【政治】日本、レアメタル探査権取得 南鳥島沖の600キロ公海 ハワイ沖以来26年ぶり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハマグリのガソリン焼きφ ★
 経済産業省は20日、日本最東端の南鳥島沖約600キロの公海で、ハイテク機器に用いられるコバルトやニッケル、白
金などレアメタル(希少金属)を多く含む海底地層「コバルトリッチクラスト」の探査鉱区(計3千平方キロメートル)を
国際海底機構から独占取得する、と発表した。経産省によると、日本の同機構からの探査鉱区取得は、ハワイ南東沖の「マ
ンガン団塊」以来、26年ぶり。

 日本はレアメタルなど鉱物資源の大部分を世界各国からの輸入に頼っており、取得が実現して生産が可能になれば、資源
の安定供給につながる。独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が2012年に国際海底機構に申
請し、ジャマイカで開かれた会合で19日(日本時間20日未明)に承認された。南鳥島沖では、13年度内に探鉱鉱区6
カ所を取得。探査権は15年間有効で、日本はその間に本格的な調査に入り、開発技術の研究などに取り組む。

2013.7.20 11:55 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130720/plc13072011550008-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:23:43.88 ID:kkigABlQ0
ちょっと待つアル

ちょっと待てニダ
3名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:24:20.17 ID:mLcvya8O0
1両日中にシナ豚が声明を発表するな。
4名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:24:32.66 ID:izvLO1mK0
キタ━(゚∀゚)━!!!!!
5名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:24:58.42 ID:sxEp7SM/0
安倍ちゃんは韓国大好きだから宗主国中国に譲るんだろうな
竹島も、従軍慰安婦も性奴隷問題にして譲ってきたわけだし
6名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:26:01.54 ID:+SDhuRg80
日本が中国領土である尖閣沖で不法に探査権を取得するのは国際社会への不当な朝鮮でアル
7名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:26:30.57 ID:X7WZk067P
    |┃三           _________
    |┃           /
    |┃ ≡ . ∧_∧ <  チョッパリ!話があるニダ!
____. |ミ\_.< `∀´>  \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
8名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:26:54.55 ID:7bgwoRCP0
日本の情報をハッキングするアル
9名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:27:00.52 ID:9Xjxrt8G0
シナチク直立脱糞
10名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:27:35.15 ID:eBkiG0pi0
中国がまた威嚇に来るな
11名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:27:47.86 ID:Zvs0PHlF0
>>5
え、韓国に全面屈服したのは 民主だが。
野田は、
もうちょっとで 慰安婦の強制連行を認めて謝罪して金払う
ところだったというし。

安倍さんが政権とらなかったら、
慰安婦強制連行の嘘が 確定してしまうところだった。
12名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:28:53.67 ID:jb2rerl/0
>>7

┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \
13名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:29:03.94 ID:gWWJH4y10
中国領土だといってくるに100万ドル
14名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:29:16.87 ID:H88J1/Pa0
共同開発しないといけないな。韓国と。
15名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:29:39.90 ID:aZ4l0Os40
軍艦島みたいなメガフロート作って、
作業員は居住しながらレアメタルや天然ガスを掘る。

戦時は滑走路部分を増設し、超巨大空母として転用する。
16名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:29:43.07 ID:Yvrv73nr0
>>5
そろそろ諦めってことを学べよチョン。人類の常識はおまえらには難解かもしれないが
17名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:30:05.75 ID:RAhsFyD70
買ったほうが安いでしょ。
何の為に小泉がわざわざキルギスまで行って交渉してきたんだか。


ちうごく?
そんな国知らん。
18名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:30:12.56 ID:OLrdrtAF0
日本のEEZじゃないの?
19名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:30:22.78 ID:b8X0iU/U0
>>6
南鳥島は台湾の方向じゃなく
小笠原諸島の方向だよ
20名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:31:03.79 ID:Wywiwu/80
>>5
マジか?
おれ韓流好きだから自民に入れるわ。
21名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:31:04.42 ID:JaXrnuSl0
高学歴グラドル小林恵美さん(30歳)、“月に20日以上が休み”で困窮生活
http://matome.naver.jp/odai/2137428536919479301
22名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:31:05.20 ID:yiuuNvnv0
中華ハルゼーが襲来する
23名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:31:30.15 ID:izvLO1mK0
暗い話題しかない今の日本でこういう資源が見つかったのは唯一と言って良いほど明るい話題だからな
尖閣は毅然とした対応してほしいな
24名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:31:30.42 ID:Hy8p8LHB0
>国際海底機構から独占取得する、と発表した

領海でもないものを何で独占できるんだろう? という疑問はある
まあ、アメと日本の勢力圏内だからって話なんだろうけど

中国人は怒るだろうね
25名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:31:54.57 ID:83hTi52x0
                               
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 韓国の男性に抱かれた〜い!
あぁ〜ん!あぁ〜ん! たくましい韓国男性に たっぷり甘えたいわぁ〜♪

はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! めちゃくちゃにしてェ♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり もてあそんでぇ〜!

後ろから太いのでグイグイ突いてぇ〜♪ 逝く逝くぅ〜アハァ〜ン♪
好き好き大好き韓国様♪ わしを韓国様の慰安夫にしてぇ〜♪ あはぁ〜ん!

あんあん!あ〜ん!
あんあん!あ〜ん!
あんあん!あ〜ん!
26名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:32:26.12 ID:g2v3jnU20
>>2
東じゃお前ら無理だからw
27名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:32:43.85 ID:zZldRsVP0
「日本のレアメタル採掘は環境破壊である」
28名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:32:57.91 ID:/pKPRsJnO
日本国土交通省は、尖閣諸島の警備をアメリカの警備最大手の民間会社に委託。


未来新聞
29名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:33:15.98 ID:mE/D+CNDP
いいぞ!どんどんやろう
尖閣沖の石油に日本海のメタハイに
資源国に着実になってきゃいい
30名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:33:37.36 ID:tfk1S1JB0
>>11
野田豚はもういくら払うか
とかの試算までさせてたらしいな
韓国はもうてっきり貰えるものって思ってたから
今まで以上に騒いでるらしい

さすがに官僚もヤバイって空気になって
何とか説得して解散させたらしい
31名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:33:38.98 ID:ojHP0kl/0
▼そもそも日韓の「歴史問題」の最大要因は、

  「韓国では日韓基本条約の内容が2005年まで周知されていなかった」
  「そのため韓国人は『約50年』もの間『日本は謝罪も賠償もしていない』と信じてきた」

ことにある。一部の人は「謝罪と賠償がないから韓国は反日なのだ!」と喚き、
圧力のため日韓関係の悪化要因を自作(※)までしたが、それは完全に誤解(確信犯?)

  「謝罪も賠償もしないから反日」なのではなく、
  「謝罪も賠償もしているのにそれを全く知らされなかったから反日」なのである

※ 慰安婦問題。なお仕掛け役の朝日新聞は1989年にも「サンゴ(ギネス級の貴重品)に傷をつけて撮影」
それを「日本人の精神的貧困の証拠」と記事のネタにした「実績」有り (即バレて大問題に。wiki参照)

事実、自称知韓派な人々は目を背けるが、2005年にノムヒョン大統領が初めて条約の「公開」を行った際は、

  「日本は韓国政府に金を払っていた!」 「しかし韓国政府は経済発展に使ってしまった!」
  「そのカネの中に個人補償分も含まれていた!」 「日本企業の賠償責任はまだあるのでは!?」
  「当時の政権は何を考えている!」 「いや経済発展に使った事自体は正解では!?」
  「条約で『最終的な解決』と明記されてしまっている!!」

などと、大手新聞から国民まで韓国中が「発狂」状態に。(ググれば当時のエンコリ等のキャッシュあるかも)
これは「謝罪が無いから反日」との主張が事実ならあり得ない反応であり、もし、朝日新聞・福島瑞穂・河野洋平氏らの
手による慰安婦問題が無ければ、この時点で韓国の「飯の種」は尽き、日韓関係改善の目もあった。
繰り返すが、韓国がこれほど反日なのは、

  「戦後補償問題は条約で『最終的に解決』と明記、韓国政府はしっかりとカネをもらっている。
   しかしカネは補償ではなく経済発展に使用され、その事を韓国国民は『約50年間』知らされず。
   そのため『謝罪も賠償もしない日本!』という認識と共に『50年もの間、反日感情が醸成』」されたことが原因。

これを見誤り、この期に及んで「日韓友好のため!」と妥協や謝罪を行う無意味さは、
「同じ経緯で従軍慰安婦問題がどうなったか(→条約公開後は日韓関係悪化の最大要因)」で明らかである。
32名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:34:08.94 ID:CvqBbflt0
南鳥島沖なら中国がイチャモンつけてくる可能性はあるが、
韓国は関係ねーだろ!!!!!
33名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:34:43.51 ID:E2aHCqmO0
探査権も何も調査できる国が無いだけだろ
34名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:35:08.25 ID:IXol7Bcg0
国際海底機構

International
Seabed
Authority

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kaiyo/isba.html
35名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:35:09.26 ID:w4zO3kBy0
着々と手を打っているみたいだなw
36名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:35:20.63 ID:flAzO+rU0
ジャップ
37名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:35:53.85 ID:tfk1S1JB0
しかしあんなとこで取って採算合うのか?
ダラダラと調査ばっかして
天下りの受け入れ先になるだけって気もするけど
38名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:36:03.57 ID:TpZFEYkTP
で、実用はいつ?
39名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:36:31.20 ID:/GXepSjg0
??「民主党政権時代に取り組んできた調査の成果ガンス!」
40名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:36:36.22 ID:IXol7Bcg0
独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構

Japan
Oil
Gas and
Metals
National
Corporation

http://www.jogmec.go.jp/
41名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:37:13.24 ID:Ra1JOkXVP
http://blog-imgs-37.fc2.com/o/m/o/omoixtukiritekitou/20110102100703cc8.jpg

そういえば沖ノ鳥島の北方の海域って日本の領海になったんだっけ?
42名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:37:36.59 ID:VMHIbZF+0
くるぞ・・・








日本が資源を獲得しようとするとなぜか全力でネガキャンをするバカどもの群れが・・・・




.
43名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:38:29.53 ID:b8X0iU/U0
>>37
採掘の研究じゃね?
44名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:38:53.92 ID:k7quJwGy0
ネトウヨの被害妄想がチョーウケルw
45名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:39:07.22 ID:cb7H5uE40
良くやった
46名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:39:14.54 ID:IXol7Bcg0
>>38
南鳥島沖のレアメタル探査へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130720/k10013173391000.html

経済産業省によりますと、南鳥島の南東の沖合、およそ600キロメートルの公海には、深さ1000メートルから2000メートルの海底に、
コバルトやニッケルといったレアメタルを含む鉱物が多く存在していることがこれまでの調査で分かっているということです。


>深さ1000メートルから2000メートルの海底に
>深さ1000メートルから2000メートルの海底に
>深さ1000メートルから2000メートルの海底に
47名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:39:15.43 ID:Tks1Pdmi0
>>5
お前らは見捨てられたんだよ
諦めて支那に食われて北朝鮮の一部になって
名前も残さず死ね韓国
48名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:40:01.89 ID:4k/a1LWt0
微妙においしそうな名前ですね
49名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:40:26.93 ID:Ra1JOkXVP
>>41
領海じゃなくて排他的経済水域だった
50名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:41:21.13 ID:jZFRJ9ND0
信じられないが本当なんだぜ

【ウルトラソウル!】2019年世界水泳開催地、韓国・光州に決定も「政府の支援を証明する書類、偽造だったニダ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1374296923/l50
51名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:41:45.57 ID:QMu5ubrS0
その気になれば採れることを示すのが大事
レアメタル市場価格が一段と下落すればおもしろい
52名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:42:07.93 ID:gCFvggOoO
特亜がアップを始めますた!!
53(  `ハ´ ):2013/07/20(土) 14:42:10.18 ID:YIOhD8wz0!
公海上なら中華船も領有権主張しなくても取れるけど・・・
採算合うんだろうか?
54名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:42:14.07 ID:IXol7Bcg0
とりあえず
独立行政法人 海洋研究開発機構謹製なちきゅうレベルの船を何隻か作らないと調査もままならなさそう

ちきゅう、働きすぎだしねぇ
55名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:42:16.37 ID:GZKqhKHJ0
全ネトウヨに命令する。

死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
56名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:42:24.47 ID:8zJYwaat0
>>47
ヘイトスピーチはやめてください
57名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:42:48.10 ID:kOwo6jwW0
>経産省によると、日本の同機構からの探査鉱区取得は、
>ハワイ南東沖の「マンガン団塊」以来、26年ぶり。


この26年もの間、何もしなかったの?
58名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:43:12.16 ID:mE/D+CNDP
>>46
北海油田が1500メートルぐらいまで採掘可能な石油工学技術もってるけど海洋土木的にはどんなもんなんだろうね?
いずれにしてもこれから試行錯誤しながらやってくっきゃない
59名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:43:18.23 ID:ATz+LSA50
>>46
浅いじゃん
60名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:44:01.83 ID:RErfF0nM0
>>5
くやしいのうwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:44:29.20 ID:cIYv6GzOP
日本の仕事は、探査と採掘施設作りまで
採掘と販売は中国がやる
62名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:45:08.62 ID:uEC0E6/K0
ははは資源大国や

中国ざまああああ
63名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:45:33.58 ID:CuASrkIP0
散々足元見られてきたし日本は取れるよとアピールし相手国との交渉の材料にできる
64名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:46:03.29 ID:kW+1wEQt0
>>44
まったくだ。
深海でのレアメタル採集は採算合うわけねーだろwww
と中国に看破され馬鹿にされてるのを知らない哀れなネトウヨw
65名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:46:11.26 ID:RErfF0nM0
66名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:46:31.01 ID:1HJLvVjn0
チャンコロは海底のすぐ下で資源が繋がっていると主張するはず
67名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:47:01.47 ID:3xzP1haL0
                ├″  ├″ i  ├″   ├″
                        |     /
                 \   ∧∧    "チョッパリーーー
                    c<`∀´>  ,;:⌒ヽ
           ニ=― (⌒:.:.';  }-、c) .::':⌒ヽ ―=ニ
              (⌒:: (⌒:  `ー'ν .:::) ::)
      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
68名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:47:42.47 ID:E2aHCqmO0
太平洋側の調査で結果を出したためしがない。といって日本海側を調査すると謎の妨害船が現れる。これマジな。
69名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:49:07.91 ID:PNw+pLS40
       ━━━∩━━━━━━━━━━┓
           / /               ┃
          / / .∧∧
          ( ( /支\
          \( `ハ´ )急ぐアル!
            )     ~`)
            |     / /
            |∧_とノ
          f´< `Д´ >`ヽ アイゴー
          ( / ∩ rヽ)> )
         \| l`-|l|┏U━
            と| |┏|||┛(_つ
            ━(ノ┛|l|
             U
70名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:49:15.69 ID:hx5oNYlz0
陸地は狭いが海域は広いからな
もっとやって欲しいっす
71名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:50:01.26 ID:c1xnf7HD0
>>1
で、日本船が調査に出かけて行くと、
既に中国船が調査を行っている最中なのであった。
72名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:50:31.40 ID:gCFvggOoO
地球の起源は韓国ニダ!
よってすべての資源は韓国の物ニダ!!
73名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:50:31.53 ID:jf09MKe+0
( `ハ´)南鳥島は中国の領土アル
74名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:50:47.46 ID:9IYdlCte0
>>50
嘘吐き民族の面目躍如ってとこか
75名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:51:03.56 ID:wnRE9jqL0
>>25
それ何度も貼られてるけどおもしろいの?
76名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:51:03.76 ID:B+ig6mkf0
>>1
何十年も前から続く歴史問題に、一切取り組まなかった政党の名前を言ってみろ
民主党は何十年も政権取ってたとでもいうのか
77名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:51:24.44 ID:2MDIt+C10
莫大な費用をかけて、探査して採掘技術を完成させても
結局、商業的採掘権は、どこかに持って行かれちゃうんじゃないの?
78名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:51:49.65 ID:cAlq0XgB0
もうさっさと日本領海の海底開発しようぜ
周辺の無人島も海底トンネルで接続して
日本の施設で日本領域を囲んでしまえ
79名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:52:46.56 ID:FH6k17TP0
やったぜ
80名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:52:52.38 ID:+G4MxqtSO
カードは持っておいた方が良い
81名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:53:41.49 ID:IXol7Bcg0
>>78
カネも足りないが、調査船も全然足りんのよ

ちきゅうは休みなしで働きまくりだし 
82名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:53:47.18 ID:L4QtnsQv0
国際海底機構というのは、アメリカは参加していないのかな?
83(  `ハ´ ):2013/07/20(土) 14:53:57.67 ID:YIOhD8wz0!
>>58
石油はストローをさせば出て来るけど・・・。
84名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:54:51.37 ID:h+TaVmlH0
>>5
10以内でこういうこと書くのは、大体単発ID。意味わかるな?

スレ立てを監視して張り付いてんだよな。キム、もとい、キモっ
85名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:55:24.88 ID:3xzP1haL0
          友愛の海
  パカッ    \  __  / 
     /|  _ (m) _ピコーン
   /  |ミ    |ミ|
   |   |   /  `´  \
   \  |        
     \|_______  スカッ
       i /   ⌒  ⌒ ヽ )
       !゙   (・ )` ´( ・) i/ 何か
       |     (__人_)  |  わからないけど閃いた
      \    `ー'  /
       /       ヽ
86名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:55:33.18 ID:qLMDR8rI0
採れても
黙ってろよ
87名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:55:38.34 ID:L1JM+d2d0
あの国にその海域を押さえられる前に先手を打ったんじゃないの
88名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:56:24.57 ID:IXol7Bcg0
>>83
仮に自墳しなくても比重が軽けりゃなんとかなるかもしれんが
このあたりも含めて色々研究に試行錯誤しないとね、って話だからなぁ
89名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:56:38.99 ID:6xFxn23F0
>>15
かっけーw

でもあの辺りは台風の勢力強めだし、メガフロートってのは台風に対してどこまで強度あるんだろか
90名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:56:42.32 ID:J5OI5G6hO
>>71
で、
日本が中国を挑発し、孤立を深めた!
日本の右傾化をアジアが心配している!
日本は韓国と中国に配慮し譲るべき!
技術と金を提供し平和的に解決するべき!
それがアジアの信頼を取り戻し先進国の手本になる手段ニダ!

と報道されるのであった・・・
91名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:57:42.58 ID:vvfEgAOiT
>>77
日本以外には深海底鉱床の採掘能力がないんだから問題ない。
92名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:58:58.24 ID:itHgFpni0
支那激怒
93名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:59:31.78 ID:erdRVL/R0
採算とれわけねーじゃん バカかよ
94名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:00:07.89 ID:IXol7Bcg0
>>93
細野晴臣が

95名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:00:21.41 ID:6WWjIELwO
原野商法だろ、これ
96名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:01:09.01 ID:iYVrXmaR0
※89
南鳥島にメガフロート浮かべて居住可能にするのは面白いな
採掘が本格的に始まれば実現するかもしれんね
97名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:01:26.68 ID:CBFRAUr50
>>95
原野でもないし、商法でも無い気がするが・・・・・
98名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:01:59.94 ID:Dy8qNvhWT
>>93
日本語覚えてこいよクズ
99名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:02:01.25 ID:1A7YvuiH0
>>1
YEAHHHHHHHHHHHHH
100名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:02:55.26 ID:ZMGxnuLz0
これで徹底的に特亜から買う必要性が無くなったな
101名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:03:49.77 ID:aZ4l0Os40
>>44
こういうのは単純に価格で決めるもんじゃない。
通常、経常収支が黒字ならば国は栄える。
赤字ってことは海外に資本が逃げていってるってことだからな。

日本のGDPは500兆円 輸入額は70兆円
海外から購入する5倍の額でも日本にとってマイナスにはならない。
102名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:04:26.63 ID:aTuFTcaz0
この深さじゃ他の国は手出せないもんな
厳しいけど日本変態技術でなんとか商業ベースに乗せてくれ
頼んだぞ日本の変態技術者さん
103名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:04:46.17 ID:zWCBHfWq0
誰に断ってそんなところで商売してんだよ
って支那が戦艦派遣ですね
分かります
104名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:05:15.27 ID:08uFutLW0
>>91
だね
中国や韓国がいくら探索しても技術もなけりゃ探知能力もない
105名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:05:46.79 ID:RhQ8F4w60
>>64
馬鹿はお前だ
海底探索技術に関わらず、なんでも低コストにするのは日本のお家芸
この技術はレアメタルだけに限らず、応用できる
新興国に売り込めば利益に繋がる
お前みたいな馬鹿が日本の足を引っ張るんだよ、馬鹿
106名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:05:55.35 ID:Nf/3CR4d0
中韓「日本の陰謀に違いない、国際海底機構とやらに訴えるアル(ニダ)!」
107名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:06:09.53 ID:WdIHlvJT0
              ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。 ←>>67 アイゴ!!!
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ /∠__|     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ (\__,/|    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
108名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:06:51.16 ID:nUVsvR5/0
マンガン団塊以来らしいぞ
109名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:07:00.95 ID:VTGKXG4uO
沖ノ鳥島は中国固有の岩

小日本は太平洋から出ていけ
110名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:07:33.46 ID:ZSO+Z/dN0
>>25
うるさい韓国人
111名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:08:09.28 ID:hx5oNYlz0
中国は大地や湖を汚染した挙句レアアース売れなくなるんだもんなぁ
そりゃ涙目ですわい
112名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:10:21.60 ID:oTYzZGTI0
>>50
騙されに行ったらガチでワロタw
113名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:10:30.95 ID:dbs/Jx6+0
あまり挑発するとミサイルぶち込まれるぞw
114名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:11:07.26 ID:67Yczke50
ダイヤモンド掘り出せよ
115名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:11:20.65 ID:zWCBHfWq0
>>109
支那か
そんな国が昔あったなあ
今じゃ、満州、モンゴル、チベット
東トルキスタン、台湾などなど
10カ国ぐらいに別れて
平和になったよね
116名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:12:24.03 ID:lJQQ0tfv0
>>109
いろんな意味で欲張りすぎだぞww
117名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:12:30.34 ID:PbplFE1m0
不燃ごみの中からレアメタル取るほうが安そうだけどww
118名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:12:33.22 ID:IFjOEp1N0
採掘技術が確立されてもないのに鉱区を独占するのは税金の無駄遣いじゃね?
119名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:13:48.04 ID:9aQju/vN0
関係者の努力に感謝します
120名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:14:52.18 ID:b8X0iU/U0
>>118
採掘技術の研究だから
121名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:16:12.36 ID:oIXxXe0c0
ありがとう自民党
122名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:17:39.68 ID:YPONFUeq0
南鳥島は、日韓固有の領土です!
123名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:17:57.12 ID:yH6Z1W6L0
<丶`∀´> チョッパリ、共同開発してやってもいいニダ
124名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:18:09.13 ID:DlQUSupC0
採掘権ではなく探査権か。
125名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:20:06.14 ID:YPONFUeq0
探査する権利だけであって、採取の権利ではない!

ネトウヨ残念でしたなw
126名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:21:10.58 ID:sdEDCTOo0
探査捕鯨
127名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:21:50.54 ID:lJQQ0tfv0
>>125
意味が解らんのだが。。ネトウヨって日本人全体をさすの?w
128名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:23:33.28 ID:egOotU0S0
これでまた大陸離れが加速するな
129名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:23:42.21 ID:ym/VxtA/0
金利アゲノミクスによって日本の財政破綻が迫っている

小倉淳のウルトラスタジオ ~あなたが気になる経済・金融問題~|出演:藤巻健史
- 2013年7月11日【日本維新の会・アナウンサー・元大学教授】

経済の教科書によれば景気が良くなれば当然長期金利は上がるんですよ
だけども長期金利が上がると日本は大変なことになっちゃうだって千兆円の借金がありますから
アベノミクスが成功して金利が1%上がればね千兆円の1%って十兆円ですからね
これ直ぐにじゃないんですけども
いずれは金利が1%上がるごとに十兆円ずつ支払い金利が増えてきちゃうんですよ
なんでこれはもう金利が上がったら財政破綻になっちゃう

何故かっていうと42兆円しか今税収がないですから歳入がないですから
例えば金利があがって50兆円になったら貰った税収歳入はすべて支払いに消えちゃうわけですよ
国家公務員に払う給料も出ないし地方交付税も出ないから
警察とかね消防署の方とかゴミ収集車の方に給料が出ないパンクしちゃうわけですね

だから問題はインフレ政策なんで株とか不動産とか為替はいいほうにいくんだけども
経済の教科書によると長期金利が上がっちゃう
そうするとアベノミクスによって財政破綻が起こっちゃうというリスクをかかえるわけです
だから四月の二十何日だったかな異次元の量的緩和したときには
日銀が必死で長期金利上がんないようにしたわけなんですそこがネックなんですよ
長期金利上がったらアベノミクス吹っ飛んじゃいますから
だから長期金利を一生懸命抑えて0.3まで下げた
ところがやっぱり経済の教科書にいくら日銀といえども反することができなくて
いま長期金利が1%まで上がってきちゃったここがネックなんですよね
これを抑えきれるか抑えきれないかだけども私はいくら日本銀行であろうとも
経済のテキストブックには抵抗することはできないと思うから
いずれ長期金利は上がっちゃうと思うんですよ上がったらおしまいです
http://www.youtube.com/watch?v=V3dKu3SiLiY
130名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:24:35.65 ID:cKitv6Qo0
要するに
これらの資源を深海から採掘する技術は日本にしか無いということだろ
131名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:25:03.41 ID:0X2B/l3bO
掘れる技術ないチャンコロチョンジタンダ踏んでるww
132名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:25:59.62 ID:OXNXMyBNP
監視船と言う名でみごとに隠蔽された武装船が挑発しに来て、
マスコミは報道せず国民には情報を知らされないで現場の日
本人は命の危険と戦うことになると思う。

尖閣での危険な体当たりをコツンと表現した瑞穂が堂々と街
中で演説してるよ。(w
なんかおかしくね? マジで。
133名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:26:04.85 ID:IXol7Bcg0
>>130
それも含めてこれから研究しましょう、って話なので
134名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:27:57.59 ID:DruN7jJ90
ありがとう民主党
135名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:30:27.22 ID:6WWjIELwO
探査権は15年間

15年間の内に掘らないと権利失うよ
136名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:30:44.61 ID:iYVrXmaR0
>>134
明日にトドメをさす
137名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:31:32.49 ID:FhArl0fZ0
太平洋の半分は我々のものアル
日本の権利は認めないアル
138名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:34:00.58 ID:nCa7zhkV0
左巻き「アジア共通の資源なので共同開発を」
シナー「核心的利益だ 日本には渡さないアル」
139名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:34:56.09 ID:4k/a1LWt0
>>127
その単語は、それを使う人にとって「ネットにいる、俺たちにとっての敵」ぐらいの定義でしかないので、実に融通無碍だ
共産党も時にその対象になる

場合場合で真面目に解釈する努力がもったいないので、一律でこう見なしておいた方がすっきりする
140名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:34:57.06 ID:c/rUUj4o0
>>1

よくわからんけど、これで中国にチュルチュル吸い取られた天然ガスと石油分カバーできるくらい利益得られるのかね?
141名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:35:11.85 ID:6WWjIELwO
本当に採算取れるなら、欧米企業がとっくに掘ってるよね。
142名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:44:19.01 ID:4SlGaNV80
>>26
無理ではない。
合法的に日本は中国領土。
143名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:45:32.88 ID:J5OI5G6hO
>>131
採掘始まったら横取りすればいいニダ!
日本人は強く言えばすぐに金も資源も技術もよこすニダ!

よこさないならマスゴミ使って煽れば政治家も諦めるから簡単ニダ!
144名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:46:04.88 ID:YO3gNy2R0
調査しろ、探査しろって事。決して自分のものになっているわけじゃないw
調査費用も日本持ちで結果や技術も公開義務あるだろうよ。
ただの国連にこき使われてるだけ。
145名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:46:09.39 ID:iYVrXmaR0
>>142
もうちょっと基地外っぽい文章で
146名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:46:49.20 ID:Uqr3It/20
JOGMECは、企業化できそうならば天下り会社を作って赤字垂れ流しの状態にするよ。
やがて、中国が赤字会社の株を買い取りレアアースをいただく。
技術がなくても、問題ありません。
まあ、JOGMECが出てくるようではお先真っ暗。
147名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:47:44.28 ID:IXol7Bcg0
>>146
マジで?
148名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:50:11.52 ID:rEBzOxJU0
>>146
ここの海域はレアメタルが見つかったとたんに中国領になるはず。
ま、ニポ〜ンの諸君!一所懸命掘ってちょww
149名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:52:40.88 ID:4k/a1LWt0
>>148
なればよかったのにね。
150名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:54:48.76 ID:4k/a1LWt0
ことさらにこっちから嫌がらせをする必要はないが、
日本にとっての当たり前を一歩一歩、少しでも当たり前に近づけるためなら、
「ネットにいる、あいつらにとっての敵」になることなんかたいしたことではない
気にすることはない
151名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 16:01:46.31 ID:328Fe1k80
環境汚染までして掘り続けて潰れた中国のレアメタル鉱山は
その後どうなったの?
アメリカの鉱山も採算が合うようになったし、
モンゴルもベトナム・インドからも輸入するようになったね
携帯の回収も強化されたしね
中国ざまあ 
152名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 16:06:45.27 ID:D+t6sZxg0
自国の領土でも機構の採掘許可を取らないとダメなのか、ヘンなの
そもそも国際海底機構なんて初めて聞いたわ
153名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 16:10:46.65 ID:bHgdmSyy0
で、どこの株を買えばいいの?
154名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 16:14:55.77 ID:IXol7Bcg0
>>153
日本国債
155名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 16:17:49.43 ID:qKGJK3I00
 ________ ドンドン
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||    ドンドンドン
|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄|
|:________:_|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||  / おーいチョッパリ!
 |::::::::::::::::::::::::::::::::: O||  ガチャッガチャッ
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.||   ガチャ ガチャッ
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.||   \ 話があるニダ!
|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄|
|:________:_|
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.||
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
156名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 16:25:37.03 ID:4/Jo/d1Z0
>>155
GJ wwww
157名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 16:30:17.24 ID:nTDXY2SH0
                Λ純和風Λ   ちょ〜しこいてんじゃねえよ!!WWW
                 ( ´Д` )       Λ武士道Λ
   Λ日の本Λ         /    ,\      (´Д` )
   ( ´Д`)        | l    l |     /    \
  /    \        | .;|;;:。;:,:、| ;|    ..,. | l    l |   くだらねえことほざいてんなよ
  | l    l |     ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|.;|.   | |
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。:, ゙ヽ '゚;。_ / /
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ /\
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚; ',"/  /`ー'ー'\ \
             ./三 キムチ泥棒ごきぶり寄生虫め!!
           __/二 /-、  r- Y
           {_|三/  ●  @ |
           ==(_ミ{_   。。 
             | |  -=ニ=- !  
          __∧ ヽ  `ー' /_
        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
        |:::::::::::|、 傷 ノ__l ||  傷.ノ::::|
        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
158名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 16:37:45.05 ID:FeRK4Vlu0
安倍政権になってから、日本の動きの活発化がマジ半端ないw
159名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 16:40:49.09 ID:RxVD9o5m0
もうすでに中国船が4本のワイヤで調査してるよ。
160名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 16:40:52.93 ID:FfHCSnos0
中韓やら欧米やらに横取りされそうな悪寒。
161名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 16:41:11.59 ID:Kw9SWzoJ0
>>147
経産省、レアメタル含む鉱物資源探査、国際機構から承認と発表

経済産業省は20日、日本最東端の南鳥島沖で、“レアメタルを含む鉱物資源”を探査する承認が

国際機関から得られたと発表した。

承認されたのは、“コバルトなど”の希少金属「レアメタル」を含む

「コバルトリッチクラスト」の3,000平方kmの探査鉱区で、

南鳥島の南東沖およそ600kmの公海域にあり、今後、15年間の独占探査が国際海底機構から認められたという。

コバルトリッチクラストの探査鉱区の承認は、世界で初めて


茂木経産相は「将来の資源開発の可能性を高める観点から、
極めて意義深い」とのコメントを出した。

http://www.youtube.com/watch?v=J_XkGMKLCUI&fmt=22
162名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 16:44:32.72 ID:UlsjGhCk0
レアメタルは中国固有の領土
163名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 16:51:59.40 ID:YgAxAlYdi
安倍ちゃんが粛々と韓国に屈してきたことを書いたら韓国人扱いされたw

さすが河野談話を支持する安倍支持層は頭が悪いな
164名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 16:53:40.46 ID:NAxayGpO0
>>116
シナは以前アメリカに対し、
「太平洋をハワイで東西に分割し、共同管理をする用意がある」
などとほざいて、アメ高官に可哀想なものを見る目で見られた事があるそうな。
165名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 17:00:07.29 ID:cBvtCz4s0
南鳥島は単なる岩。日本領じゃない
166名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 17:01:28.18 ID:FwPlmbLT0
こりゃ自民圧勝ですわ
167名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 17:04:04.73 ID:z+toQPjX0
がんばれ!!!日本!
168名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 17:15:28.65 ID:C2xS7YuJ0
15年間の独占探査・・・

おいしい果実が採れる見通しが立った15年後に、全部横取りされる日本www

まぁガンバッテなんとかしろやwww
169名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 17:17:02.53 ID:S1B5c4EaO
>>163
誰かは知らないけど乙。
TPPしかり、安倍ちゃんは手放しで応援できない危うさがあるわ。
注意喚起すると韓国人工作員扱いされるよね。
私は日本が大好きなだけなのにw
170名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 17:21:01.04 ID:bQDY2Dmq0
>>165
あほですか?岩であろうが日本領ですよ。
それと、自国からはるかに遠い他国の島を自分のものだと軍事力で奪うような国と日本は違うんです。
つーか寄ってくるな。気持ち悪い。
171名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 17:22:01.89 ID:OKyRGIOO0
「開発技術の研究」

要するにカネ掛かって高コストだが技術を公開する条件で許可されただけだろ。

後で技術はシナがおいしくいただきます。
172名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 17:24:44.80 ID:gIBP5aCy0
>>165
一方、韓国は干潮になっても海面下の岩礁を島だと言い張った。
173名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 17:26:00.75 ID:VJrXX4+NP
>>165
節子、それ沖や
174名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 17:26:17.36 ID:l5tRbZ6K0
???「今から何をやるんだか、わからないけど、やるぞー」
175名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 17:26:17.56 ID:UlsjGhCk0
南鳥島と沖ノ鳥島混同されすぎw
岩っぽいのは沖ノ鳥島
176名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 17:26:36.45 ID:D3oTR3TsO
日本海のメタンハイレードどうなった?
177名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 17:31:25.77 ID:6Qrs1tiE0
南鳥島は岩じゃなくて三角形の島だよ
戦前はマーカス島と呼ばれて戦時中は海軍の飛行場もあり防衛の拠点だよ
今は自衛隊の基地と気象庁の観測所もあり人も常駐してるよ
岩は沖の鳥島だよ
178名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 17:38:58.41 ID:TzdhJS4BO
中国、朝鮮の工作員が自民党以外に投票させようと必死だな

なんと言おうと朝鮮、中国が嫌ってる自民党に投票しますよ
179名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 17:42:19.80 ID:379+Wawj0
>>177
沖の鳥島は岩・・・なの?
180名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 17:42:31.54 ID:fur0pMaV0
鉱山ww こういうのはまさにギャンブルww
181名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 17:47:33.94 ID:Kw9SWzoJ0
182名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 17:52:48.00 ID:yMR2/Dbz0
目先の海で開発をさっさとやれと
183名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 17:55:22.38 ID:U6l7x2FS0
    |┃三
    |┃  ガラッ
    |┃ ≡ .∧_∧
____.|ミ\_<丶`∀´>  <話は聞かせてもらったニダ。
    |┃=__     \
    |┃ ≡ )  人 \
184名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 17:56:13.03 ID:56fwOxV90
泥棒国家中韓がすぐ盗りに来る予感。
185名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 17:59:47.81 ID:ZSO+Z/dN0
恐らく現有の技術では採算が取れまい。宝の持ち腐れだな
まあ海洋資源に注目が移るのはいいことだと思う
研究も進むしな
186名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 18:16:02.74 ID:Ra1JOkXVP
>>179
岩じゃないよ
ただ満潮時は沈むから保護した
韓国中国はこれに対して喚いてるけど
こいつらは24時間365日沈んでるところに人造建築で島化してる
187名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 18:35:43.10 ID:ezc5lJds0
韓中連合海軍を舐めるなよ
188名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 18:47:04.95 ID:E9TgxU4q0
なにその張りボテ艦隊?w
189名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 19:00:49.14 ID:vQZYzy5l0
>>186
沈まない部分があるから島認定されてるわけで、
その部分が波で削れて消えると困るから保護してるだけ。

大部分が沈むっていう意味で書いてるのならあってるけど、
その書き方は誤解を生む。
190名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 19:14:28.76 ID:Ra1JOkXVP
>>189
ああ、間違えた。大半が沈んで岩と周りの一部だけポコっと残るんだったな。
シナチョンの無茶な島認定とは違う
191名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 19:42:23.91 ID:TzdhJS4BO
朝鮮人を叩き殺そう!!
192名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 19:48:27.32 ID:LcVCRzMe0
東京都小笠原村沖ノ鳥島1番地北小島
東京都小笠原村沖ノ鳥島2番地東小島

届きそうな住所だけど手紙を出してみるか?
193名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 19:49:16.90 ID:Gy/XxmBE0
支那要らない
194名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 19:55:20.35 ID:kC71kLk9O
>>192 配達員でも読めるハガキなら意味がありそうだ。
手紙だと受取人しか読めないからね。
195名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 19:57:00.29 ID:lPOeoQzx0
(  `ハ´)<小日本が呼称する南鳥島は唐の時代に陳歩というチウゴク人が(ry

< ヽ`Д´><チョッパリが呼称する南鳥島は高句麗の印遅鬼という将軍が(ry
196名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 19:59:10.37 ID:R1dTZBBC0
日本はじまったお。^^
197名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 20:04:10.63 ID:nWZ6ctZv0
はじまったな(´・ω・`)
198名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 20:06:38.48 ID:3NtYs5SD0
日本には他に満潮時には沈んでしまう岩ないの?



ところで綾瀬女子高生コンクリート詰め事件ってあんまりマスコミでやらんよね
199名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 20:14:28.59 ID:BpXbhLiB0
>>55
頭の悪さが、にじみ出てますねw
キレて嫉妬して世の中に不満を抱えて一生終えるんですね
かわいそうだなwwww
200名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 20:17:58.92 ID:vQZYzy5l0
>>198
他にはっていうか、腐るほどある。
人工物以外で沈まない部分がある奴を島として認定してる。
201名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 20:20:00.20 ID:dD2f6QiC0
低コストで海底から採掘する技術を確立させたら
資源大国になるんだから、原発の補助金をカットして
こっちに投資しろ。
202名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 20:20:24.16 ID:27YQ2aQg0
自民党 「ミンス党よ、これが外交だ。」
203名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 20:21:38.93 ID:lffDCzK70
>国際海底機構

なにもんだそりゃ
204名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 20:29:16.89 ID:FfHCSnos0
15年後が心配。
205名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 20:31:15.51 ID:a1fDJb4EO
↑ 成美が一言

↓ 湯川が一言
206名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 20:32:07.69 ID:lffDCzK70
なんで排他的経済水域内のことで、他者に許可がいるん?
207名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 20:44:01.49 ID:URNEtQF60
これは共同開発の予感
208名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 20:48:10.34 ID:vQZYzy5l0
>>203
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kaiyo/isba.html

>>206
南鳥島沖600Kmだから、そもそもEEZの外。

>>207
公海の深海域でISAから当該炭鉱区を独占取得してるから、
共同開発する理由がない。
209名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 20:48:47.95 ID:KnIBELinO
自民党政権だから出来る。
210名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 21:05:58.38 ID:kxm2d9og0
>>89
浮いてるんだから台風さん来たらかわすんだよw
211名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 21:30:02.78 ID:v53CEe4v0
うむ。
韓国は済州島巨大軍港から軽空母「独島」、随伴潜水艦「安重根」を
中心とする機動艦隊、中国は空母「遼寧」その他無数のミサイル巡洋艦隊で
連合艦隊を組み、沖ノ鳥島を爆砕。念のため、中国第二砲兵隊による中距離弾道弾120発
総計10テラトンの核攻撃を敢行する。
沖ノ鳥島、オワタ
212:名無しさん@13周年::2013/07/20(土) 21:33:12.32 ID:cNL1KdKM0
                                  
鉱区権の設定だな。

俺の実家のある地域でトン当たり15〜18グラムの金が
採掘できると発表があったとたんに、家と持ち山の一帯に
鉱区権が設定されてた。
設定したのは事業者ではなく、権利転売目的の単なる個人。

再来年に権利が切れるんで、切れた直後の午前0時に
俺が権利設定するつもり。
213名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 21:34:43.63 ID:+G4MxqtSO
>>209
まあな
214名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 21:35:08.73 ID:cIYv6GzOP
嘘つきは科学技術がきらい
ついた嘘が正面から見破られちゃう

技術開発はんたーいって言えよ>中国
215:名無しさん@13周年::2013/07/20(土) 21:49:53.98 ID:cNL1KdKM0
               
「中の鳥島」(ロス・ジャルディン諸島)

ここで紹介する「ロス=ジャルディン諸島」(Los Jardines)は、
16世紀以来、実に400年以上にわたって、「E.D.」(Existence
Doubtful. 「疑存」=存在が疑わしい、の意)の符号を付けら
れつつも、海図に描かれ続けてきた島である。

位置は北緯21度40分・東経151度35分、だいたい南鳥島と
マリアナ諸島のちょうど中間あたりで、南鳥島から西南に
約210マイル(海里、約390km)、マリアナ諸島から東に約
350マイル(約650km)以上離れた場所にある。
http://homepage3.nifty.com/boumurou/island/05/los_jardines.html
216名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 21:54:30.57 ID:tHq+WSTE0
いちいち国際機関にお伺いたてなきゃダメだったんだ
217:名無しさん@13周年::2013/07/20(土) 22:00:39.42 ID:cNL1KdKM0
なかのとりしま 中ノ鳥島

 別名ガンジス(Ganges)島.明治40年(1907)8月,東京在住の
山田禎三郎が小笠原群島をへだたる560カイリ[約1037km],
30°05′N,154°02′Eの地点に海図のガンジス島に相当
する1島を発見したとの報告に基づき.同41.8.8.付の東京府
告示第141号をもってこれを中ノ鳥島と名づけ,小笠原島庁の
所管とした.しかしガンジス島については,それまでアメリカ
やイギリスの『水路誌』でも,日本の『水路誌』でも,これを疑
存嶼として取扱い,その位置が確認されたことがなかった.
政府は山田の発見届出によりこれを日本領土に編入したが.
その後数回探索してもこれを発見でさず,海軍当局は昭18
(1943).1.13付軍機告示により関係図誌から削除したが,戦時
中のこととて普通告示は行なわなかったため,終戦後もそれ
が存在するかのごとき取扱いを受けていた.(川上健三)

――渡辺光+中野尊正+山口恵一郎+式正英:編『日本地名
大事典 5 関東』(朝倉書店 1968)、p.321
http://homepage3.nifty.com/boumurou/island/01/ganges.html
218:名無しさん@13周年::2013/07/20(土) 22:06:38.84 ID:cNL1KdKM0
                            
南鳥島(旧称マルカス島)は今でこそ太平洋の孤島であるが、
かつてはもう二つの島がこの近くにあった。

一つは一九〇七(明治四〇)年に日本領になった中ノ鳥島
(ガンジス島)で、南鳥島のすぐ北の方(北緯三〇度、東経
一五五度)にあった。また南鳥島の西方、小笠原父島との
間にも、一七八八年に発見されたセバスチアン・ロボス島が
あったとされている。

――近野不二男『北極奇談 幻島の謎』(現代教養文庫 1972)、p.153
219名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 22:07:18.91 ID:XUhMGmsx0
>>209
福田政権じゃ無理だった
220名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 22:11:02.74 ID:65FFWV8+O
そろそろあそこが共同開発をしてやると言い出すころだな
221名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 22:19:24.35 ID:xe9zPFWf0
中之島は都島からあんまり離れてへんで
222名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 22:33:15.89 ID:KX1SqA6L0
(  `ハ´)勝手なことはさせないアル!
223名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 22:35:01.59 ID:Pxc0SzyJ0
中国レアアース最大手、生産停止延長 需要が急減
日本企業、代替品開発で 2012/11/22 19:08
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2204E_S2A121C1FF1000/

レアアース 受注減少深刻 生産稼働率は30〜50%へ−中国 2012年11月9日
http://www.asahi.com/business/news/xinhuajapan/AUT201211090115.html

2年でレアアースの中国依存脱却へ 日本の製造業の技術開発進む 2012.11.12
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5129

中国、レアアース資源“武器化”が逆効果?…尖閣紛争後、日本は 2012年10月26日
http://japanese.joins.com/article/001/162001.html?servcode=300&sectcode=300

【資源】レアアース、インドから4000トン輸入へ 16日合意[12/11/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352854639/l50

レアアース企業が軒並み経営不振! 自滅した中国
http://biz-journal.jp/2012/10/post_916.html

【日中経済】レアアース「もっと調達して」中国業者懇願 2年前と状況変化[10/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349669183/
224名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 00:43:19.76 ID:Ls+Yy9ew0
掘る掘る詐欺
225名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 01:15:05.11 ID:sHX55hZZ0
チョッパリがホルホルしてるニダ
226:名無しさん@13周年::2013/07/21(日) 02:07:59.24 ID:/K1DY9k60
                 
レアアースは技術革新には必須の資源だからね。

これを十分に確保することで、研究開発もスムーズに

行くし、学術研究機関の研究も発展する。
227名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 02:14:43.79 ID:9yxubN4k0
中共のレアアース締めつけは愚策中の愚策だったな
228名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 02:35:04.91 ID:AL2u92rH0
これは地味にでかいニュース
今後の展開に期待
229名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 02:37:17.82 ID:6S83hytb0
シナ土人から買わないだけじゃなく、市場から追い出して欲しいね
230名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 03:44:10.23 ID:lkkPBPHw0
>>201
原油やメタンハイドレートを1000メートル級の海底から採掘すること考えりゃ、すでに採算ラインじゃねーかな。
採掘量にもよるが、プレミアがぜんぜん違う上に、ここからの海上輸送も2-3日程度だもんよ。
231名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 04:33:45.62 ID:gFAgsn1e0
泥棒国家中韓
>>>
あ、それ俺のだから
232名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 05:57:00.82 ID:RTZyynrM0
これは南鳥島も自分達の領土と中国が言い出すな
233名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 05:58:34.84 ID:dNL8UQAK0
EEZと国土がゴミみたいなチョンが発狂する
234名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 07:16:39.95 ID:VW5rLMWl0
 南鳥島は我が国固有の領土アル!  南鳥島はウリ達が賠償金代わりに   
 早く釣魚島も含めて返して        貰ってやるニダ!
 謝罪と賠償するアル!          早く領土割譲協議を開始するニダ!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧∧
        / 中\     .・,'∧_∧;,..     ∧_∧
       (  `ハ´)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=<`∀´ >
       (っ ≡つ=つ   (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
       /   ) ババババ | x | ババババ (   \
       ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
235名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 07:33:19.51 ID:Sbjh9mbh0
朝日のソースでは


南鳥島周辺の海底でレアメタル探査へ 経産省

(13/07/21)

南鳥島周辺の海底に存在する「レアメタル(希少金属)」について、

経済産業省は、国際機関から探査を行う承認を得たと発表しました。

http://www.youtube.com/watch?v=iXchbxbUhII&fmt=22
236名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 07:36:51.29 ID:LMb34nUoO
壱岐君!よう、やったでぇ
237名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 07:39:00.67 ID:A0PE1wqaO
日本海の調査は終わった?
238名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 07:43:28.44 ID:ZG9yyamk0
良い仕事してるな。
239名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 07:56:07.51 ID:93091KDe0
>>1
さすが安倍晋三!!

これは支那の太平洋侵略への大きな歯止めとなる。

安倍晋三政権で20年やれ、と言いたいくらいだ

今日の投票は赤い悪魔の糞サヨクを叩き潰すための投票だ!!!
240名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 08:45:00.79 ID:iNSO2+8S0
中国の許可はとったんですか?
241名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 09:20:19.96 ID:ZbFckjRM0
http://blog-imgs-50.fc2.com/o/y/o/oyoyomemo/MinamiTolishima_EEZ.jpeg
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 日本の経済水域が増えたクマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
242名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 09:24:44.34 ID:elPwwaYO0
シナが妨害しに来るぞ
ゼッテー来る
243名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 09:32:23.40 ID:HqGOUtxDO
シナのレアアース政策は偉大なトウ小平先生が指導なされた国家戦略だからなあ
仇や疎かにはできません
レアアースを使いこなして大半を消費してるのが日本ってところがなあ
244名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 09:32:45.24 ID:CvYGHGd+O
チャンコロ用済み(爆)(爆)(爆)
245名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 09:35:56.03 ID:R/0hLz3G0
>>242
そうなら、対抗して中間線で海上油田プラント作ればいいんじゃない?
246名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 09:37:53.11 ID:HqGOUtxDO
チャイナ・スクールのR4先生が
海底レアアースの採掘もできる「ちきゅう」を事業仕訳しようと
熱心に取り組んでおられましたね
「日本にこんな船はいらないから中国にあげちゃいましょう」と主張した噂がある
247名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 09:40:17.92 ID:snYhAzddO
>>239
おいおいwガス田は相変わらず遺憾砲しか撃ってねーぞ
248名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 09:42:55.24 ID:EvjUW8gW0
>>77
そういうネガキャンして楽しいか?
249名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 09:46:52.42 ID:7ntq7Ptj0
中国は日本や台湾があるせいで海がないに均しいからな。
苦しくなってきたら最後は暴力で潰しにくる。
250名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 09:47:54.29 ID:L32vm0aOO
>>165
中国人さん、君の国がもっと傍若無人の限りを尽くしているのを
誰も知らないとでも思ってるの?

<ジョンソン南礁>
中国人 「中国人がここで生活をしているから、中国の領土だ」
http://livedoor.blogimg.jp/gurigurimawasu/imgs/5/1/51e7255f.jpg
 ↓
現在
http://teikoku-denmo.jp/img/photo/akauri-sho4.jpg

<ファイアリークロス礁>
中国人 「中国人がここで生活をしているから、中国の領土だ」
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c0/980d3bb9bfb26e4fc59f87ed6ec26f44.jpg
 ↓
現在
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/95/1350f9b2cd70b0ea0e559e9c98855820.jpg

<スカボロー礁>
現在 大量の中国漁船がセメント、鉄筋、石などの建材を運び込んでいる
http://livedoor.blogimg.jp/nappi11/imgs/f/e/fe8d7324.jpg
251名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 09:49:22.55 ID:do76ph8H0
>>24
独占させないための調整機関

みたいなもん
252名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 09:50:54.38 ID:CvYGHGd+O
そこだけで数百年分(笑)
しかもレアメタルの塊でんがなwww
周豚涙目(笑)(笑)(笑)
253名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 09:53:09.46 ID:axWrpm0LO
最初はマントル調査くらいしか役に立たないと思っていたが
ちきゅうは大活躍してるなぁ
予想外の展開だわw
確か、茶室が船内にある
254名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 11:12:36.46 ID:O7PiCr130
探査する権利はやるが採掘する権利は別アル
255名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:14:32.65 ID:RyU7TKq/0
とうとう来たのか日本鬼子? 見てごらん。 何が おまえたちの ものか
256名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:32:06.35 ID:Tw/7bl1g0
>>255
ちゃんと勉強しろ
257名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:37:24.12 ID:EoedfaM60
公海には狭義と広義の用法があるから、これ貼っとくな。

日本の近海 ttp://blog.zaq.ne.jp/martyakunblog/img/img_box/img20120927165749842.png
├ 内水 (川・湾など)
├ 領海
└ 公海 (航行の自由)
   │   ┌ 接続水域 (関税・財政・出入国管理・衛生の法令違反の防止・処罰)   
   ├ 排他的経済水域 (魚・鉱物などの天然資源利用)
   └ 純粋な公海 (国連海洋法条約第7部)
区分の説明 ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/wakaru/topics/vol61/img/61_zu_02.jpg
258名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:38:27.21 ID:Jyn7VWnUP
自国の領海内で何をしようが許可なんて要らんだろ。
259名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 06:39:55.43 ID:hzBXsofJ0
喜ぶのは早すぎ
おそろしくコストがかかるので
商業ベースに乗るのは無理でしょう
国費だしてなんとか事業がいいところ
260名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:04:32.30 ID:QvHo1js20
>>1
安部政権になってから、資源やエネルギー確保を色々頑張っているよなぁ。
261名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:16:59.18 ID:Slsce31ET
>>1
>探査権は15年間有効で、日本はその間に本格的な調査に入り、開発技術の研究などに取り組む。
たったの15年しかないのに、それだけに費やすのか?
262名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:20:42.99 ID:ib1Kb2MR0
着々と粛々とね
263名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 11:33:53.65 ID:tfEILnf70
調査終わった所で横から掻っ攫われる感がプンプンする
264名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 23:14:06.40 ID:AWZZOq+nT
へー
265名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 23:28:27.85 ID:8s1A3k7J0
安部政権は資源確保に頑張っているよな。
266名無しさん@13周年
夢のある話だな。