【国際】 ”「日米韓」→「米中韓」に” 日本外し、米中韓会議開催へ…韓国★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:40:59.03 ID:uBWDQmpc0
大統領に成ってかなり経つと思うけど
やった事が日本ハブンチョのみって凄いなw
953名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:40:59.14 ID:61ASO/Ut0
韓国はは日本を仲間外れにすれば世界からも仲間外れにされると思ってるの?w

発想がアホすぎて話にならないw

どう見ても世界に必要なのは韓国ではなく日本ですw

外国で100人に聞いたら100人がそう答えるわw

まあ日本も人が良いからね

韓国に限らず調子に乗ってるやつには、そろそろ本気出した方がいいかもなw

そんなこと言うなら、今後は全てのことについてお断りしますと言ったら

涙目で言い訳してくるところが結構多いと思うぞw

強がって自滅するのは韓国だけだろうなw
954名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:41:00.55 ID:CO0Ny7bO0
大前研一のメルマガ(6/28)より

▼ 米国にとって日本の重要性は大きく下がっている

 英国・北アイルランドで開かれていた主要国(G8)首脳会議での
 日米首脳会談が「オバマ大統領からキャンセルされた」ことが わかりました。

 米中首脳会談の終了直後であることから、安倍首相は オバマ大統領と日米首脳会談を開き、強固な同盟関係を
 示す考えでしたが、オバマ大統領は 「他国首脳との会談を優先させたい考え」だったということです。

 当初、安倍首相は2月にオバマ大統領と電話会談をしたばかりだったので、日本側からオバマ大統領との会談を
 断ったという趣旨の発言をしていました。 しかし実際にはオバマ大統領から断られていたということです。

 米国の国務省は、安倍首相、石原前都知事、橋下大阪市長などが台頭し、日本の中枢が極右化しつつあると懸念していると聞きます。
 そのような背景もあって優先順位を下げられたとも思えます。

 TIME誌では、今回の習近平国家主席とオバマ大統領の米中首脳会談を高く評価しています。
 かつて中国との国交を開いたニクソン元大統領に匹敵する功績だと称えるほどです。

 太平洋の2代勢力として、米中が新しい時代を切り開く第一歩になったという論調でした。
 完全に日本はサイドラインに追いやられてしまい、米国の眼中にはないという事実を受け止めるべきだと思います。
955名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:41:01.13 ID:+yF9IDdFi
なんで呼び順いつもビリケツなん?
956名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:41:20.33 ID:3mhMWXNU0
アメリカ可哀想www
957名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:41:20.93 ID:XtIMxhhT0
>>944
貧すれば窮すってヤツじゃね?
まともな賃金ももらえないから、脳みそに栄養回らないんだよ。

竹島を実効支配してる韓国が、歴史問題で波風を立て、貴重なATMの日本と敵対する理由がどこにある?

アホでも考えれば分かるわ
それを歴代の反日政策に踊らされて、日本は敵だ!なんて言ってれば、どうなるかは火を見るよりも明らか
それに異を唱えない国民も狂ってる
958名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:41:35.07 ID:DXXaKdvC0
>>932
北朝鮮問題でも、外されかかっているのは南チョンだよ
ちょっとは頭使って、リサーチしろよ

北からしたら、経済破綻した南チョンなんて魅力ないわけで、
外交にも経済力の後ろ盾は密接に関係しているんだよ
今、北が一番欲しいものが何かぐらい考えようね
959名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:42:06.96 ID:6WpC/HD30
そもそもこの三カ国米中韓は皆「日本バッシング」に定評と実績がある所だ
アメリカもそういう意味ではあてにはならない国
もっとも日本から日米安保を崩壊させるとかは論外、約束は守らねばならぬ
相手がたとえ破ってもだw
だが、アメリカが胡散臭いなぁという動きを取るようならば日本は
ロシア・ASEAN・インド・アフリカ・イスラム諸国・南米などと関係を強めなければならない
それはそれでしょうがない
何れの国も好きにやればいいのであり、日本もまたそうするだけ
960名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:42:47.70 ID:B5iS6mzx0
俺、知ってるよ。
震災津波で流されちゃった地域のお墓の再建費用を前総理の野田さんたちが
「復興予算」から工面してあげたこと、知ってるよ。
情に厚い人だよね。野田さん、3年後もっかい総理やりませんか?
安倍さんも返り咲けたしね。
961名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:42:54.11 ID:L94CLd+v0
ブレジンスキー元補佐官は、米国の衰退によって「地政学的リスク」に直面する8カ国として、グルジア・台湾に続いて韓国を挙げ
「韓国は、中国と日本の間で選択を迫られることになるだろう」と述べた。

1)中国の地域的優位を受け入れ、核武装した北朝鮮の手綱を握るため 、さらに中国に依存するか、
2)または平壌や北京による侵略に対する懸念と民主的価値を共有する日本と、 歴史的反感に堪えながら関係を強化していかなければならない

韓国は2を選んだ
そしてアメリカもそれを理解した


【速報】 米国が韓国を同盟国から除外することを決定! 米国、日本、インドで対中韓アジア同盟を結成
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347840340/

米韓軍事】韓国政府、米国に有事作戦統制権移管の再延期を提案[07/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1374046632/
 ↓
【米韓軍事】米デンプシー統合参謀議長「韓国への戦時作戦統制権移管は予定通り行うよう指示した」[07/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1374198832/-100

韓国人が中韓米と呼ぶものは、アメリカから見れば中米協議でしかない
ただ場所が韓国であるというだけのこと
962名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:43:15.28 ID:6uqjETnv0
朴槿恵は本当に暗殺されるかもしれないな。
無能で悪化を続ける国内の不満から目を背けるために日本に反発しまくって反日アピールしているが、
それにより日本の保護下から距離ができたと外国人投資家や外国企業は韓国から撤退を始めている。
更に悪化を続けて誤魔化しと建て直しが困難なレベルになった時に怒り爆発で暗殺と言う結果になっても不思議ではない。
仮に暗殺を免れても大統領の席から降りたら訴訟で罪人コースの黄金パターンだろう。
一切の感情を捨てて考えても歴代の韓国大統領で最悪の人なのは間違いない。
963名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:43:24.22 ID:41YmETmH0
>>940
中国と韓国が孤立したってニュースも、韓国が聞くと日本が外れたってだけでうれしいんだろうな

アメリカが日本から離れたら日本が軍事大国化せざろう得ないわけだからいいニュースになりようが無いのに
964名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:43:35.78 ID:izZh+RoC0
やることが中学生レベルw
965名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:43:36.60 ID:pbIST5q90
>>1
しかし、外交当局者レベルに米中が難色を示しってのが微笑ましい
民間も交えてとは物のいいようで、実態は民間人で勝手にやってろと捨て置かれているだけwwww
米中ともに韓国通して話す必要がないもんな
966名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:44:16.82 ID:erdRVL/R0
>>959
ただ米中と上手くやれてない日本を他の地域の国が重要視するかどうかが問題
967名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:44:59.73 ID:I2hfGX4t0
>>930
韓国行ったよ
地下鉄乗ったけど車内に物売りはいるわ、うるさいわ
ホームに掲示されてる道徳教育看板に衝撃うけたわ
ここは幼稚園かよと
968名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:45:21.67 ID:gaLnBqxx0
>>960
何言ってんだ?
民主党幹事長の許可がないと復興庁への陳情すら出来なかった癖に。
国会の議事録に平野が認めた証拠が残ってるぞ。
969名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:45:53.58 ID:6WpC/HD30
>>966
ロシア・インド・ASEANについては重視せざるを得ない
この二カ国と一つの連合体は日本を重視するしかないのだ
それこそ米中に対抗する為に
だから、問題はない
むしろ、米中両国と関係が悪化したら特にロシアあたりの働きかけは強まるだろう
970名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:46:08.91 ID:41YmETmH0
>>966
アメリカが日本から離れていくというのは現実的にありえない話だけど
アメリカの言うことを中国程度にしか聞かなくて良くなったら日本は得することの方が多いよ
971名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:46:15.14 ID:Vyc46O+P0
露骨な嫌がらせは黙ってるとエスカレートするからね。
きっちりお返しはしないと。
972名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:47:28.98 ID:OODZs4ZI0
_| ̄ ̄|_    ∧∧
 ☆☆☆    / 中\
 (..´_⊃`)  (  `ハ´)   ∧ ∧
 (    つ  ( ~__))__~)  <`∀´ >,.,、,、ノ )) <やーい、ボッチwホルホルホル
  ) ) )  | | |   (( l|lll|lll| (⌒,)   <チョッパリもやってみたいニカ?
 (_)_)  (__)_)  と(   とノ`、」
                  ∨ ∨ Σ ガンガンガン

  ∧_∧
 (iii´Д`) <日本外しでいいわ。
973名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:48:09.07 ID:XtIMxhhT0
>>960
安部が返り咲いたのは、ここのところもデフレ不況のせいもあるが、
一番の問題は韓国が日本バッシングをやりすぎたから。

つい1-2年前までは韓国と仲良くするべきだと言う人はたくさん居たんだぜ。
今じゃ政治に興味なかったヤツほど、反韓を叫ぶ始末。

当時、2chで反韓だった俺の主張が今じゃ親韓認定されるほどの始末・・・
974名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:48:26.62 ID:XrjSWqBt0
法則には逆らえません
975名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:48:34.21 ID:41YmETmH0
原油輸入先も自由に選べる
イスラエル関連の縛りが薄くなるので中東で自由に動ける
貿易黒字を叩かれなくなるので、3国経由で他国に利益を移し変えなくて良くなる

他、憲法問題その他含めていろいろ
976名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:48:58.88 ID:izZh+RoC0
中国の狙いは北朝鮮主導の朝鮮半島の統一、韓国の消滅、半島全土金政権下の朝鮮民主主義人民共和国誕生。
977名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:49:12.21 ID:gaLnBqxx0
三跪九叩頭の礼、か。
やってたのは朝鮮と琉球だけだったはず。
978名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:49:17.12 ID:erdRVL/R0
>>969
米中に対抗するってのが微妙だな
ロシアもインドもASEANも米中に対抗するため日本と手を組むよりかは
米と手を組んだほうがメリットがあるわけであって
今の時代米中露が絶対手を組まないなんていう保障はどこにもない
979名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:49:36.17 ID:v6jANWpD0
>>970
それは日本がキチンと自国を守れる様になってからだな
幾ら自衛権があると言っても、竹島の現状が全てだ
流石に米には追い付かないだろうが、今よりある程度増強しないと厳しいだろう
980名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:49:57.04 ID:zp7Hb3a50
>>950
まずは自分たちの軍を指揮できない現状を恥じろ
文句はそれからだ
981名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:50:39.93 ID:pbIST5q90
この会議、韓国の当局者と民間研究者とやら、後は抜け殻状態で参加するか、ほとんど参加しない米中ってことでしょ
なんか意味ある結論なんて出るわけない
982名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:50:47.94 ID:4MImaFOa0
久しぶりにGJ!
983名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:50:56.40 ID:41YmETmH0
>>979
できるけど、あえてやらないというのが日本の立場だから
いつやってもおかしくない

それを弱いから出来ないっていう風にしか見れない国は歴史が浅いだけ
984名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:50:57.08 ID:Op+skt0T0
日本も対抗して
日印露で行こう
985名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:51:15.56 ID:BxvLrrpG0
>>1
なんだろうこのさわやかな気持ちは
986名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:52:31.48 ID:erdRVL/R0
>>984
残念ながら、印露も日本より米中を必要としてる
987名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:52:31.80 ID:6WpC/HD30
>>978
その中で日本よりもアメリカを取った方が良いのはインドとASEANだよ
ロシアはそうではない
あそこははっきり言えば米国含む欧米からは常に狙われているw
インドにしても米国に対してはかなり組み手が厳しい
強敵だと知っているからだ
そしてASEANは中国と米国の間に引き裂かれるだけなら、双方にむしられる事にしかならないのを知っている
988名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:52:34.57 ID:XtIMxhhT0
>>979
竹島は半分諦めたほうがいいぞ。
実効支配している地域を取り戻すにはガチで戦争しかない。
戦争して同盟国や隣国との関係を極限にまで悪化させて得るものが島と少々の領海とか割りにあわん…

それよりも、尖閣に注力すべきだろ。
韓国と違って、中華だけは洒落にならん。
989名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:53:15.83 ID:v6jANWpD0
>>983
あえてやらない?
漁民殺されてんのに何時まで悠長な事言ってんだか
990名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:54:01.39 ID:IRbfojQH0
韓国との関係が切り離される
なんて素晴らしい響き
在日韓国人も送り返し
華僑だけ残す
99136:2013/07/20(土) 14:54:22.73 ID:n2c/QUDK0
クネの功績
・慰安婦問題で米に行ったら、報道官がレイプ魔だった
・慰安婦問題で日本を叩いたら、逆にライタイハンを持ち出されて逃亡した
・南大門の復元は、自国で出来ずに日本に頼んだ。おまけに似ても似つかないものだった
・フシアナ機の事故で、世界中に捏造&逆ギレ国家だとバレた。おまけに米のニュース番組で馬鹿にされた
・日本を孤立させようと思ったら、逆に自分が孤立してしまった
992名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:54:35.47 ID:ISTDjzRu0
迷走中
993名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:54:55.08 ID:41YmETmH0
>>989
そう、あえて取り戻していないだけ
軍事的な力関係見たらいつでも追い出せるでしょ?
994名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:55:03.96 ID:a3xDhd+mP
自らのウンコを食らうグックスフンド
995名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:55:35.87 ID:zWCBHfWq0
>>990
華僑も要らんだろ
996名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:55:56.99 ID:9jXCntF9P
気違い同志うまくやれば〜。
オバマもあまりル-ピ-と変わらんな。 
997名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:56:00.42 ID:6WpC/HD30
>>986
インドについては中国とは遠からず衝突する
中国はそれを自らでは抑制出来ない
国内から搾取できるものがいよいよ限界に来ているので南沙や尖閣だけでなく内陸にも手を出しかけている
これはどうにもならん
998名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:56:51.48 ID:gaLnBqxx0
>>991
南大門の自称「復元工事」は日本が関わってなかったはずだけど。
金剛組が設計図を持ってるという話はあったけど。
999名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:57:03.66 ID:nWqUoAnNO
G20にもサミットにも出席できない国が、多国間安全保障でイニシアティブを握れる筈ね〜だろがwww

身の程知らなさ過ぎwww
1000名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:58:13.81 ID:K/MeD+3UP
>>997
ASEANがインド軍を呼んじゃってるしな・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。