【原発問題】<東京電力> 「電気料金」の再値上げを示唆…柏崎刈羽原発(新潟県)の、再稼働が進まない場合

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:21:16.92 ID:L6ao3+o50
>>950
大地震が日本を襲う確率>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>隕石が落ちてくる確率と
考えるのが普通ではないでしょうか?
953名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:21:17.14 ID:x8LOOcQE0
>>946
よう、放射悩

オルグは順調かな?
954名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:21:35.15 ID:XCabKvTz0
電気代高いからTV使わなくなった
オーディオ機器も使わない


以前はTVとPCとサラウンドスピーカーシステムで映像も音楽も楽しんでたが
今はiPhoneばかり使ってる
955名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:21:43.67 ID:epRaMFv20
正常運転が水の有無に左右されるんだから、障害時に自動的に水に浸かるような仕組みじゃ
ないと責任から一切逃れられないのが当たり前
956名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:21:49.48 ID:YyjXxgBH0
毎年毎年税金で多額の原発交付金配ってるのは計算に入れないで
原発が安い。(大爆笑)
957名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:22:17.46 ID:MKlDiO500
>>950
ついこないだ事故で4基爆発したの覚えてる?おじいちゃん^^
958名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:22:35.21 ID:RjlmlgzIP
>>952
じゃあ新しく丈夫な原発作ろうか
959名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:22:35.46 ID:SnFOYjGk0
原発反対なら値上げ受け入れるしかない
中小企業はますます苦しくなり、失業、廃業も
960名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:22:41.81 ID:QvGk3T7r0
地域独占やめて安定供給できる事業が確立するまで一体何年掛かると思ってるのか。
てか中小の電力会社が出来たら今より災害リスクが減るの?
普通に考えてコストダウンされた発電所では災害対策も糞もないぞ。
961名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:23:23.73 ID:bAymPGHXO
国を転覆させる気か!破防法適用してひっとらえろ!
962名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:23:25.81 ID:L6ao3+o50
>>958
だから新しく丈夫な原発は東京に作るのですよ!
963名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:23:29.09 ID:0+ocY72D0
株式投資するときに、

まともな証券会社ならリスクを説明する。
詐欺師は、必ず儲かると嘘を言う。


原発は絶対安全 ・・・東電
964名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:23:46.57 ID:fOOzAto70
>>945
枝野の解釈w
法律に逃げ込んで論点ずらしてるんじゃあないよ

電力の安定供給と安全確保が曲がりなりにもできてたから
電力の独占や原発推進も許されてきたのに
そのどちらの義務も果たせないのに権利ばかり主張してるんじゃあない
と電力料金を払わされてる国民が皆思ってることだ
965名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:24:04.57 ID:DUG+UErC0
>>948
小型のリスクも、管理数が増えるんだし、別の意味で大きいと思うぞ。
離島とかに小型原発を設置できると言うメリットはあるが。

エネルギーはリスクそのものなんだし、小型にすれば解決できるものでもない。
原発に限らず、火力だってタンカーが座礁すれば数兆円の被害だし、水力はダムが崩壊すれば数千人〜数億人が一気に死ぬ可能性もある。
966名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:24:48.69 ID:MKlDiO500
>>952
今はなき東電の渋谷の電力館に
「隕石が落ちてきて町は破壊されても、原発だけは
全く無傷で残る」ってマジで書いてあったよ^^
967名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:24:59.54 ID:kS8tR9QH0
仮にソフトバンクやワタミレベルの新参企業が
コストカットしまくった火力発電所を
市街地近郊に建てまくったら、どうなるかなぁ
968名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:25:12.09 ID:8oGNOywh0
その一方、浮いたお金で幹部に10万円。

ウマー。
969名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:25:14.79 ID:gBDrpZUx0
廃棄物の処理費用、想定外の事故の損害、ガスで発電する方が
コストは安くなるのでは?
970名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:25:55.17 ID:RjlmlgzIP
>>962
だから大勢に金払うなら過疎地買い取った方が安いって
971名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:26:20.48 ID:C3QqIjJp0
>>964
震災の被害を受けたのは、福島第一原発だけではない。
石油タンクは爆発し、市街地は火の海。
巨大堤防は崩壊し、ありとあらゆるものが壊れた。
福島第一原発はそのうちの一つ。

同じ大震災被害企業なのに、管・枝野の超解釈とプロパガンダがまだ残っているせいで、
日本は毎年数兆円をどぶに捨てている状態。
972名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:27:10.83 ID:MKlDiO500
>>970
埋立地が山ほどあいてるんだって
絶対安全なら大丈夫。大丈夫^^
973名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:28:25.32 ID:8oGNOywh0
推進論者へ

フクイチの溶融燃料を安全に回収してから言って。
974名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:28:39.70 ID:YyjXxgBH0
柏崎刈羽原発って中越沖地震でひび割れして放射能まみれの水が漏れたよねえ。
地震でひび割れおこして汚染された水が漏れちゃうレベルの原発を再稼動?
975名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:28:49.03 ID:hUfc1Tgk0
>>972
福島第一原発並みの土地の広さは、東京湾の埋立地であまっているところはない。
976名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:28:49.23 ID:L6ao3+o50
>>970
だったら自社管内の過疎地に作ればいいじゃん。
何で管外の田舎に押し付けるのですか?
977名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:29:36.16 ID:SfFnOd/X0
>>967
火力発電のコストは原油や石炭等の燃料代
既存のインフラも持たない企業がどうやって電力会社よりコストカットするの?w
978名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:29:37.16 ID:RjlmlgzIP
>>972
数十km単位の埋め立て地が空いてるの?
東京ってそんな田舎なんだ
979名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:29:44.85 ID:STyqM9yU0
オール電化住宅はどうなるの?
980名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:29:47.01 ID:+GVAbBtX0
原発は安全らしいから、東京湾に造ればいいだけの話。
電気が停まり生活レベルが下がろうが、
故郷に何世代も住めなくなるよりマシだ。
泉田頑張れ
981名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:30:31.04 ID:H8CKJ0IE0
>>943
因みにその8.9円は稼働率70%・廃炉コスト1基約680億円で計算されているという噴飯モノな試算だよ。

日本のBWRなんて311以前でも60%程度の稼働率しかないし、たった38万kwhの発電量しかなかった
東海原発の廃炉費用ですら900億円弱の費用が掛かっている。
982名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:30:56.60 ID:oxtzqzj80
立地選定も工事も、地元の利権屋と組んでいい加減にやってるんだから、動かせるわけがない。
東電に原発を扱う資格はない。解散させるべき。
>>967
排ガスの浄化設備やメンテナンス費用を全額カットするから、近隣住人は呼吸器障害で死亡、
半年以内に爆発事故を起こして大惨事だろ。
983名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:31:04.73 ID:hUfc1Tgk0
>>976
管内とか、役所じゃあるまいし別に法律で決まってるわけないけどな。
供給義務があるエリアであって、発電場所はどこでもいい。

特に水力発電は、昔からの資本関係が重視されて、関西電力が黒部ダム作ったり、
東京電力が猪苗代で発電したりしているわけだし。
984名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:31:04.93 ID:LOBUabGwO
>>965

だからさ
それが原発の信頼を失ってるんだよ
自分を正当化するために他のたらればを過大誇張して
自分らのたらればを矮小化しようという戦術がさ

実際、福一のが起きて被害が甚大だったのが事実だろ
あれは集積型だからだよ

小型化なら、管理コストも低くなるのは必然だろ
985名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:31:38.20 ID:e3GHSkGU0
電気料金を倍返しだ
986名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:32:02.52 ID:MKlDiO500
>>978
行った事ないの?
本当に勿体無いよね。あの空き地郡
足りなければもうちょっとうめれば無問題
ピカがれき使えば一石二鳥
987名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:32:14.94 ID:DC7ekoX30
こないだばら撒いた1人10万を、ここで補填する気か?
988名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:33:51.21 ID:AwWuMiuU0
>163
大嘘つきだなw
中越地震の時の知事は平山。
緊急召集された会議では平山の隣に泉田が座ってただろ。
989名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:34:17.64 ID:Xr7tDUuE0
>>53
原発が低コストだという理由が知りたいねw
990名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:34:25.62 ID:hUfc1Tgk0
>>967
初期の電力会社は都市近郊に火力発電所を立ててたんだよ。
それが、よりやすい水力に変わり、さらに安い大規模火力・原子力に代わっていった。

>>986
全然、規模が違うものを比べてることを分かってないんだろうな。
東京湾の埋立地の広さと原発の広さ。
991名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:34:32.20 ID:LOBUabGwO
火力発電所や水力発電所は小型化がイノベーションで競争してるの

原発だけは逆を行ってる理由がサッパリ

総括原価方式の維持が目的化してるからとしか
992名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:34:56.76 ID:6ebpzIZA0
>>980
A 原子力発電所の立地選定に当たっては、次の事が重要な条件となっています。
・強固な地盤を有していること。
・冷却水(海水)が得やすいこと。
・広い敷地を確保できること。
わが国の都市は、一般的に大きな河川の沖積層の平野部に集まっています。
これは地質学的にみて原子力発電所を立地できる強固な地盤とはいえません。
これは東京湾、大阪湾近郊の地域も例外ではありません。
また、念には念を入れた安全対策として、現実には起こるとは考えられない、万一の事故を想定した場合でも、
周辺の人々の安全を確保できるよう、原子炉立地審査指針に適合する十分な広い面積の用地を必要としますが、
都市近郊では経済的で広大な土地を入手することは困難です。
こうしたことから、大都市に原子力発電所を建設することは、現実には不可能です。
[所轄機関・部署]資源エネルギー庁原子力政策課
(回答日:平成14年11月13日)
993名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:35:55.81 ID:H8CKJ0IE0
>>983
水力は資本関係というより、水利権の問題。
水利権は既得権としては最強の権利だから、新規に権利を取得するのが非常に難しくなっている。

本当は水利権の運用を緩めて小水力発電を推進するだけで、相当量の発電が確保できるんだけどね。>日本
急峻な地形と一定の降水量を持つ気候風土は小水力発電には最適なんだが・・・。
994名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:36:00.49 ID:sfQvDHsmO
我が新潟県民よ
トンキン人にだまされるな
日本国民の1/10はトンキン人だ、新聞・TV・有名週刊誌もネットさえもほとんどがトンキン人のものだ
京都から陛下を拉致し政治利用したのもトンキン人だ
今こそトンキン人に天誅を!
がんばれイズミダ新潟県知事(官僚出身の自民党だけどな)!
995名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:36:17.79 ID:/ifjal5o0
柏崎刈羽って震災前にトラブル隠しとかもあったよな
996名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:36:45.91 ID:g3vdODRR0
>>983
だから電力という果実ばかり受け取るが、
発電所というリスクを受け入れようとしないのは不公平ではないのか?
土地代とか経済的理由は聞き飽きたから。
997名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:37:09.90 ID:oxtzqzj80
>>992
小型化すれば船や潜水艦にも乗るんだから、東京湾岸でも問題ないだろ。
軍事転用もできるし。
998名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:37:14.37 ID:hUfc1Tgk0
>>993
小水力はある程度確保できるだろうね。
ただ、特に田畑に水がいきわたらないおそれがあったりすると水利権運用は難しいだろう。
999名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:37:56.76 ID:QvGk3T7r0
今回の津波に対応できるBCPが条件なら、そんな莫大なコストを負担できる
新規電力事業など存在しません。つまり電力自由化とか絵にかいた餅以下。
1000名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:38:40.23 ID:0+ocY72D0
東電は、
安全な場所にいて、現場作業員の半月分の給料となる10万円も、
ポーンと配るくらいだからカネがあるんだろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。