【広島市】受動喫煙対策 街中に喫煙ルーム設置(画像有り)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
広島市は18日、街頭の受動喫煙対策として、喫煙ルームを旧市民球場跡地(中区)の南側に
初めて設置した。中国たばこ販売協同組合連合会(中区)が寄贈した。市は中心部の交差点や
バス停にある灰皿約100基の撤去を順次進める方針で、代わりに連合会が寄贈する
喫煙ルームを十数カ所に置く。

強化ガラスで側面を囲んだ13・6平方メートルで、一度に8人程度入れる。大型灰皿を2基置き、
天井に張ったセラミック板で臭いを吸着する。寄贈を受けた市は、灰皿などの清掃費を負担する。

市は今月中に、近くのメルパルク広島(中区)前の交差点にある灰皿を撤去する。
利用者や通行人たち約200人にアンケートし、喫煙ルームの改良などの参考とする。

市環境局は「喫煙ルームへの切り替えを可能な限り急ぎたい」としている。

ソース
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201307190029.html

【画像】旧広島市民球場跡地の南側に設置された喫煙ルーム
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20130719002901.jpg
2名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 06:50:32.34 ID:Cxfve5Yi0
放射能でいかれてるのか?
広島はタバコ産業があるからなのか?
3名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 06:50:52.64 ID:ABHmG7Ko0
密閉しろ
4名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 06:51:04.95 ID:Mi+1nvQI0
DQN隔離所
5名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 06:51:20.93 ID:LgIJr8PfP
こんな状況になっても喫煙や飲酒を辞められないクズは社会不適合者としてまとめて東京湾の埋め立てにでも使ったほうがいいよね。
ニコチン・アルコール依存患者は馬鹿でクズのゴミ。
6名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 06:53:03.59 ID:foS3PSSFP
無意味
7名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 06:53:13.64 ID:ziDoL2ry0
がんばるんば
8名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 06:53:50.99 ID:2W8NI0i2O
これ駅の喫煙室みたいに密室じゃないよな?
意味無くね
9名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 06:54:03.72 ID:NTGtNIBf0
街中の喫煙所から煙や臭いが道路に流れ出てるわけだが
あれは酷かった
10名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 06:54:53.90 ID:zaGK7vMi0
嫌煙厨のせいで面倒なことになってるなw
11名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 06:55:06.75 ID:jMJVpCK50
そんなにニコチン摂取したいならそのまま食えばいいのに
ワザワザ着火装置を持ち歩き火を着ける行為が信じられない
12名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 06:55:07.94 ID:zfz9DFUZ0
>東京湾の埋め立てにでも
迷惑だな

埋め立てに使うなら、廃県になる滋賀の湖くらいにしておけよ
13名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 06:55:36.86 ID:QQF3H5Hf0
そんな事より人殺しのガキどもが湧くような社会環境をなんとかしろよ広島
14名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 06:56:13.66 ID:6EirjKbV0
煙漏れるよ
15名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 06:57:05.09 ID:ghZlT92qP
まだマシなほうだな
16名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 06:57:32.44 ID:6J60XSYA0
日本の技術力で逆に健康にめっちゃ良くて抗ガン効果のあるハーブかなんかでタバコ作れないの?
17名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 06:57:35.48 ID:3rMvvU7d0
煙突付けて煙が上から出ていくようにはしてないのね
18名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 06:58:38.62 ID:BclQ5NlA0
くわえタバコ・歩きタバコ対策で出入り口に灰皿設置

喫煙所だと勘違いした奴らがたむろして延々と喫煙

その建物に出入りする全員が煙を吸い込む羽目に
19名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:01:41.56 ID:qs2Vj8Rx0
いいと思うが「受動喫煙対策」にはなってないな

一番の問題は
喫煙者ってモラルが高い人が少ないことだと思うが
20名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:02:07.87 ID:KmngTkCF0
無駄使いの極み
21名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:02:20.24 ID:ABHmG7Ko0
最初 ●灰皿 ○喫煙者
  
   ○  ○   
  ○ ● ○    
   ○  ○
  
    ↓

  ○  ○
   ○    ○   
   ○● ○    
 ○      ○
   ○ ○

     ↓
           
カオス状態
 ○  ○
        ○

   ○   ○   ○

     ●       
      ○

○   ○      ○
22名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:06:04.40 ID:4hKOHzRmP
名前はニコ中ホイホイで。
23名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:08:15.60 ID:yHg+N0EeP
こんなオシャレじゃなくてさ
もっと辱めを受けるような形にすればいいのに
24名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:08:38.73 ID:IA8wYivt0
密閉されてるのかと思ったら全然されてなかったw
意味ねー
25名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:14:02.90 ID:1WEVMMrK0
とにかく歩きたばこをなんとかしろ

臭くてたまらんし、なんでこっちが息を止めないといけないんだ
26名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:16:30.30 ID:afF5sHe10
煙のもれないやつでたくさん作るとよくね
糞ニコ中どもを見せ者隔離して
タバコに上乗せして買う負担を重くする
なにより雇用も増えるしポイ捨ても減るだろ
27名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:20:39.13 ID:QLvlbFD30
何しろ税収が年間二兆円だからね。まともな喫煙所ぐらい作る金は本当は有るんだよ。
本当はね。
28名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:21:11.24 ID:v3hvTzyn0
どうして完全に禁止にしないでこんな施設作りまくってんの?
自民党の利権体質にはウンザリだ
29名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:22:56.75 ID:pGdDeyos0
>>23
そこなんだよな。
受動喫煙防止より、喫煙者打倒になってしまうんだよね。
30名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:23:05.24 ID:XDHO8fI6O
無駄だろ
31名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:24:23.30 ID:Od6m3MiAP
うちの地区も路上喫煙禁止になったが暫くの間喫煙所整備されてなくて喫煙者はタバコ吸える店に群がってた
ほどなくして喫煙所は整備されたがやることが逆だろ
32名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:25:29.83 ID:GGJEnNodO
広島市内歩きタバコ大杉
33名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:32:23.79 ID:i/GmTLai0
これやったら設置した施設の排煙が〜とか言って問題になる
利権が働く良い案じゃねーかw
34名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:36:24.85 ID:9V+H2toL0
臭いを吸着するセラミック板って何?
本当に効果あるの?
メンテどうすんの?
35名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:38:25.45 ID:XDHO8fI6O
>>31
設置しない方が経済活性化するからな
喫煙所設置とかは間違っているよね
36名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:40:12.27 ID:Z0Gb9ol+O
まずは歩きタバコを止めさせろ
クセーんだよ
37名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:41:52.07 ID:8P3URsiB0
>>18
店の前の灰皿は、消防法で決まってるんだ。
38名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:43:27.52 ID:3eGfejXrP
喫煙用モビルスーツを作ってくれ
39名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:46:33.94 ID:z3OmAfinO
昔、セガのゲーセンがあったところか
40名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:49:25.18 ID:AeN9nPC90
>>25
お前みたいな人間がストレスで禿げて癌になって死んでいくと思うとヤニうめえwwwww
41名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:53:05.93 ID:QLvlbFD30
いや、喫煙者だが歩きタバコはやめて欲しい。
42名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:57:29.99 ID:QBEwEA4o0
密閉されてないんじゃ意味なさそう
1年もしないうちにパネルは割られ落書きされ
DQNの溜り場かホームレスの避難所になるな
俺なら「ニコチン中毒ホイホイ」って落書きする
43名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:58:45.99 ID:YTCOUL+N0
a
44名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:00:53.97 ID:swXVT48P0
>>9
渋谷駅前に何ヵ所か隣接して設置されてる喫煙スペースってのが酷い。
駅周辺に生息するヤニカスを集合させただけのようなお粗末さ。
ショボい壁で仕切っただけだから煙ダダ漏れw
通勤で駅前通るたびに吐き気がする。
いっそガラス張りの密閉空間にして空調なしにしてほしい。

あと、歩行喫煙禁止エリアで歩きタバコしてるクズを鉄パイプで撲殺しても罪に問われない法改正と、撲殺用の鉄パイプ置き場設置を実現するために動いてくれたら社民党でも応援するぞwww
45名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:18:03.59 ID:/8t2VWht0
はよ核シェルターよ
46名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:21:04.53 ID:k5+htCMB0
勝手に死亡率上げてあの世行きになるのはかまわないが
吸っていなくても服や体に染み付いた臭さをどうにかしろ
会話も顔を見てできないほど臭い

タバコ業界もにおいをもっと考えろよ
47名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:23:29.89 ID:bHaSV4p/0
じゃけんのぉーが飛び交ってるのか
48名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:24:30.56 ID:Qd1c5EJh0
広島に行ってびっくりしたことは喫煙者にとって天国なこと。
広島に住んでる人はわからないだろうけど他では考えられないほど恵まれてる。
街中のいたるところに灰皿ある。例えば横断歩道の信号待ち用に灰皿あり!
ま、俺はうれしいけど吸わない人はきついだろうねw
49名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:26:21.20 ID:0gT8/v070
喫煙可の社会コスト → 清掃費、喫煙ルーム設置費、案内板設置費

全禁煙の社会コスト → なし
50名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:28:31.54 ID:xS2k6osoO
>>25

足元にツバでも吐いてやれよ
51名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:30:22.75 ID:6QtIWfuH0
寄贈はいいけど、維持管理は誰の負担なんだ?
有料にして独立採算にするのか?
52名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:39:40.30 ID:y16Pkz8h0
こんな簡易的なものじゃなくて、シガーバーを作れよ。有料で良いんだよ。
路上で酒飲む人が少ないのはちゃんと飲み屋があるからだし。
53名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:45:25.27 ID:g9eGrF+O0
地下室とかでいいと思うんだが。
あと掃除は喫煙者にさせてほしい
54名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:55:36.97 ID:QBEwEA4o0
>>52
昼間っから酒飲むサラリーマンなんていないだろ
55名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 09:34:52.37 ID:URk7uJYWP
大気解放してるんだが


体の良い公共事業だろ
56名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 09:34:56.94 ID:oAQuxqmG0
渋谷区なんて区役所とJTがズブズブ。
あちこちに公認喫煙場所として灰皿が増えてる。
職員はそのうち家建つな・・・
57名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 09:37:29.90 ID:U9G+pFhB0
近所のコンビニが店の前に灰皿置いてやがるから、その煙が流れて
ものすごくキツイ。

そのうち区役所に苦情入れて灰皿強制撤去させてやる。
58名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 09:38:12.01 ID:5TO8hk1jP
街中とか排気ガスとかの方が有害だろ
市民の税金無駄に使いすぎ
59名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 09:38:27.74 ID:1FHlnPJE0
まあ、寄贈ならいいんじゃね
60名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 09:41:19.22 ID:LrrYe9vH0
これにかかった費用はタバコ代を値上げして補填すればいい
迷惑かけまくってるから誰も反対しない、どんどんやれ
61名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 09:47:23.91 ID:UmozeNuJ0
今から吸いに行こう
62名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 09:48:11.88 ID:gnpV5bdM0
宇宙服のヘルメットみたいなのかぶって、外に煙が漏れない人しか吸えないようにすればいいのに
63名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 09:49:58.45 ID:haEUr6Fr0
一定人数集まったら床が抜けて、まとめて殺処分出来るようにしろ
64名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 09:51:09.89 ID:ShhyN+3D0
DQNの落書きだらけになるだろうな
65名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 09:51:38.14 ID:IA8wYivt0
>>59
公共の土地、全く密閉されて無い空間、清掃費は市持ちなのに?
66名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 09:54:49.79 ID:AdpLhn3J0
意味ねーwwwww
67名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 10:04:00.15 ID:eFcnwMVi0
JTの移動喫煙車はどうなった?
沢山走らせて喫煙者を収容しとけよ
68名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 10:05:09.37 ID:1FHlnPJE0
>>65
20〜30年後には無くなるよ。
俺も吸わないし吸うなと簡単に言ってきた方だけど、
最近は「長い目で見た移行期間の必要性」も考えるようになってきた
69名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 10:18:10.35 ID:G/Cn+uwV0
昔のドラマみてると「大人はいついかなる時でもタバコ吸うのがデフォ」でびっくりする
飯をかきこむ水谷豊の横で片桐竜次がスパスパ(食事中の相手に配慮は?)
患者のカルテをみながら医者の石原裕次郎が院長室でスパスパ(傍らには酒の小瓶まで)
極めつけは病院の廊下(!)でスパスパしたあげく吸いさしを床に投げつける松田優作

昔は病院の待合室にも灰皿があったって話ほんとなんだな
70名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 10:22:13.23 ID:+CIhud9m0
一番許せないのはマンションのベランダで吸う馬鹿。

てめーの部屋で吸えよ。
なんでこっちが洗濯物を部屋に入れなきゃ
ならないんだよ!!

早く一箱2000円にすべき!!
71名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 10:25:40.62 ID:Lh08BuN20
>>70
本人に直接言えよ、ヘタレ
72名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 10:26:13.79 ID:LrrYe9vH0
こういうのができるって事は、人様に迷惑かけてるんだな
これからは人がいる所では吸わないようにしよう


と、まともな人間ならこう考えるのに・・・・・・
73名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 10:30:27.45 ID:5cKf2eX30
ある芸能人の娘はタバコ一切吸わなかったのに
結婚後に旦那からの受動喫煙で肺がんになって亡くなったよ
74名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 10:32:02.05 ID:4pd2P0yA0
> 中国たばこ販売協同組合連合会(中区)が寄贈した。
免罪符か。


> 利用者や通行人たち約200人にアンケートし、喫煙ルームの改良などの参考とする。
予想されるアンケート結果
  臭い、邪魔、喫煙wwwww
75名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 10:32:43.89 ID:hzQOuRQn0
煙草の煙ぐらいでガタガタ言うなや軟弱者
76名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 10:34:39.23 ID:Gwj1xyiE0
横断歩道に灰皿設置してあるんだよ?バカじゃろ?
信号待ちしてるだけなのに副流煙吸うはめになる。
その灰皿撤去されるって聞いてやったーと思ってたら、結局副流煙だだ漏れする喫煙所作ってるし。
77名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 10:42:04.73 ID:v0A/UpQG0
>>48
ほんの20年くらい前までは銀座にもあったんだよ
78名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 10:55:50.73 ID:g8HERptR0
>>1
タバコの煙が外にダダ漏れで、どこが受動喫煙防止になっているんだ???

>>27
タバコが直接原因になってる肺疾患の医療費だけでも莫大なんですが
死ぬまで医療費を浪費し続けるし
酸素ボンベを引きずってる人を見た事無いか?あれタバコが主原因だぞ
79名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 10:59:53.74 ID:5pRhbPFi0
過激な嫌煙意見を云ってるやつって、
学生の頃にヤニくわえたヤンキーとかにビビってた自分が
今になって許せなくて過剰に攻撃的になっちゃったようなイメージあるよね
80名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 11:02:11.12 ID:1A7YS1j/0
>>79
お前だけ
81名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 11:05:36.74 ID:m8EA05900
こんなもの中に入らず、周りに群がるようになるぞ。
「喫煙所が視界に入る場所は喫煙OK」が奴らの常識だから。

役所の担当者は「煙は上に行くので・・・」頭大丈夫か?
JTから金が出てるのも認めたよ。
つまり、JTの売り上げに市が加担させられて、健康被害、迷惑行為を
拡散しているわけだ。
82名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 11:06:02.52 ID:fVwHODsoO
放射能より、タバコの方が怖い
タバコに比べたら放射能なんて騒ぐな
つまりはこういうこと?
タバコが〜、放射能が〜は同じ人だったりするけど、放射脳はいつも戦略が甘いんだよ
83名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 11:09:08.71 ID:eQ+bES4LO
>>78
喫煙により寿命が短くなるならば、それにより支給しなくてよくなる
年金、医療費の公費負担減も考慮せいよ?
84名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 11:10:47.44 ID:U9G+pFhB0
>>81
JTのような特権企業はタバコ広告ができなくなって金が有り余ってるんだから、
密閉型の喫煙スペースをどんどん作って、喫煙バカをそこに隔離してくれれば
いいんじゃないの?

税金を使う必要は全くない。
85名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 11:18:10.30 ID:g8HERptR0
>>83
50歳ぐらいで死んでくれるならそうだけど、
病気になって医療費を食いつぶした上に平均寿命より
少しだけマイナスぐらいは生きるからたちが悪い
86名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 11:20:12.22 ID:x2zg95YUO
これ風向きしだいで臭いだろ
それより早くたばこ1000円にしろよ
500円じゃ辞める奴いなかった安い銘柄に変える奴はいたが
87名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 11:21:02.50 ID:5BMNHMqpO
マチナカに?マチジュウに?
88名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 11:45:22.24 ID:ttIe5fIf0
>>69
優作が路上で女性に「奥さん!」と声を掛け
女性が立ち止まって顔を上げたら、いきなり
タバコを取り出して火をつけた場面があった
現代の感覚ではかなり異常な行動だな

昔は通勤ラッシュ時に駅のホームでで並んでる
サラリーマンは例外なくタバコを吸い、
電車に乗るとき線路に投げ捨てるのが作法だった 
シュールな光景
89名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 11:51:46.65 ID:cSFatn6s0
俺は吸わんけど
道歩いてたら罰金千円とかいわれるのあるらしいじゃん
ああいうのはちょっとかわいそうと思うわ
大抵の奴は知らずに吸ってたわけだろ
やるとしたら10mおきに表示板立てるとかしないと
90名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 11:58:00.20 ID:aGCE4n1o0
路上喫煙刑法罰則化すべき
91名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:01:52.02 ID:cciXadKf0
歩きタバコだけ禁止にしたら、後は、どうでもいいわw
92名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:04:50.02 ID:sHvtcK/l0
  
放射脳の危険厨や嫌煙廚とか、
過敏な連中が増えて来た。
そして推移った連中は、常に過激で
口汚いのが多い気がする。

そう、海犬やモンスター○○○と言われてる連中と、
似た気質だとも思う。
93名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:35:24.80 ID:8XsAtXwC0
税金取っているのに分煙を強要するなら喫煙所を設置するのは当然のこと

納税者に還元しない行政は税金泥棒
94名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:31:06.54 ID:hzQOuRQn0
豪華な喫煙所ボンボン建てたれ
喫煙者からも非喫煙者からもカネを巻き上げれば良い
95名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:34:41.74 ID:7XDeEcoJT
すっかすかでなぜ受動喫煙対策になると思うの?
96名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:48:31.23 ID:Z3WQK7kmO
歩きたばこのカスを見る度に毎回思うんだが、喘息やら呼吸器系の病気ある人にとってあれは凶器だろ。
そうでなくてもあんな火の着いた物持ってうろつくのが放置されてること自体よく考えたらおかしくね?
仮に火の着いたロウソク持って歩いてたとしたら職質食らうだろ?
実際それと同様の行為してんだぜ?
消防法厳しくして取り締まれや。
カッター所持でも逮捕される場合あるけど、火災につながる可能性あるたばこの方がよっぽど危険度は高い。
97名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:48:36.00 ID:sHvtcK/l0
>>95

何処がすっかすかなの?
安普請と言う事?
98名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:49:59.34 ID:9jUZ/UvM0
>>2
どっちもだし、更にこういう奴の設置も利権が絡むわけさ。
民間=JTや煙草会社が独自でやらないのは利権にならないからな。
99名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:51:44.55 ID:9jUZ/UvM0
>>93
ナマポや低所得の多い喫煙厨なんて殆ど税金払ってないじゃん、何ぼけたこと言ってんの?
煙草税だけで税金賄えるとか思ってんの?
100名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:53:58.11 ID:MR1i/u7+0
>>93
次の論点は
喫煙による健康被害でどの程度社会保障費が使われているかについて、だな
101名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:56:17.47 ID:9jUZ/UvM0
>>92
現実には山本太郎にしろ放射脳には喫煙者や喫煙擁護が多いし、
海犬と煙草産業は蜜月で資金援助や互いに叩かないよう配慮しあってる異様な関係だしw

お前の論調だと喫煙厨が「海犬やモンスター○○○と言われてる連中と似た気質」
って結論になるのだけどw
102名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:57:29.62 ID:vheZy7o70
>>32
広島レベルの路上喫煙で「大杉」だとか言ってたら
大阪や名古屋や仙台とかに行ったら発狂して氏ぬぞ?w
103名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:08:21.55 ID:y16Pkz8h0
「喫煙はご遠慮ください」って張り紙をしていたけど、
「遠慮」っていうのは少し吸うくらいなら良いって解釈する喫煙者ばかりで、
「喫煙禁止」って張り紙に変わったというは大阪の話だったかなぁ?
104名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:16:00.10 ID:Z3WQK7kmO
今のアメリカって意外と喫煙率低くなってて、歩きたばこも見かけないらしいな。
やっぱ訴訟国家だから受動喫煙も訴えられたりしたからだろうな。
105名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:17:16.74 ID:5iOWOaTw0
すれちがったときに喫煙してるやつがいると、殺意に駆られる。
106名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:18:52.49 ID:Gz9TR6S+0
全開すぎて意味ねええええええええwwwwwwwww
穴の中に放り込んでコンクリで埋めるくらいしろよ
107名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:20:14.01 ID:RKfk/PF/0
>>1
ワロタww

なんだその画像フザケテんのwww
それだと普通に外で灰皿置いてんのと一緒やんw
108名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:22:22.04 ID:RbIwQw6b0
>>70
なんで管理会社に言わないの?
109名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:28:42.22 ID:ETQ+vLJz0
なんでにちゃんねらは嫌煙が多いのか?
と考えてたら、ある一行のレスを目にした。
『ヒント:イジメっこには煙草吸う奴が多い』
妙に納得した。
110名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:30:14.68 ID:Z3WQK7kmO
渋谷駅の外にある喫煙所も煙モクモクだよな。
一カ所に集めて濃度を濃くしてるだけ。
煙を吸引する設備があるとかなら解るんだが
111名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:30:27.96 ID:7XDeEcoJT
>>97
ドアが無い。
煙だだもれ。
112名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:33:12.74 ID:Kbbg2+2fP
>>109
納得だな。

タバコ吸わない タバコ嫌いな人は普通に沢山いるけど、
嫌煙みたいな基地外はあまり出会わない。
嫌煙の数自体は少ないんだろうな

某巨大掲示板に沢山あるレスはごく少数の基地外じみた連投かもな
113名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:40:08.79 ID:05KFOdo+0
>>111
逆に夏の暑い日、冬の寒い日、雨の日、風の日にも
吹きっさらしのここで吸えって
おちょくっているようにも見えるけどな。
114名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:42:37.91 ID:m8EA05900
人に迷惑をかけずに生きるという人間としての基本が欠ける猿どもが
論点をずらそうと必死だね

要は、どこでもいつでも自由にタバコ吸えないとイライラしちゃうって
こったろ。
さもなけばJTという天下の糞会社の回し者。
いずれにせよお気の毒に。
115名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:47:14.63 ID:csVjcOtjO
これいいね      あとタバコとコーヒーの自販機もおいてくれ
116名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:48:14.46 ID:Kbbg2+2fP
>>114
>タバコを吸うカスは死ね
まで読んだ。お勤めご苦労様っす
117名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:01:47.10 ID:ac5sgteD0
>>109
>『ヒント:イジメっこには煙草吸う奴が多い』

「他人の気持ちを考えれない奴」 = 喫煙者 だからな

多くて当然

ちょっと喫煙ルールを注意するだけで老人・妊婦をボコボコ
118名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:11:16.28 ID:Z3WQK7kmO
所得税、住民税、消費税、生きてりゃ色んな税金取られてくけど、たばこ税は払う払わないの選択の自由があるんだぜ?
払う方選択してる時点で頭ワルいだろ。
119名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:24:10.50 ID:y16Pkz8h0
実際のところ、異常な嫌煙は、元喫煙者だからな。
ダイエット成功した奴がデブにキツく当たるのと同じ。
120名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:25:15.17 ID:xlJMLms70
これはいい
是非、全国各地に設置すべきだ

全国に設置完了したら、タバコの小売禁止
喫煙ルーム内で1本50円の自販機置こう
121名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:43:12.40 ID:fVwHODsoO
>>120
そこまでいくと大麻マリファナ軽度の覚醒剤など解禁でも良かろう。
原発反対にしても、嫌韓に対する韓国擁護にしても行き過ぎというより運動目的だから困るんだよね。
122名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 16:13:17.50 ID:05KFOdo+0
>>121
嫌煙運動ってあるのか?
デモでもやっているのか?

いまはふつーにタバコ迷惑だから規制しようねって感じ。
まあ実際昔ほど迷惑していないけど。

落ちた犬は叩けってところが大きいかな。
そのほうが腹立つだろうが。
123名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 16:14:28.74 ID:HYST49Kl0
選挙終わったらタバコ値上げしそうな気がする
124名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 16:16:09.18 ID:d/Y1mbnzP
受動排気ガス吸引対策も!

自動車だけじゃないよ。工場排煙もー
125名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 16:16:10.55 ID:NmcbyGiQ0
煙と臭いが漏れないようにしようよ
126名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 16:22:31.15 ID:kmrp4uI20
毎朝缶コーヒー片手にタバコふかしながら駅に向かうリーマンに遭遇するけど、
周り見てもそいつだけなんだよね。恥かしく無いのかな
127名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 17:24:55.74 ID:xMzbwajp0
密閉しろよ
128名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 17:45:32.54 ID:m8EA05900
>>116
お勤めはおまえだろ。どうせ正規雇用者じゃないんだろうけど。
129名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 17:46:05.78 ID:J/cxiSKF0
>中国たばこ販売協同組合連合会(中区)が寄贈した
記事を見る限り、受動喫煙を防ぐ為に分煙云々とか言う話ではなくて、根本的に
喫煙者の為の煙草消費スペースができた、ってだけの話だろ
どんどん喫ってどんどん買ってくださいね、っていう、喫煙推進キャンペーンだよね?
130名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 17:49:56.16 ID:UAD64SAd0
クソ反日の日本産業潰しにようやく気付いたのか?
131名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 17:50:58.59 ID:Z3WQK7kmO
たばこ税だけでなく喫煙税も創設しろよ
132名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 17:55:42.90 ID:Na3sn6vj0
天井閉じんなよ
横から洩れ易くなるし、雨宿りや日除けに一服も増える
133名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 17:56:02.66 ID:7XDeEcoJT
分煙をしないくるまやラーメンのことか?
134名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 17:56:39.63 ID:1A6evQlK0
宇宙飛行士みたいな、金魚鉢みたいなのを被って吸えばいいんじゃね?
135名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:00:28.28 ID:Z3WQK7kmO
吸うのはどうぞご自由にって感じだが、その汚した空気吐き出さないでくれよ。
136名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:04:15.86 ID:QrCjtUE10
タバコ税を払っているのだから納税者へのサービスとして喫煙所を作るのは当然の義務

それが嫌なら売るな
137名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:05:18.92 ID:SpN913nZ0
てかお前らが全員吸えば問題ないよ
嫌煙は自分が吸わないから気になるんだ
お前らも吸え
税収にも貢献できるからな
138名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:18:27.56 ID:m8EA05900
>>137
現実味ゼロの妄言吐いても吸いたいんか? ただただ哀れだな。
肺がんになっても医療費使うなよ。
139名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:27:42.06 ID:yR25cHMqO
タバコの醍醐味は、赤の他人に毒性の高い副流煙を吸わせることにあんだよ。

俺は家族の前では吸わない自宅内では吸わない、タバコはフィルターつけて綺麗な主流煙しか吸わない。
あの臭くて煙い副流煙は、周囲の奴らが吸えばそれでいい。

拡散希望(笑)
140名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:39:05.92 ID:SpN913nZ0
>>138
肺喫しなけりゃそこまでビビらなくていいぞ
医療費増大は老人の増加であってタバコとはあまり関係ないし、肺癌なんて喫煙者じゃなくてもなるよ
肺癌が怖いなら街中歩く時やチャリやバイク乗る時にマスクでもしとけ糞女
141名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:40:30.98 ID:cCQUXMfv0
屋根付けただけで開けっ放しやないかいwww
142名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:40:58.62 ID:ptvYXPJK0
歩きタバコのやつは後ろから蹴り上げてもいいことにしろ。
143名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:44:17.93 ID:Z3WQK7kmO
スモーカーって、別に長生きするつもりないしとか言ってるけど、そんな奴に限っていざ病気になったら病院行きまくって酸素ボンベ転がしながら吸引してダラダラ生き続けたりするんだよな。
サクッと死ぬわけないだろ
144名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:46:13.14 ID:Mxms+k3b0
>>1
喫煙者にボランティアで清掃させるか、ゴミは持ち帰りさせればいいんじゃないのか?
なんで税金で清掃しないとならんのだ。
145名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:48:31.51 ID:7yDN2gBI0
なんで密閉しないんだよ
喫煙者ですら嫌煙なのかよw
146名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:50:14.28 ID:QTURdrxn0
秋葉原駅の喫煙ブースはエアコン利いてて涼しかったな。
屋根があるなら多少マシだが吹き曝しだと夏冬は辛い。
147名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:58:07.78 ID:U9G+pFhB0
やっぱ喫煙スペースでタバコ吸ってる奴の顔見ると、どれもバカっぽいよね。
学校じゃ成績悪いか、会社では出世しなさそうなアホヅラばっかりw
社会の底辺の見本を見るような気がする
148名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:21:27.21 ID:/OzfXibj0
よくある喫煙者の屁理屈

■事実に対して仮定を持ち出す
「もしも副流煙に害がないと仮定したら、どうだろうか?」

■自分に有利な将来像を予想する
「いつでもやめられるからやめない 」

■主観で決め付ける
「うるさいのは嫌煙キチガイだけで普通の非喫煙者はなんとも思っていないはず」

■一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「排気ガスも体に悪いのにどうして喫煙の害ばかり言うのか」
「タバコの値段を高くするなら、酒の値段も高くするべきだ」
「ところで、アメリカの禁酒法が失敗したのを知ってるか?」

■陰謀であると力説する
「喫煙は権利だ、それを侵すものはファシズムだ」

■知能障害を起こす
「タバコうめぇぇぇぇ〜」
「何タバコごときで必死になっちゃってんのwwおまえら暇人だなーwwwwwwww」

■ありえない解決策を図る
「嫌煙のほうが近寄ってこなければよい」 「嫌煙は外に出るたびにガスマスクでも付けてろww」
149名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:28:46.38 ID:44D4TeRnO
喫煙者は擦れ違っただけで分かる。
臭いがすごいから。
それ自体が周りに迷惑を及ぼしている。
歩きタバコや吸い殻のポイ捨ては論外だな。
150名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:22:42.01 ID:fd5akH7T0
嫌煙者って何でタバコの製造販売を禁止しろって言わないんだろ
タバコが無くなれば受動喫煙の心配もなくなるし、喫煙者も健康になり医療費も下がるんだろ?
喫煙者にとっても無ければ吸えない訳だから毎日1箱吸ってた奴だって年間15万近く支出減るし
足りなくなった税収は消費税を2%程度上げれば回収できるから問題無しだな
151名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:31:05.15 ID:Z3WQK7kmO
>>149
オヤジの加齢臭と混ざって気持ち悪い臭いになってるよな
152名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:34:17.84 ID:VcR/TbB/0
煙の出るタバコは禁止にしろ
153名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:38:23.15 ID:cK+2P4sB0
自動販売機置けば元取れそうやん
154名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:40:15.43 ID:yl1EcT0t0
喫煙所の喫煙者を銃殺する娯楽施設があればいいのに
155名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:47:34.04 ID:bGudjqpxO
非喫煙者にとったらあの副流煙が臭くてたまらんのだから
喫煙者は火をつけずにそのままムシャムシャ食べればいいよ
156名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:48:53.22 ID:1FHlnPJE0
>>152,155
紙タバコ流行らないな
広島で紙タバコと言えばロードンだった
157名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:53:20.24 ID:KezF1k6AP
一度、喫煙によって肺に入ったポロニウム210は
約120日間、肺の中に滞留します・・・
で、その人が、狭い空間(電車やバス)にいれば、喫煙直後になくても、
周囲の人はポロニウム210を間接的に吸引することになります

まぁ、なにをやっても無駄だということだ
158名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:54:44.23 ID:Hq4o0KzP0
別に吸ってもいいけど吐くなよ。
159名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:57:26.67 ID:64P+7ljI0
タバコより利権の匂いが気になります
160名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:58:16.34 ID:UZmQI1Ed0
やめられそうにないから
さっさと禁煙法でもつくってもらってタバコ税を全国民均等に払うようにしてほしいもんだ。
税金払ってでもタバコないほうがいいってのがこれだけいるんだからできるだろ。
161名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:59:38.87 ID:FwfI+CVS0
          喫 煙 所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  //  //    (  )   (  ´ω`)━・ //
//  //      ) ノ しー し─J  //
   の⌒⌒ヘ⌒フ  (/ ブヒッ    ブヒッ
   (   (  ´ω`)━・ ブヒッ  ) ノ
 //しー し─の⌒⌒ヘ⌒フ  (/ //
//      (   (  ´ω`)━・/∧_∧
━━━━━━━━━━━━━━ ( ゚∀゚ ) ━
                     ⊂ ⊂ ) このように喫煙豚は
  ∩ ∩   ∩ ∩    ∧ ∧   |  | ガラス製豚舎でのみ
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∩ ∩     吸うべきなのだ!
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∩ ∩
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∩ ∩_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
162名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:00:08.49 ID:UKSA7I8L0
天下りの随意契約ですかね?
163名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:00:32.49 ID:32Z1ccqk0
たばこの製造販売を即刻止めろよ
164名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:01:13.87 ID:4wSZiWrrO
タバコ吸わないぐらいしか取り柄のない奴がはしゃぐことはしゃぐことw
165名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:02:12.39 ID:Z3WQK7kmO
>>152
>>155
昔は噛み煙草や嗅ぎ煙草があったんだからそんなんにして欲しいよな。
166名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:05:56.70 ID:U9G+pFhB0
>>136
タバコ税は、喫煙バカが生活習慣病にかかって健康保険の負担が増大するから
その代償だ。

健康保険の自己負担率を喫煙バカは5割に引き上げるならサービスで喫煙所のひとつも
作ってやってもいいが、でなければ煙の漏れないとこで大人しく吸ってろボケ!
167名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:06:23.34 ID:OJF9Rwn7O
今は無駄に寿命が長すぎるから、タバコでも吸って50〜60歳で死んだほうが自然。
だって神が人間に与えた寿命は50年ぐらい。
医療の進歩とともに30年以上無駄生きさせられてる。
168名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:07:01.34 ID:zqpgwEG/0
タバコやめたらコーヒー飲む量が増えた
169名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:09:53.51 ID:+4TRkPVL0
>>150
超嫌煙家だがタバコ吸う生き物にも権利はある。
しかし路上喫煙は許せない
氏ね!!!
170名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:09:53.91 ID:8vLsh62p0
どこが「ルーム」なんだ。
喫煙者は日本から出て行けよ。
171名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:10:33.99 ID:66th0Jl60
昔タバコ板でネタで語られていた珍煙ボックス(珍箱)がついに実現したか
172名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:12:12.93 ID:rnd/Bq9s0
全国の皆さんにLINEで報告しろ
173名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:26:08.46 ID:7yDN2gBI0
>>164
煙草吸うぐらいしか取り柄のない(略
がなんだって?
174名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:37:17.47 ID:Z3WQK7kmO
>>167
いや、だから、タバコ吸ったら50〜60なったらサクッと死んでくれるんなら結構な事なんだけど、なかなか死なずにダラダラ医療費食いつぶすだけ食いつぶしてから死んでくんだよ。
酸素ボンベの吸入のやつとかすげー金かかるし。
175名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:37:59.85 ID:2cg/QsJ/0
>>69
あんた大都会パート2見てたねw
176名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:40:06.60 ID:GmHzcDaSO
入ったら、そのまま出てこれないシステムのホイホイルームにして、
2度と社会に出てこれない様にすべし!
177名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:40:37.77 ID:7yDN2gBI0
喫煙者の医療費10倍にしろよ
178名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:46:54.29 ID:y16Pkz8h0
昔は家族全員が非喫煙者の家にも、必ず、客用の灰皿が常備されていたんだぜ。
信じられないだろ。
179名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:50:37.94 ID:sHvtcK/l0
>>101

まあ騒いでる連中が、ヒステリー気質なだけか。
180名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:57:16.52 ID:sHvtcK/l0
>>111

ああ、その事か。
多分移動しながらの、喫煙を減らすのが目的なのジャマイカ?
正直大気放出の煙で副流煙害とか有り得ん。
それ言い出したら、切が無いだろ。
しかし最近は、枯葉の焚火もはばかるようになったのは、
正直残念。
181名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:02:46.40 ID:m8EA05900
>>140
出ましたね、お得意の論点すり替え。バイクがどうとかさ。
医療費全体の話じゃなくて、おまえ個人には医療費使ってほしくないってこと。
後悔しながら死んで行くんだろうなあ。
182名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:24:12.31 ID:yR25cHMqO
拡散希望

喫煙仲間に言っておく。
喫煙者は主流煙だけ吸って、猛毒の副流煙は他人に吸わせればいい。
そのためには「歩きタバコ」がベスト。
喫煙所では、自分も副流煙を吸う恐れあり。
外で歩きながら吸えば、副流煙は後方か風下に流れるので自分が吸わなくて済む。
ここでグダグダ言われるように、マナーなんか守っても馬鹿扱いされるんだから、マナーはもう無視しよう。
俺は当然ながら、歩きタバコとポイ捨て(火を消さない)は日課ですよ。
183名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:36:55.38 ID:SpN913nZ0
>>181
お前みたいな女々しい糞つまんねぇウザったい腐れマンコに同情される筋合いはねぇよ
どうせお前は下戸で酒も呑めないだろ?
まぁそれはいいとして

とにかくお前も吸え
紙巻きが嫌なら煙管なりパイプなり葉巻なり水タバコなり楽しみ方は色々あるからよ
紙巻き以外ならほぼ外では吸わないから他人の目も気にならんよ
184名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:40:05.28 ID:sHvtcK/l0
  
ID:yR25cHMqO

どう見ても嫌煙廚なんだが、本人ばれて無いと思ってるのかね?
どうしてこういう異常者が、嫌煙廚に多いんだろ?
神経症なのかね。
185名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:40:23.51 ID:yR25cHMqO
喫煙しない女性の肺ガンが凄く増えてるよね。
何でかな〜(笑)
186名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:41:37.08 ID:92x3JzdB0
吸うのは隔離スペースで良いが、そのまま外に出たら意味がない。
吸ったら公共の場に立ち入り出来ないようにしろ。
187名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:46:02.63 ID:V7GB1t7MO
広島は殺人鬼を育てる県ですが
188名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:47:47.71 ID:qXKkBQ1b0
>中国たばこ販売協同組合連合会(中区)が寄贈した。
>バス停にある灰皿約100基の撤去を順次進める方針で、代わりに連合会が寄贈する
>喫煙ルームを十数カ所に置く。

部下 上司、市民から灰皿減らせって苦情殺到しているんですけど。

上司 いきなり減らすと喫煙者何しでかすか、わからんからな。
    とりあえず今よりましな喫煙所作って灰皿減らそ
    作りはチープでいいよ。どうせ直ぐ撤去するから。

部下 チープでも金誰が出すんですか。

上司 タバコ売っているやつに出させよう。メンテはこっちでするって言って。

部下 メンテ代どうするんですか

上司 メンテなんかしないよ。汚くなったら撤去。

部下 それって・・・

上司 そう、朝三暮四、相手は猿だぜ。
189名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:51:18.47 ID:7yDN2gBI0
>>184
まさか拡散希望って書いてある事の意味がわかってないわけじゃないよねw
190名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:57:27.99 ID:3YvChEjb0
>>152
無煙タバコがありますが、それすらダメという人がいるらしい。

http://www.nosmoke55.jp/action/1005zsm.html
無煙タバコ「ゼロスタイルミント」の販売中止要請書    by日本禁煙学会
191名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:03:40.39 ID:NTGtNIBf0
肺に入った空気が100%浄化されて二度と出て来ないのならいいんじゃないの?
192名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:23:14.08 ID:XDHO8fI6O
煙草は廃止してニコチン飲料を販売しろ
193名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:24:10.91 ID:L7NtcN0M0
>>192
知り合いの中毒患者は、火をつけて煙吸わないと意味ないと言ってるぞ。
194名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:32:00.12 ID:9jUZ/UvM0
>>179
その通りだが、それが嫌煙厨だけじゃなく喫煙中も目立つ位には多いってことだよ。
そしてそれをわざわざ嫌煙厨限定にして語りだしてる時点で相当キチ寄りの側ともいえるなw
195名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:33:07.83 ID:1JYeiM/g0
税金の無駄
196名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:35:10.59 ID:xNN/s4fN0
開放式の喫煙ルームとか意味無さすぎ
197名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:35:25.11 ID:9jUZ/UvM0
>>190
少なくとも>>152はそれの是非は語ってないな。
それをそういう奴がいるという話からまるで否定してるかのように話を摩り替えるのもどうよ、だな。

横ついでに言うなら俺は別に無煙は良いんじゃね?という派ではあるな。
198名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:35:46.36 ID:wRmMy8ZJ0
外で吸うのはまー我慢できるがな。
飲食店で吸う奴は蹴り殺していいぐらいの法律にしてもらいたい。
199名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:45:59.13 ID:7CwEzZ4k0
人通りの多い場所だとこれじゃダメだろうな
裏道的な場所で人通りが少ないならこの程度で十分だとは思うが

清掃費用だってタバコ税から地方自治体が貰える分の0.0何%にも満たないだろうし
寄贈されてっていうのならアリじゃないかと
200名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:56:15.60 ID:u59+bejDP
>>89
そこら中の歩道にプリントされてるぞ
201名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:01:51.51 ID:3YvChEjb0
>>197
 >>152氏 煙の出るタバコは禁止にしろ
彼は、確かに無煙タバコについては触れてませんよね。彼も無縁タバコなら容認かも知れない。

で話題として煙の出ないタバコってあるんだよね。でもそれにすら反対する人もいるね。
と書いたのが、話を摩り替える意図あり?
202名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:32:47.93 ID:56q3vUvN0
喫煙所作ってそこで喫うぶんには良いんじゃないかな?

本当の困ったちゃんは、店内全席禁煙の店に入って席に座るなりスグに煙草に火を点け、
一気に吸って灰が落ちそうになってから
「あれ?灰皿ないの? おーい灰皿ぁ!」
「お客様すみません、ここ禁煙なんですけど…」
「あぁ?それならもっと分かりやすく表示しとけ!あと3本でヤメるから灰皿っ!」
という取引先N社のO課長w
203名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:35:51.56 ID:OAWXuVI10
>>182
お前頭イイな
204名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 01:09:37.45 ID:LM88CkbT0
これは正しい対策だと思う
新幹線とかでも、喫煙車両があるとそこ通って移動するのも嫌だし、喫煙所のシステムになってくれて助かった
全く吸える場所がないよりは一部吸える場所を作ってそこに集めるのがお互いストレスたまらなくていい
205名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 01:23:05.46 ID:CSaIUwgm0
>>166
寝言は寝て言えw
206名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 03:52:24.28 ID:0JIb9ve30
屋外で受動喫煙を気にするのはヒステリー
207名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 04:14:41.46 ID:QnkYVFk90
寄贈だ? タバコ販売促進のための商業施設だろ

敷地使用料を徴収しろよ
208名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 05:27:59.19 ID:RB72Mijf0
常時 毒の煙で燻煙することでカメムシは寄ってこないだろうから
旅行者や無宿人が夜寝る場所になってよさそうですね
209名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 05:32:26.06 ID:wUIyLG1i0
中に入れないと外で吸い始める
210名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 06:38:39.29 ID:8o6GSMCZ0
>>16
ど忘れで名前が言えないんだけど、お茶の葉で作った煙草があったはず。
マテ茶じゃないし、なんだったかなあ、血液さらさら効果wのあると言われてるお茶なんだが
211名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 08:28:47.92 ID:+k2+L0bbO
喫煙者は健康のために「歩きタバコ」をしましょう!
副流煙は自分で吸わないよう気をつけましょう。
自分はフィルターを通した綺麗な主流煙だけ吸いましょう!
マナーを守った喫煙は単なる自己満足です。
マナーを守って喫煙してもキチガイ扱いされるだけです
212名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 08:30:21.19 ID:xSP8FOWF0
喫煙者には今の10,000倍ぐらい納税してもらえればよいだろう。
タバコも今の10,000倍の値段とする。
そして自己破産すればすぐに国外退去させる。
213名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 08:34:33.40 ID:BgXsWBiDP
もっともっと値上げして吸う奴をなくせよ。
目の前で吸われても、言えない立場の場合鬱陶しい。
214名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 08:37:02.63 ID:gjiC3rWf0
喫煙者は本当にクッセーな w

口が臭くてビックリしたよ!
215名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 08:41:55.38 ID:HfhLzBr80
口だけじゃなく服が異様に臭いんだよな、奴等。
特に冬、同じコート着ている奴とか最悪だわ。
216名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 08:43:10.51 ID:xSP8FOWF0
>>214
口だけじゃないよ。体全体、衣服まで臭いよ。
匂いがこびりついているからね。
存在が毒ガス。
電車では隔離すべきだし、道路も通行する道を制限すべき。
喫煙者は福島に隔離すればよい。
217名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 08:51:30.49 ID:xSP8FOWF0
>>204
尖閣諸島にのみ喫煙所をつくりそこで吸えばよい。
国内は全面禁煙だ。
218名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 08:57:48.48 ID:up2/pBdgO
毒や煙りが全て吸う側に行くよう作ればいい
219名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 09:04:02.84 ID:u41Ktq8N0
普通に人生送ってたらタバコ吸う機会なんて無いけどな
220名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 09:20:19.22 ID:mjT7OPeQ0
タバコには1つだけ感謝していることがある。
それは、パチンコ屋が嫌いになったこと。
221名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 10:05:37.67 ID:+k2+L0bbO
ほらね、他人に迷惑かけないように気を遣って隔離された喫煙所で吸っても、
「タバコの値段を100倍に!」とか「タバコ税を100倍に!」
とか言われるのがオチ。
喫煙マナーなんて守るだけ損。
「歩きタバコ」を復活させよう!喫煙者の健康を守るために、
副流煙を吸わなくて済む「歩きタバコ」をしましょう!
狭い喫煙所の喫煙は健康を害します。
外で堂々と歩きタバコ!これです
222名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 10:07:00.63 ID:j8VcBNxq0
自宅で存分に吸いなさい
あ、窓はもちろん閉めてな
間違っても庭なんかで吸うなよ、うちの窓開けられないから
223名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 10:10:20.12 ID:FyoQOjAX0
>>175
はいw あまりのところかまわずさに衝撃を受けました
224名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 10:19:26.28 ID:+k2+L0bbO
喫煙者は自宅で吸ってはいけません。
猛毒の副流煙を自分や家族が吸ってしまう恐れがあります。
「副流煙は他人に吸わせるもの」
これが鉄則。
屋外では自分が吸いたくなったらどこでも自由に吸いましょう。
注意されたら、携帯灰皿ですぐに消して詫びればトラブルになりません。
因みに私は公園・敷地至る所で喫煙しますが注意されたことはありません。
歩きタバコサイコー
225名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 10:22:15.44 ID:3BZLFa8X0
歩行珍煙特殊部落
226名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 10:53:22.55 ID:JjIxmI/s0
JTの策略にまんまと乗せられた、やっつけ仕事の市職員。
月曜日に電話してみるよ。
227名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 10:58:26.46 ID:KX1SqA6L0
完全に壁で隔離された喫煙所以外、公共の場での喫煙を刑法で禁止すべき

非喫煙者に健康被害をもたらすんだから暴行や有害物質遺棄に匹敵する
228名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:00:39.83 ID:z5DxalNW0
ヤニ中も結局空気のいいところで吸いたいんだろ
それなのに吸わない人がいかに迷惑してるか気づいてないから困る
229名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:01:12.49 ID:MDkvSod30
>>44
おまえいいこと言うなあ
ヤニカス撲殺したいわ〜
230名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:04:15.27 ID:bl1drnhf0
ヤニ中隔離用コンテナは、もっと見世物小屋っぽくしないと。
街行く人達の同情を買うような。哀れまれるものでなければ。
231名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:06:59.36 ID:qwEdFLWD0
ライブカメラつけて、ニコの生態を観察すべき
232名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:09:46.15 ID:MDkvSod30
>>102
名古屋はガンガン路上で喫煙してるけどな
広島より酷いよ
233名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:35:51.67 ID:bfvbuti80
>>232
名古屋って路上喫煙規制されていなかったっけ。
つかまっている奴見た記憶がある。
234名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 12:06:07.70 ID:+k2+L0bbO
猛毒の副流煙を吸わされる奴らが怒り心頭。
愉快爽快痛快だね(笑)

喫煙者はフィルターを通した主流煙だけ吸うように。
副流煙は吸わないよう気をつけてね。
副流煙は周りの人に吸わせればよい
235名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 13:40:56.45 ID:yXlwA1or0
>>233
名古屋で路上喫煙禁止なのは栄・名駅・金山・藤が丘の一部地区のみ。
それ以外は歩きタバコやりたい放題。
熱田の神宮前なんかすごいぞ。駅前を歩きタバコジジイやポイ捨てサラリーマンが行列で歩いてるからなwww
236名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 14:06:00.89 ID:xSP8FOWF0
喫煙者って、高卒や私立文系なんだろ。
社会の底辺は底辺らしく、社会の隅っこへ行けよ。
237名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 16:40:31.70 ID:ym/VxtA/0
大阪駅前ヨドバシカメラの前に、
アントニオ猪木の街宣車が来てテープで音声のみ流してました。
当然観客なし。まさにゴースト選挙

山本太カの演説には迫力がある。人を感動させ、心を震わせる言葉がある。
この子は高校中退なのに、なんて優秀なんだろうと感心する。
政策(原発・TPP等々)が全て頭の中に入っている。人間は学歴じゃないんだと確信させる。
そのことが「鈴木寛を応援する会」のネガとくっきりコントラストを描いた。

正直に言って、今回、山本太カの言葉の中で強く惹かれたのは
「高校を中退して芸能界に入って」の件だった。学歴という問題だ。
心を打つよね。船橋洋一、湯浅誠、内田樹、東浩紀、茂木健一郎、中島岳志。なるほど思う。
分かりやすいじゃないか。学歴と利権。支配層の共同体。それが東京選挙区の争点だ。

今の格差社会というのは、単に金持ちと貧乏人が隔絶された社会というだけではない。
それは恐ろしいほどのコネ社会・学歴社会だ。身分制社会の一歩手前だ。
「鈴木寛を応援する会」の衝撃は、現代日本の格差社会の断面図であり、
重大な政治思想史的事件なんですよ。その事を山本太カの挑戦が際立たせた。

TWで山本太カへのリンチが凄まじい。右翼系の論者が扇動している。池田信夫だの竹田圭吾だの。
それに池田香代子が加わって左右共闘で山本太カを袋叩き。
どうやら、鈴木寛陣営が右翼系に手を回しているな。
しかし、それでも朝日の情勢調査で東京選挙区で第3位。いかに反原発の民意が強いかだ。
https://twitter.com/yoniumuhibi
238名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 16:44:50.86 ID:guV2mnMe0!
タバコすってるバカが近くに来るとすぐに分かるよね。
髪の毛や服がすごくヤニ臭い。
239名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 16:45:21.32 ID:VKKU5dMD0
タバコを自分で吸ってる人も受動喫煙はしたくないとおもっているとおもう
だって、フィルターを通さないタバコの煙を吸うと発癌の確率があがるんでしょう?
だからそのうち、受動喫煙対策として禁煙ルームを用いた事の危険性が
あがり、訴訟がおこるとおもう
240名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 16:51:36.01 ID:+k2+L0bbO
非喫煙者が1時間喫煙席にいると副流煙だけで3本吸ったのと同じくらい影響あるんて。
馬鹿じゃね〜の?
非喫煙者なのにタバコ吸わされて(笑)
241名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 16:51:49.20 ID:IOHJoeHF0
>>167
でも、50歳でCOPDを発症して、60歳で亡くなるまで
苦しみ抜いて逝ってください、となったら嫌なんでしょ?
242名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 19:36:18.34 ID:fG9NzGPn0
また脳内嫌煙と戦ってる頭のおかしい基地外が沸いてるのか…
なあ ID:+k2+L0bbOもそう思うだろw
243名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 23:13:12.34 ID:u/1C4iCp0
>>239
喫煙者自身が受動喫煙したいと思うなら、灰皿とかの置き煙草の煙とかも自分に煙がかかるように置くだろうからね。
それをやらないどころか自分には煙がかからないようにわざわざ配置するって事は
自分で吸う分だけの煙以外はやっぱりNGってことを示すわけで。
244名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 23:26:52.97 ID:o8frI8xm0
タバコと酒好きな奴は50代後半でけっこう死ぬよね。
245名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 23:29:44.88 ID:6fynuwqL0
阿片窟
246名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 00:05:03.08 ID:L9ajX9wp0
密閉しないと意味ないだろ
税金で作るんじゃなくてJTに金出させて作らせるべき
247名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 00:20:50.50 ID:vfgcQzOQ0
東京の感覚だと、公共の場所に灰皿があること自体信じられない
248名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 00:24:39.34 ID:3RhyiLaQ0
喫煙者の犯罪者がよく分かるサイト
http://blog.livedoor.jp/kenen_sokuhou/
249名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 00:41:53.98 ID:6J0UlhYmP
喫煙続けた
やしきたかじんも
食道癌再発で年内だよなあ・・

サザンの桑田の食道癌再発はいつかな
250名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 00:42:56.03 ID:mmtqRgc30
>>78
タバコが原因での医療費が年間2兆円もかかってるんだ?
そりゃ知らんかったわ
251名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 00:49:51.94 ID:rD6Yi11f0
密閉しないと意味がない
ついでに、出るときに全身に
消臭スプレー(有利で喫煙所利用者が負担)をさせてくれ
喫煙者の服か体が臭い。
252名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 03:34:55.26 ID:6gQZvNkj0
歩き煙草や吸い殻のポイ捨てが減るかもしれない最初の一歩なんじゃね?
253名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 03:43:44.93 ID:vopu9NrRO
タバコなんか販売するから悪い
254名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 03:45:52.79 ID:AnSIRBNd0
他人の吸う空気を汚す歩きタバコ馬鹿は
小便まき散らしながら歩くも同然
軽犯罪を適用できようにしろ
255名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 04:19:24.03 ID:JcIbYpk1O
新しい箱物
256名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 04:39:22.76 ID:ph93AG4Z0
税金の無駄だろ
257名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 05:12:08.64 ID:vYWBr0Y70
屋外では煙草を吸う代わりに灰皿テキーラを飲めばいいんでね?
258名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 05:15:04.27 ID:3LbIsC6y0
>>252
既にやってる地域では喫煙所作っただけでは結局殆ど効果がなかった。
まさに>>21みたいな状態。
効果があったのは条例による罰則化と監視員を置くことだったとな。
259名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 05:25:15.42 ID:y5UuR5nV0
ビーチで水着のねぇちゃんを黙って撮っただけでも警察沙汰なのに、受動喫煙加害者が警察沙汰にならんのはおかしい。
260名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 07:20:34.89 ID:6P4Xf0UP0
マナーなんてまもって無いじゃん
http://blog-imgs-57.fc2.com/u/n/d/underworld2ch/20130720031146_1_3.jpg
261名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 18:34:06.35 ID:N5BCeP330
友達を殺して山に捨てた少女の母親も煙草吸ってたね
http://2chmatome.blog6.mmm.me/imgs/2/2chmatome/img51e6758f7bde4.jpg%0A
あの少女のLINE、じゃけえとかナニあの汚い事言葉は
やっぱ広島ってレベル低いな
262名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:19:21.89 ID:vd2/hzugT
なんぞ
263名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 21:24:41.59 ID:un5i3I320
お、知らんかった
結構結構どんどん作ってくれ
ちゃんとそこ行って吸うわ
外でもイチイチいうのはうぜーんだよったく
264名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 23:25:29.71 ID:ZZs+d9jz0
タバコって大昔からあったわけで、それで人口が減ったり増えたりしてないじゃん

それどころか不況での産婦人科の現象とかの方が問題視されてる

どうせ天下り団体だろ
265名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 23:55:43.07 ID:Tq7zu5kX0
>>264
天下り団体ってまんま煙草産業や団体じゃんw
バカスwww
266名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 23:57:46.39 ID:sFJzFd560
税収には代えられません
267名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 00:00:14.90 ID:Tq7zu5kX0
>>266
別の地域で買うと税収にならないんだから、喫煙所で売ってその場で吸わせりゃいいんだよ
268名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 06:58:53.30 ID:k+ohs5ItP
火を使うタバコが無くならないのは、経済効果のためだろうな。

寝タバコや子供のライター遊びによる火事で、新築・改築需要。
衝動的な放火で、新築・改築需要。
運転中の灰の処理に焦って事故で、新車需要。
269名無しさん@13周年
>>268
それじゃ通り魔取り締まらないと病院の需要が出るとか、レイプ取り締まらないで少子化対策
とか言ってるようなキチガイのレベルだなw