【社会】ローソンで経営者の息子の店員がアイスケースで寝そべった写真 Facebookに投稿され炎上、契約解約及び当該店舗は休業★12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふかみんφ ★
7月15日、大手コンビニエンスストアのローソンがホームページに下記の文章を掲載した。

「加盟店従業員の不適切な行為についてのお詫びとお知らせ」
弊社加盟店である高知鴨部店の従業員がアイスクリームケースの中に入るという不適切な行為を行ったことが、
Web上への写真掲載により判明いたしました。 お客さまには大変不安・不快な思いをさせてしまいましたことを
心より深くお詫び申し上げます。食品を取り扱うものとしてあってはならない行為だと反省して おります。
二度とこのようなことが起きぬよう、全社員・加盟店一丸となって信頼回復に努めてまいります。
<経緯>
先月、高知鴨部店の従業員がアイスクリームケースの中に入った写真が、Web上に掲載されました。
これをご覧になられたお客さまから弊社にお知らせが入りました。弊社で事実確認をし、
直ちに当該店でのアイスクリーム商品ならびにアイスクリームケースを撤去いたしました。(以下略)
http://www.lawson.co.jp/emergency/detail/detail_78348.html

そして、FC契約は解約され、問題の従業員は解雇させたという。当該店舗は本日17時で休業するとのこと。
先月Facebook上にアップされた写真がここ数日で拡散され、「不衛生だ」といった声が多数あがり炎上、大きな騒ぎとなっていた事件。
ネット上では店舗や従業員の素性について特定が進んでいたもので、店舗についてはネット上の情報と一致していたようだ。(一部抜粋)

http://px1img.getnews.jp/img/archives/2013/07/LAWSON.jpg
画像の参考URL:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1298922430/132

前(★1:2013/07/15(月) 13:39:18.98)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373938129/
http://getnews.jp/archives/379728

21歳ローソン店員、アイスケースで寝そべった FB投稿で炎上→解雇

15日までに男性が同店の経営者の21歳の息子で、かつアルバイト従業員であることを確認、「不適切な行為」として即刻解雇した。
さらに父親である経営者に対してもフランチャイズ契約を解除したことを通達、店の休業も決定した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130716-OHT1T00021.htm
2名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:57:52.78 ID:7DHwFhDl0
2
3名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:58:02.54 ID:ZiwAKjDxP
ジャップって気持ち悪いんだな
息くっさ
4名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:58:06.97 ID:yvZuq1FW0
バカの見本だな
5名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:58:51.64 ID:LVKzopuz0
アホとしか言いようが無い
6名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:59:00.44 ID:blyMrPyb0
経営者の息子でよかったね
単なるバイトだったら賠償金とか大変だったろう
7名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:59:19.34 ID:7LQcf26u0
なぜ馬鹿は馬鹿を曝け出したがるのだろうか
8名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:59:25.40 ID:bETAGuoO0
バカ息子のせいで父ちゃんが大変な目に……
9名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:59:26.79 ID:hbQODR9Y0
心の狭い会社だな
器が小せぇ
10名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:59:30.68 ID:/9oGYkVf0
このコンビニの現状撮影に成功した!

http://imepic.jp/20130623/536890
11名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:59:35.83 ID:Hcim5wwB0
父親「まあ、ローソン落ち目だからファミマに乗り換えようと思ってたしちょうどよかったわw」
12名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:00:23.17 ID:ivvTMKBi0
>>6
単なるバイトならどれほどよかったか

と父親が思ってるだろうなw
13名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:00:41.05 ID:5DgpUgm90
こんなアホなオチがリアルに存在するなんて。
14名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:00:52.85 ID:4D/Qi9aWP
違約金4000万だってよ

親はさすがに可哀想だわ
まぁ育て方間違えたって言っちゃえばアレだけど
15名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:01:01.51 ID:6d2juo2O0
太い家系でもバカを一枚抱えてたら途絶えるという実例を作ってほしいいものだ。

鳩山。おまえだ。
16名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:01:21.42 ID:hZ8P5+6e0
命をかけて償いをするくらいの責任は感じてもらいたいものだな
17名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:01:28.55 ID:9oHzbRBL0
こういう仕事の出来そうにない屑を雇ってることが公になると、税務署さんが仕事を始めますよ。
18名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:01:38.36 ID:9isDFMMoP
うちの近所のローソンも態度最悪だから境域指導して欲しいわ
店長が疲弊して露骨に客を憎んでるので困る
19名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:01:50.08 ID:21mVS90X0
これだけでFC解除とは厳しすぎる
他にも何か問題あったんじゃないんだろうか
20名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:01:52.70 ID:8PK8U1kPP
>>10
何でこんななってんだ、梅毒か
21名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:02:08.00 ID:hbQODR9Y0
正直どうでもいい
22名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:02:35.27 ID:krOMCLrK0
親が総資産20億超の土地成金だから余裕だろ
まあ親がどんな生き方してきたかバカ息子みれば想像できるな
23名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:02:42.88 ID:uorjzZej0
ソーロン自体はなんの痛手もなしか!
たんにFCクビにして、はい、ちゃんちゃんっておかしいやろ

FCクビにするなら、同時に社長もクビにせえ
24名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:02:56.95 ID:B5hFXRY50
このお店を直営店にしたい本部とオーナー息子の…いやなんでもない。
25名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:03:35.83 ID:gRUYgANd0
LAWSON素早い対応で流石だな
>>10はグロ
26名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:03:50.84 ID:hbQODR9Y0
>>24
フランチャイズチェーンで直営は無いだろ?w
27名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:04:07.07 ID:wJxPVQOe0
>>23
たしかに、従業員の失敗はFCの失敗、FCの失敗は社長の責任だよな。
28名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:04:26.60 ID:uQ7r8k8lP
テレビで全国デビューしちゃったし、地元にはいられないな。
ハワイにでも行って優雅に身を隠すんだろうw
29名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:04:30.75 ID:CgFUazWU0
なんでおまいらオーナーの資産20億円とか知ってるんだ?
30名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:04:31.35 ID:2IMkmd/T0
この経営者ってどういう立場なん?
店長じゃないんだよね?
31名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:04:34.82 ID:hUSlZ8QE0
>>26
普通にあるぞ。実際俺がバイトしてたローソンは直営だったぞ。
32名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:04:37.32 ID:Pll5ycnoO
実家がやってるからこそ調子に乗るんだろうな。
そして全ては親が甘やかして育ててきたツケ
33名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:04:38.87 ID:lv15BDQTO
ここまで遠慮無く馬鹿と言える馬鹿も珍しいな
ばーか
34名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:05:01.57 ID:9trchN2e0
社長は最終的に年度末の結果だろ、責任があるのは
今回の件で発生した遺失分を取り戻せなきゃそりゃ責任と問われるだろう
35名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:05:03.46 ID:rS54xn7VO
>>10
これぢゃ客こないわなぁ…
36名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:05:09.35 ID:YEu1Z6P60
これくらいのいたずらなんて可愛いもんじゃん
目くじらててて怒ることかよ
大人気ないなぁ
37名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:05:20.97 ID:q4I58AuiO
閉店ガラガラ
38名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:05:29.89 ID:cuDqYg4b0
で、このアホは何が目的でこんなことしたんだ?
39名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:05:35.73 ID:Pmn9X1Ax0
レジ通さず商品の菓子食ったりとかも平気でやってるんだろうな
40名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:05:45.09 ID:vSRQe7NM0
きーやんの実家もローソン
41名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:05:49.72 ID:JXRvPeG1O
>>10
地獄に落ちな
42名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:05:57.42 ID:nKh7Mdqu0
>>26
僅かに直営店舗もあるよ
研修用の店、立地がよすぎて儲かりまくる店等ね
43名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:06:08.49 ID:Ijanz2XM0
>>14
違約金だけで済めば良いがなw
名誉毀損とかその他もろもろブンドルだろローソンは
だってローソン全体の看板が傷つけられたと同じだからと解釈する客はいるしな
44名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:06:16.82 ID:sx+ecmSN0
フジ来たな
45名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:06:31.39 ID:EDiT+Y1v0
>>39
弁当食って時間きたら廃棄扱いは
余裕でやってるだろうな
46名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:06:37.09 ID:41GPzF5w0
ローソン倒産しかねない大問題だろ、これ
でも、オーナー変えて経営は続けるらしいけど
今後いちゃもんつける輩で溢れかえる予感しか
ない・・・
47名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:07:04.54 ID:V4ETGhHL0
セブンイレブンの方がいいよ
48名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:07:06.56 ID:2h4GTVjY0
この間竜巻の対処法でコンビニに逃げ込んだ場合
@アイスクリームケースの中 Aレジ台の下 Bコピー機のうしろ C棚の中
っていうのやってたからまねしたんだな

コンビニには店の人も他の客も下手したら小さな子供とかもいるのに
そんな限定1〜2人しか隠れられないような所薦められても困るだろうに

人生の正解TV〜これがテッパン
「この夏 起こる!? 危険ワースト10その対策法教えますスペシャル」(7.5放送)
http://www.fujitv.co.jp/seikaitv/archives/130705.html
49名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:07:14.72 ID:1X/9RUeJ0
>>9
客のことを配慮できないお前の器がちいせえええんだよ。
50名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:07:14.88 ID:5Uy+toywO
>>19これだけでって…お前こんな事やる店行きたくなるの?
どんだけ悪いイメージがつくと思ってんだよ
51名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:07:16.66 ID:CgFUazWU0
このバカ息子は他にもやらかしてるんじゃないの?相当な頭の悪さだし
52名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:07:20.62 ID:AWYf0hux0
フジテレビでやってるwwwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:07:30.80 ID:9trchN2e0
>>46
逆恨みした勃起アイスマンが店に居座ったりなw
54名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:07:35.47 ID:6rglm4E70
親の威を借るバカ息子
55名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:07:41.35 ID:83D+uPAM0
契約解除するようなもんかね
56名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:08:22.38 ID:hUSlZ8QE0
>>55
契約解除するようなもんだよ。店の信用失墜させたってこともあるし。
57名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:08:25.14 ID:J36T/CyE0
これはやりすぎだ
オナーはちくびを吊るかもしれないのに、
お前らは本当にそれで良かったの?

お前らって、そうやって市議も自殺に追い込んだけど
人を殺してなんとも思わない系?
58名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:08:46.56 ID:krOMCLrK0
4:いい気分さん[]投稿日:04/12/18 09:00:44
直営店とかオーナー店とか、客からは判断出来るの?

6 :いい気分さん[sage]投稿日:04/12/18 10:08:58
>>4
公共料金払え
セブンならストアスタンプに
「店名」が書いてあるのが直営店
「名前」が書いてあるのはオーナー店

7:1 [age]投稿日:04/12/18 12:07:08
>>3
直営店。
前にオーナー店で働いていたけど、
その違いを書いてみる。

○廃棄
・直営・・・もらえない。
・オーナー店・・・もらえる。

○スタッフ
・直営・・・店長は本部の社員なので私情をはさまない。
      スタッフも他人同士なので、変な身内びいきがない。
・オーナー店・・・店長やオーナーなど、いい加減。
          バックヤードで寝ていた時は引いた。
          何も考えず、バイトを採用しまくって上手くシフトを調整できず。


・・・とまあ、こんな感じ。
仕事的には直営店の方が厳しいけど、
直営店のほうが変な身内びいきないし、基本的にしっかりしてるからいい。
59名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:09:07.57 ID:OTd172LU0
>>6
逆じゃね?
アルバイト店員だったら、首&中にはいてったアイス代(せいぜい数万)弁償だけで済んだけど、
経営者の息子だったから店舗休業&フランチャイズ解約になった気がする。
60名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:09:54.65 ID:EDiT+Y1v0
>>57
そうやってマスコミが追い込んだのをネットのせいにしないでくれないか

今回は2chが祭る前にエンディングだったし
61名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:10:00.26 ID:ZeOBR8Uc0
契約解除はどうなんかね。
これで違約金ぶんどるんだったら、新手の恐喝やん。
62名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:10:00.56 ID:AQiovQ8e0
>>38
就活いらないボンボンアピールじゃね?俺様はこんなこと出来るんだぜ?みたいな。
自業自得で必要になったわけだが。
63名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:10:13.68 ID:yeJbhdIY0
昨日、店にも本部からFAXが来てたわ
このような事が起こらないように従業員の教育を徹底しろって
だれもこんな事やらんわw
64名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:10:15.94 ID:f7GBXpzZO
企業全体のイメージダウンによってローソンが被る損害額は
金銭には表しきれない甚大なものになるだろうからね
食品の上に寝そべるとかそういう従業員が働いてる店で口に入れるものを買いたくないもん
連休中に決定したという事は幹部連中は休日を返上して事後処理にあたったんだろうし
こんなバカのせいで連休と企業の面子が丸潰れになったんだからそりゃ怒るよ
65名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:10:18.58 ID:6Mvd1are0
基地外の自爆テロじゃん
なんでこれでフランチャイズ解除なんだよ
冷蔵庫洗えば良いだけw
この対応は酷すぎ
普通に裁判に訴えて良いぞ
66名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:10:26.24 ID:O0hGav220
これでローソンからセブンに鞍替えできるなw
67名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:10:29.14 ID:iC3GfzneO
>>57
ちくびを吊るってなんだよ?
68名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:10:35.01 ID:ro3lj0AP0
この写真を投稿したのは友人の店員なんだろ
友人にとどめ刺されるとはなー
69名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:10:39.73 ID:3q7gwaWoO
>>57
ageてレスして盛り上げてるオマエも同罪だろ
70名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:10:40.13 ID:h6zahWaG0
つかさ

仮に20億の資産があるとして

それにかかる税金はいくらぐらいのもんかな?

そうそう払える金額じゃないと思うんだが
71名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:10:44.94 ID:m81W2rZ+0
契約解除を決めたのはローソン本部なんだし
72名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:10:47.22 ID:23pqGkrb0
>>55
他の店舗でもこんなことされてもお咎めなしだったらやるバカなバイトが増えるからな
こんなくだらないことで解除されたらたまったもんじゃないよ
居酒屋もそうだけど、バイト一人が未成年に酒を売ったらオーナーが思いっきり被害を受けるからね
73名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:10:56.93 ID:Uu8d+vJq0
>>7
馬鹿だからだろw
74名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:11:01.74 ID:N+ebj0pA0
ちょっとした遊びなのにひどいな・・・・・・・・・・。
75名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:11:19.66 ID:mgCoKgde0
さすがにチンコがあたったアイスは食いたくないよ・・
76名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:11:20.07 ID:qc7NdTB30
>>58
オーナーの方が働くなら楽だし
自分の物にできるぞw
ゴマすっとけw
77名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:11:22.34 ID:avyU5jcF0
>>61
契約上は自業自得としか・・バカ息子のせいだし
78名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:11:38.53 ID:aQF5wCEb0
>>57
ローソンから見れば、このオーナーと子供のせいで悪評つくわけじゃん
その損失で養えなくなった人って、出るんじゃね。これも生死にかかわる事なんじゃね

とか考えてみたけど、面倒くさいからお前の言ってることが正しいってことでいいや
79名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:11:57.82 ID:Ijanz2XM0
>>61
おまい、ズボン一枚、アイスの梱包一枚でチンコの付いたアイス食べれるか?w
俺は嫌w
80名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:11:59.18 ID:BWgnZR7l0
ローンソ
81名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:12:09.31 ID:xEWC5G2M0
ボッキ上げ
82名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:12:11.42 ID:EDiT+Y1v0
>>63
一応従業員全員に通達したほうがいいぞ
変に目を逸らす奴が居たらアウツだからなw
83名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:12:11.79 ID:MLQNfTTEO
もうローソンでアイスは買わない
84名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:12:29.35 ID:nlWk+qsRO
オーナーの息子なのに こんな馬鹿なこと、わりとするんだね
85名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:12:29.47 ID:9trchN2e0
>>74
故意でないミスでも客数や売上に響くんだぞ
ちょっとした遊びでローソン全店が迷惑被って損害受けてんだ。怒るのが当然
86名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:12:36.71 ID:jHkHXfL30
再オープンしても誰も行かないだろ
87名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:12:55.73 ID:hUSlZ8QE0
>>74
これは禁じられた遊び
88名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:13:05.09 ID:y0tbB2rC0
反応が過剰すぎるだろ
89名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:13:40.58 ID:/3cS2iPc0
登記調べた
高知県高知市鴨部909?2
所有者は松岡という名前では無かった。

公開されてる登記情報だからさらっと書くと 中村という名前だった。
90名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:13:50.03 ID:J36T/CyE0
>>78
賢明な判断だね
仮想でモノを方っても仕方が無い
実際に腐乱チャイルズを解約されたと言う現実
そしてオナーが自殺するかもと言う現実
どう考えても俺正しいね
91名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:14:01.58 ID:GkqccoVM0
>>63
たぶん、こいつの親もそう思ってたはずだぞ。
92名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:14:03.08 ID:rRSzsLGAi
Part12...ってか
93名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:14:09.09 ID:1X/9RUeJ0
>>88
もうアイス買いたくねーもん。ローソンじゃ。
それぐらい心理的に響く写真だわ。
チンコ押し付けられたアイスだぞ。
94名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:14:09.23 ID:lbE24MiY0
拡散したヤツ

今年22だから21〜25位の
ローソンの息子とFBにupしたヤツとはそれほど仲良くない
仲良くはないが面識のあるヤツ
面識があるがこの騒動後には罪の意識から連絡してこない
金持ちを妬むくらいだから普通の家庭以下

特定はよ
95名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:14:20.76 ID:avyU5jcF0
>>88

>>83みたいなのが、ネットで広まる前に手を打つためには
仕方ない
96名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:14:29.53 ID:YKFqudx+0
次にこの場所に開店すんのはコインランドリーだな
97名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:14:37.74 ID:iC3GfzneO
>>57
そして市議じゃなくて県議じゃなかったか?
酒飲めないのに泥酔してどうやって運転したのかダムまで行って体温低下で亡くなってたんだよな。
98名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:14:38.45 ID:SiXD2rbk0
http://livedoor.blogimg.jp/spec_530/imgs/d/9/d9cb91ff.jpg
せめて自主的に反省文でも掲示してれば
本部の対応は違ったかも?
黙ってれば乗り切れるという卑怯な思惑が間違い
99名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:14:39.46 ID:xEWC5G2M0
ボッキ汁おでんとか、ちょっと困ります

食い物に手を掛けるってーのはそう言う事だ。 >>88
雪印も不二家も加ト吉も名前変わっちゃったぞ。
100名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:14:51.34 ID:GWRNHoU80
しつけが悪いと親にしっぺ返しが来る
101名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:14:54.99 ID:w+m0dJjT0
多店舗持ってたらしいけど全店FC契約解除なの?
102名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:15:24.95 ID:Fcg7sn3F0
フジのアゲるテレビにも来ていたな
全国区で馬鹿晒した池沼息子は林と絶交したか?
103名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:15:26.85 ID:GnQTHG2S0
>>26
無知に気づけて良かったな
104名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:15:49.14 ID:uorjzZej0
>>79
いやいやいや、余裕やろ、袋にも入っとるんやし

そんなアイス程度を拒否しとったらAV女優に申し訳勃たんで
廃棄予定のアイスを9割引で売ってくれたら3本は買いたい
105名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:15:57.69 ID:uo3aEjfI0
>>48

人生の正解TV〜これがテッパン
「この夏 起こる!? 危険ワースト10その対策法教えますスペシャル」(7.5放送)


6月中旬頃に こいつはアイスケースに入ったのだから
7/5放送のテレビを見て 竜巻が来た場合の対処方法を真似たのではない
106名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:16:54.42 ID:J36T/CyE0
>>97
県議だったか、スマソ
それにしてもかわいそうでイ魂事件だったよな
自殺に追い込んだネトウヨを俺は絶対に許さない

>>98
反省文は載ってた
だけど、1ヵ月後にネトウヨが騒いで再燃
で、何故か契約解除
世の中くさってる
107名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:17:04.38 ID:xGcGYMLx0
>>57
お前がやりすぎだと思ってる制裁はローソン本部が下したことだっての
こっちに難癖つけて来るなよ
108名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:17:05.91 ID:avyU5jcF0
>>101
FC契約は個別店舗との契約のはずだから(追加で契約するときは
新たに契約を結び直す)この店舗の分だけかと。
109名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:17:27.62 ID:5CVJJpMw0
鴨部名物チンコアイスはいらんかえ〜?
110名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:17:50.76 ID:GnQTHG2S0
>>23
別スレから転載コピペ
↓↓↓↓↓
856 名無しさん@13周年 2013/07/16(火) 01:01:15.87 ID:3H/qktPB0
>>777
オーナーの息子がやらかしたんだとしたら、気の毒とは思うが契約解除されても仕方がないレベル

24時間本部の人間が各店舗を見張っていられるわけもなく、各店舗で発生した常識的に予測しえない(非常識な)店内運営に起因する事件での第一義の責任はやはりオーナーにあるだろうな

ローソン社内での処分はあくまで社内の賞罰であって趣が異なる
わざわざ公表する事もないだろうし、そこまでする必要もないと思われる
111校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/07/16(火) 14:17:59.31 ID:xhMxE4yP0
>>89
 私も土地建物の所有者が「中村」だと確認しました。
 コンビニのオーナーが「松岡」だったら、土地建物とも賃借してるって事ですかね。
 駐車場も広くて立地もいけど、営業権無くなったらキツいだろうなぁ。
112名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:18:05.93 ID:krOMCLrK0
>>89
雇われ店長でしかなかったら
マジで路頭に迷うな
オーナー店でバイトから雇われ店長って普通にあるからな
113名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:18:27.92 ID:l4Kv8qnq0
FC解除は冷酷すぎるよね。どれほど資産があるのかは知らんが
脱サラとかでやってるなら死ねと言ってるようなもんだし
そんな冷酷企業のローソンには二度と行かない
114名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:18:28.57 ID:9e8CZy7W0
べつにローソンとフランチャイズ打ち切られてもファミマとかセブンのフランチャイズ始めれば良いじゃん
115名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:18:30.24 ID:58uy4sI00
一生奴隷の仕事
それがコンビニ経営wwww
コンビニなんて元々百姓地主の土地活用がデフォ
百姓は経済しらないや学歴ないのが多いから簡単に騙させて本部の言いなりwww
こんなコンビニなんて脱サラしてやるもんじゃないですよwwww
116名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:18:57.30 ID:NuG+iOCu0
しかし発狂した集団クレーマーに粘着されるってほんと怖いねえ
ネット時代って封建的な村社会よりもよっぽど監視社会なんじゃないの?w
怖い怖い、一人ひとりが他山の石としなきゃね。
117名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:19:07.06 ID:/9oGYkVf0
今朝の産経新聞に記事のってたけど、建物はローソンが立てたって書いてあってよ
資産家とか複数店舗もちではない。しがない脱サラオーナー
118名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:19:41.02 ID:Xgrdtfi20
ローソンだけは避けないとやばいな
マジで何やって遊んでるか分からん
119名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:19:52.17 ID:0FxAWDt20
>>10
自殺しろよ障害者は
120名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:20:00.98 ID:utcLuATQ0
>>117
なら完全にアウトだな
121名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:20:11.57 ID:y0tbB2rC0
>>93
お前、煽って楽しんでるだけだろw
122名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:20:26.20 ID:PI0ipurs0
誰だよ店長家は資産家とかガセ流した馬鹿は
123名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:20:35.15 ID:/3cS2iPc0
>>111
中村さんちストリートビューで見たけど大きいね
124名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:20:38.35 ID:CgFUazWU0
なんだやっぱり資産20億円とかガセかよ
125名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:20:40.53 ID:/SDvmLRpP
こいつの所為でサクレレモンがもう買えなくなった
126名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:21:16.20 ID:xEWC5G2M0
>>10
ってグロ画像なん? そんな人の書き込みもなぁ。。。ID:/9oGYkVf0 [2/2]
127名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:21:32.87 ID:wJxPVQOe0
コンビニオーナーはホント大変だからな。
マジでかわいそう。
128名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:21:37.65 ID:hUSlZ8QE0
>>116
逆に言えば、騒いでなければ、今頃、このローソンは普通に営業してて、
客は不衛生な商品を買わされてたわけだが、それでいいのか?
129名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:21:38.86 ID:CgcrvISb0
>>114
高知にはセブンイレブンないよ。
130名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:21:44.68 ID:+CSsa+F+0
セブンイレブンと比べるとローソンは総じて店員のレベルが低い
131名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:21:48.35 ID:K2iYvRpy0
ちくびつり
真似しちゃだめだぞ
132名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:21:57.50 ID:sx+ecmSN0
>>116
撮影した本人が勝手に有名サイトを使って世界に発信してるだけなのに
監視wwwww
133名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:22:06.49 ID:avyU5jcF0
昔からの地主で田んぼ売って資産つくったって話じゃなかったか?
なら、松岡名義じゃなくて当然じゃね?
134名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:22:08.03 ID:EDiT+Y1v0
>>111
あれ?
じゃあ資産家は中村さんで
このオーナーは雇われ店長
息子もボンボンでもなんでもないって事?
135名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:22:14.80 ID:PI0ipurs0
資産家話のネタ元はよ
そいつ晒せ
136名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:22:15.40 ID:muT87w//0
なんでこんなことで休業してんの?
バカじゃないの
137名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:22:27.82 ID:kDdslQ6u0
よし、次はレジに入ってローション塗れでケツに極太ディルドぶっこんでる画像うpしろ
138名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:22:31.58 ID:yeJbhdIY0
>>130
レベルが低いのはファミマだろ?
139名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:22:45.45 ID:/3cS2iPc0
140名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:22:48.88 ID:QoDgr4o5O
資産850億ってガセなん?
141名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:23:07.44 ID:YufwaeaMO
まぁセブンとファミマでバイトやってたけど、似たようなことやってたけどな
142名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:23:20.40 ID:Fcg7sn3F0
>>140
お前は池沼か?w
143名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:23:26.46 ID:aQF5wCEb0
>>132
俺たちも監視されてるな
おおこわいこわい
144名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:23:47.31 ID:qbUpE4Hi0
>>130
ミニストップ「・・・・・・」
145名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:23:49.70 ID:hUSlZ8QE0
>>140
ガセかどうかわからんが、それほど金あるなら、コンビニのFCになったりするのかな?
146名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:23:53.07 ID:y0tbB2rC0
>>128
厳重注意でいいだろ
こんな馬鹿はそうそういないのだから
147名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:24:07.93 ID:d00keKtm0
くだらないことして大損したな
148名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:24:22.29 ID:krOMCLrK0
>>134
土地をローソンが中村氏から借りて店舗出店してオーナーが松岡なのかもな
149名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:24:26.44 ID:lbE24MiY0
拡散したヤツ

今年22だから21〜25位の
ローソンの息子とFBにupしたヤツとはそれほど仲良くない
仲良くはないが面識のあるヤツ
面識があるがこの騒動後には罪の意識から連絡してこない
金持ちを妬むくらいだから普通の家庭以下

特定はよ
150名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:24:27.96 ID:Y4OPr0fU0
鳩山さんなら、進んでアイスケースに入りそうな気がする(ただのイメージです)
151名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:24:28.21 ID:PF1K6brY0
ローソン不買決定!
152名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:24:30.85 ID:utcLuATQ0
そもそもFBやってる人って色々晒し杉だと思う
153名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:24:31.09 ID:NiJtTfi30
ゆとりバカ息子ざまあw
154名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:24:38.76 ID:mJ/0yEm2P
>>7
能ある鷹は爪を隠すの逆バージョンだな
155名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:24:43.82 ID:xEWC5G2M0
>>139
> 同店はローソンが建物を設置して平成16年8月にオープンした。

> 写真を見た一般の人からの指摘で発覚した。ローソンは同店とのフランチャイズ契約の解約を決め、
>同日休業にした。新オーナーが見つかり次第、営業再開する。

なるほどね
156名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:25:05.84 ID:OL+vVJaxP
>男性が同店の経営者の21歳の息子で

バカ息子の見本w
157名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:25:10.49 ID:yeJbhdIY0
俺なんかポイントカード持ってるか聞くのを忘れただけで
本部にクレーム入れられたんだぞw
忘れる事もあるから一言言ってくれればいいのに
158名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:25:42.84 ID:AyC9RTLO0
アイスの特定は?
対象の時期にそのコンビニで買った人が居たら肝心な事じゃない?
特に下半身の部分とか
159名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:25:59.28 ID:hUSlZ8QE0
>>146
厳重注意かどうかはローソンの判断だからな。
ローソンのコンプライアンスに照らせば、今回の処分に
なったんだろう。
160名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:26:08.60 ID:lpzfUcXd0
人気者になりたくてやったことで家族を路頭に迷わせるとは
161名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:26:12.17 ID:41GPzF5w0
今後、この写真に写ってる奴の未来は
自殺➡永久にバカ扱い。
竹島に行って日の丸掲げる。南朝鮮人に
撲殺される➡日本有数の真の英雄。

とにかくシナとチョンの叩きネタになったのは
間違いない
今頃、国家をあげて襲ってくるぞ
写真のまんまの銅像とかマジ作りそう
162名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:26:27.05 ID:sx+ecmSN0
>>143
インターネット怖ぇーw
163名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:26:27.42 ID:EQ41Vkz00
誰でも閲覧できるところに撮影した画像をUPしてるのに
監視されてるとか頭おかしいのが居るなw
164名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:26:27.80 ID:GkqccoVM0
>>117
マヂか
165名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:26:58.11 ID:avyU5jcF0
>>146
オーナーはクビ、バカ息子は解雇だけど
あとは厳重注意みたいなもんだろ。
166校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/07/16(火) 14:27:03.24 ID:xhMxE4yP0
>>123
 確かにご立派な家だけど、国道沿いに広い土地持ってる地主さんにしては、意外と地味…って感じかな。
 ま、大地主さんの家ってのは割とこんな感じが多いけどね。
167名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:27:10.28 ID:y0tbB2rC0
>>159
くだらね
そこまで騒ぐ必要のある話しじゃねえ
168名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:27:34.44 ID:el2lptgm0
>>62
いや、コンビニ店長って全然貧乏だぞ
169名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:27:52.43 ID:ZH/C7aaX0
>>163
監視されてるとか言ってるバカは集団ストーカーにでも遭ってるんだろww
170名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:27:58.09 ID:m2gVnP/R0
>>1
二十歳超えてこんな馬鹿をやり、おまけに醜態をネット上に晒すなんてね。
実害も出してしまったし、こういう社会性のない人間は淘汰されて然るべきだな。
171名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:28:14.90 ID:xEWC5G2M0
>>167
まぁ、これからは 冷凍ケース勃起 がトレンドだもんね。
172名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:28:20.30 ID:TlmPe3mT0
FC解除するのにアイスケース撤去とか指示出来るもんなのかね
173名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:28:21.63 ID:YufwaeaMO
オーナー親子が自殺したらどうするんだ。やりすぎだろ。
174名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:28:23.60 ID:eAe6oBGa0
>>18
ローソンの問合せにTelすると「気に入らないなら利用しないで良いです」ってマジで言われるよ
175校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/07/16(火) 14:28:25.29 ID:xhMxE4yP0
>>134
 中村さんが祖父、その娘と結婚したのが松岡父、ってな可能性もあります。
 まだ何とも言えません。
176名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:28:32.40 ID:cvd6zhnp0
あーあこの家族どうなるんだろ
一生買い物する事もない店を騒いで潰したってどんな気分?
177名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:28:38.76 ID:hUSlZ8QE0
>>167
下らないかどうか知らないが、ローソン的にはそこまで
騒ぐ話なんだよ。社の信用にも繋がるんだから。
下らないかどうか判断するのはお前じゃなく、ローソンと客。
178名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:28:40.68 ID:qc7NdTB30
監視www
179名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:29:04.10 ID:qD4BXVLF0
180名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:29:31.61 ID:6mtukzz00
近所のコンビニの店長、よくカウンターに新聞広げて読んでたけど
誰かが密告したのか数年前交代してたな。
181名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:29:34.51 ID:uorjzZej0
しかし、このバカ息子のことだから、今頃、横になってアイス片手にこのスレを読んでんじゃねーのかな
182名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:29:39.89 ID:krOMCLrK0
>>175
それはそれで中村家は激怒だろうな
183名無し:2013/07/16(火) 14:29:58.85 ID:9Q+l8+TO0
多分、もっとすごいことしているはず。
ローソンではないが韓国の飲食店だったら日本人客にすごいことしているはず。
184名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:30:01.96 ID:+LA6Vusu0
本店募集の雇われオーナーか
こりゃきついことになったなあ
185名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:30:07.48 ID:J2Bb0xLu0
勃起はどうなったの?
186名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:30:11.51 ID:u6eVOSrq0
テレビのニュースでもやってた
187名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:30:19.22 ID:AyC9RTLO0
>>159
ネットで騒がれたから今回の対応になったんだよ、
休業する手間や損失考えたら、普通は厳重注意で済ますだろ。
188名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:30:34.60 ID:1AUPyq3QO
>>174
フジテレビかよ
189名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:30:49.22 ID:qc7NdTB30
>>179
まーこうなるわな
190名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:30:51.81 ID:eAe6oBGa0
>>179
看板は裏返すのがお約束かとおもってたら違った
191名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:31:00.87 ID:zIzqUdqZ0
そういや今回AA出来てないのか
192名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:31:35.33 ID:09tsjXMz0
まとめ

ローソンのアイス用冷蔵庫に入る男→契約解約及び当該店舗の休業を決定!
http://matome.naver.jp/odai/2137384951250882101

ついでにぬこ

コンビニの衛生状況について問われる写真まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2137393542478157501
193名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:31:38.92 ID:ZLdoNGNv0
海外ではピザに自分のションベンかけてたからな。やっぱ店屋もんはこえーわ。
194名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:31:47.97 ID:D/gzBffO0
>>57
ちくびを吊るのは勘弁
195名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:31:04.61 ID:eQbllCXd0
>>173
ブサメンの勃起したチンコを押しつけたアイスを
知らずに買って喰った人の方が自殺したいだろうに。
196名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:31:57.33 ID:/9oGYkVf0
>>175
謎の力でどうしてもこのコンビニのオーナーを資産家にしたいんですね
197名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:31:57.92 ID:Uc8EddaI0
資産20億の一家であと2、3件コンビニ経営してんだろ?
蚊に刺された程度だろ
198名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:32:00.47 ID:PgMORfLc0
つーか
息子なんだからアルバイトじゃなく
正社員で雇ってやればいいのに
199名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:32:02.77 ID:xKhmKgkz0
このバカ息子を吊るしあげようぜ!

本名とか求む!
200名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:32:08.58 ID:hUSlZ8QE0
>>187
騒がれるようなことしたんだから仕方ない。
201名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:32:12.88 ID:DX1RZN3L0
営業中にやってたて事か
202名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:32:19.65 ID:fhXLdZtE0
土佐藩は嫌いなのでどーでもいい
ローソンはもっと嫌いなので絶対に行かない
203名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:32:23.87 ID:EDiT+Y1v0
>>179
ブルーシートが生々しい
中で滅菌消毒でもしてそうな勢い
204名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:32:28.36 ID:wJxPVQOe0
>>179
アイスケースに入っただけでこれかよ・・・
正直異常に感じる
205名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:32:56.19 ID:Ni/JFnce0
>>173
前スレでも、衛生的に手が一番汚い、などもありましたが、
基本的には食品を扱う小売りの態度として、
必要ならば冷凍倉庫に体を入れることはあっても、そのときは衛生面の手当をします。
「必要」であって、かつ、「相当な範囲」で商品や棚に触れることが許されるわけで、
不必要に商品、それも食品で遊ぶようなことはあってはならないというのが基本です。
特にイメージも重要な業種としては、「肉まんでもやってるかもしれない」
「おでんでも遊んでるかもしれない」と思われることは避けなければならず、
今回のアイスケースでの悪ふざけ自体に厳しく対処すること自体は問題ないでしょう。

そして、FC契約については、加盟店側の事情もあるでしょうが、
そもそも本部と加盟店との間で、FC契約履行に関しての信頼関係が必要であるところ、
商品の棚で遊んでその様子を世間に晒すような店員管理しかしていない店、
しかも、それが経営者の子であるという事情も考えたら、
信頼の維持はできない、という判断になったのでしょう。
これは、懲罰ではなく、ビジネスの相手として選ぶか、という話ですので、
「厳しい」あるいは「可哀想」という話とは別次元と考えるべきかと思います。
206名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:33:01.50 ID:UCWh4Cwm0
ケースの入れ替えは早々行われていることと、本部の「独自調査」
の結果を受けての今回の処分というところからの勘ぐりだけれど、
本部から店側に問い合わせあった当初には、息子含め店員の
直接関与は無かったような説明して逃げ切ろうとしたのかもね。
で、それがバレたと。
207名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:33:06.27 ID:EQ41Vkz00
>>187
騒がれたいから撮影して公開したんだろうw
208名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:33:19.96 ID:VKP7/E3G0
建物はオーナー本人のものではないの?
209名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:33:20.37 ID:iC3GfzneO
>>106
自殺じゃなく事故死になったよ。
事故死にしても怪しい点が幾つかあって、ネット叩きもうやむやに話題から消えたんだよ。
210名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:33:38.77 ID:PI0ipurs0
コンビニの雇われ店長やってる資産家なんか聞いたことないわ
211名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:34:10.24 ID:7aKzC/e20
 
経営者の息子かよ。。。
212名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:34:12.26 ID:L9Dsl79R0
発覚するまでの間に、
アイス買った人はどうなったの?

もし、買ってたらと思うとゾッとするわ。
213名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:34:13.73 ID:PD4iH6nG0
登記簿の名前が違う、というのは何もおかしくは無い。

田舎だと、ネコの額のような土地でさえ、
登記簿の名義人が何十人なんてことはよくある話。
214名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:34:15.18 ID:NdY1E+iT0
21にもなってガキと同レベルとか救いようがない人間だな
215名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:34:19.17 ID:hUSlZ8QE0
>>204
アイスケースに入っただけってw
お前そんなことしてる奴見たことあるのかよ?w
ゆとりかよwww
お前働いて同じことするんか?
最近の奴らの常識はどうなってるんだ?
216名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:34:21.81 ID:0uTtldBg0
つか、こんなミソついた店のオーナーなんて、やる奴いるのかね。
217名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:34:28.57 ID:NBfqX7Yt0
>>206
息子だって親父には本当のことは言わんだろ?w
218名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:34:34.64 ID:c19PqYHs0
まぁ少なくとも
おれ自身は今後ローソンではアイス買わない

そういうこと
219名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:34:37.17 ID:uorjzZej0
FC解雇はやりすぎやし、それをするなら、四国担当責任者みたいな管理職もクビにしろって

ローソンブランドってのを守りたいんだろ?
そんなノリブランドや小枝ブランドみたいなクソみたいなブランドを・・・・
220名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:34:51.13 ID:fDwlIlDL0
あ、>>117書いた奴って>>10のグロ画像貼ったキチガイか。
ってことは>>117自体が嘘・捏造で実際には資産家な可能性が高いな。
221名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:35:07.01 ID:xEWC5G2M0
>>294
夏はアイスケース、冬は勃起おでん とかそんな感じ?
222名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:35:07.90 ID:1vIBjVha0
土地の所有者なんて法務局に行けばすぐにわかるじゃん。
地元の人、誰か見てきてよ。
223名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:35:11.88 ID:AyC9RTLO0
>>200
結果的にな、
本社が把握してても、ネットで騒がれなかったら、自主的に契約解除して休業までさせるとは思えない。
224名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:35:28.94 ID:VBBahT4bO
この息子って幾つ?
高校生くらいじゃないの
225名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:36:01.84 ID:q+8t1+tq0
>>160
有名になったな恥ずかしいなー画像はネットに残っちゃうし
かわいそうなのあるからね流出して、なんとかバーグとか
226名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:36:03.77 ID:yOr1HJzR0
閉店にまで追い込まれた経営者はこのバイト店員を訴えろよ!!
・・・・・・・・・・・と思ったら
経営者の息子だったのね、それなら身から出た錆、自業自得だな
227名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:36:07.85 ID:vMnwyQd90
参院選には関係ないけど
日本の為に頑張ってる人って探せばいるもんだ。
在野でも日本を良くしたいって必死に頑張ってる人がいる一方で、
引退間際のタレントが転職気分で選挙に出るってどうよ?

俺は何度か会って直接話を聞いたことがあるけど、こんな人こそ政治家になってもらいたいわ
http://ameblo.jp/kakimotoatsuya/

次の統一地方選でもいいから出馬したら絶対応援するんだけどな
228名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:36:13.44 ID:BhcAdtbYO
まあでも21にもなってアイスのボックスに入るとか普通の頭してたらしねえからな…。
この馬鹿息子今ごろ親から責められまくってるだろうな
229名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:36:15.78 ID:/9oGYkVf0
>>220
残念でした
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130716/crm13071611060004-n1.htm


どうしてもこのオーナーを資産家って事にしたいんだねw
資産20億の雇われ店長wwww
230名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:36:18.64 ID:YufwaeaMO
人が入れるスペースのあるアイスケースを設置したローソン側が悪い。
231名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:36:25.07 ID:XKs5t0Xa0
でもローソンはよくやった これでSNSやツイッターで馬鹿やったらこうなるって
見本作ってくれた
232名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:36:30.20 ID:/3cS2iPc0
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/45/34/439.html

ローソンのすぐ裏に松岡さんが住んでいるんだが。。。
233名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:36:38.46 ID:avyU5jcF0
>>219
FC解雇は、オーナーは契約破棄、息子は解雇の略語か?
懲戒の対象は、担当SVが口頭注意ぐらいだと思うよ。

ローソンのブランド価値がいくらになるか調べてから言ったほうが。
234名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:36:42.11 ID:hUSlZ8QE0
>>223
結果がそうなら仕方ない。原因があっての結果なんだから。
と言うより、何でそんなに庇うんだ?
235名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:37:10.52 ID:1AUPyq3QO
1ヶ月後、このアイスケースが棺桶になろうとは...
236名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:37:37.39 ID:1hDVqvaMO
労損こわっ
237名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:37:46.83 ID:c19PqYHs0
息子はこの件で反省して
少し頭冷やしたほうが良いな
238名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:38:04.37 ID:NdY1E+iT0
この情報化社会
馬鹿は凄まじい早さで淘汰されるな・・・
239名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:38:13.86 ID:/M9Rvmvy0
>>192
ネコ可愛くても店内に入れるのはダメだろ。
ここもクレーム入れるべき
240名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:38:23.44 ID:SiXD2rbk0
肉まんでおっぱいごっこしてたに違いない
241名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:38:31.31 ID:Iq98HqYn0
バカにツールを与えるとこうなる見本かw
損害金額すげーだろ
242名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:38:44.03 ID:yOr1HJzR0
>>237
頭だけでいいのに全身冷やしちゃったんです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
243名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:38:46.01 ID:J2Bb0xLu0
>>237
すでに冷やしてますが何か?




これでいいですか?
244名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:39:00.91 ID:/00F9o3G0
こんなバカ息子でも将来は社長
頭がいいおまえらは自宅警備員
245名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:39:25.90 ID:eAe6oBGa0
>>229
雇われ店長はオーナーとは言わないよ
オーナー店ではオーナーと店長が別に居ることが多いと思うが
246名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:39:55.01 ID:UUDqyPEO0
ほとぼりがさめた頃に同じオーナーで再開なんでしょ
247名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:39:58.26 ID:Y4OPr0fU0
>>179
♪ あいてます あなたのローソン

・・・閉店しました バカ息子のローソン
248名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:40:07.60 ID:IgMS+4mIO
こいつの下敷きになったアイスは包装されてるから中身の製品は無害だろ。それよりスーパーの剥き出しの惣菜のがよほど汚い(外から土足で作業姿、走りまわるガキ、咳、立ち話の唾、クシャミ、ウイルス)あんなのよく買えると思うんだが、俺は絶対買わない。
249名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:40:10.99 ID:293LdSjyP
横浜の鶴見区にある某ローソンは
店主が変わりもので店外にゴミ箱を設置するのが
嫌で、一つもない。
捨てたければカウンターまで持って来いという姿勢。

だから、近所の商店のゴミ箱を見ると
そのローソンで買ったもののゴミがよく捨てられている。

ローソンの常識なんてこんなもんだよ。
250名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:40:28.33 ID:/M9Rvmvy0
つうか24時間営業だろ?
ケースに入ってる時客が覗いたらどうするつもりだったんだ
251名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:40:30.61 ID:vsQYrI+x0
家族経営のローソンか。
252名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:40:43.55 ID:AyC9RTLO0
>>234
庇ってねぇよバカ、
キチガイ本人もローソンも、ネットで騒いでる奴も誰の味方でもない、自分の意見。
253名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:40:45.40 ID:s8dbQIeQ0
>>122
ガセもなにも20億あったらコンビニなんてやらん
やったにしても自分が店に立つなんて誰がやる?

たまに多少羽振りの良さそうな人間がコンビニ始めるんだが良いのは最初だけ

慢心した上に金あるから傲慢で客商売に向かない上に、真剣に商売することもなくしばらくすると大抵店を投げ出して遊び呆ける
当然売上は落ちはじめ、その内仕入れ未払い金あたりが嵩んでくる
だが、本人は相変わらず慢心してる上に遊び呆ける

さすがにやばいと思った時は時すでに遅し
掛けも払えず売上下落も止まらずで資産無くして家まで手放してあぼーん

こんなパターンのオーナー、過去に何人も見たわ
だが大抵は酒屋や個人商店のFC鞍替え、脱サラ、廃農兼農、本業不振による業態転換が多かった
254名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:40:55.22 ID:B5hFXRY50
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |ローソンがやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱…     │
┌──└────────v──┬───────┘
| バイトごときにやられるとは   │
| 業界の面汚しよ…        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   セブン        ファミマ    サークルK
255名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:41:09.70 ID:ZLdoNGNv0
この坊やが親からボコられた画像をうpしないかな。
それとも親馬鹿で、庇うのかね、成人した馬鹿を。
256名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:41:18.53 ID:ukfii50f0
このバカっぷりじゃ、写真撮った友人に「なんで止めなかった!」とか言ってキレてそうだなww
257名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:41:33.88 ID:IOOKhAsw0
一罰百戒
ローソンの対応は当然
にしてもSNSというのは正に馬鹿発見器なんだなw
258名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:41:50.30 ID:avyU5jcF0
>>254
じわじわくるw
259名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:41:55.32 ID:Y0WFrgIVP
FCだろうと直営だろうと客にしたら同じローソンだろ
だったらローソンの社長が責任取るのが普通じゃね
FCの契約解除なんて社内的な処分だろ
客には関係無いぞ
260名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:42:01.47 ID:hUSlZ8QE0
>>252
だったら別にこの処分は問題ないんじゃね?
こういう問題起こせば契約解除すると言う契約を交わしてただろうし。
261名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:42:04.05 ID:/+hLXVsP0
1ヶ月前の発覚時にすぐにアイスと機械の入れ替えをしたのなら
それで収束でもいいような気もするけど。
どうせ風評で売り上げは減るだろうし。
262名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:42:11.07 ID:VKP7/E3G0
>>222
今はね、ネットで誰でも取れるんだよ
263名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:42:21.02 ID:xEWC5G2M0
ご一緒に、(勃起)Lキチはいかがですか?
264名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:42:38.59 ID:yOr1HJzR0
>>244
バカが社長やると会社潰れるぜ
特別背任罪で逮捕される可能性もある
大○製紙ぐらいの大企業なら会社は存続できるけど、中小だったら危ないぞマジで
265名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:42:41.47 ID:lbE24MiY0
マジで騒ぐヤツらくだらね。
そこまで騒ぐ必要のある話しじゃねえし。
オーナー親子が自殺したらどうするんだ。やりすぎだろ。
お前らが制裁を下す必要は皆無だった。黙れゴミども。
266名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:43:15.69 ID:K2iYvRpy0
このDQNは勃起しているようにも見えますけど
267名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:43:26.72 ID:TlmPe3mT0
>>249
最近は店内にゴミ箱を設置してるコンビニも増えてきたが。
家庭ごみを持ち込む輩がいるからであって、別にその店長が変わり者なわけじゃないだろ。
268名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:43:27.88 ID:Q/NpqFaZ0
>>263
よう、俺
269名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:43:39.75 ID:GqrRe/+c0
>>72
千歳市の支笏湖のところに行くサンクスも
未成年に酒類販売常習で
一度販売免許取り消されてたな

一度じゃないかもしれないが
270名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:43:44.97 ID:0y5hB8yx0
ワシの股間で温まってシャリシャリ君になっちまったガリガリ君

誰か、食ってくれんかのー(´ω`)?
271名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:43:45.53 ID:GSn4UpWW0
>>265
なんで他人事なのに必死なの?
272名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:43:54.39 ID:Ijanz2XM0
>>265
>>そこまで騒ぐ必要のある話しじゃねえし。
>>オーナー親子が自殺したらどうするんだ。やりすぎだろ。
>>お前らが制裁を下す必要は皆無だった。黙れゴミども。

制裁を加えたのはローソン本部ですが、何か?w
273名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:43:58.51 ID:GkqccoVM0
>>265
ほっとけば鎮火するのに、何故煽る。w
274名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:44:01.43 ID:AN9LWe0w0
経営者の息子が息子を元気にしたまま
売り物のアイスの上に寝転ぶ
アイスはいったいどーなってしまうんでしょうか?

怖いですねぇ恐ろしいですねぇ。それでは次の開店をおまちくだし
サヨナラッ、サヨナラッ、サヨナラッ
275名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:44:14.09 ID:hUSlZ8QE0
>>265
日本人の感覚からすれば騒ぐ話です。
中国人の衛生感覚すれば、問題無い話なんでしょうけど。
276名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:44:20.56 ID:E51rhK7o0
この事件話しが大きくなりすぎて可愛そうなことになってるぞお前等。

・FC契約解除 − ・該当者解雇 − ・店舗休業

これだけ見るとだれだけ大変かわからないだろうから教えてやろう。
FC契約解除で今の経営者はローソンとの契約がなくなり商品提供が得られなくなる。
FC契約の場合は基本土地、建物はローソン側の提供であって経営者と言っても雇われ社長。
つまり今回のバカ息子のせいで経営者は土地と建物を返却して仕事も出来なくなる。
休業と言うのも新しいニュースでは新経営者を募集しているそうで、決まり次第再開するとの事。

つまりこのバカ息子のせいで、元経営者一家は一夜にして全員無職となってしまいました。
自業自得、ネットのバカ発見機で発見されてしまったのが運の尽きだが、あまりにもむごい。
今のご時世仕事を失って簡単に再就職できるほど甘くない。みんなで許して欲しいと嘆願を出して
新経営者ではなく、元経営者一家にもう一度だけチャンスをあげてほしいと嘆願書を出そうじゃないか。
277名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:44:41.21 ID:BhcAdtbYO
>>249
コンビニのゴミ箱になんでもぶち込む土人みたいな奴大杉だろ。
あまりに酷いから店外のゴミ箱は缶用とペットボトル用以外ないとこあるよ。
278校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/07/16(火) 14:44:43.76 ID:xhMxE4yP0
>>196
 いや、ただ安易に「決め付け」たくないってだけですよ。(^_^)
279名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:45:08.26 ID:fDwlIlDL0
>>232
ただ近くに住んでる別人の可能性だって充分あるんだから
100%本人であるという裏付けも取れてないならこんな情報出してくるんじゃねぇよ。
もし別人で、例えば電凸とかリアル凸とか何か被害が出てから責任取れるのか?

アイス勃起男がどうなろうが知ったこっちゃないが、
他人に迷惑かける可能性くらい考えろ。
探偵気取りもほどほどにしとけよ、ゴミカス。
280名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:45:16.76 ID:KivFOvwT0
たったこんだけの事で契約解除したの?
炎上なんて暇なバカしかやらないのにさ、ローソン行かないようにしよ。
281名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:45:17.69 ID:AyC9RTLO0
>>260
そうだよ、対応が問題なんて思ってないよ。
ただ、そういう契約だからじゃなく、
ネットの影響が有ったのは間違い無いだろ?
282名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:45:22.31 ID:ZtOT0VA20
映画のエイリアン思い出したw
人体冷却保存かw
283名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:45:33.03 ID:nt1PUpVV0
>>261
そりゃーローソンが決めることだ。

過失・ミスという話なら酷だが
売り物の商品で遊んじゃうってのは普通、会社ならクビじゃね?
284名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:45:37.63 ID:Qgjr20tH0
そこまで問題じゃないよな
衛生面がどうとかなんてアイス入れ替えればいいだけだしw
制裁は必要だろうが
285名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:45:50.22 ID:Q/NpqFaZ0
ローソンのゴミ箱にファミマのコーヒーのカップが捨てられてた時のやるせない感は異常
286校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/07/16(火) 14:45:57.22 ID:xhMxE4yP0
>>222
 もう取った。だがあくまで地主・建物の所有者なので公開をはばかっているだけでつ。
287名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:46:02.92 ID:/SDvmLRpP
>>276
地元住民に言え
288名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:46:13.21 ID:tPx0WrJy0
家の近くにはローソンしかない、ファミマは3年前に閉店
セブンは徒歩往復20分の俺はやはり20分の道のりを歩かねばならないのかこの暑さの中
289名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:46:14.69 ID:z36sYoao0
ローソンって揚げ物とかも管理できてなさそうだから 
これからはセブンに行くわ
290名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:46:17.45 ID:aX0W5GVc0
おまえら叩きすぎだろ
そろそろ許してやれよ

この家族が一家心中でもしたらお前らの責任だからな
291名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:46:18.27 ID:PI0ipurs0
>>277
都内じゃ店外にゴミ箱置かない店も多い
292名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:46:21.80 ID:NBfqX7Yt0
>>284
うむ
ただのイタズラ
293名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:46:26.19 ID:UUDqyPEO0
>>276
それはしらなかった。てっきり店舗はオーナーの資産かと思ってた。
294名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:46:33.11 ID:hUSlZ8QE0
>>281
だって本人がそのネットに写真を投稿したんだから仕方ないw
295名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:46:34.74 ID:yOr1HJzR0
そうして現代人の精神年齢は実年齢マイナス10歳説を裏付けてしまった
こんな馬鹿やったのが11歳ぐらいの小学生ならわからなくもない
296名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:46:38.16 ID:iEr/onNGO
297名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:46:48.70 ID:mNi5x+nC0
>>276
資産十億以上とかいう、土地成金一家だから問題ないんじゃない?
298名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:46:59.01 ID:vsQYrI+x0
今写真見たが、アイスケースの上じゃなくてアイスの上に寝てたのね
気持ち悪っ、市ね
299名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:47:01.80 ID:fuYGpBh+0
写真撮ってる人間もいるから共犯はいるんだろうけどね。
社長の子息ってことで逆らえなかったのだろうが。
親馬鹿がアホを庇護するのはわかるが、大体勘違いした
ご子息様は好き放題やらかして崩壊に向かうと。
300名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:47:10.87 ID:bvIQYoco0
ついに売れ始めたはずの℃-uteがまたもやサウンドスキャン0枚wwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1373947858/ついに売れ始めたはずの℃-uteがまたもやサウンドスキャン0枚wwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1373947858/
301名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:47:18.79 ID:yOr1HJzR0
>>290
バカ息子と、息子をちゃんと教育出来なかった親の責任だろ
302名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:47:24.57 ID:xEWC5G2M0
>>295
11歳でも知障レベルだろw
303名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:47:28.99 ID:Emd4z2KX0
こいつ在日らしいぞ
本名はチン・フェっていうらしい
304名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:47:33.17 ID:VKP7/E3G0
地主と経営者は親戚関係にあるんじゃないかな?
305名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:47:43.25 ID:TwmV2s+50
ま〜だ「これくらいで・・」とか言うバカがいるのかw
一応言っとくがFC契約解除くらいじゃ優しい方だぞ?
これは本部がオーナーに損害賠償していいレベルだ。
FC契約ってのは「ローソン」という名前を貸すからそれで儲けて下さい・・という契約。
そりゃあ「○○商店」っていうより「ローソン」の方がメジャーだから客が入るしな。
その名前で儲けるかわりに、看板を傷つけるようなマネをすると、個人の問題じゃ無いよ?
・・と謳ってるんだよ。
だから店舗閉鎖、契約解除は当たり前中の当たり前。
306名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:47:59.65 ID:avyU5jcF0
>>281
ネットの影響がなければ、商品撤去、ケース入れ替え、厳重注意で
終わってたからね。
307名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:48:19.74 ID:c19PqYHs0
>>295
11歳なら怒られるぐらいですむし

何よりも女湯に堂々と入れるからな
最強だな
308名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:48:27.12 ID:GvUOAMsp0
まあ今さらコンビニとか
廃業が早まっただけとも取れる
309名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:48:30.15 ID:qD4BXVLF0
310名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:48:41.29 ID:PD4iH6nG0
>>262
それってさ、名義人全部が記載されたものが
取れんの?
じゃなくて例えば代表者として、50音順の一番上だけとかか?

であれば、「ま」で始まる名前より、
「な」で始まる人しか出てこないのは納得がいくのだが。
311名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:48:56.53 ID:Qgjr20tH0
一従業員の不祥事だからな
店長がやったら首で間違いないがw
312名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:49:01.31 ID:dS/5EZJq0
昔高知に住んでた頃は最遅でも23時まで営業しかなかったんだよな

だから結構コンビニ休業って影響でかいと思うよ。
今どんだけコンビニ出店してるか知らんけど
313名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:49:11.51 ID:wV447OuT0
>>249
店内にゴミ箱を置くのが今の常識。

黄色い袋を持ってる人ってだいたいDQN
314名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:49:43.04 ID:YufwaeaMO
イケメンならこうはならなかったはず
315名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:49:51.62 ID:hZ8P5+6e0
ネットが無くても、まともな日本人なら命をかけて償うレベルの不祥事
316名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:49:53.49 ID:Q/NpqFaZ0
>>274
好き
317名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:49:56.40 ID:krOMCLrK0
この店で買ってた人ってぶっかけ和幸並みの警戒してもおかしくない
318名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:50:42.13 ID:avyU5jcF0
>>305
FC契約の要諦は「ブランド傷つけたら契約解除」「他のFCオーナーに迷惑かける
行為が発覚したら契約解除」だからね。
319名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:50:42.31 ID:E51rhK7o0
>>297
どっから資産話が出たんだ?
それネタだろ。
320名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:50:42.54 ID:OT2K683KP
伝説作りたかったんだろ?
見事成功したし良かったじゃん
全国放送だぜ?
321名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:50:57.33 ID:fDwlIlDL0
>>265
こいつマジでボッキマンかその身内じゃないか?

>>94>>149では画像上げて拡散した奴の情報出して特定を薦めてるわけで、
つまりはネット住民を使ってそいつを追い込もうとしてるのに、
当事者であるボッキマンやそれを育てた馬鹿親父に対してはこの態度。

「面識があるのに騒動後には連絡してこない」とか当人か身内くらいしか解らない情報だよなぁ。
322名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:51:11.37 ID:kmWt3S+AP
どうせ営業停止なら全裸で入ればよかったのにw
323名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:51:24.41 ID:EDiT+Y1v0
FC解除しないでやるから
客からの損害賠償は全部お前持ちな?
ってやられたら首もつれなくなるしな
324名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:51:32.20 ID:rYBRJMjz0
売り物に対してこんな事平気でしてるとなると
他の商品や食べ物とかも粗末に扱ってそうなイメージついちゃうね
325名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:51:39.07 ID:6E/lgdQOP
てかさ、これぐらい大したことないし汚いとか神経質過ぎ、なんて書いてる奴は
道に落ちてた食い物梱包してありゃ食ったっていいじゃん、ってマインドだから
いつまで経っても平行線だよ。
衛生観念の根本が違うんだから永遠に話がかみ合わない。
326名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:51:57.04 ID:GrKjwku20
家の近所のローソンも閉店しちゃったなぁ
327名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:51:59.05 ID:sHo6022fO
中華まんを温めるやつに入ってたり、
おでんで足湯してたりはしないのかな?
328名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:52:05.96 ID:c19PqYHs0
事件のあった日にこの店でアイス買ったんだけど?
ってクレーマーに殴りこみに来られたら

ローソンはどう対応するんだろ
329名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:52:15.83 ID:m2gVnP/R0
>>249
会社の近くのセブンイレブンでもそれあるな。
どうしても外に設置していると、家庭のゴミ、大量の不燃物など捨てられ、
その対策として、店内に設置しているんだと思う。
全ては利用者側のマナーが悪くなってきたことが原因かな。
330名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:52:17.25 ID:vsQYrI+x0
田舎のコンビニっぽいね
契約解除とか家族真っ青じゃんwww
331名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:52:22.92 ID:Q/NpqFaZ0
>>309
oh…
332名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:52:31.69 ID:Y4OPr0fU0
>>276
君が資財を投げ打って救済すればいいだけのような気がする。頑張れ【棒
333名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:52:51.26 ID:E51rhK7o0
これが13歳くらいの女の子で美少女で、全裸で入っていたとかなら
そこのローソンに行列が出来てみんなしてアイス買ってたんだろうなw

現実はきたねー男が勃起してアイスケース…気持ち悪い
334名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:52:54.72 ID:wWMwrlI2O
この国の文化はどうなっていくんだろう?

かつてこの国を守るためにこの国の未来のために多くの人達が死んでいったのに

アイスマンと同じくらいの年やもっと若い人達だぞ

情けなくなる
335名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:53:01.75 ID:hUSlZ8QE0
>>325
この程度って言ってる奴らは、学校での悪ふざけと業務上の不始末を
同レベルで考えてるんだよ。だから悪ふざけした程度って言う認識なんだよ。
336名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:53:09.21 ID:Qgjr20tH0
衛生観念の問題じゃなくてただ単にいじめたいだけだろ
アイス取り換えればその後何の問題があるんだっていう
337名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:53:09.42 ID:avyU5jcF0
>>323
ローソン全体のアイス売り上げの減少分、FCオーナーの逸失利益分も
乗っけて身ぐるみはがす気だなw
338名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:53:14.95 ID:krOMCLrK0
今回の件はローソン側が契約解除だけでオーナー息子を訴えないだけ温情あるほうかもな
339名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:53:15.67 ID:a7xDrPnWO
あーあ馬鹿息子のせいで親悲惨だな
340名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:53:19.34 ID:5CVJJpMw0
鴨部から全国に羽ばたいた息子さんのサインがほしいんだが
341名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:53:27.74 ID:Cnee6D+B0
バカ息子持つと苦労するね
342校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/07/16(火) 14:53:36.10 ID:xhMxE4yP0
>>310
 土地建物とも、所有者は中村さん一人です。
 (共有だとしたら、共有者全員の名前が出ます。)
343名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:53:59.02 ID:EDiT+Y1v0
>>333
児童保護団体と鬼女の同時攻撃に晒されるだけ
344名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:54:02.65 ID:fDwlIlDL0
>>281
だから何?

時代は変わる。
ネットがなかったころと今とでこういう問題の拡散スピードやその対応が変わってくるのは当然だろ。
今はそういう世の中ってだけの話。

昔は良かったのぅなんてお茶でもすすりながら語るジジイじゃあるまいに、
「普通(>>187)」の定義が時代に応じて変わってることすら解らない時代遅れの生き物なのか?
345名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:53:56.45 ID:eQbllCXd0
>>219
食品作ってる業界(コンビニの弁当作ってる工場も含む)は、
製造設備エリアに入る前にローラーで服のゴミ採り、小物は回収、
制服着用、ネット帽着用、手は2度洗い、エアシャワー通って、初めて中に入れる。

これは従業員もコンビニの本部の人も同じ。

アルバイトや派遣に至るまで徹底させてペストコントロールやってます、HACCP取ってます、
でも売り場は外で直座りしたズボン履いて勃起チンコ押しつけてますじゃ、本部の示しが付かないわ。
346名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:54:40.75 ID:Q/NpqFaZ0
>>328
kwsk
347名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:54:56.58 ID:BPzB4u9S0
でも、中に入ってたのが美少女だったら
おまえら買いに行っちゃうんだろ?w
348名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:55:09.49 ID:hUSlZ8QE0
>>336
取り替えても、この店でもう何かを買いたいとは思わない。
何してるかわからんから。それが信用ってヤツ。
349名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:55:12.74 ID:xEWC5G2M0
>>342
あれ? 建物はローソンが建てた、という新聞報道では?
350名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:55:15.85 ID:wV447OuT0
>>338
1ヶ月前に手打ちしてるからな。
もしかしたら、高知以外のお店でオープンするかもな。
351名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:55:26.03 ID:oi0ksSlzP
>>330
金持ちだから屁でもない
352名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:55:27.95 ID:Qgjr20tH0
賞味期限切れ商品を張り替えて出してたとかそういうのかな衛生上問題あるのは
今回のはどう考えても一従業員の悪ふざけ
それが分からないとか2chやってるやつらってホント頭悪いんだなと思った
353名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:55:31.48 ID:TwmV2s+50
>>249
お前どこのチョウセンジン?
今は普通に店内にゴミ箱を置くぞ?置いてないところもあるが。
何故店内に置くかバカだから分かんないか?
店外に置いておくと、お前みたいなチョウセンジンが家庭ゴミを捨てるからだよ。
354名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:55:37.98 ID:fISDnRi30
小学生くらいの子を想像していたけど、21歳だったとは…
355名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:55:41.98 ID:VCe7OtBb0
>弊社で事実確認をし、直ちに当該店でのアイスクリーム商品ならびに
>アイスクリームケースを撤去いたしました。

『直ちに』ってあるけど全国ニュースにされるまでローソンは約1ヶ月放置してたんだから
該当の不衛生なアイスは売り切ってるよね?
356校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/07/16(火) 14:55:42.01 ID:xhMxE4yP0
>>319
 田舎では、地主が遊んでる土地にコンビニ作ってドラ息子に経営させるってことが多いのよ。
 昔はガソリンスタンドが定番だったけど。
357名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:55:42.98 ID:xzUqli1f0
1か月前にはコンビニ版に立ってて、それがニュー速スレになったことで話題になったんだろ
ニュー速って影響力が大きいんだな
358名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:55:51.10 ID:X6W702vj0
>>276
アイスを買った人全員に謝罪してから言いなさい。
359名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:56:21.30 ID:8Mu/tx8R0
>>319
資産家ってのはガセらしいよ、底辺会社員を脱サラして始めたみたい。

一時はロックフェラーを傘下に治めてるとかまで話が大きくなってたけどw
360名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:56:25.57 ID:ZLdoNGNv0
>>336
食べ物を売る自覚がないものが道徳に欠けたことをした。
しかも自らネットに流した。
どうしようもないよ。
361名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:56:32.12 ID:EDiT+Y1v0
>>355
該当のアイスはオーナーに買い取らせて処分だよ
362名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:57:01.17 ID:NBfqX7Yt0
>>360
> しかも自らネットに流した。

おいおい
流したのは友人だろ?
363名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:57:05.22 ID:YufwaeaMO
こんだけ騒いでるのに一週間も経てば忘れ去られるからな。お前らただ暇つぶしてるだけなんだろ。
364名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:57:06.96 ID:BWgnZR7l0
世の中馬鹿が野放しになってる事が多いからそれに対する答えみたいなもんだろ
365名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:57:45.23 ID:E51rhK7o0
>>349
そうだよ。FC契約だもん。ローソンが用意したもんだよ。
そんで休業の理由も今の経営者契約解除だから、新しい経営者を募集しているとローソン側の発表があったじゃん。

もしこの土地建物が元経営者側の物ならば、ローソンが契約解除しても勝手に新経営者募集を即日掛けたりできないわな。
つか2ちゃんねらーの戯言をイチイチ信用しない方が良い。
資産家、土地建物はオーナー一家の物とか。
脱サラのオーナーだから。
366名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:57:46.64 ID:Qgjr20tH0
だからなんらかの懲罰は必要だろうけどさ
閉店とかなんてやり過ぎだって言ってるんだけどね
お前らは何を得るんだ?
一家全員路頭に迷うよりすいませんでした今後このようなことは二度と起こしませんと言って再起してくれた方が良い世の中だと思うけど
367名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:57:48.28 ID:wV447OuT0
>>363
さすがにインパクトあるぞ。今回w
368名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:57:49.72 ID:ke1SLHRK0
多分今回のが決定打ってだけで以前からもクレーム入ってたんだろうな
周辺の貧民層はクレームの仕方もわからんだろうが高知大の学生はけっこう利用してたはず
369校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/07/16(火) 14:57:57.19 ID:xhMxE4yP0
>>349
 おそらくローソン本部が「監督した」って事じゃないですかね。
 どこのコンビニでもそうするでしょうけど。
370名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:58:06.11 ID:vsQYrI+x0
自らネットに流したとかバカなの?
こういう調子乗りっているよね。取り返しつかない罠
371名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:58:19.99 ID:3dnh7qK/0
売り物の上に寝そべるとかきたねぇな
372名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:58:26.34 ID:Q/NpqFaZ0
ローソンで働いてるけど、真似し出すやつが現れなければイイけど……
373名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:59:07.44 ID:hUSlZ8QE0
>>366
やり過ぎとは思わないけどね。だってそういう契約交わして
この店のFCになったんだろ?だったら仕方ないじゃん。
社会人なら理解出来ること。
374名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:59:29.93 ID:wJxPVQOe0
ホームレスに卵ぶつけたやつも無事にパラソニックだっけ?に就職したしな

>>363
ただの暇つぶしだよな。
すぐ忘れるよ。
375名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:59:31.07 ID:xEWC5G2M0
>>365
資産家とかはどうでもいい話なんだけど。 謄本と新聞報道の相関がどうなってんだ?というね。
376名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:59:37.88 ID:blyMrPyb0
>>265
自殺したとしたら、まさしく自業自得だよね〜
身から出た錆びに埋もれて死ぬんだ
仕方ないよね
同情の余地はないし、むしろ、嘲笑の対象?みたいなw
377( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2013/07/16(火) 14:59:40.85 ID:LCXy+aWy0
( ゚Д゚)<馬鹿は誰にでもあることだろうけれども
( ゚Д゚)<これは
( ゚Д゚)<随分高くついた馬鹿だったねえ
378名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:59:49.01 ID:viADu23i0
これほどのバカ息子がいるだろうか
親に土下座しろよな
379名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:59:53.34 ID:k0KczgWGP
イキってるからこんなことになるねん
380名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:59:55.33 ID:NgynlmIl0
>>276
ん?
逆に言えば、自分ら家族の食い扶持を稼ぐための土地建物、ローソンという看板、を借りてたわけだろ?
間借りして商売させてもらってたという見方もできる
それなのに看板に泥を塗ったんだ、追い出されて当然だわ
何寝言言ってんだ

あと、商品提供じゃなく商品供給だろ
381名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:00:01.20 ID:AyC9RTLO0
>>344
お前は喧嘩したいのか?
何かの関係者か?キチガイ

バカ本人が一番悪いのは分かってるよ、
結局、他人事なんだからそんな必死になるなよw
382名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:59:20.72 ID:eQbllCXd0
>>366
やりすぎではない。

コンビニにおにぎりやパン、弁当作って納めてる工場だったら即取引停止だよ。
383名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:00:10.28 ID:avyU5jcF0
>>366
何らかの懲罰ってどんなんだ?
こんだけ大騒ぎになって、ブランドイメージ傷つけて他のFCオーナーにまで
迷惑かけるかもしれんのに、どんな懲罰なら適正だと思う?
384名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:00:17.57 ID:E51rhK7o0
これが娘ならお前等は優しかった
385名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:00:38.24 ID:k8oJ+Vuh0
こういう事件も当然にあるんじゃね?むしろ無いほうがおかしいというか。
コンビニって要は元酒屋だとかがリニューアルした店でしかないんだから。
子供がなんかイタズラしたっておかしくはない。

>>360
病院食作ってるようなところは知らんけど、
そこら辺の店で普通の客が考えるようなレベルの衛生状況保ててる店なんてほぼないよ。
386名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:00:48.49 ID:Q/NpqFaZ0
>>371
しかも人が口にするもののな
387名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:01:05.58 ID:wV447OuT0
>>377
え?これって本物?すごい久しぶりに見た気がするぞ!
388名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:01:13.05 ID:/9oGYkVf0
>>384
当たり前だろ!むしろケツあたりのアイス買い占めるわ
389名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:01:30.98 ID:BYGHoQX40
>>365
オーナーはみかじめ料と一緒に店舗と土地の金も払い続けている最中だったんだろうね。
それもこれでパー
390名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:01:35.48 ID:kudbAMmY0
親がオーナーなら廃棄とか食いまくりじゃん
マジうらやま
391名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:01:45.60 ID:vqhSaSMr0
在日としか思えない
392名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:01:45.34 ID:QxCDz26a0
アイスはパッケージに入ってるし別に大したことないのに馬鹿みたい

トイレに行って手を洗わずに商品弄ってる客が何言ってんのw
393名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:01:51.83 ID:TwmV2s+50
懲罰は後からゆっくりやればいい。
まずはこんなウンコみたいな店舗を閉鎖することが先決だ。
394名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:02:13.42 ID:bU3qe7S90
>>366
>お前らは何を得るんだ?

逆におまえは、この店がつぶれてなんか困るのか?
なんでそんな必死なん?
395名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:02:19.59 ID:lAyKUSSpO
平成生まれなんてこんなもん
おでんにタン吐いたりしてそうだな
だから俺はコンビニ行く時はレジの人の年齢を確認してから買う
レジのバイトが平成生まれっぽかったら買わない
396名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:02:45.46 ID:Uu8d+vJq0
これさ
確かにこんなアイス食いたくないよ?

でも騒いでる奴に限っておでん食ってんだろw
アレの方がよっぽどムリ
てか、正気を疑うわ
397名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:02:53.17 ID:8Mu/tx8R0
>>393
昨日の夕方に閉鎖されたよ。
398名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:02:56.37 ID:EDiT+Y1v0
今回に関して我々は蚊帳の外なんだがな
気がついたときには閉店きまってた

お前らが追い込んだとか言われても知らんがなっていう
399名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:03:02.01 ID:nt1PUpVV0
>>366
ローソンに言え。
ローソンが看板に傷がついて、風評被害が起こる可能性があるけど
あんたとの付き合いも長いから今回は大目にみといてやる
って選択しなかっただけだろ。
400名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:03:04.91 ID:xEWC5G2M0
>>392
バカみたいだろ?

それ以上のバカやらかしてんだから仕方無いよね。 アイスケースに入って勃起とか普通だモンね。
401名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:03:22.55 ID:ZLdoNGNv0
>>392
店員と客は立場がいっしょなのだろうか。
もちろん、客だから何をしてもいいと言っているわけではない。
もう一度言う。
店員と客は立場が一緒か?
402名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:04:14.97 ID:TwmV2s+50
>>392
お前の国じゃ毒ギョーザを平気で輸出したり、
ピータンを硫酸銅に浸して自国民に食べさせたりするのが茶飯事だからな。
これくらい屁でも無いだろうよ。
403名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:04:33.88 ID:C7JHcxsA0
 


おいおい写真をよく見てみろ!こいつチンコ立ってるぞ!


まさかバニラアイスの中に精液たんまり射精してたりして・・・


それを、あの綺麗な女性達が美味しい美味しいと食べたんだろうね。



  
404名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:04:26.47 ID:eQbllCXd0
>>366
「店の連中が客の見てない時間に、こういう振る舞いをしてないだろう」と云う信頼関係。

「こういう振る舞いをしたら、悲惨な結果になる」って前例があれば、
相当のバカ以外はやらなくなる。
405名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:05:19.74 ID:m2gVnP/R0
>>366
ローソン側からしたら、件のオーナー一家の今後とか知ったことではないでしょう。
フランチャイズ契約に則って、ブランド名・商品・ノウハウを提供したのに、
ブランド名を傷つけられるような醜態を不特定多数の人に晒してしまった訳で。
契約解除は当然のこと。おままごとではあるまいし、そこに感傷は必要ありません。
406名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:05:22.34 ID:Chh/YevG0
こいつらペクチョンだろ
407名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:05:53.23 ID:EJmZWzXU0
靴は履いてたの履いてなかったの?どっちにしても汚いけどwwwwwwwwwwwww
ローソンのアイスは足の臭いするのかな?
408名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:05:56.67 ID:pO/FcF/B0
おいおい
まじでやりすぎではないかい?
オーナー親子どうなんねん…
確かに息子がした事は許されることちゃうけど、FC解約はえぐいな
死ぬやん
人情的にかけるな…
ニイナミ社長…
409名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:06:12.58 ID:Ei8h1esNP
店長ローソンはあきらめて風俗店開けよ。
その名もLOW'S SONで。
410名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:06:36.72 ID:BYGHoQX40
ローソンがダメならセブンイレブンがあるさ!
411名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:06:45.04 ID:k8oJ+Vuh0
>>365
いきなりだが、脱サラしてコンビニ経営に手を出すとか頭飛んでるとしか思えんのよね。
複数の店舗の経営に携われるんならともかくさぁ。
かなりの確率で損するに決まっている。

商店や酒屋をやっていたところが食っていけなくなってやむを得ずコンビニに鞍替えした
ケースでも、上納金が高すぎる、制約が多すぎるなどの要因で泣く泣く店潰してる
割合の方が圧倒的に高いのに。
客商売したことないリーマンがいきなり手を出して成功できるはずがない。
しかも途中でつぶすと意味不明な額の違約金を取られる。
FCってのは客じゃなくてオーナー相手に吹っかける商売のことだよ。
タチの悪い投資信託よりひどい。
412名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:06:49.97 ID:avyU5jcF0
>>408
人情味に欠ける、じゃね?
413名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:07:15.84 ID:blyMrPyb0
>>403
女性客だけに手作り杏仁豆腐をサービスしてた
池袋の強姦魔ラーメン屋を思い出したよ
414名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:07:39.85 ID:EQ41Vkz00
>>392
まぁそうなんだが、その様子を動画で撮影してネットに流したりすると非難されて
特定されたら訴えられるかもよ

今回のはそれを進んでやってるからこうなった訳で
オーナーの息子じゃなければ店(オーナー)とローソンがバイトを訴えてたと思うぞ
415名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:07:50.52 ID:V2TtHS5i0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13110362748
>フランチャイズ契約であれ一蓮托生なのだから、トカゲの尻尾きりのようで、
>これこそフランチャイズ契約の不合理の象徴のように思いました。
>数百万円にのぼると思われるペナルティを与えるほどの悪質な行為にも
>思えず、日本社会固有、ネット固有の「叩き」の構図が見えるのも不愉快です。
416名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:07:57.56 ID:APTg9gBr0
さすがに対応厳しすぎるだろ。
この対応に対してのイメージダウンが大きい。


野菜や魚とか直接食い物入れてるケースじゃねーし、
洗えばいいだけじゃん。俺はアイス自体に外装があるから気にならんが。

誰がどんな手で触ったかもわからん商品がどこの店にだって置いてあるじゃん。
他人が作ったおにぎりが食べられないとかネタで言ってんのかたまに見かけるが、潔癖過ぎる。
そんなんだから子供にアトピーやらアレルギー増えてめんどくさくなってんじゃん。
417名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:08:02.97 ID:uorjzZej0
こんなことくらいで一々問題にするほうが問題やろ
そのアイス群も、手でパンパンしたら、全然食えるレベルやし

それを捨ててしまうことこそ大問題!
よって食べ物を粗末にした罰で、ローソンのTOPもクビにせえ!
418名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:08:28.18 ID:Qgjr20tH0
潰れて路頭に迷って苦しい思いする人が居ないほうがいいだろ
従業員解雇して謝れば済む問題
419名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:08:35.42 ID:E51rhK7o0
こんな事平気でするくらいだから、おでんにつば、唐揚げとかにぞうきんのだし汁とか、なんかもっと
色々と悪さしていそうで怖いね。発覚したのがこれだけと言うだけで、こんな事するヤツがこれだけで
すんでいると思うか?
裏ではもっと色々やって、そんな物をお客様が口にしているんだぞ。
こういう風に信頼性が落ちるので閉鎖だろ。本当にアイスだけかもしれないけど疑いが出始めるんだよ。
420名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:08:45.17 ID:TlmPe3mT0
罰としてアイスケース入れ替えを経営者負担にして商品も全て廃棄、
ぐらいなもんで良さそうだけどな。ローソンとしては他のFC店への教育の意味をこめて
厳罰とした格好か。これだけ大事にすれば、FbやTwitter上での炎上も減るだろうしな。
421名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:08:47.52 ID:Ejg2hB5qP
>>392
アイスは人肌に触れると猛烈な勢いで溶けます

一度溶けてまた固まったアイスなんて、変質して傷物だよ

そうして傷物の商品を販売するようなことを「大したことない」というあなたは
無知か狂気かに侵されているので、何かセラピーあたりから始めるといいですね。
422名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:09:11.47 ID:AN+5NAMv0
>>366
人情的はそれでも良いかも知れないが。
それだとビジネスとしては信用されない。
反省だけではなく責任取らないとね。
路頭に迷ったら生活保護でも申請すればよい。
423名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:09:17.11 ID:no6aPcsU0
The Iceman Cometh
424名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:09:27.98 ID:hEkbRL8b0
悪ノリと言うものは10代のうちに経験して卒業しとかないと
大変なことになる典型的な例だな
425名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:09:33.90 ID:PD4iH6nG0
つまり、
土地の所有者≠オーナー
建物の所有者=本部

であるから、実質、
オーナー=雇われ店長

よって、雇われ店長である新FC契約人を探すだけか?
426名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:09:36.73 ID:utcLuATQ0
俺が学生でバイトしてた20数年前に比べたら凄く衛生的になってるよ、今のコンビニは
当時はもう色々書けないこと沢山あるよw
427名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:09:36.60 ID:rMHj1StuP
会社のこの店舗担当者も当然解雇だよな
428名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:09:58.28 ID:/9oGYkVf0
さっきからこのオーナ一家を擁護したり資産がどうのこうのって書き込むIDが全部黒ばっかりな件
429名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:10:06.11 ID:cvd6zhnp0
>>411
ボランティアで他人様の商売の手助けする訳ないしな
直営でやるよりおいしいからやるんだし
430名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:10:08.18 ID:vOkaDjr/O
本日のコンビニはセブンイレブン一択
431名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:10:08.55 ID:avyU5jcF0
>>418
息子解雇して、経営者は責任とりませんじゃ、コンビニじゃなくても
どこの会社でも通用しないよ。
432名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:10:09.52 ID:wxim8BA6P
公開したのでコレだから、日頃何してるか分ったもんじゃないな。


って、ローソン側におもわれたんじゃね?
433名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:10:24.22 ID:EDiT+Y1v0
>>427
少なくともエリア移動させられるな
434名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:10:52.29 ID:G+BKuKxr0
アイスが個包装されてるから構わないだろとか言ってる奴は、アイスの包装に
どんだけ幻想持ってんだよ。ホームランバーなんて紙巻いてあるだけだぞ。
435名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:10:54.92 ID:Y5E5iS6a0
勃起マンこと松岡君は冷えすぎてカチカチになったアイスを人肌で温めてただけだから
436名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:10:57.39 ID:0TNldDs30
>>408 別にやり過ぎでもいい過ぎでもないと思う。
店舗休業はオーナーの判断なのだし
437名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:11:27.44 ID:TwmV2s+50
>>416
>>417
>>418

何?この不自然な3連投?w
438名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:11:32.36 ID:qC0GIJi30
アイスクリームケースの中にはアイスは入っていたの?
439名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:11:40.03 ID:8Mu/tx8R0
>>420
> ローソンとしては他のFC店への教育の意味をこめて

いや違う、客に不快感を与える人間を徹底的に排除しただけの事。
440名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:11:46.99 ID:7eij092R0
自分基準(個人)のイタズラで済む許容範囲

社会(世間/商売)の許容範囲
を同一だと勘違いしてる世間知らずの馬鹿が何人かいるな
こういう奴等がネットで馬鹿を晒して自爆するんだろう
441名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:11:47.25 ID:Ejg2hB5qP
>>415
「日本社会固有」とか言い出す奴は
たいていが特定の国の人と関係のある連中
442名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:12:15.67 ID:E51rhK7o0
世間がどんなに騒いでも息子さんはお小遣い貰いながら家でファミコンやってヘラヘラ勃起してるよ。
で、ネットで遊んで「オレマジ有名人だよ」とか勃起しながら友達と電話してるだろうよ。
443名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:12:21.09 ID:fDwlIlDL0
>>418
今の店はローソンのまま新オーナーが決まれば再開予定。
他のバイトは再開時にそのまま雇い入れるだろうし、
まさにあなたの言うようにアホな従業員が解雇されただけですよ。
444名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:12:31.83 ID:nt1PUpVV0
>>416
画像が流出したのがアイス&1回ってだけで
こいつが店員で居る限り、店の全ての商品に
同様の危険性が推測されるだろう。

こんなことまでやってるんだから
他になにやってるかわかったもんじゃない。
こいつを許してるんだからローソンは従業員の教育が悪い
こっちのファミマいこ。
って思われたら全国でダメージだわな。
445名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:12:39.65 ID:AN+5NAMv0
>>408
ビジネスはそういうもの。
サラリーマンとちがって自営業にリスクはつきもの。
446名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:12:49.50 ID:6LRdxEGS0
スーパーの冷凍室の商品に近い位置ですずしーって写真撮ったらアウトか?
447名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:12:52.14 ID:iN4CzeVA0
>>418
路頭に迷うのはオーナー一家だけだろ。
バイトは、最低でも1ヶ月分の給与は保証されるし(法律)
別のオーナーを募集して1ヶ月ぐらいで再開されるだろ。
448名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:12:57.22 ID:mNi5x+nC0
>>319
地元の人からの書き込み
土佐道?の為に土地を売却して、かなり資産がある模様
複数の店舗持ってるって話だよ
一つくらい馬鹿息子の為に潰して、勉強代にしたんじゃないの?
どっちにしても、同情は出来ないよね
ちゃんと店員教育してたら、結果は違ったわけだし
449名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:13:01.86 ID:hEkbRL8b0
とりあえずブログとかの類は教養がないバカはやらんほうがいい
450名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:13:02.97 ID:sLZW/pDD0
>>392
アイス溶けるんですけど
451名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:13:03.13 ID:w099ZGa00
直営以外、土地建物はオーナの所有物だ。
本部が供託金預けてオーナーが建てるというのがデフォ。
オーナーはその供託金を担保に金融機関から融資してもらい建物を建てる。
この店の場合、ローソンがオーナー側の問題で不利益を被ったということで契約解除。
たぶん供託金を返すことになるからオーナー側はかなり厳しいな。
452名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:13:30.47 ID:/SDvmLRpP
食い物の恨みはなんとやら
453名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:13:32.07 ID:71mX+zOb0
もし息子じゃないのならオーナー可哀相すぎる
もう怖くてローソンのオーナーなりたがるやつ益々減るだろ
454名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:13:32.27 ID:PI0ipurs0
しばらく直営運営すればいい
455名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:13:40.51 ID:3WXWpVjb0
写真撮った奴はどうなんねん、うぷしたのそいつだろ
456名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:13:49.38 ID:XdqVVDTo0
しつけも何もできていないガキを自分の店に入れた経営者が悪いっすね。
457名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:13:53.63 ID:TwmV2s+50
>>438
アイスの山の上に寝そべってたんだぞ?w
458名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:13:56.02 ID:k8oJ+Vuh0
>>419
マジレスするとどこのコンビニでもおでんはかなり不衛生。
流石に故意になんか入れてるケースは稀だとは思うが。
当たり前だわな。
まともに洗浄できるような設備があるわけでもない。

>>429
どこのブランドにも属さない、
個人商店におにぎりや弁当だけ手配するような会社作ったら需要あるかもな。
コンビニなんてぶっちゃけ立地でほぼ儲けは決まる。
だって上からやることは何からなにまで決められてて個人で創意工夫できる余地なんてない。
その制約があった上で成果を上げられるような人間はそもそもコンビニ経営なんてやらんだろ。
459名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:14:16.87 ID:xEWC5G2M0
>>446
怒られる位で済むんじゃねぇの? ボッキしてなければ。
460名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:14:21.40 ID:y3sohqVw0
アイスごときでという問題ではなくて
この行為の裏に想像される日頃のいろんな非常識さが透けて見えるから嫌なんだ
他にはどんなことやってたんだか…
461名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:14:56.69 ID:5shHMbGGP
親戚がセブンやってるけど、休みはないわバイトは言う事聞かないわ売り上げ対して伸びないわで大変だと言っていた。

総資産20億もあるような土地成金がわざわざコンビニ経営に手を出すとは思えないし、結構カツカツなんじゃない?
462名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:14:58.63 ID:vsQYrI+x0
きもちわるいよね、
アイス溶けるしコイツ臭そうだし。
463名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:15:03.28 ID:AiwcSj7E0
ローソンやるやん
このくらい厳しくしないとバカは直らないからね
今回ここまでひどかったのは経営者の息子だったからだろうな
464名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:15:06.35 ID:65N1pWGn0
>>411
コンビニにしろブラック居酒屋にしろ搾取の上に成り立ってるかなら

不思議なのは国民がソレを認めちゃってる事だ

そもそも●団連と組んでそういう格差社会にしたコ●ズミタケ●カの
党は今回もブラック公認で大勝するんだろうし
465名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:15:07.77 ID:dcJ+5Orj0
ローソンのトイレにウォッシュレットは付いてるのか
466名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:15:13.17 ID:mcizJdoq0
>>460
夏場に冷凍庫に入るってことは、冬場におでんの汁に浸かって「あったかいナリ・・・」とかやっていても可笑しくないもんな。
467名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:15:13.55 ID:nt1PUpVV0
>>455
松岡と疎遠になる。以上。
468名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:15:30.55 ID:+qNUr6/G0
複数店舗経営してるなら税金対策で
母体の会社持ってるはずだが?
469名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:15:38.53 ID:tcKGvlbY0
>>438

満杯・・・そこに、うつ伏せと仰向けになってる。
中で回転したと思われる。股間が本田△状態・・・

買った人が気の毒。
470名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:15:42.35 ID:X6W702vj0
まるでネラーが何かしたかのように責めてくる奴はなんなのw頭イカれてるの?
471名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:15:50.82 ID:EDiT+Y1v0
ローソンはいつも従業員がこんな事してる
こんな事しても許される社風

そんなイメージ植えつけられたらたまったもんじゃないからな
472名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:16:09.17 ID:V2TtHS5i0
包装されてるから大丈夫と言ってる奴は
溶けることも考えてくれ

保存条件(冷蔵・冷凍)が途切れるようなことを
わざわざするなんて
食の安全の観点からも許されない
473名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:16:10.28 ID:EMeLIsSsO
>>355
撤去は事実確認が済んでからだから、暫くはそのまま売られただろうね。

2枚目の俯せ写真でカップアイスが横倒しになってるのが見える。
蓋が開いたのもあったかも知れないけど、彼等はそれをどうしたのかな。
知らん顔で笑いながら並べ直したのかな。
474名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:16:18.60 ID:S7GeI7di0
京都のD大学の前のローソンが関西で一番儲かってるって聞いたが
ああいう店は直営店になってるのか?
475名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:16:25.23 ID:TwmV2s+50
俺も生まれてこの方コンビニのおでんだけは買ったことがない。
旨い不味いの前に、あんなにツバが飛ぶような場所に置いてあるのがダメだ。
しかも時々フタ開いたままになってるしw
476名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:16:44.42 ID:D7jlpEcR0
百姓ならいつもこんな低レベルな遊びで喜んでいる
477名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:16:56.13 ID:gtA8qSoH0
親父が苦労して築いたものを、ドラ息子がめちゃくちゃにするっていう・・・

よくある話
478名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:16:59.31 ID:U42vZNnK0
コンビにオーナーの息子ごときで将来安泰だと思ってた馬鹿息子(失笑)
479名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:17:08.58 ID:aEwFCi2h0
ローソンで700円以上お買い上げのお客様には、もれなくアイスケース
に1分間入れる特別券を差し上げます。
480名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:17:17.25 ID:Q/NpqFaZ0
>>475
蓋すると傷むのが早いかららしい
481名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:17:38.80 ID:Wd9dlD1dO
>>392おまえの家の冷凍庫に見知らぬ男が入ってたとして同じこと言える?

しかも勃起して
482名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:17:39.05 ID:X/h5BkvO0
経営者の身内のやらかしとはいえ
フランチャイズ解除閉店はやりすぎ。
483名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:17:42.95 ID:xf528J+dO
>>460
ほかほかの肉まん、あんまんはカイロとして使われてたかも知れん(´・ω・`)
484名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:17:57.26 ID:p2yzg1Ke0
ローソンが恐れているもの

おまえら>>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地元住民の評判

ローソン幹部「店をたたむしかないよ。この店はもうだめじゃ. 手遅れになると. 店はネットの炎上に のみ込まれてしまう」
485名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:17:59.91 ID:k6j3UkY20
契約解除程度ならともかくこれで違約金が発生するのかな
486名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:18:15.24 ID:vFl5Y0S70
>>458
>>個人商店におにぎりや弁当だけ手配するような会社作ったら需要あるかもな。

そんなの昔からいくらでもあるわ。
487名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:18:30.47 ID:iN4CzeVA0
>>474
基本的に優秀オーナーの複数店。
今は研修、本部店舗以外はほとんど直営無いよ。
488名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:18:41.99 ID:sDx79F590
アイスとアイスケースはオーナー買い取りで破棄だろうな。
489名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:18:42.55 ID:k8oJ+Vuh0
>>421
それって、
「アイスが」 + 「ある程度溶けた上で」 + 「直接肌に触れた場合」のことだろ
アイスの包装+服+かなりの冷温環境にある状況で
そんなに早く溶けるとは思えん。
この手の商店やスーパーなんて忙しいんだから、
ダンボールに入れたままのアイスをかなり長い時間常温に近いようなところで放っておくとか普通。
490名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:18:42.95 ID:An8W7WCr0
いくらなんでもフランチャイズ解消までするなんてやりすぎだよ…
491名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:18:43.69 ID:gVh3WstQO
>>470
ねらーがものすごい力を持っていると思ってるんじゃないのw
492名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:18:55.33 ID:gRFMJVdW0
>>474
だろうね
FCでも儲かってくると近くに直営店を作られて潰されるから
493名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:19:02.75 ID:hEkbRL8b0
しかもこの人22歳なんだろ?
アイスケースに入りたい好奇心はその年頃なら分かるけど
それうpしたらどうなるかくらい考えてほしいものだ
494名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:20:07.98 ID:E51rhK7o0
考え方を変えれば事の重大性がわかる。

例えばお前等が家に帰ってメシを作ろうと冷蔵庫を開ける。
なぜか冷蔵庫の中に知らない勃起した成年が入っていて
ニヤニヤしてこっちを見ている。

お前等どう対応するよ?笑って許せるか?
495名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:20:31.60 ID:64yFY7ql0
>>410
徳島香川は今年初出店したけど高知愛媛にはまだない
神戸にできたのも阪神大震災後だし、全国どこにでもあるのはローソンの方
496名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:20:31.93 ID:AN+5NAMv0
>>484
最近どの大企業もソーシャルメディアからの情報に神経質だからなw
497名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:21:17.55 ID:UCWh4Cwm0
>>416
>野菜や魚とか直接食い物入れてるケースじゃねーし、
>洗えばいいだけじゃん。俺はアイス自体に外装があるから気にならんが。

ケースへの対応は、それいいと思う。
こういう事出来ちゃう店という問題は、店として根本から狂ってる
という話なのでオーナーごと洗い流して刷新。
498名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:21:37.37 ID:VBVojnDP0
>11
莫大な賠償金(違約金)で乗り換えも出来ないよ…
499名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:21:39.70 ID:SxiInmvF0
>>6
雇用関係は簡単に切れるけど血縁は切れねぇからなぁ…
500名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:21:43.19 ID:bh+3FHd+0
ファミリーコンピュータ契約解除かぁ
スーパーマリオのミスった時の効果音→GameOver曲が一番似合いそう
親族と会う時は常にラストステージのBGM(笑)
ホント馬鹿息子だね。
501名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:21:48.18 ID:k8oJ+Vuh0
>>464
一番の問題は深く物を考えられない人間が多いってことと
それを教えてくれる人間がそばにいないってことだろ。
マルチは基本損しますって学校で教えてもらえるように、
どっかが「FC経営は基本損するものです」って教えてやらにゃならん。

>>486
そーなん?初めて知ったわ。
あと、収入代行とかの設備をそろえられれば疑似コンビニの完成だなw
502名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:21:55.30 ID:8Mu/tx8R0
>>485
違約金が一千万くらい、損害賠償が数十億くらいだろうと試算されてるよ。
503名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:22:26.70 ID:Q/NpqFaZ0
気にし過ぎとかとか言ってるやつはなんなの?しぬの?常識的に考えてあり得んだろこれは
504名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:22:48.81 ID:lUS+9uSm0
結局どこのテンポなの?
>>10はグロだった
505名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:22:54.61 ID:lAyKUSSpO
俺が経営者なら平成生まれは絶対雇わないね
40代職歴無し&前科有りの方がマシ
506名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:22:58.33 ID:5CVJJpMw0
ねんがんの アイスケースをてにいれたぞ!
507名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:23:21.26 ID:Ejg2hB5qP
>>489
ものすごくバカみたいだけど、
「直接肌に触れないと溶けないアイス」なんて発明できたらノーベル賞モノだよ

「そんなに早く溶けるとは思えん」も
「忙しいからほうっておくのが普通」も

全部お前の想像

アイスが固まった状態で搬入の間常温にさらされるのと、
人間が薄着で乗っかってるのを同じに考えられる脳ミソだと
かなり人生楽しいだろうな、と羨ましくはあるけど。
508名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:23:22.98 ID:Kb3rN98QO
>>406
アイス以外もやってると思われて当然。
不潔、ずさん。
オーナーは経営センスもなく従業員教育もできない。
だったら別のコンビニで買い物すればよい。
ローソンは従業員同士の私語でもつぶれてるよ。
セブンだったらこの店もつぶれなかっただろうが。
509名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:23:30.24 ID:ga30MI+v0
これだけ大事になってローソンというブランド()を傷つけた責任は重いから賠償請求はされるだろうな。
510名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:23:52.04 ID:8vmImH8AO
22でADHD
何とかならないの?
511名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:24:10.19 ID:lUS+9uSm0
>>505
息子だしなー
ここまでアホとはおもわなかったんだろう
512名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:24:27.05 ID:87BazPjJ0
>>493
いやー入りたい好奇心は12歳までだろう
513名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:24:35.03 ID:krOMCLrK0
>>502
撤収費用や休業による損害の賠償とか普通に発生するからね
全部ローソン本部が負担するとか、このケースじゃ考えられないな
514名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:25:02.26 ID:Y5E5iS6a0
もしほんとに資産20億あるなら
支払い能力有りと見てローソングループから1億超える損害賠償請求されるだろうね
515名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:25:12.75 ID:6nC8dYDg0
バカ息子のせいで契約解除か
何らかのペナルティーもあるだろうし
親は可哀想だな
516校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/07/16(火) 15:25:13.68 ID:xhMxE4yP0
>>451
 このローソンの場合、土地建物とも担保権が設定されていません。
 つまり中村さんがキャッシュで建てた店舗です。
517名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:25:22.51 ID:k6j3UkY20
>>502
損害賠償はともかく、契約の一方的な解除をしたのは本部側なんだから
何らかの特約(多分重大な過失云々ってやつ?)によるものなんだろうけど
それで違約金とかさすがにそんな契約あるのかなって思った。
518名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:25:24.83 ID:LOSkYVQ0P
馬鹿息子wwww
519名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:25:30.55 ID:QxCDz26a0
まあ、この程度でごちゃごちゃ言う奴らは

基地外クレーマーの素質があるから気をつけた方がいいよ。

過度の神経質は人に嫌われるからw
520名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:25:42.50 ID:pO/FcF/B0
確かに誰かがアイスケースにはいってたら
何か考えてんの?ってなるわな
その商品誰が食べるねんってなるわな
ローソン側もそれ以上の事してないかってなるやろし
違約金あるんかな???
521名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:25:45.88 ID:/E8qj8xn0
火消しとしては正しい。他にもFC店を持っていたとしたら、そっちも契約解除していないと再燃するだろうけど。
しかし、絵に描いたような馬鹿だったな。
522名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:25:46.67 ID:zuPQdzJ3O
>>220
FC契約者設置店舗ならFC契約の解除だけで新オーナーは募集しません
523名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:25:47.24 ID:SxiInmvF0
浦安だったら許されたのにな
524名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:26:01.69 ID:2E0HArri0!
.



           馬鹿息子wwwwwwwwwwwww



.
525名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:26:27.22 ID:G92Isykp0
今月の仕入れ分、全部パーだな
あと保証金もか・・
バイトの未払い賃金とか
店舗賃貸料とか電気ガス水道料金とか
大変だな
526名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:26:37.68 ID:O5eAMXFL0
厳しすぎるって言ってるやつは自分の商売で
適当なことやってるやつ。わかるw
527名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:26:40.15 ID:87BazPjJ0
絶対おでん直食いしてるなw
528名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:26:42.77 ID:ZLdoNGNv0
>>519
日本人として普通ですが、何か?
529名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:26:45.51 ID:tYA1iCM40
このバカ息子は親の仕事も信用もダメにしちゃったんだな。
親会社にまで迷惑をかけた。
530名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:27:08.64 ID:I8V0iFeU0
アイスは多分破棄されるとして、他の店舗内の商品どうなんの?
531名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:27:13.23 ID:Q/NpqFaZ0
>>525
コンビニ経営=地獄やな
532名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:27:42.53 ID:H5QLjg5l0
  .,,..,,,,_
/ ,' 3  `∩-っ
l   ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"  
533名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:27:55.58 ID:/E8qj8xn0
>>519
勃起させてなければ、まだ救いはあったんだがな。
534名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:27:56.68 ID:CTfBrvW20
「つぶしたいローソンがあれば、冷凍庫に入ります」
そんな商売でてくるぞ。
535名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:28:03.83 ID:E51rhK7o0
今日からローソン行くのやめようぜ。
時代はセーブオンのような気がしてきたよ。
みんなセーブオン行こうぜ。
ローソンは汚いよ。だめだよもう。
536名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:28:11.49 ID:3CXcn/Xy0
>>519
過度の無神経は人に嫌われるから気をつけろよw
537名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:28:18.33 ID:vFl5Y0S70
>>513
撤収って何を撤収するの? 
休業って一週間くらいだろ。その分の売上じゃなくてロイヤリティー位だろ。
たいしたことないじゃん。
538名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:28:23.48 ID:U42vZNnK0
ローソンでよく弁当買ってたけど、もうローソン行くのやめたわ。

明るみになったのがコレだけで、本当はもっと汚いことやってんだろうね>ローソン

ローソンの店員の不潔な奴に、弁当にヨダレとかウンコとか入れられてる可能性もあるなw
539名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:28:37.86 ID:xEWC5G2M0
>>522
さて、どういう事なんだろうね?
540名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:28:40.83 ID:7jQi4Cys0
ローソンって衛生的に問題あるんだね
もうローソンだけは行かないわ
541名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:28:51.07 ID:5z0WE0wm0
日本では、清潔にしているが大前提で、おにぎりや寿司が成立している。
手で直接寿司を握るのを禁止している国もある。
平気な人間は、◯ンコに擦り付けたアイスを喜んで食べればいい。
だが、◯ンコに擦り付けたアイスを売っている店と
清潔なアイスを売っている店と、どちらのアイスを買うかってことだ。
542名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:28:56.30 ID:SxiInmvF0
>>535
どこの田舎だよ
543名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:28:57.18 ID:PaVIuBSO0
見せしめだろ
544名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:29:08.31 ID:87BazPjJ0
ローソンオーナーで資産家ってことはない
資産家がなんでわざわざ奴隷契約すんのよw
いや高知では働いてればそれだけで資産家だって言うなら話は別だけど
545名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:29:14.16 ID:Vpj7Raqj0
地元の資産家だって?じゃあこの程度痛くもかゆくもないだろ。
逆に武勇伝にしてしまうのが田舎の流儀。
546名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:29:15.22 ID:8Mu/tx8R0
>>513
一番大きいのは他のローソン店舗の売上減少だろう。
客は複数の商品を購入するのが普通だからアイス類だけの売上減少では収まらない。
それが全国の店舗に影響するんだから損害賠償は百億超えるかもって予想もあったよ。
547名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:29:55.20 ID:Q/NpqFaZ0
>>530
他の店舗まで廃棄にする必要はどこにもないと思われ
548名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:29:55.67 ID:7jQi4Cys0
社長は辞任しないの?
549名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:29:55.87 ID:OFndJe5E0
清潔とか不潔とかの話は論点ずれてるだろ。
要はローソンの看板背負った店が、商品を粗末に扱っているってことが公になり、信用問題に関わるのでFC打ち切りってことだろ。
本部の判断は当然だろうな。

そしてこの店の売り上げがそこそこよければ、3ヵ月後には近所に直営店が誕生するのであった。
550名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:30:01.30 ID:iXnDCahg0
ローソンの判断は正しいと思うわ
20過ぎて やっちゃマズイことぐらい分からないバカがすべて悪い
まして食べ物扱ってて 今の時期一番売れる商品と分かってて入ったんだろうし
ただ親御さんが可哀想。8年頑張ってきたらしいのにバカ息子のせいで
551名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:30:10.69 ID:O5eAMXFL0
正直、今の日本人の民度なら2割くらいは同じようなことやってるだろw
552名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:30:15.33 ID:7mz41YvoO
店がオープンしたのは八年前
このバカが中学生の頃からしていてようやく公になったという事か
553名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:30:15.59 ID:bDNRMh+C0
アイスの上に靴で乗っかるのが嫌だな
554名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:30:20.35 ID:CCY/cu2u0
>>534
客が入っても関係ないだろ
555名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:30:32.18 ID:k8oJ+Vuh0
>>507
普段アイス買って食ってたらそんなに早く溶けないって普通にわかると思うけどな。
コイツがアイスケースに入ってた時間って長くて3分くらいだろ。
そんなんで品質に影響するほどアイスが溶けるわけがない。

元々機械に入れられていて十分に冷やされて固まっているアイスの上に、乗ったところで、
アイスそのものや付近にあるアイスの冷気、機械から放出されてる冷気で冷やされるから
人の持っている熱が緩和されることになる。
これで溶かされる程度の影響なら普段からよく受けているはず。
556名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:30:45.14 ID:G92Isykp0
八年で築き上げた信用もパーか
557名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:30:46.11 ID:7jQi4Cys0
>>547
他の店舗で同じことが行われていなかったという保証は?
558名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:30:53.53 ID:qC0GIJi30
>>469
ローソンの従業員は酷いな
以前朝早く旅行先のローソンに行ったら従業員がずーと喋って煩いなと気になっていたら
買ったパンは前日で期限切れのだった。それで営業所に電話したら
場所はどこか聞かれたけどよく分からなくてしどろもどろになったら
高圧的な言い方されて余計に腹がたったの思い出した。
559名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:31:14.03 ID:bh+3FHd+0
非番だったバイトやパートのおばちゃんも被害者だな
バカボンのせいでいきなり収入絶たれた訳だし、お気の毒だわ。

あと、写真撮ったの誰?バイト店員?バカボンの友人?
560名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:31:20.44 ID:oYOP1KCB0
>>10
何でそんなに不細工なのに生きてられるの?
561名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:31:23.03 ID:wJxPVQOe0
>>546
それはチョンなみの妄想だわ。
562名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:31:24.81 ID:pmv4zwFv0
ローソンは脇が甘い会社だと思う。

・コピー機で、釣り銭を忘れた客がいて、店員(女性)が客の目の前で「盗んじゃおうよ」と横の店員に叫ぶ。

・インド系のオーナーがやってるローソン。商品の袋が破れた物でも売ってる。


セブンイレブンは嫌いだけど、そういうモラルは徹底してる。
563名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:31:26.00 ID:YmME0t+G0
うちの地元は結構な田舎で、ろくにコンビにもないのに、互いに数十メートルしか離れていない
ローソンが2件ある
こういうのって本社が出店調整しないの?
フランチャイズ料が入ればなんでもあり?
564名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:31:46.33 ID:tcKGvlbY0
コンビニの経営は大変だから
1000万円は失うつもりで始めろよ・・・
脱サラで安易に始めるのはやめておけ・・・
最低でも自分の土地でやること・・・
万引きと強盗は覚悟すること・・・
バイトが急に休むと夜中でも自分が代わりに入るから
確実に体を壊す確率が高い。
565名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:32:17.36 ID:XdqVVDTo0
アイスの売れる時期にバカな息子だね
親父首吊っちゃうかもよ
566名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:32:19.31 ID:+glcZsSw0
契約解約ってどういう意味なの?
そのあと教育の徹底とか言ってるみたいだけど
567名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:32:22.14 ID:xEWC5G2M0
>>555
コンビニのアイスって割りと緩いの多いけどな。
568名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:32:29.56 ID:SxiInmvF0
馬鹿息子との血縁関係を解約したり
馬鹿息子を廃棄登録できたら良かったのにな
569名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:32:42.62 ID:87BazPjJ0
>>555
なんでバカ息子がケースに入ってる時間を三分と思った?
動画が公開されてる?
570名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:32:57.97 ID:wV447OuT0
っていうかコンビニって絶対に割に合わない。
バイトならいいけど、オーナーとかになると絶対割に合わない。
571名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:33:17.67 ID:gHHA/edo0
ローソンはもうどうでもいい
この馬鹿息子の近況を地元民プリーズ
572名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:33:20.94 ID:Q/NpqFaZ0
>>557
監視カメラの映像は1週間たてば自動的に消されて上書きされるから「そんなことしてません」て言われればしまい
573名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:33:39.97 ID:doAgkDNt0
>>555
まあとりあえず問題はアイスの溶け具合では無いからなぁ
574名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:33:40.57 ID:uidHYjFsP
ローソンアイスケースのバカ息子、親は資産家ではなく一般人の模様 一家を路頭に迷わせた気分はどう?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373955601/
575名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:33:56.83 ID:Ny9kmAUd0
>>519
あなたの故郷の衛生観念の基準で判断されても困るんだが…
576名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:34:17.73 ID:7jQi4Cys0
早く一家揃って自殺しろよ
577名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:34:22.00 ID:8Mu/tx8R0
>>549
この店はかなり立地が良いからかなりの売上はあったと思う。
578名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:34:33.55 ID:KG8pBmxc0
コンビニ一家まだ自殺してないの?
579名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:34:50.36 ID:K1oXwf6u0
今朝のニュースではバイトって話だけど
バイト君じゃなかったのか?
580名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:34:53.56 ID:H5QLjg5l0
>>574
マジか。成り金が甘やかしてクビ絞めたんでもなく、ふつうに教育のわるさで自爆したんか
淘汰の時が来たのでしょうね
581名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:35:07.75 ID:LKdz+rli0
契約解除ってえらく厳しいな、と思ったら経営者の息子だったのかW
582名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:35:09.94 ID:ZLdoNGNv0
>>555
さて、彼はどんな服装でアイスに乗っかっていたでしょう。
入るまでに、どれだけケースの蓋を開けっ放しにしていたでしょうか。
583名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:35:16.77 ID:imzEOQPT0
すまん、今更ながらこの一件しったんだけど
アイスケースの男はもしかして性器立ってる?ただズボンが盛り上がってるだけ?
584名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:35:27.26 ID:Aci5Iu4L0
これuぷしたのは友達であって本人じゃないよな
だったら最高のシナリオは
「お前のせいでうちの家族滅茶苦茶になったぞ!どうしてくれる!
写真撮れとは言ったけど、FB載せろとは言ってない!」
とバカ同士の壮絶な罵りあいの末、警察沙汰になる
これが一番面白いだろw
バカ2人もっと楽しませてくれ
オーナーは可哀想だけど強くイキロ
585名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:35:41.85 ID:Miv2tOoJ0
ねえねえもうやめようよ
こんなことしても意味ないよ
だれでも若気の至りというのはある
いつまでもいじめみたいなことしないで
すんでしまったことは
きれいさっぱり忘れようよ
586名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:35:51.29 ID:Q/NpqFaZ0
>>579
オーナーの息子がバイトとして働いてたんじゃね?
587名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:36:09.87 ID:MoxfgKvu0
松岡が冷凍ケースに入る
      ↓     
      ↓ この間、勃起アイスは売られ続ける
      ↓
一ヶ月後、事件発覚
      ↓     
ローソン本部、アイスは入れ替えたと発表
      ↓
      ↓事件発覚までの間アイスを購入した人への謝罪無し
      ↓
ローソン本部、高知鴨部店の休業を発表


この対応はどうなんだ
素早く火消しして逃げるつもりだろ
588名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:36:11.32 ID:doAgkDNt0
>>574
こういう論調を散見するけど、別に2ちゃんのせいではないよね
処分を下したのはローソンだし・・・
589名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:36:21.35 ID:87BazPjJ0
>>566
もう一回契約料とられるとかかかなw
ローソン的にはなにも損しない、それが奴隷契約
590名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:36:26.47 ID:xEWC5G2M0
>>595
0点
591名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:36:38.04 ID:RaDpsftF0
麻生の呪い
592校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/07/16(火) 15:36:54.39 ID:xhMxE4yP0
>>563
 10年くらい前東京のとある十字路では、それぞれの角にampmがあるという異常な光景が見られた。
593名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:36:55.51 ID:O5eAMXFL0
立地と駐車場でかいコンビニの儲かり方を一般人は知らないだろ。
そりゃすごいもんだよ。
594名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:36:58.46 ID:Ejg2hB5qP
>>555
>元々機械に入れられていて十分に冷やされて固まっているアイスの上に、乗ったところで、
>アイスそのものや付近にあるアイスの冷気、機械から放出されてる冷気で冷やされるから
>人の持っている熱が緩和されることになる。

いや、ゆとり自慢はいいから。
「周りがアイスだから人が触っても溶けない(キリッ)」

まぁ、そういうアタマの想像力だから、ケースに入るとどうなるかも想像できないんだろうね。
595名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:37:08.97 ID:xHwAYKa00
ts
596名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:37:14.85 ID:blyMrPyb0
>>559
バイトやパートも1ヶ月前に解雇通告うけてなければ
1ヶ月分の給料貰えるはずだよ
597名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:37:16.02 ID:K1oXwf6u0
>>586
そうみたいだな
マスコミもちゃんと報道しろよな

ただのバイトと息子バイトでは全然違うだろw
598名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:37:23.51 ID:3CXcn/Xy0
>>555
夏場の常温は25℃
人間の体温は36から37℃

あとアイスに直接乗っかったら周りの冷気なんて関係ないよね
というかここまで普通に想像できないとかちょっとアレだなおまえ
599名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:37:32.88 ID:AQiovQ8e0
諸悪の根源はツイッターだ。まずはツイッター脳を叩くところからメディアはやるべき。
すっとばして2ch批判するなよメディアども。
2chは悪いところ、ツイッターは芸能人も有名人もやってて安全!みたいな印象操作をやめろ。
600名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:37:46.37 ID:pyefxgtw0
ローソンのブランドが受けたダメージは数億円規模だろ
契約解約くらいじゃ生温すぎるわ
601名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:37:58.93 ID:tcKGvlbY0
>>570
日銭が入るから儲かっている感覚に陥る。
商品のロスが多いし、余分な仕事も多いから
オーナーになるなら、それなりの覚悟を・・・
儲かる場所には、競合店が出来るから
結局つぶし合いになる・・・
損をしないのは保証金約1000万円を預かっている本部側だけ。
602名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:38:15.96 ID:gHHA/edo0
あら資産家の馬鹿息子じゃなくて
雇われ店長の馬鹿息子なのか?
だとすると相当厳しい末路がwwwwwww
603名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:38:29.61 ID:PD4iH6nG0
>>570
遠い親戚が商店をやっていて、とあるコンビニ出店を持ちかけられたけど、
売れても売れなくても、仕入の何割かを収めさせるシステムと聞いて
断った。
本部してみれば、商品を買う本当の客はオーナーである、ってことだな。
604名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:38:39.07 ID:EDiT+Y1v0
>>587
ちがう

松岡が冷凍ケースに入る
      ↓     
      ↓ この間、勃起アイスは売られ続ける
      ↓
ローソン本部、アイスは入れ替えたと発表
      ↓
      ↓ 
      ↓
一ヶ月後、2chが知る
      ↓     
ローソン本部、高知鴨部店の休業を発表
605名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:38:42.11 ID:k8oJ+Vuh0
>>528
日本人として〜とか言えるようなレベルのやつはそもそも2chなんかに貼りついてないべw
まあ俺もだがw
皆ヒマだからやってんのよ。
批判してる側も擁護してる側も

>>549
FCやるって「看板背負う」とかいうほど仰々しいものかあ?
単に元酒屋とかが内装とサービス変えてるだけだべ。
606名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:39:21.03 ID:Ejg2hB5qP
>>590
お前が0点だなw
607名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:39:39.15 ID:4lAIDbDr0
まぁ仕方ないな、息子が中学生くらいならぎりぎり許されるけど
男のケツで温められたアイスなんて食いたくねぇもんな
608名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:39:39.67 ID:H5QLjg5l0
>>605
どれだけ馬鹿を晒したいんだよ・・・
609名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:39:55.20 ID:UwhQSrQH0
610名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:40:30.32 ID:wJxPVQOe0
>>603
ほんとオーナーはきついよな。
24時間気が休まる時がないとかマジかわいそう。
611名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:40:38.87 ID:Y5E5iS6a0
勃起マンの体液付きアイスが1ヶ月間売られ続けたわけだが
ローソンは謝罪もなしか?
やっぱ糞企業だな、店員も中国人ばっかだし
612名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:41:04.31 ID:doAgkDNt0
>>609
コイツケースの中でゴロゴロしたんだな
613名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:41:09.02 ID:YUB/QbhN0
さよなら松岡ローソン
614名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:41:21.78 ID:ZLdoNGNv0
>>585
おいおい、こんだけのことしといてそ
れはないわ。
はやめに対応しとかないと
いつか、こんな馬鹿が普通になるぞ。
ぬるいこといってんじゃねーよ。
ははおやも辛いだろうなぁ。
615名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:41:27.90 ID:qC0GIJi30
ローソンは潰れてる店多いね
616名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:41:31.92 ID:hmM3da6X0
どうやったらこんな超絶バカになり得るんだろう??
普通の頭してたら、「アイスケースで寝そべってみたい」
などとは考えもつかんだろう。
617名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:41:35.65 ID:xEWC5G2M0
>>606
まだ1ストライク残ってるわよ! まぁ、我ながら情けないお話で。
618名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:41:53.55 ID:6kmZD4TZ0
ちょっとしたやんちゃで
親、無職にさせるって正直叩きすぎだろ思うわ…
619名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:41:55.57 ID:p2yzg1Ke0
ローソンが恐れているもの

おまえら>>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地元住民の評判

「2chネラーに手を出してはならぬ

2chが生まれてより15年 いくたびも人は2chを滅ぼそうと試みて来た

が そのたびにネラーの群れが怒りに狂い 書き込み欄を埋めつくす誹謗中傷となって 押し寄せて来た

プライバシーを晒し 過去の犯罪歴を見つけだし 自らの将来が無くなろうとも ネラーは走り続けた

やがてネラーの履歴書の空白期間を苗床にしてコピペがグーグル検索に根を張り

広大な検索結果が誹謗中傷のコピペに没したのじゃ

2chネラーに手を出してはならぬ」
620名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:42:11.71 ID:C8Tgu6ae0
>>19
まあ、単に売上も悪かったんじゃね?
621名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:42:14.16 ID:Hr43bgGl0
全国の松岡さんに謝れ!
622名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:42:20.71 ID:gtyPi3v/0
セーブオンってどこの田舎だよw
都会にはねーぞww
623名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:42:24.17 ID:E51rhK7o0
なんだ、やっぱ資産家じゃないじゃん。
徹底的に調べられちゃってんじゃん。
一般家庭のオーナー募集でオーナーになった人だと。
624名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:42:51.88 ID:Aoz/jPoa0
>>179
まじかよ
おまえら追い込みすぎだろw
625名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:43:13.16 ID:G+BKuKxr0
会社の近所の元酒屋→モンマート→ヤマザキデイリーになった店なんか、盆暮れ正月は休むし
営業時間6:00〜22:00だし、かなりフリーダムだけどな。コンビニオーナーやるならデイリーが
緩くていいのかも。
626名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:43:17.21 ID:wJxPVQOe0
コンビニのオーナーやってる時点で資産家なわけないだろう・・・
騙されてやってる底辺だよ
627名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:43:17.44 ID:+6eeU3y30
ローソンはフランチャイズ店が良く売れるとまん前に直営店を出店して潰しに掛かるので有名だからな。
フランチャイズは鴨と思ってるのが有名だからこんなのは屁でも無いよ。
628名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:43:30.93 ID:R0XYkZIp0
629名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:43:32.33 ID:gHHA/edo0
尻パンツの濡れ具合からしてケース内でゴロンしたよな
体の熱でアイス溶けてたかもな
630名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:43:47.66 ID:Aci5Iu4L0
新聞に載ってテレビでもローソンとはっきり報道されてるから
これから週刊誌が面白おかしく書き立てることも予想される
損害賠償が発生しないわけが無い
一店舗の問題ではなくローソンの看板に泥を塗ってるからね。
甘甘の処分で済ませたら、他の大多数の優良&普通のオーナーが黙ってない
払える払えないは別として、億単位の損害賠償が請求されて当然だよ
631名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:43:49.39 ID:xEWC5G2M0
>>623
さて、再オープンの為の方便なのか何なのか。 謄本との相関が微妙みたいだけど。
632名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:44:21.29 ID:l4Kv8qnq0
そもそもアイスに乗っかっただけでどうだというのだ。
そんな事言ってたら、チンコ触った手でアイスをガサゴソ物色してる奴とか
どこでもいるだろうに
633名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:44:33.67 ID:hS5zwIWA0
一家心中マダー????
634名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:44:42.83 ID:EzSmrym90
>>480
それよりも練り物がパンパンに膨らむからフタをしない
635名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:45:01.35 ID:yiQkrvjI0
>>631
やっぱ再オープンの頃にはオーナーからバイトまで全部変わっちゃってるのかな
オーナーの親父さんはちょっとかわいそうだな
636名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:45:33.66 ID:E51rhK7o0
>>631
ローソン普通にこの店の新オーナー募集してるし。
再オープンはするよ?

ちょっとまてよ?
俺たちはなにか大変な間違いをしているんじゃないのか?
この息子、アイスケースに入ったんじゃなくて、最初からアイスケースに入っていて今回やっと
誰かが気づいて救助されたっていう感動の話しなのかもしれないぞ?

でも時代はセーブオンだべ。
セーブオンいくべよ。
637名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:45:37.26 ID:ZLdoNGNv0
>>634
あれは、ツバとか埃とか普通に出汁になってそうで手がでんわ。
638名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:45:40.99 ID:wHItKEey0
この親子まだ生きてんのかな?w
地元じゃ笑い者だろwww
639名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:46:07.55 ID:JaNHnT+R0
いくらFC契約解除したって,もうローソンで今までのように買い物しようとは思わないけどな
こういうことが起こるような管理体制であった事実はかわりないし,その体制はすぐには変わらんだろう
640名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:46:13.98 ID:NefEUoJ70
やり過ぎとか書き込んでる連中は何なんだよwww こんな親子に経営させとく訳にいかないだろ。
641名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:46:21.56 ID:zo4FHsQ/0
小学生ならこういういたずらもするカモなーって感じか
642名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:46:26.19 ID:k8oJ+Vuh0
>>594
「溶けない」とは言っていない。
こういう環境でこの程度の時間(おそらく3分くらい)なら品質に影響するほど溶けることはないってこと。
例えばそこら辺のスーパーでアイスを買って袋いらないって言って手で持って家に帰るとするじゃん?
30度以上の外気+人体でも体温が高めの手の影響を受けたのにあんま溶けない。
(家が近いからってのもあるが)

ところが、店を運営するにあたって、倉庫や人手の都合で冷凍品の入ったダンボールが
そこらへんに長い時間放置されてるとか、まあ実体としては普通なのよ。
ちょっと手で持つより書いたよりこっちのほうがひどく溶けてるんだな。
なんでかっていうと時間が長いから。
つまり、溶けるレベルが問題だっていうツッコミは的外れってこと。
別に入ること自体に問題がないってわけでもないが。

ついでに、これは完全に蛇足だが、
コンビニとかスーパーで使ってる冷凍庫はたまに霜をとるために、
一定時間ごとに完全に冷却機能が切れるような仕組みを採用しているものがある。
これはこれですげー溶けるよw
643名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:46:28.79 ID:n06JVtiA0
うわ。馬鹿息子のせいで、一家路頭に迷うのか。

これ、後々まで一族間で揉めそうだね。
644名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:46:29.34 ID:vFl5Y0S70
>>631
土地の登記簿閲覧したやついるの?
645名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:46:36.86 ID:YufwaeaMO
>>603
俺もとあるフランチャイズやったけど、3年でベテランって言われてたな。

周りみても半年〜1年で止めていく人がザラだった。
加盟説明会でのウマい話を鵜呑みにしたんだろうけど。
646名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:46:52.24 ID:3wJvjqEa0
>>563
どっちみに本部に金入るから、困るのは売り上げが競争で減るオーナーだけ
両方売り上げ上がれば配送の負担とか減るから本部は気にしないんじゃない?
647名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:47:34.35 ID:H/8ukPMVO
>>628





648名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:47:40.77 ID:iN4CzeVA0
自分で店やればという意見があるが、
コンビニみたいな店をやるのに必要なのは、こんなものだから個人でやったら?

●店舗関連
 出店立地調査、土地購入契約、道路に面してたら道路関連の届出もろもろ
 保健所審査、タバコ申請、酒申請、食品衛生届出他
 費用は場所によるが、2000万〜かな。
・店舗建物+土地
・店内の棚、特殊床、冷蔵、冷凍設備、バックヤード保管庫
・収納代行決済端末(店舗裏のサーバー)+レジ 120万
・店内放送設備(音楽ながすならJASRAC交渉も)
・商品検品機器
・商品値札発行機器
●商品
・発注業者・納品は普通は別なので、以下すべてそろえて、3000商品ぐらい自分で選んで。
 あと、個人店だと毎週の新商品情報収集と初回値引き等の交渉してね。
・初回商品費用 300万
・生鮮品発注業者選定+発注設備・日配品・日用品・パン・アイス・店内備品も同じく
●営業経費
 開店後のチラシ宣伝、商品割引も個人商店自腹。FCだと30〜50万ぐらいかけてやってもらえる。
 あと、看板による集客が見込めないので、しばらく売上低いかもしれないけど頑張って。
 他県や道路周辺の通行客は、あまり入らないから。
 初回アルバイトの募集、教育もFCじゃないから本部やってくれないので10人ぐらい自分で教育してください。
●リスク回避
 売上が低い場合、売上が全くなくても、FC本部から20〜40万円ぐらい運営経費としてもらえるけどそれなし。
 他の有名コンビニが近くにできたら、売上激減するから頑張って。FCみたいないい場所の店を作って、
 そこに置き換えてもらえるっていうのも無いので。
649名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:47:52.50 ID:wJxPVQOe0
>>630
億単位とか裁判費用がもったいなさすぎるわ
650名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:47:54.05 ID:LwZbUD9d0
>>232
973-15なら別人のはず
元同僚だけど、全く関係のない職場だし確か子どもさんもいないと聞いている

・・・って、あーあこれ電話番号出ちゃってんじゃん知らんぞ
651名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:47:54.36 ID:UCWh4Cwm0
>>605
>FCやるって「看板背負う」とかいうほど仰々しいものかあ?

むしろ「看板借りて」という感じか。
いずれにしろ、看板汚しちゃダメだけどな。
652名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:48:13.03 ID:OFndJe5E0
>>610 
うちの近所にヤマザキデイリーストアがあって、それがローソンになったんだが
やっぱり運営がきつかったみたいで数年後にはまたデイリーストアに戻ったわ。
そしたらここぞとばかりに、目の前にファミリーマートが出来た。
デイリーストアは虫の息。
653名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:48:22.41 ID:8dRGOE8C0
なんでチンコおっ立ってるんだ?w
654名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:48:23.19 ID:uorjzZej0
本部にこそペナルティーが必要や
下っ端イジメばっかしとる罰や
655名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:48:32.15 ID:tpQfPZ3M0
オエッだわw
656名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:48:49.55 ID:bU3qe7S90
>>610
むかし住んでた近所のコンビのオーナー、たまに明け方に自ら商品の
陳列とかやったりしてたなぁ。バイトつかまんなかったんだろうなぁ。

俺はマガジソの入荷目当てに行ってたからちゃんと買ってたけど、あの日、
立ち読みで済ませて一円も使わずに去ってったやつがいて、そいつ出て
行ったら、思い切りバカヤロー!って怒鳴ってたw
俺がいるの気づいてバツ悪そうにしてたけど、いや、気持ちわかるよ・・・
目が真っ赤で血走ってたなぁ。。。

2年後くらい、引越したあとにたまたま通ったら、もうなくなってた・・・
657名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:48:58.57 ID:zo4FHsQ/0
>>625
そらコンビニだからって常に24時間ってものでも無いだろ
需要が無い地域なら夜中開けとく意味が無い
658名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:49:03.55 ID:vFl5Y0S70
前に勤めて会社は、FC部があっていろんな飲食店などをFC契約して運営していたけど
コンビニだけはやってなかったわ。
それだけ旨味が少ないんだろうな。
659名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:49:10.92 ID:rTAtj5r50
+   ______
  ///_ ./|
  | ̄.∧ ∧;|//|  カッチンぽっぽ
  | (*‘ω‘*|) |  +
  |/.(/  ).|/ .|
  |./. v v  |./
    ̄ ̄ ̄ ̄
660名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:49:14.80 ID:/0PHU0rNO
昔の職場近くのローソンは店員の質が悪かったな
混んでいてもヘルプに来ず
お喋りしてて挨拶せず
金髪率高いし
661名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:49:21.65 ID:gHHA/edo0
最低10年やらないといけないんだっけ?ローソン
662名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:49:23.47 ID:tcKGvlbY0
ケースの中に入ったのが
大島優子だったら
問題にならなかったな

多分ボンボンのオタが毎回
ケースごと買い上げるだろうに
663名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:49:29.95 ID:qC0GIJi30
息子のバイトが虐められていて、こんな事をさせられてたんじゃない事を祈る
664名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:49:30.66 ID:/pCVNEwL0
すね毛入りのアイスクリームか
665名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:49:36.10 ID:bCvOQzVw0
>>555
溶ける溶けないの問題ではない。人のからだは汚いものだ。
汚いものがのった食べ物なんか食べたくない。
お前、どんだけ鈍感なんだ。
666名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:49:56.98 ID:3diqRhaEP
>>410
おっと 2016年まで待つんだ
667名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:50:09.62 ID:1hFpevyHO
フランチャイズ切るだけ本社は痛くもかゆくもない。
668名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:50:14.29 ID:tcmB2UBG0
放射能には無頓着なのに
こんなくだらないことで集団ヒステリー起こして休業まで追い込むのかよ
田舎ではコンビニは生活を支える重要な存在になってる事が多い
糞どもに大事なコンビニ潰され地元の人も堪ったもんじゃねえな

狂ってやがる本当に日本人って気持ち悪い 中韓以上のキチガイ民族
669名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:50:17.72 ID:k8oJ+Vuh0
>>633
こういうこと平気で書き込める人間ってどーいう神経してんだろ

>>637
ツバやほこりはわからんが、蛾やゴミはよく入ってる
ついでに蓋しないのは見た目屋台っぽくして臭いを充満させるため

>>639
こんなもん管理しようと思って完璧に管理できるもんでもないだろ
ついでにローソンつったって色んな店舗があるんだからピンキリ
ローソンの使ってる収入代行の管理システムに異常があったってレベルならわかるが。
670名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:51:06.35 ID:doAgkDNt0
>>668
くだらない擁護書くとまたスレが伸びるよ
671名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:51:11.97 ID:uidHYjFsP
★フランチャイズで8年頑張ってきた店の流れ

バカがケースイン
http://pbs.twimg.com/media/BPLRITZCUAEXExp.jpg

ローソン本部「ケースかえたった」
http://pbs.twimg.com/media/BPMduvWCUAAnCQl.jpg

ローソン店主「みなすまぬ(これからどうなるのだろう)」
http://pbs.twimg.com/media/BPMb8L7CQAAMJ0P.jpg

ローソン本部到着
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews070773.jpg

そして閉店へ
http://img.47news.jp/PN/201307/PN2013071501001755.-.-.CI0003.jpg
672名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:51:22.70 ID:Ldi9rqV00
こいつが女だったら結果は変わっていた?
673名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:51:24.90 ID:IyQHLDGT0
DQNの親はDQN
674名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:52:06.78 ID:ju4G4BNa0
唾とホコリが入りまくりの「おでん」の方が遥かに不衛生なんだが
675名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:52:12.72 ID:n06JVtiA0
しかし、一瞬で平穏な生活が崩れ去るんだな。
ネットの時代になって、こういう事例を数多く見過ぎた。
676名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:52:16.28 ID:utcLuATQ0
>>625
大手3社も24時間営業契約だけじゃないらしいよ
677名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:52:18.24 ID:h7k1ccx/0
いやね、この馬鹿息子も大概だとは思うんだわ。
たださ、こうも簡単に微塵も庇うことも無く契約解除、解雇できる
ローソンの対応ってどうよ?
阿部さんに言われて、給料上げますとか得意げにいってたけどさ、
そもそもあげられる余裕があるんだったら、誰にも言われず
給料あげるのが人を雇う側の筋ってもんじゃねーか?
678名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:52:26.59 ID:87BazPjJ0
>>652
ヤマザキはゆるっゆるだから経営者的には最高に楽なんだけど
客側からしたらどうしようもない店なんだよねw
目の前にファミマあったらそりゃファミマ行くわ
679名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:52:27.57 ID:8iTaz78M0
>>475
屋台や居酒屋のカウンター付近にあるおでんもおなじじゃね?
680名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:52:34.57 ID:k8oJ+Vuh0
>>645
FCでいい思いなんてできるわけねーって、約款とかちゃんと読んだらわかると思うんだがな。
サラリーマンできる程度の頭のある人と、元商店やっててそれなりに知恵のある人が
どうして引っかかるのかさっぱり理解できん

>>651
そういうのわからないわけじゃないが、
そんなこと気にして買い物してる人なんてごく少数だべ
681名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:52:46.06 ID:NDzuR9nC0
今北産業
682名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:53:08.36 ID:nd6UTSq40
ローソンはこの店切っても別に痛くないし
むしろ晒し上げられ続ける方がブランドに傷がつくから
その日のうちに契約切ったんだな
このままだと一家首くくることになりかねないんじゃねーか?
そりゃ息子はバカだしちゃんと親として店長として教育できなかったのも大きなミスだが
ローソンそこまでわかってやってんのかね
全てが不愉快な話だ
683名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:53:19.11 ID:O8Rs5Q+z0
ローソン辞めてセブンに寝返ればいいねん
684名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:53:28.73 ID:xf528J+dO
>>664
すね毛も嫌だけど、ガリガリ君の袋にチン毛とか付いてたかもな〜
685名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:53:37.19 ID:3diqRhaEP
>>648
コンビニFCって配偶者がいなければ、単身者はオーナーになれないんじゃなかったか
686名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:53:41.95 ID:m8YjoVxP0
一家心中に追い込まれるくらい有名になるなら、それこそ勃起アイスは本望だろ
でなけりゃそもそもこんなことしないw
687名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:54:22.65 ID:wV447OuT0
>>685
配偶者もしくは、兄弟もしくは親族
688名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:54:25.03 ID:/q4t/M8N0
こんなことできるってどっちにしろ客こないんだろwwwwwwwwwwwww
689名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:54:42.65 ID:87BazPjJ0
>>663
勃起してるから大丈夫
690名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:54:51.73 ID:dlgWFJpUP
みんな誤解してるよ!

撮影時は店舗清掃時で一時休業中だった

火災発見時、出入口が塞がれた場合に緊急避難する場所を探し、アイスケースの中に入って実験をしていた。

勃起していたのは別に変な性癖があるわけじゃない。昨晩抜いていなかっただけ。

以上のことから無罪です
691名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:54:52.34 ID:fju0NYnH0
さっきTVでもこれ報道してたな。ローソン全店が大ダメージだろうこのアホ息子のせいで。
692名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:54:57.53 ID:8yXxn/yIP
フランチャイズとねずみ講の違いを教えて下しい
693名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:55:01.81 ID:gUaPWWjz0
なんという無慈悲な対応

でも食品関係だからなぁ、ローソンというより
他の大手食品メーカーの手前
やらかした奴は厳罰を下しますというのはポーズでも見せつけておかないと
他店に対しても示しがつかんのでしょうな
694名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:55:24.42 ID:DPgmPjyUO
店主は可哀想だけどそら契約解除になるわな…

商品ましてや食品の上に寝そべるとはw

死活問題!
店主はこのガキを法的に訴えればいい!
695名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:55:47.82 ID:H5QLjg5l0
>>691
日本人誰もが、ローソンやアイスを見るだけで勃起を想像するようになったわけだ
アイス業界も賠償請求していい
696名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:55:52.73 ID:Y5E5iS6a0
松岡君すねツルツルだなー、剃ったばっかなの?
中国人とチョンって体毛薄くてすね毛生えてない奴多いよな。
697名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:55:54.45 ID:x5y51Hzr0
なんでこの程度のオイタでギャーギャー騒ぐ薄気味悪いのが毎回毎回ネットの闇に湧くの?
いいじゃねーかよこの程度。一つの表現だろ。

なんでもかんでもアレやっちゃダメ、コレやっちゃダメって叩く若さ失ったド硬いなに楽しくて生きてんだかわからん
薄気味悪いやつの気が知れない

不衛生とかwww生鮮食料品ならともかく、冷凍だろ?雑菌が入るわけでもねーし
俺はそういうのよりも、こういう「絵」を取るためにネタを作るために冷蔵ケースに入ったそのヤンチャ性、表現を評価する
698名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:55:59.82 ID:JaNHnT+R0
ローソンのおでんとか,危険すぎるね
経営者の息子が色々といじってたり,直食いしてたり,なんでもありだろうね
699名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:56:02.02 ID:nKh7Mdqu0
>>631
ネットで簡単に見られるよ
有料だけどね

不動産登記情報(所有者事項)147円/筆・個
http://www1.touki.or.jp/
700名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:56:02.87 ID:uWXEuOsR0
契約解除したローソンは正しい
商品の上に寝そべるなんてありえないし
こんなバカ息子がいる店営業していても
腹いせに商品に何か入れそうで怖すぎる
絶対行きたくない
701名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:56:07.48 ID:yiQkrvjI0
>>692
違法か違法で無いか
702名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:56:29.26 ID:+o/too7T0
>>671
位置的には次もコンビニきそうだけど、そのときは続報まってるね
703名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:56:38.69 ID:vZV66u1A0
この厳しい対応は仕方がないだろう。コレぐらいやらないと真似する馬鹿が
絶対出てくるから。
704名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:56:39.12 ID:wxim8BA6P
>>665
いやー・・。それもあるけど、公開した画像でこの有様だったら、

絶対日頃もっと杜撰な事してるでしょ? って思われたんじゃないか?
705名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:56:56.09 ID:YTXHNOlYO
大型食品冷蔵庫憤死
706名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:56:57.72 ID:dKUJ/P5l0
やり過ぎよ。
アイスクリーム入れ換えと冷凍庫の清掃で十分。

どうせ、みんなアイスクリームは毎週スーパーの半額セールで買ってるんだろうし...
707名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:56:59.26 ID:y3sohqVw0
溶けないとかカバーがあるとか主張してる馬鹿は「穢れ」を知らないのか?
雑巾を絞ったバケツに食用の物を入れちゃいかんと教えても、ポカーンとしてたどっかの国民みたいだな
708名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:57:09.74 ID:LwZbUD9d0
>>690
最後以外は、ないわーwwwww
709名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:57:11.13 ID:w/XWbb/CO
>>678
うちの近所のヤマザキデイリーは
期限切れ近い弁当とかパンを
半額とかにするから重宝してる
大手は必ず廃棄だもんな
710名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:57:30.06 ID:tcKGvlbY0
>>695
イカ味ってアイスも出来るかな?
711名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:57:37.53 ID:E8vU9tf00
勃起してたからきつい処分になったんかw
712名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:57:50.34 ID:8M670ZEXP
食べ物扱うところは悪いイメージ着いちゃうときついねー
おでんとかも本当に大丈夫?ってなってしまう

オーナーはかわいそうだけど、馬鹿な息子を育てた報いだねぇ・・・
713名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:57:57.71 ID:utcLuATQ0
>>678
デイリーのその下のランクのYショップはもっとユルい
看板台3万円、後はパンはヤマザキを置けってだけ
714名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:57:57.61 ID:KG8pBmxc0
一家心中で一族郎党全滅すればいいけど、生き残ったやつがいると
逆にローソン訴えるかもしれないから先手を打ってローソンブランド傷つけた賠償の
裁判を起こしとけ
715名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:58:00.22 ID:nJPxNvmw0
個人経営のFCでも普通は法人作って会社名義で本部と契約してる
だから今回の場合は一旦法人解散して、別の親族名義で会社作れば本部と再契約出来るはず
716名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:58:04.50 ID:x5y51Hzr0
>>696
俺もこの時期、ショートパンツ履くこと多いから
足の毛の処理してるよ
>>694
食品つったってアイスだぞ?氷菓子w
こういうヤンチャ、バカな行為一つ許せない余裕がない人生送ってる?
717名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:58:06.35 ID:R0XYkZIp0
718名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:58:21.60 ID:JaNHnT+R0
ローソンのアイス=勃起アイスが定着したね
もう手遅れ
719名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:58:27.50 ID:sDxcR+wa0
716 :名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:58:04.50 ID:x5y51Hzr0
>>696
俺もこの時期、ショートパンツ履くこと多いから
足の毛の処理してるよ
>>694
食品つったってアイスだぞ?氷菓子w
こういうヤンチャ、バカな行為一つ許せない余裕がない人生送ってる?
720名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:58:27.87 ID:EDiT+Y1v0
これをヤンチャで済まされたら
全国のアイス冷蔵庫、冷凍食品冷蔵庫の存続の危機だからな
冷蔵庫へダイブする奴が後を絶たなくなる
721名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:58:34.48 ID:Q9Wi1rcb0
12 2013/07/15 15:57
これってフランチャイズの違約金とかどうなってんの?
ローソン本部の都合で契約切ったら
ローソン本部がこのオーナー一家に払わないといけないの?

13 2013/07/15 16:05
>>12
普通こういう不祥事を相手が起こしたら違約金なしで切れるっていう契約になってるだろ
むしろオーナーが契約破った状態であって
ローソン本部よりオーナーが違約金を取られる立場だと思うよ
あとヘタしたら賠償請求もされるかもな
明らかにローソンのブランド全体を傷つける行為をやったんだし

14 2013/07/15 16:14
>>13
オーナー一家としては「何の責任も無いバイトがやった事だから許して」って言えないのかな

15 2013/07/15 16:18
>>14
やらかしたのがオーナーの息子だし無理だろ
契約的にはそういう家族に関する規定は無いのかもしれないけど
賠償請求のための民事裁判になったらその辺りも考慮されるはず
「『バイトがやっただけ』って言ってもそのバイトを赤ん坊の頃から育ててきたのはお前だろ」
って突っ込まれるってことだ

オーナーとバイトに血縁関係がなかったらオーナーがバイトを
「お前のせいで契約切られて違約金とか賠償金とかでやばいんだけど」
って更に訴ることができると思うけど今回はそうじゃないから無理だしな

http://topicsblue.blogspot.jp/2013/07/blog-post.html
これって本当なの?
オーナー一家はどうなっちゃうの?
722名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:58:37.53 ID:A3Iwk3cWP
>>697
お前がローソンを買収してから好きにすればいいんじゃない?
723名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:58:40.85 ID:a5SuQjPQ0
被害者はアイスだけか・・・
可哀想にな
経営者家族でおいしくいただきました・・ってか・・・?
724名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:58:41.16 ID:uWXEuOsR0
>>706
おまえが応援してやれば?
725名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:58:41.93 ID:krOMCLrK0
>>693
そうだよな
ケースも別会社だし中身もいろんな会社の製品だもんな
726名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:58:52.10 ID:Njd2YGKr0
>>677
どこに庇う要素あんだ?
727名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:59:06.52 ID:5cAAuSUM0
錆びた鎖は切り落とせってことですね。
営業停止・自粛処分で十分痛いけど、契約解除ってうらでゴニョゴニョあったわな。

おそらく新浪まで行ったんだろう。あの人ナマで見たことあるけどクドいしアツいしめんどくさいからな。
728名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:59:08.68 ID:ZLdoNGNv0
>>716
店員としてのモラルは無視か。
ヤンチャをするなら客に迷惑をかけないところでしろやボケ。
729名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:59:20.18 ID:huSfSLEm0
21歳の息子=アルバイト

親のローソンを継ぐつもりだったんだろうが店が潰れたらただのニートだな
730名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:59:24.28 ID:iN4CzeVA0
>>715
一度解約したらできるわけ無いだろ。
こういうので問題になったら、他のチェーンもできないぞ。
731名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:59:42.17 ID:YTXHNOlYO
画像見たら、こりゃアウトだった
732名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:59:55.78 ID:CGB2UVSL0
>>716
こんなところでレス乞食してる様な奴よりは幸せな奴がおおいんじゃねw
733名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:59:56.87 ID:H5QLjg5l0
ID:x5y51Hzr0

自分が楽しく生きるために、身内だけの場で盛り上がるんじゃなくて
人様に迷惑かけるなら、どんな形でもいいので社会から出て行ってもらえませんかね
734名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:00:09.99 ID:uorjzZej0
例え、アイスに封がなく、その男も全裸で、しかも半日くらいアイスの上でゴロゴロしていたとしても、
そのアイスは全然食える
もちろん気分のいいものではないが、腹が減っていれば全然食える

キン類も低温では大方死滅するから尚よろし

世界人口の大半は空腹だし、日本だっていつそのような状態になっても不思議ではない
だから、全然食える
735名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:00:12.04 ID:M33gx35Y0
2代3代は、こんなもんだよ。別にローソンで経営しているのではなし。
元は個人商店だったのが系列化に入っただけ、目くじら立てるな。
736名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:00:15.82 ID:GIKaJ3HA0
ところでFCではないローソンってあるの?
737名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:00:28.79 ID:8cxVrn560
>>717
ぉぃ、しれっと混ぜるなよw
738名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:00:30.18 ID:sbnb720p0
いっそこのまま売ってしまえば良かったのに。
あ、人身売買になるから駄目なのか。

>>680
3店舗経営するぐらいになると、3店舗ぐるぐる見て回るだけで
まぁ良くなるので、割といける。
でも、その時には店長がちゃんと発注出来るぐらいに育ってないと
駄目だけどね。

一番駄目なケースは、親子で夜昼交代で、一店舗経営。
これは駄目。 あと立地も自分で確かめないと駄目。
商売は立地でほぼ決まる。
739名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:00:33.57 ID:hS5zwIWA0
岩手議員に見習って早く自殺しろ!
740名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:00:45.78 ID:dlgWFJpUP
この状態で凍死したらどうなるんだろう
741名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:00:59.21 ID:VhY/QSNQ0
ウケてよかったじゃん
オイシイんだろ?
こういう奴ら的にはw

テレビも叩くんじゃなくて「これはウケますね。オイシイですね」って褒め称えろよなw
てめえんとこの番組で馬鹿が真似することなんて考えもせず
頭悪そうな芸人が似たようなことばっかやってるじゃねーかw

気の毒なのは他店のオーナーだわ
本部に財産と首根っこおさえられてるのに系列店に評判落とされるとか地獄だろ
742名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:01:11.87 ID:yiQkrvjI0
>>716
オレは謝罪して本人がケースを清掃とかでよかったと思うけどな
何も問答無用で潰してしまう事もない
743名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:01:25.15 ID:x5y51Hzr0
>>700
ちょっと注意して終いでいいじゃね
なんなの?そのひん曲がった人間不信丸出しの潔癖症の男一人勃起させられない
メスマンコみたいなレス

お前いくつ?年・・・40、50オーバーのオバサン?

ヒトの息子をバカ呼ばわりしたり、こういう夏特有の若者のオイタ、やんちゃ一つ
許せないで凄まじい憎悪と警戒心というネガティブな感情をレスの表すほど
テメーの人生って報われない糞みたいな感じ?

余裕がないね〜
744ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/16(火) 16:01:35.93 ID:9QOvFS1GO
セブンイレブンよりローソンの方が、後発だけに品質は断然いいわ。
特に化粧品・シャンプー・衣類・雑貨などのプライベートブランド品。
ただしお弁当はセブンの勝ち。

セブンイレブンは品数豊富でも、少し時代錯誤。要らない商品が多すぎ。
745名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:01:45.58 ID:LwZbUD9d0
>>734
あんたが何をどう騒ごうが、処分は覆らんよMくん^^
746名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:01:52.20 ID:ZBQef4+Z0
俺の家は材木店だが安定と社会貢献してえと思って警察官の道に進んだ俺に
抜かりはなかったようだ・・・

その代わり「なんで1浪してまで坂大言ったんだよ馬鹿」と親戚と同級生から
嫌み言われまくってるが・・・
747名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:01:56.74 ID:A3Iwk3cWP
実行犯でもない「林せい君」のfacebookが延々と晒されててかわいそう
748名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:02:00.91 ID:Aci5Iu4L0
下になってるアイスの中にサクレとかパピコが見えてるんだよね
アイスあんまりよくわかんないけど
そっちのメーカーとかにも当然謝罪に行ってるだろうね
つーかアイスのメーカーに突撃した奴はいないのね
749名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:02:09.38 ID:0yJeWVWW0
従業員がネットで馬鹿やる危険性は、今じゃかなり意識されるようになったけど
個人経営者あたりは、まだリスク管理や従業員の教育が出来てなかったりするんだろうなあ
とくにこの手の家族ぐるみっぽいとこだと、そのへんの徹底も曖昧なんだろう
750名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:02:16.94 ID:H/8ukPMVO
>>736
昔、直営店でバイトしてたよw
751名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:03:04.39 ID:H5QLjg5l0
ID:x5y51Hzr0

前に貼られてた別の件とあわせても、本人臭がすごいw
これで釣りなら釣聖レベルだろw
752名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:03:14.03 ID:utcLuATQ0
>>717
良く見ると仕切りの網に身体乗ってるな
意外に実害は少ないかも知れんw
753名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:03:14.75 ID:k8oJ+Vuh0
>>665
あのな、そこら辺の外食店舗とかコンビニなんて、
これがぶっ飛ぶほど不衛生だぞ?

これが心理的倫理的にアレなことなのは間違いのないことだが、
この程度で引いてたら、あの、なんだ、食事なんてできないぞ。
754名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:03:20.42 ID:8cxVrn560
>>734
あんた、どこかのFC関係者か?

そんな気持ちで経営してたら、そのうちつまずくよ? 客商売でしょ?
自分の店の商品、自分で食べたらおかしいよ?
755名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:03:24.15 ID:UCWh4Cwm0
>>683
>ローソン辞めてセブンに寝返ればいいねん

それ、佐川卒業してヤマト行くみたいなアップグレードかも
756名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:03:27.71 ID:8Mu/tx8R0
>>702
立地が良く駐車場も広いからローソン本部は手放さないよ、
次期オーナーが決まり次第オープンするよ。
757名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:03:33.29 ID:Y5E5iS6a0
>>734
そりゃ俺も食えるけど、金払うとなれば話は別だろw
他に選択肢があれば勃起マンアイスじゃなくて普通のアイス探して食うわw
758名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:03:34.28 ID:x5y51Hzr0
>>706
こういうレスは好感モテるな
こういうレスする心に余裕がある、若者のヤンチャに理解ある層が
ネットの闇にもっともーっと増えれば、若者も元気になるし、日本も明るくなる

いちいちこの程度のヤンチャで若気の至りを去勢する年取ったのがネットの闇に
死んだ顔して徘徊しすぎなんだよ、今のネットは
759名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:03:37.26 ID:krOMCLrK0
>>747
共犯だし別にいいじゃん
こいつ家を追い出されるとか喚いてたから
もう勘当されてんじゃね?
760名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:03:55.35 ID:LwZbUD9d0
>>747
共犯だろ常考
761名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:03:58.57 ID:vZV66u1A0
>>717
あーかれだめだわ。猫とか汚すぎるし
762名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:04:05.39 ID:wJxPVQOe0
ローソンはアマゾンの引き取りにしか使わない
最近はファミマでもできるようになったから使わない。
763名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:04:20.42 ID:ppHTGQ1t0
その写真しかないから一度しかやってないなどと考える
愚鈍な人間ばかりではないからね世の中は。
764名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:04:51.95 ID:h5OygZ8gO
資産が20億円もあるらしいから店くらい潰しても平気なんだろ?
なんで文句いうの?
765名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:04:55.97 ID:H3TfhrQg0
資産家じゃなかったのか
マシウマwww
766名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:05:00.11 ID:fwhBiIm4O
バカ息子一人のせいで両親路頭に迷って首吊りか…
ゆとりって本当に怖いね
767名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:05:19.53 ID:Aci5Iu4L0
林って撮影者でしょ?
今の気分はどうだろうな
リンさんだかイムさんだか知らないけど
林は日本人の常識通用しなさそう
768名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:06:03.62 ID:a5SuQjPQ0
>>764
高知でそれはないだろw
769名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:06:03.75 ID:87BazPjJ0
>>709
それはゆるゆる経営のいい面だね
でも店主が横柄でため口とか、賞味期限切れたものが並んでるとか、
気まぐれ開店、気まぐれ閉店とかあって客としては使いづらいんだよね
770名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:06:05.44 ID:doAgkDNt0
>>734
近くの別の店でアイス買うだけだわ
771名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:06:09.54 ID:A3Iwk3cWP
ID:x5y51Hzr0 って余裕ガー余裕ガーって言ってる割に自分と異なる意見にすぐ噛み付いてるのはそういうネタ?
772名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:06:15.43 ID:YFAyWmBz0
ファミマになってオープン
773名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:06:23.89 ID:H5QLjg5l0
>>758
ダメだわ。もっとはっちゃけないと、勃起くんぽさが薄れたわ
774名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:06:34.25 ID:f8Tq8/faO
>>748
パピコは股間にも入れてるな
775名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:06:47.27 ID:Bmz6cjkw0
>>680
FCで普通にもうけてる奴居るよ。
始めるとき入念にいろいろ調査してたけど。
776名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:07:18.25 ID:x5y51Hzr0
>>742
良い奴だな〜お前は・・
そう、本人が謝罪して気をつければいい話
中の商品を処分して掃除して、心入れ替えて、仕事に対するプロ意識を
持って更生してくれるっていうパターンが俺は一番健全だと思う

>>732
なに?お前らネットの闇の負の住人の他人を叩く以上なメンタリティに同調した
レス以外の俺みたいな奴みると、レス乞食扱いって
お前ら人生に余裕のない、人間不信の基地外に同調してたらこっちまで
ド頭おかしくなるわ

>>728
モラル云々がなかったからこういうことやったんだろ?ん?ただでさえ猛暑の夏は
ヒトの判断力を落とさせちまうし
だったら、再発防止の注意して、モラルをつけさせるいいチャンスじゃね
そういうね〜他人のミス一つ許さない、他人の更生一つ認めないっていうやつって
なんなの?自分が再チェレンジできない負け犬人生歩んでるからそういう思考になるの?
777名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:07:25.18 ID:ujoh2Zbo0
>>506
ニアFBに投稿
778名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:07:32.56 ID:rTAtj5r50
>>734
十代のかわええ男の子だったなら食えるな、俺も
779名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:07:56.82 ID:PyMPhEEQO
>>229
店舗が建ってる土地を所有してて、そこを30年位の定期借地として
ローソンに貸し、建物をローソンが建てるんだよ。
ブランドを正しく維持していくためにレイアウトから照明の数から
何から何まで統一した建物で営業させる為に。オーナーというのは
そこで営業権契約を交わした人(土地持ちだろう)。資産家だ。


雇われ店長というのはその資産家にお店を任された人。とりあえず
今回は居なさそうだが。
780名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:08:01.73 ID:5cAAuSUM0
>>775
稼ぐ人は3店舗とかザラだもんな。
商売は場所7割っつーけど、残りの3割がいかに大事かわかってない人もまた多い。
781名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:08:03.35 ID:t0thY7bQP
>>748
サクレとシャビィ大好きだ

穢したバカ息子許さない
782名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:08:08.08 ID:q8ZhdKlmP
さっきテレビのニュースで見て飛んできますた
なんで勃起してんだよwww

Facebook炎上してたって言われてたけどまさか全公開でアップしてたんか?
全公開にしてなくても早かれ遅かれ解雇になってたのは間違いないと思うが、設定も出来んようなアホはマジでネットツール使うな
こっちまで迷惑かかんだよアホ
783名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:08:13.97 ID:a5SuQjPQ0
なんか酸素カプセルみたいだなw
784名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:08:18.95 ID:CGB2UVSL0
ID:x5y51Hzr0は「ネットの闇」言いたいだけw
785名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:08:24.62 ID:k8oJ+Vuh0
>>754
コンビニ利用客はそこまで見ないよ。
はっきり言ってこの手の商売は態度よりも大事なのは立地。
サービスや愛想、常識なんて二の次だ。

知り合いにコンビニ店長してるのがいるんだが、
そいつは店番中に客が少しでもいなくなるとPSPみたいなゲーム機でピコピコゲームをやり始める。
客が店内にいようがお構いなし。
高卒中退してフリーターやってる女の子に引かれるレベル。
だけど立地がいいからそれなりに儲かってる。

こんなのがいるのと対象的に、むっちゃ頑張ってるのに全く儲からないコンビニ経営者がいる。
商売において常識なんてのはあくまでツールにすぎんのよ。
一番大事な根っこの部分が無ければいくら常識があったり愛想がよくてもダメ。
786名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:08:35.20 ID:H5QLjg5l0
>>776
年齢が年齢だろ。この処分が

>モラルをつけさせるいいチャンスじゃね
787名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:08:35.70 ID:nJPxNvmw0
>>772
別のコンビニになるケースは物凄く稀だね
大抵はコインランドリーか格安マッサージ店のFC店になってる
788名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:08:50.16 ID:obzK1zni0
>>769
本当に切れたの置いてんの?
通報一本で保健所動いて終わりなのに信じられん
789名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:09:17.16 ID:qZ3rSqqN0
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5384637.html
テレビ高知(JNN系)でも取り上げられたかw
790名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:09:18.55 ID:tcKGvlbY0
ま、実行したのは夜中の2時すぎとかだろな・・・

中に入った奴が悪いのか
撮影した奴が悪いのか
顔本に載せた奴が悪いのか
親が悪いのか
本部が悪いのかは

わからねぇ
791名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:09:20.23 ID:DaSYJZ3l0
やっぱり経営者の息子なんか
バカ息子のしつけは親の責任
きちんと一般常識と教養を教え込んでおかなかった親が悪いが

しかしFC解約まではどうかな、とは思うな
厳重注意くらいで済ませとくのがローソンの親心では、と思わんこともないが
792名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:09:27.06 ID:x5y51Hzr0
>>722
なんで観る視点、視野の違い、意見が違う俺みたいな層に対して
そこまで大袈裟なレスで煽るしか脳がないの?
793名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:09:30.18 ID:gUaPWWjz0
>>785
だからさ、この店も売り上げよかったら
多分契約解除なんてなってなかったと思うわけよ
全ては金ですよ
794名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:09:45.20 ID:a/TSoP7v0
耳、文面から伝わることと、画像で伝わるのとではインパクトがかなり違うからな
そういう意味では成功したんじゃないか、この息子
払った代償が大きすぎただろうけど
795名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:09:53.18 ID:+3+jR6270
バカッター
796名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:09:54.64 ID:wV447OuT0
>>788
消費期限切れとかきっちり書いてあれば大丈夫。
797名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:09:56.44 ID:vZV66u1A0
>>785
その人がちゃんとサービスすればもっと儲かるよ
立地が悪過ぎてどうにもならないところがあることも認めるけど
798名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:10:03.60 ID:5c8Em6eb0
>>766
高知でそれはないだろw
799名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:10:09.84 ID:EHZY+Z20O
撮影したのは誰だ?
800名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:10:24.28 ID:h7k1ccx/0
>>758
俺もそう思うわ。俺はこの記事で一番の問題は
ローソンが庇うこともせず首きったことだとおもってる
801名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:10:27.79 ID:hS5zwIWA0
          め・め・メシウマ      γ⌒))⌒) ))  
           ヾ  __(((⌒ヽ    / ⊃__ ゞ
             /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡/ / ⌒  ⌒\  
   (⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)彡⌒) 
       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ   |r┬(    / / ))
 (((⌒ (((⌒ )、 ヽ_  `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
       \ \ /                       / /
802名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:10:28.87 ID:CGB2UVSL0
>>776
それ以上頭がおかしくなる余地なんてないぞw
安心しろよw
803名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:10:37.79 ID:SlJZO2/yO
息子だったのか 親に迷惑かけて人生狂わせちゃったな
804名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:10:45.76 ID:H5QLjg5l0
>>794
予想を超えてたわw
805名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:10:54.63 ID:ZLdoNGNv0
>>784
もしかして前みたいにどこぞのドメインが出てきたりしてなw
806名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:11:04.28 ID:V2TtHS5i0
>>671
>当店舗の従業員において、
>ソーシャルメディア上に不適切な写真投稿がなされました。

なんかしっくりこない文だな。
行為者であることを表わしたいなら
当店舗の従業員「によって」の方がいいだろ。

当店舗の従業員「におきましては」的な意味なら、
傍観的な受動文が続くのはおかしい。
「不適切な写真投稿を致しました」となるべき
807名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:11:20.87 ID:t0thY7bQP
>>785
まあ立地が全てだよな。本社はサービスサービス言うだろうけど立地がよけりゃ誰がやっても売れる
808名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:11:44.48 ID:SLbo6lT80
ただのアルバイト店員かと思いきや、息子かよ。
馬鹿なことをしたもんだ。
809名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:11:44.61 ID:B1G5v4Mh0
涼しさを求めて、アイスケースの中に雪歌ユフさんが入ったMMDが作られたのが、去年の今だが
リアルでやる奴が出てくるとは思わなかった


【MMD】241543903-雪歌ユフの飛翔
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18513697
810名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:11:46.84 ID:iN4CzeVA0
>>793
他の店舗の1日の売上30億に比べりゃ関係ないだろ。
それに、別オーナーできちんとした店運営したほうが儲かるだろ。
811名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:11:48.78 ID:x5y51Hzr0
>>726
俺がそういう場面に遭遇したら
「アハハ!なにやってんの?涼しそうじゃんw」で終いだわ

「うるさい客が来る前に出ろよ」くらいで終いだな〜

庇う云々に、ここまで自分の報われない人生を癒すかのように
他人を必要以上に悪意込めて対象の人生すら潰してやろうという
凄まじい邪気込めて叩く連中がどう考えても異常だし

この国に必要がない

まぁこの手のネタには必ず、合法的に日本人を叩きたい反日国家の血が混じった層が
現れっから・・日本人のフリして、日本人を叩いてる連中も多いんだろうけど
812名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:12:05.92 ID:UCWh4Cwm0
>>776
>だったら、再発防止の注意して、モラルをつけさせるいいチャンスじゃね

モラルをつけさせられなかった集大成が、この事態だという見方も出来るんだぜ。
813名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:12:10.45 ID:MTRCiUZSI
ジャカー電撃隊の変身シーンに憧れてこんな事しちゃったのかな…
814名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:12:11.53 ID:HYCWZwwd0
>>192
お前ssh1ssh2だろ
がんばって小銭稼いでくれw
815名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:12:19.53 ID:vTT49xXU0
ぐぐるマップで見てきた、周辺コンビニでも唯一国道56沿いでドライバー向けの立地としては完璧。なくなるとドライバー困りそうw
816名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:12:26.86 ID:B2slGZ+60
他県の人間が興味本位でカキコしても、高知は土佐ルールに準じてますから
ムリです。退出願います。
何も替わりません、1ヶ月すんでみてください、分かります。
817名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:12:40.60 ID:utcLuATQ0
>>807
立地が同条件ならブランドで差が出る
ローソンの近くにセブンが出来るとローソンヤバいw
818名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:12:50.71 ID:Aci5Iu4L0
ここは実績的に儲けが出るとローソン本部は踏んでる
だから今後ほとぼりが冷めたら再オープンなんでしょ
オーナーは別人になるが
819名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:12:53.96 ID:tcKGvlbY0
中に入ったのが
壇蜜なら
許されただろうに
820名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:12:57.83 ID:TAGomTOv0
http://www.lawson.co.jp/emergency/detail/detail_78348.html
ここって
ローソンの公式HPのトップページから簡単に飛ぶことできるの?
821名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:12:59.79 ID:EzSmrym90
>>669
鰻屋みたいな効果も狙ってるんだな
フタをしない理由もいろいろあるんだね・・・
822名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:13:03.84 ID:9yj4IuyJ0
あほな奴のせいでいろんな人が迷惑してんなぁ
823名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:13:17.36 ID:K8bAnAzK0
品質管理されたアイスを溶かして提供したんだから解雇だろ
22のアルバイトだと親に責任がいくのも仕方ない
824名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:13:24.84 ID:H5QLjg5l0
>>800
ローソンがこれかばったら全店勃起アイスって言われても仕方ねーだろw
お取りつぶしにしなかったら、「これはある程度想定して経営してる」とか思われても仕方ない
「こんなキチガイ雇ってたことがイレギュラーなんですよ」と明確に示す意味では最善だろう
825名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:13:34.17 ID:wV447OuT0
826名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:13:39.26 ID:y2AChUizO
バイトとはいえ他人のせいでかわいそうと思っていたが
息子の仕業とはな。そりゃ親が責任を取らざるをえない
827名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:14:12.60 ID:x5y51Hzr0
>>733
人様ってテメーは迷惑かけられたの?
ん?まずそこ!重要なのはお前自身がこの対象に迷惑かけられたの?

ん?このローソンの常連なの?
っで実際、迷惑かけられた層ってどれくらいいるの?

俺も私も僕もアタシもこの店でアイス買ったことあるわ〜ってなら
「ないわ〜」ってレスするのアリだと思うけど

この問題の店舗と一切関係ない地方に住んでる、この対象の20歳のやつと
面識もないような層が、ネットの闇でなぜか被害者部って、迷惑かけられた風味で
対象を叩いてるその異常性にまず気づくべき
828校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/07/16(火) 16:14:16.21 ID:xhMxE4yP0
>>793
 いやいや、売り上げが良かったからこそ本部が「なんとかインネン付けて直営に」と狙っていた可能性も捨て切れない♪
829名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:14:17.04 ID:PyMPhEEQO
>>742
自分の店なら好きにすればいい。

だけどフランチャイズでよその会社が必死に作り上げた「ブランドを借りて
商売してる分際でこんな事は許されないよ。甘ったれんな、という事。
830名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:14:30.21 ID:nKh7Mdqu0
>>806
「不適切な写真投稿を致しました」では、写真の投稿が不適切であり、写真に写っている行為は問題がないように読めちゃうぞ
家でオナニーしている写真を投稿したならそれでいいけどね
831名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:14:45.59 ID:A3Iwk3cWP
>>792
なんですぐに噛みつくの?
ネットの闇の影響かねぇ
余裕が無いねぇwww
832名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:14:45.73 ID:itXsmIgI0
ぬこ店長は追い込まないのか?
833名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:14:57.86 ID:K1oXwf6u0
そういえば何日か前に竜巻対策かなんかの
実験でコンビニのアイスケースに逃げるって実験をテレビでしてたけど

それに感化されたのか?
834名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:15:06.49 ID:yw2vLcn50
>>628

通報しましたww
835名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:15:06.84 ID:4Zae763J0
バイトか?
836名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:15:13.10 ID:MbTAk7ZG0
勃起アイス許せるのはホモ
837名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:15:35.86 ID:9yj4IuyJ0
夏はこれからなんだからローソンはこんな奴に足引っ張られたくないだろうなw
838名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:15:37.53 ID:TAGomTOv0
>>825
その次よ。
それぞれの3.11の下に貼られていてもよさそうなんだが…
839名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:15:40.92 ID:jjyzeyjn0
>>833
にわかに信じがたいんですけど、そんな番組本当にあったんですか?(´・ω・`)
840名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:15:50.65 ID:k8oJ+Vuh0
>>780
立地は7割なんてもんじゃない。
それでほぼ決まる。

>>793
まあ、それもあるかも

>>797
費用対効果に見合うとは思えん
サービスの程度を上げるには人を雇わなければならんし、
自分がやるにしろ自分の気力体力を削らなければならない。

FCみたいな手綱握られまくる商売で自転車操業とかマジ洒落になってねェッス
841名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:15:58.21 ID:Ya2sAFdW0
ビジネスで相手の看板借りて商売して看板に泥を塗ったら
相手に看板を取り上げられたでござる
842名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:15:59.82 ID:qZ3rSqqN0
>>838
貼られてるだろ
843名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:16:02.69 ID:WkgjiKhr0
こんな事が許されるわけないわな。ローソンが作り上げてきたイメージを
ぶっ壊したわけだからな。ヤンチャとか言ってる基地外は社会生活不適合者だな。
844名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:16:16.05 ID:imzEOQPT0
閉店はやりすぎ
過剰反応
845名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:16:24.29 ID:t0thY7bQP
>>817
確かに。立地で持ってるコンビニは競合が出店してきたら積む可能性があるね

コンビニの人気ってどうなんだろ?
セブン>越えられない壁>ファミマ>ローソン>サンクス>ミニストップ>ampm

的な感じか?東京都内によくあるアップルマートとか他県にもあるのかな
846名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:16:39.00 ID:Y5E5iS6a0
>>817
俺の家のすぐ近くに広くて快適なセブンがあったんだけど、ローソンがすぐ近くに出来たせいで潰れたわ。
しかもそのローソン1年くらいでファミマに変わったw
ローソンはマジで疫病神、店員の中国人率が異常に高いし
847名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:16:52.57 ID:LeDXfzbn0
アフォとしか言いようがないが
ここまで追い詰めるお前らも十分キモイ
848名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:17:06.12 ID:87BazPjJ0
>>788
気まま経営だからちょっと回収が遅れるんだろう
そのくらいでいちいち通報するほど鬼じゃないけどいまいち信頼できない
849名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:17:12.02 ID:x5y51Hzr0
>>734
そうだよな〜・・・基本、袋に入ってるしなアイスって
袋に付いた表面の汚れなんて、持って帰るうちに、水滴で落ちちゃうだろうし

夏っぽくて俺は好き・・

お前みたいなレスするまともな層がいると ホッとする

>>802
俺はお前みたいな人生送りたくないわ
だっておまえってアレでしょ?
なに観ても白黒で、何食べても雑味に感じ、なに嗅いでもアンモニア臭で
何聞いても雑音に聴こえ、なに触ってもザラついて感じるような感受性劣った層でしょ?

笑顔一つない誰からも愛されない孤独死予備軍だよね?
ん?人のガキのヤンチャ観て、負の感情爆発させてるようなド不健全な層に
下に観られる筋合い一ミリ足りともねーわ
850名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:17:31.92 ID:pO/FcF/B0
>>839
あったよ
正解はレジの下の机の中ってきいた
851名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:17:36.64 ID:ichk0Mds0
>>806
ネットに写真載せたことが問題じゃないわ
あー気持ち悪い
ローソンで結構アイス買ってたんだが
ほかの店舗でやってないだろうね
852名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:17:44.17 ID:Ul1y1tea0
853名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:17:58.80 ID:tcKGvlbY0
冷凍ケースフェチだったなのかな?

2chで有名なとこでは
ゴミ収集車フェチってのがあるけど・・・

ゴミ収集車を見て勃起できる奴って凄いな
854名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:18:04.45 ID:EDiT+Y1v0
系列店への見せしめと
マスコミに凸された時の為の厳正処分アピールだからな
マスコミに嗅ぎ付けられた時点でやらかしの質の問題じゃなくなってる
855名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:18:09.26 ID:pHK9fq7w0
新装オープンしても同じオーナーだったりしてw
856名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:18:13.11 ID:5CVJJpMw0
チンゲの引っ付いたガリガリ君を知らずに喰って
「うんめえ〜」とか言ってる客見て笑い堪えるの必死だったろうな。
857名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:18:15.37 ID:EHZY+Z20O
写真の撮影者が身内である可能性
858名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:18:18.05 ID:wnbEwDgL0
>>849
ん?って使う奴はキモイってのだけはガチ
859名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:18:18.27 ID:TAGomTOv0
>>842
今まで表示されなかった…
今F5押したら表示された…
860名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:18:29.82 ID:wsL3zbDN0
これは本部からそれなりに怒られたのかな?

コンビニは売上が悪かろうがなんだろうが、最初に契約した年数は営業
しなきゃならないって聞いたことがあるんだけど。途中でやめる場合は
違約金みたいなのを払わなければならないとか。
この場合、どうなんだろうね。
861名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:18:31.60 ID:A3Iwk3cWP
>>853
女子高専門のゴミ収集車なら分からないでもない
862名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:18:34.22 ID:MbTAk7ZG0
>>847
残念ながらネラー動く前にローソンが裁定くだしてるので的外れの赤っ恥ですよ
863名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:19:00.01 ID:1DcWqW3d0
昔、サークルKでバイトしてたときは、アイスケースは業者の持ち物で、
アイスは、その業者が検品と荷詰めとおおまかな発注まで行って店員は手を出せない聖域だった。

今は、どうなのかな?
864名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:19:03.32 ID:iN4CzeVA0
ローソンやめてセブン行くって言ってる奴は、
その時点で、看板ブランドにどっぷり浸かっている訳だがな。

看板関係なく、地元の個人商店なのにな。
865名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:19:18.29 ID:87BazPjJ0
>>800
ローソンが庇ってたらローソンには二度と行かないw
あとローソンとオーナーはこういう奴隷契約をしてんの
契約通りに解除されただけ
866名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:19:26.20 ID:LwZbUD9d0
>>833
その番組は今月に入ってからだろ確か
写真が撮影されFBにあがったのは先月半ば
867名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:19:28.71 ID:CGB2UVSL0
>>849
お前の糞みたいな妄想ポエム読まされる身にもなってみろよw
きもすぎて吐き気がするわw

てか、妄想の中の人間相手にレスして何が楽しいの?
妄想オナニーは一人でやれよw
868名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:20:10.25 ID:nKh7Mdqu0
>>845
地域によっても違うでしょ
北海道ではセイコーマートが最強
869名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:20:12.56 ID:XdqVVDTo0
まじめに勤務してた最中のミスだったらローソンも火消にまわってくれるだろうさ。
今回のは職場での悪ふざけだぜ、こんなの切られて当然だぜ。
870名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:20:17.46 ID:K1oXwf6u0
>>839
あったんだよ
クイズ形式でどこに隠れるのが良いでしょう?ってヤツ

@陳列ケース
Aコピー機の影
Bアイスケースの中
Cレジ裏

確かモデル系の女芸能人がプレゼンしてた
871名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:20:23.85 ID:ichk0Mds0
ローソンが庇う必要があんのかこんな連中
ほかのローソンへの影響もあるわ
872名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:20:31.65 ID:PI0ipurs0
>>863
俺がバイトしてたampmもそうだったわ
873名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:20:36.55 ID:TAGomTOv0
>>859
6/25のお詫びが代わりに消えているような…
874名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:20:40.91 ID:h7k1ccx/0
>>862
この程度でローソンは即刻斬首刑だもんなw
875名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:20:42.38 ID:DaSYJZ3l0
たしかに入ってたのが剛力彩芽だったら2時間で全部売れたかも知れんが
バカ息子じゃな
土佐のいごっそうも落ちたもんだ
876名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:20:44.91 ID:x5y51Hzr0
>>831
お前らが悪意込めて対象を叩くなら
お前らネットゾンビをそれ以上に口汚く超絶罵倒するってのはいつもの俺のやり方

集団ネットリンチするような悪意の塊なネットゾンビなんて人権ないくらいの勢いで
罵倒すっから・・もちろん、まともな層には、ちゃんとイイコイイコレスすっけど

>>800
そうだねー(^−^)ローソン側もネットの闇の薄気味悪い層に怯えてるんだろう
最悪デモとか起きるんじゃないかとビクビクして神経質になってるのかもね

そういう企業に頭下げさせた感で、こいつら自分の人生が満たされない夏一つ楽しめない
不健全な層はそういう姿みて、自分らの炎上に屈服した企業っていう構図を観て

似非正義感、似非道徳感ぶんまいてる変なのの自尊心は満たされるんだろうけど
877名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:21:02.08 ID:SLbo6lT80
FC契約は解約はやり過ぎだな。
店の前にお詫びの張り紙と店側にアイス買取させるだけでいいだろう。
878名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:21:05.30 ID:uWXEuOsR0
ID:x5y51Hzr0 必死すぎて痛々しいわバカ息子のバカ繋がりかい?
879 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/07/16(火) 16:21:23.46 ID:/7pXAQNK0
昔と違って悪ノリしたらすぐに拡散するから
気をつけないといけないね
880名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:21:30.39 ID:tcKGvlbY0
>>860
10年が普通じゃないかな?
1000万円の保証金を預けているのが普通。
それを取られる。
うちの親戚は他に1000万円程度取られた。
881名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:21:37.51 ID:Aci5Iu4L0
ローソン本体に迷惑かけてるってコトを理解できない奴が暴れてるなぁ
ニュースで「ローソンが不祥事を起こした」って報道されるコトが
ローソン本体、他のFC店に甚大な損害を及ぼすと理解できないらしい
882名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:21:41.51 ID:OxbyMOVa0
多分コンビニなんてない頃ならここまでの処分はないと思うが、それにしてもこの国の潔癖症は異常だとは思う
まあ例のアイスは食べたいか?と考えれば否だけど、教育機関のイジメ問題とかにしてもやたらと弱いところだけに罪を押し付けただけで本体はたいして対策なんてせずに早々に幕引きってのが異様に気になるな
883名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:21:49.02 ID:QUJ617go0
まぁ経営者の息子でよかったじゃん
借地だったら土地契約あるだろうから支払い大変だな
884名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:21:55.52 ID:BDav8aKV0
菌が云々の話じゃなく
あんなクソデブが乗っかったら潰れるなり折れるなりしてるだろアイス
885名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:22:02.24 ID:acXzG2yG0
バカ息子のせいで親もたいへんだのうww
886名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:22:25.13 ID:EDiT+Y1v0
潔癖かどうかじゃないよ
不快かどうか
887名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:22:36.52 ID:K1oXwf6u0
>>866
なら関係ないね
888名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:22:52.97 ID:21mVS90X0
まともな人だとローソンの1店舗の基地が犯しただけと思うよ
889名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:22:54.22 ID:ichk0Mds0
>>884
凹んだりしてるよね
体温で溶けたりもしてるだろうし
その前にあんなきもいのが体を押し付けてるアイスとか
おえええええ
890名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:22:55.20 ID:FBHpm7ws0
ID:x5y51Hzr0 馬鹿息子の身内で決定 以後生暖かく見守る方向で

土佐の男も堕ちたもんだ 竜馬も泣いてるだろうよ
891名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:23:00.79 ID:H8gV7Ghs0
こないだローソンでおにぎり買ったんだけどさ
レジの女(外国人)がそのおにぎりをピピっとする時に
すべって結構高い位置からビッターンと地面に落としたのね
普通はさ「お取替えします」とか言うよね?
「あ、すいません」といって普通に袋に入れられたんだけど
892名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:23:03.97 ID:EzSmrym90
>>828
実際にそういうのがあったよ
店舗周辺の他業種とのコラボ効果が非常に高い店舗近くに、
ちょっと規格外の店舗を設置、オーナーを置いて約10年。
店を召し上げられ、多くの負債を抱えたオーナー夫婦が泣いていましたとさ。
通路幅が約2倍、什器も一般店舗よりも多く、冷蔵庫のドリンクは4〜6フェース売り
しているような店だった。
893名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:23:11.59 ID:nd6UTSq40
>>860
そりゃ違約金払わされるだろ、1000万くらい
894名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:23:14.51 ID:TwmV2s+50
>>811
お前が働いた事のないクソニートだってのだけは十分わかった。







お前俺のズボンの中に入れてたチンポアイス喰う?
895名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:23:25.77 ID:SLbo6lT80
そもそもあんなことができること自体、客が余り来ない田舎なわけだ。
FC契約解除はやり過ぎだろう。
896名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:23:37.59 ID:a5SuQjPQ0
そういうやんちゃwは中学生で卒業しろよ(13歳まで)
897名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:23:38.11 ID:t0thY7bQP
>>860
ファミマは確か10年ごとに更新するか撤退するか選べる。親から子供へオーナーチェンジしてながーく運営してるお店とかあるよ
898名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:23:45.36 ID:1RmwjH8B0
>>106
県議の件も、この件も、世界中に公開してんだから
そりゃ何らかの批判はあるだろうよ

チェックがある雑誌、メディア、マスコミみてみなよ

何かをネット上に公開する自由というのは、それほど
重いってことだろう?
899名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:23:56.34 ID:hr90aMrvO
大袈裟とか言ってる僕ちゃん達は ゆとり のお友達か?
常識非常識の問題だろ。
密封されたアイスと言えども食品だぞ?勘違いすんな。
USJの迷惑行為もそうだけど、やりたかったら自分達だけの国作れよ。クズ共
こいつがどうかは知らんが、勉強よりも大事な事を学べ
900名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:23:57.26 ID:+qNUr6/G0
>>810
1日30億のコンビニなんてあるのか?
901名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:24:21.45 ID:9QOvFS1GP
>>276
やなこったw
お客様をバカにしてる経営者は死ねばいい
902名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:24:27.16 ID:eyk7Wrk50
ローソンがやり過ぎでドン引き
もうローソンは行かない
と思ったがよく考えたらもともと行ってなかったはw
903名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:24:36.28 ID:839jGqGHO
なんか過剰に擁護してる人いるけどなんなん?


「俺は裸の男が尻にしいたアイスでも全然気にならないけどな!」
というなら、そもそもそのローソンが閉店したのを気にしない方が早いと思うけどな...
904名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:24:51.04 ID:KlDXppPaP
息子はアンチローソンだったんだよ
905名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:24:54.98 ID:x5y51Hzr0
>>867
逃げるなよ臆病者
お前らネットゾンビは対象の居ない場所、居ない時間で口汚く叩く
俺はお前らネットゾンビと時間と場所を共有してやりあってる

お前らは要は一方的に対象を叩きたいだけなんだろ?

よくできるな?一方的に2chに口汚くレスして終いって
お前の馬鹿親の育て方の問題?やっぱガキの頃から親の愛情一切受けずに
サイレントベビー並に放置され愛情不足に育ったゆえの

他人への人間不審からくる悪意の増幅作業?
906名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:25:11.32 ID:Gxj7tzIX0
ここでやりすぎって言ってる人の半分は
いちアルバイトがやらかしたと思ってるんだろ?
907名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:25:11.71 ID:q8ZhdKlmP
どうせコンビニでアイス買う層、特にローソンでアイス買う層って底辺しかいねーんだから、いっそのこと全店舗撤去しちゃえばいいんじゃね?
セブン以外アイス売ってなくて良いわ

>>863
最近はPBがあるからどうなんだろうな
うちの近くのスーパーは業者管理だったが
908名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:25:18.46 ID:D2/YStBt0
で、お前らに何かプラスになったのか?
他人の不幸ばっかりメシウマしててもなんの意味もない
そんなことしてるとネトウヨになっちゃうよ?
909名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:25:20.37 ID:nL98RbtH0
あのズボンでトイレ行ってたら小便の飛沫がズボンに付いてると思われるから、金払って食べた人は可哀想だなw
910名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:25:20.64 ID:TAGomTOv0
ローソンって店舗が狭いイメージがあるわな
911名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:25:20.65 ID:+o/too7T0
これはやりすぎ!!ってオーナー訴えないかなー。面白展開が
912名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:25:22.12 ID:8dRGOE8C0
>>879
自らおおぴろげに公開してるんだから昔と違ってとかそういうのとは違うだろw
913名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:25:24.10 ID:2+S/l1+3O
だけどコンビニって本部よりオーナーの方が強いよね。
914名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:25:27.75 ID:iN4CzeVA0
>>900
他の店舗全体の売上な。
1店舗だと、売上300万ぐらいが一番うえじゃね?
915名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:25:29.63 ID:OjsDkA7wO
アイスには包装があるのに気にしすぎだの潔癖症すぎって同じような事を何回も書いてるのは、本人か同じカテゴリーの奴なんだろうか
道理がわからないんだろうな

アイスだけの問題じゃないって何回も説明されてるのになぁ…
916名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:25:39.60 ID:tcKGvlbY0
イジメとか遊びで

夜中の店舗で真似するバイトのガキが出てくる予感・・・

コンビニのオーナーも大変だな。
917名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:26:11.74 ID:WkgjiKhr0
発覚してから1ヶ月もあったんだから、店舗側でなんらかの対処をしていれば
まだ結果も違っていただろうけどな。放置してたオーナーも同罪だし、
ローソン側の処置も適切。一罰百戒で他の店舗も気を引き締めるだろうしね。
918名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:26:17.26 ID:nKh7Mdqu0
>>900
全店舗の売り上げだろ
919名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:26:22.78 ID:MsfL82g80
暑かったからアイスケースに入りたかったんだろう。

 
920名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:26:32.53 ID:2lmIrgqIP
年間100億以上の宣伝費を使ってイメージ上げてるのに
それを一瞬で無にする行為を許してたら金がいくらあっても足りないな
921名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:26:33.87 ID:VIVXFg420
あと30分ほどで閉店だな
閉店の模様をスネークするやつはいないか
田舎すぎるか。。
922名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:26:56.01 ID:+qNUr6/G0
>>911
オーナーは無理筋だろう。
923名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:27:06.50 ID:Bmz6cjkw0
>>892
10年やって負債が多いって、
絶対儲かってない店か、経営能力どころか金銭管理能力無いよそれ。
924名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:27:13.14 ID:AQiovQ8e0
>>697
なんでその程度のオイタを「イイネ」と高評価する薄気味悪いのが湧くの?
いいじゃねーかいいじゃねーかうるせえんだよ。薄気味悪い。
ID真っ赤にして騒ぎまくって、「ギャーギャー騒ぐな」って、どんな釣りだよ。
925名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:27:15.20 ID:CGB2UVSL0
>>905
単に自分に都合よく妄想した相手を延々ののしるだけしかできない人間がほざくなよw
それこそ、お前の暗い情念(笑)ってやつの産物だろw

はた迷惑な生き物だ事w
926名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:27:28.07 ID:F47sW5LH0
>>916
これから夏休みだから悪のりする奴もいそう
927名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:27:57.01 ID:n+BUHwgI0
>>905
ごめんだけど君のレスも口汚いし見てて不愉快なのは他の奴らと一緒なんだわ
第3者から見ればネットゾンビも自己的な正義の振りかざしも同じレベルだし
喧嘩したいだけなら黙っててくれるかな?
928名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:27:58.35 ID:21mVS90X0
クビにするなら店員だけだろ
例えオーナーの息子であったとは言え契約解除は今後問題になる
929名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:28:01.15 ID:rMHj1StuP
>>913
それは売れている店舗限定
930名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:28:10.16 ID:iN4CzeVA0
>>923
普通に、更新しなかっただけだよな…

>>921
昨日だよ。
931名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:28:21.48 ID:krOMCLrK0
>>917
ローソン側が先に発表して謝罪してりゃ違ったかもな
1ヵ月間黙ってって騒ぎが大きくなったら即刻解除決断とか
何か変な動きだよ本部も
932名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:28:34.90 ID:V2TtHS5i0
ネットゾンビハンターの俺、カコイイ!!(キリッ

www
933名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:28:41.94 ID:TwmV2s+50
まぁあれだ。
擁護してる基地外は、万引きして「金払えばいいんだろ!」と
逆ギレしてるDQNと同じだな。
934名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:28:47.15 ID:kdp7WubF0
他のローソンに謝れ!
弟が経営してるのに、とばっちりくらったら可愛そうだ
935名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:28:52.04 ID:x5y51Hzr0
>>894
このローソンのバイトの子が寝そべっただけのアイスなら全然金はらって食えるけど
お前の汚いバカ親から生まれたゲス面丸出しの誰からも愛されない笑顔一つない
人生送ってそうな脳障害持ちが俺が今まさに食べようとしてるアイスを

テメーの役の立たない、使い物にならない、これからも使う可能性のない形の悪い
チンポにつけたのならば

180/76の水泳選手体験の月一で美容院いくキレイめファッションを好む年一で海外行く
ガタイのいい俺のハイキックがお前の後頭部を直撃するだろうし

その影響で、お前が次に気がつくのは今年の冬のクリスマスあたりだろう・・
っで俺の蹴りから目覚めたお前は、周りでいちゃつくカップル達に
なんでこのヒトこんな寒いのに、こんな薄着でこんな場所に倒れてるんだろうと

失笑、苦笑いされて終い
936名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:28:52.85 ID:z9yMin0Z0
>>22
見る度に親の総資産の額が上がっていってるんだけど実際のところどうなんだw
1億とか4億とか見て、ここにきて20億って跳ね上がりすぎだろw
937名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:28:53.92 ID:VKDjxuZN0
デパートの店員とコンビニの店員の質の違いがこの件でもよくわかる。
938名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:29:00.43 ID:MbTAk7ZG0
>>919
なぜ勃起した
939名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:29:00.56 ID:9QOvFS1GP
よく聞けよゆとりども
ローソン本部の決めた処分は極めて妥当
お客様本位の考えから見ても当然!
処分が厳しいとか言ってるアホは社会に出て働いた事もないクズかニート丸出しだぞ
940名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:29:00.36 ID:+o/too7T0
>>928
瑕疵条項あるんでないかい?それで契約してたら仕方無い罠。
941名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:29:07.09 ID:tcKGvlbY0
コンビニやって嬉しいのって
オープン当日だけだろうな・・・
942名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:29:16.21 ID:kJ6mu6Sh0
ストリートビューで見たら駐車場がだだっ広い店なんだな。
943名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:29:28.95 ID:H5QLjg5l0
>>895
ハトカン並に言動の中身が意味不明
944名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:29:37.43 ID:K1oXwf6u0
>>921
閉店かと思ってた、謹慎休業か
945名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:29:55.15 ID:VIVXFg420
>>930
ありゃ、>>1の「本日」って昨日のことだったのか。。
完全に乗り遅れだな
946名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:30:05.61 ID:8dRGOE8C0
>>916
今回はテメーのガキだったが、単なる他人のバイトがバレてこういった事態になったら
店舗オーナーからとてつもない額の損害賠償とか請求されるわな
そういったこともわからん奴がやるんだろうがww
947名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:30:05.88 ID:h7k1ccx/0
だから契約解除はやりすぎなんだよ。ローソンさんやっちゃいましたな。
948名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:30:06.13 ID:AlP1yJau0
アフリカではよくあること。騒ぎすぎだって。経営者の将来が心配だわ
949名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:30:23.12 ID:EzSmrym90
>>923
詳しくはわからないけど、深夜から朝までの売り上げが3000円
程度しかないと言っていたらしい。
950名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:30:33.00 ID:B2slGZ+60
これ東京だったらもっとすごいよね、一呼吸で100くらい伸びるはず。
高知じゃあまりイメージできないもんな。
これ中央公園付近の店舗だったら、来月よさこい延期だな。
951名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:30:34.94 ID:QR0LXiEu0
どうでもいいけど、セブイレは四国にはたったの2店舗。
952名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:30:35.56 ID:XL7X5ATMO
当然の処置だな
953名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:30:43.81 ID:YkaVzPtC0
>>928
息子だから契約解除されたわけでなくて、店長としてちゃんと管理して
なかったからだろ。イメージの低下も著しいし。
954名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:30:44.41 ID:WkgjiKhr0
>>928
契約解除しないでオーナーの息子に数億円の賠償金を請求する方がいいかもな。
955名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:30:46.51 ID:+qNUr6/G0
>>949
それはないwwww
956名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:31:00.71 ID:N9LHiOYrO
>>276
このバカ息子にいやってほど仕事してもらうしかないな
957名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:31:11.13 ID:LwZbUD9d0
>>942
ローソンの前はケンタッキーだった
958名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:31:29.68 ID:F47sW5LH0
>>951
それも衝撃的だなw
959名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:31:31.67 ID:839jGqGHO
閉店オーナーが降臨してると聞いて
960名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:31:35.72 ID:rTAtj5r50
>>935
やらないか
961名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:31:40.61 ID:ichk0Mds0
>>947
じゃあローソンを訴えればいいんじゃね
962名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:31:46.37 ID:q8ZhdKlmP
>>891
俺の場合、外国人じゃなかったが、この間サークルKでプリン買ったらレジ袋入れる時に床に落としてそれをそのままレジ袋に入れて渡そうとしたやついるわw
蓋はあいてなかったがどう見ても中のカラメルぐしょぐしょになってたのにも関わらずな
もちろん取り替えて貰ったが、客も底辺だがコンビニは店員も底辺ばっかりだわ
963名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:31:47.09 ID:x5y51Hzr0
>>925
お前って年がら年中、迷惑って言葉意識してじゃないと生きていけないってことは
自分の存在が周りの迷惑、家族の迷惑なんじゃないかって思う深層心理の現れでは?

ん?ヒトなんて迷惑の掛け合いだよ?基本・・
迷惑かけちゃいけませんって言われて育つのが普通だけど

実際はそうも言ってられず、意図的じゃなくても他人に迷惑なんてかけてしまうもの
ヒトは迷惑かけちゃうし、他人の迷惑もかけられちゃうモノだと思うし

特に子供の頃なんて、ヒトに迷惑かけずに育った層なんて少ないだろう
そういう他人の迷惑一つ許せない人間ってこれから先、楽しくなさそうだな生きてて
964名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:31:59.17 ID:k8oJ+Vuh0
>>890
野暮なツッコミだが、○○の土地の男や女が今よりまともだった時期なんてないと思うぞ?
上流階級しかいなかったような土地は別だが。
965名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:32:27.43 ID:GpmCkHe80
格差社会
知能、躾の差も半端ねーからな
966名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:32:48.60 ID:Bmz6cjkw0
>>949
どんな田舎か知らんが、それ普通に儲かってないよ。
それで売り上げが良いとか絶対無い。
967名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:32:51.74 ID:8dRGOE8C0
>>800
庇う要素がどこあるんだ?
968名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:33:13.14 ID:3diqRhaEP
969名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:33:17.40 ID:zo4FHsQ/0
>>955
あるだろ、普通に
居酒屋とかでもボウズつって、客が全く来ない夜とかあるし
そういうもんなんだよ、商売って
何も客が来る保障がない
970名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:33:22.66 ID:Z+yxeNpcO
このアイスはもう売れたんだろ?
ならもう手後れじゃん
971名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:33:29.38 ID:CGB2UVSL0
>>963
いいから妄想オナニーをひけらかすなよw
きたねえったらありゃしねえw

てか、
>>935きめえwwwwwwww
妄想の垂れ流しがもう我慢できないほどきもいわwwwwwwwwwwwww
972名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:33:56.15 ID:x5y51Hzr0
>>751
俺を知らないのか・・・一見さんかな
この手の炎上ネタで、集団ネットリンチにヒャホーイのノリで
似非正義、似非道徳を盾にタレント様、スポーツ選手様、ちょっとオイタした素人を
ネットの闇で叩いてるネットゾンビ共を狩るハンターの立ち位置とってる俺をしらないのか
973名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:33:58.11 ID:7uXbLbkk0
そもそも労働基準法の抜け穴としてのFC契約や請負委託が大きな問題なんだろ
974名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:33:58.63 ID:Kzd66bjeO
ローソン公式だと「当面の間休業」と「FC契約解除」が同時進行しているように見えるな。
ローソン本部としては、店自体の再開は考えているのだろう。
オーナーは入れ替わることになるのだろうが、元オーナーがバイトで居たりしてなw
975名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:34:25.43 ID:VIVXFg420
               -― ̄ ̄ ` ―--  _          もうだめぽ
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄
976名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:34:40.68 ID:acoqwdkV0
>>10
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
977名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:35:23.97 ID:H5QLjg5l0
>>975
勃ってない! やり直し!!
978名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:35:30.06 ID:zo4FHsQ/0
>>966
他業種との兼ね合いがある立地なら余計に、日によって極端に変わる
979名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:35:35.30 ID:u74J16xI0
FCってそういうもんなんじゃないの?直営店正社員じゃないんだし
ブランド力貸して仕入れもサポートするけど何か不都合あったら簡単に解除出来るよ?って
経営者もそれわかって契約してんだと…
本人じゃなくて息子がいとも簡単にその不都合のハードル超えちゃったけど…
980名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:35:52.42 ID:MX9Naj5x0
>>935
流石にこれはキモイ
981名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:35:53.60 ID:r22e6bx/0
全裸で手ブラ+ホーム〇ンバーでも咥えてれば…あるいは…
982名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:36:13.90 ID:0KuPl7it0
勃起アイスにとっては、これは終わりのはじまりだろ
当然ローソン側は損害賠償請求訴訟の検討中だろうしな
983名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:36:21.06 ID:x5y51Hzr0
>>971
この手のネタで対象を叩く奴って
俺以上の超絶罵倒レスできねーのなw

笑える・・俺の表現力の前にひれ伏せよ
笑顔一つない人生送ってる脳障害持ちの国籍不明者
984名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:36:24.63 ID:no6aPcsU0
>>813
コールドスリープで惑星パンドラに行きたかっんだろ
985名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:36:25.11 ID:/fbyV05k0
変な擁護が張り付いてるな
食える食えないの問題でないわ
本人が頑張ってるのかねぇ

ローソンや他の店舗にとっちゃ企業&店舗イメージの失墜
あんな画像出回ったら契約解除以外あり得ないわ
機材入れ替えとか、洗浄すれば済むとかそういう目先の話じゃないだろ

企業が億単位で大金はたいてCMやらなんやらイメージアップに注力してるのが
何の為なんだか微塵も解らんのだろうな
986名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:36:30.45 ID:y3sohqVw0
一事が万事
ここまで異常な行動をするバカは限度を知らない
大変な事態に発展する前に手をうったローソンの判断は当然
987名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:36:38.04 ID:exP3IZt00
ボッキマンのあだ名がついてよかったなw
高い代償だが
988名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:36:41.68 ID:Aoz/jPoa0
これを投稿した友達は今どういう状況なのだろうかw
989名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:36:44.14 ID:Rx5C2iO/0
アマの受取で利用してた奴、可哀想だな。
990名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:36:45.56 ID:EzSmrym90
>>955
まじだよ
>>966
近くの店舗に客が集まるからね
深夜なんか、ほとんど車が通らない場所なのに
よくオープンしたなって思っていたから
991名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:36:55.31 ID:WkgjiKhr0
ローソンのブランドを著しく傷つけた場合は、ローソン側で一方的に契約を
解除できるって条項があるんだろうな。まぁ契約解除は当然だよ。
992名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:37:00.38 ID:B2slGZ+60
1000なら包茎手術逝って来るぞ、俺。
993名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:37:02.57 ID:CGB2UVSL0
>>983
罵倒される側が罵倒されたことを認識できんからなw
恥ずかしい奴w

妄想全開オナニー大魔王ID:x5y51Hzr0よw
お前みたいな糞をひりだした親も罰されるべきだなw
公害もいいところだわwww
994名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:37:23.73 ID:+o/too7T0
ここでがんばったってどうにもならないのに、、ご苦労だね
995名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:37:50.24 ID:gJ8lZLP80
LAWSON頑張れーー

どんだけアイス好きなんだ
996名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:38:06.44 ID:839jGqGHO
ID:x5y51Hzr0の一連のレス見てたら、このコンビニ潰すのは正解と思えてきた

「チンコこすりつけたアイスを客に食べさせたい!」

いやードン引きだわー

このコンビニの他の食品も、全部チンコこすりつけてんだろうな...

「チンコこすりつければ客は喜ぶんだよ!」

うわーないわー
997名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:38:21.62 ID:g7TkFLrY0
ローソンのイメージ低下は免れない
実に気持ち悪い対応だった
998名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:38:35.21 ID:u74J16xI0
fc契約なんて経営者規模の非正規雇用みたいなもんでしょ
なんかあったら簡単に切られるよ
999名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:38:37.97 ID:x5y51Hzr0
>>980
どこがキモい?
お前と明らかに、ビジュアルも生き方もキャラも違う魅力的な俺が
お前らネットゾンビの叩きに同調せずに、自分らネットゾンビを叩いてくる感じが怖い?

ん?俺は今までこの手の炎上ネタでお前らに同調して対象を叩いたことは一切ない
ビジュアル悪いド弱者の分際でなに調子こいて、他人叩いてんだよ
>>993
とりあえずお前の国籍晒そうか?
1000名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:38:39.95 ID:hr90aMrvO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。