【海外】吸血鬼の墓が見つかる・ポーランド

このエントリーをはてなブックマークに追加
194名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:41:51.62 ID:t+XxV+450
>>134
狂犬病という話もあるけどね。
水やきらきら光るものを怖がったり、やたらと攻撃的になって
噛み付いたり。
195名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:48:11.90 ID:t+XxV+450
>>117
バンパイヤハンター乙。
196名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:48:54.98 ID:qcJ5TbGxO
エリザベート・バートリって、旦那も子供もいたんだな

異常者の子供って、どんな気持ちよ
197名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:59:38.12 ID:fvDZatLj0
>>196
貴族の間の家族のつながりなんて希薄なもんだ。
旦那はふつーに愛人とよろしくやるし、
子供は子供で自分の付き人や乳母がいれば、母親なんていなくたって気付かないくらいのもん。

はっきりいって、「あーやってくれちゃって」くらいだろ
198名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:04:57.36 ID:AJA4D0PHO
自分にもその血が流れてると思ったら怖くないか?
199名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:27:44.33 ID:rocCEq3w0
>>175そうだったのか
200名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:37:59.66 ID:MjtFUpE30
頭と体 別々に埋葬すれば、、、
201名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:07:40.76 ID:c499Q/uB0
>>53
2chに書き込むだけのカンタンナお仕事してるだろ
202名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:11:16.96 ID:OST3YDD/0
>9>61>87ども
お前ら飲み会などで韓国のかの字もねえ話題で盛り上がってるのに何の脈
絡もなく無理やり必死にチョウセンガーザイニチガーと韓国の悪口に持っ
ていこうとしやがってかえって周りからドン引きされやがってハブられや
がるKYどもだろ
ホントお前ら朝から晩まで韓国韓国と脳内韓国人に脳髄まで支配されてや
がるな


65 : 風吹けば名無し [] : 2013/07/01(月) 10:56:25.90 ID:YfX4Mmbu
韓国嫌いは別にいいが場をわきまえろよ
野球の成績の話してるスレで唐突なデホ叩き
酒の話してるスレで唐突なマッコリ叩き
これでネトウヨ呼ばわりされるのは残当
203名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:21:50.21 ID:6eYnFs7b0
>>196
そんな繊細さじゃ
当時の国は納められないんでは
バリバリ戦争したてんだし
204名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:27:22.85 ID:/3NdZzab0
実は俺も吸血鬼かもしれない。
太陽の光を浴びることが出来ないから、一日中部屋の中にいる。
十字架は効かないけど、求人票を見ると焼け付くように苦しい。
ニンニク食べるとメッチャ口臭い。
俺には闇の眷属の血が流れているのだ・・!
205名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:37:36.79 ID:LN/BvhLB0
むこうの国は本気で信じて魔女狩りとかやってたからな
吸血鬼だと言われ殺された人の墓なんだろう(ー人ー)ナムー
206名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:39:21.91 ID:Ae9m3QJh0
>>204
それは、吸血鬼というより、寄生虫かな〜。
207名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:40:39.02 ID:pyF91jG90
>>49
薄桜鬼かw
208名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:43:42.27 ID:M0lCwAVW0
普通に吸血鬼映画などで見る範囲では、殆ど怖くないというのが吸血鬼のように思える。
例えばインタビュー・ウィズ・バンパイヤなんかは、萌え映画で論外かもしれないが
なんか楽しそうで全然怖くないよね。
209名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:51:01.81 ID:6y5wFjzBO
アーカードじゃないか。何寝てるんだよ。
210名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:51:52.61 ID:Bm56kycH0
欧州で昔から言う吸血鬼って、どっちかっつーと鬼みたいに
人を食うんだよな。食人鬼グールって感じ。
地域によって伝承も違うケド・・・
211名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:30:04.02 ID:DDKFmHzpP
土葬して何年か経過してから、
掘り起こして埋葬しなおす風習とかあるんじゃないの。

そのとき遺体が化学変化してると、
腐らずに白っぽくなるとかなんとか。
212名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:36:59.91 ID:+3DqLd3mP
>>211
生前吸血鬼と言われてると悪魔の業といわれ
生前が聖職者だと神の奇跡になるわけですね
213名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:40:13.52 ID:FNmC8Ls90
日本人の血税を吸いとる朝鮮人と在日朝鮮人の墓が
ポーランドで発見されたんですね。
214名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:58:38.53 ID:KLytoVl70
手塚治虫の「バンパイヤ」ってなぜか狼男だよね(´・ω・`)
215名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 09:02:14.91 ID:rCcotEjoO
うしおととらの吸血鬼は怖かった
216名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 09:20:24.56 ID:Ebvr+G3ai
おいおい、東スポうかうかしているからスッパ抜かれたぞw
217名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 10:12:18.62 ID:Bm56kycH0
>>211
それは死蝋の事だな。
珍しい事だが、死体が蝋になる事がある。
218名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:56:34.71 ID:zbbQ7/lQ0
小藪千豊の「酒の席」の赤黒いプールのゲイラカイトを思い出したw
219名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:59:58.25 ID:bimmA554O
『青い血』

前略
中略

「あー、おいち☆」
220名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:01:10.82 ID:bQxmIpEr0
ああこれって日本で言う河童や竜のミイラみたいなもんでしょ
221名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:11:23.30 ID:Y0S1iLmz0
迫害された異教徒が吸血鬼なんだろう
222名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:14:50.57 ID:QgyNJSRgO
>>211
正にそうで、ポーランドは東方正教会の信仰圏で改葬の習慣がある
死体が腐敗しないのは地質的な問題がある為とかなんとか
間違ってたらごめん
223名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:27:22.38 ID:gaAo5WWI0
吸血鬼=コウモリ のイメージは 1724ごろの小説が元ネタ
224名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:29:21.24 ID:zRA63ThR0
よしなに
225名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 16:33:57.13 ID:PRiuuVFm0
>>219
評価する
226名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:17:04.28 ID:oCljuNjx0
東欧の吸血鬼伝説は9世紀ぐらいまで遡れるらしい
日本語で書かれた研究書もあり面白いです

ルーマニアだけではなく非常に広く分布している
もともとは死者が戻ってくるという信仰だったらしい
227名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:19:38.70 ID:fTgShQSn0
>>160
俺はすずめを以前より多く見かけるようになったと思う
228名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:23:39.13 ID:o3GFHiJ40
ポーランドはユダヤ人国家
吸うのは血じゃなくて金だと思う
229名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:24:35.04 ID:oCljuNjx0
死後にも死者が歩き回って困ると言う伝説のようですね
最初はそういう言い伝えで広汎に分布していた
合理的に解釈すればまだ生きていて息を吹き返したとも言えそうだが

そもそも未開部族では死後も霊魂として村に残って色々なアドバイスを
家族に与えてくれると言う信仰はごく普通にあるので
むしろそうした祖霊信仰が東欧に広く分布していたのに
キリスト教受容によって異端視されただけなのかもしれない
230名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:24:38.92 ID:8uXHqX/F0
ハマーフィルムのドラキュラは灰になっても血かければ蘇ってたな
231名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:26:58.80 ID:Na3sn6vj0
かわいそうに
きっと、事実無根の罪で拷問され、殺され、
数百年後には死体が晒されるのか
232名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:32:09.72 ID:n2E71u7PO
>>214
イマサラではあるが

実は狼男と吸血鬼って昔はほとんど同じモノだったらしい。

ドラキュラなんかも「吸血コウモリに変身する獣人」と解釈可能なわけだし。
233名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:34:06.84 ID:oCljuNjx0
>>232
今の吸血鬼のイメージは小説と映画で決定づけられたみたいですね
それ以前は、まさに戻ってきた死者というイメージだったんでしょう
234名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:47:55.42 ID:R3W4A/gCO
吸血鬼の墓じゃなくて吸血鬼扱いされた方の墓だろ
235名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:05:00.70 ID:EDGyhSmM0
吸血鬼ハンターDの吸血鬼(貴族)の起源にオチあったの?
ゾンビ物みたいに宇宙線の影響とか新種のウィルスみたいな
236名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:05:19.19 ID:pb7XfVZb0
>>230
兄さ〜ん。やっぱり来てくれたんだね
237名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:21:34.98 ID:Lznl9bIT0
    ____
   ∧     ∧
   ∧      ∧
  .∧    †   ∧
 ∧         ∧
 [         W
 .[        W
  [        W
  .[       W
  [       W
  .[      W
   [      W
   .[____W
238名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 02:24:24.41 ID:iW1Pxb5F0
>>2
ぬこにミルクを与えて のすずバージョンか?
元ネタのコピペ忘れたがw
ハァハァすず可愛い
>>2ありがとう
239名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 02:31:22.25 ID:iW1Pxb5F0
>>160
最近の建物は屋根が変わったりして
すずが子育てできるようなところが少なくなっているそうだ
マンションのバルコニーにふとんを干しておいたら
そこに巣作りしようとしたっていう悲しい話もある

賃貸住まいでも持ち家でも
もし家のどっかからヒナの声が聞こえてきたら
ほんの数週間だけ我慢してほしい
巣立ちは結構早いからね
そこで再度子育てされるのがまずい場所なら、声が聞こえなくなってから巣を撤去して隙間を埋めてほしい
240名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:26:17.49 ID:X+Akptq/P
霧に姿を変えるとかって話もあるようで、
朝霧が朝日に照らされて消えてく連想、
とかも混ざってるんでしょ。
241名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 17:40:35.23 ID:hEfrHTRVP
>>239
ごめん、今朝自分ちの換気口に巣を作っているのを発見して
塞いじゃった。
マンションだし、いろんな人に迷惑をかけるから…
242名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 04:58:38.16 ID:g71PBXVW0
血糖値高め 高脂血症 増血剤入り それでも蚊は寄ってきて吸っていく 無念じゃ
243名無しさん@13周年
>>242
O型の方ですか?