【参院選】民主党のせいで自民党大勝 みんなの党の渡辺喜美代表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★民主のせいで自民大勝=みんなの党【13参院選】

 みんなの党は、渡辺喜美代表が掲げた「改選3議席以上」との目標は上回ったが、
前回獲得した10議席に届くのは難しい情勢で、伸び悩んだ感は否めない。渡辺氏は
21日夜、都内ホテルで記者会見し、「第三極がまとまらないからこんなていたらく、
というのは違う。民主党の崩壊が自民党の大勝につながった最大の理由だ」と述べた。
 みんなの党は、橋下徹日本維新の会共同代表の従軍慰安婦発言を受け、同党との
選挙協力を解消。第三極のみんな、維新両党と民主党の候補が選挙区で乱立し、票を
奪い合った。渡辺氏は、野党再編の可能性について「理念と政策が一致することが
大前提だ」と指摘。「当面みんなの党が中心になって、野党の中にも同じ考えを
共有する人たちがおり、糾合していく」と語った。 

■ソース(時事通信)(2013/07/22-01:26)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013072200081
2名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:38:14.35 ID:xDVG23gx0
誠実さがウリなのに人のせいにしちゃダメっしょ
3名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:38:26.73 ID:Pfd1MrU/i
他人の所為。朝鮮人か?おまえは。
4名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:38:27.34 ID:cXIw5mSlP
維新と組めば良かったのに
5名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:38:30.29 ID:SvPFWgVX0
パチンコ、在日ヤクザ、参政権は必要ない。だがミンスだ管だ火病ってるクズ見てると恥ずかしくなってくる

結局、右翼、ネトウヨ、ネトサポ、保守、右女、ニコ厨、コミュ障って「障害者」なんだと思う

自負してやがるコミュ障ってまんま「コミュニケーション障害」
洗脳されると平気で「殺せ」「ポアしろ!」とか叫んでしまう障害。恐怖に脅えながら。
お前らはこのレスをスルーできないんだよ。なぜなら他人からそう思われていると潜在的に分かっているからな
そのくせ自分を客観的に直視しようとしないから怖い。愛国を語るこいつらによって日本がまた焦土敗戦国にさせられる

あの戦争のように

"右派志向の人たちは“恐怖”に関係する脳の部位が肥大しているという研究結果が報告されたのだ。
学者によると、脳の中心部にあってアーモンドの形をした「扁桃体」は心配事や情動に関係する部位であるが、
保守的な見解の人たちのそれは、より大きいことが判ったという。
他方で、彼らは人生を楽観したり勇気に関係していると言われる脳の「前帯状領域」は小さくて貧弱なのだという。"
6名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:38:46.55 ID:QOpnH3qo0
7名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:39:10.88 ID:ZjSOLDN/0
>>5
効いてる効いてるwwwwww
8名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:39:14.02 ID:7x/C5FJ60
こいつ噛みついてばっかり
だから人望が無いんだろうな
9名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:39:17.70 ID:Sw99Y4Qs0
こいつ口開けば嫌味しかいわないな
10名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:39:19.30 ID:jn2ulYfz0
確かな野党としてガンバってほしい
11名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:39:34.07 ID:0zrAWV3/0
>>1
そのコメントはあかん、ミンスと同じやと思われるで
12名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:39:39.11 ID:EKsLvvqg0
みんなも維新も選挙対策が下手糞過ぎる
だから山本みたいな素人が当選するんだよ
13名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:40:00.06 ID:DqIO01fP0
というか民主党が一議席でもあるのが不思議。
14名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:40:02.79 ID:NO80nieN0
自民党大勝の5大原因

・マスゴミ
・野党
・中国
・韓国
・ネトウヨ
15名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:40:09.76 ID:DQ9OunKk0
ちっちぇーやつだなw
親父と器が全然違うな
16名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:40:14.30 ID:2lbRBqzS0
           ノ´⌒`ヽ
       γ⌒´      \
      .// ""´ ⌒\  )
      .i / ⌒  ⌒   i )
       i  (・ )` ´( ・)  i,/   
      l  (_人__)   |     
      \  'ー ´   ノ
       / /V▼V◎ヽ\
       |. |丶|.▲ | ./ l |
17名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:40:15.61 ID:IYm/ek500
ジミンガー乙
18名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:40:19.87 ID:Ka/nEnWN0
渡辺は権力欲が強すぎ
人間が小さすぎ
19名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:40:23.76 ID:8t1Kmnt70
民主と政治協力したんだろ
アホかこいつ
20名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:40:26.98 ID:LCU9B8LG0
野田元首相はあの時期に解散したのは党首としては英断だった
引き伸ばしてたら民主もっと壊滅してたろう
21名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:40:38.78 ID:uZ6YgOZb0
>>2
こいつが誠実?
敵を作って叩くという民主の二番煎じだろうが。
22名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:40:41.37 ID:UIzOPH4d0
>>9
だから自民からでたんだろうな
23名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:40:57.50 ID:t/OGOsiv0
民主議員を取り込んできたくせに民主のせいとか
恥ずかしいやっちゃな
民主と一緒に滅べばいいのに
24名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:41:04.14 ID:OuYPTyhl0
宅食事業は今思えば老人票狙いの作戦だったのね
25名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:41:10.54 ID:HaLp/1df0
バカチョンミンスが壊滅でメシがウマイwww
ネトウヨオールナイトと行こうぜwww

くっせえゴキブリ朝鮮人♪wwww

クソ食いエベンキ朝鮮人♪ wwww
26名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:41:10.98 ID:/lp9V8Ea0
 
おいこら、従軍慰安婦なんて造語、いいかげん使うの法的に禁止しろ

朝日新聞、おまえ総括しろよ
27名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:41:11.13 ID:V+KC2edy0
ミンス支持してたアホが入れてそう
28名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:41:31.48 ID:yeRqiPMo0
まあその通り、あとはあんたらが日本の邪魔になってるってことかな。
29名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:41:38.29 ID:pSDVkgaZ0
自民に入れずに民主に入れてた層がいっぱいいたはずなんだから第三極が票伸ばす絶好の機会だったろ

結果だけ見ても、過程を見てもやり方大失敗したとしか言い様がないわw
30名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:41:40.54 ID:/pByRHV30
ジミンガーは散々聞いたがミンシュガーは新しい・・・か?
でもおたくらはそういうこといっちゃダメだと思うよ。
同類じゃやっぱり勝てないじゃん。
31名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:41:55.39 ID:QOpnH3qo0
ソムリエなんか出してるからだろW
32名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:41:59.57 ID:E/O9NftQ0
みんなの党も大概だろ
33名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:42:10.02 ID:Z2TT2Tux0
喜美をどうにかしないと行き着く先は新自由クラブか国民新党になりそう
34 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/07/22(月) 01:42:13.74 ID:NO80nieN0
         ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
     // ""´ ⌒\  )
    .i /  ⌒  ⌒  i )
     i  (・ )` ´( ・) i,/
     l .::⌒(_人_)⌒:: |
     \   ヽ_./   /
      7       〈
    , -‐ (_)      i. |
    l_j_j_j と)   .⊂ノ
35名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:42:17.31 ID:IFys6BAX0
みんなの党は色々酷かったからなあ
国会がストップしたのってほとんどみんなの党のせいだろ
36名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:42:31.05 ID:0kn6kPeH0
みんなの党って
経済政策は維新
外交その他は民主、社民、共産と一緒
っていう最悪パターンのイメージなんだけど
37名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:42:31.07 ID:cg87rAU70
ま、勝って兜の緒を締めよとは言うがな
受かれて舞い上がって調子に乗ったり
民意を無視して主張ばかりする耳無し唇お化けになったりして
勝利を無駄にしてほしくないもんだね
38名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:42:34.18 ID:f2VlYBL/0
ポッポとすっから菅のせいも大きいな
39名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:42:34.18 ID:Ggea0ESc0
民主が茨城・千葉・福岡・取ったのは
よしみのせい
40名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:42:42.43 ID:EN1DJi4R0
よっしゃー
41名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:42:56.68 ID:BPMhGVsx0
今日の選挙で株上がるん?
42名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:43:16.83 ID:QYpuesSoO
アジェンダ(笑)
43名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:43:26.36 ID:Pfd1MrU/i
>>35
え?やっぱり原因は民主党だぞ。
44名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:43:28.05 ID:fI5nBewF0
ポッポのダメ押しが効いたなw
45名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:43:34.14 ID:KlGMSNEr0
>>41
上がるに決まってるだろ
46名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:43:42.66 ID:KkbPm5in0
            _∧∧∧_
           /____ \        
         / /     丶  \         ノ´⌒`ヽ  
        |/  ー_ _へ  \|    γ⌒´      \ 
         Y―(<◎八◎>)―Y    .// ""´ ⌒\  )    
        (|     ̄ | ̄    |)   .i /  \  /  i )     
         |   (  (_)  )  |    i   (・ )` ´( ・) i,/   みんな〜
         丶`ー=ニニニ=‐'´ノ    l    (__人_).  | 
          /\____/丶   \    `ー'  / 
         /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
         |  i          ヽ、_ヽl |        |
        └二二⊃         l ∪  |          |
           |   ,、___,    ノ    |    ,、   |  
           ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /    
         _____/__/´     __ヽノ____
47名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:43:46.25 ID:yeRqiPMo0
>>29
いやいや、もう民主党はゴミクズ集団だとわかったんだから、
みんなや維新といった第三極の役割は終わったんだよ。
48名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:43:49.60 ID:rOMTK2u60
渡辺は狭量すぎて駄目だ
49名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:43:49.86 ID:hbLssGNg0
維新と票を分け合った感じ?
50名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:43:57.06 ID:NO80nieN0
みんなとか、第二民主党としか思われていないし
51名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:43:58.59 ID:UiiXmnC10
池上彰 vs 公明党・創価学会
http://www.youtube.com/watch?v=BHhurRSLPkg


面白すぎるから見とけ
52名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:44:02.86 ID:6hM4rtwsO
おまえのせいで維新、みんなの党は伸び悩みや
53名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:44:06.33 ID:UIs8y0QR0
コイツも民主党と同じレベル
54名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:44:18.19 ID:Y1Mh2fYG0
>>36
それすら怪しいからね
単に思いつきで言った結果、そう整理できるって感じで実際何も考えてないように見える
55名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:44:30.90 ID:pA5qZIA70
>当選または当選確実となっているのは▽自民党が47議席、▽民主党が10議席、
>▽公明党が4議席、▽日本維新の会が2議席、▽みんなの党が4議席、▽共産党が3議席、
>▽沖縄社会大衆党が1議席、▽無所属が2議席となっています


社民党の名称いつ変わったんだ?w
56名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:44:34.64 ID:FgYohq5DP
もうこれからは自民と公明の2大政党制の時代だな
57名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:45:27.53 ID:8t1Kmnt70
>>49
協力すれば取れたとこもあったね
58名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:45:30.16 ID:nW50QAxh0
仮にも一政党の党首のくせに自分の責任はないのか?
59名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:45:38.20 ID:jn2ulYfz0
この人悪さなんかあったっけ?
60名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:45:39.95 ID:LIRtvr980
こいつ大嫌い
61名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:45:40.40 ID:Qn3BZyWH0
>>50
みんなは第二自民党つか清和会の別働隊だろw
62名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:46:02.15 ID:7x/C5FJ60
みんなは維新に相当いやがらせしてきてるよな
まさか大阪に候補者立てるとは思わなかった
63名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:46:05.32 ID:EN1DJi4R0
反日勢力一掃しろ
64名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:46:07.58 ID:NO80nieN0
民主、みんな、社民、共産、生活、みどりが合併すればいいと思うけど
これぞ野合って感じの党が誕生しそう
65名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:46:48.74 ID:Pj7vJcen0
社民党のミズポですら他党のせいにはしてないぞ
どこまで腐ってるんだ
66名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:46:59.48 ID:f2VlYBL/0
>>64
船が山に登るw
67名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:47:00.41 ID:w3Mc83tIP
おまえはまた他人のせいかよwwwwwwww

もうね、アジェンダとかじゃない。生理的に嫌いなんだよ。
68名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:47:18.93 ID:gV5Z7Fb/0
http://hunter-investigate.jp/news/2013/06/post-377.html
こういう経歴詐称のやつを擁立してるのが悪いんじゃないですかね
69名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:47:49.90 ID:Y1Mh2fYG0
選挙のたびにあっちに媚売りこっちに喧嘩売りで
みんなの党の政策さっぱりわからない

ただの風見鶏
70名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:47:55.51 ID:0RCtVFLd0
日本版オリーブの木は、まだ時期尚早かな。
71名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:48:02.19 ID:gmCT7bm30
理念と政策とか言ってたらどこの党とも一生組めないだろ
そのどちらか、または両方が違うから別の党なんだし
政策の一致だけでいーんだよ
一緒の党になれとか言わないから同じ政策なら協力して国民のために動けや
72名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:48:14.87 ID:5RsL+9nn0
他人のせいw
やっぱり渡辺喜美は駄目だわ
こいつは口だけ
73名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:48:19.71 ID:jn2ulYfz0
今回、自民党は圧勝の中、よく生き残ったと思うよ。

反自民の受け皿になってほしかったな。

共産党の延びがヤバイ
74名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:48:24.31 ID:2lbRBqzS0
                 ノ´⌒ヽ,
    r、         γ⌒´      ヽ,
   rヽヽヽ      // ""⌒⌒\  )  渡辺さんから「鳩山がんばれ!」という想いをいただきました
    ', ̄ヽ}      i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    ゝ、ソヽ     !゙   (・ )` ´( ・) i/   
      ',  \    |     (__人_)  |        /ノ/う
      ,   ヽ  _\    `ー'  /       人  ヾ7
      ヽ    `丶 `丶、 `_   ィ      ,  ''"  >- ´
       \     }         `ヽー ´    /
75名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:48:38.56 ID:wLSUOfz00
なんか野党の合流の話でもめてさらに醜態晒しそうだよな
76名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:48:44.41 ID:OF3fX8Og0
・・・お前が黙ってればもっと取れた
77名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:48:45.64 ID:IFys6BAX0
>>43
川口環境委員長解任はみんなの水野の私怨みたいなもんだし
最後のゴタゴタも電気関連の法案通したくないみんながつっぱねた結果じゃね?
自民叩ければなんでもいいから乗っかろう精神の民主も勿論悪いが
78名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:49:36.72 ID:bGKA6Dw70
なんでこう政治家ってのは民意の意味を湾曲して捉えるかねえ?
当選者が少なかったってことは支持がないってこと以外の理由はないんだよ
79名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:49:41.25 ID:w3Mc83tIP
原口2号だな。
80名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:49:47.87 ID:Bx0oEogH0
報道ステーションがみんな押しだったのに、効果なかったね

テレビ朝日報道ステーションで世論誘導!?
http://www.youtube.com/watch?v=VZRmHRx0HpU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21215027
81名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:50:06.91 ID:WI6qPCtgO
他人のせいにするか
こいつ屑すぎる
82名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:50:11.24 ID:o9yfMPD90
民主党と選挙協力しといて、この言い様w

維新切ったのといい、選挙で勝つことだけ考えてるよなあ、この人。
中身なんもなし。
83名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:50:49.67 ID:J4l/WRku0
>>64
共産・民主・社民・生活・公明には共通点がある

在日に参政権を与える、「外国人参政権」を可決させようとしてる点

自民は、特に安倍総理は「外国人参政権」に反対してる
84名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:50:50.52 ID:0RCtVFLd0
>>71
他の小選挙区国では政策すら一致しなくていいんだよ。
「非与党」という枠組みで共産党とネオナチ政党が組む。
85名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:50:57.51 ID:yeRqiPMo0
いつの間にか自民党に戻ってアッケラカーのカーでどうだ?
86名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:51:20.71 ID:99d6IXTP0
>>1
スレタイが悪いな、第三極がまとまらなかったせいじゃないということを言いたいだけで、
民主党のせいだなんてのは書いてない。民主が崩壊しただけ。
87名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:51:31.49 ID:J7Cp24oIO
お前が私怨で維新との選挙協力を解消していなければ
維新・みんなはそれぞれ選挙区であと3つは取れた
88名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:52:05.65 ID:Plek4Hlj0
鳩の尖閣発言と菅の安倍提訴がいい具合に自民大勝を後押ししたな
あいつらはほんとアホとしか
89名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:52:35.59 ID:ZDupZFOX0
維新民主と連携してれば山本太郎落とせたてたかもな
90名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:53:44.42 ID:xwAN6nLa0
渡辺の党内イニシアチブを取る為のスタンドプレーで取れるところも取れなくなった
91名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:53:48.68 ID:wLSUOfz00
ダメだろ、今の野党の連中は政策がどうのじゃなくて
目立って次の選挙で勝ちたいってだけなんだから
仮に自民党がみんなの党の政策を丸呑みしたら
民主党みたいに自分が出した政策に絶対に反対するぞ
92名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:54:06.73 ID:jn2ulYfz0
まぁ、鳩のアホ発言とか、民主が足引っ張ったのは確かだな。
93名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:54:33.28 ID:6chBzzdc0
喜美は天然だから・・・
94名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:54:47.82 ID:OfQ+YXR60
一番得したであろう奴が何言ってんだ
95名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:54:48.06 ID:Q59nKtg/0
渡辺は自分が慰安婦程度のことでギャーギャー言って
みんなの党の主導権を取り戻そうなんてやっているから
結局維新ともうまく連携できなかったんじゃないか
96名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:54:48.04 ID:1Zpjbfqc0
この発言ってみんなは民主党の代わりに野党第一党にのし上がる気はさらさらなかったってことだよな
結局こいつはその器の小ささで天下とはほど遠いところで騒ぐだけに終わるんだろうなあ
97名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:55:12.16 ID:9MJIJFyBO
>>5
あの戦争のように
wwwバカか貴様、なにをポエムやらかしとる
98名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:55:13.64 ID:oF2gjPPVO
あはははは。
おざわにでもなりたかったのか?
99名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:55:17.87 ID:i9aJo9kZ0
ここは割りと真っ当な野党だと思ったんだがなあ
100名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:55:18.46 ID:ev+nKmVn0
他人のせいって言った段階で終わりだろ

もっと先をみた発言して下さいよ
有権者なめんな
101名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:55:49.35 ID:2Gx8R8l/0
そろそろ維新と合併するために解任されそうだな。
亀井静香のように。
102名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:55:51.56 ID:3+EQQ+4m0
>>94
一番得したのは明らかに共産党
103名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:56:05.22 ID:qFev3NNl0
第三極がまとまらなかったから自民が大勝したというのは違うってのはそのとおり。
渡辺の正論。一人区で全勝してる自民にたいしてまったく関係ない
104名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:56:08.02 ID:oTmk69ro0
渡辺喜美 と
渡辺美樹 って似てるよね
105名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:56:21.55 ID:DQZhG4GD0
このおっさんはほんとに空気がよめないな
いかにもな最近の経営者って感じ
106名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:56:50.48 ID:7ki3+8Lg0!
てめえのせいだよクズ
107名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:56:52.27 ID:CW7MyC/Q0
理念と政策というならみんなに一番近いのは維新だな
喜美がみんなからいなくなればすぐにまとまる話だ
108名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:57:02.91 ID:OYhnQWYIO
絶対に上司にしたくないタイプ
109名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:57:07.57 ID:ZDupZFOX0
>>91
アベノミクスはみんなと維新が従来から主張してた事でその点についてはちゃんと両党とも評価してる
110名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:57:30.57 ID:OF3fX8Og0
週刊新潮 7/25

「山本太郎が社民党首になる日」
民主東京敗戦で怒髪 細野幹事長の菅元総理 離党勧告
http://www.zassi.net/mag/WSHINCYO/20130725/i/n.jpg
111名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:57:33.70 ID:UUuKBGno0
ワタミがんばれ!
112名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:57:55.24 ID:5ypGTPYl0
山本太郎を入れるとか無謀な事だけは止めてちょw
113名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:58:09.23 ID:AAedtCV20
>>9
おまえらとそっくりだな
114名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:58:18.26 ID:SA+EHlxd0
流石にキチガイレベルの左翼とは協力できないだろ

みんな自体、党としてのスタンスがハッキリしないから
個々の製作や方針で見るしかない感じだしさ
115名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:58:22.19 ID:A9R7X9470
オーナー気分が抜けない限り、第二のルーピーになりそうな2世議員w
116名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:58:25.10 ID:/Ply7iN70
野党としてはみんなの党がバランスが良いように思う
共産とか民主が議席を増やすと日本経済や外交・防衛が死ぬ
みんなは公務員改革や原発廃止の点が自民と政策的に異なる程度
117名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:59:02.77 ID:zP+YPxon0
その民主と選挙協力した党はどこなんだろうなw
118名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:59:06.20 ID:DQZhG4GD0
>>99
朝鮮王室儀軌引渡しでやらかしたからな
みんなの党は外交に興味が無さすぎて危険
119名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 01:59:22.86 ID:99d6IXTP0
これはスレタイミスリードだろ
第3極まとまらなかったから自民が圧勝したみたいなの
関係ないしな、だって維新とみんなが競合した複数区では
自民がもちろん当選してるわけだから
まとまろうがまとまるまいが自民の圧勝は変わってなかった
結局自民の大勝は民主がダメすぎた
120名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:00:02.15 ID:cg87rAU70
    /   ,´ーヽ \
    .|    ( ̄Y")  |   僕の功績を忘れてもらっては困る
    i、   (・ ), 、 ( ・) iヽ   足しげく中国に通ってアシストしたのだから労ってほしい
   i ヽ  、__,  、__, ノ )    
   \ \,, ,,、__,、__/  )
    入_、__,      ノ`
        `ヽ、__,ノ`
121名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:00:05.57 ID:CN4d5bRR0
立ち日が入らなきゃ維新と上手くやれたかもしれないけどな。
122名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:00:23.35 ID:K9TE061gP
>>117
一人区の秋田の一つだけしかしてないね
123名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:00:45.22 ID:GiWnqoD20
ボーッとTVで選挙速報を見てたけど、維新とみんなが選挙協力してれば
という選挙区がかなりあったぞ
124名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:00:50.29 ID:3wIIdfVs0
だから維新と協力してればよかったのに
でもヨシミ嫌いだから伸び悩んでざまぁだけど
みんななんて第二民主党だよ
125名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:01:00.40 ID:jn2ulYfz0
今気がついたが、何故か工作員が紛れ込んでるな。

どこの所属かな?
126名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:01:14.08 ID:CBatgPKi0
CM見たけどみんなの党というより
よしみの党って感じだのCMだったなw
127名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:01:55.35 ID:QQov4a7G0
横文字使わなきゃもうちょっと伸びたと思うの。
128名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:02:14.89 ID:WH/Gl0JM0
>>119
だな。これは渡辺のいってることが正しい
129名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:04:14.19 ID:x3/wu8DrO
>>118
この党は、歴史認識問題についてもうちょい真面目に考えていたら
投票してたんだがなぁ
130名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:04:38.37 ID:9Urr9NuZ0
みんなの党は元民主党議員を6人も立候補させてるから

第3民主党といってもおかしくないのに
民主党批判かw
131名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:05:08.85 ID:Q59nKtg/0
渡辺が「第三極がまとまらないからこんなていたらく、 というのは違う。」
と言っているということは、
党内で維新との連携ぶち壊しで渡辺への批判が相当多い、ということを
示している。

それに大使、渡辺は責任逃れのため、負けたのは民主党のせいだ、と言い張っている。
132名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:05:08.71 ID:lCHQlc5l0
>>51
感動した
池上はジャーナリストの鑑だな
133名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:05:17.88 ID:99d6IXTP0
みんなの党なんて安倍の秘書官擁立したり
第二自民党じゃん
134名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:05:19.70 ID:fINNzD9G0
民主党のせい、も勿論あるが
自民もワタミだったりで
もう少し野党が対抗できる下地はあった。

ただ、みんなを含めて
投票に値する野党が存在しなかった。
野党がまとまらなかった、ではなく
個人はともかくとして
政党としては全ての野党がダメだ、という判断がされただけ。
135名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:06:56.79 ID:t8KXdG7I0
ワタミと名前が似てる
136名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:07:05.77 ID:iJKCjJSY0
そういう風に他党のせいにするようじゃ
話にならんなみ党も

お前ら自身は何をやってたんだ
137名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:07:48.11 ID:7FKmELaB0
敵が自公なのにミンスガーと言ってたらそりゃ野党は勝てんわ
138名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:08:02.20 ID:3t/Fa6/l0
面倒くさい奴だなw
139名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:09:02.64 ID:Zgt87wYC0
これは渡辺が正しいな、野合するとかいってる橋下がおかしい
それやって失敗したのが民主なんだから
第三極でまとまれとかいってるやつは民主の失敗を繰り返すだけ
140名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:09:16.77 ID:VaZBrori0
ありがとう民主党
141名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:10:33.19 ID:NO80nieN0
維新8
みんな8
共産8

残り1議席
142名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:10:56.90 ID:HsBaG3CW0
これは正論
143名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:11:15.78 ID:rgipO0zf0
>>137
その癖自民に対して協力的かと言うと、重要法案潰してまで問責通したりと一貫性がないんだよな・・・
正直、みんなと維新は最後っぺの問責がなければもうちょいいってはいるとは思う

だけど個人的にみんな・維新は結構躍進したと思ってるw
144名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:11:48.94 ID:5vmD2Rk0P
他人の所為にするのは朝鮮人の始まりだよ。
145名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:12:07.16 ID:fKqxhumn0
俺は今回みんなの党に入れたんだが・・・
146名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:12:15.77 ID:M2KNPNJ30
アジェンタって意味わかんねーよ馬鹿!
147名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:12:34.36 ID:rh8TCkPd0
こいつがトップの間は無理じゃね。
全然、世論の変化を読めてないもんな。
橋下の慰安婦発言に対しては批判じゃなくフォローすべきだった。
批判すべきは、橋下の日韓基本条約に対する無知に対する物のみ。
そうすれば、維新との協力も可能だったのに。本当にアホだわ。
148名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:12:40.73 ID:QEdyEEbD0
自民をなんとかしようとして、民主の国会戦術に乗っかりすぎた
第三極もくそもなかっただろ
149名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:13:19.78 ID:qLc4DBlC0
>>144
基本的に、カネカネカネの政党なんだから韓国エージェントとか入りびたりまくりじゃね?
150名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:13:27.55 ID:OFEfsOk50
>1
おまえ「民主党は日本から消滅してもらって結構」言うたばっかやんけ。
151名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:13:29.67 ID:ayEV9ZwQ0
こういう人にばっか責任なすりつけるメンタルって
生まれつきのものだってね
お父ちゃんは愛嬌のある人だったのに

女房もそら愛想つかす
152ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/22(月) 02:15:13.08 ID:wiz1CZtFO
彼は、少し感情が強すぎる傾向が見られます。

トップとしては失格です。典型的な、中小企業の管理職ですね。かつ感情に走りやすい。知り合いに似た方がいました。
153名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:15:27.69 ID:NO80nieN0
自民65
民主17
維新8
公明11
みんな8
共産8
社民1
その他3
154名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:15:30.44 ID:qLc4DBlC0
>>151
おぼっちゃんなんてそんなものだろ

調子がいいときはノリノリでポテンシャル高いが、逆境に突入すれば他人のせい

よく見る光景だろ。 ハトトカハトトカハトトカ・・
155名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:15:56.54 ID:w3Mc83tIP
渡辺喜美が負けヨシミってか
156名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:16:04.30 ID:N3dOA/7Q0
橋下は野党で結集して自民に勝つなんていってるけど
みんなの党は自民に勝ちたいじゃなくて
官僚勢力をどうにかしたいだからなあ
そこでもう考えが違う。

数合わせて政権交代!っていってた民主と同じことやってどうすんのよと
それにみんなの党は安倍がみんなの党と組みたいという関係もあるんだから
ただ打倒自民なんていうのには付き合いきれないでしょうよ
157名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:16:36.54 ID:XFLy18M+0
親父があの世でないてるぜ
158名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:17:11.56 ID:QcY07Zep0
みんなの党の“みんな”には、おれも入ってるのか?(´・ω・`)

いやなんだけどw
 
159名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:17:40.59 ID:MCv8zaKIP
ワタミを止めた
160名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:18:27.32 ID:qLc4DBlC0
>>156
>官僚勢力をどうにかしたいだからなあ

ンなこたぁないww
そんなご立派な理想あったら自民党とは組めんよ
161名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:18:32.91 ID:CyUCaWakO
>>5
自民圧勝くやしいまで読んだ
162名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:19:02.89 ID:LJKEHLkl0
>>1
さすが第二民主党
ミンスガー
163名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:19:36.21 ID:N3dOA/7Q0
>>160
だから政界再編なんでしょうよ
安倍も渡辺も政界再編論者なわけで
164名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:19:41.38 ID:Q2Hu0ufI0
維新に合流すれば流れは変わったはずなのに
165名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:19:58.33 ID:R0/VfGqJ0
>民主党のせいで

そういう言い方しちゃ駄目じゃん >>よっしー
166名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:20:06.99 ID:KlqpBP1Z0
自分のせいとは思わないのかよ
167名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:21:02.14 ID:b+lzmZeI0
こいつが何を言おうとポッポに投票した売国奴と言う事実が消えることは一生無い
168名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:21:41.64 ID:0WW9JS2I0
ミンスから票が流れ出るのは事前から分かりきってることやん
どれだけ奪い合えるかの争いの中で、自分等が奪い切れなかっただけやん
169名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:24:00.22 ID:wrPxR7N00
噛みつきガメ
渡辺喜美
170名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:24:07.65 ID:QcY07Zep0
だいたい悪いことは民主党、という意味では合っているw
 
171名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:24:16.19 ID:99d6IXTP0
>>168
どっちにしろ民主の票を奪った所で一人区じゃ自民圧勝だろ
二人区なんだから一人送り込んだところで自民は当選する。
はっきりいや自民を勝たしたくなけりゃ
二人区でみんなと維新が当選するかあるいはそのどちらかが
二人擁立して当選するしかないわけで
172名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:29:26.97 ID:+GgZ24QgO
お前が言うな
173名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:29:54.97 ID:qLc4DBlC0
>>163
おまえ、、前回の衆議院選の自民党代議士の出自みたら、そんなもの絵空事なぐらいわかるだろ

国を動かす勢力として、官僚出身者や地方行政出身者がどのぐらい力持ってるかそろそろ悟れよ

それ考えれば、自民党と協力・・とか言ってる時点で渡辺の思想なんてゴミ・・

所詮はカネしか目がないぐらい馬鹿でもわかるだろ
174名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:30:01.27 ID:TgzL6+as0
民主なんかに擦り寄るからこういうことになるんだよ
みんなの党もオワコン
175名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:30:03.87 ID:awJyv7f30
他党の責任に! オイ異常者! 敗北認めろよ!!
176名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:31:51.98 ID:+itsF+/p0
他人のせい党に変えろボケカス
177名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:32:03.02 ID:4bZoGykI0
>>173
安倍が渡辺と組んでやりたがってんだからしゃーねえべ
178名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:33:19.53 ID:qLc4DBlC0
>>177
安部さんも小泉さんと同じパフォーマンスやってるだけだよ
179名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:33:27.52 ID:Ysdp2wTq0
>>5
お前いつもの工作員だろ?
もうポエムしかコメできなくなったのだろう
自民圧勝したよw
180名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:33:40.29 ID:K9TE061gP
>>173
屋山太郎「安倍さんはみんなの党と組むのが良いと言っていた」
http://www.youtube.com/watch?v=fejk9X0JiSc#t=20m30s

安倍「公明党とみんなの党で参議院はなんとかなる、
政治主導に変えていこうとすると必ず財務省が民自公で政界再編をやろうとする、
石破さんなんかはその路線にのっている。自分はそうじゃなくて、
組合も押さえつけられる官僚のいうことも聞かないそういうものを作りたい。
そのためには喜美さんやみんなの党の力が必要なんだ
ただ、その勢力は自民党の中には三分の一ぐらいしかない、ようするに官僚の言うことをききましょう、
そのほうが間違いがないといっている方が自民党の三分の二、
民主党の失敗したのは、官僚のいうこと、組合の言うことを聞きすぎたせい」
181名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:35:23.87 ID:d/LYyxZr0
>>5
くやしウンコやけ食い口臭プゥ〜ンプン丸wwwwww
182名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:36:26.71 ID:4bZoGykI0
>>178
パフォーマンスにしちゃー政界再編やら岩盤規制と戦うやら
安倍と渡辺言ってること同じすぎんだよ
しかも>>180みたいなこといってるしよ
183名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:39:13.92 ID:tE9jmzAo0
>>1
他党のせいにする前に、
自認する第3極をまとめ切れなかった自分のふがいなさを責めるのが筋じゃないの?
184名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:39:40.00 ID:WRUWjF1n0
おまえら野党が選挙協力しないから
自業自得

人のせいにするなんて
どこの糞チョンだ
185名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:40:46.61 ID:OF3fX8Og0
>>180
渡辺がみんなじゃ少数派閥らしいから、
この選挙でどうなったのか知らないけど・・・
私の党とか言っちゃう人だから、年末辺りにグループで
新党結成して離党が出るかもね
186名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:41:18.34 ID:rgipO0zf0
>>184
選挙協力はしないけど、自民に対する足の引っ張りは協力する(問責の奴)ってのがな・・・

結局自分の事しか考えてないって事だもんなー
んな政党は民主と社民だけで充分だっての
187名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:41:25.65 ID:Mw8N6cED0
>>14
マスゴミが叩くから自民に入れた


こういう奴が多そうだ
188名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:42:16.16 ID:QEdyEEbD0
組む組まないを強調しすぎると、あそことは組んで欲しくないって奴が少なからずいるからやめた方がいいと思うよ
現状で合わないから別政党になってるわけだし
189名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:43:26.51 ID:r0y44mhSO
みんなって何が言いたいのか、したいのか…?
190名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:45:38.60 ID:Q59nKtg/0
橋下批判したのは対米売国政党だから。
191名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:49:08.66 ID:7rg72rtp0
渡辺さんはいつも蚊帳の外から得意げに他党を批判してるけど
与党になる気はあんのかい?
192名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:49:10.68 ID:vfs3d5JY0
>>1
わが身を省みろw
193名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:49:33.98 ID:K9TE061gP
>>185
政策は一緒だがスピード感が違うとかいって
維新に出て行った3人がいま重要ポストもなく不遇を託ってるのみれば
離党なんて考えられないんじゃないかな…
194名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:50:40.27 ID:eo3Znuo80
何言ってんだこいつ?
維新とみんなが選挙協力してれば勝てた選挙区はいくつかあったし
お前に責任転嫁する資格はないよ
195名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:52:53.81 ID:jn2ulYfz0
このスレタイ、ミスリード誘ってるように見えるんだが、
どこの勢力が何の目的でやってるんだろうな?
196名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:54:13.09 ID:OF3fX8Og0
>>193
新党作るにしても元民主じゃ看板にならないからなぁ
渡辺が少数派閥であったのは確からしいし
この選挙でどうなったのかが気になるw
197名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:56:24.05 ID:K9TE061gP
>>196
渡辺が少数派閥だなんて言われてたけど
維新との合流拒否でも
維新との選挙協力解消でも、全部役員会の投票で
全会一致で決めてるからね…
198名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:57:32.48 ID:Hlvvr78P0
マスゴミの悔しがりぶり見るとこれが正しい選択なんだと実感するw
199名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:58:13.52 ID:OF3fX8Og0
>>197
まあ拾ってもらった恩があるしね、当分は滅私奉公だろうね
200名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 02:58:42.97 ID:5Ha0hE80P
腐敗ゴミ以下の自民が圧勝とか最悪だったな
民主は死んで詫びるべき
201名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:00:21.24 ID:qmJ2oPJm0
あぁ、これは正解。
自民大勝は、民主党のせいだわな。
202名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:00:45.31 ID:0C/XiFc70
みんなの党には30人以上の議員がいて渡辺派はたったの2-3人
どれだけ渡辺って人望ないんだよw
党首なのにw

【政治】 「みんなの党はオレの党」 渡辺喜美代表の四面楚歌
http://blog.livedoor.jp/main0002/archives/25889165.html
>いまのところ、維新との協力を優先する「江田派」が優勢で、「渡辺派」は松田公太参院議員ら2、3人と目されている。



「渡辺派」は松田公太参院議員ら2、3人

「渡辺派」は松田公太参院議員ら2、3人

「渡辺派」は松田公太参院議員ら2、3人

「渡辺派」は松田公太参院議員ら2、3人

「渡辺派」は松田公太参院議員ら2、3人
203名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:01:10.83 ID:6/6j4PNG0
みんなと維新がちゃんと選挙協力しないから、民主と共産が議席を
伸ばしてるだろバカがw
204名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:01:25.93 ID:4ZDStwmX0
みんなの渡辺がクソバカだから
第3極がいまひとつ伸びなかったんだろ
205名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:01:43.48 ID:8RnzwZ/40
渡辺喜美はただ自分が
お山の大将でいたい政党だからな
協力とか言ってるが口だけ
206名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:03:02.85 ID:wuhmogJ50
>>1
ヨシミが突然キレて維新との選挙協力を解消した事の方が自民大勝の要因としては大きいと思うが
ヨシミって責任転嫁の事しか考えてねーな
207名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:20.99 ID:4ZDStwmX0
この馬鹿は地元でも人望ないからな
下の連中に支えられてやっとだろ
208名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:04:22.07 ID:K9TE061gP
>>199
江田だって「橋下さん、いっそみんなの党に…」といってたわけで
維新の国会議員団とははっきりやれないとわかってるからね…
それに離党したところでそれこそ政策一致してないならともかく
政策一致してるのに党を割っても意味が無いし…
何がやりたいのと。
209名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:05:18.20 ID:1P4Dkopp0
いや、元を辿れば維新と組まなかったみんなにも・・・
210名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:06:23.23 ID:Fa9xkzCK0
>>1
第二民主党が何言ってるんだw
211名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:07:26.37 ID:re5PTJqN0
追軍売春婦の件で
韓国の捏造工作を否定しなかったのが敗因なんだよ
212名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:08:57.19 ID:OF3fX8Og0
ワタミが当選圏内に入って来てる件、残3
http://www3.nhk.or.jp/senkyo/#hmb_01


>>208
橋下にはちょっと期待してただけに残念
口軽すぎ、もう少し下準備した発言しろとw
213名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:09:50.70 ID:ld72D5mR0
自民は短期的にリフレ政策をとっているだけで、
経済政策の基調は新自由主義だから、
みんなの党なんて有っても意味無いと思うんだけどな
214名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:13:51.32 ID:99d6IXTP0
>>213
ここは富裕層増税、セーフティネット
同一労働同一待遇、雇用者に保険、
基礎研究に投資、理系教育重視、サービス残業禁止、
残業代割増率アップ、最低賃金段階的にアップだとか
中卒者にお試し採用だとか、過労死防止基本法だとか
ぶっちゃけ、北欧的な政策も掲げてて新自由主義とはいえん。
特に高額所得者の増税なんて私的所有権の強化という新自由主義の
定義から真っ向から反対する。
215名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:16:02.94 ID:99d6IXTP0
なんだ中卒者って中途採用者だ。寝る。
216名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:16:32.07 ID:Fv4Lfdqe0
実際その通りなんだけど
党の代表なら言わないほうが良いよ。
217名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:18:29.85 ID:pLfMQNp/O
お前が食わず嫌いして維新拒否して民主党と選挙協力するから
218名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:22:19.50 ID:EQ7puRtP0
なにこの煽り記事タイトル
時事通信はみんなを潰したいのか?
219名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:23:49.09 ID:rcpyC/t+O
みんなの党って意地悪政党だからな、この前尼崎市で一人当選したやつも維新の2人が政策一緒だから会派組まないかと言ったら渡辺が組むなと言ってるから組めないと断ったと直接聞いたしな。
220名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:26:30.65 ID:ZNktvnZe0
与党が圧倒的なのに
絶対的少数の野党が合う所と
手を組みまーすと言っても
なんか意味あんの?
221猫屋の生活が第一:2013/07/22(月) 03:28:50.06 ID:OJqaBdQq0
日本を爆破するキレた東アジア系不良外国人のような有権者の積極的な選択のせいで、自民党大勝したと考えています。
222名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:28:57.09 ID:2pAWfQX/0
なんで野党は人のせいばっかなんだ
事実だとしてもまず自党に票が入らなかった不甲斐なさを嘆くだろ
223名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:33:20.39 ID:gwvY23/80
こいつは親の代から使えてる秘書に対しての言動を見る限りマトモな日本人のメンタルでは無いと思う
224名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:33:54.81 ID:rgipO0zf0
>>222
そう考えると自民って結構自分に真摯だよな(本音はともかく)
後、共産w

基本負けたら自分がふがいなかったって言ってる印象しかないわ
225名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:35:40.64 ID:l48lNEzl0
維新と選挙協力してれば選挙区でゴミンスを討ち取って2,3議席上積みできてた
これはハシゲをフルボッコにしたカスゴミの戦果ですわ
まだまだカスゴミの影響力は大きい
226名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:36:22.40 ID:z4ZHay0A0
>>20
うむ、いっそそうしてほしかったが
寸前のところで繋ぎとめやがったな
あいつはなかなかできる
ただ自分の歩みとたち位置は全て間違っていたが
227名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:37:30.56 ID:TI+LNN/pO
>>1
理念と政策が一致したから鳩山を総理大臣に指名したんですね。
ほんまミンスの党は糞やで(´・ω・`)
228名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:38:51.10 ID:+gFtG1AB0
>民主党の崩壊が自民党の大勝につながった

 
これは的を射てるわ( ・∀・)
229名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:39:21.14 ID:mZgaTpvv0
みんなはもう少し戦い方を工夫すれば、もっと票を伸ばせただろ
230名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:45:27.02 ID:8gITrA+t0
民主に協力して国会ストップさせたのによく言うわ。
231名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 03:46:57.98 ID:yR1PGx6lP
    _∧∧∧_
   /____ \ 
 / /     丶  \
|/  ー_ _へ  \|  
 Y―(<●八●>)―Y    
(|     ̄ | ̄    |)  
 |   (  (_)  )  |   アジャパー
 丶`ー=ニニニ=‐'´ノ   
  /\____/丶  
232名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:16:55.05 ID:0SpoiCcs0
民主のしくじりが第三極を殺したというのは正解
有権者は思い知った
政権運営能力のない素人政党に政権を与えるとどうなるかと言うことを
日本から二大政党政治という可能性を完全になくしたのが民主党w
骨身にしみたと思うぞw
233名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:19:14.08 ID:O4X0Ig+F0
江田憲治はこんなバカの党に入っちゃった事、今猛烈に後悔してるんだろうな
234名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:21:14.60 ID:HMKjhyWi0
アジェンダは日本語をキチンと話してほしい。
横文字羅列で何を言ってるのか通じないから
途中で話を聞く気もなくなるわ
235名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:23:23.43 ID:9ygLbfXK0
>>233
江田は渡辺と共にみんなの党を作った人
最初からいるので、入ってはいないよ
236名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:34:57.75 ID:rgipO0zf0
>>232
というかそもそも二大政党政治なんてのはマニフェストと一緒でマスゴミと民主が政権取るためるでっち上げた綺麗事でしょ
現に、前回の衆院選・3年前の参院選で自民が勝ったときに2大政党政治なので起こること!とかそういうのは一切言わなくなった
ただひたすらに自民たたきしかしなかったし

今テレビとかで二大政党政治なんて単語使ってないんじゃない?
237名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:36:09.14 ID:whBPLcNzO
維新とみんなで民主に代わる自民の受け皿を作れなかったからだろ
238名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:38:06.14 ID:g6vr+jN10
資産ゼロだと平気で法螺吹く渡辺喜美なんか信用しませんよ
239名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:38:36.03 ID:9ygLbfXK0
維新との選挙協力解消は仕方なかったとしても
表向きにそうするだけで、裏では住み分け調整するなどしてればもう少し獲得できたのになあ
240名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:46:34.63 ID:clGWlqXj0
民主が悪いだの維新が悪いだの言ってる内はダメだわ
241名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 04:47:40.89 ID:jzGUekss0
親の七光りがたいそうなくちをきく
242名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:04:44.23 ID:Pq6Y37woO
ホント都市部しか知名度
ないんだなぁ
地方から攻めたほうがいいぞ。
243名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:05:25.87 ID:hIeajziaO
だっせえ
維新より上にいくと思ってたんだろこいつ
244名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:06:46.98 ID:d6GzS9qz0
正直、その民主党と一緒になって不信任出したお前が言うなとしか。
245名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:07:47.99 ID:jY8GM6io0
橋下がマヌケたから、そこそこ議席が取れただけなのになんだこの政党?
246名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:08:05.62 ID:FVLSYBlC0
明らかに民主党が解党しなかったのが悪いだろ。
解党してお金は小沢さんにあげればいい。
247名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:08:52.61 ID:GOrXStk40
>>1
ワロタwww
248名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:12:59.02 ID:LQoaZDtS0
>>64
民主党がまさにそんな感じだった
自民党憎しで変なのが寄り集まってできた政党
249名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:14:45.31 ID:FVLSYBlC0
>>64 ありえない。
250名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:15:12.83 ID:HkhcQtTf0
民主が国民を裏切ったおかげで自民に支持が集まりました

あざーーーすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
251名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:17:14.58 ID:zyjqYux+0
コイツがチャンとやってればもっとミンスは減ったんじゃねーの
何なのコイツ
252ロバくん@モバイル:2013/07/22(月) 05:20:50.73 ID:3ufrh4qT0
維新とかみんなの党が自民と連立して丁稚から
始めて公明党を引き摺り下ろせば良いんだよ!
胡散臭さは公明とあんまり変わらんけど…>(;・∀・)ノ
253名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:20:57.52 ID:KWBNgFs10
他人のせいにするな
254名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:27:57.85 ID:cLhG/MmB0
あながち間違ってはいない。
民主が糞だったせいで自民以外の野党への信頼が大きくなくなったとは思う。
255名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:34:01.59 ID:hIeajziaO
調子こいてたやつが維新と同じ議席
腹抱えて笑えるわ
256名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:40:40.44 ID:ixsLr/MWO
こいつとみずほは要らんだろ
257名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:41:29.97 ID:SNo+bMUDO
維新と手を組んでれば民主をもっと切り崩せたのにな
なにやってんだか
258名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:46:53.20 ID:87ooX7Rd0
冷静な分析だな。
みんなって、プチ民主なんだもんw
259名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:49:04.36 ID:F/mm3Qu20
政治家には清濁併せ呑む度量が必要だが、それがないのが致命的
だから比例で維新に負けるんだよ
260名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:55:28.45 ID:BT/U+ejE0
朝鮮の言い方をまねる党のよしみちゃん…亀に似ています
261名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:56:22.16 ID:M8VMDhfPP
実際のところこれが事実
262名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:59:11.36 ID:hhexvl4Y0
自民党が仮に30点の出来だとしても、民主党の10000倍マシだってみんな気付いちゃったからな
263名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 05:59:42.83 ID:Nj9Kdn5U0
ふーん。
まさか、自民に戻らないよね?
264名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:01:36.28 ID:jcdI71aWO
そりゃ外資党には入れないわ。
265名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:02:19.17 ID:xeEgV2WSO
あれ?民主はなくなってくれてかまわないとか言ってなかったっけ?
266名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:02:30.39 ID:aiP//Jnw0
民主党が自民党の株を上げたのも事実だよね
本当ある意味民主党にも感謝してるよ
267名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:05:31.45 ID:zcigrjRS0
川田龍平と維新が手を組むこと自体考えられんがな。
268名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:05:55.02 ID:fV/TgO8G0
民主党、左翼、中国、韓国が自民党を勝たせたなwww
269名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:07:21.82 ID:9TLBFq9lO
俺が毎回選挙に行くようになったのは民主党のおかげ
270名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:09:03.55 ID:YCYnu2/i0
鳩山という最終兵器がいる限り駄目だろ。
抹殺しとくべきだったな。
271名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:11:51.47 ID:tmKaFOks0
つかワタミを議員にする程度の連中しかいないから、民主党政権が誕生したんだと実感。

本当にこの国は終わってる
272名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:12:56.30 ID:WdBTSY1L0
お前が甥を立候補させるからだろ
あれで離れた奴多いぞ
273名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:13:27.12 ID:+Ddq9NDx0
第三極が伸びなかったのは
こいつのせいだろ
274名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:15:06.38 ID:B1N1TaWJ0
この人が、ネオコン的、新自由主義的でなかったら応援したかもしれない。
275名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:15:19.98 ID:TTaByt4z0
ミンシュガーですか。
笑えません
276名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:16:01.43 ID:eoDm9mWS0
良いことは自分のおかげ
悪いことは他人のせい
クズの発想だな
277名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:16:21.61 ID:ulvD3hFW0
だからなに
オウンゴールは反則だとでも
278名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:17:24.65 ID:VRp+maPM0
みん党って出来たときからミンスの別働隊と言われてたな
279名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:19:13.30 ID:xK11//NqO
自民党の政策に疑問だが、民主党には入れたくない、社民党や共産党は論外となると、受け皿になった筈でしょ。
自民党大勝の理由のひとつが民主党への嫌悪感ではあるが、
みんなが伸び悩んだ理由には、なってないよね。
280名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:19:34.22 ID:zNTtFJWOO
何でも人のせい
意見をして手柄は貰うが責任は他人に押し付けて取らない
それがアジェンダ。
281名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:20:31.86 ID:gbT8Eg/30
マニフェストの代わりにアジェンダという独自な言葉を使っていたのに、
ナベノミクスとか言って便乗し始めてから見限った。
282名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:21:06.46 ID:+8Lp9qUE0
維新と選挙区の調整してたら、お互いもう1〜2議席増えてただろうに。
京都なんか笑えるぐらいの共倒れやんけ。
283名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:21:41.18 ID:My6AvpgL0
>>275
> ミンシュガーですか。

二大政党体勢が崩れて自民の一党独裁の世の中になったのは明らかに民主党の責任だと思うが
284名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:22:16.25 ID:F9fCMxTE0
民主王国の長崎、完全崩壊 大久保氏「菅元首相が最悪だった…」諫早市民の怒り収まらず
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130721/elc13072123590135-n1.htm

東京選挙区の件といい、菅直人の威力はすげ〜なw
285名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:22:57.31 ID:cKdBtj0x0
こいつワセダ出だもんな まあ この程度
286名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:26:12.63 ID:XVFEDTDD0
民主党に、まだ投票してる田舎者を軽蔑する。日本人じゃないのか?
287名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:28:23.25 ID:j7qpQX8hP
前回の選挙は民主のせいだろうが今回の選挙でもまだ民主の影響が大きいのかね
288名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:28:50.45 ID:LCbN+D0C0
民主党がこけて反自民の票いくらでもとるチャンスあったのにアホすぎ
289名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:31:37.73 ID:sm6zltI90
>>理念と政策が一致することが大前提
これだけは正しいな、選挙互助会は図体がデカくても役に立たない。新進党、
民主党が証明して見せた。
290名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:32:05.37 ID:dhxG21AnO
いや、一番悪いのは維新とみんなだろ

自民党を止めたかったら、この二党が伸びるしかなかったし、
民主党が議席を大幅に減らすの決定事項だった
291名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:32:30.10 ID:xVz+gDim0
>>1
民主のせいというよりも野田元総理の活躍が全てとおも。
292名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:32:36.95 ID:ji8dRuTeO
>>14 ネトウヨは社会の底辺でたいした存在じゃないんでしょ?(棒)
293名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:34:53.98 ID:ibV0x9XpO
川田龍平を抱えている時点でみんなの党もブサヨの隠れ蓑だからな。
民主党に引き摺られて堕ちるのは自明の理だろ。
サッサと合流して自滅しるw

維新と組むのは勘弁してくれ。
夢物語だとは思っちゃいるが、自公連立解消して自民と維新の連立与党を希望したいんだ…
民主・みんな・社民・公明で手を繋げよw
294名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:35:28.05 ID:DHbJrKd30
普通に選挙協力しなかったからだろうな。喜美パージもやむなしか?
295名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:35:29.06 ID:UJ68XkxCO
渡辺・江田の2トップがいる限りみんなを支持する事はない
296名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:36:16.98 ID:Pum1MeAk0
あんだけ批判してた維新と同じ議席数って失敗じゃね?
297名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:36:54.13 ID:Ht+9z2Wa0
>>290
維新とみんなは都市部限定政党だしやはり限界はあるだろう
まあ党首がこれじゃ勝てる選挙も勝てそうに無いが
298名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:37:42.58 ID:hzBXsofJ0
みんなは最初から盛り上がりが無かった・・・
299名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:40:02.00 ID:jAhKeESv0
そうやって人のせいにするようじゃ
民主党と一緒で、ダメなまんまだと思いますよ
300名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:40:04.12 ID:wiYYo9sU0
政策違うとことは組まないって姿勢は評価できる
301名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:40:32.13 ID:K6kRVLAW0
最期に野党で結束して総理不信任出しといてこの為体
みん党も終わったな

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
302名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:42:42.98 ID:4V0jQL000
自維みが民主から個別に引っこ抜いて民主の数を減らしていくでしょう。
303名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:43:14.77 ID:1qu+9KeG0
いやみんなも含め民主のとってた議席を奪って自民には傷一つ付けられなかったからでしょ
304名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:46:05.22 ID:XR6/HPo2I
みんなの党渡辺ヨシミは
ゼネコンやら天下り団体から
企業献金を沢山貰ってるぞ!
規制緩和やら公務員改革とか
全部うそだ!みんなの党は渡辺ヨシミの
献金政党である!
305名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:47:07.70 ID:aTfw2OfUP
テレビの前で
モナ男と罵り合いのケンカしてほしい
考えただけで微笑ましい
306名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:47:35.65 ID:0vQPdFMv0
民主党の菅直人元首相は、自身のブログできのう、
参院選で自民党に投票しないよう

「落選運動」を呼びかけた。
307名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:48:20.60 ID:+cHVHrtB0
          . ::―――――‐:: .
         . :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. .
     /:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. . \
    /:. :. .. .. .. .. ..                 \
   ./:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. .. .. .. .. .. .     ヽ
  / :. :. :. :. :. :. :. :. :. l:. :. :. :.l:. :. :. : l:. :. :. :. :. :. :. :. :.
  :. :. :. :. :. :..l:. :. :. :. |:. :. :. ハ:. :. :. |::、.:. :. :.l . :. :. :. :.
  |:. :. :. :. :. :. |:. :. /::|:. :. / ニニ:、:. :.|::::\ :. |:. :. :. :. :|
  |:. :. :. :. :. :. |:./::\| / ニニニニ\|:::/:\|:. :. :. :. :|
  |:. :. :. :. :. ノ:::::::::::::::::\::ニニニニニ::/::::::::::::::\:. :. : |
  |:. :. :. l:. |::::〒== =r: ニニニニニ::= ==〒::}:. :. :. |
  |:. :.γ|:. |ハ:弋/////ノ:::::ニニニニ:::弋////ノ::::ハ:. :. :.|
  |:. :.{ :|:. |U , ,  ̄ ̄          ̄ ̄   {:. :. :.| ミンスもみどりも生活の党も、まとめて消えchina Ww
 ノノ:: ヽ|:. |                       } :: _:八
   ヽ: 人 |\     ヘ、.__       /:: ///ハ
     \ハ/ヽ:ヽ、   {      }      , イ/「 Y〈// .}
       / : | >: ヽ __ ノ_ . . :<ヽ  {  / /
      / : : :|: : ∨ノ{/}ヽ| : : }: : : : \ 〉__ ノ、
     / : : : : : : > : ∨ ハ |: : く: : :/: : :| 。: : : : |
     /: : ヽ : : : ヽ: : : :∨/ハ|: :/ Y: : : : : | 。: : : : |
   ./: : : : :∨ : : : \: : ∨/:リ: :/ :|、 : : : |: : : : : : |
308名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:49:29.68 ID:5c0qdqZG0
石原じゅん子たんに入れたんだがなあ。
民主なんかに負けやがって。
茨城はやっぱ宮城以下なんだと再認識した。
309名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:51:04.77 ID:Si14qEJS0
        ノ´⌒ヽ,,   なんか僕達が悪いみたいな言い方だったね
    γ⌒´      ヽ,  
   // ""⌒⌒\  )        \                    /
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )          \ ミンシュガー ミンシュガー/
    !゙   (・ )` ´( ・) i/               ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\        ||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )       ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.       ||         |
  〈_/\_________ノ       ||         |
310名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:51:45.51 ID:ELWS/NKb0
民主の議席をどこが奪うのかって選挙なんだから民主のせいにはできんだろ
単純にみんなの力不足
311名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:52:33.55 ID:djoNtAfkO
ぶっちゃけ橋下の騒ぎで一番見限られたのってみんなの党だよな
維新と拮抗とか一年前なら有り得ないわ
312名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:57:11.39 ID:+DZR5fT50
人のせいにするなよ、政局優先で法案成立流した一員だろうが
あれでみんな野党には失望したんだよ。
313名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:03:14.94 ID:re5PTJqN0
自民に付きますとはっきり宣言しておけば良かったんだよ。
そうすればもう少し議席が増えていた。
314名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:05:59.79 ID:EIxm3vmd0
いつも責任負わなくて済むから弱小はお気楽でいいな渡辺
315名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:08:08.29 ID:ZnGwRaVtO
>>148
政治理念よりも自民党への私怨を優先してるからね。どうしようもない。
316名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:08:09.90 ID:dnNJb5Oh0
>>310
桐島ローランド、桐島洋子親子にも呆れた連中が多いはず。
桐島洋子は70年代から80年代にかけて、

『日本の親子関係は甘々でお互いに依存しすぎ、親も子も自立してない、
欧米は個が確立していて、日本のような親子関係はない、私も子供は突きはなしてる』

雑誌クロワッサンなどでも桐島洋子はさんざん、
『日本の親子関係は依存関係、自立してない、ウチは親子とも自立した関係』・・・・


これに対して竹村健一などが、
『頭の中がお花畑すぎ、欧米の方がギリシア神話の頃から親子関係は異様な依存関係、
桐島がベタ褒めするアメリカもエジソンからケネディ一族から母子関係なんて濃密すぎ』

それなのに・・・・・

>桐島ローランド氏(45=みんな東京選挙区)は、巣鴨とげぬき地蔵尊での第一声
から都内8カ所を回ったが、母の作家桐島洋子氏(76)が7カ所付き添って
(桐島洋子が)応援演説し「こう見えても熱い男です」などとエールを送っていた。

>さらに同党の松田公太参院議員(44)もマンツーマンで、手の振り方から握手回りの
誘導まで、事細かく指導していた。
桐島氏は松田氏との問答で「日本も地域に個性があっていい」などと
党公約の地域主権に言及しただけ。
長身でハーフのイケメンから「生声」はわずか1、2分だった。
317名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:08:14.89 ID:aSX8rL+P0
>>311
だよな、あれでみんなが売国政党だってことがわかったからな
318名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:09:32.68 ID:4V0jQL000
>>305 ないない。
モナオと罵り合いできるのは自民党くらいだろ。
319名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:13:07.16 ID:+8Lp9qUE0
千葉、茨城、京都、福岡で維新と共倒れ。
結果、民主を3議席も増やした喜美はマジ死ね。
320名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:14:04.15 ID:rQ/egaYk0
アジェンダもこれまでだろ。もう、完全に鮮度が落ちている。
321名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:19:14.98 ID:HWLPyKX70
他人のせいか。
ちゃんと維新と組んでたら良かっただけだろ
322名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:36:26.58 ID:CjR2KlQqO
もっと勝つかと思っていたが、意外なくらい伸びなかったな
今回の野党は、マジで争点を作れなかった
323名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:42:10.84 ID:C5G/iSjY0
>>1
そればかりではない、共産党もかってな理由付けて舞い上がっているが
民主党に見切りを付けた票の行き場所がここに来ただけだ。
324名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:44:13.55 ID:QPUL44FnP
共産党も最近図に乗ってる感があるからなあ…
駅前とか、当分ウザいのが増えそう。
325名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:45:48.92 ID:beBxAybQ0
従軍慰安婦問題で橋下を擁護出来れば、
結果は変わったよ、渡辺喜美w

これからは同じ渡辺でも美樹を応援していくからw

ば〜かw
326名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:47:47.07 ID:1aN0f0Wb0
コイツの政治手法はたった一つ
それはズバリ スタンドプレー とにかく自分が目立てばソレでいいの
だから自分より人気のある橋下や石原がいる維新とも組まない
何だかんだ言ってるけど本当は何もやる気はないの
ただ目立てばソレでいい、だからどんなになってもいつまでも一人だよコイツ
327名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:57:18.49 ID:EB2gJ7u70
甥の渡辺美知太郎くんもめでたく比例で滑り込めたようで
328名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 07:59:32.13 ID:3DjhgUXO0
隠れ民主党を出した癖に
そりゃ選挙で負けるだろ
329名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:00:29.93 ID:z7NWk8vb0
世襲議員という最大の既得権のヨシミ
330名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:01:44.97 ID:zGaB3OWB0
民主党のせいじゃなく無能民主を持ち上げたマスゴミのせいだろ
そして首班指名で鳩山と書いたことは忘れてないぞ渡辺w
自民以外は揃って無能の烙印押されてるんだ
331名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:03:28.65 ID:YGdNquUL0
ワタミとこいつ嫌い
332名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:03:30.27 ID:e0VVKoOT0
ふぅ増税か
333名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:03:32.00 ID:q73k+jli0
鳩山と管のおかげで民主党の嫌悪感が強まったのは間違いない
334名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:03:42.62 ID:R2zXW+MP0
ミンシュガー か…
335家政夫のブタ:2013/07/22(月) 08:04:55.74 ID:WswehN4u0
こいつのダメなところは、全部他人が悪いで済ますところなんだよ。
親父とは大違い。

維新と別れず一緒にがんばれば民主をもう2,3議席減らせたのに
当選させたのはお前だよ。

内部の争いなんか、有権者には関係ないんだよ。
自分の党だからという理由なら、解党してしまえ。
336名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:07:57.15 ID:MTJyBKcO0
良い意味でも悪い意味でも全く存在感がなかった
337名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:08:38.09 ID:WGmm88z60
まあ、そうだわな
ミンス、特に野田が野党をぶち壊した
338名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:09:19.99 ID:nJpYcPlw0
>>327 イケメンだけど将来絶対ハゲる。
339名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:09:51.36 ID:Ozislh2s0
選挙は途中の過程。これから先に起こる破滅は全部民主党のせい。
340名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:10:13.35 ID:0QmD9+TTO
天下を取り損ねた人だね
341名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:10:27.01 ID:tbv9uYu+0
相変わらず的外れな発言だなw
342名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:11:25.55 ID:GBzb0HQv0
みんなは、今回が実力の最大限
候補者も政策実現度も期待できるものではない
343名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:12:32.30 ID:OZAjxJjv0
まあ間違いじゃないけどお前のところもウンコだから
344名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:13:43.99 ID:P/YXCP7RO
>>333

海江田、岡田、前原もなかなかのもんだよwwwwwwwwww
345名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:14:26.78 ID:syORmiSO0
>>1
クソすぎるな、こいつ
346名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:14:41.14 ID:ewbanXNnO
なんか情けないな
347名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:16:08.11 ID:ik7de2EZP
なんか渡辺も民主党みたいな感じになってきたな
ひとのせいばかりにしている印象
348名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:17:53.95 ID:NGncHXFKO
小沢と同じ臭いがするw
349名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:19:03.64 ID:v0NR/wslO
民主のせいで自民が…って、
端からアジェンダは蚊帳の外じゃんw
350名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:19:46.57 ID:fscAyDeGO
民主党の「責任」ではなく、民主党の「功績」。

民主党のお陰で自民党の良さを再認識させた。
351名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:20:11.12 ID:PBRkqFdS0
なんでもかんでもひとのせい。
352名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:20:20.34 ID:Q85cAqmi0
従軍慰安婦批判はしても選挙協力解消しなければ、20議席は行けた。
こいつはお山のボス猿が居心地いいんだろうが幼稚過ぎる。
353名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:21:00.20 ID:lqsHKrJg0
>>348
たしかにただの選挙屋だったなー
しかも、スケール感は小沢の半分以下
354名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:21:21.73 ID:qx9Nggcb0
>>1
渡辺喜美って本当に民主党議員と同じだよな…
355名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:21:22.68 ID:moPBKNET0
野党が分裂してたら勝てない
野党は共産党に統一すればいい、自民 共産の2大体制がいい
356名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:22:05.61 ID:kD20tIMv0
小数政党の芽を摘む国民性も問題があるな。
寄らば大樹の陰というか
良悪関係なく大政党の独裁ばかり国民は望んでいる。
それはネトウヨが典型的。
357名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:22:35.74 ID:V6N43d6HO
谷川俊規のせいだろ
358名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:23:10.36 ID:Q85cAqmi0
民主のせい?ほんとバカだな。
むしろ民主が自滅してくれて草刈り場になってるんだから、
そこをうまく刈りとれば野党第1党になれたんだよ。
民主と入れ替わることが出来た。
359名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:23:29.93 ID:Z6aG48fW0
>>355

確かにw
共産党が一番マトモな野党だが、その他大勢を共産党が吸収するのはマズイだろ
360名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:23:37.17 ID:qx9Nggcb0
>>356
選挙おわったから
お前さんのお仲間は撤収してると思うぞ
まぁ、がんばってくれ
361名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:23:42.60 ID:gsJnDS9u0
その民主党と組んで不信任決議をしたくせに
死ねよ七光り
362名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:27:09.71 ID:sWvkzzzU0
こいつのせいでみんなも維新も3つは取れる選挙区を落としたな
そして民主と共産が漁夫の利となったわけだ
なのに何でジミンガーになってんの?
363名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:29:05.27 ID:pHLlFikV0
渡辺って名前でろくな議員いないな
364名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:29:06.60 ID:oFGF2ZQo0
みんなの党って代表選挙やらないの?
やったら江田が勝つんじゃね
365名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:31:05.97 ID:lSz+DGB40
民主と協力するんじゃなかったのかよw
366名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:32:35.34 ID:qx9Nggcb0
>>365
選挙の途中からすでに民主非難してたww
367名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:34:26.24 ID:E/yaRGpi0
案の定、民主・みんな・維新で票を食い合いしやがったな
ザマァ
368名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:34:46.88 ID:lSz+DGB40
>>366
なんやねんこいつはw
369名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:36:21.23 ID:Q7vK+jXe0
マスコミにおだてられて橋下を攻撃して民主の延命に手を貸したバカ。
橋下の代表辞任を要求してでも維新と合併して民主から第2党の座を奪うべきだった。
370名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:38:08.37 ID:SwE/e+yj0
>第三極がまとまらないからこんなていたらく、
>というのは違う。民主党の崩壊が自民党の大勝につながった最大の理由だ
勝てなかった時の言いっぷりにそいつの本性が出るよねw
371名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:38:26.41 ID:bOdAlm3/O
民主の浮いた票を取り込むチャンスだったのに共産に食われるとか
言ってることがワンマンで候補の顔が見えなすぎ
372名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:38:46.33 ID:yESW8GHa0
うそつき民主は、消費税増税を撤回して、公務員の給料を下げろ
373名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:40:59.42 ID:4f6G4N5i0
みんなの党のせいで一人区以外で民主党が生き残ってしまったんだよなあ
何故維新の会と選挙協力しなかったのか
僅差で落選した候補はほとんどみんなの党の議員なのにほんとバカ
374名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:41:43.95 ID:lqsHKrJg0
みんなの党は、今回は議席を大きく伸ばす大チャンスだった
しかし、結果はこのていたらく
消去法で選ばれるかもしれないけど、有権者に好かれない党だよね
375名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:44:00.60 ID:soSzI+dP0
まあその通りだけどさ
それ言っちゃ駄目じゃねーか?
376名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:44:41.24 ID:9qP4U60PO
野党ざまあwwwwww
これで野党の糞共の顔色を一々伺わなくて済む
もうね居ても居なくても関係ないwwwwwwwwwwww
好き勝手ほざいとけ
スッキリ゚+。(*′∇`)。+゚
377名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:48:23.06 ID:zlnR6/TqO
この人はなんでも他人のせいにするんだよなぁ
378名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:49:37.53 ID:1Jpy9PYu0
あれだけ騒動のあった維新と同数って。
票が集まらないのは渡辺のキャラクターによるところが大きいと思う
379名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:57:38.25 ID:CRaan9krO
みんなの党なんて党名をつけるなら桑田佳佑を取り込めよ。
松山千春が新党大地を応援するぐらいの勢いで桑田佳佑がみんなの党を応援したなら
単独過半数も夢じゃないんだがな。
380名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:57:46.62 ID:DLF3lnup0
以前から絶対にブレない宣言をしていたので、ここには入れなかった。
状況の変化で、場合によっては迂回しなければならない場面も遭遇するだろうに、
それはしないと言い切っているわけだからね。
国民よりも信念(私心)を優先すると言われたら、選択肢から排除するしかない。
381名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:59:04.93 ID:NtCrbDFW0
維新と組んでればもっと増やせたのにw
アホだこいつ
382名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 08:59:11.09 ID:3SN+uNZhP
自民の大勝はいいことだが
財政派や農林族とかに欲を出されると困るんだわ
そういう意味で、今後も清和会の秘書として頑張ってくれ
今くらいのニッチな規模がベストだろう、当人たちにとってもw
383名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:00:33.68 ID:35gmWLmxP
4人区とかはなくした方がいいな。
こんなもんあるから、民主とか山本太郎とか共産が当選するんだよ。
384名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:00:39.85 ID:e7nueuN/0
みんなの党に力があったら自民から議席奪えただろ。
民主一川のユウケンシャガーや生活小沢のマスコミガーも酷いが、
この言い分も酷い。
385名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:02:29.91 ID:zOwOnnNJ0
>>42
マニュフェストの印象が悪くなったのでそんな風にしたんだろうけど
だいたいアジェンダなんて言ったってお年寄りがついて来れないよ。

普通に公約で良かったと思う。
386名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:02:39.62 ID:07FfU3cq0
自民党vsその他にしちゃったのは民主党だけのせいじゃないしw
ショーもないことで第3極が勝手に割れちゃったからだろ
387名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:03:26.55 ID:BV2f7tfL0
>>353
世襲議員という既得権代表であるところも同じ
388名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:03:58.52 ID:asehEa6B0
みんなの党の発案で需要法案通さずに首相の問責やったのは忘れてませんよ。
389名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:04:05.60 ID:LPhzpCM90
         ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \キリッ
     .// ""´ ⌒\  ) 
     .i /  \  /  i ) 
      i   (・ )` ´( ・) i,/      民主は最悪だ
     l    (__人_).  |   
     \    `ー'   /  
.      /^〜"~,~~〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l~
390名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:05:21.80 ID:2dY2Z2lY0
さて、朝日とフジとNHKをどうするかな。
391名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:05:40.95 ID:8pxGUHf90
比例に知名度の高い候補が居なかったのがもったいない
薬害エイズの人だけだろ
マトモな客寄せタレントを擁立してればもうちょい伸びたはず

自民にはワタミがいて、正直、比例は迷ったし
392名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:06:23.03 ID:Mrb2Tg3y0
渡辺善美は維新に擦り寄ってみたり、ミンスと組む様な態度を取ったり、
優柔不断で信用でき無い。

維新と組んでたらもっと勝ってたぞ、間違いなく!
393名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:07:34.83 ID:GKhTLTwI0
3.11の時のヨシミたんの狼狽ぶりは忘れちゃいないぜ
394名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:07:40.45 ID:oHLx94S00
さてーーーーーーーーーーーーーーーー!!
一党独裁にならなきゃ良いがーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
大企業優先、金持ち優遇
馬鹿を見るのは”貧困層”にならなきゃ良いがーーーーーーーー!!
395名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:08:21.36 ID:Rb0fvWDw0
ぼくたちはなんの影響力も持ってませんって言ってるのと同じじゃんw
みっともないな
396名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:09:24.10 ID:Wzk7gimP0
>自民党大勝

してないだろ。過半数取れてないし。
騒いでるのはアホマスゴミだけ。
397名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:11:12.62 ID:ErXzzzf90
みんなの党結成時は理念があって悪くない人に見えてたんだがなぁ
党の成長が無いことにあせってるのか単に年食って衰えただけなのか知らんけどどんどん劣化していくな
398名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:11:57.34 ID:pxjCZhVmP
なんか場当たり的なことしかしてない感じがしてきて、ネットとか見ない人も「ちょっとみんなの党って民主党的な感じがしね?」って気づいた人がいるかもしれん
399名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:16:55.91 ID:y+i9B91s0
どう見てもおまえの脊髄反射のせい。
選挙協力と橋下の暴言は切り離さないから、共産みたいなブタに票を持ってかれたw
400名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:17:13.89 ID:Lsd+h6KyT
なんで東京は桐島ローランドなんだろ
そりゃハンサムではあるけどもっと政治的なこと言えないとなあ
東京は党の結束のためにも立てる必要があって
しかしのその候補者はあまり難しい人じゃないのがいいってことか
401名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:18:40.03 ID:R4VSqgaF0
いつも誰か他の人のせい

実に野党らしい人
402名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:19:10.12 ID:m8H10oed0
自民党を出たのが最大の過ちだろ、この人。
増添と同じ運命をたどるよ・・・
403名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:22:42.88 ID:Uco15+bb0
????
いきなりどうした????
責任転換か???
404名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:23:46.26 ID:x821+zy1O
ガキか!人のせいにする奴が一番嫌いで最低だわ
405名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:29:31.39 ID:x03UE2QNO
民主党がまともな政党で崩壊してなかったら議席とれなかったのでは?
406名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:31:12.21 ID:R4VSqgaF0
>>405
だよな〜
二大政党制でいけるんなら第三極とか最初から話題にもならない訳だし
407名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:31:16.71 ID:y8iXE2pt0
どうせこの結果でもアッケラカーのカーだろ
408名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:42:51.63 ID:BV2f7tfL0
>>407
毛ばりに釣られるような知能の低いのがみんなに入れたんだろ(笑)
409名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:45:39.53 ID:Lsd+h6KyT
>>405
いやとれてるだろ
みんなはあくまで自民からの分裂だしな
官僚の天下りを無くそうとした渡辺を自民が追い出したようなもんだ
410名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:46:18.51 ID:A/WmGsIa0
>>404
美智雄の地盤受け継いだだけの甘いボンボン臭が腐って濃厚になった感じだわな。
411名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:49:35.92 ID:5CiSwRCp0
あ〜ぁ、また人のせいにしてるよ
412名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:53:47.78 ID:8Dcrd8SW0
>>355
こういう幼稚なデマを真に受けるような有権者が増えた事が政治の劣化の何よりの元凶だよな
413名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 09:55:03.53 ID:RUNc0iC40
逃げの一手しか打てなかったキンタマの小さいお前が原因だろw
414名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:12:14.23 ID:WhtYVBNA0
ミンスと選挙協力しなければもっと伸びた筈。
415名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:15:32.36 ID:SwE/e+yj0
自民の閣僚の時は自民が悪いと言い、
民主と選挙協力しては民主が悪いという。


こいつとは関わらないのが一番だなw
416名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:22:07.51 ID:3k4iYZDJO
ミンスガー←New!
417名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:27:21.28 ID:m5UELmgb0
自分らの政策が何故有権者に届かなかったのか掲げた政策の何が問題だったのを踏まえて今後どう政治をやっていくのかを示すのが有権者の信頼を得るのに必要であって
現時点で責任転嫁と見えてもしまう形で他の政党をやたら貶してるのは恥の上塗りにしかならんよな…
418名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:29:00.07 ID:LwGHUOVB0
アジェンダが足りなかったんだろ
419名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:38:29.90 ID:lgss84eY0
どんなに立派な理想があっても実力が無ければ、何も考えてないアホ以下、というのを民主党が証明してしまったから。いくら良い事を言っても任せられない
420名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:44:28.95 ID:nNUpVH/10
みんなは東京にもっとまともな候補立てられなかったのか?
421名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:45:03.33 ID:DK6UnV540
維新と協力してたら、あと数議席増えただろ。大局の読めないケツの穴の小さい野郎だ。嫌がらせの為に京都兵庫に無駄な候補を立てやがって。

世襲だけはキッチリ成功させて、ゲスい。
422名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:46:26.27 ID:ODhAaGxS0
みんなの党って小沢自由党みたいな位置付けだと思ってればいいんだよな?
423名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:49:29.98 ID:DK6UnV540
>>267
川田がみんなに入ったのは驚き。

中身は、共産か社民だろ。
424名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:51:15.74 ID:89x69g260
自民への支持もあった  民主への反発もあった

その中で第三極(みんな・維新)が伸びなかったのは渡辺の責任だろう
共産なんぞに議席を与えた責任は重い
自滅だった事を認めろ
425名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 10:51:50.31 ID:DZ2yiU3r0
みん党も維新も、バカ三党と同じ自民叩きしてるから議席が伸びない。
426名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:02:28.65 ID:hi/uBkrZ0
>>1が必要以上に維新に反発したのも原因の一つだろうがw
427名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:04:02.97 ID:WI990EiD0
原理原則にこだわり過ぎの小物感がきつすぎんだよ。手を組むところは手を組むタヌキでないと。
428名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:07:32.00 ID:TFwuOK0z0
どんな理由を探してもいいけど、日本人の多数派が自民支持って現実を受け入れろよ。マイノリティー政党が。
429名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:10:06.99 ID:nRuR4BGL0
民主が崩れた分チャンスがあったんじゃないの?
430名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:10:44.48 ID:4ShVRHxB0
431名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:12:03.83 ID:D+b2C/gA0
お前が民主は消えていいって言ってたんだろw
432名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:12:25.32 ID:6/6j4PNG0
他党と選挙協力をしないのは、たぶん万年泡沫野党に甘んじることを自ら
選んでるからだと思う。

つまり批判のための批判でメシ喰えればいいと宣言してるのも同然。
433名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:12:31.05 ID:H9JoYKq60
どう考えても問責がとどめの一撃だったとおもうがなあw
434名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:13:27.19 ID:dg8My3FD0
野党総崩れのこの状況下、みんなが存在感示せば台頭もあったんじゃねーの
それがこのありさまということは、つまりはそういうことだ
435名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:14:08.28 ID:5UqJM41N0
>>1
> 第三極がまとまらないからこんなていたらく、というのは違う。
> 民主党の崩壊が自民党の大勝につながった最大の理由だ

民主崩壊で自民大勝に繋がったってことは、第三極なんて結局なかったってことと同意じゃねえか
第三極にすらなれない泡沫政党は黙ってろ
436名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:14:44.11 ID:jz/8N2oY0
民主があまりにも酷かったから自民の酷さを忘れてんのさ国民は。
同じ事の繰り返しいつまで続けるんだろうな。
ジジババは。
437名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:15:13.97 ID:kfsZn4eZ0
自分達の不甲斐なさを棚に上げてよく言えるものだと思うが
民主票の草刈場に参加出来なかった時点で負けたと悟れよ
438名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:16:14.61 ID:QURnAfP50
民主党と同じくらいみんなの党は嫌いだ
もしかして、民主党より嫌いかも
439名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:16:14.66 ID:BV2f7tfL0
毛ばりで釣られるみんな支持者は知能指数が高くないわな
440名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:16:16.44 ID:oq+2c9Go0
維新議席増でで埋没の危険性もあったのにハシゲの自滅で
かろうじて現状維持レベルになったんだからハシゲに感謝しろよ
441名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:17:44.14 ID:zhAw46YA0
はあ、貴様みたいな人をたたくことしか能のないちんカス野郎だから沈んだんだよ

早く死ね 親父の顔に泥を塗るバカ息子
442名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:17:47.88 ID:zjigXhG20
目の前のチャンスを自力で生かせない点で、政治能力を疑われる罠
443名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:17:52.01 ID:hi/uBkrZ0
>>436
糞しかない選択肢の中から一番まともそうなのを選ぶのが
民主主義だから仕方ないだろ…
444名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:18:09.17 ID:tbv9uYu+0
>>436
そうそう
政治家なんかロクなのいないのにどこかにすがらないといけない的なバカが多い。
あの政治家ならやってくれると期待をかけて見事に裏切られる。
何十年同じ事してるんだろ?
445名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:19:04.06 ID:5snL5pzu0
橋本の発言をよく確かめもせずに脊髄反射して協力解消したお前のせいだよ。
446名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:19:04.62 ID:+l/uxPpJ0
>>18
身長小さい奴は人間性は小さく、コンプによる欲の塊だから仕方ないね
447名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:20:12.62 ID:08wYHq/S0
民主党の凋落は規定路線だけど
維新の橋下がKY過ぎたんじゃないの?
おまえらが協力してたら民主を喰えたんだよ。
448名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:20:30.70 ID:ltVqgTAM0
「みんなの党」とか「生活の党」とか
なんでアホみたいな党名にするの?

維新は中二っぽい
449名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:21:52.14 ID:7/1L3frc0
コイツ、今朝もニュースに出てたけど
他人の揚げ足取りばっか。聞いててイライラしたわ

みんなの党も民主と一緒に絶滅しろよ
450名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:22:50.40 ID:TkvKfK0E0
トミ子潰した件は評価するよ
451名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:26:11.27 ID:dbCV8UHo0
>>444
そういってるのは、単なる馬鹿か負け犬でしかないよ。
現実には、選択するだけでしょ。現状の中でできることをする。
弱い人間の一票一票を否定することじゃなくて、よりよいと思った人に入れるしかないんだよ
その積み重ねしかより良い社会の構築はできないよ
452名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:26:28.49 ID:zhAw46YA0
大体自分と意見の合わない勢力を既得権益として潰すことばかり吠えていれば
当然、選挙でその報いが跳ね返ってくる
みんなの党潰しされても文句は言えんだろ

渡辺の日ごろの言動がすべて悪いことに気づけ
453名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:27:42.55 ID:cTYH8VDM0
こいつがいなければもっと伸びたのにw
454名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:27:54.26 ID:0cVQC8Wb0
みんなは、党首を変えた方がウケが
良いと思う。
455名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:28:12.06 ID:BV2f7tfL0
>>452
世襲議員という日本最高の既得権が言うな!だよな
456名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:29:36.21 ID:kgsbZDQH0
>「第三極がまとまらないからこんなていたらく、というのは違う。
>民主党の崩壊が自民党の大勝につながった最大の理由だ」
結局こいつも○○ガーで自己正当化しないといられない小物だったか知ってたけどw
457名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:30:58.99 ID:Nn8Gjl5i0
すぐ他人のせいにするのは良くない
458名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:32:57.85 ID:ImDrKJy60
また坊っちゃんは他人のせいにしたかww
やっぱり党首の器では無いわ
459名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:33:22.93 ID:dfsFCwrx0
俺は比例区で投票応援してやったけれど、なにせパンチのない政党だからなぁ。
スター選手がいない。右寄りとはいえ江田さんも地味だし、ミッチーの息子じゃなおさらだし。
460名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:37:10.41 ID:SBNpm+yoO
みんなの党は結成当時は自民批判の受け皿になるんじゃないかと期待したんだが
善美が自民憎しに傾きすぎて、ミンスと手を組むなんて変な方に向かってるからなあ
江田は出ちゃった方が良いんじゃないか
461名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:53:16.73 ID:7Cs4hPWH0
枝が党首なら維新との共闘もありえた
とりあえず選挙の時だけでも
鍋は糞まじめなのかアホなのか・・・
462名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:54:18.48 ID:8MA3MLzF0
維新が割れて
片割れがみんなに合流する
463名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:56:10.51 ID:zw6NLneG0
もうすっかり外野からの嫌味が板についてきたな。
政権に参加しようとは微塵も考えて無いだろ。
464名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:57:55.95 ID:o9j3Ca8j0
維新と協力してたら民主もっと落とせたのにな
潰し合いがかなり勿体ない
465名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:01:40.44 ID:Pum1MeAk0
正直あんだけ批判した維新が8議席
んで共産も8議席

みんなの党も8議席・・・これ失敗だったでしょ?
466名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:04:24.94 ID:Uf8X0Frx0
慰安婦発言にビビッて選挙区の調整をやめたせいもあるだろ
467名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:05:01.47 ID:t5xjUyRV0
>>1
嫌味や悪口しか言わないから人望が無いんだよお前に
俺は比例ではみんなに入れたんだぞ?
とりあえずお前は党首として器が小さい
理念は正しいのかもしれんけどな
もっとどっしり構えろ
嫌味や悪口ではなく
現実的にデータや調書などをつかって明確に国民に訴えるだけで良い
他党に反論する時も口先からの反論ではなくデータや調書などをつかって明確に反論し、自分の党ならこうすると言えば良い
468名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:20:42.55 ID:vZ03R6SI0
確かにそうでしょうね。@民主党政権の体たらくすぎたせいで自民党以外の
少数政党には入れられなくなったこと、A自民党のアベノミクスに対する過剰な期待
この2点によって、自民党が圧勝したようなもんだからね。
@があったおかげで、Aがの期待が増長した点も見逃せないよね。
ホント、民主党は糞でしたね。
469名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:23:23.30 ID:iCFnvoI/O
>>1
喜んで手を組んでた癖に、負けたらこれだもんな

だから民主と同レベルって言われるんだよ、ハゲ
470名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:35:29.81 ID:y8dGYZ8+0
>>467
>他党に反論する時も口先からの反論ではなくデータや調書などをつかって明確に反論し、自分の党ならこうすると言えば良い

同意
471名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:35:41.58 ID:y+i9B91s0
脊髄反射で議席を失うでござるの巻き
472名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:48:10.81 ID:dKcSg+UXP
>>465
みんなの党は、比例代表で維新に負けてるからな。
ただ、選挙区の戦い方は上手。4議席も確保した。
維新も、選挙区での戦いを見習うべきだね。

広島・京都・福岡。
京都・福岡あたりは、みんなの乱入もあったが、
広島などは、維新でとって置けるような体制を作らないとね。
473名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 12:54:02.29 ID:LCa4ZEs3P
この人はみんなで日本を良くしようなんて考えていなく、どうやったら自分が総理大臣になれるかだけを考えている。
そのためには悪役を仕立て上げなければならず、目下最大の敵は公務員としている。
これ叩いても有権者の支持集まってデメリット少ないからね。
474名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:08:24.37 ID:GTMV65U90
お前等はその受け皿にすらなれなかったことを反省したほうがいい。
てかアジェンダよしみから党首変えた方がいい。
475名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:12:28.43 ID:ZczmnSWK0
みんなの党の主張こそクソ。
耳障りのいいことばかりいって、反対反対!クソかっての。
党首の渡辺も他人の悪口しか言わないクズ。そのうちつぶれるカス政党。
476名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:20:29.51 ID:BEZNx0Q00
野党を叩き合ってたのは完全に悪手だと思う
477名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:34:40.70 ID:JyUgl5cCP
宮城ではよくやった。

ただそれだけだがな。
478名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:39:13.38 ID:sU080Jgm0
ミンスガー渡辺
479名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:40:22.01 ID:crjTIBYU0
場末政党が仲違いしてりゃ票が集まるわけ無い
480名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:46:20.97 ID:WrIeJ6UD0
個人的にミンス議員の次に嫌いなのがヨシミ。見ていて腹が立つタイプの馬鹿。はよしね。
481名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:49:31.83 ID:h67Z2IFnP
維新と組まないのが馬鹿
482名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 13:54:20.66 ID:0IIR+tdc0
これを気に居酒屋和民に行かない運動とかした方がいいんじゃないか
居酒屋なんかたくさんあるし
483名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:20:49.81 ID:uQRDT3vV0
>>18
菅直人とキャラ被ってる?
484名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:28:31.39 ID:cTYH8VDM0
こいつがバカボンじゃなければミンスは、もっと減ってたのにな
485名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:40:57.74 ID:SjwgjRvh0
>>473
総理大臣になりたいなら、自民でじっとしてればなれたよ
486名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:43:25.92 ID:bkZk6CXE0
自分中心だし人望は無さそう。
487名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:44:10.26 ID:s35lXFP9O
代表があまりにも幼稚で票を入れる気がしない政党
488名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 14:50:39.99 ID:E0NSmvSa0
仲間がピンチになると、仲間を見捨ててさっさと逃げる代表じゃなあ。

みんなの党が落ち目になっても、自民も民主も維新ももう組まないだろうよ。
489名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:00:46.86 ID:MZwfQr1u0
得意苦手はあれど包括的に政策を遂行できる。組織が盤石で安定している。支援者にも偏りがない。
これが対抗勢力(政権交代可能勢力)の要件。組織力がなくて支援者もいかがわしくて弱くて、
やりたい事いいたい事だけで他のことは知らぬ存ぜぬでは政権取りは不可能。
490名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:01:45.06 ID:uQRDT3vV0
>>234
先人達は苦労して外国語(政治やら経済用語)を日本語に訳した
そして、その言葉は現在中国でも使われてる
今のインテリゲンチャはお前らの知らない言葉知ってるんだぜ
って高みから見下してる
横文字多用する奴は、他者に理解させるってより、自分を大きく見せようとする厨二病
491名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:05:00.91 ID:hOtljnGr0
岡崎トミ子「暮らしを守る力になる決意で戦ったが、私の訴えが、少し足りなかった。悔やまれてならない」
一川保夫「これから有権者がマイナスを実感する」とぶぜんとした表情で語った。
石井一「自分の力が及ばないほど、厳しい状況にさらされた」と脱力した様子だった。
鹿野道彦「すべて私の不徳の致すところ。党の政権運営で信頼を失ったことは反省しないといけない」
森ゆうこ「党の看板である小沢代表にかけられた検察のわな、メディアスクラムにより、失われた信頼を
 覆すことは厳しかった」と悔しそうに語った。
山岡賢次「結果は有権者のご意思とは思っていない。こういう政治が持つんだろうかという危惧すら抱いている」
三宅雪子「あまりに元気なので驚くと言われる。そう、前向きでめげないのが私の性格。」
円より子「また機会あらば、捲土重来!」
492名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:06:58.45 ID:u0oiWhQC0
渡辺も橋下もいつも自分は悪くないんだよなぁ
493名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:08:23.53 ID:4OTv+65H0
渡辺も橋下も都合の悪いことは人のせいばっかりだな…
494名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:13:23.61 ID:K0XcFf5p0
言ってることはわからんでもない。
民主党が中途半端に生き残ってしまい結局はまだ野党第1党だからな。
さらにイデオロギー政党の共産党が伸びたおかげで野党共闘など不可能。
みんな・維新を中核とした対立軸など作りようがない。
反自民票を奪い合った結果が小政党ばかりで第3極どころか第2党が消失という事態だよ。
495名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:16:17.98 ID:U8COfS7H0
民主党のせいじゃなくて、他含めた野党がダメダメだから
自民に入れるしかないんだよ
496名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:39:03.68 ID:fU6aYw+p0
マスゴミが悪いんだよ。政策よりも政局ばかりを取り上げやがって。
しかも池上の馬鹿は本の中で、政策の勉強する時間がないとか言い訳してるし。
497イモー虫:2013/07/22(月) 15:42:45.99 ID:Hd+t7VceO
日本人はバカだから

マスゴミに誘導されてしまう

集団の力ってやつよ

誰かが『テレビで自民が有利よ』というとみんながみんなそれに流されてしまう

要は民主のせいではなく、マスゴミのせい

マスゴミが支持率調査しないで選挙やったらガチでどこが勝つかわからん楽しい選挙になる
498名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:50:33.30 ID:neBJn77F0
全国区 
自民に入れたかったがワタミがいたから止めた。
それじゃ、みんなかと思ったが元民主がいたから止めた。
499名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:54:35.72 ID:ckUsyi9L0
>>475
>そのうちつぶれる

これ結党当初から言われてるんだがww
現実見ろよ。
選挙やるたびに少しずつだが着実に議員数増えてるじゃねえか。
500名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 15:59:43.36 ID:BV2f7tfL0
>>499
地味に痴呆議員(若い女)を増やして
組織作りしてるのがみんな
それに比べると維新は足腰が全く出来ていない。
ヨシミのエロおやじ票狙いはジワジワと効いてる
501名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:02:18.34 ID:aaZiQvva0
>>496
池上彰は昔から馬鹿だけどな

>>497
マスコミは自民党叩きがんばってたな
502名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:13:08.31 ID:JOwvYNWR0
>>497
その通り。
今回もすごかったね。
争点はねじれ問題ばかりの報道。肝心な政策のところはだんまり。
今回の選挙はいつにもまして大事な政策が目白押しだったのに・・
わざと盛り上がらないようにしてたように感じたよ。
特番も殆どなかったし。
国民の目をそらしたがってたんだよね。

小泉の時も、あの小泉フィーバーはマスコミが作り上げたもの。
今回の投票率もマスコミが誘導したもの。
503名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:17:00.65 ID:OKwBKfYJ0
野党再編あるかな?
民主か維新が割れそうな気がするんだが
504名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:19:08.72 ID:k+5aY6Zp0
民主党の歴史的な役割は共産主義者への議席の譲渡ってことになってしまったな
笑えないよ本当に
505家政夫のブタ:2013/07/22(月) 16:28:23.18 ID:WswehN4u0
何で維新との協力をやめたのかなあ?
福岡選挙区では維新とみんなを合わせれば民主党得票より数万票上だったぞ。
民主党を消し去る良い機会だったのに残念だわ。
506名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:31:25.49 ID:QvTXg6YzO
選挙直前で鳩山にトドメ刺されたからなあ。
507名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:33:17.23 ID:PTbQ33Lj0
>>497
マスゴミが自民圧勝ムード連呼したから
じゃあ選挙いかなくていいや、とか
じゃあ自民じゃなくて他に入れようって奴が増えたんじゃないの
508名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:33:42.03 ID:C+tJcma70
チャラ男の桐島ローランドなんか擁立したからだよ
最近のみんなはどっかおかしい

反省しろ
509名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:34:06.33 ID:wNMjI7U/0
まぁ、民主票が自民に移動してるだけってのもあるけど、
ネット選挙っつーの?あれの影響はないと言われているが絶対にでかい。
自民も共産党も山本もネットに力入れていた。
みんなと維新は以外とネットに力いれていなかったんだよね。次はかんがれ。
510名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:34:26.32 ID:2O7+qbCf0
 
【個人街宣】 参議院会館前 & 民主党本部前でおさんぽ 【外配信】
ttp://com.nicovideo.jp/community/co359279
ttp://com.nicovideo.jp/community/co1474413
511名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:35:00.57 ID:byXwrZP+0
民主党じゃなくててめえが候補乱立したのが悪い
勝てる選挙区全部ごっそり落としたじゃねえか
512名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:35:12.53 ID:qfYUIZK40
馬鹿だなぁ
維新と選挙協力しとけば2人区以上で民主にとられなかった選挙区いくつかあっただろうに
513名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:35:34.57 ID:BV2f7tfL0
>>509
ワタミが落選寸前だったのはネット効果でないかと
514名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:35:57.20 ID:lnppX0Kj0
>>1

維新と合併してたら
もっと議席は取れたのに
おまえが、橋下の慰安婦発言に噛み付いたから負けた
515名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:36:39.65 ID:yEvbyRnu0
みんながいなければ民主の党も多少は伸びただろw
お互い邪魔なんだよw
516名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:37:07.47 ID:di63uiJl0
みんなは渡辺がクソだからな

まだ在日チョン橋下の方がマシなレベル
  
517名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:38:38.73 ID:jVDgIsPt0
民主の受け皿にすらなれなかった雑魚ってことだろ
518名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:39:45.62 ID:mFH+B11E0
唖然だ
519名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:41:11.64 ID:lvbhp3mo0
>>512
だよなー
茨城、千葉、福岡とか、もったいなかった
520名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:41:56.46 ID:4CwRXKp/0
そんな事より東京のローランドどうにかならなかったのか。
まともな候補者なら勝てたぞ。
521名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:43:26.01 ID:J4mByJhfO
>>520 候補者決定遅すぎ。
522名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:44:58.13 ID:CKJVCzja0
>>520
いや、本当にその通り。
ここだけ切り取っても渡辺はダメですわ。
523名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:54:30.90 ID:BQTetxvZ0
>>499
お前こそ現実を見ろ

http://www3.nhk.or.jp/senkyo/#skh_2300

みんなは3年前より、比例で250万票、37%も得票数を減らしてる
今回の比例では、橋下が致命的な失言をした維新にも勝てなかったどころか、共産にすら得票数で負けた

みんなの議席数が増えたのは、民主崩壊のおこぼれにありついただけ
維新も大コケしたのに、全く票を伸ばせなかったどころか、大量の票を失ったみんなは完全に賞味期限切れ
今回躍進出来なかったようじゃ、これ以上伸びる余地はもはや皆無
渡辺ヨシミがいかに求心力が無いか、よく分かった結果
完全にオワコンだよこの党は
524名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 16:54:37.13 ID:fg4FDj8WT
>>485
そうだな
官僚と仲良くしてれば総理の目は十分にあった
525名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:02:41.42 ID:x00m08ty0
>>1
自民党が支持されたから勝ったんだろ。

人のせいにするなよ暑苦しい
526名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:05:47.12 ID:cv02LNSf0
>>523
主張がまったく単調。「政府」のやることが100あるとすれば、1しか言ってない、
言えない。そこらの小さな村の運営程度しかできないだろう。行革だの、規制緩和としか
言えないし、それが具体的にどれだけの損害を与えてるかを計算もしないし、提示も
しない。劣化第二民主党(シナチョン度が薄いのだけは取り柄)。
527名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:07:28.85 ID:MumeEM9kO
比例代表で維新に完敗したのはショックだろうな(笑)
528名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:10:07.03 ID:JYpEiVBW0
共産党以外の野党合併してみんなの維新民主党にでもなれよ
529名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:11:03.93 ID:pyrZ+ffaO
>>523
無党派風頼みの党の票の増減が激しいのは当たり前。
今回は自民党に追い風が吹き、
その反発での風が共産党に吹くように、マスコミがコントロールしていた
それで都知事選で共産党と同じように躍進したにも関わらず、
風を起こすことが出来なかった。

にも関わらず、風頼みの党が組織票のある共産党とほぼ互角の戦いをした。
これはなかなか意義深い選挙結果だぜ
(共産党がショボいだけという話もあるが)
530名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:12:56.42 ID:WWpnRS/D0
よしみちゃんの維新刺客作戦は大成功だったな
協力してたら、みんなを削った維新が10くらい取っていた
531名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:17:14.09 ID:FNJzbAOm0
連立って、どういう効果があるん?
自民と公明なんて、真逆とちゃうん
532名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:19:02.40 ID:SAENdJKh0
アジェンダでおじゃんだ
533名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:27:21.38 ID:th/f/+f70
自分達の伸び悩みも、民主党のせいなの?
534名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:38:29.47 ID:BQTetxvZ0
>>529
組織票頼みのはずの共産は、今回200万も得票数を伸ばしたんだが
何を寝ぼけたことを言ってるんだお前は
見苦しい擁護する前に現実を見ろ
535名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:53:23.65 ID:BV2f7tfL0
>>528
それ、ただの民主党だろ
536名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 17:59:10.30 ID:hCAfLEAb0
しかし民主がアレでよかったな
もっと狡猾に、かつ自民のやりかたを踏襲するように売国されてたら
洒落ならん
537名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 18:03:34.64 ID:D7PiqTjv0
>>536
そんな事出来る頭があったら民主なんかにいないだろw
538名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 18:08:33.29 ID:2Q2790BeO
政治的手腕云々の前に人として、この御人なら任せられるって思える候補者が少なすぎる
発言一つで如何に人間性があらわれることか・・
539名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 18:09:23.12 ID:IZ/kUlwhO
>>534
民主党と反ワタミだろ
540名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 18:09:33.89 ID:k5jJIYpWO
選挙は互いの主義主張や公約を言って闘うが、
それが嘘だったでは選挙にならない。
民主党はもう解散した方がいい。
嘘つきで、中国韓国に迎合するでは話にならない。
541名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 18:24:32.85 ID:Kq8zlkxt0
結局どの野党も民主と同じ様なものである事が国民に知れ渡ってしまった
責任を押し付けあって内ゲバしてるが、野党全員の責任なんだよ
国民はひとまず今の野党は要らんと判断したんだ
542名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 18:29:28.00 ID:0f9OGFHwO
>>536
本当にそう思う。
バレないように巧妙に、あるいはバレても気にせず強行突破されてたら終わってた。
543名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 18:37:03.72 ID:rl1q4Nod0
古館と田崎が
「維新はダメですねえ、あっ、でもみんなの党は議席増やしましたよ」
って台本読んだのは一体なんだったんだろうw
544名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 18:38:44.19 ID:6hM4rtwsO
渡辺! おまえのせいや!
甥は比例で当選(笑)
545名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 18:40:59.10 ID:tKCnSjIQO
この党は一体どういった政策と対処をするのかよう分からん
やたらまだるっこしい言い回しも鬱陶しい
546名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 18:49:50.02 ID:sm6zltI90
維新もみんなも閣外協力を申し出て、安倍の補完勢力になれよ。野党なんか、
まとめたって何にもならんのは民主党で証明された。そんな事するよりも、
安倍に協力して自民左派と財務省の手下を牽制しろ。
547名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 19:55:31.15 ID:WrIeJ6UD0
ある意味小沢的存在。
結果見えてるんだから早めに切るべき。
548名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:02:11.02 ID:BV2f7tfL0
>>546
民主党なんかと結託して問責賛成した
みんなや維新なんかとなんでそんな協力ができるのかと。
549名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:16:46.82 ID:pVErAYOJ0
アジェンダって他人のせいにしないと気がすまないのか
550名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:24:55.28 ID:4CwRXKp/0
党の理念から練り直す必要があるかと思う。
ストラテジー負け、という感じが拭えない。
551名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:31:35.80 ID:O/+I7IYL0
みんなの党が離反したお陰で民主はだいぶ生き延びた
552名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:34:05.37 ID:yNjhtZNGP
アメポチ、慰安婦制度を性奴隷と認めることが
党是ならそんな党は認めないね
553名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:39:20.90 ID:nbGZplQs0
こいつは、日本のことより、自分が首相になりたいってだけじゃん。
自民がいちばんたいへんな時に、砂かケて出ていたようなやつ。
みんなが踏ん張る時に、理屈つけて逃げたやつ。

いちばん嫌いだわ、こういうやつ。
554名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:45:39.34 ID:0URwx44D0
兵庫県でもっともっと頑張りが足りなかっただろ、
全然下村えりこ西宮で見なかったぞ
ボケ、、維新が当選しちまったじゃないか、最悪だろ
下村アシスト書き込みやったってたのに
555名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:48:57.34 ID:tW6JzHvx0
え?
みんなの党が民主の分の票を集めてもよかったんですけど?
自民嫌いは一定数必ず存在して
自民党でなければどこでも良いぐらいのヤツらなのに
なぜそういう票すら自分の所に集められなかったんですかねぇ
556名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:49:00.31 ID:o9qsG6wr0
渡辺もいい政治家の一人だとは思うけど自我が強すぎてダメだね
小粒のまま終わるタイプ
557名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:49:57.82 ID:RS7ocqt10
>>82
自民出たのも、沈む船から逃げるネズミのようだった。
558名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:53:00.35 ID:Z+EoHc3DO
かわい純一を当選させたかったのに、維新と対立するから
小選挙区の有力維新を比例に回されて
おかげで小選挙区で民主が当選しちまうし、比例も票を食い合い
最悪
559名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:54:07.31 ID:AizLu87J0
大変になる前に自民から出てったと思ったがちがった?
560名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:00:13.54 ID:z7NWk8vb0
ミニ民主党
561名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:01:37.46 ID:5P1vCvCo0
民主党のせいで?

民主がだめなら自分とこが食ってくチャンスだろ?
まともな政党ならなwww
562名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:32:33.22 ID:kgX+urKk0
甥の渡辺美知太郎なんていたんだな
なべ家は議員の身分なんだなこりゃ改革なんか無理だわ
563名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:32:34.36 ID:jV2aFH/20
かわい純一を落選させた罪は大きいぞ、オイ
564名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:36:37.34 ID:KP0YKgwE0
橋下の慰安婦発言以来
各メディアの支持率調査では維新の支持率は半減。

橋下と維新はメディアに袋叩き。

その結果、都議選では
維新 3→2   みんな 1→8

しかし、全国規模の参院選では
維新 2→8    みんな 3→8

結論
その一  マスゴミの世論調査=ほぼ東京の世論調査であって、日本の世論調査ではない。
その二  つまり、東京は日本じゃない。
その三  トンキンはマスゴミの言いなりの情弱
       21世紀になってもまだテレビ出身者が当選者の多くを占めている。
565名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:40:55.37 ID:VcrKN9SQ0
4年前の民主の圧勝は自民党とマスゴミのせいだったが今回の自民圧勝はアベちゃんの
リーダーシップによるところが200%。
566名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:41:43.93 ID:QQov4a7G0
いや、アジェンダのせいだろ
567名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:44:10.40 ID:Ki8Nt/R00
>>564
いや都議選でも維新は票とってたよ
ただ候補たてすぎで、分散して落ちただけ
568名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:44:32.35 ID:cBNVZJ9/0
維新に擦り寄ったけど慰安婦発言で逃げ
アジェンダアジェンダと言っていたくせに民主に擦り寄る

こんなクズに誰が期待するんだよ
569名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 22:08:58.82 ID:GTMV65U90
政策っていうのやめてくださいよ、古臭いんで。
うちはアジェンダなんで。わかります?アジェンダ。
でもアジェンダを一番最初に使ったのうちなんで、他党は真似しないで。
570名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 22:27:20.65 ID:JPcjbYy00
理念はもっとも大切なのは当然だが、
政治家って学者じゃないからね

自身の理念を後回しにしてでも、目前の利益を優先しなきゃならん時がある
こういう理屈を言うと、袋叩きに来るのいまのマスコミだろうけど
現実は矛盾だらけな政治の世界で、「理念と政策」ばかり言ってる人間に政治ができるか疑問だ
571名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 22:28:50.00 ID:3Udt0Z0o0
人のせいにすんなよ。比例だと維新にも負けて、共産にすら負けてるじゃないか。

お前らのところのアジェンダとかなんとか、あんまり受けよくないぞ、地方では。
572名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 22:50:22.70 ID:oItZY82i0
>>337
消費税増税さえなければ対抗勢力を維持できたのになぁ
573名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 23:13:18.69 ID:ZZs+d9jz0
その前は自民のせいだったなw

もういいよ、自民民主のプロレス政治
今の自民にも言うほど期待してない、結局は弱腰、どうせ弱腰
結局は中国にも韓国にも政治的パイプがあって、裏で手打ちして終わりだろ

そういう現行政治にウンザリしてるんだよ国民はな。
自民もさっさと韓国からのビザ凍結しろよ。アホかよ
574名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 23:13:39.47 ID:OqxRr3ny0
みんなの党の党綱領はあるの?
575名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 23:16:22.03 ID:yR1PGx6lP
人気取りで日和見政策出してるみん党もたいがいだけどなwww
576名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 23:17:13.23 ID:jmdIyvsj0
アジェンダ、アジェンダ言い続けて一向に定着しない。それでもアジェンダと言いつづける渡辺喜美。

こいつは多分変態だよ。
577名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 23:17:38.95 ID:RBT9hq4k0
維新と被った選挙区でどちらも当選しなかったトコでは、両方足したら当選できてたとこが
多かったんじゃね?
昨日の記憶では小選挙区で4箇所くらいはあったと思うよ。(21時で見るの止めたけど)
気付いた範囲だけなんで、じっくり分析すると憂鬱になれると思うよ>みん党
578名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 23:18:52.12 ID:ZZs+d9jz0
結局は、社民共産とかもそうだけど
この手の小さい(組織)の奴らがさっさと居なくなる政治を望んでいる。
あとタレント候補もウンザリなんだけどな
579名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 23:20:26.59 ID:jmdIyvsj0
渡辺喜美が党首でいる限り、みんなの党は迷走して維新とつまらない衝突を繰り返すんじゃね。
せっかく第三極になれる実力があるのに、くだらないことしてる間に公明党に美味しいとこもって
いかれるよ。
580名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 23:23:35.38 ID:jmdIyvsj0
せめて江田憲司が党首になればな・・・。みんなの党も少しはまともになるのに。
581名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 23:33:49.55 ID:n5T+/tGj0
地味だけど、良い候補は結構いるのに
維新や民主と共倒れになってるケースが多いよね
つまらん意地の張り合いをやめて
自分がスカウトした候補を大事にしたほうがいいよ
当選させたくないのかと思うくらい、戦略が幼稚
582名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 23:47:56.10 ID:635kDlBE0
自民党が大勝したのはどう考えても民主党が悪い
583名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 23:53:39.04 ID:g2WOv7AN0
>せっかく第三極になれる実力があるのに

なりたくないからわざとごたごたさせて逃げ回ってんだよ
なりたいならとっくになってるさ
今いる立ち位置が渡辺にとっては一番楽でオイシイんだよ
584名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 23:55:46.36 ID:YFwgb3t00
>>576
アジェンダと言う言葉を胡散臭いものとして広めているんだよ
585名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 00:03:36.54 ID:nNR0pmY60
みんなは威信と組んでれば今回分ミンスを上回って次の本流と印象付けられたろうにな
威信は衰えは確実だし次回組んでも遅いな、ここぞという好機を逃すのは親譲りかとおもったけどあの時もよしみがやらかしたんだっけか
586名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 00:06:18.49 ID:gtxfqMkn0
みんなと維新は自民の工作部隊でしょ?
ところで幸福実現党ってなんなの?
587名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 00:45:19.87 ID:TeoWIMY30
あのーあのーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
アイツが悪いこいつが悪いと言ってないで
”自分の力で”掴み取ってくださいよーーーーーーーーーーーーー!!
お父さんが”草葉の陰で”
泣いていますよーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
588名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 02:04:14.91 ID:/Q6PfdE90
テレビでみんなの党代表というと、渡辺ばかり出てくるな。
渡辺以外の江田とかが出てくると渡辺と違うことをしかも利口風に言うから、
渡辺としては自分以外の連中が「みんな」代表で出演するのを
できる限り防いでいる感じ。
589名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 02:33:13.21 ID:/Q6PfdE90
渡辺は選挙で甥しか出せなかったということは、
実子は妻にくっついて逃げて行っちゃったのか?

それじゃ小沢と同じじゃないか
590名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 02:38:40.93 ID:SlOZqzMx0
みんなのせい党。
591名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 02:41:15.91 ID:zXeVw2Na0
自民党の清和会と同じ所から献金を受け取っている
みんなの党が
野党への票を分裂させるように候補者をたてたから自民党が勝ったような
八百長選挙を演出した。

本当は生活の党とみどりの風で過半数取れてたのにね。
592名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 03:38:24.15 ID:/Q6PfdE90
>>591
それ全く誤解。渡辺が自民党時代の会計事務所が同じ場所にあったことと、
自民派閥同士は互いのパーティ券を買い合うものだ、という知識がないための
素人陰謀マニアの誤解。
593名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 03:46:24.49 ID:7QDxCtiVO
銭ゲバ、口だけの第二民主党
594名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 03:55:26.01 ID:Ph9DfB4g0
親子二代にわたって散々世話になった党を、旗色が悪くなった途端に
逃げだしたやつなんかが万が一政権取ったとしても、
都合が悪くなれば自分を支持した人達なんてすぐに裏切るだろ
595名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 07:42:12.83 ID:T6PI0Hnv0
>>562
なんという特権階級、既得権
596名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 07:44:54.88 ID:T6PI0Hnv0
>>580
一匹狼だから組織纏めるのは似合わない。
地元民としては、神奈川8区らしく早く身軽な無所属に戻って下さい。
597名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 07:48:23.81 ID:IYN2hsr/O
タックルに遅れてくるなら江田をだせよ
こいつが出てきてウンザリ!
598名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 07:50:39.70 ID:B3wAPF9XO
維新とみんなが協調してりゃ、民主を壊滅させられたのに、使えないヤツらだ。
599名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 07:54:07.26 ID:xw6fN20s0
みんなの党はこれからは反原発、護憲、自虐思想の左翼路線でいくのかな?
600名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 07:55:47.22 ID:3FzBIIdn0
バブル期の落とし子、何でも他人のせいwww

もーいい加減引退しろ。
無能
601名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 07:55:47.88 ID:T6PI0Hnv0
>>599
それを支える反自民の恨
602名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 07:58:08.73 ID:Qw+eSntG0
お前のせいでミンスを切り崩せなかったんだろ
共産と同じ8議席だっけ
バカじゃなかろうか
603名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 08:02:44.01 ID:+W4AP0CW0
日和見主義者の無能バカ
604名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 08:24:28.36 ID:n30CQv0w0
野党終わってる
605名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 08:28:19.48 ID:fkDAbvEg0
>>602
しかし、民主党憎しもいいが、無能売国を落として
有能売国の共産党を選ぶのが果たしていい選択だったのか
維新には、自らと自民党のために対共産の盾となって国会で暴れて欲しいものだ。
606名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 08:36:41.52 ID:n30CQv0w0
みんなと維新が選挙協力してたらもう少し議席伸ばせてたぞ
まあ大勢には影響ないとはいえ
607名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 08:48:34.71 ID:8qO+FC4tO
民主党のせいというよりは、反日マスゴミのせいの方が大きいよ。
言ってることが反日国家の主張そのものだものw
608名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 08:54:38.90 ID:fsSqoHpTP
みんなの党と維新の差は、
結党がみんなの党の方が、2,3年早いということに尽きる。

たった、2,3年とはいえ、それだけ組織構築に時間を費やせたわけで、
比例票が、維新約700万票 みんな約400万票だったにもかかわらず、
選挙区でみんなの党が4議席も確保できたのは、そういうことだろう。
また、みんなの党は、党として統一地方選挙を戦い、
選挙の手足となる、地方議員が各地にちらほら居たことも有利に働いた。
維新は、地方議員は、大阪を除けば、
兵庫の、しかも尼崎にしか、居ないはず。

次の統一地方選挙で、各地に維新の県会・市会議員を誕生させることが、
維新の次のステップになるでしょう。市長・県知事は後回しでもいい。
どうせ、議会を抑えないと、やりたいこと出来ないしね。
609名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 09:22:14.51 ID:lC1lndVt0
2013参院選 戦犯まとめ

自民;選挙区圧勝でも比例20確保できず…ワタミ
みんな;伸び悩み&維新と共倒れ…ヨシミ
民主;東京選挙区共倒れ…ヨシフ
   その他、壊滅…クダ
610名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 16:37:29.82 ID:cMTN9kGw0
民主が国家に不安定要素をふりまいたから、維新とか新政党が出来たわけで
別に自民がちゃんとやってくれればそれでよかったのだ
611名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 18:54:37.48 ID:zhE/JrQs0
612名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 18:55:53.30 ID:fkDAbvEg0
>>610
ちゃんとやっていたのに、マスゴミと進歩的文化人なる
左翼インテリがちゃんとやってないと
不当なレッテル張りをしてきただけ。
それに洗脳され、青い鳥な日本新党から始まる失われた20年にようやく終止符
613名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 18:56:12.10 ID:1TTjH27q0
江田一派は喜美と早いとこ別れて維新と合流しろよ。
614名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 19:10:31.10 ID:jp7s0RDt0
こいつが離党した時、絶対そのまま消えていくと思ったんだけどな。
みんなの党って笑える党名なのに関東の方で結構議席取るので驚いた記憶があるわ。
615名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 19:15:39.96 ID:EdmGlMZG0
こういう人が代表の党と糾合とかしたくないな
616名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 19:19:50.00 ID:1TTjH27q0
みんなの党×
ぼくの党○
      よしみ
617名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 19:22:01.23 ID:PxHPDlUn0
それはそうだと思うが
自分のとこは泡沫政党ですと言ってるようなもんで
悲しくならんのかね?渡辺は
618名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 19:54:55.20 ID:M5tnt2sR0
ジミンガーに加えてミンスガーまで出すかね、最低な言い訳やな
誰がどうこうだから、じゃあなくテメェのところが魅力無いだけだろに
619名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 21:18:31.81 ID:YUcwQAmPP
麻生政権の時にマスゴミの政権交代キャンペーンに乗せられて
自民党から脱走し、2009年の総選挙後の首班指名選挙
で鳩山に投票してミンス政権発足に手を貸したA級戦犯だろ。

ミンス批判するなら、結党以来の自分達の行ないを総括しろよ。
今のままじゃ55年体勢以後に登場した数多くの糞野党と同じだ。
620名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 21:23:28.56 ID:T6PI0Hnv0
>>618
グミンガー、コクミンガーに進化して行く
621名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 21:29:04.20 ID:EUH37GJ90
野党は
・みんな系
・維新系
・石原系
・その他サヨク系
に再編しる

当然ミンスは消える
622名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 21:33:28.22 ID:lR8V08u20
TPP交渉参加決まったな!
この英断で安倍先生と自民党は後世に語り継がれるぜ
623名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 21:36:15.83 ID:aNXqO2Rs0
民主党の崩壊が、というより
民主党に止めを刺したい、という民意の表れだろう
政治音痴のド素人集団、百害あって一利なしの民主党を
この世から抹殺したいという強い意志が働いた結果とみる
624名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 21:51:16.90 ID:QKMLw35lP
民主と選挙協力しといて、その言い草は無いだろ。
維新を後ろから切り付けるわ、立ち枯れ発言といい、お前ダメだよ。
625名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 22:11:24.03 ID:zhE/JrQs0
橋下氏、野党再編に重ねて意欲 渡辺氏「維新再編を、市長では限界」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130723/stt13072318030007-n1.htm

「政界再編のためには理念と政策の一致が大前提だ。
維新は改革勢力なのか、自民党よりももっと右の復古勢力なのか、分からない。
他党に再編を持ちかける前に維新自体の再編が必要だ」

「橋下市長が党代表でありながら、国会議員でないことは重大な問題をはらんでいる。
国を変えるためには、大阪市役所からでは限界がある」




というわけで、どこかの補選に無理やり落下傘で立候補して当選する橋下が見られるかもね。
626名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 22:20:23.62 ID:wcHX0KS60
ここでしか吠えられないクズばかりwwwwwwwwwwwwwwww
627名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 22:48:12.90 ID:tY4Gz96q0
結局、フジデモにしても、アベノミクスが成功しつつある件にしてもネトウヨとやらの言ってたことが正しかったからなあ

まあ、連呼さんや中道気取って日本の足を引っ張ってるアホは
ネトウヨは自分より格下の底辺だと妄想することで精神の安定をはかってたんだよなあ
で、蓋を開けたら自分より格下だと思ってた連中が、実際は普通の主婦やサラリーマン、医者や経営者、かわいい女子高生や、賢い女子社員など様々な層だったというオチ
むしろ、ネトウヨとやらが現実には社会的ステータスもそれなりにあって、
行動力もあって、しかも実は言ってることも正論という
ネトウヨと煽ってた奴がますます惨めになっていったという結末

ネトウヨという単語を好んで使うような奴は、逆に完全な負け犬になっちゃったんで
悔しくてしょうがないみたいだよ
628名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 22:51:32.14 ID:jp7s0RDt0
彦根にもみんなの党の事務所があるもんなあ。
金がどこから出てるのかは知らないがw
629名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 22:56:22.66 ID:sTa9PaQ/0
人のせいにするな!
630名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 22:58:54.44 ID:dMcY7auu0
大逆風でろくに選挙協力もできなかった維新=それなりに追い風要素があってしっかりと選挙対策ができたみんな
だったからなぁ。
維新はもうどん底から抜けたと思うし、一気に上がるということはないがそれなりにやっていけるだろう。
むしろ大チャンスなのに伸び悩んだみんなをみると、今がピークでどんどん先細りすると思う。
631名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 23:05:09.95 ID:ftbFpFuU0
みんなの党とか第二民主党じゃないか
632名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 23:24:08.65 ID:V78JYlPv0
>>622
TPP交渉を越えて実際に参加したら、物凄いデフレ要因じゃないか?
いつ始まるのか知らないが、
来年消費税3%上げてもデフレじゃないの?
633名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 23:28:25.01 ID:s/Uc79fy0
喜美は民主党とか死体を蹴ってる場合ではないだろ
本当は橋下の陰に隠れてしまうのが嫌で選挙協力拒否したんだろ
自分が自分がすぎてこいつは駄目だ
634名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 23:30:57.55 ID:tYv1YgB/0
自民批判票を共産に取られる体たらくw
635名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 02:33:15.49 ID:FvG4dMuL0
>>1
お前が維新との共同戦線をやめたからだろうがw
636名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:21:43.58 ID:jU1MF2w60
元民主党議員とか取り込むからみんなの党も見放されたのに・・・。
637名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:22:48.20 ID:jf//DENT0
オマエ民主と組むんじゃ無かったの?
638名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:29:41.65 ID:JLuwQdEd0
本気で勝ちたいなら、選挙協力くらいすればいいのに。落ちたらなーんもならんのにね。

馬鹿の民主はおいておき「政策は違うが、自民・公明の圧勝を絶対に阻止するために、選挙調整はする」ってくらい

言えば良いのに。自爆乙。南海も言うがアジェンダってなんだよ。親の七光り馬鹿が。
639名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:42:40.36 ID:jf//DENT0
そもそも反自民でまとまろうなんてのがもう駄目。
民主党で実例見ちゃったじゃん。
小沢がやろうとしたようにまず与党と一緒にやって経験積んだ方がマシ。
下手に再編したら前の民主より酷くなるぞ。
前原陣営なんて、その小沢に反対して潰しておいて執行部になったらあの体たらく。
小沢は嫌いだが、あそこが分岐点だったんじゃねぇのw?
640名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:45:00.27 ID:MU2mQHaFO
早くなくなれミンス党!
641名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:47:36.38 ID:7fYdaN/z0
崩壊っていうか政権交代させてみて酷すぎたからだろ
これ以上試しに第三極にやらせてみるの怖くもなる
642名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 04:48:08.34 ID:SUWQ9T3D0
みんなの党こそ民主党がやってた批判ばっかりで実態が見えない典型だよね
民主党が勝つまではこれで良かったんだろうけど
今更やられてもねぇ…
643名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 05:00:04.53 ID:JLuwQdEd0
>>642
主張はほとんど民主と同じだしな。「増税前にやることがある!」って、増税分は特定財源にして、国債返還と社会保障に
あてりゃあいいんだよ。

俺は愛知だが河村も「減税!減税!」ってほざいてるが「いや、だったら減税しなくて良いから、その無駄を省けた分
きちんと借金返済にまわせばいいんじゃないの?」って家族中でいってるんだが。

埋蔵近なんてでてこんよ。あったら、馬鹿民主でもあててるわ。
644名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 05:04:16.41 ID:FaCR5Oso0
日和見野郎が吐き気がするわ
645名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 06:24:23.33 ID:gQU/xGz00
みんすがーww 渡辺も綺麗な正論に酔ってないで早く成果上げろよ。成果が上がらないと今度はジミンガーだろ、どうせ。
646名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 06:57:00.79 ID:aADwZ8Lf0
問責に賛成なんかしてるからだ
自業自得
647名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 07:02:52.28 ID:CpJfdS7W0
ここまで崩壊してる美味しい状況で受け皿にすらなれないってどんだけ無能なの
648名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 07:53:40.04 ID:m1HKHqXn0
>>642
馬鹿ねらーの大好きな公務員叩きや歳出の無駄カットも民主党の二番煎じに過ぎないしな
649名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 07:54:16.08 ID:93BL+gEPi
原因を自身に求めない人間は成長しない。
こいつはほんととことんぼんぼんだな
650名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 08:01:20.53 ID:S8CNNEpD0
官僚嫌いも脱原発も票欲しさゆえ
651名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 08:01:36.12 ID:m1HKHqXn0
>>645
次のステージは国民が聞く耳持たなかったのコクミンガー(笑)
まさに劣化したミニ民主党
652名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 08:06:58.22 ID:3IGtuRYjO
みんなのせい
653へのん:2013/07/24(水) 08:22:43.09 ID:rFeoLvfRP
お前らがなぜ負けたかわかるか?
「俺はこうする」と確固たる意思を表明せず他人の文句ばかり並べていたからだ
今の日本人が求めている物は何かわかるか?考えた事は?
金のために反日的な事しか考えていなかったんじゃないのか?

原発反対だとか、消費税増税反対だとか
お前らが言った事は全て自民がいった事をやりませんと言ったまでだ
他人がいった事を党をあげて否定しただけに過ぎない
お前ら自身が何をするつもりなのか一切見えなかった
それが敗因だよ
654名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 12:49:07.13 ID:iuF43KlK0
アジェンダはさっさと党首辞任しろよ
655名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 13:45:16.40 ID:wlmsm5+NO
自民党の失態と
民主党の失敗があったから
今の自民党の改革が押し通ったんだろ
全部続いてんだよ、民主党は無駄じゃなかった
656隠れ民主の寄せ集め政党:2013/07/24(水) 13:57:49.56 ID:BQz9fCzMO
>>1











気をつけて その政党は 民主系



■■■元民主リスト(当落含む)■■■
http://kokumin.angry.jp/minshu/













.
657名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 14:01:35.43 ID:oXE2vCsmO
こいつが何かの役に立ってる所を見たことがない
他人の批判か他人のケツに乗るコウモリだけ

なんでまだ党首やれてんの
二世なんて珍しくないのに
658名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 15:52:15.17 ID:+oJJs9b/0
>>651
民主党の失敗の軌跡を見ててまだわからないんだから
ある意味民主党よりも遥かに頭が悪い・・・。

民主党は日本破壊工作を隠す為に詭弁を弄してるけど
みんなの党とかは天然で民主党と同じこと言ってるし、
反日ではないのに反日民主党と同じことをしてるなら
みんなの党は民主党よりも遥かに知能が低いと言える。
659名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 15:53:13.71 ID:L5jz11YwO
>>1
いやお前やハシゲにも問題あったから
660名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 15:53:19.29 ID:tG7r6RDl0
おまえは自党改革を突きつけらてているだろ?w
661名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 15:54:40.28 ID:fy1pyiGi0
ミッチーお父さんが生きてたらどうなってるんだろな
662名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 15:55:10.86 ID:KqisW1mX0
こいつ口だけ番長

こいつが成し遂げた事は

一つもない
663名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 16:05:45.89 ID:yRN4NEa30
  
新党結成に渡辺喜美だけ仲間外れに焦りかよwww


【東京スポーツ】 橋下維新が分裂し前原氏と新党結成も 橋下外し広がる--- 関係者が語る
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374574620/17-

関係者は、慰安婦問題で大切な韓国政府や民団や朝日を怒らせ嫌われた橋下をもう外すしかありません。
新党を結成して韓国と民団に好かれないとダメなんです。「日本人に慰安婦の謝罪と賠償」「在日参政権」
を掲げて、韓国民団や朝日・毎日、NHK・TVマスコミから好かれ、何よりも韓国と中国に好かれる新党結成
することが重要なんです。

維新関係者は「橋下外しで、すでに新党結成に向けた流れになっていますからね」と明かす。顔ぶれも、
ほぼ決まっているという。前出の関係者は「まず一番重要なのが前原さん」、前原さんが中心となって
韓国と民団に好かれる新党が必要なんです。

顔ぶれは、前原さんを中心に菅直人、野田、イオン岡田、細野、輿石、蓮舫、海江田、仙谷、原口、玄葉、
安住、江田五月、岡崎トミ子、有田芳生、千葉景子、白真勲、ツルネンマルテイ、鳩山氏も・・・


   
664名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 16:12:54.97 ID:Wz1Jhh0V0
自分から維新の選挙協力解消しといてなに言ってんだこいつ
665名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 16:13:52.49 ID:/3Gk5gL40
自民党が勝ったのは民主党のせいだろうけど、みんなの党が負けたのはみんなの党のせいだろう・・・
666名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 16:14:44.44 ID:QWDPpBg10
投票率が低いとこうなるんですよ。投票率があがれば
維新が飛躍するが、それでも選挙区で不利なんだよな・・・
667名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 16:16:35.48 ID:ngCe/SyX0
>>663
すごい新党だね

気持ち悪る過ぎる
668名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 16:19:23.38 ID:+oJJs9b/0
>>667
民主党の中の毒々しい成分をさらに濃縮して保守風味を
すべて消し去った民団好みの反日売国政党が誕生しそう。
669名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 16:26:18.32 ID:s5izEwV5P
>>667
一応ネタだぞ。
元ネタは、渡辺の名前が無い。
670名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 16:26:47.87 ID:VVv4naFF0
民主党のせいで自民党大勝?

喜美が維新に喧嘩を売った責任も大きいのに何を言ってんだ?

橋下発言に怒る売国奴が!
671名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 16:28:48.57 ID:goUJNjzl0
せめて自分の党が対抗足り得なかったとか言えばいいのに
本物のグズ
672名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 16:29:47.27 ID:RqHOyKylO
>>663そんな政党行けば自爆テロと同じ。
673(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2013/07/24(水) 16:39:28.04 ID:hCJxJMI70
民主党もこの党も他党の所為ばっかりにしている点で同じ穴の狢に近いな

日本国と日本人の繁栄と利益を優先とする視点での長期視点での政策を掲げて
候補と党員の足並みを揃えればそれなりに票になっただろうがな・・・

とりあえず今回は、
衆参のねじれ国会を正して(在日)民主党にトドメを刺すべくした民意の結果だろう。

維新は、裏切り民主党政治家を取り込んだから・・・もう 潰れろって思う。
選挙で当選目的な手のひら返しで党を渡り歩くことをする議員(政治家)なんざカスで害悪。
674名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 16:42:30.92 ID:YTbdFBXG0
橋下の発言のどこがおかしいか結局言えなかったねお前は>>1

マスコミにネガティブキャンペーン張られたり特亜に絡まれたりするのが
怖かっただけでしょ
675名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 16:54:33.41 ID:ogWZrpkc0
渡辺って誰々のせいで〜ってのが超似合うなぁ
違和感ないわ
676名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 16:55:57.13 ID:OZJJD0s30
もうちょっとちゃんとしてれば対抗になれるんだが、
そのもうちょっとがかなり大きすぎて期待する気にもならん。
677名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 17:06:45.92 ID:wqL6wIxS0
>>1
馬鹿かこいつは
おまえんとこが伸びないのは崩壊した民主に行っていた票を全然集められないおまえのせいだろ
そもそも自民に票が流れるのはお前らが自民の補完勢力になりたがるのを見て
有権者がそれなら自民に直接入れたほうがマシという判断をしたからだろ
678名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 17:10:26.21 ID:wqL6wIxS0
>>663
維新の関係者とはだれだ?
松野あたりだろうな
こいつは最初から維新の寄生虫だ
寄生虫が調子に乗って宿主外しとか笑えるな
679名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 17:12:59.61 ID:LVrSCpt40
>>6
この離党議員バカッターで失敗しそうだな
680名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 17:16:00.04 ID:N/3nDXTv0
みんなの党は昔から反日臭えと思ってたからなぁ
維新もあの程度の発言であっさり切ったから信用は出来ない

まあ、比例得票率が維新に負けてる時点で信用されてないんだろうが
681名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 17:21:51.92 ID:X/RcWx6mO
かもねー。でもじゃあナゼ民主から離れた票がみんなの党に行かなかったんだろうね?
ナゼ自民党にだけ集中したんだろうね?
682名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 17:25:47.62 ID:a/cLCmAPP
先代からついてくれてる秘書に、コイツがエラソーに口きいてるの見て
あぁコイツはだめだわ。と思った。
683名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 17:26:44.30 ID:DLzYKr2iP
羽田空港の管理会社が豪のファンドに買収されようとしたときに、外資に乗っ取られちゃ有事の際に支障がでて安全保障問題にかかわるから
国交省が政治家に働きかけて規制かけようとしたら、
「そんなことしたら外資にそっぽ向かれるから反対」と主張したのが渡辺と竹中平蔵の子分の太田弘子 つまり外資の馬鹿犬ども。

安全保障の概念がなく金儲けしか興味ないもんで、日本を守るための規制も撤廃しようとしてるのがみんなの党w
国会質疑聞いてりゃ、こんな奴らばかりだぞ
684名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 17:28:38.84 ID:cgaYDZwhO
アメポチもただただ票集めてより大きな
利権にあやかることしか考えていないから
下らない民主批判しか出来ないんだろうなw
公務員優遇を見直そうは維新と被るが
それなりに票集めているが結局は何でもかんでも
米国に委譲する。だと思われているから橋下期待だけで
物凄く突き放され橋下馬脚顕しても
維新と並ぶ程度にしかならないw浮かぶ瀬が無い
685名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 17:48:57.05 ID:zuA5eeLr0
みんなのGOLF
686名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 17:52:44.44 ID:LAYUGsgk0
渡辺喜美が万万万万が一にも政権を取ったとしても
長妻の二の舞がいいとこでしょ
687名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 17:54:11.70 ID:wqL6wIxS0
>>686
京分の1な
それなら可能性が有るかも
688名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 17:55:10.86 ID:3eS1UJiH0
みんなと民主が力を合わせて
みん主党に。
689名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 17:55:58.91 ID:i+JFsgKj0
他人のせいとか見事な無能っぷりだなボンボン
690名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 17:56:35.30 ID:m1HKHqXn0
あっけらか〜のか〜
691名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:06:34.28 ID:zISKB+E50
こいつとか橋下と仲良くやるのって難しいんだろうな。
692名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:10:10.35 ID:rhnNQW0y0
維新切ってその民主党と選挙協力した奴に言われてもな
693名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:12:02.12 ID:bNX11Ks70
浸透しないアジェンダという言葉w
694名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:12:33.62 ID:+dOD86/i0
こいつらも 桐島ローランドって時点でやる気無いだろw
695名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 18:29:29.25 ID:nvjvnqdH0
お山の大将、中小のワンマン社長くらいの器しかないやろコレ
696名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:34:33.34 ID:8KZ+Gfbu0
しゃい
しゃい
しゃい
しゃい
しゃい
しゃい
しゃい
しゃい
697名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 19:34:55.63 ID:B5yYecPA0
全部人のせいとかどこの民主ですか
698名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:00:41.40 ID:msER1dikP
選挙区はみんなに入れたが、比例は維新に入れたな
699名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:33:19.92 ID:yflkmv0I0
みんなの党は3年以内に消滅するに3000アジェンダw
700名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 20:42:21.24 ID:fnnBpghQ0
国民新党みたいにやっちゃいなよ。
701名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 22:33:08.03 ID:07ERJatT0
悪いけど渡辺の小者臭は隠しきれないレベル
702名無しさん@13周年:2013/07/24(水) 23:56:34.21 ID:WyHnt/w/0
>>693
指立ててやりはじめた時から死ぬほどアホ臭かったからな
703名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:00:07.17 ID:Ht30dMHN0
渡辺、なに言ってんだ?
民主がコケたからお前らが議席をとったんだろ?

それより、自分の党の問題だろう。
自民党に擦り寄ってるような印象しか持たれないから、
お前らは受け皿になり得なかったんだろ。
704名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:03:03.75 ID:D/0GqP6zP
こいつは頑固なのかバカボンなのか勘違い野郎なのか、どうも信用できない
705名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 00:06:40.31 ID:cvtiKr0I0
ワタミと紛らわしいからどっちか改名しろ
706名無しさん@13周年
渡辺も浅尾政調会長も、江田を批判している
みんなの党もこのままいけば、浅尾→幹事長、松田→政調会長 の流れになりつつある
江田の言う早急な政界再編がみんなの党内で総意なのか甚だ疑問
江田が言ってる政党助成金の使途は、党役員会で議論すればいいのであって、対マスコミにワザと暴露する話でもない
政党助成金はそもそも法的に使用使途は問わないことになってるし、過去民主党でも組織対策費数億円の明細がない
例もあったし、自民党や他党でも実態は似たようなもの
そこまで江田が正義感の強い潔癖症であるのなら、改正案を法案として出せばよい
というより単に、マスコミに党内権力闘争ネタの暴露であろう


■ みんなの党 党内対立が先鋭化、江田氏が代表批判強める
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1307240012/

渡辺氏は神奈川新聞に対し、「政治資金は外部監査を受けるなど透明にやっている。結束しようというときに、公認手続きがなっていないとか、
何で議題に載せないといけないのか。(議題には『その他』があるので)言いたいことがあれば言えばいい」。
浅尾慶一郎政調会長(衆院4区)も「方向性を決めないまま、こういう問題があると執行部側から参加議員に言うのは無責任ではないか」と批判した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130723/stt13072323380009-n2.htm
一方、渡辺氏は産経新聞の取材に対し、参院選候補者決定過程の問題を一部認めた上で、「政治資金の運用は、中西健治財務委員長に月例報告している」
と述べた。江田氏の提起については「議題にはしないが、両院議員総会での発言は自由だ」と述べ、江田氏を突き放した。 

■ 再編?
http://ameblo.jp/koutamatsuda/entry-11579086904.html

■ 平成25年7月23日 江田幹事長 記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=lOu0L4bS5ww