【国際】砂糖袋の下からミグ21戦闘機が2機…キューバ「北朝鮮に修理に出そうと思った
1 :
そーきそばΦ ★:
【ワシントン白戸圭一、メキシコ市・國枝すみれ】キューバから北朝鮮へ向かっていた北朝鮮船舶をパナマが臨検し、
ミサイル関連部品が見つかった問題で、キューバ政府は16日、積み荷は旧ソ連製の地対空ミサイル関連部品や
ミグ21戦闘機2機などで、北朝鮮に修理に出すため運搬中だったとの声明を発表した。北朝鮮への武器供与・販売は
国連安全保障理事会の制裁決議で禁じられており、問題化しそうだ。ただ、
キューバは「いずれも修理後はキューバに戻るものだった」と、違反ではないと強調している。
部品は25万個の砂糖袋の下に隠されており、パナマのマルティネリ大統領は同日「船を空にして調べる」と、徹底調査を指示した。
AP通信は積み荷の一部について、旧ソ連製の地対空ミサイルのレーダーだと報じた。パナマ政府は11日、
「麻薬を運んでいる疑いがある」という情報を入手。15日に北朝鮮船籍の「Chong Chon Gang」をパナマ運河入り口の
コロン港で拿捕(だほ)した。35人の乗組員は拘束されるまで激しく抵抗。船長はナイフでのどを切って自殺を図ったが、容体は安定しているという。
一方、米国務省のベントレル副報道官代行は16日の記者会見で「パナマ政府が我々の支援を必要とするならば協力する用意がある」と述べた。
ベントレル氏によると、同船は過去に麻薬の密輸に関与した記録があり、パナマ政府当局が動向に関心を寄せていた。
米側がパナマ当局に情報提供した可能性もある。
北朝鮮はキューバの友好国で、金格植(キム・ギョクシク)朝鮮人民軍総参謀長は1日、
ハバナでラウル・カストロ国家評議会議長と会談し、両国の関係強化に合意していた。
毎日新聞 7月17日(水)12時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130717-00000045-mai-int
2 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:08:33.27 ID:WRpR+xXd0
/、,,,. "''ー 、,_ |
/::;:7::i"''ー- "''ー-,、,,,,,,,、_|
:.:.:ノ:.i:.:l:.:.:l::.~ "''ー-〜,,, , -‐-,´i
.:..::丿:.:i.:.:.:.l:.:/:.:.:.:.:./:/~ "''ー-、,,,. (:::::::::::::;) |
:.l:.ハ:.:l:.:,−-、i/.:/.l:.:.:/:.:.:.i:.:ノ゛ ~ "''ー-`ー:-‐'"i
:l:.i:.|:.:.l´/ゝ-//:.:.i:.:.i:.:./:.. ,,;:;;:;,,..゙ ,.,;;.:;)
:i:.:.:i:.:.:| ( ⌒1 ヽ:.|:.i:." __、.:"' _ニi
ヽ:|:.:i:l.ヽ、ヾ〈: .:l:|:.:l:.  ̄`‐""ノ.:' ( "´ノ
.:ヾ:i:.:.l:. ヽ_ " :. '"´´,' ヽ"l < でたらめ言うな!
ゝヾヾ ::.. :.. , ' 〉ノ
/:l:." :. /` - 、_ノ
::::ヽ、 :.. /:,_=--"-/
::::::::\ ::.. /:.(エl┼┼"´
::::::::::::::ヽ " ヽニ二)
:::::::::::::::::::\:... ´":j
::::::::::::::::::::::::::\ ..::::.....:.. ` .:..、_:ノ:.ヽ
どんな巨大な砂糖袋だよwww
4 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:10:24.13 ID:WyPO2OpR0
ミグ21とか骨董品を
5 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:10:35.04 ID:2o6WKIO00
CIA コカインを仕込むぞ
パナマ らじゃ
CIA 大統領にキューバ空爆を
小浜 まじすか?
DOD コブラ作戦だ
NSA ジャックはどこにいる?
6 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:10:58.23 ID:bMT3VhCjO
だったら何故隠す
7 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:11:09.98 ID:R3uyO9QV0
|ヽ、 | ヽ、 人_人,_从人_.人_从._,
/ ヽ )お前ら何勝手にミグを密輸してるニダ!
/!||!(゜\'iii'/゜ノヽ ゚。 ) ならばこっちはF15をキムチ漬けにするニダ!
/ノ( "u,"ニ..,ニヽ"v\ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒
\⌒ \/ {y~ω'~Y ,/ ノ\ ノ\
.>. {. |⌒ヽ⌒||〈 ノ ノ ヽ
./ .. | .|:::::::|::::::|| i / \
{ ⌒ヽ_/ );:;:!;:;r! / U \
ヽ, /、 〈 ニニニ> \ / ファビョるな弟チョン
{. ハ ヽ Y` \ /
ヽ{ ヽ_ゾノ / \
8 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:11:14.71 ID:vTqE6EXa0
アメリカが積み込んでるのを偵察衛星で監視してたんだろうな
10 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:11:45.33 ID:uo4iCtGCO
なぜよりによって北朝鮮に修理にだそうと思ったのか!?
11 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:12:08.50 ID:XliL2FRf0
まぁ、あんな骨董品を直せるのはもう北しかないんちゃう?
エンジンに砂糖が詰まったので
13 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:12:39.17 ID:l+5KiRKD0
考えが甘かったな
14 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:12:43.80 ID:2o6WKIO00
ミグでファットマン積んで飛べるのか?
15 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:12:55.78 ID:CZSAdCICO
甘いな
16 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:12:58.76 ID:Y2oBO/Hh0
そこにベレンコ中尉は居なかった
17 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:13:28.37 ID:RblZ+VlR0
甘いな
18 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:13:32.40 ID:ncOkyAQA0
19 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:13:37.05 ID:Fh2cfOYF0
修理できる人を招くべきでは?
たしかになぁ。部品のストックとか機体の保守出来るのは北くらいしかないかもね。
21 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:13:52.80 ID:Xs/oVOGy0
>>10 キューバより技術力があって
未だにミグ21なんて使ってそうな国といったら北朝鮮ぐらいじゃ
グミ21
23 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:14:46.22 ID:2tmPxdILO
しおーもないな
わざわざこんな苦労して運んでるのが、フイッシュベッドなところが泣ける。
て言うかもともとソ連の戦闘機なのにロシア・ウクライナじゃなく北に修理に出す?って
突っ込んだら負けなのか?
ぺろっ
これはミグ21!
27 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:15:05.44 ID:4tyQldAN0
北朝鮮がそんな悪いことをするはずがありません
28 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:15:07.64 ID:duUK2FfJO
こんな骨董品みたいな戦闘機を直せるなら北くらいのものだと、妙に納得できてしまうな。
29 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:15:25.67 ID:FJJjXoW90
つまり
北朝鮮は麻薬にも関与してる
世界中が知ってることだけど
キューバから北朝鮮って・・・・怪しすぎるだろwww
31 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:15:37.47 ID:/WqI9EKmO
学生の頃、キューバ=砂糖の国と覚えてたけど
(それくらいしか問題に出ないから)
本当にキューバ=砂糖なんだな…
お薬で武器買って帰るとこだったんかね
運んでいたのは全員が北朝鮮人で、密輸が発覚したときには船長が自殺しようとしたんだってな
日本海での漁船拉致といい100年くらい色々と遅れてる国が近くにあるとマジ怖い
34 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:15:57.37 ID:a6A+vKdp0
★☆★チョン★チョン★ギャング★☆★
、
35 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:16:03.29 ID:ccJ1Av3fO
船の名前、チョンチョン号って読むのかな(´・ω・`)
北は砂糖の方が価値あるんじゃね
37 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:16:09.50 ID:gHVUAuEy0
ナイフで首切って自殺図るて
またアツい密輸人だな
砂糖の下からグミ21粒かと思った
39 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:17:39.59 ID:HIN6f30a0
ケロッグのオマケみたいなのを想像してたら本物の話かよw
遠すぎだろ。アメリカに頼めよばーか
41 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:18:03.97 ID:vG2zRi0dP
真空管式TVを直します、って業者みたいな
>>10 ロシア機のエンジンは基本的に使い捨てのまるごと交換。
でも、世界中どこ探してもMig21の交換用エンジンなんて持ってそうなのは北朝鮮くらいしかない。
ミグ21戦闘機を修理できるなんて
北朝鮮の技術者もなかなかやるじゃないか
44 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:18:47.90 ID:oNlSF18K0
何でキューバ…お前…
北朝鮮の技術力が高い証拠だな
さすがロケットを自力で飛ばすことはある
シュっと飛んできて、ガーっと攻撃するそうだ
47 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:19:30.80 ID:wU+ZVN0N0
キューバは走ってるクルマもみんな骨董品だもんなw
誰もが納得のいく言い訳だ
実は部品すらおとりで麻薬を運んでいた、とか
49 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:20:19.78 ID:w/QVN2Hd0
ミグくれよー
50 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:20:26.50 ID:S92qFaHI0
なんでかくたし
51 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:21:16.97 ID:BtLBt1/K0
初音ミグ
世界は広いというか、日本人が思っているより世界は平和じゃない。
53 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:21:23.52 ID:eAN+5oaZO
リスクを犯してまで船で北朝鮮に運ぶくらいなら
北朝鮮から技術者を派遣してキューバで修理する方が
費用も安くて済んだはず
54 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/17(水) 13:21:42.23 ID:v26/Epc2O
還暦のミグ21号くん。もう博物館もの。
55 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:22:10.44 ID:FJJjXoW90
56 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:22:30.48 ID:Gb7yHbeO0
P-51で落とせそうな老体じゃん
イエメンが北の弾道ミサイル買ったのを拿捕した時
アメリカは何故か見逃した
近所で部品も多いロシアよりも太平洋の向こう側で部品も少なくて修理の腕も怪しい北朝鮮に頼むか?
59 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:22:49.01 ID:0766iEHI0
>>1 >北朝鮮船籍の「Chong Chon Gang」
チョン、ちょん、ギャング?
>>6 修理のためだろうが名目は関係なく、とにかく北朝鮮に武器を
持ち込んだら輸出とみなす。
修理のためって言い訳は情状酌量狙い。
61 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:23:17.52 ID:MFKTui7G0
化石発掘w
62 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:23:37.06 ID:KWnhg/J20
>>10 >>21 いや、これはどう考えても戦闘機とミサイルの密輸だろw
マジで修理なんて信じるなよ
こんな化石戦闘機でも核積んでミサイル代わりに使えば絶大な威力を発揮するから困る
>>1 船長が喉を掻き切って自殺を計ったのに
正当な修理の依頼とは無理がある言い訳
65 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:24:12.28 ID:OmNMXbdm0
>こんな骨董品みたいな戦闘機を直せるなら北くらいのものだと、妙に納得できてしまうな。
両国も骨董品クラスの国ですからw
66 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/07/17(水) 13:24:21.33 ID:rGH/mVuLO
67 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:24:28.67 ID:O9Y72lVT0
>>53 結局部品とテストがいるからだろ
北には部品取りできる機体が転がってるからな
修理してテスト飛行も通常訓練に紛れてやれる
68 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:25:00.67 ID:t9RjTcax0
世界の修理工場
北朝鮮
>部品は25万個の砂糖袋の下に隠されており
25万袋かよ。まあキューバって砂糖の大産地だもんね。
70 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:25:46.40 ID:oqxYTiZoO
美術品なんじゃないかw
71 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:25:48.13 ID:aascXU5x0
>>33 >運んでいたのは全員が北朝鮮人で、密輸が発覚したときには船長が自殺しようとしたんだってな
運送会社社員とかいないからな
軍人もしくは諜報機関の人間だ
金賢姫が拘束されたとき、用意した聖愛sン仮入りのタバコで自殺しようとしたな
主務者の男はうまく自殺完了したが
こんな国の勲章もらって活動してたのが、日教組の委員長だった
船名ワロタ
砂糖からグミとか、美味しそうじゃん
ミグ21って武器じゃなくて骨董品だろw
初音ミグ21
センチュリー21みたいでかっこいいな
76 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:27:01.30 ID:Xs/oVOGy0
まぁミグ21とはいえ対ヘリ対地上なら十分使えるしな
77 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:27:28.99 ID:PDCRYKFn0
自家用ミグ21を飛ばしてるアメリカ人に
頼めばよかったんでないか(笑)
78 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:27:33.65 ID:YgUpKav40
日本の左翼ってキューバ大好きだよな
麻薬の疑いで調べたら戦闘機とミサイルが出てきたってかw
サトウとミグってマッコイかよw
81 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:28:28.11 ID:kN0l6yR30
82 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/17(水) 13:28:33.53 ID:v26/Epc2O
まさか…あの国はまだクローバー式交換機とか使ってるの?
大昔あった黒電話に手動で交換所の女性が、コードで接続する方式の電話。
運河悪かったのか?甘かったのか?
84 :
朝鮮進駐軍=従軍慰安婦=黒門覚醒剤:2013/07/17(水) 13:28:41.33 ID:6KL5QG7r0
そもそも、陸山会の贈収賄、啓愛会の覚醒剤を誤魔化す、十八番の替え玉。
それこそ、鹿島組の談合組織、特捜が査察しても、何も出なかった筈。
とにかく、組織犯罪の共謀隠避、ハリウッド作戦、アルゴ、糞喰らえ。
オザワ王国も、尼崎監禁殺人事件と同様。
死ぬまで虐めて、口封じ、その数知れず。
とにかく、北朝鮮に拉致された日本人、帰って来ない。
それこそ、裏献金の覚醒剤、そのルートがバレルから。
裏金の原資は、北朝鮮の覚醒剤。
裏金の原資は、北朝鮮の覚醒剤。
核兵器よりも覚醒剤、証拠不十分の無罪、計画的な完全犯罪。
山口組&住吉会&稲川会に対して、アメリカの金融制裁。
裏献金の覚醒剤、北朝鮮から、金正男、公然の秘密。
慌てて、本国送還、大臣の命令&更迭、隠避の証拠。
とにかく、覚醒剤&パチンコ、やめて、拉致した日本人、帰して。
それにしても、朝寇パラサイトの不和煽動、もう、懲り懲り。
ミグ21なんてハンマーで直せるだろ
86 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:28:51.12 ID:MFKTui7G0
骨董品だけど万単位で作られてる戦闘機でしょ
初飛行から50年以上経っても未だに現役で運用してる国があってもおかしくない
87 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:28:53.00 ID:fGflOQo+O
ヘンデルとグレーデルが港に行くとだな、お菓子の飛行機を見つけて食べちゃったとさ
89 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:29:28.80 ID:1XoIQbDyO
なんて堅い飛行機なんだ。
上から重量物載せられるなんて設計者も想定外だろw。
スレタイ見ただけじゃピンとこなくて、一瞬、プラモデルを想像してしまったw
91 :
エラ通信:2013/07/17(水) 13:30:19.06 ID:rKsw8Zbg0
ドイツから韓国へ、迎撃ミサイル輸出がバラ積み船に乗せていたのと同じ理屈だね。
92 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:30:20.59 ID:3uyVJDSu0
いっそ砂糖で作れば?
93 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:30:35.35 ID:aascXU5x0
94 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:30:50.15 ID:oB2A9hv+0
砂糖袋の中からグミ21個?
ついでに偽100ドル札、偽壱万円札、なんかも出てきそうだ。
この船名はウケ狙い?本気DQN?
エアーウルフに速攻落とされるイメージ>Mig21
ってか、まだ飛ばす気かい
実は艦載機
100 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:31:45.50 ID:AY8f6rYaO
>>81 気づいてないかもしれないがお前はもう左翼なんだよ。
>>4 これがそうかどうかはわからないが、2000年ぐらいまでは
結構近代化されてるのよMig21
102 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:32:20.41 ID:3mdgIwT70
ミグ21てw
103 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:32:33.80 ID:kN0l6yR30
ミグはダミーで砂糖だと思わせた粉が覚せい剤というオチ
105 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:32:47.65 ID:8LRsF8kF0
>ミグ21北朝鮮に修理
なぜか戻ってきたのは継はぎだらけのミグ19だったww
106 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:32:52.62 ID:WSxR3ZM50
>船長はナイフでのどを切って自殺を図ったが、容体は安定しているという。
追いつめられて自害に奔るとか、でも失敗するとか、真正朝鮮人ですな。
107 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:33:09.86 ID:B3IQKUx20
北朝鮮に修理に出すってギャグか?
>>1 修理に出すために砂糖袋の下に隠した上に、かなり北朝鮮人は抵抗したのだが
そうなんだろうな
110 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:34:27.38 ID:BBa6T3DS0
日本の港湾関係がアカと仲良しなのもこういうことなんだわな
北のお薬がどうやって日本に入ってきてるかを考えれば尚更だが
ミグの砂糖漬け
ちょっと美味しそう。
112 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:34:38.49 ID:ofFp0ZMh0
自殺するくらいなら船ごと自爆しれ証拠隠滅すれば良かったのに
113 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:34:44.22 ID:3mdgIwT70
ブラッディスクリューだ!
>>89 冷戦まっただ中のソ連製戦闘機を舐めて貰っては困るw
やたら頑丈で生産効率を上げる為に必要のない部分のリベットは頭丸出しで、
中東戦争でミグを拿捕したイスラエル空軍に衝撃を与えたと言う・・・・
イスラエル 「戦闘機ってこんなので良いんだ・・・」
ソ連 「戦争は数だよ兄貴」
115 :
朝鮮進駐軍=従軍慰安婦=黒門覚醒剤:2013/07/17(水) 13:36:57.21 ID:6KL5QG7r0
如何せん、みな、裏献金の覚醒剤、北朝鮮から、頂いた方々が証言、致し方なく。
それこそ、黒門一家、覚醒剤で性奴隷、夜郎自大の金王朝、破滅するまで。
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\ 知る人ぞ知る、猫糞イチロ、カササギ(朝鮮人香具師)のカンダタ、黒門一家。
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| .) ( \::::::::| | 能書は良いから、早く、日本国を乗っ取れ、時間がない。
|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i | ミンス、ナチス、ハイル、オザワ、マンセー、パチンコ、パラサイト。
|'ー .ノ 'ー-‐' ) | < われら朝鮮進駐軍オザワ部隊は、無条件降伏など、絶対に、しない。
| ノ(、_,、_)\ ノ | 最後の一兵まで、火の玉となって、玉砕せよ。
| ___ \ |_ | 何が何でも、戦後洗脳レジームの特権を堅持して、吸血の後生楽。
| くェェュュゝ /|:. | 裏献金の覚醒剤、バレタぐらいで、ビクつくな。
ヽ ー--‐ //::::::::::: | そして、黒門オザワ拝金真理教は、不撓不屈の無間地獄へ。
/\___ / /::::::::::::::: \____________
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
オザワ王国も、尼崎監禁殺人事件と同様。
死ぬまで虐めて、口封じ、その数知れず。
MIG21ってどんな機体かと思ったらフィッシュベッドじゃねーかwww
骨董品ってレベルじゃねーぞwww
117 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:37:41.20 ID:L9+8s6/t0
>「Chong Chon Gang」
チョン・チョン・ギャング
118 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:37:46.94 ID:aascXU5x0
修理に出すなんて言い訳、なに狙ってひねり出したんだろう
国連決議違反じゃなければ普通に出せばいいし、船長=工作員 が喉掻っ切ることもない
119 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:37:48.48 ID:rr0x+JGMO
さっきテロ朝の11:30分からのスクランブルって番組ではミサイルとしか言ってなかったぞ、戦闘機2機かよ
ペロッ、これはミグだな。
121 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:38:18.11 ID:3TXLY3m60
こんな骨董品密輸入しても北チョンにはあんまメリット無いだろ
ほんとに修理に出そうとしたんじゃないの
122 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:38:33.55 ID:wU+ZVN0N0
>>105 Pen-II載せたPCを修理に出したらCeleronになって帰ってきたってかw
123 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:38:38.98 ID:5aPkx9P50
修理なら制裁決議は関係ないんじゃないの
ミコヤングレビッチのフィッシュベッド
ベトナム戦争世代やろww
>>123 そして、北朝鮮に強奪されたってことになる
126 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:39:55.44 ID:WSxR3ZM50
>>103 左翼になるのもゲバラのTシャツ着てアナーキスト気分出してみるのもヴィレッジヴァンガードに入り浸るのも結構だが、
サヨクには取り込まれるなよ
127 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:39:59.05 ID:rMkrBa+F0
>>113 へっ対空Gスーツのホースなんてなんちゃら
128 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:40:09.45 ID:1XoIQbDyO
>>114 さすがソ連だなw。
ソ連って文字打ったら携帯の予測変換にシレッと出てきたのにもびっくりしたが。
エリザベス女王も死ななそうだが、カストロも不死っぽいな
130 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:40:41.58 ID:xjp3rFfEO
あーなるほど……ってこら
131 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:41:03.29 ID:9qtYUrQO0
北朝鮮に修理にだす・・だってよおまいら・・
132 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:41:27.94 ID:aascXU5x0
133 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:41:39.15 ID:gw8ncqIt0
部品取りに使うんじゃろ
今じゃMig21が現役の国なんてほとんど無いだろ?
どうせ行きの積荷は麻薬だったんだろ
135 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:42:24.87 ID:B3IQKUx20
金正恩 「くそう・・・全力でわたあめ機を準備させておいたのに・・・」
きっと修理代金が砂糖なんだよ
137 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:42:56.82 ID:BGhkBGfE0
まんびょんぎょんごうで日本の総連にも持ち込まれてるに違いない
138 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:43:19.25 ID:yNAdIEUE0
雅〇のベッドの下から 男が一匹
夜間診療専門の()センセ
雅〇の一言が「お〜 ノ〜」
いまどきmig21持ってて何かの役に立つの?
>>107 ミグに限らず戦闘機なんて基本ギリギリサイズで設計してるから、どこの国もそんなモンだ
ミグ21は特にギリギリだが
なんだかいろいろとよくわからない
>>124 MIG21と戦ったF4もまだ現役じゃね?
144 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:44:11.87 ID:t9RjTcax0
ミグ21と時代遅れの対空ミサイル
こんなもんキューバから買う意味あるか
145 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:44:28.81 ID:9Al3rVfg0
いらん物は北朝鮮に売ろう
>>21 キューバの技術力はスゴいぞ!
1950年代のアメ車に新品エンジンを載せて魔改造しているぞ!w
148 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:45:17.38 ID:NPNmPICSO
ミグミグにしてやんよ
…(´・ω・`)
149 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:45:21.52 ID:rMkrBa+F0
>>141 今日は突っ込みどころの多いニュースだらけでぶっ壊れそうだ俺…
150 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:45:53.16 ID:wAiTP9pLO
こそくな手を…
博物館に寄贈ものの飛行機なのに
砂糖だけに、甘く見たな。
152 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:46:28.37 ID:AmsBX+Ae0
ミグ21の修理とか、町工場あたりでもできそうな気がするけどww
153 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:46:30.09 ID:rVVbS94A0
ひでえな、キューバの技術力って北朝鮮以下なのかよ
154 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:46:40.87 ID:t9RjTcax0
チョンチョンガーン
>>133 ルーマニアを始めとして、第3国で絶賛利用中ですが?
退役どころか、Mig23やmig29を捨てて、mig21に統一したりしてますよ。
ちなみに、昨今のmig21は、HUDも装備した、最早、原型を留めない魔改造を受けてる。
それでも、1機3億円程度で買えるってんだから、格安だわなあ。
北朝鮮船籍の「Chong Chon Gang」
だったら何で隠す必要があるんだ?
修理してくれないロシアも冷たいな。さすがシベリアの国
159 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:47:22.17 ID:1CFiM0ImP
北朝鮮か
ミグより砂糖のほうが本命だな
>>107 図の39番がバックミラーなんだな。しかし小さすぎて役に立つのか?
161 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:47:47.30 ID:aascXU5x0
>>114 ソ連は独ソ戦時代とコンセプト一貫してるよな
ハリコフ戦車工場は儀装中の車体に工員が作業してるまま輸送して
戦場で戦車兵と交代した
上げ底の下にミグ
まあ、実際にそうなんだろう
軍事アナリストとか近年北朝鮮は外資不足で兵器輸入は無い
キューバが修理とアップグレードを北に依頼して
一緒に詰まれていた大量の砂糖が代金代わりって話だし
165 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:48:33.51 ID:Lj0SWYZp0
二流国家と三流匪賊が行う取引は、摩訶不思議・・・!
時代遅れな旧ソビエト社会主義共和国連邦の装備品を転売して、旧式設備の補充にあてる!
まだミグ21が現役なんだね。
航空博物館みたいな国だなww
167 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:49:13.33 ID:t9RjTcax0
ロシア中国ももっとマシなもん売ってやれよ
正規に修理として輸出してんのに、なんで砂糖袋で隠されてて船長が自殺未遂するん。
170 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:50:26.21 ID:1CFiM0ImP
ここまで使い込んでくれて、設計したロシア人も嬉しかろうて
171 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:50:32.85 ID:kN0l6yR30
>>126 キューバ革命の顛末を多少かじったから、本来共産革命では
無かったことや、アメリカ企業の権益のために今もキューバが
封じ込められていることとか知ってるもんで。
ゲバラは同じ喘息持ちだったのに、山岳をかけずり回ってすごいと思う。
俺では発作起こしてるときはとても動けない。
172 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:50:53.79 ID:9v0rn8Lm0
砂糖が修理代なんだろ
でも、わざわざキューバから持ち込むのだから
中国もロシアも北朝鮮に武器を輸出してないってことだよな
武器の禁輸が成立しているってことの証明になる
174 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:51:42.51 ID:1XoIQbDyO
>>166 在籍云々レベルなら北朝鮮には隼や紫電改がいるんだっけか?
175 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:51:43.78 ID:FFa5Gi370
>>4>>11 ライバルのF4ファントム2を、日本だって使ってるじゃないかあ〜笑w
>>6 MIG21使ってるってことが、報道されると恥ずかしいからじゃね?
>>10 安いからじゃねw
MIG21のアップデートかな?
砂糖で覆い隠したのではなくて、塩害による腐食防止を狙ったんじゃね?
油塗ると金かかるし、砂糖の輸出と兼ねればコストダウンになるじゃんw
176 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:51:44.47 ID:YeWW1/pG0
ミグ21ならレシプロ機でも新規開発したほうがいいんじゃね
177 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:51:47.42 ID:ZbFdDF+50
一緒に積んであった砂糖は、修理代の前金代わりだな
修理が終わって、持ってきたら、その船に残金代わりの砂糖を積んで帰るんだろう
>25万個の砂糖袋
港湾労働者がもっことデリック使って積み込む
第三世界的光景が目に浮かぶ
>>160 オートバックスで売ってるワイドミラーが付いてる。
180 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/17(水) 13:52:16.41 ID:v26/Epc2O
ソ連の戦車工場は、余暇でスチール製の家具も作っていた。
デスクは鋼鉄製、重さ2d。それでも東側では売れた。あまりの重さで誰も買わないと思った。
しかし本来の目的と異なり、ミサイルの発射台として売れた。
こんなもん博物館に並べとけよ
>>171 クワーッと危機の中緊張しながら動きまわると交感神経が活発になって気道が広がって息が楽になるとか、そんなのか?
よくわからん。
183 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:52:27.92 ID:KWnhg/J20
この砂糖の中にも大量の麻薬が入ってるんじゃねえの?
184 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:53:10.86 ID:a6A+vKdp0
>>184 いや、駐機場は地上クルーがいるからミラーいらんだろw
それよか、後方の敵機が見えないと意味ないんじゃね?
北朝鮮船籍の「Chong Chon Gang」
チョンチョンギャング
187 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:55:03.32 ID:t9RjTcax0
なんかパナマが虐めてるみたいに見える
188 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:55:13.90 ID:ruHzPkJyO
これが珍味、ミグの砂糖漬けの誕生である。
189 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:55:28.66 ID:EcN8BhiZ0
キューバ政府が持ち出してキューバ政府が逮捕したの?
>>160 F-1よりは後方視界に配慮してんだな。
25万個て・・・
社会主義国家はマンパワーだけは半端無いな
ならしかたないな
194 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:56:19.71 ID:a5qWVLxhO
父さん……
こんな旧式を……
酸素欠乏症にやられて……
195 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:56:27.06 ID:00zzp5mr0
こっちではミサイルSA-2になってるな
http://news24.jp/articles/2013/07/17/10232464.html キューバ、北朝鮮への“武器輸出”を否定
< 2013年7月17日 13:34 >
中米・パナマで、キューバから北朝鮮に向かっていた北朝鮮籍の船から、
ミサイルの部品とみられるものが発見されたことが明らかになった。
これはパナマ・マルティネリ大統領が明らかにしたもので、今月12日、
パナマ当局がキューバから北朝鮮に向かっていた北朝鮮籍の船を臨検した
ところ、砂糖の山の中に隠されたミサイルの部品とみられるものを発見し
たという。乗組員35人が拘束された他、船長は自殺を図ったという。
軍事研究組織・IHSジェーンズは「地対空ミサイルSA−2のレーダー
である」と分析している。
アメリカ国務省・ベントレル報道部長は、この船が過去に麻薬密輸に関与
した記録があることを明かし、パナマの対応を評価した。また、北朝鮮へ
の武器輸出は国連安保理決議違反に問われるとして、国連制裁委員会への
報告が必要だとの認識を示した。
一方、キューバ外務省は16日、声明を出し、「旧式の対空ミサイルの部
品などを修理のために、北朝鮮に送る途中で、修理が終わればキューバに
戻ってくることになっていた」として、武器の輸出ではないとの立場を示
した。
ミグ21ジャンク2機セット
往年の名機ミグ21を2機セットです部品取りにどうぞ NCNRで
船便送料着払い 梱包は砂糖袋です
地対空ミサイル関係の部品も出品してますので同梱可です
197 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:56:43.88 ID:7JaoJ0Zt0
>>180 怪力ロスケの酷使にも耐えられる世界最軽量最強チタン合金製の土方スコップも忘れずに
198 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:56:49.13 ID:ZaXF5uGx0
199 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:56:56.95 ID:aascXU5x0
>>173 単に北がほしい現役のミグ21がないってことだろ
新テポドンの輸送兼発射台トラックは中国製だ
>>25 ロシアもウクライナも
ミグ21みたいな骨董品を部品持ってない
今回は恐らく部品交換だろうけど
ミグ21みたいな骨董品を部品交換するには
共食いと言って他の機体から部品取ってきて交換する
北も同じようにミグ21を運用していて
部品交換用の予備機や廃棄された機体を持ってる
202 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:57:17.49 ID:kN0l6yR30
>>182 いや気管支が炎症起こしてただれてる状態だから、
動けば動くほど症状は悪化する。
多少良くなる時間帯とかあるが、吸入の治療が出来なければ
まず回復はしない。
つまり常に眠れぬほどの苦しみと慢性的な酸欠状態だったはず。
203 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:57:34.50 ID:9Y7LB/220
>>76 翼面積が小さいか上に、搭載量も小さいからMiG21は対地攻撃には向かないよ。
>>185 いやいや、縦列駐機には必要だよ
空は広いから追突事故は起きないし(・∀・)
普通に密輸が見つかっただけだよな
207 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:57:58.53 ID:kShbpaJV0
北朝鮮なら放射性物質満載して汚い特攻機として使いそう
これで朝鮮戦争が延期になってしまった・・残念
>>202 まじか。タイプが違ってそんなに苦痛じゃなかったのか、あるいは超人的な我慢強さで耐えたのか・・
>>153 北朝鮮は自国技術で人工衛星打ち上げ成功
その後ロシア人チームに国内で打ち上げてもらっただけの韓国より技術は上
211 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:00:25.42 ID:i7Xap0Xr0
チューブから作れそうだ、>北
どこで読んだかは忘れたが
兵器の設計思想とは、その国が大量の血を流して身につけたもの
もし日本人から見て設計が奇妙に見えたとしても、それはその国の人にとっての「正解」なのだ
だから他国人がとやかく言うべきではない
日本には日本の、アメリカにはアメリカの、イスラエルにはイスラエルの、ロシアにはロシアの
その国ごとの辛い体験に基づく「正解」を作っているのだ
これが兵器にお国柄があらわれる理由だ
213 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:01:40.32 ID:wU+ZVN0N0
>>197 そのスコップでシベリアの永久凍土を耕す仕事してます
早く解放されたいとです…
215 :
おんなは家畜:2013/07/17(水) 14:02:48.45 ID:8Vx/MKOK0
北ちょんには、大日本帝國時代に対ソ戦に備えて蓄えてた武器や戦闘機が残ってると思う
船の名前がチョンチョンギャングって
狙ってんなwww
>軍事研究組織・IHSジェーンズは「地対空ミサイルSA−2のレーダー
である」と分析している
米軍のB-52の露払いするために韓国空軍のF-4がワイルドウィーゼルしに行くのね。
そこに北朝鮮のMIG-21がインターセプトしてくると・・・
あれ、いま西暦何年?
> キューバは「いずれも修理後はキューバに戻るものだった」と、違反ではないと強調している。
違反じゃないなら堂々と運べよw
この北の乗組員も正体は軍人とか工作員とか
そういう普通の人じゃないんだよね?
221 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:03:45.21 ID:aascXU5x0
222 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:03:45.63 ID:fYIue73J0
最近、北朝鮮がおとなしいと思ってたらコソコソとやってる訳だ。
なんて分かりやすい民族なんだ。
223 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:04:39.48 ID:WSxR3ZM50
>>202 んでも喘息持ちのトップアスリート結構いるじゃない?
喘息は厄介だけど、それでも動く人ってのはそれだけの動機があるってことで
喘息持ちの人が動いた場合には何かを成し遂げる確率が高いのかもなあ
Mig21w 越南時代の骨董品じゃん
それともマッコイ商会の仕業か
プギャ ∧ ∧ プギャ
m9(^Д^)6m プギャ
プギャ (( m9( )6m ))
< >
225 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:05:35.44 ID:2o6WKIO00
ソチにむけてボブスレイに改造するんじゃないの?
226 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:05:41.22 ID:1CFiM0ImP
>>212 イスラエルは、とにかく人命第一の設計思想だな
ロシアは脱出装置が発展してるしアメリカはとりあえず全部
チョンチョン号か、可愛い船名だな。
228 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:06:02.33 ID:KxjugWaf0
骨董品の修理は、北しかできない
キューバもいいかげん意地張るのやめればいいのに。カストロいつまで生きてるつもりだ。
砂糖代金を支払えるとも思えず。
戦闘機の修理を北朝鮮が出来るくらいなら、北朝鮮はもちっとマシな航空戦力を揃えているはずで。
修理なら、今までだってずーっとキューバが行って来てて、最悪、ロシアなりウクライナなりから
技術者を呼ぶ方が簡単で確実で。
対キューバなら、送金はさほど厳しくないから。総連関係者その他が支払をしたんだろうなぁ。
231 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:08:03.82 ID:ZhprP1TP0
北朝鮮 「ミッグミグにしてやんよ」
キューバで不要になったから北朝鮮がただでもらったのだろうが、
こんな骨董品に何の意味があるのだろうか?
233 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:09:25.66 ID:i1WfN8U60
>>93 どんな専門用語を書き間違えたと思ったらw
234 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:09:47.18 ID:qWJ8Bwpc0
いろいろ勉強になるな〜
ミリオタはホモ多そうで毛嫌いしてたがおもしろいかもしれない。
235 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:09:48.66 ID:Fet3VH3p0
これはすごいw
>>215 そんなもん、朝鮮戦争ですりつぶし、残存機もとっくに朽ちて無くなってる。
大体、ホントに残ってたら、速攻、外貨にするだろ。
状態の良い旧軍機なら、一体幾らの値が付くことか。
ま、そもそも繊細な旧軍機を整備維持なんて、あの民族には無理。
骨董品だろうが何だろうが、爆音とともに飛ぶだけで国内向けのデモンストレーションになるよ。
キムチで隠せば誰も近づこうとしないのに・・・
240 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:11:51.26 ID:KK+Wnc7t0
>>217 一方日本の陸自ではホークで、
空自ではF−4EJ改ファントムで、
海自ではP−3Cオライオンだぞw
>>232 南北で軍事衝突が起きそうになった時。
砲撃事件や艦艇の戦闘が起きた時。
スクランブルした南の戦闘機に対空ミサイルのイルミネータが照射されたり。
艦艇向けてシルクワームの照準レーダが浴びせられたり。
そういうシグナルで韓国側が「自制」して、兵を引く。
ってーのが今までも繰り返されてきたお定まり。
その挑発行為のための兵器すら維持できなくなってきてるんじゃないの?北朝鮮は。
242 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:12:40.72 ID:xhM+zCopO
今どきフロッガーやフィッシュベッドで戦える気でいるのかw
243 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:14:12.75 ID:HCmSxjRm0
通過する全船調べたらもっと色んなの出てくるんだろうな
244 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:14:43.21 ID:ncRhye8x0
砂糖はお駄賃だ。
超小型化の波がミグまで…
F-5E使ってる国がグリペンに変えたりしてるんでしょ?
MiG-21使ってる国は次は何に変更するの?
247 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:15:29.07 ID:wU+ZVN0N0
248 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:16:14.79 ID:teI0Ll8S0
砂糖漬けにするのはボンタンのみだ!
拉致被害者と日本陸軍機を返してくれたら、北朝鮮に援助しても良いと思うんだよ。
155でも書いたけど、コスパが洒落にならんくらい良いから。
F15一機分で、30機近く導入できるw
しかも、荒れた飛行基地でも利用可。
整備も楽。
先進諸国とガチでやり合うのは無理だが、周辺諸国ににらみを効かすには数が一番。
昨今は、電子装備も最新化されて馬鹿にしたもんじゃないし。
魔改造については、自衛隊のF4と良い勝負だよ。
251 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:18:00.93 ID:nUO0xwmc0
北朝鮮はヒュンダイなんかより
アフターケア万全なんだな
252 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:18:31.01 ID:OeAo7Qqg0
ミグ21を修理できるのは世界広しといえども北朝鮮だけニダ
253 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:18:53.85 ID:kN0l6yR30
>>223 今は手軽な気管支拡張剤があるから、家ですぐ発作は治まるんだよね。
でもドーピングの禁止薬物が入ってたりするから、アスリートは
いろいろ大変みたい。
>>242 まぐれってのもあるぞ。
模擬空戦でF−5の前の練習機のT−38タロンがラプターを撃墜している。
船は隠れられないから、アメリカの偵察衛星にマークされたら終わりだということが
よく分かるニュースだ。
256 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:22:27.47 ID:8Cg1DkIW0
初音ミグ21
一瞬食玩みたいなおもちゃすら禁止するとかダム板かよと思ったが
スケールのデカイ話しだったか
258 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:23:17.43 ID:y2f+O0sk0
またキューバ危機か
米軍がうっかり誤射しても知らんぞ
グミで隠しときゃ見つからなかったかもしれない。
260 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:23:50.73 ID:d5uL+fUM0
パナマ「これはミグ21ですか?」
キューバ「いいえ、これは初音ミグです」
>>252 ぜんまいで動く柱時計を修理できる貴重な職人のようなもんだねww
262 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:26:19.47 ID:olygv+qsO
お前らさっきから黙って聞いてれば初音ミグ初音ミグって
ミグッポイドの可能性もあるやろ!
263 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:27:22.38 ID:Yv9FcdbR0!
>>>Chong Chon
挑戦人よ!この発音どう違うんだ???
日本人にはどちらも、、チョン
教えてよ
砂糖袋から虫ならなんら問題なかった。
Chong Chon Gang
チョンチョンギャングなんだろか
自虐ネタか
266 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:32:04.51 ID:lb8yH2lw0
フィッシュベッドに砂糖を寝かせたでござる
267 :
ID::2013/07/17(水) 14:33:42.33 ID:68Hxs3Ka0
初音ミグ
はちゅねみぐ
270 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:35:16.01 ID:wZiYXvd40
ミグ21の修理って
部品も無いから朝鮮でスクラップ間近の機体から部品取りしようとしたのかね
帰りは太平洋横断して戻るつもりだったのか?北朝鮮に戦闘機を隠せる物資が有るとも思えない
確かに修理に出しただけなら武器供与じゃないな
272 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:36:16.99 ID:xmtHqFbC0
これは、マニアで高値がつくんじゃないか?
もったいないから敵も狙いをはずしてくれるはずだ。
本当に修理して返ってくるの?
北なんて中国の貨車をスクラップにして売り飛ばす国だぞ?
274 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:37:06.88 ID:dn6MBWcKO
>>263 一つ目の"ン"は婚活"ン"
二つ目の"ン"はこんにゃくの"ン"
>>265 Chong は 最後の「ン」が閉塞。
Chon は 最後の「ン」が半閉塞。
辺りだろ。
おそらく、「チョンチョ_ガン」で2番目のンは言われれば「ン」って言ってるかもって程度では?
276 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:42:53.49 ID:bbN94o1sO
セタスのボス捕まえた報復かね?w
>>263 nで終わるのと、ngで終わるのとの違いは、
日本語の「案内」と「案外」の「案」の違い。
前者は舌を上あごに付けるが、、後者は付けない。
この発音は元々中国語から来たもの。
因みに俺は日本人だが、中国語を少しかじっているので知っている。
要するに北朝鮮は
軍事部門の
廃品回収業者だってことか?
♪リユース、リデュース、リサイクル
キューバってすげえ古いアメ車とかも現役だからな。ある意味すげえし尊敬するわ
280 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:57:08.06 ID:Fet3VH3p0
砂糖袋の下からグミ21個・・・だと
282 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:00:17.62 ID:oaySY/NAO
ミグ21ならいいじゃん。大事に使ってるなw
283 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:03:29.24 ID:0kYA2IHz0
砂糖袋多過ぎぃ!
284 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:04:24.41 ID:Fet3VH3p0
285 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:06:41.70 ID:LuYsxmE90
MiG-21か、日本のF-4みたいな魔改造はされて無いだろうから
砂糖だけ取り上げて見逃してもよかった気がするww
286 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:07:04.28 ID:/k2l/IakO
奇跡的に修理出来ても
帰りはどうするきだったんだ
ハードル高杉
ディスコンまで丁寧にケアするとはマニアックだ。
288 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:09:24.44 ID:ZoKaEaPV0
北朝鮮はT-34とかヤフオクに出せよ
外貨獲得のためにスキー場作ってるみたいだけど旧ソ連製の兵器の方が外貨獲得できるだろ
289 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:09:37.82 ID:h1ejQGPX0
臨検が機能してるってのと、北朝鮮の必死さがわかってこりゃ素敵なニュースw
291 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:10:20.61 ID:lHJOyfus0
>「船を空にして調べる」と、徹底調査を指示した。
アリさん頑張れ!
292 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:10:52.47 ID:5nfobs/n0
チョコレートの中に隠せばよかったのに・・・
「えっ? 1/1スケールの玩具菓子です!」って言い訳できたのになぁ
ビッグワンガムのおまけだよ
294 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:12:50.63 ID:lHJOyfus0
>北朝鮮に修理に出すため運搬中だったとの声明を発表した。
言い訳がキューバ凌ぎです
295 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:13:17.23 ID:nzv2uDY80
北は資金豊富だな、やっぱパチンコが絶好調だもんな
マッコリもキムチも売れてるし、クスリもドルも売れてるな
言い訳が不良みたい
Aチームが絡んでそう
砂糖の上げ底としてMIG21を使った可能性は無いか?
>>285 ルーマニアかイスラエルで改造されてるかもよ
>>146 車のエンジン載せ換えのどこが凄いんだ?
グリコのおまけ?
302 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:17:42.90 ID:lHJOyfus0
合法なら船長が自殺未遂するわけがない
303 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:17:45.89 ID:5nfobs/n0
>>298 wwww
北朝鮮 「おいおい! キューバの奴〜(怒) こんなガラクタを入れて嵩(カサ)をごまかしやがった!」ってかぁw
304 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:18:28.28 ID:h1ejQGPX0
305 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:18:31.66 ID:r6xehPTF0
アメリカから「ミサイルハケーソ」って、連絡でもあったんだろ?
衛星写真でも見てさ。
306 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:18:45.73 ID:ImNbYv/80
「ちょんちょんギャング号」って船の名前がおもろい
戻ってくるならまず自殺までせんわな
309 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:20:36.66 ID:f2Huo7AJ0
ミサイルはともかくMIG21はいいだろべつに・・・w
310 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:21:07.80 ID:XuhJ7T+q0
ミグと麻薬の物々交換?
MiG-21のアップデートキットなら、イスラエルやロシア、中国が売ってるからなぁ
312 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:22:13.20 ID:ImNbYv/80
北朝鮮なんかに飛行機を修理に出して大丈夫なん?
キューバの修理工は器用で、フォードの車体にトヨタの中古エンジン取りつけるくらい
簡単っていうじゃないか
地元でやった方がましだろ
313 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:22:36.13 ID:2e3Jh2zz0
お〜い、みずほ出番だぞ
修理じゃなくて譲渡なんだろうな
北チョン的には、機体より燃料の方が欲しいだろうしなあ。
キューバの申告通りかもね。
プロジェクト4のマックバーンか・・・
317 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:23:33.09 ID:h1ejQGPX0
318 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:24:19.76 ID:qCLrm32y0
今更、21かよ
エリ88、バブル世代の機種だぞ
相変わらず世界規模で北朝鮮は麻薬と兵器売ってるんだろうなぁ。
支払いは偽ドルだろうし。
あら、こんな所に戦闘機 ♪
321 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:27:42.27 ID:J33lJ8/6O
修理なら仕方ない
旧型を熟知したメカニックはそういないからな
>>2 北朝鮮船籍の「Chong Chon Gang」
324 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:28:26.99 ID:e5LU+6av0
なんでパナマを回ったんだよ。
黙って、ホーン岬か喜望峰(マレーシア付近の何とか海峡が問題になりそうだが)を回ってくればよかったのに。
(経費はかかるけど、捕まって問題になるよりはましだろう。)
325 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:29:05.07 ID:3MIbnSXw0
これは苦しいw
ミグ21って自衛隊で言ったら何?
328 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:30:05.77 ID:XuhJ7T+q0
331 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:30:58.50 ID:qsT5XZEe0
リーブ21のほうが戦闘力あるだろうが。
やい、安倍総理、よく聞け。
性は日銀総裁に性の心の師の西村今朝男氏を推薦する。
日銀副総裁には古川修己氏を推薦する。
わかったな!(`・ω・´)
333 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:34:09.20 ID:/k2l/IakO
おいおい、うちのファントムさんと一緒にすんなよ
グミかと思った
>>330 日本でも現役のやつと同世代なのか
骨董とかいうからもっと昔のやつかと思った
336 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:36:19.64 ID:pZ4ymssi0
ミクさんが隠れてたのか?
337 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:37:50.85 ID:5nfobs/n0
キューバ側 の「北朝鮮に修理に出すつもりだった・・・」は、 ほんとうかよ?
実際は砂糖の量をごまかすためにガラクタを入れたんじゃないの?
途上国との貿易じゃよくあることだけどねw
338 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:39:14.83 ID:eNqyYZ1s0
ミグシロップは炭酸で割るとうまい!
チョンチョンガン
砂糖をスコップで掘ったら出てきたとか
そういうのじゃないのねw
341 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:40:34.70 ID:pMvoS4vA0
北では、むしろ砂糖のほうが高級品w
342 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:40:56.61 ID:+g7vEJrG0
キューバ「急場をしのごうと思った」
船長の運命が絶望すぎる
ミグ21ってそんなにダメダメ機種なの?
345 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:42:19.07 ID:ot8BHj/Z0
もっとましな嘘つけないのか?
>>344 原型機登場が1955年だってところで察しろ
正当な修理の依頼なら砂糖袋で隠す必要もないし
船長が自殺しようとした理由もいみふ
やっぱり密輸としか
>>344 歴史的名機と聞きますが 歴史的というのが・・・
部品どころか飛べる飛行機がない北朝鮮で修理とか
嘘も休み休み言えと
350 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:44:14.67 ID:fYIue73J0
なんでバレた ニダ?
そら、船長は自殺しようとするわな。
オンボロとはいえ、金額的にはとんでもない代物だし。
352 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:44:26.94 ID:lVwr4r6U0
つーか中国からでも普通に買えばいいのに何でわざわざキューバから…
353 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:45:36.16 ID:BT4dF2Eo0
キューバの廃品のミグを北朝鮮に下取りに出したんでしょ。
修理なら、技術者を寄越してもらう・・・てか、自前で直せる。
或いは、ミグでも欲しがるほど逼迫してるのかな、北は。
多分、廃品を欲しがる北朝鮮が恥ずかしくて船長は死にたくなったのかと。
アメリカもミグを欲しがる北が哀れで、スルーしたくなってきた頃合いかとも。
354 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:46:56.70 ID:h1ejQGPX0
>>352 > つーか中国からでも普通に買えばいいのに何でわざわざキューバから…
中国も制裁に参加している恰好だから。
あまりに北が中国の顔に泥塗るもんだから、いい加減おこでいらっしゃるの。
>>344 名機だよ。
様々な国で、地道な改良・改造・魔改造を受けながら、現在も多くの国で運用中。
最早、原型機とは別物と言って良い。
勿論、幾ら改良を重ねたと言っても、先進国の新世代機とは勝負にならんが。
逆に原型機なら、それこそ博物館で保存すべき機体。貴重。
俺たちが部品が壊れたからってタミヤに全部プラモデル送って
修理してもらうレベルと同じだろ?
そんなパナマ!
ミグ〜
359 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:48:50.76 ID:Fet3VH3p0
テレビの報道で白い粉の袋が大量にあったの見て
シャブすげええって
一瞬思ってしまった
360 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:49:14.33 ID:u7CxHkym0
世界では日本人が知らないことがたくさん行われているんだろうね
361 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:49:26.10 ID:5nfobs/n0
ジョンウンの個人的な趣味だったりしてw
だって、あいつアキバあたりをうろつくミリタリーオタクそのものって感じだもんw
362 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:49:53.49 ID:Fv26O7mz0
中学生の言い訳みたいw
一瞬ミグって名前の小動物かと思ったぜ
364 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:51:07.71 ID:HdZohAJw0
北に修理するための材料・部品があるとも思えんのだがw
365 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:51:25.62 ID:B1R5apUO0
修理できんの
366 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:51:42.36 ID:oZnjhxca0
Sum Tin Wonぐらい怪しいChong Chon Gang
>>353 北は、機体があっても燃料がなくて飛ばせられない状態。
なのに、ガス喰いで有名なMig21を増やすってのは考えにくいなんだが。
ま、キューバじゃ直せないから仕方ない
369 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:52:27.58 ID:ORiUagO+0
北朝鮮の格納庫には夢が詰まってるの
370 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:52:28.19 ID:lVwr4r6U0
>>354 あれ中国のはポーズかと思ってたけど一応実効性のある規制はかけてんのね
小日本 いまどきファントムwwww
キューバは自国内の車の修理さえままならず。
>>311 そういえばイスラエルにはそんなビジネスもあったな。
北朝鮮はイスラエルの1/10とか1/100の値段を
提示したのかもしれない。まあこれは実質キューバ
がポンコツを北朝鮮に売っただけみたいだけど。
375 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:59:00.90 ID:qCLrm32y0
コレがホントの「急場しのぎ」
ソ連時代の兵器は頑丈だよな。
まだ、フライアブルにできるのか。
一応音速出るジェット戦闘機だし 先進国相手は無理だろうが、それなりに使い道あるだろ。
運ぶより人呼んだ方が簡単そうだけど。
いいハナシだなぁ。共産主義国は同士との友情が篤い
俺たち西側諸国wも見習おうぜ
379 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:02:27.04 ID:A8GV548u0
コピペ↓
北の空軍力をバカにするな。
F-22「・・・北朝鮮機を補足」
指令「安全装置の解除を許可する」
F-22「・・・北朝鮮機をロック・オン」
指令「ミサイル発射を許可する」
F-22「発射不能!」
指令「どういうことだ?」
F-22「だって、向かって来てるのMig-21っすよ!人類の文化遺産っすよ!
うわっ!」
指令「何が起こった?!」
F-22「じいちゃんのセイバーを墜としたMig-15や、ひいじいちゃんのグラマン墜とした飛燕まで!」
380 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:02:36.52 ID:o6RWsIA6O
>>367 燃料は別途、中国から入るんじゃね? さんざん反抗期のフリしといて最後は帰順してオテテシャンシャン。
朝鮮戦役の元勲にも、まだ存命の老練な外交家はいるだろう。19号が頼りなくてもな。
北が共食い整備のネタすらなくなってきたってことなんだろうなぁ
383 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:05:39.90 ID:NoXhcuvEO
まさに急場しのぎだな
やばい取引だから直接買わずにマッコイさんを通せばちゃんと
手にいれられたのに。
385 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:08:01.59 ID:T7VCaMgO0
アメリカをおちょくったお返し。相手が悪かったな。
お、おうw
>>382 最終型は71年のbisじゃなかったか?
改修機っていうならもっと新しいだろうけど、それを言ったらRF-4EJとかも90年代の機になってしまう
輸出で間違いないだろ。
まだ飛ばせる状態の機体だったけど、現役の国がないから買ってくれるのが北だったというだけで。
どっかの地方鉄道状態になるのも近い。
390 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:10:06.59 ID:USV4Khj90
北朝鮮的に
砂糖とミグどっちの方が高くなるんだw
>>367 見栄っ張りな感じするし。
置物でも喜んでそうじゃね?
>>379 ダブルゼータのガンダム博物館でアッガイたん出てきたら撃てないよなw
本気でやり合うのは反則
キューバしのぎの言い訳だな
394 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:12:19.21 ID:f8L3ko/EP
朝鮮学校無償化を進めているのは
公明党
共産党
民主党
社民党
小沢の党
>>346 日本でバリバリ現役のF-4だって同じ頃の戦闘機じゃん
先輩からオモチャを払い下げてもらい、他所の不良に転売して利ざやを稼ぐ。
不良並みの行為ですが、自殺した船長がいるなど、命懸けというところが、危険。
なめたら死ぬで。
397 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:14:35.26 ID:xCp7sXVU0
>>379 予備兵力で衛星で確認できてるのはミグ19があるんだけどな。
戦車にいたってはT35もあるぞ。こっちも予備兵力。
前回、出したり入れたりしてた爆撃機は朝鮮戦争当時のイリューシンだよ。
ミグ21は中堅クラスで古くないよw
北は隼がまだ整備されてるって話だからミグ21じゃ驚かない
てっきりケ○ロッグのおまけの話かと…
400 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:15:23.25 ID:C8en2OXX0
ただの異物混入だろ
>>395 正直アレもF-22導入失敗で数年無駄にしなければとっくに引退じゃないか
おー、ミグ21。砂糖袋に紛れてって…それって密航やん。
>>395 それなのにまだ後継機が手に入らないということで焦ってるわけだ。
404 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:19:08.15 ID:6RXImI51O
修理ならシュガーない
405 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:20:39.72 ID:o6RWsIA6O
>>373 漫画エリア88でも、同数のF−5タイガーIIで迎撃して、被られる(高度で負けて接敵する)と最初の撃ち合いで半数があの世逝きになるという描かれ方。
万能大型戦闘機F−4ファントムも、機首を風に立てた大迎え角飛行だけは、低い垂直尾翼に風が当たらず自転してしまう悪い癖がある。ベトナムではこのため格闘戦になると苦戦した。
F−14 15 16 18 20 22 35 も含め、ファントム以降に設計された東西の戦術機がすべて高い垂直尾翼を備えてるのは、ファントムの教訓があるからだ。
所詮急場しのぎだな
407 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:21:16.39 ID:4S1B6o3AO
違反じゃないなら隠すなよ
隠したのは違反だと認識してたから
ロシアは補修部品とか部品とり用の機体もってないかな
韓国より北朝鮮のほうが友好国が多いんじゃねえのw
K「プールにMSが隠してあるぐらい言ってくださいよ!」
A「砂糖に戦闘機が隠してある」
K「…」
412 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:27:01.54 ID:TvTJDe720
413 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:27:27.72 ID:28ypsbtZ0
周辺国がフィッシュベットしか配備しないなら日本も高い戦闘機かわないでファントムでいいのに。諸星ダンだって血を吐きながら走り続けるマラソンだといってたよ。戦闘機削って保育園作れよ。
蟻でコーティングしてステルス化や!
415 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:29:31.08 ID:EihfsGF50
砂糖分けてもらう代わりに戦闘機の修理かよw
どんだけ蟻んこねんw
416 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:30:13.41 ID:3B/dVM0R0
初音ミグ(21)
>>413 古いエアコンと同じく使い続けたほうが多分高く付く
マッコイじいさんタイホ
419 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:32:49.74 ID:23qlUMPe0
バカジャップのおんぼろ戦闘機にはMig21とSA2で簡単に撃墜できる
劣等ジャップ
420 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:33:11.28 ID:qCLrm32y0
つか今更、ファントムをつくれるのか?
詰めが甘かったな・・砂糖袋だけに
エリア88の連載が終わって何年経つやら
当時から骨董品扱いだったのに
423 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:34:07.34 ID:ylldLJQj0
昔のケロッグ、中に袋詰めのおまけとかあったなあ
あれ思い出した
424 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:34:11.50 ID:uJbvHTXu0
上からマリコ
下からミグ21
425 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:35:44.58 ID:3zMrUaed0
426 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:35:56.65 ID:o6RWsIA6O
グエン「ミグは逆さまにして、つまり…
グミとして積んであったんだろ!?
キム「!!それで砂糖袋やボクのイチゴジャムと一緒になってたのか
ミッキー「あーらら キューバしのぎってか? つまんねェ冗談だな!
シン「妙だな… 燃料ないのに機体を買うのか?
サキ「ふん!! 燃料は陸路だな!叩かせてもらう!
グレッグ「ハンガー!俺のA−10にマーベリックを積めるだけ積んでくれ
全員「俺も! 俺も!
随分小さいんだな
428 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:38:48.98 ID:23qlUMPe0
共和国が優秀な証拠だね
あほなジャップには修理できまい
430 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:38:59.47 ID:xSlKDpQP0
貴重な動態保存機なんだから西側もレストアしてあげるべき
432 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:39:49.52 ID:ruHzPkJyO
二代目稲妻(35)
ババアだな。
433 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:40:45.89 ID:KPoCvfl90
核開発してICBM開発して国産ロケットで国産衛星打ち上げて外国産戦闘機修理して、北朝鮮って農業以外の才能はアジア一だよな
スィーツかよ
ミグを囮にして砂糖と偽りコカインを運ぶ手口だな
436 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:41:46.59 ID:TDBWf/Ew0
でもまぁ、中身が最新とはいえファントム現役で飛ばしてる日本も人のこと言えないんだけどなぁ
437 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:42:17.52 ID:6huG9zA+0
チョンチョンギャングふいたwwwwwwww
439 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:43:02.11 ID:TR+VZNqP0
うん、で、どこが壊れているのかな?
新品なのにwww
440 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:44:10.29 ID:UumDg6Ed0
毎度思うんだが、なんでわざわざパナマ運河通すの?w 臨検されるのわかってるだろうにwwwwwっw
>>433 そもそも半島は、北部が工業地帯・南部が農業地域だからね。
北ではまだ、日本統治時代の生産施設が残っているという噂もあるけど・・・
とはいえ、アジア一とかないないw
442 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:46:23.01 ID:gs/xjxqE0
キューバって北とおなじような悪い国だったんだ。 潰してしまえ
443 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:46:48.71 ID:BtWgNy+R0
>>440 通らなきゃなんかまずいもの積んでると言ってる様なものだしな
444 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:47:51.16 ID:BtWgNy+R0
キューバはいい国
国民は幸せ
ただしブータン基準
近代化改修案は各国から出されている。現在も開発・生産を続けている中華人民共和国を別とすれば、ロシアのMiG-21-93(別名MiG-21UPG;ミーグ21ウーペーゲー)やMiG-21-93I(ミーグ21-93イー)、MiG-23-98、MiG-21K(ミーグ21カー)、ルーマニアのランサーI/II/III ()、イスラエルのMiG-21-2000が主なところである。
◆ 1960年代:ヴェトナム戦争
◆ 1960年代以降:アフリカ各地での紛争
◆ 1960年代〜1980年代:各次中東戦争及び同地域におけるその他の武力衝突
◆ 1965年:第二次印パ戦争
◆ 1968年:プラハの春
◆ 1969年:珍宝島事件
◆ 1970年代以降:インドシナ方面での紛争
◆ 1971年:第三次印パ戦争
◆ 1978年以降:ヴェトナムによるカンボジア侵攻
◆ 1979年:中越戦争
◆ 1979年〜1989年ソ連のアフガニスタン侵攻
◆ 1980年〜1988年:イラン・イラク戦争
◆ 1991年:湾岸戦争
◆ 1990年代:ユーゴスラヴィア紛争、コソヴォ紛争等旧ユーゴスラヴィア地域での内戦や戦争
◆ 1990年代後半:エチオピア・エリトリア国境紛争
MiG-21はその運用国が多いため、この他にも多くの紛争や内戦に使用されている。
446 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:48:35.04 ID:9fmQIdnSO
正直、整備して世界のセレブ様に販売した方が儲かるんじゃないのか?
音速出せる自家用航空機ってなかなか無いぞ。
447 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:48:37.23 ID:KK+Wnc7t0
>>397 北朝鮮では独ソ戦時のT35重戦車がまだ現役なのかよw
未だに朝鮮戦争時のT34/85とその戦車の砲塔が現役なのである。
448 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:48:55.87 ID:RsamtNF+0
北朝鮮に修理に出す???
450 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:49:31.56 ID:UumDg6Ed0
>>443 でも公海上の場合は例え怪しくても何も出来ないんじゃなかったっけ?
451 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:49:37.02 ID:3Dv9uxUTO
ちゃんとアフターケアしてるのなw
スレタイ見てグリコのおまけみたいなの想像したw
453 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:50:43.98 ID:u5bnszDnO
たとえ嘘でも、もう戦力外だろう
454 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:52:53.53 ID:+mOEY3DV0
修理出来るって事は北は南より優秀そうだな
455 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:53:16.97 ID:B3IQKUx20
金正恩「こいつが届いたら格納庫に出したり入れたりしたかったのに残念ニダ…」
ミグより砂糖の方が重要なんじゃないか北にとっては
457 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:54:38.30 ID:LQIf1JzvP
>>445 今でもMiG-21系統の新造機生産してるのって、中国しかないんだよね今
MiG-21コピーのJ-7は、アフリカ諸国で大人気
老朽化したMiG-21の後継機として導入されてる
また、J-7を双発化したJ-8シリーズもMiG-21後継機として買われてる
458 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:55:12.98 ID:LdFzBtEcO
ミグ21とか博物館に飾るレベルだろ
砂糖だけに甘い考えだったな
460 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:57:29.87 ID:LQIf1JzvP
>>458 なめんなアフリカじゃ現役だし、
東欧でもMiG-21をグラスコクピット化した近代化機のMiG-21ランサーCが2017年まで現役予定だ
MiG-21bisとかなら普通に保有してるとこはありそうだけど。そこから
近代化改修したタイプなら、馬鹿に出来ないレベルだと思うけど
まぁ使いこなせるかはまた別だなぁ
462 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:57:55.03 ID:GOhBbkX+0
これはミグではない。
グミだ!
463 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:58:03.66 ID:DvKEcLPNP
こんな骨董品が実用になるのか?
何かに転用出来るの?
464 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:58:07.04 ID:dObs6nhQ0
>>1 >部品は25万個の砂糖袋の下に隠されており、
これじゃ、何の言い訳もできないと思うのが普通だが、
>キューバは「いずれも修理後はキューバに戻るものだった」と、違反ではないと強調している。
韓国人朝鮮人並のあつかましさにワロタ
このレベルの強弁はあの半島人以外できないものだと思ってたわ
世界は広いねw
465 :
なんてな:2013/07/17(水) 16:58:27.44 ID:OLo2EBcmi
骨董品でも国内の不満勢力を押さえつける用途には通用する。
立てこもったらミサイル、散開したら機銃掃射。
中国や朝鮮みたいな弾圧を国是とする帝国の軍備は要するに皆それだ。
ミグ21か… 1機3億円で買えるというバーゲン価格戦闘機だったような。
467 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:59:38.11 ID:ukFykgaf0
アルゼンチンの下を通って行けばいいのに
横着するからだろ
未だ一式戦が現役なんだっけ?
469 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:00:27.23 ID:LQIf1JzvP
470 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:00:55.84 ID:ylldLJQj0
>>457 チェコは運用する自国のMiG-21MFをNATO標準に合わせたMiG-21MFNに改修している。チェコではより高度な近代化改修を行う計画もあったが、結局スウェーデン製のグリペンを導入してMiG-21を代替することとし、MiG-21MFには最低限の改修しか施されなかった。
また、ウクライナでも近代化改修機が開発されていた。同国では海外の運用国の機体の改修や定期点検も受け持っている。
今は大抵改修してるからミグ21と言っても見た目だけだろ
オリジナルミグ21なら北朝鮮くらいしか直せないだろうな
472 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:03:12.88 ID:wU+ZVN0N0
>>456 人民は甘いものに飢えてるし、自国で生産できないからな
このニュースを知ったら、暴動が起きるんジャマイカ?
25万個の砂糖袋
473 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:03:22.53 ID:2MVD5wQvO
北朝鮮でミッグミグにしてんやんよ
北朝鮮で修理なんてできこないだろw
475 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:04:45.77 ID:LQIf1JzvP
>>471 ふむ
確かに各国で現役のMiG-21は大なり小なり近代化済か
インドのMiG-21バイソンも2018年頃まで現役だが、あれも近代化改修機だし
アフリカのMiG-21はオリジナルだろうが…
これもJ-7/8に更新中となると、北朝鮮は候補になりうるか…
476 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:05:15.64 ID:FjPtxMJp0
>>463 というか最新鋭ハードだけ入手しても
誰も動かせない弄れないだろう北じゃ
477 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:06:09.17 ID:DvKEcLPNP
>>474 オリジナルのミグなら共食いで修理出来そう
近代化改修した奴なら北朝鮮経由中国で出来る
現在も開発・生産を続けているのは中国だけ
479 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:08:54.21 ID:ESJ29vp30
北朝鮮が買ったんだろwww
480 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:09:47.65 ID:LQIf1JzvP
F−35を売ろうとしてる奴がMig21に文句言うな
キューバって経済制裁されてる?
483 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:10:43.60 ID:bSk4yvD60
484 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:11:11.16 ID:NFByzCPI0
こんな言い訳が通ると思っているのか
485 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:13:46.65 ID:B3IQKUx20
大量の砂糖の上に喉切った船長の血しぶきがかかって
氷イチゴみたいな見た目になったかも知れないな(´・ω・`)
民主化したらF16くらい貰えるんじゃね?
487 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:15:19.62 ID:FJJjXoW90
489 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:15:40.82 ID:nt4G5Xcd0
ミグくれよ
チョンチョンギャングってなんだよw
すぐに撃墜されるM-21なんて、修理の無駄
492 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:18:01.73 ID:++wcqzGQ0
骨董品運ぶ船だったんですなw
493 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:18:05.19 ID:9Xjfd3Xw0
ミグ21なんて持ってても戦力になるのかね?
修理するだけ金の無駄だと思うけどな
3*9=21
(゚Д゚)
>>493 無いよりはマシ
ゲリラ相手なら十分だし
ミグの修理ならロシアじゃないのか
苦しい言い訳だな
PC98VMを修理して使うようなもんか
あれは名機だった
498 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:21:56.40 ID:4Q/o0qMoO
ガムだったら「これはオマケです」と言い訳できたのに。
キューバより北チョンの方が科学力あるの?
軍事力の間違いじゃなくて?
500 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:23:23.71 ID:/wZW32ip0
Chong Chon Gang
>>499 北くらいしか運用してないんじゃないの?
503 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:26:54.18 ID:J13rz41uO
こらまた骨董品が出て来たなw
504 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:27:11.81 ID:/I2mHesFO
>>501 技術て画一的じゃないからね。
総合的には勝ってても分野で負けてる可能性は十分
505 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:27:31.06 ID:Fg8iaLaJ0
>>4 いやー正直ロスケの戦闘機では一番好きだわ>フィッシュベッドw
あの中途半端な穴あきトンガリとかの未来感がレトロフューチャー分満載で、いとおしすぎるwww
ミコヤンの21か
ベストセラーと言う意味では名機
北朝鮮は秋田県程度の経済規模で核開発とかロケット開発とかアメリカ脅すとか、すごいと言っちゃすごいど。いらない国
510 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:29:34.77 ID:AVjAGHGMO
この船員って、本国に帰ったら全員炭鉱行き?
素直にゲロって亡命申請した方がいいのでは。
>>508 安心した
あのキューバに頼られるくらい北チョン強くなったのかと思ったわ
北朝鮮の最高の技術者のレベルは日本の工業高校ぐらいだと認識していたのだがもっと上なのか?
日本の高校生はさすがにミグ21を修理できない。
北朝鮮とキューバって なんという窮乏コンビw
515 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:34:14.49 ID:s4nAGOcD0
>9
遅ればせながら評価するぜ
>>513 工業高校の成績優秀な子にマニュアル与えたら多分直せる
>キューバは「いずれも修理後はキューバに戻るものだった」と、違反ではないと強調している。
なんで、北朝鮮船籍 の船長は自殺を図ったんだ?
修理依頼なんだから堂々としていればいいじゃないか。
本当は北朝鮮に売ったんだろ?
518 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:36:01.01 ID:Fg8iaLaJ0
いやマテ!
実はそのMig21の方が囮で、本体は砂糖袋の方じゃないのか!?
>>507 でも、その分、国民餓死させまくりだからねぇ^^;
普通の人間の感覚から言ったら、ミサイル一発撃つ前に国民・・・じゃねぇ領民にメシ食わせろよとか思うんだけどね(´・ω・`)
北チョンの技術関係は中国が担ってるんじゃない?(適当
チョン猿が日本の高校生並の頭持ってるとは思えない
公海上までそのまま逝かせて撃沈で
>>512 キューバが北チョン頼るほど落ちぶれたと言った方が…
522 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:40:18.94 ID:ruHzPkJyO
>>520 ゴミの海洋投棄は国際条約で禁止されています。
北朝鮮はこのMIG−21をフライアブルに修理してマニアに売るつもり
だったんだろう。
キューバは北朝鮮のような権力腐敗はないけど
国の貧しさではどっこいどっこい
砂糖袋が麻薬とかだったら笑う
526 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:47:16.66 ID:NFByzCPI0
>>511 家族が人質に取られてるから見捨てられるかどうかだな
>>510 あーF−104も好きだなぁ・・・・あの中途半端な未来感がry
その名も「スターファイター」とか、明らかに時代を飛躍しすぎた「大それすぎた」名前も (・∀・)イイ!
529 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:54:12.34 ID:GMKOKrNP0
キューバだけに急場しのぎで・・・
>>528 「最後の有人戦闘機」というキャッチコピーもなかなか。
>>528 あれでドッグファイトやって米軍のF-15を仮想撃墜した日本人がいた。
532 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:01:33.94 ID:4Q/o0qMoO
モノグサしないでアルゼンチン経由ならノーチェックでいけたのに。
燃料と運河通航料天秤にかけて大失敗か。そら船長自殺するわな。自殺しなくても一族郎党死刑だろ
533 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:03:02.93 ID:4nBEf4fz0
ワロタ
でもこれが言い訳じゃなくて単なる事実だったら悲しいな
>>528 確かRCSとロケットブースター付けて当時の最高高度記録出してたような・・・
>>530 自衛隊初の無人機になってたような
535 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:04:59.10 ID:QD7ZNUsUO
>>522 ゴミじゃないです、魚礁ですよ
MIG-21"FishBed"ですから
536 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:06:43.35 ID:ruHzPkJyO
537 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:08:22.58 ID:gcW6us/00
538 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:08:52.79 ID:ZAyB6zH2Q
急場凌ぎ
>>535 「フィッシュベッド」はNATOコードネーム、つまり西側が勝手につけた名前だ。
戦闘機は「F」で始まる名前に統一してた。
フロッガー、フォックスバット、フォージャー、フランカー等。
540 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:13:06.57 ID:t5u7lrOn0
船名チョンチョンガン号wwwwwww
アメリカは早くクソチョンやっつけないとまた北朝鮮出身の南朝鮮人にテロられるぞ
542 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:16:41.90 ID:9fmQIdnSO
実はミグ21こそがオトリ
実際は25万袋の砂糖から北の進んだ化学力でロケット燃料を精製しようと考えてたとかは?
543 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:16:58.84 ID:2rIPCohi0
グミの下に隠しておけば
>>540 チョンは差別用語とか言っておきながら
自ら命名するとかww
やっぱあいつらバカチョンだな。
545 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:21:13.41 ID:PDCRYKFn0
>>534 いや、今でも単発ジェット機の最高速記録ホルダーだよ
546 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:21:35.98 ID:tiZb35xQ0
まあ何と苦しい言い訳でしょう。
>>499 キューバの工業技術力がどの程度かは、解らないけれど、
北朝鮮自体は、スカッドミサイルをベースにして、多段式のミサイルを開発したり、
自力で核開発を行う程度の技術力はあるから、そういう意味では油断のならない国。
548 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:25:14.21 ID:a2AhnxLoO
TBSはミグには一言も触れなかった。
修理ならロシアに頼めよw
北朝鮮に売る気だったろw
キューバといえば
ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ
551 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:31:24.34 ID:hDHfi52SO
ちょっと何を言ってるのかわかりません
552 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:34:09.90 ID:DO80WrlJ0
さとうミグ 21才
>>519 仮に、中国人が底抜けに間が抜けていて、内部で賄賂が横行していたとしても、
中国政府自体には、北朝鮮に核まで持たせてやる意味合いは薄いので、
ある程度の軍事技術は、独自に保有しているものと見たほうが良いと思う。
他国を過剰に評価することも良くないが、他国を侮りすぎるのも、あまり良いこととは思えない。
ミグじゃありきたりすぎてつまらんな
La-15とかでてこないかな
>>10 北朝鮮は、ロケットも打ち上げることができる工業国だぞ?
同じ、共産主義の国で工業国に頼んだだけの話だわ
556 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:45:53.79 ID:rT6oiAFLO
お前らMig21をバカにしすぎ
マッハ2.2出せるんだぞ
F-35は1.6しか出せない鈍足
お分かりいただけたろうか
ただ、北朝鮮の核技術に関しては、
中国がインドへの対抗策として、パキスタンに核技術を密かに支援した結果、
その核技術が、まわりまわってパキスタンから北朝鮮に渡っている可能性はあるようにも思う。
まあなんにしてもスレ違いだな。
ふと思ったんだけど
北朝鮮で飛行機見たことある人間って、何人いるの?
ハリボテじゃなくて本物の飛行機を見たことある人間が北朝鮮にいるの?
自動車だって見たことない人間がいそうなのに
559 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:47:28.58 ID:LQIf1JzvP
>>556 最高速に重きがおかれなくなったよな最近は
560 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:48:07.27 ID:KRIwrb3D0
北朝鮮に修理できる訳がない
その気持ちはよくわかる
ミグ21はなんとしても手に入れたい
武力としてではなく芸術品というか工芸品として
なんで隠すの?
やましい事あるからでしょ?www
565 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:54:52.24 ID:8af0tUVQ0
MIG21とか、博物館モノだろ・・
566 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:57:50.04 ID:ltRUbdf80
よーし、これを日本の空港に着陸させて、あの熱狂を再現するのだ!
567 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:59:22.54 ID:R9AomzQH0
フィッシュベッドなんて未だに戦力と考えてるのかね
直して飛んでもいい的にされちまうぞ
568 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:59:26.25 ID:LIMm7RCrO
ホントに修理なら、隠す必要無いだろ
逆に、修理する事を隠さなきゃならないって事なら、何処かに攻め込む気か?
単に修理依頼なら隠す必要なんて無い訳だよな。
俺もどっちかというとスホーイよりミグ応援してる方だから
コストパフォーマンスとかわけわからない理屈より
数こそが正義っていう考え方のが好きだ
そしてそんなこと言ってるメーカーが
しれっと25作るってのにしびれる
571 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:03:20.65 ID:ltRUbdf80
>>569 だから修理なんかではなくて、兵器輸出だと思うんだけどね。
しかし21世紀にこんな兵器輸出されたら、輸出された側は兵力が落ちると思うよ。
>>556 マッハ2.2は、航空ショーでのチャンピオン・データ、実運用でマッハ超えると
燃料バカ食い+エンジンOH必要で使い物にならない。
しかし、F35から逃げる時に 2.2でるのは役に立つかも?逃げ足の速い奴w
今回が初めてなのか、今までもこうやって密輸していたのか。
しかし北朝鮮は未だに武器を買うだけの外貨が残っているんだな。
まだフイッシュベット使ってたのかよw
修理出すぐらいなら、米国の民間整備会社に頼めばいいのにな。何でも整備やってるぞ。
修理代が10倍かかっても、運搬コストやら臨検リスク考えれば、安いんじゃね?
576 :
ポポちゃん:2013/07/17(水) 19:09:55.30 ID:3Cxr/QMu0
>>4 ベレンコが乗ってきたのよりもっと旧型なんだね
つか、飛行機ヲタにとっての、こいつの存在価値は
エリ8のやられ役なだけなわけで
578 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:11:35.61 ID:ltRUbdf80
真空管だよ。真空管。音が全然違うよ。オーディオマニア垂涎だよ。
旧車フェラーリの爆音?ぜんぜん駄目だね。真空管だよ。真空管。もう凄いんだから。
>>571 輸出したところで北朝鮮にパイロットも燃料もなさそうだしな
北朝鮮に砂糖だけ、いっぱいくれてやった方が良かったんじゃないか?
>>577 漫画とかはともかく戦闘機オタなら
こいつはなかなかいかしてるぜ
って一言がでてくるはず
581 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:16:44.37 ID:ABniWlrw0
計画は甘かった。
582 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:17:09.29 ID:8EyEx/vC0
>>578 ミグ25の6C33のことかえ?
んで、、空自のF15(笑)が遭遇するとションベンちびる歴代最強のミグってどれなんだ??
何でソ連の機体はこんなにでかいんだろうと
中を開けてみたらトランジスタでなく、真空管でしたって話しの事か
カストロ国「使えなくなった飛行機あげよう!鉄屑としてリサイクルできるし」
スカトロ国「砂糖だけで良かったのに余計なことを!謝罪と賠償を要求する!」
ってオチはないの?
修理したいなら日本に送れ。魔改造してくれるぞw
朝鮮に送る=サギにあう。
586 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:28:35.03 ID:LQIf1JzvP
>>582 2000年代にプーチンが実権握ってから、MiG-31の近代化改修が
2013年に50機のMiG-31の近代化改修に関する契約に調印してたかと
まぁMiG-31は本土防空だから自衛隊機とは接触しにくいが
長年経済封鎖されているキューバは物持ちが良いからな
588 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:32:44.43 ID:8EyEx/vC0
>586
じゃ、現状はミグ29が最強ってことね?
「ロシア語で考えるんだ・・・」のアレは?
>>588 ファイアーフォックスの事は
いいかげん忘れてやれ
590 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:37:56.29 ID:LQIf1JzvP
>>588 インド海軍向けMiG-29K(9-41型)は、
旧ソ連時代の(9-31型)と比較してレーダー、エンジン、アビオが全部一新されてるね
ただMiG-31近代化後は相応の成績になるはず
591 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:40:02.83 ID:se3No8G50
ジェット戦闘機で一番カッコいいのがMig21
>>591 単発ってことに限定すれば
ミグ21かF-16だろうなあ
593 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:42:05.21 ID:8EyEx/vC0
ふーーーん、にしても、基本設計が40年以上前のF15がいかに優秀な名器ってことなんだな・・・
>>591 一番とは言わんがF-4とMiG-21ならかっこよさじゃミグの圧勝だな
非国民と呼ばれようが譲れん
豪快な密輸だな
だが中国の役人に頼めばもっと簡単に入手できるような気がするぞ
遠交近攻といいまして
北朝鮮も、国境利害の絡まぬ遠い国の大使館なら結構あったりする。
ミグ21といえば空飛ぶ骨董品だからな、レストアできるのは
北朝鮮といわれるとそんな気もしてくる。
日本もアメリカの奴の修理という建前で空母とかステルス戦闘機とか預かろうぜ
修理期間はとりあえず50年くらいでどうよ
600 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:59:28.32 ID:i9xgf1o40
ふと思い付いた。
ミグ21を修理に出して、キューバに戻ってきたのがテポドンだったとしたら…
>>599 自衛隊に持たせるならアイオワ級のBBが一番楽しそうだよ
海岸なら数十キロの目標なら地形が変わるほどの弾を浴びるほど打ち込めるし
>>598 Mig-21は意外と最近まで近代化が進められてきた機体だよ?
よく言われる事だけど、ロシア機の特徴としてエンジンの維持補修はエンジンの換装を持って完了って言う事があるが、
逆に言うとエンジン寿命が来ると、なんらかのバージョンアップがなされたエンジンが乗るし、ドンガラの寿命はあるに
せよ、アビオニクスは後から改修されたものを乗せることができるわけだし、基本性能が高い機体はそれなりに使えるもんだわ
日本の自衛隊が誇るF-15だって、最初の設計は1960年代半ばな訳だが、別に世界中で現役で稼働中だわさ
>>601 竹島に主砲弾を山ほどぶち込んで、あとでコンクリートで補修するんですね
605 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:17:20.40 ID:zsaqLTdJO
Never say die, Iron eagle
606 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:21:24.54 ID:23qlUMPe0
ベトナムで米帝機落としまくったMig21とSA2ばかにする低脳ジャップ
607 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:21:48.97 ID:RCHKsILM0
>>57 後々解析できるから故意でしょあれはw
今回はマジンガーZを修理に出したらテコンVになったでござる
X-29とか言わないだけマシ。
修理に出したら使えるパーツ全て共食いされて帰ってきたでござる
611 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:24:09.03 ID:RCHKsILM0
>>606 ベトナムの空を飛んだ機体で、未だにアメリカで現役なのはB-52ぐらいだが
613 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:30:59.32 ID:do+YhcuC0
初音ミク21
614 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:36:31.20 ID:23qlUMPe0
ニートしかいない低脳ジャップにはクルセーダーくらいがおにあい(笑)
ちなみに双発ジェット戦闘機で一番美しいのはHo229である!
エリア88のせいで雑魚のやられ役機体にしか見えない
お主も悪よのう
Mig-21の中に宇宙戦艦Mig-21が入ってるんだ。
燃料タンクにまで砂糖がぎっしり
>>615 試作機ばっかやん
かっこだけとはいえどうしても試作で終わったのは好きになれん
試作にロマンを感じるタイプと実戦に出なきゃまったく評価しないタイプにわかれて両者は仲悪いよな軍オタは
ミグ21の砂糖漬けかw
怪しい缶詰みたいなノリだね。
>>620 F-20が量産されなかったのはF-16のせいだけどな
623 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:50:41.33 ID:LQIf1JzvP
ミグ15も積んでなかったのかな
ソ連ジェット機はそそるわ
MiG21は傑作機だね。
だいぶ前、まだカダフィが健在だった頃、リビアから北鮮へMiG21を輸出しようとして
バレた事があったなあ。
>>614 クルセイダーなんて随分マニアックな機体を知ってるなあwww
ベトナムの空戦でパイロットの間で一番評価が高かったのがクルセイダーで
ミグキラーとして大活躍した。
>>624 15もいいよね
とくにダクトが変態的な設計で
未だにTa183のコピーとかいう俗説が根強いのが残念でならん
しかし何でクルセイダーなんだ?
ドラケンのが旧式なのにw
砂糖の焦げ付きでこわれそうだ
633 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:04:44.13 ID:hiC76pNg0
>>631 劇中にあったように、本当に翼を折りたたんで飛べるんでしょうか?
634 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:05:01.07 ID:G3INUXn50
アメリカ軍はベトナム戦争で神出鬼没なMiG21に悩まされたから
ウェポンズスクールを設立させた
>626
この時、日本では狂牛病だったか鳥インフルだったが発生してました。
それを投げ打って、農水大臣の職務を放棄してキューバへ行った赤松。
しかも、不在中の農相代行は・・・福島みずほ。
生まれ故郷・宮崎が困っているのに、福島みずほは何の手も打ってないんだよ・・・
637 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:06:56.24 ID:LQIf1JzvP
>>633 手持ちには無いが、確かうっかり翼畳んだまま離陸しちゃった事例があったはず
638 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:09:26.39 ID:iI35Ce1W0
積荷を…積荷をもやして!
640 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:12:09.23 ID:OohG+5/H0
ミグ21ってファントムレベルだろ
641 :
忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/17(水) 21:14:04.57 ID:coaBzS7z0
>>626 カストロに会いに
口蹄疫何だの放ったらかしで行ったけど会えなかったやつだろ?
ミグ21ってまだ最前線で使えるの?
643 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:18:00.55 ID:LdFzBtEcO
修理は本当なんだろ
砂糖は修理代だという噂
でも何でやばい物運ぶのにパナマ運河を通ったんだろ?
自動車で言ったらパブりカやスバル360の時代の飛行機だからな。
北朝鮮もミグ21や23が現役らしいから仲間だな。
645 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:18:25.64 ID:IvX09yvB0
いよいよアメリカが北朝鮮空爆に入るか?
>>627 クルセイダーのどこがマニアックだよ
スーパーマリン・スイフトとか言うならともかく
647 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:20:19.91 ID:37/UruP4O
フィッシュベットカッコイイ
649 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:20:53.58 ID:LQIf1JzvP
650 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:21:12.79 ID:BdjUswnZ0
Mig21は、ほしい!
651 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:21:23.24 ID:YlqRU7g+O
.
まったく共産党ってやつは・・・
.
微妙に88ネタが入ってる気がする
653 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:22:26.05 ID:BdjUswnZ0
>>642 韓国とか無理しないでMig21を使えばいいと思う。
>>643 遠回りするほど燃料持ち合わせなかったんじゃね?
>>646 メジャーな艦上機だよな
先代のF7Uカットラスならともかく
656 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:25:49.03 ID:BdjUswnZ0
657 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:27:57.16 ID:kiilK3QZO
MiG21のPM型以降だったか?のノーズコーンが大型化された型はカッコイイ。
>>646 いや、普通の人はクルセイダー?なにそれ十字軍が何かしただよ。
Mig21スレに食いつく奴ならクルセイダー、コルセア2あたりは基礎知識だろ
もちろん飛行機に興味ない人間にはクルセイダー? 何それ?だろうけど
世間一般にゃ自衛隊の採用した戦闘機だってまったく知らない人のほうが多数派だろうからな
662 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:36:50.08 ID:kiilK3QZO
>>655 カットラスは現役が短かったから仕方ない。
あのウルトラマンに出てきそうなレトロフューチャー感がたまらんのだが
663 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:41:43.61 ID:lKD3SH/e0
>>649 かっちょええ〜〜〜!
ガチガチにハードな計器類が詰め込まれたコックピット。
こんなガチャガチャしてる時代遅れに派手な仕様に感激しててはいけないんだろうけど。
インド空軍のMiG21は有視界の模擬空戦でF15を落としたこと有る。
ミサイル、レーダーが無い時代だったら名機中の名機だけどな。
665 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:43:14.45 ID:LQIf1JzvP
>>663 えっと、ランサーCはこれでもグラスコクピット化で計器類は簡略化されてるのですよ
>>662 艦上機で無尾翼って設計は生まれた時点で終わってたよな…
ミグ21って粗大ゴミやん。
何に使うねん。
668 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:50:53.01 ID:kiilK3QZO
>>664 ジェット戦闘機で生産数1万機超えはMiG21だけなんだし名機と言ってもいいだろう。まだ現役の国も多いし。
>>666 50〜60年代のアメリカ航空機メーカーは頭が相当浮かれてたとしか思えんからな。F7UもFBWのある時代だったらなんとかなったかもしれんけど。
空自もいまだにファントムが現役だし…
>>668 40年代もだよ
YB-35にYB-49…
…ごめん、それでも俺はノースロップが好きだw
671 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:57:41.28 ID:mKJ1DAlC0
ミグ21を修理してどうするんだ
672 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:59:23.91 ID:nOhG/vKi0
あら、こんなーところに牛肉が
673 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 22:01:36.27 ID:d67Kgwoo0
リーブ21
修理に出し損ねて自殺とかもうやだw
しかも出すべき国まで間違えてるし
制裁はよ
今更ミグ21とか博物館行きの戦闘機を北鮮迄持っていって修理とかご苦労なこった
677 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 22:10:30.23 ID:jDdpamaBO
ちょんちょんがん号だってw
678 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 22:13:18.31 ID:qXLPKzQc0
旧式の地対空ミサイルがでてきたんだと
ちょんちょんがん号からwwwww
軍系の技術は何気に高い
680 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 22:14:33.49 ID:/iWwmf7tO
やるなパナマ
一番カッコいい戦闘機
682 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 22:19:38.36 ID:TyvtFtF60
それが本当の話なら隠す必要が無いな。
683 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 22:22:32.98 ID:a6A+vKdp0
>>678 ベトナムで数多の米軍機を屠った古参だな
「夜間、赤い輪が見えたら気をつけろ」でお馴染み
684 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 22:26:20.64 ID:Zeb+FTX70
みぐ21・・管制装置が真空管だぞ・・。
確かに修理は出来んわ 電球の球から作り直しだモンな
685 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 22:28:00.71 ID:nNETMqLHO
修理は見つかった口実で、北朝鮮に輸出するつもりだったのでは?
日本でもF-4が現役だから他国のこと言えないけど、ミグ21がまだ現役に驚いた。
686 :
バクゥ:2013/07/17(水) 22:28:59.10 ID:cHe88iAOO
ミグ21とか博物館ものだなあ
こうやって細々と修理してんのか
688 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 22:30:27.29 ID:dDr7M/E30
アメリカが北に対する軍事的圧力を解除するか、
中国が北への援助を全面停止しない限り、
北は核を放棄しない。
でもどっちも可能性ゼロだから結局北の核はなくならない。
ミグ21ならマニアが高値で買うだろ?中東の金持ちとかさ
その金で最新鋭戦闘機が2機買えるよw
690 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 22:34:00.35 ID:+9DOij8X0
>>3 いやいや
10kgの米袋サイズの砂糖が数千袋積んだ船の底に隠し部屋があって
そこに部品を隠してた
691 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 22:34:37.37 ID:uK8IA0mqO
リーブ統一
センチュリー統一
レオパレス統一
ミグ統一
692 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 22:34:56.24 ID:HjvzPhJDO
フィンランドの空軍博物館で見たなぁ…
>>689 買えねーよw
F-15 1機辺り200億。Mig21の相場は 1機辺り3億だぞ。
694 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 22:38:37.89 ID:YIfK4SpF0
ミグ21は戦闘機としては扱いやすいとかで、アメリカの飛行機マニアの金持ちに人気あるんだとか。
修理のノウハウも蓄積されてる。
>>686 お前はカナードもFBWもあるだろw
そもそもフランス海軍はミラージュ運用できなくてクルセイダー使ってたくせにw
696 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 22:43:56.41 ID:sWSczoq/0
ミグ21ってあんな骨董品戦力にならんだろ。
>>696 普通に使えるだろ
最新の戦闘機と早期警戒機には歯が立たんだろうけどな
輸送機や民間機なら余裕だし、みんな大好きA-10とかイチコロだろ
MiG21もF-5も今でも現役の国はいくらでもあるのに
MiG29を購入したものの、整備しづらくてやっぱり21を使ってる国もある
キューバがMig-21の近代化改修をするなら、普通に買えばいい。
わざわざ密輸して、北朝鮮で修理する必要なんか無いよ。
北朝鮮はMig-21ですら、コピー生産できなくなったんだよ。
そういえば、中国軍のジャンクヤードから、大量の古戦闘機が消えてたんだっけ?
ここまでクフィールなし
RF-4EJ爺さんはいつになったら引退させてもらえるんだろう…
>>702 RF-15J計画がぽしゃったから…
RFのためだけにグリペンでも買うかw
704 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 23:00:10.27 ID:FGxWFjU7O
ミグ21を日本で引き取って魔改造してやれよ。
>>704 あんなの魔改造するぐらいなら
ユーロファイターかX-29魔改造すべし
708 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 23:06:14.00 ID:d67Kgwoo0
>>704 各国で魔改造されて、もう手を付ける所残ってねーよw
711 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 23:15:03.04 ID:wU+ZVN0N0
712 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 23:16:53.85 ID:nNETMqLHO
>>703 RFは航続距離ないと…
複座でM2出るから、RF-4は理想とも呼べる。
増産出来るものならしたい。
そちも悪よのう
運河の通航料金どうなるんだろう
チョンチョン癌w
717 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 23:20:39.19 ID:9b1OcTM60
NHKだけが、これって放送してないよな。
ったく、どこの朝鮮放送なんだろ。 腹がたってくる。糞NHK。
718 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 23:23:21.34 ID:1XoIQbDyO
マッコイ「…な、駄目だったろプーキー」
プーキー「ですね…」
砂糖で隠さず、博物館に展示すると言って、堂々と運んだら何も起こらなかったかも。
720 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 23:25:06.13 ID:EYejVp+NP
北朝鮮空軍のMiG-21を整備するための部品取り用を密輸だろ
大体キューバがMiG-21をどうにかしようとするならミグ社に頼めばいいことだし
721 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 23:27:51.89 ID:OZhWdWW40
まんじゅうの下に隠すもんだろ!
722 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 23:29:26.81 ID:N78MnmYo0
723 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 23:34:54.64 ID:zm3TZTb0O
流石にマッコイじーさんも、Mig21はイランだろう!
うっかり砂糖袋の中に混ざってたのならしゃーなしだな
725 :
名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 23:50:03.31 ID:8hvMPglM0
砂糖の下に隠して
見つかったら喉掻き切って自殺
ってどんな修理だよそれwww
726 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:23:09.23 ID:zSZxd0A/0
ミグトンイル
727 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:49:29.16 ID:PT5IGyhu0
麻薬だと思ってたら戦闘機だったでござる。
728 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:50:25.05 ID:F9kTGlGf0
言い訳が
急場しのぎでワロタ
729 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:52:18.61 ID:ZE+TaVTq0
たかが修理に出すんだったら船長が自殺する理由無いですよね・・・?w
明らかに北朝鮮に戦闘機密輸するつもりだったのバレバレですやん
730 :
国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2013/07/18(木) 00:52:47.48 ID:0IctjFsm0
広島カープ通じて東洋工機に頼んだほうが魔改造されて良い感じになるんと違うか?
731 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:54:15.74 ID:c9HN5t7G0
骨董品集めて博物館でもつくるのか?
>>725 死んだミグを蘇らせるには、大量の血液が必要だったのだ!
という話だったりして
修理するなら北朝鮮じゃ無くてロシアに送れよ
735 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:00:58.53 ID:BmmDwpo90
>>731 そういうキャラはもうMMDに居る
ミクさんがミグじゃなくスホーイのってアクロバットする動画とか
736 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:01:27.45 ID:P6a8W46x0
修理やったら隠す必要が無いだろ?つーか、こんな骨董品を何で修理するんや。
737 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:03:59.87 ID:qJfe0sMM0
よりによって砂糖袋の下かよ
錆びて使いものにならんぞ
フィッシュベットは色んな国で現役です
機体のメンテナンスが容易だから
これが古いと言ったら、日本のF-4EJ改も同じくロートルですw
739 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:08:10.47 ID:3MPLMTi70
同じ共産だし技術もあるから修理に出したのは本当かもね
740 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:10:59.32 ID:4tKAaaPV0
MIG21はEMP攻撃後に稼動可能である。
741 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:20:20.52 ID:4tKAaaPV0
EMP攻撃後の戦闘は第二次世界大戦と同じレベルになる。
さすがに切った張ったじゃ無理なのかなあ
キューバって物持ちよくって自分たちでなんでも修理ってイメージがあるんだけど、さすがに戦闘機は無理だったか?
743 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:26:53.90 ID:4tKAaaPV0
日米韓の兵器はレーダー等が使用不可になる。
北韓の旧式兵器は使える。
唯一、北韓の一時勝利への道。
チョンチョンガン
マンギョンボン
745 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:44:55.00 ID:PJgHl1MEO
みなさん、これがバカ松脳水大臣が口蹄疫をほっぽりだして
出張したキューバです!!!
船長以下全員の心境はもう自暴自棄の極地なんだろうなぁ
ミグの姿が日光にさらされた途端、「あ・・あああ・・・あ・・」って膝から崩れ落ちたんだろうなあ・・・
ああ・・・「お前の隠していた大事なもんはもう丸見えだぜ!いやらしく光りやがって!」って罵りたいなあ・・・
747 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:50:20.17 ID:tlfv83AF0
ミグ21=ガンダムで言えばザクだな。
748 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:51:30.82 ID:Gn0X7BTd0
日本に売ってくれればよかったのに。
修理してリースしてやるよ。
年に何回かイベントの時に来日すればいい。
Migトンイル(21)か。
名前でえらんでね?トンイル(統一)って。
750 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:06:18.94 ID:g9H6lFye0
ミグ21って古いんだろ、ゼロ戦で勝てるんじゃね
>北朝鮮船籍の「Chong Chon Gang」
ちょ、ちょんちょんギャング?w
752 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:19:28.83 ID:PT5IGyhu0
Mig21は安くてシンプル構造で機動性も良好で
ジェット戦闘機としては生産数が膨大で入手しやすいんで
カネない国で大人気なんだってな。
今どきミグ21でどうしようというんだ?
754 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:23:40.87 ID:j2vU6EJt0
どう取り繕おうとキューバはテロ支援国家です
755 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:26:58.13 ID:3XvBKf710
こんなのキューバ危機と同じなんだから、日本も北朝鮮の貨物船に臨検かけるとか、
海上封鎖するとかすればいいんだよ。
戦闘機の砂糖漬け?
757 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:31:18.55 ID:c7IpSoqt0
ミク21?
沖縄から米軍が撤退したら、沖縄がキューバ化するw
日本もまだファントム(こまかい型番まで知らん)が現役で飛んでるよね?
ミグ21と日本のファントムはどっちが古い?
北朝鮮も結構頼られてるんだな。
761 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 03:02:01.54 ID:JQBpjeya0
修理代の砂糖が無いと北の人達餓死するんじゃないの?
チョンチョンギャングwwwwwwwwwwww
まず、北朝鮮の前にキューバを叩き潰して永遠に消すべきだろアメリカは
764 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 03:07:27.61 ID:8zDILm+P0
ちょんぐちょんぎゃんぐ!?どういう意味なんだ
>>753 キューバ軍は冷戦終結後どこからも支援を得られなくて壊滅状態なんだよ
ソ連が健在だった頃はラテンアメリカじゃトップクラスの軍備持ってたが
1990年には200機あった戦闘機も現在稼働してるのは2、30機しかない
だから治せるんならMiG-21でも貴重な戦力
ミグって、まさか北海道に亡命してきたあの機体じゃないよね
遥か彼方の歴史的出来事だけどw
767 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 03:18:21.69 ID:IZ9cYoWh0
キューバから搾取しすぎてがん細胞化して喉元に共産主義国が突き刺さったアメリカ。
二次大戦といい、アメリカのやってることは裏目裏目に出て笑えるw
>>766 あの機体の方がすごいけどね・・・
現在に至るまで世界最速の戦闘機であるMiG-25はベレンコ中尉とマスコミの誤解のせいでバカにされガチだが
湾岸戦争以降で唯一アメリカ製の戦闘機(F/A-18)を撃墜したロシア機だったりする
ただこいつは広大なロシアの領土を守るための超高速防空戦闘機
っていうニッチなジャンルだったからあまり輸出されなかった
湾岸戦争以降じゃねーやw
ベトナム戦争以降
MiG-21たんもベトナム戦争で大分F-4撃ち落してるけどさ
北朝鮮が武器を買うために支払ったお金も元をたどれば、日本のパチンカスのお金
つまり、すべて日本が悪いのである
>>770 それは日本のせいだな
在チョン撲滅せねばなるまい
北朝鮮ってMig19とかMig17とかも、残ってなかったっけ?
>>766 函館は25ですね
あの機体はアメリカのXB70バルキリーを迎撃するために開発されました
バルキリーが開発中止になってMiG25は意味がなくなったので
制空戦闘機に改良されたMiG31が登場することになりました
ミグ21は近代化改修何度もしてるから今のミグは見た目はミグ21でも中身はオリジナルと全く違う
ガンダムに例えるとF90の話にあるオールズモビルだよ。
775 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 06:14:07.06 ID:7Ih5zeuVO
マッコイ「で、砂金で払えつったら金じゃなく砂糖で払うってんだ。
しょーがないから船倉に機体積んで、砂糖袋ぜんぶ一緒に詰め込んでよ。
そしたらお前、臨検よ。
こりゃワイロも通じそうにねぇってんで
海に飛び込んで逃げたさ。」
776 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 06:19:55.77 ID:Q3RRrvedP
お前ら、MiG-21はまだまだ世界中で現役なんだぞ
特にルーマニアのランサーCはレーダーの換装に始まり、
測距レーダー、ライトニング目標指示ポッド、DASHヘルメット…その他機体の90%が改修されてる
他にもイスラエルのMiG-21-2000というアップデートキットが売られてるし、
中国の独自改修モデルのJ-7/8は今でも新造機が熟れ続けてる
777 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 06:20:44.40 ID:oiU6ORnPO
ミグの新型って採用されそうなん?
778 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 06:21:54.28 ID:f66YwtPZ0
ソ連がなくなって四半世紀くらいたつよねぇ
780 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 06:24:37.76 ID:OLbWgtGCP
フィッシュベッドなんて、エリア88ですら雑魚キャラ扱いなのに。
まだ現役なんだな。
あ、ファントムもそうか。
781 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 06:29:00.83 ID:4mJngRBP0
チョン死ね
782 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 06:33:54.15 ID:B/n1oQZ80
最初のほうのニュースに船長が自殺を図ったが確保ってのの
続報無いけどどうなったのかねぇ。
報じない自由駆使してるのかネタないのか…
783 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 06:33:59.39 ID:E3Hlm6TY0
北朝鮮には 4式戦闘機疾風が現役で存在するんだ。ミグなんてまだ新品だ。
モンゴルの軍上層部に賄賂を渡して、廃棄したMIG21の部品を密輸しようとしたり、
キューバらから密輸しようとしたり。
少なくとも北朝鮮には航空機部品を作る技術はないみたいだな。
制裁したまま放置しているだけで戦闘機は全滅。
785 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 06:35:10.77 ID:DD5ectCtO
>>765 戦闘機どころか、あそこは半世紀ぐらい前の自動車が普通に現役で直し直し走らせてるのが普通らしいな。
なんつーか、ある種のガラパゴスなんだろうよ。
786 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 06:39:37.89 ID:wTpXhUaGO
まだ部品に真空管を使ってるか調べて。
ミグの亡命の時に話題になったな。
トランジスターが無くて真空管ばかりだったらしいね。
このぶんだと、北朝鮮で実稼働している戦闘機は10機以下だな。丸裸。
788 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 06:41:24.01 ID:Q3RRrvedP
>>786 MiG-25の開発時期考えたら普通だけどね
開発時にはあれだけの大出力に耐えられるのは真空管しかなかったし
>>708 発想は悪くない機体だとおもうが・・・w
キャタピラではなくタイヤの方が軽くてよいと思うがねw
790 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 06:50:26.99 ID:VkqCglq1O
北朝鮮の博物館に寄贈するのが目的だったんだろ?
791 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 07:01:30.75 ID:VoYLbV8P0
北チョンで修理(笑)
792 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 07:09:31.95 ID:FiWJ4CXMO
ミグ21なんて骨董品まだ使ってるのか
いや構造が簡単だからむしろいいのか
現存するなら博物館に1つ置きたいな
北の職人さんにキューバへ来てもらったら良いのに
無茶すぎるがな
795 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 07:37:42.62 ID:Q3RRrvedP
>>793 アフリカや東欧で余裕で現役
インド空軍も2018〜2019年頃まで使う
ミグ25は、戦闘機で初めて垂直尾翼2枚装備。
動力性能も当時トップレベル。
いまだに上昇速度最高記録を保持。
この機体を見たアメリカが危機感を感じて造ったのがF-15。
日本に修理出せば良かったのに
2世代分くらいは魔改造されるぞ
>>793 近代化改修済みのMiG-21bisだから、意外にも戦力になる。
だいたい、自衛隊も未だにF-4EJ使ってるんだから人のことは言えん。
799 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 07:49:42.50 ID:Q3RRrvedP
ドイツのAMRAAM使用可能なF-4 ICEは6月に退役したか
>>786 Mig-25は核爆発によるEMP効果の影響も考慮して「あえて」真空管を採用してた面もあるのさ
冷戦時代のソ連の電子技術はアメリカよりやや遅れてはいたが、トランジスターも一応実用レベルだった
しかしトランジスターはEMP効果で放出される自由電子には脆弱で、核攻撃後の反撃に適さないんだ
同じ様にMig-25の機体は西側で標準化しつつあったチタン合金製では無く、スチール製だったんだが
これも機体の耐熱性や前線でのメンテナンスを考慮した結果で、Mig-25には的確な選択だったんだ
西側の報道では時代遅れ扱いされたけど、実は適材適所に枯れた技術を使ってただけなのさ
>>793 しかしF4ファントムという骨董品を運用しているのが自衛隊
802 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 07:56:51.92 ID:8IKPV/+r0
密輸に失敗した船長は一族皆殺しだな。
自殺を図って国に忠誠を見せても、遺族が許してもらえるかねえ。
極左テロリストが政権持つとこんなもん。
>>786 EMP対策とい説もあったね
ミグ25の成層圏ツアー日本でもやってくれないかなあ
804 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 07:59:15.09 ID:QnFc9smP0
ミグ21のダサかっこよさは異常
これニコイチやるためのパーツ取りだと思う。
807 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 08:14:09.61 ID:lTsJwBMk0
MIG21なんて博物館行きの骨董品なんだから、見逃してやれよ
>>800 さすがにチタンはブラックバードでしか使われなかったぞ…
高高度迎撃に特化したミグ25設計を基に、機体をアルミ化して
普通の戦闘機にしたのがミグ31。
809 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 08:18:20.28 ID:Q3RRrvedP
>>807 インドやルーマニアで現役だろ!
いいかげんにしろ!
>>807 MiG-21は運用コストがCOIN機並。んで近代化改修でR-27も搭載できるのでスパロー搭載機相手なら互角とまでは行かずとも勝負は出来る。
811 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 08:21:40.96 ID:cNl0PWp20
修理とは、言い訳が政治家らしくない
「クラシック飛行機ファンが欲しいと言っているんだ」なら恰好がつく
疚しいから隠したんだろw
今更言い訳すんなよ
813 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 08:26:27.42 ID:i/Mg/6FNO
レーダー追尾型システムを搭載出来ないから、ミサイル誘導で、攻撃できない。。
近代では、ジェット機とプロペラ機の闘い。もちろん、ミグ21がプロペラ機。
814 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 08:27:09.22 ID:wC+YQ656O
普通に修理に出せよw
815 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 08:27:58.95 ID:DjpBN6pw0
ちゃんとミグはコンテナに入ってたんだなwww
さすがにそのまま砂糖の下にはおかないかwww
816 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 08:28:56.77 ID:QwNp/mAT0
>>800 当時、大出力の高周波が出せる真空管は西側でも少なかったよ
EMP対策は正しいけど、それだけじゃない
MiG-25のレーダーは、地上で起動したら整備員を丸焼きにできるほど強力だった
817 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 08:30:27.54 ID:lTsJwBMk0
>>809,
>>810 怒られちゃった。(*ノω・*)テヘ
露に直接修理方がよさそうなのに、わざわざ北朝鮮に運ぶ理由は何?
修理できたとして
帰りはどうする気だったんだろ?
上に載せるものがあるのか?
干し鱈でものっける気だったんだろうか?
819 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 08:36:04.34 ID:Kmy/OzhW0
北がパナマ政府に船員を返せって言ってるんだってよ
盗人猛々しいにも程がある
820 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 08:42:51.32 ID:QwNp/mAT0
>>819 無実なら当然の措置なんだけど、武器密輸の容疑がかけられてるんじゃあ、望み薄だろうな
>>817 米はキューバにいまだに経済制裁中
米は北朝鮮に国連を通じて経済制裁中
米露は関係改善して表向き協調関係
822 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 08:44:56.63 ID:Sb25Rd5a0
>>817 露にももう部品無いんじゃね?
現役で使ってる国なら、部品自作してそうだし
824 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 08:50:39.38 ID:Kmy/OzhW0
続報(テレ朝だけど)
パナマ政府は船員を国連に引き渡す予定だってさ
ケロッグのおまけ?
826 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 08:57:11.63 ID:SM4hYxdr0
袋詰め・ミグ
修理に出すのが口実で、実際は戦闘機を輸出したんだろ。
お前たちアホ杉
829 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 09:04:36.02 ID:KvucFOiLO
あぁ古い武器運んでたよ(キリッ)麻薬探して無かったんだから船と乗組員解放するスミダ!
だそうです@NHK
武器を修理するなら北朝鮮の他に選択肢はないだろう
北朝鮮もイランもキューバもアメリカみたいな戦争大好き国家に制裁される筋合いはないのにな
>>112 自爆したら本当に死んじゃうじゃん
自殺に失敗した>なら家族は許してやるか となりますようにって
船長さんは計算したんだろ。だから首を浅く切る
あ、せんちょ ごめん
833 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 09:30:25.20 ID:H2ubDw3x0
とりあえず砂糖と兵器と船の賠償日本がしてくれよ
834 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 09:33:06.15 ID:JDPdhl+o0
キューバって古いアメ車ばかり走ってるから 戦闘機もミグ21が似合うな
骨董ミグを北に売るのはいいけどキューバ空軍ってどんな感じなの?
ロシアがスホーイくれるとも思えんし。
フィリピンコース?
836 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 09:38:31.34 ID:rPDbAAlGO
北海道に亡命目的でミグ25が来たのって昭和何年だったっけ
ニュースだと兵器の一部扱いなんだけど
ミグが丸々出てきたの?
北朝鮮は戦争準備でたいへんだな。そろそろ再開か
コーンフレークの中にオマケが入ってるみたいな感じかな
>>839 悪代官に贈呈される「山吹色のお菓子」みたいなもんだろw
>>835 旧ソ連から大量に購入してたけどロシアになってからは新規調達は殆ど無いね
ドンドン旧式化が進んでる所
842 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 10:13:08.37 ID:XUYWCGHv0
船名からして胡散臭い上に、「麻薬の疑いがある」と調べたら、武器が積んでありましたwwwwwwwwwww
パナマ政府( ゚д゚)ポカーン …
843 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 10:18:46.97 ID:gcaFMVmJ0
>>786 核戦争時は電磁波でトランジスタは
ダメになるので真空管が実は正解
844 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 10:24:57.92 ID:7PPnj+400
砂糖袋の下からグミ…に見えた
845 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 10:32:06.79 ID:Ujgb54Bf0
砂糖袋はミグの修理代金
ウクライナ21が出てくるよりはマシなんじゃまいか
847 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 10:34:02.55 ID:yqilCOfSP
MIG21なんか骨董品だろ
飛べばなんでもいいって感じかな?
安物買いの銭失いにしかならんと思うが
848 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 10:36:00.85 ID:oz2/Ydnm0
仮に飛べない機体であっても部品取りには使える。
ミグ21が現役の北にとっては必要だろ
849 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 10:36:23.46 ID:RUMWiRe00
船底に吊るして運べばよかったのに
キューバのお宝といえばクラッシックカーだろ。
偽装用の砂糖のほうが高いんじゃないかと...
851 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 10:38:41.20 ID:wBn+l1s90
JAFみたいに故障したら電話一本でかけつけてくれる制度作れば?
戦闘機業界もさ
「レストア済み。飛べます」とebayでオークションかけて、その金で新品を買う
>>849 パナマ運河で見つかってんだから、そんなもん吊るしたら運河内で座礁すんぞw
「金正恩氏のデザートだよ
コンフィ・ド・フィシュベッド(Confit de Fishbed)って言うんだ
彼は砂糖がたっぷりしみ込んだ菓子が大好きなんだ」
まぁ、分解して船に積み込んだ段階から、情報衛星でトレースされてて、パナマに
麻薬関係で臨検しろ、っていう情報出したんでしょ。
どこが、とは言わないけどw
>>780 フィッシュベッドと書くとなんかメルヘンチックだな
初音ミグ
>キューバを出航した貿易船「チョンチョンガン」号...
ちょんちょんがん号w コーヒー吹いた
>>847 MiG−21が現役の国は結構あるし、エンジンやアビオニクスを現代に合わせた機体も有ったりする
メインのフレームがボッキリ逝くまでは戦闘機は使い物になるんだぜぇ
861 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 13:14:31.64 ID:QwNp/mAT0
>>860 かと言ってギリギリまで飛ばそうとすると、空中分解の間際に操縦士を勝手にイジェクトするようになります
こんなポンコツやられ戦闘機を修理に出すわけねーwww
部品取りように北朝鮮に輸出しただけじゃん。
863 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 13:46:07.81 ID:yqilCOfSP
未だにF14よりカッコイイ戦闘機ってないよね
今後も出そうにないけど
ベルクートが惜しかった
864 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 13:48:10.60 ID:3kWn/XtL0
ボーイング777も北に出したらどうだ?
>>860 Mig21bisみたいにレーダーを改修してR-77のような新しい中距離AAMを撃てるようにして…。
中国の超-7
http://en.wikipedia.org/wiki/JF-17_Thunder みたいにパキスタンのF-16を分解して、イスラエルの技術供与で
空気取り入れ口を胴体横に持ってきて、LERX付けて、F-20っぽいカタチに仕立てた輸出用ハッタリモデルもある。
でも、正直…。中国が言うほどに高性能なら、中国だって大量に導入するし。J-10のようなラビモドキに傾注したりしないし。
エチオピアやエリトリアの紛争ですらSu-27とMig-29の空戦になる時代、途上国だからと言って…貴重なパイロット、資源を…。
866 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:18:40.01 ID:Q3RRrvedP
>>865 J-7はアフリカ諸国のMiG-21後継機としてかなり売れてるよ
FC-1でもJ-8でもないJ-7シリーズがね
1990年初飛行のJ-7Eはタンザニア、
2002年初飛行の最新型J-7Gはバングラディッシュやナミビア、
867 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:23:41.18 ID:4hTUkZiJ0
自分が小学生の頃、函館空港に見に行ったミグ25より古いのか?
868 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:26:43.21 ID:Y+X95EQKO
J-7シリーズは、アルバニア、タンザニア、エジプト、イラク、スーダン、
バングラディッシュ、イラン、ミャンマー、ジンバブエ、スリランカ、
ナイジェリア、パキスタン、ナミビア
に売れてる
割とベストセラー
870 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:32:13.44 ID:4IKAV+7N0
>>867 Mig−25の前にはMig−23があって、
Mig−21は↑の二つよりもさらに古いw
砂糖袋の下からグミに見えた
872 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:44:03.12 ID:2lWYzMOkO
873 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:51:51.40 ID:sD7mYvYhO
おっさんの記憶が確かならばミグ21て無茶苦茶古い機体じゃ…
部品有るの北チョンに直せるの
>>865 より高性能なJ-10あるのになんで第4世代モドキのFC-1を導入しなきゃならないのさ
875 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:08:32.01 ID:gz6oqCZW0
北朝鮮:「日本なんか、ミッグミグにしてやんよ」
876 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:10:49.76 ID:0OTAUiUw0
これって、国際的にどのような制裁が出るの
877 :
アニ‐:2013/07/18(木) 16:11:41.37 ID:etBDssVy0
初荷ミグでデヴュー
んでもって砂糖袋の中身の一部は支払い用のコカインという、二重のトラップ…だったりしてな
>>876 予想される制裁
@金融規制
Aパナマ運河通行規制
B武器取引規制
>>863 F22は限定生産だったしなあ。
>>876 今さらミグ21なんて零戦並みの骨董だろうにアメさんもきびしいな。
キューバへの送金を在日が行っていて。
商品の砂糖と武器を北が受け取り。
ってなことだと、面倒になるよ。コレ。
北朝鮮は軍事協力をする場合、人員を派遣することが多い。シリア然り。
「もったいない」、「大事に使う」、日本人が忘れかけている精神だな
884 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:56:12.53 ID:1n2ZHoB/0
885 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:58:26.62 ID:Q3RRrvedP
>>880 零戦ほどじゃねーって
世界的に見ればまだまだ現役
新規製造も一部で続いてる
886 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:59:10.55 ID:QKwFz9MEO
ミグ21なら欲しがる金持ち軍事マニアもいるだろうと思ったが、
そんな人ならすでにミグ21ぐらいは持ってるだろうね。
887 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:04:57.87 ID:4IKAV+7N0
>>886 東側の練習機ならL−39系列がベストセラーだな。
あー、練習機でつかうってことなん。
さすがに北朝鮮でもミグ21が現役ってことはないよな。
889 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:28:54.14 ID:Q3RRrvedP
>>888 インド、ルーマニアですら現役ですが?>MiG-21
890 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:31:45.02 ID:bV7fGNMl0
コムギコカナニカダ
北にも部品が無いんじゃないか?
892 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:22:44.18 ID:c6FLj92O0
昨日から何回見ても「砂糖袋」に引きずられて「下からグミ」と読んでしまう
893 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:26:42.49 ID:QKJjnwom0
この飛行機一応マッハ2出るんだw
凄いな
>>865 日本語の構文で頼む。
せっかく単語レベルでは格好がついているのに、もったいない。
アフリカの貧国ではミグ19が現役らしい。爆弾を沢山積めるかららしい。
896 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:32:12.40 ID:qMCHPt0o0
ミグ21が直らないとアメリカの航空機がキューバの上を飛びたい放題になるんだな
897 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:38:24.40 ID:uHW74lhgO
帰りはどうやって隠すつもりだったんだよ。キムチだったら暑さで発酵しまくって大爆発だぞ。
898 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:43:51.78 ID:Aull19zu0
この乗組員、帰国したら銃殺か強制労働所だな…。。
>>897 なおったんだから飛んで戻ればいいんじゃ?
│ ┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━┛
┣━┯━┯━━━━━┻○━○━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┯━━┓
┏━┯━┯━━━━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━┓
┣━┯━┯━━━━━━○━○┯━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━┓
903 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:53:27.79 ID:QwNp/mAT0
乗員は国連(アメリカ)に引き渡す
乗員オワタ
またえらい骨董品を引っ張り出して来たもんだw
もはや骨董品。
周囲に積まれている砂糖が修理代金代わりなのだろう。
中国やロシアに修理依頼をしては、彼らは自分で砂糖を作るから現金払いになってしまう。
メンテナンスが容易だから、色々な国で現役だよ
西側で例えるとファントム爺さんだ
908 :
さざなみ:2013/07/18(木) 19:11:42.31 ID:5ogDISWQ0
北朝鮮クッキング。
本日は「ミグ21の砂糖漬け」でございます。
ミグ21なんか修理に出してなんの意味があるんだ?
910 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:16:20.32 ID:Xy3UrKarO
またキューバ危機か・・・壊れるなぁ
北朝鮮は最新鋭機を手に入れ損なったわけだなw
てかあんな骨董品なんて戦力にならんだろ
どうするつもりだったんだ?
913 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:29:09.54 ID:/Rmt+fUD0
>>912 動態保存の会の活動だろ?
動くことに価値があるんだよ
北朝鮮「詰めが甘い」
相手に同等以上の航空戦力が無い場合は簡易爆撃機みたいに使うのかな?
916 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:33:52.04 ID:XSh+JtDVO
>>906 MiG-21は世界中でバリバリの現役。
MiG-29を退役させてまでMiG-21を残した国もある。
我が国のF-4と同じくらい魔改造を楽しまれてる機種。
急場しのぎの嘘やな。
これ砂糖袋の下からミクさんが這い出てくるmad動画作られるわ
919 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:40:07.91 ID:5dmO9/5QO
菓子折りの底に忍ばせて置くアレか
ミサイルとのバーター取引か
かなり古い戦闘機だけど、性能はF−4とだいたい互角
フィッシュベッドの交換部品持ってそうな国って北くらいだもんなw
本当に修理だったのか密輸だったのかわからんが、修理って言われても納得してしまうw
923 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:51:06.18 ID:Q3RRrvedP
>>922 世界中で現役だし、アップデートキットもゴロゴロしてるが?
>>922 修理だろうが密輸だろうがどちらにしても国連決議違反ですから
キューバも経済封鎖まではいかないまでも経済制裁うけるかもねえ
今世紀になっって米国との貿易再開したのに
これで当面は米国との貿易は凍結かもね
交換部品じゃないだろ
部品取り用のスクラップが大量にあるだけ
ミグ21の場合は部品交換じゃなくて常にアップデートなんだって聞いた
現状維持を楽しむ旧車乗りじゃなくて壊れたら最新の技術でパッチワーク
927 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:53:55.49 ID:o97lCkw90
ミサイルを他国に修理してもらう
まあ、、、、、ない
>>924 ミグ21の方が倍近く生産されてるっぽい
929 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:56:17.26 ID:Q3RRrvedP
>>924 運用国数はMiG-21のが多い
インドやルーマニア、パキスタンが大量に現役だし数もMiG-21のが多いんじゃないか?
統計とったわけじゃないけど
>>928 教えてくれてありがとう
そんなに生産してたなら、そりゃ今でも使うわな(´・ω・`)
932 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:59:17.77 ID:BEj03nqc0
ミクじゃなかったのね
>>929 なるほどぉ。ファントムより多いんだね
インドがまだ使ってるのが意外だった
934 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:03:08.36 ID:Q3RRrvedP
>>933 後継機のLCAテジャスが30年近いデスマーチ続けてたからな
まあ、エンジンを米国製にして量産開始したし、
フランスのラファールの導入も決定したから10年以内に退役だが、インドは
パキスタンは2000年代に入ってから最新型を新造購入してるからもうしばらく現役
935 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:04:30.06 ID:JDPdhl+o0
何かが壊れて北朝鮮に修理に出す それも戦闘機だ おまいらには出来まい
936 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:05:21.45 ID:XSh+JtDVO
>>933 インド軍は正面装備の部隊の急激な増加を行ってるから、機種を更改せずにそのまま運用している傾向。
937 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:08:59.24 ID:5wovKHTA0
938 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:09:39.68 ID:Q3RRrvedP
>>936 テジャスの完成が遅れたのがいけないんや…
939 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:21:47.95 ID:NLo93qOC0
首を切って自殺計ったのに命に別状ないとは、いかにも朝鮮人らしい話だな
940 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:33:50.91 ID:KoITY/nG0
イスラエルに出せば強化魔改造されて戻ってきただろうね。
でも北朝鮮と仲がいい国じゃダメか
ユダヤ人と北朝鮮人の仲悪さは世界的に有名なくらいだし
941 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:36:40.36 ID:Q3RRrvedP
>>940 MiG-21-2000か
アレはいいものだ
942 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:46:46.21 ID:KoITY/nG0
時々日本にアホな事を書いてるトンチンカンがいるけど
イスラエルと北朝鮮は互いに公式声明として罵倒しあっている。
北朝鮮にとってユダヤ人は邪魔な存在でしかなく
イスラエルにとって、北朝鮮はイランに核技術を提供しユダヤを滅ぼそうと画策している勢力となる。
943 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:51:24.46 ID:k99Wnv79O
しかし半世紀以上に渡って現役戦闘機とは素直に凄いと思う
うちの手回しチャンネルテレビも地デジがなければ現役だったのになぁ
まぁ、ガンダムUCでもジュアッグが活躍してたし。
何かをごまかすためのブラフにしても、倒産しかけの技術が怪しい修理屋に修理に出すって公言するのもまたあれだな。
946 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:57:50.82 ID:SHHsQbjGO
蒲田とか東大阪に出せば、ミグ25位になって戻ってくるんじゃね?
947 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:08:56.01 ID:MXa33sXT0
本当に北朝鮮で修理だったらちょっと泣けるなキューバ
だったらなぜ自殺図るのさw
949 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:17:20.91 ID:Q3RRrvedP
まぁ、中国製のJ-7G辺りに更新したら同だろう
>北朝鮮に修理に出そうと思った
…今年の流行語大賞ですねw
わかります。決定ですねw
951 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:23:39.59 ID:L9ay1ryU0
確かにロシアに終了出しても断られそう
しかし、いまだ現役とは、名機だな
953 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:49:40.49 ID:4KPMguzHO
きょうの料理
『ミグ21の砂糖まぶし修理漬け』
イラク戦の頃、Mig25が土の中に埋めてあったな。
955 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:11:29.67 ID:KoITY/nG0
ロシアに修理だすか
イスラエルにパワーアップ魔改造してもらうか
技術のあやしい北朝鮮の修理屋に修理させるか
北朝鮮に修理?www
普通ロシアの製造元だろ?www
>>957 ロシアのミグ製造局は半分死にかけでもうMig−29系の輸出業務しか仕事やってない。
959 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:24:05.29 ID:/7qKyKeH0
チョンコロ、知能指数低すぎ、
ソ連の、60年も前の兵器を
購入してどうするの。
せいぜい、金はないだろうから
草刈鎌とか、畑耕す農具を買えば
お国は多少、豊になるだろうに。残念無念。
やっぱり、まだ30mm機関砲を搭載してるんだろうか?
違反してないと思うんなら隠す必要ないだろ
言い訳が小学生並
北朝鮮ではMIG−21どころかMIG−17が現役と考えられてるしな。
964 :
名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 22:43:24.24 ID:Q3RRrvedP
>>958 ロシア海軍がMiG-29KUB導入するから一息つくだろう
ロシアの純正パーツはもう無いだろうから
リビルド技術の高い北に頼んだんだろうな
キューバしのぎの言い訳
マックバーン狂喜!
あーカリアゲさっさと死滅しねーかなw
970 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:08:39.25 ID:BtqY6puW0
ミグ21ってまだ飛べるの?
これが通るなら「このドラッグは向こうの国の技術で焼却処分してもらう為に積み込んである」という屁理屈も通るな。
>>863 かっこ良さって主観ではあるんだが、F-14はかなりカッコ悪い戦闘機だぞ
まずVG可変翼
これがいかにも昔の戦闘機ですって印象を与えてしまう
まぁこれはこれで70〜80年代は最新技術ってことで大目に見てもいいのだが
最大の醜さはフェニックスミサイルを6本懸架した姿
これはいただけないw
>>903 北朝鮮製なので縮地法が標準搭載されるから大丈夫。
険山峻嶺も身をよけて稲妻も後に従う
974 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:36:22.10 ID:SyIpvw6c0
975 :
運国債詞椿房普天禰:2013/07/19(金) 00:48:41.65 ID:cbbXH/qv0
砂糖の中に麻薬がどっさり。
日本は、パナマに足を向けて寝れない。
976 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:51:52.26 ID:ZLwoVpgrO
マッコイ爺さんに頼めば問題無かったのに
北鮮もmig21を2機貰っても嬉しくないだろう
国際世論が無理筋すぎる
>違反ではないと強調している。
砂糖袋の下に隠していたんだから、無理だろw
近い所にサポートセンターのない会社のものを買うから
まっとうに経済しろよ、
まっとうに。
エリア88で見たわ
>>931の写真の、迷彩色の飛行機は何?
ミグ21の左はF4ファントムと断定。
983 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 06:48:05.53 ID:BclQ5NlA0
984 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 06:57:31.48 ID:tNqD3wzqO
ちゃうねん!ちょっと修理に出すだけやねん、こらえてや!
>>983 サンクス
形と色から、低空侵入の爆撃機と見たけど
戦闘も一応できるみたいだな。
986 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:14:49.24 ID:OuQfttQV0!
バラして修理?
頭のおかしい国は行動と発言もやっぱりおかしいなw
987 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:16:27.96 ID:RirBn46R0
↑ここまでマッコイじいさん
↓こいつもマッコイじいさん
988 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:16:56.33 ID:tBmK1+vk0
砂糖の下からグミ
989 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:22:13.53 ID:lBCiGM4+0
>>1 上下コリアンリスクを理解してない国は可哀相だね
日本もだが寄生虫キムチ民族にズタボロにされるよ
990 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:27:27.21 ID:VzCiS/040
ミグのジャムでも作るつもりか
992 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:44:01.15 ID:GVo9OI020
「甘かったな」を最初に書いた
>>13に
「うまい!」といわな大喜利にならんだろw
993 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:46:08.75 ID:a52A7o0HO
エグゾセかっ!
994 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:46:53.59 ID:9v5AJbAtO
この度、朝鮮民主主義人民共和国(自称)は国名をチョンチョンガン王国に変更いたします。
もちろんチョンチョンガン一世は金正恩貎下であります。
チョンチョンガン
おお〜い社会党 パナマ大使館に抗議に行かなくてもいいのか?
どっちの国も友党だろ? 乗組員の早期解放と積み荷の保護を訴えてこいよ
隠してたんなら密輸だろ
法に触れないなら隠す必要もない
998 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 10:05:17.84 ID:dBzmcszd0
チョーセンジンですからwwwwwwwwwwwwwww
999 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 10:10:02.19 ID:xBISPpjXO
そもそも修理できるの?
1000 :
名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 10:10:02.50 ID:q95DvK0W0
砂糖袋の下からグミ21トンとな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。