【原発問題】<私は何も隠すことはありません。チェルノブイリの10倍です>…東京電力・福島第一原発「吉田昌郎」所長(享年58歳)の言葉
1 :
つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:
2 :
つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2013/07/18(木) 20:13:09.66 ID:???0
(
>>1からの続き)2/2
吉田さんは全電源喪失の中で、暴走しようとする原子炉を冷却するには海水を使うしかないと
決断し、すぐに自衛隊に消防車の出動を要請して原子炉への水の注入ラインの構築に着手した。
<彼らは、放射能を遮断する全面マスクをつけて原子炉建屋に
何度も突入し、この作業を展開している>(門田氏)
◆奇蹟のように日本を救い、風のように去っていった男
吉田さんらしさが最も出たのは、官邸に詰めていた東電の武黒一郎フェローから、
官邸の意向として海水注入の中止命令が来たとき、敢然と拒絶したことである。
しかし、東電本店からも中止命令が来ることを予想した吉田さんは、あらかじめ担当の班長にこういった。
「テレビ会議の中では海水注入中止をいうが、その命令を聞く必要はない。そのまま注入を続けろ」
と。この機転によって、原子炉の唯一の冷却手段だった海水注入は続行され、
何とか最悪の格納容器爆発という事態は回避されたのである。
門田氏は<「奇蹟のように日本を救い、風のように去っていった男」吉田さんに
「お疲れさまでした。本当にありがとうございました」>と結んでいる。
電力各社は赤字を理由に原発再稼働を申請し、安倍首相は認める方針だ。
彼はまた原発を世界に売り歩いている。原発事故の現場で何度も死ぬ寸前まで
いった吉田さんは、どういう思いでこの日本の『あさましい』姿を見ていたのであろう。
猛暑日が続く中、参議院選挙で「脱原発」は争点にも上らない。再び原発事故が起き
なければ、福島を除く日本人の多くは原発の恐ろしさに目覚めないのかもしれない。
だが、その日が来れば、この地に人が住めなくなるのは間違いないのである。
(終わり)2/2
チェルノブイリの死者はゼロです。十倍してもゼロなので安全です
4 :
青:2013/07/18(木) 20:15:12.66 ID:ZjQ7peF70
ぶるぶる。
民主党。
はい論破
6 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:15:50.37 ID:BImNaYuIO
放射能を遮断するマスクとな
故人を利用して自分の主張を繰り広げる筆者はまごうことなき外道だ
8 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:16:28.50 ID:jyZYBDxe0
勝俣・清水はまだ生きている。
おつかれさまでした。
ありがとうございました。
10 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:16:39.19 ID:Z+HEWGoS0
都内在住の子供
小学生200人近くを内部被爆測定した結果
なんと20%の子供たちが体重1キロ当たり10ベクレルの被爆
心不全などの症状が出る数字
これはガチ
すでに汚染と被爆は全国規模
それを進めたのは民主党
11 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:16:39.63 ID:QdmZ4DTR0
死人に口無し
>>1 > テレビウォッチ 元木昌彦の深読み週刊誌
この作文のどこがニュースですか?>筑美憧嬢φ ★
13 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:16:55.48 ID:DzYwckboP
なんて「浅ましい」記事だ
故人を汚すな
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
15 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:17:54.16 ID:YjxJ/Rm40
吉田は福島第1原発の最高責任者であるにもかかわらず、十分な津波対策をとらなかった東電幹部の一人だよ
16 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:17:55.43 ID:wEJ3DG4b0
そんな言葉はどーでもいいから津波対策しろよ無能
17 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:17:58.46 ID:D3DVeeRZ0
なるほど
それではなぜ防波堤を高くしなかったの?
当時の東電経営陣 「責任をとって、出資会社へ異動しました^^」
><彼らは、放射能を遮断する全面マスクをつけて原子炉建屋に
> 何度も突入し、この作業を展開している>(門田氏)
これって東電社員の仕事じゃねぇの?
専門家なんだから率先してやれよ
特に清水
今は天下ってのうのうと生活してる模様
20 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:19:42.04 ID:/PQSVRgR0
故人を利用して脱原発ですか。
21 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:19:55.27 ID:EYAYZOtE0
22 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:19:59.99 ID:grUtAec8O
いまもダダモレ状態ですよ
なんで死後出してくんの?
>>8 あいつ等裸にひん剥いてふくいちに縛り付けろ
25 :
surnttkyo418198.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.net:2013/07/18(木) 20:20:11.49 ID:urf7xX3PI
電源喪失とか、普段の管理に問題があったのではないのかね?ん?
27 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:21:49.70 ID:J3ruiNP90
失敗した人間を英雄として持ち上げるアホマスゴミ。
太平洋戦争とまったく同じ。
>>1 吉田さんが原発はもうやめるべきだといってないなら「あさましい」とは思わないんじゃ?
29 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:22:02.32 ID:52HF3zKT0
しかし周辺住民の健康被害は0
wwwwwwwwwwwwww
30 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:22:10.30 ID:LGZzO9S/0
こんな立派な人物ですら事故を防げなかったんだから、原発は無理なんじゃないかと思えてきた。
最後にひでぇ偏向を見た
高市「原発事故で死者は一人も出ていません」
こういう事やるからマスゴミと言われるんだよ
34 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:24:00.10 ID:ffk/zoYa0
直ちに影響はないんだから心配するなよ
>>テレビ会議の中では海水注入中止
だれが言ったの?キリン発言の人?
吉田さんが上から命令されるままの単なるサラリーマンだったら
日本はすでに終わっていただろうな
37 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:24:24.92 ID:SCWqsjc70
解決してないのに東電社員を美化するのは無理がある。
38 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:24:29.39 ID:k43Y5dM/0
爆発したほうが良かったんじゃね
まさか誰も責任とらん、何も変えない、なかったことにして過ごしましょうになるとは思わんかったわ
はいはいミンスミンス
40 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:24:31.88 ID:lFZpINEK0
>>1 享年を使う場合は年齢に「歳」は付けないんだよ
享年58 って書くんだよ
わかったか? 馬鹿記者
41 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:24:44.02 ID:2r3DEZUP0
>>15 事故前と事故後の行動を一体と考えるか別に考えるかで評価はかわる
おいらは事故前の津波対策を軽視した事を事故後の懸命な作業指揮の一体した考え
かたで見た場合、差し引いてでも吉田所長には「ありがとうございました」しかない
42 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:25:11.33 ID:drZa9zpM0
ともあれ、最重要証人者とし誠にて残念な訃報だったな ナムナム
43 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:25:16.74 ID:Kkqv6O1U0
キティちゃんの体重みたいな表現だね
44 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:25:28.37 ID:jS7op1uI0
>>30 え?津波は絶対来ない防潮堤いらないって反対した戦犯じゃん、
こいつのせいで爆発したんだろ?
さようなら東京電力
最悪の事態なら、って意味だろ
利用したい連中にしてみれば
最高のタイミングで死んでくれたってことか
47 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:25:57.03 ID:wTBZtgu/O
たったの10倍かよ・・・
>全電源喪失の中で、暴走しようとする原子炉を冷却するには海水を使うしかないと
>決断し、すぐに自衛隊に消防車の出動を要請して原子炉への水の注入ラインの
>構築に着手した
これっていつの時点の話?
>>30 あんなずさんな管理を率先してた人をなんで立派だと思うんだ?
ば菅「訴えてやる」
まぁ別にいいよチェルノブイリの10倍でも
核兵器落とされた広島長崎だってもうほぼ奇形児いないじゃん
その程度だよ
52 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:26:45.25 ID:tvcvEUsf0
>官邸の意向として海水注入の中止命令が来たとき
菅直人が一言↓
53 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:26:47.86 ID:2F/LaZoV0
言った事だけ伝えてくれりゃぁいいんだよ
言ってもいない事を勝手に補完すんなよ
54 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:26:51.75 ID:74H/3rL40
[3・17]コンクリポンプ車を提案 出口 秀夫さん(66)
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/archive/oneyear/120311-1-1.html 最初に行ったのは東京・築地の朝日新聞本社。
マスコミなら何とかしてくれると思ったから。十七日の朝四時半に起きて、始発電車に乗り、
埼玉県春日部市の自宅から一時間かけて向かった。
守衛に「誰かに会わせて」と頼んだけど「取り次ぐことはできない」と、追い返された。
それから、近くの築地警察署に寄った。用意していたポンプ車の仕様書を見せて
「こうすりゃ、大丈夫だから。上の人に伝えてよ」と説明したんだが、署の人は「本官に言われましても…」。
ギャンギャン言っているうち、東京電力の電話番号を教えてくれたから、その場でかけてみた。
ホットラインかなと期待したけど、出たのはお客さま係。ポンプ車というのは(旧ソ連)チェルノブイリ原発の(全体をコンクリートで覆う)
石棺作業でも使われたんだと一生懸命に説明した。向こうでは「当社はチェルノブイリの研究もしておりますから、みんな分かっていると思います」なんて言っていた。体裁良くあしらわれた感じだったな。
その後も、読売新聞に行ったり、国会議員を紹介してもらおうと知人の会社を訪ねたりしたけどダメ。
家に戻ったら夕方になっていた。居間で寝転がったら「チキショー!」という気持ちがわいてきて、また外に出た。
春日部市内の東電の事務所でも仕様書を見せて説明した。丁寧に応対してくれたけど、
「上司に言っておきます」と言うだけ。打つ手がなくなったので、選挙熱心な昔の上司の奥さんに
電話して「誰か議員を紹介して」と聞いてみた。それで公明党の野上純子都議を紹介してもらえた。
野上さんに「ヘリとか放水車とかより、こっち(ポンプ車)の方が断然いい」と言ったわけ。
そしたらすぐに動いてくれた。門前払いの繰り返しで不満がたまっていたこともあって、
野上さんに「これで分からなければ日本政府も屁(へ)だ」と言ってしまった。
間もなく党代表の山口那津男さんから電話があって「あなたの案は(原子力災害)対策本部で採用されました」と。
びっくりしたけど、あきらめずに良かったなと思った。
55 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:26:55.01 ID:M5DcRSmN0
燃料費が高騰していますが東京電力株式会社が倒産して日本航空のように新生株式会社になったら誰が原発事故の保障をするのでしょうか!
東京電力はあくまで株式会社ですから倒産する事もありえる事を忘れないでください。菅元首相も時の総理大臣として良く考えた方策ですね
56 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:27:02.56 ID:P5xP8XOD0
チェルノブイリの「何の」10倍と言ったのか書いていない件について
58 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:27:19.81 ID:haH0Kbr50
止めるべきでも本当の廃炉までには膨大な時間がかかる
リスクもずっと続くんですよ
原発やめろ、はい、やめしょうで辞めれるならどんなにいいことか
原発撤廃って叫んでる人たちはその辺考えてんの?
>>7 何も反論できないと大変っすねwww
アインシュタインも故人扱いっすか?
つまり?
資本主義経済社会の仕組みの中で生きるからには?
あるいは国家、企業、組織の一員としての立場に基づく自意識による?
はたまた単に責任逃れの擦り合い?隠ぺい?
そしてそれができる人間性?
いや、正義の実行に伴う自己または家族の生命維持に対する不安?懸念?
であるなら?
61 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:28:11.74 ID:9GbJ4eTO0
何も隠すことはありません 菅が爆発させました
62 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:28:12.62 ID:DEzL4a220
ご苦労様でした。間違いなく英雄です。
まあ津波対策無視ったシトでもありますが。
今でもトンキンは終わってるよ
美談にするな。
この人には影の部分もあるだろ。
津波の危険を予知しながら放置した罪。
64 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:28:22.55 ID:m35Ni/2p0
66 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:28:26.04 ID:kA4XI4TM0!
んで何が10倍なんだ?
67 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:28:44.98 ID:plaGxV2X0
>>17 下痢便野郎が突っぱねたからwwwwwwwwwwwwwwwww
69 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:28:55.34 ID:S0n3EOCgO
>>29 当たり前じゃん
ただちに影響は無いって断言してたんだからな。
影響が出るのは10年後、20年後だよ
71 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:29:24.16 ID:a0qWO8R80
/ヽ」_|∠ | -┼ . ┼- .,--t-、. ─┼- ー--、`` ./
/| =半= | | ┼- 、i / | α ,. <
│ 大 . し αヽ ヽ_ノ V ノ ノ ヽ__ .\
┌─  ̄フ. ┼┐ / -─ ┴ 丶/ | .i 、 / . -┼─``
│白 ─┼─ ││ | = 王 | | ヽ / ,-, / -─
丿小 」 . 丿丿 ヽ/ー- □ │ ヽ_/ ヽ/ ' ι' し' / ヽ_.
,,-―--、
_(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
// ・ ー-- ゛ミ、
`l ノ (゚`> `|
| (゚`> ヽ l
.| (.・ ) |
| ( _,,ヽ |
. l ( ̄ ,,, }
. ヽ  ̄" }
ヽ ノ
__ > /
r'"ヽ `t、 l
/ 、、i ヽ__ノ
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
食道癌ね
74 :
おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/07/18(木) 20:29:49.46 ID:pMOOoil90
ニホンは ニッポン呪詛をば まだ みとめのいのですか。
よわりました。
75 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:29:49.65 ID:oqh4P3CT0
76 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:29:58.09 ID:pCBJoIza0
わたしの戦闘力は10倍です
77 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:29:58.74 ID:Z1/q58Ik0
>奇蹟のように日本を救い、風のように去っていった男
この表現は、正しくないんじゃないの?
吉田さんも、津波被害の想定を軽視してたんでしょ?
ということは子供数百人死ぬな
まぁこれが多いのか少ないのかは分からんけど
79 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:30:03.26 ID:K11G/xTV0
人間ロボット!
太平洋側で被災したのここだけじゃねぇし
事故らなくて注目されてない原発褒めてやれよ
81 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:30:11.50 ID:oqh4P3CT0
しってた
83 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:30:32.68 ID:KUK5Vxw/0
で、何がチェルノブイリの10倍なんですか?
故人の発言を切り取って印象操作してるんですか?
85 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:30:50.74 ID:IPDFiHGY0
美談にすんなよ、クソ自民
おまえらがいい加減なシステムを放置した結果がコレなんだよ
わかってんのかクソ安倍
>>73 食道がん、ウォッカだのウィスキーだの焼酎だのといった、濃い酒をストレートで飲む人がよくかかるよね。
呑みそうな顔してたもんなwww
87 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:31:03.42 ID:42RoicskT
\(^o^)/オワタ
88 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:31:10.04 ID:oqh4P3CT0
89 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:31:23.85 ID:40bZvrRm0
故人を利用して
原発推進の人もいるんだよなー
90 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:31:24.66 ID:ERiUOvwNP
で、何が「チェルノブイリの10倍です」なの?
91 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:31:31.34 ID:476lcg6uO
もう笑うしか無いさ〜
そう言っても10年後は阿鼻叫喚かな、実感わかんけど
92 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:31:35.45 ID:4n6p82v3O
最近いろいろ情報出るね
逃げるなら最後のチャンスとばかりに
あとは個人の判断
居たい奴は居ればいい
何がチェルノブイリの10倍なん?
94 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:32:01.46 ID:S0n3EOCgO
100年後の福島土人は奇形児だらけだろうな
もう脳ミソはセシウムで完全にやられてるみたいだが
95 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:32:07.01 ID:s0SvRZ6e0
死人商法かよ。最低。
なんだかこれはひどいなw
>>71 これに尽きる
勘違いした理系は
文系の100倍害悪だ
勘違いした文系はそれ以下だが
98 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:33:00.56 ID:TZjC0I42P
もう事故を起こさないように対策に500年間は考えようぜ 稼動はその後でも遅くない
99 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:33:07.61 ID:wEJ3DG4b0
管理のずさんさがチェルノブイリの10倍なんだろ
動かない非常電源って何だよ?
最近電力会社の人間と話したら、今でも原発は絶対安全、福島はたまたま電源喪失したのが
悪かっただけって考えで、洗脳されきってた
原発なくすなんて端から考えてないし、事故の反省なんて絶対しないんだろう
101 :
おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/07/18(木) 20:33:41.99 ID:pMOOoil90
最誤。
102 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:33:42.90 ID:O3jPkH0Z0
つまり1号炉爆発させた奴が1番悪いと言いたかったのだな
103 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:33:44.13 ID:DEzL4a220
溜め込んでる放射性物質が10倍あんだよw
更にMOXとかあったし 実際出ちゃってるし
トンキン含め死んでるぜ ホンとの話
104 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:33:46.84 ID:ERiUOvwNP
>>93 ソース記事を普通に読めば、「(暴走する原発の数は)チェルノブイリの10倍です」ってことになるけど、
あちらは炉そのものが実験の失敗で爆発、こちらは一応炉は健全。
全然違うのに、吉田所長ともあろう人がこんな表現するわけないしなあ。
筆者が恐怖を煽るためにに書いたのかしら?
105 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:33:49.07 ID:iiP1tBlx0
なんでこの人がヒーロー扱いなんだ。
事故の責任者の一人じゃないか。
これだけの事故と公害起こして誰も逮捕も資産没収も責任もとらない。
東電「隠せよ。」
107 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:34:20.62 ID:5bzA413UO
共産党員つくびは、最低だな
108 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:34:33.29 ID:2r3DEZUP0
あとからではなんとでも言える
津波対策の是非の現場、海水注入続行会議の現場
リアルタイムでしかわからない現場の状況
海水注入中止の政府・東電の指示を無視していなければ、今の日本は無い可能性が
とても高い
それでも東電は解体もせず
こうして電力を牛耳ってるのが理解できない
110 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:34:59.79 ID:ApZCMMM90
生き証人として生きていて欲しかったなあ
将来教科書にのるひとになるかも
111 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:35:00.07 ID:Z3TBehXF0
死人に話されたら困る奴、いっぱいいるもんね☆
112 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:35:08.21 ID:5c5HDB+00
民主が作り上げた原発最悪だな
113 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:35:23.88 ID:rjGiwQGH0
誰かが線を引きやがる
騒ぎのどさくさに紛れ〜
>>1 すまん。これなんの記事よ?
「チェルノブイリの10倍です」
って、何の10倍なんよ?放出放射線量?死者数?安全対策費?
ニュースにもなっとらんがな。
115 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:36:29.16 ID:DEzL4a220
10条通報して東電は逃げる気だった
て事でしょ。
そらそーだ 何してもムリだモン。
そこを命がけで現場に張り付いてあの程度?
で抑えたのさ。
>官邸の意向として海水注入の中止命令が来たとき、
死人や無知な素人に罪をなすりつけるような
スケープゴートをするのはやめろよ
電源喪失の責任は、共産党などから指摘されていたにも関わらず
改善しなかった東電の責任でしょ、吉田さんの責任ではない。
これについては当時、国会でこの問題に対して何の問題も無いと
切って捨てた安倍さんにも責任があるよ。
118 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:36:49.14 ID:UkBbwBmR0
>>1 おまいら、要注意な
吉田昌郎所長、東京工業大大学院で原子核工学 卒
↑
この馬鹿を信用してる同大学卒の菅は、「こいつが大丈夫!」ってゆーから対応任せた結果が、レベル7だからな
あと
水素爆発抑えるために、窒素ガス注入するときも、最初は、独断で抵抗してやらなかったんだよw この所長はw
今回は「中断しなかった」に、落としどころが落ち着いて、かろうじてソレが正解だったんだが
結局、問題ある人物に変わりはないwwww
119 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:36:52.39 ID:uI3HKOrX0
120 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:37:01.18 ID:TZjC0I42P
事故おこしといて何でこんな偉そうなん?死刑でも足りないんだが
日本の持ってる技術は燃料棒を引きぬくことだけ
溶け落ちた燃料の回収の見込みは回収方法を含めてまったく立っていない
吉田所長、実にすばらしい人だった。
彼がいなければ原発事故はもっと悲惨な結果になっただろう。
ご冥福をお祈りします。
>>85 同意。
123 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:37:26.37 ID:k/KPM31+0
福島第一、第二がまるごと10基やられたら、(1基で済んだ)チェルノ先輩の10倍。
福島県はだいぶ前から全国屈指の「原発銀座」であると豪語していたからな〜
福島第一原発事故当時の数週間で放出された放射能量、「チェルノブイリの10倍です」
東京電力、吉田昌郎元福島第一原発所長。
そして現在も漏洩中。
事故当時ネットのあちこちで、福島第一はチェルノブイリの10分の1以下だと言いまくっていた原発推進ネトウヨ出てこい!!!!!
>>いったい吉田さんは、どういう思いでこの日本の『あさましい』姿を見ていたのであろう。
吉田氏が「原発の海外販売をあさましい」と考えていたと決めつける方が
よっぽど故人への冒涜になるだと思うんだが
電源車がコネクトできなかった原因をきちんと公表すべき
127 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:38:00.15 ID:mrsUL1z80
菅災で死んだ人を引き合いに出して安倍首相を叩くか
左翼は本当にキモいな
意地でも関係ない人のせいにするキムチそっくりだ
128 :
おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/07/18(木) 20:38:12.92 ID:pMOOoil90
抑える(あろそえる)。
嘔作える(オサエル)。
福島原発が全部爆発したらってことでしょ
チェルノブイリの10倍の事故だったら今頃関東は全滅してるよ
>>104 うん。読み手に勘違いさようという書き手の意図がありそうだよね。
131 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:38:33.13 ID:gC3+2eBSO
スレタイに悪意を感じる
>>10 民主党じゃなければ自民党なら子供だけでも疎開という選択があったよ
まだ年寄りで知恵がある自民党だし
民主党の無策なんか選んだ子持ち家族は苦しんで当然だけど
133 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:38:35.54 ID:O/Os/iBY0
「チェルノブイリの10倍です」
チェルノブイリは
どの時期から”被爆者”が増加しだしたのか??
134 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:38:48.27 ID:eeB+EUNh0
おれは食い物とかが心配だな。
安物ばかり食ってるから原料がどこのものかが気になる。
135 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:39:23.94 ID:DEzL4a220
海水注入だって何処まで届いてた事やら・・・
結局あの瞬間 ソコまで壊れてるって何も情報なかったもん。
計器すら動いてない 狂ってたのに。。。
これから少しずつ惨状が解るのさ トンキンが終わってた事も
やがて解る オリンピック?ピカの町で??
安倍さんはご自分の過ちを隠すために
混乱していた菅さんのまずい対応を晒し上げて批判してるだけ
>>133 10倍というのは、漏れた放射能の量だよ。
138 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:39:57.97 ID:wxjQXzti0
>>15 最終決定する立場にいたのは勝俣と清水なんだけどね
吉田所長は死に彼らは天下って悠々自適な暮らしですよ
混乱してまずい対応をした菅が批判されるのは当たり前
141 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:40:23.24 ID:1SJdi2cj0
>>1 よく言うわwww
海水注入で嘘ついたじゃん
公式記録が改ざんされたせいで、何の信憑性も無い
他に何を隠して死んだ?
142 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:40:27.82 ID:3Zr4y66f0
>>134 野菜ジュースやら福島産って聞いた
九州、四国、中国地方までだな
見て手が出せる野菜は
大阪産とか危険過ぎて手は出さない
144 :
おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/07/18(木) 20:41:10.48 ID:pMOOoil90
過ち(こじれち)。
145 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:41:12.59 ID:D+TeydnB0
すぐに強制避難させずに直ちに〜直ちに〜だもね
だけど
吉田所長が津波防止の堤防作りを
やめさせたのだけどね。
自民信者がうぜーな。
直人が叩かれるのはしょうがないのはわかるが
だからって自民マンセーではない。
148 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:41:48.05 ID:ERiUOvwNP
>>118 その「レベル7」というの、すっげー疑問があるんだけどなw
菅が言い出して決めたんじゃなかったっけ?IAEAはたしか…。まあそれを放置している安倍も安倍だが…。
149 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:41:48.56 ID:CsEagRXS0
吉田がしっかり管理していれば、あの事故はなかったんじゃねーの。
150 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:41:48.78 ID:iGgzgq400
日本が原発を売らなければ、パクリの劣化版を韓国が
売って歩くので、より危険が増す。
日本が最新鋭の原発を売ったほうがよほど良い。
151 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:41:51.27 ID:iZVgCXMG0
さっさと安全な炉は稼動させて
そのエネルギーで原発に替わる発電技術を開発する
これが急務なんだよ、何が何でも反対とか、ガキじゃねんだから考えろってえの。
152 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:41:51.78 ID:4u/0rish0
電力業界が経営努力もせず外国より数倍割高に液化天然ガス(LNG)を輸入している。これで原発再稼働を大声で叫んでいる。可笑しい。
原発を再稼働しなくても電力各社は、日本の最新技術高燃費効率のコンパインドサイクル発電設備に既存の火力発電設備を更新し、安い石炭・天然ガスを輸入して発電すれば日本電力は充分に賄える。
それに並行して日本は、太陽電池・風力・波力・潮力・水力・地熱・太陽熱等の発電、蓄電池、直流交流変換器などの効率化の技術革新を国の存亡をかけ進めるべき。
実は隠蔽しているが、実際福島事故では微量吸っただけで肺がんを誘発する三号機のプルトニウムが東京まで大量飛散している。
この損害賠償費用は、天文学的になる。
2013年6月5日 朝日新聞 子どもの甲状腺がん12人
http://www.asahi.com/shinsai_fukkou/articles/TKY201306050073.html 本当は、福島県全域が放射線管理区域になる住めない状態なのに基準値を上げ住めると誤魔化している。
住めないならその損害賠償は天文学的になる。子供にも甲状腺がんが発生し始めている。試験的に行った除染は余り効果はない。
政府は、今後、福島県が100年(希望)から500年近くも住めなくなる経済損失をどう考えるのか。
狭い日本の国土で50年に一度位で原発が爆発したら日本は亡国になる。1億人が流浪の民になる。
北朝鮮の原発へのミサイル攻撃やテロ攻撃、航空機・隕石の墜落の可能性もある。
それに使用済み核燃料を20万年管理する費用は天文学的になる。原発の廃炉も莫大な金がかかる。原発は実は一番採算合わない発電。
福島原発事故は、未だに終息せず放射能流出が続いてこれが100年続く可能性もある。
収束作業に当たる技能を持った作業員の確保も今後、難しくなる。
安倍とか一時的な金に目がくらみ事故の収束も出来ない欠陥商品を外国に売ろうとしている。
原発を売った国の原発が爆発したら誰が収束作業に当たるんだ。
福島の管理は東電を精算か分割して国の直接管理にする以外ない。
現在の段階で、汚染水漏れまくりで東電では収束出来ない。
★原発事故の被害状況を過小に隠蔽し、責任を誰も取らず、事故の収束も出来ない欠陥商品の原発を外国に売るこの国の指導層は金に狂った銭ゲバ亡者
東電エリアだけは再稼動させたらあかんよな
福島の原発が収束してからにしないと
菅直人がこのことで安部さん訴えただろw
155 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:42:08.59 ID:B0USKSaN0
原発で高レベルの作業できるレベルの無人ロボットは絶対必要だ
原子炉全滅、作業不能だと日本が滅ぶ
国力のすべてをかけて研究開発すべき
それができたら原発フル稼働
156 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:42:19.41 ID:kA/u4HDo0
吉田昌郎
↑なんかコイツ英雄視してる奴がいるけど
それは違うんじゃね?
コイツがもっと適切に対処していれば事故は防げたか
ここまで拡大はしなかったんじゃね
コイツは事故対応事故原因の全てを公表してから死ぬべきだったんじゃね
そういう最低限の責任も取らずさっさと死んで知らんふりしてるのが吉田じゃね
門田やらは、吉田を英雄化させているが、原因作ったのは津波対策要らないとした吉田だろうが!
自分で自分のケツを拭いただけ、その汚泥処理に国民も巻き込まれた
東電は試算してないとずっと言ってきたが、地震学者の指摘受けた際に、実は社内で津波の高さとか試算していて、その結果は今回の津波とほぼ同じで正確だった
◆吉田元所長が死去=福島第1原発事故で陣頭指揮[時事通信 2013/07/09]
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2013070900691&j4 一方、事故直後の対応では、政府の事故調査・検証委員会などが判断ミスを指摘。原発の津波対策などを担当する原子力設備管理部長時代に、十分な事故防止策を行わなかったことも判明した。
「チェルノブイリの10倍です」
これだけ書いとけばあとは読み手が勝手に悪い方に勘違いするって左巻き得意の手法だな
それすら言ったかどうかも怪しいもんだw
>>77 死ぬと許されるんだよ
ただまだ死んでいないので他の役員は許されない
160 :
東熱航空69便 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/18(木) 20:43:03.86 ID:ipi+d0QP0
>>1 佐藤前知事の時に、内部から全ての膿を出さなかった体質に問題があったとは
少しも思わなかったのかな?所長さん
その頑張りの1/10でもいいから佐藤前知事に伝えていれば、あなたがそんなに
辛い思いをしなくても良かったと思うよ?
誰もそうしなかったから現佐藤知事が再稼働の承認させたんでしょ?
チェルノブイリと違って福島はまだ汚染物質拡散中だろ?
162 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:43:59.38 ID:QKwFz9MEO
死人に口なし。
これからしばらくは吉田所長の名をかたった色々なウソが出てくるんだろうな。
>>147 アホか
自滅してろよ民主党とともども
一緒に死ねよ
日本に関わんな
>>160 そいつの前に何故か失脚した知事がいたよな
164 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:44:10.19 ID:ERiUOvwNP
>>156 青山さんもそこは批判しているね。
で、もっとひどいのが、後任が官僚みたいな所長で、防潮堤を仮設のままで放置している、ってこと。
このままじゃ、次にマジもんの津波がきたら、仮設では役煮立たず、マジ東日本終了。
165 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:44:12.11 ID:UkBbwBmR0
>>129 > 福島原発が全部爆発したらってことでしょ
> チェルノブイリの10倍の事故だったら今頃関東は全滅してるよ
つ
チェルノブイリ放射線管理基準(μSv/h)
5.4以上 強制避難
2.0〜5.4 強制移住 ← 世田谷2.7 飯館2.1
0.67〜2.0 希望すれば移住可
0.134〜0.67 放射能管理が必要
除染前は1時間あたり4.699マイクロシーベルトだった模様
除染前は1時間あたり4.699マイクロシーベルトだった模様
【マスコミ隠蔽】東京にチェルノブイリの約20倍もの放射性物質が降下
放射性物質降下量(3/18日〜5月7日までの累積、単位はMBq/km^2、半減期約30年)
1位 茨城県 212728
2位 東京都 84940
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593
5位 栃木県 61348
6位 千葉県 45786
7位 福島県 24151
8位 群馬県 21846
9位 岩手県 8216
166 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:44:16.38 ID:hCDM8lDDP
また大地震がおきてメルトダウンを起こし
放射能を撒き散らせば、世論も原発はもういいと
思う人が多数を占めるかもな。
167 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:44:28.75 ID:6DtR6IvW0
原発反対派
確かに大袈裟に危険を煽る人もいるが
事故直後の情報は正確であった
原発推進派
嘘ばかりついて隠蔽捏造をする
放射線で死んだ人はいないというが
なら原発行けというと黙るか罵りが始まる
安全安心なら現場撮影すれば危険厨も黙るのに絶対行かない
>>163 うるせーカスヤルァー!!
とりあえず、こいつNGにしとくか。
フルアーマー枝野
>>155 そんな事故後を想定したロボットは
原発絶対安全な日本に必要有りません。
by自民党
171 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:45:33.83 ID:DEzL4a220
吉田がどうとかどうでも良いじゃん。
未だに燃料が何処にあるのかすら解らない。
吉田に聞いても解る訳ねー トンキンの泥調べてみw
172 :
おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/07/18(木) 20:45:34.32 ID:pMOOoil90
尿(まる)。
丸(まり)。
まぁでもチェルノビって今でもヨーロッパの農産物に多大な影響を
及ぼしてるし、10倍ってのも眉唾モンだけどな。
176 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:45:59.63 ID:plXjfcD60
>>1 _,ィッッッッッ-、_
彡三三三彡彡、 ミ 川川川川川川川川川川川川川彡
ミミミ7 ─` '丶 三 三
(6~《‐─(-=)-<=) 三 それは ひょっとして 三
丶_ . 、ヘ。_)} 三 ギャグ で言ってるのか〜www 三
) . 〈、ェェr l 三 三
/ ー ´,_⌒) 彡ノ川川川川川川川川川川川川ヽヽ
、‐ /´i \, ___ イ_ _~
/ i ヽ: __ ハ丶 `ヽ
ヽ i ! ! i ヽ `ヽ、
ヽ i !: ! i / i
ヽi ! ! i / i
177 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:46:23.29 ID:sEij+U0eO
故人を使って金儲け
まさに下衆の極み
>>166 その時は、本当に食べるもの・住むところが今の比ではなく大変なことになるけどな
そうならないと分からないのならやむを得まい
原発が爆発してからは頑張ったんじゃねえの
原発が爆発する前の、所長としての仕事はどうだったのかな?
本店時代にキチンと津波災害を考慮しておいて、311のあと、
「そんなこともあろうかと、防波堤整備と浸水対策をしておいた!」と
ドヤ顔で言えてれば、ホンモノの英雄だったんだが。
181 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:47:34.03 ID:UOhJ0ePCP
わ、私の戦闘力は53万です!
182 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:47:38.33 ID:vC6bQ0ew0
無責任な電力会社
文章おかしくね?
演出はいいけど、もう少しまともな記事書けるようになってからやれよ。
184 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:48:00.21 ID:t2Z4wbrr0
てゆうかフクシマ原発
みんなが飽きたり慣れたりしただけで
震災当時に爆破してからまったく何も改善されてないんだよね
延々と垂れ流し続けてるよね
185 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:48:02.89 ID:kA4XI4TM0!
反核の放射脳な人は特別に永住が「許可」された外国人が大半だろ?
グダグダ言ってないで帰ればいいのに
寿司女に見れんタラタラなの?
186 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:48:14.38 ID:zp5wXGlk0
日本がノロノロトロトロしてるのは、日本政府、日本警察が、
>>1 パチョンコマネーやハニトラで脳みそと骨の髄まで汚染されていて
見て見ぬふりしてるだけだろ。
日本政府が、まともなら、珍力団も珍走団もシナ、チョン棄民も
三十年前に、
完全非合法化と、草の根からの武力排斥対象だろ。
日本政府がまともなら、日本は、いまごろ、1990年代後半には、
日本人至上主義・シナ、チョン徹底排斥を掲げ実行する、
右派強権政権の統治下で、
激しい民族暴動や、テロ、銃乱射が日常になっていないといけない。
数か月後、安倍首相@オフレコ
「国民義勇戦闘隊再建を、ジャパン・ホームガード再建という
最近、はやりの横文字でごまかすなら、問題ない」
現在、10日でチェルノブイリ超えなんだろ?
ところで燃料今どこにあんの?
やっぱ地中でグツグツいってんのかね
いきなり笑顔で私は隠す事はありません、チェルノブイリの十倍です、って日本語不自由な人なん?
人口密度考慮したら被害は1000倍くらいだな
191 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:49:14.86 ID:DU+60wLyP
よくぞ言ってくれた!!!
安全厨死ね、マジ死ね
おまえらは全員死刑
糞が無能自民なにやってんだ
俺の東電株は死んでも守らんかい
何のために献金しとんかわかっとんのか
193 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:49:27.04 ID:/hYEFap70
今日のアンカーヤマヒロはプルサーマルの危険性を延々とやった後
推進は自民であと反対の表を出す超選挙違反報道でした
エネルギーや核物質の安全保障面や技術面の優位など本来のプラス面の解説は一切無しです
選挙違反です、ヤマヒロを捕まえてください
194 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:49:29.28 ID:iB1UqNRfO
195 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:50:43.05 ID:S5T01Ymt0
>>28 記事:ジェイ・キャスト
あさましいと言ってるのは
吉田所長でも門田でもなくジェイキャストでは?
196 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:50:49.37 ID:Z1/q58Ik0
>>157 >自分で自分のケツを拭いただけ
本当に、そう思う。
まあ311規模の津波を、荒唐無稽として退けた罪は消えないよね
198 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:51:20.87 ID:6W45/kpv0
もしチェルノブイリの10倍級の事故に発展していたら日本に人は住めなくなっていた
日本という国はなくなり全員難民として世界中をさまようことになり…
それだけのリスクを負って原発を動かす意味ってなんだろう?
吉田所長は最後にそう問いかけたかったのではないだろうか
199 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:51:46.58 ID:DEzL4a220
平気な顔して汚染トンキンに住んで
なかった事になってるオマーらの方がよっぽど
ゲスだと思うけどな 吉田より。
世界はそんなフーに見てネーけど
>>3 封鎖作業員で生き残ってるのは居なかったはずだが?
何百人も死んでるの知らなかったか?
201 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:52:56.60 ID:OYpGM6N9O
>>2 格納容器が爆発したらどうなるの?
詳しい人居る?
163の糞自民信者が激しくうぜーんだが。
俺は民主支持とは一言も言ってないんだが
むしろ直人が叩かれるのには同意の立場なんだが
民主は悪い。
だがそれ以上に俺は昔っから自民が大嫌いなんだよ!!
原発が爆発した後は、逃げずに、諦めずに頑張ったよ
でも、爆発する前は何やってたの?って感じだよね
その罪滅ぼしみたいな感じで、爆発後に頑張ったのかな
>>200 「直接の因果関係は認められない」
ってのがウクライナ政府の正式回答
という揶揄。
で、吉田さんが津波対策をやめさせた結果です、と。
>>188 地震板から来たぜ
あっちの板の住人はみんな
「福島県浜通り」の発震(地震の揺れ)は
ふくいち原発に関係していると思っている
210 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:54:41.61 ID:pYPwoGLy0
まあ即時原発全廃の共産党に俺は入れます
211 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:54:52.17 ID:3TnIni57O
1基でも冷やせなくなったら残りの9基も暴走する危険が
まだあるってことなんでしょ?
ガチで日本終了じゃね?
政府を信じるあほがいるのが不思議だ。
213 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:55:49.00 ID:iZVgCXMG0
>>188 地面に落ちて一箇所に溜まる⇒臨界⇒ツララ状になって地層を侵食、落ちてゆく
不純物が溶け込むので、ある程度で落下は止まる程度の温度になるが
断続的に臨界を起こす上に相変わらず高温なので回収は絶対に無理
半径20kmくらいを核で地層ごと吹き飛ばすか、
同じ範囲を地下核実験の様に陥没させた後に埋め立てる
日本が今後数百年は背負う業から開放されるにはこれしかない
と、言うか、手立てがこれしかない。
自民信者はこれでも自民党を支持するの?
215 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:55:55.57 ID:mJ86J1Ix0
スレタイおかしいだろ
第一と第二全部の暴走を放置したらチェルノの10倍って意味じゃねーか
でもマスコミは信じちゃうんでしょ?
217 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:56:17.77 ID:vC6bQ0ew0
どれだけ被害を拡大するつもりか
>>10 東京だけが日本全国じゃないぞ
西はそこまでひどくねぇよ
219 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:56:51.43 ID:vFxxx2Lg0!
>>132 東京圏に住む、子供たちだけ避難させるとか絶対に不可能だろ。
当時、避難なんかしてなくてもガソリンを買えず水も売り切れ、
停電も頻発で信号も停止。
避難をさせると政府が決めれば、子供を移動させるために、大混乱に拍車が掛かるだけ。
受け入れ先はどうするの?
子供だけ送っても大丈夫か?
いつ避難先から戻す?(具体的に数値がいくつ以下に成ったら?)
一度避難させると成ったら、東京圏から永遠に避難する人も激増する。
東京圏の経済活動にも影響がでるぞ。
220 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:56:59.46 ID:8hK+7+mu0
221 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:57:17.76 ID:kjQovME90
また風説の流布か
222 :
東熱航空69便 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/18(木) 20:57:25.11 ID:ipi+d0QP0
>>1 そりゃ所長はまともな対応して最悪の事態は防いだ?よな
マーク型の、ふくいち自体のウィークポイント知ってたんだから
223 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:57:41.32 ID:+CnDOv7/0
サヨが総理になるとロクなことがないな。
阪神大震災、東日本大震災とエスカレートして行ってるから、次にサヨが
総理になる時は、本当に日本が無くなりそうだな。
224 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:57:48.51 ID:Mmuh1Iq/0
ゴイムバトラーV(コンバトラーV,OP替歌)
V!V!V!♪バケモノー!♪ゴイーム集団ー♪1♪2♪3♪ 4♪5♪出撃ダー♪
大地を揺るがす♪半人工地震兵器ー♪正義の戦死ダー、ゴイームバトラーV♪
電磁波フレア♪GOーGOー♪超HAARP神風ー♪原爆!水爆!カモーン♪
見たーか奇跡の突然変異♪謎ーの遺伝子♪いきなり覚醒ー♪
われーらーのー♪われーらーのー♪ゴイムバトラーV♪
GO−!GO−!GO−!♪突撃ー!♪ゴイーム覚醒ー♪1♪2♪3♪ 4♪5♪闘いダー♪
次元を超えるぞ♪超ミュータントー♪善だか、悪だかわかーらないけど、ゴイーム!(笑)♪
サイコキネシス♪GOーGOー♪怪しい眼は千里眼ー♪放射能を吸収♪
やったぞ決めての富士山噴火ー♪へそーも渦巻き♪地軸もうごーくー♪
われーらーのー♪われーらーのー♪ゴイムバトラーV♪
黒−!黒−!黒−!♪けちらせー!♪ゴイームミュータント♪1♪2♪3♪ 4♪5♪突進ダー♪
津波もよめるぞ♪ゴーイム変異ゴジラー♪希望の星だぞ、ゴイームバトラーV(笑)♪
社会的地位!♪無ー職ー♪生きる化石がー変異か?!♪放射能を食べ成長?!♪
勝ち負けなんぞー気にしちゃいないー♪遺伝子勝手に♪突然変異ー♪
われーらーのー♪われーらーのー♪ゴイムバトラーV♪
福一は、終わりの始まりにすぎない・・・闘いはこれからだ!\(^о^)/
\(^O^)/
225 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:58:08.12 ID:2F/LaZoV0
>>209 正確な震源データがあれば隠せないと思うんだが
誰も検証していないのか、それほど正確には
震源って特定出来ないもんなのか、なんだかよくわからん
10基暴走して爆発した場合は10倍という意味じゃね?
少なくとも、原発で不明瞭な表現をしたらジャーナリストのクズ。
>>211 それでも阿倍を提訴するミンス
それでも秘密裏にボーナスもらってる東電社員
228 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:58:41.40 ID:UkBbwBmR0
229 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:58:45.17 ID:fD1I1Fr70
菅直人は永久に呪われるべき無能野郎
まあ権力や実力がある者が他人を蹴落としたり、出し抜くのは日本の美学だと思われているからな…
231 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:59:50.19 ID:YD3uV5f00
最低の記事だな
故人の名を借りて反日行為
恥を知れ!!
>>1 2007年に亡くなった、打海文三という小説家の遺作である、いずれも、
2000年代初期刊行の近未来ハードボイルド小説「ハルビン・カフェ」「応化戦争期シリーズ」
中露韓戦争など、東アジアで続発した複数回の大規模動乱の巻き添えで
金融破たん、経済破たんし、難民流入で、治安が極度に崩壊、
猛烈な食糧不足とハイパーインフレ下の近未来の日本。日本の北陸沿岸が舞台の物語。
その作中、p.179 で、東アジアが旧ソ連や旧ユーゴのような破滅的荒廃の要因となった
(であろう)出来事が、中露韓を巻き込んだ東アジア大戦だけでないことが示唆する、
「福島原発事故のドキュメント写真集」を読み耽る、石川ルカという少女。
彼女は、福島原発事故、東アジア大戦後の、破たんした後の日本で多発する民族暴動
で母を亡くし、孤児院では、変態ロリコン職員に性虐待され、
破たんエリアと化した・アジアでの、21世紀何度目かの、食糧途絶危機と経済破たんに
乗じた孤児院から脱走後は、異民族マフィアのおもちゃにされて、
体を売ってでも生き延びる、レールガンの御坂妹のような境遇の孤独な人物がでてくる。
絶筆となった、「応化戦争期シリーズ」作品では、(応化という新年号の時代)に
第二次世界大恐慌、先進国の総財政破綻を呼び水に、
中国でクーデターや大規模な民族紛争が起き、北朝鮮とともにアジア共産圏が崩壊。
(プーチン後にカリスマがいなさそうな)ロシアが再崩壊。日本も泥沼の内戦状態に陥る
2008年、打海文三の死後ほどなく世界同時不況が起き、
現在は、シナ、EUなどでのアジアの広範囲で経済崩壊が叫ばれ、
中国や南北朝鮮がナチスみたいな膨張主義を行い周辺諸国と衝突。
日本では東日本大震災と、いまだ進行中の福島原発事故が起き、
安倍政権下でインフレ誘導が進み、日中韓経済の先行きも不安視されている。
打海文三の遺作は、不気味なほど現実と合致する予言的小説。
>>219 3月15日早朝に、茨城あたりの放射線量爆上げだったんだから,
疎開させなくても東日本一帯の学校休校にして、外出禁止にしておけば、
かなりの被曝を防げたはず。
234 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:00:49.36 ID:k1Qsquv30
何が10倍なんだよ…
ダイハードの最新作で、放射能を中和する薬品?が出てきたけど、そんなのあるの?
>>219 疎開については学校単位で教員ごとって言うのは当時考えたけどな
修学旅行いけるんだから短期なら学校にはそういう能力もあるだろ
経済活動のために子供切り捨てるのは忍びないわ
ここで原発擁護してる奴らは福島原発の作業員やればいい
どんな状況か知らずに言ってんじゃねぇ〜よ
238 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:02:20.34 ID:OYpGM6N9O
あのキチガイの政治パフォーマンスのためだけに犠牲となったんだよな・・・
見てるか?キチガイ
おまえのことだよキチガイ
英雄じゃないぞ
241 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:03:39.50 ID:UkBbwBmR0
おまいら、要注意な
吉田昌郎所長、東京工業大大学院で原子核工学 卒
↑
この馬鹿を信用してる同大学卒の菅は、「こいつが大丈夫!」ってゆーから対応任せた結果が、レベル7だからな
あと
水素爆発抑えるために、窒素ガス注入するときも、最初は、独断で抵抗してやらなかったんだよw この所長はw
今回は「中断しなかった」に、落としどころが落ち着いて、かろうじてソレが正解だったんだが
結局、問題ある人物に変わりはないwwww
で、何がチェルノブイリの10倍なの?
それ書かないと単なるプロパガンダじゃん。
243 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:03:49.19 ID:SCLvM81U0
菅直人は海水注入の件で安部総理を名誉毀損だとかで提訴しているよね。
吉田さんが死んだから証人にならないと思って提訴したのかな??
244 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:04:07.20 ID:anhlr4G00
¨人骨 ぬまゆ¨で検索するなよ
あかんで〜
>>237 ここで原発反対を訴えてる奴は今すぐ火力発電所増設して、
核廃棄物の最終処分場を作れば良い
どんな状況か知らずに言ってんじゃねぇ〜よ
246 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:05:20.25 ID:pYPwoGLy0
4号機プールが逝ってたら100倍だろ、4号機が運転中だったら日本は終わってた、まだ神様が見放さなかったのに、必ず罰が当たる、早く日本人は悔い改めるべきだろう
247 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:06:06.58 ID:vEMbKUAb0
>>242 原子炉が10基暴走したら、の話。
お前らバカなのか? 国語力ゼロじゃん。
今地方は学校校舎余ってるしなぁ
まぁ、よっぽど指導力ある統治者じゃないとできんかったと思うけどやってあげてもよかったと思うなー
バカは1度殴られてもわからず、2度殴られて初めて気付くが
賢者は殴られる前に気付く
日本は原爆を2度落とされてようやく気付いたが
イタリアとドイツは原爆を落とされる前に気付き、助かった
で、再びイタリアとドイツは殴られる前に気付き、原発の廃止を決定したが、
日本は2度原発が爆発して初めて気付く(その時はもう終わりw)
歴史は繰り返すw
>>246 神がとか言ってる奴が共産党に入れるって何のジョークだよw
251 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:07:23.15 ID:OYpGM6N9O
>>237 でも原発無いと日本はやっていけないよね
上手く付き合っていくしか無いと思う
失敗は絶対に許されないけど
252 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:07:35.81 ID:uMTi6D47O
自民信者は?とか言ってるやついるが
発送電分離の法案を廃案にしたのは自民公明民主だからな!
おい待て
格納容器に穴開いとる
あと海水注入の扱いも微妙
便利な言葉
10年後〜20年後
アホが考える言葉だよな。
タバコ吸ってるでも、酒飲んでるでも、排気ガス吸ってる。
高血圧だ。肥満だ。
何でも10年後に死んでる可能性があるっつーのw
放射線の影響でこんな病気になるってデータが無い。
高濃度放射性物質降りかかった牧草食べ続けてる牛すら死なない。
チェルノブイリ周辺住民も高濃度放射性物質降りかかった食品食い続けて、甲状腺ガンにとかやっと出たぐらい。
そもそも昆布とか日常的に食ってる日本人が、甲状腺が〜とか言ってる時点で馬鹿なんだけどなw
255 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/18(木) 21:08:17.39 ID:anhlr4G00
でも、このまえ青山繁治が
吉田さんとは、墓場まで持っていく話が
あるってアンカーで言うとったけどww
菅直人といいこのおっさんといい、死人に口無しでやらかしてんなあ
257 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:08:34.59 ID:YD3uV5f00
>>242 数字ではチェルノブイリの580分の1だったな
原子炉隔壁自体は全部持ちこたえたから
ロシアの科学者もチャルのブイリと一緒にするなと怒ってた
この記者は朝鮮人なんだろうな
選挙前に吉田所長の名を借りて売国記事書いてる、氏ねばいいのに\(^o^)/
258 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:08:53.22 ID:XxirN9Gn0
原発という核兵器を世界に売り込む阿部から政権を奪い返さなければ我々日民族に未来は無い原発零を達成するのは民主党しかいない
260 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:09:31.49 ID:6gUK71Yt0
>>241 任せたんなら、なんで中止命令がでるんだよ
馬鹿チョンが
261 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:09:42.15 ID:+uSe8TPYO
>>10 `10ベクレルって通常より低い値じゃね?
放射性炭素で年代測定出来ないレベルだぜ?
262 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:10:00.47 ID:g8PHBqJ7O
お疲れ様でした
263 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:10:18.44 ID:ZKFmNt5v0
>>1 で、海水注入を中止しろと言った当時のアホ菅首相率いる
民主党政権には何も言わないのか?
海水注入を中止しろって言ったアホ菅が反原発て笑わせる
264 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:10:19.24 ID:7QPJm++TO
津波対策不要と報告した責任で、末代まで恨まれるべき極悪人
なぜ放射能に勝利した日本人が第二次世界大戦で韓国と中国に敗れてしまったのか?
>>251 石破の言う様に代替案を模索しながら稼働しつつ、
徐々に減らしていくしかないと思う
なにしろ日本はプレートの交差点で、世界一の地震国家だからな
267 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:10:42.27 ID:1jT25PoY0
そんな吉田昌郎元福島第一原発所長が亡くなった事を確認し、
速やかに自己保身の為に行動を始める
菅直人「元総理大臣」
ふくいちは封じ込め失敗しちゃったから
レベル7じゃなくてもっと上のレベルですな
勇ましいだけで
やることなすこと
トンチンカンだったのが吉田所長
こんだけの能力あったのに、堤防拡張に反対したり、海岸沿いの施設なのに外部設備の防水対策を放置とか
したんだろ....
271 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:11:03.29 ID:uMTi6D47O
原発動いてなくても節電要請しないじゃねーか?大丈夫なんだよ。バーカ
272 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:11:40.19 ID:7uG0Lvzl0
知ってた
273 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:11:42.93 ID:mUI/JC2i0
まあ、これは10基全部逝った最悪の場合の話し。
吉田さんたちが撤収したらそうなっていた。3基爆発したのでチェルの3倍ということw
「吉田さんは全部話してないでしょうに♪」
「墓までもっていった話しも多いだろう。ともかく、事態は今なお進行中で抜本的解決の目処はない」
274 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:11:44.70 ID:EA1XIvXC0
占領軍の機敏さと細やかさと情熱にはほとほと感心させられたものである
自衛隊員も原発作業員も漏れの大嫌いな警察官諸君も立派だった
いや、何より、名もないふつうの人々の働きが尊かったのである
それは常にそうなのである、それを忘れてはならない
275 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:11:53.03 ID:fPEUvFeE0
山本太郎が泣きながら↓
>>10 なんとお前は明日心不全で死ぬ。
これは未来が見える俺が見てきたから間違いない。
さらば!www
チェルノブイリの10倍て10基の原子炉が暴走する可能性があったという意味ね
実際は3基が暴走したからチェルノブイリの3倍の事故という事だな
紛らわしいスレタイだわ
278 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:12:48.34 ID:jF3QEK1d0
で、何故、津波に耐える防波堤を作らなかったの ?
女川はちゃんと作ったのに。
279 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:13:05.07 ID:mJ86J1Ix0
>>273 うんこと屁は違うぞ
何も知らないんだな
280 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:13:08.91 ID:iZVgCXMG0
>>257 黒鉛炉の様に、
石棺で閉じ込めてしまえば何とか成るって代物じゃないからなあ
確かに、一緒にしちゃあダメだ
日本の国土状況、今後の影響を考えたら、ロシア以上の損害なんだよね
まあ、事故当日、直後の状況を、下手にチェルノブイリと同等か、
それ以上と言っちゃうのは馬鹿だと思うけどな
281 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:13:09.06 ID:XxirN9Gn0
282 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:13:27.22 ID:pYPwoGLy0
>>250 まあ今回共産党が躍進しても政権取ることはない、だから入れるんだよ
283 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:13:28.75 ID:6gUK71Yt0
>>249 軍服脱いで逃げ回ったヘタレの子孫に明日はない
国境線が直線の国は戦争を逃げた卑怯者の国である
おい、チョン、オマエラのことだぞ
吉田の原子炉への海水注入の決断ばかり取り上げて、吉田をヒーロー扱いする
近視眼的な輩が多いな。
そもそも吉田の原子力設備管理部長時代の無策があったから、
原発事故を引き起こしたんだぞ。
吉田は自分の無策に足もとをすくわれただけのマヌケ野郎だよ。
285 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:13:29.17 ID:vFxxx2Lg0!
>>233 当時、あまり外にでないようにってのは、マスコミが呼び掛けてなかったか?
被原爆投下国として、過度に厳しかった放射能関係の規制値を適度に緩めて、
大きな混乱無くパニックも起こさせずに収束させた手腕は、
民主党立派だったと思うぜ。
286 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:13:39.05 ID:/hYEFap70
広島長崎では何の後処理もせず復興しましたが奇形児も0でした
>>268 取り合えずちょろ漏れが収まらんけど
まずまずせき止められとる
この教訓で済んどる内に
全廃せねばな
288 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:13:50.23 ID:g+oXs2n60
管理責任者で現場の何から何まで不備だらけでしたよね
一番責任ある人間のなかの一人でしょ決して英雄などではない
289 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:13:54.91 ID:qpLlMRmO0
>官邸の意向として海水注入の中止命令が来たとき、敢然と拒絶したことである。
あらあらクダさんどうしましょうw
290 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:14:10.18 ID:1jT25PoY0
>>271 耐久年数残した状態で今まで問題無く動いてた他の原発全部停止させて
糞高い石油資源で電気作って貿易赤字作ってんじゃねーか、バーカ
火力発電所もフル稼働で無駄に消耗させてんじゃねーか。更にバーカ
なんというか、、、たつ鳥跡を濁してるな・・・
293 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:14:47.71 ID:KM3N0xXa0
>>44 馬鹿だな〜!地震でその前にいかれたんだよ!!
294 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:14:48.80 ID:5zL60wzc0
現場は怖かったと思うよ〜ぉ こいつ等も
安全神話で凝り固まってたからな
真っ暗闇で 車のバッテリーを集めろまで
図面すら使えないシロモノとは・・
良くブチ切れなかったな 偉いよ
全部 吉田が悪い このバカが指摘された安全対策を
尽く蹴り飛ばした挙句 缶に 自衛隊と撤退のセリフを使った
先にトンズラした 保安院のように自分たちもと電話してるんだ
295 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:15:03.52 ID:aX8kRQD30
吉田所長が居なかったら日本は終わってた
当時の政権も東電もマスコミも吉田所長に砂をかけすぎ
こんな仕打ちをするからに察すると真実はホラーの域にあるんだろうな
いつか公に出る時がクルんだろうか・・議事録さえあれば・・・
>>271 一般の企業なら昨年度を上回る節電要請来ているけど?
無職ニートは楽で良いねw
297 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:15:43.66 ID:OYpGM6N9O
>>263 というか海水注入を中止させようとした理由は何?
詳しい人教えて下さい
命令無視して海水注入させたってまじか?
299 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:15:45.32 ID:1ytGQlH60
まあこの人の下の人達にも、負けず劣らず苦労してる人がいたとは思うが。
リアル版 ゴルゴ13のコモン・バリーだな。
ゴルゴが敬意を表した数少ない人物。
300 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:15:52.63 ID:BUNZqvUYO
東電が、原子炉の損失を惜しまずにもっと早い段階で海水を注入していたら、
4基も爆発することはなかった。
新潟や若狭湾で同様の事故がテロによって起こった場合は、躊躇なく海水をぶっこめるように、
手続き上もインフラ上も準備しておくべき。
それを監督するのは県と官庁。やらなかったら、国家賠償請求。
301 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:16:03.58 ID:6gUK71Yt0
>>284 無策の具体例は?
もちろん未曽有の津波を見越す決定的なソース付きでお願い
>>295 終わってたが
そもそも事故が起こらなかったかも
それにまあ他の所長なら
その所長なりになんとかするし
303 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:17:18.09 ID:H++Qsikr0
人間発電所チェルノブ
304 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:18:00.58 ID:vC6bQ0ew0
電力会社に殺される
>>297 無知無学のくせに影響力だけは見せつけたい菅の思いつき。
海水ぶっこんだら配管が塩で詰まって注水できなくなって
爆発起こしたんだろ?w
>>302 事故が起こらないほどの対策は所長レベルじゃ無理じゃね
308 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:18:13.25 ID:1jT25PoY0
>>271もバカだが
東電は何考えて地元事前協議無しで柏原原発再稼動申請してんだよ。
あれで全部めちゃくちゃじゃねーか。バーカ
まぁあの電気東京圏行きだから俺はしらねぇが。
309 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:18:56.85 ID:6gUK71Yt0
>>298 順序が逆だ
>>1 をよく読め
事前に命令を無視しろと命令したんだよ
310 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:19:03.45 ID:ylg2z6Qz0
311 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:19:07.29 ID:IVDas3YE0
奇蹟のように日本を救い、とかは褒めすぎだと思うよ。
救われてないもん
312 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:19:12.87 ID:OYpGM6N9O
315 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:20:19.35 ID:uMTi6D47O
>>290 それは人間の欲だろーが、我慢しろよ。
あんだけ原発ないと電気足らないと節電要請しといて今年は要請なしだ。嘘なんだよ売り上げ落ちて困ってんだよバーカ。
316 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:20:23.90 ID:1jT25PoY0
当時政府が用意した電源車が規格合わなかったんだよな。
事前取り決め全く無視して好き勝手やった結果がアレなんだろ。
キリン一号とかばかじゃねーの海江田。
>>286 広島の原爆が爆発したのは上空で
放射性物質の相当量が成層圏へ流れ出た
(後に黒い雨となったが…)
しかしふくいちの爆発は地上、しかも現在も進行中だ
318 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:20:33.70 ID:aX8kRQD30
海の水は原発がオシャカになっちゃうって海水注入のタイミングが遅れたんだよね
爆発するかもなんて考えてなかったんだるうね、東電は
>>309 うんそうなんだけど
マジなの?って
こんな人間を所長に選んだのだけは評価出来るね東電
>>297 水素爆発の危険性
みたいな話じゃなかったっけ?
321 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:21:28.63 ID:8XPPLlNU0
>>1 菅直人といい
・死人に口無し
・参院選投票日直前
・吉田が生きている時は言及なし
とことん酷いな
322 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:21:28.93 ID:zp5wXGlk0
>>280 >>287 福島第一原発1.2,3号機は、
地下水脈にメルトスルーが届いて沸騰状態だろ。。。
超高濃度の汚染水も海底温泉だ。。。
はやく科学捜査隊をだして、サーモカメラで分析するんだ。。。
はやく最悪事態の想定を発表させろよ。
即時発生が明白な、関東地方太平洋沖巨大地震や福島県沿岸での
直下型大地震で、原子炉応急冷却ができなくなったら、
原爆500個分のウランが、水蒸気爆発し、半径60kmは吹き飛ぶ。
3500度のウランマグマが地下水脈にふれると、マッハで水蒸気が吹き飛ぶ。
当然,ウランマグマのチリと一緒に、その雲は成層圏まで達し、
ISSや通信衛星の電波を妨害し、GPSがくるい、航空機が墜落する。
323 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:21:48.85 ID:UkBbwBmR0
広島の原爆は
推定でウランが 25kg くらい。核分裂反応はこのうちの4%程度(ウラン約1 kg)
チェルノブイリは
燃料全体が 180 トン、ウランは 3,600kg 大気中に放出された燃料は 7トンと推定(ウランに換算して200 kg相当)。
放射性ヨウ素の放出量 180万テラベクレル
福島の場合
1-3号機で二酸化ウラン 合計 257 t ウラン総量で 7.7 t
SPEEDI による推計は、
3月12日 6:00-3月24日 0:00 つまり 11日と18時間の累計だけで 311万テラベクレル。
広島の原爆に対してチェルノブイリは、
存在していたウランの量で約150倍、核反応して被害を及ぼしたウランの量で約200倍
チェルノブイリに対して福島第一は
存在していた問題あるウランの総量で約2倍、
被害を及ぼしたウランの量でたった11日間だけの集計でも既に1.7倍
つまり
ほとんど反応しつくしてる(笑)
今更逃げても、
無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄ぁ〜!!!!
原発の事故で炉心が溶けると、揮発性の放射性物質は大量に空中に放出される。
希ガスは100%、ヨウ素は50−60%、セシウムは20−40%が放出されたと推定されている。
チェルノブイリと福島第一原発の放射性ヨウ素の放出量の比較が
チェルノブイリは 180万テラベクレル
福島第一原発の SPEEDI による推計は、
3月12日 6:00-3月24日 0:00 つまり 11日と18時間の累計で 311万テラベクレル。
324 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:22:05.90 ID:5kgniDU00
この人がいなきゃ東京も逝ってたらしいな
325 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:22:13.59 ID:/hYEFap70
>>317広島長崎の放射性物質は福島の1700万倍、お前のあほさも5億万倍
326 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:22:46.80 ID:RtMvmyMGO
>>184 学習能力ぜろ+健忘症= 救いようのない低脳
大勢いる救いようのない低脳が電力不足何たらキャンペーンにまんまと乗っかってる図。
再生エネルギーの開発予算もどこ吹く風で
民主案の、発電と送電分割化と電力自由化も風前のともしび。
これじゃ企業がメガソーラー事業に二の足踏むのはとうぜん
327 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:23:02.20 ID:iZVgCXMG0
>>312 クダの思い付きも全く根拠が無いわけじゃないけどな
まあ、中性子、減速材でググれ
328 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:23:03.15 ID:g+oXs2n60
>>295吉田所長がいなければ日本は終わってた×
まともま人間が所長だったらここまでの事態になってなかった
非常用電源が使えないなんて馬鹿すぎ
329 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:23:06.51 ID:8hK+7+mu0
>>317 しかも爆弾の放射性物質と、原子炉の放射性物質は比べ物にならん量だと聞くぜよ
331 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:23:10.98 ID:vFxxx2Lg0!
>>236 大人数の移動手段はどうするの?
修学旅行は教師だけで統率してる訳じゃなく、
旅行会社のツアコンやバスガイドに頼って何とかなってるよな。
そんな大人数がすぐに集まるか?
事前に十二分に計画を練ってさ。
ガキなんて一人二人すぐ行方不明に成るぜ?
何らかの事故、怪我、死亡、誰が責任取る?
放射能からの疎開って事になると、三泊四日の修学旅行とは違うぜ。
数週間、数ヶ月の話になるだろ。
教師にそんな能力は無いし。
東京圏まで汚染されて避難が必要に成るようなシナリオを誰も想定せず準備もしてなかった時点で、
避難なんか出来ないと決定づけられてたんだよ。
どろなわでどうにかなるような簡単な話じゃない。
柏崎刈羽の原発は原子炉が7つも8つも並列に並んでるからな
一つでも事故起こせば日本が終わるわ
333 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:23:31.65 ID:6W45/kpv0
●もし2号機の格納容器の溶接が完璧で隙間がなかったら格納容器は破裂していた
●もし4号機が水素爆発しなかったら燃料プールに注水することはできず使用済み燃料は燃えていた
●もし4号機の工事に遅れがなかったら、仕切り板のサイズが間違ってなかったら使用済み燃料は燃えていた
以上の一つでも欠けていたら本当に日本は終了していた
それでも原発は必要ですか?
334 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:24:00.81 ID:2Bw3SwS90
防波堤建設に反対したこんな所長でも、死んだら持ち上げられるという風潮
335 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:24:28.07 ID:YhnxzaS90
この人津波対策軽視したんだっけ
336 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:24:41.08 ID:5zL60wzc0
原発に送るべき資材を20km圏外のバリケードで阻止してるんだ アホ
仕方なくバリケード外に積み置き・・・
その後GOが出たが 今度は運転手が拒否で放置継続・・
何も出来ないバカ組織だな 祈るしかないのよ。
>>300 当時は、そう考えていたが早期の海水注入は所詮無理だった様だ。
なんせブラックアウトで電磁弁がどれも動かない
>>333 お前は原発廃止を喚く前に最終処分場を用意しろ、話はそれからだ
吉田所長が亡くなってから酷いな
生きてたら困る人だったんかな
340 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:25:23.01 ID:OYpGM6N9O
>>314 わざわざありがとう!
リンク読んだら、その理由も一貫性が無いみたいだね
海水注入を中止してたらどうなってたんだろうか…
ただ死に
342 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:25:41.81 ID:YJU59IeY0
べつに東京も逝ってもよかったのにな
こんなクソみてーな国さっさと滅びればいいわ
死ねよ
343 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:25:54.31 ID:1jT25PoY0
>>315 問題なく動かせる日本国内の原発をそのまま放置してもメンテナンスいるんだよ。
稼動すれば無駄な石油燃料消費削減できるのに、止めてたら大飯喰らいの粗大ゴミなんだよ。
鳩山由紀夫のCO2削減25%どこへ消えたんだよ。
原発無くてもお前の部屋のエアコン付けられるように頑張ってんだよバーカ。
344 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:26:15.56 ID:aX8kRQD30
ヘリからの放水投入は役に立ったのだろうか?未だに分からない
民主と東電でワヤクチャだったの思いだすわ
おむつとか入浴剤とかで対応しようとしてたこともあったもん
>>325 当時の核種とは異なる
重金属が多く、比較にならない程に毒性が高い
遺伝子への影響力も遥かに大きい
346 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:27:12.78 ID:W4CtELsD0
,,-―--、
_(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
// ・ ー-- ゛ミ、
`l ノ (゚`> `|
| (゚`> ヽ l
.| (.・ ) |
| ( _,,ヽ |
. l ( ̄ ,,, }
. ヽ  ̄" } <死人に口なし・・
ヽ ノ 俺を悪く言う奴は全員告訴するかな
__ > / これからが本当の菅直人リスクだ、わっはっは
r'"ヽ `t、 l
/ 、、i ヽ__ノ
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
347 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:27:14.82 ID:6gUK71Yt0
>>327 ヘリで現場周辺を飛び回り初動活動を停めた根拠が中性子なわけないだろ
おまえ本物の馬鹿だな
僕は原発反対だけど、メガソーラーにも反対なんだよ
メガソーラーって意味ないよ。ただの金儲けのための道具じゃん
自然エネルギーの理念に反してると思うよ。自然から貰えるクリーンな
エネルギーでエネルギーを自給していきましょうっていうのが
自然エネルギーの理念ですよ。たくさん売電して金を儲けようというのは
国民の生活負担が大きくなるだけ
>>270 安全と危険の閾はわかっても
頻度とコストの閾がわからなかった
350 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:28:20.45 ID:iZVgCXMG0
>>347 海水注入を辞めさせようとした理由だこの馬鹿
351 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:28:21.80 ID:f3mx0Pa8O
全電源喪失は有り得ないから復帰シナリオも考えてない
その結果がこれ
だからさあ、死んだ後に発表したって関係者にシラをきられてそのまんま
になるだろうが
>>338 そんなものないだろう
永遠に地上で中間貯蔵するしかない
354 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:28:43.01 ID:5NER0Q4i0
<彼らは、放射能を遮断する全面マスクをつけて原子炉建屋に
何度も突入し、この作業を展開している>(門田氏)
放射能を遮断て、うそでしょう・・・
>>328 まあ実際その立場になってみないと分からんけど
・高台に電源車
・さらに内陸部に電源車
・さらにさらに内陸部に電源車
・および電源船に電源飛行機
・っつーかエバンゲリオンの電力砲みたいに最悪日本中から電力を集める用意
・その上でわざと軽事故を起こし稼働停止し廃炉一直線
このくらいやるぜ俺は
356 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:28:45.31 ID:UkBbwBmR0
>>340 >
>>314 > わざわざありがとう!
> リンク読んだら、その理由も一貫性が無いみたいだね
> 海水注入を中止してたらどうなってたんだろうか…
今となっては
中止してたとしても 何も変わらないと結論が出てる
だって
その時点で 格納容器に穴が開いて 水入れても 空焚きだった事実が データから判明してる(笑)
357 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:28:56.68 ID:qpLlMRmO0
ところで1Fが逝ったのは津波のせいだったと思うんだけど、
なんで活断層の調査ばっかりやってんの?
358 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:29:18.42 ID:TbJB4d3W0
10倍って、もしかしてチェルノブイリは1機、福島1・2で10機だから、10倍なの?
何でマスコミってバカなんだろ。
359 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:29:24.07 ID:1jT25PoY0
菅直人がヘリ視察のときになんて言ったか覚えてるか?
「福島第一原発へ『出かけてきます』」だぞ。
物見遊山だったんだろ。
360 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:29:42.01 ID:g+oXs2n60
吉田所長をたたえるのは整備責任のあるトラックを整備不備のまま乗りまわし
学校に突っ込んで生徒ひき殺した後に、応急処置頑張ってしたから偉い英雄だと言ってるようなもん
ちゃんと現場管理してなかった国民大虐殺のクソ野郎だこいつは
361 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:30:01.64 ID:+jm8N8w00
この人は他の東電幹部、経産省幹部、原発推進した政治家などと違って、責任は
全うした。それだけは確かだ。
362 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:30:05.19 ID:Ev2gzATg0
オレ、スーパーゼネコンの社員だけど、原発やめると決めてくれ。
2008年には、東京電力社内で、福島第一原子力発電所に想定を大きく超える津波が来る可能性を示す評価結果が得られた際、
吉田が部長を務める原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。
上層部も了承したため建屋や重要機器への浸水を防ぐ対策が講じられなかった。
↑
吉田の無策
364 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:30:37.28 ID:aX8kRQD30
大震災前に津波法案みたいなのが提出されたけど民主が反対して廃案になったって聞いたよ
防波堤建設も国が動かないのに東電も所長も動きようがない
最悪の状態は脱したが、この先40年以上今と同じか今より悪い状態が続くんだよな
366 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:30:58.97 ID:aidqTI1C0
なにこれ第2もヤバいの?初耳だけど
>>40 「歳」を付けたのは記者じゃなくてスレを立てた人。
>>1をよく読もう。
368 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:31:10.75 ID:AksJq3Y60
地元被災者への謝罪はないのか、安全対策をしなかった一番の責任者なのに
週末、自民単独で参院過半数を獲得
とんでもねえ自然災害が起こりそう
370 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:31:53.44 ID:BL0J2sUrO
チェルノは軍人死んでるだろ
>>297 海水を入れてしまうと
原子炉が錆びたりして使い物にならなくなるから。
まだ使える状態にしておきたかったんだよ。
372 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:32:06.39 ID:GN+orALn0
>一方、山口代表は「自民・公明両党は、10年以上、連立政権を組んできた経験がある。
>時々、意見が違うこともあるが、国民が納得する道は何かということを、
>とことん議論を尽くして結論を出してきた。公明党の持ち味と自民党の力を合わせて
国民が納得するのが暴走方向なら一緒に暴走してくれよな
10倍っていうのは放射性物質の飛散した量が10倍ってことですよ
それも吉田さんが生きてた時点で、こういった事実が隠匿されているわけです。
374 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:32:23.14 ID:6gUK71Yt0
>>326 民主案が君の命綱なわけねw
沈みゆく泥舟に乗ってる気分ってどうよ
>>356 えっでも日本中が緊迫した
水野解説員の圧力上昇の件は?
376 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:32:38.45 ID:qpLlMRmO0
>>363 その後麻生が予算付けたけど民主政権が仕分けただろミスリードすんな。
377 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:32:40.32 ID:5NER0Q4i0
>>十分な津波対策をとらなかった東電幹部の一人だよ
十分な津波対策を取っていても、その前に、
地震で潰れていたから駄目って指摘している人が結構居ね。
378 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:32:42.40 ID:1jT25PoY0
>>358 バカ向けに作ってるからだろ。
バカ(視聴者)が理解できるような番組を
バカ(マスコミ)が理解できるように製作する。
一見分かりやすければ信じるからいいんだよ。
379 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:32:46.97 ID:g+oXs2n60
>>361ww責任まっとうしてないから緊急事態にまともな対応できなかったんでしょ
380 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:32:47.92 ID:UkBbwBmR0
>>364 > 大震災前に津波法案みたいなのが提出されたけど民主が反対して廃案になったって聞いたよ
> 防波堤建設も国が動かないのに東電も所長も動きようがない
馬鹿か
>>1の吉田 が そんなの必要ない って ほざいたからミンスがいらねーって 火病ったんだよw
>>353 だから今の中間貯蔵施設は、「原発稼働が前提の仮置き場」ということで利用出来るんだよ
原発廃止するならそれ前提で処分場新しく作らなけりゃどうしようもない
現実の問題も知らずに「原発廃止」とか喚いても話は進まないんだよ、タコ
382 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:33:10.37 ID:vFxxx2Lg0!
>>297 それは当時野党だった安部ちゃんの嘘だったんだろ?
嘘でも一度流れちゃうと信じ込むんだな。
>>373 福島第一原発1.2.3号機は、もうはちゃめちゃだろ。
地下水脈にメルトスルーが届いて沸騰状態だろ。。。
莫大ないきおいでこんこんとわきだす、
超高濃度の放射能汚染水は、海底温泉だ。。。
はやく科学捜査隊をだして、サーモカメラで分析するんだ。。。
はやく最悪事態の想定を発表させろよ。
即時発生が明白な関東地方太平洋沖巨大地震や、福島県沿岸での直下型大地震で、
震度7の激震なり、ストロンチウムやセシウムに塗れた巨大津波で
福島第一原発が全破壊され、各原子炉の応急冷却ができなくなったら、
原爆500個分のウランが、水蒸気爆発し半径60kmは吹き飛ぶ。
3500度のウランマグマが地下水脈にふれると、マッハで水蒸気が吹き飛ぶ。
当然,ウランマグマのチリと一緒に、その雲は成層圏まで達し、
ISSや通信衛星の電波を妨害し、GPSがくるい、航空機が墜落する。
東京電力の吉田昌郎元福島第一原発所長 享年58は、
2012年の7月人、作家のインタビューに
「私は何も隠すことはありません」と続け、
「福島第1には、6基の原子炉があります。チェルノブイリの10倍です」
ひとつの原子炉が暴走を始めたら、
もうこれを制御する人間が近づくことはできません。
そのために次々と原子炉がやられて、
当然、(10キロ南にある)福島第2原発にもいられなくなります。
ここにも4基の原子炉がありますから、
これもやられて10基の原子炉がすべて暴走を始めるでしょう」
<「吉田さんたち、現場の人間が立っているのは、自分だけの
『死の淵』ではなく、日本という国の『死の淵』である」>
384 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:33:26.36 ID:7OLhXKZt0
で、結局、あれだけの大被害をもたらした責任は誰がとったの?
電気代が上がって、俺たちの財布がさびしくなっただけ?
>>369 「富士山がイキそう」という説が最近まことしやかに流布されてるね。
ウナギの養殖場だけは守ってほしいものだ。
この人いなかったらガチで日本終わってたぞ
なんせ、事故当時の東電の指示は「海水なんか入れたら設備が駄目になってもったいないから許可できない」だからな
387 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:33:39.42 ID:aX8kRQD30
>>359 ヘリの窓から下を眺めてた顔は忘れられない
完全に俳優だったもの
もう一度観てみたいとは思うけど
日本はダメだろ
ソ連みたいに人を原発に突入させる事出来ないし
>>51 いないから大丈夫とか思考停止してんじゃないよ
生まれてすぐどうなったかの話も聞いたことないのか
平気でなかったことと思い込むっておっかないな
女の間だけで伝えられてる話でもないんだけど
何で男は何もなかったということにして事実を見ないのかねー
水子供養もわからないとか言わないよね?
>>56 福島の双葉郡だと事故直後の3月のセシウム137だけで330万位だっけ
391 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:33:57.60 ID:4u/0rish0
スリーマイル、チェルノブイリ、福島原発事故、2度あることは3度あるという言葉がある。
原発を運転すれば事故は避けられない事。特に日本は地震大国
他に北朝鮮のテロや航空機墜落、ミサイル攻撃もある。
現実、あるかないか分からない危機ではない。
今回、津波と地震で想定外と責任逃れしているが。
4基の原発が大爆発した。これが今後、あるかないか分からない危機と言えるのか。
放射能汚染のガンとかは枝野が言ったように直ちに影響が出ないので今、隠蔽しているが。
今後、電力会社に行う政策は、発送電分離でなく、原発とその他を分けること。
今の電力会社は廃炉する設備・使用済み核燃料と人員を抱えてどうにもならない状況と思う。
福島原発は収束も出来ない状況。
福一の事故は原発4基が大爆発する史上最大の事故だったが、東北東岸が幸いして偏西風のお陰で東日本を放棄するまで至らなかった。
福島県だけを放棄すれば日本の亡国まで至らない。
原発を再稼働する原発は、東北東岸以外は再稼働は危険過ぎるとういのが今度の事故で得た教訓。
今後、教訓を活かすべき。
東京電力は、福島第1原発内の大爆発で放射性物質に被曝した社員や作業員を、東北大学付属病院に送り隔離、多数の死者を極秘裏に始末、菅直人首相も知っているらしい
http://foomii.com/00018/201103240700003070
吉田さん叩いてカンチョクト持ち上げているバカ極左は
いつ自分が騙されているって気づくの?
393 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:34:04.75 ID:8XPPLlNU0
>>339 選挙後に例え嘘だったと明らかになっても
それによって動いた票と議席は変わらない
だから菅直人や
>>1 のようなのが次から次へと出てくる
394 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:34:11.26 ID:1tdpacDQ0
>>290 貿易赤字のどこがわるいの?円安要因でいいじゃん。
>「チェルノブイリの10倍です」
震災後に中国に帰った池袋のチャンコロ達が
何事も無かったように戻ってきたわ
10倍だよ、10倍
日本にいると危険だぞ
396 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:34:18.50 ID:OYpGM6N9O
>>320 情報ありがとう〜
軽く調べたけど、海水注入した事で水素爆発が起こったみたいだね
調べたら情報がいろいろありすぎて難しい
397 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:34:27.33 ID:obRWCrXhO
死人が出る可能性がある命令、出たら責任を負う覚悟のある責任者
311当日、総理以下内閣、東電、福一に1人もいなかった
情けないね…刑務所入るだけやん
398 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:34:47.36 ID:k4DunegKO
>>342 また寄生虫の在日か。そんなに嫌なら下朝鮮に帰れば?w
399 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:34:50.07 ID:1jT25PoY0
そもそも福島第一発電所は老朽化で廃炉かどうかの時に
CO2削減目的で再延長したんだろうが。
まぁ廃炉作業開始してても駄目だっただろうがな。
400 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:35:18.08 ID:uMTi6D47O
>>343 ん?おまえ電気屋か?もしそうなら専売企業のくせに偉そーだぞ。まず発送電分離して電力会社を自由に選ばせろ。
話しはそれからだバーカ 維持費しってるよ、だから全然安くねーと言ってるんだバーカ
401 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:35:59.96 ID:g+oXs2n60
>>392は吉田はクソだが官や民主もクソだといってるだけ
むしろ吉田みたいな整備責任まっとうしてない管理者を英雄視するほうがおかしい
責任なんて誰も取りようがないでしょ
国策として原子力ベースでエネルギー政策を推し進めてきてしまったんだから
言われるがままに従ってきた国民側にも責任があるんだよ。
もう健康被害がここ数年内ででてきます。後悔しても遅いのよ
403 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:36:08.67 ID:+o0Fg66K0
吉田さんを追悼しつつ馬鹿にしているという最低な記事だね。
でもなぁ、日本がやめたら、偽部品満載のポンコツ韓国製を産油国や地震のある国に作ることになっちゃうんだよな。
地球の安全保障で考えると安全安心な日本製で行くのがベターなんだよ。
韓国製に命預けられる人類は、韓国人も含めていないよ…。
405 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:36:49.46 ID:vC6bQ0ew0
原発犯罪は放置される
406 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:36:49.40 ID:zffJJ6RV0
吉田がきちんと対策してれば
この事故は避けれた
戦犯
407 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:37:00.14 ID:1jT25PoY0
>>394 ジャパンプレミアム価格でご購入ありがとうございますって状態なんだけど
お前は産油国から書き込みしてたのか。
408 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:37:00.41 ID:aX8kRQD30
>>380 違うね、津波法案を提出したのが自民党だったから民主党は反対したんだ
震災の1年か2年前だよね
つーか、こいつが原発の防波堤の提案つぶしたんだろ
英雄視とかふざけるな
410 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:37:00.97 ID:OYpGM6N9O
>>396 注入する危険性と
注入しない危険性
どっちがヤバイかだな、わからん(´・ω・`)ショボーン
宮城の大崎市の辺りって今どうなん?
牛の干し草から放射能出たよね
413 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:37:26.80 ID:hmYsknVAO
放射能の影響で死んだ人いないの?
414 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:37:59.01 ID:6gUK71Yt0
>>300 菅直人が現場周辺をヘリで飛び回ったせいで、海水注入できなかったんだよ
水蒸気爆発の恐れがあったからな
マジでヘリを落としてでも福島を救うべきだった
その上で馬鹿菅直人を靖國神社に奉納すればよかったんだ
415 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:38:00.88 ID:+o0Fg66K0
>>401 >むしろ吉田みたいな整備責任まっとうしてない管理者を英雄視するほうがおかしい
ほう、おまいさんは相当自分のメンテに自信もってそうだな。どのプラントだい?まさかそこまでいって原子力以外ってのは
ないですよねえ。
私は何も隠すことはありません
あそこの濃さはチェルノブイリたんの10倍です
チェルノブイリに4基の原子炉があったことを吉田所長が知らないわけないし
近づけない=暴走なんてアホな発想が捏造くさすぎる
死人に口なしの最低記事
チェルノブイリの10倍の原子力災害を阻止した俺ってスゴイだろう。って事なの
420 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:38:55.47 ID:UkBbwBmR0
>>413 > 放射能の影響で死んだ人いないの?
お前の目は節穴か?
つ
>>1
倍プッシュだ
吉田って原子炉の空焚きに気づかずに原子炉爆発させ
さらに電源喪失でバッテリーを用意できずに原子炉爆発させた
人類史上に名を残す空前絶後の間抜け集団福一の現場のトップだろw
>>414 なんで国民の生命を守ろうとしているのを邪魔するのが、靖国なんだよw
明らかに朝敵じゃねえかw
424 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:39:54.43 ID:YbpOBuXy0
菅さん聞いてますか?
あっ、読みはアカンのカンね。
内申も100点満点なら
菅直人 内申30点 試験65点
吉田所長 内申5点 試験90点
東電清水 内申5点 試験0点
てな感じだろ
426 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:40:09.60 ID:OYpGM6N9O
>>356 まじ?(笑)
じゃあ特に対処は出来てなかったんだね
それにしてもみんな詳しいな
感心するわ
427 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:40:22.52 ID:F87gLZF10
注水を止めろと指示した人達は今何をしてるの?
>>10 こないだまで大手流通倉庫で働いてたから知ってる
東北からの積み荷は、全て、自衛隊官軸の機関が線量計で検問と到着倉庫のダブルチェックしてる。
俺、個人も、テーラーの線量計で関東の食品チェックしてる。
429 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:40:28.78 ID:h6+LnUdvI
こういう時に限って、故人を汚すなとか2ちゃんで言ってる奴らも同じ穴の狢よ
普段はどうなんですか
430 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:40:39.92 ID:4u/0rish0
「日本をダメにしたこの民主党議員たち」日本文芸社
松木謙公著
第二章
101ページ
代表戦での党員サポーター票への疑念★不正選挙★
2010年9月の民主党代表選に小沢さんが出馬し、菅総理と一騎打ちを演じた。
私はとにかく菅総理と戦うべしという主戦論者だった。
(中略)102ページ12行目から
代表選挙戦の中で、党員 サポーター票についての疑念を感じたこともここに挙げておきたい。
私の地元では、「小沢さんが出るから頼みます」と対面で、あるいは電話などで、
小沢さんが出馬すると決めるはるか前から1ヵ月くらいをかけてお願いをしてまわった。
そしてその感触は、小沢支持と不支持の割合が900対40ぐらいだった。
しかし結果は勝つには勝ったが、最終的には11票差の僅差(※きんさ=わずかの差)の
勝利だった。
一般投票であれば、実際の投票結果と、選挙活動中の手ごたえとのブレが出るかもしれないが、
この時お願いをしてまわった党員、サポーターの多くは
わが事務所からお願いしている顔の知っているような人たちがほとんどだったのだ。
ある日、国会議員が集まったときに、
「実は自分のところもおかしいと思っている。どう考えても数字が合わないですよ」という議員が何人かいた。
小沢さんに、それを一度話したことがあるが、
小沢さんに「松木、そういうことは言うな!」
〜〜〜〜〜〜〜〜★不正選挙とポスターに“貼り紙”で逮捕〜〜〜〜〜
★「安倍総理は嘘つき」不正選挙とポスターに“貼り紙”で逮捕
http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20130424/1366789147#seeall
431 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:41:03.94 ID:g+oXs2n60
>>415むしろ原子力みたいなもんが民間以下のずさんさだったわけだけど
そっちのほうがやばいだろ
432 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:41:10.55 ID:qpLlMRmO0
>>400 安いからってソフトバンク契約しちゃうタイプ?
お値段安くするとメンテとか設備投資のお金をケチってしまうからあかんよ。
ついでに過疎地は採算取れないから送電やめちゃうよ。
433 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:41:13.91 ID:1jT25PoY0
>>400 俺電気屋じゃないのにお前は騙されちゃったのか。
発送電分離は見切り発車だと送電網めちゃくちゃになるぞ。
太陽光発電はドイツが先例出してくれたぞ。
原発やめろ止めろって威勢はいいが
長期ビジョン誰も示せない状態なのが見えないの?
「一回やらせてみよう」
「駄目だったら戻せばいい」
聞き覚えのある言葉だな。
434 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:41:57.41 ID:6gUK71Yt0
>>350 え〜?専門家を差し置いて、菅直人の思いつきで停止命令?
うむ、失礼な事言って申し訳ない。迂闊だった。
菅直人がそこまでヴァカ野郎だとは思わなかった
1つ言えるのは
俺ならたぶんケンカして退職してる
実際にそういう人いたじゃん
原発の無責任者にはなれないし
437 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:43:57.35 ID:g+oXs2n60
>>425 そんな甘い点数おかしいだろ
カン 0点
吉田 落第
清水 落第
だったよ
438 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:44:03.15 ID:1ytGQlH60
>>299 第64巻223話「2万5000年の荒野」
機会があれば見るといい。
今読んだら少し泣けるわ。
439 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:44:27.99 ID:1jT25PoY0
太陽光発電と発送電分離に民主党政権時代
「ソフトバンク」と「京セラ」と中国韓国を関わらせるから
めちゃくちゃな状態なんだよな。
42円ってどっからでてきたんだよあのハゲ。
>>417 チェルノブイリは電源が生きていたから他の炉は安全に停止できた
しかし福島第一も第二も電源がない状態だったので近寄れない状態になれば全て終わり
>>365 いや、近々来ると予想されてる地震が結構多くてな…
・南関東直下型
(首都圏直下型の事、周期的に見て直近の可能性が高い)
・東海地震(これも…)
・南海地震(東海と連動もアリ)
・他、北海道より更に北、茨城県沖、千葉県東方沖、和歌山県北部なんかも怪しい
しかーし富士山の件だけは安心してくれ!
富士山クラスの噴火は必ず火山性地震を伴うんだ
山体膨張やら磁気の異常やら周辺の変化で、噴火を予見出来る
予見出来るだけで回避は出来ないけどね、ハハッ!
>>434 普通なら、専門外のことならその筋の専門家に任せて自分は責任だけ負うもの。
阪神大震災でどう対処すればよいか分からなかった村山が小里に責任以外丸投げしたように。
こいつは専門外のくせしてあれこれ口だけ出し、現場を混乱させただけ。
東電か東電に依頼されてる業者はとりあえず2ちゃんから出て行けよ
>>293 当時は東電擁護で逆の事を言ってる奴がいたな・・・
447 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:46:17.72 ID:iZVgCXMG0
>>434 まあ、誰かが入れ知恵したのを、
『ボクは原子力には詳しいんだ!』と成ったんだろうと思う
確かに、ナトリウムその他の不純物を含む海水は、真水よりも減速効果が高く
臨界を起こし易いとも言えるからね。
まあ、結果的には現場が冷却の方を優先した、とだけね
俺もつい暴言ですまんね。
448 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:46:40.65 ID:6gUK71Yt0
>>423 落としてしまえば、こっちのものじゃん
一応総理なんだし、国民の為に死んだ事にすれば丸く収まる
実際、靖国には変な奴も沢山いるしw
449 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:46:50.78 ID:g+oXs2n60
事故責任の半分は設備の不備にあると思う
もしまともに設備の管理がされてたならここまでの自体にはならなかったのに
吉田のクソ野郎のせいで日本の地が汚された
450 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:47:01.53 ID:OYpGM6N9O
451 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:47:33.38 ID:f3mx0Pa8O
>>435 えっ、武黒も安倍ちゃんを訴えてたの!?
安倍ちゃん今度は何やらかしたのよ?www
吉田所長が原子炉災害防いだわけでもあるまい。
メルトスルーまでやって、最悪の一歩手前で踏みとどまっただけじゃないか。
他の原発は、メルトダウンさえしてないのに。
454 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:49:22.61 ID:uMTi6D47O
>>433 火力か原子力かその他を消費者が選択できるようにするだけで良いんだよ。
国民が安いからと原子力を選択すると思うか?おれは思わない。
455 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:49:46.40 ID:NPi49KJa0
なんかヘンな記事だなあ。
吉田所長の言葉と、門田隆将氏のインタビュー内容を切り貼りして、
最後に自分の意見をくっつけて結論に導いている。
吉田所長の思いや門田氏の意図と違う方向に使われてるんじゃない?
「わたしの戦闘力は53万です」
458 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:50:42.78 ID:2Q9HJiKG0
>>432 言い値の現状でも機器数千点だか数万点だか点検サボってんだろwww
459 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:50:44.01 ID:g+oXs2n60
吉田所長の設備の管理不備がこの自体を招いたと思うの
そんな人間を英雄視するな
460 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:50:46.03 ID:D5dPVSKE0
格納容器爆発もありえたんだよな
東京の機能も麻痺してただろうな
原発自体の長期ビジョンがグダグダな件
462 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:50:58.20 ID:XNBUqrfH0
>>57 チェルノブイリからん日本に飛来してきた放射性物質の10倍
もちろんチェルノブイリの現地では福島の何百倍とか何千倍とかの放射性物質が飛来してた
463 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:51:54.31 ID:qpLlMRmO0
464 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:51:55.78 ID:vFxxx2Lg0!
アシアナ機長=吉田所長
アシアナ乗客=東日本住民
吉田は津波対策を拒否した人間であり、
事故を起こしたのは彼の責任。
事故後は命がけで仕事にあたったとも言えるが、
英雄視すべきかは疑問。
465 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:52:02.84 ID:XxirN9Gn0
>>57 書いてるだろ。
チェルノブイリは制御不能に陥ったが、原子炉一基だった。
福一は一基でも制御不能に陥れば、原子炉十基が制御不能に陥る可能性があった。
という意味で10倍
>>437 200点満点で2人とも95点
1人は5点だし
「5点のやつは通報しろ
迷惑だ受験されたら
95点の2人はよく受験する気になったが
ただ当日90点取った生徒は化けるかもしれんなあ‥‥」
そんな感じじゃね?
468 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:53:07.40 ID:f3mx0Pa8O
>>456 共産党は全電源喪失対策しろやって言ってたろ
圧力容器損傷や燃料棒にも言及してた
安倍ちゃんが「そんなん起きないから復帰シナリオも要らないwww」って無視したから実は結ばなかったが
469 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:53:23.75 ID:pYPwoGLy0
>>332 そうねアメリカは基本的に一か所2基だね
原発稼働のGOサインを握っているのが県知事、っていう仕組みをやめようよ
471 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:53:32.30 ID:LUwjVecj0
>>455 「 」でくくられた部分は吉田所長本人の言葉ですよ
確かに文章のつなぎはおかしいけど他のソースでも「 」の部分は同じですから
>>10 その被曝の元になる放射性核種の内訳をはよ!!
まさかカリウム40とかじゃないよね?
474 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:54:55.63 ID:6j2MQ8n00
>官邸に詰めていた東電の武黒一郎フェローから、官邸の意向として海水注入の中止命令が来たとき
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あれれれれれれ?
馬鹿が安倍を提訴したのに証言がでちゃったよ?
電力各社は赤字を理由に原発再稼働を申請し、安倍首相は認める方針だ。
彼はまた原発を世界に売り歩いている。原発事故の現場で何度も死ぬ寸前まで
いった吉田さんは、どういう思いでこの日本の『あさましい』姿を見ていたのであろう。
猛暑日が続く中、参議院選挙で「脱原発」は争点にも上らない。再び原発事故が起き
なければ、福島を除く日本人の多くは原発の恐ろしさに目覚めないのかもしれない。
だが、その日が来れば、この地に人が住めなくなるのは間違いないのである。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここが主観入っていて同調できないわなあ
476 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:56:12.66 ID:OYpGM6N9O
>>382 さっき軽く調べた時にチラッとそういう事書いてたな〜
何が本当なのか分からない
477 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:56:38.48 ID:6gUK71Yt0
このスピードだから言える
>>459 吉田氏を友愛した君の英雄のヒントがほしい
チョコットでいいから
478 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:56:46.34 ID:paCS7ph60
この記事は門田のものじゃないだろ
ねつ造もいいかげんにしたらいいんじゃないか
479 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:56:57.51 ID:g+oXs2n60
原発という重要な施設をまかされながらその責任を全うすることなく
挙句に全くの設備不備で事態を悪化させて事故後に
へらへら笑いながら責任を感じることなくインタビューを受けたんですね
全くのクズこれほどのクズ見たことがない
480 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:58:21.52 ID:vFxxx2Lg0!
>>476 分からなくなるように、嘘も混ぜて大量に拡散させてるんだよ。
>>479 もうちょっとマシな文面考えて、叩いてみたら^^
もうね、原発いらないから全部爆破しちゃえばいいんじゃないかな。世界中の。
483 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:59:32.77 ID:g+oXs2n60
>>477 事故の収集にあったった自衛官と消防団員だけだよ英雄と呼べるものは
それ以外はくずしかいねぇ
484 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:59:36.26 ID:OYpGM6N9O
485 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:00:48.59 ID:UkBbwBmR0
福島第1原発事故で
東 京 に 降 り 注 い だ 放射性物質のセシウム137は、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最大となった降雨の21〜22日に、かつて行われた大気圏内核実験で
1年間に降った量の3倍近くに達したことが分かった。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032519400078-n1.htm 3月21日午前9時〜22日午前9時の
“ た っ た の 1 日 間 ” で 5300メガベクレル/km^2
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これが、 | | イコール
大気圏内核実験で過去最大の1963年の
“ 年 間 降 下 量 ” の 約2.8倍
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そして、セシウム137の半減期は、約30年だからねw
゛" "''" "゛" ゛"/::ヽ____ ヽ゛"
゛" ゛" " ゛"'' ゛" |ヽ/:: 人 関 ヽ゛''"
゛" ゛'" "゛" ゛" .|:: |::: は 西 | ゛ "
゛" ゛ ゛" ゛"'' |:: l: 住 か |
゛" ゛" "゛" ゛"|: :|: む ら | ''゛"
゛" ゛" ゛""'"Wv,_|:: l な 上 |、wW"゛"
゛" ゛"''" ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::__に___:.|::\W/ ゛"゛''"
"'' ゛"''"゛" V/Wヽ`―――――――――lV/W "'
゛""' ゛"''" "゛"WW''―――――――wwww' ゛"゛''"
486 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:01:03.22 ID:1jT25PoY0
当時政権与党だった民主党が議事録残さないから
憶測で話するしかなくなる。
うやむやにするのが目的だからまぁ当然なんだろうが。
「とりあえず一回政権運営やらせてみよう」
「駄目だったら戻せばいい」
元通りには戻らないもんだな。
堤防強化に反対
イソコンで致命的判断ミス
戦犯
488 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:01:12.71 ID:pYPwoGLy0
そりゃ東電撤退動議は吉田が出したんだろう、他に考えられないが俺には
489 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:01:20.31 ID:H5lnRbyw0
恐怖の資本主義国家
消されたな
正直者が馬鹿を見るキチガイ国家
資本主義者の様に嘘をつけば税に胡坐をかいて暮らせのに
490 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:01:23.86 ID:/GyRY/cB0
491 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:02:05.59 ID:UnE3RRZp0
これでもまだ原発を再稼働させようとしている
バカな政党とバカな首相とバカな信者がいるらしい。
確か結論が出てたと思うが
・そもそも冷却水はスムーズに注入できなかった
・海水注入の是非は微妙 なぜなら水素爆発の危険が
・ただし東電が海水渋ったのは廃炉を避けようとした
・菅直人に2chの菅否定派が言うほどの失点はない
・ただし菅直人の決定的大失点は「首相にその権限はない」を大幅に破った
・吉田所長の決定的大失点は「そんな津波こない」
・東電幹部は失点以外ない
493 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:02:29.11 ID:c+4a4nJGO
これが一部放射脳がとなえるチェルノブイリ10倍説のもとなのかなあ
6が暴走すれば近隣の4も誘発されて暴走、つまり10倍、って話で、
でも暴走は食い止めることができた、って吉田さんageの話だよな?
494 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:02:34.38 ID:47uvk8Rx0
安全なのか危険なのかわけわからんな
だいたいチェルノブイリは爆発したあとも発電してたんだぞ
495 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:03:26.61 ID:g+oXs2n60
こんな屑が英雄視されて
ホントの無名の英雄であるはずの自衛官と消防団員のことは
忘れ去られそうだな泣けてくるなんて馬鹿げた国なんだ
何が10倍なの?
497 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:03:48.61 ID:2Q9HJiKG0
それでも・・・・・自民が勝利!
金の力は絶大じゃな・・・・・
499 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:04:35.10 ID:BSwwd4p80
死人に口なし
また屑が1人わいて出たな
確かに原発事故の責任は東電と、きちんとした管理体制を取らなかった政府にあるわけだが、全部ひっくるめて東電ガーとか騒ぐのは、ブサヨ始め原発即時廃止なんて夢物語の甘い言葉ほざく奴らの人気取りとパフォーマンスに過ぎない。
放射能ガー、汚染ガー、と何も調べず騒いで人のせいにする奴は周りの綺麗事に流されてるだけ
501 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:05:05.39 ID:vFxxx2Lg0!
>>476 菅元首相が、海水中止命令という虚偽の情報を流されたとして、
安部現総理を提訴した。
何だかんだ批判する人がいるが、法廷の場でキチンと何が本当だったか白黒つけて欲しい。
それが普通だと思うなぁ。
所長が脱原発を主張したのかよ?
503 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:07:10.78 ID:1914+XDqO
吉田の罪は、原子力設備管理部長時代に「津波は来ない」と決めつけて、
改良工事をしなかったことだ。
同じ東京電力の原発でも、柏崎刈羽原発や福島第二原発は、浸水に対して
水密扉を備えた原子炉建屋に電源盤が配置されていた。
ところが福島第一原発の建物の入り口は、一部を除いてシャッターになっている。
水密扉ではなくただのシャッターだった。
たんに搬出入をしやすくするために、開け閉めが簡単なシャッターにしていた。
津波は来ないんだから、それでも十分だわな。
シャッターの先には電源盤が設置されていた。
海水が簡単に流れ込んで、電源盤はショートして使いものにならなくなった。
そのまま海水は地下にも流れ込んで非常用ディーゼル発電機とバッテリーを使用不能にした。
こうして福島第一原発は、電気を失った状態になった。
シャッターを水密扉に変更するための改良工事くらいできただろ。
「津波は来ない」と判断したこと、それから改良工事をやらなかったのが
原子力設備管理部長時代の吉田の無策であり罪だ。
505 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:07:53.11 ID:hfP1mOW50
吉田氏が亡くなってから暴露?
本人はもうこの世にいないから言った言わないの証明は不可能?
昔から言われているじゃん。
原発建設の最大の障害は地元対策だから、
ゴーサインのとれた場所に次々に原発を作る。
→1台壊れたら全部アウト、被害N倍
507 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:08:54.46 ID:g+oXs2n60
>>492まぁだいたいそんな感じだね
責任としては吉田も最高責任者のうちの一人であることは間違いない
完全に戦犯
508 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:08:57.91 ID:OYpGM6N9O
509 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:10:22.52 ID:aX8kRQD30
日本人なら亡くなった人を貶めることはしない
まして責任を押し付けることなんてしないんだ
武士道ってのか日本は昔からそうなんだ
例えあの菅が死んでも何も言わない、菅なら無視するだけ
外国人は祖国へ帰ってほしい
管ナオトの真似か
原発被災後の放射性物質検出量 その他
//www.logsoku.com/r/scienceplus/1360759451/31-
文部科学省モニタリング検査 放射性プルームの移動経路など
//blog.livedoor.jp/housyanou/tag/%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E6%B1%9A%E6%9F%93%E5%9C%B0%E5%9B%B3
福島第一 Fukushima Unit 3 Plume プルーム (HD)
//www.youtube.com/watch?v=DGnKN7NzYik
//www.youtube.com/watch?v=L6ysi7GooD4&feature=endscreen&NR=1
チェルノブイリ レガシー (閲覧注意
http: //www.youtube.com/watch?v=Bkznw_BkEyA
.
513 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:12:20.42 ID:g+oXs2n60
>>504吉田なら最高責任者権限で建屋内の津波対策ぐらいはできたのに全くしてなかった
これがこの事故の一番大きな原因
菅め・・・
国の大事を一企業の都合で隠すのは
モラルないね
>>504 >>203のリンクには
いま「死人に口なし」とばかり、吉田さんがあたかも「津波対策に消極的であった」という説が流布されているのは残念だ。
しかし、正式に聞くのは3回目の取材の予定だったが、私はそれまでに大まかなことは吉田さんに直接、聞いている。
彼が消極的どころか、むしろ積極的であったことを、私は近くある月刊誌の誌上で詳しくレポートさせてもらう予定だ。
津波対策と電源喪失対策をしてこなかった東電と自民党が悪い
518 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:14:33.74 ID:uMTi6D47O
原発反対=左翼政党ばっかりだからな
>>504 まあ死人にあれこれ言いたかないが
仮に俺が所長なら
ぐっ‥‥まさか津波でこの一大事
(俺の脳裏にフラッシュバック)
(「そんな津波こない」)
こっこれは
全てが明らかになったら
おっおれ殺されるかも‥‥
「私が命をかけても収束する!」
「所長!」
効果なしの海水注入を死んだあとも話してるのが笑える
原発を推進したのも、津波想定での共産党のツッコミを突っぱねたのも自民党だろ?
ミンスにツッコミ入れてるのはヴァカばの?
麻生さんや安倍さんならもっとうまく収束させてたの?
522 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:16:35.19 ID:ADczVqCo0
523 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:16:45.09 ID:1EnITgyk0
ID:oqh4P3CT0うっぜ
>>513 大津波は確かに補助電源装置などの区画も浸水し破壊機能喪失したが
地震による直接被害も報告されてたよ
>>1 この記者は吉田が脱原発だったとでも言いたいのか?日本に必要なのは吉田の後継者を
見つけることだろ?
本当は0対15で負けるところだったが
吉田監督のおかげで0対10の負けで済んだ
だから監督は素晴らしい って言えるか?w
本当に有能だったら試合に勝ってるわ
527 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:18:18.41 ID:g+oXs2n60
>>516積極的であったわりには他の建屋と違って何の対策もできてませんでしたね
事故後の言い訳にしか聞こえない
528 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:18:26.54 ID:cRlxR2HgP
529 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:18:37.82 ID:4SC5i2pX0
まあ、大変だったな
菅は遊覧飛行したいとか言い出すし
目をそらしてるだけで原発の悪夢は続いているわけだがw
海水注入で救われたのかも不明だろ。
お漏らしは続いてるわけだし。
531 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:18:41.15 ID:Tinf6Ote0
やはり再稼動はやめさせねーとな
福島は本当にヤバかったのを忘れては駄目
>>505 これは、もし吉田が海水注入を中断してたら起きえた事態。
533 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:20:15.46 ID:D5dPVSKE0
>>504 シャッターに防水対策を施せば防げた事故だもんな、
責任重大だよな
全部吹っ飛んだら10倍なのか
何が10倍なのかはわからんけどそうならなくてよかったなとりあえずは
> 吉田さんらしさが最も出たのは、官邸に詰めていた東電の武黒一郎フェローから、
>官邸の意向として海水注入の中止命令が来たとき、
このニュース他でもあったな。
指摘したら「武黒の捏造だ!」って返答が返ってきてフイタ
536 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:22:19.00 ID:ADczVqCo0
>>534 現状汚染水漏洩だけでもチェルノちゃん超えしちゃいそうなんだけど
537 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:22:26.90 ID:f3mx0Pa8O
>>525 「津波は来ない」の後継者とかやめろwww
538 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:22:28.84 ID:g+oXs2n60
>>520それしか自慢できることなかったんだよ・・・・
俺整備不良で事故起こしちゃったけど応急処置ちょー頑張ったんだぜ
って自慢してるみたいで滑稽だよな
こんな情緒的で基本数字のベースが何なのかを記載せずに、おどろおどろしく10倍だけを煽るクソ記事で、良く原稿料貰えるな。
それでも韓、いや菅は安倍総理を訴えるのでしょうかw
>>531 俺なんか実は仕事休んだもの
原発に何かあったら逃げる準備して
命が大切だ!と
‥と思ったら世の中うまくしたもので
そもそも津波でしばらく業務ほぼ停止
いや大損害でうまい事はないんだけど
俺の事情とは見事に一致した
放射能を否定することは国家政策を否定すること
国家政策を否定することは、国民である自分自身を否定すること
と、自称保守派の人が言っていた
544 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:25:32.91 ID:7s080OS20
やはり清水社長は悪くないな
足の裏の黒子が3日で1mm大きくなって芯みたいに痛い
でもまだ3ミリだから
>>527 一人で官僚体質の東電を動かすことはかなり難しかったのでは
実際事故後、彼は防潮堤を作るべきだと主張したのに本店が許可しなかったので今は土嚢が積まれているだけ
今度大きな津波がきたら福一はおしまいなのにね
長い
548 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:27:44.54 ID:mkW2mVsC0
自公と民主は、この事に対する責任を
語らないで、選挙か?
票を入れたら、バカだろう。
>>536 何故それでレスつけたのかわからないけど
早く防いでほしいね
550 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:28:05.93 ID:Csvhs9RJ0
これから年金というところで亡くなったんか。かわいそう。安らかに眠れ。
551 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:28:35.34 ID:KmN8BOVY0
当時の状況では最悪10倍もありえただろ。あの状況で最前線で休まず対応したんだぜ。
小沢は逃げたんだぜ。
再稼動だけは止めてくれ
>>551 まあ小沢の味方したかないが
小沢ってその役の人じゃないし
吉田所長の遺志は我々が引き継ぐニダ!
_.,,,,,,.....,,,
ノ´⌒ヽ,, /::::::::::::::::"ヘヽ
γ⌒´ ヽ, /:::::::::::::::::::ノ ヽヽ
// ""⌒⌒\ ) /:::::;;;;...-‐'" |::;|
i / ⌒ ⌒ ヽ ) .|::::::/ 。 |:::|
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ,ヘ;;| \ / |;ノ
| (__人_) | キリッ l -・= ‐・= i キリッ
> |┬{ ∠_∩_ ヽ,,,. (__人_) .|
/ `ー' _____(__) (ヽ/)、 `ー' /
| | | / _と)⌒ \
555 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:32:28.77 ID:eidDBjL70
まあ、民主党の責任ですわな。
556 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:32:36.15 ID:9NT45i5R0
斑目が、海水を注入すると再臨界する可能性が有ると言った。
そこが最大の問題だろ、安全委員長だぜその言葉は重いだろ。
日本は保安院と安全委員会と二重のシステムを採っていたが、ザル、いやサルを雇っていた。年1千何千万円で・・・サルを・・・
「チェルノブイリの10倍です」 何が10倍なんだよ。
もう全くいろいろと足りなさすぎる。
558 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:34:38.39 ID:eidDBjL70
559 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:34:51.41 ID:W048U+C8P
許せないのは原発絶対安全神話を捏造した産官学の連中。
菅直人が言う「原子力村」の連中だ。
原発素人である政治家を騙し、政治家を使って国民を騙してきた。
素人相手に「五重の壁」とか言って誤魔化してきたけど、
メルトダウンしたら一発でアウトだったじゃん。
その問題を指摘できなかった、あるいは放置してきた
デタラメ委員会とか不安院とか学者連中は万死に値する。
んで研究費寄付して学者を取り込んだり、天下りを受け入れて
役人を取り込んでいた電力会社が最大の戦犯。
これらの責任追及と組織改革なしに原発再稼働とかありえない。
560 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:35:06.24 ID:6gUK71Yt0
>>526 言いたいことは分かるけど、これは勝負じゃない
起きてしまったことは仕方ないから、今現場としての最善策を打つのは何かが重要
>>15 津波だけじゃ電源喪失しなかったぞ。
一番の問題はわずか震度5強で倒壊した鉄塔だ。
>再び原発事故が起きなければ、福島を除く日本人の多くは
>原発の恐ろしさに目覚めないのかもしれない
断言しよう。
また何回も事故が起きても原発の恐ろしさなんかに目覚めたりしない。
直ちに影響はないから。
人間なんてそんなもん。遺伝子壊れても生きてくのが人間だ。
何も問題ない。
チェルノブイリの10倍安全?
>>553 それだけじゃなく地元の被災地、東北・岩手からも逃げたろ。
放射能が飛んでくるってだけで。
566 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:38:09.70 ID:3AuAnnQh0
吉田が無能だから原発を救えなかった、むしろ、判断をミスして、
爆発しない原発を、次々と爆発させた。
爆発後の対応も問題外、チェルノブイリのように石棺で覆うしかない。
>>1 どうでもいいけど、これって菅が安倍さん訴えたことへの反証でいいんかな?
568 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:38:33.32 ID:F5nGjEz+I
健康被害が顕著になるのは1、2年後
健康被害0だしーニコニコーってやつはもう少し勉強して来い
>>544 いや、清水は悪いだろwww
事故後の対応、責任取って退陣と言いつつ逃げた訳だし
570 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:39:17.55 ID:spqNtUUd0
571 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:39:28.78 ID:aX8kRQD30
吉田所長はもういないのに何で今だに防波堤が出来てないんだ?
東電が資料で管の指示で海水注入を中断と発表。 ←発端
すぐ読売が官邸筋に取材。
そのときは官邸筋は中断させたことは認めた。
ただし斑目発言にその責任を押し付けた。
東電が資料を突然削除。
そのあと、細野が急遽記者会見。
官邸は注入自体知らなかったから中断させるわけがないと
官邸指示の中断を全否定。 ←後の国会の海江田答弁では「全部知ってた」になる※
それまで公式文書の「管の指導力で渋る東電に
海水注入させた」物語まで 否定してとにかく全否定。 ←必死すぎ
官邸で斑目の再臨界の発言を議論してたのを聞いた
東電の武黒が気を利かして現場に連絡、中断させた。 ←これが政府の最終ストーリー
この物語は海江田の国会答弁と矛盾すると報道で指摘される。
枝野、よく調べたら海水注入を支持したメモが見つかったと記者会見で発表。
このメモが発見されたため、海江田の国会答弁は嘘にはならなくなった。
しかし、管が注入自体知らなかったと断言したため誰が書いたか謎のメモ。
しかし官邸筋のメモであることは間違いない、と強弁。 ←・・・・・・
命かけて必死にやってたのにな
隠し事したり、逃げまくってた議員がいたよね
>>544 清水社長は一般企業のような健全()なバランスシートにこだわって、コストを削ったから評価されて出世できたけど、結果的に天災が起きて防げたものが防げなかったという話は無きにしも非ずと思う。IT企業と同じやり方で原発経営をするのは違うと思う
>>566 せ、石棺。。。
うんうん、そうだねー^^
もっとおべんきょうしてからレスしようねー?
>>565 小沢の味方したかないが
「あなたは災害時に逃げてはいけません」
みたいな縛りが無ければ
逃げても良いんじゃないかね
そんなやつに税金払えねえって
俺なら考えるけどね
岩手県民は払えるようで
577 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:42:31.26 ID:Mmuh1Iq/0
ゴイムバトラーV(コンバトラーV,OP替歌)
V!V!V!♪バケモノー!♪ゴイーム集団ー♪1♪2♪3♪ 4♪5♪出撃ダー♪
大地を揺るがす♪半人工地震兵器ー♪正義の戦死ダー、ゴイームバトラーV♪
電磁波フレア♪GOーGOー♪超HAARP神風ー♪原爆!水爆!カモーン♪
見たーか奇跡の突然変異♪謎ーの遺伝子♪いきなり覚醒ー♪
われーらーのー♪われーらーのー♪ゴイムバトラーV♪
GO−!GO−!GO−!♪突撃ー!♪ゴイーム覚醒ー♪1♪2♪3♪ 4♪5♪闘いダー♪
次元を超えるぞ♪超ミュータントー♪善だか、悪だかわかーらないけど、ゴイーム!(笑)♪
サイコキネシス♪GOーGOー♪怪しい眼は千里眼ー♪放射能を吸収♪
やったぞ決めての富士山噴火ー♪へそーも渦巻き♪地軸もうごーくー♪
われーらーのー♪われーらーのー♪ゴイムバトラーV♪
黒−!黒−!黒−!♪けちらせー!♪ゴイームミュータント♪1♪2♪3♪ 4♪5♪突進ダー♪
津波もよめるぞ♪ゴーイム変異ゴジラー♪希望の星だぞ、ゴイームバトラーV(笑)♪
社会的地位!♪無ー職ー♪生きる化石がー変異か?!♪放射能を食べ成長?!♪
勝ち負けなんぞー気にしちゃいないー♪遺伝子勝手に♪突然変異ー♪
われーらーのー♪われーらーのー♪ゴイムバトラーV♪
ゴイムミュータント「10倍ではなく、百万倍馬力で超次元能力にめざめたよ。」
\(^O^)/
578 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:43:47.59 ID:qM1tXmhE0
>>174 その昔、朝の子供番組で「おちんちーん!!」を連発して
翌日からクマのぬいぐるみに入れ替えられてたガキか。
でかくなったんだな。
なんだったっけな、その番組
579 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:43:53.33 ID:F5nGjEz+I
ま、原発なくてもエネルギー足りてたし、節電意識が保たれるし(日本人の民度ならではw)
冷房寒すぎる場所多いし
580 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:44:16.91 ID:6gUK71Yt0
>>566 イヤイヤ、所長とか工場長は首になるのが仕事だからね
影の実力者の分身なんだよ。 ニート君には難しいかな?
581 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:44:25.94 ID:yvQ8YleW0
582 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:44:51.46 ID:OaoozAmn0
何が10倍なんだよ? 意味がわかねぇ
半沢直樹の倍返しと同じ 何の倍なんだよ?? 意味わかんねぇよ!!
583 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:44:58.27 ID:aX8kRQD30
原発が危ないと真っ先に逃げ出したのは東電と留置場の囚人だったのは確か
・石棺しかない
・汚染水で冷却しろ
・半減期が長いほど危険
よくある三大勘違い
いや俺もそこまでは詳しくないけど
585 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:46:12.33 ID:xcmvSoQmO
今後、自民党が大勝して企業が総ブラック化した
社会では、不祥事が起きてもトップは謝罪も
責任もとらず、現場の責任者に全ての責を
なすりつけて終わらせるのが当たり前になるんだろう。
586 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:47:01.62 ID:6gUK71Yt0
>>578 (・(ェ)・)のヌイグルミに入れられたってよく分かったなw
587 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:48:35.62 ID:qM1tXmhE0
588 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:48:39.83 ID:QuPj0d0y0
原発利権で大臣になってる甘利に言えよ
589 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:49:24.38 ID:jIhpacEi0
>>58 え?いつかは廃炉にするだろどの原発施設も
そのためのロードマップ描く必要があるのは当たり前
「廃炉までには膨大な時間がかかる」から稼働を続けるって短絡のいいとこだな
>>574 ただ、清水社長は出資者の意向を汲んだだけというところもあるし、賛成した株主にも責任はある。思想を持たずみんなの意向を汲みとるだけの人が組織のトップに立てるという、今日の社会そのものが抱えてるリスクでもある。
>>537 当時、外部冷却装置丸ごと破壊するような津波が来ると予想してた奴は日本にはいなかった。
592 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:52:44.04 ID:6gUK71Yt0
>>585 ワタミは安倍ちゃんのデコイ
マスゴミがワタミを叩いている隙に仕事をするんだよ
ブラック法案はワタミを追い出した後に変えれば政権支持率アップでおいしいです
>>544 そもそも事故当日名古屋で足止めくらってたしなあ。
595 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:54:25.66 ID:qM1tXmhE0
>>591 世界中に大津波を起こすぐらいの巨大な隕石が直撃しない限り大丈夫なんだから、
あの程度の津波如きで壊れたってのはデマ。
ソースはネット上にいくらでも転がってる。
実際には大陸からの放射能。
596 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:54:37.61 ID:6gUK71Yt0
>>587 俺もうじき50なんだけど何だかクヤシイ
美化しすぎ
10の罪を犯して2を償っただけ
>>578 「きれいな、金○まー」じゃなかった?
あのときのきれいなお姉さんも、いまじゃ赤い犯流マンセー婆だわw
>>561 問題は鉄塔じゃねえよ。地震直後に発生した超広域大停電だ。そもそも電気が来てねえんだから。
鉄塔だけ立ってても意味ねえ。
>>15 何故か英雄扱いされてるけど完全に戦犯だよね
それ以前に津波対策してなかった時点でアウト。
山本太郎を攻撃している人は、
山本太郎がチェルノブイリよりもひどい被害だといっても、
福島はチェルノブイリよりも低いよと言っていた。
>>567 そうとも言える。これがわかってる状況で、海水中入の中断指示の理由になるとしたら全権の
菅の反対以外にねえ。
偏西風さん最強
605 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:00:13.97 ID:QuPj0d0y0
正解をいうと
鉄塔が倒れて冷却装置電源のための電線が切れた
それが主因だから。
みぞゆうのツナミガーは免責狙いの糞東電のいいわけだから
でも
地震が起きたのは政権交代のせい
607 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:02:25.20 ID:F5nGjEz+I
石原慎太郎「天罰じゃー」
>>603 もうブーメラン直撃したか
早かったなあ
609 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:06:26.61 ID:ccGjjCEP0
災害の度にビクビクする原発なんて要らないと思う
610 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:07:02.98 ID:21kNCrbh0
>>600 過ちに気付いて行動出来た人でもある、人間なんだから極端に善悪わけたらいかん
悪いことを見てみぬふりした人で、それを悪いと思って動けただけでもまだ良い人だと思うがなぁ
TOKIO、福島で食べて応援!
↓
>山口達也氏がベラルーシで簡易型WBCで内部被ばくを検査したところ
>セシウム137が20.47Bq/kgという計測された。>小児の臓器と臓器系統では、50Bq/kg以上の取りこみによって著しい病理学的変化が起きる。
>10Bq/kg程度の蓄積でも、特に心筋における代謝異常が起きる。
>突然死した43歳の心臓ではセシウム137が45.4Bq/kg検出され、
>心筋細胞融解、筋線維間浮腫、著明な筋線維断裂が認められた。
↓
現在、TOKIO山口達也が「zip!」で謎の激ヤセ
原発は海のそばにあるもんだ。
地震による津波に襲われる可能性のある原発もあるってのに、
配電盤が地下にあるんじゃ話しにならん。
ネットで調べたが、どの原発も配電盤は地下にある。
外部電源があっても、それを必要な場所に「配電」できなければ意味がない。
配電盤が地下にかたまっているのはやばい。
津波で地下に水が浸入したら配電盤はぶっ壊れて配電できなくなるぞ。
そしたら冷却できなくなってメルトダウンだ。
まさに福一と同じパターンだ。
だから配電盤を地下に設置したままでの再稼働など論外だ。
他に置くところがないというなら、原発なんぞ止めて廃炉にしてしまえ。
かいおうけん
犯罪者の安倍ぴょん
1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm 2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
でも
責任を取るのは
責任者である管だったよなあ
みんな、7月21日(日)の参議院選の投票に行こう。
今度の選挙は自分の一票があっても大勢に影響ないでしょ?と思っているのは、大きな勘違いだ。
若い世代の投票率が大事なんだ。若い世代の投票率が高くなれば、政治家の関心度が変わってくる。
今回の参議院選は投票率が低いことが予想されているため、逆にチャンスだ。
若い世代の投票率を上げて、政治に影響を与えよう。
>>605 地震が来たのは昼の二時なんだから、それで鉄塔倒れても電線切れても、つなぎ直すのは
簡単。問題は地震と共に超広域停電で、電気がまったく無くなったこと。
619 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:12:15.56 ID:9NT45i5R0
>>605 確か、給電系は3系統有ったと思うが、
まぁ、その理屈でいえば、何のために自家発電設備が有るのか分からないのだが、
正解というにはお粗末な解答、落第!
620 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:14:19.61 ID:sRIF+AGF0
安倍ぴょンの中世並の弾圧ワロタ
首相の考えを聞けないの?
参院選演説で聴衆のボード没収
4人で囲み女性に詰問「逮捕されるかと思った」
「原発廃炉に賛成?反対?」。安倍晋三首相の街頭演説で、女性(40)がこんな質問ボードを掲げようとして、
没収された。掲げる前に、自民党スタッフや警察官を名乗る男性4人に取り上げられた。(略)
「事件」が起きたのは、参院選公示日の四日。女性は、JR福島駅前で行われた安倍首相の第一声を聞きに
行った。持っていたボードはA3判サイズ。「総理、質問です。原発廃炉に賛成?反対?」と印字した紙を段ボー
ルに貼り付けた。(略)
演説開始の前に、男性四人が取り囲んだ。一人は「警察の者ですが」と名乗った。別の一人は「ここは演説会
で、国会とか質問して応答する場じゃないですから」ととがめた。自民党スタッフの名刺を差し出した男性はボー
ドを「一時預かる」と持ち去った。
男性たちは「どういうアレですか、どちらから来られたんですか」と質問を続け、「連絡先を教えて」と執拗に迫っ
た。女性の住所や名前を聞き出してメモした。女性は、「もう帰りますから」と泣きながらその場を立ち去った。女
性が演説を撮影しようとしたスマートフォンの動画に、一連の様子の一部が記録された。
「連絡先をしつこく聞かれ、本当に怖かった。逮捕されるのではと思うくらいだった」と女性は振り返る。ボードは
一週間後の十一日、教えていないはずの女性の勤務先宛に、郵送で返却された。(略)
安倍「言論表現弾圧事件」
http://www.magazine9.jp/osanpo/130717/
622 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:15:12.68 ID:6/OcfyRP0
原発事故で驚いたのは、原子炉の上に使用済み核燃料のプールがあって、
そこにいっぱい詰め込まれていたこと。
どういう頭してるとあんな危険な設計ができるのかねえ。
発電機が水没しなければ問題なかったかもしれないし
そもそも鉄塔も倒れず大規模停電が起きなかったら問題なかった
全て原因の一つだと思うけどね
>>617 高圧線を繋ぎ直すのが簡単とは。。。。。。。
625 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:16:09.52 ID:3tLppLCN0
お前らとりあえずこれを鎮火させるな
ageろ
626 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:18:15.73 ID:Sv2RlH/I0!
最後まで東京電力を潰さないために尽力されたことを嘲笑いたします
チェルノブイリの10倍でも直ちに健康に影響はないw
当時の最大の失敗は政権が無能集団民主党だったこと
あまりの無能無策ぶりに日本人はみな震撼した
世界一の馬鹿でも、人を馬鹿にすることはできる
馬鹿は、批判することでその無能を隠す
>>10 普通の大人は約6000ベクレル/身体だから
体重60kgなら約100ベクレル/kgだぞ
>>51 広島は人の住めないところがないが福島は違う
ってかそもそも規模が違いすぎる
632 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:20:53.01 ID:WgLyzrof0
原子力利用など人間には到底できないのだ。
できている様に錯覚しているだけだ。
福一原発が一番良い例だ。原発村の欲の突っ張った
金の亡者学者がTVの前でチェルノブイリほど酷く
はありません。放出した放射線量もチェルノ以下だ
と嘯いていた。大ウソつき目。地獄に落ちろ
633 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:21:58.35 ID:ve1M+x7Z0
>>19 東電だけじゃないぜ、九電もすごいよ
やらせメールで辞任した元社長が天下りするために
100%子会社に、必要なくて存在してなかった会長職を造ったんだぜ
沖縄以外の電力会社の経営陣連中に「理性」なんて存在してねえよ
>>561 倒れた鉄塔は無事だった5・6号機のものね。
外部電源がしばらく全滅したのはたしかだけどね。
津波が来るまで非常用電源が動いていた
635 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:22:02.65 ID:4rowbJZp0
東海村の原発は津波の想定が以外と高いことを受けて、防潮堤を高くしていた。
おかげでぎりぎりセーフ。冷温停止に持ち込めた。
こっちの人たちこそありがとうだよ。
>>628 じゃぁ、自民党政権安倍が総理だったらどういう対応をしたか考えてみよう。
安倍は、我が国の原発は安全に出来ていて、全電源喪失という事態には陥らないと言っていた。
そこから考えてみよう。
>>624 平日昼2時にそれ単体ならちゃっちゃとやれよ
そんなんだから運用・保守業務従事者は低く見られるんだよ
日本で原子力をすすめてきたのは自民党だ。
国内に50基以上の原子力発電所を建ててしまったのはすべて自民党の責任だ。
1Fだって自民党が安全な原子力発電所で運転していいと許可を出したものだ。
日本の原子力発電所は技術が進んでいる、日本だけは事故を起こさないというようなことを、
自民党がず〜っと言いながらきて事故を起こしている。
まずその責任というものを安倍がきっちりと言わなければいけないよな。
639 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:25:32.01 ID:oYd+jzR60
>>3 すぐにばれる嘘をつくしかなくなった安全厨って哀れだよねw
>>636 だな。
自民党政権下にこの事故が起こっていたら
今以上に隠蔽工作がはかられていたことは間違いない。
ミンス政権だった事は不幸中の幸いだと思ったほうがいい。
>>617 地震の時自動停止じゃなく、アイドルにしとけば電源は自分で確保できたという話もある
>>636 とりあえず
ヘリコプターでの放水や
カメラマン連れての視察生中継は無かったと思う
国民が気づかないうちに収束・解決
悪くて石棺だっただろう
>>622 たぶん危険なものの移動をなるべく少なくしたかったからじゃないかと思う
>>624 東電は切れた高圧線つなぐプロ。しかもこの場合、復旧させるのでなく、つなげばいいだけなんだし。
問題はたとえつないでも、原発周辺数十キロ、ことごとく停電してたこと。これはもう原発設計上不可避
的想定外。
>>637 高圧線だよ、それなりの絶縁を考えなければならない、
津波も何度かきて、余震もあるなかで・・・・
した準備があれば出来たかも知れないが、資材もない状況では不可能
645 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:30:23.53 ID:2B9eEpTF0
で、プールに脚ドボンした奴もまだ生きてるの?
生きてるなら現状報告してみろよ
646 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:30:53.87 ID:v1pwNrIU0
>>10 体重1キロ当たり10ベクレルだって、たいしたこたあねーじゃないか。
小学生の体重50キロとすると500ベクレル増えたことになる。
通常成人一人当たりにはカリウム40による放射能が4000ベクレルある。
つまり12.5%程度にしかすぎない。これで健康被害なんて起こるわけねーだろう?
>>641 石棺と云う言葉が出てくることで、語る資格はない。
648 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:32:49.96 ID:FBf56mJO0
>>639 >>ミンス政権だった事は不幸中の幸いだと思ったほうがいい。
よく言うぜ。バカも休み休み言うがいい。
649 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:32:52.54 ID:LCkKFA/x0
>>1 吉田さんらしさが最も出たのは、官邸に詰めていた東電の武黒一郎フェローから、
官邸の意向として海水注入の中止命令が来たとき、敢然と拒絶したことである。
いま管直人がこの件で安部ちゃんを訴えてるよね?
どっちが正しいの??
>ミンス政権だった事は不幸中の幸いだと思ったほうがいい。
ギャグが高度すぎてついて行けない
殆どは海だが、実際に外界に出た量でいえば百倍以上なんじゃないの、石棺と垂れ流しは違いすぎる
日本原電の東海第二は、事前に津波想定引き上げて
護岸嵩上げして311は何とか無事冷温停止に持ち込んでんだよね。
本当に優秀なのは、日本原電の中の人。
>>647 地下に染み出た奴は
石棺でもどうにもならないってことを言ってるの?
654 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:36:00.12 ID:ntZeV5eR0
>>605 DGが水につからなければ、そのまま冷やし続けられたんじゃないの?
この人、窒素注入に徹底的に反対して、最後は米軍に恫喝されて渋々窒素注入したんだけど
窒素注入してなければ、今頃炉内で水素爆発が起きて、東日本は人が住めないところになっていたんだよ。
あと、この人汚染水止めるのに、おがくずまいたけど、施設の漏水で水ガラスを使うのは、そのへんのビルメンでも知ってるアタリマエのこと。
この人は、普段現場に入らず、下請け使って自分はゴルフ三昧だったから、そういう基礎的なことすら知らなかったんだよね。
青山繁晴に騙されて、こいつが英雄とか言ってるバカのネトウヨが2ちゃんねるには多すぎ
英雄視しようとしてるけど発電機を削減したりしたのはこいつです
別に吉田さんはヒーローでもないし。
一部の識者マスコミがヒーロー扱いしすぎてんだよ
10倍ってなにが?
とんずらした清水に比べたら、
とどまって仕事しただけ偉いけど、
事故起こすまえに死ぬ気になっておけば
こんな事態にならなかったのにな。・
上の連中がいまだに安穏のしてるのにw
世の中、不公平なものだな。
661 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:40:19.75 ID:oPYo9dhd0
>>649 武黒が勝手にやった事で俺は命令してない!
って事じゃないかな?
663 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:40:36.28 ID:YudN6vkG0
最近、富士山が爆発するって在日テレビ局が目立つな。
チョンが日本人にプレッシャーをかけているんだろう。
おまけにカルト地震研究者まで出てくるし。富士山はいずれ爆発するのはわかるけど
あまり視聴者を不安にさせるのもどうかと思うぜ。
>>663 そうなんか
じゃあ南海地震も同じ感じなんかな
>>657 具体的には、ネトウヨ御用ジャーナリストの
青山繁晴ね。青山繁晴のクズが、東電から金をもらって、吉田という似非英雄をでっち上げた。
同じ頃、週刊現代は、吉田を徹底批判していた。
ツイッター民は、両方の記事をよんで、週刊現代に正統性があるという意見が圧倒的だった。
バカで低学歴のネトウヨがほとんどの2ちゃんねらは「国士の青山さんが言うのだから間違いない」
とバカなことを喚いて、吉田を英雄視していたけど
日本人は核爆発なんかに動じません!!!
逃げませんよ〜
何倍だろうが
667 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:44:31.98 ID:IgArlC7o0
こいつが津波対策を握りつぶさなかったら、そもそもこんな事態にはなってなかったんだけど。
関東ではどうか知らないけど、東北ではこいつ戦犯扱いだぞ。
>>644 確かに高圧線だが、超広域停電で電気なんぞ来てねえよ。
ネトウヨって絶対言い訳しながら福島産の野菜とか食べてないよな
>>649 問題となってる論点そのものは菅の方が正しいのが、のちの事故調の報告書で証明されている。
だから自信があるから訴えているんだと思う。
ただ一方で菅(官邸)の過剰介入が事故全般への対応を混乱させたことも報告書で指摘されている。
これ、ホントにそういったのかぁ?
チェルノブイリの10倍って何を指しているんだか・・・
被害面積も放出量もチェルノブイリがずっと上のはずだがなあ
>>665 ツイッターなんて自分がフォローしてる奴とリツイート以外の意見はワードで検索するくらいしか
見られないわけだが
ツイッター民の意見で圧倒的に多かったってどうやって確かめたの?
>>669 ネトウヨは低所得層だからぶちぶち文句垂れながらも買って食ってるよ
674 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:46:51.62 ID:6O7d51+00
極悪になるトコを、最悪で留めた功労者ではあるんだろうけど
出来る人なら、天災ではビクともしない設備にしといてよ
一歩間違えたら、日本が全滅しかねない施設なんだし
>>662 ありえないけどな。海水注入中断しっぱなしなら、まさにチェルノブイリの十倍、武黒もそれは
わかってるわけで、全権の菅が反対してたという以外に、いったん中止の指示を出す理由は
ありえん。
676 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:49:42.13 ID:ccGjjCEP0
関東なんて新潟地震で首の皮一枚で福島でドリカムって感じだぜ
@群馬
>>671 それは勘違い。冷却がずーっとできなくて最悪の事態に至っていた場合の被害想定だよ。
日本オワタwwwwwwwwwww
679 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:50:42.44 ID:NGVKm2TCO
真面目に東日本はお終いなんやろ?
せやけど今も東日本に人は仰山住んどる…
命捨ててるちゅ〜こったなぁ〜(笑)
680 :
竹島を取り戻せ!:2013/07/18(木) 23:50:45.34 ID:ReGPJbQx0
>>667 一番悪いのは民主党でしょ。正直あの民主党の震災後の対応を見て
民主党を支持する東北民の気持ちがわからない。
>>675 反対してたかどうかも大事だけど
責任をとる立場にあったのは管だった
682 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:52:20.28 ID:SIu2zA8K0
電源を自衛隊に持って来させないわ、原発に詳しいとか言って海水注入止めるわ、
あの男に誰も逆らわなかったら、日本終わってた。なんであいつ生きてんの?
683 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:52:44.76 ID:m0BVzPsaO
関東・東北産品を避けて生活しないと、被曝して子々孫々まで苦しむぞ。
自分の家系の遺伝子を守るため、日本人として清く正しく生き抜かなきゃ。
>>1 確かに日本人は、というか人間はあさましいっちゃあさましいが、それを他人事のように言われてもな。
電気が足りないから原発必要なのであって、なぜ足りないかといえば日本中で電気使ってるからだよ。
あんたがテレビも見ない、パソコンも使わない、エアコンも利用しない、そんな生活してるんなら言う権利あるけど、
そうじゃないんだったら「あんたも同罪」なんだよ。あんたのテレビやパソコンやエアコン動かしてるのは原発なんだよ。分かる?
原発の横に発電所を立てておくべきだったな
日本は本当にいいかげんな国になった
チェルノブイリの何が10倍なんだ
>>680 民主党だから情報が漏れてきてたけど自民党だったら完全に隠蔽して終わりだっただろう
国民にとっては民主党の方がマシだな
689 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:54:55.82 ID:NWWAjgbuO
津波対策しとけよ。
しとけばここまで酷くなかったのに。
単に事後対策が上手だったオッサンやん。まぁ清水や勝俣や空き缶よりはデキるオッサンやけど
690 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:55:00.18 ID:X6XEUo5d0
>>671 この三年間、高濃度放射性物質を含む、冷却水が地下に
大量に漏れだしているのにかw
>>690 チェルノブイリはマシだったような言い分だな
ゆとりはボケてんだな
692 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:55:43.72 ID:SIu2zA8K0
>>686 ボケ老人が作った最後の聳える糞民主党がそうさせただけだ。
俺達も老人になったら、さっさと若い者に道を譲るべき。
民主党で得られた教訓はその一点。
694 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:56:31.10 ID:whcZdJ6TO
吉田さんは英雄。どれくらい凄いかと言うと自分でボヤ出して自分で消化したのと同じくらい凄い
>>650 あの時自民政権だったら、その後に政権交代になって、今頃ポッポか管が総理で、国会もミンスが
圧倒的多数で牛耳っているかもしれない…
不幸中の幸いと思えなくもない
696 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:57:10.14 ID:IqXKGRV8O
この題名はしよりすぎじゃない?
はしよって釣るって週刊誌の中吊りみたい。
10基爆発したらって書いてあるやん。
原発起きて人間そんな簡単に移住はできんとわかったわ。
福島の原発近くなら相当な放射能だし仕事自体なくなるから移住考えるけど
関東だと仕事なくならんからねぇ。
放射能も微妙な線だし。
>>693 被害を作ったのも自民党
被害を逆手にとって復興費用とかいって増税して利権を作って同じことを繰り返してるのも自民党
698 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:57:44.76 ID:qQ+Xb82Q0
津波対策おろそかにしたからこそ
「オレのバカバカ!なんで対策しねがったんだ」て
踏ん張ったんだろうな。ありがとう吉田所長。
福島県民だけど感謝してるもの。
699 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:58:25.25 ID:slP8BnpUO
チェルノブイリの10倍(安全)です!
>>685 原発ってのは揚水発電所とセットのはずなんだが、あの地震でそっちも使えなくなったんだろうな。
とにかく想定外の規模だったことは確か。
702 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:00:04.01 ID:IWQYcl6A0
一番近い場所に居たのだから、信条とともに、最善の結果を考えて行動したんだろう。
だから原発は管区内以外での建設稼働はいっさい禁止すべきだ!
703 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:01:02.39 ID:S51vcULP0
>>689 検証されている限り、事後対策もお粗末だったよ
事前の対策、準備はさらにお粗末だった
機器に対する知識が乏しく、故に誤断に継ぐ誤断を下し、
結果、建屋が爆発するに至ったのだからな
しかし民主党はずっと消費税を増税しないと言ってたのに
選挙が近付いたら途端に消費税を増税してわざと選挙に負けるようなことをしたのを不思議に思わないの?
客観的に見たら本来自民党が増税するはずだったものを民主党に増税させて、しかもその反発で1党独裁状態で自民党が政権を奪取なんて
まるで民主党と自民党がグルになってやったみたいに綺麗に出来てるね
>>687 冷却がまったくできなかった場合の被害。幸いそれは起きなかった。
706 :
649:2013/07/19(金) 00:01:38.39 ID:LCkKFA/x0
707 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:02:24.41 ID:x2c0qAEU0
菅直人はどうして逮捕されないの?
708 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:02:42.21 ID:s3fSkbxl0
>>687 放射能の漏れる量みたいだな。
斑目委員長によると、日本は北海道・青森を中心とした北日本、
放射能汚染地域、東海以西の西日本の三分割にされ
国家としての態をなさなくなった恐れがある、とのこと。
元所長は、本社の課長時代、15メートルの津波対策は必要なしとの
結果的には判断ミスを犯したが、
この人の決定的な場面での、鬼神に勝る頑張りが無ければ、日本は国家として崩壊して
中韓にいいようにやられっ放しにされる恐れがあったな
>>697 事故が起きたのは天災のせいだし、事故後の被害拡大は民主党の対応がお粗末だったから
710 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:03:36.58 ID:scFI8zhk0
政府東電が一切日本が終わった事を認めていないだけで、多くの日本人は日本で
人間が暮らす事は事実上不可能になっていることは知っている。まあこんな状況で
東日本で家を買っている者もいるが、それはまあ政府東電と心中する気なんだろうな。
712 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:05:10.86 ID:JqxVqo6x0
この人は馬謖
東電の社長は劉禅
劉禅と馬謖じゃ、そりゃ滅びますよ
714 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:05:34.30 ID:YDLBAfjSO
>>652 そうなんだよな〜。
まさに人災。
なんで未だにボーナス出てんの東京電力?
715 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:05:41.30 ID:xan107OC0
野田は自民党のスパイだったんだな
あれがなんで菅をやぶって総理になったか
民主党はあのときに裏工作をはっきりしろ
野田はもう表にでてくるな
>>697 そうだよな〜デフレになったのもバブル崩壊したからだし結局自民党、
戦後体制の問題なんだよな。そこに行き着くまではもう少しかかるか。
>>5 その「はい論破」やめろ。
ウケてねぇから。
718 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:06:36.18 ID:VGR16wvtO
>>704 お前は馬鹿かよ
全部、野田ちゃんの作戦だよ
>>710 まあ確かに
>>1の記事は酷いが、標準的な日本語力があれば、反実仮想の話であることは
わかると思う。
>>713 廃炉費用を見積もってないからずっと稼働させっぱなしで一番古い40年稼働続けた福島第一がアボンしたわけだ
これからも自民党は廃炉費用なんて計算しないから古い物から順番に爆発していくだろう
>>704 ミンスは公約を守った方が少ないのだから、手のひらを返して消費税を上げるといいだしても
何ら不思議はないんじゃないの。ただの one of them だ。
安倍総理の時に起こったらどうなるか考えてみた。
原発災害対策に助言すべき、安全委員長の斑目と保安院長の寺坂が無能だから、適切な助言は出来なかっただろう。
1号機の非常用復水器のバルブが停電で閉じることを知らなかった吉田所長では1号機は爆発しただろう。
3号機は、東電の不注意から発電機の燃料かバッテリーをカラにしたから爆発した。
ベントも出来ず格納容器の大爆発だけを待つ2号機は、圧力抑制室で少爆発したのが幸運だった。
多分どの政権でも同じと思う。が、避難民に関しては原発に深入りした菅に比べ安倍のほうがまともだったかも知れない。
あくまでも推測。
723 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:08:20.29 ID:uxzyJrwoO
724 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:09:10.31 ID:ZCcsE42j0
結局自民党は、電力会社との癒着で原発再開させるのか...
アベノミクスだ?ふざけるな
給料が上がったなんて言っているが、上がってない。
上がったのは、円安による輸入品の価格だ
パンも値上げしたし、PCのパーツも値上げした
こんな奴らに政治を任せられるか?
もっと悪いのは、自民党は、公明党とくっついている事だ。
最悪だ。
725 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:09:34.57 ID:/WVP3q/H0
何が
?
?
?
?
?
?
?
?
10倍なの?
726 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:09:35.14 ID:las0g2qHO
>>8 あいつら急行で大阪に逃げてた所を連れ戻されたからな
>>119 「脅威の存在」としてはな。
「殺人」に至ることには反対のはずだが。
賛成派も反対派も浅ましいので目糞鼻糞です。
持論をぶつのに故人を利用したり被災者利用したり。
>>720 問題は廃炉費用ではなく、代替の新規原発建設が頓挫してしまってたこと。
730 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:12:42.73 ID:LsIyDgnZ0
まだ何も解決していないぞ
731 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:12:53.19 ID:S51vcULP0
>>691 バケツの底をまがりなりにも塞いでいるチェルノブイリと、
バケツの底にいまだにデカい穴が開きっぱなしで
ダダ漏れの福島1Fと比べるまでもないだろw
733 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:13:40.90 ID:Co0ttmIj0
>>729 廃炉にして代替のも作ったら廃炉の2倍金かかるけど費用の問題ないんだ?
使用済みのもたまるけどもんじゅも動かないけど。
734 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:14:00.37 ID:bSQLFjx00
まあ、現実をみれは、チェルノブイリの10倍ですと言ったのが事実とすれば、
チェルノブイリの10倍大きい原発だ、か、10倍安全です、だわな。
そもそも、この手のソースで、何が10倍なのかを書かないという時点で
放射脳のバカどもを煽って銭儲けするメディアということ確定だわな。もっとも
肝心の「何が」を書かない時点でメディア失格。
>>722 少なくとも菅以外の人間なら、自分が前年度にやった原発事故対策訓練の内容を完璧に
忘れてたってことはなかっただろうよ?
>>720 金ケチって東芝やらが提案したメンテナンス拒否ってたらそら壊れる罠。
>>729 廃炉は新規建設費用も含めての話だろ
新しいのがないと発電出来ないからな
自民党はその費用を考慮せず運用してるから廃炉する気なんてさらさらない
40年なんてマンションですら取り壊すようなものを使い続けてきて爆発したんだからな
そして原発を定期的に建て替える費用を考えたら火力の方が安いという結論に達する
739 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:15:39.61 ID:Wlkob2xd0
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
740 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:16:43.98 ID:bSQLFjx00
>>731 なにバカ晒してんだよ。福島は格納容器は生きてる。漏れた放射能は、
気化したもの、水に溶けたものに限定してる。チェルノブイリは底どころか
燃料そのものが爆発して吹き飛んだ。格納容器なんて最初からないわ。
放射脳の連中は、ほんと無知蒙昧バカばっか。
741 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:16:59.83 ID:wwZ/KbmyO
>>698 まさにその後悔が原動力だったと思う。
本部の命令聞いたふりして現場で奔走とかね、バレるのわかってて、普通のエリートでは出来ないよ。
まあこの人がきちんと津波対策してくれてたら、日本も福島も今も平和で復興まっしぐらで済んだんだけどね。
頭の良い人は、何だかんだ言っても西に行ってるな。
743 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:17:26.65 ID:LzYrDFsZO
いっそのことミサイルで吹き飛ばせば良いのに…
何が10倍なの?って言ってる人はちゃんと
>>1を読めよと
745 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:17:42.15 ID:KGGrAQiEP
(全部が飛んだ場合は)チェルノブイリの10倍になるって話だろ
もうこういうのやめたら?バレバレなんだから
746 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:18:26.10 ID:wYqQhknyO
この厳しい世の中で、日本国が生き抜くのは大変な事なのだよ
今、安倍ちゃんが日本国民に猶予期間を作ってくれてるんだよ
この猶予期間を最大限に利用しなきゃ駄目ですよ
日本復興に期待して頑張るのか
海外に進出するのか
国民一人一人に自由があり、日本人である事がまだメリットである猶予期間中に、何とかしなきゃ駄目なんだよ
日本が死んだらアジアで舵取れる国なんてないんだから、今度こそアジアは欧米の植民地になるな
748 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:19:49.33 ID:bSQLFjx00
>>738 もう、その理論は日本ではなりたたんのよ。その理論が成り立つのは
原発バージンのベトナムあたり。火力にしようが、再生可能にしようが、
廃炉費用も使用済み燃料の処理の費用も問題も漏れなくついてくる。
しかし、その成り立つはずの原発バージンのベトナムやトルコでさえ
なぜか原発を導入しようとするのをどう説明すんの?ベトナム、トルコ
に原子力村あんの?
大麻があれば・・・
750 :
竹島を取り戻せ!:2013/07/19(金) 00:20:13.86 ID:fuYRe4RN0
>>724 原発を再稼動させなきゃコストが高くなるだろうが。
円安による輸入品の価格が上がったとか、一部ではあるかもしれないが
パンは関係ないだろw
民主のときどんどん円高になっていく中で、パンの値段は下がってたか?
>>278 東北電力は高確率で発生が予想されていた宮城県沖地震に備えていた(役員会は満場一致で防波堤の設置に賛成した)
いっぽう東京電力は吉田所長が東電が出した試算に対して、んなこたぁないという返事をしたので、防波堤は設置しなかった
亡くなったからって罪が無くなるわけはないな
事故の全責任の30%はこいつにある
>>610 取り返しの付かない過ちね。
それも、100%安全と言い切った上での過ち。
いちお月一万円ほど給料が上がった俺は単なる偶然だったのかな(´・ω・`)?
755 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:22:45.13 ID:Ar3ix8LD0
>>740 >>734 リアルを見ろ、原発利権キチガイ!!
東日本大震災に誘発される形で、直ちに
第二次東日本大震災
福島県沿岸直下型大地震
ここらが起きて、東日本は破滅だ。
ゼニゲバの欲で目がくらみ土地と共存の道から
それた、愚かな異教のサルである、
日本もシナ、チョンも直ちに滅びるよ。
自然と共存できない文明は短期間で滅びてきた。因果応報、土地神のたたりだ。日本、シナ、チョンのような
巨大地震と巨大津波、大噴火、
あるいは、政情不安きわまりない、
同時多重無制限な民族紛争が当たり前の危険地帯に、
多数の原発を沢山作ってしまったんだ。
その時すでに、もうてにおえなくなる、こうなる結末
>>1は当たり前にでてたはずだ。
爆発の原因は東電や自分にあるけど一応バ菅や内閣からの妨害を排除して
最悪の最悪だけは免れたと言う感じですね。
> 吉田さんらしさが最も出たのは、官邸に詰めていた東電の武黒一郎フェローから、
官邸の意向として海水注入の中止命令が来たとき、敢然と拒絶したことである。
これって菅直人のせいになってるけど、進言したのは武黒と班目だからな。
武黒っていうのは、東電元副社長で原発輸出の子会社をやってる人物。
こいつが東電側に都合がいい情報で菅直人を誘導したんだよ。
この人は悪くない。むしろ悪役にされた被害者だ。
菅と御用学者が原発を爆発させた。
全部、左翼がやったことだ。
>>745 都合の良い書き方で誘導するから厄介だよなあ
一生懸命勉強していい大学いって超一流企業に就職して高い給料貰って自然の力でこうなるとは・・
761 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:24:17.45 ID:HStcBk1t0
>>703 まさにその通り。施設のプロもいなかったし、機転の利くのもいなかった。
今も同じでしょ。
とりあえずホルミシス信者は汚染水飲んでくれ。
若返るんだろ?
地震はいつくるかわかんないからな。
つぎマグニチュード8レベル来たら、
もう福島つうかトンキンふくめ関東は終わりでしょ。
設定タイムのわからん時限爆弾をずっと抱えてるようなもんだ。
764 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:25:06.96 ID:qSqOTocyO
福島で頭が二つある奇形児が産まれて来てるってYouTube見たんだけど、
あれマジなのかな
765 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:25:14.28 ID:Ar3ix8LD0
>>748 >>740 >>734 福島第一原発で、ついにメルトアウトした核燃料が地下水脈に到達したね。
福島第一原発で、あちこちで掘ってる井戸から国家認定限定の
200倍から100万倍もの超高濃度の放射性物質があふれ出している。
海からも、ここ近日に100万倍のセシウムが検出されるだろう。
地下水を主要な水源にしている
産業立国 日本は、あと1年ほどで地下水が汚染されて滅びるな。
地下では核分裂を繰り返し温泉放射性物質が噴出している。
東日本大震災後から、多くの研究機関が即時発生を警告している、
関東地方太平洋沖での超巨大地震が起きたら、
震度7の激震と、放射能まみれの巨大津波で福島第一原発、第二原発は破滅だ。
もしも巨大な燃料塊が、マントルに到達したら、
大噴火と同時に放射性物資の爆発が起きる。
どちらにせよ、超高濃度汚染水がどんどん増えていき
管理費がどんどんかさむし、人材も確保できない日本国は、2年で滅亡するだろう。
766 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:25:17.27 ID:KsC1vOqc0
まぁ放射脳が噛みついてくるんだろが・・・
大元が未曾有の大震災と津波で、震災で死んだ人が18500人に対して原発事故そのもので
死んだ死んだ人はゼロ・・・なんだけどね。
津波・地震対策しようよって話じゃない。経済に急激に影響しない範囲で減らすせるなら減らす。
原発を即時ゼロとか言ってる人以外の意見って、そんなところだと思うんだけどね。
奇蹟のように日本を救い、風のように去っていった男
奇蹟のように日本を救い、風のように去っていった男
奇蹟のように日本を救い、風のように去っていった男
いい送辞だなぁ。
>>733 費用が足らんようなら東電は電気代上げるだけ。福島は2010年で新規の7号と八号が
動き出す予定だったんだけど、実現しないまま、大震災。
769 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:26:15.99 ID:hXrwKn0w0
>>758 >菅と御用学者が原発を爆発させた。
>全部、左翼がやったことだ。
御用学者って官僚がいるからこそじゃないの?w
官僚がサヨクなのか?w
で、東電は?
しかも原発推進してたのはウヨクだぞ?w
770 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:27:07.24 ID:j2OgJfk60
なんで死ぬ前に言えなかったんですかねぇ
771 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:27:13.63 ID:JakFhCqD0
常識的に考えてどんだけ備えをしてても、それを運用する人間がダメじゃもう原発はダメでしょ。
原発がメルトダウンした時、職員の避難を考えたとかホントだったら笑うわw
安全を守れる最後の砦がそんな覚悟しかもってないなら、想定外の事態が発生した時また同じ事が起きるだろうよ。
772 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:27:21.11 ID:IWHjXCnJ0
放射能なんて太陽光が常に出してるよ
どうせなら清水元社長なども福島原発いって冷却の維持作業に加わったら
どうだ。もう安全なんだろうし。
774 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:28:05.62 ID:S51vcULP0
>>740 東京電力の公表によると、放射性物質の放出量は、
チェルノブイリの4倍ってことなんですがw
775 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:28:11.58 ID:Ar3ix8LD0
ID:KsC1vOqc0 ID:bSQLFjx00
リアルを見ろ、原発利権キチガイ!!
東日本大震災に誘発される形で、
直ちに
第二次東日本大震災
福島県沿岸直下型大地震
ここらが起きて、福島第一原発が全崩壊して、東日本もアジアも破滅だ。
ゼニゲバの欲で目がくらみ土地と共存の道から
それた、愚かな異教のサルである、
日本もシナ、チョンも直ちに滅びるよ。
自然と共存できない文明は短期間で滅びてきた。
因果応報、土地神のたたりだ。
日本、シナ、チョンのような
巨大地震と巨大津波、大噴火、
あるいは、政情不安きわまりない、
同時多重無制限な民族紛争が当たり
前の危険地帯に、
多数の原発を沢山作ってしまったんだ。
その時すでに、もうてにおえなくなる、こうなる結末
>>1は当たり前にでてたはずだ。
776 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:28:13.99 ID:las0g2qHO
>>760 地震大国ニッポンには不要の技術を導入した時点で、無能だったのさ。
自然も神の摂理もコントロール出来る気でいるから、失敗したんだ。
勉強が出来るからって国を豊かにし民を幸福に出来るわけではない。
まぁ吉田さん、地獄から日本が本当の地獄に変わるのを見ててくれよ……
>>738 代替の新規原発が動き出さんと廃炉は原理的にできんのよ。2010年までに福島第一の
7、8号が稼働してる予定だったんだけどね。
フクシマに「英雄の丘」と吉田所長像を立てろ!命日にはクルー一同酒持って集合しろ!
>>748廃炉費用って原発に関して算定できる様になったの?
学会で発表出来るなぁ。
資産除去債務にやっとなれた訳だね。
トルコやベトナムやその他の地域で導入されるのは簡単。
人権の軽さや目先の金でだよ。
地震や事故が起こらなければペイ出来るから。
日本はその保証すらないから。
巨額の資産が不良債権に陥らない為にも放射線の影響が無いって言ってるのもその為。
アメリカでさえ、原発では採算とれないから依存してないんだけどな。
780 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:30:35.29 ID:ASdZLjoB0
あべちゃん、勝俣と清水を逮捕してくれ
781 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:31:34.05 ID:Ji5tEdqAO
>>1 やっぱり菅直人が中止命令出してるじゃねーか(笑)
東電めが所長を消したにちがいない
>>769 自称インテリなバカ左翼の尻拭いするのは、右翼の役目だよ。
責任取るのは右翼。やらかしたのはお前らインテリ気取りのバカだ。
吉田所長、ご冥福を(−人−)
死人に口無しとは言うが・・・・遺言というか、フクイチの一部始終を知ってる数少ない人だったんだから、あからさまに全てを吐き出してからあの世に旅立ってほしかった
まぁ、最も、マスゴミが彼の遺言を世間に発信するとは限らないが
>>757 ありえねえよ。海水注入が長期中断したらまさにチェルノブイリの10倍になってた。武黒も
それはわかってるから、菅が注入に反対してた以外に、菅のOKをとるまでいったん中止な
んて指示を出す理由はない。
786 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:33:06.50 ID:KsC1vOqc0
>>775 ほらね。
利権ねぇ。一銭ももらえないなぁ。すごいなぁ放射脳の人の極端さって。
いやほんとすごいわ。
>>440 電源喪失してないにしても至る所の配管から水漏れてたら崩壊は時間の問題。
まぁ現状ほど酷くはならなかったとは思うけどね。
788 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:33:16.00 ID:cNv8Msn80
>何とか最悪の格納容器爆発という事態は回避されたのである。
おいおい、まだこれ以上の最悪のシナリオが有ったのかよwww
実際に彼を免震建家で見たとき、この人は燃え尽きる人だと感じた。
他に数人、ぼ〜と何もない中を見てる終わった感じの人が居たなぁ・・・
ウヨサヨやってる奴てやたら2ちゃんに多いけど、プロレスのつもり?
何の分野も知識なく深い会話出来ない可哀想な奴らなんだろうなぁ。
791 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:33:32.34 ID:n+/Q6VdZ0
ありがとう、自民党
ありがとう、正力さん
792 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:33:32.57 ID:2QQSOeKc0
DBで子供を守るために、魔人ブーを道連れに灰になったべジータを思い出した。
無茶しやがって・・・泣
793 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:33:32.83 ID:5vaeBxn20
>>784 後日、「吉田メモ」的な何かが出てくるといいな
なんて思ってしまうよね
794 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:33:33.66 ID:Zy38VbvgO
吉田所長が本物だって言えるのは3号機の「水蒸気爆発」発言だよね
皆ガンムシだけど
なんでこいつが英雄視されてんのかわからん
事故起こした元凶の一人だろうが
曝しもんにしても良いくらいだ
796 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:34:19.86 ID:S51vcULP0
>>740 チェルノブイリ事故時の炉心の放射性物質量は約10t
福島1Fの建屋が爆発した炉の総量は約260t
そもそもの桁が違うんだよw
797 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:34:19.90 ID:TvQv27+EO
だって四号機プールにある燃料棒は1535本
広島の原爆 5000発分だよ(笑)本当にもっかい大地震きたら日本なんか誰も住めなくなるよ
アホバカマスゴミが吉田を英雄にしちゃったね。
ほんとは吉田が張本人なのに。
2004年12月スマトラ沖で大地震が起きた。
津波で20万人が死んだ。
東電でもこれを踏まえて原発に津波対策をする動きがあったが
そんな大きな津波は来ないと対策案をつぶしたのがこの吉田。
日本原子力発電の東海第二原発は津波対策の工事を実施した。
工事が終わったのは3.11の数日前だった。
津波が到来したが電源喪失は免れ原発は無事に停止した。
東電が対策工事をしていたら事態は違っていただろう。
吉田はどんな思いで放水していたか?
吉田は英雄ではない。
>>767 実態は大違い。
>>634 そういえば女川は外部電源あって助かったんだっけ?
福島第二も1機だけ正常動作で助かったんだっけか?
>>795 野田が持ち上げらえてる理由と似たようなもんだ
つまり菅があまりにもアレすぎたせい
>>774 放射能ってのは総量より密度なんだよ。チェルノブイリは燃料と減速材であるグラファイト
そのものが吹っ飛んで広域にまき散らされた。近寄るだけでも死の危険。
>>798この人と青山とのやり取りYouTubeでみて来たら?
それよりも今、建屋が晒されてるのが問題なんだけどね。
もう一回津波きて4号がやられたらそれこそ終わる。
それについて言及してるのは吉田所長だよ。
803 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:37:23.28 ID:n+/Q6VdZ0
>>779 そうそう。
アメリカは原発は不採算という理由で原発から撤退してる。
何十年も前に。
これが現実。
テロ考えるとリスクデカすぎるんだよね。
これが、合理的な結論なのよな
工作するな。菅が海水注入をとめる理由はひとつも無い。
唯一動機があるのは東電だけだ。
海水を入れると自動的に廃炉が決定するからな。
本店は状況を認識しておらず、あの段階でも帳簿上の心配をしていた。
805 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:37:51.83 ID:n+/Q6VdZ0
806 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:39:00.77 ID:l/b+TYcC0
はよ東京から移住しろよおまえら
左翼一押しの菅「僕は原子力に詳しいんだ!」
↓
爆発
全部左翼が悪いのに、反原発デモとかやってるのも左翼。
この矛盾は何?
808 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:40:01.39 ID:lfXG/X/c0
馬鹿馬鹿しい。
吉田所長が言っていることは、
状況からしてありえることを技術的見地から説明しているだけで、
関係者なら誰でも思い当たることだ。
何でこれが反原発の主張に使われているのか、理解に苦しむ。
大体、反原発の人だったら、とっくに東電なんか辞めてるだろ。
なんか、反原発の主張をしたいがために、
吉田所長をいいように利用してるよな。
>>803何かあった時の補償が先進国の日本やアメリカと、例えば中国なんかでは額が数百倍は違うからねw
馬鹿の原発推進こそそういう勘定が出来ない。
810 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:40:34.14 ID:Mx/BPYA+0
チェルノブイリは漏れたやつが周囲に飛び散った
福島は漏れたけど大半は汚染水の中
米軍や自衛隊の助けを断った状況で海水注入を中止してたらホントどうなってたんだろ
やっぱ原発は廃炉にせんといかんな
核融合炉の完成を急がせろ
812 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:41:47.28 ID:sLa2VE+30
放射脳は相変わらずバカだなあw
>>771 >職員の避難を考えたとかホントだったら笑うわw
考えただけでなく実行してるけどな。
原子炉の冷却作業に携わる可能性のない社員や作業員、5000人あまりは
バスやマイカーで原発から非難してるよ。
構内は、およそ2キロにわたって車が数珠つなぎになって、発電所から非難する車が
時速10キロで流れているとの保安院による報告もある。
でも
シーベルトじゃなくて
ベクレルで比較すると
そんな感じなんでしょ
815 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:42:25.21 ID:wYqQhknyO
文句言ってても良くならんよ
日本復興に全力を尽くすか、自己を鍛練して日本から離れろ
それ以外は邪魔なだけ
>>803 お前ら極左テロリストが居なかったら安全なんだが?
817 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:43:26.55 ID:QXJAjf750
チョンが世界から消えますように
>>816もういいよ。ウヨサヨ君。
お前みたいな論理性のない奴が一番日本には邪魔。
819 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:44:32.31 ID:n+/Q6VdZ0
>>809 ですな。
どう考えてもリスクとリターンが釣り合ってない。
結局、核武装のカードを残したい、
これに尽きるわけだよね、保守派の本音は。
この辺をちゃんと説明しないから、
保守派が馬鹿のキチガイにしか見えん
820 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:45:34.74 ID:0y6UC2tPO
お疲れまさでした。そしてありがとうございました。
核兵器用のプルトニウムなんてもう十分あるんだろ?
高コストで高リスクの原発なんて即やめちまえよ。
1Wも発電してないお荷物にどんだけ維持費かけてんだ。
高放射性廃棄物の行き場所だってないんだろ?
これ以上廃棄物作るなよ。
日本海側に原発バンバンたてて国防上も問題ありすぎだろ。
>>819うん。
でも現実的には進める気がないんだよな。
ウヨサヨのプロレスはもう飽き飽きだわ。
823 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:47:36.58 ID:zXNZWZ0IO
60万ベクレルの汚染水の水を除染したら60万ベクレルの汚泥が出来るのよ
>>804 バカかお前は?いったん注入したらもうアウトなのに、注入開始の報告に廃炉を恐れて
いったん中止の指示を出す奴はいねえよ。菅が反対してた以外に理由はねえ。武黒は
菅のOKとるまで中止とはっきり言ってるし。
825 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:48:38.47 ID:nVOu47Ys0
>>611 やっぱそうなのか?
久々にzip!見たらTOKIO山口がげっそり痩せててびっくりしたは
826 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:48:56.20 ID:Ar3ix8LD0
>>812 >>810 >>801 福島第一原発で、ついにメルトアウトした核燃料が、地下水脈に到達したね。
福島第一原発で、あちこちで掘ってる井戸から、国家認定限定の
200倍から100万倍もの超高濃度の放射性物質があふれ出している。
海からも、ここ近日に100万倍のセシウムが検出されるだろう。
地下では核分裂を繰り返し温泉放射性物質が噴出している。
地下水を主要な水源にしている
不動産立国、産業立国 日本は、
あと1年ほどで地下水が汚染されて
首都圏の不動産価格が一瞬でゼロになり、滅びるな。
東日本大震災後から、多くの研究機関が即時発生を警告している、
関東地方太平洋沖での超巨大地震が起きたら、
震度7の激震と、放射能まみれの巨大津波で福島第一原発、第二原発は破滅だ。
もしも巨大な燃料塊が、マントルに到達したら、
大噴火と同時に放射性物資の爆発が起きる。
どちらにせよ、超高濃度汚染水がどんどん増えていき
管理費がどんどんかさむし、人材も確保できない日本国は、2年で滅亡するだろう。
827 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:49:22.68 ID:k7AhVHYO0
>>798 三陸はともかく、福島に巨大津波が来ることは
予測しがたい。
仮に1000年に1度来るとしても、そのために今の東海電力みたいに
とんでもない壁を数千億かけて作るって判断は、今はできても
当時は、不可能だったろう。
圧力容器貫通、格納容器貫通、
その後から海水注入だっただろ?
なんだ?この文系臭い記事は。。
馬鹿しかいない。。そもそも圧力容器に穴開いてなきゃ、海水なんて入るわけねーだろ。圧力考えろよ。馬鹿ども
サヨク「反原発デモの後のビールは最高だな!クーラーも効いてて気持ちイイ!」
原発や石油の恩恵を一番受けているサヨクであったwwww
東電本社社員も見習ったらどうなの
高見の見物してないで防護服来て事故処理してこいよ
一度はすべての政党がオール反原発みたいなこと言ってたのに。
今じゃ反原発の流れなんて一度もなかったみたいになってる。
反原発の受け皿になるって張り切った嘉田さんはもう名前も聞かない。
なんでさ。なんでなんだろうね。
誰が悪いんだい?
832 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:50:34.33 ID:larrRWnN0
六ヶ所再処理工場は、原子力発電所から使用済み燃料棒を持ち込んで、その中にあるプルトニウムを分離するというためのものだ。
そのプルトニウムは原爆の材料になる物質だが、日本政府はそれを原爆にするのではなくて、原子力発電所の燃料にまた使いたいのだと言っている。
そう表向きは説明しながら、再処理工場を作ろうとしてきた。
日本は原子力に関しては後進国なわけで、再処理という技術もまったくもっていなかった。
そのため、これまではイギリスとフランスにある再処理工場に、日本の原子力発電所で生み出された使用済み燃料棒を送って、そこで再処理してもらってきた。
しかし日本でも原爆材料を取り出す技術を身につけておきたいということで、フランスに頼んで1977年から東海村で小さな再処理工場を動かし始めた。
その技術を使って、六ヶ所に大規模な再処理工場を日本の独自の力で作り上げたいという夢があったのだが、結局それもできないということになって、六ヶ所の再処理工場はフランスに頼んで作ってもらった。
しかし、それではあまりにも恰好がつかないから、再処理をしたときに出てくる高レベルの放射性廃液というものがあるのだが、それをガラス状に固めようとする、その部分だけをなんとか日本の技術でやろうとした。
しかしまったくうまく動かなくて、結局現在は停止したままの状態になっている。
アクティブ試験をしてもうまく動かなくて、工場はあるけれども、実際は何もできていないのが六ヶ所再処理工場だ。
故人になってから出しても説得力は無いな。
>何とか最悪の格納容器爆発という事態は回避されたのである。
1〜3号機爆発して、フタの開いてた4号機も建屋の壁がふっとんでたじゃねーかよw
特に3号機は爆発映像に格納容器のフタとその上のまで吹き上がってるのが写ってたろーがw
所長だったんだから責任者の一人だろ。
いかなる理由があれ原発をメルトダウンさせてしまった責任はあるよ。
835 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:51:35.83 ID:S51vcULP0
>>801 拡散分布表をみてもわかるんだが、
チェルノブイリは北半球に広範に拡散している
密度で言えば、福島1Fは最悪だよ
プルトニウムも検出されているからね
836 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:52:12.96 ID:oJq/rW210
結果論から言ってもメルトダウンしてるし
そもそも事故前から最高責任者だし
英雄?国賊の間違いだろ
837 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:52:20.70 ID:5LRIq0Nu0
そもそも津波対策さえしていれば
こんな大災害にならなかった。ならなかったんだよ。
終わりよければ、で済ますんじゃねー。
838 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:52:24.83 ID:IWHjXCnJ0
神になりたいか?
それとも植物になりたいか?
さあ、選べ
>>827 予測の範囲外でも対策はしておくぐらいじゃないと
原発なんか運用しちゃいかんだろ
840 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:53:30.06 ID:ct7l7oLO0
原子炉2基が水蒸気爆発、1基が核爆発して東北地方及び太平洋を
不毛の地にしちゃったんだから、結果論で言うと全然ダメダメじゃん。
841 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:54:23.07 ID:q3z9a9160
チェルノブイリの10倍とかwww
だんだん増えとるじゃないかwww
そのうち100倍、200倍になるなwww
843 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:54:49.56 ID:wYqQhknyO
経済面で安倍ちゃんが頑張ってる間に、国民はこの猶予期間を最大限に活かすべき
文句しか言えん奴はいらん
>>837 事業仕訳で
津波対策を仕分けた結果起こった
津波なんだよね、油断は良くない
845 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:55:27.20 ID:JakFhCqD0
どうでもいいが、津波なんて想定できてたのに、たっかい金で雇われてるわりに無責任な会社だよな。ホントに。
非常用発電機を低いとこに全部置くとか何考えてんだかw複数あって非常用なのに非常時に全部水につかってオシャカ。
もうアホかと…こんな奴らの尻拭いする為に日本の全世帯の電気代上がるなんて泣けてくるわw
846 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:55:51.72 ID:0y6UC2tPO
フリーザ「何も隠すことはありません。私の戦闘力はチェルノブの10倍です」
>>829 実際、官邸前デモの後の周辺の居酒屋は、プラカードを持った方々で満員でした。
英雄的に見えるのは、他の東電の責任者があまりにもクズ揃いだから。
最初に武黒がTVの会見に出て来た時の様子は、まともに声も出せなくて池沼かと思えたくらい。
覆水機止めたんだよね。こいつの指示で
メルトダウンを唯一防ぐ事ができる最後の砦を、こいつ、何をとち狂ったか止めたんだぜ?信じられる??
そういうマニュアルが無かったとか言ってるけど、覆水機をわざわざ手動で止めるなんて原子炉技術者としてありえないよね??
誰かの指示でわざとメルトダウンさせたとしか思えないよね?
真っ先に思いつくのはNSAだけど
850 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:56:58.52 ID:Ou7KJavN0
過去20年で国内に随分原発がいつの間にか
建設・運転されている事が事故があるまで
知らんかったです。
思うに多分、80年代後半頃の、日米貿易赤字の解消策として
レーガンと中曽根時、日本が貿易黒字解消の為
アメリカから買う(輸入)する唯一の技術だったかと思う。
その時点で所謂「もたず、つくらず、もちこませず」が嘘になるので
密約で進め、建設地候補もリゾート開発法なる看板で
箱モノ資金投下、地元還元でイケイケやられちまったんだと思われ…
確信犯はご存命の中曽根とみた。←今は議員年金で左ウチワで静観
>>845 それをいうと
日本は全土地震リスクの高い地域だし
かといって次元もないしよルパン
852 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:57:24.06 ID:LsIyDgnZ0
ほとんどの人が消えてしまうのではないか?
>>835 被害を生んだのはその分布の中で、直接核燃料とグラファイトが降下した、チェルノブイリ
ネックレスと呼ばれる地域。福島第一のプルトニウムなんぞ分子単位だぞ。気体と液体に
混じって漏れたぶんだから。
>>843 夜の大半はその頑張りを見てある程度期待はしてるが反面頑張りが足りんとも思ってるだろう。
問題は頑張れば更に改善策がでるのか、それとももう殆ど出尽くしたのか。
その辺がまだはっきりしないなと
平成23年5月14日に中部電力(株)浜岡原子力発電所5号機に
おいて発生した原子炉施設内への大量の海水流入は、
世界的にもまれな事故であり、またこれが原子炉施設に対し重大な影響を与えている
可能性がある。
だから浜岡原子力発電所5号機は廃炉にしろ。
856 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:57:40.07 ID:69T+ozp10
反対賛成以前に東電には無理すぎるということだね
ソースは?
858 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:59:12.21 ID:Oum/6d7h0
>>845 尻拭いってか、本来の電気料を払ってると思えば良いよ。
859 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:00:06.79 ID:S51vcULP0
プルトニウムが検出されている以上、
少なくとも一つの炉の格納容器は、完全な形で破断している
つまり燃料その物が爆発で吹き飛んでいるということ
> 吉田さんらしさが最も出たのは、官邸に詰めていた東電の武黒一郎フェローから、
> 官邸の意向として海水注入の中止命令が来たとき、
この記事の目的は吉田氏の英雄化と菅元首相の安倍提訴への反論だろうな
自民、盗電、マスゴミによるマッチポンプ
> 「奇蹟のように日本を救い、風のように去っていった男」
これは違うだろう
861 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:00:45.86 ID:M1ouX+2W0
みんな本当にエラそうだね・・・
チェルノブイリの10倍
流行語大賞にノミネートされそうだね
863 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:02:43.22 ID:VGR16wvtO
864 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:03:36.17 ID:N7UYvX9M0
奇蹟のように日本を救いって、放射能漏洩の危機を救って
安全な日本になったみたいな記事だなw
食べて応援、福島!!って感じですかね
865 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:03:43.22 ID:n+/Q6VdZ0
自民党ネトサポありがとう
866 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:04:22.55 ID:JakFhCqD0
>>858 電気代もそうだけど税金も引かれてる。親方日の丸の企業さんはみんなに助けてもらえていいですよねw
今回の件は事故など起こらないと過信した結果の人災に見えるから納得いかないんだよな。
普通の企業なら多少ずさんでもいいけど、ここは1ミリたりともずさんであったら困る。最悪何万人って健康被害出るからな。それを・・・
>>690 >この三年間
何年たったか分からないやつが数値を語るな。
868 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:05:07.49 ID:gDs0OR/80
チェルノブイリ ← 封鎖してる。これを基準にしている。
福島 ← 封鎖できず、尚且つ、拡散中。当時の発言の段階でチェルノの10倍。
869 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:05:54.61 ID:X3WRZMMgO
30年後の日本史の教科書になんて書かれてるか見てみたいわ。
第二次世界大戦の次に悲惨なことだったとして歴史に残されるだろ、多分
そんな危険なものを日本中に作った上に
世界中に輸出しようとしているのはなんでかね
事故当時
既にたくさん書き込まれてた意見なんだけどな
いやいや格納容器はあっという間にメルトダウンしてるから
873 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:10:48.83 ID:21RW9XyV0
874 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:10:52.74 ID:mMgLa3NVO
あと数年経って、次々にガンや心臓病で死ぬ人が急激に増えてきたら…
民主党員と、東電関係者は皆殺しにされるだろうな
覚悟しといた方がいい
>>75 比較するときには、廃炉費用・事故対応費用を含むトータルコストで考えてね
ID:oqh4P3CT0 は、頭、かなり悪いよね
死んでくだちい
877 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:11:53.12 ID:Oum/6d7h0
>>866 俺の家は群馬だが、外の地域でも放射能の検出されるような事象は起こってほしくないんだ。
878 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:12:00.86 ID:279Fwi4F0
> 官邸の意向として海水注入の中止命令が来たとき、敢然と拒絶したことである。
おい、管!!
てめーこんな証人がいるのに安倍総理を訴えんのか?
879 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:12:48.49 ID:G6W1+rYQ0
本当なんだろうが最後に毒吐いて死んで行ったな
880 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:13:00.79 ID:S51vcULP0
>>853 プルトニウムプルームがこれほど広範囲拡散するには、
与えられる運動エネルギーが相当大きくなければならない
すごく重い物質なので、このエネルギーが小さいと
これほど広範には拡散しない
韓元総理
882 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:14:14.29 ID:IcEi5nrU0
>>10 心不全が出る数字って、実際に出てるの?
だとしたらヤバいね
4つのプレートのせめぎ合いの真上にある
日本列島には、原発は立地条件的に無理って事だ。
こんな立地条件で、原発に未来を賭けようなんてのは
日本で義務教育を受けたことすら怪しいレベルで低能。
全部今すぐ無条件に廃炉ってわけにはいかないが
ガスタービン発電所を一つ作るのに5年程度かかる。
本当にやる気になっていたなら、今頃日本中で
ガスタービン発電所の建設ラッシュがあったろうさ。
それがなぜできないのか?答えは簡単
核燃料サイクルを放棄すると、電力各社が抱えている
使用済み核燃料が「資産」から「負債」へ変わってしまい
ただそれだけで全ての電力会社が超赤字になってしまう。
(今使用済み核燃料棒は資産として計上している)
燃料の輸入費の問題ではなく、使用済み核燃料棒を
そのままどうにもできなくなり、永遠に負債として残り続ける。
実コストでも高い原子力発電にこだわること自体が
日本の国力を低下させる愚行
884 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:17:31.51 ID:tM1EiSAY0
ジャーナリスト()が話盛ってるんだろ
この手の他人の不幸を商売にしてる奴は本当たち悪いよね
(´・ω・`)女川は大丈夫だったのにね
(´・ω・`)福島はリスク管理ができてなかっただけね
てか、知り合いの東電の奴が事故後に速効で退社して西に引っ越ししてたのが
一番腹が立ったというか、呆れ返ったな。
もうコンクリで発電所ごと固めないと無理だみたいな事言ってて、
その数ヶ月後に実はメルトダウンしてたってニュース出てた。
やっぱ東電関係者はやばいっての知ってたんだとは思った。
日本って国はやっぱ腐りきってるな。
887 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:20:44.53 ID:y5wTh8bp0
>>10 10ベクレルってものすごく少なくねぇ・・・?
888 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:20:50.50 ID:RPnFCvb30
>>297 正確に言うと官邸に待機していた東電の黒田フェローが管総理の指示と言う事で、
海水の注入を中止させようと画策したってことです。
菅さんはそう言う指示を出して無く東電不信に陥ってって言うのが調査委員会の報告だよ。
>>859 バカか、おまー?そんなことになってたら被害はこんなもんじゃ済んでねえぞ?
890 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:23:42.37 ID:RPnFCvb30
>>873 コピペにマジレスしちゃうと。
>Cs-137 埼玉県大里郡江南町 3441MBq/km2
福島は3441MBq/m2って単位だから。
亡くなられた方のことを悪くは言いたくないが、東電で原発推進の中枢にいたんだから、それなりの責任はあるだろ。
2007年 - 東京電力執行役員 原子力・立地本部原子力設備管理部長(初代)。
2010年 - 東京電力執行役員 原子力・立地本部福島第一原子力発電所所長 兼 立地地域部福島第一原子力調査所所長。
http://web.archive.org/web/20111128223356/http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111128k0000m040140000c.html 2008年に東京電力社内で、福島第1原発に想定を大きく超える津波が来る可能性を示す評価結果が得られた際、原発設備を統括する本店の原子力設備管理部が、
現実には「あり得ない」と判断して動かず、建屋や重要機器への浸水を防ぐ対策が講じられなかったことが27日、分かった。東電関係者が明らかにした。
東電関係者によると、社内研究の成果である新たな津波評価を受け、原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討した。その際、設備を主管する原子力設備管理部は
「そのような津波が来るはずはない」と主張。評価結果は学術的な性格が強く、深刻に受け取る必要はないとの判断だったという。同本部の上層部もこれを了承した。
原子力設備管理部は、06年に発覚したデータ改ざんの再発防止のため実施した07年4月の機構改革で「設備の中長期的な課題への計画的な対応や設備管理の統括
をする」として新設された。部長は発足時から昨年6月まで吉田昌郎現福島第1原発所長が務めた。
892 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:24:29.21 ID:+yMO4znK0
どうか東電の社員元社員に死刑を
>>886 うーん
でも
理由を教えてくれただけ
トモダチだよな
894 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:24:52.23 ID:Q62PFb0qO
>>1 また門田隆将の記事か。
こいつがやたら吉田所長のヨイショ記事をあちこちに書き、
ヨイショ本出してベストセラーに
なってから、主に原発推進系のマスコミによる吉田所長の
「英雄視」の傾向が強まった。
津波を軽視した「前科」はヨシとしよう。
海水注入続行も結果論からすれば正しかった。
でも、その後も海水注入続行したことを隠蔽して、正しい
状況把握を遅らせた罪は許されないだろ。
895 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:25:08.35 ID:0hwKeJH00
項羽が范増をクビにしてたあと范増が旅中で死んだとき
項羽曰く「人間、死ぬ時まで嘘をつくことはない」を
思い出した。
チェルノの10倍は本当だ。
>>880 分子大だから漏れた気体に混じってんだよ。
>>870 1.核テクノロジーの維持
2.ビジネス・利権
898 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:25:48.70 ID:279Fwi4F0
>>883 一つ言っておくけど、廃炉費用は初期建設費用である程度プールがあって、
更に電気料金で年毎に積み増しでプールされる
つまり、地震前の電気料金が「原発運営費+燃料費+廃炉費用」
今の値上げされてる電気料金は、「地震でプールが足りなかった廃炉費用+放射能汚染賠償+火力燃料増加分」
原発は高いって言う奴はこういうことも知らないで拡散させる
だから、いつの間にか事実のように言われるようになってアホ丸出しになる
899 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:26:20.83 ID:S51vcULP0
>>889 福島県全域にプルトニウムが広範に拡散している
この事実から導き出されることは、爆発しかないよ
ベントではここまで拡散しない
>>888 なんでことごとく大嘘言うかな?いったん注入すれば廃炉決定なんだから、注入の報告を受けて
武黒が廃炉を恐れて中断指示なんてありえないんだが?
サビちゃって使えなくなっちゃうからなぁ
902 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:28:51.96 ID:JqxVqo6x0
まるでアシアナのCAみたいな持ち上げようだね
事故起こした発電所の責任者なのに
>>899 それが事実なら直接被曝で死者が出てるし、爆発つったって、水素と一緒に漏れた分が
水素爆発で飛散しただけでしょ?
905 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:34:13.24 ID:RPnFCvb30
>>898 工作員だな。
> 廃炉費用は初期建設費用である程度プールがあって、
日本原電は廃炉させられると積立金が無いから潰れると言ってるんだが。
説明してもらおうか。
>>883 化石燃料の枯渇が時間の問題のなか、まるで実用をなさない自然エネルギーやら
採掘の目処すら全くたたないメタンハイドレートやらで未来の日本が成り立つと本気で思ってんの?
また震災後、あれだけうるさく喧伝していたエコ生活やら他国に対するCO2排出権売買批判やらが
全くなくなったのがどういうことか、ちょっとでも考えたことある?
そしてくだらない綺麗事は抜きにして、化石燃料が枯渇した近未来に、原子力運用のノウハウを世界中に伝え得る今の立場を
そんな簡単に放棄することの意味は本当に分かってんの?
907 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:36:33.29 ID:S51vcULP0
>>904 空気よりも重いので水素のように建て屋の上部に集まることはない
故に水素爆発で飛散することはない
908 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:37:11.62 ID:hkHm74p70
>>895 策が容れられず、冷や飯ぐらいになって落魄した范増と違って
吉田の防波堤不要論は普通に通ったし、福一暴走の現場では辣腕を振るえたろ
最後まで東電を支えたという自負も残したろうし
末期の言葉が同じように信頼の置けるものとは言い切れまい
>>905 そらあ新規原発が稼働してないなら潰れるだろうよ?他の発電所でその分を埋めなきゃ
ならんのだから。燃料が使いまわせんからな。
910 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:37:41.46 ID:YlPiW6fA0
事故を吉田所長のせいにする工作員
=ミンス+東電社員
911 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:38:06.05 ID:yG5eZV770
クルクルパーの放射脳が集まるスレですか
912 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:39:15.33 ID:RPnFCvb30
まあ、電力会社がいくら工作してもみんなの原子力発電に対する知識が勝ってるから無理だよ。
それより福一が爆発した時に放射性カリウムと比較して安全と言ったりして、
幼児の甲状腺ガンを増やしたのはどう責任を取るの。
>>907 発見されてるプルトニウムその他、すべて顕微鏡サイズでしょ?埃だって黄砂だって空気より
は本来重いぞ?
3号機は核爆発
2号機はメルトアウト
隠してるじゃん
917 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:44:18.57 ID:RPnFCvb30
>>913 実際に福島で増えてるのを見ないふりか。
ふーんとしか言いようが無いわな。
918 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:45:32.90 ID:So9zbgq40
この問題は自己矛盾するのであまり関りたくない。
・確実に日本人の健康は脅かされた
(医療的に一部以外の認定はされないであろうが)
・日本経済崩壊は免れた
(誰もが原発停止に賛成するほどの被害甚大であれば、
全原発廃止される代わり、東は経済的にも立ち直れず
西にも影響でていたであろう)
俺以外でも自己矛盾者は決して少なくないと思う。
「健康は脅かされたが、経済は壊滅しなかった。」
その経済とは、福島や原発再稼動うんぬんではない。
被害は見たまんまだ。
日本人は確かに衝撃を受けた。
だが日本人の価値観(経済保守の価値観含む)を転換させる被害ではなかった。
919 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:46:17.30 ID:Zpzz7dru0
>>917 増えてないとしか答えようが無い
これだけスクリーニングされて、かつ世界中から見られてるっていうのに
甲状腺ガンが増えましたって検証されてない
>>915 光学顕微鏡で見えるサイズだったら大事だわな。
922 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:48:53.20 ID:RPnFCvb30
>>918 TPPでも日本の海洋汚染は話題になってるし、
それを追求されて日本に不利な条件を提示されてる状況なんだがね。
923 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:49:56.93 ID:279Fwi4F0
>>905 その発言をどこの誰が言ってるの?
そのデータはあるのかい?放射脳w
>>910 この人のせいとまでは言わないが、責任があるのは間違いない
今の文明が滅ぶまでもうずっと地獄
>>880 なんか核爆発に拘っているひとをよくみかけるが、
私は「爆縮による核爆発ではない」と考えてる。
一部の核燃料の燃焼が起きたと思ってるよ。
火災はあったのだから
燃焼を伴う爆発はあったのだから
日数経過後の3号機の建屋ヘリ映像ですら高発熱(燃焼)な事象が写っていたからね
プルトニウムは重いから飛ばない なんてのは嘘だよ
核爆発だから飛び散ったというのも少しズレている
鉛ですら高温の火に掛けたら鉛蒸気が飛ぶ。
そういうこった
くだらねえ美談キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
928 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:53:30.55 ID:RPnFCvb30
929 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:55:00.51 ID:nKaBTnN90
整備不良で大事故起こし応急処置だけ頑張った人吉田所長
931 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:56:36.82 ID:RPnFCvb30
>>923 放射脳と言われたら黙ると思うのか。
お前の方が放射脳だろが。
933 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:59:32.49 ID:RPnFCvb30
>>932 ふーん。
オマエは内容が読めないのかw
>>933 データが出てるんだから
「甲状腺ガンが増えました」って論文書けば?
増えてるんでしょうから、みんなに受け入れられるよ
やることやれよ
また過度に不安を煽るブサヨw
936 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:02:53.92 ID:QWrrJSAC0
災厄を自ら招き寄せることに加担しつつ
自分で解決したと言うか
呪われろ
事故前の統計がないからまだ癌が増えたって言えない
そして癌が増えるとしたら事故から5年は経たないと発見できない
なのでまぁ落ち着け
938 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:06:23.61 ID:HrSBCMax0
>>912 こういうヤツのせいで風評被害が広まるんだろうな。
939 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:07:19.71 ID:C2TSpmjVO
原発事故は凶悪な犯罪です罰則化を…
940 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:07:25.22 ID:So9zbgq40
自己の健康をトレードしつつ
経済利便性を自己が享受しているという
自己愛からの観点では大いなる矛盾。
健康になれる保証もない貧国の貧乏人となるか、
不健康な先進国国民として生きるか、
の選択で後者を我々は文句を言いながらも選んだ。
何故なら前者だって地獄だからだ。
後はもう個人で自分の健康を守るしかない。病は気からを信じよう。
自分の身体に不誠実な利権者も、
代替エネルギーを夢見、利便性を捨てきれない反原発市民も、
死んだ吉田さんも、
それが可能な資本と守るべき健康体を有しながら
国外逃亡しなかった清水社長や勝俣会長や為政者も皆同じだ。
この国で矛盾を抱えながら死ぬことを選んだ。
究極のエコノミックアニマルも、極限のエコロジストも
自己矛盾が一切無ければ、この国を捨てたはずだ。
941 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:08:37.03 ID:RPnFCvb30
>>934 実際に専門家は論文を書いてる途中だろうね。
無かった振りとか出来ないだろうからな。
942 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:09:28.53 ID:AYW+0hca0
>彼はまた原発を世界に売り歩いている。
世界に売るのは構わん。売らなければよそで買うだけだ
>>941 良い報告を待ってるよ
結果が出る前に断言する奴に掛ける言葉じゃないけどな
945 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:11:37.85 ID:RPnFCvb30
>>938 おう。
放射性カリウムと比較して工作してたのは図星だったみたいだな。
>>942 ときどきってどれぐらいだよ( ´Д`)俺も危険地帯に住んでたんだな
>>941 そういう憶測で物を言うから放射脳と言われるのだと思うが
948 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:14:50.69 ID:k+G0dxt6O
東電社員に放射能除去後の水を飲ませた新聞社はどこだっけ?
キチガイは皆、朝鮮人に見える世の中になりましたね。
どうでも良いけどパソコンのメモリーもサムチョン製のは初期不良でエラー出まくってたな。
相性問題とか言い訳してないでカネ返せコラ
韓国人は劣化版しか作れないのか糞が
949 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:18:21.78 ID:RPnFCvb30
sageで書き込んでるのは工作員。
此のスレは余程にやばいんかな。
950 :
【関電 55.7 %】 :2013/07/19(金) 02:20:01.62 ID:5DKoOZd50
だからトンキンは被曝地帯だと何度言ったら分かるんだ?
もう水道水は完全に汚染されてるよ
東京湾のうなぎやらスズキの被曝量、下水処理場のスラッジの
放射能見たら馬鹿でも分かる
しかも福一は現在進行形。
951 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:22:58.07 ID:XZP+TAOHO
952 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:23:17.05 ID:edTSkScD0
/ ⌒ \
│ (・) │
\ /
│ /
ノ │ ζ
( \ ζ / ̄ ̄\
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ \
\_ ⌒ (・) |
/\ (・) /
| | /
(6-------◯⌒つ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| / < 稼げるIターン就職ならフクシマじゃ!
\ / \_/ / \____________
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
TEPCO WANTS YOU
FOR FUKUSHIMA
東電社員、「仲間の」暴力団幹部に犯罪を指示し逮捕
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305707120/ 「ヤクザの6割が同和、3割が在日」「日本は裏社会が支配している国」
「日本の芸能と政財界がやくざと渾然一体となって発展してきた」・・・公安調査部長発表
http://www.youtube.com/watch?v=wNAJVnjlR2g
953 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:23:30.62 ID:RPnFCvb30
電力会社の工作員ってマニュアル通りだから判りやすいw
5倍のゲインみたいな話だな
>>367 スレ立て人を記者と呼ぶだろ
ライターを指してる訳じゃない
957 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:26:59.09 ID:AYW+0hca0
958 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:27:06.89 ID:XZP+TAOHO
>>953 仕事だからな、本当は書きたくないんだろう
959 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:27:44.96 ID:C2TSpmjVO
ベントは風向きを考えないとヤバでしょ、
関東方面に北風吹いてヤバいからベント遅れたのよ、マジで、
そしたら爆発WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
マジ受ける!!
台無しベント台無し(笑)
>>953 そのマニュアルの提示よろしく
読んでみたい
961 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:28:01.09 ID:cnSWTl4S0
原発利権野郎どもに見せてやりたいよナ・・・・このコラム
特に電力会社から 賄賂を貰っていた甘利明・石破あたりに!
962 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:28:33.17 ID:RPnFCvb30
>>955 sageだから工作員ですね。
未成年の甲状腺ガンと成人の甲状腺異常をごっちゃにして、
安全と示したいのかなあ。
姑息な事は止めろよ。
963 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:31:06.79 ID:Ar3ix8LD0
>>918 >>684 シナが、1300兆円とも言われる、
シャドーバンキングといういんちき金融商品大流行と
経済統計大幅改ざんで、アルバニアのように、
超巨大暴動を起こして、日本とチョンを巻き込んで瓦解しそうだなw
アルバニア大暴動
元ヨーロッパ共産圏のアルバニアが、
1992年の、ソビエト連邦崩壊後に、
改革開放をしていたら、
国民総詐欺ネズミ講が大流行して、
巨大ネズミ講が破綻。
1997年に、超巨大暴動がおきて
無政府状態に。
自国権益防護の目的で、欧米NATO軍により侵攻された、
アルバニア超巨大金融暴動
964 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:31:10.13 ID:1umqZ3k90
津波の可能性を指摘されて、
無視し続けて、
リスク管理を全く考えず
デタラメの経営をしてきた人が
どうして、
事故処理の功労者みたいに報道されているの?
965 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:31:49.83 ID:fnrG0qH00
>>2 >テレビ会議の中では海水注入中止をいうが
空き菅なのか?空き菅だろ?
真面目に記事読んだらポエムな件
結局10倍って何だったの?
吉田さんでかいな
184もあったのか
火葬のとき大型釜で棺桶もでかかったんだろうな
ご冥福をお祈りします
>>41 俺は切迫した状態の中でよく戦ったという評価はするが、ありがとうは言えないな
電源喪失に対する備えを怠った罪は重過ぎる
チェルノブイリじゃ釜のふたが吹き飛んで、
露天で盛大に臨界しちゃったもんだから、
火災の消火だけじゃなくて臨界の抑制に、
えらい苦労したらしいわな。
宇宙なんて放射線だらけだ
普段は宇宙からの放射線を地球が手厚く守っている
おまいら地球様に感謝しろよ
972 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:37:00.60 ID:Q9VIykl/0
吉田さんは原発で食ってきた人だってのに、原発稼動を「あさましい」はねえだろw
だいたい波かぶってやられたのは、この人が所長してた原発だけじゃないか
被害地域一体で一番自然災害をナメてて備えを怠り
カタストロフィ招いた人の話を盾に原発動かすことを「あさましい」言われたら
他の原発の責任者や従業員は、あほらしくてかなわんだろうな
973 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:37:24.16 ID:RPnFCvb30
>>967 オマエもsageの書き込みw
実際に未成年の甲状腺ガンが見つかってるのに見ない振りか。
最近の報告では茨木も怪しいって事なんだが。
974 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:38:29.37 ID:mSSQU6mv0
汚染水に足突っ込んだ作業員の画像見たがあれマジ?
バケツを彷彿とさせるな
975 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:39:40.90 ID:VqNBVX/30
最近はセシウムとかプルトニウムとかほとんど聞かなくなったな
>>973 sageの意味理解して無いだろう、ググレカス(私語w)
俺の専ブラはデフォがsageだよw
977 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:40:44.28 ID:1umqZ3k90
>>41>>969 ジャブジャブに資金漬けにされて、浮かれて事故対策もしないで
津波の可能性を指摘されても無視して、
大事故の責任者となって、過労で死んで、
遺されたものは放射能汚染とそれに苦しむ住民、
なにが「ありがたい」の?
978 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:41:17.08 ID:fnrG0qH00
>>972 まぁまぁ、そこで働いているだけで、その業に疑念を感じながら働く人間は腐るほど居る。
>>962 だからそのマニュアルとやらを見せてください
また憶測じゃないでしょうね?
死人に口無し
981 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:43:47.02 ID:d0dHam6n0
チェルノブイリも住民の被害は大したことないだろ
死んだのはほとんど作業員だよ
それは数年かけて増えてくるから。
ちゃんとデータに出てる
982 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:45:04.25 ID:1umqZ3k90
いまさら、この事故をあじわって、原発稼働主張は
「あさましい」に尽きるね、
原発の稼働になにも利益が無いでしょう、
私欲に溺れる者が稼働を主張するのだから、
「あさましい」ことここに極まる
原発の事故のリスクと多額の費用とか損害とか
今後のゴミの問題も含めて
本当に化石燃料発電より安いといえるのだろうか?
未来の国民の税金をアテにしてごまかしてるだけじゃね?
>>972 >だいたい波かぶってやられたのは、この人が所長してた原発だけじゃないか
第二も波かぶってやられとるがな。
管が人気取りをしようと悪知恵を働かせた結果、原発爆発
野田が責任の所在を曖昧にしようとして、瓦礫と偽り放射能を日本中に拡散
そもそも、電源対策費など原発安全対策費を
パフォーマンスで民主党が仕分けしちゃいました
>>236 修学旅行って一年前くらいから計画してんだよ
お花畑すぎるわ
987 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:48:50.76 ID:Q9VIykl/0
>>978 それなら「基準満たしてたらオッケー」ってのに、吉田さんには疑念を持って欲しかったね
東北電力の女川なんてのは、基準値ギリギリで間に合わそうとはしないで、
「やっぱあぶねえよな」ってことで、備えてたんだろ
吉田さんが最後に踏ん張ったのはまちがいないし
ことさら叩くつもりはないが、この人は他の技術者に対する叩き棒にはできんだろう
その資格があるとはちょっと言えないと思うよ
988 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:49:36.98 ID:g9pr2XsE0
気持ち悪いぞ、推進派
堤防高く作らなかったのと、電源上げなかったのが、真因だろ。
990 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:50:40.38 ID:1umqZ3k90
>>983 原発コスト5円/kWhは嘘です
原発コストに廃棄物処理費用など一切はいっていません、
だいたい、高レベル放射性廃棄物を10万年保管する費用なんて
誰にも計算できないし計算した人は居ません、
もし、廃棄物処理コストを計算することを試みようとしたら天文学的数値金額になります。
つまり、そういうことです、
原発は不経済です、
単純に言えば、チェルノブイリの三倍〜四倍くらいの核燃料がメルトアウトした訳ですね。
992 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:51:53.32 ID:o6c50qcj0
原発いらねーわ
993 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:53:30.48 ID:fnrG0qH00
>>987 所長ごときにそんな津波対策の公共事業を動かす権限無いんじゃね?w
大川先生、霊視の出番ですよ
海水だなら水爆したんだろう
アメの真水ことわんなよ
何がチェルノブイリの10倍なの?
ざっとしかよんでないけど。
>>977 俺もありがたいとは思わんが、日本滅亡という危機の最前線で踏ん張った戦士というシチュエーションのかっこよさには敬意は持つよ
後からタラレバで責任を問うのは誰でもできる簡単だが、一寸先の未来も見えない状況で判断を迫られる事の恐ろしさは想像できる
ヨシダはよくやったとは思う
米の冷却材、協力妖精を断った理由を知りたいわ
999 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 03:12:28.76 ID:g9pr2XsE0
柘植久慶
「私なら、逃走する」
1000 :
つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2013/07/19(金) 03:12:30.92 ID:???0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。