【海外】吸血鬼の墓が見つかる・ポーランド

このエントリーをはてなブックマークに追加
 新聞Corriere della Seraのインターネット・サイト上に掲載された記事の中で、カロラ・トラヴェルソ・サイバンテ氏は、
ポーランドで、頭蓋骨が足の骨の間に置かれた奇妙な墓が発見されたと伝えた。

記事の中には、次のように記されている―

「ポーランドの考古学者らにより『吸血鬼』の墓がいくつか発見された。遺体は、頭蓋骨が足の間に置かれ埋葬されていた。
これは、『吸血鬼』が目覚めた時、人を襲うため棺から出られないよう自分の頭を見つけられないようにするためのもので、
他人の血を吸った者に対し人々が伝統的に行った処刑の儀式だ。」

 かつて、吸血鬼とみなされた者達の遺体は、首を切られ、足の間にその頭蓋骨を置いて地中に埋められた。学者達によれば、
そうした習慣はスラブ人の間に存在し、特にキリスト教を受容したあとの数十年間、行われたという。

 埋葬地は、ポーランド南部シレジア地方グリヴィツェ地区の工事現場で見つかった。現在、ヤツェク・ピエルジャク氏を長とする
学者グループが、遺骨の年齢を確定し、『吸血鬼』として死んだ男女について、できるだけ早急にその詳細を知るための作業に着手している。

ソース:http://japanese.ruvr.ru/2013_07_16/117988101/
2名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:43:51.81 ID:DrzxvvD80
またスズメの親子(計5匹)きやがった。まじうるさい。
頭にきたのでちょっとパン粉ぶつけてみた。

それでも、あいつら懲りずにその場をうろうろしやがるんで
洗面器に冷たい水を満たして置いておき、水攻めに移行。

そしたらあいつらバチャバチャ水浴びして羽根つくろって
やっと飛んでいきやがったよ、ざまーw

今後のためにこちらの視線に気がつかれないよう、周りに鬱蒼と茂った木を設置し
奴らの仲間が騙されてもっと来るようにしようと思う。
3名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:43:59.97 ID:LY7PPCh7P
ネトウヨの血は汚いし臭い
4名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:45:08.26 ID:CEUVBwsl0
魔女狩りの犠牲者やろ
5名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:45:19.34 ID:2FN0jjWr0
>>1
ニュース国際+でやれ>空挺ラッコさん部隊ρ ★
6名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:45:51.23 ID:lik/LTC+0
スカイリムで吸血鬼の仲間になるか 人間のままでいるか 悩んでいる
7名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:46:24.67 ID:CInF2o3S0
それはよかったね
8名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:47:35.95 ID:XjfXWzM30
棺おけから元気に飛び出してくるんとちゃうんか!
9名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:47:39.93 ID:FLn4Atu10
まーた朝鮮人か
10名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:47:54.56 ID:K7hjZGqA0
そんなとこ吸われてもウンコしかでません!><
11名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:51:12.00 ID:3TXLY3m60
>これは、『吸血鬼』が目覚めた時、人を襲うため棺から出られないよう自分の頭を見つけられないようにするためのもので

マヌケすぎワロタ
手探りで探せるだろw
12名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:53:06.79 ID:gWaNFPg+0
狂犬病だろ
13名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:53:42.24 ID:Oqwp7aHz0
「吸血鬼とみなされた者達」…って、魔女狩りか何かの冤罪犠牲者じゃ?
14名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:53:47.41 ID:40Eh7hPGP
血を与えると、ピチャピャとすすって旦那が復活してくるんだな
15名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:53:59.24 ID:5jUYncMo0
つーか吸血鬼とレッテルはられた人の墓だろ
16名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:55:44.16 ID:ALMnO4UM0
吸血鬼はルーマニアのトランシルバニア地方の話

ポーランドも朝鮮化したのか?
17名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:56:00.54 ID:ak8dQlfP0
18名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:56:34.93 ID:UmRN3MVa0
16 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:55:44.16 ID:ALMnO4UM0
吸血鬼はルーマニアのトランシルバニア地方の話

ポーランドも朝鮮化したのか?
19名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:57:12.63 ID:Iw/OAYAN0
>>16
何かと勘違いしてない?
20名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:57:24.98 ID:NEPuT3MxO
ユリカ様の先祖か。
21名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:57:40.26 ID:3TXLY3m60
>>16
ネタで言ってるの?
血を吸う怪物の話なんて世界中にいくらでもあるけど
22名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:58:36.58 ID:ALMnO4UM0
ああ、俺が書いたのはドラキュラの話だ

ドラキュラとは書いてはなかったな
23名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:58:56.97 ID:UqJ4SRmjP
冤罪の犠牲者だね
24名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:59:14.10 ID:LLQ73nAL0
同じ棺に入れたらすぐ気付くだろ
別の棺に入れなきゃ
25名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:59:20.11 ID:0766iEHI0
吸血鬼ってはかない命だと思ったが、墓があったのか
26名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:00:51.70 ID:UtSP7LCX0
吸血鬼が復活したらとりあえず自分で咥えられるようにしてやってるのか
27名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:03:07.15 ID:r7OBuIGjO
>>22
ルーマニアにもドラキュラの墓なんてねーよ
しいて言うならイギリスか
28名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:04:42.97 ID:xZdMbJNV0
ケツを吸うって駄洒落なのでは?>足の間
29名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:06:23.49 ID:ALMnO4UM0
30名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:07:19.40 ID:nkzXNcD9O
アーカードを調査に向かわせた。


byヘルシング機関。

バチカンはアンデルセン神父
31名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:08:30.85 ID:VqJaEki2O
ノスフェラトゥ
32名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:09:41.25 ID:Q+hdP3B50
>>2
ツンデレ乙
33名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:10:34.72 ID:pY6Q+g3/0
民俗学的な吸血鬼伝説の本場はスラブだぞ
34名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:13:25.95 ID:0R8hlXNW0
⊂⊃       吸血鬼よ、あなたはよく頑張りました  。        ○
     ノ从~从ヽ      ゜    。  ゜          o  。 o      o
   .へ从`∀´从 ☆ . さあ、いっしょに行きましょう
 彡〜┌斤Y斤⊃ /   ゜ ゜ .。.:*・゜☆.。 。     ゜     ゜     ○
    / / .| | ヽ             ゜               。
   └- レレ ─ゝ 。     ゜     ゜     ○
                ゜     ゜    。  ゜   どこに行くニダ?      o 。     ゜
                    ∧_∧                     ゜     ○
゜     ゜゜    ○  ○   ⊂<´д`⊂⌒ヽつ  ウリはチョパーリといっしょにいたいニダ



それはできません  。             ゜     o      ○     o  ゜
    ゜    o   ゜            。   ○
あなたは檀君のもとに召されるのですよ゜ ○             o       o   ゜    。
 o ゜         ○    ゜          ゜             o
   o 。     ゜゜  ゜ .    o      ○o  そうニダね・・・



゜     o   ゜゜  ゜    ○     o  ゜o 。  ウリがいなくても、チョパーリなら大丈夫ニダね
35名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:16:14.35 ID:J33lJ8/6O
ここまでヴェドゴニアなしとか
おまえらときたら
36名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:17:29.72 ID:JhsiIj/IO
>>30
研究は飛躍する、技術は配給される…彼女は素晴らしい…
37名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:17:38.50 ID:rQsTpVAD0
吸尻鬼
38名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:17:53.19 ID:0R8hlXNW0
       ⊂⊃
          ∧_∧
       .へ<丶`д´>☆  サヨナラ、チョパーリ・・・  .。.。 。     ゜     ゜
      彡〜ノ つ つ /                  ○   ゜     ゜
         / ____|     ウリノ クリスマスプレゼント ヨロコンデクレタニダカ?
         (/ (/                ○  .。.。 。     ゜     ゜
                 .ウリタチハ エイエンニ トモダチニダ・・・・・・ ○ o      o
゜     ゜゜    ○  ○   ゜     ゜○




  。             ゜     o      ○     o  ゜
    ゜    o   ゜            。                ○



  。             ゜     o      ○     o  ゜
    ゜    o   ゜            。                ○
゜    ○             o      o      o   ゜    。
 o ゜         ○    ゜          ゜             o
 _   ゜         。    。   ゜      o      ○
 ○    o    ゜               。
    。     ゜     ゜     さよなら、チョパーリ・・・        ○  。
 ゜           ゜        。 o      ○     o
39名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:22:09.33 ID:FpjUIOgL0
現代でいうところの精神病患者で、
人に噛みつくとか危害を加えるみたいな人が吸血鬼扱いされて処刑されてた

ってところだろうな
40ロバくん@モバイル:2013/07/17(水) 18:25:40.12 ID:u50zj/4+0
トランシルバニア・ファミリーの予感!
     △
〜(;┐・∀・)┐
41名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:30:33.22 ID:jzWE/jbF0
>>12 が正解
まさに不死の病だからなw
現代でも治療法がないんだから怖いわ。。
42名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:34:27.11 ID:UZdckCmz0
>>25
ワロタw
43名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:35:34.89 ID:KNhaPLVW0
東スポ?ww
44名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:37:34.58 ID:t59EoiNc0
弟「痛いよ〜転んで血が出たよ〜痛いよ〜」
姉「ペロペロもう痛くないよペロペロ」
村人「吸血鬼だ!!!」
45名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:37:44.90 ID:7zafxaGa0
狂犬病って致死率100%とかどっかで読んだ
なら予防注射にも必死になるわな
46名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:38:55.00 ID:7N+dPXNBP
wrrryyyy
47名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:38:57.59 ID:wdfMI64e0
Nano-machines, "Crusnik02" 40% limit activation Approved!
48名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:39:03.39 ID:2Ts4bvzU0
美夕 おもしろかったよな
49名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:39:15.46 ID:4fhH4Dlp0
新選組が吸血鬼になるんだよね
50名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:39:22.65 ID:tdQSDBKN0
そんなバンパイア
51名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:41:21.74 ID:ATZDqobB0
>>20
血を吸うわよ
52名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:42:35.13 ID:a5qWVLxhO
また奇天烈な村おこしを……
53名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:43:54.61 ID:RjZ0FwqL0
54名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:44:08.93 ID:DCZcYj470
アベル神父!
55名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:44:20.04 ID:Bp0N2s100
有馬博士が発見した牛鬼の墓はどこにあるのだろう。
56名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:45:56.60 ID:7Gd/VwSt0
>>33
スラブの吸血鬼伝説が東欧からヨーロッパの他の国々に広がったって感じかな。
57名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:46:33.88 ID:aLhFX8GhO
食糞鬼も処刑してほしかった
58名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:48:05.11 ID:ZI6QZ6VT0
吸血鬼好きだなー
59名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:48:15.45 ID:uzu3iIZe0
埋葬なんかせずに野ざらしのほうがダメージでかいんじゃないかと
60名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:50:37.50 ID:2Ts4bvzU0
>>59
「日光に曝して消滅させる」のが一番いいらしいね。
うちにある「魔法使いになる方法」という本にもそう記してあった。
61名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:54:38.07 ID:7pxjmZz50
朝鮮人の墓はほっといた方がいいよ
62名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:55:58.99 ID:IcXxtWqjO
東欧の孤児院は、手軽な栄養補給として子供たちに生き血を注射してた過去があるぐらいだから、もともと吸血鬼の遺伝的要素がある民族だと思う。
63名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:56:23.26 ID:rBaiV/Ol0
え?あれ死ぬん?
64名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:57:06.27 ID:BGHEwNPl0
村おこしですね
65名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:59:01.63 ID:FHwfREIm0
>>48
TVのDVD全部買ったぜよ。
66名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:02:03.13 ID:iEWhcrQZO
吸血鬼はハンサムな色男のイメージだけど俺が出会ったのは塚地みたいだったな
67名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:05:55.41 ID:wKayOoO20
>>65
美夕はOVAのほうが面白いんだぜ
68暴言ダン吉 ◆b1Lnv0uqMg :2013/07/17(水) 19:12:05.81 ID:eMWXcXFgO
(;´^ω^)y-~~ 一人一墓の西洋の教会墓地って、
手狭になると親類縁者の無い墓から順に改葬するため掘り起こしてたんだよな。

大抵は白骨しか出てこないが、地層が粘土質で酸素から完全遮断状態だったりすると、
稀に百年以上前の遺体が死亡当時の姿のまま屍蝋化して発見されたりした。
掘り起こされて直射日光を浴びた遺体は、墓掘り人足の前で見る見る焦げ茶色に変色する。

仕組みを知らない当時の墓掘り人足たちは、恐れおののいて教会の神父様の所へすっ飛んで行った。
吸血鬼が日光に弱いって言い伝えは、こんな現象から由来してるって説があるようだな☆
69名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:13:48.20 ID:ltRUbdf80
チェコ・スロバキアかトランシルバニアとかいうところが吸血鬼の産地ではなかったの?
70名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:26:15.59 ID:CJbCvWzcO
案外勘違いしてる人多いけど、ヨーロッパの吸血鬼伝承はスラブに一応の原形があるってだけで、吸血鬼伝説自体は各地同時発生的な感じらしい。

そもそもアジアにまで独自の吸血鬼伝承あるくらいだし。(なぜか日本にはない)

ブラム・ストーカーの傑作「ドラキュラ」でイメージ上書きされたけど、それまではヨーロッパ各地の吸血鬼はそれぞれイメージ異なってたそうだ。
71名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:26:20.95 ID:z+l4YyGFP
常々思うんだが九毛付きとかハゲを舐めてる
舐めてるよハゲを!
72名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:33:31.18 ID:JN6hKcU20
どっちかというとドラキュラよりレ・ファニュの「吸血鬼カーミラ」の方が俺は好きだなあ。
百合っぽくてイケない感じがイイ!
73名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:42:40.63 ID:4vu/Md2vT
へー
74名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:46:12.01 ID:GDj7rbVXO
死なないんじゃなかったの〜?
75名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:51:55.15 ID:0stNKZYz0
当時の大衆はそれを蛮行とは思わなかったろう
現在でも田舎には似たような心理があるのかもな、田舎者には。
76名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:55:27.15 ID:FHwfREIm0
>>67
俺、TV放送見てなくて、
OVAレンタルして見て面白かったのでTVのDVD買ったのよ。

やっぱOVAの方が面白かったね。
77名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:59:10.45 ID:NYE2L4cl0
>>2
うちのくうちゃん様(えらい)もそこ遊び行っていいか?
小鳥さんとかネズミさんが大好きなんだ。
78名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:03:39.13 ID:4pbeX3mK0
悪魔や妖怪のモデルって大抵は病人や異国人異教徒だよね。
79名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:07:24.59 ID:TAZpQxup0
ふぅ・・・どうりでご先祖伝来のムチが先日から異様な気を欲してるわけだな。


ヤツが蘇ったか!
80名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:09:59.19 ID:cMEcoCXR0
>>2
なんでこのスレにwwww
81王 猛烈:2013/07/17(水) 20:25:51.36 ID:Id1UPl1j0
>>78
カッパの起源も宣教師
82名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:28:19.49 ID:U20un9Hh0
>>81
ザ…ザビエル?
83名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:29:30.41 ID:2Ts4bvzU0
>>81
カスパーという名の宣教師の髪型が由来らしいな。
84名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:34:05.48 ID:2fU+Ial40
>>78
悪魔や邪神、怪物のたぐいは異教や敵国の神も多い
信仰していた国が征服されると勝者の宗教で悪い怪物にされてしまったり
姿が恐ろしいことも多いけど、それも怪物にされる過程で変化して元の姿はもっと綺麗なことも
まあ蛇みたいに、地域によって良い悪いが大きく違うこともあるけど
85名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:34:33.92 ID:3E4C1tWoO
メーソン鳩山も夜になると爬虫類型の宇宙人に変身してそうだな
86名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:36:30.78 ID:MKnt36AB0
ルーマニアじゃなかったのか?
87名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:47:46.82 ID:FOB7TevG0
>>41
怖いよー(´・д・`)
狂犬病って映画の吸血鬼みたいになんのけ?
チョンが免疫持っていそうだ
88名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:50:44.83 ID:2fU+Ial40
>>39
魔女狩りだって酷い内容で告発されてたし、「他人の血を吸った者」といっても
本当に他人の血を吸ったのか怪しい気がする
魔女狩りの被害者がサバトとかなんとかそれっぽい行動を
どんどん付けられていったのと同じことが起きたのかもしれん
89王 猛烈:2013/07/17(水) 20:56:38.83 ID:Id1UPl1j0
>>82
>>83
皿の水も、洗礼(パプテスマ)の滴礼式とか、そういうのだしな。
水辺でやるし
90名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:00:04.51 ID:Fr2vi1Hi0
血ィ吸うたろか
91名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:00:52.18 ID:2o6WKIO00
吸血鬼伝説はヘロドトスやギリシア神話にもでてくる。巨人のくるぶしの栓を抜いて
血液を全部流すとか。原典はシュメール文明の伝説なのだろうか?
ミイラ製造?それとももっと深い?一般に牧畜文化は屠殺と血抜きはセットだ。
92名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:01:50.07 ID:K+iku5OQ0
なんだ
ワタミの墓じゃないのか
93名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:04:11.82 ID:YT1021i+O
ニンゲンヤメマスカ?
94名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:07:33.35 ID:2o6WKIO00
干物を見た文明が血抜きを吸血ととらえた?
ユダヤも血抜きした牛肉をたべる
95名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:07:43.12 ID:IV2kPwHh0
>>71
舐めないわよ汚らしい
96名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:08:46.54 ID:zq1K/CHb0
きゅうけつき・・・・吸尻鬼
97名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:09:06.80 ID:fVkVHXf20
人狼狩り→吸血鬼狩り→魔女狩り→黒人狩り→ユダヤ狩り→ナチス狩り

はっきり言って白人は異常だ
98名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:09:35.01 ID:8wYOdN8n0
吸血鬼は牙があるだろ
99名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:14:06.81 ID:sI7sW3Ax0
ケツが9個に割れてる
100名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:14:43.90 ID:8PUf0RAxO
>>96
トイレット博士であったぞそのネタw
101名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:18:05.94 ID:8PUf0RAxO
>>97
欧州の狩猟民族の血が騒ぐんだろw
102名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:18:57.67 ID:/8l0cngI0
学生時代に深夜バイトやったんだが、午前3時になるとみんな仕事やめるんだよ
そう、そのバイトは休憩付きだったんだ
103名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:26:50.32 ID:AD/d6tY4O
>>102
うちの会社も10時、12時、3時に休憩付きだよ
昼間の仕事だけど休憩は必要だよな
104名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:28:17.84 ID:PL0rrTql0
なんで吸血鬼すぐ死んでしまうん?
105名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:32:53.75 ID:sQisc08x0
吸血鬼って年とらないんだよなーいいよなー 死にたくなったら太陽の下に出ればいいし
永遠に年をとらずに、ずっと夜の街を徘徊したいわ
106名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:33:15.26 ID:/8l0cngI0
>>103
すまん、真夜中のきゅうけいつきって肝心のネタを書き忘れた
107名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:35:13.79 ID:wG6CqWxa0
マングリ埋葬
108名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:36:30.92 ID:2iH/R13o0
ここまで、ソウル・ドラキュラなし
109名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:41:24.84 ID:aqOlVXKZ0
110名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:43:38.18 ID:FWX22plD0
ポーランドもなんか名物が欲しいんだろ
111名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:45:05.78 ID:t59EoiNc0
>>71
(^ω^)ペロペロ
あーまじで禿頭舐めまわしたくなってきた
112名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:45:34.15 ID:/8l0cngI0
ドラキュラ公はルーマニアだしな
113名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:51:18.92 ID:pDSIVmlB0
ドラキュラのモデルとなった人物、通称「串刺し公」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%84%E3%82%A7%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A5
114名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:51:27.15 ID:XJ1MjmiP0
>>70
日本でも吸血譚は人肉食とセットになってあるよ。
安達ケ原の話もそうだし、鬼子母神の話だって伝わってるし。
それに、食人先進国の中国から文化輸入してて、吸血譚がないわけないでしょう。
時代はずっと後だけど、本草綱目にも人血を由来とした薬があるし。

老いてシワができるのを乾燥→血が足りないからと考えるとか、子どもを食べると若さが吸収できて若返るのでは
ないかというのは、未開人の呪術的思考としてはむしろ普遍なんじゃないの。
115名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:52:41.50 ID:rJq+p0Zw0
キリストの墓が日本にもあるわけで
116名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:59:52.47 ID:+KME9hHm0
>>1

吸血税鬼なら日本にいっぱいおるがや
117:2013/07/17(水) 22:09:16.94 ID:f4Khvg3Q0
『我々は仮初めの客なのだ・・・』
118名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 22:19:34.94 ID:w8Z3BVbL0
吸血鬼って日本で言う赤鬼・青鬼みたいなもん?
119名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 22:21:21.25 ID:tQyovWSw0
( ゚д゚)ハッ!
120名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 22:29:43.34 ID:/8l0cngI0
吸血鬼と言えば、何故手塚治虫はバンパイアというタイトルで人狼の漫画を描いたんだろう
勘違いか? 知らなかったのか?
121名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:05:07.70 ID:BCV2T+lO0
>>70
そういえば日本には血を吸う妖怪の話ってないような。
魂を食らう、生き胆を食らう、生気を吸うとかだよね。
122名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:15:11.64 ID:G3wbEz1A0
もっとも著名な吸血鬼になったドラクル公
第六天魔王や太閤殿下も吸血鬼になる日が来るかな
123名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:32:52.10 ID:b1qOAUe30
おまいら バートリ・エルジェーベト でググってみ
マジ涼しくなるからw
124名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:36:29.17 ID:uydhdphO0
>>123
鋼鉄の処女とか血の風呂だったか、そんな記憶が
125名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:39:45.83 ID:AN+Lewq50
エリザベート・バートリーじゃねーのか?
126名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:41:02.15 ID:fUkCPqzU0
実際に人の生き血を大量に人間が飲むと、吐き気がして吐いてしまうとか言われてるよね。
127名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:41:29.21 ID:TAEjfrhdO
ゾンビは頭潰せば動かなくなるんでしょ?
頭砕いておけばいいのに
128名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:46:14.78 ID:Us+gLjZB0
血液は完全食品だからなあ
カロリーメイトなんて目じゃないぜ
129名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:51:38.49 ID:v2925hlf0
社会から阻害され排除され去勢されたダメ人間が
それでもエストロゲンを出して自己を支配する存在であろうとする最後の断末魔な存在が吸血鬼だろ。
現在でいえば単なる異常犯罪者だ。
130名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:56:20.33 ID:FiWJ4CXMO
こういう中世ヨーロッパの暗黒、大好き!!
131名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:59:34.54 ID:paBxdMXu0
ユリカ様のエロ画像ください
132名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:01:06.63 ID:Hv0ZavIJT
狂猫病がないな。
何故だ。
133名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:01:44.70 ID:nu3ULsZt0
解放してしまったか…
134名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:03:23.84 ID:incYPxOb0
太陽の光が当たって死ぬっていうのは
光で苦しみだす破傷風の症状が由来なんじゃないかと思うんだが
お前ら、どう思う?
135名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:04:43.02 ID:pT7roA5K0
>>16
釣りにマジレスするが特にどの国ってものはない。
ギリシャ神話にもあるしキョンシーだって吸血鬼と同じ類、アラビア・アステカ文明にも伝説はある。
そもそも吸血鬼という言葉そのものが和製のものであって、海外では吸血鬼という言葉はない。
鬼の一種として日本でそういう風に言っているだけ。
136名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:08:16.50 ID:FxGtoNO90
>>134
夜しか活動しない理由の後付け設定だと思う
あと、都市伝説にありがちな弱点とか対処法の1つ
137名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:10:00.68 ID:6O7d51+00
屍鬼
寂れた村で変死体が見つかる事件が多発して・・・
結局犯人は吸血鬼っていう陳腐な落ちだったけど
吸血鬼と村人が徐々に狂って行く様が良かった
子供を守るために風呂場に閉じこもった母親
やがて子供は衰弱死し腐り始める
「子供が溶けてしまったの
って言う
あーおっかない
138名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:11:40.83 ID:CeiDqlKJ0
>>2
スズメバチと空目したわ
139ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/18(木) 02:11:46.01 ID:1uwVExgcO
最大の吸血鬼は、死んでから3日後に蘇ったイスラエル・エルサレムのあの男。
彼の墓地は、世界中にあります。特にキリスト教の十字架の下にあります。

なんて書いたら、中世では火炙り確実。
140名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:20:27.88 ID:4AflBZOQO
ここまでクドラクとクルースニクなし
141名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:21:10.97 ID:XK5Iqogo0
はは。
露助ドメイン発、も〜この時点で東スポ凌ぐイカガわしさじゃが^^
埋葬した者達が、「こいつ吸血鬼や」信じてたら、
別に不思議では無い。
ま、一応ナジェかDNAが採取でけて、染色体数50本だった!的展開希望 (。・ω・。)y━・~~
142名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:23:38.71 ID:xGNLIdqF0
見つかったのは吸血鬼じゃなくロマン
143名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:27:13.52 ID:NbwYOKtl0
ニンニクが赤血球を破壊するのは、偶然にしては面白い
144名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:28:18.02 ID:mYswNZoz0
>>1
>遺体は、頭蓋骨が足の間に置かれ埋葬されていた。
>これは、『吸血鬼』が目覚めた時、人を襲うため棺から出られないよう
>自分の頭を見つけられないようにするためのもので

「目覚める」んだから頭が主体なんじゃないの?
体の方が吸血鬼本体で頭は飾りみたいなもん?
145名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:28:37.30 ID:aIuhnDor0
>そうした習慣はスラブ人の間に存在し、特にキリスト教を受容したあとの数十年間、行われたという。

数十年って
み、短え〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
146名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:31:54.20 ID:IA6/B/nv0
また当時としてはありえないくらい長生きしただけの年寄りを勝手に不気味がって
吸血鬼扱いしただけなんと違うんか?
147名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:33:02.04 ID:MqwlgHryO
つまり 魔女狩りか
148名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:33:57.85 ID:SHBSxBXp0
オカルトサイトでスレ立てかよ。剥奪しろ
149名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:35:00.39 ID:aIuhnDor0
でも日本ではアタリマエに火葬してるけど
火葬っていうのは、世界でもかなり珍しい方なんだよな
150名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:36:19.70 ID:hafGVN7bO
>>121
磯女ってのがいるよ
151名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:37:07.31 ID:qHSY5FpR0
彼岸島か
152名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:37:26.98 ID:5/FiLwOy0
>>108
♪ソォルドォラックラ〜ハッハッハッハ
153名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:37:27.04 ID:ZuquKzkX0
神祖さまはポーランド人ですた
154名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:39:25.03 ID:dZ8YJfv+O
輸血妖怪だな!
155名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:39:40.68 ID:ZuquKzkX0
>>70,121
日本にもヒノエンマてのがいたりする
156名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:41:52.35 ID:xdF7Sv780
十字架に弱いとか完全に糞宗教のステマだな
157名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:42:08.23 ID:x8fPbQ/Q0
体育座りで孤独に死んだだけでは
158名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:42:50.02 ID:XaCCLafD0
ヨーロッパのどこぞの地方の吸血鬼への対処法の一つで、
種とか小石とかをばらまいて逃げると、
吸血鬼はそれを数えずにはいられないので、
その隙に逃げろってのがある

セサミストリートに出ていたカウント伯爵は、
数える(COUNT)とイギリス以外の地域の伯爵(COUNT)をかけた洒落だけど、
その吸血鬼の習性を知ってた人が設定したのなら面白いなと
159名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:44:38.97 ID:dfO1rWgU0
吸精女ってAVあったな
160名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:47:37.85 ID:HhPPnFuD0
>>2
そういや、すずめを見ない気がする
チュンチュン鳴いてたとは思うけど
161名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:50:02.97 ID:aIuhnDor0
>>158
数えずにいられないっていうのは
帝都物語の式神と同じパターンだな
荒俣の奴、そこからパクったか
162名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:52:12.66 ID:pCxIg1uu0
いまだにチャウシェスクが吸血鬼だったとか言ってる連中だからなぁ
163名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:52:57.88 ID:vTmY1n7gO
もはや夢のある和むニュースだな
164名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:55:46.09 ID:pNOz+HZm0
それより実話で女帝が領内の処女を捕まえて殺し
その血で風呂に入り若さを保とうした実話とかのほうが
恐ろしい。欧州ってほんと野蛮な地域だったんだな。
165名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 03:02:33.48 ID:qU1u5Y18O
もう朝日を見れなくなってもいいから(てゆーか、昼夜逆転の生活だからなんの問題もないワケだけど)吸血鬼になって何千年と生きたい。
まだまだやりかけのゲームがたくさんあって、生きてるうちに全て楽しめそうにない…
166名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 03:05:53.52 ID:Kn5qCy20O
>>164
バソリーか
167名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 03:24:08.26 ID:69619yEr0
>>164
エルゼベート・バートリですな
168名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 03:29:49.46 ID:ExaYD2DpO
日本にも在日っていう吸血鬼がいるじゃんwwwwww
169名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 03:42:14.92 ID:1IReOiWE0
>>139
そもそも存在しなかったかもしれない奴は殺せないな。

>>144
埋葬側がどう考えてたかは分からないからなw
170名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 03:48:07.18 ID:1IReOiWE0
>>168
日本は、もう吸血鬼に牛耳られてるといって過言でもないような。

他人から搾取しないと、自分がいい目を見られない国とか。。。
171名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 03:57:19.82 ID:4fubOLjt0
吸血鬼が何歳かなんてどうでもいいわ
一体いつの墓かが一番重要だろうが
馬鹿なのかこれ書いた記者
172名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 04:02:26.30 ID:yax7hreg0
中世ってまんまドラクエの世界だよな
173名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 06:50:04.62 ID:9SIJY4sz0
吸血鬼の起源は韓国である
174名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 07:01:20.11 ID:K8j4izk00
>>70
あれだけ妖怪の種類が多いのに不思議だね
ヒルは普通にいるし吸血妖怪いないのは
175名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 07:03:44.56 ID:K8j4izk00
>>78
天狗なんてモロ日に焼けた白人だよな
176名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 07:05:43.58 ID:b6/AalJR0
別々のところに埋めろよ
177名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 07:38:52.55 ID:K8j4izk00
>>164
中国の桃娘(トウニャン)のほうがはるかに怖いわ
178名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 10:19:40.06 ID:JttQZWuF0
今年はあんま噛まれない。薔薇の香りの蚊取り線香ってよく効くのね。
179名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 12:10:54.95 ID:x86wS2RC0
薔薇の香りの蚊取り線香とは何と耽美な。
今日ホムセンにでも行って買ってくるかな。
180名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:41:39.22 ID:qq1PUyqiP
>>178>>179
それって、ポーの一族には効くのか、
それとも寄ってくるのか。
181名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:39:15.22 ID:5kgniDU00
薔薇の蚊取り線香でポーの村もいまでは無人になりました。
182名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:35:11.77 ID:S7t7MGMs0
【米国】UFOの存在、信じている 元宇宙飛行士ミッチェル氏[13/07/18]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1374134026/
183名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:38:45.22 ID:6sJidUMe0
骨が無事なら、何らかの方法で蘇らせることも出来るんじゃね?
血をかけてみるとか。
184名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:43:07.45 ID:QFqHDPlq0
>>155
腕伸びる奴か

>>153
最近神祖と合一化しつつあるベイ将軍「ホッ……」
185名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:45:44.74 ID:QFqHDPlq0
>>125
あの辺姓名表記が東洋式だったような
186名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:11:57.53 ID:0HtKh1oB0
三島由美夫は吸血木になった。
187名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:23:26.48 ID:x86wS2RC0
>>180-181
夜に屋外で薔薇の香りの蚊取り線香を焚いて、薔薇のお茶を飲みながら談笑ですよ。
優雅じゃありませんか……

そういえば、川上とも子は死んじゃったんだなぁ。
188名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:32:41.74 ID:NHrnwGOI0
>>122
ドラクルは父親
ドラキュラのモデルのヴラド公は、
ドラクルの息子という意味で別名をドラクラ、
英語読みでドラキュラ
189名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:06:48.14 ID:HfgjuLCl0
日本にも、吸血鬼の類は、磯女、飛縁魔(ヒノエンマ)とかいるけど
水虎、酒呑童子などは、吸血鬼というより、血を吸う怪物、が適当かな?

磯女、磯姫の類って、長い髪で血を吸うとか、変身とか水上を歩くとか
見たら死ぬ、見られた者は死ぬ、とか妖怪として格が高そうだわ
190名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:23:41.09 ID:1Wx04DeK0
>特にキリスト教を受容したあとの数十年間、行われたという

魔女狩りみたいなものが発生していたということかな?
あの辺りはシャーマンや戦士が儀式で狼の格好をしていたようだし。
広義というか元ネタのひとつというか、吸血鬼には狼男も含まれるからね。
キリスト教による異端狩りが行われたのだろう。
191名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:35:30.84 ID:nfFlmgqk0
正常な位置に戻しておいてやれよ。。。
192名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:37:36.04 ID:xlnOX22KO
死んだら塵になんじゃねーのwww
193名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:39:21.45 ID:cBCQmP/J0
「ジョジョォ…見ろよ…このディオのなさけなき姿を!
あえて…あえてこの姿を おまえの前にさらそう」
194名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:41:51.62 ID:t+XxV+450
>>134
狂犬病という話もあるけどね。
水やきらきら光るものを怖がったり、やたらと攻撃的になって
噛み付いたり。
195名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:48:11.90 ID:t+XxV+450
>>117
バンパイヤハンター乙。
196名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:48:54.98 ID:qcJ5TbGxO
エリザベート・バートリって、旦那も子供もいたんだな

異常者の子供って、どんな気持ちよ
197名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 23:59:38.12 ID:fvDZatLj0
>>196
貴族の間の家族のつながりなんて希薄なもんだ。
旦那はふつーに愛人とよろしくやるし、
子供は子供で自分の付き人や乳母がいれば、母親なんていなくたって気付かないくらいのもん。

はっきりいって、「あーやってくれちゃって」くらいだろ
198名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:04:57.36 ID:AJA4D0PHO
自分にもその血が流れてると思ったら怖くないか?
199名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:27:44.33 ID:rocCEq3w0
>>175そうだったのか
200名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:37:59.66 ID:MjtFUpE30
頭と体 別々に埋葬すれば、、、
201名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:07:40.76 ID:c499Q/uB0
>>53
2chに書き込むだけのカンタンナお仕事してるだろ
202名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:11:16.96 ID:OST3YDD/0
>9>61>87ども
お前ら飲み会などで韓国のかの字もねえ話題で盛り上がってるのに何の脈
絡もなく無理やり必死にチョウセンガーザイニチガーと韓国の悪口に持っ
ていこうとしやがってかえって周りからドン引きされやがってハブられや
がるKYどもだろ
ホントお前ら朝から晩まで韓国韓国と脳内韓国人に脳髄まで支配されてや
がるな


65 : 風吹けば名無し [] : 2013/07/01(月) 10:56:25.90 ID:YfX4Mmbu
韓国嫌いは別にいいが場をわきまえろよ
野球の成績の話してるスレで唐突なデホ叩き
酒の話してるスレで唐突なマッコリ叩き
これでネトウヨ呼ばわりされるのは残当
203名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:21:50.21 ID:6eYnFs7b0
>>196
そんな繊細さじゃ
当時の国は納められないんでは
バリバリ戦争したてんだし
204名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:27:22.85 ID:/3NdZzab0
実は俺も吸血鬼かもしれない。
太陽の光を浴びることが出来ないから、一日中部屋の中にいる。
十字架は効かないけど、求人票を見ると焼け付くように苦しい。
ニンニク食べるとメッチャ口臭い。
俺には闇の眷属の血が流れているのだ・・!
205名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:37:36.79 ID:LN/BvhLB0
むこうの国は本気で信じて魔女狩りとかやってたからな
吸血鬼だと言われ殺された人の墓なんだろう(ー人ー)ナムー
206名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:39:21.91 ID:Ae9m3QJh0
>>204
それは、吸血鬼というより、寄生虫かな〜。
207名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:40:39.02 ID:pyF91jG90
>>49
薄桜鬼かw
208名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:43:42.27 ID:M0lCwAVW0
普通に吸血鬼映画などで見る範囲では、殆ど怖くないというのが吸血鬼のように思える。
例えばインタビュー・ウィズ・バンパイヤなんかは、萌え映画で論外かもしれないが
なんか楽しそうで全然怖くないよね。
209名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:51:01.81 ID:6y5wFjzBO
アーカードじゃないか。何寝てるんだよ。
210名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:51:52.61 ID:Bm56kycH0
欧州で昔から言う吸血鬼って、どっちかっつーと鬼みたいに
人を食うんだよな。食人鬼グールって感じ。
地域によって伝承も違うケド・・・
211名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:30:04.02 ID:DDKFmHzpP
土葬して何年か経過してから、
掘り起こして埋葬しなおす風習とかあるんじゃないの。

そのとき遺体が化学変化してると、
腐らずに白っぽくなるとかなんとか。
212名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:36:59.91 ID:+3DqLd3mP
>>211
生前吸血鬼と言われてると悪魔の業といわれ
生前が聖職者だと神の奇跡になるわけですね
213名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:40:13.52 ID:FNmC8Ls90
日本人の血税を吸いとる朝鮮人と在日朝鮮人の墓が
ポーランドで発見されたんですね。
214名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:58:38.53 ID:KLytoVl70
手塚治虫の「バンパイヤ」ってなぜか狼男だよね(´・ω・`)
215名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 09:02:14.91 ID:rCcotEjoO
うしおととらの吸血鬼は怖かった
216名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 09:20:24.56 ID:Ebvr+G3ai
おいおい、東スポうかうかしているからスッパ抜かれたぞw
217名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 10:12:18.62 ID:Bm56kycH0
>>211
それは死蝋の事だな。
珍しい事だが、死体が蝋になる事がある。
218名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:56:34.71 ID:zbbQ7/lQ0
小藪千豊の「酒の席」の赤黒いプールのゲイラカイトを思い出したw
219名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:59:58.25 ID:bimmA554O
『青い血』

前略
中略

「あー、おいち☆」
220名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:01:10.82 ID:bQxmIpEr0
ああこれって日本で言う河童や竜のミイラみたいなもんでしょ
221名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:11:23.30 ID:Y0S1iLmz0
迫害された異教徒が吸血鬼なんだろう
222名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:14:50.57 ID:QgyNJSRgO
>>211
正にそうで、ポーランドは東方正教会の信仰圏で改葬の習慣がある
死体が腐敗しないのは地質的な問題がある為とかなんとか
間違ってたらごめん
223名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:27:22.38 ID:gaAo5WWI0
吸血鬼=コウモリ のイメージは 1724ごろの小説が元ネタ
224名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:29:21.24 ID:zRA63ThR0
よしなに
225名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 16:33:57.13 ID:PRiuuVFm0
>>219
評価する
226名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:17:04.28 ID:oCljuNjx0
東欧の吸血鬼伝説は9世紀ぐらいまで遡れるらしい
日本語で書かれた研究書もあり面白いです

ルーマニアだけではなく非常に広く分布している
もともとは死者が戻ってくるという信仰だったらしい
227名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:19:38.70 ID:fTgShQSn0
>>160
俺はすずめを以前より多く見かけるようになったと思う
228名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:23:39.13 ID:o3GFHiJ40
ポーランドはユダヤ人国家
吸うのは血じゃなくて金だと思う
229名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:24:35.04 ID:oCljuNjx0
死後にも死者が歩き回って困ると言う伝説のようですね
最初はそういう言い伝えで広汎に分布していた
合理的に解釈すればまだ生きていて息を吹き返したとも言えそうだが

そもそも未開部族では死後も霊魂として村に残って色々なアドバイスを
家族に与えてくれると言う信仰はごく普通にあるので
むしろそうした祖霊信仰が東欧に広く分布していたのに
キリスト教受容によって異端視されただけなのかもしれない
230名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:24:38.92 ID:8uXHqX/F0
ハマーフィルムのドラキュラは灰になっても血かければ蘇ってたな
231名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:26:58.80 ID:Na3sn6vj0
かわいそうに
きっと、事実無根の罪で拷問され、殺され、
数百年後には死体が晒されるのか
232名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:32:09.72 ID:n2E71u7PO
>>214
イマサラではあるが

実は狼男と吸血鬼って昔はほとんど同じモノだったらしい。

ドラキュラなんかも「吸血コウモリに変身する獣人」と解釈可能なわけだし。
233名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:34:06.84 ID:oCljuNjx0
>>232
今の吸血鬼のイメージは小説と映画で決定づけられたみたいですね
それ以前は、まさに戻ってきた死者というイメージだったんでしょう
234名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:47:55.42 ID:R3W4A/gCO
吸血鬼の墓じゃなくて吸血鬼扱いされた方の墓だろ
235名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:05:00.70 ID:EDGyhSmM0
吸血鬼ハンターDの吸血鬼(貴族)の起源にオチあったの?
ゾンビ物みたいに宇宙線の影響とか新種のウィルスみたいな
236名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:05:19.19 ID:pb7XfVZb0
>>230
兄さ〜ん。やっぱり来てくれたんだね
237名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:21:34.98 ID:Lznl9bIT0
    ____
   ∧     ∧
   ∧      ∧
  .∧    †   ∧
 ∧         ∧
 [         W
 .[        W
  [        W
  .[       W
  [       W
  .[      W
   [      W
   .[____W
238名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 02:24:24.41 ID:iW1Pxb5F0
>>2
ぬこにミルクを与えて のすずバージョンか?
元ネタのコピペ忘れたがw
ハァハァすず可愛い
>>2ありがとう
239名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 02:31:22.25 ID:iW1Pxb5F0
>>160
最近の建物は屋根が変わったりして
すずが子育てできるようなところが少なくなっているそうだ
マンションのバルコニーにふとんを干しておいたら
そこに巣作りしようとしたっていう悲しい話もある

賃貸住まいでも持ち家でも
もし家のどっかからヒナの声が聞こえてきたら
ほんの数週間だけ我慢してほしい
巣立ちは結構早いからね
そこで再度子育てされるのがまずい場所なら、声が聞こえなくなってから巣を撤去して隙間を埋めてほしい
240名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 15:26:17.49 ID:X+Akptq/P
霧に姿を変えるとかって話もあるようで、
朝霧が朝日に照らされて消えてく連想、
とかも混ざってるんでしょ。
241名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 17:40:35.23 ID:hEfrHTRVP
>>239
ごめん、今朝自分ちの換気口に巣を作っているのを発見して
塞いじゃった。
マンションだし、いろんな人に迷惑をかけるから…
242名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 04:58:38.16 ID:g71PBXVW0
血糖値高め 高脂血症 増血剤入り それでも蚊は寄ってきて吸っていく 無念じゃ
243名無しさん@13周年
>>242
O型の方ですか?