【調査】 なんと10代女子の90%が、「LINE」利用…スマホユーザー調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
★【LINEヤバい】10代のLINE利用率は90%!女性のLINE利用率が高いことが判明

・ニールセン株式会社は、スマートフォン視聴率情報「Mobile NetView(モバイル・ネットビュー)」を使って、
 スマートフォン利用者の動向調査を発表しました。

 提供開始は5月20日から、データ結果は3月分。男女別で一人あたりの月間利用時間を見たところ、女性の
 スマホ利用時間は47時間、男性は34時間だったことが分かり、女性の利用時間が男性の13時間を
 上回っていたんだとか。

 女性の方がスマホを長く利用していた、とは驚きの結果ですが、これらの調査結果には他にも興味深いデータ
 報告がたくさん寄せられていました。

 男女別に「スマートフォンからのサービス利用状況(アプリ利用およびWebサイト訪問の合算)」を識別したところ、
 女性のトップ2にLINEアプリがランクイン。73%と高い数値に上っていたことが判明。
 一方の男性は、トップ5にLINEアプリがランクイン。54%という数値から、LINEは女性の利用が中心になっていることが
 分かりました。

 また、これら「スマートフォンからのサービス利用状況」を年代別に識別した結果、10代のLINE利用率は90%にも
 上っており、20代においても77%と高い数値を維持。30代でも61%と、約6割近くの方がLINEを利用していることから、
 特に若い世代の利用が中心になっていることが考えられます。

 やはり、LINE最大限の特徴といえば、スタンプです。各スタンプを覗いてみると、国民的キャラクターを初めとする、
 いま旬なキャラクターまで幅広く揃っています。

 それらスタンプ目当てでLINEを利用する方は多いと思うのですが、その他にもLINE関連の占い、マンガ、ゲーム等が
 さらなる人目を引いて、従来のSNSにはなかったコミュニケーションツールのひとつとして、特に若い世代に人気を
 博しているのかもしれません。

 日を追うごとに利用者数が増え続けている、『LINE』。これからも、その利用動向に注目していきたいですね。
 
 http://news.ameba.jp/20130718-168/
2名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:49:18.89 ID:2XXGW/dO0
ぐるちゃ?
3名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:49:41.10 ID:0jG1sWQk0
この子たちか。

【広島】「LINEで悪口を言われ腹が立った」 やりとりの記録なし 不自然な供述 16歳少女?死体遺棄事件
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373876387/
4名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:50:12.12 ID:M1ZOMll9i
個人情報抜かれてるwww
5名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:50:12.56 ID:hN+m117r0
俺もヤバイと思う。
6名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:50:33.63 ID:EjTMROxN0
広島の残忍な集団リンチ事件は金銭トラブル
ラインでのやり取りが原因とするのは間違い
そんな些細なことで、全身根性焼き、顔はぐちゃぐちゃ、生きたまま首へし折り
そんなことはしない
7名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:50:51.09 ID:k/8crDnm0
男は黙ってIRCだろJK
8名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:50:54.92 ID:YUgsf+vj0
朝鮮ラインw

やめなさいってw・・情報収集サイトだぞこれw
9名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:51:51.43 ID:bXMIaLGBP
厳密には、
スマホを利用してる女子の90%な。

スマホ普及率は10代でもせいぜい5割だから
LINE利用率は、女子全体の45%というところ。
10名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:52:44.87 ID:51Dw3VKm0
ウチの娘は11歳でスマホ持ちだがLINEは使ってないぞ
すげえ少数派なんだな
11名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:52:45.10 ID:zLh6wqTp0
高校生はともかく小中生でチャット代に毎月6、7000円よく払えるな
まあそれで得られる友達関係はプライスレスではあるが・・・
12名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:52:49.26 ID:j27h+gQk0
冗談抜きでチョンラインは情報が抜かれてるからやめなさい!!!!
13名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:53:06.04 ID:W7E39FMa0
グリーとかから流れたな
14猫屋の生活が第一:2013/07/18(木) 14:53:23.36 ID:onlpmep00
日本人の脳が溶かされないように注意して使用して下さい。
15名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:53:26.78 ID:ZVunB2mP0
>>1
明らかに調査方法に問題が・・・
16名無しがお伝えします:2013/07/18(木) 14:53:42.99 ID:xcLPxdi00
福田萌の産休報道が炎上
http://matome.naver.jp/odai/2137406516727949201
17名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:53:48.25 ID:Kwnpz2wJ0
LINEと普通のショートメッセージと何が違うのかわからんのだが
18名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:54:07.29 ID:xjTgf1Qt0
20代男子のオナホ利用率は?
19名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:54:19.74 ID:CkPfI8SF0
LINEは大韓民国NHN傘下の日本法人NHN Japan(現:LINE)が開発したアプリである。
20名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:54:27.38 ID:xDobV58s0
YahooとかLINEとか使ってる頭の悪い層がそのうちパチンコの客になるんだろうw
21名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:54:44.53 ID:2LVwDHpj0
2ちゃんはもはや年寄りのよりどころかw
22名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:54:45.19 ID:9qpHICS50
また数字使って嘘ついてるのか
23名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:54:48.28 ID:p7n0c3Mai
冗談はよし子さん
24名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:54:58.37 ID:oqh4P3CT0
【画像】 広島LINE殺人 逮捕された21歳DQNがヤバイと話題にwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1374126691/
25名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:55:52.87 ID:UijvJ7wC0
なんかここ数年で「女子」って言葉が急激に安っぽくなってる
26undefined:2013/07/18(木) 14:56:03.04 ID:etJTdNIH0
GOOGLEやFACEBOOKでさえCIAとつなげてるのに
得体のしれないもんは怖くて使えん。
27名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:56:11.13 ID:DmYcaki90
通信内容を朝鮮人にダダ盛れさせる政治ってやっぱおかしいわ...
28名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:56:11.59 ID:HDdEOkdI0
脳の並列化
29名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:56:21.88 ID:Pi+CCBHk0
個人情報抜き取り朝鮮アプリのステマやめろ
30名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:56:25.23 ID:pz2jbYEg0
>>11
それで得られる友達関係が本当の友達関係と呼べるかどうかは微妙だが。
31名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:56:45.65 ID:dGnLraxC0
朝鮮LINE
朝鮮LINE
朝鮮LINE
朝鮮LINE
32名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:56:48.86 ID:yLzQkFxkO
>>11
おれガラケーの情弱だからよく知らないんだけと、
LINEてそんなにカネかかんの?
タダで通話できるらしいから使ってるのかと…
33名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:56:53.05 ID:8qBia8Ow0
LINEやらせようと必死だな
偉大なる南朝鮮産のアプリと周知させとけよ
34名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:56:57.14 ID:uZ77ANNm0
もちろんLINEは韓国製なので韓国に情報全て抜かれてる
35名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:57:13.20 ID:zLh6wqTp0
>>25
ヘタしたら50代も女子だからな
36名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:57:49.40 ID:FiGeRWW70
女子はすぐつるみたがるからな
37名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:57:51.87 ID:iTLBvdTb0
10代全部ってことは10歳の女の子の9割がスマホでLINEやってるんだ。すごいね
38名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:58:50.66 ID:61t3jWuL0
>>6
そう思ってるのはお前だけだろ
今の子供は頭おかしいからその程度平気でやるぞ。
加減ってものを全くわかってない幼稚園児が虫で遊ぶのと同じ感覚だからな
完全に親の教育の賜物
兵庫県ヤラ大阪、香川県だとそれが顕著なだけだがすげー目にする事が多かった。
広島も頭おかしいのがかなり多くて広島市なんか精神病院が二棟だか三棟立ってるからな
総合病院にも精神科有るくらい病んでる。
39名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:59:04.90 ID:oKzXELhu0
政府、マスゴミ、総出で
援交チョンアプリを盛り上げる日本
40名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:59:10.14 ID:P7QhpdSm0
既読がでるので人間関係が悪くなる
41名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:59:14.62 ID:8pQj5M3bP
実際にこの数字は本物かと
良いものは良いと素直に認めなきゃ


今流行りの「八重の桜」で例えるなら

LINE→銃の優秀性に気付いて軍制改革した薩摩藩

LINE否定派→刀、槍こそが最強と貫き滅んだ会津藩
42名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:59:27.60 ID:wA7WNNPB0
「LINEの意外な問題点ぞろぞろ」
を次の記事に用意しているぐらい、無責任に広めるのがマスゴミのお仕事。
43名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:59:51.97 ID:tRgkOjP10
バカってしょうがないね
自分だけじゃなくて自分の電話帳に入ってる連絡先全部抜かれてるのに
44名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:59:55.47 ID:UijvJ7wC0
>>41
薩摩藩は売国奴だったのか
45名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:00:01.57 ID:vUJhmBLD0
★「挫折で人は成長する」=安倍首相「LINE」で若者激励

・「私自身、一度首相の職を辞する苦い経験を乗り越えカムバックを果たしました。

あの反省が今の政権運営に大きく生きています」。
安倍晋三首相は年度初めの1日、スマートフォン用アプリ「LINE(ライン)」を通じて新社会人や新入生を激励するメッセージを送った。

 首相は、「くじけることもあるかもしれませんが、さまざまな経験を積んで人は大きく成長します」と強調。
 「失敗を恐れず、さまざまなことにチャレンジしていただければ」などと若者らを鼓舞した。 
46名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:00:05.11 ID:4r+rnvQ90
十代女子の何割がオナホもっているのか? もし20%しかもっていなかったら 100人中18人しかラインってのしてないことになるねw
47名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:00:24.65 ID:eYnj/ifDO
日本人の技術者ガンガン逮捕するからITは米韓に蹂躙されちまったなもしかして日本伸ばさせないために逮捕してんのか?
48名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:00:36.69 ID:ka3mNokP0
スマートフォン所持者って入れないんだね>>1
49名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:00:51.61 ID:qfE1X4W60
スマホをもってる人が必ずLINEをやっているわけじゃないから、10代女子の90%がLINE利用していると考えると10代女子のスマホ所有率がやばい。
50名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:01:19.53 ID:fRAG1SKBO
ロリコンはこの事実を前向きにとらえた方がいい。

俺はババ専だから黒電話使うしか手段がない。
51名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:01:28.05 ID:CLRBWTvj0
なんと日本人の死亡原因ナンバーワンは癌!
52名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:01:50.60 ID:MGgMTwdl0
スマホ持っててLINE使ってないやつ探す方が難しい
53名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:02:05.83 ID:pHmms69Z0
Lineはメールより楽だしな。
Line使ってからメールやると送信だの受信だの非常に煩わしい。

簡易コミュニケーションはメールよりこういう形態のほうが普及するかもな。
ということでチョン系企業にさせたままにしないで、プロトコルとして一般化してどこでも使えるようにしてほしい。
54名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:02:11.41 ID:tRgkOjP10
ラインを使う=家族や友人を質に入れて遊ぶ

だよ
55名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:02:23.13 ID:Rke0CtSy0
ちゃんとスマホユーザーの90%って書けよカス
56名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:02:25.21 ID:UijvJ7wC0
今の高校生ってスマホ代含めて小遣い1.5万くらい貰ってるのか?
57名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:03:22.78 ID:O4s/DNaV0
LINEは純国産アプリなので
叩いているのは韓国サイド
悪いニュースでも必ずLINEの名を出す


>>49
利用者の調査
58名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:03:24.48 ID:glLnZfMui
40代おっさんも使ってるぞ?
59名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:03:27.88 ID:0LoVqUbGO
>>41
ラインを触ったこともないし八重の桜が流行ってることさえ知らない俺は論外だな
60名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:03:52.67 ID:tFIseieV0
朝鮮朝鮮言うなら、自分らでもっといいアプリ開発しろよw
61名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:04:08.99 ID:vXtlk03E0
>>9
ひょっとしてスマホじゃなきゃLINEが出来ないと思ってる?
今のガキンチョは本当にみんなLINEをやっているよ

>>10
ホントに少数派だよ

>>11
俺が親ならやらせたくないね
LINEがきっかけの殺人事件を理由にやめさせたいわ
ゲームをするのに難色を示していた俺の親もこんな気持ちだったのかなぁ
62名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:04:11.53 ID:or1UtW1j0
>>52
誘われても断ってる
63名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:04:12.69 ID:u/lzPqTXP
親の携帯番号使ってiPodTouchでLINEやってる小中学生も多い
64名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:04:16.30 ID:oi73iunh0
それはすごいな
でもLINEで調査したらLINE利用率100%を達成できたと思うよ
65名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:04:18.40 ID:0UiVn2vW0
LINEは出会い系サイト代わりに使えるから
マジで重宝してるw
66名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:04:34.42 ID:PywIsAQk0
LINEとFacebookに手を出すのはやめておこうよ
67名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:04:39.86 ID:RA6urGVZ0
山手線内の女子高生は車内でほぼラインしてるからな。
リーマンのおっさんはパズドラしてるし。
68名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:05:29.48 ID:HUGQG+qT0
ってか、一番頭のゆるい世代だからじゃんかよ
69名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:05:46.36 ID:zLh6wqTp0
>>32
いや、LINEの利用自体は基本的に金掛からんがそういうアプリを使うために必須のパケット定額使うと
電話料金自体がその位になるという話だった、ちょっと誤解のある書き方だったなスマン
70名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:05:52.58 ID:UgWXuN3o0
AVスカウトが悪用中。LINEの「ふるふる」機能に要注
http://nikkan-spa.jp/475970
71名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:05:58.03 ID:yBIokka+0
LINEってなんぞ???
チャットみたいなもんか?
顔しらんやつとチャットすんの?
72名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:06:00.25 ID:PgAXG0MU0
単にチャット形式のやりとりがしたいならiPhoneやauAndroid使えば済む
73名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:06:46.97 ID:8pQj5M3bP
>>44
当時の幕府側から見たら薩摩藩は売国奴だろうね


お前ら全員がラストサムライにしか見えないんだよw
いつまでもガトリング相手に刀で突っ込んでくる時代遅れの脳筋だろ。

スマホでも負け、アイドルグループでも負け、アプリ開発でも負け、ゲームではパズドラにも負けてる日本。
まずは否定から入らず良いものは嫌いな相手でも認める事から始めないと韓国に抜かれますよ。
74名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:06:59.02 ID:IJIrERFa0
NAVERに全ての情報を開示するなんて、俺は嫌だ。
皆に、LINEやれ。って言われるけど。嫌だ。
75名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:07:03.38 ID:jUIo0LPZO
LINEやってても悪口書かれるならやってない子はもっとか?
76名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:07:06.67 ID:HUGQG+qT0
>>52
入れてないけど?
やたら入れろってヌルい奴らに言われるけどガン無視w
77名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:07:25.06 ID:wV9NucbZ0
お前ら心配しなくても大丈夫
ブームなだけだよ
最近のSNSの傾向で行くと大体3年で新しい奴が出てくるからすぐブームが移っちまう
78名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:07:48.23 ID:Zd4uRVE10
>>1
ちょっとLINE買ってくる
79名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:08:10.54 ID:nytqdFGz0
どうしてこういうアプリが提供されてるんだろうね
アプリ入れる人はバカとまでは言わないがアドレス長が提供会社に筒抜け状態
アドレス帖に登録されている人は迷惑を被ってるだろうね
80名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:08:21.78 ID:P35ca8tR0
ミクシィもそうだったけど、女の人はこうゆうの好きだからね。
男はそれに群がるパターン
81名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:08:23.98 ID:ka3mNokP0
再来年には消えてるだろうしな
82名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:08:40.48 ID:8nuWZqCi0
規制しろよ
83名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:08:47.38 ID:qZJQ/TLY0
今の女子ってLINE入れてないとハブられるんだろうな
84名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:08:51.83 ID:nx7GvO4m0
>>73
俺はもう中年だからラストサムライでいいよ
85名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:09:05.49 ID:pHmms69Z0
>>57
作ったのは日本人だが、Line株式会社(旧ハンゲ→旧NHNJapan)は、韓国の大本の100%小会社なんだぞ。
そんなのが純国産とか笑える。
86名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:09:29.25 ID:UgWXuN3o0
>>71
基本的には電話帳に登録のある友だちとチャットするんだよ。
あとは電話番号を知らせないで直接LINE上の友達になる方法もある。
87名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:09:41.05 ID:poNgebfCP
マジで!? ちょっと首の骨折ってくるw
88名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:10:28.56 ID:Z/1A1B630
これ、色々規制しないと後々大変な事起きそうな気がする
89名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:10:41.31 ID:Gh+qYjsz0
ガキに興味ないわ
40代以上はどうなってんだって話だ
90名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:10:53.58 ID:SdIT3Op90
チョンアプリなんか入れてアホだなと思うけど
一番ダメなのはそれを超えるアプリを作れない日本人だろ
91名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:11:02.75 ID:XjnWGoGDO
右利き用スマホしかないw
92名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:11:13.83 ID:b33uIgb+0
情弱がんきまぐろだおい

実に
かわいい女の子の
90%が
個人情報タダ漏れしてるという
さって・・・)
Cho!
透明
人間
93名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:11:18.27 ID:NetZ6JdS0
ニフティの会議室はやった
2chはもちろん
ツイッターは使ってる(使いこなしてはいない)
へーすぶっくの仕組みはわかる
スカイプは、一度だけ弟と話をした

さて、これらとラインの違いをミジンコでも分かるように説明してくれ
94名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:11:20.11 ID:FsAT3IoH0
LINEやんねえとかコミュ力がないと思われるしな
95名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:11:23.17 ID:nx7GvO4m0
>>83
もともと友達がいない人には関係ないソフトだよね
96名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:11:38.26 ID:UgWXuN3o0
昔のダイヤルQ2とか、こんなかんじで少女売春の温床になって
いろいろと規制が入ったよな。
97名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:11:42.47 ID:IJFF1MuV0
40代以上はガラケーですW
98名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:11:56.89 ID:UijvJ7wC0
タダより高い物は無いの典型なのにな
この会社がどうやって儲けてるか調べれば真っ黒なのに
99名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:11:58.73 ID:ka3mNokP0
>>88
もう起きてる手遅れ
ユーザーの良識と自治に任せたら当然こうなる
100名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:12:04.65 ID:pnsCysA/O
つか、こんなステマで踊らされて使う奴ってまだ居るのか?w
使わん奴は何やっても使わんだろ?w
朝鮮糞虫らしいステマだわw
目新しい新機能も無く、人数や利用率でみんなやってるのにやらないの?って感じで捏造出来る物でしかステマ出来ねぇのばかりw
101名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:12:11.14 ID:8sbmh8LII
ツィッターとmixiを合わせたような伝言ツールって認識で合ってる?
102名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:12:27.62 ID:nytqdFGz0
どのアプリも姑息な方法で同意をとってるんだが
わかりにくい文章で同意をとって法律を抜けているよね
アドレス帖の他にも内容もすべて保存されてるんだろう
103名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:12:49.35 ID:ItJ3gP1s0
マジLINEヤバいわ。
やろうよーとか、なんでやんないの?とか言われて誘われるけど
なんつって断るのが一番当たり障りないのか・・。
とか悩んでたら、知らぬ間に母ちゃんがLINEやってたぜ・・。
104名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:12:52.67 ID:IJIrERFa0
>>90
どうせ地図その他でgoogleに情報抜かれてるんだから、
googleのハングアウトがもちっと使えれば…な。

…日本人のせいなのか?これも?
105名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:13:32.61 ID:SsKWWmM30
問題は、バカがアドレス帳に入れてたら、知らない間にばれてるんだよなー
これ悪質だよ
106名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:13:33.62 ID:e6+nU312O
         ―ァ             /     /   i      ヽ
          /\            /      /   /|     iヽ
          二二          /    / ./.{./ ,<   i     | ヽ
         ノ             |   //  {//    ヽ  |‐, |
        ―‐ァ           i. / i |   !/_     ヽ i  ヽ
        `く          i { | | /~ ヽ、   ゛   〉
        ‐┼┐           i i | ./ .:.:.:.:      ~ ̄`ヽ /
         ノ _ノ           ヽ | {      ´   .:.:.:.:.:.`/ /
          ‐┼‐             ヽ| ヽ   {~ ―,     / /
           ノ                ヾ/ !> .. ー ´    _/ / /
          '⌒)                    ,`l ー,,フ ̄/ //´
           {             _, r ≠ ̄/  ~´ {i`< ´
         o            /i //  / ´ヽ  /    ヽ、

  /            、   ヽ\    ヽ 
. /  , /    !    ∨丁ヽ い   |  
/  ! |   ィ 「\   | ハ   l |   ,′
l   ! | / /j/   '.  ノ, =、!// /j/  LINEは LINEをしてないのに
l   い/ ,, =x j/ ′   〈j/    
ト ._  \_〃         :.:.:.:.}   LINEを装った迷惑メールが届くのが うざい♪
l l { 下 ̄ .:.:.:.:  -‐1   ∧  
l l T ‐个 ._     ー'  イ l|  
l/ /|  l l//下二千ヽ_l い  
107名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:13:45.47 ID:q5tORsEM0
lineとskypeの違いって何よ?
108名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:13:48.73 ID:vXtlk03E0
>>64
これネタじゃないからね

>>86
出会い系の温床じゃないか…
俺もLINEヤリたいけど、インストール?の方法がわかんね
109名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:14:23.20 ID:4hTUkZiJ0
みんなやってるから使うだけだよ、若い子は。特別なことじゃないだろ。
自分の若い頃を考えてみなよ。ただそれだけのことだよ。

むしろいい年こいてやるもんじゃないだろ?
飲み屋のネーチャン相手の話題とかそんなの、ある程度年食ったら
いちいち若いやつのゴキゲンとりもうざくてしゃーないってだけ。
110名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:14:32.86 ID:UgWXuN3o0
>>93
どれとも違う。強いて言えばニフティの会議室がLINE内の
グループチャットに近い。LINEは単なる一対一のメッセージ交換アプリ。
ツイッターやフェースブックのように世界に公開する仕様とは違う。
111名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:15:03.66 ID:b33uIgb+0
アドレス帳の情報すべて抜かれるんだろ
10代の女子だけでなく
親の情報や祖父母の情報も抜かれている。
そういうのを悪魔毛唐銀行情報ネットワークは利用して日本人を家畜ゴイムにし
ニューワールドオーダー完遂に邁進しているんだよな
現実は。
112名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:15:23.64 ID:hlm/ABKg0
>>96
最近だとモバケとかのソシャゲーが売春の温床になってて、
大人は子供とコミュニケーションを取れないような自主規制してたな
113名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:15:35.29 ID:IJIrERFa0
>>108
電話帳の友達の友達の友達…。ってのも規制を外すと使え…昔は本当に自由に友達鴨が来てた。
相談受けて、ビックリしたけど。電話帳を無制限に開示しやがったその馬鹿にムカついた。
114名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:15:36.38 ID:Xh5E9ZsT0
他人の個人情報を朝鮮サーバーに差し出す糞ソフト。
早急に規制するべき。
115名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:15:56.44 ID:C9xgwnA20
もうこの手のアプリは規制すべきだわ。
つか子供はネット禁止にしとけ
子供に悪影響すぎる。

高市とか片山にいえば、直ぐ規制してくれるだろうww
116名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:16:00.99 ID:wV9NucbZ0
>>103
ツイッター、FB、ブログとやっているからこれ以上SNSは増やしたくないしLINEまでは手が回らないって言って断ってるよ
117名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:16:21.19 ID:nytqdFGz0
こんな情報が詐欺に利用されるんだろな
住所だけでなく家族構成がまるわかりだろう
118名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:16:22.94 ID:SCSFwaa/0
10台の女子は9割以上スマホもってて、そのうちの大半がLINE使ってるってことか?
スマホ利用の10代の女子の方か??
119名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:16:26.64 ID:RA6urGVZ0
本当に90%と言われても驚かないわ
120名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:16:41.56 ID:tXgMxvpN0
無料なのに、どうやって儲けてるのか
121名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:16:48.43 ID:Ys4W/kqiP
日本メス豚はアホだなぁ

日本メス豚はアホだなぁ

日本メス豚はアホだなぁ

日本メス豚はアホだなぁ

日本メス豚はアホだなぁ

日本メス豚はアホだなぁ

日本メス豚はアホだなぁ

日本メス豚はアホだなぁ

日本メス豚はアホだなぁ

日本メス豚はアホだなぁ

日本メス豚はアホだなぁ

日本メス豚はアホだなぁ

日本メス豚はアホだなぁ

日本メス豚はアホだなぁ

日本メス豚はアホだなぁ

日本メス豚はアホだなぁ
122名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:16:52.19 ID:rWdThd4WO
タダ乗り大好きなDQN御用達の韓流アプリね
123名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:17:00.40 ID:Pgm18sjU0
朝鮮人大喜び


日本のチョッパリは韓国のソフトをウレションして使って殺し合いしているニダ
124名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:17:17.08 ID:vXtlk03E0
>>103
お前の母ちゃんをLINEでゲットしてヤリたい
誰か使う方法を教えてくれ…
オッサンにはこういうのきついのよ

>>113
電話帳の開示とかって違法にならないの?
125名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:17:47.95 ID:A9zFPZjD0
>>53
個人情報云々もそうだけど、既読監視機能が有る限り使わん。
126名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:17:51.02 ID:pHmms69Z0
>>107
どんな機械音痴でもなんかボタンおしてくと取り敢えず使える圧倒的な操作性。
絵(スタンプ)だけでも会話が成り立つ手軽さ。

送った(書き込んだ)メッセが既読されたかどうか分かる。これは煩わしい反面、利点も多い。

何人かでどっか遊びにいったりするとき、連絡同時に行う時にものすごく楽。
127名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:17:55.70 ID:3VJf9VBy0
>>1
そもそも広島の殺人事件も、LINEでの喧嘩が無ければ、起きなかったんだよなあ……。

広島の事件で、LINEが実害を与えていることが分かった以上、LINEも規制を強化しないとダメなんじゃねーの????
128名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:18:03.07 ID:wMOIO41qP
>>57
国産アプリじゃねーだろw
韓国企業が開発したものだ
129名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:18:09.06 ID:or1UtW1j0
>>103
メールで十分とか、もしTwitterやフェイスブックやってるのならそのチェックだけで後はようやらんとか色々がんばれ
130名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:18:37.51 ID:nytqdFGz0
韓国が笑ってるぞ
データはすべて韓国に流れてる
ほんとアホーだわ
131名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:19:29.56 ID:4hTUkZiJ0
>>125
へぇ〜そんなのあるんだ。既読監視機能
使いたくなくなるな〜小学生とエッチなことできるなら一度くらいは使ってみたいと
思ってたけどw
132名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:19:50.39 ID:uobok+380
韓国人に個人情報を抜かれるのは嫌だなあw
133名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:20:00.14 ID:L+H1qm7AO
やってない奴の遠吠え:
「LINEやってない俺かっけええええええええええええ!」
134名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:20:04.49 ID:Y0Fmo21V0
>>41
意味がよくわからんが
LINE使うと何が良くなるの?
刀と銃の違いぐらいに今までの10倍くらいの効率があがるの?
135名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:20:16.85 ID:TomEi4xX0
そりゃグルチャで腹も立つ罠
136名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:20:21.85 ID:kTJeaTZ8O
ビッグデータバブルか・・・
137名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:20:34.84 ID:b33uIgb+0
これバカ女子中高生だけの影響にとどまらない。
日本人はロックフェラーによって近視眼的に目先のタスクにしか
目を向けられないようにされたけど、
毛唐はもっと何十年という単位で日本人絶滅を企てているよな。

大阪冬の陣の外堀と一緒。
日本人のセキュリティーの外堀が
LINEによって悪魔毛唐に埋められていっているか。

アドレス帳によって先生とかの情報も筒抜けか

ことにグローバル毛唐がらみでは
タダより高いものはないと、補導連盟事件でこりただろうに。
永遠に管理監視されて消せないのに。
138名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:21:18.31 ID:XKGTt9WiI
>>94
携帯やスマホが無いと友人関係もロクに保てない奴らのほうが
むしろコミュ力が無いような気がするが。
139名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:21:33.58 ID:JsXhbceWP
LINE、LINEうるせえんだよ。
誰が朝鮮製の糞に乗っかるかってえの。
140名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:21:39.46 ID:RA6urGVZ0
2ちゃんねるとはてな位しか日本のサービスでいいものってないよね
141名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:21:48.94 ID:rPa99qZa0
こないだ携帯の修理でショップ行ったら
高校生で初めて携帯持つって女の子とお父さんが来ててなんかなごんだ
142名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:22:06.22 ID:zdK1nXNR0
電話代がかからないので助かってる
143名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:22:08.63 ID:KsRX/Lcw0
女は常に集団意識で多数派の考えを尊重するから、スマホとLINEを使うのは当たり前。
今の若い女がガラケー使ってるのを見たことある?
つまりそういうことだ。
144名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:22:13.25 ID:UgWXuN3o0
>>108
LINE上のIDっていうのがあってこれを相手に知らせることで相手が登録すれば
お友達になれる。まあ、なんだ、どう考えても女子中高生に渡したら、悪用
してくださいって感じの代物だわな。
145名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:22:23.71 ID:t820yQ/Di
「俺はLINE使ってないから情報抜かれてない(キリッ」
って言ってる奴




お前の友達が使ってる時点で、お前の個人情報抜かれてるからwww
146名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:22:35.35 ID:PgG19d2g0
LINE消したら人間関係すっきりしたわwww
147名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:22:36.18 ID:f8MerGDg0
大切なアドレスはガラ携帯のみに保存。
148名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:23:13.75 ID:8rAfsVQfO
流行りものに飛び付く奴は総じて頭が悪い
ラインやってないとカッコ悪いとか言い出すヤツはもれなく頭すっからかん
149名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:23:24.06 ID:tEYjKxDp0
                  
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l 
   /              |  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ /  
              / /   
             ノ /        / ̄ ̄/      /'''7'''7  / ̄ ̄ ̄/
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \___  /  ̄ ̄ ̄ /   / / /._   ̄ .フ ./
   /          ∧       ./   ̄_7 / ̄  _ノ /i  i./ /  __/  (___
  /         ノ  \    /   /.__ ノ    /__,/ ゝ、__./ /___,.ノゝ_/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´    ` ̄ ̄ 
     .________ 
     /           /  
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ./               / 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ  / ̄ ̄ ̄´         / ̄/ /'''7  / ̄ ̄ ̄/
     ___,ノ  ./         _ノ ̄,/   ̄  / ./    ̄ ̄/ /
    /      ./       / ̄  ,/  ____.ノ ./   __/ / 
   /      ノ          ̄/__/   /______./  /__________ /
    ̄ ̄ ̄ ̄´        
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  /                ./
 ./               ./
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ /
   .__         / ./   / ̄/ /'''7  / ̄ ̄ ̄/
   \  \ ___ノ ./     ̄  / ./    ̄ ̄/ /
     \  \. ̄ ̄ ̄    ____.ノ ./   __/ /
        \  \      /______./  /__________ /
        ~~~~~
150名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:23:26.59 ID:f8MerGDg0
>>145
まあ、そのとおりだね。
151名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:23:28.11 ID:qZJQ/TLY0
>>107
携帯番号がIDになってるところ
152名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:23:28.97 ID:pHmms69Z0
>>138
TVが娯楽の主体になってる時にTV無いようなもんだぞ。
ちなみに今学生の間じゃ、ラインないといろんな面でかなり寂しい思いをする。

コミュ力とかそういうレベルじゃない。携帯・スマホ持ってるか持ってないかとか
若い世代じゃそんぐらいのツールになってる。
153名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:23:38.26 ID:EysGMNwmO
LINEで繋がってるつもりが、家畜みたいに繋がれてるだけだったでゴザルw
154名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:23:43.56 ID:n//b81UM0
金払って書いてもらうアメブロのステマ記事ですか
155名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:23:44.40 ID:8pQj5M3bP
>>134

刀(従来のガラケー)→1vs1 

ガトリング銃(LINE)→1vs多数

これくらい攻撃力が違うね
156名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:23:47.20 ID:RA6urGVZ0
>>134
メールとツイッターとスカイプをひとつにしたようなサービスで
ラインひとつでいろいろな様式のコミュニケーションができるからね。
効率はかなりいい。
157名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:25:15.99 ID:UgWXuN3o0
>>152
iPod touchやandroid Walkmanじゃだめなんですかぁ〜
158名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:25:25.71 ID:Kwnpz2wJ0
>>145
電話帳をアップロードするんだよね

自分が使わなくても、自分の電話番号とかメアド知ってる人がLINE使った時点で
韓国企業に自分の情報が渡ってしまうとか、ウィルス並みの脅威だろこれ
159名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:25:33.89 ID:rOCFYMBq0
>>138
本当にコミュ力がある奴は
仲間内で使われているツールを導入し
相手がコンタクトを取りやすい環境を整える
160名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:25:35.18 ID:mO4DNWY00
犯罪の温床キムチラインは禁止するべきだな
161名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:25:40.43 ID:DK3DIXZt0
使いかただよな
個人情報抜かれても、支障が無いなら使えばいいだろ
下層の人間の個人情報を何に使うか分からんけど
162名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:26:32.45 ID:IEmWZlR80
無料で提供されてるアプリは情報収集してると思っていいぞ
自分の情報だけなら同意したんだから納得もいくが
アドレス帖に登録されている知人はたまったもんじゃあないわな
バカには理解できんかな
163名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:26:34.75 ID:vXtlk03E0
>>144
そのLINEっていうのをどうやって端末に入れるの?
俺ふた月前にスマホ購入したんだけど、そこで挫折しているんだよね

>>152
そうなんだよね
164名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:26:39.12 ID:ABSCztr50
なんで朝鮮資本に協力する奴多いの?
ステマが酷かったからだとは思うけどさ
165名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:26:41.66 ID:PgAXG0MU0
他人の個人情報を同意なく第三者(NHN)に引き渡すのって異常だと思うんだが…
規制を訴えるにはどこに意見すればいいの?
166名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:26:47.61 ID:2dHpiiQk0
ちょっとインストールしてくる
167名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:27:18.61 ID:4hTUkZiJ0
>>159
「仲間内」でコミュ力もなにもないだろうw
168名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:27:41.21 ID:qjDpI3r0O
そのうち「LINEカースト」とか言い始めるなあ。
169名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:27:48.11 ID:RA6urGVZ0
>>165
管轄は総務省だと思うよ
170名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:27:56.12 ID:rPa99qZa0
そういや携帯をいじってる人はたくさんいるけど、
携帯を耳に当てて通話してる人ってあんま見なくなった気がする
仕事関係の人はまあ普通に使ってるけど
171名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:27:56.91 ID:RlBo1yt/0
日本企業は企業テロや産業テロに対して注意と対策を行わなければならない
それを理解できない日本企業は個別撃破されていくだろう
172名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:28:02.90 ID:7d/VpRtH0
ジョブズは人類衰退を早めたわけだ。
173名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:28:17.57 ID:pHmms69Z0
まぁネットのツールやサービスの個人情報云々言い出したら、
俺のことは、嫁よりも親よりもグーグルさんがよく知ってる。

一番怖いのは個人的にはチョン企業なんかよりGoogleだわ・・
174名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:28:38.91 ID:tRgkOjP10
サブ垢だらけになって破綻ですかね
175名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:28:46.62 ID:tEYjKxDp0
池沼の情報交換ツールでステマですかw
176名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:29:38.50 ID:UgWXuN3o0
>>163
アプリ一覧の中からGoogleplayをクリック→アプリを選択 多分おすすめとか
ランキングとかの上位にある。でなければ"LINE"で検索。スマホでの操作が
おぼつかないのならPCからGoogleplayにアクセスしてインストールを指示
してもできる。
177名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:30:07.51 ID:RA6urGVZ0
ラインとパズドラはホントかなり流行っているからな
178名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:30:08.01 ID:pmVjbk7NP
ちょっとLINE買ってくる
179名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:30:43.09 ID:EnncRp6EI
娘が勉強しないでLINEばっかりやってる、
iPod取り上げても取り上げても
そのたんびにYAMADAにiPod買いに行く
これで5台目だぜ
もはや国が規制しないと危険だ
180名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:31:00.93 ID:4hTUkZiJ0
>>152
まず、ハブられる恐怖だなw
まぁ今の子は大変だよ。24時間とくにかく誰かと繋がってる。
じぶんのようなオッサンが考えたり批判したりするようなもんじゃないってことだなw
181名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:31:07.11 ID:IJIrERFa0
>>173
俺の恥ずかしい性癖をしっているのは、googleさんとamazonさんだ。あとクレカ会社。

…でも、その情報を韓国に握られるのと、アメリカの大企業に握られてスノーデンの言うように国家情報局にまで見られるのと。
どっちが嫌か。って。

韓国にだけは見られたくない。
182名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:31:55.80 ID:NXTcsjwm0
日本の小娘の情報はチョンにがっちり握られてるわけな。
うまいことやりやがるなほんと。
183名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:32:34.64 ID:IEmWZlR80
2ちゃんと同じように内容も保存してるんだわ
2ちゃんは匿名だけど
こっちは住所録付きだぞ 利用する奴はバカなのか
184名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:32:48.24 ID:gFt7i+KL0
なにとも恐ろしい時代だな
自分が10代のころはケータイなんてなかったが幸せなことだったのかもしれんな
185名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:33:08.53 ID:8+Z6JTdd0
よく料金払えるな
最近は金持ちとナマポしかガキ作れないというのもあるか
186名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:33:16.05 ID:OKiXsffx0
デマ流すなよ
10代女子のスマホ使用率100%なのかよ?
187名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:33:25.03 ID:NnzAQWZEO
児童ポルノより十代のlineやmixiやアメーバピグやグリーやフェイスブックを取り締まった方がいいよね。援交の温床になってるし、実際に被害者も出てるんだから。
188名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:33:28.19 ID:BF9WbtSN0
スマホ利用率が3割だからそのなかの9割で
もろもろ引いて10代女性の2割程度って事だろ?
189名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:33:37.04 ID:4hTUkZiJ0
>>181
特別な性癖を持ってるだけで捕まっちゃう世の中が来るかなw
いっつもロリ関係のを検索してる自分は真っ先に狩られそうだw
190名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:33:46.37 ID:pHmms69Z0
>>180
大変ってか、携帯、メールも同じじゃん。常に繋がってる。
携帯やメールは許容しててLineは大変だというのはよくわからんな。
191名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:33:56.79 ID:oqZzpueC0
ガラケーで絵文字はウザくて使った事がないから
当然LINEのスタンプにも興味ない
パズトラも試しに入れてみたけど30分後には削除した
それよりiphoneのアプリで2chの書き込み出来るようにしてくれ
192名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:34:03.20 ID:UgWXuN3o0
>>181
おいおい警察はまずネット履歴、通販履歴、クレカ利用履歴、
図書館の貸出履歴から調べるんだぜ。せいぜい気をつけるんだな。
193名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:34:06.90 ID:yBIokka+0
>>189
おまわりさんこのひとです!
194名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:34:28.63 ID:6CjqYayo0
昔のi-modeみたいなもん
195名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:34:32.85 ID:dIuppJEE0
娘の学校じゃ所持率6割で利用はそのうち2割ぐらいだった
どこまで本当かは知らんが
196名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:34:34.75 ID:NXTcsjwm0
>>183
マジで怖いな。
下手すりゃアメ公が覗き見してるより質が悪いんじゃねえの?
197名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:34:41.93 ID:vXtlk03E0
>>176
グーグルプレイって奴を使わなければいけないのか…
親切にありがとう、早速やってみるわ
JDとか人妻をいっぱい釣り上げることが出来たらおすそ分けするね

>>181
おいおい…
俺のことを忘れてないか?
198名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:34:57.64 ID:RA6urGVZ0
>>190
ラインには既読機能ってのがあって大変面倒なんだよね
199名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:35:05.99 ID:tEYjKxDp0
下層民の情報交換ツール
やってないとゴミ仲間認定してもらえないんだよw

誰かと繋がらないと不安って・・・暇なんだろ、
若いうちは真面目に努力しとかんと将来ないのにな。
200名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:35:49.19 ID:S0iXJVUA0
車運転しながらスマホ弄ってる女が多すぎる
201名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:35:55.32 ID:8oImrIX20
ほら
やっぱりゆとり世代がつかってるわチョンマンセーゆとりしねや!
202名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:36:15.45 ID:UgWXuN3o0
>>186
母集団は"スマホ利用者で且つこんなアンケートにわざわざ答えてくれる人"
ということだな。十代全ての90%ではないよね。
203名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:36:53.88 ID:bA+DwG0P0
子供は危険性を理解出来ないんだね。
国がこんなの規制掛けるべきと思うのだが、
この国の公務員は無能だよ。
204名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:37:36.72 ID:LXFATfKj0
 国内総生産(GDP)で中国に追い抜かれたとは言え、世界水準から見れば豊かな国である日本でさえ、東北の復興は一大事業である。
貧しい国・地域が大災害で打ちひしがれた時に、自力復興がなかなかむずかしいのは想像に難くない。
自然の猛威に加えて、「惨事便乗型資本主義」が追い打ちをかける、という例はたくさんある。

 しかも、自然災害後に限らない。著者のクラインによると、「惨事便乗型資本主義」はもともと、政変や戦争などの危機的状態につけこんできた経緯がある。
人々がショック状態や茫然自失状態から自分を取り戻し、社会・生活を復興させる前に、過激なまでの市場原理主義を導入し、経済改革、利益追求に猛進する。
「惨事便乗型資本主義」による「ショック・ドクトリン」の遂行である。

 古くは、1973年の軍事クーデターで独裁体制を打ち立てたチリのピノチェト政権の時代に、「惨事便乗型資本主義」が跋扈(ばっこ)した。
「小さな政府」主義が金科玉条となり、公共部門の民営化、福祉・医療・教育などの社会的支出の削減が断行されて、多くの国民が窮地に追い込まれた。

 2003年に始まったイラク戦争のあとにも「惨事便乗型資本主義」が一気呵成に入り込んだ。混乱のなかで、治安維持やテロ対策にまで民間企業が入り込む徹底ぶりだった。
205名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:37:41.42 ID:rPa99qZa0
中高生はツイッターもフォロワー数を競うような使い方だし
なんか息苦しそうで大変だね
206名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:37:52.99 ID:4hTUkZiJ0
>>190
何というかね、自分のように、あるいは懐古的に(例えばだ昔は〜)って話になると、
24時間繋がってるという感覚がおっさんには「大変だろう」と思うわけ。
全くの一人になったりできないという感覚だよ。Lineが大変というのではない。
繋がってるという感覚だよ。あるいは繋げられてるという。
携帯もメールも同じだ。自分はLineだけに限定して大変と言っているのではないぞ。
Lineも否定しないが、まったく電源を切って一人ぽっちにならない限り無理だろうということだ。
おっさんの戯言とおもって聞いてくれればいいよw
207名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:38:06.02 ID:pHmms69Z0
>>181
もちろんそうだが、Googleは持ってる情報量がやばすぎる。
Lineはただの電話帳情報、会話内容。Googleは何から何までだ。

普段はGPS切ってるけど使うこともあるし、ということは行動情報も分かってるし、
メールや決済も見てるサイトも見てる時間も検索情報もカレンダーも何から何まで。
Lineなんかの数千数万倍の俺の情報持ってるという意味でやばい。
208名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:38:58.26 ID:RA6urGVZ0
>>199
下層民と見下しているようだけど上層の大学生も普通にやってる
サークルの連絡はラインでとか普通
209名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:40:24.35 ID:RrPaiwHvO
ラインヤバいって意味が本来の方だろ。
電話帳データ抜かれて情報ごっそり持っていかれて何とも思わないのかね?
210名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:40:24.96 ID:uoh6MBOTO
>>199
おまえ友達いないだろ
211名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:40:37.71 ID:Xh5E9ZsT0
>>190
それはお前が情弱だから。自分のスマホに入ってる
他人の情報を勝手に朝鮮サーバーに差し出すとか
どう考えてもマトモじゃないんだが?
212名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:40:52.71 ID:Y0Fmo21V0
>>155
それって別にLINEじゃなくてもできると思うが
ここの2chも同じ様なもんじゃないかね
それにLINEってスマホじゃなきゃできなんだっけ?
やはりわからんわw
213名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:40:52.80 ID:kTJeaTZ8O
>>203
回線タダ乗りで情報収集が華麗にスルー・・・考えるだにバックがおとろしいです
214名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:40:56.17 ID:gNCVSG0PO
ラインが円光など犯罪の温床になってる
とうとう殺人まで起きたしチョンアプリはパチンコとともにマジ規制対象
215名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:41:03.76 ID:M+12FMW40
>>179
娘そのうち援交しだすからやめとけ
216名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:42:01.53 ID:IEmWZlR80
日本製の携帯電話はいろんな機能があっても
工場出荷時には情報は出さない設定がされてる
スマホは情報は発信するようになってる
情報を停止する設定にしない限りは出っ放しなんだよ
217名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:42:13.71 ID:4hTUkZiJ0
>>190
ついでに言うとですな。自分なんかは土日はまったくメールも携帯もネットも切っちゃうことが
多いわけだけど、それすら許されないってことはやっぱりつかれると思うんだよ。
Lineの危険性云々じゃなくて、繋がってないと友達とみなされない、それが怖いという発想。
もちろん仕事で切れないってのはあるだろうが、それと今の若い子(小中高大)の
常に誰かとつながってるという感覚は違うと思うのだよ。
218名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:42:25.21 ID:uA52D/sB0
アドレス帳が全員現在進行形のお友達で埋め尽くされてるティーンズなら
LINEに交友関係を吸い上げられても問題ないのかもしれないが、
社会人のアドレス帳は今つながっても対応に困るだけの人が点在する地雷原なんだよ
アプリ管理会社の信頼性をさておいても、とてもインスコする気にならない
219名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:42:26.75 ID:UalMvceb0
やばいね、、韓国産のソフトなんて怖くて使えないはずなのに
女アホなのか
児童買春だの売春の入り口なのに・・・
220名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:42:30.03 ID:OgX8xsMT0
韓国製品が日本10代女子をほぼ制圧したのか
221名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:43:02.38 ID:Rzb296BE0
時事通信社に記事および見出しの訂正を求めます
イェール大学名誉教授  浜田宏一

私の発言として、「(消費増税について)第一の緩和(金融緩和)があまりにもいいから、このままやってしまってもいいような状況になっているのは万々歳だ」とあり、あたかも増税を容認したかのような書き方になっていますが、私はこのような発言は一切しておりません。

http://real-japan.org/%E6%99%82%E4%BA%8B%E9%80%9A%E4%BF%A1%E7%A4%BE%E3%81%AB%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%AE%E8%A8%82%E6%AD%A3%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%99/
222名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:43:13.72 ID:+IhHUyEX0
>>188
今時スマホ持ってないガキなんていねーよ
223名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:43:14.81 ID:dVoDNr3h0
スタンプって・・・何すか??
224名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:43:28.02 ID:ksllWm2m0
通話無料なんでしょ?なら入れとかんとハバチョにばるもんなー
225名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:43:29.94 ID:8zkz0fx0P BE:2194845555-2BP(0)
>>206
ちょっと分かるな
最初からスマホやネットがない環境に行きたいと思う時ある
226名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:44:03.32 ID:UgWXuN3o0
LINEはもうチャットツールを超えて、メーカやサービスからの
情報配信ツールでもあるからね。新製品情報やセールの情報なども
LINEでゲットする時代。芸能人もLINEでならツイッターのように
なりすましL悩まされること無く、どうどうと情報発信ができる。
227名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:44:17.09 ID:IEmWZlR80
>>223
イラストのことだよ
228名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:44:20.09 ID:/eE36eI40
>>1
馬鹿ばかりだね

というか、ステマだろ?
229名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:44:34.18 ID:zqtD16YxI
LINEやってない奴は友達いないんだろw
安倍晋三内閣総理大臣もLINEやってるよ!
230名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:44:55.01 ID:p5kuFxcB0
ネトウヨ涙目w
231名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:45:04.17 ID:rbnnFDO70
俺もスマホ持ってる
やっぱガラケーに比べ便利だよ
232名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:45:08.83 ID:svGZIuYQ0
マスコミは何でLINEのことを
日本でしか通用しないガラパゴス!という批判をしないんでしょうねw
233名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:45:33.12 ID:FPTqL49c0
子供向けのアプリだと思うが
金はどこから出てるんだって話だな
親も大変だ
234名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:45:33.26 ID:4hTUkZiJ0
>>193
失敬な! 自分は犯罪とは無縁の正統派ロリコンだぞ!>>226

>>226
大学生に話を聞く機会があったけども、FBやLINEがゼミツールの一つとして
必須になってるらしい。旧帝大でのお話。
235名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:45:47.56 ID:4+dvgZzP0
朝鮮系かな
236名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:45:49.83 ID:pHmms69Z0
>>211
米国サーバーに渡すのもマトモじゃないだろ?
結局利便性とのものさしで選択して使ってるだけで。

アメリカにお前の個人情報ほとんどもってかれてる訳だがアメリカなら安心でハッピーと思えるなら
幸せだな。中韓嫌いだろうが全部拒否して生活なんてできるわけない。
237名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:46:15.23 ID:8pQj5M3bP
>>212
2ちゃんは匿名だろ....
238名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:46:17.62 ID:5O/5rkrmO
大学のゼミやサークルでline入れってうるさいんだよ
入りたくないんだよline
つか、入ってないからといって友達少ないとか言われるのが心外だわ
友達くらいいっぱいおるわ普通に
239名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:46:29.47 ID:HRC0AuqD0
ウイルスじゃねーの?
勝手にスマホ利用データ抜くとか
240名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:46:38.98 ID:IEmWZlR80
>>229
知らんかった。総理大臣がやってるのか
241 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/18(木) 15:46:43.04 ID:aGRICl/J0
甥っ子と姪っ子の学校ではLINEの使用を禁止している件 
242名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:46:48.13 ID:ksllWm2m0
ラインもそうだがアプリのあの無茶苦茶な権限なんとかしろよ
電話帳やメール見るとか恐ろしくて入れれんわ
243名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:46:55.97 ID:FiuwJWCK0
姪っ子もやっていたよw
まだ10代にもなっていないのに。
ちとちゃんときつく言っておかないと駄目だなぁ。
244名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:46:58.95 ID:TZjC0I420
フヒヒヒ…
245名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:47:24.15 ID:UgWXuN3o0
>>234
昔は掲示板に張り出したりメーリングリスト作ったりとか
なんだろうけど、今はもうそんな時代なんですね。
休校のお知らせとかもメールで教えてくれたりするのかな。
246名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:47:34.86 ID:D7SUD9/E0
小学生からネットで繋がってるからな。
いったんぼっちになるときつそうだな今のやつは。
247名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:47:41.18 ID:RA6urGVZ0
>>212
匿名でいくらでも罵詈雑言を書けちゃう2ちゃんとは違うでしょ
関係無いけど2ちゃんってかなりコミュニケーションが攻撃的になるよね
248名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:47:49.50 ID:qqXo+mJN0
2ちゃんぬるもグループチャットの元祖みたいなもんだろ
249名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:48:04.61 ID:tqy/Zwtc0
友人の娘(中2)は
学校から帰ってきてすぐケータイ構ってるとさ
いくら喋っても飽きない世代にはラインなんて最高なツールだよね
大人になればあまり触りたくないツールになるだろうけど
250名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:48:09.30 ID:tpnDtdG10
昔 
カラオケ流行 → けしからん!未成年者をいれるな!
ゲーセン流行 → けしからん!未成年を入れるな!
ライン流行 → けしからん!未成年に使わせるな!

昔からおっさんおばさんの思考法は変わらんね
251名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:48:38.67 ID:ITILCTRn0
LINEやるわ
252名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:48:45.93 ID:JAnEFOMA0
ぼっちにならないように親と一緒に考えて打ってた
どうなんだあれはw
253名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:49:00.12 ID:PgG19d2g0
友達というしがらみほど

面倒でストレスの溜まるものはない
254名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:49:04.99 ID:8zkz0fx0P BE:3160577849-2BP(0)
>>226
ホント上手いことやってるよね・・・
良くも悪くも純粋な人たちをメインユーザーに出来たのはすごい
255名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:49:26.77 ID:sMNVLh2O0
10代のスマホ利用率は52%だよ
総務省にデータある
感情だけで書きなぐってるバカは相手しないように

あとアメーバだからただの朝鮮ステマだろうな
256名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:49:34.60 ID:Y0Fmo21V0
>>237
2chは1vs多数の例であげたたげだからね
要するに携帯特化のIMってことだな

で、LINEってスマホ限定なの?
257名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:49:38.39 ID:A2xh/c0w0
なんと10代女子の90%が、「ツケマ」利用だったら記事にならないもんな
258名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:50:25.81 ID:eqQ09tmX0
◇グーグル、ウェブTVサービスでメディア企業と協議−関係者

インターネット検索最大手の米グーグル は、自社のオンライン・テレビサービスの導入に向けて
複数のメディア企業と協議している。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。

関係者によると、グーグルはケーブルテレビ(CATV)に加入せずに利用できるテレビの
パッケージプランを視聴者に提供するサービスを目指している。

グーグルは音楽や映画、テレビ番組を配信するコンテンツ分野の提携を通じて利用者を取り込み、
新たな収入源を確保する狙いから新サービスを展開しようとしている。

一方、番組を提供する事業者は、スマートフォン(多機能携帯電話)やタブレット端末で番組や
映画にアクセスする傾向が強い比較的若い視聴者を引き付ける新たな方法を模索している。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MQ2CNJ6JIJV901.html
259名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:50:55.62 ID:Tf7dNhdj0
>>41
会津藩の素晴らしさと一緒にスンナ
260名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:50:59.47 ID:hlm/ABKg0
>>247
匿名かつその場限りのコミュニケーションには配慮ってものが必要無いからなw
261名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:51:33.05 ID:T0uSvV2d0
NHNが韓国でブーイングらしいけどな。検索でも制限をかけるとか。
あいつら金のためなら何でもパクるっていう悪評らしいぞw
262名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:51:36.69 ID:ka3mNokP0
基準は難しいけど
・LINEを使っている
・かつ投票に行かない
成人とは付き合いたくない
263名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:51:38.51 ID:4hTUkZiJ0
>>225
まぁそこなんだよ。自分のようなおっさんが考えるのは。
ツールとしての良さとかは別にどうでもいいのよ…どんどん使えばいい。
ただそれを使っていない、拒否するってだけで「仲間」「友達」リストから
外されるという恐怖感は子どもたちにけっこうあるみたいなんだな。
そんなのを友達とは言わんよ〜とか大人は簡単に言うけども、実際はそうじゃない。
外される恐怖…まぁ恐怖の支配と言うのは言い過ぎだけどねw
264名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:51:48.64 ID:5ysOQfwe0
>>250
そーなんだよなー
未成年だろうが、青年又は老年だろうが、犯罪のツールが変わっただけで、短絡的衝動的な動機は変わらないんだよなー
俺の経験からすると、一万円札が聖徳太子から福沢諭吉に変わった辺りから、一気に犯罪が増加した気がする(´・ω・`)
265名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:51:53.07 ID:UgWXuN3o0
>>256
ガラケーにも入れられるらしいよ。
やったこと無いからどの程度実用的なのかはしないけど。
http://matome.naver.jp/odai/2135520374851930601
266 【東電 88.0 %】 :2013/07/18(木) 15:52:05.28 ID:7RPHyBsX0
ウソクセー
267名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:52:13.64 ID:UalMvceb0
ただのステマじゃね?

気持ち悪い奴らしかやってねーぞ、宗教の勧誘みたいにめちゃしつけーし
268名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:52:35.59 ID:sMNVLh2O0
lineて感情だけで書きなぐってもツッコミ入らんのだろ
そんなもん使ってたらバカになるだけだな
269名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:53:00.08 ID:BSg0RzB5T


270名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:53:01.61 ID:A4MXobim0
いちいちLINEを「国産SNS」と紹介してるメディアに悪意を感じる
271名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:53:14.60 ID:/oVSXfn/0
実際LINEやってる奴は増えたけど
音くらい消しとけよボケ
しょっちゅうピコンピコン鳴るからうるさいんだよ
272名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:53:35.43 ID:S0iXJVUA0
若い子たちってどんなふうに世界を認識してんだろうね?自分はもう完全に旧世代人だわ
273名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:54:20.80 ID:tpnDtdG10
>>246
この10年で犯罪は4割近く激減してるけどな
ピークの半分以下
274名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:54:24.69 ID:QIbr0gGr0
このこたちは朝鮮嬢となって日本社会に挑戦状を
275名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:54:45.63 ID:VVg6zzL6P
これDLしたけど、後から情報抜かれ放題じゃん!って気付いてからやってないわ。
よくやる気になるね。
276名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:54:48.15 ID:8sbmh8LII
>>234
そーゆー、限られた集団での回覧板みたいな使い方するには
便利そうだよね。既読マークとか。
277名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:55:11.97 ID:pHmms69Z0
>>264
いやだからそれはとても分かるが、そういうのは携帯もメールもLINEもみんな同じだから
あえてここで言わんでもよくね。
278名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:56:23.08 ID:qJUYJyeW0
>>57
LINEは純国産アプリでもそれを作った会社は韓国系企業
279名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:56:31.50 ID:byRlMunt0
>>11
殺されて山中に投げ捨てられるのもプライスレスですが。

あ、巨額の民事訴訟でプライス億単位か。
280名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:56:37.75 ID:sxqqiB3jO
そりゃ、コンビニの中で「コンビニで買い物した事ありますか?」と質問すれば9割以上の人はYESと答えるわな。
281名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:57:00.33 ID:wARWzD/g0
>>26
だよな
よりによって韓国だもん
同盟国アメリカの軍事情報を
中国に渡してた可能性指摘されてる国
駄々漏れに決まってる
282名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:57:31.47 ID:Ztk/8wik0
人間関係上、ラインをやらないといじめやグループから疎遠にされることになって
煩わしくてもやらざるを得ない状況に置かれてるんだ
283名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:57:34.53 ID:aXhbjbSkO
つ、つられないぞこんなステマになんて
284名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:57:53.09 ID:8zkz0fx0P BE:5531009797-2BP(0)
>>263
子供、人それぞれってのが分からないから
私はすぐ返信してるのにあの人は・・ってなるもんね
285名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:58:11.55 ID:+IhHUyEX0
ガキはラインはほぼ全員使ってるよ
ほんとあんなんでよく勉強できるわな
休みの日とか一日中スマホ使ってるわ
ほんと規制してほしいよ
286名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:58:34.94 ID:qJUYJyeW0
韓国を批判してる人がLINEを使ってたらただのバカ

LINE (アプリケーション)
http://ja.wikipedia.org/wiki/LINE_%28%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%29

LINE(ライン)とは、韓国最大のIT企業NHNの日本法人、
LINE(旧:NHN Japan)のブランドであるNAVERから提供されている、
携帯電話(スマートフォン・フィーチャーフォン)・パソコン向けの
インターネット電話やテキストによるチャットなどのリアルタイムの
コミュニケーションを行うためのインスタントメッセンジャーである。
287名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:58:43.30 ID:KgvwnRG20
ネトウヨそっ閉じwwwwwwwww
288名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:59:12.31 ID:UgWXuN3o0
中高生位だと「おまえは仲間じゃないから、このグルチャには入れんもんね!」
とかあるんだろうな。喧嘩したら翌日にブロックとか。
289名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:59:21.16 ID:Uf+ntCGb0
9割ってよく聞く数字になってきたな。65%とか微妙なら信憑性があんだけど。90%ってアレな数字だわ。
ホントに9割超えてたらニュースにする必要あんのかとか思うし
290名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:59:46.61 ID:hlm/ABKg0
そのうちlineを使うのは底辺、犯罪者予備軍って風潮になって廃れるさ
291名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:59:53.43 ID:kTJeaTZ8O
普段、人権や個人情報保護、プライバシーあたりで厳しい論客の先生方がスルーなら
292名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:59:54.17 ID:WKNSSvMP0
ニダー良かったな選び放題だぞw
293名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:59:59.72 ID:byRlMunt0
>>25
言葉だけじゃなく、女様自体が安っぽくなっている気がする。
あえて言えば【メス化】
294名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:00:17.35 ID:iLeluxrh0
馬鹿の相乗効果
295名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:00:21.57 ID:gNCVSG0PO
女子なんて一番流行りに敏感な層だからな
最近必死にCMしてるが
ステマし続けないと
今時ラインてプw
てなるだろうな
296名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:00:24.30 ID:QIbr0gGr0
後の理不尽な李夫人へ
297名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:00:25.95 ID:T0uSvV2d0
http://news.nicovideo.jp/watch/nw691426
ネイバーはカネになるものは何でもやる
298名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:00:33.60 ID:rbnnFDO70
スマホは持ってるけどラインとか使ったことないな
2chだけで十分だわ
299名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:00:52.18 ID:ka3mNokP0
>>289
やめろよ
中の人が気を使って一割引いてやっているニダ!ファビョーン!!てなるぞ
300名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:00:59.62 ID:tpnDtdG10
>>290
おまえバカじゃね?
301名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:01:11.99 ID:Xh5E9ZsT0
>>236
問題の本質は朝鮮サーバーとか、米国サーバーとか、そこじゃないんだが、お前バカだな。
「他人」の「個人情報」がLINEを入れた馬鹿せいで本人に無許可で抜かれるのが問題なの。

「他人」のお前が同意してもそんなもん、同意とは言わん。
302名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:01:37.11 ID:P7UrX9/60
>>1 >10代のLINE利用率は90%!女性のLINE利用率が高い

だったら聞くが〜

18歳以下の子供の携帯電話の利用を禁止、違法、罰則化することには大賛成だよな?

NTT、AU、SB〜LINEを提供する業者さんよ?
303名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:01:46.42 ID:KR58e4y40
10代女子の何%がスマホユーザーなんだよ
これってセックス経験ある10代女子にフェラの経験あるか聞いてるようなもんだろ
304名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:02:09.95 ID:DYrfa0DIO
やってる奴ら同士で楽しむのは勝手だが、やれと執拗に迫るのはやめてほしい。
理由つけて断るのも疲れたし、ネタも尽きたので、外ではガラケー使う事にしたわ。
305名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:02:23.19 ID:Qyw44mhQ0
mixi疲れ→ツイッター疲れ→LINE
306名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:02:24.34 ID:sxqqiB3jO
北朝鮮の選挙結果と一緒だな
307名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:02:36.16 ID:pTYp1rti0
日本人の学生はただでさえ自宅学習時間が少なく勉強しないのに
1日中スマホいじってたら知的廃人の大量生産だよ
308名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:02:48.16 ID:+w0EywUj0
>>290
もともと糞チョン出会い系LINEは低能が広めたからなあ
出会い系目的で爆発的に広まって犯罪予備軍がたんまりいるのに
そこに10代の低能女は流行りだけで飛び込んでいっちゃうんだろうなw
そりゃ毎日のように事件のニュースも出るわw
309名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:02:49.65 ID:8zkz0fx0P BE:2107051946-2BP(0)
>>286
この分野で代替ってどんなのがあるの?
commはヒドかったし、WhatsAppやMessageMeもユーザー層はLINEと似た感じだし
310名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:03:00.76 ID:VN4dVcoc0
うちの会社、エリア事業所内の出退勤報告や業務連絡はLINEだぞ
LINE否定したいのも分かるけどこういう会社結構あるぞ
311名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:03:11.82 ID:UalMvceb0
LINEともういっこ韓国産のソフトあったよな
これ系のソフトって売春の温床になってる、しかも年齢層が年々低くなってきてるし
暴力団とかチンピラとか麻薬への入り口になってる
312名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:03:27.81 ID:vqocI2JK0
個人情報と引き換えに無料wwwwww
313名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:03:37.47 ID:tpnDtdG10
>>298
友人や家族と簡単に連絡取り合えるし
一度友人につながればそこから小中高大時代の友人とも一気につながって交流が出来たりするからね
そういうのを好まない人もいるだろうが、基本はウェルカムでしょう

>>302
おまえはアスペだな。脳内でしか完結してないぞその文
314名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:04:24.91 ID:W1bN+Sot0
>>313
おもしろそうだな。
どうやってつかうんだ?
315名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:04:29.03 ID:jNk/zd0f0
アメーバだのラインだのって、
アホ同士な女が集まって自分たちの価値観を肯定しあってるだけでしょ
316名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:04:47.62 ID:RlBo1yt/0
LINEとパチンコの宗主国は韓国
韓国は日本に対する様々な権利を主張し日本人から奪おうとしている
317名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:05:01.83 ID:sxqqiB3jO
韓国系の企業ってこういうやり方好きよね。
318名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:05:13.12 ID:qJUYJyeW0
>>310
全社員の個人情報抜かれちゃってるんだな

ダメだこりゃ
319名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:06:09.19 ID:YA0HDXBAP
>>1 やはり、LINE最大限の特徴といえば、スタンプです。
   無料通話だろ、メッセンジャーだろ?

   >>1の誘導の意図がわからん
320名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:06:25.16 ID:Xh5E9ZsT0
>>310
会社支給のスマホで社用にしか使わないならいいんじゃないの?
321名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:06:35.65 ID:S/QJjViU0
うちは都内の私立に通ってるけど学校友達も近所の友達もラインなんてやらせてない
まともな家庭はちゃんと管理してる
322名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:06:38.31 ID:pHmms69Z0
>>301
そうだね、じゃぁメールや電話してる人も全てバカだってことになるね。
とまでいは言わないが、クラウド型のメールサービス使うのも同じ事だよね。
アドレス帳から何から全て持っていかれるわけで。

プロバメールでPCクライアントで使ってるならアドレス帳は持ってかれないが、
Gmailだと持っていかれるよね。しかもプロバメール以上に相手からもらったメール内容も
全て利用されてるよね。Gmail使わなきゃそこまでならないのに、使ったばかりにね。

同じ事だろ? お前はGmailもY!も何もアカウントすらもってないなら多少は納得してもいいが。
323名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:07:39.01 ID:J/PICfwY0
> 10代のLINE利用率は90%にも上っており、

スレタイ
× 10代女子
○ 10代
324名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:07:41.32 ID:eFWE84Cu0
ウッソくせえw
325名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:07:49.00 ID:qJUYJyeW0
LINEはなぜ無料なのでしょうか?

タダほど怖いものはないよ
326名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:07:50.10 ID:KvMnptz70
10代で今スマホってどれくらい普及してるんだ?
327名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:08:13.56 ID:ffk/zoYa0
一方30代童貞男子の90%がオナホ利用
328牙邏慧忍者(空蝉):2013/07/18(木) 16:08:14.47 ID:zz58GDWsO
>>4

だよな。
だから利用者が勝手に増殖してる。
329名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:09:17.10 ID:W1bN+Sot0
これ友達と無料でやりとりできるんだな。
おれ友達いないからいらないけど。
330名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:09:23.18 ID:gNUgdki10
猿のようにライン=紐猿
331名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:10:49.87 ID:F0HI7nZQ0
スマホユーザーの90%だろ
332名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:11:30.47 ID:jNk/zd0f0
アホ女は間違ってる情報でも
「そーよ、そーなのよ」
と感情を撒き散らしてるだけだから、
アホなままだわな
333牙邏慧忍者(空蝉):2013/07/18(木) 16:11:37.42 ID:zz58GDWsO
>>318

それプラス、顧客の情報入れてるヤツが絶対いるはず。

ヘタすれば地図付きで…
334名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:11:46.46 ID:5ysOQfwe0
携帯電話の時代もPC無い時代も その時代には必ず犯罪がある
単にツールが変わっただけ
短絡的衝動的な犯罪は親が厳しく教育しないと減らない(´・ω・`)
335名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:11:50.36 ID:+w0EywUj0
>>322
信用ってもんが必要だろ
糞チョン出会い系LINEがサービス当初どうだったか知ってるのか?
無許可で電話帳データ抜き取り
大クレームの嵐でも数か月間放置
AppStoreのレビューは出会い系の書き込み一色で染まり
ようやく全国民のデータを網羅したあたりでようやく規約設定
そんな会社のアプリを業務で使うとかあり得ないわ
低能はそこんとこきちんと調べてから発言しようねw
336名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:13:03.56 ID:XtsN5Qnl0
LINE使い、なんという情弱
やっぱしバカにネットは難しい
337名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:13:43.41 ID:GZrmEJBm0
要するにラインってなに?
オッサン友達からやろうよってメールきたけど
要するにタダで電話とメールができるの?
スマホじゃないとダメなの?
ソフバンは解約してもできるの?
338名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:13:48.65 ID:jNk/zd0f0
2ちゃんねるなら間違ってる情報ならツッコミが入りやすいから、
間違った知識は正されていくが、
女同士が集まりやすいツールは

「そーよ、そうなのよ」

言いたいだけだからアホ女だらけ
339名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:13:57.65 ID:tddQTezJ0
これは本当
LINEないとやってなれない
操作のしやすさもあって、年齢層関係なく、入れないとやってなれない

仕方なくLINE専用のスマホを買ったくらい
友人の会社なんかLINEで連絡。どんどん増えている

国がGoogleクラウド使ってるのも驚いたが
340名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:13:58.79 ID:QQ8mUbvs0
>>10
情報抜かれるLINE使わない賢明な娘さんじゃないか。
341名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:14:16.86 ID:tEYjKxDp0
>2>3>1>4>6>5    >17>20>16>18>19    >35>38>36>34>37   >55         >64            >77              >94                >33
      >9                             >41   >54      >62>56>63>65    >82>79>78>73>74         >93                >25
     >8    >22>23>21>24>27>25>26         >39    >52         >61            >76            >77>89>88>90  >38       >19
    >7          >31>29             >40      >47         >60         >102>103>104>91        >92   >99  >56      >68
   >10>11        >30           >28 >45       >48         >59        >78  >79  >85 >80      >95   >17   >82    >45>98
  >14  >12       >33             >43         >49       >68>58>67      >81  >88 >77  >83     >96   >12         >86  >29  >62
 >15    >16     >32               >44        >51 >57  >69 >70  >66      >72>82>84    >75    >97   >46         >12   >72 >85
>13      >17    >28                >46       >50>53     >71    >85         >87   >91     >98   >23         >42     >26>11
342名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:14:35.79 ID:4FtDwo3Bi
「Lineは情報抜かれるの知らない情弱底辺のツールww」



って言ってる奴に限ってDropboxやEverNoteなんかに
個人情報おもいっきり置いてたりしそうww
343名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:14:45.67 ID:WW64gmyV0
18歳未満には通話と簡単なメールくらいしかできん端末のみ販売するようにしたらどうなの
大人だって一部の馬鹿は痴漢一緒にしませんかとか募集しちゃうんだから
子供に手軽にネットやらせるとろくなことない
344名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:14:49.87 ID:kTJeaTZ8O
そろそろ正しい歴史の布教すら始まりそうな勢いやな!
345名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:14:55.78 ID:m5YCDhjM0
完全なネット依存症だな

流石は平成生まれのニュータイプ
346名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:14:56.61 ID:D+TeydnB0
ここ数日ラインラインとニュースで連呼してるけど
タダほど高い物はないで、個人情報集められて色々誘いがくるのかな?
347名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:15:40.90 ID:Y0Fmo21V0
>>247
2chの例は>>155がLINEの利点は1vs多数だっていうから
そんなのいくらでもあるじゃんっていう例であげただけ
>>155はLINEがスマホ限定だと思ってるみたいだし結局よくわからずに言ってただけみたいね

あと匿名だから罵詈雑言とは限らんよ
呉の事件もLINEで言い合いになって腹立って殺したって言ってるし
348名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:15:41.16 ID:qJUYJyeW0
>>339
日本語おかしいですが外国人の方ですか?
349名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:16:09.05 ID:YutLYrPO0
おっさん→パチンコ
ばばあ→韓流
ガキ→LINE、パズドラ

マスコミは韓国汚染を広げようとしています
350名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:16:18.70 ID:Xh5E9ZsT0
ま、馬鹿が自滅するのは勝手にすりゃいいんだが
俺の個人情報まで垂れ流すんじゃねーよって話。
351名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:16:37.08 ID:mz24Wc3+0
タイマンすることになるぞwww
352名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:16:37.57 ID:W1bN+Sot0
>>337
なんかさっき調べたらPCでもできるって書いてあったぞ。
353名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:16:45.72 ID:BYMLqvly0
バカしか使ってねーよ。
354名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:17:20.57 ID:GZrmEJBm0
てかお前ら雑魚の情報なんか抜かれても何の被害もないだろ
355名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:17:26.02 ID:XtsN5Qnl0
「最近、LINE始めたんだよ」って得意げに吹聴するバカが
有名人にも少なくないんだよねw
かわいそうな人を見る視線になってしまうよ(´・ω・`)
356名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:17:46.77 ID:8zkz0fx0P BE:877938825-2BP(0)
>>342
まあ情弱情強の言い合いはキリがないから
人それぞれ落とし所はあると思うよ
一切そういうのを排除するのはかなり難しいし
357名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:18:04.96 ID:T2gwIh1EO
実質無料だの無料サービスだのそんなもんは企業が得するカラクリがあるからやってる訳だろ
358名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:18:15.30 ID:h6r74Xf80
LINEなどを使っているのは白痴か売春婦を含む犯罪者だけだろう。
359名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:18:15.55 ID:qJUYJyeW0
>・ニールセン株式会社は、スマートフォン視聴率情報「Mobile NetView(モバイル・ネットビュー)」を使って、
> スマートフォン利用者の動向調査を発表しました。

こういう動向調査の報告書は無料じゃない
調査するのにも金がかかるし、有料で販売されているものばかり
それを無料のニュースでその中の情報を公開するのは何らかの意図があるから
360名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:18:22.90 ID:mH7XIvS80
正直言って中高時代がPHS全盛期の年寄りで良かったわ
LINEやバカッターでアホ垂れ流すことも無かったし
危機感無しにFBで友達の顔写真やバイト先まで載せてるヤツ見るとぞっとする
今の子は大変だな…
361名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:18:24.36 ID:CqeeFXJh0
>>41
なんで馬鹿って変な例えを言いたがるの?
362名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:18:35.53 ID:4hTUkZiJ0
>>335
これは同感だな〜まぁこういう点について、じゃ携帯は?メールは?Googleは?
なんて反論したり、LINEのここが素晴らしい〜みたいに言ってもなんの意味も
ないんだよな。
そんなことはどうでもよくて、おっしゃるようにちょっと疑問のあるアプリを「ごく一般的」に
みんなが使ってる〜使ってないのは仲間はずれ〜」みたいな風潮で、強迫観念から
さらに使う人を増やす…というのが大いに疑問があることだな。
363名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:18:36.36 ID:TZjC0I420
10代女子とエッチしたいんだけど、具体的にはどうすればいいの?
マニュアルってある?
364名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:18:59.50 ID:d4UEo9Am0
>>355
有名人はステマ広告塔でしょ
昔からかもしれないけど、いろんなステマルートがある
雑誌からステマ、テレビからステマ、ネットからステマ
365名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:19:01.72 ID:m5YCDhjM0
スマホでそれもギャラクシーでLINE使ってる奴とか呪われてんの?
366名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:19:01.79 ID:U8kuxdCeP
※ただし友人が居ないと成立しない

カンコクガーのネトウヨは友達がいない…
367名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:19:06.16 ID:gNUgdki10
>>338
鋭いな
368名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:19:10.72 ID:dIrtPDWa0
犯罪の温床
369名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:19:17.16 ID:pLgnJUUU0
>>354
わかってないな
情報は扱い方なんだよ
くだらない情報でもエセ占い師してみりゃ透視ですって言って相手を騙すのに使える
370名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:19:53.68 ID:BCh6pqiN0
友達が少ないと地獄だな
371名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:21:26.22 ID:Xh5E9ZsT0
リアルでLINEを使ってる成人2人にヤバいよと説明したら1人は止めて
1人は逆切れしやがったw

ま、逆切れした奴はメアドも知らんからどうでもいいけどw
372名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:21:30.86 ID:gR/+SW2D0
情報抜かれるからやらないって言ってる奴が一番の情弱なんだが
お前のアドレス帳に入ってる誰か一人でもLINEに登録してて且つ電話帳を同期するって設定してたらその時点でアウトだっつの
373名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:21:56.44 ID:XtsN5Qnl0
>>364
ステマならあざとすぎるんだがw
素でトレンディーだと思ってる有名人も少なくない
本当にアホだw
374名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:22:57.55 ID:jNk/zd0f0
>>370
最近の子らは友達の概念からして昔と違うと思うよ

こんなもんで繋がってる奴等は、
知り合いレベルだろう
375名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:23:20.92 ID:U8kuxdCeP
>>371
あー聞いてないのに説明しだすウザイやついるわw
ネトウヨと思って小馬鹿にしてるけど
376名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:23:26.19 ID:pHmms69Z0
>>362
元レスの論点に合わせただけだよ。本質は、韓国も米国でも無いということらしいのでな。
377名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:23:48.84 ID:Xh5E9ZsT0
>>372
使う使わないじゃなくて早急に規制しろと言ってるんだが?
378名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:24:02.64 ID:YRTfrpicO
会社でlineねえ
ちょっと前は顔本だったよね
379名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:24:07.26 ID:ERiUOvwNP
グルチャだー!
380名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:24:19.45 ID:AETiSh2U0
マジで疲れるだけだぞ
やらないほうがいい
381名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:24:33.85 ID:W1bN+Sot0
これ本名で登録する馬鹿いるのか?
382名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:24:40.96 ID:D+TeydnB0
広島のライン書きこみドラブル殺人が、まさか共犯者が6人もぞろぞろ出てくるとは思わなかったな
みんなでやれば怖く無いじゃないけど、エスカレートしちゃうのかな
383名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:24:46.37 ID:rZ5mPNgJP
ババアを女子とか・・・あれ?
384名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:24:49.31 ID:HJ3lAdI40
ここ見てると2chは少数派ってことがよくわかるな。
385名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:24:54.59 ID:2yEpqBCw0
抜き取った電話番号がデータベースに登録されてれば本人が使ってなくても利用者扱い
とかいうオチだったりしないだろうな
386名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:24:57.27 ID:DhWPySjT0
無料なんで入れておいてくれなんて言われたけど・・
2ちゃん感覚で使ってしまいそうで怖い
387名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:25:08.07 ID:VN4dVcoc0
実際にはここで否定してる奴も絶対大半はやってると思うけどな
自分の周りでLINE入れてないのなんてかなりの高齢者以外は1人も居ないし
388名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:25:17.12 ID:jNk/zd0f0
>>380
最近の若い女はスポーツまったくしてないから、
こういうのでストレス発散してんだろうな
389名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:25:24.16 ID:P7UrX9/60
>>313 ? >>302のどこが間違っているのが具体的に指摘してから、批判するべきだな〜

 君は、アスペやコミュ障じゃないんだろ? w笑
390名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:25:49.01 ID:tddQTezJ0
つうか、各キャリアのメーラーがダメなんだよ
ガラケー引きずってて使いづらい
LINE使うとメーラー使わなくなる

代わりになるような物は出てこないだろうな。何か重大な問題が起きない限り
391名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:25:52.58 ID:XdapxR8p0
10歳は使ってないだろ
392名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:26:01.98 ID:m5YCDhjM0
知り合いが居るから出来るじゃなくて
知り合いが居るから強いられてるの間違いだろ

学校でもマイナーなアプリやソフト強制するパターンあるけどウザ杉
393名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:26:06.02 ID:Xh5E9ZsT0
>>375
ん?簡単に「電話帳の情報、全部抜かれてるけど大丈夫?」って聞いただけ。
1人は「知らなかった。やばいかも?」といって結局止めた。
もう一人は「抜かれようが俺の勝手」と言って逆切れ。抜かれるのはお前の
個人情報じゃないんだけどなw
394名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:26:12.96 ID:pHmms69Z0
>>372
まぁな、自分の電話番号を同意もしてないのに他人の同意によって抜かれるのが絶対に嫌だというなら、
もはや携帯スマホのみならず固定電話すらも持たないことしか選択肢は無い。
LINEどうこうの話ではないんだよな。電話帳アプリですらゴミのようにあるわけで。
395名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:26:31.41 ID:Y0Fmo21V0
>>372
LINEって電話帳に載ってるだけの相手でも同期して情報抜かれるの?
じゃあ番号登録しまくれば日本中の情報抜きまくりか
おそろしいアプリだなw
396名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:26:31.81 ID:N7q/Jwrn0
昔スタビ、今LINE ってとこか
397名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:27:12.76 ID:vSmK9mmX0
スカイプじゃだめなの?
個人情報をデータ盗まれまくりなチョン鯖で扱ってる時点で簡便なんだが
398名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:27:17.68 ID:1EbphWES0
どのLINEスレも小中高生がなんたらかんたら結局LINE使ってるのはガキんちょだけ

韓国アプリ『LINE』 震災を使って最低のステマ
http://livedoor.blogimg.jp/moe2plus/imgs/3/2/32188009.jpg

LINE@2011.3.11
娘「お母さん今どこにいるの?結衣どーしたらいい...家の中どんどん水だ
  らけになってきて、結衣流されちゃうよ。
  ねえお母さん早く帰ってきて、すごい揺れてるよ。まだ死にたくない」
母「お母さんは無事よ 結衣のこと助けに行くから待ってて 大丈夫よ!」

お母さんが最後に送ったLINEは結衣ちゃんに既読されることはなかった…

        ↓
※その時LINEはありませんでした

LINE
開発元NHN Japan(韓国NHN日本法人)
初版2011年6月23日(震災から3ヶ月後)

ソースTwitter / BotKiiikun:東北震災の時の親子のLINE
https://twitter.com/BotKiiikun/status/278380741799321601

NHN事業内容:
NAVER、ハンゲーム、ライブドア、LINEなど

最近NAVERがライブドアまとめのまねし始めてるし東亜+でもNAVERリンク貼るバカが増えてる
まとめブログで結構アフィ金が動いてるからかポータルをNAVERに移そうと必死
399名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:27:35.92 ID:WW64gmyV0
>>378
社の人間とか客先の人とそれ系のツールで繋がりたい人の気がしれない
何で私生活までどうでも良い人間に監視されて生きたいかね
400名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:27:38.36 ID:U8kuxdCeP
>>381
LINEもFacebookも本名でしてるけど何か?w
2ちゃんでごねてる奴が居るのはもちろん知った上で
やらないと友達からハブられるしな
別にやましいこともない
昔でいうタウンページでも同じだろ
401名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:27:43.15 ID:jNk/zd0f0
>>387
スマホを所有している人間自体が少数派なのに何を言ってんの?
402名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:28:02.42 ID:4hTUkZiJ0
>>387
実際、おっさんも若いのも関係ないな。
「あれ〜入れてないのぉ?w」って言われれば入れる人が大半。
仕事で絡んできたら一度は入れるだろうし、若い子と話を合わせるために…とかあるよ。
自分のようによほど特殊な環境(言っておくがニートじゃないぞw)じゃない限り、
だいたいやってるよ。
情報が抜かれるとか…そんなことその辺にいる連中は大して考えてないよw
403名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:28:08.25 ID:CqeeFXJh0
>>387
やってない人はやってない人同士で集まってるんで無い?
私の周りはLINE以前にガラケー持ちばかりだよ
404名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:28:16.79 ID:VN4dVcoc0
>>378
顔本は社内に同調圧力的なノリがあって半強制的に全社員、バイトがやらされてるわ
でも大体の内容は旅行自慢に外食自慢でイイねするのがしんどい
405名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:28:40.11 ID:JOyTXz+c0
>>370
むしろ友達が増えるんじゃないの?
やらないからわからんけど
SNSやってる若者って友達の多さとかきそうんだろ
406名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:28:40.55 ID:HquW8cBqO
スタビ。神サイトでしたね。懐かしいすぎ。よく釣りをしてました。
407名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:28:57.42 ID:iHt9CsLy0
友達いない→匿名掲示板、ツイッター
友達いる→ラインやフェイスブック、ツイッター
408名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:29:26.33 ID:4r+rnvQ90
>>326 確か全体で36%位がスマホ 残りはガラケ 
この時点で国民のうちスマホ持ちは半数以下。でその中で10代に限定し更に女子に限定した中で90%
409名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:29:30.13 ID:ERiUOvwNP
\ \       / ヘ |: : :/              \: : : : : : /、         _  -‐ ´
    \.    / /ノ: :/    ヘ      |        `\:\ーヽ    -‐'"´
       ___j  |/: ノ    __\.   |   ./       /:;\i
       |: : :.| . /:.:/     ´ tテ‐≧__ノ   /       //´       
       /: : : し': :/         ̄_>,  r≦___、  /      
       \: .ソ厶/              /<tj ヽ. ′ノ         -‐‐‐‐ "´
      _/^7 .//           / \ ` ´ /      次から次へとあらたしいコミュニケーションツールの導入を、
     //レ′{ /        、   /      /       強いられているんだ!!    
____/  |.  ヽ/  ._ -‐ _  - ´     ノ
   /  八 l  \   |^l  ヽ ` -、_     ./          `゙ ー- 、_
    {    \    '、 \\__ 〉/   /       \          `゙ ー- _
    |      ヽ    ヽ\`‐---‐'´ ,. ィ´}           \
410名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:29:42.92 ID:Xh5E9ZsT0
>>394
アメリカが糞だから朝鮮が糞でも当然とか、バカジャネーノ?

ま、ステマの一種だろうが、馬鹿すぎ。
411名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:29:53.61 ID:EaVsnavY0
>>9
厳密にはwwwwwwwwwwwwwwの
412名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:30:02.06 ID:zKYM9jGH0
ネトウヨまた敗北したの?
413名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:30:03.74 ID:jNk/zd0f0
頭も悪い
スポーツもしない
それが最近の若い女クオリティー
414名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:30:23.71 ID:m5YCDhjM0
かつてのモバゲグリーと同じで
ムサいオッサンがjcjkとヤるために利用しそうな悪寒
415名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:30:26.72 ID:kTJeaTZ8O
スマホ普及率ネタといい・・・しばらくスマホで楽に食えるかどうかの正念場だろからねぇ
416名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:31:28.29 ID:FzFLC3SV0
なんと10代の99%が電話を使ったことがある!
なんと10代の99%がテレビを見たことがある!
なんと10代の99%がインターネットを使ったことがある!
なんと10代の99%が漫画を読んだことがある!
なんと10代の99%が異性とを話したことがある!

何の意味があるの?
417名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:32:01.85 ID:4hTUkZiJ0
>>410
必死に反論したいみたいな人だから構わないほうがいいかも
418名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:32:40.50 ID:pHmms69Z0
>>410
論点すり替え乙。誰もそんなこといってない。お前が勝手に本質とか言って横道にそれただけ。

LINEでお前の電話番号が他人から抜かれるのがいやだというなら、他の糞ほどあるアプリだって同じ。
そういうのは大量にあるわけで、それに納得出来ないなら、電話番号持たないことしか選択肢ねーぞ。
419名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:32:41.50 ID:8zkz0fx0P BE:1229113272-2BP(0)
>>390
機能的には似たやつ色々あるけど
(WhatsApp系以外もFacebookメッセンジャーとかHangoutsもそうだよね)
シェアが高ければ高いほど利便性上がるもんなあ
もっとユーザーの権利に理解のある開発元のソフトが流行ればよかったな・・
420名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:32:50.48 ID:gNUgdki10
>>407
友達はいるんだけど孤独感強い人が多くていつでも繋がってたがるみたいだよ
421名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:32:55.63 ID:jNk/zd0f0
頭も悪くスポーツもしないアホ女の世界なんてまるで興味ないわ
自分のレベルを下げに行ってるだけ
それがライン

スポーツも勉強もせずな若い女は、
昔の若い女より確実に劣等
422名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:33:47.61 ID:GX2hfMK60
この板じゃないとこでやってほしいスマホ関連は 盛り上がってるだけでスレの内容がつまらない
423名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:34:55.16 ID:PGEtKJLS0
LINEのように、
新しいものには低年齢がとびつくという流れが普通で
ツイッタ―は異常だった。

ブログを一躍有名にしたのはブログ女王・眞鍋かをり
ブログも携帯の時代に入って、新ブログの女王にしょこたん
ときて
ツイッタ―が勝間和代で有名になった時は『なんで高齢化してるんだ!』
とひっくり返ったもんだ。
424名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:35:18.40 ID:XtsN5Qnl0
まあ、10代女子に使ってるバカが多いのは事実かもな
だけど大人の社会では使用を禁じている会社が多い
425名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:35:19.93 ID:jNk/zd0f0
スポーツや勉強や習い事をやってる女は、
こんなもんに嵌まってる暇はありません
勉強もスポーツも習い事もやってないアホ女が増えたなあ
ラインではなく、そのこと自体が問題。
426名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:35:23.38 ID:5ysOQfwe0
今の女は頭が悪い って・・なんちゅー書き込みだw
成績って相対的なものだから、今も昔も優等生と劣等性の比率は変わらんだろ
昔の人は頭が良かった とか 昔は良かった というのは思考が停止した老害だよ(´・ω・`)
427名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:37:18.13 ID:YRTfrpicO
31歳だけど使ってない人も結構いるけどな
面倒くさがりが多いせいかも
428名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:37:29.80 ID:RlBo1yt/0
日本産業の機密情報取扱に
韓国製を使うのは危険
429名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:37:43.33 ID:9Elsogdui
俺の9歳の娘も使ってるぜ
430名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:38:10.52 ID:UijvJ7wC0
10代女子は馬鹿の象徴
文明が進化するほどそれが露呈してしまう
431名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:39:08.77 ID:kO4PF70m0
ピロロンピロロンうるさいよ。
432名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:39:30.83 ID:kTJeaTZ8O
ホントは女子高生より・・・ちょっつ弱いけどマメな会員制お水のオネーチャンの常連客リストがよかとです
433名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:39:50.38 ID:U8kuxdCeP
>>420
そういう感情抜きに便利なグループツールとして使用してるだけだろう
メールじゃ面倒だからな
おれも誘われて入ってるだけだしな
434名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:40:08.90 ID:jCVFBWmn0
このスレの90%は、LINEを使う相手すら居ない事が分かりましたwwwwwww

たんなる妬みのスレですねw
435名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:41:07.55 ID:bte3PTUrO
電車に乗るとどいつもこいつもスマホいじりやがってキモっ
436名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:41:09.77 ID:8zkz0fx0P BE:2809402548-2BP(0)
>>423
> ブログを一躍有名にしたのはブログ女王・眞鍋かをり
> ツイッタ―が勝間和代で有名になった時は『なんで高齢化してるんだ!』
ああいうのってアクセス数とか影響とかけっこう盛ってると思うぞ
実際にその人達のブログやツイート読んでる人回りにいる?
LINEが流行った事のほうがショッキングだったな
437名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:41:36.50 ID:jNk/zd0f0
>>426
今の若い女が劣等なのはデータとして存在してるがな
検索して調べることも出来ないアホなの?

 また、スポーツをする頻度については、
日常的にスポーツをしない子供が増えていることがわかった。
中でも18歳から19歳の女性では2人に1人がほとんどスポーツをしておらず、
若い世代の女性を中心に体力の低下が懸念されている。
438名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:41:36.60 ID:Nkh0qFbBP
普通に考えれば全て流出してるって気付くんだけどバカ女には無理だったってことだな。
犯罪摘発に役立つけどね。
439名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:43:04.66 ID:W1bN+Sot0
>>437
毎週プールいってるけど確かに若い女の子はまったくいないな。
440名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:43:14.06 ID:KQ4bD0DB0
小学校だと母親が使ってて、それを子ども(女の子)が使う例がめちゃくちゃ多い。
母親には真顔で「フェイスブックは怖いけどLINEは安全。」なんて言う人多い。

これはマスゴミがしきりと「今若い人の間ではLINEが流行ってます!」って洗脳してるからだろ。どうして無料なのか説明してるのは見た事が無い。
441名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:43:14.92 ID:HB5mskK40
442名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:43:34.25 ID:8mePy5IC0
>>192
図書館の貸し出し履歴はなかったはずだぞ
相棒でその描写があって図書館はそんなことやらないと抗議が来て
未だに再放送できない回がある
443名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:43:40.72 ID:gMlD0JmZ0
インフラ化するってのはこういうことだって例だね。
LINEがというかスマホがってことだけど。
444名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:44:21.80 ID:zKYM9jGH0
おじいちゃん達もスマホとLINE、便利だから使った方がいいよ
445名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:44:34.75 ID:ej6SyuPe0
ちょっと、LINE買ってくる。
どこで買えばいい?
446名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:44:39.74 ID:+IhHUyEX0
なんでdocomoはラインみたいなのを作らないのかねぇ
447名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:44:42.05 ID:Zjvg/3po0
>>440
韓国企業だとは言わないしな
448名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:44:47.70 ID:gNUgdki10
>>434
君にとって大事な心の支えの一心同体のラインを冒涜して悪かった。本当にすまない。
449名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:45:00.86 ID:jNk/zd0f0
このほど、小学5年生や中学2年生に対して行われた『全国体力テスト』で、
特に中学生の女子の体力が落ちており、
しかも、日常的にもほとんど運動をしない女子生徒が非常に多いとのこと。

部活も何もやらない女子生徒が増えたのか?
と思っていたら、新聞を見ると、正にその通りのようで、
女子中学生の運動部への加入率は下がっているようですね。

なぜ、部活をやりたがらない女の子が増えたのか。
何か事情があるんでしょうかね?
450名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:45:02.82 ID:Xh5E9ZsT0
>>418
お仕事大変ですね。糞と味噌を一緒にしてLINE擁護、がんばってください(棒)
451名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:45:26.53 ID:8zkz0fx0P BE:2107051283-2BP(0)
>>440
ネットリテラシーとか公開範囲が適切にできない人にとってはFBよりは安全かもなあ
そう言う人達にとってはFBのプライバシー設定ややこしいと思うし
452名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:45:48.86 ID:5SvpmJ0q0
やっている奴は援交、犯罪者、DQNのイメージ
453名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:46:45.64 ID:RW+QSEZJ0
チョンLINEなんかよう使うわ。あとTV通販なんかの健康食品とか美容関連も気をつけたほうがいい
在チョン、チョン率結構高い
454名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:46:47.19 ID:m5YCDhjM0
フヒヒ・・・LINEは10代女子ばかりか・・・
455名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:47:11.03 ID:8/+YQ1e/0
知り合いの奥様たちとのLINEが捗る
一緒にランチしたり美術館行ったりドライブ行ったり

LINEは使い方次第でめっちゃ捗るぞ
456名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:47:40.08 ID:Wivrw/VJ0
>>444
ガラケーで不自由しないよ。
457名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:47:51.85 ID:yolOQ2R+0
で、10代女子と仲良くなれるアプリは?
458名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:47:52.57 ID:A2xh/c0w0
パズドラが無料なのはなぜか? 課金ガチャで儲けてるから
LINEが無料なのはなぜか? 課金スタンプで儲けてるから
459名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:48:22.92 ID:IB139atZ0
ネトウヨ敗北wwwwwwwwwwwwwwww
460名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:48:33.37 ID:DSe6j8nA0
LINEは怖いよー
おれなんて\交で捕まって50万も払わされたんだから
LINEのやりとり全部つつ抜けだから
461名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:48:50.23 ID:ErjDnaSx0
むしろそいつらはそういうのをやりたくてスマホにしてんじゃないのかとw
だったら割合が高くて当たり前。リーマン的な使い方するとも思えないし。
462名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:49:13.37 ID:uyiwCW/30
NSAの通信傍受の件でもそうだけど
個人の情報抜くことなんて造作もないだろ、ましてシナチョンアプリとかどんだけトロイ
キングソフトとかラインとか
その気になればネットバンキングや株や為替の個人取引のIDやパスを収集して
一気に攻撃したらインフラなんぞいじらなくても金融パニックが起きるだろう

とてもシナチョンの情報端末とかアプリとか入れられない
463名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:49:22.42 ID:pHmms69Z0
>>450
まともに返すことできなるとそういう返ししかできないよね。

本質とか言い出さずに単にチョン企業だから
何があっても触りたくないといっとけば別に何も反論なんてしないし、むしろ同意できるのに、
お前が反論したいがためにずれてっただけだから反論できなくなるよな。
464名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:49:29.62 ID:AJaLTugLO
ラインって他人に電話帳流された時点でやってなくてもライン上の友達リスト?みたいのに並ぶの?
やってもいないのにやってると誤解されてる人が俺含め何人かいる。

しかししつこい誘いがホントウザいな。
ガラケーだからって言ってもガラケーでもできるから!って言われる。
スマホになったらどうやって逃れようか考え中。
465名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:50:05.73 ID:/Q+T2BXd0
顔がキモいんだよ
466名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:50:19.02 ID:jNk/zd0f0
文部科学省は
この問題を解決するために
【子供の体力向上ホームページ】
http://www.recreation.or.jp/kodomo/index.html
を作り、国民に呼びかけたり、
中央教育審議会は
「子どもの体力向上のための総合的な方策」
を具体的に取り組み始めています。

その中で気になった点がありました。
それは「女の子の体力低下」です。

女の子の体力低下は運動項目すべてにおいて
男性に比べて大きい傾向を示しています。

週三日以上、運動やスポーツをする割合を
親の時代と比べたグラフでは
男子が61.2%と親の世代と比べ−1.8%に対し、
女子は36.6%と親の世代に比べ−18.5%となっている。

実際に運動する機会が少ないがために、
そのため運動神経の低下傾向にあるようです。

このままでは女の子の体力が危ない。
467名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:50:38.41 ID:VfLFWT220
俺は友達少なくなることに恐怖感なんて全く感じないから
どーでもいい、っつーか常に監視されてるみたいな
不自由感のほうが嫌だ。
今の女子学生はそんなに人間関係に拘束されるのが好きなのか?
468名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:51:06.61 ID:8mePy5IC0
ガラケーだったらリストみたいなのに並ばないと使ってるやつが言ってた
でももし並んでたら俺のも流出させたと思われるそいつ許さない
469名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:52:24.62 ID:jpSpQxETO
>>437
現在の10代は終戦時より飯を食ってないらしいな
摂取カロリー量が1950年度以下

バカじゃん
470名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:52:30.16 ID:jNk/zd0f0
女子力だのの精神論に頼りながら、
生物としてのスペックは落ちまくりな日本女
471名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:52:43.41 ID:zzh1KA9f0
mixi、gree、lineと歴代の極悪SNSは未成年を喰い物にしてるよなぁ。
そして簡単に引っかかる馬鹿女たちw
まぁ、これってやり方がマルチ商法的な感じだしね。
もちろん規制が入って潰れていく運命なんだろうけど。
472名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:53:14.35 ID:AJaLTugLO
>>461
警察なんかはラインの使用禁止令出てるね。
隠れてやるやつはいるだろうけど。
473名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:54:07.45 ID:B9iHgyrv0
電話番号は使えないけど、
iPadとかなら月2、3000円程度じゃないの?
474名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:54:11.33 ID:jUt4nvUeP
ニダの獲物
475名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:54:54.04 ID:jNk/zd0f0
スポーツしねえからこんなしょーもないもんでストレス発散してるたけ
スポーツも勉強もしない不健全日本女キメえわ
476名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:55:32.24 ID:Z4xiOQq20
つまりバカしか使ってないってことだな
477けしまそこ ◆yBJMpF4poQ :2013/07/18(木) 16:55:47.63 ID:X3kR2gyS0
えっ?
LINEってガラケーでもできるのかしら?
知らなかったわ!

…もちろん、やらないけどね(´・ω・`)
478名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:56:31.01 ID:TuXwTo340
まあアクティブユーザーは10%未満だろ。
479名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:56:34.65 ID:6R4OGvpa0
タダほど高いものは無い
480名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:57:47.32 ID:MFSwTyfG0
嫌韓なのにLINEやってる馬鹿いねえよな?w

お前の情報がっつり抜かれてるぜwわりとマジでw

口座ちゃんと確認しろよw気づかれないように引き落とされたりしてるかもよw


【韓国】グーグルやGメールの内容も国家情報院が覗き見[09/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316172712/
【親日言論封殺】韓国の監督組織が「親日・反韓」サイトの取り締まり強化、削除や接続を遮断
インターネット上の情報のやり取りを監視
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1346676624/
【半島IT】韓国カカオ「カカオトーク」 PC版で固有識別情報収集 ユーザーのMACアドレスぶっこ抜く[06/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1372127133/
【電機/人材】「サムスンは、まるで情報機関」--日本企業からサムスンに、さらに中国企業に移籍した技術者に届いたメッセージ [06/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371524634/
481名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:57:59.04 ID:Y0Fmo21V0
結局積極的に使いたいわけじゃなくてみんな使ってるから使うってだけなのか
流行りすたりに影響される学生若者には流行るけど
実用重視の社会人には流行らないっていうことだな
482名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:58:01.97 ID:ErjDnaSx0
大体、自称無料サービスは気分が悪い。
一部のアホが湯水の様に金をつぎ込む仕組みの方が儲かるからそんなことをしてる。
月額料金なりでやってるサービスの方が潔し。
483名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:59:14.24 ID:gnk+EJae0
PlayストアのLINEのレビュー酷いな
無料なのにガキどもが文句ばっかり垂れてやがる
484名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:59:28.64 ID:POzB7QU60
LINEってメール以上に手軽だから、気軽に書いたことでトラブルも多い
うちの子には使わせたくないな
485名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:59:31.05 ID:5aDOY/K10
今から登録するよ。
486名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:59:46.37 ID:8mePy5IC0
>>481
それが20代前半くらいならやってるの多いぞ
あと無料で便利だからという理由でも社会人から参入するのはいる
487名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:59:53.07 ID:GEUMVRfL0
>>447
できるけど糞。ガラケーはpixivの人気順無料で見れるってことで変えずにいるわw
というかipadでLINE電話出来たことに変な感動覚えたわw
488名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:59:57.72 ID:jNk/zd0f0
知能低下
体力低下
貞操観念皆無

こんな女を嫁にし子孫繁栄しないといけない日本男ってw
489名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:00:01.45 ID:Xh5E9ZsT0
>>463

ん?誤魔化さなくてもいいよ。完全にステマだから。

糞(朝鮮)と味噌(グーグル)を混ぜ返した時点で完全にLINE擁護ですからwww
490名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:00:39.26 ID:pWLkTPkl0
>>133
コリアンリスクを避けるのが
賢明な日本人だろw
491名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:00:50.40 ID:LUArk8rpO
女子高生コンクリート殺人並の凶悪さだな
492名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:01:23.90 ID:YyCx+DoJ0
>>1
携帯所有者の38%しかスマホ持ってないのにねぇ
無理のある記事だな。

10代の携帯電話普及率なんて、平均したら50%くらいかね
そのなかでウィルコムやガラケー外して、スマホユーザーにしぼって、
アンケートだから、N数いくらなんだ。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS11037_R10C13A7PP8000/
493名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:02:25.79 ID:4hTUkZiJ0
>>481
仕事柄学生など接することが多いから聞いたけど、そんな感じだよ。
みんなやってるし流行ってるからやってる。
そういう流れでゼミの教授もFB入れろLINE入れろと言ってくる。
ここで言われているようなことは、情弱情強云々じゃなくて、多くの人は
そんなこと考えてないってだけ。
494名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:02:27.11 ID:8mePy5IC0
>>490
その賢明な人間の周りのやつも賢明であるとは限らない
そこで電話帳差出させる
上手いこと考えたよね
495名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:02:36.69 ID:8zkz0fx0P BE:1316907353-2BP(0)
>>488
どこの国もそういう女の子の層ってのはあるみたいよ
496名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:03:36.20 ID:i9q2vZj7P
あーあ、10代からあんなもん弄ってたら近視一直線だぞ。
恐ろしいわ。
497名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:03:37.26 ID:YJlU3kcN0
韓国のサービスなんて怖ろしくて使えんわ
北朝鮮に情報流れてるかも知れんし
498名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:03:47.15 ID:m5YCDhjM0
>>488
都会は大変だね
同じ日本とは思えない
地方でも都市部だけ異端だし
499名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:04:03.86 ID:9OOQguCi0
>>492
むしろ、都内で電車に乗って回り見たら、その数字はホントか?って
思うんだけどw
38%ってやつ
500名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:04:17.16 ID:jpSpQxETO
束縛ツールだからなぁ
文を見たのかとかわかるし。
仕切りたがりが広めて仲間はずれになりたくない奴が入っているだけ。
しがらみのエジキになるよ。こんなもん。
501名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:04:44.63 ID:Xh5E9ZsT0
ステマ乙!


名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 15:02:05.83 ID:pHmms69Z0 [1/14]
Lineはメールより楽だしな。
Line使ってからメールやると送信だの受信だの非常に煩わしい。

152 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/07/18(木) 15:23:28.97 ID:pHmms69Z0 [4/14]
>>138
TVが娯楽の主体になってる時にTV無いようなもんだぞ。
ちなみに今学生の間じゃ、ラインないといろんな面でかなり寂しい思いをする。

207 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/07/18(木) 15:38:06.02 ID:pHmms69Z0 [7/14]
>>181
もちろんそうだが、Googleは持ってる情報量がやばすぎる。
Lineはただの電話帳情報、会話内容。Googleは何から何までだ。
502名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:04:50.33 ID:P2VmxAEQ0
これで新たなイジメがはじまるわけですね
怖いなあ
503名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:04:50.57 ID:U8kuxdCeP
>>492
それ老人や社内携帯何だかんだ含めてだろ?
30代くらいまでは普通にスマホの方が多いよ
周りみんなスマホ
必然的にLINE率は高い
504名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:04:51.06 ID:pWLkTPkl0
>>179
あんたの娘、そのうちカード破産(→風俗落ち)しそうだから、
今のうちに準禁治産者にしておけよ
505名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:06:13.16 ID:uCOrVD/F0
CIAに抜かれて困るような個人情報はなにもないけど、
チョンに抜かれると考えるだけで腹が立つ。
506名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:06:23.31 ID:9UsO7V0bP
今や「LINE使ってないやつは人間にあらず」
とまで言われてるからな
507名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:07:01.78 ID:UijvJ7wC0
>>506
そうなのか、じゃあ俺は人間じゃない何かで構わないわ
508名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:07:11.56 ID:i8CxUiDK0
売春したあげくに殺されて山に捨てられるのが落ち
ガキに携帯持たせる親もそのくらいのリスクは覚悟して持たせとけよ
509名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:07:38.08 ID:8zkz0fx0P BE:3687340076-2BP(0)
>>500
まあ若い人ってそういうのが普通なんじゃないの
俺はそういう輪に入りたくても入れなかったクチだけど
510名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:08:11.43 ID:KnCRcZpp0
mixi・Twitter・Facebook・line
何回繰り返せば気が済むんだよw
511名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:08:15.72 ID:6R4OGvpa0
2chが対抗できなくなったら、終わり

mixi,twitter,FBは、難なく駆逐できたがw
512名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:09:05.08 ID:EDCyPsPSO
なに、この朝鮮レイプ
513名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:09:06.25 ID:KKXyLznt0
若い子がやるのは理解出来るが、おっさんとかが必死になってLINEを勧めてくるのが滑稽。
そもそも、おっさん連中は、LINEに何求めてるんだ?
繋がっていたい世代でもあるまいし。
514名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:09:11.88 ID:Y0Fmo21V0
>>506
おごれる人も久しからず
ただ春の夜の夢のごとし
515名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:09:44.76 ID:Xh5E9ZsT0
>>510
全部やったことないわw
516名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:09:48.64 ID:TZjC0I420
ビデオが爆発的に普及したのはエロのお陰。
スマホの普及もLINEにかかってるね。
517名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:09:53.44 ID:Juq+vgg10
お前らは2chでシコシコ嫌韓でもしてろよ
まあお前らにリアルの延長線であるLINEは縁がないだろうけどなwww
518名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:10:20.63 ID:U8kuxdCeP
>>500
ツールに限らず人間社会ってそんなもんじゃん
コミュできない奴が浮いてしまうのはいつの時代もだよ
519名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:10:49.26 ID:uVLBk35V0
ネトウヨはLINEを使ってないだろうなw
 
520名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:10:54.31 ID:6R4OGvpa0
まあ、ご近所の主婦の噂で迷惑してるおまいらには、脅威だろうなw
521名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:11:10.65 ID:vnGshrH50
日本オワタわ
522名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:11:34.71 ID:bWuZoGMm0
朝鮮の手のひらで踊る10代、何らかのサブリミナル効果を仕込まれて、
大人になったら日本は韓国に謝罪すべき、賠償もしなきゃダメ!ってミンス党に投票するロボットになったりしてな。
523名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:11:44.82 ID:dRe0/VWMO
チョン企業がJKの、アドレス帳のデータを
集めて何する気だ
524名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:11:46.91 ID:8zkz0fx0P BE:2633814465-2BP(0)
>>515
どんな感じでネット使ってるのか気になる
2chメインとか?
525名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:11:50.91 ID:Vsm+NzQ/0
ネトウヨ敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
526名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:12:24.03 ID:UijvJ7wC0
>>523
売り飛ばします
そんな事も分からないの?
527名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:12:47.07 ID:m5YCDhjM0
馬鹿発見器として機能してるからこれで良いんだろう

今回の事件で驚いたのも
マスゴミが犯人たちの情報を多くつかんでるってトコロ
瀬戸くん以外は少年少女なのにねw
528名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:12:50.83 ID:SM4hYxdr0
俺2ちゃんねるしかやってない良い子なんだ
529名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:13:09.59 ID:8mePy5IC0
逆に日本が朝鮮のデータを集めるくらいじゃないと日本に将来はないな
530名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:13:44.45 ID:pz2jbYEg0
>>506
そんな事、誰が言ってんの?
具体的な人名で頼む。
531名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:13:55.59 ID:Xh5E9ZsT0
>>524
SNSなんか必要ないよ。自分の馬鹿さを世間に晒すだけだしねw
532名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:13:58.21 ID:U8kuxdCeP
女社会は顕著だが男でも繋がりはあるからな
飲み会とか嫌いで誘われても行かないくちの奴は、そもそもこういうツールいらないよなw
2ちゃんはそういうの多い
533名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:14:22.19 ID:OBdgEgIPi
ワシらの時代はワン切りでコミュニケーションをとりあった。
534名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:14:52.09 ID:pHmms69Z0
>>515
本質は、こういうソシャコミュ系ツールに"お前は"絶対に手を出したくないってことだなw

そもそも番号抜かれるとかそこまで気にしてないだろお前。
単にこういう新しいコミュ関係のツールは極力触りたくないだけだろw
別にそういう考え方は否定せんぞ。
535名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:15:21.44 ID:XdWSTOzH0
スマホで色々やってるやつほど、スマホしか持ってなさそう
ガキと女に多いのも頷けるw
536名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:15:27.26 ID:6R4OGvpa0
馬鹿の情報なんて無価値
537名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:15:30.63 ID:P/fJyppD0
>>506
むしろ、職場で私物にも入れるな!って言ってる企業の方が多いぞw

流石に電話帳抜かれると、不味いんだってw
538名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:16:23.10 ID:VfLFWT220
自己顕示欲ツールに全く興味がねえw
この女子学生達は沢山の友達と繋がってないと
死んでしまうのか?ww
539名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:16:32.26 ID:RlBo1yt/0
韓流といい、日本人の少女をターゲットにしてどこまでも攻勢かけて来てるからな
日本人はいい加減に気づけ
540名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:16:38.08 ID:aO1W6A5S0
541名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:16:51.17 ID:kz0Tuicl0
不倫、売春ツールが標準装備でつかwwwwwww

大した技術革新ですことwwwww

まともな奴は買わないわなwwww
542名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:17:50.28 ID:gMlD0JmZ0
>>482
じゃあ2チャンネルも卒業しないとだね。
543名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:17:53.53 ID:IJIrERFa0
>>537
仕事の得意先の名刺を落としただけで、金融系その他なら情報漏えいでクビに関わるくらいの世の中だからね。
私的な携帯に得意先電話番号を入れている奴は幾らでも居る。
544名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:18:04.55 ID:Gy26tdAS0
これは・・・・
アホが9割いるってことか

特定はされないけどこれもバカ発見器だな
545名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:18:04.99 ID:/kEp18oD0
韓国大勝利やあww
546名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:18:29.57 ID:U8kuxdCeP
最近の若いもんは…
これ言い出したらついて行けてないだけの老人なw
この構図は古来からずっとあってな
547名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:18:57.77 ID:Y0Fmo21V0
>>530
これは「平家にあらずんば人にあらず」と言われた平家のその後になぞらえた皮肉だと思うぞ
548名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:19:14.23 ID:8zkz0fx0P BE:6321154098-2BP(0)
>>531
それは上のレスで大体分かるけど
例えば2ch見たり書いたりとか、ネットラジオ聴いたりとか
ブログ読んだりとか色々あるネットのコンテンツで
どういう種類のを見たり作ったりしてるのかなーと思って
549名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:19:19.07 ID:QgRTSBFx0
>>546
なぜ劣っているものについて行く必要がある?
550名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:19:58.16 ID:Juq+vgg10
>>531
確かにな
安倍もFacebookで頭の悪さを存分に発揮してるもの
551名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:20:08.43 ID:8mePy5IC0
>>546
最近の若いもんは最近の若いもんしか知らないから当たり前
552名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:20:16.80 ID:S05VztVvP
携帯の利用者数>スマホの利用者数>LINEアプリが入ってる>LINEアプリを利用している>10代利用者数

どんだけ下駄履かせてるんだかw
553名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:20:18.01 ID:gMlD0JmZ0
>>492
10代では7割超えてるんだよ。
ていうか貧乏でスマホ買えない人以外はほぼ全員スマホだと思っていい。
それくらいもうスマホが当たり前なんだよ。
554名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:20:27.20 ID:OBdgEgIPi
批判も何も女食う確率が飛躍的にあがったから個人情報ぬかれようが仕方ない
555名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:20:48.64 ID:qrx5k6OI0
 /,:::ィ≡、   ,=≡≡、  `´,:::::::::::::::::::::::}ミ
 彡::::´ __ `            ',:::::::::::::::::::::!
  フ|:::: ' ε    / ε    }:::::::::::::::::::|
 ///  、  r-ュ ノ   ・       ノ-'ノ:::::|
    i . : ''''  : :         /`-'゙::::::::'、.
    ', <ニ'ニニヽ-ァ      /  |::::::::::::ヽ‐‐'''''‐‐  
    '、 弋`┴'゙/       /   !|从!``   /
 ィ'´ ̄ `、 `T7'     ,,,./    | |   /   
/  : \ 、..: .: ..::.'_,.,.,,ィ/  
SNSよりlineの時代!!!!3万パンツ!


例えば、SNSでゲームをやっている女のコたち100人くらいに「3万円払うからパンツ
ちょうだい」とメールを送ったら、たぶん5人くらいは引っかかると思うんです。それが
きっかけで援交が始まったりもする。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/archives/1146071493/l50
渋谷プ○エンジェル事件
556名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:21:06.21 ID:6R4OGvpa0
マスコミでは、もう情報操作できなくなったから

SNSで操作しようとしてるだけだろう
557名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:21:10.56 ID:U8kuxdCeP
>>549
劣ってると思われたその繰り返しが現代社会なんだが
君の価値観しかないと今も動物に槍投げとるは
558名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:22:13.62 ID:KR58e4y40
男と女は違うからな
男は2〜3人親友と呼べる奴がいれば充分だが、女は広く薄く付き合いたいって生き物
飯食うだけの間柄でも友達だしな
559名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:22:41.56 ID:sD5WtEWoP
10代女性の9割が、在日か
のこり10%と付き合わないといけない連中は、競争率激しそうだなww
560名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:22:49.98 ID:S05VztVvP
>>557
だから某国は歴史という過去が無いんですね、よく分かりました
561名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:22:57.43 ID:4hTUkZiJ0
>>546
まぁーしゃないやん、ほっといても年は取るんだし。
若いのは若いので楽しくやればええw
562名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:22:58.50 ID:j9I0KAwbP
>>398
いや、ライブドアもNAVERもLINE >>1 も、
全部韓国のNHNの子会社だから・・・

韓国のサービスって一見してわからないように作ってるけどね。
階層深く潜らないとわからない。
563名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:22:28.83 ID:YyCx+DoJ0
>>537
だよねぇ。

周りは、エンジニアばかりなので、
私物でも恐ろしくて誰も使ってないし、顧客にも使わせないよ。

朝鮮製アプリなんてこんなのばかりなのに。
【IT/米国】露骨すぎるアクセス要求 サムスンとJay-Zの無料配布アプリは「反面教師」[13/07/17]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374030549/l50
564名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:23:18.23 ID:QgRTSBFx0
努力しまくりな韓流をマンセーしてる癖に、
自分はまったく運動しない若い日本女ってw

>>557
だったら若い白人女性は使用しているの?ねえ?
優れたたものなら例外なく若い白人女性も使用してるよ
565名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:23:28.95 ID:7cOBIvud0
自分がline使わなくても、自分の電話番号教えた人がline使ったら自分の情報も漏れる。
566名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:23:55.22 ID:8mePy5IC0
>>554
自分のだけじゃなくて他人のも一緒にぶっこ抜くというところはなかなか考えたよね
567名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:24:20.10 ID:oJyNncrq0
つかLINEって何?便利なの?なくちゃならない物なの?なんなの?
568名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:24:29.89 ID:5r1HVlBB0
視聴率調査の会社が信用できる?
569名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:25:27.08 ID:QgRTSBFx0
>>567
若い白人女性が利用していない時点で、
頭も肉体も劣等な女のためのツールだろう
570名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:25:32.42 ID:XdWSTOzH0
>>553
それ逆だから
他に余裕が無いからスマホですべて済まそうとする
早く社会人になれ、そしたら解るからw
571名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:25:41.07 ID:j9I0KAwbP
NHNは中国で日本人留学生や在日朝鮮人を雇ってまとめサイトの
内容を作らせてる。

中は在日朝鮮人だらけ。実際に働いてた中の人情報。
572名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:26:01.69 ID:KKXyLznt0
SNSやらない自慢・テレビ見ない自慢・寝てない自慢・勉強してない自慢・・・・
573名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:26:21.75 ID:TuZLAHYW0
そしてまた殺人事件。
574名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:26:56.57 ID:FqLJGOJ20
グルチャか。

スカイプでいいじゃん。
なんでわざわざ朝鮮人に情報提供するかわからん。
575名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:27:21.31 ID:jCVFBWmn0
>>564
アメリカや南米でも利用者が少しずつ増えてるんだよ。
タイ国や中東でも使う人が増えてる。

お前は典型的な「理解できた頃には手遅れだった」タイプなんだろうなw

知らない事に何でも首を突っ込むのは止めときなさないwww
576名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:27:29.24 ID:WOdryMDW0
2chをline化すればよい
577名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:27:30.58 ID:H2W2TvaZ0
Mobile NetViewに協力する10代女子の90%な
これ重要
578名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:27:53.33 ID:QgRTSBFx0
>>546
新しいものというだけで飛び付くのが正しいと思ってるお前は、
ただたんにノータリンなだけ

お前は川越シェフ好きやガングロ女となんら変わらんアホ
579名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:28:36.10 ID:pHmms69Z0
>>577
つまり記事タイトル作成者が全て悪いよなw
まぁいつものことだけど。
580名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:28:42.67 ID:iHt9CsLy0
いくらここで言っても仕方ない。
知り合いの10代20代の女性に伝えるべき。
581名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:29:06.86 ID:U8kuxdCeP
>>570
PC・携帯両方持ちの時代に何言ってんの?
あと若い間ではステータスの考えは確実にあるよ
単純にダサイ
君も若い頃の流行でこれはダサイ・格好良いとかあっただろ?
582名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:29:16.62 ID:6R4OGvpa0
物の善悪を集団心理でなくすシステムだろう

良い人間は、格好の餌食になり易い

つまり、悪い人間がはびこる=朝鮮人・朝鮮的思考カッケーみたいな
583名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:30:29.81 ID:QgRTSBFx0
>>575
いいから具体的な利用者数ソース出しなよ
そういうステマレスは「韓流は世界中で人気」
で聞きあきてんだわ
毎回同じステマしてアホじゃねえのあんた
584名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:31:21.20 ID:gMlD0JmZ0
>>564
利用してるよ。むしろLINEって日本よりも速く北米欧州で使われ始めたよ。
ただ、無効にはほかにもメッセやチャットはたくさんあるので
LINEのシェアはわからないけど、無料通話とチャットが一般的という意味では
その通りだよ。
585名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:31:36.76 ID:slP8BnpUO
>>565
最初聞いた時は驚いたよな。

勝手に電話帳データを取られてんだぜ。

個人情報にうるさい時代にこれが問題視されないのはなんで?
586名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:31:44.00 ID:fI6I0eTz0
漏れなく根性焼きか山中へのドライブ付き
587名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:32:03.07 ID:XdWSTOzH0
>>581
ハイハイ、ダサいのねwww
その感覚でしか物言えないってことだよね?
いいから実社会を経験しろ、解るからw
588名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:32:11.82 ID:eD53b/jJO
>>581
今の若い奴は、
格好、言動、行動のほとんどがダサいんだけど。
589名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:32:53.79 ID:oimi8mPw0
>>1
出会い系の反社会的アプリだとはしっていたが
殺人までやらかしてる犯罪幇助アプリとはなぁ
590名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:32:57.69 ID:QgRTSBFx0
運動しまくりな韓流をマンセーしながら


自分はまったく運動しない日本女ww



ダメだこりゃw
591名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:33:01.33 ID:ej6SyuPe0
>>439
え?ようじょがいっぱいですけど。
592名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:33:07.11 ID:qMCHPt0o0
仲間を集めて女の子を蹴り殺せると聞いて来ました
593名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:33:24.54 ID:Y0Fmo21V0
>>575
手遅れだったって何が手遅れになるの?
必要になってから使えばいいだけじゃないの
まあそのころにはLINEじゃなくてもっと便利なアプリが出てるだろうからそれ使えばいいじゃんw
594名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:33:28.18 ID:XKGTt9Wi0
>>581
Pダセーw
595名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:33:35.23 ID:gMlD0JmZ0
>>570
おまえが50代でないなら、たぶん俺の方が年上だから……
596名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:33:48.79 ID:UzVOObdr0
PCやった事ない餓鬼にはいい玩具なんだろうなww
キャリアもパケ定額をもっと高くして、高い金払わせて日本経済をもっとよくしろ!
スマホ中毒者はもうやめられないから、簡単に摂取できるだろ
597名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:34:43.13 ID:U8kuxdCeP
>>587
君がボッチで持てないのがよくわかったw

>>588
老人の価値観ではそうなんでしょうね
逆に言うとおれの少し上の世代の暴走族とかボンタンとか全盛だけど完全にダサイよあれ
30代後半くらいからな
当時あいつらドヤ顔で歩いてたわけでw
598名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:35:10.07 ID:Wj2fsYWg0
ふむ。
捏造クサいが、ノってやろかの〜^^
10代雌なんてバカしか居らん^^が、
こりから我が国背負う世代の半分が、鮮土人のキモさ認識しとらんのなら、
由々しき問題なんは認めざるを得ん。ナニやっとん若ェ雄ども啓蒙せんかいや (。・ω・。)y━・~~
599名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:35:36.24 ID:7Kw/Nh7/0
チンピラが徒党を組んで悪事を働くための必須アプリ
やる事がより先鋭化しえげつなくなる
恐怖のアプリ
600名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:35:44.17 ID:40wbJoNS0
俺LINEって何だか全然わからないけど
LINEやってる奴にお前もやってんだ名前あるよって言われた
何がなんだか
601名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:36:07.48 ID:gMlD0JmZ0
>>593
使おうと思ったときに自分にそのリテラシーがないことに気づくんだよ。
いま多くの高齢者がパソコンが使えなくて、疎外感を感じてるよね。

こないだも70代の人に言われたが
テレビでも、雑誌の広告などでも「詳しくはHPへ」とか「○○で検索」みたいに
誘導してくるよね。

でも誘導されても、ネットが使えないから
「俺たちには詳しい情報は教えないってことか!」と憤りや悔しさを感じるらしい。
「最近はタブレットもあって、ネットへの接続も簡単ですよ」といっても
二の足を踏む。

年を取ると新しいことに挑戦できなくなるんだよね。
602名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:36:16.78 ID:j9I0KAwbP
LINEは中国の微信と比べるとユーザ数は鼻くそみたいなもんだけどな。
何しろ人が多いんで。

世界中に散らばってる華人系が使ってるようだ。
北米や東南アジア等を含めて2013年7月下旬には5億アカウントを達成見込み。
1月くらいで3億人だから恐ろしいペースで増えてる。
http://tech.ifeng.com/mi/detail_2013_07/16/27542387_0.shtml
603名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:36:18.53 ID:jCVFBWmn0
>>583
渋谷のライン本社言って、テメーで聞いてこいよ?w

ここに統計やデータ張り付けるより、信憑性があるだろ?
自分の目と耳で確かめんだからさwwwwwww



ラインを韓流と考えちゃう頭の人には、何を言っても無駄だろうけどw
604名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:36:32.26 ID:QgRTSBFx0
ちなみにこれがリア充白人女性な
チャンネル登録数が9万突破

ここではオリジナル服の作り方を紹介しています
量産型日本女とは出来が違うw
http://www.youtube.com/watch?v=_Yjvz26Dzgk
605名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:36:37.77 ID:LkyrbCAO0
>>372
個人携帯で仕事関係の客や取引先とLINEでやりとりしてる奴にはとりあえず
「馬鹿じゃないの?」
って言うことにしてる
606名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:37:11.53 ID:XdWSTOzH0
>>601
お前、妻子いないだろ?w
607名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:37:17.15 ID:E/ATgDMb0
テレビで当たり前のように
ラ↓イ↑ン
って言ってて驚いた
608名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:38:14.24 ID:BaE6seZmO
ロリコンぱらだいす
609名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:38:49.59 ID:QgRTSBFx0
>>603
は?
だったらお前は海外利用者に関しての意見を言うなよ
意見行ってるからあんたに聞いてんだよ
頭大丈夫か?
適当ほざきながら物事が通ると思うな
ラインが白人女性にメジャーなら、
洋ドラマでとっくに登場してるわアホ
610名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:38:50.26 ID:U8kuxdCeP
リーゼント・アイパー・ヤマンバ・チョベリバが流行の時だってあるんすよ?
今の子なんぞむしろ大人しすぎるぜ
611名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:39:20.69 ID:IbgMO0F5O
まぁホラ、10代は隣に倣えの最たる年代じゃん
流行りだしたら爆発的にヒットするのは歴史が証明してる
LINEはうまくやったんじゃない

俺は嫌いだけど
612名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:39:45.58 ID:jCVFBWmn0
>>593
134 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/07/18(木) 15:20:04.49 ID:Y0Fmo21V0
>>41
意味がよくわからんが
LINE使うと何が良くなるの?
刀と銃の違いぐらいに今までの10倍くらいの効率があがるの?



新 し い ア プ リ が 出 よ う が 、 お 前 に は 無 理wwwwwwwwwwwwww
613名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:39:54.58 ID:kmQ36pPpO
今回やたら名前出てきてるから殺人アプリのイメージ付きそうだよ
614名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:39:59.42 ID:jpSpQxETO
>>518
ラインのコミュなんて希薄なだけだわ
浅く広くより、深く狭いコミュで充分。
親友5人もいれば、浅い繋がりはいらないよ
615名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:40:59.40 ID:QgRTSBFx0
ちなみにこれがリア充白人女性な
チャンネル登録数が9万突破

ここではオリジナル服の作り方を紹介しています
量産型日本女とは出来が違うw

http://www.youtube.com/watch?v=_Yjvz26Dzgk


ライン使ってるアホに見えますか?
616名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:41:06.00 ID:S0ZZe+MG0
LINEに書き込むことで
今回のリンチ事件なんか捜査がしやすくなるなー
良くも悪くも 『LINEは語る。』
617名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:41:48.39 ID:uFLDR7ey0
まずはバカで若い女を集めると次に下半身で物を考える男が集まってくると……
カルトやサヨクの常套手段だろ
618名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:41:50.50 ID:qYp1yBrH0
いきなりスパムメールが急増する事があるんだが
あれって自分のメアド登録してる誰かがLINE使い始めたからか
危機管理も出来ないくせに流行に首突っ込む奴はつくづくはた迷惑だわ
619名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:41:55.13 ID:19sE27dM0
40代の子持ちのおっさんだが使ってる。
家族との連絡用として指定されたからだけど
反対するほど他に便利で安全なアプリを知らない。

どれでも情報はダダ漏れだと思ってるせいでもあるけど。
620名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:42:00.95 ID:Y0Fmo21V0
>>601
たかだかIM程度にどんなリテラシーが必要なんだよw
70代の人がパソコン使うくらいに難しいのかLINEってのは

せいぜい携帯の機種変えて使い方覚える程度だろ
どんな挑戦がいるんだよw
621名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:42:46.03 ID:j9I0KAwbP
>>603
LINE(NHNの日本支社)より、本国の韓国NHNに聞いた方がいいんじゃね。
622名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:43:19.87 ID:S0ZZe+MG0
LINEは韓国生まれです。
623名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:43:47.46 ID:KnCRcZpp0
LINEって一昨年位からだっけ
Facebookに比べればもった方だな
まぁ来年には消えるだろうな
LINE流行ってからガラケーの方に迷惑メールが来まくったのは事実
624名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:43:50.12 ID:iHt9CsLy0
叩くにしろ取りあえずやってみてからにするべきだろう。
さもなくば届かないところのぶどうは酸っぱいって
決めつけてるきつねと変わらんよ。
625名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:44:37.16 ID:U8kuxdCeP
>>619
知り合いの50くらいの医師も使ってるw
別に気にすることはない
626名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:45:25.07 ID:8mePy5IC0
>>624
諸条件がその例えと違うから同じにはならないと思うが
627名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:45:29.12 ID:8zkz0fx0P BE:2633814465-2BP(0)
>>623
FBのほうが長いよ
俺が学生の頃から流行ってた
628名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:45:32.93 ID:6+hN2tWy0
なんと10代女子の90%が、「LINE」利用…スマホユーザー調査

そりゃ、無料だし、使うわな。
当たり前だろう。
629名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:45:37.60 ID:IJIrERFa0
>>624
そういって、最初に電話帳を抜く。

民主党の言い方と一緒。
先っちょだけ淹れさせろ。の9cmならではの言葉。
630名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:46:03.40 ID:jCVFBWmn0
>>609
>ラインが白人女性にメジャーなら、
洋ドラマでとっくに登場してるわアホ


↑海外=洋ドラマwwwwwww



>>602でも中華記事が出ておるぞw
その頭じゃ、何を見ても聞いても信じないんじゃないかなwww
631名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:46:57.41 ID:QgRTSBFx0
自称リア充日本女「ライン使って人殺しや援交を楽しもう」


ちなみにこれがリア充白人女性な
チャンネル登録数が9万突破

ここではオリジナル服の作り方を紹介しています
量産型日本女とは出来が違うw
http://www.youtube.com/watch?v=_Yjvz26Dzgk
632名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:47:15.77 ID:pHmms69Z0
>>623
基本的にはIMとしてのツールだからソシャ系とちがって流行り廃りはそこまで無いと思うけどな。

廃れるとすれば今のLINEより便利な連絡的用途のツールができたときで、
結局のところ簡易連絡ツールとしてのIMは残りそう。メールより楽だってことで使ってる人も結構多いからな。
633名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:47:24.87 ID:Y0Fmo21V0
>>612
いいから何が手遅れになるのか答えろよ

それとアメリカや南米でも利用者が少しずつ増えてるっていうソースもなw
タイ国や中東のソースも出せよ
634名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:47:48.62 ID:LxSvHfEY0
>>619
Skypeにしとけ
朝鮮アプリと違ってクリーンで安全だから
635名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:47:56.58 ID:It5tln9t0
おっさんがLINEとか使ってたらぜったい怪しまれるよね
636名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:48:03.51 ID:U8kuxdCeP
>>623
この手のツールは代用品がないと消えないよ別のものになるだけで
e-mailみたいに使い古された技術も残ってる
Facebookはmixiなんかの形態に近くて飽きられる可能性はあるけどな
637名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:48:06.51 ID:jpSpQxETO
ここは工作員が多くておもしろいなw
LINEなんぞいつものごとくすぐ廃れるからwwww
残念wwww
638名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:48:53.14 ID:wGKKFPBw0
20代も30代もスマホユーザーはとりあえずLINEは入れてる人が圧倒的に多数派だと思うけどなー
とにかくキャリアメールは一気に廃れた印象が強い
639名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:49:15.64 ID:8mePy5IC0
2ch、ツイッター、mixi、FB、ラインいずれも無料
むしろこの類で流行った有料のものを聞かない
スカイプだって普通に使うなら無料だし
640名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:49:21.71 ID:KbE9bGQ6P
>>1
LINEっていうアプリを使うって事は貴重な個人情報の保存されたサーバは南朝鮮にあり、LINEの運用、個人情報の管理も現地の南朝鮮人が行っているけど大丈夫か?
LINEの管理者から日本のヤクザ(在日コリアン)に個人情報が流れて組織犯罪に悪用されるとは考えないのか?w
641名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:49:48.89 ID:pQYd8KDT0
LINE入れたらjsjcに入れられるの?
642名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:50:04.92 ID:jCVFBWmn0
>>621
ID:QgRTSBFx0 は、馬鹿だから無理だと思うよw

好き嫌いとか信じたくない、ってのが判断基準になってるから。

典型的な馬鹿な人の例www
643名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:50:12.69 ID:MfVIwH220
しかし、日本はこういうツールでは全く活躍しないな
644名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:50:57.83 ID:QgRTSBFx0
>>642
好き嫌いが判断基準になってるのはソースを持ってこれないお前な
645名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:51:12.75 ID:ghlW5c2d0
20代男子だけど
ラインで出会いの輪が広まるってことだよね。
646名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:51:15.07 ID:19sE27dM0
>>634
問題はSkypの使い方を嫁や娘に教える能力も権力も無い事。
共通の連絡ツールを決めるのは、主に使う嫁と娘だし。
647名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:52:00.67 ID:3t/lGnGJ0
俺残りの10%と知り合いたいな
648名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:52:12.49 ID:b33uIgb+0
売春の温床
朝鮮人やロックフェラーに個人情報が死んでも永遠にタダ漏れ
649名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:53:11.10 ID:QgRTSBFx0
白人女性がラインを使って援交や人殺しをしたというニュース見たことありますか?

ないですね
ない時点で利用者も少ないという証拠なんですよそれは
日本女なんて利用しだしたらすぐに問題を起こしましたね
650名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:53:18.34 ID:iHt9CsLy0
若者もバカじゃないんだから、使ってみてダメだったら
すぐ消すよ。
むしろヘビーなネットユーザーよりシビアかも知れない。
もちろん数年後には廃れてる可能性も十分あると思うが。
651名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:53:30.45 ID:U8kuxdCeP
>>646
これ広まった背景は導入が猿でも出来るって事だと思う
それはシェアとしてかなり重要
コアなツールはいくらでもありますよ
652名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:53:41.20 ID:pHmms69Z0
>>646
LINEの成功はそこだよね。

問題となってる電話帳を強引に使って登録する方法と、表裏一体なのが、
そうでもしないと大半の人はこういったアプリなんぞ使いこなせないってことだ。

まずもって、ユーザー登録、相手登録の機能が必要ならそれすら殆どの人は
ハードルになるからな。
653名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:54:08.70 ID:0IctjFsm0
韓国に個人情報ダダ漏れのLINEwwwww
654名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:54:12.26 ID:+B9fblJg0
>>604
服って、型紙用意して布を裁断して縫ってつくるもので、
今の日本の高校生は、体育祭なんかでみんな自作するのよ。
デザインは衣装係になった人が決めてね。
親の時代は、女子だけがブラウスやスカートを作っていたけれど。
外国の方はご存知ないようで。
655名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:54:27.78 ID:MgUe9/Ek0
10代女子の何%が「LINE」という文字列を読めるのかという疑問w
656名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:54:37.70 ID:gMlD0JmZ0
>>606
だからなに?
657名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:54:54.55 ID:jCVFBWmn0
>>633
何がいいんだよ?w

395 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/07/18(木) 16:26:31.41 ID:Y0Fmo21V0
>>372
LINEって電話帳に載ってるだけの相手でも同期して情報抜かれるの?
じゃあ番号登録しまくれば日本中の情報抜きまくりか
おそろしいアプリだなw


↑今頃、こんな事に驚いてるお前に良し悪しなんか理解でけんのかえ?www


https://www.thailandtravel.or.jp/news/detail/?no=836
http://www.caplogue.com/lite/archives/7636477.html

↑いっぱいあるから、好きに見とけよwwwwwww
658名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:56:26.14 ID:QgRTSBFx0
>>650
日本女はバカだから、
使ってみてダメかどうかではなく、
使ってる人が多いかどうかの情報を与えられたら、
それが支持する基準です


>>654
ならこの白人女性みたいにYouTubeに投稿してカリスマになってみな
659名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:57:15.22 ID:7RNEz83q0
ラインよく分からないんだがスカイプとかメッセと同じようなもん?
こんなもんに今頃はまるとか遅れてるとしか思わないんだが
660名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:57:17.90 ID:jJdkMnl80
軍事目的のグロい情報収集企業について、幼稚園児から教えた方が良い
661名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:57:27.26 ID:U8kuxdCeP
>>658
君は白人コンプレックスか何かなのかい?w
日本の若い間で確固たるシェアを持っているのは事実な訳で
662名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:58:23.59 ID:gMlD0JmZ0
>>620
70代ってのは臆病になる世代なんだよ。たぶん。
でも俺が思うに、40代くらいに分かれ目があるね。

30代くらいまでは、あまり苦労しなくても新しいものをどんどん
吸収して使いこなすことができる。
40代でそれが少しめんどくさくなり、ふと周りを見るともう10年使ってます
みたいなものが増えてくる。

ここで、新しいもを使い続けた人は、年を取っても使えるけど
使わずに今あるもので満足してしまうと、そこで適応力が止まってしまい
それ以降に出てきたものに対して拒否反応を示したり
消極的になったりする。

仕事でずっとパソコン使ってれば、定年した後も使うに困らないだろうけど
若い頃にちょっと触った程度の人で、いま苦労してる感じ。
若い頃に触ったことすらない人は、そもそも近づかない。
663名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:58:25.25 ID:EvRVs38G0
住所録抜かれるのこのアプリだろw
グルチャ規制来るなコレ
664名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:58:46.20 ID:tAQQkznE0
これ開発者の日本人追い出されたんだよね
665名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:58:56.90 ID:QgRTSBFx0
自称リア充日本女「ライン使って人殺しや援交を楽しもう」


ちなみにこれがリア充白人女性な
チャンネル登録者数が9万突破

ここではオリジナル服の作り方を紹介しています
量産型日本女とは出来が違うw
http://www.youtube.com/watch?v=_Yjvz26Dzgk

>>661
だからそれは低レベルな証拠だから、
低レベルについていく意味はありません


日本の若い女=
知能低下
体力低下
666名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:59:44.10 ID:jCVFBWmn0
>>644
このスレでも利用者増のソースは結構貼られてるが、見ても理解できない(したくない)んだろ?w

お前にラインを使う相手が居ないだけの話で、普通に使ってる奴を叩くなのは、筋違いなんだよwww

ちなみに>>657に、タイ国での一例を貼ってるが、お前にかかっちゃステマ扱いかなwwwwwww
667名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:00:14.52 ID:KbE9bGQ6P
LINEアプリをインストールするって事はいかがわしい.exeファイル踏むのと同じ感覚なんだけど、今の高校生頭大丈夫か?
668名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:00:32.53 ID:LkyrbCAO0
最近は、犯罪絡み多いよな
LINEが原因とは言わないが、犯罪犯すような馬鹿がよく利用するアプリって事がよくわかるわ
669名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:00:46.86 ID:jJdkMnl80
Google・LINE・Facebookから離れろ、犯罪者どもに決して情報を渡すな

androidが最も危険。iPhoneも危険。
何も文字を入力するな、ゲームをインストールして遊ぶだけにしろ
通信は全てガラケーを使え
670名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:01:37.92 ID:gMlD0JmZ0
>>623
フィスブックは今でも世界最大のSNSなのに。
しかもLINEは2011年からで
Facebookは2006年くらいからなのに。
ちょっとは調べてから書けよw
671名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:01:50.78 ID:8XPPLlNU0
<;丶`∀´>捏造韓流がまた一つバレてしまったニダ
http://stat.ameba.jp/user_images/20130622/05/fuuko-protector/80/c3/j/o0550062712583968978.jpg
672名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:01:52.56 ID:Xm01kTvI0
女の場合はみんな使ってるものを使ってなかったら
仲間外れにされいじめの対象になるとこが怖いんだよな
男の場合はそういうやつなんだということで終わるけど
673名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:01:58.51 ID:/Ml0msCv0
>>636
まあ、メアド交換拒否の理由にはできるけどな。
674名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:02:01.36 ID:Y0Fmo21V0
>>657
お前はちょっと前の自分のレス>>575も覚えられんのかよw

575 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/07/18(木) 17:27:21.31 ID:jCVFBWmn0 [2/7]
> >>564
> アメリカや南米でも利用者が少しずつ増えてるんだよ。
> タイ国や中東でも使う人が増えてる。
>
> お前は典型的な「理解できた頃には手遅れだった」タイプなんだろうなw
>
> 知らない事に何でも首を突っ込むのは止めときなさないwww

その記事が何だって?
何が言いたいんだよはこっちのセリフだわw

いいからソース出せよはやくしろ
675名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:02:02.35 ID:levFMW8XP
これ、コンドーム買ってるJKに性体験の有無を聞いてみた

なんと90%が経験済み!みたいなもんだろ
676名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:02:48.16 ID:jCVFBWmn0
>>661
その人、海外ドラマに出てこないとウソだと思っちゃう人だからw

馬鹿な人を相手にすると疲れるから、やめときなw
677名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:03:00.15 ID:QgRTSBFx0
>>661
だったら最初からこれに反論するな池沼

569 名無しさん@13周年 2013/07/18(木) 17:25:27.08 ID:QgRTSBFx0
>>567
若い白人女性が利用していない時点で、
頭も肉体も劣等な女のためのツールだろう



>>666
なぜタイ?
白人女性の利用者数の話をしてんだけど?
結局韓流シェアと似た感じなんだろ
引き合いに出してくる地域が同じじゃねえか

日本と韓国がシェアの大半で、
次いで東南アジアとかw
678名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:03:16.45 ID:XdWSTOzH0
>>662
年齢に執着、何か理由でもあんの?
50代だか知らんけどお前さん自身使ってんでしょ?
ならそれでいいーじゃん
おれはネットセキュリティーの話して妻子には使わせてないよ
娘にさんざん嫌われたけどな、何かあってからじゃ遅いから
お前さんが一人もんだと思ったのはこれ
679名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:03:40.70 ID:8mePy5IC0
>>656
Char_Liberte氏がレビューした本を訳してください
Discover Your Inner EconomistとかContagious: Why Things Catch Onなんかいかがでしょう
680名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:04:39.87 ID:/Ml0msCv0
>>678
まあ、自分の娘が使ってたら即効で消させるわな。
681名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:04:46.87 ID:jJdkMnl80
androidに期待した俺が馬鹿だった、あんな犯罪OSだったとは・・・

androidそのものがウィルスと気づいて引いた
682名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:05:17.89 ID:sqiLytWZ0
だからなんなん
683名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:05:28.78 ID:gMlD0JmZ0
>>678
なるほどね。でも俺なら使わせるかな。
結局禁止するよりも、ちゃんと使い方を教えるべきだとおもうからね。
便利なものには常にリスクがつきまとうけど
それを理由に禁止したり、使わないのはナンセンスだろう。

車に乗ったら事故をおこすかも知れないから乗るなといってるようなもの。
それよりは事故をお越したときのリスクや、無謀運転の危険さを
ちゃんと教えていくべきだと思うから。
684名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:05:52.01 ID:8mePy5IC0
>>681
スマホにスカイプ入れてもダメ?
685名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:05:57.14 ID:QgRTSBFx0
>>567
若い白人女性が利用していない時点で、
頭も肉体も劣等な女のためのツールだろう

>>567
若い白人女性が利用していない時点で、
頭も肉体も劣等な女のためのツールだろう


>>567
若い白人女性が利用していない時点で、
頭も肉体も劣等な女のためのツールだろう


>>567
若い白人女性が利用していない時点で、
頭も肉体も劣等な女のためのツールだろう
686名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:06:22.39 ID:U8kuxdCeP
>>665
てか君は反日なの?韓国を否定したいだけ?
理由が後付けにしか見えなくてよくわからんw
687名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:06:23.23 ID:jCVFBWmn0
>>674
つまり見ても理解できない(したくない)んだろ?w
688名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:06:27.57 ID:RBS0GEZp0
便利だからねぇ
689名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:06:28.92 ID:VFCCvJE/0
スタンプってなに?
690名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:07:04.22 ID:P34AeuRO0
スマホとは、ハードはアメリカと韓国でシェア80%を占め、SNSで韓国が90%を占める存在。

日本にできるのは、自国の通信網の供給だけ。
691名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:07:16.79 ID:jJdkMnl80
android・iphoneという犯罪的OSしか無いから、こういうLINEのような脱法犯罪企業が発生した。

個人の自由を守ってきたWindowsに、わずかな期待。LINUXを開発してる皆さんにもそっと期待・・・・
692名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:07:33.92 ID:OzRNO3+v0
>>19
だからめちゃくちゃ使い勝手が良い訳じゃないんだな
693名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:08:13.54 ID:QgRTSBFx0
ソース持ってこれないようだからNGにしたわ
時間無駄にしたわ


自称リア充日本女「ライン使って人殺しや援交を楽しもう」


ちなみにこれがリア充白人女性な
チャンネル登録者数が9万突破

ここではオリジナル服の作り方を紹介しています
量産型日本女とは出来が違うw
http://www.youtube.com/watch?v=_Yjvz26Dzgk
694名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:08:32.74 ID:guVWPRly0
ラインタウンとかいうアニメが昭和のキャラデザw
695名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:08:56.15 ID:pQYd8KDT0
情報抜かれて何か問題でも起こったの?
事件とか聞いたことないんだけど
696名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:08:56.25 ID:gMlD0JmZ0
たぶん、国産だったり北米産だったら
まったく反応が違う奴らもいるんだろうな。
とくにここはレイシスト大杉だしな。
697名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:09:26.73 ID:ZzvNAFfc0
まあ普通の日本企業は儲からないから
手を出さないんだがなSMSなんて
LINEって儲かってないだろ
698名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:09:27.69 ID:P34AeuRO0
>>691
MSのWindowsも同じ穴のムジナだよ。
アメリカ企業は、すべてアメリカ政府に協力しているから、情報筒抜け。
699名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:09:49.94 ID:jJdkMnl80
>>684
スカイプ社自体は、元々は個人の自由を守る団体だったけど、

もう最近は政府の盗聴に協力するなど、昔の姿は見る影なし。
スカイプ自体が、googleとかLINEみたいな犯罪的情報収集企業かどうかまではわからん。
700名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:10:24.27 ID:PUq4hERI0
>>4
芋づる式に利用者増えていくわけか
701名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:10:24.87 ID:FbfH0gJx0
ニールセン社のプライバシー売渡しアプリ「Mobile NetView」を入れている
4000人のモニターのうちで10代女子に絞るとLINEやってるのが90%だろ。
主にLINEで被検体を募集したとしたら当たり前の数字だよな。
どっちにしても上位数パーセントのヘビーユーザーの傾向でしかないだろ。
702名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:10:27.54 ID:nbaaIeDr0
それでスタンプってなに?
703名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:10:42.82 ID:RctQYnhy0
wechatの方が使いやすい気がするのに何で日本で広まらないんだろ
704名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:10:55.73 ID:QgRTSBFx0
自称リア充日本「オリジナル服くらい私たちも作ってるわよ!」


登録者数が9万突破したリア充白人女性
ここではランタンの作り方を紹介しています

http://www.youtube.com/watch?v=CpNq8f3kM1Q
705名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:10:58.05 ID:jCVFBWmn0
>>677
白人女性が使ってないから、という基準は何処から出てきたんだよwww

お前の頭ん中は、海外ドラマ=白人女性=世界的潮流か?


だからお前は典型的な馬鹿タイプで、好き嫌いでしか物事を見れないって言ってんだよwww
706名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:11:09.34 ID:mPj2kmP60
最初は楽しい。
知り合いがどんどん増える。

でも常に誰かと繋がってしまうストレスは日々蓄積されハンパじゃない。
気づいた時には抜けるに抜けれなくなっている。

怖いアプリなんだけどね
707名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:11:12.30 ID:gMlD0JmZ0
>>697
LINEはまだそれほど儲かってないけど、LINEがぱくった
韓国のカカオトークは、韓国で90%の圧倒的なシェアを誇り
ゲームから上がるレベニューはFacebookを追い落としそうなほど。

当然LINEが目指しているのもここ。
ソース
http://www.insidesocialgames.com/2013/07/16/kakao-celebrates-social-games-first-anniversary-makes-311-billion-in-first-half-of-2013/
708名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:11:25.57 ID:Y0Fmo21V0
>>687
え、あれだけ?
数例あげただけで終わりなのかよw

で、何が手遅れになるのかはどうなったんだ?

俺のレスいちいち引用してたけど何がしたかったのか結局わからんままだったなw
709名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:11:29.59 ID:hOXx+KIC0
LINEなんてやってると将来ろくな企業に勤められないだろ
710名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:11:40.36 ID:r4ymNCL20
>>666
なんか必死に守ろうとしているけど
あんたLINEのなんなのさ?
711名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:12:54.26 ID:8mePy5IC0
>>699
そうなのか
dd
712名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:12:55.34 ID:U8kuxdCeP
>>697
十分じゃね?LINEという子会社のみで

資本金
125億9619万円(2013年4月1日現在)

売上高
単独:259億400万円(2013年12月期)

営業利益
単独:△7億700万円(2013年12月期)

純利益
単独:△19億1400万円(2013年12月期)

純資産
単独:199億900万円
(2013年12月31日現在)

総資産
単独:305億7800万円
(2013年12月31日現在)

従業員数
644人(2013年4月1日現在)
713名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:12:55.84 ID:58pHIeAs0
ほんとに近い将来LINE絡みで子供たちが凶悪犯罪に巻き込まれる
事件が激増する予感がする
714名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:13:02.13 ID:+GqOTG75O
63歳のうちの母ちゃんも使っているぐらいだからね
715名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:13:04.35 ID:QgRTSBFx0
705は当然見えない
716名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:13:08.14 ID:jJdkMnl80
>>698
政府がらみで言えば、確かにWindowsもそっち側なのかもしれんな。
政府対策まで考えたら、もう携帯を使った通信自体使わないのが正しい選択っていう事になってくる。

でも、会社自体に悪意があるGoogle・LINE・Facebookなんかよりは、よっぽどマシと思うぞ
717名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:13:29.39 ID:eS7jcvV70
結局ガキツールw 所詮たかのスマホメッセンジャーw
718名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:13:35.60 ID:gMlD0JmZ0
>>706
ただの連絡網だし、そこまで気にするほどのものか?
普段は無視で必要な時だけ使えばいいだろw

>>711
そもそも今となってはマイクロソフトの手下だし
719名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:14:00.31 ID:WW64gmyV0
旧gトークは何で流行らなかったんだろ
720名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:14:36.28 ID:j9I0KAwbP
http://line.naver.jp/line_rules/ja/
ご提供いただく情報
・電話番号、メールアドレス、アドレス帳

・位置情報
本サービスの一部では、携帯電話等から送信される位置情報を利用しております。
お客様が該当サービスを利用された場合は、該当サービスに必要な範囲内で
利用いたします。なお、携帯電話等の設定で位置情報の送信を許可していない場合は、
位置情報は送信されません。

よく韓国企業に提供できるな・・・。
これが中国企業でも提供するか?同じようなもんだけど。
まあ個人の自由だけど。住所+位置情報とかレイプリストみたいなもんだ。

去年、韓国では韓国人クラッカーに韓国の大手キャリアKT(コリアテレコム)の
サーバがクラックされて800万人の携帯電話情報が盗まれて
情報が売買された事件が摘発されてる。
逮捕された2人の犯人は88万ドル(当時のレートで
約7千万円くらいか)の利益を得ていたようだ。
ttp://network.pconline.com.cn/netsafe/1208/2886904.html
721名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:15:17.86 ID:QgRTSBFx0
自称リア充日本女「ライン使って人殺しや援交を楽しもう」


ちなみにこれがリア充白人女性な
チャンネル登録者数が9万突破

ここではオリジナル服の作り方を紹介しています

http://www.youtube.com/watch?v=_Yjvz26Dzgk

ここではランタンの作り方を紹介しています
http://www.youtube.com/watch?v=CpNq8f3kM1Q
722名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:15:19.95 ID:8RUS1mqI0
>>696
同盟国が収集してましたってのと反日国が収集してましたってのでは反応が違って当然
723名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:15:34.69 ID:jJdkMnl80
>>713
広告・詐欺・強姦なんか、可愛い物。

LINEやらGOOGLEの危険さは、そんなしょうもない事じゃ無い。
724名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:15:54.69 ID:KbE9bGQ6P
>>681
それ言っちゃおしまい
Android(スマホ用OS)そのものにセキュリティの脆弱性がある


何故かマスゴミは報道しないが
725名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:16:02.25 ID:gMlD0JmZ0
>>716
NSAがアレなのは今に始まったことじゃなしな。
以前に暗号化技術の発展を描いたドキュメンタリー本を
読んだときにもでてたけど、絵に描いたような悪役ぶりだった。
726名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:16:09.13 ID:U8kuxdCeP
>>720
それはドコモ・AU・ソフバン携帯会社にも同じ事言えるじゃん
何か不都合あるのか?
727名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:16:29.88 ID:jCVFBWmn0
>>708
134 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/07/18(木) 15:20:04.49 ID:Y0Fmo21V0
>>41
意味がよくわからんが
LINE使うと何が良くなるの?
刀と銃の違いぐらいに今までの10倍くらいの効率があがるの?


ラインの話題をしてるのに、↑の書き込みって手遅れだろ?w
ラインを知らないお前が、こんなスレへ何をしに来たんだ?

頭、大丈夫かよwwwwwww
728名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:16:58.53 ID:r4ymNCL20
タダ・激安・お得

子供達には絶対に信用しないように言い聞かせている
729名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:17:49.31 ID:jCVFBWmn0
>>710
お前が使わない・使いたくないのは自由。

しかし、使って楽しんでる奴もそいつらの自由。

Do you understand ?
730名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:18:00.85 ID:eYnj/ifDO
line本が北九州にできるよ!やっぱり半と…
731名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:18:01.55 ID:P34AeuRO0
>>716
MSの独自盗聴という面でも、MSは個人情報を集めるツールを潜り込ませているぞ。

はっきりとは覚えていないが、1ヶ月前に、欧米のセキュリティー会社が、MSアプリに個人情報を集める機能があって、
かってにMSに通信している説明を求めていた記事が出ていたよ。
MSの回答は、めちゃくちゃな言い訳で必死に逃げている記事だった。
732名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:18:11.94 ID:8zkz0fx0P BE:4740865496-2BP(0)
>>704
さっきから白人賛美なのかよくわからないレスしてるけど何が言いたいの?
日本の女性もアイドルやなんかじゃなくて欧米の富裕層に居るような
自立した女性像を追いかけて欲しいって意味なら超同意だけど
733名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:18:19.62 ID:LkyrbCAO0
よく書かれてるけど、LINE進めてくる奴らの厚かましさは異常だよな
嫁に入れるなと言ってインストールさせてないが、職場でもの凄く進められるらしい。
先日家に嫁友が2人遊びに来てたが、

嫁友「旦那さんも一緒に始めたら?」
俺「勝手に人の電話番号とかを第三者に教えられたら嫌じゃない?」
嫁友「機能で選ばなければ問題ないよ。お客さんともやりとりできるから便利だよ」
俺「その機能にバグあって全部送信されてたし、客と個人携帯でやり取りするのはそもそもまずいでしょ。」
嫁友「えっ?(絶句)」

後日嫁から「嫁友が旦那さん面倒臭い人だね。って言ってたよ」
だってさ
734名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:18:21.96 ID:QgRTSBFx0
若い日本女

知能低下
体力低下
しかし欲求だけは百人前

どう見ても堕落の象徴です
本当にありがとうございました



ちなみにこれがリア充白人女性な
チャンネル登録者数が9万突破

ここではオリジナル服の作り方を紹介しています

http://www.youtube.com/watch?v=_Yjvz26Dzgk

ここではランタンの作り方を紹介しています
http://www.youtube.com/watch?v=CpNq8f3kM1Q
735名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:18:31.35 ID:jJdkMnl80
>>724
脆弱性というか・・・・

googleと、アプリ製作者は、いつでも全員のスマホ内を見れてイジれる。ということ。
データだろうが、メールの内容だろうが、パスワードだろうが、今居る位置(GPSオフでもわかる)だろうが、犯罪企業の皆さんの手の内。
736名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:18:45.23 ID:WP/WdNou0
lineだけは絶対やらないとは思ってたが、
アホな友達がline登録→line招待メール届く→招待メール後今まで0だった迷惑メールが届きまくるw
どうせ流出してるならlineやるか←今ここ
737名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:19:19.08 ID:j9I0KAwbP
>>703
そっちはそっちで、中国政府に情報が渡るのが嫌だよな。
中国の法律は捜査機関の盗聴も自由だし。

さらに中国は銀行でも政府でもこういう蓄積情報は中の人に金払うと買える。
実際、そういう売買データからカード偽造されたりして被害が出てるから。
いろんな意味で使いたくない。
738名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:20:30.48 ID:r4ymNCL20
>>729
あなたの日本語テキストは回答になっていません。
739名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:20:38.14 ID:3cVcBhWb0
10代女子って約600万人でしょ
9割でも540万人
そんだけ使ってりゃ2〜3万人は売春や人殺しのツールにでも使うわなw
740名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:20:39.66 ID:QgRTSBFx0
運動しまくりな韓流をマンセーしながら


自分はまったく運動しない日本女ww



ダメだこりゃw



ちなみにこれがリア充白人女性な
チャンネル登録者数が9万突破

ここではオリジナル服の作り方を紹介しています

http://www.youtube.com/watch?v=_Yjvz26Dzgk

ここではランタンの作り方を紹介しています
http://www.youtube.com/watch?v=CpNq8f3kM1Q
741名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:20:55.17 ID:U8kuxdCeP
>>733
そりゃあそうだろ文見てるだけでめんどくさい人だなw
いっそチョンコウが嫌いだからとかいう理由の方がすがすがしいよ
今度言ってみw
742名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:21:04.47 ID:BLrPCPQfP
すでにキャリアメールはオワコンになったな。
743名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:21:06.90 ID:XsMjdZnj0
LINEは低年収な奴ほど使っている気がするわ
744名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:21:11.09 ID:jJdkMnl80
>>725
今ロシアまで逃げおおせてるメガネの兄ちゃんも、あれだけ証拠をそろえて告発してるのに、改善の気配なし。

もう、自分の身は自分で守るしかない時代になったっていう事。
745名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:21:47.90 ID:LkyrbCAO0
>>729
楽しむのはお前の勝手だが、勝手に人の情報をLINEにあげる権利はお前には無い
746名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:21:49.59 ID:Y0Fmo21V0
>>727
お前は馬鹿だねw
それはLINEを「八重の桜」で例えることの意味が分からんと言ってるんだよw
刀と銃の違いほど効率の違いはないだろという逆説的な質問だよ
現に>>155でLINEの知識も十分ないって馬脚を表してるだろ

そんなことも理解できないお前の頭のほうこそ大丈夫なのかねw
747名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:22:36.91 ID:HJVK96Ut0
まあそのうち、若者のLINE離れという記事が出るよw
748名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:23:04.69 ID:8RUS1mqI0
>>733
Wi-Fi運用のタブ買ってそれでLINE
749名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:23:22.80 ID:1i91Bmg40
>>736
LINEはやらぬと思ってるのだが周りはほとんどLINE入れてる
取り残され感半端ない今日この頃
750名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:23:33.30 ID:jJdkMnl80
>>731
マイクロソフトも、もうそっち側か・・・・
751名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:24:14.17 ID:LkyrbCAO0
>>741
チョンは嫌いだが使わない理由はそれだけじゃないからな
752名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:24:49.59 ID:jCVFBWmn0
>>738
何で?
一個人がアプリを使うのに、いちいちお前の許可を頂戴せんといかんのか?

例えばチョン性アプリだろうが、使う相手すら居ないお前に言われる筋違いは無いと言う事。

別にラインが儲かろうが減益しようが、何で俺がそこまで心配せにゃならんのだwww
753名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:24:53.45 ID:j9I0KAwbP
>>726
日本と違って、アジアは漏れた情報からカード偽造とか、
犯罪利用とかが、より積極的にあるから。

日本でも名簿利用はあるが、アジア地域はカード偽造とか詐欺窃盗、
強盗とかに使われるような事例が桁違いに多い。

漏れるのは同じでも、漏れた先でやばい内容に使われる危険性が桁違い。

要するに、自分の個人情報をどうしても教える場合に

1.日本人の知らない人
2.アメリカ人の知らない人
3.中国人の知らない人
4.韓国人の知らない人

の誰に教えた場合にリスクが高いか?って話なのよね。
別の例えで書けば、警察か日本の暴力団か、海外マフィア、誰に教えるか。
754名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:24:59.41 ID:Ddvl0kbm0
若い女てか、子供いる父兄とか連絡網みたいに使ってるし
個人情報抜かれるとか言うけど、抜かれて困るほどの情報持ってるなら
とっくに抜かれてどこかで悪用されてるだろ、って感覚だよ
LINEだけじゃなくて他に何だってあるし、そこまでこだわるならSNS一切しないか
ネットすら触らないか

10代の子たちはカカオトークとか始めてるみたいだし
さすがにこっちは朝鮮丸出しなので国産アプリで
もうちょっと頑張ってくれるところ無いの?
755名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:25:04.21 ID:QgRTSBFx0
>>567
若い白人女性が利用していない時点で、
頭も肉体も劣等な女のためのツールだろう

>>567
若い白人女性が利用していない時点で、
頭も肉体も劣等な女のためのツールだろう


>>567
若い白人女性が利用していない時点で、
頭も肉体も劣等な女のためのツールだろう


>>567
若い白人女性が利用していない時点で、
頭も肉体も劣等な女のためのツールだろう
756名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:25:59.03 ID:WW64gmyV0
>>733
土足で踏み込むことに何の躊躇もない人が多くて本気で引く
お前と余計な関係持ちたくないって気づけと思うわ
757名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:26:07.14 ID:U8kuxdCeP
>>751
LINEじゃなくてもあんた世渡り下手な人だろうねw
俺は自分でやらないことでも話程度合わせられる技量はあるから
758名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:26:24.08 ID:LkyrbCAO0
>>748
連絡帳が空なら使っても問題無いと思うよ
連絡帳アップしといて何食わぬ顔で進めてくる奴はアホだと思うけど
759名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:26:34.29 ID:JOyTXz+c0
携帯ですらかかってくるのがめんどくさくて電源切ってるのに
760名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:27:06.53 ID:6HecRALd0
>>10
この事件を期に『LINEって怖いのかな?でも面白そう。入れてみようかな。』ってなっちゃうぞ。
小学生に携帯すらいらんと思うがスマホ持たせてるのは論外だと思う。
しっかり育てる自信が無ければ取り上げた方が懸命。
761名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:27:14.30 ID:r4ymNCL20
>>741
なんでウチらがドンキに行かない理由を知ってるのさ?
これもLINEから情報が漏れちゃってるからなの?
こわい、こわすぎる。
762名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:27:28.07 ID:QgRTSBFx0
>>650
日本女はバカだから、
使ってみてダメかどうかではなく、
使ってる人が多いかどうかの情報を与えられたら、
それが支持する基準です


ちなみにこれがリア充白人女性な
チャンネル登録者数が9万突破

ここではオリジナル服の作り方を紹介しています

http://www.youtube.com/watch?v=_Yjvz26Dzgk

ここではランタンの作り方を紹介しています
http://www.youtube.com/watch?v=CpNq8f3kM1Q
763名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:27:42.42 ID:sdYTNrnfO
ジャップの嫉妬の嵐wwwwwwwww
764名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:28:15.11 ID:ZMDQHs8mP
出たてはやってたけど消された
今思うとこれで良かったなと思う
765名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:28:50.65 ID:ED6t6YOT0
ぼっちには必要ない
766名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:29:18.15 ID:LkyrbCAO0
>>757
別に世渡り下手では無いと思うがな。
友達も普通にいて、結婚も普通にしてるしな。
むしろ、こっちが使いたくないと何度も言ってるのにそれでも進めてきた嫁友が厚かましすぎるから言っただけ
767名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:29:39.93 ID:8mePy5IC0
>>758
機能にバグあって全部送信されてた、というくだりに絶句したのだと信じたい
768名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:29:56.67 ID:KnCRcZpp0
勧めてくる奴に
「アドレス帳にある友人のアドレス抜かれるのは自分の責任の範疇を越えてるからやらない」
と言うと角がたつでしょ
何かいい言い逃れないかね
769名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:30:42.86 ID:PhQJ2DzL0
>>10の娘はすでに非処女・・・
770名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:30:47.35 ID:r4ymNCL20
>>752
もう一度だけだからね
 「あんたLINEのなんなのさ?」
それだけ答えりゃいいの!

>>754
>とっくに抜かれてどこかで悪用されてるだろ、って感覚だよ

近い将来これから悪用されることが心配、って感覚じゃダメ?
771名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:31:02.70 ID:Ddvl0kbm0
まあ、そんなに騒がずともそのうちすたれるよ
あんなみくしぃみくしぃ言ってたのに今じゃ誰も使ってない
2chも衰退の一途たどってるし
そんなもん
772名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:31:28.82 ID:P34AeuRO0
>>699,750
スカイプはMSに買収されている。そして、こういう情報もある。




Microsoft は Skype のメッセージを閲覧している
http://security.slashdot.jp/story/13/05/16/061229/Microsoft-%E3%81%AF-Skype-%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%92%E9%96%B2%E8%A6%A7%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B

heise online の記事によると、Skype 上で行ったチャットメッセージは Microsoft の関連企業が閲覧できるようになっているという (本家 /. 記事より) 。

発見したのは同紙の読者で、Skype のチャットの後に珍しいネットワークトラフィックがあるのを発見した。調査の結果、HTTPS で始まる URL に対して
Microsoft の IP アドレスからのアクセスがあったことが判明したという。heise online が Skype 側に確認を取ったところ、Skype はスパムやフィッシング
リンクを特定するために、Skype 上で交わされた IM や SMS をチェックすると返答してきたという。
773名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:31:39.46 ID:eb1+A2Nc0
やっぱり1分以内に返信しないとシカトされるの?
774名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:31:42.78 ID:U8kuxdCeP
>>766
実際そのような返答で変わり者認定受けてるじゃんw
みんなやってるこの状況じゃなるよ
775名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:32:17.63 ID:Ddvl0kbm0
>>768
そのうちに、って言っとけばいいんじゃないの
次に言われたら、その時もそのうちねって
繰り返してればそのうち言われなくなるよ
776名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:32:17.87 ID:QgRTSBFx0
自称リア充日本女「ぼっちが怖いからライン始める!それがアイデンティティーになるし!」


ちなみにこれがリア充白人女性な
チャンネル登録者数が9万突破

ここではオリジナル服の作り方を紹介しています

http://www.youtube.com/watch?v=_Yjvz26Dzgk

ここではランタンの作り方を紹介しています
http://www.youtube.com/watch?v=CpNq8f3kM1Q
777名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:32:23.13 ID:vSmK9mmX0
>>768
今時LINEなんて使ってるの小学生だけだよねー
キャハハハ、キンモー
778名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:32:35.82 ID:jJdkMnl80
個人情報が一切入っていないパソコン・スマホでも無い限り、もうネットに繋がない方が良い

もう、パソコン・スマホの100%にウィルス類(LINEなど脱法なものも、それ以外も)が入り込んでると考えて問題ない。


×「ウィルスは見つかりませんでした」
○「ウィルスを見つけられませんでした」


使ってないメモリを久しぶりに立ち上げたらウィルスに感染してたり、
普段と違うウィルス対策ソフトを入れたら、大量のウィルス(クッキーとかではなく)が見つかったり
日常茶飯事
779名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:33:18.54 ID:r4ymNCL20
>>768
>何かいい言い逃れないかね

今の世の中で
タダより高くつくモノは無い!

と言えばいい
780名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:33:30.40 ID:jCVFBWmn0
>>746
395 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/07/18(木) 16:26:31.41 ID:Y0Fmo21V0
>>372
LINEって電話帳に載ってるだけの相手でも同期して情報抜かれるの?
じゃあ番号登録しまくれば日本中の情報抜きまくりか
おそろしいアプリだなw


↑ラインを知らない奴が、このスレへ何をしに来たんだよ?w
つまり、ラインを使う相手が、お前の周囲に居ないんだろ?
そんな奴が、新しいアプリが出たらそっち使うとかwww

もう一度、書いてあげちゃうね♪
「理解できた頃には、手遅れだね」

一生この手のアプリを使わないんなら、手遅れなんて書かないが、新しいアプリが出たら使うんだろ?
その時にも、このアプリは何だ!?、と驚いて、もっと新しいのが出たら使えばいい、、と。
→ループ

ラインを知らないのに、こんなスレへ何をしに来たんだ?、マジでwww
781名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:33:34.65 ID:WW64gmyV0
>>768
メモリに空きがないんだ
782名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:33:35.71 ID:LkyrbCAO0
>>767
そうでも無いみたい
客とのやりとりの下りにびっくりしたらしい
そもそも嫁友は連絡帳アップしてたらしいし、アップしたくない人はしなかったら良いでしょっていう自己中な人
だから個人携帯に客の情報入れてることも問題ないと思ってるみたい
783名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:34:18.57 ID:HYHovq030
ラインなんて在日しか使わないよ
784名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:34:39.27 ID:KR58e4y40
>>771
やはり最後に残るのはTwitterか
785名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:35:11.43 ID:OjCClMzZ0
>>741
22回も書き込みする君も相当面倒な性格なんだろうなあ
786名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:35:37.82 ID:jJdkMnl80
>>772
LINUXに逃げたいけど、俺の能力では無理。何回やっても失敗する
787名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:35:53.57 ID:QgRTSBFx0
日本女のアイデンティティー=技能や知識がまったく必要ない池沼向け


ちなみにこれがリア充白人女性な
チャンネル登録者数が9万突破

ここではオリジナル服の作り方を紹介しています

http://www.youtube.com/watch?v=_Yjvz26Dzgk

ここではランタンの作り方を紹介しています
http://www.youtube.com/watch?v=CpNq8f3kM1Q
788名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:36:24.67 ID:LkyrbCAO0
>>774
みんな?
俺の友達や会社ではやってる奴がほとんどいない
利便性はわかるが、情報リテラシーの問題考えるとやらない。
まぁ進めてきた嫁友が異常だと思うからそんな人にどうこう言われようがどうでも良い。
789名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:36:35.74 ID:sUTMbzbc0
誇らしいニダwwwwwwwww
790名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:37:55.63 ID:jCVFBWmn0
>>770
>近い将来これから悪用されることが心配、って感覚じゃダメ?


だったら、こんなスレに来ないでライン本社に直接言ってこいや?違うか?
791名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:38:30.16 ID:Ddvl0kbm0
でも、LINEしてないって奴に連絡事項流すのも面倒くさいのは本音
何でお前のためにわざわざメール打たなきゃなんないんだ、って思う
792名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:38:34.28 ID:jJdkMnl80
犯罪できる環境(android)があれば、朝鮮人が飛びつくのは当たり前だから、そこは何とも思ってない。

問題は、このandroidでありiphoneのような「スパイ」が国民の手元に取り付いてしまった事。
793名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:38:36.70 ID:bIsJfrlQ0
ライン使ってる女って情弱
794名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:38:59.14 ID:QgRTSBFx0
>>788
そいつひきこもりか中学生だから
ラインなんてバカしか使ってないからなんの問題も起こらんわな
795名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:40:05.72 ID:vG9968DzO
携帯事業「38%シェア」の「10代」の「90%」ってどんだけ
薄いんだろうね。
796名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:40:39.93 ID:r4ymNCL20
>>790
あなたって怖そー。
あんたLINEのなんなのさ


もしかして
「あんたLINEのなんなのさ」
という文字列は外国人が理解し難いのか?
797名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:41:02.38 ID:ZMDQHs8mP
まぁ嫁や彼女、子供にも使わせないほうがいいかな。
なにかとトラブルの原因になりやすい。
798名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:41:06.21 ID:Y0Fmo21V0
>>780
>>41はようやく理解できたのかw
>>372もそんなわけないだろwっていう皮肉なんだがやはり理解できなかったなw

何が手遅れなのか結局説明できないわけだな
何のためにもう一度書いたんだよ意味不明
799名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:41:16.35 ID:KbE9bGQ6P
電話じゃダメなの?メールじゃダメなの?
わざわざ危険を冒してまでLINEでつながる必要があるの?

もうちょっと他人との付き合い方を考えようよ
800名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:41:18.15 ID:KQ4bD0DB0
電話代タダの代わりに電話帳の情報は全部勝手に使わせてもらうよ、なんて会社がマトモなわけないじゃん。

・IDやメアドが抜かれる危険。パスワード設定あるけど、使う度にいちいち入力してる人がそんなにいるとは思えない。

・自分だけならまだしも、LINE利用してない知人の分の情報まで抜かれる。この点はそうさせないようにする方法あるの?「自分でアドレス帳抜いた専用端末作る」は抜きで。

http://togetter.com/li/247754
↑LINEの回答は「信じて下さい」w

一年以上前のやりとりだから、何か改善されてる可能性もある。でも無料にしたのは結局電話帳抜き取りが目的なんじゃねえの?
801名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:41:20.13 ID:LkyrbCAO0
>>791
こっちからすると、
「なんでお前の自分勝手な行動で俺の情報をアップされなきゃいけないの?」
って感じだわ
802名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:41:30.85 ID:jJdkMnl80
>>790
強盗に向かって、「強盗は犯罪だからやめてください」と言ったら、どうなるかわかるか?
803名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:41:33.35 ID:iEQqCNOl0
あとはLINE上でK-POPのステマすれば日本の10代制圧できるなw
804名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:42:03.43 ID:sRd4YH070
16歳の女子高生をリンチする連絡にも使えます
805名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:42:08.30 ID:U8kuxdCeP
>>788
失礼だが高齢とお見受けした

>>794
驚異的な間違いしてるなw
ひきこもり=友達居ないから不必要
このツールは友達コミュ前提なのでボッチの君には厳しかったね…
806名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:42:20.72 ID:P34AeuRO0
韓流ドラマの次は、韓流アプリのLINEだな。

日本の文化は韓国に侵食されているな。
807名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:43:25.65 ID:50S25pSI0
スタビから始まってLINEか。
808名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:43:54.49 ID:LkyrbCAO0
>>805
32だが?
809名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:44:17.97 ID:jJdkMnl80
こういう問題を起こすのは、LINEだけじゃなく、全てのアプリ製作者。
とにかく、android・iphoneそのものがウィルス。

スマートフォンを使いたかったら、一切の情報を入力するな。メール・電話はガラケーでやれ
810名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:44:22.92 ID:QgRTSBFx0
>>805
平日の16時から2ちゃんねるに張り付いてる君に友達なんていたんだ?
職自体もってなさそうだけど
811名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:44:28.10 ID:r4ymNCL20
>>806
>日本の文化は韓国に侵食されているな。

「文化」じゃなくて「風俗・レジャー」ね!
812名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:44:34.45 ID:jCVFBWmn0
>>796
770 :名無しさん@13周年 [] :2013/07/18(木) 18:30:47.35 ID:r4ymNCL20
>>752
もう一度だけだからね
 「あんたLINEのなんなのさ?」
それだけ答えりゃいいの!


↑十分高圧的だが、自分の事は棚にあげちゃうかw

ラインが増益しようが、減益しようが関係ないと書いてるんだが、外国人には難しい表現だったのかなwww
813名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:45:17.91 ID:3Z3tQdia0
わずらわしいもの
・facebook
・line

なければ平和じゃ
814名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:47:04.37 ID:QgRTSBFx0
平日の16時から2ちゃんねるに貼り付ける底辺に
ラインは支持されてるってことで

正社員なら平日の16時から2ちゃんねるに張り付くのは無理ですからね

ID:U8kuxdCeP

つうかお前部活もしてないメスガキだろ
815名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:47:17.29 ID:un0UIPuT0
>なんと10代女子の90%が、「LINE」利用…スマホユーザー調査

このスレタイはアウトだろ。
実際はスマホを使ってる10代の女の90%だろ?
816名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:47:25.72 ID:8mePy5IC0
>>791
手間なんかほとんど変わらんだろ
817名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:48:24.38 ID:rWpkdlROO
規制かかるな…。殺人事件だし…。
818名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:48:33.27 ID:r4ymNCL20
>>812
>ラインが増益しようが、減益しようが関係ないと書いてるんだ


で、あんたLINEのなんなのさ?
819名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:50:03.48 ID:vlX/YjkQP
逆にスマホもってるのにラインいれてないとか相当だろ
なんのためにスマホ買ったんだというレベル
820名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:50:05.27 ID:Jh8GbO3O0
最近知ったけどLINEてガラケーでも使えるらしいね
821名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:50:49.32 ID:/Ml0msCv0
>>683
ならskypeでいいだろw
822名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:51:11.07 ID:U8kuxdCeP
ネトウヨの職歴透視キターーwww
823名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:51:18.96 ID:QgRTSBFx0
>>819みたいなのをステマといいます
824名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:52:17.16 ID:LxSvHfEY0
>>819
ナビとかカメラとか動画撮影とかその他もろもろの為にスマホ買ったんで^^;
無料通話はSkypeあるしね

当然スマホも朝鮮製じゃないしチョンバンクでもない
825名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:52:22.76 ID:8zkz0fx0P BE:1053526043-2BP(0)
じっさい電話帳が抜かれるとどういうトラブルが起こるんだろ
826名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:53:09.41 ID:L+H1qm7AO
おまえら仲良くしろよ


【社会】JR東日本、「Suica(スイカ)」の乗降履歴を市場調査用データとして販売 乗客に説明せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374134757/
827名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:53:38.40 ID:QgRTSBFx0
在日男って韓流に金落としてないわ、
ラインを使ってない無職ナマポの癖に、
韓流マンセーしたりラインマンセーしたりアホみたい
828名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:54:00.79 ID:LkyrbCAO0
>>819
アホ
829名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:54:21.08 ID:7Cx4wnW00
LINEはデジタル版の統一教会だと思う。
日本人の若い女の子がさらわれそうw
830名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:54:28.31 ID:jCVFBWmn0
>>798
八重の桜なんか、そいつと好きなだけやってろよ?
何を言ってんだ?

手遅れが知りたいんだろ?
今ですらラインを知らないお前は、十分遅れてるわな?、ここはラインのスレなんだし。
何人かにレスして、ラインは情報を抜かれると今頃知ったみたいだが、しかし新しいアプリが出たら、そっちを使うんだろ?
ラインすら使う相手が居ないのに、新しいアプリなんか使えるのか?、それがまたもや情報を抜かれるアプリならどうすんだ?
また新しいアプリが出たら、そっちを使えばいいってか?w

ライン程度すら理解すら出来てないんだから、新しいアプリが出ても、毎回手遅れやねw
少なくとも、知らない・使う相手すら居ないのに、首だけ突っ込んでる以上はwww
831名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:55:17.45 ID:8MqE45+40
http://ja.wikipedia.org/wiki/LINE_(%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3)







LINE株式会社が、LINEの運営を担当することになった。会社分割後に社名が変わったが資本関係には変更がなく、



韓国NHNの100%子会社のままである。
832名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:56:26.28 ID:QgRTSBFx0
若い日本女

知能低下
体力低下
しかし欲求だけは百人前

どう見ても堕落の象徴です
本当にありがとうございました



ちなみにこれがリア充白人女性な
チャンネル登録者数が9万突破

ここではオリジナル服の作り方を紹介しています

http://www.youtube.com/watch?v=_Yjvz26Dzgk

ここではランタンの作り方を紹介しています
http://www.youtube.com/watch?v=CpNq8f3kM1Q
833名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:56:44.77 ID:jCVFBWmn0
>>818
ただのユーザー



馬鹿を相手にすると疲れるわ
834名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:56:54.17 ID:seVpIE200
 

   バカ発見器
835名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:57:18.50 ID:jJdkMnl80
>>825
複数の電話帳から、各人間同士の関係性がデータ化できる。

例えば脅すときに、誰を味方につければいいか、誰を監視すればいいかなど、探偵を雇わずとも簡単にわかる。
836名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:57:20.94 ID:ddrArtAA0
電池喰い一等のアプリ
837名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:57:36.60 ID:vIOUGGE+0
ようわからんけど、これって監視ツール?
838名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:57:44.93 ID:kxINXUi30
呉の事件もこれ絡みだろ
839名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:57:47.12 ID:r4ymNCL20
連絡を取り合う頻度が高い相手には
いつものメアドを削除させて
新しいメアドに変えてもらっている

1アド=・・・@独自ドメイン
2アド=・・・@gmail.com

ただしLINE使っている人には2しか教えない
840名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:57:53.91 ID:TOS8+uG/0
LINE利用者の10代女子のほとんどがハングルを使用している模様(NHK)
841名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:58:53.57 ID:fOaudB250
カカオの方が可愛い
842名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:59:11.43 ID:YZ+Gxehv0
よく朝鮮アプリ入れる気になるな
843名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:59:39.01 ID:XKmb5HIcO
安全性無視の情弱アプリ
844名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:00:11.34 ID:LxSvHfEY0
そういや調査が日本で行われたとは一言も書いてないなw
845名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:00:23.91 ID:g5alCtMS0
んで会えるの?ヤれるの?
846名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:00:32.68 ID:LkyrbCAO0
>>830
>>745に答えてよ自己中さん
847名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:00:34.46 ID:QgRTSBFx0
文部科学省は
この問題を解決するために
【子供の体力向上ホームページ】
http://www.recreation.or.jp/kodomo/index.html
を作り、国民に呼びかけたり、
中央教育審議会は
「子どもの体力向上のための総合的な方策」
を具体的に取り組み始めています。

その中で気になった点がありました。
それは「女の子の体力低下」です。

女の子の体力低下は運動項目すべてにおいて
男性に比べて大きい傾向を示しています。

週三日以上、運動やスポーツをする割合を
親の時代と比べたグラフでは
男子が61.2%と親の世代と比べ−1.8%に対し、
女子は36.6%と親の世代に比べ−18.5%となっている。

実際に運動する機会が少ないがために、
そのため運動神経の低下傾向にあるようです。

このままでは女の子の体力が危ない。
848名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:00:34.78 ID:r4ymNCL20
>>833
>ただのユーザー

誰が巧い事を言えと?
(でも、とってもお上手)
849名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:01:31.19 ID:Bxb5qNVX0
リネ?
850名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:01:39.95 ID:5p6Gm7hs0
会社の女子に
「LINE入れてるんですか?
ふるふるしません?」って言われた時は
なんか勝った気がした。
851名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:01:40.08 ID:sxqqiB3j0
LINEって売春に使うアプリでしょ?
「日本の10代女子の90%が売春婦!」って韓国が言い出しそうだな
852名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:02:22.00 ID:ORWfnoMw0
つまり子供騙しのツール
853名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:02:28.34 ID:3KbFCACHO
もう法律で未成年のガキのネットの使用及び観覧は全部禁止にしようぜ
あいつらにネット環境与えても犯罪に繋がるだけだしましてや学力低下著しいバカばっかの世代なんだから携帯だパソコンだなんていじらせてないでもっと勉強させろよ
夏休み返上にして登校させて毎日授業受けさせろ
休みも日曜の週一でいいだろうに
854名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:02:57.68 ID:cKxMpTwj0
ラインが情報抜いてる云々云々言ってる奴は会社に一人だけいたわ
自分の狭い世界で判断するなんて愚かなことはしないが
50名に1名くらいしかそういうこと考えてる人いないんじゃないかね、多分
855名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:03:01.58 ID:fOaudB250
電話帳のデータってちゃんとした手順踏めば抜かれ無いよね
勝手に抜かれるとか言ってるのは説明もちゃんと読めない恥ずかしい人でしょ
856名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:04:17.53 ID:7Cx4wnW00
マジ話、子どもにはWiiUのミーバース程度のコミュニティで充分。
あれは子供用インターネットとしてみたら、安心してやらせられる。
857名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:04:46.19 ID:Y0Fmo21V0
>>830
はあ?お前が話振っといて何言ってんだはこっちのセリフだわw
LINEの情報なんかググればいくらでも知れるしここがLINEのスレだから何なんだ?
新しいアプリが出たら、そっちを使うで何が問題なんだよ
「理解できた頃には手遅れだった」って話してんのに理解できないんじゃ話にならんなw

お前の話は意味不明なただの煽り内容ばっかりで疲れるわw
858名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:05:16.92 ID:rtL0nJyhO
ぜってー使わねー
859名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:05:24.50 ID:MmwjwKKm0
>>854
そんな事リアルで言うやついるんだなw
実際周りみれば使ってる人ばっかなのにねあーだこーだ言わずに

しかも電話帳抜かれた所で、それで?って感じだし
860名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:05:57.55 ID:tLCXj0ni0
キャラも不愉快だし、既読通知鬱陶しいしイラネ
861名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:06:57.75 ID:QDxr/a3l0
LINE・悪玉論は意味わからんね。単に、新しい通信手段だろう?
「電話」が悪かどうかみたいなさ。電話だって家庭に普及してまだ40年ぐらいしか経ってないんでしょ?

スマホってもんは、新しい道具で、これから更に使いやすくなり
LINEよりもシンプルかつストレートな意思疎通がしやすい通信アプリが出てくるだろうし。
理解できていないオッサンがジタバタしているだけ。

問題点は、以前で言う「学校裏サイト」的なものが簡単に成立してしまうのと、
それを親が監視できない部分か?クローズドな分、2chよりも陰湿だろうし今後も無くならないだろう。
時代は、とっくに変わったんです。
862名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:07:43.85 ID:jCVFBWmn0
>>846
745 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/07/18(木) 18:21:47.90 ID:LkyrbCAO0
>>729
楽しむのはお前の勝手だが、勝手に人の情報をLINEにあげる権利はお前には無い


他人の情報は、そういうシステムになってんだから、ライン本社に直接言えば?


俺がお前の情報を上げたのか?
お前は、どこの誰さん?
ちょっと身元を明かしてみてくれよ?

俺の知り合いだと悪いからさwww
863名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:07:49.18 ID:XUsM3Lig0
そりゃ母集団がスマホ使っててかつソコまで暇そうな層しか対象になってないんだから当たり前だろ
864名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:08:18.00 ID:KbE9bGQ6P
韓流スター(ぺ・ヨンジュン)ゴリ押し
K-POPゴリ押し
オスカー(剛力、武井)ゴリ押し
AKBゴリ押し
スマホゴリ押し
LINEゴリ押し←今ここ
865名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:08:25.37 ID:LkyrbCAO0
>>859
みんな?お前のまわりの狭い世界だけでものを語るなよw
むしろ俺の周りでは使ってた奴が
「何やってんの?お前?」
みたいな空気なんだけど

大半の人が使ってるなんて思わないほうがいいよ
そもそもスマホ普及率がそんなに高くないから使ってない奴のほうが多いんだよ
866名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:09:45.75 ID:+/fdMEwx0
学生のうちはいいけど、社会人になったら絶対やめないとな
顧客情報全部流れるぜ
867名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:10:27.91 ID:Q0d/29OG0
SNSとか栄枯盛衰が一番激しいし
今一番勢いがあるってだけだろ
868名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:10:34.91 ID:LkyrbCAO0
>>862
そのシステムわかってて使ってるんだからお前にも責任あるんじゃね?
あと、知り合いだったら責任とってくれるの?
知り合いに同様のこと言われたら責任とるの?
869名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:10:59.02 ID:ORWfnoMw0
頭悪そうな女とブサイク男が使ってるイメージ
870名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:12:22.73 ID:/Ml0msCv0
>>827
アイツらは単なる血統コンプだからな。
日本人が評価されることが一番のストレスって揶揄されるぐらいに。
871名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:12:46.70 ID:jCVFBWmn0
>>848
何にも言えなくなってやんの、ダッセーw


お前には、何を言っても信じないだろうから、好きなだけチョン認定でもしとれ。

馬鹿を相手にすっと疲れるわ。
872名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:12:54.32 ID:26NRRUyq0
コミュニケーションツールだから仲間同士の同調圧力が強い学生から爆発的に普及していくのは当然。
これまでもポケベル、携帯メールでも同じだったでしょ。
こういう文化はっきり言って嫌いだが自分に高校生や中学生の子供居たら簡単に却下できんと思う。
873名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:13:04.74 ID:76RxU9TK0
今一番の旬な犯罪の温床になってしまっている
874名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:13:08.43 ID:LkyrbCAO0
>>866
そもそも個人携帯に客の情報を登録する行為が良くないんだよ
875名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:13:35.34 ID:rmL70P5Q0
やってない人間に教えてくれ。
結局、LINEって普通のメールに比べて何がありがたいんだ?
876名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:13:37.81 ID:LQkk4Ikd0
>>869
確かに顔面崩壊キモ男が嬉しそうにLINE弄ってるわwww
877名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:14:50.42 ID:jJdkMnl80
>>873
LINEの危険性の本質は、そこじゃない。

LINEの危険性が理解できたら、「殺人なんか可愛いもん」と思える
878名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:15:36.27 ID:odV+G0c50
女のスマホかぶりつきは異常
エレベーターに前も見ないで入ってきやがる
879名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:15:51.01 ID:ecnsGBaei
NHNって利益の20パーセントを本国に送ってるの有名じゃないのか
880名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:16:01.62 ID:MmwjwKKm0
>>865
うそそんな事言うやついんだなw キモすぎるわ あとガラケーでも出来んから
881名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:16:02.04 ID:kTJeaTZ8O
サイバーエージェントもご飯食べなきゃいけないんですよ?
882名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:16:20.44 ID:Yq5zqXql0
アドレス帳を抜くのは違法だろ厳密に言えば。ここらあたりは厳しく取り締まった方がいい。
883名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:16:59.59 ID:jJdkMnl80
>>875
仲間内だけで2ch

書き込めばすぐに通知が来る

ついでにIP通話(skypeより敷居が低い)



でも、絶対に使うな
884名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:17:45.82 ID:8RUS1mqI0
>>799
LTEスマホやSBiPhoneの通話料金が高いからLINE通話が重宝される
SPモードメールがアプリやサーバーの不具合でLINEのメッセージが重宝される
885名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:18:12.71 ID:9UbmiF7u0
情報が流出って言うが、氏名電話番号くらいならLINEじゃなくても流出してるんじゃない?
それとも際どいやり取りしてる人なの?
886名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:18:28.54 ID:ecnsGBaei
amebaとかでもメッセージで携帯番号とかメアドとか直接は送れないのに
LINEはノーチェック
おまけに一度送っちゃったものは二度と消せない
887名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:18:30.00 ID:MmwjwKKm0
>>875
そういう細かいことグダグダ考えずにやってみりゃいいじゃんw ただのメッセージツールだよ
888名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:18:44.35 ID:Yq5zqXql0
昔は携帯ショップで機種交換のときに勝手にアドレス帳抜いて一件100円でうってやがったからな。

その発想と同じ。他人の個人情報を許可無く第三者に渡すのは違法です。
889名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:19:08.58 ID:8zkz0fx0P BE:4214103168-2BP(0)
>>835
LINEは個人特定可能な状態でソーシャルグラフを外に売るつもりはあるの?
ターゲティング広告とか統計的用途以外で
規約にそういうこと書いてあるの?
890名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:19:35.31 ID:uZd1im7Q0
ジャップは韓国人の作ったアプリをパクるしかできないよねww







まじゴミ国民w
891名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:19:37.90 ID:j6/bQ/C10
昔の友人からフェイスブックのお誘いメールが携帯に来たんだが、
それから携帯に英語の広告メールが来るようになった

個人情報ダダ漏れフェイスブックに他人の携帯メールアドレス入れとくなよ・・
892名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:19:43.62 ID:JDUGnzMU0
機能は糞便利なんだよ持ち運び型メッセンジャーだもん
個人情報抜かれるのと出会い厨が糞過ぎる
893名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:19:48.44 ID:ecnsGBaei
>>889
利用規約読んでごらん
894名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:19:51.18 ID:EVt7fwW30
ガラケー派で電話でネットしない俺にはLINEなんて言われても何のことだかさっぱり
でも負けた気がしない
895名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:20:03.27 ID:jJdkMnl80
>>885
誰が、誰と関係があるかまで知ってる企業が今まであったか?
896名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:20:29.08 ID:Gy26tdAS0
ま、アホな奴が使うんだからしょうがない
痛い目見なきゃわからない人が多いわけで
897名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:21:18.55 ID:GFdngiKb0
10年後に悪用されたことに気付いてギャーギャー騒ぐ20代女子が続出という未来が見える

そういう馬鹿女に限って「国が救済するべき」とかほざくんだろう
898名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:21:38.39 ID:LkyrbCAO0
>>880
こっちからすると進めてくる奴のほうがキモイんだけど
899名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:21:45.88 ID:Yq5zqXql0
>>896
アホな友達が一人いたら。詐欺師にも個人情報が渡るんだぜ。アドレス抜く機能は公権力で取り締まらないと。
900名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:21:57.33 ID:jCVFBWmn0
>>857
>LINEの情報なんかググればいくらでも知れるしここがLINEのスレだから何なんだ?

395 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/07/18(木) 16:26:31.41 ID:Y0Fmo21V0
>>372
LINEって電話帳に載ってるだけの相手でも同期して情報抜かれるの?
じゃあ番号登録しまくれば日本中の情報抜きまくりか
おそろしいアプリだなw

↑ググレてないんだから、遅れてるよね?
少なくとも、ラインのスレに来てる以上はwww


>新しいアプリが出たら、そっちを使うで何が問題なんだよ
じゃ〜、新しいアプリとやらのスレが出来てからこいよ?
少なくともラインは理解できてないんだろ?
ラインを知らないのに何をしに来てんだ?と、さっきから聞いてるんだが、、、w
901名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:22:05.86 ID:0chrWmi60
そんなに誰かと繋がってなきゃ気が済まんのか
902名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:22:07.37 ID:nPN4BYbD0
おまえら、どんだけオッサンなんだよ
903名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:22:20.45 ID:nazi0MFCP
えっちぃことばっかしに使っていつもおまんこクチュクチュ言わしてんだろうね
904名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:22:39.71 ID:7Cx4wnW00
ちょっと前まで軍事政権だった韓国産アプリは危険かもね?
警戒はするよ。
ただでさえ、インターネットやiPhoneだってアメリカがいきなりなにをしでかすかと危惧するときあるのに。
905名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:22:40.72 ID:jqzzqdLb0
結局はルーズソックスが時代を経て形を変えただけの存在だよね
本質的には何も変わっていない

同じ髪型・・・同じ化粧・・・茶髪・・・
自らを金太郎飴にしていないと不安で不安で生きていけない
906名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:22:44.40 ID:f5XCf40W0
フェイスブックみたいな寒さや気持ち悪さはラインはないからな
軽い所がリアに合う
907名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:23:21.64 ID:MmwjwKKm0
>>898
自分から勧めてなんかいねえよw
908名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:25:48.00 ID:jJdkMnl80
>>896
そのアホの電話帳に乗ってる奴は全員巻き添えを食らうわけで
909名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:25:50.96 ID:Yq5zqXql0
すでになってるだろうが、女子中高生のところに
誰かわからないおっさんが性的目的で近づいている事例がごまんとさ。
910名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:26:25.19 ID:FD1IG6m50
>>906
風俗店風の軽さだからなぁ。
無防備で世界は平和でいい人ばかりだと思っている日本人の10代には
LINEで韓国に個人情報直行は危険過ぎる。家庭の財産消滅、一家崩壊だって
あり得る。
911名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:26:29.62 ID:8zkz0fx0P BE:351175722-2BP(0)
>>893
>4. 当社は、契約者の個人情報を同意なく法令で定める場合を除き、弊社以外の事業者などの第三者への提供は行わないものとします
この辺り?
912名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:26:53.77 ID:8RUS1mqI0
>>905
なんか勘違いしてない?
LINEというツールはLINEでしかメッセージのやりとりができない
だから、学校でクラスの中心的人物とそのグループがLINEをメインメッセンジャーとして使うと
そのグループとやりとりするのにLINEが必要になる
913名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:27:02.21 ID:Q0d/29OG0
>>885
多くの人が使ってるアプリを標的にすると効率がいいのよ
ちょっと前までインターネットエクスプローラーとか
マルウェアで一番狙われてたらしい
914名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:27:26.41 ID:QgRTSBFx0
まあこれが日本のリア充ライン利用者だというなら、
リア充ライン利用者でなくていいわ

https://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-frc1/485091_135156359967294_1368966558_n.jpg
瀬戸大平きめえww
915名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:27:32.51 ID:LkyrbCAO0
>>907
お前の事は知らん
だが、LINEを進めてくる奴が多いのも事実
いい加減うざいし、キモイ
916名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:28:40.84 ID:Yq5zqXql0
未成年者のLINE禁止。個人情報主の許可無く他人へ情報を流すことの禁止。

これらは絶対に必要。
917名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:28:58.67 ID:3KbFCACHO
2chて社会の底辺の集まりとか便所の落書きとかボロクソに言われたりするけどぶっちゃけLINEとかフェイスブックとかツイッターなんかも大差無いよなw
むしろ自分達が同族嫌悪してる事に気付かず2chだけを社会のハミ出し者みたいに言ってる分あいつらのが2chねらーよりタチが悪い気がする
918名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:29:11.22 ID:MmwjwKKm0
>>908
だから巻き添えって何だよw 何が起こるんだよw
919名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:29:12.73 ID:09JRCqf10
ちょっと LINEと言うのを使ってみようかな

けど 集団リンチで殺されたら洒落にならんからな!ww
920名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:30:04.11 ID:jCVFBWmn0
>>868
>そのシステムわかってて使ってるんだからお前にも責任あるんじゃね?

はぁ?
ただのユーザーの俺に何の責任があんの?
ラインに限らず、個人情報を渡すアプリなんか山ほどあるけど?
その情報を悪用したら、悪用した奴が悪いんじゃねーの?

頭、大丈夫かよ?


>あと、知り合いだったら責任とってくれるの?
だから、俺の知り合いだと悪いから、まずお前の身元を明かしてくれよ?

そうすりゃ、お前も安心だろ?wwwwww
921名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:30:11.75 ID:4jSO2YKT0
ICQと何が違うの?
922名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:31:23.10 ID:LkyrbCAO0
>>920
ほんとに自己中馬鹿なんだなw
923名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:31:27.19 ID:8RUS1mqI0
>>921
自分の電話番号と自分の持ってる電話帳をサーバーにアップロードしてユーザーを自動リンクする
924名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:33:26.31 ID:MmwjwKKm0
>>915
いや俺はいいで良くね? ただそれだけのことだろ
925名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:33:33.21 ID:x/BbEMZR0
その10%の中の美少女jkが知り合いに
926名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:33:45.29 ID:jJdkMnl80
>>916
第二のLINEが出てくるだけ。というかfacebookとか危険なアプリはすでに大量にある。

規制するのは、スマートフォンそのもの。
927名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:33:46.60 ID:jCVFBWmn0
>>922
中傷で逃げてちゃう、お前がなw


ラインすらやる相手が居ないのに、こんなスレ来てんなよ、、www
928名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:34:06.17 ID:Gy26tdAS0
結局のところ情報を得た奴からの連絡ホイホイに
簡単にホイホイ出て行ったら
捕まって戻れなくなってる話じゃないのか

腐女子ホイホイに見事にはまったみたいな
929名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:34:28.04 ID:LkyrbCAO0
>>920
まずはお前が身元明かせよ
迷惑かかってるかもしれないって思うんなら自分から明かせ
本当にLINE使ってる奴は自己中馬鹿が多いなw
930名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:35:08.73 ID:FD1IG6m50
自称情強の2ちゃんのネット知識の浅はかさ・・・
70歳くらいのじいさんばあさん並みなんだな。
931名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:35:33.79 ID:3KbFCACHO
932名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:36:10.50 ID:RW54h+ml0
>>871
>好きなだけチョン認定でもしとれ。

え??
・・ンなの?
耳掃除はちゃんとしておきなさい。
933名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:36:58.05 ID:LkyrbCAO0
>>927
中傷で逃げちゃう?お前が先に中傷したんでしょw
934名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:36:58.04 ID:4jSO2YKT0
>>923
thx
935名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:36:59.86 ID:Wjy8c0IX0
ちょっとラインインスコしてくる
936名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:37:11.87 ID:y8HU6ra9P
バカ御用達が証明されたじゃん
937名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:37:17.16 ID:FD1IG6m50
>>926
国内アプリなら基本的に規制可能。
ただ、韓国製や米製アプリは個人情報利用で家族の財産情報まで
抜かれても合法。
938名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:37:29.47 ID:Vsm+NzQ/0
ネトウヨは使うなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
939名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:37:36.65 ID:Yq5zqXql0
>>926
まずはきちんとした規制をして取り締まる。そうすればバカなアプリの危険性が周知できる。
そういうアプリはいかがわしいアプリだとなって、使ってるやつが忌み嫌われる。

こういう状況にすることが重要。

Facebookは許可無く公開できない。
940名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:38:25.96 ID:yL1HXobF0
>>1
90%の根拠となる調査・計算方法がまったくわかんねえよwwwwwwwwwwwwwwwww
941名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:39:07.00 ID:Y0Fmo21V0
>>900
ほんとに馬鹿だねw
>>395が何だって言いたいんのかな?
またしても意味不明だわw

最後の質問の意図がまたしても不明だがこのスレにいる理由は暇つぶしだよw
で、お前はなんでこのスレにいるんだ?
942名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:39:17.04 ID:FUq8OvsU0
オレの知ってる人にも使ってる人居るよ。
四十代の婚活ババアだけど。
みっともいいね、更年期閉経間近女子w
943名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:39:19.28 ID:+/bRb+Ge0
自分の子供には高校卒業するまでは自室ではネットやらせたくないな。
まぁ、リビングでネットはやらすがLINE含むSNSはやらせん。
944名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:39:37.36 ID:jJdkMnl80
>>937
俺は関税撤廃支持派の新自由主義者だけど、非関税障壁だけは守るべきとつくづく思うな。

中国みたいに徹底拒否・規制したら、どうされるかわかったもんじゃない。
945名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:39:40.37 ID:RW54h+ml0
>>920
jCVFBWmn0 さんは

なんとタダのラインユーザなんですって。
きっとタダものじゃありませんね。
946名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:40:46.77 ID:4jSO2YKT0
でもQとかメッセンジャーみたくPCでのやり取りが楽しかったな
ガチャガチャガチャカッコー!
947名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:41:14.65 ID:pNrhvg010
docomoは訳のわからないものに手を出すくらいなら、早い段階でLINEを買収すべきだった
キャリアの壁を越える次世代インフラなのに見る目ない
948名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:42:02.34 ID:yXA6lUA/0
要するにガキ相手のアヘンみたいなものか?
もしくは猿のオナニーみたいな
949名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:42:28.57 ID:FD1IG6m50
企業でスマホ使っているところがあったとしたらアホ。米に企業情報が筒抜け。
学校でLINE使用の危険性を教えないとしたらアホ。米にスマホで個人情報抜かれて、
韓国にさらに込み入った個人情報まで抜かれる。
950名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:42:30.70 ID:jJdkMnl80
>>947
ドコモは、昔から同じようなサービスを、クズクオリティで大量に展開してた。

もう期待はしてない
951名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:42:59.09 ID:jCVFBWmn0
>>929
なんで?

868 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/07/18(木) 19:10:34.91 ID:LkyrbCAO0
>>862
そのシステムわかってて使ってるんだからお前にも責任あるんじゃね?
あと、知り合いだったら責任とってくれるの?
知り合いに同様のこと言われたら責任とるの?

↑お前が知り合いかどうか判別すっから、身元を明かしてみろよ?
お前が、責任を取れるのかを気にしてるからレス付けてきたんだろ?
お前が俺の知り合いなら文句言う資格もあるが、知り合いじゃなければ、お前から責任云々言われる筋合いは無い。
だから、調べてやるから身元を明かしてみろよ?

お前から責任とか言っといて、どんだけ自己中なんだよwww
952名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:43:04.35 ID:RW54h+ml0
>>947
>壁を越える次世代インフラ

モラルの壁は越えちゃだめですよ
953名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:43:05.23 ID:aidfwgfU0
殺人鬼予備軍いや殺人鬼が90%もいるのか
LINE禁止にするか全員死刑にしろよ
954名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:43:40.80 ID:VfLFWT220
「タダほど怖いものはない」
幼少の頃習いませんでしたか?w
955名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:43:47.24 ID:cKxMpTwj0
勝手に追加されてくという話なら、Twitterとか、FaceBookも似たような機能使ってる気がするんだけど
956名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:44:20.69 ID:Yq5zqXql0
>>947
LINEなんて技術的な先進性は何もない。
他人のアドレス勝手に公開とか、それはやったらいかんだろうということを平気でやってるだけのアプリ。

友達どうしてLINEに加入したつもりなのに、変なロリコンおっさんが金やるから遊ぼうとか大量に送って重宝してる状況。
957名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:45:10.92 ID:jJdkMnl80
LINEの危険性がわかってない奴に、どう言えばわかるか・・・・・


スマートフォンは、「マトリックス」のグラサン野郎の分身とでも言えばわかってくれんのか・・・
958名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:45:14.44 ID:lBlotZmY0
LINE使ってる癖に嫌韓という馬鹿も多いんだろな
959名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:45:23.21 ID:Uf+ntCGb0
広島の件といい警察からみたら便利だろうね
ただ事件に関係なくても迷惑被った人もいる気がする
960名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:45:32.21 ID:Gi15Mzmr0
nhn日本法人といっても
社員の9割は韓国人だからな
日本人は窓口や通訳だけって感じ
961名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:45:33.81 ID:HRgO45xb0
Lineって何で流行ってるの?スマホじゃあ不十分なわけ?
962名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:45:54.45 ID:jCVFBWmn0
>>933
922 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/07/18(木) 19:31:23.10 ID:LkyrbCAO0
>>920
ほんとに自己中馬鹿なんだなw


中傷の意味も分からんのか、、、
こりゃ、相当重症だわwww
963名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:46:01.54 ID:GVfZc52h0
よほど売れてないんだな
スレ建ちまくりだしステマも酷い
964名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:47:04.39 ID:H0qmjBds0
× 10代女子の90%

○ 10代女子でスマホユーザーの中の90%
965名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:47:24.83 ID:PpHqAEQc0
むしろ90%しかやってないのに驚く
残りは俺らみたいに友達いないのか
966名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:47:30.95 ID:rOHrGQGz0
10代女子のスマホ利用率って、そんなに多かったっけ?
967名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:47:34.03 ID:t+x039xW0
必至にステマorネガキャンしている赤IDが多いのはどちら側だろうか
それだけ見ればどちらが世論なのかははっきりわかるな
1人で全部反論せにゃならんほど味方が少ないということから赤くなるわけで
968名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:48:01.39 ID:pNrhvg010
ラインが流行るというか、メール文化が死んだ
969名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:48:13.99 ID:QDxr/a3l0
以前は、2chは非常識だったけど今や常識になった

スマホはコンパクトなパソコンだからねー。
スマホ利用者が電車の移動中や空き時間にスマホをいじって一日でネットに使っている時間は何割か?
昔で言う、「ニート・ひきこもりのネット漬け」と同等か、上回るレベルになるだろう。

LINEやツイッターと比べると2chは相対的に、健全で常識的なサイトに見える。
970名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:49:24.00 ID:jJdkMnl80
映画「バイオハザード」の、殺人人工知能が見張る監視カメラ、に該当する物が、

スマートフォンという形で、国民全体の近くに設置されてしまった。
971名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:49:52.89 ID:8RUS1mqI0
>>961
日本国内においてvoip&チャットのデファクトスタンダードになったから
972名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:50:18.13 ID:o97lCkw90
>>1
10代の女性人口の90%が利用しているかのような記事

まず、全員スマホを保持してないから
973名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:50:54.43 ID:j8Q+SW9v0
中学生の娘いるけどスマホ持たせてないし
ネット利用も制限付きでしか触らせない
974名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:51:22.82 ID:zN3wsDQl0
>>1
越えちゃいけないLINE考えろよ
975名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:51:34.25 ID:jJdkMnl80
googleの渋滞地図見たら想像つくよな?

googleは、誰がどこにいるか、手に取るように把握してる
976名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:53:12.03 ID:kwN+O7ff0
LINEみたいなサービスは

半島ならともかく法治国家の日本ではありえないよ
977名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:53:20.12 ID:Uf+ntCGb0
無秩序に広がってるから危険性を教えなさいって記事なのか?
978名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:53:55.86 ID:jJdkMnl80
>>973
スマートホンは危険でも、ガラケーとかパソコンは制限なし(エロサイトも出会いサイトも見れる状態)で与えたほうがいい。に一票。
979名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:55:59.56 ID:yXA6lUA/0
>>977
なんかよく分からないけど、とりあえず10代女子が好きというオジサンを誘うための記事。
いや、俺がそうなんだけど。
980名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:56:03.65 ID:jJdkMnl80
企業が国民の情報を統制する代わりに、政府が統制する、となったらもっと大問題。
取り締まる奴が居なくなる。

もう、このスパイ機器がまかり通ることが証明された時代。自分を守れるのは自分だけ。
981名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:56:33.50 ID:IqiN9bGQT
PCは2GB以上のメモリがあれば擬似アンドロイドで登録できる
興味がある人は
Line PC登録  でググれば見つかると思うが やらないほうがいいけどね
982名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:56:59.67 ID:SStCckMz0
20前後の女性と話すと大抵ライン教えて下さいっていわれるけど
めんどくさいからやってないって答えてるんだよね

若い女と遊ぶには必須なの今は?
983名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:57:02.11 ID:1tpbAq7F0
ガラケーは70%スマホは30%
そのスマホの男女を半々に分けると約15%
その女15%の内の10代女子は何%だろうな
その数%の90%だから全体的にみたら一桁
あっとうてきにLINEなんてやってる方が少ない
984名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:57:04.62 ID:LkyrbCAO0
>>962
は?お前が中傷してきたんでしょ?
自分の文章を見直して来いよ

>>951
個人情報を勝手にアップするなと言ってる奴がここに自分の情報を書き込むかよw
お前はアップされても文句言わないんだろ?
だったらここに書けよw
985名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:58:33.70 ID:QDxr/a3l0
よく、「ニート・ひきこもりから脱出させるためにはネットやPCを持たないこと」
などと言われるが、
今、そして今後は仲間はずれにされないためにはスマホでLINEやツイッターを利用していないといけない時代。

夜ねるまで空いている時間はスマホを片手に仲間とやり取りをしていないと仲間はずれにされるから
ひきこもりの時よりもネットに時間を使わないといけなくなるだろう
986今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/07/18(木) 19:58:42.13 ID:wPB7YcMN0
【Happy Smile Again(いきものがかり)の替え歌】ついに完成! 日本共産党の第一応援歌

生まれた途端に 負けてる人生でごめんね
なぜこの家(うち)に? 負け組は あなたに 何もできないよ
宇宙飛行士に なりたい かなわぬ あこがれ
ロケットのなかに 詰め込んで 銀河の果てまで また飛ばすよ

明日も生きたいから 共産党、頼むね
この小さな胸の 夢を生かしたい ほら 図鑑を広げて また笑うよ

志位さん Try Again デモに逃げるな 寝ぼけないで 職がないのに脱原発?
…なんて思ってみる そうだよ みんな飢えてしまう
いきだおれに 雪が降り積む 救いのない 今を 続けていかぬように
…なんて怒ってみる そうだよ 生活 まずそれが大事

高度成長は 庶民の犠牲が 支えた
あたしの夢を 踏みにじる ブラック企業 なぜ国は支える?
悲しみを忘れない 思い出もいっぱい持ったよ
共産党それは 悪の政党 ほらワタミを叩いて また笑うよ

負け組 Try Again やまぬ雨なら 傘になってあなたの 近くにいられるように
…なんて願ってみる そうだよ 今を大事に生きる
マルクスは今 聖書の理想を 求めながら ちょっと 居眠りしているんだ
…なんてスネてみる だめだよ あたしは あきらめないよ

若者 Try Again 君の理想が いつだってねずっと 悪政を変えてきた
…なんて信じてみる そうだよ きっとシアワセになれる
Happy Smile Again そんな言葉を 口ずさんで今日も あたしでいられるかな
…なんて思ってみる そうだよ 深呼吸 さあ歩き出そう
987名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:58:50.92 ID:pNrhvg010
>>981
電話番号なしでもできる?
スマホがMVNOなんだよね
988名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:59:13.03 ID:UgWXuN3o0
>>982
60歳前後の女性と話す機会は多いけどそれは嘘だわ。
そんなこと無いもの。
989名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:00:44.98 ID:IqiN9bGQT
>>987
アンドロイド化でアメリカの携番を取得するらしい
あとはググれば解説サイトでサポートしてるんじゃないかな
990名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:04:12.41 ID:Uf+ntCGb0
”LINE トラブルを防ぐ”ググったら、LINEの意味ほとんど無くなるなとは思った
991名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:05:20.04 ID:KkSZOgMEO
LINEやると。
おんなにゃのこイッパイ。
仲良くなれるかなニートだけど
992名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:06:04.34 ID:CsrYo9j70
普段否定してる道具規制を叫ぶ人が多いね
993今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/07/18(木) 20:06:16.16 ID:wPB7YcMN0
【想い出がいっぱい(歌手 H2O) の替え歌】小沢の第五応援歌(負け組の第一応援歌)
http://www.youtube.com/watch?v=YyGEkLAQvWE

古い新聞の記事の 写真に 想い出がいっぱい アキバにネトウヨつどい 絶叫 はるかなメモリー
今に溺れる愚かさで 終わりを 思いもしないね 手に持った国旗は 限りなく軽く 君は踊っていた
大人の階段昇る 君はまだ 皮かむりさ しあわせは誰かがきっと 運んでくれると 信じてるね
未熟だったと いつの日か 想う時がくるのさ

冬のオリオンに誓う 小沢の 約束がいっぱい 勝ち組と負け組 格差社会だね 俺がこわしてやる
ネズミとカボチャの馬車で 小沢はまだ 走れるのさ ネズミたち 馬に変える 魔法の杖 探している
天馬だったと なつかしく 振り向く日がくるのさ

勝ち組うるおすために 負け組は 働くのか? お前たち 俺をかつぎ 権利と誇りを 取り戻せよ
苦しかったと いつの日か 笑える日がくるのさ

格差あったと いつの日か 笑える日にするのさ
994名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:06:37.47 ID:sxdUV0eSO
ガラケーのフレメ(フレンドメール12)みたいなもん?昔流行ったよなwwwwww
ウザくないんかね?大量にチャット形式で送られてくるとかwwwwww
995名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:06:46.64 ID:1gFW1Omn0
ネトウヨってどんどん取り残されていくよなw
996名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:08:02.37 ID:KkSZOgMEO
ニートだけどネット取り上げられたら、それこそ1日中寝てるわ。
それこそ社畜みたく仕事命だったら、ネットが有ろうが仕事しとるわ。
997名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:08:59.19 ID:1gFW1Omn0
>>969
2chって情報がすごく偏ってて変な思考になる気がするよw
998名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:10:02.10 ID:t+x039xW0
チョンに電話帳握られた程度で恐れることは特にないな
まぁ俺はラインやってないけど、赤IDを見るにライン否定派の方が必死に見える
人間関係に縛られっぱなしは苦痛だから、俺は今後も使わんだろうけどな。家では1人にさせてくれ
999名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:10:20.90 ID:Tw/xr6p40
LINEは飛行の温床。
1000名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:11:01.71 ID:UgWXuN3o0
ネットなくなったら部屋に転がっている本を片っ端から読むかなあ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。