるなあ。
もっとも、現地日本人向けっぽかったけど。
90名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:22:15.29 ID:lQq/ms2e0
カレーとは関係ないがローソンの「焼きほぐしさけごはん」って小さな弁当
にお湯ぶっかけて食うと超絶うまいお茶漬けになっから試してみてw
焼きほぐしあじごはんはちょっと魚くさくてお勧めしない。
91名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:23:31.31 ID:+a+4n5sMO
>>63
今はスーパーなんかでも三色全部置いてたりするね
92名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:24:09.41 ID:aSpnIkSnO
>>88
ご飯なくてもうどんでもナンでもスパゲティでもいける
カレーは強い!
93名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:25:18.05 ID:98nHgZ1n0
TPPがらみもあるのでちょっと気持ちが悪い記事
94名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:25:25.11 ID:D7PiqTjv0
>>92
うどんもナンもスパもねーw
ちょっと炊いてくる。時間かかるけどどうせ月曜休みだしw
焼きほぐしさけごはんもなんか捨て難いけどw
95名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:25:26.05 ID:yR1PGx6lP
大震災の時、カレーはあらかた売り切れてスーパー店頭から姿を消したね
キレイに在庫の無くなった店内で、辛ラーメンとキムチとチゲ鍋の素だけが
山のように残っていたw
96名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:25:48.49 ID:2pAWfQX/0
>>81
それが旧海軍さんに渡ってカレーライスになったんだっけ?
元は壊血病対策に必要な栄養価を効率よく摂取する為とかなんとか
あと、カロリー多めに取れる?
97名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:26:22.84 ID:ogy8CWBPO
トーストでも美味い
98名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:26:29.14 ID:od5j+Iru0
>>95
うちんとこもそうだったw
見事に辛ラーメン、キムチ系だけが残ってた
99名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:26:52.09 ID:7FKmELaB0
記事を読むと「日本アニメの影響でカレーライスが欧州で人気」を裏付けるデータは何一つないんだな
こういうデータとただの思い付きをミックスした文章ってのはやめてほしいもんだ
100名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:27:19.97 ID:81PIHLm90
料理よりも日本語を普及させた方がよっぽど有益
101名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:28:03.24 ID:JkdRxWvY0
レトルトの横須賀海軍カレーを食べたけど余り美味しくなかった。
忠実に再現したらしいけど。
102名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:28:27.96 ID:yR1PGx6lP
>>91
へー、ローソン100均とかで見たことあるが
買ったこと無かったわ
今度試してみるw

>>92
夜中に腹が減るとスパゲティ茹でてレトルトカレーをかけてよく食っていましたわw
麺への絡み具合がレトルトが丁度いいんだよね
103名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:28:50.74 ID:cIvOuujZ0
>>90
よくわからんが、
それはローソン100で鮭フレークを買ってきて、
同じくローソン100で買った100円白飯にごっそりのっけて、
さらにローソン100で買った刻み海苔を振って、お茶をかける
お茶漬けよりうまいのか?wりーずなぶるなのか?w
104名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:28:51.60 ID:DJWz6St20
>>81
英国のバングラデシュ・レストランで発明されたらしい
105名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:29:22.57 ID:D7PiqTjv0
ご飯が炊けるまで後50分
急げ炊飯器!
106名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:29:22.42 ID:sEY/Girj0
>>100
それ、嫌。

バブルの頃、周りの誰が日本語出来るか判らないから
日本人同士の内緒話は方言でやってた。
英語しか出来無い奴ら、よく平気だな・・・と思う。
107名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:29:33.32 ID:lQq/ms2e0
もうつぶれちゃったけど近所のほか弁屋でガラスケースの中に
ずっと辛ラーメンが売れずに置いてあってクモの巣はってたのに笑ったことある
108名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:30:34.00 ID:3j3JhmMb0
>>105
この時刻からカレーとか、太りたいのか?!
109名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:30:36.30 ID:cIvOuujZ0
>>98
それは単に、水に問題があるかもしれないという状況で辛い系が避けられたってだけのことだろw
俺は辛ラーメン大好きだけど、やっぱり避けるものw
110名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:31:45.30 ID:DJWz6St20
>>96
陸軍の方が先にメニュー化してるけど、海軍の方が何故か有名
111名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:32:22.15 ID:yR1PGx6lP
YOUTUBEでJAPANESE CURRYでサーチすると
レシピ投稿してる外国人もいるなw
112名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:32:28.45 ID:M7bWGenh0
>>105
今から炊いてまで食うかw
何がどうしよう、だよw
113名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:32:45.82 ID:aSpnIkSnO
>>107
その後のクモの健康状態が心配である。
114名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:33:27.06 ID:D7PiqTjv0
>>108
このスレが悪いんやああ
115名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:34:10.69 ID:V6N43d6HO
>>104
バングラデシュ・レストランて店名?
当時バングラなんて国はなかった筈だが…
116名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:34:11.35 ID:lQq/ms2e0
レトルトカレーは今後世界中に輸出できる日本の主力商品になるかもしれんなw
117名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:34:50.89 ID:uf8Oj4vX0
インドのパクリ料理でホルホルする独自文化皆無の日本…
118名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:35:17.16 ID:yR1PGx6lP
>>109
うーん、他のカップ麺や袋麺全部売り切れてても?
カレーも売り切れてたんだし、違うんじゃね?
119名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:36:03.63 ID:M7bWGenh0
>>118
カレーなんて辛い系に入んないよ?w
特にカップなんてw
昔の金色のまるちゃんカレーうどんとかならともかくw
120名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:36:12.75 ID:UpSfvZRQO
クジラの竜田あげを広めてしまおう

増えすぎたクジラ間引かないと水産資源食い散らかされる。桁がふたつみっつ違うレベルに
121名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:37:13.19 ID:DJWz6St20
>>115
すまん。チキンカレーと勘違いした
122名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:37:49.41 ID:aSpnIkSnO
>>118
水の事言ったらレトルトカレーだってたいがいだしな。
あんだけ安く叩き売りしてて、なおかつ売れ残っているという点で推して知るべし。
123名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:37:50.59 ID:yR1PGx6lP
>>116
肉が入ってないなら流通できるかもしれないけど
米国とかちょっとでも肉入ってると外国食品輸入させないからw
日本には散々肉買えと言うくせにね
124名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:37:51.99 ID:TgfVvY2tO
>>110
港町で何度も町起こしのネタに使われたからだと聞いたよ
125名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:38:03.62 ID:tE9jmzAo0
>>1
そんな日本のアニメも、
自公圧勝ねじれ解消で参院の障害がなくなるから、
表現規制に向かってお先真っ暗になるわけよねぇ・・・w
126名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:38:15.24 ID:MZgDGrqd0
先週のサザエさんでカツオ達が昼飯にボンカレーみたいなカレー食ってて
速攻米といでルー買いに行って作ったw
具はたまねぎと人参と大蒜とゆで卵だけでもうまかった
ちなみにジャワ辛口とバーモント中辛の2:1
127名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:38:19.91 ID:qTMIO5pm0
>>81
C&Bで検索してみ。
128名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:38:33.08 ID:dgZVnKpD0
おれも2日に一回はカレー食うけど、最近はいなばのタイカレーが一番うまいんだが…
まああれも日本人用に味調整してるのかもしれんが。
タイいったことないからわからん。
129名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:38:51.44 ID:D7PiqTjv0
しかし最近カレーを食うアニメってあったかな。。
最近じゃなくてもあんま思いつかんけど
130名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:39:32.68 ID:M7bWGenh0
>>129
こないだ黒子のバスケだっけ(?)でカレー作ってたよw
食べたくなったw
131名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:39:50.02 ID:sEY/Girj0
さて、レンチン飯で卵掛け御飯でも食って寝るかなw
132名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:40:10.64 ID:+evvz7Ft0
カレーを食うアニメなんて無いし
そもそもカレーライスが欧州で人気というのが嘘だしな
133名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:40:15.40 ID:QcY07Zep0
>>4
インド人曰く、日本のカレー食って、

「こんなに美味いカレー、食ったことないっ!(´☆ω☆`)♪」

らしいぞ?日本すげーなw
 
134名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:41:15.22 ID:3j3JhmMb0
>>129
前期で、俺妹によくカレーが出てきたね。
皿の数が少なくて済むなど、作画的にやりやすいのだろうか。
135名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:41:31.44 ID:yR1PGx6lP
このニュース見て気になったのでS&Bのサイト見たら
輸出仕様のカレールーが売ってたw
http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-sbfoods/08182.html
需要と供給の関係だな、まさに
136名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:41:42.72 ID:aMljMA+pP
色々と事情があって海外出自なのに日本の方が広まってる海外の食いもんあるよな。
バームクーヘンとか。
137名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:43:09.39 ID:M7bWGenh0
>>133
日本って食材に関してはかなり恵まれてるからね。
小麦からじゃがいも、とうもろこし、稲まで何でも育てようと思えば育てられるし、山の幸も海鮮も豊富
そういうところで育った舌でいいように作り直されるんだから、そりゃまあねえ…
138名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:43:26.59 ID:D7PiqTjv0
>>130
>>134
意外にご飯の演出をする時に出てるのかな。
作画が楽なのもあるだろうし、日本人ならカレーみんな食うし、という暗黙の了解もあるのかも
139名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:43:53.33 ID:UpSfvZRQO
>>117
独自料理
シベリア
さあ、シベリアにあるか探してくれたまえ(笑)

独自料理
トルコライス
さあ、トルコにあるか探してくれたまえ(笑)

独自料理
シシリアンライス
さあ、シチリア島にあるか探してくれたまえ(笑)
独自料理
イタリアン(新潟のやつ)
さあ、イタリアにあるか探してくれたまえ(笑)

独自料理
イタリアンスパゲティ(名古屋のやつ)
さあ、イタリアにあるか探してくれたまえ(笑)

独自料理
天津飯
さあ、天津にあるか探してくれたまえ(笑)
140教祖 ◆Q7qk29zo.I :2013/07/22(月) 03:43:58.51 ID:9/D9/1710
| ∇ ` )。。oO( >>24 イギリス人は「カレーはイギリス発祥ニダ」とかいわねえし
141(: ゚Д゚)<6ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/07/22(月) 03:44:37.53 ID:AzdCP/7o0
(: ゚Д゚)いなば食品オンラインショップ行ったら
タイカレーの缶詰、ことごとく売り切れてるw
142名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:46:34.68 ID:TgfVvY2tO
キャンブカレーで作り方で揉めたのもいい思い出(>_<)みんなそれぞれ主義主張が有りましてf^_^;うちのカレーには季節によっちゃ冬瓜入ることは言えなかったな
143名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:47:00.70 ID:V+RHA6cvP
ナポリタンスパゲティがアメリカで人気らしいぞ。
144名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:47:29.78 ID:2dY2Z2lY0
日本印度化計画
145名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:47:52.00 ID:M7bWGenh0
>>138
つか、カレーってやっぱ国民食として認知されてるってことなんじゃないのかね
日本で育った子供なら、嫌いってやつもいないと思うし、
林間学校とか、家庭科の授業とかで必ずやるから
「作ったことがない」とかもありえないしねw
誰が作っても、まずおいしく作れるしw
146名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:48:02.30 ID:lQq/ms2e0
いなば食品すげえなw
147名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:48:54.79 ID:3j3JhmMb0
カレーは偉大だなぁ。
148名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:49:17.79 ID:nC+y3Pqx0
つーか日本のカレーってインド生まれ欧州経由の、言ってみたらラーメンみたいなもんで
ある意味欧州が本場なんじゃねーか?
149名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:50:19.35 ID:NNbduZpr0
ラーメンも人気出ていいくらい頻繁に出てるようなw
150名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:50:40.10 ID:UpSfvZRQO
日本は食に独自文化がないと言われてしまったので最終兵器を出しましょう

きのこマカロニグラタンコロッケドーナツ

惣菜パンで実在した。きのこ以外全部小麦粉
どうだい?ワイルドだろう?
151名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:50:41.02 ID:dgZVnKpD0
>>24
そもそも日本の中華やイタリア料理も本国とはかなり味つけちげーしw
ナポリにさえナポリタンなんてパスタないし。
甘すぎてびっくりしたとかジロラモがいってた。
152名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:50:53.84 ID:D7PiqTjv0
>>145
やっぱそういう事なんだろなー。やっぱカレーライスは国民食やね。
ラーメンもそうだけど、家庭で作るとなるとやっぱカレーかなあ。。
153名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:51:34.44 ID:IR3A1C3d0
カレーのアニメ?
ゆっこがキャンプでぶちまけるやつか?

クールジャパン()の次はスパイシージャパン()くるで
154名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:51:45.43 ID:od5j+Iru0
でもなんだかなんだやっぱごはんとお味噌汁に戻るな
小さい頃の食生活ってその後の食に関わってくるよね
精神的なもんか舌・脳が覚えてるのか
155名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:52:02.85 ID:yR1PGx6lP
>>143
それただののびた麺w
156名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:53:18.48 ID:ijRXj0qk0
>>150

最後のドーナツは解雇でw
157(: ゚Д゚)<6ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/07/22(月) 03:53:30.89 ID:AzdCP/7o0
>>154
(: ゚Д゚)俺は煮物だな
うちの味付けは醤油ベースで砂糖入れないんだ
158名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:53:34.26 ID:YlKiNOmsP
日本の農産物にしろ加工品にしろ安全性と味を追求してきたのがやっと実を結んできたんだな。
159名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:54:25.27 ID:UpSfvZRQO
そばを栽培して粉にする地域は多々あるが
あんなまとまらない粉を100%で細い麺に仕立てるアホな食文化が日本以外に有ったら教えてほしい(笑)

独自文化あるぜぇ?超あるぜぇ?
160名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:54:30.26 ID:YZCEAmss0
カレーマルシェ使って欧州で店開いたら儲かるかも
161名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:54:32.15 ID:3Lzdtohc0
>>149
ラーメン大人気だよ。
わざわざラーメン食うために日本に旅行に来る欧米人が増えてるって。
162名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:54:41.03 ID:4DIZluIvP
日本で一番嫌いな人が居ない料理がカレーライスだと思う
辛さの好みや福神漬けとらっきょうの有無は結構分かれるけど
163名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:54:50.62 ID:M7bWGenh0
>>152
ラーメンも国民食だろうけど、家庭で作るラーメンは結局インスタントの域を出ないからね
麺を茹でて出来合いのスープを湯に溶かして、だから。
そこいくとカレーはいろいろ工夫の余地もあるしねw
カレーはカレー粉から作る人も結構いるわけだし
ラーメンはちょっと素人はスープから作るってわけにはいかないからねえ
164名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:54:53.10 ID:TgfVvY2tO
>>148
欧州は米食文化でなかったんで、かわりものシチューの域を出なかったみたい。イギリスカレー粉式カレーが米食日本に入ってモンスターになったんだろ
165名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:56:21.18 ID:ijRXj0qk0
>>153
まあ、その近くで、飯ごう飯をブチまけたヤツも要るわけだがw
166名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:56:32.32 ID:qTMIO5pm0
>>159
ピッツォケリってなそば粉パスタが北イタリアにあるよ。
要は、蕎麦切だ。
167名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:56:32.40 ID:yR1PGx6lP
日本だと食べ放題をバイキングと今でも称する店があるけど
他の国だとビュッフェ・スタイルというよね。
で調べると既にJapanese Curryをメニューに組み込んでるところもあるな
168名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:56:32.50 ID:SeydyFu00
もうなんでもいいよ
文化的にクールといえば日本
日本といえばクール
そんな風潮はもう飽き飽きだ
俺なんだよ
問題はこの「俺」
この俺個人だろうが
日本文化がクールとかいいんだよ
いくらクールジャパンだろうがこの俺には何の関係もないだろうが
ホルホルホルホルホルホルホルホル
いつまでもしてると思うなよ
俺を褒めろこの野郎
「俺」なんだよこの「俺」なの
169名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:56:34.07 ID:NNbduZpr0
>>161
ラーメンも凄いなあ
170名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:56:56.41 ID:QcY07Zep0
飯に関してだけ言えば、

フランス行ったら3日目、イギリス行ったらその日に帰りたくなるらしいw
 
171名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:57:38.41 ID:D7PiqTjv0
>>163
確かに、さすがに豚骨や鶏がらを何日もかけてスープを作るのは無理だわw
売ってる鶏がらスープだとちょいといまいちだし
やっぱラーメンは店屋物だなあ。インスタントもたまにはいいけど
172名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:57:50.18 ID:M7bWGenh0
>>157
もしかして伊豆か?
173名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:58:51.45 ID:dgZVnKpD0
カレー出たアニメってなんなんかな。
日常4コマ系とかペルソナとか俺ガイルとかか?
174名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:59:01.27 ID:UpSfvZRQO
あとはなんだろ
江戸時代の文化レベルで
豆腐だけの料理本二冊
計200種類とか

日本独自のアホな話にはことかかないぜぇ?ワイルドだろう?
175名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:59:25.49 ID:AJxr27NK0
カレーって不思議だよな
いつでも食べられちゃう
176名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:59:36.03 ID:lQq/ms2e0
まるちゃん正麺を日本は開発済みだから世界に輸出すれば
インスタントでも大丈夫だろ
177名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:59:36.12 ID:qTMIO5pm0
>>167
帝国ホテルの村上シェフが北欧のビュッフェ・パーティ(スモーガスボード)を日本に持ち込んで、
北欧風パーティ、って意味で「バイキング料理」ってなキャンペーンやったんだと。
和食を「サムライ料理」と名付けるようなノリだわな。
178名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:59:47.71 ID:elWjHqwr0
アニメのカレーと言えば俺は電脳コイル1話なんだけど
カレーがウンコに似てるっていうのもやっぱ日本だけなんだろうか
インドカレーやタイカレーはそんなにウンコには見えないよな
179名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:59:55.85 ID:yR1PGx6lP
>>163
素材から煮込んだ野菜スープと圧力釜で作ったチャーシューで
適当にスープ作ったら、店並みとは言わないまでもそれなりになったw
ただコスト掛かるよね
大釜じゃないからw
180名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:00:38.71 ID:TgfVvY2tO
>>159
ブータンにあるんだよ。バックパックやってたころ、行って食べてビックリ!唐辛子みたいなスパイス風味でいり卵入りで食べる炒めてない焼きそばみたいなやつ。
181名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:00:46.07 ID:MZgDGrqd0
ラーメンは、冬の夜中にインスタントこさえて片手鍋からそのまま食べるのがうまい
182名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:01:13.44 ID:D7PiqTjv0
>>159
フランスの南だかどっかの地方で作るプレープの皮はそば粉で作っているんだと聞いたことがあるな
西洋でも蕎麦は結構あるんじゃないだろうか。救荒作物的な感じで
183名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:01:29.08 ID:bQU+Zyjn0
>>133
それはさすがにお世辞っぽくて気持ち悪いな
「おいしいけどカレーじゃないね」と言われてるとかいうのは聞いたことある
184名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:01:36.28 ID:od5j+Iru0
>>157
煮物かーないと寂しいよね
みりん(っていっても砂糖入ってたりもするだろうけど)もなしか
でもうちも似たような感じかも、砂糖は入れずみりんはほんのり入れたり入れなかったり
お雑煮も醤油と出汁
たまたましばらく煮物なし(和食なし)の生活が続いた時、すんごい煮物欲したの思い出したw
185名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:01:41.73 ID:M7bWGenh0
>>179
へー、それはすげーw

まー、そこまで家庭では滅多にやらんだろうw
チャーシュー作れば、おいしいし、たっぷり食えるってのもわかるんだけど、やっぱコストもそうだし、
労力がすごいよねえ
186名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:01:52.70 ID:dgZVnKpD0
しかしイタリアフランス中華並に評価される気配はないよな。寿司やらカレーやらラーメンやらいろいろ人気なのに。
187名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:02:25.91 ID:qTMIO5pm0
>>182
最近日本でも人気のガレットがいい例やん。
あれ、そば粉グレープ料理だろ。
188名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:03:53.06 ID:QcY07Zep0
>>180
ブータンのそば

ttp://prayerflag.exblog.jp/9373427


こんなのあった
 
189名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:03:59.17 ID:/+pxmAk10
カレーで思い出したんだが、
鯖カレーなるものを作って売るっていう
ドラマがあったっけな。

タイトル忘れたが・・・
190名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:04:13.12 ID:6H8Hz5E30
村上シェフ懐かしいな
死ぬ直前の講演行ったわ
191名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:04:20.85 ID:D7PiqTjv0
>>187
思い出した、ガレットだ!それの事です
ただ、>>159は麺と書いてたから>>182は当てはまらなかったw
192名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:04:43.27 ID:lQq/ms2e0
そーめんとかだったら暑い地域で売れるんじゃね?
ちょっとヘルシー戦略からめてさ
193名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:04:44.92 ID:yR1PGx6lP
>>176
AMAZON経由で海外でも買える様になってるね
194(: ゚Д゚)<6ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/07/22(月) 04:05:11.90 ID:AzdCP/7o0
>>172
(: ゚Д゚)いえ、関東地方です

>>184
(: ゚Д゚)あ、みりんはちょっと入れるかな?
でも甘さは全くないから、子どもの頃にお弁当の煮物はじめて食べたとき、甘くて残した記憶があるなw
195名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:05:22.41 ID:3Lzdtohc0
>>171
インスタントでもチルド麺のやつはすごく美味い。
下手なラーメン屋より確実に美味い。

↓こういうやつ
http://inojimania.jugem.jp/?eid=793
196名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:05:44.26 ID:qTMIO5pm0
>>191
ガレット、って単語自体は「丸く焼いた物全般」みたいな意味だけどね。
さつまいも輪切りにして焼いた物でもガレットだよ。
197名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:05:56.12 ID:M7bWGenh0
>>174
「豆腐百珍」か?
もう100はなんだ?
198名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:06:45.08 ID:UpSfvZRQO
>>197
続・豆腐百珍
199名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:07:03.29 ID:+Lx36uW10
日本式のカレーは失敗少ないし日持ちするし一度人気出たら広まるだろうね。
本場のインド式は美味しいけどセンスないと異国の人には難しい。
200名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:07:07.37 ID:Dj5TCZn70
>>189
コーチのサバカレーなつかしいな
まだ売ってるみたいだぞ
201名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:07:32.41 ID:yR1PGx6lP
>>188
そばの研究家が原産地の南米ペルーとか高原地帯に行ったとき
現地の原種そばを蕎麦がきにしたら苦くて食えなかったそうだw
世界中に広まっていくなかで品種が変わっていったんだろうね
米も麦も大昔の原種とは違うように
202名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:07:46.19 ID:KgCEZW5ZO
カレーうどんやカレーそばはインドやイギリスには無いよな
カレーそば最高
203名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:08:38.42 ID:TgfVvY2tO
>>188
それそれ、でも地域差があるのかな?俺がくったのとちと趣がちがう感じ
204名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:08:43.95 ID:M7bWGenh0
>>198
続もあんのかw
へーw
205名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:08:55.22 ID:D7PiqTjv0
>>196
まあ日本じゃガレットといえば大概クレープ的なほうでそ
現地じゃどう区別してるのかな。ガレット・〇〇と材料名でもつけてるんだろうか
206名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:10:03.21 ID:UpSfvZRQO
カレーライスが入ってまもなく
日本人がパンをいじりはじめてまもなく
パン生地にカレー包んで揚げてみたバカは
褒め称えられるべき

どうしてこうなった
207(: ゚Д゚)<6ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/07/22(月) 04:10:39.14 ID:AzdCP/7o0
>>201
(: ゚Д゚)日本人って品種改良大好きなのかな
柑橘類だってメチャクチャたくさんあるでしょ
みかん・いよかん・でこぽん・・・ あとなんだっけ?
208名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:11:24.76 ID:qTMIO5pm0
>>205
そそ、区別する必要があるときはガレット・ホニャララみたいに名前ついてる。
209名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:11:27.68 ID:M7bWGenh0
>>207
甘夏、ボンタン
他にもあるだろうなw
210名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:11:40.24 ID:BBIEteTT0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらヨーロッパ行ってカレーパンで大儲けしてくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
211名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:12:02.48 ID:/+pxmAk10
>>200
あ〜それそれ。
浅野温子が出てたやつだったな。

しかし、鯖カレーってうまいんだろうか。
212名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:12:28.41 ID:yR1PGx6lP
>>199
以前インド大使館が主催のイベントで
日本向けに開発したスパイスミックスを販売してたので
試しで「甘口」を購入して家で作ったんよ

もんのすんげー辛かったw
たぶん日本人にリサーチしないで作ったんだと思う
213名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:12:37.85 ID:LhK6QeYa0
>>34

【韓流】アクセス数5億回を突破したPSY「江南スタイル」が収録のアルバム「サイ6甲Part.1」がわずか6万7913枚の販売にとどまる
http://www.news-us.jp/s/article/299490068.html

あれだけ工作して、たった六万枚(笑)

日本(在日)80%
東南アジア14.6%
中国4.4%
欧米0.9%←(笑)
http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/i/g/higedharma/1205121801_1_1.jpg
売り上げの99%がアジアで80%日本(在日)
寒流ブームwww

K-POPアイドルCD売上のカラクリ。
http://ameblo.jp/zero-one-neo/entry-10940076050.html

★「韓流など存在しない」 「ゾンビ・ウェーブだ」・・・アメリカ芸能記者が韓流を完全否定
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/1ab1b3ed5c3dc7821abddec4172f3380
214名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:12:52.30 ID:D7PiqTjv0
>>208
なるほど。面白いなあ。いろんなガレットを食ってみてえw
215名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:12:54.21 ID:dND8elyI0
>>1
これのどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
216名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:13:27.08 ID:od5j+Iru0
>>206
ああ分かる、すごい好き
でもあれ日本以外やってないのか?
217(: ゚Д゚)<6ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/07/22(月) 04:14:07.91 ID:AzdCP/7o0
>>209
(: ゚Д゚)そうそう!
前にいただきもので、「ばんぺいゆ」なるもの貰ったときはびっくらした
メロンみたいにでかいんだw
218名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:14:21.08 ID:3Lzdtohc0
>>213
韓流ってきっと同人誌の一種なんだよw
そんなに責めてやるなよw
219名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:15:21.56 ID:UpSfvZRQO
>>216
ロシアのピロシキがにてるちゃあにてるけど
カレー文化研究からすると頭おかしい(誉め言葉)だそうな>カレーパン
220名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:15:57.56 ID:BXuG6GLP0
アニメや漫画、ゲームにまで定番メニューとして出てくるからな、興味を引くのも分かる
221名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:16:05.22 ID:qTMIO5pm0
>>214
多分、大判焼きとか信州のおやきとかグンマーの焼きまんじゅうも、
フランス人が見たらガレットの一種
下手したらお好み焼きもガレット。

自分は製菓関係から入ったから、
ガレットと言ったら丸く焼いたビスケットみたいな焼き菓子の印象だわ。
222名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:16:22.86 ID:YnhX0QvnP
アニメの力は恐ろしいな・・・
知らず知らずのうちに(もはや作り手の意図をも超えて)
日本文化に愛着を持たせるんだから・・・
223名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:16:51.94 ID:TgfVvY2tO
>>206
ロシア革命でにげてきた、白系ロシアが作ったビロシキの中身がカレーになったという話を聞いたことある。ソースはない
224名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:16:58.54 ID:LhK6QeYa0
【寒流】 現実は厳しい自称大人気K-POPの売上が10億未満だった模様
2013/02/25 23:08
http://treasonnews.doorblog.jp/lite/archives/24898017.html





KPOOPwwwwwwww
225名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:17:46.95 ID:od5j+Iru0
>>219
そうなんだw
無駄な知識ない分発想が柔軟だったのかな
読んだだけだから本当のところは知らないけども、ピロシキって現地では揚げるより焼く方がポピュラーらしいよ
226(: ゚Д゚)<6ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/07/22(月) 04:18:04.59 ID:AzdCP/7o0
>>105
(: ゚Д゚)もうそろそろご飯炊ける頃だなw
227名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:18:13.21 ID:LfMZ4Qi30
蕎麦粉の話。
>>159は蕎麦粉100%というのが味噌なのでは?
ほかの地域ではつなぎに小麦粉入れるでしょ。
日本の蕎麦も主流は二八だけど、100%も結構あるからね。
228名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:19:17.32 ID:qTMIO5pm0
>>223
ロシア語のピロシキって、これまた範囲の広い言葉でさ、
日本人がすぐに思いつく揚げ肉まんみたいなのは、
膨大な種類のピロシキの一つでしかないらしい。
229名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:19:19.23 ID:UpSfvZRQO
日本のアニメの影響でカレーライス

チキンカレーで
ルゥにコーヒーを入れて
パイナップルの器に入れてオーブン
ニンジンライス

こうですね
230名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:19:30.96 ID:rScG/8I70
ちなみにショートケーキも実は日本産という
231名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:20:18.40 ID:M7bWGenh0
>>222
別にアニメに限った話じゃないw
俺は子供の頃クリスティーを読んで、「バターたっぷりのマフィンってのを死ぬほど食いたい、とか思ったぞw
232名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:20:18.98 ID:3Lzdtohc0
>>227
そんな単純な話ではない。
蕎麦の実を蕎麦粉にするのはとても難しい面倒な技術がいる。
米粉や小麦粉とはぜんぜん違う高度な技術がいるんたよ。
233名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:21:03.09 ID:KgCEZW5ZO
しかしカレーパンはあんパンやクリームパンと
ほとんど同時期に開発された日本の菓子パンのハシリだ
木村屋と井村屋と中村屋の頭がおかしいって事か?
234名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:21:21.11 ID:D7PiqTjv0
>>221
大判焼きはまだ判るが、焼きまんじゅうもその範疇なのかなwまだお好み焼きの法がそれらしいようなw
丸く焼いたビスケットかぁ。業界内でスタンダードなものは単にガレット、って呼ばれ方をするって感じなのかな
人によってそれぞれのガレットがありそうだな
235名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:22:27.35 ID:bQU+Zyjn0
>>221
ガレットっていったら紙の王冠が載ってて、中に陶器の人形が入ってるパイだな
236名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:23:16.64 ID:TgfVvY2tO
>>223
イチゴショートとモンブランがわての定番、刷り込みかも
237名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:23:52.19 ID:yR1PGx6lP
>>231
チビクロサンボで虎がバターになったのを食べたかったw
238名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:24:21.51 ID:D7PiqTjv0
>>226

さっき炊けたよーw

ただ・・・食うかどうか悩んでるwww

さっきから何だかとっても眠いんだ・・・
239名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:24:24.71 ID:UpSfvZRQO
>>233
最初に国産パン作った木村さんが
パンって酒饅頭みたいなもんだろ?
と、ここから菓子パンに傾倒して世界の主食の王様パンが菓子か間食に転落していくのです

中にクリームやらチョコぶちこむのは日本オリジナル
(欧州は生地に練り込む)
いつまでも饅頭(笑)
240名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:24:59.51 ID:VAJyI0tu0
ラーメンだったら小池さんがすぐ出てくるので
すっげー良く分かるんですけど
カレーを食うアニメってなんだ?????
241(: ゚Д゚)<6ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/07/22(月) 04:24:59.77 ID:AzdCP/7o0
>>231
(: ゚Д゚)俺はトムとジェリーに出てくるチーズw
242名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:25:13.99 ID:g6vr+jN10
カレーは欧州、主に大英帝国の影響で日本に持ち込まれました
243名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:26:24.32 ID:yR1PGx6lP
>>232
以前神田にあった2500円とる蕎麦屋思い出したw
テレビ取材で「どちらで修行されたのですか?」と聴かれて
「自己流」と自信満々に答えてたw
物は試しと店を訪ねたら既に潰れていたw
244名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:26:24.21 ID:rScG/8I70
>>240
団欒のシーンで毎度空気のように出てるんじゃないかな。
空気過ぎて日本人には感知できないw
245名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:26:36.70 ID:M7bWGenh0
>>241
あと、アニメなら、ハイジの穴あきチーズなw
ずいぶんねだったものだw
246名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:26:58.07 ID:LfMZ4Qi30
>>231
大半の日本人ならハイジのチーズだろうなw
俺はトムとジェリーに出てきたエメンタールを無性に食べてみたかったw
>>232
だが上でもあるようにヨーロッパでも蕎麦粉使った料理はあるわけだけど。
247名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:27:31.04 ID:KgCEZW5ZO
>>239
実は日本は菓子パン、そして惣菜パンが世界一豊富なんだよな
コロッケパンや焼きそばパンに代表される惣菜パンも日本オリジナル
248名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:28:06.96 ID:D7PiqTjv0
あの穴あきチーズはどっかにりあtるに見たこうとhが。。
個人的には鍋に溶かしたチーズを入れ、それをパンに付けて食うやつをやりたいああ
249名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:28:07.88 ID:YnhX0QvnP
>>245
ドラ焼きもな。
そして実際に食って失望するというパターンw
ドラ焼きの本当の実力に気がつくのは大人になってからだ。
250名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:28:46.60 ID:3Lzdtohc0
>>246
麺にする蕎麦を作るための技術が大変ってこと。
ヨーロッパの蕎麦粉はただそば殻を外して粉にしただけのものだと思う。
それじゃ蕎麦は打てない。

言葉で説明するだけで門のすげえ面倒だから説明しないけど
251名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:29:20.86 ID:UpSfvZRQO
パンはおやつになったから
クリームと苺が破産であるフルーツサンドとか伯爵が卒倒するようなサンドイッチできるし

あとは焼きそばからなんからはさみはさむ
やりたい邦題

※主食がパンじゃないからなにやっても平気
252名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:29:23.48 ID:yR1PGx6lP
>>241
うちの親はアメリカのドラマに感化されて
最近良くシリアル食品くってますんw

>>240
そういや余り意識して料理とか見てませんね
253名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:29:44.35 ID:lQq/ms2e0
あとギャートルズの骨付きマンモス肉な
254(: ゚Д゚)<6ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/07/22(月) 04:29:44.85 ID:AzdCP/7o0
>>238
(: ゚Д゚)無理はよくない!
しかし、せっかく炊けたのにもったいない!
難しい問題であるw

>>245
(: ゚Д゚)やっぱり、アニメの影響ってでかいんだな〜w
255名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:30:31.17 ID:dRVQoXiH0!
>>199
つか、インド式カレーを本当に美味しいと思えるのは、日本のカレーで飽き足らなくなった人たちだと思う。
サンプルは少ないが外国人の友人は、日本のカレーの方が好きだ。
256名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:30:38.07 ID:TgfVvY2tO
>>243
それ、よい水を求めて頑固親父が長野だかに移転した店のことかも
257名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:30:50.84 ID:M7bWGenh0
>>253
おお、アレも確かに食いたかったなwww
258名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:31:15.83 ID:D7PiqTjv0
すんません、寝ます
クエナカッタ。。。
259名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:31:43.44 ID:3Lzdtohc0
>>254
> >>245
> (: ゚Д゚)やっぱり、アニメの影響ってでかいんだな〜w

昔フランスで日本のアニメ「エースを狙え」が放送されたときはものすごいテニスブームが起こって店頭からテニスラケットが消えたそうだ。
260名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:32:09.93 ID:UpSfvZRQO
>>253
マンモスは切り株みたいのでないと
261名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:33:48.21 ID:lQq/ms2e0
そーいえば俺、エースを狙え観て女にモテるかなと思ってテニス部入ったなw
262名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:33:48.27 ID:LfMZ4Qi30
>>248
いいからちょっと落ち着けw
穴あきチーズは、上でも書いてるけどエメンタールね。
単独で食べると、期待はずれだと思うよw
俺は好きだけど。
>>250
そうなの?なんかハンズの蕎麦打ち道具コーナーで
蕎麦粉引くための石臼見たことあったけど、そんなに特殊だとは知らなかった。
263名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:34:03.87 ID:jj2UnP/A0
既出かもしれんが、一応貼っとく。

ttp://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51782347.html
264名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:34:45.99 ID:qTMIO5pm0
>>235
それはガレットデロワ(王様のガレット)だわな。
正月のケーキだっけか。

>>230
フワフワのスポンジのショートケーキは日本で魔改造されたものだけど、
「ショートケーキ」という名前のお菓子はもともとイギリスの焼き菓子。
ただ、日本のショートケーキとはかなりの別もの。
クリーム挟んでイチゴ乗せてるから、見た目はちょっと似てるけど。
「ショートケーキ」って「サクサク歯ごたえケーキ」って意味。
ショートブレッド(サクサク焼き菓子)のショートとか、ショートニング(サクサク剤)のショートと同じ意味のショート。
だから日本のショートケーキはつきたてのやわらかい餅を「ゲンコツ煎餅」って言うようなへんなことになってる。
多分、フランス菓子のガトー・フレーズ(イチゴケーキ)と混同された結果なんだろうけど。

クラシックなショートケーキってこういうやつ。ビスケットで挟む。
http://2.bp.blogspot.com/-aQHfUmIKIdA/TXRYoOZ33iI/AAAAAAAATPE/MLOgbUJGxAg/s400/shortcake.jpg
http://img4-1.myrecipes.timeinc.net/i/recipes/rs/2005/strawberry-shortcake-rs-1072489-l.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-j1vm4TixXKk/T62XSIZp1OI/AAAAAAAADRc/F1dyb0ze8t0/s400/strawberry+shortcake.JPG
265名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:36:14.74 ID:UpSfvZRQO
そば粉100で打ったらわかる
まず水を吸わないから固まらない(笑)
伸ばすと割れる(笑)
薄くのばしたら粉々
細く切ったらマカロニの砕けたようなのができる
266名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:36:20.78 ID:3Lzdtohc0
>>262
> そうなの?なんかハンズの蕎麦打ち道具コーナーで
> 蕎麦粉引くための石臼見たことあったけど、そんなに特殊だとは知らなかった。

それ使いこなしてる人は多分いない。
それで出来るのってただ蕎麦の実を粉にしただけの挽きぐるみだもん。

製粉所の蕎麦粉使ったほうが絶対品質がいい。
267名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:36:39.79 ID:KgCEZW5ZO
日本のメーカーのカレールーは
インド人が作って食べても美味しいらしい
ただ辛味は少し物足りないとか

日本の固形ルー恐るべし
268名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:36:50.23 ID:M7bWGenh0
>>261
日本のサッカーが強くなったのはキャプテン翼のおかげってのも結構ささやかれてるしなw
269(: ゚Д゚)<6ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/07/22(月) 04:37:24.99 ID:AzdCP/7o0
>>252
(: ゚Д゚)なんの映画のワンシーンか忘れたけど
「またシリアルかよ!」ってげんなりしてるシーン見て
シリアルってあまりおいしくないのかな〜、と思ったことがw

>>259
(: ゚Д゚)うーん、ヨネックスはうはうはだったろうww
270名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:37:39.31 ID:VAJyI0tu0
どらえもん→どら焼き
小池さん→ラーメン
ルフィ→肉(特に骨付き)
ヒメ子→ペロキャン
斎藤 一 →かけそば

これくらいならパッと浮かんだけど
カレーライス出てこず。
やっぱ>>244の言うとおり
普通すぎて意識できないんだなw
271名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:38:10.07 ID:yR1PGx6lP
>>264
スコーンもそうだね
目白の奥様方御用達の喫茶店でスコーン注文したら驚いた
自分が物を知らんだけだったわけだがw
272名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:38:10.28 ID:gO4VKlOU0
低糖の小豆・豆系の和菓子を日本国内と海外の両方に広めたい。
273名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:38:41.18 ID:5idXj76T0
>>264
昔読んだ日本人のレシピ本で
それが「オールドファッションショートケーキ」と紹介されてたな
スコーンみたいな作り方で、けしの実入れたもの
274名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:39:10.80 ID:QcY07Zep0
>>233
頭がおかしいよw
ちょっと作ってみたが、美味すぎるw

ピザマンなんて、マツコが奇跡とか言ってたw
 
275名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:39:56.14 ID:qTMIO5pm0
276名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:40:43.50 ID:jP+6Ua85O
カレーラーメン最強なのか。。
なんでやってるとこ少ないのかな。。
塩 醤油 味噌 カレーうーゎやっぱり違和感ある
でもなんか流行ってほしい。
さらさらのスープカレーで、米麺だったらなおよしではないかな
277名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:40:44.18 ID:IR3A1C3d0
>>264
やべえ美味そう・・・
278ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/07/22(月) 04:40:47.66 ID:2OTHXa2B0
>>4
日本のカレーとインドのカレーは別物
279名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:41:18.96 ID:czqUwrxnO
カレーライスといえばキレンジャーぐらいだな
ま、特撮だけどw
280名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:42:21.80 ID:dRVQoXiH0!
>>267
それ、ホントかね?オレの知り合いのインド人は、日本のカレーは牛か豚の肉orエキスが
使われてるから、ハナから食べられないと言ってるが。。。
281名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:42:38.47 ID:qTMIO5pm0
>>277
元祖ショートケーキも、これはこれで美味しいよ。
リッチなバタービスケットにクリームたっぷりつけて食べるわけだから。
282名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:42:40.81 ID:G7g9FTEZO
おお振りにハマったアメリカ腐女子に
作中のカレー食わせたらカレーの虜になっちゃった
あれすっげーボリュームなのに・・・
最初は量見て食べられないって言ってたのに
旨い旨い言いながらペロリと完食
アメリカ人の胃袋に男も女も無いのかな?
283(: ゚Д゚)<6ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/07/22(月) 04:43:00.70 ID:AzdCP/7o0
>>258
(: ゚Д゚)おやすみノシ
起きたらたらふく食べなさい!

俺もそろそろ落ちます。みなさんおやすみノシ
284名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:43:03.34 ID:YSSbM8Na0
最近少量ならソースを加えるのはアリだと思えるようになった
285名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:43:05.59 ID:yR1PGx6lP
>>275
コレはコレで美味そうだね
286名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:43:20.83 ID:MbxlNSC/0
<丶`∀´> 「日本アニメに韓国料理を出させて、欧米で韓流の風を吹かせるニダ!」
287名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:43:27.54 ID:3Lzdtohc0
>>275
夜中に貼るなよ……
288名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:43:35.92 ID:5idXj76T0
>>264
>>271
ああそうか、今気づいた
スコーンで挟んだものがショートケーキか
よくスコーンにクロテッドクリームつけて食べたりするけどあれからきてるのか!
知らなかったw
289名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:43:51.16 ID:QcY07Zep0
>>275
おいしそう♪

でも、良く考えたら、蕎麦じゃなくて小麦粉なのに“そば”って言っちゃうのはどうなんだろねw
 
 
290名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:44:35.85 ID:LfMZ4Qi30
>>265
ほんと難しいよね。
>>266
そうなんだね。俺自身は粉になってるのしか使ったことない。
291名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:46:01.38 ID:2iuMI6G+0
>>1
>米国を除く6カ国・地域で日本料理がライバル(中国、韓国、フランス、イタリア、スペイン、米国、メキシコ、
>タイ、インド、中東・アラブ、アフリカの各国料理)を抑えてトップとなった。

世界三大料理の一角、トルコ料理とはいったい・・・・・・うごごご・・・
292名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:46:42.20 ID:UaKT0wwp0
日本のカレーも旨いけど、俺はタイカレーが好きだな
タイカレー専門店があったら通う
293名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:47:00.98 ID:qTMIO5pm0
>>289
これ、そば粉のパスタだよ。
そば粉をイタリア語でファッリーナ・サラチェナと言う。
ファッリーナは「粉」、サラチェナは「サラセン」、つまり、
イタリア語でもそば粉は「更級粉」なんだわ。
でも麺にするのには苦労してるね。
294名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:47:03.20 ID:4FxeZN3o0
>>289
焼きソバ
支那そば

「蕎麦がき」が廃れ「そば切り」が普及してから「そば=麺」って意味がある。
295名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:47:18.85 ID:UpSfvZRQO
カレーきたよ→そばにかけよう
コロッケきたよ→そばに乗せよう

アホかと
296名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:47:40.15 ID:jj2UnP/A0
ルーが入手できないという意見もチラホラ…

ttp://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51828822.html
297名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:48:20.69 ID:kn7U6nb+0
どこの国のものでもうまけりゃなんだってええのよ
298名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:49:10.25 ID:FFD+zf4p0
っていうか、

寿司、天ぷらはまだしも、日本食で
カレー、ラーメンっていうのは何か違くね?

まだ豚カツの方が日本食に近いと思うのだが?
299名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:49:28.32 ID:qTMIO5pm0
>>294
そば粉を使っていない「沖縄そば」が、
一時、食品基準法だかに抵触して「沖縄そば」を名乗れなかった時期があったらしいね。
今はクリアしたらしいけど。
300名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:50:09.94 ID:2iuMI6G+0
>>289
日本のそばだって十割のそばは少ないだろ?市販の安いそばは小麦でつないでる
そば粉と小麦粉の割合を変えればいくらでもそば入りパスタは作れる

どうでもいいけど、俺は神戸土産にそば粉パスタを貰ったことがあったから
欧米にもふつうにそういうものがあるんだと思ってたわ
301名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:50:43.19 ID:3Lzdtohc0
>>293
> イタリア語でもそば粉は「更級粉」なんだわ。

違う……更科粉ってのはそういうもんじゃないんだよ。
更科粉ってのは名店更科の主人が粉屋の吉野屋と協力して明治時代になって改良されて出来たもので日本にしかない。
302名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:51:04.46 ID:SdJr32t60
ほとんど日本料理じゃない…
起源主張まで始めたか日本
恥ずかしいのう
303名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:51:41.97 ID:Gt6nHBE50
ラーメンって中華料理なの?いまだによくわからん・・・
304名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:52:14.46 ID:FFD+zf4p0
>>300
小麦の多いそばは嘘蕎麦って感じだよ、昔から。
ソーメン、うどんと似てくる。

パスタは全然違うだろう。
305名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:52:24.78 ID:UpSfvZRQO
>>302
このログ読んでそれか?

お前、ナポリタンの起源知ってる?
306名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:52:27.02 ID:PQx5P4FI0
>>291
世界三大●●というのは日本人独特の言い回し
日本国内でしか通用しない

世界三大ギタリストwww とかね
307名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:52:31.81 ID:yR1PGx6lP
以前日本のラーメン店でムスリムのあんちゃんが美味しそうにラーメン食べてたら
テレビ局が無粋にも宗教上いいのか?と聴いてたんだけど
「郷に入れば郷に従え」と切り替えされてて笑った。
近所のリネン会社に出稼ぎに来てた連中は牛丼屋で
「カレー」といって品切れと言われて「じゃあ牛丼で」とw
えー?食べちゃうの?と思ったけど突っ込まないでおいた。
まあそいつらは別の宗教なのかもしれないけど。

>>291
ひよこ豆をペースト状に挽いたものとか皿で出てきて
どうやって食うのか迷いましたよ
308名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:52:36.96 ID:2iuMI6G+0
>>296
日本式カレーの原型のイギリス式のカレーの原型はビーフシチューに各種スパイス入れたものだから
どこだってインド系移民とかいるだろうし、スパイスをシチューに入れたらいい気もする
309名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:52:52.29 ID:o4NoQLsF0
日本のアニメに填ってるなら、カレーよりもお弁当だと思うんですけどね
310名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:52:55.86 ID:x7nxq3710
ルーさえ売ってれば具材何でもいいもんな
ポルチーニ茸のカレーとか
311名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:53:04.80 ID:0vuCCiCQ0
>>295
そして、立ち食いだとコロッケカレー蕎麦も注文すれば作る店もあるしw
312名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:53:06.56 ID:QcY07Zep0
>>293
あ、そば粉は分かる。なかなかおいしそうw イタリア人ってなんか日本人と感覚似てるね

>>294
なるほどー、そば=麺なのか^^ 覚えとこう
 
313名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:53:24.93 ID:qTMIO5pm0
>>280
インド人ってものすげーバリエーション豊富だろ。
宗教も宗派もやたら複雑だし、地方ごとに食習慣も違うし。
ムンバイあたりの金持ちはヒンドゥでもビーフ食うし、
「水牛は信仰の対象の牛とは品種が違う」とか言って食うひともいるし。
自分の知り合いのインド人は、自国ではチキンやマトンを食うくせに、
日本に来ると肉は一切食わない。理由は「不衛生だから」。
日本の肉は死んで何時間もたった肉だから、気持ち悪くて食えない、だとさ。
確かにね、チキンやマトンはそいつの地元では、注文ごとに店先でシメるもんなわけで。
314名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:54:24.83 ID:FFD+zf4p0
>>303
中華風和食ってことらしいw
カレー以上に本場の中華麺に似ているよ。
315名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:54:49.83 ID:jj2UnP/A0
>>307
イスラム人も日本では、「アラーの神も日本までは目が届かない!」
とかのたもうて、豚骨ラーメン普通に食べてるもんな。
316名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:55:19.18 ID:0vuCCiCQ0
>>298
拉麺の拉は中国語で引っ張るという意味では?w
日本のラーメンの麺は引っ張らないから中国語的にはラーメンではないはず。
317名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:55:38.35 ID:o4NoQLsF0
>>307
「アッラーの神も日本までは目が届かない」というのもあるらしいw

>>312
支那蕎麦≒ラーメンの原型 がその典型
318名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:55:43.58 ID:QcY07Zep0
>>315
まじかw アラー、ちゃんとしろw
 
319名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:56:47.38 ID:2iuMI6G+0
>>307
それはムスリムでもごく一部だ
戒律の遵守には国または個人にもかなり自由度がある模様

実体験で申し訳ないが、彼らは禁酒されてるから酒を飲まないのは当然なんだけど
ムスリムの留学生には飲み会には一応来る奴や酒を振舞う席に出ることもダメだと来ない奴とかいろいろいたわ
320名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:56:48.49 ID:qTMIO5pm0
>>315
食う人もいればマジで厳密に食わない人もいる。
「豚肉の禁忌は守ってるので、お酒はOK]とか言っちゃう人もいれば
「酒の禁忌を守るほうが重要なので、酒は飲まない代わりにトンカツ食いますテヘ」とか言ってた人もいるし、
もうね、正直、ムスリムもまちまち。
321名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:57:08.23 ID:FFD+zf4p0
>>315
元々イスラム教っていうのは奔放だよ。
一部の先鋭化した連中が原理主義をやっているだけ。
米国ユダヤ人には、わざわざキリスト教徒を
動物園に連れていって豚を見せて、

「こんな汚らわしい動物をあなたは食うんですか?」

と真剣に文句を言ったりするらしいし。
322名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:57:09.64 ID:cpnLCqjpO
>>306
音楽関係ってそういう恥ずかしい呼称が多いよね
テクノ四天王とか東洋のテクノ・ゴッドとかみてるこっちが恥ずかしくなる
323名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:57:50.80 ID:yR1PGx6lP
>>306
まあいいじゃん
世界的には文明の始まった頃を世界三大文明というのを
日本や中国は中国含めて四大文明という例もあるし
北朝鮮は北朝鮮入れて五大文明論言うくらいだしw
自国中心で考えるのはよくある話
324名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:58:00.04 ID:JDSIuRjy0
>>275


( ̄¬ ̄)
325名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:58:19.39 ID:LfMZ4Qi30
>>275
おいしそう
>>279
俺はバルパンサー
326名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:59:24.05 ID:FFD+zf4p0
>>322
やたらとカリスマを強調したがるからな。
人間に対して神っていう言葉はクリスチャンは滅多に使えないし。
自分と神の関係だから、間に人間が入ってくるとしたら、聖職者しか
いない。
327名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:59:57.78 ID:UpSfvZRQO
イスラム教のがキリストより信者はおおらか

大丈夫、日本までみてないですから
とラーメンすすったり
案外図太くたくましい

委細うるさいのキリスト教の方かも
328名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:00:34.69 ID:qTMIO5pm0
>>306
いや、まあ、自分が関わったから言えるんだけど
「トルコ料理は世界三大料理!」の言いだしっぺは、
トルコ大使館が万博用に作った料理紹介パンフレットだよ。
「トルコ料理は世界3大料理の一つと呼んでも良いのではないでしょうか」みたいな言い回しにして
万博(愛知じゃねーぞ)で配ってた。
ちなみに愛地球博でも「トルコ料理は世界3大料理」って言って配ってた。
329名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:00:36.16 ID:x7nxq3710
こっちパスタ食って向こうはカレーライス食ってんのか
330名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:01:03.02 ID:o4NoQLsF0
>>326
神は使わない代わりに、聖者・聖人は乱発するw
331名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:01:36.95 ID:EUiKUO9G0
日本文化とかいってアニメ・漫画文化を紹介すること自体がきもい

こういうのは作家って呼ばれてるキチガイどもをマスコミ電話帳でもみながら殺害なり粛正
していけば潰せるのでは無いかと思われる
332名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:02:14.50 ID:YkRISRHt0
>>322
その辺はロキノン系が阿呆なだけで…
全盛期のケンイシイがすごかったのは確かよ
333名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:02:34.27 ID:j7A7/3C20
>>19
カニカマもどきってsurimi(スリミ)のこと?
アメリカや欧州ではカニカマとかのことスリミって言うらしいよ
334名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:02:48.89 ID:2iuMI6G+0
>>329
中国で日本式のラーメン食って、日本でカリフォルニアロール食っても何の問題も無いな
そういうことでいちいち喚くどこぞの国の感覚がおかしい
335名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:02:49.36 ID:Xnz4lz5w0
うちに常備しているカレー
ジャワカレー辛口
フォン・ド・ボーディナ−カレー辛口
デリーのカシミールカレー
ロイタイのグリーン、レッド、イエロー、マサマンカレー(テトラパック)

もっともうちは糖尿病なので、カレー粉しか使っていない。
カレー粉でドライカレーやキーマカレーばっかり

ストックしているカレールゥ、どうしよう?
336名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:02:51.89 ID:aSyte3HW0
誇らしいニダ!
337名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:03:16.12 ID:0f3NSvCQ0
北米人や英国人や欧州人やオセアニア人は
KoreanやChineseに騙されてヘンな食い物を高い値段で買わされないように注意しろよな
338(  `ハ´ ):2013/07/22(月) 05:03:50.12 ID:zCtMixTy0!
>>334
日本料理屋を営むチョンに一言お願いします。
339名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:04:46.31 ID:x7nxq3710
ハヤシライスはアニメで食べないの
イタリアでいいの作りそうなんだけど
340名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:05:25.90 ID:EuZb1ZmXP
うどんにはカレーが合うのに
何故スパゲティには合わないのだろうか
341名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:05:50.75 ID:yR1PGx6lP
>>333
中国の女子留学生がカニカマ大好物で
カニがこんなに手軽に食べられるなんてと感激してたのを
テレビスタッフが「それカニじゃないんですよ」といって失望させてたの見て
黙って夢見させてやれよと思ったわw
342名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:05:52.70 ID:2iuMI6G+0
>>338
(日本のそれより)美味けりゃ別にいい
343名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:06:49.99 ID:z7PyYA8p0
344名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:07:59.40 ID:FFD+zf4p0
>>331
それ以外になくなっちゃったからだろう。
邦画がダメ。ゲームも下火。

そういう状態だから、アニメと漫画くらいしかない。
345名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:08:16.70 ID:2iuMI6G+0
>>339
あれはビーフシチューはともかくハッシュドビーフやビーフストロガノフとの差別化が
346名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:08:46.62 ID:qTMIO5pm0
>>307
ムスリムってさ、子供、妊婦、病人、
あるいは旅先や戦争とかの非常時、他にどうしても食料が手に入らない状況下などで、、
「酒や豚肉の戒律を無理に守らなくてもいいですよ」、ってな例外を認める項目がある。
「でも、守れるんだったら守るに越したことないですよ、てか、出来るだけ守ってね」ってことらしい。
だから、日本みたいな外国では「例外」の基準が人によってマチマチなので、厳しい奴とユルい奴が出てきちゃう。
「ここは外国だから守らなくてもいいんだもんね」って人と、
「それでも禁忌を守ることが出来る状況なら守らねば」ってな生真面目君が、両方存在する。
347名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:09:03.44 ID:yR1PGx6lP
>>339
詳しくレシピ紹介しないとわかり難そうだからかねぇ?

>>340
よくやりますよ
スパゲティにカレーかけるの
もっぱら一人で食うときだけですが
見た目がちょっとねw
348名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:09:10.46 ID:LfMZ4Qi30
>>341
え?うまいじゃん、インディアンスパゲティー
349名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:10:37.36 ID:JDSIuRjy0
プロセス1(フライパン)

加熱
油投下
ニンニク投下
肉投下
ニンジン投下
成果物1


プロセス2(鍋)
水投下
玉ねぎ投下
加熱
沸騰
成果物1投下
フライパンに熱湯を入れておこげを溶かして投下
カレールー投下
完成
350(  `ハ´ ):2013/07/22(月) 05:10:41.18 ID:zCtMixTy0!
でも海外で本当に日本らしい日本料理屋て流行らないからなぁ・・・。
流行ったとしても客の大半が日本人の小規模な物に成る。
森本正治みたく納豆のコーラ煮デザートとか、
ぶっ飛んだ日本料理出す奴が受けたりする。
351名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:11:38.18 ID:LfMZ4Qi30
>>348は>341ではなく、>>340
352名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:11:47.87 ID:yR1PGx6lP
>>346
なるほど、わかりやすい
353名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:12:30.76 ID:pGFnKkEb0
アニメなんて欧米の一般層は興味ないし見てもキモって思うだけだよ
354名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:13:16.88 ID:2iuMI6G+0
>>350
結局は日本料理としての美味さより現地人の舌に合うかどうかが問題
南アフリカではいろんなものを押しのけて揚げ出し豆腐が人気らしい
355名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:14:04.34 ID:XqNfxMQk0
どうでもいいけど店で売ってるカレーうどんってなんでスープ形式ばかりなんだろな?

うどんにレトルトカレーかけたコテコテのカレーうどんとかすげえ美味いのに。
356名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:15:07.05 ID:cR9fjSLyO
>>20
おいおい
中華料理は歴史あるかもしれんけど
中国は建国7〜80年なんだぜ
357名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:15:59.03 ID:x7nxq3710
麺つゆで割ってるからじゃないかな蕎麦屋のカレー
358名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:16:07.00 ID:yR1PGx6lP
>>354
東南アジア諸国のフードコートに入ってる回転すし屋(現地人経営)とか
すし屋なのに揚げた巻物だかけでしたわw


とりあえず今晩はカレー作ることにしました
アデュ〜
359名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:17:15.12 ID:KFqcK1RAO
>>353
いや、アニメの影響力って凄いよ。特に子供や若者。
その子達もいずれは大人になり社会の中核を担って行く訳だからね。
360名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:17:37.21 ID:3N8oMEYq0
ウルトラマンがやってる日本料理店かと思いきや、ザラブ星人だったりするからな…。
361名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:17:50.94 ID:0vuCCiCQ0
>>355
金沢には金沢カレーをかけたうどんを出す店があるよ。
そこの店はカレースパもメニューにある。
362名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:18:25.39 ID:6RGOW9QQ0
本当の衝撃は120円のカレーパン食ってからだ
363名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:18:42.86 ID:QcY07Zep0
>>341
カニカマのほろほろ身がほぐれる技術は日本だけのものw

みんな外国人騙されるってねw
 
364名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:19:10.11 ID:4F8CZc5sP
日本のカレールーは必ず小麦粉が入ってる。これは独特らしい。あと豚脂も間違いなく入ってるな。
365(  `ハ´ ):2013/07/22(月) 05:19:22.18 ID:zCtMixTy0!
>>358
東南アジアだと
トビコとサーモンとカニカマの
あまり寿司らしくない寿司が鉄板3品かな。

>>356
アスペ的回答でないか? 中国が地域を指すのか
国名を指すのかもあるし。
366名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:20:16.96 ID:0vuCCiCQ0
>>362
カレーパンの一番の謎は、どうしてカレーパンだけ揚げるのか?ということw
367名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:20:53.40 ID:LfMZ4Qi30
>>358
流通のことを考えるとその方が安心して食べられるのでは?
>>359
欧州の有名サッカー選手への、キャプツバの影響力は異常だからねw
368名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:22:02.60 ID:hzBXsofJ0
カレーは油脂分多すぎだよ
カリーみたいにもっとあっさりして欲しい
369名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:22:57.92 ID:jj2UnP/A0
レトルトでは7・11の金のカレーが、最近では一番旨いと思うんだが…?
370名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:23:23.79 ID:UM8PhdsH0
アニメでどんなシーンなんだろか家で普通に食べてるとこですかね
欧州の人たちがキャンプして飯ごうでメシ炊いて紙皿カレー食いだしたら
かなりな感じするね
371名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:24:22.48 ID:qTMIO5pm0
>>363
タラバガニ食うとき、いつもカニカマの再現度に感心する。
372名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:25:24.04 ID:zYN3kqElO
キャプテン翼を見て育ったジダン、デル・ピエロなら
日本のアニメを見てカレーが好きになった欧州の子供達は何になるの?
黄レンジャー?
373名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:25:53.63 ID:2iuMI6G+0
昭和末期にあった何でもカレー味にする風潮は大嫌いだわ
カレーコロッケやカレーラーメンとかな
374名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:26:55.98 ID:o4NoQLsF0
>>367
昨日再選果たした佐藤隊長も、イラクで翼に助けられている
375名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:27:44.40 ID:EuZb1ZmXP
>>358
日本人も納豆スパとかたらこスパとか作っちゃうんだから
寿司の具がお国柄や流通の都合で変わるのはまぁ仕方ないかなとは思う
376名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:28:58.44 ID:aIva1M5hO
>>369
くっそ!食いたくなっただろw今日買いに行くか
377名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:29:40.00 ID:jj2UnP/A0
>>359
カレーパンも「黒執事」の影響で外人さんに人気w
ttp://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-493.html
378名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:32:47.72 ID:LfMZ4Qi30
>>374
そう言えばそう言うのもあったね。
379名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:34:07.54 ID:0o0O1EDOP
インド人に日本的なカレーを食わせたら
これってなんていう料理だ?と聞かれたとかw
380名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:35:38.51 ID:0ofina8yO
>>373
カレーうどんにカレーチャーハン
381(  `ハ´ ):2013/07/22(月) 05:36:46.56 ID:zCtMixTy0!
ドラえもんは流行るのにどら焼きはダメなのか?
382名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:38:35.91 ID:LfMZ4Qi30
そう言えばカレーヌードルはそこそこうまいのに、ひところよくあったカレーラーメンはあまりおいしくなかったよなあ
あと、休職でカレー焼き蕎麦ってのが出てたけど、嫌いだったな
383名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:38:57.32 ID:BBbl3wsn0
>>346
そういやジハードを邦訳すると努力って意味らしいな。
384名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:39:08.23 ID:jj2UnP/A0
385名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:39:18.77 ID:sLZDM+Wg0
>>374
どゆこと??
386名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:40:32.25 ID:BT/U+ejE0
インドのカレーはスープに近い。

飯に直接かけないよ。
と、フランシスの店にいったおれが言う。
387名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:43:01.88 ID:5l+qxNDO0
チキン南蛮は日本が起源なんだろ?
チキン南蛮をアメリカニューヨークで流行らすんだろ?
388名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:43:56.18 ID:2iuMI6G+0
>>382
きゅうり+はちみつ=メロン味みたいな、食の魔改造は江戸時代から続いてるんだが
試行錯誤による数多の失敗の中でたまに成功例が出るから面白い

ここ最近で一番成功した魔改造は、マグロの赤身+マヨネーズ=大トロだな
それちょっと変えて鮭の刺身でやった寿司の流行っぷりはすさまじかった
389名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:43:56.18 ID:EuZb1ZmXP
>>382
日本の米やうどんやインスタント麺やパンみたいにやわらかくてモチモチしてる方が
カレー味がよーく染み込んだり絡んだりするから合うのかなと
パスタや中華麺だとなんというか一体感に欠ける気はする
あくまで個人的な意見だけど
390名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:45:10.38 ID:Xlc9Yf51O
カレーを美味そうに食べるシーンで思い出したのは『大振り』のあれぐらいなんだが
391名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:45:39.37 ID:0vuCCiCQ0
>>387
そもそも唐揚げが日本発祥。
チキン南蛮は宮崎県発祥。
392名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:46:27.41 ID:jj2UnP/A0
>>385
これかな?

イラクに対するTV番組『キャプテン翼』の提供について
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/18/rls_0302c.html
393名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:47:26.65 ID:BBbl3wsn0
>>391
唐揚げが日本料理。
ギニーピッグは南米産。
インディアンはアメリカ人。
こういうのって結構あるんだろね。
394名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:48:57.30 ID:0vuCCiCQ0
>>393
唐揚げはイメージとしては中華っぽいね。
でも、中華料理には唐揚げはない。
395名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:50:48.58 ID:jj2UnP/A0
天津飯も日本発祥で、中国の天津には実はない。

これマメな。
396名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:52:38.94 ID:YkRISRHt0
名古屋の台湾ラーメンとかトルコライスとかそういう料理は多いよね
397名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:53:07.91 ID:l5n+6P++0
>>4
インド料理とかアホか
辛いからカレーって名づけた日本料理だ

こんな感じのボケでいいですか?
398名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:53:54.47 ID:8W6SdyR90
日本のカレーは油は使っているけどあまり感じさせないところがいいんじゃないか。
インドなんか油を減らすと客が猛烈に怒る。
399名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:54:45.55 ID:stUmmzyr0
>>4
中国人はラーメンは日本食だと言ってるし
インド人はカレーライスは日本料理だと言ってる
400名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:55:28.70 ID:cCAfFtPB0
にわかには信じ難い
401(  `ハ´ ):2013/07/22(月) 05:56:51.15 ID:zCtMixTy0!
>>399
朝鮮人も寿司は朝鮮りょーりだと・・・。
402名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:56:54.84 ID:gXXNRYiiO
>>29
そりゃおまえ、いまさらサンドイッチを知らんつーわけじゃなかろ?
あれもイギリス料理やんけ。しかもうまい。
403名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:57:24.91 ID:sLZDM+Wg0
>>392
d へええ〜全部読んだ面白いなあ
でっかい旗でも目立って良いかもw
404名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:01:46.45 ID:stUmmzyr0
>>392
外務省か
すげえなっす

というか、「おしん」もそうなのか。
たしかに、何もしなかったら外国で放映
405名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:02:06.52 ID:o4NoQLsF0
>>403
で、陸自が撤退するときに、置いていって欲しい物の筆頭に、
かの給水車がなったとか
406名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:04:48.32 ID:ktiygpr80
カレーわ、韓国が起源とゆうのわ、世界と、日本の女子の、常識だよ。
日本の男わ、カレーわ、日本の起源と主張するの、まじやめて欲しい。
カレーライスわ、韓国のカレーキムチをパクった、劣化品て皆知ってる。
日本わ、韓国が、カレーを売り出す邪魔するな。女子わ、激おこしてる。
407名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:05:00.74 ID:YAwGt1el0
>>150
マックのグラコロが全部小麦粉なんだっけ?w
バンズ、ホワイトソース、マカロニ、パン粉
408名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:06:29.45 ID:EuZb1ZmXP
>>398
インドみたいな暑くて過酷な気候で
油物控えるとかある意味自殺行為
特にベジタリアンにとっては油脂によるカロリー補給は重要だし
409名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:06:34.61 ID:bOFtgKgI0
自然のあらゆる物に畏敬の念を持ち、世界一寛容で、実は一番合理的な考えを持つ日本人だからこそ日本カレーは生まれた。
410名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:06:48.75 ID:rScG/8I70
>>460
なにこのキモい文章
低脳反日キムチが憧れの日本語使って見たのかな
411名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:08:56.44 ID:QcY07Zep0
>>410
おちけつw
412名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:09:19.14 ID:SeydyFu00
>>315
イスラムは適当だよな
あいつら全然戒律守ってねーよ
この前イスラムの奴等と飲んだけど
「イスラムじゃないですよムスリムですよ」「ムスリムですよ」って
しつこく言うくせに戒律全然守ってない
「24」では狂信的テロやらかしてるくせによ
413名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:10:47.35 ID:M7Y6h+7q0
ウンコ食ってる時にカレーの話をするなニダ
414名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:13:50.34 ID:EuZb1ZmXP
>>412
戒律を狂信的に守ってテロに走る奴より
「やっぱ旨いもんは旨いよなwwww」くらい適当な奴の方が
人間としてはつきあいやすくね?w
415名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:16:09.36 ID:hMtpUUKR0
>>30
それを言うならカレーうどんだろたたまに無性に食べたくなる
416名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:16:32.64 ID:sLZDM+Wg0
>>405
車が欲しかったのか翼が欲しかったのかw
417名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:17:51.33 ID:rScG/8I70
>>414
だがイスラムは、自分達の決まりごとを人類絶対の価値観としてよそものに押し付ける
なんてことはしないんだぜ・・・
よそはよそだよね、という寛容さはある。キリスト教徒と違って。
418名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:18:33.14 ID:pq2UzWJdP
>>412
地域や宗派によって厳しさがだいぶ違うんだよ。
「郷に入れば郷に従え」っぽい戒律もあるらしいんだけど、それをどこまで拡大解釈するかが違う。
419名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:18:45.73 ID:Ys1KdgSu0
包丁人味平のカレー対決編は面白かった
あれでカレーの奥深さをしった
ブラックカレー食ってみたい
420名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:19:38.97 ID:rTUhcuSL0
日本式カレーはイギリス式の模倣だろ。

イギリスはインドを植民地にしてたから200年以上前にカレーを取り入れてる。
その後、インド式より簡単な調合済みカレー粉(C&Bカレーパウダー)を発明し、
さらにシチューと融合することで肉を使ったビーフカレーが出来上がった。

英国海軍がこれを日本海軍に振る舞ったことで日本に英国式カレーが広まった。

日本式カレーなんてものは存在しません。
日本のカレーは完全に英国式カレーです。
英国料理は世界一マズイ、種類が少ないとよく言われるが、
その中で「英国はカレー、フィッシュアンドチップス、ローストビーフの3つしかメニューがない」
というジョークがあるくらい、カレー=英国なのは世界の常識。

日本式カレーとか、ウリナラ起源みたいなキモイこと言ってんなよゴミクズライター。
421名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:19:39.14 ID:jj2UnP/A0
>>405
バラして闇市場で売り飛ばされたりしないか心配だw
422名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:22:04.93 ID:B0MTsQlN0
>>4
ちなみに、中国人ですら日本のラーメンを「日式」として愛している。やはりこのあたりは文化や歴史のある国の当然の対応だろう。
自分たちになにもないからといって、いちいち起源説を捏造する民主党の親玉とは違う。
423名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:23:24.65 ID:xhMEoc/IP
韓国人はうんこいれて食うから味が違う
424名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:23:39.11 ID:e2uS2n9v0
日本人は独自の発想に欠けるけど、
ハイテクでも料理でもマンガアニメでも、本家凌駕して応用発展させるのが得意な民族だなーとしみじみ思う

他民族の文化に馴染んじゃうんだよね
425名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:24:20.26 ID:S+v7aZ7L0
一日目カレーライス
二日目カレートースト カレーうどん
三日目カレーパスタ
ここまでやってようやく満足
426名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:24:47.69 ID:YnhX0QvnP
>>424
独自発想に欠けるとか、それは無知すぎ。
独自もいっぱいあるし改造もする。それが日本。
427名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:25:05.79 ID:h48+5sWT0
マジで+にゃんってアニメが影響力あると思ってるのw
海外で見てんのナードだけだよ
428名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:25:23.88 ID:vY8JyQKa0
>>420
ですよね!
429名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:25:31.23 ID:T7xw6n+y0
>>4
その理屈で行くと、タイカレーもインド料理だな
430名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:26:02.16 ID:d/LYyxZr0
>>4
えらい人気だな
よくやったw
431名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:27:08.81 ID:TYM4dt6D0
>>309
お弁当も人気だよ

ただし自作のね
432名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:27:44.03 ID:YnhX0QvnP
>>424
独自の発想、ユーモア、柔軟性、多様な価値観を認める素地があるから
色々発明できるしノーベル賞も取れるんだぜ。
本当に独自発想の無い奴ってのは、
例えば数学オリンピックで計算の速さだけは凄く上位に行くけど
その数学を使って何も創り出せない連中のことだ。
どっかの国の民のようにな・・・・。
433名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:28:08.13 ID:xhMEoc/IP
毎日カレー食ってる日本人もいるぐらいだし普通に流行るんじゃね
ご飯文化も浸透してきたのかな
434名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:28:58.87 ID:e2uS2n9v0
中華料理と印度料理が日本で合体してカレーまんとか
中華料理と伊太利亜料理が合体してピザまんとか

日本人の発想はユニークだなw
まさに和をもって尊しとなす国
435名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:30:02.25 ID:EuZb1ZmXP
>>431
一般人の主婦がキャラ弁みたいな凝った奴を作る事が
海外にとっては驚愕らしいなw
436名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:30:17.91 ID:6chBzzdc0
437名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:30:33.75 ID:Ht+9z2Wa0
そもそも日本のカレーの元祖はインドではなく欧風カレーなんだからこういうのは里帰りって言わないのかなあ?
438名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:30:52.35 ID:qdI2ol8sO
御飯にとろみのあるカレーを初めてかけたのは韓国人じゃないニダ
439名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:31:03.11 ID:vY8JyQKa0
>>424
それは日本が永らく鎖国していたからこその誤解です
独自の発想もいっぱいある
そして本家凌駕して応用発展させることはある程度の民度知性のある国なら普通に出来ることなのです
440名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:33:10.66 ID:huxwdjWe0
どうせ経営者は中国や韓国系、料理の中身もなんちゃってなんでしょ?
441名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:34:35.71 ID:xhMEoc/IP
青色発光ダイオードとかiPS細胞、ハイブリット車など
最後のピースを当てはめるような物を日本はかなり作ってきたからな

ES細胞とかいって論文を捏造するような国民に出来るかというと
無理だと思う
442名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:34:51.09 ID:e2uS2n9v0
>>432
確かにウリナラ起源を捏造するのではなく
きちんと相手の文化の価値認めて受け入れて進化できるってのは日本人の長所だと思う。

古代に中華の文化取り入れて、中国人が羨む便利なかな文字として発展させるとか
明治維新以降の西洋文明の吸収とそれでも民族としてのスタンス見失わない柔軟性とか
443名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:35:16.69 ID:EuZb1ZmXP
カレールゥは欧風としても
カレーライスは日本が本場でしょ
444名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:35:50.14 ID:3zKnMmXI0
お前ら我が事のようにいい気になるなよ。
漫画なんか糞くだらねえガキの文化なんか海外でいくらウケてたって
そんなものガキの間でままごとやってるようなもんだよ。
つーかまちがってもお前らの手柄なわけでもねーから。
宮崎駿なんてジジイも日本の恥だよ。
なーにがアニメだよあんな糞くだらねえ紙芝居。
お前らいい加減ガキから卒業しろクソッタレ。
445名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:36:08.14 ID:F8DPooAyI
ゴツゴツしたカレー嫌い。
ルーだけのサラっとしたのが好き
446名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:38:16.99 ID:0vuCCiCQ0
>>441
カニカマは日本メーカーのスギヨが考案。
447名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:40:05.50 ID:YnhX0QvnP
ルーだけのって、刹那的にはいいと思うことはあるけど
結局物足りないんだよな
やっぱ肉とともに野菜がいっぱい入ってないとw
448名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:40:38.96 ID:e4ayVL+Y0
そろそろ隣国が「カレーライスは韓国が紀元ニダ」と言い出すぞ
449名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:40:41.53 ID:qdI2ol8sO
カレーは コストパフォーマンスの悪い食事
なおかつ、既製品は塩分やら油脂類やらで寿命を縮める成分盛りだくさん
嫁が毎日カレーを用意していたら うつ病か暗殺を疑え
450名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:41:22.82 ID:Ht+9z2Wa0
>>443
日本が洋風として取り入れた英国式は最初からご飯とのセットだよ
451名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:43:29.82 ID:qdI2ol8sO
>>446
農場で小学生の体験農業やったり 薫り箱とか 変なモンつくって
かなり迷走しっぱなししてるけどな
452名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:44:49.20 ID:f5aI4iMM0
>>444
2ちゃんからも卒業しような。ここはそういう奴が集まる場所だ。
453名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:44:59.83 ID:EuZb1ZmXP
>>450
その場合米はインディカ米だったのかジャポニカ米だったのかが気になる
454名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:45:39.86 ID:eTOBaIeC0
俺の母校の国立千葉商科大学の体育館のカレーが懐かしい。
ここも殆どルゥだけのカレーだった
455名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:45:43.56 ID:YnhX0QvnP
ルーにとろみがあるのがそもそも日本発
456名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:46:15.10 ID:ufNpebu7O
>>439
カリフォルニア巻きのことか
457名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:47:23.48 ID:c7ShSNaM0
カレー食ってるアニメって何だ?
458名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:48:14.43 ID:EJUJMNkp0
もはや欧州は知的にも停滞してるしなw
きゃりぱこぱこやらなんちゃらww
459名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:48:48.04 ID:YnhX0QvnP
>>457
何にでも出てきてるだろうなw
キャプ翼やめぞん一刻あたりからしてすでに
460名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:49:11.16 ID:9+873Bz90
>>453
インディカ米だけ。
461名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:49:32.81 ID:YCeO4b0X0
>>4
カレーはスリランカ発祥だバカめ

そしてスリランカ発祥カレーと関係なくスパイスで肉野菜シーフードを煮込む料理は世界中で発生している
それらも今ではカレーと呼ばれる
462名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:51:28.35 ID:alEUQV640
curry 英語
インドで使われる様々な言語にこれに直接対応する言葉は無い。
463名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:52:15.96 ID:zcDb5toe0
カレーライスが日本食?
日本は韓国になった?
464名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:53:08.40 ID:EuZb1ZmXP
>>460
インディカ米に欧風ルゥは合わんからなぁ
発明はしたが発展はしなかった理由がよくわかる
465名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:53:40.34 ID:Ht+9z2Wa0
>>462
まあインドじゃマサラかミールだからなあ
466名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:53:49.58 ID:l5n+6P++0
そば屋でカレー丼を頼むと、たまに間違ってカレーうどんが出てくることがある。
お前ら要注意な。
467名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:53:58.94 ID:5c0qdqZG0
ブラックカレーか
468名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:54:37.73 ID:4FxeZN3o0
>>443
カレールーとは固形状でカレー粉を使わない時に使う物 フランス料理のルゥとは別物。 
完成したライスの無いカレーだけでもルーと言う。 ややこしい。

・カレーライスとライスカレーの違い
カレーライス …… 御飯とカレールーが別々になっているカレー 日本人好み
http://pds.exblog.jp/pds/1/201207/22/75/c0146875_215466.jpg

ライスカレー …… 御飯とカレールーが同じ皿に盛られているカレー  
http://file.olive.blog.shinobi.jp/DSC01087-2.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/i/k/e/ikesanfromfrneore/2011061520475613d.jpg
469名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:55:38.57 ID:9+873Bz90
>>464
日本のカレーとはルーが全然違うよ。
だって英国のカレーは、ほぼインド人シェフが作ってたんだし。
470名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:55:47.52 ID:vY8JyQKa0
>>463
カレーを日本食と言ってるのは主に諸外国です
つーか子供の頃にインド人も同じ物を食ってると信じてたからインド人が認めてないと知ってショックだったなあ・・・
471名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:57:01.82 ID:huxwdjWe0
カレーライスの要点は白ご飯とのマッチング
これこそ日本のこだわりだろう
472名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:58:55.02 ID:YnhX0QvnP
時代を作った福心漬けとのセットは
誰が最初にやったんだかw
473名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:59:06.33 ID:Ht+9z2Wa0
>>470
俺も子供の頃はダイバダッタみたいな格好をしたインド人が毎日ヨガをしながら日本のカレーライスを食っていると思っていた
474名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:01:51.00 ID:Tl9U79lU0
>>463
韓国は自分で起源を述べ、
日本のは外国がこれは立派な日本食だという
475名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:02:09.77 ID:ZPJ4sKIrP
>>449
それ鬼女の祭だろ
476名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:02:16.32 ID:o4NoQLsF0
>>471
白ご飯というより、ジャポニカ米へのカスタマイズなんですよ
477名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:02:41.63 ID:EuZb1ZmXP
>>469
ってことは
インド人がイギリス人の口に合うようなカレーを作る
→それが日本に伝わり日本人が日本人の口に合うようなカレーを作る
…イギリス人はただ食ってただけかいw
478名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:06:31.32 ID:HB4Fuf7M0
インドいったときには、

炒めたご飯(またはナン)+カレー2,3種類別皿
だった

日本みたいな丼物スタイルはないし
野菜の種類もないし、肉もすくないからコクがないお。
479名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:06:58.23 ID:Ht+9z2Wa0
>>472
日本に最初にカレーがもたらされたのが1859年(推定)

カレーの作り方が一般に紹介されたレシピ本ができたのが1872年

酒悦の野田清右衛門が福神漬けを発明したのが1877年だから福神漬けを発売したときにはすでにカレーは
あったわけで、やはりどっかのレストランで組み合わされたんじゃないかと思う
480名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:07:02.60 ID:JiLc3hGO0
土曜朝にやってる旅サラダって番組で誰か女のタレントが韓国ロケしてたが
料理が肉ばかりでもっと何かないのかよと思ったが
考えたら暑い時期だったので加熱したものだけ食ったのかもしれない
481名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:07:21.90 ID:rScG/8I70
まああんま起源起源言い出すと
キリがないというかよくわからない話になるわな。
照り焼きサンドもカレーも日本料理でいいでしょ。
もちろん、イギリス人がカレーをイギリス料理だといっても
それもまた正しいと。
482名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:09:47.28 ID:YnhX0QvnP
>>479
カレーを最初に食ったのは聖武天皇という結構有力な説はどうなるのかw
当時インドから僧をかなり招聘してたし、
そいつらの食が振舞われることがあったであろうこともまた自然な話だ。
483名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:10:01.72 ID:4FxeZN3o0
>>481
割と最近までインドはイギリスだった・・・・香港も 両方共イギリス料理。
484名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:11:25.56 ID:OqfWg0eA0
>>472
らっきょう
485名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:13:11.65 ID:jnJ2IsTjO
>>477
イギリス人がスパイスめんとくせって作ったのがカレー粉だから
イギリス人も日本風カレーに関わってんじゃね
486名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:13:20.04 ID:Ht+9z2Wa0
>>482
さすがにそれは記録が残ってないからなあw

まあ自分が書いてるのも横浜港が開港して英国船からカレーがもたらされたのではないかと言う
通説を基にして記述してるけど

ちなみに天皇と言えば明治天皇はかなりの頻度でカレーをお召し上がりになってたらしい
そういう記録が残ってる
487名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:14:49.25 ID:M3FZ0BN+0
シルクロードからお経がはいってるからおみやのカレーぐらいきてるよ。
488名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:15:14.59 ID:o4NoQLsF0
>>477
まぁ、インド駐留軍の軍人は、給料も退役後の恩給も良かったそうです
・・・駐留軍の装備、給料・手当て、本国との船での移動費、恩給まで
  一切合切全ての費用はインド持ちですから(インド人からの税金)
489名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:15:17.22 ID:EuZb1ZmXP
>>482
日本人が醤油を使うのと同じ、もしくはそれ以上の確率で
インドは料理にカレーに使うスパイスを使うからなぁ
日本人が醤油を携帯して海外に行ったように
インドの僧がスパイスを携帯して日本に来てもおかしくはない
490名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:17:46.63 ID:Ht+9z2Wa0
日本をインドにしてしまおうと思ったら勢いあまってヨーロッパがインドになってしまったでござる

ああ、朝飯食ったばかりなのにカレー食いたくなってきた
491名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:18:00.33 ID:xhMEoc/IP
カレー、焼き餃子、ラーメン

アレンジ力すげっす
492名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:18:12.60 ID:pq2UzWJdP
インドにはカレーの実がなる木があって、
実を収穫してすりつぶすとカレールーになる。
493名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:18:29.25 ID:kXH07P9T0
>1 5位は韓国料理の8.5%

他のデータも信用できんなw
494名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:20:54.61 ID:9+873Bz90
>>492
そんなお手軽植物があったら、マジで欲しいw
495名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:21:07.74 ID:EuZb1ZmXP
>>491
菓子パン、惣菜パンの分野も中々のものだぞ
496名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:21:58.04 ID:M3FZ0BN+0
カレーコロッケは欧米で売れるよ
497名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:23:03.10 ID:YnhX0QvnP
日本はここ20年くらいで、
安易な食い物でもめっちゃレベル上がってしまった感がある。
100円200円のプリンやシュークリーム、豆腐、ギョーザ程度でも
昔とは比較にならない美味しさだ。
498名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:23:10.99 ID:5YsUlz0q0
>>493
ジャップの韓国コンプレックスみっともない
499名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:23:11.60 ID:AN3J/I1s0
白米ブームはまだかね?

日本食は白米に合う料理なんだよぉ
500名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:24:07.25 ID:M3FZ0BN+0
おにぎりもフライドライスなら売れるだろ。
501名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:25:11.75 ID:HB4Fuf7M0
>>497

同感。ただ、材料は怪しいものが増えた。
中国で加工したりパック詰めした食い物はなぁ・・
502名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:25:17.04 ID:ljjzdWIc0
こんな与太記事で釣られちゃう男の人って・・・
503名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:25:17.88 ID:gyJdniqM0
生春巻きはいつから日本料理になったの?
504名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:28:27.45 ID:9cDb8ZaM0
505名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:33:48.95 ID:+DZR5fT50
日本のカレーは、元はイギリスから来たヨーロピアンカレーだろ?
506名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:34:48.24 ID:rCNY7Kmr0!
>>505
そうだけど何か?
507名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:35:35.80 ID:YnhX0QvnP
>>505
いや別もの。
イギリスのがインドと同じでないように。
508名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:42:22.81 ID:ljjzdWIc0
イギリスのライスカレーが元だよ
509名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:42:31.22 ID:2D67wU4HP
今日はカレーと選挙のスレしかないな
510名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:43:20.80 ID:TrjXagOK0
日本人が作るから日本食は安全なのであって
何の知識もないやつが作ったら危険すぎるだろ・・・
インド人が作った刺身なんて食える?
511名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:46:02.88 ID:Z7c4PTGp0
不味いキムチは全然人気ないから。
カレーの起源は韓国とかまた言い出すのかなwwww
512名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:47:42.27 ID:PYeq7vyW0
>>497
冷凍技術や輸送技術の進化だろうな
513名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:48:13.03 ID:9+873Bz90
>>511
南朝鮮のって、戦前の水っぽいカレーだよ。
とろみがあるカレーはカレーじゃないんだって。なんという貧乏舌…。
514名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:48:37.37 ID:fSNPGLaN0
北陸の方に行ってきたのでお土産屋さんでゴーゴーカレー買ってきた
515名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:51:57.89 ID:ljjzdWIc0
カレーは飲み物だから、とろみのあるカレーは飲みずらいでしょ
インド人も日本のアレは別の食い物って言ってるし
516名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:52:38.52 ID:4GXYzH9lP
>>505
日本のカレーって豚だろ?バブルの頃から牛が主流になったけど
517名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:53:21.26 ID:VTT1BeGZ0
アニメで旭日旗もたくさん使ってほしいわ
518名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:53:24.83 ID:BBbl3wsn0
>>498
イメージが良い、悪い以前にないからな。
韓国料理をパッと10種類思い出せる?
俺の場合はビビンバ、チゲ、プルコギ、スンデが出た。
熟考すればもっと出るんだろうけれどそれでも10種類出るかな。
519名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:53:47.50 ID:at8EMrFm0
とりあえずトンカツとハンバーグは日本食。
これ豆な。
520名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:54:16.58 ID:ljjzdWIc0
>>516
豚は安いからな、金あると牛にするけど
521名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:56:09.86 ID:UAMNyF96O
>>457
浦安鉄筋家族
522名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:56:18.07 ID:bYyNiHtaO
インド人が経営しているカレー屋のセット
カレー3種+スープ+サブジ+ナン+黄色いライス
スープもサブジもカレー味でナンやライスにかけて食ってしまったよ…
味が全部似てる
523名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:56:44.69 ID:yPspiyapO
以前、ウチの職場に来たインド人技師たちが言っていたこと。

「え、カレー?なにそれ美味しいの?」
「日本のカレー?あんなのインド料理なんかじゃない」
「そもそもインドにはカレーなんて名前の料理はない」
「ビーフカレーとかマジ勘弁」
「日本人がインド料理の子孫だと思って親しんでくれるのは嬉しいけどね」
「カレーパン超うめー!でもカレーうどんは微妙」

他にもあったけど忘れた。
524名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:56:46.24 ID:4GXYzH9lP
>>518
あいつら食い方が汚ないんだよ。
カレーも最初にルーとご飯を混ぜてから食うし、カツ丼も
最初に全部混ぜるんだぞ。ゲロにしか見えんだろ。
525名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:57:19.33 ID:CoOaBrBS0
>>1
還元水松岡が化けて出てきそうな記事・・・
526名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:57:22.66 ID:EuZb1ZmXP
>>520
安い豚肉は料理次第ではそれなりに食えるが
安い牛肉ってとんでもなく不味いのがあるからなー
527名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:57:57.26 ID:rtDZQTuoP
>>315
パキスタン人(船員)が仲間が引き止めるのにかまわず、
ビールを売っている店を教えてくれといわれたので教えたら
ビールだけじゃなくウイスキーまで買ってきてた。
やはり「アラーの神も日本までは目が届かない!」らしい。
528名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:58:23.53 ID:BBbl3wsn0
>>524
それは食餌のマナーの話w
それ以前に韓国料理ってどのくらい認知されてるのかって話。
あ、ホンオフェがあったな。これでようやく5種類。
サムゲタンを入れるか入れないかは迷う。
サムゲタンは思い切り中国料理だしな。
529名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:58:30.51 ID:o4NoQLsF0
>>520
昔は、更に安い鯨もよくあったそうですよ
530名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:59:55.88 ID:0RCtVFLd0
昔から関東はビーフカレー

関西はポークカレー

大阪人は「🐄は聖なる動物」と信じて牛を食べないらしいな。
531名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:00:01.82 ID:MXPj0HtkO
カレーには大豆だなー
532名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:01:55.36 ID:EN1DJi4R0
韓国起源説マダー
533名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:01:55.96 ID:BBbl3wsn0
>>530
肉じゃがもカレーも関西は牛肉だよ。
ポークカレーなんてメニューが有るくらいで豚肉を使うのは珍しい。
なんで関西で牛肉が安く手に入るのかは知らないけれどね。
534名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:02:41.40 ID:2K8uZOdY0
チョン「ゲタンを推すニダ」
535名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:03:21.12 ID:gkpi3jxu0
>>517
ネトウヨキモいからさっさとネトウヨ星に帰れwwww
お前アニメも好きなのかよwwww
536名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:04:25.47 ID:0RCtVFLd0
でも、カレーは牛が一番美味いと信じてるけど
豚バラも結構美味しいんだよね。
脂身の部分がカレーになると凄く甘くなる。
間違っても脂身の無い高級豚を使ってはいけない、
豚だけは安い肉ほど確実に美味い。
537名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:04:36.06 ID:9+873Bz90
>>530
まるっきり逆ジャン。
関西は、関東よりはるかに牛肉消費量も多いし。
関西…肉と言えば牛肉
関東…肉と言えば豚肉

これが正しい。
538名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:05:12.89 ID:BBbl3wsn0
>>535
なんで旭日旗が好きだと右翼なんだろ。
船舶では今も使ってなかったっけ?
539名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:05:25.22 ID:EN1DJi4R0
\(^o^)/関東で豚肉主流だけど、豚肉は臭う。獣くさい時がある。
牛肉の方がうまい
540名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:06:45.74 ID:aEPL6akcP
>>19
タイではカニカマ凄くメジャー。
寿司にも刺身にもカニカマ。
541名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:06:55.16 ID:9+873Bz90
>>539
好きな方を食えばよろしい。
私も牛カレーの方が好みではあるが、生姜焼きは豚に限る。
542名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:07:09.29 ID:+3kVMXyX0
魚介類をカレーに入れることを
最初に考えた奴、出てきなさい。
褒めてあげるから。
543名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:08:27.41 ID:h86ZPEh10
カレーの蛋白源は豆だけでいい


544名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:08:32.35 ID:BBbl3wsn0
>>542
シーフードカレーもいいね。
インドは川魚とかも使うらしいけれど、日本のと繋がりはなさそうかな。
545名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:08:47.49 ID:0RCtVFLd0
インドの豆カレーやベジタブルカレーは食えるかと思えば

何杯でも食えるが、日本のカレーの方が5倍は美味い。
546名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:10:02.33 ID:v6rGRZXZP
ハウスカレーマルシェの立ち位置が気になる。なんせそうしたものひっくるめて日式カレーって事だとしたら、欧風カレーを堂々と謳っているカレーマルシェはどうなる?

欧風日式カレーって事か?何じゃそりゃ?
547名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:11:58.82 ID:RD7Oejf7O
インドでは様々なスパイスを料理のたびに粉引きしていましたが、これは大変な労力でした。

西暦200年〜350年ごろ韓民族仏教徒がインド巡礼に行った際、複数のスパイスを毎回粉引きするのは非効率だと感じ
巡礼に帯同するため複数のスパイスを事前混合することを思いつきました。
この天才的発想はインドに受入られマサラと呼ばれるようになりました。

1771年、英国がインド進出中、韓商人の李承元は
韓調合マサラをC&B社に提案したのです。C&B社はすぐさま採用し、大英帝国全土に李承元のマサラは受け入れられたのです。
これが現在のカレー粉の起源と言えます。
548名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:12:02.24 ID:9PNX0THv0
>>539
昔は豚肉もクセがあったけど最近は豚が上品で、逆に牛肉が臭くなった気がする
549名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:12:06.20 ID:0RCtVFLd0
そもそもフランス料理店にカレーライスって置いてあるっけ?
マルシェって日本人が考えたおフランスっぽいカレーざますじゃないの?
550名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:12:06.54 ID:BBbl3wsn0
>>546
文化ってそんなもんだよ。
上流があって下流があるようなもんじゃない。
551名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:12:21.40 ID:8jpCJAnF0
552名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:12:54.63 ID:gkpi3jxu0
>>538
そんなに旭日旗が好きなら旭日旗しかない世界に行けよアホウヨwwww
全世界旭日旗、旭日旗車、旭日旗家、旭日旗が主人公のアニメ、旭日旗Tシャツ、旭日旗ブリーフ・・・
お前がそこまで旭日旗が好きならお前自体が旭日旗になればいいじゃないかwwww
553名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:16:12.97 ID:Y17QNiwn0
ここまで Chris Kohler なし
554名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:16:32.95 ID:BBbl3wsn0
>>552
別に好きでも嫌いでもないな。
なぜ俺が旭日旗大好きって事になったんだ?
お前の>>517に対する拒否反応に異常性を感じただけだが。

旭日旗は鉢巻の模様には良いと思う。国旗は日の丸で足る。
555名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:16:39.09 ID:0RCtVFLd0
しかし、タイのグリーンカレーを日本のカレーとタメを張る偉大なカレーだと思ってる俺は非国民ニカ?
556名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:17:15.38 ID:axqrKYZRP
ジャップってほんと他国の料理パクってアレンジするよなwww
インドからカレー、中国からラーメン、餃子、韓国からキムチ、ビビンパ、冷麺とかほかにもたくさんw
557名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:18:12.71 ID:7QROfsJI0
カレーか。
そんなにアニメに登場してたっけ?
558名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:18:29.58 ID:VrNO5agK0
保坂を親善大使に
559名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:18:39.02 ID:EpvoDRlW0
ウリの功績ニダ
560名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:19:16.20 ID:BBbl3wsn0
>>555
俺も大好きだが、グリーンカレーは辛いからね。

>>556
そんなもん気にしてたら中国人意外は麺を食えなくなるんだが。
そのラーメンもだし、冷麺みたいな押し出し麺も中国人の発想だぞ。
561名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:19:54.91 ID:7QROfsJI0
グリーンカレーはからいね
どんなもんかと思って食べたら、一口でのたうつくらい
辛かった
でもおいしい。
辛いだけじゃないから
562名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:20:43.35 ID:ZqrfOkvEI
ゲッターロボとかなんか70年代のアニメで割とカレー食ってるシーン見た希ガス
563名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:20:58.16 ID:0RCtVFLd0
>>561
タイ人は意外とうまみというものを知ってる気がする。
朝鮮の辛いだけの料理とは確実に違う。
564名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:21:19.16 ID:gkpi3jxu0
>>556
大丈夫、日本だけでなく地球上の国はみんな何かをパクってる
アジアの国々が欧米をパクる事もあるし、欧米がアジアの国々をパクる事もある
僕たち地球人は何かをパクる事で生きてるんだ。
みんな仲間だ。
565名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:21:30.29 ID:5zhWvtp50
それを自民が潰そうとしたらクーデター起きるのも…当然分かっているよな?
世の中にはやってはいけない事があるって事だよ


とりあえず宗教反対運動やっておくわ
566名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:22:27.85 ID:B+x+z2of0
日本のカレーライスは元々英国式だっつーの
567名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:22:34.99 ID:qJxjUu320
朝鮮人が沸いてるな
568名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:22:40.62 ID:+8K1WGdCO
カレーは飲み物
569名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:23:47.69 ID:RQPLlkPH0
>>46
インド人に牛食わせたのか
神様の使い食わせるなとか反乱おきそうだが
570名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:23:47.89 ID:0RCtVFLd0
>>568
北海道のスープカレーは実際飲み物だよな
571名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:23:58.33 ID:6zLBBbL80
>>457
アタックbPじゃないか
晩御飯はボンカレーって台詞があった。
572名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:24:34.37 ID:FCpRQSfR0
ヨーロッパでどのくらいの人間がアニメ見てるか知ってるか?
つまりこの記事もそいうことだ。
573名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:24:41.05 ID:Nk6YdGsw0
>>1
これで香辛料高くなって日本のカレーも値段上がりますよ
574名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:25:14.42 ID:CoOaBrBS0
>>553
カレーの妖精さん・・・
575名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:25:33.09 ID:K+Hr32WZP
>>556
韓国と違って日本はその料理の起源主張してないけど?w
日本人の舌に合うようにアレンジして何が悪いのか理解不能w
喚き鮮人のお前にはわからない概念かもしれないけど、
起源主張するかどうかが問題かどうかの焦点
576名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:26:08.16 ID:B+x+z2of0
子供の頃、まだ下水が細かったので浄化槽を使ってたんだが、
バキュームカーのおっさんが、回収したウンコはカレーになると真顔で言うので焦った。
577名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:26:14.37 ID:BNV3ZbTH0
>>474
確かにそういわれてみればそうだw
578名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:26:52.73 ID:xoRwQXKo0
ロンドンのパブでうまそうなカレーのにおいがしたので食ってみた。

一口食っただけであとは残した。還暦を過ぎた今でも、好きなカレーを残したのはあれ一回きりだ。
579名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:27:45.67 ID:EuZb1ZmXP
>>563
タイ料理は旨いよ
基本に海老系ダシやナンプラーがあって
そこに辛味だけではなく酸味や甘みも加わってるから深い味になってるし
580名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:27:46.20 ID:7QROfsJI0
カレーか
今夜はカレーにしようかな
土用の丑の日なんか関係ねぇ
581名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:27:49.86 ID:rcZxh6ep0
何でこんなスレに朝鮮人が?
もしかして嫉妬してるとか?
582名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:28:17.09 ID:K+Hr32WZP
>>570
日本風カレーのスープカレーなら、
完全にインドカレーの方がおいしいと思う。
インドカレーもスープカレーみたいなもんだし、
それでいて香辛料とか色々入ってて味に深みがある。
日本のカレーは味が比較的さっぱりしてるからスープにしちゃうと物足りない
583名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:28:19.98 ID:BBbl3wsn0
>>572
田舎と都会の温度差も日本人には想像できないレベルらしいね。
都市部の住人だとメキシコ人でもウルトラマン知ってるが、
アメリカ内陸の田舎の人達は太平洋戦争が終わった事を
知らない人すらいるのだとか。
584名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:29:54.27 ID:zQUZAFno0
日本人のカレー好きは異常
日本にいるインド人が潤う潤う
そんな私もうっかりカレー屋巡りをしてしまうのだけどね。
585名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:31:09.31 ID:+cHVHrtB0
>>406
お前半島原人?
日本語で教育受けてる在日でもテニオハや
句読点がおかしい奴がいるが、コイツは知障レベル
内容も幼稚園児程度

オマイ、生きていて恥ずかしくないかWwwww
586名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:31:16.02 ID:gkpi3jxu0
言われてみたら日本人とインド人って顔が似てるよな
同じカレー民族同士だからか
587名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:32:28.58 ID:4FxeZN3o0
>>586
カマッて欲しいの?
588名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:32:43.03 ID:K+Hr32WZP
>>563
タイのカレーは地理的に近いってのもあって
インドカレーに近いね。
あと朝鮮と同じく辛いものが好きだけど、
朝鮮のは痛覚を刺激するだけで、ただただ辛いだけ。
タイのは辛さと共に味もあるね

>>583
>アメリカ内陸の田舎の人達は太平洋戦争が終わった事を
>知らない人すらいるのだとか。
まさに噂が一人歩きする意見だなこれ。
おそらくネタ半分で稀にいる物凄い変な奴を一人取り上げただけの話だったろうに、
まるで田舎にはそういう人がたくさんいるかのような書き込みじゃんそれw
ステレオタイプですらない
589名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:32:53.42 ID:9PNX0THv0
>日本のアニメでカレーを食べる場面が多い

ソースくれ、ソース!
590名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:33:02.52 ID:JeKJX1El0
最近の作品じゃカレーで幽霊船を浄化したりするからなぁ
591名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:33:23.79 ID:b2pFCPG0O
最近カレーを見るとKMRやらガーゴイルが浮かんできて食欲が…
592名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:33:26.93 ID:BBbl3wsn0
>>586
人種はえらく遠いんだけれどねw
もしもそうなら文化的に似た所でもあるのかな?
593名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:33:48.43 ID:hMtpUUKR0
>>47
イタリアンレストランでバイトしてたけどイタリア人シェフは賄いでもカレー食べて無かった
594名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:33:52.30 ID:QcY07Zep0
>>586
美男美女の数では圧倒的に負けてるけど・・・(´−ω−`)

インド人の美女とか、超絶美人だからなw
 
595名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:34:33.06 ID:zG1/2C4rO
糞ゲタンは?(笑)
596名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:34:44.48 ID:0RCtVFLd0
>>588
インドカレーとタイカレーは全然似てなくね?
スープ状という点だけが共通点で
インドカレーはあまり辛くないし、コクもあるとは言いがたいと思う。
タイカレーは文句なく辛いしココナツとかパクチーが入ってて独特なカレーだと思う。
597名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:35:48.98 ID:Fic1HDKh0
マスコットの印度の味はどの位置づけになるんだろう。
てか、あれ美味いから、スーパーはもっと店に置けよ。
中辛でも激辛な上に、値段も高いけど。たまに食いたくなる。
なのに、いざ買おうと思ったら駅二つ向うにある店しか置いてないってどういう事だってばよ。
598名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:37:07.97 ID:B41bCgrW0
カレーと聞くと、むしろアニメより昔の戦隊物のイエローってイメージw
599名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:37:08.31 ID:qQqPC2N8P
カレーの起源は日本ってネトウヨが言ってた
600名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:37:17.05 ID:BNV3ZbTH0
>>556
パクってるんじゃなくて進化させてるんだよ
本国でそれ以上成長見込めない完成型なものを更に高度な形に洗練させる

漢字がいい例
中国人庶民が膨大な漢字覚えられなくて識字率低かったのに、日本人はかな文字作ってみんなが使えるようにした
その結果が庶民に至までの教育の充実 文化の発展

ハングルだって同じような理論でできた文字だろ
もっとも日本は500年以上早く平安時代からかな文字使ってるけどねw
601名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:37:34.36 ID:BBbl3wsn0
>>588
そうか、大げさにならないよう気をつけよう。
とりあえずネットができるかとか、テレビやラジオの
チャンネルが幾つあるのかとかにえらく地域差がある。
これは仕方ないでしょ。
602名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:38:03.90 ID:6HajIrv0O
>>589
カレーにソースもあうよね
603名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:38:23.34 ID:0RCtVFLd0
ポークカレーは最近絶滅しつつある気がするけど
バーモンドカレーには豚バラ細切れだと思うな。
ジャワカレーには牛肉肩だと思うけど。
604名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:38:25.89 ID:Nd4E1NNwO
なんでカレー?
カツじゃないの?
605名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:40:07.25 ID:AtsTXH620
>>585

18 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/07/22(月) 02:58:13.94 ID:ktiygpr80
アホ左翼の希望の星がまた散ったか

101 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/07/22(月) 01:56:35.48 ID:ktiygpr80
未だに海外メディアの圧力が日本の有権者に通じると思ってる世界のバカマスコミの一つ
606名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:41:06.82 ID:K+Hr32WZP
>>594
好みの問題だろうけど、
俺は美人同士の比較なら日本人の美人の方が上だと思うね。
コーカソイドにも色々種類がいるけど
平均的には整っててもバタ臭いのが多すぎる。
あと浅黒い肌も多い

>>596
いやインドカレーは辛いよ。
日本のインドカレー屋は日本人の舌に合うように
辛さが抑えられてるカレーが多いよ
607名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:42:21.24 ID:K6tDg9KxP
イギリス料理界の三大奇跡

ローストビーフ
日式カレーの元祖
608名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:44:44.72 ID:br2A68bY0
>>607
サンドイッチは
609名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:45:34.69 ID:0RCtVFLd0
>>604
かつ屋と和幸がアメリカ進出したら成功間違い無いだろうね。
ゴーゴーカレーはアメリカで
サイゼリヤは中国本土で大成功してるんだよな。
610名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:45:38.80 ID:SwE/e+yj0
>>1
悔し紛れの話題そらしスレ乙www
611名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:46:06.99 ID:aEPL6akcP
>>116
日本の食品はHalalとってないからイスラム圏には出せないよ
612名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:46:11.96 ID:4GXYzH9lP
>>556
朝鮮漬けって知ってる?白菜漬けの事だよ。
それと、七味が日本で出会って韓国に逆輸入されたのがキムチだろ。
さらにそれを使ってビビンバとか冷麺に入れたんだろ。
613名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:46:12.85 ID:GacPEBT00
>>1
どこが発祥なんぞ発祥を偽装してなければ正直どうでもいい。おいしいものはおいしいものだし。
614名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:47:34.33 ID:lMSNglCu0
>>544
その川に水葬と言って、死んだ人を河に流す、それを河に済む生き物が食べる、河面に浮かんできたのを鳥が食うw
615名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:47:44.43 ID:YDVOZHhD0
カレーの起源は韓国だって知ってた?
ご近所の李さんが言ってた。
616名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:48:49.34 ID:0RCtVFLd0
>>611
ところがどっこいHALAをとった日本企業があるよ。
WBSでやってた。その会社のインスタント食品が現在、東南アジアでバカ売れ。
617名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:48:54.97 ID:gOssC7+z0
 
ぐちゃまぜにして、せっかく盛り付けた料理を台無しにしてから食すのは

朝 鮮 の 食 習 慣 で す

日本人なら、気をつけましょう!

       ∧_∧
       ( ゚ω゚ )  カレーは任せるニダ
 グチャグチャ C□l丶l丶
       /  (   ) やめて!
       (ノ ̄と、 i
          しーJ
618名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:49:19.84 ID:N/HLCrSx0
スレのはじめの方で、いなばのタイカレーの話があったが
タイのカレーってことなのか。鯛カレーかと思った。
鯖カレーってのもあったし
619名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:49:23.81 ID:AQV9hYAD0
>寿司や生春巻きなどの日本料理

生春巻きはベトナムだろうけど、のり巻きだかなんだかわからない
日本風料理に変えてるんだろうな
620名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:49:29.64 ID:ja6Vb4mNO
>>20 大豆は中国原産じゃないだろ、中国発祥文化なんてほとんどないんだよ。
よく調べたら中央アジアが発祥。
小麦も中央アジアだから緬も中国発祥ではないんだよね。
621名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:49:41.83 ID:gkpi3jxu0
>>599
本当にネトウヨ達はどうしようもないクズだなwwww
あいつらは日本国民という事でアイデンティティ保ってるみたいだけど日本滅びたらどうするんだろうね
あいつらのメンタル精神って起源を主張するウリジナルチョンと丸っきし同じだよなwwww
別に日本国はネトウヨの為にあるわけではないのに勘違いしてやがるwwww
第二次世界大戦の時や東北大震災の時は運が良かっただけで日本もいつか滅びるだろうにwwww
622名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:50:30.04 ID:e0L019Rr0
日本人:ラーメンは中華だろ
中国人:日本風のラーメンは日式として区別されてるアル
韓国人:ラーメンは日本料理じゃないニダ、絶対に認めないニダ!
623名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:51:52.56 ID:aEPL6akcP
>>616
(´・∀・`)ヘー もし良かったらメーカー名教えてくれ。今度買ってみる。
俺東南アジア住みだから。
624名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:52:46.75 ID:TGJHE46mi
欧風カレーの立場は?
625名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:54:09.54 ID:K+Hr32WZP
>>607
フィッシュ&チップスを除外したら怒られるぞ
つか高校生の時にイギリスの田舎に数日ホームステイした事あるけど
伝統的家庭料理はガチでまずかった。
日本と同じようにピザなりパスタなり外国の料理も普通にたくさんあるから、
別にまずいものばかり食べてるわけじゃないけど、
日本で言うところのご飯に魚に味噌汁みたいな食べ物がとにかくまずい

>>622
厳密にどこが起源かって話をしだしたらシナ人もうるさくなるけど、
日本も中国(本当は中国じゃなくて大陸のだけど一応)も
文化がたくさんあるから余裕があるんだよね。
起源がどうとかどこの料理とかって事に深い関心はなかった。
ああ、これ○○料理なんだって程度。
朝鮮人が喚き散らすことによっていちいち気にしなければならなくなって気分が悪い
626名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:55:03.49 ID:C7YKTBeC0
>>64
中国人の子供が給食で日式カレーライスだされて
完食どころか最後は皿までなめてたぞ
627名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:57:36.04 ID:C7YKTBeC0
>>72
出来立てがうまいよ
628名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:57:54.33 ID:9PNX0THv0
629名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:58:15.74 ID:ZoMio+WyO
>>621

    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
    ∧_,,∧
 ((  ∩#`田´>  カレーの起源はウリ韓国ニダ!チョッパリの異論は認めないニダっ!
    〉    つ )) 
    (,,フ .ノ 
     .レ'      〃∩ ∧_∧  
            ⊂⌒ ( ´∀`) ま〜たアホの発作がはじまったか…無視無視ww
             `ヽ_っ⌒/⌒c  
                ⌒ ⌒
630名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:58:26.70 ID:ljjzdWIc0
与太話ばっかだな
子供は信じるなよ、ここのレスw
バカな大人がふざけてるだけだからなw
631名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:58:26.72 ID:Dr3i+Ste0
>>607
もう一個は?
632名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:59:41.07 ID:aEPL6akcP
>>609
タイだと新宿サボテンが流行ってるよ。
カレーだとココイチ。
定食屋だと大戸屋。
ラーメンは8番ラーメン。
633名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:01:14.07 ID:XzvcuuYT0
アフガンかなんかで人質になったインド人がアルカイダかなんかに
カレー作ったら大変喜んで殺されずにすんだって話あったよな
あいつら日本カレー食ったら感激すんのかな
634名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:01:40.17 ID:CN4d5bRR0
中国人や韓国人が経営する日式カレー/ラーメンじゃダメでしょ。日本が利益取れないと。
635名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:03:37.10 ID:ve+Hhbkj0
日本人でよかった・・・・
636名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:03:50.11 ID:EuZb1ZmXP
>>607
スコーンと紅茶も
637名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:04:14.70 ID:moRSThMm0
>>625
イギリスの家庭料理って食べるときに自分で味を調整するんだっけ?
それを知らないと薄味すぎて食えたものじゃないって聞いたことあるな。
638名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:04:35.84 ID:zjC6n1BA0
>>4
てんぷらもそうだよ。
ポルトガル辺りから伝わってたんじゃなかったっけ?
ラーメンも支那由来だし。
639名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:04:46.46 ID:3rUUC2Un0
>>513
土人のジャップくんにとってはスープカレーは食べる奴は貧乏舌だと
640名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:06:23.99 ID:Y+nAwWRL0
>>631
キットカット
641名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:06:35.43 ID:3bktbZ450
>>625

東洋じゃシルクロードあるしな。
西遊記もインドにお経を求めてだし。
642名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:07:42.21 ID:LI/kNIxe0
643名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:09:05.33 ID:XzvcuuYT0
>>589
おまえはソース派か
オレは醤油をちょろっとかける派
644名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:10:15.42 ID:C9a4v5xj0
「カレーの王女様」アニメ化と聞いてきますた!
645名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:11:45.99 ID:0RCtVFLd0
>>623

吉村商店 「HALA 野菜餃子」

http://www.bing.com/images/search?q=%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%83%a9%e
3%83%a0%e3%80%80%e9%87%8e%e8%8f%9c%e9%a4%83%e5%ad%90&qpvt=%e3%82%a
4%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%83%a0%e3%80%80%e9%87%8e%e8%8f%9c%e9%a4%83%e
5%ad%90&FORM=IGRE#view=detail&id=E358FF77FCDABBF163570153B05B4D40
ADB101D8&selectedIndex=0
646名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:12:30.45 ID:/cIeyxg0O
カレーと言えば黄レンジャーだろうに…
647名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:14:59.42 ID:veq96loR0
カレーマルシェってフランス人が食ってたんちゃうの?
648名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:15:09.33 ID:K+Hr32WZP
>>637
なんかソースみたいなのつけるよ。
どんな味だったか忘れたけど味は薄いソースだったな。
主食のジャガイモと野菜が皿に乗っかってて、
基本的に全部そのソースつけて食べる感じ。
ミニキャベツとか、ケチャップを水で薄めただけのようなスープに浸った豆とか
吐き気して喉を通らなくて一緒にホームステイした友達に食べてもらったわ。
その時はホームステイ先の人が見えない場所にいたから助かった
649名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:17:04.51 ID:0RCtVFLd0
>>648
ソースってモルトビネガー?
650名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:17:58.82 ID:r9JfsXnZ0
日本向けにカスタマイズされた料理がヒットしてるわけであって
本場ものは別の評価を受けてるんだよ
日本人に本場の中華料理やインド料理は合わないよ辛すぎて
同じ事を他の国も感じてたからこっちのがいいやってなってる
651名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:18:55.38 ID:+bzvIyTZO
パリのカフェにSASHIMIってあったのがNHKで映ってて、どんな状態ででてくるか気になる
652名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:19:13.72 ID:39Y7A5YVO
>>617
あとテーブルにある皿をわざわざ地べたに置いて犬喰いするのも文明人()朝鮮式
653名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:20:21.21 ID:HwV584B60
アニメが犯罪に影響ないとかほざいてたカスは息してる?

アニメ、マンガ、ゲームは健全な社会のために規制しろよ。
反対するやつは売国奴。
654名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:21:50.19 ID:VafORQ4E0
オジー・オズボーンが吼える!
「日本のカレーを食わせろ!」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4357682.jpg
655名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:23:49.16 ID:MNsQxVdjO
フランス料理って高級なイメージしかないんだけどフランス人って何食ってるか謎
656名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:23:53.14 ID:YnhX0QvnP
ラーメンも中国のはおおかたスープがお湯だしな
だしが無いw
食ってるうちに具から出てくるんだが
657名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:26:52.44 ID:a3zr4Ftf0
カレーよりもハヤシライスの方が美味いだろ
658名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:27:35.65 ID:8KwrbSFG0
>>1
アメリカ人 「カレーライスはヘルシーな野菜料理。」
659名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:29:06.31 ID:0RCtVFLd0
>>657
たまに食うから美味しいんでハヤシライスは飽きがきやすい
660名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:30:11.24 ID:r9JfsXnZ0
>>657
気持ちは凄い分かる俺もハヤシのが好きだから
でも規模が桁違いな差があるよ
661名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:31:20.14 ID:V/SgVV1j0
僕は寝転んでテレビを見てるよ
誰かがお腹を切っちゃったって う〜んとっても痛いだろうにねえ
662名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:32:52.30 ID:V/SgVV1j0
>>649
かの有名なフィッシュアンドチップスも酢か塩をつけて食べるんだよな。
663名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:33:19.53 ID:3t/Fa6/l0
毛唐にカツ丼教えたら、涙流して食いまくりそうたな
664名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:34:50.15 ID:BXlxFAED0
日本のカレーのルーツはイギリス海軍風なカレーなんだけな・・・・
アニメ見たフランス人はどう思うのだろうか??
665名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:35:28.79 ID:IKpiRiSN0
文化侵略だなcivなら今の日本はかなり強い
666名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:35:51.42 ID:jhh87nKK0
>>655
そもそも身近にフランス製品がないし、フランスって馴染みがないよな
カナダにはかなわないけど
667名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:36:02.48 ID:K+Hr32WZP
>>649
ググってみたけどよくわからなかった。
市販の入れ物じゃなくてソース用の容器みたいなのに入ってたから、
勝手に伝統のお手製ソースみたいなのがあるんだと解釈してた。
色は茶色っぽかった気がする

>>655
パンとか普通の肉とかでしょ。
668名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:36:06.04 ID:+cJfKbJU0
>>8
ウガンダ乙
669名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:39:07.97 ID:LI/kNIxe0
>>636
コイケヤのスコーンが好きなんだが
イギリス起源だったのか知らなかった
670名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:39:10.13 ID:BXlxFAED0
>>662
家でも簡単に作れるよ。黒ビールがあればなおよろし。
ちょっと飽きが早く来るけど中々美味い。付け合せにジャガイモ添えてね。
ただ・・・基本揚げ物なので、カロリー摂取には注意が必要だ。
671名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:43:09.32 ID:O1g+6T5Yi
>>657>>660
同じくハヤシが一番好きだ
ハヤシ>カレー>>>ビーフシチュー>>>>>>>>クリームシチュー

カレーは匂いを嗅いだり人が食べてるのを見ると食べたくなる
クリームシチューは匂いを嗅いだだけで胸焼けがする
672名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:45:32.77 ID:/cIeyxg0O
確かにハヤシ美味いな

ハヤシうどんあって良いと思うが何故か無い
673名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:48:09.09 ID:YnhX0QvnP
ハヤシは何度か食ったらもういいやってなる
あと、意外に美味さの上限が低い。
ある程度までいったらあとは微差。
やっぱカレーが格上だな。バリエーション豊富だしな。
674 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/22(月) 09:48:22.80 ID:O7FsRHT2O
>>2

生春巻?
675名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:50:00.25 ID:EuZb1ZmXP
>>669
あのスコーンとイギリスのスコーンは違うよ
イギリスのはケンタのホットビスケットの食べ応えある奴って感じ
クリームやジャムやメープルシロップつけて食べると激ウマ
676名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:50:53.80 ID:Ht+9z2Wa0
ハヤシは牛肉が多すぎてこってりさ加減で
「うっ」となるのがなあ
677名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:52:15.97 ID:KgCEZW5ZO
ハヤシライスのルーって
デミグラスソースに小麦粉混ぜただけだろ
ハヤシのうどんってデミグラスソースに
小麦粉とうどんになっちゃうだろ

カレーのが合うに決まってる
678名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:52:24.92 ID:8KwrbSFG0
ハウスとS&Bの株上がるかな?
679名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:53:45.21 ID:VFEbGMu+0
>>4
爆釣wウマイね
680名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:53:48.29 ID:c+U4Frrx0
カレーが出てくるアニメなんてぱっと思いつかないんだが・・・誰か一覧はよ
681名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:54:37.80 ID:ib1Kb2MR0
フランス人って言うフランス人はもういないから
682名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:54:46.52 ID:r9JfsXnZ0
>>680
キン肉マンに決まってるだろが!
あれで全国的に広がったんやで(´^ω^`)
683名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:57:11.26 ID:uyO5j18d0
カツカレーにはソースをかけるよな
684名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:57:12.63 ID:ahakmjQYO
>>680
とある科学の超電磁砲
ロリきゅーぶ!

とかでみんなで作るシーンじゃなかろうか
685名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:58:10.28 ID:/cIeyxg0O
>>677
まあカレーの方が合うんだろうけど

デミ(小麦粉)+うどん+ご飯(ご飯もの)

多分余裕でイケると思う某県民です
686名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:58:13.81 ID:NlZup7f3P
>>679
涙を拭けよw
687名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:58:39.28 ID:L0HZ8riA0
>>657
カレーライスがこの世にある限り、ハヤシライスは裏街道を歩き続ける
688 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/22(月) 09:59:27.73 ID:v1u1cL+00
>>101
レシピにはある、蛙の肉が入って無いからジャマイカ?
689名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:00:02.30 ID:rhf3/+Hl0
>>4
夏休みだなwww
690名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:01:10.27 ID:VFEbGMu+0
>>686
何でだよw
691名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:01:39.59 ID:uyO5j18d0
牛肉を入れた時点でインド料理じゃないわな
692名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:03:21.97 ID:nAtxZ+vG0
あいつらRAWとか落として日本語わかるん?
693名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:03:41.34 ID:r9JfsXnZ0
ミスター味っこのカレーにコーラ入れたら美味しくなったもあったな
694名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:03:57.04 ID:AVZmdqSPO
みなみけ かな?
695名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:04:21.92 ID:0RCtVFLd0
>>682
カレークックだろ、俺は今でも覚えてるぜ
696名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:05:05.93 ID:eewBNF/p0
でも、やっぱ夏はそうめんだな。
697名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:05:58.98 ID:KgCEZW5ZO
>>684
みんなで作るシーンとか有りなら
俺ガイルの子供キャンプ回でもだろ

大抵のアニメで「調理実習」と「野外キャンプ」では
作るのはカレーになるからな
698名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:06:12.54 ID:EuZb1ZmXP
>>691
チキンかベジタブルが無難だよな>インド料理
699名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:06:50.32 ID:0RCtVFLd0
>>696
余ったそうめんは秋口に柔麺にしてカレーをかけてもウマシ!
700名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:07:00.49 ID:hIsPLmW00
輸出に結びつけようという発想が馬鹿
日本だってカレーを日本人用にアレンジして自分たちで作って食ったように
向こうだって自国民向けにアレンジして自分たちで作って食べる
文化で金儲けしようなんて魂胆がまず間違ってて
国がそれを主導しようなんて考えは輪をかけて間違ってる
稼げると思ったやつだけビジネスとして勝手にやればいい
701名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:08:16.06 ID:SfMtXTfCO
あんまりホルホルしてるとまた韓国が国策で潰しに来るぞ
702名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:08:34.73 ID:ahakmjQYO
>>695
カレクックじゃなかったか?w
今度ベンキマンの読み切りが掲載されるらしいぞ。
703名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:08:55.10 ID:vMpI8fWt0
>>701
日本式カレーは韓国が発祥とかそろそろ言いそうだなw
704名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:09:32.48 ID:3qMPGHJd0
イギリス海軍が材料現地調達で飯食いたくてカレー味のシチュー考案
イギリスでそのまま発展し、日本に伝わる
日本人はそれを米にかけて食い始めた
米料理として改良が加わっていく
そして日本の米に合う究極のカレー味の何かが完成
705名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:09:44.80 ID:Jq1wFOc30
こっちの方が良いニダ!とう○こを出してくるぞ
706名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:11:30.29 ID:CEo7pdZ1O
ジェトロのお手盛り調査だろ
707名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:13:10.88 ID:mPhM2VuW0
韓国のカレーってたしか混ぜるんだろ?
アフォか
708名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:15:59.41 ID:3t/Fa6/l0
カレクックって、敵に頭をもぎ取られてカレーを食われた猛者だっけかw
709名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:18:28.24 ID:r9JfsXnZ0
ウォーズマンに口があると発覚した瞬間だったあれか
器用にベアークローで食べてたな
710名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:18:37.49 ID:6CXLDhWG0
>>4
上手い釣りだね

それともチョン?
711名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:19:47.59 ID:gytuTU440
ペルソナ4の影響か
712名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:20:01.80 ID:HKhhgkK70
高校の頃、イギリス人が持ってきた食い物食ったけど
見た目ヨーグルトなのに、味は消しゴムみたいだった
未だにあれは何なのか分からん
713名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:20:06.81 ID:6qJUD3jpO
言うまでもなく日式カレーの起源は韓国ニダ
714名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:20:49.91 ID:7l5Co/Bx0
キムチ対策に魔除け貼っとく


1分でわかる在日の歴史教えてやる
強制連行とか大嘘だから

戦前、君が代丸で白丁の里、済州島から出稼ぎ移民が来る(日本統治で差別身分廃止で許された)

戦後、半島がゴタゴタして済州島でデマによる赤狩りが起こる(済州島4・3事件)

韓国軍により6万人以上の虐殺、20万ほどの島民が日本に避難(これと移民の残りが在日の始まり)

数年後、韓国軍が竹島島民を虐殺し占拠、13年かけて日本人を約4000人を抑留

人質と交換に日本収容の朝鮮人犯罪者の解放と在日の「特別永住権」が認められる
(特別永住権は韓国からの済州島4・3事件の口止め料と思われる)
715名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:26:36.50 ID:mpHIto4/0
第七聖典の成せる業か
716名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:27:16.82 ID:2dXOb/Jm0
韓国発祥(のはず)の香辛料がうんちゃらかんちゃら
717名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:29:03.32 ID:ibV0x9Xp0
ネタでもカレーが韓国発祥とかやめろ
どうしてもウンコに見えてくるがな
718名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:33:03.70 ID:V/SgVV1j0
>>715
さすがにもうみんな忘れてるだろ。
719名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:34:19.21 ID:lgss84eY0
香辛料はインドだがカレーにしたのはは欧米の、、どこだっけ?
720名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:36:19.44 ID:BBbl3wsn0
>>711
ムドオンカレーはカレーじゃないw
721名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:41:28.72 ID:KgCEZW5ZO
>>718
アニメでカレーじゃなくスパゲティ食ってたのは絶対に許せない
722名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:42:07.12 ID:FXoed8EdO
カレーが出てくるアニメなんてミスター味っ子しかわからん
723名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:44:08.11 ID:kk1zSS960
カレーといったら黄レンジャーだろ
724名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:45:18.09 ID:gxr+2NiAP
>>663
カツ丼なんて俺が初めてアメリカに駐在した90年頃から
日本食料理店であったわ、アメリカ人万人には受けなかったが
一部のマニアが日本食の店に通いつめていた

海外に出たこともない奴が偉そうに語るなよ
725名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:45:54.96 ID:ddpXqnAL0
>>719
イギリス
726名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:47:12.00 ID:WzsbqgOkO
韓国じゃカレーそっくりな物食べてない?
727名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:47:33.08 ID:Jq1wFOc30
みなみけくらいのインパクトは少ないかもしれんが、何気ない食事のシーンならいくらでもあるだろう
728名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:47:44.46 ID:SeF76RAK0
>>29
朝飯とか結構いいよな。
あと朝飯とか朝飯だな。
729名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:48:53.91 ID:BBbl3wsn0
>>726
そっくりというか、カレーライスそのものがある。
味付けは違うかもしれないけれどね。
730名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:49:44.36 ID:gxr+2NiAP
とにかく日本語以外話せない
日本以外の国に一年以上住んだことのない
こんなやつに海外を偉そうに語る資格は全くない

日本語もロクに話せない朝鮮人がネットの情報だけを見て
日本をボロクソに言うようなもんだ
731名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:51:39.97 ID:X1ENQngG0
なんだ、あいつら、今ごろ『庖丁人味平』を読んでいるのか
732名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:51:46.48 ID:NWfDGj9N0
固形のルゥが日式じゃないのかな。
ただ投入するだけで簡単にできる。
733名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:55:17.14 ID:VQo/LIxc0
                               
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 韓国の男性に抱かれた〜い!
あぁ〜ん!あぁ〜ん! たくましい韓国男性に たっぷり甘えたいわぁ〜♪

はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! めちゃくちゃにしてェ♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり もてあそんでぇ〜!

後ろから太いのでグイグイ突いてぇ〜♪ 逝く逝くぅ〜アハァ〜ン♪
好き好き大好き韓国様♪ わしを韓国様の慰安夫にしてぇ〜♪ あはぁ〜ん!

あんあん!あ〜ん!
あんあん!あ〜ん!
あんあん!あ〜ん!
734名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:59:22.44 ID:V1cxOGAw0
アメリカ人はカレーを泥水と罵っていやな顔をして食べない

だが、無理やり食べさせてはいけない
その日のうちにカレー鍋がカラッポになるのは当然として
翌日から毎日のように作らされリクエストされ一緒に食わされる
メリケンなめたらいかん
いま10日目
こいついつまで食う気だ
俺はもう飽きてんだからやめてくれ台所にカレールー30個もおいとくな
ふざけんな
ころすきか
735名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:00:35.07 ID:aZt4xdR+O
カレー屋ケンちゃんの影響だろ
736名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:04:08.39 ID:Zzl9YWfO0
ふーん
737名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:04:21.35 ID:gxr+2NiAP
そもそも日本食は80年代ぐらいから普通に米国に浸透してたからな
ちなみに俺はLAに3年住んでたが毎日のようにしゃぶしゃぶや
とんかつ定食を食っていた、日本食の店はあの頃から腐るほどあったからな

ちなみに日系人の寿司職人の友人がいて、たまに
余った握り寿司をおれらにタダでくれたなあ

とにかく食文化に関しては中華日本トルコフレンチイタリアメキシコ中東ギリシャ
ブラジルアルゼンチン、すべて米国に既に浸透している
738名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:05:43.61 ID:ps0y+2iJ0
>日本料理がライバル(中国、韓国、フランス、イタリア、スペイン、米国、メキシコ、
>タイ、インド、中東・アラブ、アフリカの各国料理)を抑えて

なんで韓国が選択肢の中に入ってくるのかがわかんないんだけど?
韓国が入ってくるなら、モンゴルが入っててもいいじゃないっていうレベルの料理じゃね?
739名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:06:29.23 ID:uREPMlJz0
だって米国って多民族国家だもの、寄せ集め
なんでもアリの国だ・・・
740名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:07:04.49 ID:cLdUcBmxT
チョンの嫉妬が心地いい
741名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:07:32.38 ID:gxr+2NiAP
>>734
そのアメリカ人ってのは具体的に誰だ
その調査データやアンケート調査はあるんだろうな
アメリカ人の何割がそう思ってるという調査データを出してみろよ

統計データに基づいてな
742名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:08:49.34 ID:Ht+9z2Wa0
>>687
ハヤシライス「兄貴より優秀な弟なぞ存在しねえ!」
743名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:10:34.88 ID:yGGQaQR/0
>米欧アジアの主要都市のスーパーマーケットで寿司や生春巻きなどの日本料理が

生春巻きは違うだろw
744名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:10:39.61 ID:bpVITlOpO
>>741
必死か
745名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:12:05.75 ID:Ht+9z2Wa0
>>700
英国は英国病と呼ばれ国内経済が停滞しまくってた時代
政府が自国のテレビ作品を文化輸出して金を儲けようとした

当時のサンダーバードなんかはもろにそのコンテンツだぞ
しかもいまだに金は稼げている
746名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:14:15.84 ID:Ht+9z2Wa0
>>718
アニメ特撮も時代が変わって今やカレーといえばキレンジャーの時代だからな
747名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:14:54.98 ID:bNA++KCZ0
>>743
おいしいけど違うねw
いろいろ誤解があったうえで「日本食(と欧州の人が思い込んでいるもの)」が受けてると考えたほうが良さそうだ
748名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:16:02.02 ID:0RCtVFLd0
>>734
分かる気がする。
アメリカ人って偏食な人が多いし
はまると飽きずにそれを食べる人も多いよね。
日本人みたいに小さい時から好き嫌いせず何でもバランスよく食べなさいって
教育があまりなされてない気がする。
749名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:16:35.13 ID:aySbUut90
カレーの普及なんて止めて欲しい。
米国人くらいならいいけど、中国人が本格的に食いだしたら、
インドとかのカレー粉等、全部買い占められてしまいかねない。

国は、日本食文化を世界にアピールしているが、その結果は
魚介類の高騰に繋がり、海洋での国際紛争の拡大に繋がっている。
750名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:18:23.22 ID:49IbV/fp0
この記事は嘘嘘w

数年前から欧米人には日本のカレー大人気
沖縄の基地近くのココイチとかいってみ
数店舗どこでも9割外人だからw
751名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:18:43.10 ID:0RCtVFLd0
>>749
香辛料って限りある資源なのかな?
単にインドでの生産量が増えるだけな気もする。
752名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:24:21.98 ID:/2OSIoVg0
これに乗じて、福神漬けのかわりにキムチを置いたり
キムチ風カレーとかをだすやつが出てくるんだろうな
富士とか日本を連想させる名前を店名につけて
でも店内にカレーは韓国が発祥とか書いちゃうんだろうな
753名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:25:21.11 ID:R6Fk60hh0
「飴色に炒めた玉ねぎはルーにコクを与える
754名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:26:45.07 ID:EuZb1ZmXP
カレーに使われてるスパイス自体は結構西欧でも使われてる物なんだよね
そう考えると別にカレー味が人気出るのは不自然じゃない
カレーライスって形になると完全に日本の影響下になるけど
中国の辛い料理はちょっと使うスパイスの傾向が違うような気もする
755名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:26:54.15 ID:Ht+9z2Wa0
なんでこんなスレまで韓国の話題になってんだよ・・・
756名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:29:49.65 ID:aEPL6akcP
>>680
美味しんぼ
757名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:30:59.85 ID:t8uzYuVR0
ああ、我慢できん。自由が丘にカレータンメン食べに行ってくる。
758名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:31:24.22 ID:WDI2/iwN0
>>738
確かに、モンゴリアンBBQの店はよくあるな
759名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:33:18.68 ID:Xo0gDPDa0
カレーライスなら、野菜だけで作ってもいいし
なんでもできるからいいよね
760名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:35:58.85 ID:m4DHCTMv0
    /~~/
    /  /     パカッ
   / ∩∧_,,∧
   / .|<丶`∀´>
   // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
761名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:37:54.93 ID:YYp53Pw2O
俺は、インド料理のレストランで食う、様々な
バリエーションのカレー をナンにつけて食べるのが
好きだよ ラッシーと最後に熱いチャイを戴ければ、
満足この上ない。

そういえば、今日ローストビーフが届いた。
ありゃ、ベジタリアンの俺でも、喜んで食べるよ〜
762名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:42:24.02 ID:08wYHq/S0
インド人もびっくり!
カレーライスは日本起源
かつての日本で、家庭で食える洋食といったら
カレーとナポリタン、チキンライス、とんかつコロッケ位だったのに・・・
某国では日本の食事をアニメ化する場合カレーライスはサムゲタンに差し替えだな。
763名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:44:41.72 ID:8gvkpNADP
ブームとかじゃなく日本文化全体が世界で定着して、ほとんど空気みたいに
当たり前に存在するようになったな。
764名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:45:34.95 ID:kqr6+MSg0
オムライスは、和食!
765名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:46:49.72 ID:L0HZ8riA0
ニュースになってるってことは定着してないんじゃね
766名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:50:44.66 ID:/cIeyxg0O
とりあえず昼飯久し振りにカレーうどんにするわ
フライングスタートで
767名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:54:02.83 ID:muzrb0uz0
>>4
カレーライスは日本料理です。
原型は英国料理です。

アホはお前です。
768名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:55:24.95 ID:uREPMlJz0
>>747
先日出先で昼食とるのに近くのインド人のインドカレー屋(と書いてあったはず)入ったら
インド、タイ、ベトナム等あの辺ごっちゃですべてインド料理として出してる店だった
別におかしいとも思わないけど、そんなもんだと思う
769名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:55:28.03 ID:ssAELvyw0
フランスではカニカマも人気なんだろ?
770名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:05:34.59 ID:4DIZluIvP
>>363
surimiの機械なんて世界的にも
殆どがヤナギヤが占めていて日本と同等の物が普及してるぞ
771名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:11:10.13 ID:a3zr4Ftf0
ちなみに酸っぱいハヤシは好みではない
772名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:14:32.57 ID:D7PiqTjv0
カレーじゃなくて焼き飯食った
おいしかった〜^^
773名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:26:47.76 ID:KPpcrkws0
>>6
日本でだって本棚に漫画が並んでたら一発で馬鹿認定だもんな。
774名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:27:37.94 ID:YNagOoCY0
>>548
豚は新鮮だと匂わない。牛は経産牛だと乳臭い。

ちなみに使う玉ねぎも古いとむちゃくちゃ臭いよね
775名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:41:55.30 ID:gxr+2NiAP
>>744
おまえのような嘘吐きやろうが嫌いなだけだ
反吐が出る
776名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:46:17.01 ID:gxr+2NiAP
>>763
デザインや食文化はそうだな
映画音楽ドラマのようなものはまったくだが
アニメにしても金払ってまで見たいという人間はほとんどいないので
ほとんど儲かってない
777名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:03:44.32 ID:vXnYrhKa0
>>776
>>741でデータ云々いってるのに、自分は出さないのなw
778 【中部電 86.6 %】 :2013/07/22(月) 13:08:54.70 ID:cACtUCnd0
海外「インドカレーと全然違う」 カツカレーに外国人も興味津々
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-312.html

外人「日本のカツカレーが甘辛うまそう」海外の反応
http://rifuu.blog129.fc2.com/blog-entry-770.html

外国人「日本のカレーって激ウマだな!」 海外の反応
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51828822.html

台湾人「東京のカレー専門店がどれも美味しそうすぎるwww」
http://kaola.jp/2013/07/08/13518/

外国人「日本のカレーって激ウマだな!」 海外の反応
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51828822.html

「これがジャパニーズカレーだ!」ゴーゴーカレー・ニューヨーク支店の評判
http://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-212.html

掲示板で外国人に聞いてみた「日本のカレーはおいしいかい?」
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/14/129/index.html

「これはカレーの究極だ」カレーパンに対する海外の反応
http://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-493.html

海外「他のアジアと全然違う」 日本の"家カレー"に外国人は興味津々
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-646.html
779名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:11:03.45 ID:qTMIO5pm0
>>443
イギリスのカレーもフランスのカレーも
ごはんにかける「カレーライス」だよ。
780名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:13:41.98 ID:cACtUCnd0
1772年  インドからイギリスへカレーが伝わる
1800年頃 イギリスで初のカレー粉が登場
1870年頃 イギリスから日本へカレーが伝わる
1873年   陸軍の食事にカレーライスが加わる
1914年   即席カレー(粉末カレールー)が登場
1950年頃 初の固形カレールーが登場   

COOL JAPAN』 '12.01.21 カレーライス
http://v.youku.com/v_show/id_XMzQ3MzU4MTUy.html
781名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:15:52.81 ID:nYC3j/hJ0
天ぷらってポルトガル料理じゃなかったっけ
782名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:16:55.40 ID:GDPhjT6E0
あ〜ミスター味っ子のカレー対決見ちゃったのか
それじゃあ仕方ねぇな
783名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:17:06.69 ID:ql/wAWxN0
確かに、日本食を堪能するツアーは、欧米人には好評だな
讃岐うどん、カレーANDハヤシライス、回転寿司、天ぷら、うな重、牛丼、カレー南蛮とかな
784名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:18:41.75 ID:BBbl3wsn0
>>781
衣のついた揚げ物のルーツを追うと本が数冊かけそうな気がする。
785名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:20:36.83 ID:Hh/sEXYq0
イギリスって日本に教えたカレーはほとんど廃れてるらしいな
インド人が作ったカレーが主流らしい
786名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:22:15.47 ID:+IsebsTc0
イギリスの作ったカレーなんてヤギのゲロレベル
787名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:22:21.08 ID:uREPMlJz0
>>783
重いもんばっかw
788名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:22:22.43 ID:qTMIO5pm0
ほいな、イギリスのカレー(パブ式)。
ちゃんとライスがついてる。
移民が多いから、インド系の店ではナンと一緒に出す店も多いよ。日本でもそういう店増えたね。
http://www.lifeinpleasantville.com/wp-content/uploads/2013/01/pub-style-chicken-curry2.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_UIXOn06Pz70/SIz6LkcnfeI/AAAAAAAAD88/g9ZMToPCTYw/s800/Chicken+and+Cashew+Curry+500.jpg
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/46793000/jpg/_46793403_curry466getty.jpg

とあるパブの光景。おっさんたちの食ってるものに注目。
http://www.knaphillbaptistchurch.org.uk/wp-content/uploads/2011/03/curry-night-10-mar.jpg
789名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:22:44.63 ID:eewBNF/p0
しかし、今はとにかくそうめんがうまい。
790名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:23:41.38 ID:lnppX0Kj0
>>1
作るのは楽だし
そこそこ、美味いし腹はいっぱいになるし
いいことづくめ
791名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:24:27.09 ID:yGGQaQR/0
そういえば今日は土用の丑の日だな
792名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:26:23.35 ID:uREPMlJz0
>>785
日本は9割だっけか、一応日本国籍者だけど
ロンドンは既に外国人に制圧されつつあるとか
食においてはインド料理とか中華とかメキシコトルコとかのファストフードとかの方がおいしい・・・
てことじゃないかな?
793名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:28:02.88 ID:qTMIO5pm0
>>737
ドイツに店員がタイ人ばっかり(日本人もいる)の日本料理屋があって
時々お弁当とか大福を買いに行ってたんだけど
「日本人にこの値段で売るのは申し訳ないから」と客が少ないときは半額にしてくれたわ。
794名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:28:31.83 ID:BBbl3wsn0
>>788
美味そうだな。

>>789
なぜ二回も推すw
でも素麺は美味いな。
795名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:29:10.40 ID:oomS7Fbd0
もし中国人とインド人が
朝鮮人並のメンタリティーだったら
今頃、日本が食文化を奪ったと大騒ぎだったろうなw
796名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:30:15.58 ID:5UqJM41N0
いったい何のアニメに釣られてカレー人気なんてことになったんだろう
797名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:32:32.89 ID:qTMIO5pm0
>>792
だってロンドンって、「美味しいものが食べたかったらその国出身者がやってるレストランに行けばいい」、
って街だから、イギリス人自身が料理するわけでもないし(パブカレーなんて例外中の例外)、
本国人がやってるんだから、日本人が思う以上に本格派料理がフツーに食える。
だから、どの料理も「本国人」に駆逐されつつある。日本料理はアレだけど…。
798名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:32:52.96 ID:I8fPI2Za0
なんかの番組でバングラディッシュ人にカレーうどん食べてもらうって企画
最初は白くて細長いのがカレーの中に入っててキモくて誰も食べたがらなかったけど
1人の勇者が一口食べて「めっちゃうめー」って言ったら一斉に飛びついてきた
バングラディッシュの皆さん感激しながら食べてた

店出すなら今だぞ
799名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:35:21.88 ID:+IsebsTc0
ライトノベル原作で臨海学校でカレー作って食うっていうシチュエーションはけっこうある気がする
あとイカ娘
800名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:38:24.18 ID:lStahZrPO
外国人呼ぶホームパーティーで手の込んだものをいろいろ作ったけど
カレーライスが一番人気で拍子抜けした駐在妻も多い
801名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:39:03.99 ID:UpSfvZRQO
夕飯の食卓が全部カレー
俺の妹 じゃね?


別にカレーが目立つような演出はないが、カレーしか出ない(笑)
802名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:39:28.23 ID:gxr+2NiAP
>>777
だったらてめえは日本の糞アニメがどれだけ売れてるのか言ってみろよ
このあいだの政府のクールジャパン推進会議で言っていたのは
たった82億円だろ、しかも日本のすべてのアニメのDVD、放送権料
映画館のチケット、全て含めてたった82億円だ

ピクサーのトイストーリー3の米国外売上が、ボックスオフィスによると
600億円なんだよ、しかも世界の映画館のチケット収入だけだ
DVDやBDの売り上げを加えると、日本の糞アニメとは比較にならん

アニメもゲームも日本は完全にアメリカに敗北したんだよ
803名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:42:07.10 ID:QN+PjaAUO
アニメでカレー…ケロロ軍曹しか思いつかん
クルルだろ
804名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:42:09.92 ID:gkpi3jxu0
>>802
ほっといてやれよ
>>777みたいな日本国至上主義者は勝手に脳内変換して何でも日本が一番という事になってんだからwwww
>>777みたいな連中のアイデンティティは日本しかないんだからwwww
805名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:45:24.68 ID:Ihz0TTNB0
>>797
>イギリス人自身が料理するわけでもないし
(´;ω;`)
あっちに行く人が皆そう言うね・・・
東京に長期滞在する欧米人も日本料理飽きたら本国人の店に通うw
806名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:45:48.65 ID:O3JBZwy00
アニメの影響で・・・っていうか、
黄レンジャー が食ってるのを見て、奥州の人は何も思わなかったのだろうか。
807名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:47:02.02 ID:qTMIO5pm0
アニメのことはよくわからんけど
人気の日本アニメでも、とにかく吹き替え版や字幕版DVDが出るのが遅くて遅くて、
日本でオンエア→中国人が字幕つけて即座にヤミDVD販売→何年もたって忘れた頃に公式DVD
って順番で売られていたので、あれじゃ日本の儲けにはならなかっただろうな。
「日本人はバカか?なぜ最初からDVDに英語字幕つけない???仕事が遅過ぎる。」って散々言われたわ。
「日本で売られてるDVDは日本人が買うことしか想定されていないから」と言うと「バカだろ」と。
808名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:47:33.16 ID:lnppX0Kj0
イカ娘のAA
809名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:49:06.95 ID:HLZANsGQ0
確かエスパーのマミさんも「カレーならまかせて」のはず
810名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:52:39.48 ID:UpSfvZRQO
>>807
だってよ、コンプの穴埋め連載のオタクあるあるネタ、なんていう
日本人の中のオタクの中のさらに狭いとこ狙ったようなのがアニメを
外人が喜んでみるとは思わないじゃん?

ていうからきすたとかケロロやらにゃる子のパロネタ理解できる外人がおかしい
オタクのはしくれな俺でもわからんときあるのに
811名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:52:50.33 ID:5uS1pZlf0
まあ日本アニメの販売網が軒並み縮小しているし、
萌えアニメばかりが作られているけど、
全敗と云うわけでもないのだから、少しは期待していいんじゃない?

そういえばピクサーで働いている日本人が
「日本人は技術はあるのに、世界で勝負する気がない」みたいなことを言っていたな
812名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:53:01.11 ID:qTMIO5pm0
>>805
欧米人が皆そう、ということは無いのだけど、
ロンドンあたりの場合、まだ階級文化の名残と言うか、
中流の見栄っ張りによる上流階級ごっこの名残があって、
「自炊=負け組」ましてや「移民料理を自作=負け組」みたいな風潮がある。
なんというか、ご主人様感覚で移民がやってるレストランに来る。
もちろんそうじゃない人もいるし、カレーはもちろんのこと、
タイ料理とか自作しちゃうイギリス人もいるにはいる。
だから、都市部のすかした教育ママとか、自分の子供に料理や家事を教えたがらない人もいるよ
「自分の子供には自分でゴハンを作るような人になって欲しくないの」みたいに言いやがる。
813名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:54:43.31 ID:N6Ry9SFCO
>>802
あほかかけた金が数百倍違うわ
814名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:54:47.19 ID:/C0V+UXL0
815 【中部電 93.1 %】 :2013/07/22(月) 13:55:22.17 ID:cACtUCnd0
日本料理は世界で絶賛されてるぞ!

外国人「日本の焼きそば超美味しそう!」 海外の反応。
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51829742.html
外国人「日本のだし巻き玉子はまるで芸術品のようだ!」 海外の反応。
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51829544.html
日本の『おでん』についての海外の反応。
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51730312.html
たい焼きの海外の反応
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51709775.html
外国人「食中毒は大丈夫?」 卵かけご飯に賛否両論
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-130.html
「料理ってより化学」 "チャーシュー麺の作り方"に外国人驚嘆
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-90.html
「これぞ本物のラーメン」 スープ作りに60時間の絶品ラーメンへの海外反応
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-435.html
日本のパンは世界一? 外国人女性が日本のパン屋を紹介 -海外反応-
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-246.html
「これを食べる為ならなんでもできる」 牛丼の作り方を観た外国人の反応
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-255.html
「天国がどこにあるのか分かった」 日本のケーキ店を観た外国人の反応
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-173.html
816名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:56:17.54 ID:BBbl3wsn0
>>811
ますます好きなもんが作れなくなるじゃん。
817名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:56:20.63 ID:L0HZ8riA0
>>802
ゲームは未だに任天堂がトップじゃね?
818名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:57:34.76 ID:ChwcYFnn0
ラーメンは大量のラードを使用するので不健康な食べ物だし
宗教上の問題もあって、世界中には広まらないと思う
そういう問題がない「うどん」を、もっとプッシュしてほしい
819名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:58:47.41 ID:O3JBZwy00
>>818
健康に糞良いと評判のオリーブオイルを使ったカレーを作れば、需要ありそうだな。
820名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:00:12.84 ID:lStahZrPO
え、ニューヨークでラーメンブーム起きているようだけど
一風堂とか大してうまくない店も持て囃されて
821名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:00:43.08 ID:UpSfvZRQO
文化なんて採算取れたら(時にとれなくても)あとは好きにやるもんだろう
世界に売る必要もない

アメリカは世界をアメリカライズしたいから売り付けるだけ
朝鮮は国内市場で採算が取れないから売り付けるだけ
日本は文化について日本だけで取り立てて困ってないから世界を見る必要はない

だいたい文化てなあ世界の奇人変人を眺めるから楽しいのであって、迎合して薄めてたら意味はないのよ
822名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:01:34.31 ID:gxr+2NiAP
>>807
それはハリウッド映画、アメリカンミュージック、テレビドラマ
ナショナルジオグラフィックチャンネル、ヒストリーチャンネル
ディスカバリーチャンネル、すべて同じ、すぐに海賊版が出る

その被害額は日本のコンテンツとはまるで桁が違う
ナショジオ、ヒストリー、ディスカバリーなんてのは
全世界で1億世帯が契約している化物チャンネルだからな

日本の糞アニメとはAKBとモーツァルトの差だ
823名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:01:44.42 ID:YCiAKt32O
まあ確かに自国が人気と言われるのはうれしいんだが

マグロみたいに今後食べられなくなると困るから
そんなに頑張って広めないで欲しい
824名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:02:03.50 ID:Ht+9z2Wa0
>>818
スープ飲まなきゃ塩分の過剰摂取はある程度抑えられるラーメンより
麺そのものが塩の塊みたいなうどんのほうがマシ?
825名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:03:29.62 ID:L0HZ8riA0
>>822
AKBは週販売上で世界ランクインしていたなw
826名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:03:37.52 ID:gkpi3jxu0
>>815
【中部電 93.1 %】野郎の引きこもりネトウヨニートまた出現したな!!
お前はネトウヨ軍団の中でもかなりウザイ奴だな!!
まだ純粋に日本国だけを愛して日本国オンリーなら話はわかるが!!
そうやってコピペを持ち出して外国人女性が日本をちょっとヨイショしただけで大喜びしやがる!!
お前がそんなに外国人女達が好きなら外国人女達全員と結婚でもしてろ!!
この外国女媚不細工男2chネトウヨ男!!
827名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:03:37.87 ID:M3FZ0BN+0
トマトジュースでつくるトマトカレー
828名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:03:49.00 ID:IcaVdo/L0
漫画もアニメも、海外ビジネスにしようと進出しようとした事はあったんだよ
ただ外人に「金を払って見る」という概念が薄かったから、全部潰れた
あっちじゃ金払わなくても有志の間で即翻訳されて、無料で見れるからね

だから決して漫画アニメが見られてないというわけではないけど、ビジネスとして成立しづらいのが現状
829名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:05:11.38 ID:gxr+2NiAP
>>813
具体的に何百倍違うのか立証してみろよ
金がどうかでアイデアのなさをごまかすんじゃねえよ
830名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:05:17.49 ID:BBbl3wsn0
>>827
ほほう。チリにも使えそうだな。
831名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:05:23.75 ID:YCiAKt32O
>>795
まあその二つとはお互いに起源がわかってるからな
でもあの半島は根拠なしで起源を主張する
832名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:06:41.64 ID:6zLBBbL80
>>815
この前、何の番組だったか忘れたけど
カナダで和風のホットドッグが流行ってるってやっていた
カツオ節にマヨネーズとか大根おろしに天汁とか
結構受けてたみたい。
833名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:06:42.04 ID:O3JBZwy00
>>830
チリ料理って、何か美味そうなのある?
834名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:06:57.86 ID:rhf3/+Hl0
>>743
漢字だから日本食w
835名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:07:32.72 ID:UpSfvZRQO
>>828
ライトオタクが円盤買わないのは日本も同じだべさ
買うのはずっぽり嵌まった連中なのも一緒
つかカネのあるずっぽり海外オタクは同人誌やら原作ラノベまで買うし
まあそれでいいじゃまいか

某国みたいに海外で回収しないと死んじゃうわけでなし
836名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:07:48.54 ID:POQ9HZpw0
>>828
fuluやクランチロールみたいに見放題で月額いくらってのが主流だから
1本見るのにいくらって感じでやってたら、そんな金払ってられるか!って感じなんじゃない?
おまけに、プロテクトやらで制限ありまくりだろうし。
837名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:08:20.93 ID:zr/22askP
ココイチ!はよアップしろ!
838名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:08:23.40 ID:qTMIO5pm0
839名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:08:49.95 ID:o4NoQLsF0
>>832
いっそ、焼きそばパンの方が良いのでは?w
840名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:09:00.44 ID:n/WWuYGx0
カレーの起源は韓国ニダ
841名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:09:22.38 ID:FruLqzHA0
>>812
なるほど、そういう意味か!
全然気づかなかったw
完全に文化の違いだなあ・・・
842名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:11:27.83 ID:UpSfvZRQO
牛丼と肉まんとイチゴサンデーとたい焼きと謎ジャムを売る店を出そう。
かりもふなメロンパンとどら焼と……あとなんかあるっけ?
843名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:12:33.19 ID:yQlX4MqJ0
>>833
モスのスパイシーチリドッグ
844名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:13:26.87 ID:D7PiqTjv0
どろり濃厚ジュースもお願いします
がぉ。。
845名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:13:40.17 ID:NMm/NjVN0
そういえば、メロンパンってメロン使ってるんか?
846名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:14:00.02 ID:BBbl3wsn0
>>833
ああ、おれが言ったのはチリ料理に限らない方。
テックス・メックス料理のチリコンカルネとかね。
これは美味いよ。辛さはお好みで調整すればいい。
何よりいいのはカレーみたいに気軽に作れる事。
847名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:14:57.80 ID:Ht+9z2Wa0
チリと言えば刑事コロンボ
848名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:15:21.98 ID:N6Ry9SFCO
>>829
立証もなんもトイストーリー3の制作費だけでにせんまんドルだぞ?
849名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:15:56.02 ID:gxr+2NiAP
>>817
任天堂は赤字覚悟で安値でばらまいてるだけ
90年代は世界のGOTYの常連だったのが、
いまや全く無視されている、GOTYにはかすりもしない

>>820
くいもんを一緒くたにするなや
日本でも中華やイタ飯やアメリカンフードが普通に浸透してるだろ

>>821
そりゃあ日本のクソサブカルチャーがうれないいいわけだろ
アニメや漫画なんぞ、金払ってまで見るようなもんじゃねえってことだ
AKBやキャリーのクソ音楽は10年後には消えているが

モーツァルトやシベリウス、ベートーベン、ヴィヴァルディの音楽は
数百年、数千年後も愛されてるんだよ
日本の糞サブカルチャーなど歴史に名を残すこともできないクズカルチャーだ
850名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:16:18.56 ID:BBbl3wsn0
>>847
メニューを見せてくれ。
851名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:18:04.93 ID:Ht+9z2Wa0
なんかこういう話になると必ず「日本の文化はクソ!」ってムキになって主張する人間が出てくるなあ
こっちは単純に料理の話で楽しみたいのに
852名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:18:26.49 ID:O3JBZwy00
>>846
チリコンカルネ調べてみたらすげー美味そうだな。
メキシコに渡米したら一度食ってみたい逸品だ。ありがとう。
853名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:19:35.01 ID:9lY52wfUQ
日本はカレーを伝えてくれたイギリス海軍に感謝している
とか声明だせ

おもてなしの心
感謝の心

を、アピールだ
韓国とはずいぶん違うな、とのイメージを
854名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:19:42.30 ID:VVipQYYR0
>>1
こんなアホなアンケをわざわざ世界中に飛んで取ってるとは思えない
語るに落ちた逆輸入型ステマ
855名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:20:14.59 ID:Ht+9z2Wa0
>>850
あんたどうせチリしか注文しないでしょ
856名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:20:20.22 ID:UpSfvZRQO
>>845
メロンパンは洋食屋のチキンライス整形用のラグビーボール型金枠を使って
クッキー生地はりつけパンを作ったのが最初

黄色いラグビーボール型の見た目が マクワウリ そっくりだったので、メロンパン

※当時はマクワウリもメロンよばわり
857名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:21:01.24 ID:FruLqzHA0
>>845
wikipediaだけど
>名前の由来は以下のとおりいくつか説があり、どれが正しいのかは不明。
>のちにメロンを原材料に加えた商品も登場しているが、これは命名された理由とは無関係で、スタイルに実際が追いついた例である。

>表面のビスケット生地に数本の筋や格子状の溝が入れてある様がマスクメロンの模様に似ているため 現在はこれが主流。
>「メレンゲパン」が訛ってメロンパンになった
>生地の中にメロンフレーバーが加えられていたためそう呼ばれるようになった

マスクメロンに似てるからメロンパンと昔聞いたけどそれが主流?っぽい
自分が小さい時食べたスーパーのメロンパンにはメロン果汁入ってなかった(確認した
858名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:21:24.74 ID:BBbl3wsn0
>>852
いえいえ。

所で自分で作ってみるのもおすすめだよ。
包丁が苦手ならみじん切りが面倒だろうけれど、
他には難しい事は殆どしないで作れる家庭の味。
フランスパンと合うし、ご飯にかけても美味い。
あとファーストフード店の物になってしまうけれど、
ウェンディーズではフライドポテトにチリをぶっかけた
メニューがあって、それもいい組み合わせだった。
859名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:21:42.45 ID:L0HZ8riA0
>>849
現実は任天堂未だにトップなのねw
860名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:22:12.22 ID:gxr+2NiAP
>>848
2千万ドルだと20億円だな
それで米国含めて1000億円稼いだなら最高じゃないか
日本のしょーもないチンカス糞アニメとは違いすぎる

世界興行収入は10億6300万ドルを超え[2]、2010年1位の成績である[30]。歴代では『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』
に次いで7位の成績である[5]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC3
861名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:22:34.64 ID:/Ts252SL0
フランスに出身いったとき現地のお寿司屋にいったが
なんかこれなに??っていう食べもの多かったな
862名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:22:46.70 ID:WuG9RRns0
欧州ってカレーはメジャーじゃないの?
イギリスが日本カレーの本家だよね
863名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:23:22.46 ID:TsU3N2w/0
カレーといえばキレンジャー
とにかく美味しそうだったw
864名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:23:45.26 ID:D7PiqTjv0
欧米だと炊いたご飯が中々ないから掛けるものに苦労しそう
パンで食ってもいいんだろうけど
865名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:24:14.23 ID:BBbl3wsn0
>>855
いいからメニューを…よし、チリをくれ。
866名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:24:18.94 ID:UpSfvZRQO
海外のゲームハード現役率ならSEGAをですね……(SEGA信者)
海外のゲーム人気ならゆーぎおーOCGを入れないとダメちゃう?

などなど
867名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:25:01.36 ID:O3JBZwy00
>>862
日本のカレーは、人間で言うと
「在日インド系イギリス人」ポジションらしいから、
イギリス扱いでいいんじゃね?
868名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:25:21.73 ID:IJBVK3P4P
>>862
日本のカレーはイギリスのカレーが発展したもんだけど当のイギリスは何故か今はインドカレーが主流になってるらしい
869名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:26:16.88 ID:Ht+9z2Wa0
>>864
今けっこう海外で作られたジャポニカ米が世界で流通してる
870名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:26:59.42 ID:L0HZ8riA0
>>868
インドで仏教が少数派みたいなもんか
871名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:27:10.62 ID:pMO7B+Eo0
てかハヤシライスも一緒に売り込めよ
カレーよりも作るの楽じゃん
872名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:27:26.59 ID:NMm/NjVN0
>>856,>>857
サンクス
好きな外人がいて、メロン使ってるのかと聞かれて答えられなかったよ
873名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:29:11.60 ID:UpSfvZRQO
おフランスでゴスロリが流行って
イギリスで日本式カレーが流行って
イタリアで和風パスタが流行る
世界はこんなもんよ?

本場だの元祖だの起源だの関係ないわけさ

アメリカでピザとサンドイッチ流行ってるしナ
ハンバーグなんておめー……みたいな楽しい世界
874名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:29:18.44 ID:qys5P5np0
>>10
進撃であらたなアニメファン獲得???
え?


え???
875名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:29:47.16 ID:D7PiqTjv0
>>869
煮ることはあっても炊かないし、基本はマッシュドポテトみたいな付け合わせじゃないかな、向こうの米
パエリア的なものは限定的だし。日本的なカレーって中々無い気がする
日本食屋も増えたから、炊いたご飯ってのも結構増えてきたのかもしれないけど
876名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:29:51.86 ID:gxr+2NiAP
>>859
だったら営利企業にとって一番重要な
「営業利益」で説明してくれ
さぞかし儲かってんだろうな、ほかのゲームメーカーと比べてどうなんだ?
まさかグリーに利益で負けてるとかねえだろうな

それと株価時価総額でも比較しろよ
それと去年、任天堂の糞ゲームがどれだけ高い評価を得たか
間抜けなてめえの目で確かめてみろよ、世間知らずだなお前は
http://gotypicks.blogspot.jp/2012/10/2012-game-of-year.html

おーらおバカさん、任天堂はGOTY100個ぐらいとってんのか?
2年連続のクソ赤字企業のくせして
877名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:31:27.33 ID:K+Hr32WZP
>>776
ネットで見れてしまう現状では金払う気にはならないだろうな。
何よりアニメは異常に高すぎると思う。
それでも末端のクリエイターは薄給みたいだから
取れる人から取っとかないとやってられないのかもしれないけど。
アニメは作ろうと思えばどこの国でも作れるから、
例えば欧米のアニメ見て育った世代が自国で自国文化を背景にしたアニメを作って、
さらに販売までしっかりシステムを作り上げたらアニメによる
日本文化の伝搬は難しくなっていくだろうな。
まあ今現時点でもそういう目的でアニメが作られてるわけじゃないけど。
あとオタク向けのアニメが多すぎるのも気になるな。
878名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:32:19.34 ID:jP+6Ua85O
>>853
クール・ブリタニカそのまま真似して国柄をわざと落とすチョン脳しかトップにいないから無理
879名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:33:10.56 ID:V/SgVV1j0
>>868
日本もじわじわインド料理屋が増えてる感じ。
カレー専門店てそうはないしな。
880名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:33:14.76 ID:UpSfvZRQO
メロンパンにメロンが入ってると思ってる外国人に
きつねうどんやウグイスパンをですね……

※きつね=foxは先に教えておくとして。ウグイスは英語だとなんだろ?



♪だけどウグイスパンにはぁ〜 ウグイス入ってなぁい〜
881名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:33:43.27 ID:BBbl3wsn0
>>873
イギリスで生まれたバレエがフランスで
成長しロシアで完成したなんて言葉もあるね。

>>874
これもコアな層なんだろうけれど、日本特撮のファンは意外といるみたい。
パシフィック・リムを作ったギレルモ・デル・トロ監督も日本の特撮の大ファン。
で、進撃の巨人はアニメなんだけれどこれも特撮のフォーマットを使ってる。
882名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:33:53.44 ID:L0HZ8riA0
>>876
シェアより賞とったかのほうが重要なの?
流行で判断基準が変わるのに?

それにグリーとか言ってるけどグリーも日本の企業じゃね?
EAとかのほうが凄い儲けてるの?
883名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:34:09.57 ID:i+4m/mWI0
追って肉じゃががブレイクしたら、もう何も思い残すことはない
884>>881:2013/07/22(月) 14:35:51.63 ID:BBbl3wsn0
間違った。バレエが生まれたのはイタリア。
イタリアで生まれフランスで育ちロシアで完成。

>>883
ご飯とおかずという意識が浸透しないと難しいんじゃないかなw
885名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:36:35.97 ID:qys5P5np0
>>881
デルトロと進撃が海外のアニヲタ層を広げたってのはなにも関係ないね!!!
886名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:38:04.86 ID:UpSfvZRQO
>>883
自衛隊に研修に行ったイギリス軍人が肉じゃがにいたく感動して
イギリスに帰って「肉じゃがなる煮込みが美味しかった。色は茶色で肉とジャガイモとニンジン、玉ねぎが入っていた。作れ」
と無茶ぶりしてイギリス海軍シェフが醤油なんかしらないからフォンドボーで味付けして……



こうですか?わかりません><
887名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:38:15.01 ID:O3JBZwy00
>>883
イタリア人→肉じゃがにマカロニを加える
ドイツ人 →さらに肉の代わりにソーセージを使う
トルコ人 →それを串にさす

この進化が目に浮かぶわ
888名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:39:06.50 ID:L0HZ8riA0
>>886
先祖返りするのか・・・
889>>881:2013/07/22(月) 14:39:07.20 ID:BBbl3wsn0
>>885
二行にまとめてやろうか。
「正体不明で強力な怪獣(巨人)達が攻めてきて、人間達が協力し
 それに立ち向かうという様式が好きな人は思ったより多いようだ。」
890名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:39:19.14 ID:SfMtXTfCO
韓国の教科書ではカレーもラーメンも寿司も朝鮮半島が起源て教えるらしいよ
891名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:42:14.51 ID:UpSfvZRQO
>>887
フランス人→肉じゃがを丸めてに衣をつけてクロケットにす……

残念!とっくにありますー(笑)


英のビーフシチューが肉じゃがになって
仏のクロケットがコロッケになって
肉じゃがコロッケで英仏合体。暗黒時代はなんだったんだろうなw
892名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:44:54.47 ID:qys5P5np0
>>889
ああうん


で、進撃がアニヲタ層を広げたって話はそれに関係ないね?
893名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:46:26.44 ID:F2YkATvDO
>>802
そもそも日本のアニメは海外のカートゥーンとは全くビジネスモデルが違う。
全世界のエンタメ産業の3割が日本市場だ。

日本のアニメ産業は完全な国内向けシフトでマーチャンダイジングされ、先鋭化されてる。

制作費回収の点で言えば、全世界で大人気のジブリ映画ですら海外興行・海外販売はオマケレベルにすぎないんよ。

そう意味では政府のクールジャパン戦略はかなり的外れ。
日本のクリエーターを支援する政策を進めて欲しいね。
そうすればマーチャンダイジングに頼らない独創的な作品も増えるだろうに。
894名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:46:41.20 ID:Yh2z/W1w0
>>657
うちの60歳の親父は
ハヤシライスは絶対に食べようとしない
家がハヤシライスのときもオカンにカレー作ってもらってた
895名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:47:40.45 ID:UpSfvZRQO
最近進撃ほど分かりやすい王道設定のアニメはなかった気もするから多少広がったかも

そろそろ銃が出てこないきれいな剣と魔法のハイファンタジーください。主人公はしがない一般あがりで
896名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:48:40.74 ID:7GAw3+VD0
よし。
アニメで味噌カツを流行らせて、味噌カツを欧州で人気にさせようw
897名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:49:22.75 ID:D7PiqTjv0
名古屋人帰れw
898>>881:2013/07/22(月) 14:51:18.43 ID:BBbl3wsn0
>>892
ああ、俺もアニメファンが増えた事と進撃の巨人の
存在に相関は確かにあると言ってるように見えたのか。
そうだな。おれは>>10みたいに断言まではできないな。
実際に日本アニメのファンが増えたのかもはっきりわからん。
まあそういう話もあるのかな?って受け取り方をしてる。
899名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:51:21.43 ID:UpSfvZRQO
>>896
欧州で伝統的な味噌造りがブームになるフラグはやめて!(笑)
あいつら伝統食品製法原理主義だから
いろいろかもされるからやめて!(笑)
900名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:51:38.55 ID:gxr+2NiAP
>>882
だから任天堂のシェアを具体的に統計データで証明しろよ
それでもクソ赤字で儲かってねえんだろ、いいかげんにしろよ

岡山の林原は世界シェア100%で倒産したんだぞ
重要なのは「収益力」なんだよ

もはや古臭い任天堂のゲーム産業が儲からない
ということが理解できないのか?
901名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:52:02.71 ID:eSUBk8S80
アニメのカレーライスと
おしんのダイコンメシ
どっちが人気あるの?
 
902名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:52:45.10 ID:yEvbyRnu0
>>900
収益率も何も
あそこはただの自爆じゃないか
903名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:54:11.44 ID:UpSfvZRQO
イタリアに甘口四天王を売り込m……
904名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:55:28.12 ID:D7PiqTjv0
とりあえず炊飯器を欧州に売り込むべき
意外に万能調理器具だし
そして炊いた米のおいしさを広めよう
905名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:57:03.09 ID:BBbl3wsn0
>>899
本場の人間をうならせる味噌ができるならそれもありかな。

世界が認めるウィスキー (日本のもある)
http://www.youtube.com/watch?v=qz09Yn-PNAU
中国人が認める焼き餃子定食 (本場は茹で餃子か蒸し餃子が普通だし主食)
http://www.youtube.com/watch?v=zQUVlhUbtHM

>>904
慣れない人にとっては炊きたてご飯の香りって異臭らしい(´・ω・`)
906名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:03:03.45 ID:D7PiqTjv0
>>905
(´・ω・`) えー
907名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:03:58.65 ID:L0HZ8riA0
>>900
俺知らないから聞いてたのだが?
知ってるなら小出しにしないで全部出してよ
一番儲けてるゲーム会社とシェア取ってる会社を
908名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:04:24.61 ID:tUAcIUHsP
>>906
妊婦さんは嗅いでゲロ吐いたりするわな
909名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:04:37.31 ID:qys5P5np0
>>895
結局妄想かよw
進撃信者ってあほか
910名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:05:01.31 ID:gxr+2NiAP
>>882
そもそもゲーム業界において日本のシェアは2割程度だろ
なんで任天堂が世界一になるんだよ
ろくに儲かりもしねえクソゲームがよう
911名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:06:27.21 ID:L0HZ8riA0
>>910
だから一番多いのはどの会社なの?
912名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:06:52.24 ID:spFqKqOl0
毎度々々長レスする奴は100%コミュ障。
メディアの特性も、他の利用者の特性も全く理解できていない片輪。相手にしないが吉
913名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:06:55.97 ID:UpSfvZRQO
ご飯の炊けた匂い=吟醸香 は慣れないと気持ち悪いが、ハマるとどつぼな麻薬



>>909
信者どころかみたこともねーです>進撃の巨人
食い物スレなのにスレチうざいからあしらっただけやん
914名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:08:59.73 ID:yEvbyRnu0
>>911
日本がすべて悪いって思ってる人に何を聞いても無駄だぞ
915名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:12:08.48 ID:UpSfvZRQO
ゲームのシェアならドイツ
卓ゲ的な意味で(笑)

という不毛な定義合戦になるからな
なおネットゲームは日本ががめてます。
916名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:15:44.76 ID:14PDh8go0
理念なんてとっくに捻じ曲げられてるがそもそも
直接金につなげるような構想ではなかっただろ
917名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:16:09.19 ID:gxr+2NiAP
>>914
ばーか俺は日本のゲームで育ってきたんだよ
ブラックオニキス、ドラゴンクエスト、ウィザード&プリンセス
夢幻の心臓、ミステリーハウス、ハイドライド、コズミックソルジャー
テグザー、

だからいまの日本のクソゲームにあきれ果てて失望してんだよアホが
てめえの糞みたいな価値観で勝手にレッテルばりするんじゃねえよ!
918名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:18:10.30 ID:yEvbyRnu0
結局ゲームそのものの売り上げデータは一切あげないんだな
所詮その程度か
919名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:19:59.84 ID:UpSfvZRQO
まあカレーとアニメスレなのだし

とりあえずチキンカレーね。
カレーにカボチャいれて、インスタントコーヒーいれて
ルゥはパイナップルにいれてオーブンに入れよう。
ご飯はニンジンライス


シーフード?
じゃあサザエのワタをルゥにいれて、ドライカレーにしてイカに詰めようか
920名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:20:03.33 ID:YnhX0QvnP
>>917
日本人だ、とは言えないのなw
それじゃ>>916の指摘が正しいじゃねーかw
921名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:20:40.10 ID:aXp+i+Ch0
>>4
英仏はライバル関係。
ライバル関係の植民地食をうまい、うまいとはいいたくない。
(`・ω・´) シャキーン、これは日本のくいものなのだ〜。


という、高尚で難解な展開がフランス人の胸中に流れたことは
想像に難くない。おれってちょっとインテリゲンチャー。
922名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:20:47.70 ID:p1ACSviR0
長所と短所を理解できない人と会話を続けるのは大変だよ☆
923名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:20:50.99 ID:gxr+2NiAP
>>911
はっきり言えばゲーム産業は明らかに衰退している
任天堂も衰退していくだろう

なにせ今は史上最強のコンテンツ「ネット」があるからな
アップルの営業利益は4兆円、任天堂は赤字
もはやゲーム専用機に未来はない
924名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:22:09.92 ID:D7PiqTjv0
古すぎるだろw
ドラスレやザナドゥ、イース、ソーサリアンも挙げてほしいぜw
別にファルコムの手先でも何でもないですよw
925名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:22:31.15 ID:yEvbyRnu0
ゲームからなぜかネットの話になりました
926名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:22:45.76 ID:L0HZ8riA0
>>923
話題そらさなければ君の株も上がったかもしれないのに
927名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:22:53.50 ID:UpSfvZRQO
>>923
ゲーム専用機てのは六面?八面?10?12?
ネットて郵送のことだよねわかるわかる
928名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:23:35.30 ID:yEvbyRnu0
カレーからわざわざ話を逸らしたいために16レスもするとは・・・
929名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:23:45.38 ID:BBbl3wsn0
>>906
まあ慣れる頃には好物の一つになるらしいけれどw
ただ、欧州の人達は三角食べをしないからね。
アジア人はどうなんだろ。
朝鮮人は混ぜるから日本食を楽しむのは難しそう。
中国人は主食と副食をわけてるかも知れない。
他の国の食べ方は知らないんだよね。
930名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:26:38.91 ID:UpSfvZRQO
>>929
中国人はなんでもどんぶりにして食べる

大皿のおかずを飯茶碗に乗せる。一緒に食う。


だから天津飯が中国に存在しない(みんな蟹玉は天津飯みたいに食うから天津飯という概念がない)
931名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:27:14.27 ID:D7PiqTjv0
>>929
欧米も付け合わせ感覚で炊いたご飯食べてくれないかなあ
ただちょいと甘いからなぁ。。。

東アジアは一応ご飯と副食物って感じな気もするけど。。どうなんだろう
東南アジアなんかはまぜこぜって感じだけど
932名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:29:33.73 ID:gxr+2NiAP
>>918
お前も馬鹿だな
決算書見ればゲーム業界がまったく儲かってないことぐらいわかるだろ
http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2013/130425.pdf

ちなみにゲームは所詮おまけ程度のマイクロソフトの決算
http://jp.techcrunch.com/2013/07/19/20130718microsofts-q4-earnings-miss-estimates-with-19-9b-in-revenue-eps-of-0-59-takes-900m-charge-against-surface-rt-inventory-adjustments/

これを比較すりゃあどんなばかでもゲーム機の終焉
汎用機の隆盛が理解できるだろ

任天堂 324億円の赤字
MS   2兆6千億円の黒字

もはや大人と子供だ
933名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:30:37.78 ID:BBbl3wsn0
>>930
それは味噌汁かけご飯みたいなものなのかもしれないし、
もしくは中国食文化を全土一緒くたにした俺の間違いだろうね。
うちにとある縁があって中国人が少し遠い親戚に加わったけれど、
彼らの食べ方は饅頭を主食として、おかずはおかずで皿に取ってた。
これは大連でのお話なのでそこだけの習慣なのかもしれないけれど。
934名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:30:44.63 ID:yEvbyRnu0
ゲームだけと言っているのに
日本語すら理解ができない
935名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:32:40.46 ID:Z5OjPuakO
>>929
米食に慣れない人には、胃にもたれるらしい。
逆に言うと、腹持ちがいい。

パエリアやリゾットの炊き方見てると、ご飯というより雑穀扱いな気がする。
936名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:33:12.27 ID:BBbl3wsn0
>>931
口中調味なんて呼び方は翻訳すると汚くみえるかもね。
でも、味の変化を楽しめる良い習慣だと思うんだ。
だから主食とおかずを分ける考えが浸透して欲しいという意見には賛成。

東南アジアか。
インドなんか少し豪華にすれば皿の数も増えるし和食の作法を解かって貰えそうかも。
937名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:33:22.72 ID:UpSfvZRQO
なんでゲーム業界って書いてるのに
ボドゲ、RPG、ネットゲーム、TCGの類いを執拗に除外するのかしら?

まあ「カネを刷っているようだ!」なんてゲーム業界があるのはゲーム衰退論者には困るだろうけどねー



ネットゲーム業界は確かに壊滅寸前だけどよ?書き手足らねえから(笑)
938名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:33:41.49 ID:vn6hT0N50
イギリスはもともとカレーあるよな
インド支配してたせいかしらんけど
939名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:35:48.35 ID:yEvbyRnu0
>>938
でも、インドカレーに戻っちゃってる
なんでだろ
940名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:36:02.29 ID:UpSfvZRQO
>>938
だってイギリス人飯作るのてきとーなんだもん

カレー粉とか万能調味料あったら使うべ?

めんつゆ輸出しようか(笑)
941名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:36:05.39 ID:BBbl3wsn0
>>935
むしろ野菜扱いなんじゃないかな。
どちらにせよ日本人的な感覚ではないね。
欧州の米料理も美味しいけれどさ。
あ〜今確認したらサフランが切れてら。

腹持ちってのは良い視点だね。

>>938
だから何だ?と聞かれると困るけれど、
インドの西側だったか豚肉を使う地方があるのを思い出した。
942名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:38:37.60 ID:L0HZ8riA0
米の炊き方の違いは水の違いがあるかもしれないな
943名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:39:07.02 ID:u9tRxv260
カレーのアニメってなんだろ
キレンジャーしか思いつかん
944名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:39:28.56 ID:9CLeGf9v0
>>943
アソパソマソ
945名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:40:34.50 ID:vn6hT0N50
イギリスにホームステイしたときカレーライス出てきてビビったけど
普通にうまかったお
紅茶もうまくて緑茶かと思った

まぁでも元々イギリス経由で日本にカレーがきてるし
紅茶も緑茶が船旅で色が変わっただけだし味覚は大丈夫なはず・・・
946名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:40:58.39 ID:ACYTKkOh0
カレーの良く出るアニメ、じゃなくて
色んなアニメにちょこちょことこげ茶色のソース的な物がかかったライスがよく出てくるからって事だろう
947名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:44:58.10 ID:FXoed8EdO
よし、今こそ華麗なる食卓をアニメ化だ!
もちろん規制は無しの方向で。
948名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:45:00.69 ID:E/nz4sK40
日本式のカレーライス(ライスカレー)は、イギリスが発祥の地。
インドのカレーをヒントに、イギリスで考案されたもの。
それを、日本人が大改良して、現在に至る。
949名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:45:09.36 ID:yS/bbXp20
「カレー」ってそもそもどこから来た言葉?
インドには「○○カレー」という料理は無いんでしょ?
950名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:45:23.96 ID:yEvbyRnu0
最近のアニメだとキャンプとか旅行だと定番に出てくるね
まぁ、楽だしねカレー
951名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:45:41.39 ID:gxr+2NiAP
>>934
だからゲームだけにとどまらないということがわからないか?
スマホタブレットPCがもはやゲーム機の役割を果たしていることを

とにかく決算書に基づいてゲーム専用機がもう買っていることを
立証してみろよ

スマホタブレットの雄、アップルの純利益は4兆円
http://www.apple.com/jp/pr/library/2012/10/25Apple-Reports-Fourth-Quarter-Results.html

もうゲーム専用機の時代は終わりなんだよ
952名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:47:35.96 ID:yEvbyRnu0
スレチって何で言えばわかるのかな?
953名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:47:50.61 ID:BBbl3wsn0
バンブーブレイドのタマちゃんもカレー食ってたな。
レトルトだけれど。

>>949
料理とか食事という意味だったかな。
カンガルー(訳語:知らん)みたいなもんかと。
954名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:48:26.91 ID:UpSfvZRQO
>>951
ゲーム専用機(サイコロと)は儲かってるぞ
今さらデータがいるか?
アホみたいに精密なダイスの受注生産もあるぞ

限界まで確率を均等にする無駄な技術つかってな!
955名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:49:17.77 ID:yEvbyRnu0
食事のカリがなまったって聞いたぞ
956名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:50:08.67 ID:gxr+2NiAP
>>937
だからゲーム専用機がここまで売れなくなってることに何も言えないのか

ゲームハードメーカーが赤字垂れ流しの現実をどう見てるんだ?
だれがどうみてもゲーム機の敵はスマホタブレットじゃないか
957名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:51:51.82 ID:3woqMZP8O
何で調査に韓国入れてんだか…
958名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:51:53.98 ID:yEvbyRnu0
カレーはゲームです(by キチガイ)
959名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:52:30.50 ID:UpSfvZRQO
食い物の名前の由来なんかわからんもんだよ

トルコライスとか。トルコに関係ないのは確かなようだが
南蛮だからポルトガルかスペインだとおもったら大坂だったりするしな
960名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:53:05.93 ID:XcNwRP+l0
外国人「日本のカレーって激ウマだな!」 海外の反応
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51828822.html

「これがジャパニーズカレーだ!」ゴーゴーカレー・ニューヨーク支店の評判
http://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-212.html

掲示板で外国人に聞いてみた「日本のカレーはおいしいかい?」
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/14/129/index.html
961名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:53:37.39 ID:eqJluEfM0
(*????)?
962名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:54:51.41 ID:SeF76RAK0
>>959
それでも由来はある。
トルコライスの由来はアジア代表vsヨーロッパ代表が一つの皿に対峙するのは
イスタンブール(トルコ)だろ?ってな馬鹿馬鹿しいものだがw
963名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:55:06.82 ID:B4r3uoE/0
カレーもラーメンも焼き鳥も韓国が起源ニダ!
964名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:58:12.84 ID:ozNcU+Zl0
カレーにジャポニカ米は合わない
965名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:58:18.10 ID:UpSfvZRQO
>>956
赤字垂れ流してるダイスのメーカーて聞いたことねえな(笑)
ばかじゃね?



これは流れ的にゲーム版おいしんぼだすべき?

アンキモアンキモアンキモ!
966名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:58:59.02 ID:7AApIZZy0
>>933
中国は基本的に華北は粉物文化で華南は米食文化
だから餃子+ライスと聞くと中国人はものすごくびっくりするらしいw
日本で言うところのお好み焼き+ライスみたいなもんだとか
967名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:59:13.07 ID:aXp+i+Ch0
>>917
スカイリムにしときなさい。RPGに関しては日本は周回遅れどころか
斜め外。昔からそうだよ。ファルコムはよかったけどな。
968名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:59:23.18 ID:bFi5xNE8P
海外の日本アニメ漫画ブームって実際海外行ってみると全くと言っていいほど感じない
969名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:59:55.04 ID:yEvbyRnu0
>>968
ニダ
970名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:00:28.77 ID:gxr+2NiAP
>>965
俺が言ってるのは家庭用ビデオゲーム機だ
971名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:00:51.44 ID:euuitVtY0
>>913
ってことは
知ったかぶりのあほってことでいいな
972名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:01:10.21 ID:yEvbyRnu0
ネットではなかったのか
973名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:01:44.64 ID:fzwCClcq0
欧風カレーってどのへんが欧風なの?
イギリスのとはまた違うんか
974名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:02:18.65 ID:f2p7GK/hP
そのうち「○○定食」も流行り出すんじゃないか?
975名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:02:27.02 ID:UpSfvZRQO
>>962
長崎式以外のトルコライスを考慮すると
トリコロールライスの方が説得力を〜

まあこのネット時代に生まれたくせに真相はいまだにわからないんだから
そういうものかもしれない。

が、トルコ人に進めてはいけない(笑)



しかしナポリのレストランに
本場で修行したイタリア人シェフのナポリタンがある
のはヨモマツすぎる
976名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:04:02.69 ID:BBbl3wsn0
>>966
なるほど面白いね。
ありがとう。
977名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:04:49.33 ID:O3JBZwy00
>>975
トリコロールって、あれか。フランス国旗の。
たまに  鶏そぼろ+いり卵+鮭フレーク でなんちゃって三色旗になってる弁当あるよなwww
978名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:05:05.04 ID:UpSfvZRQO
>>970
お前、ずっと ゲーム ていってたべ?
だべ?

なんで急に変わるの?そんなごく狭いカスの話するのにゲームて言わないでくれる?
979名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:05:31.68 ID:7AApIZZy0
>>975
一応サルサ・ナポレターナってのはあるけど
トマトを使ったソースで
もちろん、日本のナポリタンとは全然別物
980名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:06:53.44 ID:BBbl3wsn0
>>975
スペインのカスティーリャ地方にカステラは無かったはずなのに今はあるw
981名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:08:04.74 ID:Lb+j/LHq0
スパイスを何種類も使用したインド料理は全部"カレー"にあたる
そういうことが出来ないイギリス人がスパイスを混ぜて"カレー粉"なるものを作った
日本料理の○○の素みたいな感じ、それが日本に伝わったカレーの元祖
小麦粉でとろみをつけた日本式カレーはご飯によく合うw
982名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:08:58.78 ID:spFqKqOl0
>>973
ベースにブイヨンやフォンドヴォーを使う、スープカレーっぽい(粘性が低い)、
基本的なカレースパイスのほかに欧州料理でよく使われるハーブが入ってる、
激辛の味付けはしない、肉物具材は基本牛、などかな
983名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:10:53.39 ID:UpSfvZRQO
>>979
日本人観光客の要望、マーケティングで
今はガチのナポリタン出す店がぽつぽつ出てるのよ。
しかも現地人にもそれなりのご評判だとかなんとか

仕方ないね!マーケティングだもん
984名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:11:14.62 ID:gxr+2NiAP
>>969
てめえは去年日本のクソアニメが何百億の興行収入を上げたか言ってみろよ
どうせなんの反論もできない馬鹿だろ
ポケモンとやらが海外でいくら稼いだんだ?

都合の悪いことはだんまりのアホだろ
ハリウッド映画一本の数十分の一にも満たない人気のなさだろ

中国に住んでた時も映画館はすべて中国映画と米国映画の一騎打ちだったからな
985名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:12:34.41 ID:YNagOoCY0
そもそも、日本は大体の食い物にカレー味がある
986名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:13:51.77 ID:BBbl3wsn0
>>983
大体イタリア人が毛嫌いするケチャップだって製法は
中国から東南アジアにかけて伝統的に使われてきた
魚醤等の製法で生まれたものとされているわけなので、
この説が正しいならそうそう馬鹿にすべきものじゃないんだよね。
987名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:14:50.46 ID:UpSfvZRQO
>>980
思うにスポンジケーキの変わったやつだったんだろうけど
長崎に上陸した途端
「オーブン?ねえよ。窯でいいだろ」
「材料ねえよ。どっちでもええやろ」
と一瞬で別人28号になった悲しみの御菓子
988名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:14:56.83 ID:7AApIZZy0
>>983
えええええええええええええええええ?
そんなことになってるの?
ピザとパスタに関しては、絶対に自分たちのやり方を変えないと思ってたのに
989名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:15:24.14 ID:O3JBZwy00
>>985
言われてみればwww
ペッパーランチも昔は「ステーキ用カレーソース」置いてあったもんな
990名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:16:02.92 ID:Ht+9z2Wa0
>>879
コンピュータ関連でインド人技術者多いからなあ
地元もインド人技術者受け入れてるメーカーがいくつかあるけど、
やっぱりそうなるとインド料理屋増え始めた。
そんなに多くて需要あるのかと思うんだけどどこも結構ながく続いてる

ただし誰も日本語が理解できない店だけはさっさと潰れたけど
991名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:16:21.17 ID:gDQX3T9e0
イギリスでは以前から日本風でない、宗主国だった関係から
オリジナルのインド風に近いものは一定のファンを獲得してたと聞いてたし、
ハウスのカレーマルシェだったかな、フランス風のレトルトカレーが日本で売られている
くらいだから、伝えられていないだけで、フランスにも独自のカレーのファンが居るのかと思ってたよ。。
992名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:17:30.96 ID:UpSfvZRQO
>>988
自国文化が変わるのは嫌
だけど日本料理としてメニューに加えるのは問題ない

というステキ理論
あくまでも日本料理をついでに出してるだけで、正当なるイタリアパスタとして受け入れてはいない
993名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:17:38.43 ID:BBbl3wsn0
>>987
しかし美味かったという喜劇の産物でもある。
ザラメがシャクシャク、記事はしっとり。
そして主張し過ぎない奥ゆかしい味。
カステラは欧州にその姿をお披露目しても大丈夫な洋風和菓子の一つだと思う。

>>988
だって美味しいんだもんw
994名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:17:40.58 ID:/cIeyxg0O
カレーは好きだがカップ麺のカレー味だけは嫌い
美味しいと思えない
995名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:18:40.76 ID:D7PiqTjv0
かすていらは牛乳を使ってないお菓子だから日本でも受け入れられた、と聞いたことがあるな
996名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:19:46.80 ID:BBbl3wsn0
>>992
カリフォルニア巻きとかニンジャスレイヤーみたいなもんでしょ。
997名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:21:41.74 ID:SeF76RAK0
>>975

> が、トルコ人に進めてはいけない(笑)

!!!
このカツ、豚の味がするぞ!w
998名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:22:13.12 ID:UpSfvZRQO
>>996
カリフォルニアロールは日本人による日本伝統技法の巻き寿司なんで例としては不適当かと
999名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:23:35.08 ID:BBbl3wsn0
>>998
じゃあキル・ビルとかニンジャスレイヤーを例にだしてみるw
1000名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:24:07.95 ID:spFqKqOl0
>>994
あれは麺の食感のせいでは
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。