【国防】日本政府、F−35B戦闘機を艦載機として導入検討 ヘリ空母で運用か★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
日本の次期主力戦闘機として導入予定のステルス戦闘機「F-35」について、
日本政府は、ヘリコプター搭載型護衛艦の上でも運用できる別のタイプの機種を
艦載機として新たに導入することを検討していることがわかった。
日本の次期主力戦闘機には、アメリカ空軍仕様の「F-35A」を2016年度に、1機およそ100億円以上で4機導入する予定だが、
これに加えて、空中で静止できる垂直離着陸型の「F-35B」の導入を検討していることが、日米防衛当局への取材で新たにわかった。

短い滑走路や甲板の上でも運用可能なF-35Bを、海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦に艦載機として配備し、運用する狙いもあるという。
F-35Bの開発を指揮しているアメリカ国防総省によると、アメリカ軍は、2016年に部隊での本格運用を始め、2017年夏には、
アメリカ本土外としては初めて、山口・岩国基地に配備する計画で、日本政府は、2020年代半ば以降の導入を目指し、検討している。

ソース FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00249845.html
過去スレ ★1 2013/07/14(日) 04:21:47.84
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373853608/
2名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:23:17.91 ID:eJfzpa+qP
チョソ死ねよ
3名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:23:31.76 ID:8Zbu++xCP
鬼が笑うで
4名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:23:59.23 ID:c6sviRDE0
配備されたら見に行きたいな。
5名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:26:40.17 ID:o9bSAH2F0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:27:01.66 ID:1P+S21C60
F−35 航続距離短すぎ→艦載
7名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:27:02.17 ID:D1St54zY0
いまだにFNNしか報道してないんだろ?
産経新聞本紙ですら全く相手にしてないよね
8名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:29:43.91 ID:LMN2f1xL0
>>7
産経はF35嫌いだから。
ユーロファイターの取り扱い商社から金もらってるんじゃないの?
9名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:29:45.16 ID:IyQHLDGT0
チョソが泣きながら↓
10名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:33:21.53 ID:yaMLbiWfO
ウリ達は原子力空母と原子力潜水艦作るニダ
11名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:34:16.18 ID:XQQtI5620
12名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:34:36.72 ID:LCrzVDgW0
>>7
フジtv=チョンtv(株保有ベースの筆頭株主は韓国資本(合算))←四季報に載ってる議決権ベース筆頭株主の約5倍の株保有
この話をつぶしたいからリークしたんだよ

防衛情報が垂れ流し状態の日本
13名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:35:51.69 ID:zobHC2Be0
今の飛行甲板では熱に耐えられないのでは?
ま まだ新造する予定だったと思うから
後続船は飛行甲板変えるのかな?
14名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:36:02.93 ID:BhuBQCBC0
飛ばすのはカタパルトだろうけど着艦はどうすんの?
無理っぽくない?
15名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:37:23.42 ID:WisyfH8n0
2020年代とは気の長い話で、とっくに戦争が終わっている気がしないでもないが、
20年以降、中国のsu-35戦闘機が無駄になると分れば、戦争の形は変わるだろうね。
16名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:38:30.02 ID:zmythZdt0
グリペン厨です
こんばんは!!
17名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:38:34.61 ID:WU4ES1ba0
にわかに限って口がデカイ
18名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:39:42.47 ID:nPY44yX90
まずはハリアーで試そう、いきなり高級品で運用するのはアカン
19名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:39:46.33 ID:8kM4FwYK0
>>14
飛ぶのはSTOL。着艦は垂直着艦。何も問題ない。

あとは空母側を耐熱甲板にして、戦闘機運用できる内装に変えるだけ。
そう大した問題ではない。
20名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:40:57.56 ID:LCrzVDgW0
>>14
ハリアー仕様だよ
元々米英だけの仕様だったが
日本と英は武器の共同開発始めるから問題なくなった(武器輸出禁止3原則の緩和)
21名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:41:28.34 ID:FLpciIHPP
>>14
F-35Bは、ハリアーのように、エンジンノズルを下方に向けることができる。
22名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:42:17.56 ID:JdvzM2OB0
F-35Bはヘリだったとする超解釈で導入おk

>>13
真田さん「こんな事もあろうかと(ry
23名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:45:24.82 ID:8kM4FwYK0
>>22
いやマジで、22DDHは「こんなこともあろうかと護衛艦」だからなぁ。

あの図体で、「ヘリ空母で〜す」って言っても、全然説得力ないからなぁw
大きさ的には、大戦中の正規空母並みの大きさだしw
24名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:47:02.68 ID:XZXCtD7w0
マジな話だけど
ひゅうがでこれは運用できない。
そんなに大きな船じゃないもん。

離着陸できるだけ。

だいたい海兵隊仕様のF35は米国が売ってくれない。
もし売ってくれても値段的に相当なもん。
しかもパイロットの育成でもカネを取られる。

軍備を国産で作る努力が無いのは防衛の不備。
有事の際に米国が弾薬や戦闘機の消耗品を売ってくれる保証は無い。
ヤツ等は商売だ。
足元見る商売人だ。

自民党は米国に犯されてるから国防は無理。
よって9条の改革など自民に触らせるわけに行かない。
25名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:48:19.63 ID:yaMLbiWfO
リフトファン方式だからヘリだと言い張れないわけじゃないかも
オスプレイは固定翼機なのら回転翼機なのかはっきりしないしw
26名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:49:28.80 ID:3LkMDwuo0
でも、お高いんでしょう?
27名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:50:53.68 ID:y3SuU6kz0
税金の無駄遣い、垂れ流し、ドカ食い。どこまですれば気がすむのか。
28名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:53:51.51 ID:zobHC2Be0
>>23
22DDH:全長 248.0m 全幅 38.0m
赤木型:全長 261.2m 全幅 29.0m
加賀型:全長 238.5m 全幅 29.6m
29名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:56:17.64 ID:3APDmDvM0
最初から織り込み済みのことを
白々しく検討中とか言っちゃう防衛省最高w
30名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:58:11.03 ID:F/zS0Q2h0
自力で開発しろよ
アメリカに頼りすぎるからアホウヨみたいに自分の国を自分で守る言いながら
アメリカ様が最後に守ってくださるって頭の弱い人間になるんだよ
31名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:59:59.19 ID:yaMLbiWfO
世界で最初に正規空母を作り世界で最初に空母機動部隊を運用した海軍なんだから
空母を持つべきとの要望が海上自衛隊創設時から米海軍に提案され続けてきた
32名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:02:02.04 ID:Ei8h1esNO
やっぱり社民党の福島瑞穂が言うようにF-35Bをイージス艦の後部甲板や日本全国の空港や県庁、民間のビル屋上のヘリポートに配備するべきだと思う。
また、全国の市町村の救急病院等の救急ヘリ同様に救急患者の垂直離着陸輸送や
災害時の孤立集落の救助や物資輸送にも積極的に使うといい。
33名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:02:04.35 ID:T6pBC4Ed0
フジ産経の軍事ネタは怪しすぎるのでNG
34名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:02:06.09 ID:qL+eWTb60
今から思えば、この間のひゅうがとしもきたへのオスプレイ着艦訓練と、今回のF-35Bの導入の検討のニュースは明らかに連動してたんだなあ。
軍事ブログでも記事にしてたけど、オスプレイ着艦時の下向きの排気熱対策に、輸送艦しもきたはわざわざ移動用耐熱板を用意してたのに、
ヘリ空母のひゅうがでは何も用意せずそのまま着艦出来るという事を訓練中に公開してた。
わざわざ「おおすみ」級と「ひゅうが」級を用意し比較対照させたのは、「ひゅうが」級の甲板が明らかに違うものである事の極めて意図的な発表でしかない。
35名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:03:08.47 ID:WisyfH8n0
>>30
日本には気の毒だが、世界は、少なくとも先進国は政治的統合へ向かっているよ。
軍隊も統合される。
当然、兵装兵備だって、世界共通が良いに決まっている。
36名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:04:16.27 ID:x8CHHPiB0
開発中止に100ぺりか

C載せれる船さ つくって来い
37名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:04:33.39 ID:OUE0IznJ0
そんなことより今日はスロットAKBがホールデビューするお!
38名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:05:10.26 ID:7yAQnjGzO
>>30
戦争糞弱い韓国だけには言われたくないわw韓国製の兵器があっても誰も買わないわ。
兵器は別に買ったって良いだろ。韓国なんて貧乏だから兵器あんまり買えてないじゃん。
39名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:06:20.52 ID:VPXOFleM0
悲運の空母、信濃復活希望。
40名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:07:35.29 ID:eenI31gf0
フライトシムでF-35のアドオン使って飛んでみたけどクリーンでも燃料は結構積めるんだな
スーパーホーネットに燃料タンク1本付けたのと代わらないぐらいだ
41名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:09:56.78 ID:yaMLbiWfO
日本が空母を持つか持たないかは
戦後ずっと政治判断だけの問題であって
それ以外の大きな問題はないですよ
42名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:11:21.08 ID:A9Xc3ZIb0
案外陸に入れたりね。
航空自衛隊は対地支援能力ねーし。
純増だと周りうるせーし。
43名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:12:06.79 ID:7yAQnjGzO
ヘリ空母でも何でもない普通の空母は少数持つべきだよ。勿論原潜や軍事衛星、長距離ミサイルに巡航ミサイル。核兵器。
とりあえず無いものを必要度重要度に応じて配備した方が良い。戦略の幅が広がるから。
憲法9条は勿論いらない。例えば軍事衛星や空母日本は広大な領土を所有しているわけでは無いので、そんなには要らない。
だが0では駄目だ、戦略の幅が広がらない。もし必要になったら無いでは間に合わない。
長距離弾道ミサイルもあまり要らないかもしれない。日本は太平洋側に原潜おいてそこから核兵器を中国に向ける感じで良いと思う。
44名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:12:26.06 ID:3APDmDvM0
>>32
あとB-52を搭載可能な
超弩級空母も開発するんですねw
45名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:12:39.26 ID:KxN0MryK0
防衛省が当初出してた22DDHの完成予想図にはSTOVL機を発艦させる為の
スキージャンプが描かれていたんだぜ?そりゃ最初からF-35Bを導入する
為に作られた様なもんだろ。ターボシャフトエンジンのオスプレイも
耐熱パネルなしでひゅうが級から離着艦できたのだから、日本の空母型
護衛艦でF-35Bを運用するのは可能だろ
46名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:13:10.89 ID:9ssfGQN60
22DDHってのは、アングルド・デッキとやらに改良できんのあかいな?
エロイひと教えて
47名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:13:29.77 ID:x8CHHPiB0
35Bを離島用にならアリだが
ヒューガ如き弱小空母に載せるのは本末転倒だ。
マシなの造ってから載せろ。
48名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:13:39.17 ID:+quR5M7V0
F35を導入すると決定した時点でヘリ空母での使用ってのは
誰でも想定できるので別に驚きはしないなw

ようやく日本も戦闘機の空母を運用する時代がやってきたか!
敗戦から70年・・・長かったな・・・
49名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:14:17.54 ID:M6+avrwl0
平成元年度に10兆円だった社会保障予算が平成25年に30兆円
これを削って、防衛費に回せば、
病院関係とか役人が発狂して防衛庁や政府を攻撃して民主党に泣きつくんだろうなw
50名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:14:29.88 ID:YOls7m7+O
B型にも日本の金と変態技術が必要という事だな
51名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:15:11.87 ID:BUSWK8f50
F35の運用はむりだろw
オスプレイで十分
52名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:17:19.07 ID:x8CHHPiB0
>>47
前方エレベータがあって無理じゃない?
ただでさえTOPヘビーな感じな船だし。
53名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:19:05.57 ID:sDx79F590
空飛ぶ艦隊があれば最早空母は不要。
54名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:19:53.99 ID:7yAQnjGzO
巡航ミサイルも発射出来るように、何かしら兵器を配備した方が良いと思う。
長距離弾道ミサイルは陸地から発射だから。中国のそれにはあまり対抗出来なそうだからあまり要らないと思う。
軍事衛星は日本は日本で持った方が良いね。当然日本が自由に使えるから。
空母もアメリカみたく世界中旅するわけじゃないから少数で良いかと。
ただもし憲法9条改正後日米欧資本主義連合VS中国になれば。日本が中国沿岸部に侵攻する形になると思うから。
爆撃機や戦闘機の中継的な海上基地として、使う機会はあると思う。だから少数
55名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:20:13.48 ID:VbCDSi7F0
しかし仮にF35Bを空母に配備したとして空戦能力は仮想敵国に対向できるのだろうか?
最新のシーフランカーには負けそうな気がする。
56名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:21:15.86 ID:aSx4w9pL0
アメリカの揚陸艦がF-35Bを20機搭載して運用できるようだから
22DDHなら2個中隊分の16機くらいは搭載できそうだな
57名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:23:35.63 ID:WisyfH8n0
内乱を恐れる中国は、地方軍閥に海兵隊を持たせないんだよね。
だから中国大陸沿岸の島々は、日米に占領されても奪還できないんだよ。

島嶼部の戦いとは尖閣ではなく、中国沿岸の島づたい
そして、豪のダーウィンで変性される米陸軍は、満を持して中国へ上陸する
58名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:24:15.61 ID:KxN0MryK0
>>55
今の空戦は基本BVRでの戦闘になるから
AESA積んでるF-35の楽勝じゃね?
59名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:26:50.79 ID:7yAQnjGzO
日本単独で考えたら海軍はまだしも、その他では中国に対しては正直厳しいだろ。空軍も仮に勝てたとしても相当に被害が及ぶはず。
ただ現実少なくとも米空軍とは連携取る筈だから。その時に 日本の空母が全く不必要って事は無い筈。
韓国製兵器ならまだしもどんな兵器も不必要って事はない。
軍事には金や国力を掛けろ。だが北朝鮮みたく国力の殆どを食い物に困る位軍事に掛けろとは言ってないよ。
60名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:27:05.91 ID:bGtsJFJ60
双胴型空母にして、搭載数を倍にするよろし

これのアイランド部分を片側に寄せる感じで

http://www.naval-technology.com/projects/trimaran/trimaran7.html


ぶっちゃけF-35Bは高すぎて、必要数量を調達しきれない。
スーパーホーネットで倍揃えた方がいいんじゃないの?
61名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:29:53.37 ID:9ssfGQN60
>>57

アホなこと言うな、そんなことしたら核弾頭搭載のIRBMが日本中に降り注ぐだろ、
62名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:31:17.59 ID:yaMLbiWfO
震災の救援活動を考えるとヘリ空母を含めた空母を救援活動の中核にすることの有効性がこの前実証されたんで
どこで起きても初動の数時間内に一隻は現地に到着して活動に入れるくらいの数の整備は必要でないかと
63名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:32:59.67 ID:u0Kz6Lje0
空母なんて使い道ないだろ
馬鹿な国はすぐ空母持ちたがるが実際は第2次世界大戦でほぼ空母の役目は終わってる
64名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:33:23.79 ID:7yAQnjGzO
軍事費は海空に徹底的につぎ込んで。陸軍は現状維持又はちょいと増し位で良いかと。
日本の陸戦力強化するなら日本人に銃持たせた方が早いと思う。車の免許みたく持つ人にはある程度のテストをして。
65名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:33:43.97 ID:KvM2YjpHO
最終的には四万トン級ヘリ空母を就役させやがりそうだな
66名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:34:55.37 ID:tbdZdCjs0
67名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:35:38.21 ID:HeL9kZWK0
ガンダムの値段でジムを買わされる、
って話だったか?
68名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:36:15.37 ID:zobHC2Be0
日本には元々空母系は有用だろうからね
ヘリなどでの人員・物資輸送
格納庫半分を潰して仕切れば
臨時の避難所 体育館2〜3個分は入るだろう
緊急時はそのまま移動も可能だし
結構色々使えるとは思うんだがな

しかし、艦載機となると
メインは偵察目的かな
69名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:37:33.09 ID:4gt9TegO0
ヘリ空母
70名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:37:56.27 ID:8kM4FwYK0
>>66
しかし、アメ公の空母は、やっぱ飛び抜けてデカイなぁ。
71名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:38:22.96 ID:bGtsJFJ60
>>63
終わってると思いこんでるようだけど、今でも超重要

ミサイルじゃあ、制空権は取れないんだよ?
また戦闘機だけだと航続距離の関係から、活動範囲は限られる。

例えば、相手(中国)の攻撃起点やフィリピンやベトナムへの援軍として戦力投射をするために空母は必ず必要になる
72名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:40:21.71 ID:sDx79F590
>>63
空母に対する認識が古すぎるな。空母があると対潜能力も格段に上がる。
73名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:41:46.76 ID:u0Kz6Lje0
>>71
他国に攻撃でも行く気か
日本防衛なら今の戦闘機の性能で航続距離は十分
74名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:42:23.23 ID:jjjCzgXn0
ヘリ空母なのに、関西?
75名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:42:54.58 ID:8kM4FwYK0
>>71
それと、緊急展開時に、司令部機能もってる兵装って空母機動艦隊だけだからね。
今の空母は、空母という艦種だけの意味ではなく、「移動司令基地」の意味合いのほうが
強いから。

そこのところをチャンコロは全然理解していないから、あんなテキトーなポンコツ空母買って
持て余してるわけ。
76名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:45:37.79 ID:u0Kz6Lje0
全く戦争基地外はなんでも欲しがる
77名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:45:50.67 ID:KNjByAPY0
>>55
正直、フランカー相手は数の問題も有って分が悪いと思う
でもF-35B搭載によって艦隊全体の能力は増すし、敵国から見ても嫌らしい存在
効果的な抑止力足りうる
78名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:46:14.77 ID:gevM7bUHP
アメリカの強襲揚陸艦やスペインのフアン・カルロスみたいに
ウェルドックがついた全通甲板の強襲揚陸艦 兼 軽空母な船が欲しいな
79名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:47:01.90 ID:0vQSmf6R0
100億もするやつを低空で上陸支援に使うのか。

コスパ悪すぎだろ。
80名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:47:52.49 ID:yaMLbiWfO
フィリピンが基地を用意するから米軍帰ってきてをやってるけど
自衛隊にも基地を用意するから駐屯してと求めてきてますね
日本は「孤立」してるからこれ以上「孤立」しないように
せっかくのお申しでを有り難く受ける手がないでもない
さて、どうしますか?
81名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:48:28.28 ID:bGtsJFJ60
>>73
考え方としては、ハエ叩きをしても意味がない。ハエの発生源を除去することが本当の防衛に繋がるよねという考え。
82名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:49:18.70 ID:oWZfxWDP0
>>13
DDHがヘリに最適化された設計だとすれば、排気への耐性が低いので、飛行甲板の厚さを増して、蓄熱への許容限度を上げる必要はある。
あと、F-35Bの運用そのものがスキージャンプを前提としているので、その設置工事も必要。
つか、艦の先っぽに重量物を載せるからバランスも変わる。設計し直すにしても既工事の手直しが入る。

>>19
甲板を熱に耐える強度、厚みを持たせるということは、その支持構造も強化するということ。
戦闘機を運用できる「内装」とやらについては、米空母ですら艦載機を入れ替えたら1年2年かけて改修工事を行っている。

さらには22DDHは民主党政権下で輸送艦任務とやらを割り当てられて、船体がでかいのに車両甲板とか艦載機運用と無関係な設備をぶち込まれた。

何が「大した問題ではない」のやら。
83名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:49:32.17 ID:KNjByAPY0
>>76
まあね
有れば有るだけいいのは間違いない
84名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:50:22.67 ID:rn03pwV/0
>>67
ガンダム並の性能のジムを譲ってくれるようなもんだろ。
ジムスナイパー2あたりかな。
85名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:50:28.68 ID:P67M1TZT0
そろそろ九条だけじゃなくて、自立した防衛能力にも力を注ぐべきだろうね。

いつまでも輸入に頼っているわけにいかんだろう。
今のままじゃ、米国が日本の防衛をコントロールしてるようなものだし、最悪は有事に日本への弾薬補給を止める事だってできる。
こんな馬鹿げた話しはないだろうよ。
86名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:50:59.14 ID:8kM4FwYK0
>>81
F-35には、複数の弾道弾追跡能力があるから、空母があったほうが
日本海の北チョンの豚ミサイル警戒にうってつけなんだよ。
87名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:51:44.95 ID:KNjByAPY0
>>79
F-35BをDDHに積むなら主任務は偵察でしょ
なんちゃってE-2C的な使い方
88名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:51:50.12 ID:1lQ+UnCr0
ローテーションに2艦、故障待機に1艦、練習に1艦・・・計4艦
揃えられるのかねえ?

中国のハリボテとは違って、ちゃんと運用するんでそ?
89名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:52:13.54 ID:D1St54zY0
>>81
SRBMでも買っとけ
90名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:53:13.54 ID:8kM4FwYK0
91名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:53:17.69 ID:pKrdH+Ug0
F−35B運用するなら
専用の新設計艦にしないと駄目でしょ。
単に搭載や運用だけなら改修すれば出来るかもしれないが
機体数敵にもあまり意味がない。
作戦レベルで運用するなら大型にする必要がある。
それよりも法整備を一刻も早くして
正式に海兵隊として発足させて
おおすみ型+ひゅうが型の強襲揚陸艦4〜6隻と
潜水艦30隻態勢にする事の方が先。
92名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:54:28.99 ID:WisyfH8n0
>>88
練習空母はお古でいいから、米軍はエレベータの壊れた空母JFKを使っていたぞ。
93名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:54:32.04 ID:Ei8h1esNO
>>66の画像みる限り22DDHは大和よりデカいな。全長は短いけど。
生でみたくなった。
俺の父親は佐伯湾沖へ最後の出撃前の生大和を見に行ったそうだが。
94名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:55:10.30 ID:oWZfxWDP0
>>34
>軍事ブログでも記事にしてたけど、オスプレイ着艦時の下向きの排気熱対策に、輸送艦しもきたはわざわざ移動用耐熱板を用意してたのに、
>ヘリ空母のひゅうがでは何も用意せずそのまま着艦出来るという事を訓練中に公開してた。

盛り上がっているところを悪いが、ホットプレートはアメリカの4万トンの強襲揚陸艦でも使っている。
そしてNAVAIR自身が、揚陸艦のサイズが小さくなるごとに蓄熱の限界も小さくなってより運用に制限がかかると言っている。

>わざわざ「おおすみ」級と「ひゅうが」級を用意し比較対照させたのは、「ひゅうが」級の甲板が明らかに違うものである事の極めて意図的な発表でしかない。

…現実が嫌いなんだな、としか思えない書き込みだね。
95名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:55:10.61 ID:KNjByAPY0
>>88
全通甲板DDH自体は楽勝で4艦揃うでしょ
既に2隻あって1隻建造中
もう1隻つくるのもほぼ確実
96名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:56:23.89 ID:xIC4Ce/w0
安倍:

日本を、軍事国家として取り戻す!取り戻す!取り戻す!

憲法9条改正して侵略する日本を取り戻す!取り戻す!取り戻す!



という意気込みがよく感じられるね。
自民も民主同様解体に追い込まないとダメじゃね?
97名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:57:08.03 ID:OdWVQoIS0
実戦配備する頃には肝心の中国がなくなってそうだけど意味あんの
98名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:58:47.65 ID:pKrdH+Ug0
>>96
軍隊を持つ事と侵略する事はセットじゃないぞ?
全く別の話。
独立国として軍隊を持つのは世界の常識である。
結局強い力がなければ乱世になり安全は保証されない。
身近ですら警察やら警備やらが機能してなきゃどういう治安になるか
猿でもわかるでしょ
99名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:00:12.30 ID:bGtsJFJ60
>>85
独自開発も進めるべきだと思うけど、空母の日米共同運用を考えると
戦闘機は共通が望ましい姿とも思う。(日本の空母から米軍の攻撃機が飛ばすとか)

資源という意味なら、ボーキサイト生産はほぼ米国・豪州・中国に限られる。
中国が生理的に嫌なら、米国とは絶対に関係が切れてはいけないのです
100名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:00:57.99 ID:oWZfxWDP0
>>40
ステルス機なんだから、基本、機内燃料で済ますよ。だから大型化するほど理論上の効率がよくなるんだけどね。

>>41
政治判断以前に、財政上の判断ってのがあるわけだが。
そして空母が同一の軍事的効果を得るのに、他の手段と比して費用対効果に勝った例がなかったというだけの話。

>>43
>ヘリ空母でも何でもない普通の空母は少数持つべきだよ。勿論原潜や軍事衛星、長距離ミサイルに巡航ミサイル。核兵器。
>とりあえず無いものを必要度重要度に応じて配備した方が良い。戦略の幅が広がるから。

最後の「戦略の幅」を「恫喝のタネ」あるいは「ハッタリの幅」と入れ替えるなら、中国の装備方針と合致する。
しかしそこには軍事的合理性以外の要素が多く入りすぎて、実戦を極力避けるためにやかましい外交とセットにする必要がある。

つまり日本とは無縁ってことだ。
101名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:01:40.52 ID:GGXW0v8g0
>>96
お前のような奴はF-35でAGM-65の洗礼を授けてやらんといけないな
102名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:02:03.53 ID:WisyfH8n0
>>94
着陸甲板の廃熱って、どうやっているんだろうね?
基本は水密鋼管で、熱を海水に逃がすと思うのだが・・・強度とのバランスだね
103名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:03:22.62 ID:bGtsJFJ60
>>96
自衛隊たった30万人でどうやって侵略するの?バカなの?
104名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:04:06.08 ID:pKrdH+Ug0
安倍の肩をもつわけじゃないが
過度な軍事削減で軍縮は世界の政治家はいるが
軍隊否定するまともな政治家は奴はおらんよ。
当たり前の話。
軍縮自体は当然される議論だが軍隊廃止は非現実であり
言う事自体無能ですってアピールしているようなものだからだ。

どうやって国民の安全と経済を守るんだ?って話になるからね。
政治家が軍隊否定してたらそれだけで無能と断言できる。
105名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:08:08.26 ID:BwftolwO0
局地戦闘機みたいなもんだろ、あと載せられるのは対潜ヘリ
侵略などできるわけがない
106名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:08:48.44 ID:oWZfxWDP0
>>45
>耐熱パネルなしでひゅうが級から離着艦できたのだから、

ホットプレートのこと? あんなもの、固定翼機の滑走では無関係じゃん。

>日本の空母型護衛艦でF-35Bを運用するのは可能だろ

離発着ができる、と作戦行動に就ける、と運用に制約がない、とは別の話だけど、そういうのを理解するとか説明するとかはしないわけ?

>>46
アングルド・デッキの利点は、アレストワイヤーを使って着艦する艦載機が、ワイヤーを捕まえるのに失敗したときに、従来の直甲板だと
先に降りた機体とか、発艦待ちの機体とかに突っ込んでしまうからナイロンバリケードで無理矢理取り押さえていたのを、ワイヤーを捕ま
えるのに失敗したら、そのまま斜めに、左舷側に飛び抜けさせて、また着艦をやり直せるという部分にある。

だから、B型みたいに垂直に降りてくるなら「着艦侵入を斜めにして甲板前方を避ける」必要もない。
必要なのは離艦時に使うスキージャンプ台。
107名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:09:51.74 ID:SaKScyR60
>>104
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130620/plc13062021120009-n1.htm

軍縮とはちょっと違う…というかそれ以上だが、友軍を人殺し呼ばわり。明らかにまともじゃない。
108名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:09:57.28 ID:WU4ES1ba0
本当に2020年までに買える代物になるのやら。
109名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:10:27.94 ID:pKrdH+Ug0
なぜ日本人が護身用の武器を持たなくても良いかは
誰かが命をかけて安全をプレゼンスしてるからに他ならない。
石油を使えるのだって米軍や多国籍軍が
日本のタンカーを守るために海賊対策してるからだしね。
仮に治安機能が発揮されなければ
平安時代の様に各々が自ら財産や身を守らなければならず、
農民が武装し武士が生まれたような感じになる。
結局歴史すらまともに知らないのが軍隊否定の政治家。
110名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:12:05.10 ID:QWyZhSip0
以前 ひゅうがは耐熱甲板じゃないからオスプレイとかF-35Bの運用は出来ないって言う人が多かったなぁ

でも常識で考えて耐熱甲板にしないわけ無いじゃんw
事実今回オスプレイの着艦で おおすみ型は耐熱板を敷いてたけど、ひゅうがにはそんなモノ敷いてない
111名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:13:33.58 ID:yaMLbiWfO
>>100
政治判断だけですよ
空中給油機を導入できたのもつい最近
上陸用舟艇はまだ導入できていない
理由は防衛の範疇を越えるからと野党の反発が強かった
宇宙開発用ロケットでさえミサイルにつながるからと徹底的な妨害工作をする野党とマスコミ
ましてや空母なんて、というだけの話し
財政的には空母保有に全く問題のない時期は長かったし
112名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:14:25.09 ID:6EgGNkUj0
>>100
最後の「戦略の幅」を「恫喝のタネ」あるいは「ハッタリの幅」と入れ替えるなら、
中国の装備方針と合致する。
しかしそこには軍事的合理性以外の要素が多く入りすぎて、実戦を極力避けるためにやかましい外交とセットにする必要がある。


個人的にすぎるこじつけだな。
中国と同じになるから日本は関係ないって?
「戦略の幅」→『恫喝のタネ」あるいは「ハッタリの幅」なんて
空想的なこと言い出してる時点で
説得力0だよ。
113名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:16:43.57 ID:bGtsJFJ60
>>107
社民党の皆さんは、基本的には政治家ではない。宗教家なんだよ。

9条というご本尊がまずあって、9条あれば皆平和と唱えている。中国のことも9条さえ持ってれば日本は安全だと信じている。
南無阿弥陀仏を唱えれば、極楽浄土へ行けるってのと同じ考え。

だから9条の教えに背く、自衛隊とか米軍とかおよそ軍隊組織は社民党にしてみれば「ただの人殺し集団」で「即解散」すべき存在なんだよ
114名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:18:26.30 ID:oWZfxWDP0
>>75
>それと、緊急展開時に、司令部機能もってる兵装って空母機動艦隊だけだからね。
>今の空母は、空母という艦種だけの意味ではなく、「移動司令基地」の意味合いのほうが
>強いから。

んなわけねーだろ。空母しか司令部機能がないとか、何のゲームの設定だよ…。
つか、「移動司令基地」って、ナニ?

艦艇の司令部機能というのは、司令官以下の司令部の要員を乗せて、司令部として指揮通信出来る機能と、司令部としての部屋を用意できるかどうかであって、空母が云々なんて無いんですけど。
だから貧乏で貧乏で小さい船しかなかった黎明期の海自では、同型艦でも司令部を乗せる船を指定してその船だけ部屋を増やしたり、DDCという非公式なサブカテゴリを作ったりした。

キミの海軍への理解は、チャンコロとやらと同じかそれ以下なんじゃないの?
115名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:19:03.83 ID:KNjByAPY0
>>111
木を見て森を見ずは軍オタの方なんだよなー
技術的な問題と政治意思で可能になることをごっちゃにしてる
だからネトウヨが勢いに任せて言ってる事が結果的に正しかったなんてのがままある
116名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:19:08.35 ID:sFkgGeQi0
何で艦載機??
117名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:19:34.61 ID:AOQx53Iz0
>>60
正規空母運用の艦上戦闘機をあげられても…
ヘリ護衛艦(軽空母)だからこそ、日本の運用に適しているというのに
118名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:21:12.46 ID:pKrdH+Ug0
大体憲法9条改正に反対派の奴は

海外の国は日本国憲法を守らなくてもいいって事を理解してない。

どんなに平和憲法をさけぼうが非現実的である事は明らかであり
非現実的な物を信じる事にかんして
まさに>>113の言うように宗教でありイデオロギーである。

第一中立国こそ強力な軍隊が必須な事実すら
目に向けてないのが軍隊否定派の無能たる所以。
119名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:21:15.42 ID:5t6tYBJm0
軍備とは毛色が違うけど、

施錠するから泥棒に入られる、施錠しなければ誰も泥棒なんてしない
鍵を捨てましょう、それこそが皆が安全に暮らせる暮らしの第一歩目です

↑って破綻した考え方だと思うんだがなぁ。。
120名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:21:45.93 ID:sFkgGeQi0
>>45
どうやって格納すんの?むきだし運搬??

>耐熱パネルなし

何度も使う熱耐性は無いでしょ
121ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/07/16(火) 12:21:56.37 ID:e2CYpHk2O
言論の貧相な国は軍事にカネばかりかけて福祉は犠牲になるし、
経済も傾く。
122名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:22:26.77 ID:hiegF4HZ0
>>82

耐熱加工をすると艦の重心が高くなりすぎて旋回能力に影響が出るって以前見かけたことがある
さらにジャンプ台乗せたら完全に別の船になっちゃうかもね。
123名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:22:26.63 ID:8kM4FwYK0
>>114
オマエの文章読解能力の無さだけはよくわかったよ。
唖然とした。 突っ込む気もない。
124名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:22:36.78 ID:bGtsJFJ60
一番望ましい姿としては、台湾の空港も共通で利用できればいいんだけどね
空母は沈んでしまえばおしまいだが、地上滑走路は補修がなれば再利用できる

1対多数で中国を抑え込むという概念で進んでるけど、9条がほとほと邪魔だなあ。
125名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:26:33.69 ID:bGtsJFJ60
>>117

F-18の滑走路の距離としては、ひゅうが程あれば充分なんだよ
126名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:27:46.61 ID:c6sviRDE0
勘違いしてる人も多いけど、日本の国防の為に導入するんじゃないぞ。アメリカ軍の戦略の為に配備される。日本にとって必要かどうかは関係ない話しです。そもそも配備に関する口出しは日本側から出来ない。条約で
127名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:28:52.93 ID:6EgGNkUj0
>>124
参院選で自民が大勝したら
弾道弾防衛等の個別の事例だけでなく、
より広い範囲で集団的自衛権を認めるような改正まで行く可能性がでてくる。
128名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:30:05.12 ID:1fy+1U2WO
>>111
上陸用舟艇が無いって?
普段は呉港の艀に使われていていざとなると
「おおすみ」に積み込まれ砂浜から戦車を陸揚げする、交通船2121号型は何物なんだ。
129名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:31:14.97 ID:oWZfxWDP0
>>78
ウェルドックつけると、機関室の高さが制限されるから、結局馬力が足らなくなって速度が落ちる。
他の護衛艦と同じ機動がでいないと、護衛戦力を積み増ししないといけなくなるけど?

>>86
いつまでも、どんな天候でも浮かんでいられるイージス艦のほうがマシなんだけどね。
空母の継戦能力ってのは低い。つか、常に補給を受けていないと艦載機の燃料なんてすぐ尽きる。
燃料を使ったら使った分だけ、こんどは機体の整備が必要だし、搭載機が少なければローテーションが厳しくなって酷使され、結果工場送りの間隔も短くなる。

米空母が本国から離れた海域で何十日も張り付いていたりするのは、それを可能とする補給船の質と量による。
それこそ、他所の国の空母並の大きさで、経済性無視で空母なみの出力の主機を積んだ戦闘補給艦とかがあるんだから。

>>102
配管に水を通して、というのは正規空母のブラストリフレクターでしかやっていない。
あっちの文献を見ても、あぶられたら冷えるのを待つ、というものらしい。

ま、甲板面積が半端ではないので、それを冷やすために配管張り巡らせたら、中の水も含めてとんでもない重量になる。
それを高々と掲げて船の重心が上がるのは、よろしくないしね。
130名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:32:50.63 ID:bGtsJFJ60
>>126
ソレ、ナンノジョウヤクデスカ?オシエテクダサーイw
131名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:35:05.45 ID:SrgAGD0M0
ローテーションに3席必要なんて言ってるのはなんちゃって素人
実際の所空母3隻もって運用してるのなんてアメリカぐらいだろ
あればそれに越したことないが、1隻だろうが2隻だろうがそれに合わせて
ローテーション組んで運用する。有事の際にはドック入りの期間を縮小するなり対応する。
132名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:37:01.66 ID:zlrTwtxv0
>>61
アホなこと言うな、そんなことしたら核弾頭搭載のIRBMが中国中に降り注ぐだろ。

しかし、相変わらず空母不要厨が湧いてるなあ。三隻厨は最近見ないがw
と思ったらいた>>88w

>>97 分裂したチンピラ国家が何するか分からんだろう。
133名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:37:15.80 ID:yj+NaQaUO
おまえらなんでこんなデマニュースいつまでも信じてんの?
134名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:38:41.10 ID:FlH8OhszO
>>124
馬政権は尖閣に対して実力行使も辞さないとか言ってるが、
台湾と揉めた時に台湾の空港使えるのか?
135名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:41:51.87 ID:o23sLNx10
>>82
>排気への耐性が低いので、飛行甲板の厚さを増して、蓄熱への許容限度を上げる必要はある。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/obiekt/20130709-00026315/
136名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:42:07.17 ID:wnw9ExFw0
>>94
>ホットプレートはアメリカの4万トンの強襲揚陸艦でも使っている。

少し前にyoutubeでワスプクラスでオスプレイ運用している動画をいくつかチェックしたが
簡易耐熱パネルを使用している動画は皆無だった。
君の説にソースはあるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=SmisIde7iM8
http://www.youtube.com/watch?v=KRo1iSAzQYA
http://www.youtube.com/watch?v=eE7x4SZPGHI
137名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:42:35.71 ID:6EgGNkUj0
>>122
>>82
の言ってることは本当かどうかはわからんよ。
F-35Bの運用は小規模な改造で可能、と言ってる人も多い。
ちょっと前には、21DDHでオスプレイの運用は無理だ、と言ってる人もいたと思うが
実際には設計時から考慮はされていたわけだし。
138名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:46:04.10 ID:yKhzb4AAO
高山某ってお偉いさんが〜言ってたけど、日本には秘密兵器とJ機関があるんだと…
だからイルミナティアメリカも中国も日本には下手に手を出せないんだと…
139名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:47:16.65 ID:bGtsJFJ60
>>134
今は使えないでしょ。台湾とのそうした条約ないもん。9条あるし。


似たようなケースとして将来的に、中国軍が韓国軍の基地を経由して日本に飛来するというシナリオもありえる
140名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:49:21.62 ID:wnw9ExFw0
>>137
>>82は本当かどうかどころでなく、思い込みで書かれた素人の文章だろw
>スキージャンプを前提としているので
この一行が全てをあらわしているww
現在F-35Bは平らな甲板のワスプで訓練中であり
前提も何もスキージャンプによる発艦の実績は無い。
http://www.youtube.com/watch?v=OQKZNBh6Agw
141名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:57:40.58 ID:6EgGNkUj0
>>140
www
まぁね。
ぶっちゃけその通りだと思う。
F-35Bがスキージャンプでの発艦実績がない、というのは知らなかったけど。
飛行甲板の強度にしても、就役後20年は使うわけで、
当然、後々補強する可能性も含めて相当の余裕を持って設計されてると思うし。
142名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:58:51.64 ID:rAXeXZ7s0
防衛白書→アメリカの指導でつくられた「周辺アジア怖い怖い詐欺」!→米国防衛産業の収益増加!
F35は不要! 税金の無駄!

そんなもん買う税金あるなら、道路整備や耐震化に使え!
防衛費増加なんて、乗数効果がほとんど期待できないので、日本経済に貢献しない…

道路整備や耐震化は、雇用と賃金を増やし、永久的な資産になるので、その資産を国民の
多数が利用することで、経済効果も見込める。

アメリカのように戦争を公共事業化することには、断固反対だ…
143名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:02:16.48 ID:1lQ+UnCr0
●ハリアーの場合だけど、
スキージャンプ無し・・・艦の最後尾から滑走
スキージャンプ有り・・・艦の中間ぐらいから滑走

だから、それなりに意味はある。
F-35Bは推力偏向できるからかなり重要度は薄れるけどな。
144名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:05:37.92 ID:oWZfxWDP0
>>110
はい、低能乙。

>以前 ひゅうがは耐熱甲板じゃないからオスプレイとかF-35Bの運用は出来ないって言う人が多かったなぁ

オスプレイが、離発着できる、F-35が離発着できる、でもそれと運用上の制限とは別だし、そもそもDDHで何のために運用するかという視点がすっぽり抜け落ちている。

オスプレイはDDHで何の任務に就くの? あれは基本、兵員輸送機だけど?
F-35のために、どんな航空艤装が準備されているの? SHなら対潜魚雷にせいぜいヘルファイヤだけど、F-35の搭載兵装はもっと雑多で量も多い。
弾薬庫はあの大型戦闘機の出撃に何回耐えられるの?
145名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:06:38.27 ID:AOQx53Iz0
国防を軽んじる意見は問題だな
余裕を持った防衛は、いかなる時も必要
146名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:07:40.85 ID:bGtsJFJ60
>>142
どうして発狂してるの?絶滅危惧種の社民党の方ですかぁ?
147ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/16(火) 13:09:47.88 ID:9QOvFS1GO
世界初のコンクリート甲板を備えた空母は、幻の空母・信濃です。

これは戦時中の資材不足から来た偶然の産物。ちなみに信濃は航海3日目に、アメリカの潜水艦の魚雷で撃沈された。
148名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:09:56.68 ID:oWZfxWDP0
>>112
>中国と同じになるから日本は関係ないって?

お前の中華な発想と日本の国益は合致しないと言っているんだが?
バカみたいに総花的な軍備を夢見て、ではその原資はどこにある。
現状でさえ税収の一割を防衛費に突っ込んでいる。国債の借金で膨れ上がった予算総額だけ見て「福祉が多い」とか、バカかと。
福祉を削った所で歳出が超過しているのは変わらない。現に安倍政権も健康保険の負担割合の変更、消費税の引き上げも含めてプライマリーバランスの改善を打ち出している。

数字も出さないでカクカク言ってるお前のどの口が、空想的とか他人に言えるんだ?
149名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:12:57.95 ID:elJD5Jun0
>>63
日本に空母を持たれると一番困るのは竹島を不法占拠してるあの国ですけどね
150名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:14:56.29 ID:yaMLbiWfO
東日本大震災の救援活動を見ればオスプレイはあった方がいいだろう
この前の離島奪還訓練も震災の救援活動を意識したもの
首都直下型地震などが懸念されるなか
水陸両用活動能力の向上は不可欠になっている
秋にもさらに震災を意識した共同訓練の予定されている
151名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:15:03.72 ID:k4b8HyFIP
>>142
>乗数効果がほとんど期待できないので
武器輸出
152名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:15:40.16 ID:WU4ES1ba0
153名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:16:06.01 ID:fsEIn0mW0
中国と韓国が不安にならないように、朝日新聞はもっと反日を頑張るべきw
154名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:16:29.64 ID:6jT0CZpG0
>>142
笛吹けど踊らず
155名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:18:38.26 ID:+RsrLrs10
戦闘機に乗りたくて航学(空)受けたが海に回された。
ひょっとしてこれてチャンス!チャンスだよな!
ヤッホー 絶対に乗ってやる。
俺がウィングマーク取得するまで待ってろよF−35B!
156名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:19:56.01 ID:bGtsJFJ60
>>35
オスプレイと日の丸F-35wwww
157名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:21:22.87 ID:yaMLbiWfO
>>152
あれま
158名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:24:34.12 ID:7AN0i4rb0
>>150
だな。

3.11の時は真っ先にアメリカ海軍空母が来たし。
当時の民主政権からの救援依頼を待っても音沙汰無しだったので、空母から
ヘリに物資積めるだけ積んで、パイロットが目視で被災地の着陸できそうな
場所(学校のグラウンドとか)を見つけては着陸>物資援助をしてくれた。

オスプレイなら比べものにならない量の物資を、ヘリと同じように輸送可能。
航続距離も長く、巡航速度も速いから、離れた地域からでも運用できる。
159名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:25:15.20 ID:eenI31gf0
昨日は大島沖のチャーリー空域から発艦して八ヶ岳周辺まで飛んで帰艦するというシミュレーションで飛ばしてみた
着陸はヘリより簡単だったな
160110:2013/07/16(火) 13:25:35.86 ID:QWyZhSip0
>>144
やらないのと出来ないの区別が付かない奴に低脳とか言われたくないなぁ・・・・

あとID真っ赤で必死すぎるぜw
161名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:28:34.56 ID:zr46UPPU0
アメリカの重要輸出産品サービスでもあるからなあ。
コテコテのオプション飾って買ってあげるのも、日本の置かれた立場上必要な
当然だよ。それに無駄にはならないし、抑止力は保険料みたいなモンだしね。

これがないと、アメリカに自動車や家電製品売って儲けて、はいさよなら
では済まない話だし。農産品の輸入はアメリカ雇用的には小さくて、最も
効果的なのが軍需産業の武器輸入な訳だ。

アメリカにとって緊張状態は商売に好都合であり、日本がアメリカに自動車を
売る続ける限りこれは換わらない。
162名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:28:48.25 ID:rAXeXZ7s0
>>146 支持政党なし…こちらの見解>>142は、国内外の経済関係の書籍を読んだ上での考え方だが?
163名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:29:11.61 ID:oWZfxWDP0
>>123
勝利宣言乙。ま、頑張れ、移動指令基地w

>>126
アメリカが買えと言っても、買える値段でなければ買えないだろ。つか、条約の名前と条文plz

>>131
>ローテーションに3席必要なんて言ってるのはなんちゃって素人

じゃあ防衛庁は素人なんだw 5個護衛隊群を要求して、4個に削られてるしな。

>あればそれに越したことないが、1隻だろうが2隻だろうがそれに合わせて
>ローテーション組んで運用する。有事の際にはドック入りの期間を縮小するなり対応する。

あーあ、背伸びしちゃって…。

空母を1隻しか持っていない国を見ていこうか。ロシアは戦争の相手がいない。海の仮想敵は欧州に極東なら日本。
先進国すぎて仕掛けない限り戦争にならないのだから、1隻でも当面は困らない。それでも長期的には増やすと言ってるけどね。
タイは王室ヨットと言われているし、ブラジルは空母も艦載機も廃品の引き取り価格みたいなもの、さらには稼働率も低い。
戦争相手がいないという点では同じ。
イギリス、フランス、スペイン、イタリア。ここらへんはNATOの軍事協力にがっちり組み込まれている。
極論、自分のところの空母がドック入りしていても、NATO総体として有事に対処するから手持ちが少なくても困らない。
そういう軍事同盟の相手が近所にいないインドは、国産も含めて複数の空母の維持に腐心してきた。

隻数に合わせてローテーションを組む? 有事にはドック入りの機関を縮小する? バカかお前は。
船台にのせて何ヶ月もかけて甲板剥いでエンジンバラして、そっから攻撃されて「ドック入りを縮小」とか、戦争終わってるわw
クソ高いカネをかけて空母作って艦載機揃えて、そのためのインフラ作って要員揃えるなら、空母の数が増えるほど効率があがる。
しかし1セットしか用意できないなら整備のたびに年単位で防衛に穴が開く。
そして現状の財政では空母機動部隊を1セット作ったら、その他の戦力は、まあ残らんな。

財政は置いておくにせよ、3セット必要、できれば4セット。理想は5セットというのは基本であり常識。
まったく、とんでもない玄人サマもいたものだ。
164名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:35:16.81 ID:alOy1M2c0
DDHやF35導入に賛成する奴は選挙に行くんだよな?マンセーしながら投票はめんどいとか抜かす奴は
朝鮮人や三国人と変わらんぞ、日本を正しい軍拡路線に導くんや
165名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:37:15.81 ID:6EgGNkUj0
>>144
旗艦設備があり、高速移動できる21DDHに
米軍のオスプレイとそれに乗っかる陸自部隊を搭載して
離島防衛、奪還に使うことができるってことだろ?
たかが兵員輸送機というが、
尖閣あたりで中国と紛争になって
米軍オスプレイ+陸自部隊で、奪還だか増強だかどちらでもいいが
飛んでこられたら、J-11だろうがSu-35だろうが中国は一切手出しはできないんだぜ?
対米戦を決意しなければなw


22DDHはこのまま竣工してもF-35Bの運用はできない。
いろいろ改修しなければならないが、
どのみちたいした機数は積めない。
弾薬や燃料にそう多くのスペースをとられるわけではない。
166名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:38:08.38 ID:GGXW0v8g0
>>164
行かない理由が無い
167名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:38:58.38 ID:oWZfxWDP0
>>135-136
Concern about damage to ship flight decks from the Osprey's engine exhaust, wasn't new, it had been addressed
and resolved on the large deck amphibious ships, perhaps generating a false sense of expectation.
http://www.navair.navy.mil/index.cfm?fuseaction=home.NAVAIRNewsStory&id=4138

>少し前にyoutubeでワスプクラスでオスプレイ運用している動画をいくつかチェックしたが
>簡易耐熱パネルを使用している動画は皆無だった。

http://www.navair.navy.mil/img/uploads/Deck_Heating_FtMac_day_1_Hot_Plate_stuck.jpg

>>137
離発着が可能であることと運用の制限が無いことは違うと何度言えば判るんだ、このバカは。
そして4万トンの強襲揚陸艦であっても運用には制限がある。

で。海自はオスプレイをナニに使うの?

>F-35Bの運用は小規模な改造で可能、と言ってる人も多い。

小規模な改造、とやらであれば、運用の制限が果てしない。スキージャンプ台もないのだから18ノットでSTOする中華フランカーよろしくペイロードも減らされ、
パイロットはスキージャンプ台のもたらす安全性の向上の恩恵も受けられない。燃料も武装も減らしたF-35は、どんな任務に就くんだ?
168名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:39:52.54 ID:6EgGNkUj0
>>163
必死だなぁ。
まずそれ、中国さまに言ってやれよ。
169冒険厩舎:2013/07/16(火) 13:40:32.30 ID:UIRedSGTO
>>115 >>144
木を見るのに夢中になるのはヲタの習性なので仕方がないのではないだろうか?
そもそも、ひゅうが型ですらDDHとしてはオーバースペックなのを無視し、政治、戦略も無視して戦術的合理性のみを基準にして「曹の発想」しか出来ない軍ヲタの意見を真に受けたら恥をかくのではないだろうか?
しかしながら些末なことは軍ヲタの意見は正しいので軍ヲタの使い方を習得的すべきではないだろうか?
170名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:41:12.19 ID:DEqzJ7Zo0
26LSTにも載せそうだな
171名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:41:28.59 ID:D1St54zY0
>>150
東日本大震災の救援活動を見る限りオスプレイである必然性は皆無ですが。
同じ値段でUH-60やCH-47を増やした方がよっぽど有意義ですよ。
172名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:44:25.59 ID:6EgGNkUj0
>>167
おまえ必死過ぎw
それ、まんま中国に言ってやれよ。
日本は可能性の話だが、あいつらマジで頑張ってるじゃん。

で、陸自部隊を積んだ米軍オスプレイに中国は攻撃できんの?ん?
日米がそういう訓練積んでるのは知ってるよな?
173名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:45:26.23 ID:/OfPokSV0
>>167
アメリカの強襲揚陸艦ワスプ級、アメリカ級はいつスキージャンプ台に改装するの?
174名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:48:29.57 ID:gnnMoOSl0
22DDH、24DDHは、予定通り就航させて、
次は航空機を運用できる70000トン級の護衛艦を、新たに建造すればOK。
175名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:49:14.18 ID:DEqzJ7Zo0
26LSTは基準で25200トンだっけ?
176名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:50:10.10 ID:oWZfxWDP0
>>140
>この一行が全てをあらわしているww

いたたたた…。

>現在F-35Bは平らな甲板のワスプで訓練中であり
>前提も何もスキージャンプによる発艦の実績は無い。

強襲揚陸艦はなんのためにある船か。海兵隊員をヘリで揚陸させるためにある船である、と。
だから甲板には出来る限り多くのヘリを並べることが、揚陸時間の短縮、ひいては損害の低下に繋がる。
しかるにスキージャンプ台をつけると、ヘリパッドが潰れる。同時発艦するヘリの数が減る。だから海兵隊はスキージャンプを使わない。
あくまでレザーネックの揚陸がメインで、F-35はその揚陸を支援する手段であり、その運用は従だからだ。

エリザベスもカブールも、F-35搭載予定の艦は、F-35の運用が主目的となる。どちらもスキージャンプ台を備えている。
エリザベスなんか6万トンもあるのにスキージャンプ台がある。STOにおけるスキージャンプの必要性が判るってもんだろう、脳があれば。

>>141
>当然、後々補強する可能性も含めて相当の余裕を持って設計されてると思うし。

ファントムより重いF-35を、基準2万トンで使うってのはすでに余裕が無い。
カヴールと22DDHは運用可能な最小サイズだろうけど、あっちはスキージャンプ台がある。

お前らちったあモノを調べて書いたらどうだ? 妄想をそのまま垂れ流すのではなく。
177名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:51:24.67 ID:GGXW0v8g0
秋には国家安全保障基本法が通るから色々作れるようになるかな
178名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:51:33.18 ID:AbHbHRjp0
いよいよ空母再保有のときがきたか
179名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:52:19.12 ID:wnw9ExFw0
>>167
とりあえずリンクサンクス。
しかしその文章を読んでみると「より小型の艦でオスプレイを運用するために開発された
簡易耐熱シールドをワスプクラスで実験した(かなり意訳w)」と言う記事だと思うがww

どう見ても写真も実践や訓練でなく試験や実験風景w
「テスト」とか「データ収集」とか書かれているw

私がリンクを貼った訓練時の動画では簡易シールドは写ってない。
実際にワスプクラスでは簡易シールドは不要と判断せざるを得ないw
180名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:53:57.81 ID:KvM2YjpHO
>>161
アメリカ相手に儲けた金で国債買ってやってんのになあ
兵器安くしてくれてもいいだろうに
181名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:58:02.08 ID:a9roqKzpP
Q:一部報道であるのですけれども、ステルス戦闘機のF−35AではなくてF−35Bを日本の自衛隊が導入することを検討しているということなのですけれども、事実関係についてお願いします。
小野寺防衛大臣会見
http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2013/07/16.html
Q:一部報道であるのですけれども、ステルス戦闘機のF−35AではなくてF−35Bを日本の自衛隊が導入することを検討しているということなのですけれども、事実関係についてお願いします。
A:現在、F−35の導入については、予算措置をさせていただいておりますが、F−35Bについては、まだ検討している事実はありません。
Q:検討の事実もないのでしょうか。
A:はい。
182名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:59:34.77 ID:GGXW0v8g0
>>181
まあまだ公式には言わないでしょう
183名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:00:14.15 ID:a9roqKzpP
コピペミスった須漫湖
184名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:00:26.74 ID:KvM2YjpHO
選挙前だからねえ
185名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:01:00.88 ID:DXj/tBwE0
「もう、国会のねじれはあきあきだ!」
参院では、安倍ちゃん自民党に2/3以上を!
7月21日の参院選では、安倍ちゃん自民党を比例区でも全勝させよう!!
186名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:01:09.91 ID:DEqzJ7Zo0
>>181
ハイ解散、またな
187名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:05:26.81 ID:6EgGNkUj0
>>181
はい。終了。
まぁ、21DDHもオスプレイの運用、考えてなかったろうけど、
実際は運用可能、ってことになったしな。
この先はわからんが。
188名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:06:51.82 ID:DEqzJ7Zo0
今回のはアドバルーンだろうな、とは解る
189名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:07:12.57 ID:5/SMIh3T0
まだ検討していない

つまり、そのうちするってことだろ
190名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:07:31.71 ID:OxbyMOVa0
最近の憲法改正とかの一連の動きって大東亜共栄圏構想の復活みたいなのがあるのかね?
中国が弱体化解体しそうなところで出兵して一部占領するとか
実際には中国ロシアアメリカで日本分割の方の可能性の方がありそうだが
191名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:11:03.02 ID:DXj/tBwE0
日本人の真の敵は、反日の在日朝鮮人!!!

早く,諸悪の根源の違法な顔認識出玉イカサマ賭博の在日朝鮮人パチンコ屋を潰せよ!

北朝鮮への送金を黙認する日本!
原資となる20兆円の違法イカサマ賭博の顔認証で出球調整の在日朝鮮人パチンコ
屋の三店換金方式を指南する日本の警察!

早く,諸悪の根源の違法な顔認識出玉イカサマ賭博の在日朝鮮人パチンコ屋を潰せよ!
192名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:11:41.15 ID:oWZfxWDP0
>>160
>やらないのと出来ないの区別が付かない奴に低脳とか言われたくないなぁ・・・・

できるできないのゼロイチでしか考えられないのは、ゲームでは有効かもな。
で、NAVAIRが運用で制限しなきゃならないと書いているのは無視?
4万トンの強襲揚陸艦でもホットプレートを使っているのも、やっぱり無かったことになるのかな?

>>165
>旗艦設備があり、高速移動できる21DDHに
>米軍のオスプレイとそれに乗っかる陸自部隊を搭載して
>離島防衛、奪還に使うことができるってことだろ?

日本の領土であれば、20ノットも30ノットも差が出るだけの距離がない。
兵員の居住設備が便乗者で500名あるかないかの22DDHに、なんで一個大隊2000名分を用意している強襲揚陸艦から海兵隊員を移動させるのか意味不明。

>尖閣あたりで中国と紛争になって
>米軍オスプレイ+陸自部隊で、奪還だか増強だかどちらでもいいが

防衛省の基本方針は取られてから取り返す、あるいは取り返さないで根無し草にして立ち枯れるのを待つ。
増強とか、歩兵だけ送り込んでも無駄に死ぬし、奪回のための揚陸作戦ならDDHだけ突貫するカミカゼなんて尚更意味不明。

>飛んでこられたら、J-11だろうがSu-35だろうが中国は一切手出しはできないんだぜ?
>対米戦を決意しなければなw

そんな程度の認識でいいなら、そもそも中国はアメリカが怖くて日本と武力衝突など選択できないことになる。
193名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:13:50.94 ID:TyZQqEz40
http://www.youtube.com/watch?v=Ki86x1WKPmE

ま、甲板焦げちゃうけど、着陸は可能だし。
鈍足のワスプ級と違って我が22DDHの速力は大きいし。
CTOLにスキージャンプが無いからと言って、
運用に足かせが付きまくるほどのことはない。

スキージャンプでは、未だにAAM以外を装着して飛んだことのない艦載機だって存在する。
194名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:17:20.42 ID:JOzC+niH0
>>128
2121号型って戦車積めたっけ?
195名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:20:36.98 ID:TyZQqEz40
LCACって戦車運べるでしょ?

アメリカ海軍のものをそのまま採用した筈。
196名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:21:32.30 ID:oWZfxWDP0
>>168>>172
中国サマも国産空母を作ると言ってなかったっけ?

ロシアのインターネットメディアであるフォーラムネットと世界武器取引センターは26日、中国海軍が2020年以後、
4つの空母戦団を運用するという長期計画をたてて追加空母建造に拍車をかけていると伝えた。これによると中国は
遼寧艦の他に2016年までに自らの技術で排水量5万〜6万トン規模の蒸気タービン推進形式の空母2隻を建造す
る計画だ。海軍はこれら2隻の空母を中心に2020年まで2つの空母戦団を運用するという方針だ。遼寧艦の場合、
本格的な空母戦団運用のための各種訓練に重点を置くということだ。海軍はこれと合わせて2020年以後、原子力
推進空母2隻を建造して追加で2つの空母戦団を構成して運用する計画だ。米国防総省も米議会に提出した2012
中国軍事力評価の例年報告書で「中国が自国の国力を沿岸を越える範囲に拡大している」として「中国が自主的に
空母建造にすでに着手した」と明らかにした。  
http://japanese.joins.com/article/395/160395.html

CTOL空母で4セット作るらしいけど? 誰にいわれるともなく。

中国人に何を言ってやればいいんだっけ? 説明してくんない?
197名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:22:06.10 ID:5/SMIh3T0
おおすみは輸送艦のようなものだが、海兵隊とF35Bを乗せられる強襲揚陸艦を要求するとかいう噂もあるな
災害時には病院船になるし
198名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:23:48.34 ID:aSx4w9pL0
20ノット以下の鈍足で、全長も22DDHと大差ない強襲揚陸艦でも余裕で
F-35Bが運用できてるんだから、スキージャンプなんて不要でしょ。
199名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:24:26.70 ID:JOzC+niH0
>>195
LCACが戦車積めるのは知ってる。
2121が戦車積めるのかが知りたい。
200名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:26:27.00 ID:TyZQqEz40
>>199
61式でもヤバいでしょ。

チハなら。
201名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:34:07.42 ID:8P0wbXhD0
スウェーデン王立科学アカデミーの一会員が推薦!> スノーデン氏にノーベル平和賞を http://japanese.ruvr.ru/2013_07_15/117922289/
エドワード・スノーデン氏かく語りき:
「地球の地下マントルには現生人類より知的な人種が生活している」地球の地下に、
さらに知的な現生人類(ホモ・サピエンス)が存在することを記した文書をスノーデンが明らかに
http://oka-jp.seesaa.net/article/368787005.html

釈迦が予言してるのやがてシャンバラは地上に姿を現わす。
恐らく我々が生きてる時に見られる事件です。
http://www.youtube.com/watch?v=lvaE4UqCPnc
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがあるわけだよ。
日本人はボーッとしてるだけなんだよ知らんぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=KnTCMXdDBTk

UFO部隊と日本市民軍によって米軍と自衛隊の反共連合軍が包囲殲滅される事態が迫っている
親米ポチはもっと焦ったほうがいいんじゃないの? 宇宙人に逮捕されても知らないよ
202名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:37:24.37 ID:oWZfxWDP0
>>179
>しかしその文章を読んでみると「より小型の艦でオスプレイを運用するために開発された
>簡易耐熱シールドをワスプクラスで実験した(かなり意訳w)」と言う記事だと思うがww

4万トンの強襲揚陸艦であっても運用制限があると書いているのは無視ですかそうですか。

On LHA and LHD ships, NATOPS procedures dictate that MV-22s suspend one of its two nacelles over the water while sitting on deck with the engines turning.

短期的な飛行甲板の撓み、長期的な疲労損傷は4万トンの強襲揚陸艦でも発生している。

>実際にワスプクラスでは簡易シールドは不要と判断せざるを得ないw

wで誤魔化しているけど、NATOPSで運用制限を決めているのは事実だし。
ホットプレートが不要なのではなく、ホットプレートを使わない範囲での運用をしているだけだろ。
しもきたと違って耐熱処理している!!1!、のブログにだって、ホットプレートの練習はボクサーでやったと書いてあるじゃん。
203名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:39:11.92 ID:3APDmDvM0
>>181
ただでさえ、グンクツ、グンクツ煩い連中がいっぱいいるのに
選挙前に本当のこと言うわけないじゃん
204名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:39:25.16 ID:M4+BW+yA0
日本人の出来ないはウソ
朝鮮人の出来るはウソ
中国人の出来たはウソ
205名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:40:42.86 ID:eUJGJ7yC0
沖ノ鳥島などの南洋諸島の防衛、中国機動部隊が太平洋や南シナ海に居座って
日本のシーレーンへの圧迫をはかったときの対処、中国の第一撃で前線の飛行場が
撃破されたときのためにも空母は必要。
206名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:41:40.78 ID:a9roqKzpP
>>198
運用試験中の動画は装備丸腰で燃料軽タンでしょ
207名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:47:03.23 ID:6EgGNkUj0
>>192
おまえ、まだいたのかw

増強とか、歩兵だけ送り込んでも無駄に死ぬし、奪回のための揚陸作戦ならDDHだけ突貫するカミカゼなんて尚更意味不明。

おまえも勝手に想定をつくってるじゃん。
俺は、オスプレイと21DDHの有用性を否定すべきでない、と言ってんの。
とくに対中島嶼戦でな。
特に政治的に。

そんな程度の認識でいいなら、そもそも中国はアメリカが怖くて日本と武力衝突など選択できないことになる。

そういうこと。
それがすべてなのさ。
208名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:48:12.48 ID:JOzC+niH0
>>200
だ、だよね・・・
209名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:53:43.51 ID:eSH/W2zj0
護衛核ミサイル、支援ステルス機も作るべき
210名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:55:16.50 ID:oWZfxWDP0
>>193>>198
実際、ハリアーは艦上から揚陸部隊の支援を行うときは燃料も兵装も減らしているんだけど。外気温が高いとさらに条件が悪くなるし。
そしてスキージャンプ台を発明したイギリス海軍は、スキージャンプで上向きモーメントがあることで発艦時のトラブルにおいて
兵装投棄してリカバリー、あるいはそれができない場合でも射出座席が使える時間的猶予という安全性でのメリットを挙げている。

揚陸作戦なら天気も選べるけど、空母任務ではピッチングが激しくても発艦しなきゃならないこともある。そんなときに甲板の先が
上を向いているかいないかは、重要な問題だわな。

ああ。もちろんスキージャンプにはペイロードの拡大という効果もある。
最大離陸重量27トンの大型戦闘機なのに、燃料弾薬を減らすなんて馬鹿らしいし、滑走距離が短くできるなら、それは出撃時に甲板で
待機できる機数が増える=攻撃力を集中できるということになる。

飛べればなんでもおんなじと考える大戦略脳では、理解しづらいのかもしれないが、現実の兵器なんてのはそんなもんだ。
211名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:57:20.98 ID:eSH/W2zj0
ドクターヘリ用輸送艦だけど、どうせ作るなら頑丈にって作っただけニダ。
212名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:58:11.71 ID:9JDUwlH2O
シーハリアーが好き
213名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:03:19.12 ID:oWZfxWDP0
>>207
>おまえも勝手に想定をつくってるじゃん。
>俺は、オスプレイと21DDHの有用性を否定すべきでない、と言ってんの。

しかしお前はオスプレイと22DDHの有用性を理解できずにトンチキな「俺の考えた有用性」を繰り返しているだけじゃん。
なんでLHAを使わずに海兵隊員とオスプレイだけ借りて22DDHが揚陸作戦だか増強だかをしなきゃならないんだよ。わけわからん。
そのトンデモ作戦に突っ込まれたら対中島嶼戦とか政治的とか、また具体論には触れずにべつの単語を引っ張りだす。

一旦買ったら30年は使うのに、その使い道を聞かれて「便利そう」しか言えないのに、誰が税金の支出を許すってんだよ。
214名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:08:54.95 ID:c89prNO00
>>163
ローテーションの必要性が何度説明されてもわからない
防衛に穴が開いてもいいだろう?
なぜなら、「それは元々開いていた穴だから」だ

「一時的に塞がることもある」ようになっただけも進歩ではないか?

もちろん、海上護衛戦の場合は、穴が開いたら護衛にならないけどね
F-35を積んでいおいて海上護衛戦は無いだろう
215名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:12:08.82 ID:alOy1M2c0
日本の防衛開発は技術力を生かして

空はステルス、無人化
海は静音、長時間潜行
陸はセンサー、沿岸対人
宇宙は超高解像、追尾

をワードに新兵器開発してくれ
216名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:12:50.10 ID:SrgAGD0M0
>>163
おまえ馬鹿か?w
空母の話してんだろうが…
あればあれで越したことないって言ってるだろ?普通の護衛艦の話してるわけじゃねえわw
それと、1国の防衛じゃなくて、NATOの軍事協力まで出すなら日本は米国との安保があるだろがw

それと戦争っていうのはいつもいきなり始まるとはかぎらねんだよ
軍隊に一度でもいりゃわかるが、どこの国でも新聞にはのらなくてもちょいと煙立てば
部隊によっちゃそれなりにアラート待機がかかってたりするもんなんだよ
しかも整備なんて平時の基準でやってんだからいざとなりゃ残業して早めるなりするのはあたりめえだろw
217名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:13:01.09 ID:c89prNO00
護衛艦隊ってのは聯合艦隊みたいに決戦の時だけ出撃するわけではない
だからローテーションが必要。長期的な防衛のための戦術だよね
でも、仮に決戦が起きるのであれば、一日で艦隊は全滅するのでローテーション
する意味は無いだろ?一度に大量の船を出す方がいい
218名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:17:36.77 ID:Mqa8zl8t0
ヘリ空母なんて湿気たこと言わずに、三段空母にしようぜ。
219名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:18:16.38 ID:ud+ZUtTE0
>>215
残念ながら予算が・・・
220名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:21:16.76 ID:dm/WvXn+0
導入するつもりなら最初から共同開発に参加するべきだった
221名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:22:54.18 ID:1lQ+UnCr0
【ついに出た】24DDH【アングルドデッキ!!】

・・・という夢を見たw
222名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:24:42.38 ID:c89prNO00
>>218
最高だよな三段空母
問題は、三段にそれぞれ何を配備するかだが
今は一機種で何でもやっちゃうからなあ
223名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:25:20.98 ID:jK5dK0WL0
日本の軍隊というか官僚組織は
手段が目的化する傾向が強いからね。
224名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:27:23.60 ID:WisyfH8n0
スキージャンプ台 + カタパルト  なんて、リニアでないと実現しないよ
225名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:31:06.45 ID:oWZfxWDP0
>>214
>なぜなら、「それは元々開いていた穴だから」だ

>「一時的に塞がることもある」ようになっただけも進歩ではないか?

防衛費というパイが無限に大きくなるならともかく、リソースが有限である以上、空母機動部隊に資金も人員も吸い取られた一枚看板の抜け作海軍に成り下がる。
一時的に塞がるなんて発想がどこから出てくるのかが不思議でならない。

収支が均衡した上で現在の通貨価値で1.5倍くらいの防衛費を突っ込めるなら、増加分を全部海自に回して空母機動部隊3セットという選択肢も出てくるが。
ただ、そもそもそんな大型艦を扱える泊地がないんだよなぁ…。

>>216
>あればあれで越したことないって言ってるだろ?普通の護衛艦の話してるわけじゃねえわw

トコットン救いのないバカだな。「あればラッキー」で維持できるような安物じゃねーんだよ、ボケ。なにが「越したことはない」だ。
空母機動部隊を編制するというなら、財務担当も防衛省も、清水の舞台いから飛び降りるような覚悟が必要だ。

>それと、1国の防衛じゃなくて、NATOの軍事協力まで出すなら日本は米国との安保があるだろがw

そうだよな。日米安保があるのにアメリカが信用できないっつって自前で空母を持てとかトンチキを言い出しているんだから。
そこでなんで日米安保に頼るんだよw 日米安保があれば自前でクソ高い空母を持つ必要はないだろ。

>しかも整備なんて平時の基準でやってんだからいざとなりゃ残業して早めるなりするのはあたりめえだろw

ぶははははははっははははっははh  いってええええ、腹いてええええwwwwwwww残業wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

で、その脳内軍隊経験者に伺いますが、18ヶ月の予定でドック入りした空母、工事もたけなわな時期に戦争ふっかけられて、どう工事を早めるんです?
つか、残業でなんとかなるなら、マリアナ海戦で日本の空母は倍になるわ、ボケ。

ついでに聞いていい? 軍隊ってどこの国の軍隊に行ってたの? 陸? 海? 空?
226名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:31:15.74 ID:6EgGNkUj0
>213
21DDHでオスプレイの運用試験が行われた。
陸自部隊を載せた米軍オスプレイにより離島奪還訓練が行われてる。

日米の軍関係者が何を考えてそんなことやってんだ?
おまえのごたくはどうでもいいんだよ。
227名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:34:49.05 ID:6EgGNkUj0
ID: oWZfxWDP0

日米安保があるのにアメリカが信用できないっつって自前で空母を持てとかトンチキを言い出しているんだから。

おまえの妄想、もういいかげんにしな。
228名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:35:20.83 ID:pUk5s3FV0
>>129
>ウェルドックつけると、機関室の高さが制限されるから、結局馬力が足らなくなって速度が落ちる。
これは違う
まず機関はウェルドックから外れた範囲に設置できるというかそうしている艦艇が大半
(おおすみ型もそう)
速度が出せないのは艦尾の(水面下の)形状の為。
229名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:36:49.62 ID:FKRLKSid0
アメ公に貢ぐだけじゃいつまでも属国のままだ
そろそろ自前開発をしろよ。一体どいつらが邪魔をしているんだ?
全員ブッ殺してやるから名前を教えろよ
230名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:37:55.96 ID:WisyfH8n0
誤解されているが、離島作戦は尖閣だけじゃないぞ。
主に戦場となるのは、中国大陸の沿海にある島々だ。 つまり攻撃だな。

内乱を恐れる中国は、地方軍区に海兵隊を持たせない。
ヘリで北京を急襲されたらたまらんからな。
だから、沿岸部の島々は、極端に防衛力が無いんだよ。ほぼ無抵抗で占領されるだろうね。
米軍は沿岸を制圧してから、オーストラリアに集結させた陸軍を、満を持して上陸させるだろうね。
231名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:39:00.27 ID:+/ReZtcD0
日本も自前でCATBAR空母とF-35Bクラスの艦載機を開発できるくらいになってほしい
232名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:39:38.77 ID:vfwV9L6j0
皆様のご懸念のように無理なので、心配しなくても大丈夫ですよw
233名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:41:24.65 ID:kZOmPZm60
で、F35て強いの?
234名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:42:20.75 ID:WisyfH8n0
>>229 邪魔者を排除したって軍事力は上がらん。 戦前の壮士(暗殺者)と同じじゃん。

安くて高性能な戦闘機を開発して売れ。 藻前が儲けるのは認める
235名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:43:27.71 ID:c89prNO00
>>225
「ヌケサク海軍に成り下がる」と宣言しているのは日本政府であって、俺ではないが?

俺としても、「馬鹿と鋏は使いよう」というし、戦力バランスを偏らせて
敵のバランスを突き崩すのも戦略のうちだと思うし

ま、好きにすればいいと思う
236名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:44:06.58 ID:e8473Cqp0
>>93
大和の存在を当時の国民は知らないから違う艦じゃないか?
237名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:44:35.33 ID:jK5dK0WL0
貢ごうが、貢ぐまいが米軍は居座るんだから、
貢がず利用しようとい考えに至らないんだろうか。
左右を問わず、外国軍隊に駐留されることが不名誉な事態であると、囚われてしまう。
外交状況と国力の彼我で、柔軟に対応せにゃならんのに感情を優先してしまう。
238名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:45:16.14 ID:Nd1luD1o0
日本も空母持ってほしいけど、技術的に無理かなぁ・・・
239名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:45:32.24 ID:UrYiUG2GP
これを改造して、医師と看護士を載せられるようにすれば、離島での救急医療に
効果を発揮するようになるんじゃないかな。
北海道から関東まで1時間で患者を搬送できるようになるんだし。
240名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:46:26.45 ID:WisyfH8n0
日本が自前で戦闘機開発できる力量を持つ、それは良い事だ。
  しかし、
その戦闘機は世界標準機として、先進国の標準装備にして大量生産しなくちゃ意味が無い。 ガラパゴスじゃ開発予算が無駄。
F-35は不本意だが、あれは世界標準への道を着実に歩んでいるよ。
241名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:47:27.03 ID:a9roqKzpP
>>231
CATBAR空母ならF-35Cだろ
242名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:47:33.27 ID:D1St54zY0
>>228
ディーゼルエンジン艦とガスタービンエンジン艦を同列に語るなよ
高速を出すにはガスタービンエンジンじゃないと無理
そしてガスタービンエンジンは煙路でむちゃくちゃ場所を食う
243名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:50:01.24 ID:jK5dK0WL0
>>240
F-35はF-16のようにばらまきは出来ないだろう。
肝心のエンジンやFCSに制限加えられたら、目も当てられん
244名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:51:13.72 ID:IfDalznq0
>>238
技術的より予算的に無理
そもそも何隻も空母持ってるアメリカがおかしい
245名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:51:34.78 ID:sgHJ3ND10
>>239
操縦席の後ろにシート追加とか絶対できないぞ。リフトファンがあるんだから。
ウェポンベイを改造して乗せるしかないな!
246名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:53:52.48 ID:7yAQnjGzO
軍事力増強させたら。韓国を脅したり、恫喝して金巻き上げればいいよ。竹島返還して無いんだし。
空母は必要だねだって日本持ってないから。米軍に空母あるとけど、米軍が日本軍に貸してくれるわけでもねえし。
持ってる兵器が偏ると戦術や作戦の幅が狭まる。なのでまずは満遍なく揃えてから、重要度や必要度の高い物を更に揃えていく感じで良いかと。
なんたって空母の強みは移動させる事が出来るからね。良く空母をただのでかい的言うけど、それ言ったら陸地固定の空軍基地もでかい的。
中国は長距離弾道ミサイル、巡航ミサイルも沢山持ってるだろうしな。とはいえ空母は少数あればいいよ
247名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:55:14.00 ID:WisyfH8n0
>>243 まぁ、F-35は統合国(連合国)側にしか供与されないだろうね。

そもそも、統合運用を前提とした兵器を、
主権国家が単独で運用するって方が無理っぽい。  軍隊の形も変わるだろうね。
248名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:55:40.98 ID:Gpqx5x4N0
249名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:58:01.31 ID:SrgAGD0M0
>>225
だからお前は馬鹿なんだよw

もともと、金なんてその気になりゃ政治家が難癖つけて引っ張ってくるんだよ
空自の装備とか、要求してたよりせいっじいんお影響でより豪華になったって例は事欠かない
しかも、アメリカ並みの空母欲しがってたらそりゃ火の車だわw

空母単体の値段だと、欲張った装備つけなければ、その半分弱で作れる。
維持費も当然載せる機数が少なくなるんだから小さくなる
いくらかかっても、それ以前に費用対効果の問題

もちろん、護衛する護衛艦や艦隊の構成・運用方法の問題はあるけど、
むしろ問題は、人員確保の方なんだよ

それにおまえ ドック入りって、フランスのシャルル・ドゴールとかは、7年ごとに
核交換だったと思うけど?3か月くらいは、余分に港にいたと思うけど、ドック自体は1年だろ?
ドック入りの期間があったからって、政治的にカバーすればいいだけの話だし、おまえの論理破綻してね?w
250名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:58:59.14 ID:WisyfH8n0
軍事力は『投資』だというセンスも必要だよ。

軍事力がお粗末な日本政府では、特許を出願しても守ってくれない。
中国など途上国は特許を踏み倒す常習犯なのだが、法秩序を守らせるのは、最終的に軍事力しかない。

日本が重武装することで、法人税を日本で納める企業が増える。
  そういう計算も必要になる。
251名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:59:09.05 ID:7yAQnjGzO
>>244
軍事に金掛かるのはしょうがないっしょ。
予算が掛かるから何も出来ないでは、結局何も出来ないのと一緒。
寧ろ日本は軍事強化しなくては良いと聞こえる。
アメリカが軍事費かかってるのは空母だけのせいじゃないっしょ。その他兵器の数も大量にあるからじゃない。
世界中に散ってるし
252名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:01:56.09 ID:WisyfH8n0
>>249
その期間を狙って、仏領ニューカレドニアの独立紛争が活発化するんだよ。
   資金源は中国
オーストラリアがフランス艦船への協力に後ろ向きなので、フランスは日本に接近したんだよ。

軍事的な穴があると、中立国は遠慮なく足元を見るぞ。
253名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:04:24.05 ID:MsfL82g80
うひょー
遂にキター
254名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:04:44.97 ID:c89prNO00
俺としては、お金を掛けず、周辺国の敵意を高めずに防衛力を強化してくれれば文句ないよ
255名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:08:00.85 ID:WisyfH8n0
>>254 そんな君に、秘密結社ショッカー軍団への入隊をお薦めだ。
軍隊よりは低予算だし、秘密結社なので、近隣諸国も警戒のしようが無い。
256名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:09:09.00 ID:SS4k1mvw0
http://www.youtube.com/watch?v=Ki86x1WKPmE

スキージャンプ?いりませんw
垂直離艦では武器がつめない?別に最低限でいいんだよwF35Bの運用は高高度の目
イージス艦では水平線で見えなくなる位置の敵情報を高高度から索敵する目なんだよ
なのでミサイルとか重いものはイージス艦やミサイル艦から発射すれないい。

日本としての運用方法は22DDHでのF35Bは燃料満タンで
出来るだけ長い時間上空から広範囲に飛び回って目となり耳となり
旗艦へ索敵情報を送る役割がほとんど。
22DDHから飛び立ったF35Bが自身で攻撃に向かわなくていいんだよ
F35シリーズは空のイージスと考えてもいい。
257erisuMkII:2013/07/16(火) 16:13:15.81 ID:Qlo9X3pN0 BE:241506454-2BP(304)
なぜか中韓が怒ります
258名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:13:43.21 ID:WisyfH8n0
>>256 つU-2
259名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:15:30.45 ID:a9roqKzpP
>>256
そのような運用法で果たして費用対効果に見合うでしょうか
260名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:18:58.30 ID:c89prNO00
>>255
竹槍の練習はしなくていいの?
261名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:21:19.25 ID:oWZfxWDP0
>>226
へえ、じゃあトムキャットに乗った空自パイロットもいるから、お前の脳内ではシドラ湾で空中戦していることになっちゃうなwwww

>日米の軍関係者が何を考えてそんなことやってんだ?
>おまえのごたくはどうでもいいんだよ。

有事の軍事行動における作戦立案、指揮系統の確立、それに至る外交交渉や条約や協定の締結なんてものは「いっしょに訓練してたもん」の前に一瞬で片がつくのかw
すげえなあw 子供の想像力ってのは本当に突飛だなw

で、自分で言い出したことの説明ができなくなると「妄言!妄言!」って喚けばごまかせると思ってるなんて、どこの朝鮮人だよw

>>228
ウェルドックが低い位置にある、で、当たり前だけどLSTに載せるのだから車両甲板も同じくらい低くする必要がある、と。
すると機関室の高さを制限するのは、ウェルドックの長さだけではなくなる、と。
ほかにも離陸滑走する中で、浮かぶか浮かばないかをやる艦首寄りに、気流を乱す原因になるアイランドを持って行きたくない、とか。
そうなるとアイランドに煙突をつける煙路の関係もあって、機関室の位置はいじれない、とか。
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/ship/docs/slcp-lhd-3/x-2.gif

統合電気推進になると、ガスタービン発電機とポッド式推進器でどうとでも…ということになるんだろうが、修理やダメコンから不利という話もあるし。
船が小さくてウェルドックも短いとか、比率として推進軸を伸ばしても船が小さいからなんとかなるとか、全通甲板ではないから機関室と煙路を前寄りの構造物に一体化できるとかはあるだろうけど。
262名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:21:33.76 ID:6EgGNkUj0
>>259
22DDHではF-35Bを運用できるように改装しても、
どの道そんなに機数積めないからね。
263名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:23:48.49 ID:e8473Cqp0
>>256
F35Bの垂直離陸は燃料満タンだと使えない
普通に出撃してから空中給油機で給油します
264名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:24:52.90 ID:iD5u3Be40
>>254
竹槍キター
265名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:26:18.78 ID:6EgGNkUj0
>>261
有事の軍事行動における作戦立案、指揮系統の確立、それに至る外交交渉や条約や協定の締結

が事前に取り決められ、あるいは事後改正するために
訓練が行われるの。

おまえ、子供?
266名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:26:46.45 ID:alOy1M2c0
おまえら勉強不足みたいだから教えておいてやるよ
護衛艦がなぜ海自創設以来護衛艦と呼称されているのか考えたことあるか?
別に憲法とか関係なく駆逐艦フリゲート艦と呼称することは出来たのに護衛艦としたのは
海自創設時の要員で元帝国海軍の偉いさんが将来日本が機動部隊を再び運用し始めた時に備え
空母を守る為の艦船って意味の護衛艦なんだぜ、旧海軍の空母の護衛があまりにもお粗末だったのを
悔やんでの願いも込められている、同時に潜水艦隊に対しても旧軍のお粗末さを念頭に再編している
余談だが護衛艦の意味にはもう一つあって「天皇陛下を洋上にて護衛する」の意も込められているのだ
267名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:27:39.25 ID:1lQ+UnCr0
>254
>周辺国の敵意を高めずに防衛力を強化

ムリ!!パトリオット増やしただけでも、
【弾道ミサイルの効果が無くなるアル!!】
って文句言う基地外がいますからw
268名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:27:52.99 ID:hmiwse6i0
22DDHの進水式に関するプレスリリースが防衛省から出たけど、pdfファイルで黒ベタになってる艦名をコピペすると読めてしまう件。
269名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:30:50.29 ID:3APDmDvM0
>>254
周辺国というか特アの敵意は日本の防衛力と反比例してると思うぞ
下げるほどに敵意は高まると思う
270名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:32:20.80 ID:c89prNO00
俺が一番興味あるのは、日本のヘリ空母にF-35が配備可能かどうか
これが可能であれば、一部の軍オタの主張が覆されることになる
そうなれば永遠に語り継がなくてはならないからな、軍オタのアホさ加減を
271名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:33:16.08 ID:SrgAGD0M0
>>268
すげぇ!!
まじだったww
272名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:35:25.65 ID:oWZfxWDP0
>>249

あ、自称元軍員ちいーっすw 残業してますかあw

>もともと、金なんてその気になりゃ政治家が難癖つけて引っ張ってくるんだよ

潰すのも政治家だけどね。政治家のセンセイに頼めば、なんでも叶うと思ってるの? この腐れはww

>空自の装備とか、要求してたよりせいっじいんお影響でより豪華になったって例は事欠かない

日本語でおk あれ? もしかして枚挙に暇がない人?wwww

で、F-15を100機おかわりしたり、DDGの単価がいきなり2倍半のイージスに切り替わったりしたのは「財政が健全だったから」なんだけどね。

>空母単体の値段だと、欲張った装備つけなければ、その半分弱で作れる。

じゃあいくら? 欲張った装備って何をさす? どんな艤装があってどんな能力を持つの?
排水量は? エンジンは? 速度は? 搭載燃料は? 航続距離は? 飛行甲板面積は? レイアウトは? 格納庫面積は? 乗組員数は?
搭載機数は何を積んだら何機で、その整備能力はどうなの? どんな電子兵装を積んで艦隊ではどんな位置づけに収まるの?
半分、と言ったんだから、どう半分でできて、どんな船なのかは説明できるよな。でないとそもそもの「半分」の根拠が無くなるんだから。

>むしろ問題は、人員確保の方なんだよ

グダグダ逃げてないで自分で言い出したことくらいは説明しろよ、腐れ。

>ドック入りの期間があったからって、政治的にカバーすればいいだけの話だし、おまえの論理破綻してね?w

うるせえなあ、残業は。空母がドック入りして動けません、戦争しかける絶好の好機です、であっても「政治的にカバー」とか雲を掴むような言い逃れでドヤ顔。
そんな危機でも「政治的にカバー」して戦争を起こさせないなら、軍隊の抑止力なんていらねーじゃんwww 破綻してんのはどっちだよ、残業www

でさ、残業。お前のいたことのある軍隊ってのはどこ? お前見ているとすんごい腐れた軍隊にしか思えないんだけど、とっとと明かしてくれないかなw
273名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:41:14.94 ID:dSaB+UiH0
>>268
マジじゃん
274名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:45:32.49 ID:SrgAGD0M0
>>279
おまえ今日も自宅警備に忙しそうだなw
どうしたらそんなに論点ブレまくれるの?ww

どうせ絡むなら、>>268みたいな
有益な情報流せよな!!
275名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:46:33.04 ID:n2sS6tdE0
実際のところ敵を見ずにミサイルを撃ち合う現代海戦は第二次世界大戦以降に主要国海軍同士が
ガチで戦った事がないので、どんな実相になるのか想像がつかん。
いや戦術はわかるけれども、戦略的な質と数の帳合いとか、戦略的海上交通への影響とかさ。

兵器の性能で言えば圧倒的に海自と空自に分があるのはわかるけど、開戦後の戦力拡張の
動向、発生する損害の度合いと世論への影響、中国潜水艦による通商破壊と通商防衛の動向
そういうところまで考えると状況は決して楽観視できない。

空母は恐らく東シナ海からマラッカ海峡まで中国海軍が展開すると考えての戦略的武装だろう。
絶対に必要だ。
276名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:47:08.60 ID:wpU5ptX10
初期案には傾斜甲板があったくらいだからな
どう考えても固定翼機を意識した大きさだろう
277名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:47:10.51 ID:alOy1M2c0
>>279に期待!!
278名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:49:30.05 ID:oWZfxWDP0
>>259
重武装で知られるイタリア海軍でも、カブールで12機ってところ。

>>265
つまりは現状、全てお前の妄想。

>>266
そのお偉いさんの名前は?

>>270
>俺が一番興味あるのは、日本のヘリ空母にF-35が配備可能かどうか

全通甲板型DDHで現状2クラスあって、しかも一方はまだ完成していない。
ひゅうがに関してはエレベータ配置がヘリ運用にあわせてあるから発艦するときはエレベータを上昇位置で固定する必要がある。
22DDHは1基がサイドエレベータになっているけど、前方エレベータが中心線よりで、カブールと比べると効率の悪さは明白。
http://theaviationist.com/wp-content/uploads/2010/01/cvh-550-cavour2a.png
エレベータの配置でF-35を運用する気があるかどうかがわかるんじゃね?

>これが可能であれば、一部の軍オタの主張が覆されることになる
>そうなれば永遠に語り継がなくてはならないからな、軍オタのアホさ加減を

離発着可能であることと運用に制約がないことは別と言っても聞かないアホだからなあ…説明しても理解したくないとイヤイヤしているなら、また捏造するだけだろ?
279名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:49:35.18 ID:n2sS6tdE0
サメの話しようぜ
280名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:50:37.25 ID:c89prNO00
>>275
近代兵器による長期戦は無いと思う
誘導兵器ですぐに決着が付く
281名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:50:52.82 ID:WisyfH8n0
空母ってのは陸上基地と連携しないと、単なる標的なのだが、
中国が空母を買った時期、オーストラリアは親中派のラッドが政権を担っていたよ。

豪が安全航路を提供してくれるなら、中国の空母はマラッカを回避してインド洋からも挟み撃ちにできる・・・・はずだった;
282名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:51:43.40 ID:n2sS6tdE0
サメはいいよー
283名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:52:04.04 ID:y1BWyftZO
そういえば何処の国も昔のイ-400と晴嵐、見たく

潜水艦に搭載するコトは諦めてんのかい?
284名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:52:24.18 ID:/b4Qszry0
F-35はあんまり評判が良くないからな 心神はよ
285名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:53:31.71 ID:us7jc7bw0
>>283
ああ、それ自分も不思議に思ってる。思ってるほど実用性が乏しいのかな?
286名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:53:37.67 ID:SrgAGD0M0
>>279
そうだな…むらさめは優秀な護衛艦だと…あっ…すまん間違えたわ…orz

>>272
おまえ今日も自宅警備に忙しそうだなw
どうしたらそんなに論点ブレまくれるの?ww

どうせ絡むなら、>>268みたいな
有益な情報流せよな!!
287名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:54:31.08 ID:wpU5ptX10
>>279
うちの田舎が漁師町なんだが
漁から帰ってきて水揚げする際商品にならないちっさいサメをポイポイ海に捨てるんだ
だから磯を回るとちっさいサメだらけw
チビすけの頃はよく突いて遊んでたな
288名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:54:44.41 ID:ByuX10Jo0
>>268
KWSK
289名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:54:49.90 ID:6EgGNkUj0
>>278
wwww
何が妄想だよ。
日本語わかる?
290名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:55:32.90 ID:oWZfxWDP0
>>274
俺は>>279じゃないけどさw

>どうしたらそんなに論点ブレまくれるの?ww

「自軍の空母が開戦の危機にドック入りしてても政治的に解決」「何が何でも政治的に解決」なら、軍隊いらねーんだけど。
そんな妄想に固執しておいて論点がどうこうって、ちゃんちゃらおかしいわけだが。

で、お前はどこの軍隊にいたのさ。なんで逃げまわるの? そこの軍にいたってのが恥になるような軍隊なわけ?w
291名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:56:52.53 ID:muT87w//0
なんで僕の納めた年金で人殺しの道具が購入されるの?
292名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:57:08.53 ID:Xp9/cWDg0
>>288
海自のHPに命名・進水式のリリースがあるから
それ開いて>>268の通りにやればおk
293名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:01:39.39 ID:us7jc7bw0
>>268
ほんとだ。
読めちゃった。
買いたら国家機密漏えい罪で捕まっちゃう?(´・ω・`)
294名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:03:42.16 ID:hh49gKDq0
>>256
無人君でいいだろそんなもの常識的に
295名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:03:49.64 ID:oWZfxWDP0
>>283
潜水艦の行動する深度が深くなったから。イ400の頃なら100メートル程度だったけど、今は並で300、アクラで1000とか。
そうなると戦闘機がくぐれるようなでかいハッチを作るのが難しい、つか、無理だし。
艦内に収納できない船体つくりつけの航空艤装品も深海の水圧に耐えるように作らないといけないわけで。

一番の金持ちが空母で満足しているし、二番以下は作るだけの資金を集められないし。
296名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:04:24.23 ID:evo08e3H0
やっぱりA型は諦めてB型を分割購入するニダ
わが国には世界最強の強襲揚陸艦があるニダ


って、そんな事を考える国はないだろうな?
あるわけないよなww
297名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:05:25.69 ID:Xp9/cWDg0
>>293
もう22DDHのwiki更新されとる(´・ω・`)
298名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:06:17.27 ID:6EgGNkUj0
>>268
本当なんだろうか。
って思わず疑いたくなるよな。
まぁ「ひゅうが」「いせ」とかとつながる命名の仕方ではあるが。
明らかにpdf制作時に横着してるよなぁ。
299名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:06:47.15 ID:hmiwse6i0
>>283
航空機積める潜水艦にしたらタイフーン級サイズのデカブツになるし、それでも同サイズの水上艦に比べたらごく少数しか積めない。
そもそも発艦や着艦のために浮上しなきゃならないので、隠密性という潜水艦のメリットが台無し。
そんなもんを作るならミサイル積んだほうがまだ役に立つ。

ただし潜水艦から発射する偵察や対地攻撃用の使い捨てUAVなら米海軍で研究されてる。
300名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:06:50.82 ID:TyZQqEz40
F-35Aの取得ですら…。2016年度=平成28年度に調達するのはギリギリなんだ。

F-35Bを22DDH/24DDHで想定する必要はない。
あれは、多目的に使える…かもしれない対潜プラットフォームだ。

28DDH(仮)30DDH(仮)を想定しないで、現状の22DDHがこうだから、F-35Bは無駄無駄!!!とかって。
話すのもクラクラするくらいにバカバカしいことだよ?
301名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:07:13.97 ID:VVW0jIlzP
B型か。自己中(ry
302名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:07:28.26 ID:SrgAGD0M0
>>297
仕事はやっ
303名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:08:15.09 ID:xrfXrM+r0
>>268
命名式終了まで公表を控えさせていただきます。。。
3文字読めるのはダミーか。
304名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:10:10.59 ID:6EgGNkUj0
んじゃ、次の同型艦は
「あつた」とか「すわ」とかになるのか?
前例にならえば「いわて」か?
305名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:11:35.23 ID:us7jc7bw0
>>297
wwwww

まあ、艦名ぐらいならセキュリティも緩いんかなあ。
重要機密の安全は頼みますよ、自衛隊さま。
306名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:12:04.92 ID:YqzdUd650
>>291
それはね、君と君の家族を守る為だよ
307 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/16(火) 17:14:07.81 ID:05P4spQX0
導入決定、導入検討…まだ開発中の機体
実機は何時来るのだ…
308名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:14:22.09 ID:ByuX10Jo0
>>297
それって一体何処の偉い人の出身地の地名なの?
309名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:14:28.35 ID:6nC8dYDg0
いいんだけど実際に活用出来るのか?
日本防衛なら基地から飛んでも
それほど時間変わらないだろうし安全と思うんだけど
海外派遣にしても中途半端すぎない?
輸送船って感じならわかるけど
310名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:15:30.97 ID:jZ53g9Ql0
>>268
もう消されてる
311名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:15:51.31 ID:muT87w//0
>>306
ぼく達は軍隊ではなく平和憲法に守られているんだよ

軍隊では平和を守れないよ
312名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:16:03.82 ID:e8473Cqp0
>>283
艦載機がミサイルに変わった
潜水艦に乗せる場合たいした機数積めないし、発艦&回収する時のリスクもあるからね
313名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:16:30.70 ID:TyZQqEz40
>>305
前級…装甲巡は長生きで、遠洋航海にも使われたり。
お伊勢さん共々、神様のご加護もありそうな縁起の良いフネではあるから。
妥当だわな。

それに、同型艦で復興支援。って意味もある。
314名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:18:38.77 ID:1lQ+UnCr0
>313
ん?・・・【やすくに】か?w
315名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:20:09.49 ID:YqzdUd650
>>311
法は人を守ってくれないよ
法が人を守ってくれるんならこの世からほとんどの犯罪がなくなる
316名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:20:14.55 ID:3APDmDvM0
>>313
今年は式年遷宮もあったしねw
317名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:20:53.99 ID:ByuX10Jo0
>>313
それって日露戦争の時代の軍艦じゃないかw
旧陸軍の38式歩兵銃よりも古くない?
318名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:21:55.39 ID:muT87w//0
>>315
攻めてくる国がないのになんで軍隊を大きくする必要があるの
319名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:23:39.92 ID:5/SMIh3T0
命名式終了まで公表を控えさせていただきます。って名前に決まったらしい
320名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:25:14.70 ID:ShV5ZXSDO
しかし日本に空母いるかな〜?地上の基地機能や機数増やすほうが経済的にいいよな
321名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:25:51.96 ID:4mgGyE+X0
>>315
鼎の軽重を問うってことですね

まあ重かったことないけど
322名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:26:42.23 ID:6EgGNkUj0
>>317
海自は伝統重視だから。
323名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:29:06.08 ID:SrgAGD0M0
まさか、竹島関連で狙ってつけたとか?
それなら評価するしかないが・・・w
324名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:29:39.13 ID:ByuX10Jo0
>>318
大きくて強い軍隊があるから攻めて来ないのだけどw
小さな軍隊しか持たない国は大抵一度以上は攻められているw
現にアメリカやロシア、中国、インドを攻める国が無いじゃないかw
325名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:30:04.02 ID:l9J8lpge0
>>318
中国は近隣諸国を力づくで制圧して国を広げてきているんだ
今、日本にそれが降りかかろうとしているのに君はまだそのことに気づいていないのかな?
たぶん君は、自分の体が切り刻まれて血が流れ出ていても知らないで出血多量で死ぬ運命なんだね
326名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:30:04.74 ID:hmiwse6i0
>>320
中国の空母相手なら潜水艦と対艦ミサイル積んだF2で今のところは十分対応できるしな。
まあ将来本格的な正規空母や防空システムを整備されたらまた状況は変わってくるけど。
327名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:30:53.28 ID:o23sLNx10
>>261

日米軍交流の体験搭乗と正規の目的を明確化している日米訓練と同列に扱うべきでは無いと思うぞ。

今考えられている島嶼防衛の部隊は億と億の人口を持つ国家同士の戦争の想定から
考えて極めて少数であり、大国同士の主力決戦のための兵力ではありません。

水や食料を自給出来ない島嶼で本来は陸軍を投入する必要は無いのは確かです。
補給線を遮断すれば島の敵兵はミイラになるからですね。基本は食料や水を自給
出来ない島に陸兵を投入する必要は無い。

それでもどんな状況でも対応できるように島嶼防衛戦力をゼロにする
必要性は無いと思いますよ。あると無いとでは敵の侵略難易度も変わりますからね。
328名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:30:59.38 ID:Xp9/cWDg0
あっwikiから艦名が消されてるww
329名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:31:04.50 ID:1lQ+UnCr0
母港が舞鶴なら完璧なのに・・・w
330名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:31:51.94 ID:c6sviRDE0
基地の運営には日本側から口出ししないことになってます。

日本政府がアメリカと交渉してるように見せてますが、実際はアメリカから報告があるのを待つだけです。
331名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:33:20.50 ID:9v598SszO
>>320
シーレーン上の沿岸国と協力するだけの金・沿岸国に能力がない
沿岸国に基地を作るより安い、空母を作った方が安上がり
332名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:34:01.94 ID:c6sviRDE0
岩国基地は自衛隊じゃなく米軍基地です
333名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:34:41.56 ID:muT87w//0
>>324
>>325
軍隊に頼らなくても平和を守れる方法があるよ

平和外交を展開するんだよ
334名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:34:42.94 ID:Rp8ZZu+G0
>>320 日本に外洋に展開するための空母は要らんと思う

しかし、移動式洋上空港は地震大国で島国の日本では十分検討する必要はある
335名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:35:12.15 ID:us7jc7bw0
>>328
ほんとだwwww
336名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:35:25.11 ID:5/SMIh3T0
あwせdrftgyいずもlp;@
337名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:36:17.38 ID:GGfFdlgP0
いずm…うぅ頭が…
338名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:36:22.05 ID:ByuX10Jo0
>>333
平和外交しているスイスやスウェーデンは陸上自衛隊では勝てない規模の歩兵と戦車、要塞砲を装備しているぞw
339名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:37:51.63 ID:9v598SszO
>>328
ほんとだ
数分前までは記載されてたのに・・・
340名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:38:07.90 ID:hmiwse6i0
>>335
出典のリリースで艦名が消されちゃったからこれはしょうがない。
記事自体が型名までアレにしちゃってるくらい先走り気味だったしな。
341名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:38:27.13 ID:sgHJ3ND10
>>333
チベットやウイグルの人達に聞いてもらえ。
342名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:40:00.30 ID:GGfFdlgP0
いつの間にか消えてる。未公開情報を
ずっと残しておくのは流石にまずいもんな。
もっと情報管理きっちりして欲しい。
343名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:41:52.44 ID:l9J8lpge0
>>333
君の言う平和外交とはどうしても欲しいと軍隊の弱い国に対して
高圧的に迫る国に対してどうぞよろしくと貢物でもして靡くことかな?
脅せば幾らでも言うことを聞く国に対しては確かに軍事的に攻撃することは
無いだろうね。 しかし、無血占領されるよ。 間違いなく。
それがチベットだ。 言論統制され漢民族の血を植え付けされて
純粋な日本人の血は消え去ってしまうってことが解っていないんだね
344名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:43:14.25 ID:ZaT6vbhK0
ようわからんけど
F-22はもう完全に無関係なんだね
345名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:45:04.53 ID:muT87w//0
>>343
「私たちは侵略しません。ともに発展しましょう。」っていうのが国際連合だよ
平和のための国際法が作られつつある
それの最先端を言ってるのが平和憲法だよ
346名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:47:38.04 ID:l9J8lpge0
>>343
その国連の常任理事国が率先して暴力的に近隣諸国に迫っていますがな
君はこれについてどう説明するの?
347名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:48:00.74 ID:ByuX10Jo0
>>345
国連安保理は
朝鮮戦争時には国連軍が編成されて北朝鮮に攻め込んだじゃないかw
全米同時多発テロでは連合軍が編成されてアフガニスタンに攻め込んだじゃないかw
湾岸戦争とイラク戦争では多国籍軍が編成されてイラクに攻め込んだじゃないかw
全然平和になっていないじゃないかw
348名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:48:55.43 ID:D1St54zY0
>>345
心の病か何かですか?
349名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:49:05.20 ID:7yAQnjGzO
>>333
しね
350名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:49:33.75 ID:c6sviRDE0
オスプレイ反対してる奴等の顔が見てみたいw今度はどんな理由つけて反対するんだろうなw
351名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:49:54.80 ID:l9J8lpge0
ああ、>>346>>345に対するレスです間違えました。
352名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:51:46.45 ID:GkEnFH0K0
>>350
騒音あたりで因縁つけるんじゃねw
353名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:51:57.69 ID:iOrjuuFh0
大は小を兼ねるってヤツで正規空母にしてしまえばいいのに。
そうすればF-4ファントムは艦載機だから自動的に艦爆が整うで。
354名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:53:27.84 ID:c6sviRDE0
>>333 それをするには圧倒的な経済力がないと無理ですw
355名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:53:53.67 ID:856CAscy0
三菱ふそう
356名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:53:56.23 ID:sgHJ3ND10
>>353
F-4Eは純粋な陸上戦闘機だから無理。
357名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:54:31.84 ID:a9roqKzpP
本日のネタは小野寺防衛相がFNNの報道を明確に否定した件と艦名の件
358名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:56:09.04 ID:ayy/N9BH0
日向 伊勢 出雲とくれば次は熊野?
359名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:56:20.82 ID:alOy1M2c0
>>345
平和憲法が尖閣と竹島を守ってくれますか?竹島を返してくれますか?
360名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:59:06.65 ID:ByuX10Jo0
>>358
磐手だろうJK!
361名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:59:45.69 ID:aSx4w9pL0
空母や艦載機の予算なんてたかが知れてるだろ
海自の予算をあと5000億円程度増やせば
護衛部隊は既にあるので4セットくらいは楽に持てるし
維持もできる

金融緩和政策で国土強靭化のための公共事業で200兆円も予算を
使うつもりなら、その10分の1でもいいから防衛予算に回して
空自、海自の戦力を強化していくべきだろう
362名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:59:59.67 ID:muT87w//0
>>359
自衛隊なら守れるの?
言ってみ?

守れません

力に力で対抗できません

たくさんの国民の命がかかってるから

だから平和外交しかない

もう答えは出ています
363名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:01:02.61 ID:E2D2W/eL0
竹島沖にF35Bを載せたヘリ空母が常駐www
364名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:01:39.86 ID:w2XfF9/cO
>>358 鹿島が似合うと思うんだが…練習艦に居るんだよな
365名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:02:06.16 ID:ByuX10Jo0
>>362
攻めて来る方も両国の国民の命を大切にしていないだろうがw
366名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:03:39.12 ID:sgHJ3ND10
九条教はただの宗教であって現実の国家関係にはなんの影響力も持てないんだよ。
367名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:03:44.99 ID:4mgGyE+X0
>>363
英語読みだと懐かしのSCSとかって呼ばれるようになるのかねww
368名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:07:44.74 ID:j6JqmsLV0
F-35の特徴はなんせ索敵レーダーの範囲が広く自身がステルスなので
相手がこっちを感知する前に対空ミサイルで先制撃墜出来る

自衛隊のヘリ空母護衛艦に艦載されるなら相手は迂闊に近寄れなくなる
369名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:09:24.27 ID:G8Bjo9nr0
オウム信者みたいな9条信者は滅亡しろ
平和憲法なんて中国と韓国に便利に使われてるだけだ
悪意を持って侵攻してくる悪人は武力で傷めつけて戦意を削ぐのが一番だ
370名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:10:48.40 ID:dKMNoHio0
BってもしかしてBomberのこと?関係無い?
371名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:10:55.80 ID:S84uQb9n0
>>362
守れてるだろ。まだ日本は中国でもなければ韓国北朝鮮でも無いよ。
この先守れなくなる恐れがあるから兵器の刷新やるんじゃね?

9条があるから守れてる?中国にもロシアにもアメリカにも9条は無いけど国土を
守れてるよね。この3国が平和外交やってると思う?軍事力傘に着た恫喝外交ですね。
でも国を守れてますね。
残念だけど軍事大国化こそが日本を守る唯一の道なんですよ。分かる?
372名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:13:39.19 ID:iOrjuuFh0
>>356
いや、空母から発進してた映像を見たぞ。間違いなくファントム。古い映像だったけど。
373名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:14:33.62 ID:hmiwse6i0
>>370
F-35は3タイプあって
A型→地上の滑走路から離発着。
B型→リフトジェットエンジンを積んで垂直離発着可能。
C型→着陸脚などを強化してカタパルト装備の空母での発着艦が可能。
374名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:15:20.26 ID:90cKd1piO
>>370
型番だな。爆撃機なら型式番が頭に付くわけだし。
375名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:16:10.26 ID:8Sm0yHVu0
両手足縛られて、反日工作員だらけな割りに、よくやってんな
376名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:16:14.10 ID:G8Bjo9nr0
377名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:16:26.59 ID:SS4k1mvw0
が〜ん 仕事してたら22DDH名前見逃した・・・
・・・って 神社シリーズっぽいのかw
378名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:17:31.29 ID:SZeUb/7p0
STOLって燃料バカ食いしそうなんだけど、そうなると足短くならん?

あと発着艦に時間かかりそうだな、特に着艦時
379名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:17:49.13 ID:4mgGyE+X0
>>370
全然違う
BはBarrierの頭文字
B-52とか58くらいまではBomberを象徴する言葉だったけど
ナンバーのリセットを契機にB-1以降は
Barrierを象徴する言葉としてとらえられてる
380名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:18:30.08 ID:keHlmiMcP
WSJに米国防総省がF35計画の延期を検討というニュースが出てるぞ。
381名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:19:19.92 ID:c89prNO00
竹島は島根県に編入されたのであって、出雲国の一部であったことは無いよな
382名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:19:36.77 ID:HX3dxtdl0
>>372
それは海軍仕様のF-4
日本が導入したのは、空軍仕様で、空母の発着艦能力を廃止したモデル
383名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:19:44.37 ID:a9roqKzpP
>>372
空軍用と海軍用のF-4は機体が違う
384名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:19:44.67 ID:muT87w//0
>>371
時代遅れ

戦争する国はもう中東だけ

貧乏になるだけ
385名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:21:32.06 ID:G8Bjo9nr0
>>382
空軍仕様とも海軍仕様とも両人どちらも明言してないのに
お前は勝手に何いってんだ?基地外か?
386名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:22:41.31 ID:HX3dxtdl0
>>385
>>356が書いているF-4Eは、空軍仕様の機体で海軍では使ってないんだよ
他人を罵倒する前に、少しは調べたら?
387名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:23:26.74 ID:wnw9ExFw0
>>372>>376
F-4GやJは艦載機だが日本にあるF-4EJや米軍のF−4Eは空軍機
空軍型は強度の件で空母運用できないと言う話もある。
やれば出来るのかもしれないが実際は分からない。
388名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:23:36.18 ID:sgHJ3ND10
>>372
F-4は元々艦載機だよ。あんたの言う通り。
それをベースに、艦載機には必要だけど陸上機には不要な装備を外すなどして、陸上機
として仕上げたのがF-4D、F-4E。
日本のF-4EJはF-4Eを日本向けにカスタマイズした機種で、艦載機に必要な装備がない。
389名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:25:49.50 ID:xPQLg6hZ0
>>373
B型にはリフトジェットなんで積んでないっての
エンジン直結のファンがある。
390名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:25:54.71 ID:G8Bjo9nr0
>>386
うっせーんだよキムチの海で溺死しろや
391名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:26:31.68 ID:wnw9ExFw0
今確認したらF-4EJにはカタパルトに引っ掛けるバーが無いから
空母に降りても離陸できないわw
392名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:27:43.20 ID:HX3dxtdl0
>>387
空軍型は、カタパルトからの射出機構が省略されているから、
やれば着艦だけならできるかもしれないが、飛び上がるのは無理
393名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:29:52.84 ID:HX3dxtdl0
>>387
細かいことだが、G型も空軍仕様(ワイルド・ウィーゼル)
394名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:31:57.06 ID:xPQLg6hZ0
F-4って初期にロケットブースター無かったっけ?
60年代に緊急発進用に各国で流行って
一瞬で廃れたやつw
395名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:33:39.25 ID:wnw9ExFw0
>>389
そこはリフトファンとジェットエンジンと脳内変換してあげろよw
専門板でなくニュー速なんだからw
>>393
wikiで確認したがG型は元々海軍機で後に空軍で同じ名前を使ったとあるぞ。
396名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:37:17.89 ID:HX3dxtdl0
>>395
ごめん、確かにごく短期間だけ存在した海軍向けG型があったわ
ただ、G型って言うと、普通は空軍向けのワイルド・ウィーゼル機を指す
397名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:38:36.83 ID:OFndJe5E0
>>392 フックとかはあるの?
398名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:39:02.45 ID:OSRZUrx90
>>396
言い訳すんなキムチ野郎
399名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:40:46.47 ID:WU4ES1ba0
フックなんてF-15Jですらある
400名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:41:49.30 ID:HX3dxtdl0
>>397
フックは、陸上の飛行場でも緊急用に使用するので、残している
本来は空母の狭い格納庫で使用するための主翼の折りたたみ機構も、
改造の手間を省くためか、空軍型もそのまま残ってる
401名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:42:01.15 ID:wnw9ExFw0
>>396
いや、おれもうろ覚えで書いて
紛らわしくて申し訳ないw

>>397
フックはあるんだが艦載機と同じ強度なのかは不明
陸上基地でフック使う場合は結構長い距離で止めるので。
402名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:42:26.83 ID:IP7fdu2q0
>>392
着艦が出来るんならあとはこの要領でロケットモーターでも奢ってやればなんとか離陸できたりしね?
http://www.youtube.com/watch?v=ah3QPvqr4ek#t=0m35s
403名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:43:21.16 ID:DpVO8JD40
>>400
鼻フックでもやっとけカスキムチ
404名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:44:08.36 ID:RrTAzaZh0
>>384
いまだに軍隊は戦争するためにあると思ってるの?
バカじゃない?
405名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:44:29.71 ID:a9roqKzpP
緊急着陸用フックはF-16 F-15 F-22 F-35Aなどの空軍機も装備してる 
強度が違うので着艦は無理でしょう
406名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:45:39.64 ID:BwftolwO0
空母は金がかかるから保有すると国が傾くニダ
艦載機の排気で甲板が損傷するニダってやっぱりソウルからの書き込みなん?
407名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:46:01.43 ID:TyZQqEz40
フックの強度も、ランディングギア自体の強度も違うから。無理だろうね。
408名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:46:17.03 ID:HX3dxtdl0
>>394
>>402
頑張れば何とかなるかもしれないけど、それじゃまともな作戦行動はできないでしょ
本気で空母から運用させるなら、やはり海軍型と同じ仕様にしないと
あと、空母にもカタパルトやらなにやら、大仕掛けが必要になるから、
あまり現実的ではないと思う
409名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:59:32.48 ID:S84uQb9n0
>>384
「抑止力」っていくら言っても理解する気無いでしょ。
410名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:59:41.05 ID:i7pHH4V70
日本の防衛に空母は不要だし、米強襲艦ワスプのテストで甲板下の構造がダメージを受けて問題化してるのも事実。

自分の浅薄さを棚に上げてニダニダ言ってる厨房は失せろよな(・Д・)
411名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:00:03.63 ID:l9J8lpge0
>ID:muT87w//0

頭悪すぎ
迂闊に攻撃したら手痛い目に会うと解り切っている相手には攻撃なんてしませんて
アメリカ相手に戦争吹っかける国があると思ってるの?
平和外交なんて掲げているけど表向きのことだけじゃないか
そんなもの相手次第でどんなふうに対応されるか分かったものじゃない
頭お花畑もたいがいにしろや
平和ボケもここまで来ると恥ずかしいわ
412大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/16(火) 19:00:12.51 ID:lMEwrJ3U0
ステルス性能がた落ち
413名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:02:46.57 ID:Xgrdtfi20
で、
「癇癪おこるニダ!、ウリたちは正規空母を導入するニダァァァ−」
って発表はまだ?
いや、何処の国とは言わないけど。
414名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:05:50.04 ID:S84uQb9n0
>>413
完全ウリナラ製正規空母って、是非見てみたいんですけどw
415名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:07:11.68 ID:xPQLg6hZ0
そもそも「カタパルト」って蒸気以外の打ち出しってどうなってるん?
過去には火薬式があったよな?油圧のも無かったっけ?
それから、現時点で限りなくインチキ臭い「リニアカタパルト」
それ以外のカタパルトの動力源って考案されてないの??

ワイヤーの先に錘付けて海に投げ込むとかw
416名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:10:24.81 ID:wnw9ExFw0
>>413
記事を貼りたかったがソースが朝鮮語なので
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1373898074/l50
海軍元司令官「日本は米韓司令部解体後の16年に独島侵略に乗り出すだろう。原子力空母・原潜が必要」
417名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:11:26.04 ID:l0KzilTZ0
おれも韓国国産超ニミッツ級正規航空母艦みてみたい 4隻くらいみてみたい
418名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:13:09.50 ID:BWpswHkwO
>>415
空気圧式
フライホイール式
錘を利用したものも実在するよ
419名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:13:15.08 ID:eiuE9BZv0
海上自衛隊用だろ
なんだかわくわくしてきたよ
420名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:13:51.21 ID:IP7fdu2q0
>>415
どうせ蒸気タービンとかで推進してるもんで蒸気有り余ってるし・・・
421名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:14:55.08 ID:BwftolwO0
ウリナラ正規空母概要
一、イルボンの空母より長い甲板を持たせなければならない
一、イルボンの空母より大きな排水量でなければならない
一、イルボンの空母より多数の艦載機を載せられなければならない
一、強力な対艦ミサイルと大口径砲を多数搭載しなければならない
422名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:15:04.50 ID:SW/Z62lEP
日本の防衛に空母は必要ないけど、 軍事同盟を結んだ友好国を守る為には
空母による遠征力は必要だよ

少なくとも、日本政府も防衛省もとっくに将来的には集団的自衛権の
行使、及び 国際的な自衛隊(国防軍)のプレゼンス強化に乗り出してる
 
423名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:17:53.33 ID:wnw9ExFw0
>>421
一、イルボンの空母より安く作らなくてはならない
一、修理用部品の購入はしないので共食い整備用に複数隻調達しなくてはならない
424名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:19:46.82 ID:xPQLg6hZ0
>>417
本当に見たいのは
4隻同時建造開始→4隻同時資金難→4隻同時設計変更(現場独断で)→4隻同時就役→4隻同時問題発覚ドック入り→4隻同時廃艦
でしょ?
425名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:19:59.53 ID:l0KzilTZ0
>>421
ブレがないよなー かっこいい!
426名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:21:32.44 ID:WU4ES1ba0
否定されたのにまだそんな話してるのか
427名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:23:01.09 ID:EyoJ1kjB0
結局FNNの誤報だろ?最初は韓国のマスコミが記事出したようだが。
428名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:23:13.08 ID:xPQLg6hZ0
>>418
え?マジ?錘?
>>420
でもその蒸気カタパルトが難物だから
アメリカ以外まともに実用化運用してないのが現状でしょ?
もっと簡単な方法ないもんかねぇ?
429名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:25:02.56 ID:d0SE3WHx0
430名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:26:56.58 ID:IP7fdu2q0
>>428
もっと簡単な方法というと・・・スキージャンプ?
431名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:27:56.16 ID:S84uQb9n0
>>424
いや、4隻同時嵐で遭難が見たいw
432名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:28:59.08 ID:EyoJ1kjB0
>>431
おいまて海保へ救助要請出されてはた迷惑だろ。
433名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:30:25.68 ID:5/SMIh3T0
韓国はひゅうがの時はあの輸送艦作って張り合ってたが22DDHは全く反応無いな
どうしたんだろう
434名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:30:42.82 ID:qVw6Mmkg0
>>333
平和ボケの典型例

今までの日本の平和は間接的な軍事力のおかげ

自国すら守れない国は独立国家じゃないわ
435名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:31:27.02 ID:Xgrdtfi20
>>426
もう少し余韻を楽しんでいても良いじゃないか。
436名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:35:51.11 ID:l9J8lpge0
>>426
否定されたとしているのは表向き
実際のところ何故にそんな話がマスコミから出てきたんだろうねえ?
誰かが言っちゃいけないことをポロッと出しちゃった?
437名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:39:55.04 ID:xPQLg6hZ0
>>430
スキージャンプは「加速」が無いからなぁ
・・・旧軍の空母の甲板のように下り坂にして加速するのは?w
先端を少し上向きにして機首は上に向くようにしてさw

それから米の開発した電磁カタパルトってスキージャンプみたいな曲面甲板にも設置できるって本当なら
実用初期にありがちな打ち出し出力が小さいのも補えるかもなぁ
438名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:40:15.01 ID:TyZQqEz40
AV-8Bはジェットブラストを直接叩きつける。
F-35Bはリフトファンの風で攪拌できて少々マシ。

22DDHにF-35Bを載せることは現段階では検討していないだろう。
軽空母じゃないんだもの。
439名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:42:27.01 ID:zwO2bpjp0
言いたくはないが、次の戦いにおいては日本という国を諦めろ。
投稿をするロシアの軍事演習。今夜の7時のニュースでは確かにロシアの話題を扱った。
プーチン大統領のサハリン訪問や経済問題を扱ったいたが、その大規模演習を扱った時間は
たったの16秒間。軍事演習の内容が全く分からなかった。

ソ連崩壊後最大の極東軍事演習=サハリン上陸作戦も−ロシア軍

【モスクワ時事】 ロシア軍の東部軍管区(司令部ハバロフスク)は13日から、極東でソ連崩壊後最大となる
16万人規模の陸海空の緊急軍事演習を行っている。サハリン(樺太)への上陸作戦、オホーツク海での
対潜水艦作戦などの訓練を実施。

プーチン氏自身も16日にサハリンの演習場を視察する。
戦車や装甲車など1000両、艦艇70隻、戦闘機や爆撃機を含む航空機・ヘリコプター130機が参加。
「ソ連崩壊後で最大規模の緊急点検」(国営ロシア通信)とされている。

プーチン政権は現在、サハリンとの間のタタール(間宮)海峡に橋を建設するなどして鉄道を通す計画の
具体化を目指しているが、軍事転用の可能性も指摘されている。(2013/07/15-21:28)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2013071500279

インターネットをしていない人もいる。 テレビのBSを見ない人もいる。 それらの人は日本が直面する国際情報を
得る機会が失われているはず。 その様に国民の情報欠如を防ぐ為に公共放送は存在しているはずだけれども、
今日は本当に情報発信力の無い放送局だと思ってしまった。
440名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:48:57.39 ID:jgy6FpKC0
しかし 今の日本で空母運用できると思えんな。
なんだかんだでやっぱり事故率高いしな。

無人小型機運用とかなら別だが。
441名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:49:28.69 ID:TyZQqEz40
WW2末期。ソ連は夏の北極海を無理やりに突破して大軍を極東へと集結させた。
目的は北海道の重包囲作戦。
しかしながら、アリューシャン列島からの米11空軍と戦い続けていた千島守備隊は、
旧式過ぎる、米海軍相手では使えない九七艦攻などでソ連海軍を攻撃。
対空射撃などしたこともなかったソ連軍を翻弄。対上陸戦闘でも米軍相手に戦訓を積んできた
日本軍はソ連軍に大きな犠牲を強い。

スターリンは北海道攻略作戦を諦めることになる。

今でも、基本的にはそれは変わらない。
自衛隊第7師団はソ連、ロシアの大規模着上陸侵攻を、1週間抑え込むために整備されてきた。
ソ連時代なら1週間後には核戦争。今ならアメリカの介入を期待できる期間。

硫黄島、沖縄戦、仁川上陸、その他…着上陸侵攻に必要な戦力つーものがどれほどなのか。
だから、ロシアはガチャガチャとサーベルを鳴らすけれど。それ以上のことは極東では行わない。
442名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:49:53.15 ID:ysUFxjcy0
>>439
仕方ないよ、だってその演習はプーチンが直々に命じて現地視察までする抜き打ち演習だもの

>【モスクワ西田浩雅】ロシア極東を管轄する東部軍管区で13日夜、プーチン大統領の指示により、有事への即応態勢を調べる抜き打ちの軍事演習が始まった。

当のロシア東部軍管区だって演習を事前に知っていたのは、せいぜい幹部将校だけだったろうから
一般のマスコミなんかには完全に寝耳に水の事だったろう
443名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:50:39.01 ID:oWZfxWDP0
>>391
>今確認したらF-4EJにはカタパルトに引っ掛けるバーが無いから
>空母に降りても離陸できないわw

海軍仕様にもそんなものはない。シャトルとブライドルケーブルを繋いで射出するから。
http://www.history.navy.mil/photos/images/h97000/h97718.jpg

あと「空母への離発着能力」という何かがあるわけではない。海軍で使っている自動着艦装置を積まないとか、既出の折りたたみ装置の油圧駆動を抜くとか、
あるいはタイヤの空気圧を空軍仕様にするとか(艦載型のほうが高圧)、操縦装置を空軍式に複操縦装置にするとか。

でも設計いじると…とくに機体強度に関するものは…お金がかかるから、無駄でもそのままになっている部分ばかり。これは空軍採用のF/A-18でも同じ。
だから適当な改修を行えば空軍仕様でも着艦はできるはず。

ただし、現代の艦載機はブライドルケーブルを使うものがもう無いので、空母側のシャトルが対応しているかとか、あとはブライドルリトリーバを持つ空母も
無いので、射出のたびにケーブルが使い捨てになるとか…まあそれは瑣末だけど。
444名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:57:10.55 ID:h+c6/hjw0
F-358
445名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:06:34.61 ID:Xgrdtfi20
>>444
フェラーリみたいだなw
446名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:14:58.38 ID:Q1yUhTgM0
   
◆ 海上自衛艦 へり空母「22DDH」 一番艦は就役2015年3月 二番艦は2018年3月予定 ◆

http://2ch-ita.net/bbs/norimono/img/13725651110006.jpg   ←予想写真"22DDH"ひゅうが・WASP級比較
 http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1373972324845.jpg ←世界各国の空母サイズ フルサイズ級 WASP級 
 http://2ch-ita.net/bbs/norimono/img/13725651110004.jpg ←"22DDH"
 http://2ch-ita.net/bbs/norimono/img/13725651110005.jpg ←"22DDH"
 http://uploda.cc/img/img5149ecf2b931e.png   ← 予想写真"22DDH"と WASP

22DDH (WASP級サイズ甲板)
排水量:24,000トン
満載:27,000トン
全長 248m (813ft)
全幅 38m
最大積載機数 14機 (航空専用改造で30機搭載)
機関 COGAG方式 2軸推進
LM2500ガスタービンエンジン(112,000ps) 4基
公表速力 30ノット 全速力(秘 30kt+α(ノット))
 
447名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:20:10.03 ID:Q1yUhTgM0
  
○ハリアー II 航続距離 1,600 km 最大速度マッハ0・89 重量(空虚) 6,336 kg (垂直離陸)最大9,300 kg (滑走)最大14,000 kg (燃料と兵装7・6トン搭載)

◎F−35B 航続距離 1,667 km 最大速度マッハ1・5〜1・8 重量(空虚)14,510 kg 最大27,220 kg (搭載燃料6125kg 兵装6800kg搭載)

 
◆F−35B WASP級強襲艦から短距離ランニング離陸と垂直着艦・・・動画 ※WASP級は「22DDH」と同じ大きさ
              ↓
http://www.youtube.com/watch?v=Ki86x1WKPmE&NR=1&feature=endscreen (動画・・・ロッキードマーチン社 英語)

・F−35B ランニング離陸速度は最大搭載時※70kt(130km/h)= 艦艇速度30kt+ランニング速度50Kt+α
・F−35B 甲板を約150mランニングで時速54kt。これに艦艇速度30ktで離陸速度を十分満たす。
・F−35B 垂直離陸は不可能(燃料でも重過ぎ)。あくまでもランニング離陸。着艦時だけが垂直。

※離陸速度70ktとは一昔前WWUのレシプロ艦載機の空母離陸・着艦速度と同じです。
 
WASP級強襲艦 速度 22kt(ノット) 海兵隊の強襲艦は上陸艦艇や戦車、装甲車の搭載で元々重い。
「22DDH」 速度 30kt+α(ノット) 米軍機動艦隊の戦闘時艦隊速度35ktを前提
  
「耐熱」甲板施工・・・・後方の垂直着艦する部分に施工します (薄黒い部分が耐熱 写真あり)
http://image02.w.livedoor.jp/h/n/harmony-gold_japan/24c29462977cdd71.jpg

http://2ch-ita.net/bbs/norimono/img/13725651110006.jpg   ←予想写真"22DDH"ひゅうが・WASP級比較
 http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1373972324845.jpg    ←世界各国の空母サイズ比較 

  
448名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:22:15.20 ID:zwO2bpjp0
>>439での、>ソ連崩壊後最大の極東軍事演習 の記事内容を補足します。

ワールドニュースより書き起こしました。

>ソ連崩壊後の最大規模の軍事演習が各地で行われています。 この内、シベリアと極東の演習場には兵士16万人、
戦車と装甲車を合わせた5000両が集結。 バイカル湖にある演習場では航空突撃旅団の兵士が降下訓練を行っている。

極東のウスリークスにはサファソクトチュウ?の基地から輸送機で科学防護部隊が到着。 この映像時点で
ロシアの輸送機 アントノフ輸送機 エンジンは4発 が4機 駐機していた。
また、アムール州の空軍基地からは太平洋地域をパトロールする戦略爆撃機 ツポレフ95が出発しました。

現在、オフォーツク海では敵の潜水艦を想定した訓練が行われています。
それではサハリン州で行われている演習の様子を現地からお伝えします。
東部軍管区と中央軍管区の一部を範囲とするこの日の演習、部隊の移動距離は150万キロでした。
このうち3万6000岐路は鉄道を利用し、船での移動は4000キロに達します。
こうして部隊は17箇所の演習場に展開しました。

今回の演習は●事前の予告無しに部隊の能力を調べるもので、それぞれの部隊は展開先で部隊の特徴に応じた任務が
与えられました。 ---※途中は飛ばします。
演習風景が映し出されている。 そしてこの日の演習は兵士16万人が参加をしていますと説明。
航空機は戦闘機や爆撃機、ヘリコプターなど130機が参加をしたけれども航空機で移動した兵士は400人しかいない。
取材班が同乗した航空機のパイロットは、今回の演習は事前の予告無しに出撃命令が出されたとの事。
日本海とオフォーツク海とからは太平洋艦隊の艦船、70隻が集結しています。
この日の一日で、戦車と装甲車の5000両が鉄道で演習地に運ばれました。  ※次に続く
449名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:24:21.00 ID:Q1yUhTgM0
  
◆◇ ステレス戦闘機 F−35A・B・C機体シルエットは同じだが中身は別物 ◇◆

(1) F−35A アメリカ空軍、滑走路使用の空軍機の後継機。
(2) F−35B アメリカ海兵隊、ハリアーIIの後継機。垂直着陸が出来る。
(3) F−35C アメリカ海軍、空母艦載機。F/A-18A〜Cの後継機。

(1)F−35A ・・・・米空軍戦闘機の後継機。
F−35A・B・Cの中で機体重量が一番軽く、燃料搭載量、ミサイル搭載量重量も多い。F−35シリ
ーズの基本形となっている。

(2)F−35B ・・・・ハリアーIIの後継機。
STOVLタイプで短距離離陸と垂直着陸が出来る機体。機体シルエットはF−35だが、ハリアーIIの
後継機として、エンジンや機構は全く別物。ジェットエンジンのファンシャフト駆動で、前はダクデット
ファン+後部はジェットノズルを90度下に折り曲げ垂直離着陸(STOVL)ができる。しかし、離陸重量
の関係で燃料搭載量やミサイル搭載重量は一番少ない。
http://www.behance.net/gallery/LM-F35-B/307565 (機体内部イラスト エンジン)

(3)F−35C ・・・・空母艦載機F/A-18A〜Cの後継機。
空母に着艦時の最低着陸速度化の為に、主翼を3割大型化。ニミッツ級等の空母艦載機として着
艦衝撃に耐える機体構造の強化、降着装置の強化、前脚の2重車輪化、カタパルト発進バーの装
着、アレスティング・フックの強化、燃料搭載量増加、空母格納庫スペースに主翼折り畳み機能付、
等で機体重量は一番重いが、対G運動強度も一番強い。

 <新システム電子装備>
◆F−35 分散開口システム(DAS) レーダーに代わる新探知センサーのロックシステムと可視化システム 
http://www.youtube.com/watch?v=BMqVkeyGnD8 (動画・・・ロッキードマーチン社 日本語版)

◆F−35 射程圏外からピンポイント指向性妨害電波で敵レーダー使用不能にする機能付きAESAレーダー
http://www.youtube.com/watch?v=_sKEOtvAukE (動画・・・ロッキードマーチン社 日本語版)
  
450名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:34:29.83 ID:CZwku96O0
個人的にはロシアは厳に警戒しておかないと危険だ。

ある予言でも北から他国の軍が電撃的に入ってきて日本国を虐殺蹂躙しながら
南下するというものがある。 核も使用され国民は三分の一にまでなるという。

中国との周辺事態に乗じてロシアが動くのではと心配している
451名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:36:57.45 ID:B15Ila+M0
>>446
どう考えてもこの予想写真22DDHが大きすぎだろ
とても全長で4分の1長いだけには見えん
452名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:37:37.09 ID:zwO2bpjp0
>>448の続き

今回の演習について、・・・・国防長官はこの様に言っています。ロシア鉄道と密接な協力により予定を上回る成果を
挙げています。一日の移動距離は650キロという予定に対して実際には1000キロに達しています。

こうして演習場ではさまざまな訓練が行われていますが、その中心となるのは司令部の机の上の訓練です。
司令官たちは与えられた状況に応じた判断で決定をし、その決定については後で参謀本部で評価が下されます。

そして発射訓練です。サハリン州のこの演習場だけでも40トンの弾薬が用意されています。
以上、サハリンからでした。として軍事演習のニュースは終わりました。

その軍事演習を扱ったワールドニュースでの時間は約4分間。
一方、7時のニュースではたったの16秒間。 その時間の違いは何なのでしよう。 まるで情報隠しに思えてしまう。
国民に、日本に迫る危機を教えないで、国防の意識を作らせないとする意図さえあるのかもと思ってしまうほどです。

ワールドニュースからの軍事演習の内容を知ると完全に恐怖です。 その仮想敵国は日本と直ぐに分かります。
そしていつの日が日本へ侵攻をする準備をしていると直ぐに分かるはずです。
ニュース内容では>出撃の予告なしでもあの大規模な軍事力を展開できたという事は、それが訓練でなくて
実際の戦争ならば日本はすでに負けて侵略をされているはずです。

だから、日本はすでに終わっていると言ったのです。
453名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:48:07.02 ID:/qRxTfIC0
  
452 :名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:37:37.09 ID:zwO2bpjp0 ← チョン必死wwww

仮想敵国は韓国と中国だよ
 
454名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:54:38.70 ID:LkpsBeAB0
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2013/07/16(火) 20:13:59.31 ID:tjezEGmb
今回の演習は、ロシア側は日本を刺激しない範囲にとどめようと、
日本海と言っても、ロシアのEEZ内、ほとんど湾内にとどめ、
参加艦船も減らし、中国が間近に見たかった潜水艦艦隊も参加させなかった。
しかも、報道陣は中ロ合わせて30人に制限され、
CCTVではトップニュースだったが、ろくな映像がなかったw

これの情報源は、何とNHKのBSのワールドWAVE。
この件に関わっていた現地特派員はかなりもともだった。
455名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:56:19.44 ID:dk9xeJ4M0
  
 ロシアに対してウラジオストクを返せと言い始めた 習近平 VS プーチン

 
【中国】 習近平の拡大する中国の領土覇権主義 尖閣の次はウラジオストクを返せと言い始めた
  http://www.jiji.com/jc/v?p=foresight_top  http://www.fsight.jp/11951 他

習近平の拡大する中国覇権主義は日本に対して沖縄も中国領土だから返せと言い始めたが、
同様に、ロシアに対してウラジオストクを返せと言い始めた。習近平になって中国の覇権主義
は拡大している。南シナ海をめぐっては、ベトナム、ブルネイ、フィリピン、インドネシア、マレーシ
アと露骨に領土を拡大主張し過激化している。

          習近平が返還を要求するウラジオストク

習近平の拡大覇権主は南シナの国際法を無視して強引に領土奪還戦略だ。中国の歴史学者
が嘘の歴史を公表して、中国政府がそのまま相手国に要求するパターンで味をしめてきた。

ロシアは極東ウラジオストクに空母を配備する計画を出した。これは、中国空母が日本海に入り
ロシア海軍に対抗すると見たからだ。拡大する中国覇権主義に中国空母とロシア空母の睨みあ
いが日本海で起こる可能性があると予想している。 <記事 2013/02/25>

ウラジオストクはもともと中国領だったが、中国清朝時代の1860年に北京条約によりロシア帝
国領に移管した。当時のロシア帝国はこの天然の良港に、「極東を制圧せよ」の意味で「ウラ
ジオストク」という名前を付けた。しかし、新しい中国の歴史教科書に、「極東の中国領150万平
方キロが、不平等条約によって帝政ロシアに奪われた」と歴史教科書に書かれた。
456名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:00:28.20 ID:0vQSmf6R0
VTOLと軽空母の組み合わせって、
50年前の発想だろ。

自衛隊は軍オタ卒業しろよ。
457名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:00:37.93 ID:dk9xeJ4M0
  
【ロシア】 ロシア、海軍向け潜水艦6隻などベトナムに軍事援助開始 中国包囲網を強化
  http://asia-news.doorblog.jp/archives/26902669.html

ロシアは2016年までにディーゼル電力潜水艦636型、6隻をベトナム海軍に引き渡す。ベトナム
社会主義共和国のヌグエン・タン・ズン首相がカリーニングラードで明らかにした。ズン首相によ
れば、ロシア製潜水艦のベトナムへの供与は商業的な意味のみならず、両国の友好と信頼の証
でもあるという。ベトナムは広大な海上国境線を有しており、中国の覇権主義による領海の主権
を守るための自衛措置だという。またズン首相は、ロシアとの軍事技術協力は潜水艦6隻に限る
ものではなく、他の兵器にも及ぶとしている。 <記事 2013/05/13>


【中国包囲網】 ロシアが動く、領土を狙う中国と戦えるようにベトナムへ潜水艦6隻供与!
  http://crx7601.com/archives/27943863.html
 
458名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:04:57.62 ID:5/SMIh3T0
>>451
遠近感だろ
元の震災の時のひゅうがとワスプ級の写真だってこれだ
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/operation/img/earthquake/23.4/4.7_8.jpg
459名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:06:16.63 ID:8aJW6lRX0
>>373
B型は兵器と燃料満載での発艦には助走が必要だよ。
リフトジェット+主翼浮力でひゅうがクラスでも発艦出来るが。
ヘリと同じ運用は出来ない。
http://www.youtube.com/watch?v=Ki86x1WKPmE
460名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:10:19.42 ID:AD5gwjKI0
>>5
ジャアプww    シャープと蛇の目の合併ですか?頭の不自由な方に失礼しました
461名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:12:42.40 ID:CxwsXEgE0
  
>>439 >>448 >>452 :名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:37:37.09 ID:zwO2bpjp0 ← チョン必死wwww

仮想敵国は「韓国・中国」だよwwww

なになに、突然抜き打ちで日本進攻の軍事演習をした・・・・? 日本は終ったから韓国に土下座しろ?

去年中止になったのを今年やっただけ。世界中に演習予告ニュースも配信済み。
中国との演習ゴッコを去年予定していた中国の内海の黄海でやりたかったが中国が嫌がった。
どうしても日本海でやりたいというからやっただけ。
中国はロシアとの親密ぶりを見せたかったようだが、ロシアからは敵国扱いで相手にされず。
中国の下手な演習の様子と嫌われぶりが軍事ニュースに配信された。

  
462名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:14:54.37 ID:/2eZAqhN0
まあ取り敢えずひゅうがで使って次に5〜6万tクラスのを考えているんじゃないの
米軍の正規空母クラスだとさすがに運用が厳しいだろ
正規空母の行動考えるとやはり原潜だって必要だろうしそこまでは軍事衝突が起きる危機が迫るまでは無理だろう
463名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:15:23.69 ID:TyZQqEz40
>>461
ロシア海軍も、観艦式でグネグネの蛇みたいな航跡を描いたり。各艦てんでな方向向いてたり。
日英米…などの海軍の観点から見れば、何やってるの?ってレベルなんだけど。
それ以下なのか?

韓国海軍も、リムパックで艦隊行動についてくのに苦労している様だけど。
464名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:17:21.56 ID:WCXSTmmW0
>>446 二番艦は2018年3月予定

あんた散々間違えているよ。

二番艦の24DDHの就役じゃ2017年3月だ。

2年後なんだからちょっと考えて分かりませんかね?

http://ja.wikipedia.org/wiki/19500%E3%83%88%E3%83%B3%E5%9E%8B%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6
465名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:19:11.11 ID:5/SMIh3T0
>>462
ひゅうがはオスプレイまでだろ
いずも(仮)なら大きさはワスプ級と変らない
466名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:21:33.47 ID:B15Ila+M0
>>458
そもそも遠近感というなら、遠くの物は小さく見えるんだから奥の22DDHはひゅうがに対する
実際の比率よりも小さく見えなきゃダメなはずなんだが、この写真では逆に大きくなってるぞ

この写真だとひゅうがの艦尾が22DDHの後部エレベーターの後端辺り、ひゅうが艦首は
22DDHの前甲板に駐機しているヘリの尾部辺りにくることになるが、そうすると写真の22DDHは
全長が250mどころか300mくらいあることになってしまう

最初にこの画像作ったのが誰か知らんがちゃんと大きさ考えろと言いたい
467名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:58:32.83 ID:zwO2bpjp0
>>455
その様な記事があったのか。 その記事からすると、下のブログ記事とにも整合性があるのかも。

7月15日
ロシアの大規模極東軍事演習と中国の武装蜂起(ほうき)  中国の崩壊が近づいてきている?

7月13日からロシアは極東エリアでソ連崩壊後では最大規模となる大規模な軍事演習をしていますが、
これは中国崩壊に備えたものなのかもしれません。

実は、この軍事演習と同じ時に、中国では経済的な問題と武装蜂起が発生していました。
武装蜂起と言っても規模は小さいですが、

しかも、今の中国からはゴールドマンサックスなどの外資系が次々に逃げ出しており、ロシアの動きや中国の
国内情勢と合わせてみると、中国の経済崩壊か大反乱が近づいてきていると考えることが出来ます。

【モスクワ時事】 中国国境や太平洋を管轄するロシア軍の東部軍管区(司令部ハバロフスク)は13日から、
極東でソ連崩壊後最大となる16万人規模の陸海空の緊急軍事演習を行っている。
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-525.html
468名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:59:11.65 ID:f31zI+ZS0
あの超でかい輸送機を載せる空母も必要だろ
469名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:00:27.11 ID:gmkGCPzm0
陸上自衛隊が独自に強襲揚陸艦とF-35Bを持つ日が来るのか。
470名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:03:16.03 ID:MmLJccoxP
>>468
An-225なんか載せて何をしようとしてるのか分かりますよ!
済州島に行って慰安婦狩りをするんでしょ!
471名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:17:02.28 ID:9ryY0Df3I
鳩山由紀夫は最低でも県外と言ってます
472名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:24:36.04 ID:pO+NSFE9O
>>468
みずぽたんが言ってたあれかww
473名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:25:11.39 ID:oiy+bW470
鳩山由紀夫は最低な基地外です
474名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:29:30.56 ID:zwO2bpjp0
アメリカもオカルトの国だけれども
ロシアも意外にオカルトの国。 予言者を国として雇っていた時代もあるくらい。

ジェット機の技術や知識、ロケットの技術や知識もナチス・ドイツのものだったという。
ナチス・ドイツがソ連に負けて第二次大戦が終わったけれども元ドイツ将校などの軍事裁判でもって
ヒトラーは超能力者(予言者)だったと知り、そのヒトラーが語った未来への予言を戦勝国は知り、それぞれの国で
厳重に保管されているらしいとのこと。

市販のものは極一部しか載っていない。ヒトラーの本物の予言に近いものは5カ国が持っているとのこと。
英国、フランス、イスラエル、そしてロシアとアメリカ。

ロシアは意外にもオカルトの国だからヒトラー予言を未だに研究をしていると思う。
>>448でのこの部分
>今回の演習は事前の予告無しに出撃命令が出されたとの事。

予告無しに今回の演習は開始されたとするところの意外性は、ヒトラーを意識したか、ヒトラーのひらめき方を真似
したのではないのかと妄想をしてしまった。

第6章:地下官邸でのヒトラーの「指名予言」
http://hexagon.inri.client.jp/floorB1F_hss/b1fha400.html#06

>ハンス・フランクと対話した1年後の1939年8月31日、雨の降り続く冷夏の深夜、ヒトラーは突然飛び起きて
「今だ! 私は命じられた! 進め! ポーランドヘ!」
と甲高い声で叫び、全軍にポーランドへの侵攻を指令した。

これで第二次世界大戦の幕が切って落とされた。・・・・・
あとは北欧やオランダヘの急侵攻、宿敵フランスとの短期決戦、英国へのV1号V2号攻撃、米ソ両大国の参戦、
マジノ線突破から真珠湾奇襲、ノルマンディー上陸まで、ヒトラーが山荘で予言したのとほとんど違わない展開をみせ、
あらためて側近たちを震え上がらせた。
475名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:30:49.90 ID:E2D2W/eL0
22DDHと24DDHと言われる将来造船される型って基本的に同じサイズなの?
476名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:36:27.94 ID:HKSwUoaH0
そんなことするなら通常空母を運用してC型導入すればいいじゃん
いや、もっと現実的にアメからお下がりの空母もらってスパホで機動部隊ごっこのほうがいいか
477大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/16(火) 22:38:05.38 ID:lMEwrJ3U0
別に空母もたなくても、F2をワシントンの上に立たせて貰うのでもいいって言う話もあってですな
478名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:57:33.49 ID:8JlwZqDw0
>>476
2000m級メガフロート移動滑走路とF-16E/F部隊の採用がいいと思います
479名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:04:47.92 ID:oiy+bW470
>>478
メガフロートがホイホイ移動できると思ってるなら馬鹿
代替なんで今更F-16だよ
480名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:06:52.12 ID:8jD22Wt20
スキーヤーなんだけど、
「スキージャンプ台」って呼び方が途方もなくダサいので
「ゲレシュ台」って呼んでください・・・
481名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:07:27.95 ID:S84uQb9n0
>>466
>>458の写真は手前がひゅうがで奥がワスプだろ。で>>446の写真は手前のひゅうがを22DDHの
大きさに引き伸ばして貼り付けてるだけなんだから、別に変じゃないぞ。
482名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:07:27.82 ID:8JlwZqDw0
>>479
別にアクティブに移動する必要は無いでしょ・・・
どうせ尖閣防衛用にほぼ年中名蔵湾に係留しているんだから

それにF-16E/Fはほぼ最新鋭機だぞ
483名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:07:37.38 ID:a9roqKzpP
>>480
ロシアではトランポリンと呼ぶ
484名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:09:11.05 ID:8jD22Wt20
>>483
ダサすぎる・・・
485名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:10:02.67 ID:wnw9ExFw0
>>475
同じ規格の艦として予算通過しているとしか言えないよ。
>>480
甲板上の離陸のための勾配を「skyjump」と名づけたイギリス人に言ってくださいw
486名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:18:13.44 ID:oiy+bW470
>>482
尖閣限定なら下地島あたりを基地化して陸上機を配備すればいい話
船に載せる利点は自由に移動できることだよ

F-16E/Fが最新鋭って新しけりゃ造りが古臭くてもいいのかい?
ついでにBlock6xの値段を調べて腰を抜かしておいで
487名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:18:15.42 ID:9/AmBqeh0
半端な漕艇はNo
488名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:27:22.38 ID:8JlwZqDw0
>>486
F-16E/Fは元のF-16とは似て異なる別の機体だぞ
F-2とF-16Cくらいちがう
489名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:32:03.82 ID:oiy+bW470
>>488
F-35Aの導入が決まってるのになんで今更F-16E/Fが必要なんだって話だよ
F-X候補にすら挙がらなかった理由を考えてみ
490名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:32:37.25 ID:8JlwZqDw0
>>489
何でって・・・
もうすぐF-35は失敗するからだよ
491名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:36:39.32 ID:oiy+bW470
492名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:40:17.94 ID:8JlwZqDw0
>>491
でも心配するな
F-22の禁輸令は2015年で失効するから・・・

いまからF-22の大量注文と再生産の予約をしておけば
禁輸令の失効と共に自衛隊に配備可能になるでしょう
493名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:40:47.39 ID:2hIwINkEO
もうすぐって言えば
もうすぐひゅうが級よりデカい空母が就航するな
494名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:42:11.96 ID:9aCzTvym0
>>481
>手前のひゅうがを22DDHの大きさに引き伸ばして貼り付けてるだけ

ああ・・・距離感考えずに単純にひゅうがの写真を全長の比率分だけ拡大して貼り付けただけなのか
そりゃ変に見えて当然だわ
実際にひゅうがと22DDHがあの位置で並んで併走してたら絶対22DDHがあんなに大きく見えるわけないからな
495名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:43:35.99 ID:KNjByAPY0
>>493
空母って言っちゃダメ
496名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:45:04.09 ID:8JlwZqDw0
>>495
「航空輸送艦」でどうだろう?
497名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:45:51.63 ID:EyoJ1kjB0
>>496
航空護衛艦じゃないの?
498名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:46:33.60 ID:8JlwZqDw0
>>497
いいえ
あくまで「輸送艦」として押し通すのです
499名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:47:45.79 ID:keHlmiMcP
>>491
開発中止の可能性を今日のウォールストリートジャーナルも指摘している。

Defense analysts said delaying full production of the F-35 would save between
$1 billion and $2.5 billion a year between 2015 and 2019, the time frame being examined by the Pentagon.

ttp://online.wsj.com/article/SB10001424127887323873904578573502455715108.html
500名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:47:53.97 ID:qTyKI0Bp0
今の日本で空母に反対なんてミズホとその仲間達だけだろ
とっとと空母を作ればいいのに
501名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:49:05.62 ID:EyoJ1kjB0
>>498
いや、だってDDHって護衛艦扱いだし。
502名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:51:26.99 ID:7J1DGyC70
>>500
財務省という強大な敵がorz
503名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:52:55.08 ID:ysUFxjcy0
>>499
「中止」ではなく、「2015〜2019年の歳出削減のために『生産延期を検討』」と読めるんだが?
504名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:57:51.38 ID:oiy+bW470
自分の見たいようにものを歪めて見ちゃう人らに何を言っても無駄でしょうな
505名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:59:28.94 ID:KgcAAbrBO
>>492
生産ライン閉じてるんだが
506名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:01:07.23 ID:9u609bmL0
>>475
ひゅうがと22DDHの差を観れば、
多分24DDHは22DDHより大型になるよ。
507名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:01:14.49 ID:fwzhWdBp0
>>505
開けばいいじゃん
F-35がぽしゃればアメリカ空軍もF-22を必要とするし
508名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:03:47.17 ID:cGy0AlYq0
B型って搭載燃料も少ないし行動半径も短いんだが
仮に、空母での運用を考えているとしたってC型だろ
509名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:03:49.27 ID:cpsDFOtnO
>>507
誰がその金払うんだよ
アメリカ?連中はFー35と心中する覚悟決めただろ
510名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:04:57.70 ID:fwzhWdBp0
>>509
F-35押しの議員は心中するかもね・・・
511名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:12:06.24 ID:cpsDFOtnO
>>510
Fー22の生産ラインだった工場をFー35用に直してるんだが
512名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:13:07.57 ID:Y5Eas9tLP
>>503
そうだね、「生産計画の延期」だ。
そしてそのままポシャるんじゃないかと。


>>507
生産ラインを閉じるというのは、生産設備が無いのと同義。
パーツを供給してくれる企業がもうなかったり、他の仕事をしていたりする。
実質、作れない。
513名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:25:52.11 ID:qTE0vRo70
色々なレスが出ているけれども
第三次大戦が起きると思う人は手を上げて。

私自身は起きると思っている。
色々な予言から推理すると第三次大戦の開始は2020年頃。その前後かもしれないが。
終わりは2023年頃。

予言では戦争が始まるのは中東からだとしている。しかしロシアもヨーロッパや
アメリカを攻撃するとしている。ロシアの実際的な準備としては軍備の拡大だけれども
最新鋭の対空ミサイル S−400の生産に入ったとのニュースあり。更に進化をした
次世代のS−500も開発に入ったとのニュース。そして最新鋭の戦闘機 SU−35を
2020年までに数百機を揃えるとしたニュースもあり。つまりロシアは第三次大戦の始まりを
2020年頃と考えているからだと推理。

アメリカはステルス性の無人攻撃機を空母からの発艦、着艦を成功させた。それにより
アメリカも2020年を配備開始の年としているニュースが出ていた。

ロシアもアメリカも2020年という年を何かの重大な年と設定している感じがする。
その重大な事とは第三次大戦の開始と思うのだけれども。
514名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:27:00.14 ID:fwzhWdBp0
>>512
アホの日本人と違っていざと言うときの為に
マリエッタ工場には治具が保管してるんでしょ?
人員も多機種のラインに配置転換だけして温存しているし

F-35がぽしゃればラインは空く
515名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:58:15.47 ID:cpsDFOtnO
アホの日本人はいつまでも入手不可のラプター拘るのやめたらいいのに
516名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 01:02:32.09 ID:pni9PI/60
拘ってるのは特別アホな奴だけだけどな
517名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 01:07:33.29 ID:uc6mJt8C0
F22どこ行った?
F35も金だけ出して、ソフト制限の型落ちも買えないんだろう
100億が200億になり、300億まで踏んだくられて、F40を・・・になるんだろう
518名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 01:08:46.67 ID:TyvtFtF60
舐められた日本より強い日本。これが未来思考だよ。
519名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 01:20:44.82 ID:HYY1uSK30
おまえらはF-22が高い、F-35が高いとか言うけどさ、
昔F-15を導入した時1機130億円もして、これは今の価値で言うと1.5倍〜2倍くらいの値段だよ。

それを俺らはじゃんじゃん買ったわけだ。他に買ったのは準戦時国+確か産油国のサウジか?くらいだよ。
ソ連の脅威だけでなくて、「極東の要石」として朝鮮半島有事・台湾海峡有事を抱えている俺らにとって、
当然のの抑止力。昔、F-15を買った時の方が、よほど高かった。

だから、今なら空母で運搬可能な作戦航空機をちょろっと持ったって全然問題ない。全然安いよ。
俺らの領土の、本当にすぐ近くに安保条約が想定する二つの有事が起こりうる場所があるんだから。
むしろ、持たないのは非常識。
520名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 01:21:29.55 ID:CylHTOMx0
F-35がぽしゃれば
F-35のエンジンとアビオを搭載したF-16後継機が開発決定だろ
米空軍にとっても日本にとってもその方がいい
F-16の優位性が健在なんだから失敗している計画にこだわる必要が無い
521名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 01:45:32.38 ID:3cNR/yMj0
>>519
>だから、今なら空母で運搬可能な作戦航空機をちょろっと持ったって全然問題ない。全然安いよ。

当時はバブル景気で税収は右肩上がり。いまは国債だのみの歳入なんだけど。

>むしろ、持たないのは非常識。

借金で軍隊維持してどうすんのさw
なんでこの手の奴は「金ならあるはずだろ、出せよ!」と母親を殴るニートと同じメンタリティしか持てないのかね?

>>520
>F-35がぽしゃれば
>F-35のエンジンとアビオを搭載したF-16後継機が開発決定だろ

F-16を改造するってこと? なら機体規模が違いすぎて話にならない。
新規にエアフレームを作るってこと? 初飛行は10年先になるけど?
522名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 01:45:43.13 ID:dwnzqmA60
>>513
中東で戦争が起こったらロシアはウハウハだろ
兵器を売りまくり、暴騰した原油や天然ガスでボロ儲けw
なんでアメリカやヨーロッパを攻撃するんだい
523名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 01:49:36.37 ID:F7kIwPr+0
強襲揚陸空母型護衛戦艦「海苔米」
524名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 01:49:49.64 ID:HuFFyK5q0
>>28
ガワなんか安いんだし、ついでに300m以上にして世界最大のヘリ空母にすれば良いのにな
こういうのは大きい方が運用楽だろうしw
525名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 02:04:55.62 ID:pni9PI/60
>>524
これ以上でかい船を作るとなるとドックも新設しなきゃならんしつける埠頭も作らにゃならんだろ
うんと金がかかるぞ
526名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 02:14:17.19 ID:9jPtd4cq0
日本も空母必要じゃね?と言い出したのが1950年代後半
なんだかんだで「はるな型」でお茶を濁して、ようやく「ひゅうが型」までたどり着いて
いよいよ来るか!?……いや…まだ来ないな きっと
527名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 02:19:58.92 ID:HYY1uSK30
>>521 おまえは、本当に幼いな。

当時F-15を何機買ったと思うんだ?今のF-22よりも高い物をじゃんじゃん買ってるんだよ。
F-2がF-16の半コピーで安かったはずなのに結果的にF-15と調達価格が一緒になった、でもこれは物価が2倍になったのを無視している。
おまえは後から「当時右肩上がりだから」と言っているが、当時も深刻な赤字財政と騒がれていた中での話だ。

もう、F-15なんて信じがたい超高性能機で、同盟国にすら引き渡しは危険だから、日本向けは垂直に上昇できないくらいに
エンジンカットしているしょぼいのをライセンス生産で作らせているという噂が当時あったくらいだ。
(空自のパイロットは別に一緒と言っていたが、それがホントかどうかはしらん。)

ともかく、今のF-22がとか、F-35とか、全然昔にもっと大騒ぎはあったんだよ。
528名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 02:37:10.05 ID:ZQS2FM890
日本政府は米国製戦闘機購入と並行して国産戦闘機開発はできないのだろうか?
これからは国内軍需産業の育成も大切だと思う
529名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 02:39:31.08 ID:bvrTM47a0
だったらもう実機できてるオスプレイでいいんじゃね?
530名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 03:06:07.05 ID:pni9PI/60
>>528
F-2の後継機を国産する計画になってるよ

>>529
オスプレイがステルス戦闘機の代わりになるわけないだろ
531名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 03:06:29.56 ID:HU8/kFzB0
F35Bなんて直ぐに古くなるよ。これからは無人機を空母で運用する時代がくる。弾道ミサイルの射程外から空母を発艦させ攻撃できる無人機が主力になる。その意味でF35Bで空母と艦載機の運用能力を持てるのは重要だが、次期国産戦闘機は、無人機でやるべき。
将来、ジジイでも撃墜王になれる時代がくる。
532名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 03:11:13.73 ID:eMWXcXFgO
一介の刑事に撃墜されるような機体で大丈夫なのか?
533名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 03:20:38.56 ID:/mJI/QP10
ヘリ空母に搭載するとしても艦載機の数は限られるだろうし、日本近海のみで運用するなら
戦力としてどこまで当てになるのやら
空母を導入する前段階としてノウハウを得るのが目的なのかな
534名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 03:31:35.74 ID:Ba4vLMQ10
日本近海のみなら空母要らないしね。
必要な局面は、例えば北のミサイル発射基地を攻撃する(トマホーク導入すれば済む)とか。
例えば尖閣盗られた際の陸自の支援(近接航空支援なら那覇から届く)とか。

本土防衛以外で本当に必要になるとしたら、他国の紛争に介入するか、
それこそ先の震災のような場合に洋上基地、洋上病院に活用するぐらいしか活躍の場はない。

どっかに戦争しかける気なら話は別だが。
535名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 03:31:44.78 ID:pni9PI/60
22DDHで10機とかそこらだろうな
甲板上いっぱいに路駐すれば20機ぐらい載るかもしれんが

だが米国の強襲揚陸艦だってSTOVL機の数は6機〜10機ってとこだ
その他にヘリを30機とか40機とか積んでるが
536名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 03:38:22.86 ID:pni9PI/60
>>534
>例えば尖閣盗られた際の陸自の支援

まさしくその使い方だろうな
離島奪回時の揚陸部隊の支援用だろう
537名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 03:38:27.22 ID:Ba4vLMQ10
載せられると、運用出来るとじゃ話が違うよ。
F35Bは海兵隊向け。
可能性があるとしたら、自衛隊内に海兵隊的な部隊を作った上で、それとセットで運用しないと用をなさない。
538名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 03:38:49.53 ID:fI/PXjWvP
否定されたのにまだそんな話してるのか
539名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 03:44:02.56 ID:pni9PI/60
>>537
そらそうよ、ただ載せただけじゃ大した役には立たないからな
海兵隊創設を検討なんて話もチラチラ聞こえてくるしそれとセットの話だろう

>>538
仮定の話をしたっていいじゃない
540名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 03:50:06.53 ID:Zeb+FTX70
弾薬備蓄3日分を先に何とかしろ
541名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 03:58:34.84 ID:f4Khvg3Q0
>>540
何を根拠に、一体どういう想定で「3日」とかテキトーこいてるんだ?
542名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 04:07:29.75 ID:lHJOyfus0
>>519
>昔F-15を導入した時1機130億円もして、これは今の価値で言うと1.5倍〜2倍くらいの値段だよ。
>それを俺らはじゃんじゃん買ったわけだ。

F15はたくさん買ったが、実は現金がたくさんあって買ったわけじゃなくて、
借金して機体を買い、その借金の利子だけを払い続けてるのが現状。
昔買ったF15の機体代金の利子を未だに払い続けてるんです。

現金がたらふくあって、余裕でゲンナマポンで買ったわけじゃないんです。

日本の防衛予算だと、戦闘機を次々にポンポン買う現金予算は無いんです。
あくまで、借金して予算を食いつながせているだけなんです。
543名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 04:14:24.56 ID:rVVbS94A0
>>538
まだ正式に決まってない話が表に出ちゃった場合、公式発表では当然否定される。
要するに現段階じゃさっぱり状況が分からない白紙の状態ってだけで、
35B採用の可能性が消えたわけじゃない
544名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 04:29:09.43 ID:NvmQmf8FO
【防衛】海上自衛隊の新型護衛艦の名前を考えようずwww

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1370759980/
545名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 05:58:24.45 ID:CE13VEm90
>>275
お互いの軍事衛星を潰した後、ジャミング合戦になって結局目視による撃ち合いになるのでわ?
546名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 06:04:13.08 ID:vw6jCKiS0
>>543
正式に決まってないもなにもF-35B導入検討なんて話がないのにFNNが記事にした
飛ばしってことだろw

>>544
22DDHの艦名は「いずも」になるようだな。
547名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 06:19:27.57 ID:q4Q5HEOy0
●劣等民族の願望:
  「F−35Bは生産中止ニダ!(そうあって欲しいニダ)」
  「値段高騰で終わりニダ!(でないとまた日本に差を付けられるニダ)」

●劣等民族の現実:↓(再来年には実戦配備)
------------------------------------
★★F-35:実戦部隊配備予定★★

■F-35A→2016年8月〜12月
■F-35B→2015年7月〜12月
■F-25C→2018年8月〜02月(翌年)
 
※初期運用能力(IOC)取得日。10機〜20機分の機体、パイロット、整備員が揃う日

https://www.f35.com/assets/uploads/downloads/12994/f-35_ioc_joint_report_final.pdf
548名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 06:50:47.63 ID:ReC29ArnO
ちんぽかゆい
549名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 06:53:56.07 ID:DB4OqHBQ0
イギリスの中古ハリアー20機でも買って
まずは部隊運用だ
550名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 06:56:00.56 ID:Dm7g5hmdO
>>543
いい加減に現実見ろよ
551名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 07:01:44.35 ID:DB4OqHBQ0
いまはアメリカ海兵隊が持ってるのか
少しぐらいなら売ってもらえそうだがなぁ
552名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 07:06:34.77 ID:FcKBdkFdO
あんまり詳しく知らんけどF35Bって実際対空戦闘能力はどうなの?
ヘリ空母に乗せたいが為に買ったんじゃないよね?ヘリ空母に乗るって事は小型?
553名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 07:16:42.33 ID:FcKBdkFdO
>>534
対中国戦では空母必要になるよ。ただし憲法9条があると駄目だけど。
憲法9条改正後日中間で争いが起きたら。尖閣だってその地域のみの限定した争いは起きないだろうね。
米国が中国に対して介入を示唆した以上、大規模な争いになると思う。
そうなると日本は中国側に迫る可能性が十分にある。欧米が味方に居るから。
空母は防衛にも使えるみたいだな。空軍基地が潰される可能性が十分にあるから 。その代用として。
だから太平洋に空母置くのもありかと場合によっては。無論攻め刻には中継点として多いに活用出来る。
ただアメリカみたく世界中を旅するわけじゃないから。日本は日本に合わせて少数で良いよ。
554名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 07:23:58.31 ID:GgU5Ef2q0
>>19
問題はあるはず、燃料バカ食いで航続距離が短くなると思う
555名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 07:25:51.02 ID:FcKBdkFdO
>>545
軍事衛星は日本持ってないだろ。
日本と中国単体対決で考えたら日本海軍空軍も負ける可能性は十分にある。
長い間平和だ憲法9条だ言ってた国が。しかも中国韓国に経済援助までしてた国が。
本気で長い間世界制覇を目指して。軍拡している中国に負ける可能性は十分にある。
少なくとも準備段階で日本はかなり負けている。
自分が今の日本の政治家なら焦せるわこの状況。欲しい兵器があり過ぎて、危険が間近に迫ってるし
556名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 08:07:17.61 ID:wj3aB+/N0
>>528
防衛省、次期FX F2の後継機は、自主開発国産機で行うビジョンを発表。
先日、F4の次期後継機は、ニュースが流れていたが
8月25日の「将来の戦闘機に関する研究開発ビジョン」として
防衛省が、F-2の後継機を目指した将来戦闘機の
基本コンセプト「カウンター・ステルスi3戦闘機」を発表した。
(第五世代の次世代機の位置付け)
(情報:航空新聞社)

日本の得意技術を戦闘機の要素技術を最大限に活かす様に
今後研究を進め、F-2後継機の候補のひとつとして
必要な技術を纏め開発に繋げるとしている。

開発費は5000〜8000億円規模の経費を見積り
開発予想時期は平成33〜42年度(2021〜2030年度)頃
※現在の研究費及びこれからの技術研究費は別。

http://blogs.yahoo.co.jp/hisao3aruga/37072493.html
557名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 08:34:18.85 ID:n3gUaHwr0
>>555
確かにそうだね。 有事にはまずレーダーつぶしてその次に空港をすべて破壊する。
空母が無い日本は戦闘機がまともに使えない状態になって空を完全に制圧される。 
イージズに対して猛攻がされてすべてのイージスを失ったら日本は赤子同然だ。
有事のためには日本は空母必須だよ。 無けりゃ即終わる。
558名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 09:42:33.40 ID:WIcbA2Bd0
>有事にはまずレーダーつぶしてその次に空港をすべて破壊する。

アメリカ対イラクより戦力差がある想定か。
イージスも空母もあるだけムダそう。
559名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 10:28:44.62 ID:P5rWmQ3q0
>>557
レーダーや空港を破壊させないように防衛する訳ですが…
そこが前提なら、もはや何も語る必要すならないほど完敗ですな。

もちっと勉強してこい
560名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 10:59:00.63 ID:VMLjQtkR0
空母だけあっても現状じゃファントムしか降りれないっていう
561名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 11:00:07.56 ID:CVetvPUl0
スウェーデン王立科学アカデミーの一会員が推薦!> スノーデン氏にノーベル平和賞を http://japanese.ruvr.ru/2013_07_15/117922289/
エドワード・スノーデン氏かく語りき:
「地球の地下マントルには現生人類より知的な人種が生活している」地球の地下に、
さらに知的な現生人類(ホモ・サピエンス)が存在することを記した文書をスノーデンが明らかに
http://oka-jp.seesaa.net/article/368787005.html

釈迦が予言してるのやがてシャンバラは地上に姿を現わす。
恐らく我々が生きてる時に見られる事件です。
http://www.youtube.com/watch?v=lvaE4UqCPnc
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがあるわけだよ。
日本人はボーッとしてるだけなんだよ知らんぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=KnTCMXdDBTk

反日親米ポチ
反中改憲カルト
生活保護アンチ
原発再稼動テロリスト
UFOが出てきたら推進派と改憲派は形勢逆転されてピンチになるぞ
自民や検察は怒った国民にリンチされても知らんよ
親米ポチと反中ナチは早く日本を脱出しろ
562名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 11:27:29.83 ID:pni9PI/60
>>560
DDHはヘリ空母、カタパルトもワイヤーもないから通常の艦上機は降りられないし飛び上がれない
それ以前に日本のファントムは空軍型で艦上運用できないけどな
563名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 11:32:41.68 ID:V29ECquJ0
どーせまたわけのわからん技術で運用可能にするんでしょ?
もうわかってるんだからね!
564名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 11:36:05.60 ID:HLt3PlIA0
>>388

残念ながらF-4EJにはアレスティングフックがついてるから空母に着艦しようと思えばできるよ
565名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:43:30.24 ID:cddMvvMd0
軍備にもコストパフォーマンスを
566名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:10:58.66 ID:YkMpcjxU0
2013年07月17日
カテゴリロシアが対イスラエルの戦闘準備!

シリアの状況は益々悪化しています。日々何千人もの犠牲者が出ています。イスラエルによる攻撃が
激しくなっています。また、イスラエルはイランの核開発と世界との妥協案を容認できないとして、イランに対しても
戦闘準備をしています。また、米政府はエジプトに関与するため、紅海に海軍を派遣したようです。

日曜日にお伝えした通り、160,000人以上のロシア軍部隊と共に、軍艦、戦闘機、戦略爆撃機が戦闘態勢に
入ったことについてロシア以外のメディアは一切報道しませんでした。

ロシアが戦闘教練をしている理由は、イスラエルがシリアに配備されていたロシア製のミサイルを攻撃したことが
分かったからだと考えられます。しかし●残念ながら、米メディアはジマーマンが朝食に●何を食べたなどを
メディア間の論議にするなど、ちっぽけなニュースしか報道していません。
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51891558.html

アメリカの報道機関も日本と報道機関と同じだった。 国民に不安を与えるニュースは流さない。国際情勢も
知らせないでよいものは知らせない。無知が一番いいとして重要な事は放送しない姿勢が放送局にあることが
分かった気がする。
567名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:25:00.09 ID:hjlHUO/00
568名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:26:04.82 ID:CVetvPUl0
スウェーデン王立科学アカデミーの一会員が推薦!> スノーデン氏にノーベル平和賞を http://japanese.ruvr.ru/2013_07_15/117922289/
エドワード・スノーデン氏かく語りき:
「地球の地下マントルには現生人類より知的な人種が生活している」地球の地下に、
さらに知的な現生人類(ホモ・サピエンス)が存在することを記した文書をスノーデンが明らかに
http://oka-jp.seesaa.net/article/368787005.html

釈迦が予言してるのやがてシャンバラは地上に姿を現わす。
恐らく我々が生きてる時に見られる事件です。
http://www.youtube.com/watch?v=lvaE4UqCPnc
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがあるわけだよ。
日本人はボーッとしてるだけなんだよ知らんぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=KnTCMXdDBTk

反日親米ポチ
反中改憲カルト
生活保護アンチ
原発再稼動テロリスト
UFOが出てきたら推進派と改憲派は形勢逆転されてピンチになるぞ
自民や検察は怒った国民にリンチされても知らんよ
親米ポチと反中ナチは早く日本を脱出しろ

東大とか出た高学歴がパニクって自殺するからUFOもなかなか出てこれない
だが311も起きていよいよ隠れていられなくなったようだ
ミステリーサークルなんて呼び名をつけた早稲田プラズマ教授は精神が壊れるかもしれん
自衛隊内部の反中核武装派の田母神なんかも部下とともに自決するかもな
ネトウヨや親米ミリオタらはコソコソ隠れて生活することになる
反戦主義者の時代が本格的に到来することになるから
569名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:27:22.22 ID:QaZzyNbB0
>>564
着艦してどうするんだ?
まさか艦上機と陸上機の違いが着艦フックだけだと思ってるのか
570名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:47:24.88 ID:PSrfVY7d0
>1
意訳 B型にも金出せ

まあお隣が騒がしいから嫌だとも言えず。
571名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 15:12:55.90 ID:WLOo1ZN2T
581 名無し三等兵 [sage] 2013/06/08(土) 21:46:54.62 ID:??? Be:
F-35Bの排気熱は、相当ヤバそうだね。

「When The F-35 Is Too Hot To Handle」
http://www.strategypage.com/htmw/htnavai/articles/20130607.aspx
ワスプ級強襲揚陸艦はF-35Bの高熱の排気に悩んでいる。
ファランクス・システム、アンテナ、航空燃料アウトレット、燃料パイプ、救命筏、転落防止手擦り、転落防止ネットがみな影響を受ける。
甲板の下の配管や配線も高熱でやられてしまうので、単に甲板の「耐熱塗装」だけでは問題をクリアできないようだ。
また、F-35Bの排熱は、上陸地点の急造飛行場での運用にも問題が生じる。
急造飛行場に敷設する、防錆合金のステンレス製の「有孔鉄板」(PSP、Perforated Steel Planking)を壊してしまうそうだ。
(これだと、機外兵装をつけたままの着艦や着陸はアウトなのか?)
そうすると「B」型は、運用面ですでに詰んでいるのかもしれないね。
572名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:13:06.63 ID:FJJjXoW90
>>571
クレーンで吊ったりアームに乗せて
海の上で固定して
そっから発進させればいいんじゃない?
573名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:22:45.25 ID:C41Dem6M0
日本には世界に誇る救難飛行艇の技術がある
大戦中、ゼロ戦にフロートを着けて二式水戦として活用したように、
F2やF15にフロートを着けて、水上離着水で運用すればよい
574名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:26:40.01 ID:mqcnF2Dn0
>>571
もうアンテナ(左後方レドーム)は移設したしファランクスも対策した、
他の問題も順番に片付くだろう。
575名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:57:20.90 ID:+KIhfE160
>>560
離着艦だけならC-130が・・・
576名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:42:13.81 ID:baS9AXx1O
22DDHの名は「いずも(出雲)」
「ひゅうが(宮崎)」「いせ(伊勢)」と続いて
神々の出づる国だな、素晴らしい
577ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/07/17(水) 19:09:27.96 ID:dl4jnWpH0
.

http://www.youtube.com/watch?v=20sV9sZ03y8


   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
578ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/07/17(水) 19:11:51.63 ID:dl4jnWpH0
.


http://www.youtube.com/watch?v=UVRUxtPKK-w

   ∧∧  大掛かりな正規空母と比べると 人も少ない
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
579ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/07/17(水) 19:19:50.51 ID:dl4jnWpH0
.

https://www.youtube.com/watch?v=uq9PPPJktLM

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
580名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:49:58.44 ID:wYkXSQb70
・全通型甲板の艦船

LST   8,900t  おおすみ、しもきた、くにさき
DDH  13,950t  ひゅうが、いせ
DDH  19,500t  22DDH(来月完成)、24DDH(建造中) 


・イージス機能のある艦船

DDG   7,250t  こんごう、きりしま、みょうこう、ちょうかい
DDG   7,700t  あたご、あしがら
581名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:58:28.61 ID:C/SsTr5ni
日本って未だにファントムが主力なんでしょ?
韓国はおろか、北朝鮮ともまともに戦えるのか?
582名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:00:39.34 ID:cpsDFOtnO
>>581
二十年ほど前にタイムスリップしてこい
583名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:04:35.47 ID:I8S3JyHz0
>>582
いや、30年必要w
584名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:06:38.02 ID:D+3tUrwm0
bー52だって設計はベトナム戦争時だろ
585名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:11:20.48 ID:I8S3JyHz0
>>584
朝鮮戦争時やがなw
586名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:15:08.81 ID:4zdcQnFy0
超大型タンカー造れるんだから、もっと大型のヘリ空母にしようぜ。ヘリ運用も楽だ
587名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:19:26.84 ID:nJ+NNaZn0
>>586
タンカーってw
でかけりゃスピード出せねー氏、いろいろあんだよ
588名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:29:48.83 ID:DB4OqHBQ0
>>576
不吉だな
日本は神頼みで碌な目に合わない
人事を尽くしてこその勝利
589名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 23:23:33.27 ID:+KDUvQw+0
二郎くいてーわ
590名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 23:35:11.87 ID:baS9AXx1O
>>583
かんさんくりさんの時代だな
なついわ
591名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 23:36:36.91 ID:KK+Wnc7t0
日本って未だにホークが主力なんでしょ?
中国のS−300=SA−10グランブル、台湾の天弓、韓国のパトリオットはおろか、北朝鮮のSA−2ガイドラインとまともに戦えるのか?
592名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 23:40:42.39 ID:pni9PI/60
>>591
中国の諜報員は能力低いんだな
593名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 23:43:50.29 ID:+KDUvQw+0
最新鋭機F-15を保有する日本は無敵
594名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 23:47:18.96 ID:KK+Wnc7t0
>>592
そう言うお前こそ、
03式中距離地対空誘導弾の調達数と配備先を全部書いてみろw
595名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 23:50:17.30 ID:pni9PI/60
>>594
スパイならちゃんと仕事しろ
国に帰っても仕事がなくなるぞ
596名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 23:55:33.06 ID:5mQvYjqV0
でもあまり甲板長くしすぎたら設計者がその下のスペースの使い道に苦慮するのです
597名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 23:58:13.41 ID:KK+Wnc7t0
>>595
陸自の高射特科群の過半数はホークのままだぞw
598名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:05:55.78 ID:fTViU5EY0
>>597
SAM撃ち合って戦争すんのか、馬鹿
599名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:07:31.14 ID:q/5tU8QEO
>>564 艦載機ってのは荒天時、15mも上下する飛行甲板に30゚も角度つけてフックを捉えるんだ。
そんなこと空軍機の脚でできるわきゃねえっての。

カラスとタカぐらい脚が違うんだよ。
600名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:10:13.89 ID:4IKAV+7N0
>>598
お互いの作戦機を1機でも減らすのも今の戦争だぞw
今時作戦機無しで戦争をする馬鹿が何処にいるんだ?
601名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:15:21.78 ID:IknNlHyp0
>>499
あなたが引用した文章は、開発の遅れがコストカットにつながっているという文章だぞ。

英語読めないなら引用するなよ。
602名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:16:41.71 ID:fTViU5EY0
>>600
自分の書き込みを見直してみろ

そもそもなんで陸限定なんだよ
陸の高射の出番がきた時にゃほとんどオワットルだろ
603名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:18:43.17 ID:E1rg8rNG0
.
自衛隊最大級の護衛艦 22DDH 完成目前  8月6日に進水式
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-534.html
604名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:21:19.82 ID:jwR774yK0
増えるワカメ、減り空母
605名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:22:26.69 ID:B0Uvxkod0
>>28
ひゅうが型護衛艦(22DDH):全長248m 最大幅38.0m 基準排水量19,500d 搭載航空機数14機(回転翼機)
飛竜型(蒼竜改,飛竜) :全長222m 最大幅22.3m 基準排水量17,300d 搭載航空機数56機
翔鶴型(翔鶴,瑞鶴):全長250m 最大幅26.0m 基準排水量25,675d 搭載航空機数72機
大鳳型(大鳳):全長253m 最大幅27.7m 基準排水量29,300d 搭載航空機数52機
信濃型(大和型信濃):全長256m 最大幅36.3m 基準排水量62,000d 搭載航空機数42機

海上自衛隊は機動艦隊でも復元するつもりかw
606名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:23:14.45 ID:BHyzcxtL0
強い国より優しい社会
F35一機分でどれだけの命が救われるか
607名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:24:18.00 ID:4IKAV+7N0
>>602
日本はミッドウェイ海戦以降、
海戦で勝利した事が殆ど無いだろうがw
先制攻撃も出来ない今の自衛隊ならなおさらだ。
千歳以外の基地には作戦機を空爆から守るシェルターすら無いのだぞw
608名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:24:40.54 ID:lABxePfI0
>>1

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwww

これ導入するのかwwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=Ki86x1WKPmE&amp;NR=1&amp;feature=endscreen

日本ハジマタwww
609名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:27:32.23 ID:fTViU5EY0
>>607
陸の高射がバカバカぶっ放すなんて局面になったらもう負けだよ
日本陸軍恐るるに足らずって北京に打電しといてくれていいよ
610名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:28:15.85 ID:TIvIbmu/0
FNNか。産経関連の軍事記事は飛ばしが多過ぎるからな
中の人は冷戦期から欲しい欲しいずっと言ってるけどね
航空隊の前に大変な事になってる護衛艦の乗組員を増やさないとだろ
611名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:30:13.59 ID:j02NbddX0
別に無理に耐熱にしなくてもいいんじゃない?
散水で冷却すれば十分かと
612名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:32:09.53 ID:4IKAV+7N0
>>609
敵の作戦機の数も無限ではないし、
ベトナムやイラク、アフガンのように徹底抗戦すれば敵軍は必ず徹底するだろうがw
613名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:36:08.33 ID:TxjknLOz0
もっと潜水艦増やそうぜ
614名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:37:28.76 ID:UOgc+viiO
>>611
水蒸気でエラいことになるに決まってんだろ
615名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:38:19.35 ID:4IKAV+7N0
>>613
潜水艦は15隻から22隻に増強予定ですが、
未だに護衛艦は60隻から47隻に削減されたままだけどw
616名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:39:21.09 ID:ntlB/ANN0
>>615
一気に増やしてもサブマリナーそんなにいるのかよw
617名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:39:49.93 ID:j02NbddX0
>>614
水蒸気はジェットで吹き飛ばされるから無問題だろう
618名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:41:07.50 ID:akK6m/wR0
とりあえずAは2016年にちゃんと納入されるのかね
そっちの方が気になる
619名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:41:41.19 ID:UOgc+viiO
>>617
周囲がろくに見えなくなって大問題だというに
620名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:46:20.18 ID:F7ZCroHcO
いざとなったら張り替えられるとか?
621名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:46:52.16 ID:fTViU5EY0
>>612
その前にハンセン市民団体が国会と放送局を占拠して勝手に幸福宣言すると思うわ

>>617
冷えピタを貼ればいい
622名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:53:20.62 ID:q/5tU8QEO
問題なのはケツのバーナー。
胴体中央のエジェクタージェットは水中に熱湯シャワーを噴射して誘導気流により真空中に噴射する場合の200%(理論値)の揚力を得る。
だからフロントは問題ない。問題は推力偏向ノズルを下向きにして噴射するケツのバーナーだ。
たぶん、スペースシャトルの耐熱タイルを貼りまくれば何とかできるはずだが、お代はいかほどかかるんざんしょね。
623名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:54:36.32 ID:f8EP1R6D0
400m級のヘリ空母を後4隻作れ
624名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:55:53.46 ID:R8rE3SNS0
必要性がわからない。
もっと軽いのが数必要だろ?

自衛隊はバカか?
625名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:56:17.36 ID:QM9CKgSr0
これ見た目派手だからほしい
626名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:01:19.57 ID:rqF247Mz0
22DDH

って
太平洋戦争当時なら
完全に大型空母そのものだよねぇ・・・・・

http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=mozff&p=22DDH#mode%3Ddetail%26index%3D7%26st%3D0
627名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:01:29.48 ID:C06DQI/p0
いずもにはF35−Bか。
胸熱だな。
いずれはF−3心神を・・・
628名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:01:30.86 ID:f8EP1R6D0
何が何でも400m級の護衛艦ヘリ空母をサッサと作れ

場合によってはF4ファントムの離着陸も可能にしてくれ
629名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:03:04.20 ID:j02NbddX0
>>626
レシプロ機時代の大型をジェット時代に当て嵌めるな
ジジィ
630名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:04:19.96 ID:C06DQI/p0
大戦時の艦艇と比べて現代のは排水量の割にでかいな。
やっぱ装甲いみないから削ってんの?
631名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:04:38.65 ID:rqF247Mz0
>>628

400メートルって世界最大では?
アメリカの最新原子力空部が330メートルくらいだよね。
632名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:09:02.56 ID:5d/Vdz3I0
ヘリ空母だから空母じゃないですよ、戦闘機や攻撃機運べませんよ
だから他国への侵略は不可能ですよ

って建前だったと思うが
まさかのヘリ空母から離着陸可能な戦闘機を購入とかいう斜め上
633名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:11:00.07 ID:j02NbddX0
>>632
名は体を表すって言うからな・・・

これからは「航空機輸送船」って呼ぼう
634名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:11:00.54 ID:dtIG54/uP
大臣会見概要
平成25年7月16日(11時02分〜11時08分)
http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2013/07/16.html

Q:一部報道であるのですけれども、
  ステルス戦闘機のF−35AではなくてF−35Bを日本の自衛隊が導入することを検討している
  ということなのですけれども、事実関係についてお願いします。

A:現在、F−35の導入については、予算措置をさせていただいておりますが、
  F−35Bについては、まだ検討している事実はありません。

Q:検討の事実もないのでしょうか。

A:はい。
635名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:11:58.61 ID:C06DQI/p0
ヘリ14機でしょ?
F35だったら何機運用できるのよ。
636名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:13:26.56 ID:rqF247Mz0
F35のがヘリよりたくさんつめるんでしょ?

30機くらいつめる?
637名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:17:25.87 ID:fTViU5EY0
ヘリより幅取るよ
ヘリは畳むと3〜4mになるけどF-35Bは10mぐらいある
長さと高さは似たようなもん
638名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:18:07.25 ID:dWKPAOfq0
>>630
はい。撃たれれば壊れる撃たれれば死ぬどんな機体もどんな人間もという考え方で
現代においては射程距離、命中精度、探知能力などに重きが置かれるようになりました
639名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:20:20.05 ID:ZAOlSig6O
>>1
ヘリ空母てw
単なる全通甲板の揚陸艦艇だろ
空母の機能なんてカケラもないわ
640名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:28:48.52 ID:rqF247Mz0
日本は空母を作った歴史あるから
カタパルト使った通常空母作れるよね。

中国 ロシア みたいな滑走型でなく。
641名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:30:48.67 ID:1FT6k9Eb0
日本がの弱体化が一段と顕著になってきたのはここ30年ほどの事。
戦前世代が生きてた時代はまだセーフ。戦後思想教育を受けた世代がグローバルなどで
国体の破壊を進ませ歴史的敵国である支那朝鮮の干渉と侵入を許してしまった。
642名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:31:04.59 ID:IknNlHyp0
>>606
F-35Bがないと支那人に日本人が何人殺されるかわかりませんが?

F−35Bがあればチベットウイグル人の命が何人助かるかわかりませんが?

日本が強くないと支那や北朝鮮や朝日新聞のような人殺しサヨクが
悪逆の限りを尽くしますよ。
643名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:31:28.32 ID:pznRf+nu0
>>640
戦後建造してないし
アメリカやフランスにカタパルトと着艦ワイヤー売って貰えないと
難しいかも。
644冒険厩舎:2013/07/18(木) 01:32:13.96 ID:IGfPwRvvO
>>607

607氏は白痴なのであろうか?
ミッドウェー海戦はターニングポイントなだけで、その後一進一退を続けているのを知らない阿呆であろうか?
決定的な会戦はマリアナ沖海戦であろうか?


つ第一次ソロモン海戦
つ米本土空襲
つ南太平洋海戦
つレンネル島沖海戦
つコロンバンガラ島沖海戦
645名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:40:51.93 ID:dtIG54/uP
646名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:46:36.55 ID:dtIG54/uP
>>640
第二次世界大戦で空母用カタパルトを開発できなかったのは日本のみ
米英独伊はカタパルト搭載
647名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 01:48:27.20 ID:j02NbddX0
>>643
日本はリニアカタパルトで行くべき

鉄道総研と日立と核融合研究所が協力すれば
世界最強レベルのリニアカタパルトを作る事が可能だ

それを前提にして「譲ってくれないと自分で作っちゃう・・・ゾ?」
って感じで交渉すればアメリカは譲ってくれると思う
648名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:09:22.32 ID:68bzQDlp0
>>647
お前、バカだろ
649名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:55:02.97 ID:UOgc+viiO
いや、阿呆じゃないか?
650名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 03:01:32.99 ID:1FT6k9Eb0
>>646
必要無かったからだろう。
更に難しい戦艦や潜水艦にカタパルトを搭載していたぐらいだから。
当時、潜水艦に飛行機乗っけてカタパルト運用する技術を持っていたのは日本のみ。
651名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 03:27:26.05 ID:Nhr3GkS6O
>>650
日本も空母用カタパルトの必要性は認識していたし、研究もしていた。
しかし実用化にこぎつけることが出来なかった。
これは日本空母の大きな欠点でもあった。

ちなみに、日本の戦艦などのカタパルトは火薬式や空気式で、
短時間に連続使用が出来ず、搭載機数が多い空母には不向きであった。
空母用カタパルトは油圧式や蒸気式が適する。
652名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 03:37:17.77 ID:F9kTGlGf0
離発着の動画見たけど、F-35Bカッケー!
10機いや20機くらいドンと買ってもいいんじゃない
653名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 03:45:42.05 ID:L6C3dJGo0
どちらかというとこれって
日本はいつでも空母を持てる

っていうアピールだよな。
654名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 03:50:41.61 ID:BsOwohWB0
>>1
F35B 自衛隊に導入検討していないと防相
2013年7月17日 06:35
http://www.zaikei.co.jp/article/20130717/141134.html
記事提供元:エコノミックニュース

小野寺五典防衛大臣は16日の記者会見で垂直離着陸できる次世代戦闘機F35Bの
自衛隊への導入検討について「検討の事実はない」と否定した。
一部で「ステルス戦闘機F35Aではなく、F35Bの導入を検討している」
との報道があったことについて、報道陣から事実関係をきかれて答えた。

ありゃありゃw
655名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 03:52:18.31 ID:RFvwCXpsO
これに心神が加われりゃ攻守は完璧だ
ステルス性を備えた心神はいずれは「空の忍者」と言われるかも。
656名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 03:58:29.44 ID:BsOwohWB0
小野寺防衛大臣、F-35B導入検討を否定
配信日:2013/07/17 12:50
http://flyteam.jp/news/article/24891
2013年7月14日に報じられたF-35B導入検討の報道について、小野寺防衛大臣は
7月16日の定例記者会見で「検討の事実はありません」と否定しました。

この報道はFNNが単独スクープしたもので、海上自衛隊のヘリ搭載護衛艦用に、
日本政府がF-35B STOVL戦闘攻撃機の導入を検討しているというものでした。

公式には否定されましたが、研究や検討は当然していると思われ、
世論の反応を見るアドバルーンとの見方もあります。

ま、実機が米軍で稼働される前なのであれだし、支那が火病を起こすので
こう言わざる得ませんね。入れたらいいじゃん
657名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 03:59:52.81 ID:jtbOY4q30
>>608
本当に日本ハジマタな

9条改正、日本の夜明け

今の国民感情なら志願兵になり狩りをしたい人おおそう
658名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 04:01:40.07 ID:yqilCOfSP
>>655
完成する頃には一世代前のステルスって呼ばれると思うわ
そもそも完成しないと思うけど
659名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 04:01:52.02 ID:BsOwohWB0
護衛艦 DDHにF-35Bは載せられるのか? 1
http://youtu.be/fEuFnTcwFJM

護衛艦 DDHにF-35Bは載せられるのか? 2(発艦距離)
http://www.youtube.com/watch?v=kifqpX...

護衛艦 DDHにF-35Bは載せられるのか? 3(搭載スペース)
http://www.youtube.com/watch?v=1SZ1oI...
空母の甲板コーティング剤 MS-440G
DDH 海上自衛隊 ヘリコプター搭載護衛艦
VTOL 垂直離着陸機

下記より引用:
RPR Technologies
Free Military Photos.com
SHINKO CO.,LTD.
Wikimedia Commons
660名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 04:07:18.08 ID:BsOwohWB0
護衛艦 DDHにF-35Bは載せられるのか? 2
http://youtu.be/kifqpXq35dc

護衛艦 DDHにF-35Bは載せられるのか? 3
http://youtu.be/1SZ1oItpnSM

こっちだった失礼
661名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 05:54:36.51 ID:swP4E0aS0
>>624
もちろんそうだが、数が制限されてる
662名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 05:58:37.09 ID:B7fBp3PZ0
至極当然の選択
663名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 06:55:18.66 ID:EqF7vbN30
35Bと早期警戒ヘリだけ積んで
それ以外は周辺の護衛艦の搭載ヘリ利用もありだな
もしくは輸送ヘリはひゅうが型に担当させるとか
軽空母なんで万能は求めちゃいけない
664名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 08:15:06.29 ID:Q3RRrvedP
まぁ、「米軍のF-35Bの離発着艦が不可能とも言ってない」わけだけどもね

まさにその理屈でひゅうが型に米軍のオスプレイ載せたわけだし
さんざ耐熱ガーとか言ってたのに、ヒートシールドなしで離発着するとか、
ひゅうが型が耐熱加工済なのがアッサリ公開されてたのにビビったわ
665名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 09:15:59.73 ID:YOqVvtbA0
早くDCSでF-35出ないかな
666名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 09:52:01.92 ID:yTO3uUUU0
>>607
相手が有史以来海戦に勝利したことがない中国だから大丈夫だよ。
667名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 12:17:08.59 ID:j02NbddX0
ハリアーが艦隊直衛の役に立たなかった歴史があるからな・・・
どっちかと言うと対戦車ヘリ的な使い道しかない

となればシーコブラやヴァイパーで済む話だ
668名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 12:44:18.62 ID:UOgc+viiO
>>667
フォークランドは無視?
669名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 12:54:21.15 ID:j02NbddX0
>>668
結果的に艦隊を守れなかったヘボ戦闘機の事ですね?
670名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 13:00:40.76 ID:Q3RRrvedP
>>667-669
ありゃ早期警戒機がなかったのが原因で、
単純な空戦成績じゃ、サイドワインダーの性能もあってハリアーが優越してたがねー


まぁ艦隊直援に役たたなかったのは確かだが
671名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 13:22:56.60 ID:UOgc+viiO
>>670
一定の被害軽減は出来たのだから役に立ってないこたぁないだろう
それともゼロサムゲームしか認められんかね?
672名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 13:31:54.09 ID:SItMPlv10
対艦ミサイルはファランクスのような近接防御じゃないと防ぐの無理って結論づけられたじゃ無いですか
673名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 13:38:23.03 ID:8ggttGcw0
22DDHってRAM載せるんだっけ?
674名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 13:40:54.76 ID:z3cU3FI30
>>671
ゼロサムゲームの意味取り違えているぞ。
こういう場合はオールオアナッシングを使うんだよ。
675名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 13:47:53.45 ID:j02NbddX0
>>671
被害を軽減する為に主力艦=軽空母をアルゼンチン空軍攻撃機の
航続距離+射程距離の外側に避難させたんだよな・・・

但し陸戦部隊の上陸支援を行う輸送船や護衛艦艇は島に近づく必要が
あるから射程内に入ってボッコボコにされた・・・

イギリス側も虎の子の空母を遠くに避難させているから余計対応が遅れて
上陸支援艦艇がフルボッコにされているのに十分に援護できなかった・・・
676名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 13:50:14.21 ID:j02NbddX0
>>672
対艦ミサイルは発射される前に母機(母艦)ごと破壊するのが正解です
677名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 13:55:47.04 ID:swP4E0aS0
>>664
キューブリックのDr.strangelove
って映画を知らんのかね
兵器は公開しなきゃ抑止力にはならんんおだよ
678名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 13:56:04.90 ID:b5ODc5pM0
対艦ミサイルで思い出したが、
イージス艦の防御シュミレーションかなんかで
戦闘機が放った24発の対艦ミサイルを
ファランクスまですり抜けたのは、3発ぐらいだったな
最後は24発全部、打ち落とされていたので、驚いたわ
679名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:09:32.90 ID:Q3RRrvedP
>>671
そりゃ、空母をアルゼンチン空海軍の行動半径外に待避させたから結果的に被害が小さかっただけでな
ハリアーの艦隊防空能力のおかげとは言いにくい

実際、上陸作戦で近づいた揚陸艦が撃沈されたり、攻撃機の行動半径内に接近した艦艇の被害は酷かった
680名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:11:10.35 ID:dtIG54/uP
>>650
> 更に難しい戦艦や潜水艦にカタパルトを搭載していたぐらいだから。

水上艦のカタパルトの方が簡単で単純ですよアホでも作れますよ
当時の世界各国の戦艦・巡洋艦はカタパルトと水上機は標準装備でしょう
しかも潜水艦から水上機をカタパルト発進させたのはイギリスが世界初だし
681名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:23:16.82 ID:dtIG54/uP
>>680
水上機のカタパルトの方が〜 に訂正
682名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 14:45:20.50 ID:nx7GvO4m0
>>646
WW2でアメリカが開発したカタパルトなんて役に立たなくて撤去しちゃったじゃん
代わりにイギリスのカタパルトを積んだだけ
日本のカタパルトもアメリカと同じで、作ったけど使う価値が無い程度の性能だった
だから撤去した
独伊なんて問題外
683名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:00:25.92 ID:j02NbddX0
今後は電磁カタパルトに変わっていくだろ?

蒸気シール技術の優劣の事は考えなくても良いだろう
684名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:09:23.28 ID:poIFvfVr0
>>683
>今後は電磁カタパルトに変わっていくだろ?

いまだに実用化されてないものをさも当たり前に言われてもw
100年先も蒸気カタパルトかもしれないじゃんww
685名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:17:13.20 ID:nx7GvO4m0
油圧式カタパルトと火薬式カタパルトの21世紀版が見たいです
686名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:20:15.42 ID:j02NbddX0
>>684
アメリカ海軍の実験は既に成功しているでしょ?

ジェラルド・R・フォード級への搭載も決まっていて2015年に竣工する予定だし
687名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:35:34.08 ID:mU5n3zmN0
>>607
心配するな。
人民解放軍だって先進国とまともに戦える装備の部隊は1割程度、
数年前に北朝鮮のMIG-17だったかで将校が越境亡命してきた時
スクランブルさえかけられなかったではないか。
中国の警戒網、レーダー等の装備は1970年代の日本と同じ、
と言われてもしょうがない。
688名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:46:41.58 ID:3oKuNQLp0
24DDHの飛行甲板は、米国の強襲揚陸艦並みの大きさがある
総トン数が小さいのは、船体幅(格納庫)が小さいから
689名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:50:14.81 ID:ZARpMSGX0
フランス次期空母は電磁カタパルト間に合うのかなぁ
アメリカが売ってくれりゃ買うってだけか
690名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 18:59:54.57 ID:tFOc0Lx60
>>666
白村江の戦いまで遡れば……まああれぐらいしかないとも言えるが
691名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:34:49.14 ID:HsdxwLh10
>>236
呉の住民はその存在を知ってたし全く知られてなかった訳じゃないぞ余計な事を言わなかったんだよ
692名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 20:25:41.23 ID:4bbuv6JB0
>>688
あんま格納庫を大きく作ってもそれを回す人が今足らないからね
693名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:06:35.51 ID:j02NbddX0
>>692
近海防衛型空母なら格納庫は少なくても困らないよな

予備兵力の補充や機体の定期整備とかは本土の基地から回送したり
本土へ回収すればよいから・・・

燃料と弾薬の補給とパイロットの休憩の為の補給拠点と割り切るのも手でしょう
694名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:25:45.91 ID:XbckFXVx0
仮にF35−Bを運用するにしてもパイロットどーすんだ?
空自から引っ張ってくるのか?
695名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:40:34.57 ID:BN7Ge80K0
>>694
か?ってそれ以外にどんな選択肢があんだよw
696名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:41:25.05 ID:+5fduT350
パイロットは文房具屋さんにたくさんあるよ
697名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:03:45.95 ID:e/E2GuIC0
>>695
今から要請するのも手でしょ・・・
米海軍に出向してテスト機に載せてもらうとか
698名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:15:43.06 ID:By+Zos860
>>238
技術の問題ではなく
自衛隊法で
699名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:17:51.09 ID:RiYcMjlu0
2013年07月18日 国内防衛産業が初参入 F35の部品製造
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2013/07/18/05f35/
政府は17日、航空自衛隊の次期主力戦闘機として導入する
最新鋭ステルス戦闘機F35に関し、三菱重工業やIHI、三菱電機など国内防衛産業が、
機体組み立てやエンジン、レーダー部品の製造に参入するための契約を8月に
各企業側と結ぶ方針を固めた。政府関係者が明らかにした。
F35製造への国内企業参入は、開発の中心となっている米国の厳格な管理を前提に
武器輸出三原則の例外とする菅義偉官房長官の談話を今年3月に発表して以来、
初のケースとなる。
安全保障分野の日米連携と、国内防衛産業育成を図る両面の狙いがある。
各企業との契約に先立ち、政府は2013年度予算で購入するF35の2機分について
米政府と近く正式契約する方針だ。
政府関係者によると、17日までに米側との価格交渉を終え、
日本政府が13年度予算で計上した2機分の約299億円(1機当たり約149億円)の
範囲に収まる契約額で合意した。納期は18年3月になる見通し。    
<最新鋭ステルス戦闘機F35(米ロッキード・マーチン社提供、共同)>
700名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:20:19.98 ID:PpZ9Al6A0
艦載型ならCだろ
なんで一番炎上してるB型に興味を示す?
701名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:23:05.20 ID:C3nMaVvo0
あ〜、やっぱそういうことか、そうでもないと22DDHの存在理由がイミフだもんな。
702名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:23:37.81 ID:UyhbZVWO0
>>687

その代わり、最強の兵器「人間」」がある。
奴ら、人命を何とも思わないからポンコツ戦闘機で幾らでも突っ込んでくる。
こちらの弾薬が尽きても突っ込んできそうだから侮るべからず。
703名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 05:31:23.95 ID:36nCZ+Qy0
>>700
C型の開発・配備が一番遅れてる状態なんだが。
704名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 06:42:14.27 ID:12rmv3D0P
>>700
現在一番開発進んでるのがB型
2011年に問題になったハード面の問題は2012年に解決済で、米海兵隊、英海軍向けの量産型の配備が進んでるのが


F-35B開発室長のボグダン中将は2015年に確実に作戦能力を獲得、実戦投入可能と断言してる
705名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 06:46:14.90 ID:TEH/3an6O
>>700
F-35開発室長のボグダン中将は、
Block2Bの2015年実戦配備には「絶対的な自信が有る」と断言してる
またBlock2BでもAMRAAMとJDAMの運用能力は有る

開発遅れの可能性があるのはBlock3F
しかし、これについても「絶対的な自信は無い」としながらも、
「2012年度に開発計画が顕著な前進を見せ、ソフト開発とシステムとの適合、エラーの修正、これらに関するロッキード社との協力が進んだ」

と同じように発言してる また、英海軍および米海兵隊向けのF-35B量産型は既に引き渡しが始まってる



産経の佐々木類の記事ではこの部分がバッサリ切り捨てられて、
あたかも開発が絶望的なように発言が改編され、印象操作がなされてるが
706名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 06:54:45.49 ID:12rmv3D0P
まぁ、B型が2010〜2011年頃に炎上してたのは事実
実際、2011年1月にゲイツ国防長官(当時)がF-35Bを2年間の経過観察措置とし、
この間に初期不良やその改善コストが問題視され、
改善が見られなければ開発計画が中止になると発表したのは事実

しかしゲイツ前長官が問題にしたバルクヘッドの亀裂やロールポストノズルの過熱といった技術的な不具合は解消され、
後任のパネッタ国防長官は2012年に僅か1年で経過観察措置を解いている


なぜか産経では前者の問題視された部分だけニュースにして、
後者の解決された部分は絶対に報道しないんだよね
707名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:11:36.27 ID:EoRiDsth0
>>656
それより先にオスプレイの方が良いんでは、とりあえず10機程。

一機30人乗りで300人、良いねw
708名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:15:43.75 ID:wGsW2hau0
最近のヘリはローターなしでジェットで飛ぶのか
技術は日進月歩だな
709名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:31:44.13 ID:Jpa/kDON0
米海軍が安くて十分な性能のグラウラーに満足してるから C の開発は後回し

なによりもカタパルト空母もってない日本に C は運用できない
Cのフックとか最初から・・ なんかアメリカもグッダグダなってきてるよなぁ
710名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:33:59.79 ID:MUJpLLLW0
F35B導入して何か文句言われたら、ヘリコプターというものがなんだかよく分からないって言っとけばい。
711国防:2013/07/19(金) 11:12:24.11 ID:cxnGbcuv0
.



配備機が4機では少ない、40機は配備して欲しい。




.
712名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 11:15:20.67 ID:ZTARoZIo0
>>14 F35は三種類あるからな ハリアー系
713名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 11:18:32.34 ID:AP/IfKcv0
>>700
あくまで、空母としての運用がメインでは無く
ヘリと同様のレベルでF-35Bを扱っているという姿勢を出しているか?
ヘリ+F-35Bを搭載するよみたいにね
714名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:42:40.28 ID:0nrgmTwa0
F35B 自衛隊に導入検討していないと防相
http: //www.zaikei.co.jp/article/20130717/141134.html

結局どうなってるのかね。中国あたりを刺激しない為「今は」使い勝手も良いB型採用検討していない
と言う事を上手く表現してるのか。それとも将来採用の予定は無いと
言う事なのかな。その場合フジのTVニュース報道は何だったのかと。とばし報道?
裏もとらずに報道するとは思えないけど。幾ら反日とは言え怪しいネット新聞や
個人ブログじゃないんだし。
715名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:44:26.36 ID:TjYKXE7i0
トップガン見てパイロットカッコイイなぁーと思ったもんだが
最近もう一回見たら空母上でゴーサイン出してるクルーカッコイイなぁと
思うようになった。
716名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:45:24.21 ID:SyIpvw6c0
>>709
それはEA−18Gグロウラー電子戦機で、
アメリカ海軍はF/A−18E/Fスーパーホーネットの増産で繋ぐだろうな。
717名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:50:33.16 ID:MEaLciTB0
>>714
単に現場レベルではS/V-TOL機が使えない張子の虎と分かりきっているからだよ

フォークランドでも格下のアルゼンチン相手に艦隊を凹られても無力だったし
湾岸戦争でもハリアーU被害率は最悪レベル・・・

主力戦闘機F-18を大量に保有している海兵隊だからニッチのお遊びができるだけ
718名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:53:48.09 ID:MEaLciTB0
>>705
お盆過ぎに宿題を溜め込んだガキの言い訳っぽい記事だね
若しくは遅筆で有名な某作者の紹介ページみたいだ
719名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:56:30.66 ID:H9l0H8W90
ぶっちゃけ40機ぐらいあってもいいよね
日本はGDPに対して軍事費が極端に少ないから
最低でも倍増させないと

中国なんて刺激しようがしまいが
リアルタイムに仕掛けてきてるので
さっさとB型を導入するべし
720名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:59:39.12 ID:EoRiDsth0
日本の侮サヨ達、軍事費を削減しろと言うが、特亜の軍事費は毎年上がる一方。
721名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:00:29.52 ID:W0rVNnLMO
>>714
フジによる選挙前の自民党へのネガティブキャンペーンだよこれ
722名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:00:38.89 ID:b59ovK+MO
>>715
エンジンに吸い込まれたりするぞ
723名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:04:27.09 ID:DMPjpj9N0
>>699
早くライセンス生産させないと国内防衛企業が無くなってしまう
724名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:12:07.79 ID:fVwHODsoO
これ誤報だから。
F-35Bも買うけど、メインはF-35Cで日本がABC揃える話。
建造中の10万トン級の原子力護衛艦(かが、とさ)の艦載機にF/A/B-22N(旧名称F-22N)も搭載決定している。
725名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:15:53.29 ID:1j6rXQK70
Bを購入して軽空母で運用するヴィジョンを示すことは、
純軍事的な面に劣らず政治的な効果がある
単純に戦術的な面からのみ費用対効果を計ることは浅はかだろう
726名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:18:05.34 ID:uVBlkgh70
>>724
ソースは宝島?
727名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:47:28.66 ID:qbnodE+30
2013年07月19日
2013年の日本の大災害を警告するロン・バードとはどんな人物なのか(1)

日本で 7300年間起きていない「カルデラ噴火」に対する火山学者たちの懸念の中で
ツイッターで警告された 2013年の日本の未曾有の大災害

世界的に有名な超能力者ロンバード氏が日本の災害を予言!「今後2〜3ヵ月に日本で自然災害が起こる」
「多くの人の命を助けられる」
ロケットニュース24 2013.07.15

世界有数の経済誌『フォーブス』に掲載された唯一の超能力者として有名なロン・バード(Ron Bard)氏が、
2013年内に日本で自然災害が発生すると予言。インターネット上で大きな注目を集めている。
http://oka-jp.seesaa.net/article/369673469.html
728名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:52:01.52 ID:qbnodE+30
>「今後2〜3ヵ月に日本で自然災害が起こる」「多くの人の命を助けられる」 ロケットニュース
4日前
・ロン氏から日本人へのメッセージ

● 7)これからの数ヵ月、私のツイートを注意して読んで下さい。自然災害が起こる日に近くなったら、
  日本のどの地域が一番危険なのかをお知らせできます。

10)2〜3ヵ月という時間は振り返ると、あっと言う間に過ぎた感じがしても、2〜3ヵ月先という時間は、
ずっと先のように感じます。時間は大切です。今から、緊急事態になることを想定して、心の準備、
物資の準備などをしておくことが大切です。

・ ●日本人はあまり信じないで馬鹿にする
こういう予言が出ると日本人の反応は良くない。「台風なんていくつも日本にくる」とか「地震なんて毎日
発生している」、「大雨は毎年のようにある」などのあげ足とりのような声が出がちだ。
しかし、それであればわざわざ予言などしないはず。予言のコメントをみてみると「多くの人の命を
助けることができる」や「緊急事態になることを想定」という表現があることから、日本でよくある小さな
自然災害ではないことがわかる。
http://rocketnews24.com/2013/07/15/350727/
729 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 84.1 %】 【2.9m】 :2013/07/19(金) 13:56:00.67 ID:Abd/YCIQO
F−4、F−15、F−2を全部F−35に置き換えるか・・・
730名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:57:56.87 ID:uVBlkgh70
>>729
F-2代替は国産開発のF-3と先日報道されてたはず。
731名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:59:35.17 ID:8xhjLB3O0
民主党政権で安住が10兆円をドブに捨てた為替介入事件で
陣頭指揮を執ったのが財務省国際局長の木下康司(きのしたやすし)。

こいつは現在、財務次官(財務省トップ)になっており
安倍が日本の耐震化や防衛のための予算を20兆円要求したのに
100億円しか出さなかった。
732名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:06:58.16 ID:zwK7algk0
だからA-10買ってよA-10
ブモォォォォォォォォォォってチャンコロの領海侵犯に30o撃ちまくれよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=riqu8hmPHd0
733名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:09:59.74 ID:FaBO4rs0P
>>732
じゃあ、AC-130も。
734ハルヒ.N:2013/07/19(金) 14:20:22.24 ID:zocLBknH0
この言己事はおかしいわねw
はっきり「間違いw」とすら言って良いんじゃ無いかしらww
文寸土也・海戦闘向きの単発ステルス戦闘機で在るF35ライトニングには、
王見在、A・B・Cの3つの型が在るけど、我が国の自衛隊の第4次FX(次其月
戦闘機w)で選定されたのは基本型で在るA型なのよねえw
F35のB型はVTOL(垂直離着陸)、C型は空母からの矢豆距離離着陸が可
能だけど、A型にイ寸いては、通常の滑走路無しでは離着陸不可能ww
ゆえに、それをヘリコプター舟監に載せて運用するイ可て事は出来無いわw
言呉幸反おつおつww
ぷぎゃwww

防衛省・自衛隊 FXにイ寸いて
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/shiritai/fx/
JSF(糸充合攻撃戦闘機言十画)
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams06/jsf.html
735名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:25:05.53 ID:6+JkDjONO
ユーロファイターはどうなの?
736名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:29:05.83 ID:pAfSQ+OhP
日本は戦闘機なんてミサイルキャリアと割りきって無人戦闘機の開発に注力すればいいのに
737名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:39:39.50 ID:Zpzz7dru0
>>735
もう古い設計
あと改修した場合、技術情報を持っていかれる契約だとか
738名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:49:15.86 ID:NXwUWjzZ0
やっはりF-35Aの方がF-35Bよりか速いんだろな、B大丈夫か?

考えたんだが、F-35Aをフックで吊るしてエンジンかけて飛行速度に
達したらフックを切り離す方式どうだろ
739名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:50:59.29 ID:vAdEatv60
>>735
艦載型はない
F-35より値段が高い
F-35より戦闘能力が劣る
F-35より燃費はいい
F-35よりスピードは出る
740名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:15:33.75 ID:pWJJKikx0
>>729
機種統一すると不具合なんかで飛行停止になったら空がガラ空きになっちゃうので・・・
741名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:15:49.27 ID:MEaLciTB0
メガフロート滑走路とF-16E/Fの組み合わせがベターです
742名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:40:24.91 ID:RQy5KSpH0
>>608
かっこいい。かっこよすぎる
743名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:56:58.81 ID:j7OkbsYVO
>>741 メガフロート?
船ってのは船底近くにヒレがあってな。海水を安定ヒレで切るからこそ波浪が軽減されるんだ。
それでも台風のなかでは全長300mの空母で上下15mほどもガブられる。
これを、ただ浮いてるだけのメガフロートでなんて考えたくもない。
F-16みたいな純然たる空軍機は脚が弱いから30゚アプローチなんて無理。
744名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 16:14:14.08 ID:gty8Lq6c0
>>721
これをネガティブと感じる人は、
元々自民には入れないよ。
745名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 16:34:10.01 ID:MEaLciTB0
>>743
波浪に強いセミサブ型
746名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 17:23:10.83 ID:7noYlSW50
4機ぽっち買って役に立つの?
747名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 17:24:06.36 ID:BhiBigpsO
メガフロート滑走路を尖閣沖に配置する予定でしたが、魚釣島に座礁してしまいました。
勿体ないのでそのまま基地として利用します。
じゃダメにか?
748名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 17:27:12.58 ID:MEaLciTB0
>>746
お試し購入だからだろ・・・

まず使い物にならないけど日本が生産の一部を担う以上
多少は自己消費も必要って事だろう・・・
749名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 17:28:19.45 ID:ZtOhIxyK0
>>746
その4機はパイロット訓練用で最初は米国内で運用するのよ。
750名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 17:35:37.23 ID:vAdEatv60
>>746
何の話だ?

空自のF-Xの話なら42機の導入が決定してるが
751名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 17:42:35.60 ID:0cqp/uHK0
>>750
そうだな、陸自のアパッチ62機導入と同レベルで決定してるな
で、陸自にアパッチは62機も導入されたのかい?
752名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 17:45:34.92 ID:BqXK2Eo80
>>743
>F-16みたいな純然たる空軍機は脚が弱いから30゚アプローチなんて無理。

どうしてそんな急角度で降下してくるんだ?
753名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 17:47:56.08 ID:vAdEatv60
>>751
アパッチの話と一緒にするとかお馬鹿さんか
F-35はメーカー生産終了間際の型落ちをライセンス生産するのか?
初度費なしでライン建設費を機数で頭割りするのか?
馬鹿も休み休み言いなさい
754名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 17:53:05.27 ID:Kh4Imaeh0
朝日は中国製の空母買うって言えば文句言わんのか?
755名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:05:17.50 ID:/8kVg3pQ0
>>606
社民のスローガンかよw
強くて優しい国が最善だろうに何故強さを捨てるかねぇw
756名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:05:46.66 ID:j7OkbsYVO
>>752 着艦ワイヤーが張ってあるゾーンなんて大して長くない。その短いデッキが台風みたいな大シケで15mも上下する。そこに着艦するってのは「コントロールされた墜落」なんだよ!
短いゾーンをフックするために角度をうんとつけて当てにいかないと降りられない。だからだよ。
さらに失敗に備えて、フックにタイミングを合わせてアフターバーナーを全段点火する。
波を飲んでエンジン止まったら危ないからだ。これがボルタリングで、NLPで住民から来る騒音苦情の原因だ。
新幹線ぐらいのスピードで甲板に30゚で激突し、フックに成功した機体は、アフターバーナー全開にも関わらず二秒もかからず停止する。
そんだけの力が機体にかかるんだよ。脚もフックも強度がぜんぜん違うんだよ。
F-15とF-14 F-16とFA-18を見比べれば、どれほど頑丈さとストロークの違いがあるかハッキリ判る。
757名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:07:30.02 ID:0cqp/uHK0
>>753
全く言い訳になってないぞ夏厨
758名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:09:00.18 ID:n2FHB2/gO
カタパルト必要なしとか素晴らしいね
飛ぶ空母作ればフル装備満タンでいけるのにね
759名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:09:44.74 ID:8+mP9B+J0
>>743
>30゚アプローチなんて無理。
アホヲタバロスwwwwwww
どんな空飛ぶ物体だ?w
言っとくが、ヘリコプターでさえ着陸進入角度は8度だぞw
ちなみに飛行機の通常着陸は3度な
760名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:09:56.73 ID:vAdEatv60
>>757
何の言い訳だよw

アパッチのゴタゴタについて知りたいんならwikiでも見てくればいい
761名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:10:09.45 ID:j7OkbsYVO
>>758 空母自体をかい?w
762名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:10:29.36 ID:mxPn27Yd0
>>756
メガフロートなら、通常着陸距離を採れるから、普通に着陸すれば良いと思うよ。
763名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:12:56.85 ID:NQdGbyN80
いらねー。オスプレイのほうが使える
764名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:13:01.03 ID:xbQqCCoT0
実は国産戦闘機の製造計画は水面下で行われてる
765名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:14:16.71 ID:8+mP9B+J0
>>756
>30゚で
アホヲタバロスwwwwwwwwwww
766名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:16:47.70 ID:8+mP9B+J0
ID:j7OkbsYVO ←あぼ〜ん推奨
767名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:19:46.78 ID:I7897Rak0
これって空中で進んだり止まったりできんの?
768名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:22:36.22 ID:mxPn27Yd0
アレスティングワイヤによる着艦の衝撃がくるのは、3度の降下角で降りた最後に、
フルミリタリーパワーに叩きこんで。ワイヤーに引っ掛からなかった場合にボルタ―…やり直しできるようにする。
だから、機体は前に行こうとし、アレスティングフックがそれを甲板へと叩きつけて止める。

その衝撃だよ。
769名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:26:28.07 ID:rrS8wVjG0
空母というより、むしろ強襲揚陸艦だよね
その作戦に空戦力が必要だから航空機も積むだけで・・・

陸・海・空すべての戦力を搭載できる万能護衛艦だ
770名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:27:36.58 ID:n2FHB2/gO
いずれ空母が300qで航行するから角度とか噴射とかどうでもいいんだよ
771名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:28:01.04 ID:Yqk1E3/8O
>>751
だってアレあまりにも日本じゃ使えないんだもの
772名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:33:36.06 ID:rrS8wVjG0
773名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:38:03.21 ID:8+mP9B+J0
●通常着陸における着陸進入角度:3度
   ・陸上飛行場などの十分な滑走路長がある場合の着陸
   ・1.3×VS(失速速度)で滑走路末端を通過し、1.1×VSでタッチダウン
●短距離着陸における着陸進入角度:4〜5度
   ・滑走路長が十分でない場合の着陸に使用(空母など)
   ・1.2×VSで着陸帯末端を通過し、1.0×VSでタッチダウン(フルストール・ランディングとも言う)

(※あまりにもスレのレベルが低いので、着陸の基本事項を書いとく)
774名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:53:44.40 ID:Zpzz7dru0
>>767
B型はそうなんだって、ハリアーみたいなもん
775名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:54:08.51 ID:I7897Rak0
>>773
もっと村長にもわかるように書いてくれ
776名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:09:32.15 ID:8+mP9B+J0
>>775
簡単に言うと、普通の着陸と空母への着艦の差は
着陸進入角度にして1〜2度の差
速度して10%の差

この差は飛行機の着陸姿勢として現れ
通常着陸進入の時の姿勢がピッチ0度(地平線に対して機体は水平)の機種なら
空母への着陸進入時のピッチは+1度程度となる。

さらに簡単に言うと、空母への着艦は、普通よりも
1度程度のやや上向き姿勢で、やや遅い速度(10%程度)で進入することとなる
そしてタッチダウンの姿勢もやや上向きとなる
777名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:14:59.72 ID:By+Zos860
>>763
もちろんおスプレイも詰めるぞ
778名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:15:41.11 ID:6fwvk5oy0
F-35BはリフトファンがついててVTOL機としては古くさい
やっぱりペガサスエンジンのハリアーシリーズの方が魅力的
779名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:21:06.58 ID:12NtpNzWO
もうすぐ
日本でも今までのヘリ空母よりデカい空母が就航するよな
780名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:22:04.96 ID:pWJJKikx0
>>778
つX-32B
781名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:25:03.16 ID:f62TOpF30
XB-70 「呼んだ?」
782名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:26:20.38 ID:VMpQLIEui
まだ完成してないのにダイハード4.0に出てきて橋を盛大に壊してた
783名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:27:55.17 ID:4+EtpVXh0
どう考えても実績や値段からしてハリアーの方が賢い選択
784名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:30:28.55 ID:12rmv3D0P
>>783
既に生産ラインがなく、限りある現役機体はどこも中古で手放す気はないがな
785名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:31:17.35 ID:d/Y1mbnzP
日本の技術がないと完成させられないもんな
B787だって、日本人が不具合を洗い出し、
本当の意味での完成をさせてからが本番w
786名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:33:23.19 ID:4+EtpVXh0
>>784
それは残念無念
10年以上も前から海上自衛隊のハリアー導入の話題はあったのになあー
787名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:43:05.90 ID:36nCZ+Qy0
>>783
英国は運用損失だけで5機のハリアーをフォークランドで失ったけど。
何をやらせても中途半端な性能だと判断されたハリアーの方が賢い選択?
788名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:49:05.13 ID:4+EtpVXh0
>>787
どうなるか解りもしないF35Bよりも賢い選択だろ
F35Bの導入なんて、
そのうち燃費40Km/Lの素晴らしいハイブリット車が出るから待つと言って
10年間自転車生活するようなもんだ
789名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:50:52.09 ID:mxPn27Yd0
AV-8Bは海兵隊が予備含め抱え込んだ。
790名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:56:15.85 ID:36nCZ+Qy0
>>788
現状でハリアーよりF-35のほが高評価されてますけど?
791名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:58:23.75 ID:aSQ4ZoH20
>>739
大嘘つき
ユニットコストはEu-2000Tranch3Aが9000万ユーロ(約120億円)
F-35Aが15300万ドル(約150億円)Bが19650万ドル(約200億円)
何処がどうみたらF-35より高くなるんだ?
しかも国産ミサイル搭載保証つき。
792名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:01:30.78 ID:eBGp0O41O
Bは開発中止も示唆されてるんですがそれは・・・
793名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:01:36.43 ID:I7897Rak0
>>776
ありがとう
なんとなくわかった
794名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:03:26.76 ID:mxPn27Yd0
タイフーンの寅さんって、何時になったら出来るの?
600億円の4機購入ってゆー日本の予算は機体価格ですか?
795名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:07:05.42 ID:4ixzXonR0
ヘリ空母で離発着出来るとか凄い性能ですね
パイロット育成が大変じゃないかなー?1人育てるのにいくら位掛かるんだろう・・・
ヘリ空母って大きさどれくらいなの?
796名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:10:26.06 ID:aSQ4ZoH20
>>792
示唆されていません、
既に英国も2機領収してパイロット(将来の教官)の訓練に入っています。
デマカセは程ほどにね(^o^)
797名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:10:51.32 ID:12rmv3D0P
>>792
情報が2年ほど古い
現在は↓
>>706


>>791
F-35Aの価格は、米国防安全保障協力局(DSCA)による韓国向け60機購入時の総コストは、
機体、フライトシミュレータ、関連機材、15年分の予備部品、15年分のサポート費用、
訓練費用、予備エンジンを含めた総額で60機108億ドル
今のレートで1機180億円くらいだね

ttp://www.dsca.mil/PressReleases/36-b/2013/Korea_13-10.pdf


ほぼ同条件のインド向けタイフーンだと、1機160億円越えだったかな?
ラファールより高いのは間違いないけど、予備部品等コミコミのF-35よか若干安いくらいかな?


タイフーンはスイスF-X選定で、ラファール以下、グリペン以下と評価されてるけど
798名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:14:14.57 ID:12rmv3D0P
>>796
いえ、B型の開発中止が示唆されたのは事実です
その後、問題が解決して量産に入ったことを、産経が「報道しない自由」を行使しただけです

>>706
799名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:15:09.55 ID:aSQ4ZoH20
>>751
アパッチと同レベルと評する 大 馬 鹿
800名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:16:42.86 ID:eBGp0O41O
Bは開発期間の長期化で開発費が高騰して
海兵隊も当初より取得減らすのが確定してて
今年中に完成がなきゃ予算も付かなそうなんですが、それを買いたいのかな?
アメリカからの買えって命令?
801名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:17:59.89 ID:aSQ4ZoH20
>>798
ワロタ
お前はなー
>>792を読み直せ(笑笑笑)
802名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:19:38.59 ID:12rmv3D0P
>>800
情報が2年くらい遅いです
F-35Bは既に米海兵隊向けと英海軍向けの量産型の引き渡しが始まってて
英海軍はエグリン空軍基地で操縦訓練を実施してます
803名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:19:48.49 ID:adUkNSrN0
>>787
え? ハリアーなんてジェットホバリング出来るのは90秒程度でしょw
それ以上ホバリングしてるとタービンが溶ける。

それでもフォークランドでは圧倒的な航空優勢だったがなw
804名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:23:00.49 ID:Jpa/kDON0
ハリアーUはアメリカが引き継いで その系譜がF-35Bじゃん
805名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:23:11.36 ID:8czVCyVm0
>艦載機として新たに導入することを検討していることがわかった。

飛べないっしょ。
806名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:23:20.74 ID:adUkNSrN0
>>795
ハリアーの時代と違って、姿勢制御はフルオートだから、
多分降りたり上がったりするだけなら、シロウトでも
スロットル上げ下げするだけで出来るよ。
807名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:24:14.43 ID:36nCZ+Qy0
>>803
圧倒的だったのは米が提供したAIM-9Lでハリアーの性能ではありません。
航空戦力の不足で英国は多くの艦船を失ったんですがアホですか?
808名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:25:30.49 ID:12rmv3D0P
>>807
それこそハリアーの性能云々関係なく海軍の早期警戒体制の問題ではないかなぁ
809名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:27:00.89 ID:0cqp/uHK0
>>799
大馬鹿はお前だアホw
元レスの「空自のF-Xの話なら42機の導入が決定してるが」に対するレスだから何も間違ってない

現時点では42機導入予定なのであって、42機の導入が「決定」してるわけじゃない
「決定」と言う言葉は予算がついてから言うべき言葉
現時点では4機しか導入「決定」していない

皮肉でアパッチと比較してることも分からない 大 馬 鹿 
810名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:27:46.42 ID:JTkNDJ1f0
日本はアメリカ海兵隊からハリアー購入して
訓練を始めるべきだ
早ければ早いほど良い
811名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:28:24.64 ID:adUkNSrN0
>>807
ハリアーがなかったらそのミサイル運用できなかったんじゃんw
ね? ハリアー役に立ちました。 だって他に撃てる機体なかったんだもん。
しょーがないよね。 ミサイルだけあっても母機がなきゃしょうがないでしょ。

それともアンタが艦船のデッキから抱えて発射するんですかw
812名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:28:42.16 ID:J86dj+Iw0
B型の運用なんてできねーよ、墜落して金ムダにするだけ。
813名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:30:31.84 ID:F/qMRSKbO
お前ら詳しすきるだろ。さては一般人じゃないなあ?
814名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:30:32.87 ID:36nCZ+Qy0
>>808
早期警戒が運用できない軽空母を必要海域までだせず航空戦力が不足した。
アルゼンチン側も限定された環境だったことに変わりはない。
そもそもハリアーが圧倒的だったなんて評価すらされてない。
815名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:31:07.34 ID:12rmv3D0P
>>812
量産型の訓練が始まってまだ1機も墜落してないのに、
オスプレイ反対並かそれ以上に無理矢理な因縁のつけ方やね
816名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:31:43.69 ID:Yqk1E3/8O
>>807
それ一番恐ろしいのは不足してるのも被害が出るのもわかっててGOサインだしたブリテン上層部なんだがな…
817名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:35:28.32 ID:36nCZ+Qy0
>>811
お前馬鹿だろw
ハリアーがあったから運用できたんじゃないアルゼンチンがアメリカを怒らせ
中立だったがアメリカが英国に協力したからだ。
818名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:35:44.09 ID:12rmv3D0P
>>814
空対空戦闘ではサイドワインダーの性能があって圧倒したのは事実だよ
高性能のミサイルと、高性能なレーダーFCSは若干の機動性の差をひっくり返すという貴重な戦例

まぁ、空対地任務では対空火器による大損害食らったのも事実だからそういう意味では圧倒的とはいえないし、
海軍の早期警戒能力の不足から、有効な艦隊防空ができなかったのも事実

戦えば落とせるが、上手く迎撃ができなかったってところ
819名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:36:26.22 ID:xspXXkvM0
>>816
見敵必殺こそロイヤルネイビーの本領だから仕方ないね
どんなに被害が出てもやらねばならん時にはやるって事かと
820名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:37:11.28 ID:mxPn27Yd0
>>816
見敵必戦…相変わらず損害は出しまくるけど見事です。
結果的に目標を達成しているから。
821名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:39:20.88 ID:adUkNSrN0
>>817
アメリカが協力したんならなんで航空戦力がハリアーに限定されるんですか?
機動艦隊を差し向けるだけで戦闘終結するでしょ?w

アメリカ相手にアルゼンチンが戦闘継続するとでも?

>>820
そう、結局勝ったから。 勝った方が正しいのですw
822名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:40:43.85 ID:RP8otYUw0
>>680
半分正しくて半分間違い。
水上艦に搭載する火薬式カタパルト、潜水艦に向く圧搾空気式カタパルト
いずれも米英空母が使用した油圧式カタパルトに比べれば技術的に単純だが、
5トン近くの航空機を連続射出するような 『圧搾空気式カタパルト』 を実用化までこぎつけられたのは日本だけだ。
圧搾空気式カタパルトでは当時日本は世界最先端だったといって良い。」

あと圧縮空気式の呉式二号一型とか呉式四号一型、
火薬式の空技廠式一式二号なんかはスペック上は空母で使っても問題ない性能まで向上してる。
ただ火薬式は磨耗が激しいという難点があるし、
ついでにわざわざ空母を改造しなくてもRATOでなんとか出来る見通しが立っていたため
日本の空母にはカタパルトがつかなかったってだけの話だ
823名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:42:19.14 ID:12NtpNzWO
要するにハリアーVを目指せばいいんだろう
824名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:43:48.90 ID:12rmv3D0P
>>823
イギリスがかつて計画したポスト・ハリアー・プロジェクト見てみ


気が狂ってるとしか思えないから
825名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:44:34.41 ID:36nCZ+Qy0
>>818
だからAIM-9Lの性能で優位だったと書いてるでしょ。
作戦行動半径ギリギリだったのは両軍とも同じだ。
勝負を決めたのはほとんどAIM-9L。
826名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:45:48.58 ID:5qyz0f9U0
ヘリコプター搭載型護衛艦って離着陸の際の噴流に耐えられる甲板持ってるの?
827名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:48:13.81 ID:12rmv3D0P
>>826
ひゅうが型はヒートシールド無しでオスプレイの離発着やってた
つまり耐熱加工済だった
いずも型は知らん
828名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:49:18.69 ID:36nCZ+Qy0
>>821
お前馬鹿だなw
アルゼンチンはアメリカの同盟国でもあるんだが。
フォークランドは米領でもなきゃ米の政権下にある島じゃねーんだよ。
アメリカが機動艦隊を差し向ける根拠もなきゃ理由もないわ馬鹿がw
829名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:51:11.20 ID:aSQ4ZoH20
>>807
航空機は単なるミサイルランチャー何だが・・・
830名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:51:35.41 ID:adUkNSrN0
>>828
はぁ? 機動艦隊差し向ける根拠はないのに、空対空ミサイルは供与したのか?w

その理由は、アルゼンチンがアメリカを怒らせたからだって自分で書いてんだろ。
ミサイルなんてみみっちいこと言わずに、艦隊向かうぞっていや、それで紛争は
なかったんだよw 実際に動かすまでもない。
831名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:53:35.01 ID:EIKgH6320
F-35B操縦難しそうだね
832名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:54:32.53 ID:d+E8WKayO
何故に空母が必要なのかね?
精々搭載機数が数機程度で制空権なぞ確保出来んだろ。
ステルスと言っても十倍も敵機がいて発見されたら袋叩きにあうだけだろ。制圧するには数が必要なんじゃないの?
それに空母の運用ノウハウゼロなのに活用できるのかよ。戦艦大和の様に造ったけど戦線投入されずホテルとなった無駄に終わるんじゃないの?
833名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:57:37.63 ID:36nCZ+Qy0
>>830
そりゃ話し合いで英が解決を求め米が仲介したが米英の意向を無視して
軍事侵攻したんだからミサイルの提供くらいするだろマヌケ。
そもそも米の一番重要な同盟国が英国なんだがな。
だから侵略されてない当事国でもない米はなにを根拠に派兵するんだよ馬鹿w
834名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:58:22.81 ID:5boJZ2tO0
ステルスのF−35(ヘリ空母)が
どこに飛んでるか分からないというのは敵からしたら恐怖だよ
835名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:59:16.81 ID:aSQ4ZoH20
>>828
アルゼンチンと米国は友好国では有ったが同盟国では無いでしょ。
韓国を除き米国が軍事独裁政権と同盟を結んだ例は無いだろ。
836名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 20:59:28.95 ID:oYPnt83l0
支那を大人しく黙らせろ。
837名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:01:48.85 ID:aSQ4ZoH20
>>832
ノウハウが無いという事は急いでノウハウを得る必要が有るという事だ。
それはステルス機を持って無ければステルス機への対処方法は見つけられないことでも有る。
まーF-117の様なアホな事例もあるが。
838名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:01:54.55 ID:PYge/OX30
NHKBSプレミアム 英雄たちの選択
http://tv.yahoo.co.jp/program/74382241/
2013年7月25日(木) 20時00分〜21時00分

今回のテーマは、日露戦争の勝利を決定した1905年の日本海海戦、連合艦隊率いる
東郷平八郎の葛藤を描く。直前に姿を消したバルチック艦隊をどこで迎え撃つか。
近年公開された極秘史料からは、連合艦隊内での白熱した議論が浮かび上がってきた。
839名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:03:42.81 ID:Y+w8XEdkO
ヘリ空母機動艦隊できるな♪
まずは侵略された竹島奪還からだ!
840名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:04:27.82 ID:36nCZ+Qy0
>>835
共同防衛条約を結んでる国ですが何か?
841名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:08:36.87 ID:QtDYa5js0
ハリアーは早期警戒機や対潜哨戒機にも使えるの?
842名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:08:52.18 ID:JTkNDJ1f0
35Bを海兵隊が運用するのはわかりきっている以上
日本の艦艇が支援出来るようにするのは当然のこと
843名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:11:50.43 ID:7Ut/Hh0i0
>>832 何故に空母が必要なのかね?
精々搭載機数が数機程度で制空権なぞ確保出来んだろ?

→そのまま支那の空母に言ってくれ
844名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:12:27.61 ID:Yqk1E3/8O
>>840
最初の攻撃がアルゼンチン側からだったから適用されんでしょ
845名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:13:11.65 ID:f62TOpF30
>>841
やらせたとしても,著しく効率の悪い任務だな。
846名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:17:29.50 ID:mxPn27Yd0
P-1のAESA使って対潜哨戒と簡易AEW…ってな話とは違うもんね…。
847名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:18:14.89 ID:QtDYa5js0
オスプレイだったら適任なのか?
848名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:22:17.35 ID:mxPn27Yd0
オスプレイに四面AESA貼ったら、簡易AEWとして使えそうな?
4面で行けるのかな?
ボーイングとか英国とかが色気出してた気が。
849名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:23:28.75 ID:vAdEatv60
>>809
ああわかった、お前さんは決定を確定と混同してるんだな
850名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:24:24.14 ID:12rmv3D0P
>>848
オスプレイAEW型なら普通に英印に売り込まれてる
まだ採用はされてないが
851名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:25:27.08 ID:tipqrjcNO
ひゅうが(日向)、いせ(伊勢)、いずも(出雲)
楽しみだな
このシリーズだと、
次はやすくに(靖国)でどうだ?
852名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:26:51.91 ID:QtDYa5js0
>>850
2発の小型US2みたいなSTOL機を開発したらどうだ?
853名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:27:05.74 ID:mxPn27Yd0
>>850
どーも。うろおぼえだった。ヘリAEWの代替だね?

>>851
出雲の後は、磐手だよ。伝統墨守の海自だもの。
854名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:32:28.80 ID:QtDYa5js0
小型「飛鳥」でもいいな。
855名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:33:16.04 ID:12rmv3D0P
>>852
小型飛行艇ならカナダのCL-415と競合すんじゃね?
856名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:34:36.70 ID:QtDYa5js0
>>855  飛行艇である必要はないでしょ。STOL性の話。
857名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:35:51.25 ID:36nCZ+Qy0
>>844
アルゼンチン側に正当な理由もなく米国の反対も
無視して侵攻して適用されるわけないでしょw
858名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:38:40.45 ID:ln8OwEun0
>>852
US-2が47tで、上野不忍の池に離発水できると豪語してたからな
30t級くらいなら造りそうだね
新明和工業の境界層制御技術 (BLC) なら
859名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:40:11.53 ID:12rmv3D0P
>>856>>858
US-2のBLC能力は専用のエンジンによるからなぁ
どれだけ軽量化できるかな
860名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:40:47.03 ID:bSQLFjx00
取りあえず、日本の防衛力の骨抜きに尽力してきた社会党、そしてその後継の社民党は
日曜日の選挙でめでたく「諸派」に降格する。 70年前までは、韓国なんて
警視庁の機動隊ほどの軍事力もなく、超絶へたれだったし、支那でさえ世界中から
援助受けまくってなお、中国大陸での日本との会戦は200戦して1勝199敗、
朝鮮戦争で人民解放軍がもっとも恐れたのは原爆でもなんでもなく、アメリカが
日本軍を再編成して参戦させることだった。それはもうびびりまくっていた。
その帝国陸海軍のDNAが復活するとなれば生半可ではないぞ。
861名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:44:13.46 ID:QtDYa5js0
>>859
ジェットの飛鳥の技術ベースだったらどうだ?
862名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:44:57.50 ID:6YAUqYKk0
どんどん買え
863名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:45:45.69 ID:8QhMJH080
>>776
ここら辺はリアル向けのフライトシムやらないと実感湧かないわな
>>797
インドの時ですら1機約190億円だ
864名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:53:54.42 ID:lWZ0Y+9f0
>>851
旧国名シリーズに何で靖国が入るんだ
865名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:54:03.07 ID:Q01RO3yb0
>>860
 
この結果ですからねぇ(笑
 
------------------------------------
★★共産支那が日本軍をまるで猛犬の前のチワワのように恐れる理由★★

1937/07 盧溝橋事件(日5,600vs支100,000)→日本勝利(蘆溝橋から支那国民党軍撤兵)
1937/08 上海戦(日250,000vs支600,000)→日本勝利(支那国民党軍撤退)
1937/12 南京戦(日120,000vs支90,000)→日本勝利(首都陥落)
1938/04 徐州会戦(日216,000vs支600,000)→日本戦術的勝利(徐州占領)
1938/06 武漢作戦(日350,000vs支1,100,000)→日本勝利(国民党軍撤退)
1939/12 翁英作戦(日50,000vs支122.000)→日本勝利(国民党軍に打撃)
1940/01 賓陽作戦(日50,000vs支154,000)→日本勝利(反撃の国民党軍を撃退)
1940/05 宜昌作戦(日80,000vs支350,000)→日本勝利(宜昌占領)
1940/08 百団大戦(日30,000vs支400,000)→日本勝利(国民党共産党軍を撃破)
1941/05 中原会戦(日40,000vs支180,000)→日本勝利(国民党軍8万を戦死捕虜)
1941/09 第一次長沙作戦(日不明vs支500,000)→日本勝利(国民党軍数万を戦死捕虜)
1943/02 江北殲滅作戦(日60,000vs支30,000)→日本勝利(国民党軍を撃破占領)
1944/04 大陸打通作戦(日400,000vs支390,000)→日本勝利(国民党軍11万戦死捕虜)
1945/03 老河口作戦(日100,000vs支150,000)→日本勝利(老河口飛行場の占領)

主要戦闘で14勝1敗(細かいのも入れると29勝1敗)。南方作戦転出し米軍が
本格介入で撤退した1945/04のシ江作戦以外全部勝利。支那軍ほとんど全て数倍の圧倒的人数を
そろえ外国からの支援で装備も良かった。しかも帝国陸軍では最精鋭は対ソ連戦部隊で
あり支那派遣軍は二戦級だった。それでこの結果。
866名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:55:20.58 ID:QtDYa5js0
この映像見ると、US2でも22DDhに着艦できそうに見えちゃうよね。
http: //www.youtube.com/watch?v=YA9osHU4nQM
867名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:00:02.97 ID:tipqrjcNO
>>864
日向は宮崎、伊勢は伊勢神宮、出雲は言わずと知れた
神々が出づる場所だからさ
ってかただ端に、このスレ覗いてる中韓の反応を
見てみたかっただけなんだがw
868名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:03:14.45 ID:2U5HbMIU0
オスプレイを載せれば良い。使い道はこっちの方が多い。F35Bがものになるより
現実的だと思うが。
869名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:03:36.61 ID:dgCMUGIpP
できねえよ
870名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:07:24.84 ID:rhZCo7AU0
【中国BBS】中国空母は自衛隊の敵ではない? 中国人が議論 
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0714&f=national_0714_028.shtml
 中国のネットユーザーからは「小日本は張子の虎すらないのに何を吠えているんだ?」、
「人の物を盗んでおきながら、日本人は永遠に控えめになることを学ばないんだな」、
「誰が張り子の虎かは分からないぞ。自惚れは劣等感の表れともいえる。日本メディアは
妄想で人を引き付けているだけだ。劣等感もいいところ」など、反論が多数寄せられた。

 また、「日本鬼子って教養がないんだなぁ。恐ろしい」、「われわれの空母が張り子の虎なら
硬い紙できた虎だが、日本の装備はティッシュ並」、「小日本はオレ達の実力にビビってるんだろ。
自分を慰めているだけさ」など、中国初となる空母を所有したゆえか、自信にあふれたコメントも
少なくなかった。

 しかし、SAPIOの記事の内容にも一理あるという意見もあり、「戦闘力がないなら空母と
言っても棺桶も同然だ」、「張子の虎というのは一理あるな。小日本の艦隊は天気要件が
悪くても対応できるが、中国は違う」、「確かに遼寧号はほとんど戦闘能力がない。
中国の空母の夢は長い道のりだ」などの冷静なコメントが寄せられた。

 ほかには、「張子の虎かどうかは戦ってみればわかる」、「まぁ、遼寧号は訓練用だし」、
「日本に直接弾道ミサイルや巡航ミサイルをぶち込めばいいんじゃね」などのコメントもあり、
全体的には中国軍が有利であるとの主張が多かった。(編集担当:畠山栄)
871名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:08:34.41 ID:h6WVtYiv0
>>867
その流れで行くと24DDHは、
諏訪大社の「しなの」、春日大社の「やまと」、金山神社の「かなまら」
いずれかの線が濃厚だね。
872名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:10:13.96 ID:aSQ4ZoH20
>>865
国民党にすら虫の息にされて延安に逃亡した組織、
なんの意味も無いデータだ。
それを言うなら朝鮮戦争で国連軍を圧倒したぞ。
873名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:10:25.43 ID:V1JnG8w2O
護衛艦の英訳はバトルシップ
874名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:11:00.01 ID:Z6HoKnOV0
「くまの」じゃね?@24DDH
875名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:14:09.89 ID:Jpa/kDON0
F-35Bが飛んでるかもしれないと思わすだけで価値がある
あとは法整備だよなぁ

まあ戦略もいいけど研究のために購入してもらいたいわ
876名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:14:22.86 ID:QtDYa5js0
「ダグラス・マッカーサー」じゃねぇか?
877名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:16:51.71 ID:gV58mPzTO
>>871
かなまらだと乗員がガチムチ雄野郎と子宝祈願の女性ばかりに
878名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:19:13.39 ID:WBt5d0GJ0
F35よりもMV-22にAAM4でも積んだほうが早いのではないだろうか
879名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:20:35.10 ID:jgTBGZpQ0
アメリカの実力とやらを見せてもらおうか。
880名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:21:38.45 ID:xpz1yKuZ0
 

     ア メ リ カ が 占 領 し に 来 る ぞ ! ! ! 1

 
881名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:21:39.20 ID:tipqrjcNO
>>871
いいなマジでw
882名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:22:52.58 ID:e/E2GuIC0
>>878
いまや戦闘機はただのミサイルキャリアだからな・・・
母機の機動性よりも如何に早くロックオンしてぶっ放すかが勝負

無理にケツに食らい付く必要は無いからNV-22でも大丈夫
883名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:27:09.23 ID:aSQ4ZoH20
しかし、公式に否定された記事に何時までもレスが着くんだなー(^o^)
884名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:29:02.79 ID:Jpa/kDON0
アメリカが占領しにくるってw 現在されてないみたいじゃねーかw
885名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:29:37.61 ID:tipqrjcNO
>>870
オンボロ空母にモック載せてる奴等に言われたくないよな
886名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:30:32.08 ID:uVBlkgh70
>>883
誰かが言っていたぞ
政府の公式発表が全てなら戦艦大和も武蔵も存在しなかった事になるとw
887名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:30:52.32 ID:6fwvk5oy0
洋上航空兵力を充実させるんだったら将来を見越して無人機を開発するべき
888名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:30:55.52 ID:e/E2GuIC0
三種の神器「八咫鏡」を奉斎する伊勢神宮に並ぶ草薙剣はを奉る熱田神宮に因み
「あつた」はどうだろう?
889名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:32:17.99 ID:2C8ASocf0
>>871
ハァ?お前バカか

天照系の日向伊勢、スサノオ系の出雲と来たら
次は月読の月山神社しかねーだろ
890名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:33:19.65 ID:nAqd18L30
黒船の来週以来アメリカには負けっ放しだ
よし、次は勝つぞおおおおおおおおおおおおお
891名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:34:59.20 ID:QhBHirJ7P
>>886
完全否定されたらどうしようもない。

Q:一部報道であるのですけれども、ステルス戦闘機のF−35AではなくてF−35Bを日本の自衛隊が導入することを検討しているということなのですけれども、事実関係についてお願いします。
A:現在、F−35の導入については、予算措置をさせていただいておりますが、F−35Bについては、まだ検討している事実はありません。
Q:検討の事実もないのでしょうか。
A:はい。
892名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:38:12.58 ID:QtDYa5js0
何で空母でそんなに喜ぶんだ? 戦前の大和の失敗を繰り返してるだけじゃん?

日本に空母なんか必要か?
893名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:38:14.19 ID:tipqrjcNO
>>891
この際全部ポシャって2015年にF22解禁して欲しい(願望)
894名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:39:23.92 ID:Yqk1E3/8O
>>893
あんたの願望叶ったことあんの?w
895名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:42:37.13 ID:nAqd18L30
>>892
東日本大震災の救援活動を考えてもそう言えるんだろうか
もともとは阪神淡路大震災の救援活動の反省で作られることになった船
で、このタイミングで島嶼防衛の問題になっているのは偶然じゃなく
東日本大震災で日本が弱っているから隣国が要求と圧力を強めている
起きることが懸念されている首都直下型地震や東南海地震を考えれば準備しておくのが妥当だと思われ
896名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:46:03.41 ID:aSQ4ZoH20
>>886
政体が違う。
897名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:46:24.99 ID:nAqd18L30
>>888
「おわり」は止めときなはれ
898名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:47:49.03 ID:mxPn27Yd0
>>895
救援物資持って行ったとき、気仙沼の人が、アメリカの空母が来てくれたときは感動した!って言ってた。
ま、強襲揚陸艦なんだけどね。それに秘匿名称「い●も」などはあくまでも対潜用のDDHだけどね。

でも、海自も潜水救難母艦とか護衛艦とかから内火艇その他艦載艇総動員して
延々とフロッグマンが飛び込んでいるのを45号線から見てて。
一国民として感謝せにゃならんな。って思った。
899名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:48:57.75 ID:QtDYa5js0
>>895
これを本気で言っているようだから困る。 どょ---il||li(・´ω`・。)il||li---ん

災害のための空母保有??? 
900名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:49:00.15 ID:uVBlkgh70
>>896
本質的には変わってないと思うw
先日の震災の際の原発事故関連の発表は
大本営発表と同じレベルだったしww
901名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:49:10.33 ID:tipqrjcNO
>>895
他国の災害時の要請にも
空母で対応するのが一番手っ取り早いしな

>>895
とりあえず去年の観艦式の抽選外れたわw
ひゅうが乗ったヤツら羨ましい
902名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:52:37.78 ID:tipqrjcNO
>>901
自己レス

アンカーミス
二番のレスは>>894へだった
903名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:53:37.03 ID:dEM6K6040
蒸気カタパルトは原子力でないとパワー不足と聞いたが
904名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:54:35.70 ID:HwROl6zA0
F-35Bか
ダイハードにも出てたな
905名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:55:11.51 ID:aSQ4ZoH20
>>898
強襲揚陸艦は空母なんだが・・・
906名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:56:58.33 ID:vAdEatv60
>>895
うむ、更に迅速な被害状況の確認や津波等への警戒の為に
高度な偵察能力を併せ持つF-35Bを配備するのは非常に合理的であると言える
またオスプレイを輸送・救難ヘリとして使えば
通常のヘリよりも多くの物資や人員をスピーディーに輸送することが可能になる

中国?関係ありませんよ
907名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:58:34.87 ID:nAqd18L30
>>899
もちろんですよ
陸の孤島化した沿岸部の救援活動は持って行くものが違うだけで上陸自体は離島奪還とほぼ同じですから
これは自分がそう考えてるだけじゃなく民主党が22DDHの予算を通したのもこの理由
908名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:04:48.89 ID:SyIpvw6c0
>>905
正規空母が強襲揚陸艦に変更された例はあるが、
強襲揚陸艦は正規空母にはならない。

>>907
それは東日本大震災が起こる前なのな。
一方自民党は10年前に直接浜に乗り上げる輸送艦の予算を潰したw
909名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:06:03.37 ID:nHpf7m8a0
>>905
強襲揚陸艦は両用戦闘艦のカテゴリーだぜ。
強襲揚陸艦の最大のメリットは甲板じゃなくて水陸両用艇の格納。
たしかに米軍のワスプ級みれば、航空母艦ともとれない事も無いがw
910名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:08:40.90 ID:aSQ4ZoH20
>>909
強襲揚陸艦ってのは核で艦隊が一撃されないように遠距離からヘリを揚陸作戦を行う艦だよ。
LCAC何ぞが主体では無いわ。
911名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:10:48.76 ID:LsIyDgnZ0
ステルス爆撃機10、無人機100
912名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:12:27.00 ID:QtDYa5js0
馬鹿も休み休み言えっちゅうねん。空母のような巨額の費用がかかる装備を
そんな誰にでも分かる嘘理屈で揃えてたら、日本の防衛はどないなるねん?

空母を欲しがっているのは、まず、軍人特有の見栄。そして、戦後の従米心理。

グーグルアースでも眺めて、お隣のシナを抑えるのに、何ゆえ巨額の費用を浪費
して、簡単に沈んでしまう空母なんぞそろえるのか。考えてみぃ。
913名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:12:55.81 ID:SyIpvw6c0
>>909
アメリカ海軍の旧イオー・ジマ級やアメリカ級初期型とイギリス海軍のオーシャンには上陸用舟艇用のドックが無い。

>>910
それではひゅうが級といずも(仮名)も強襲揚陸艦になるなw
ヘリでの上陸用の歩兵を積み込む格納庫はあるのかな?
914名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:14:54.51 ID:QtDYa5js0
沖縄の島嶼に要塞基地を建設して、高性能な陸上機と長距離ミサイル及び潜水艦
を配備した方がずっといい税金の使い方。空母なんぞミサイル一発で、高価な
航空機もろとも海の藻屑。
915名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:16:37.92 ID:wyl55rMx0
 
劣等民族>>912は必死で攻撃力も生存性も高い空母購入を阻止します。

今日の屁理屈は「見栄」のようです(笑
916名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:17:44.20 ID:tipqrjcNO
宴もたけなわですが、この辺でDDHの名前をまとめとくと
ひゅうが→宮崎(高千穂峰)
いせ→伊勢(伊勢神宮)
いずも→出雲(出雲大社)
つまり古事記の三大伝承地って事らしいな
917名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:18:48.12 ID:Rp0AMics0
>>911
385 自分:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 22:36:03.81 ID:???
ちょっとスレチだが・・・

空母の導入よりも、”高速哨戒機”を導入するほうが手っ取り早くて効果的なのでは?
”高速哨戒機”とはつまりアメリカでもさしあたって使い道のほとんど無いB-1Bのことで、
もしこれを20機ほど譲ってくれるのなら 東シナ海およびそれ以遠に於いて抜群の抑止力になると思う。
918名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:19:16.58 ID:sUO36o0x0
>>871
「やまと」は原潜用にとっとこーぜ!
919名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:20:35.64 ID:SyIpvw6c0
>>917
昔海自向けにF−4ファントムを高速哨戒機として導入する案やS−3ヴァイキングを導入する事が検討されていた。
920名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:22:36.53 ID:Rp0AMics0
>>919
おまえB-1Bが”哨戒機”にみえるか?
921名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:22:55.67 ID:mxPn27Yd0
>>917
F-2並の低高度をぶっ飛んで、ダース単位のASM-2をぶっ放すことのできるような機体は、
中国様の許可は下りませんよw

抑止力以前の問題です。……マッコイ商会くらいしか引っ張って来れないでしょ。アレは。
922名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:26:00.97 ID:aSQ4ZoH20
>>913
ひゅうがやいせは駆逐艦、お前俺のレスをまともに読んで無いな。
校正ミスはあるが・・・
923名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:30:04.58 ID:0EYUZAwp0
どの程度の空母になるかだな
攻撃型原子力航空母艦ならやまとの名を冠するには十分だ
だがやまとは止めてくれ
大和と名付けよ
924名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:30:22.14 ID:SyIpvw6c0
>>922
ひゅうが級には防空能力と対空兵器、対潜兵器はあるが、
いずも(仮名)にはそれすら無いのに駆逐艦か?
925名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:31:18.32 ID:e/E2GuIC0
>>903
時代は電磁カタパルト

電源はガスタービン+フライホイール蓄電でOK
926名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:32:51.40 ID:QtDYa5js0
>>917
それに大賛成だね。P1のもうひとつ外側を哨戒する。日本にはその方がいいはず。
927名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:34:59.84 ID:e/E2GuIC0
>>919
オスプレイをベースにした哨戒機でいいじゃん
928名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:38:07.14 ID:SyIpvw6c0
>>927
あれはヘリよりも燃費が掛かり、
ジェット機よりも遅くて、足が短いけど。
929名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:39:51.12 ID:e/E2GuIC0
>>928
護衛艦から直接発着できて
ヘリより長時間滞空できて
ヘリより速くて
機材搭載量も十分
930名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:41:52.33 ID:SyIpvw6c0
>>929
実戦経験豊富で常に臨戦態勢のアメリカ海軍が必要性が無いと開発すらしなかったけどw
931名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:44:06.47 ID:e/E2GuIC0
>>930
アメリカには固定翼の哨戒機を余裕で積める正規空母があるからね・・・

日本も正規空母を保有すればオスプレイじゃなくても良いが・・
932名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:44:31.15 ID:mxPn27Yd0
E-2C Hawkeye 2000は今のトコ最新型なんだけど、空母で運用するわけじゃないからなぁ。
P-1で出来てしまうと言えばそれまでだけど。

護衛艦から発艦できたら便利だ。
933名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:44:56.04 ID:kBOqBHCO0
早く日本も戦闘機の生産に乗り出すべきだな。
934名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:46:21.60 ID:SyIpvw6c0
>>931
アメリカ海軍のS−3ヴァイキングは既に空母の上には配備されていないし、
SV−22は試作機すら作られなかった。
日本向けに特注で作ってくれるのだろうか?
935名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:47:42.72 ID:e/E2GuIC0
>>934
機体を提供してくれれば儀装は日本国内でできるでしょ
936名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:51:53.42 ID:GsRQOsdF0
>>927
足が遅すぎる。
937名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:53:47.24 ID:SyIpvw6c0
>>935
それなんてF−2?
938名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:54:13.31 ID:e/E2GuIC0
>>936
哨戒機は速度より滞空時間でしょ?
939名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:57:55.67 ID:QtDYa5js0
速度も大切、短い時間で広範囲をパトできるし、怪しい地点にいち早く進出できる。あと逃げ足。
940名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:59:50.27 ID:aSQ4ZoH20
>>924
空母の武器は搭載機、VLSなんぞはどうでも良い。
22DDHが搭載機をSH主体にする限り駆逐艦。
941名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:00:21.85 ID:Eb6Uztno0
空自だって数揃えられるか微妙なのに、
海自の分なんてあるのか?
942名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:03:27.15 ID:7VUNGgfL0
日本が空母で何するんだ?(災害救助なんて馬鹿な話はなし) F35Bなんかより、
陸上機の方がはるかにつおい。
943名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:06:39.12 ID:zVcP4NzZ0
海自は、パイロット養成とかから始めなきゃならんから、キツイだろうなぁ。
小月のT-5から、その後の教育が…徳島?柏?
ビーチクラフト機くらいしかないぞ。
944名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:06:46.41 ID:4y5OVMZh0
>>942
空軍力の補完
外洋での敵艦隊の殲滅
揚陸部隊の護衛と上陸支援

憲法なんて馬鹿な話はなしで
945名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:07:07.54 ID:msUJfQJXO
軍靴の音が…
946名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:07:31.88 ID:7VUNGgfL0
日本が空母で何するんだ?(災害救助なんて馬鹿な話はなし) F35Bなんかより、
陸上機の方がはるかにつおい。
947名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:08:33.18 ID:hqF3ZMPl0
中国の許しを得たんですか? 得てないでしょ。
948名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:09:09.83 ID:cqwbZ+l+0
>>918
「やまと」は絶対に原潜用に取っておきたいよな。
最強クラスの艦にしか付けて欲しくない。ヘリ空母に付けるなんて論外すぎ。
949名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:10:13.51 ID:I+h/f4ki0
>>942
島嶼奪還時の近接航空支援
950名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:11:30.91 ID:7VUNGgfL0
>>944
>空軍力の補完       → 陸上機でOK
>外洋での敵艦隊の殲滅   → 潜水艦と長距離ミサイルの仕事
>揚陸部隊の護衛と上陸支援 → どこに揚陸させるっちゅうねん?

空母なんぞヤンキーに金を献上し、ペルシャ湾まで引きずり回される結果しか
生まない。対中防衛になんら寄与しない。
951名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:12:41.29 ID:4y5OVMZh0
攻撃型原潜なら数多く保有したいから旧国名は無いな
大和の名は戦略原潜、攻撃型空母、揚陸指揮艦の三択だろう
勿論戦艦でもよし
952名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:13:43.41 ID:8FPbHIl90
>>940
今のイギリスとタイの空母にはハリアーが無いので、
よってヘリで対潜作戦をするが、
それらも駆逐艦になるぞw
953名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:13:43.48 ID:7VUNGgfL0
島嶼奪還時の近接航空支援

何で強力な陸上機でhなくて、脆弱な空母艦載機で?
954名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:14:21.49 ID:hp9OWBc00
>>946
離島防衛に空軍機は無力
尖閣では小型機の領空侵犯程度に対応できないし・・・

有事の際にはあの距離は絶望的な致命傷に繋がる
955名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:15:52.08 ID:hp9OWBc00
>>953
「距離」は戦力です

必要な時にすぐに投入できる場所に航空戦力が有るのは圧倒的なメリットだから
956名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:16:27.83 ID:8autSavh0
>>943
海自「人材は空自から引っ張ればよい。
   なぁに空自設立時に旧海軍航空隊から引き抜いた貸しを返して貰うだけさw」
957名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:16:50.34 ID:GJSA2din0
>>926
北京も上海も楽勝で”哨戒範囲”に入ってしまう。
958名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:17:03.94 ID:7VUNGgfL0
>>954
沖縄近辺で、陸上機が「絶望的に」足の届かない島なんぞ存在しない。それに、
空母からの支援なんぞ不可能。なんで海の底から艦載機が発進できる?
959名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:17:21.89 ID:4y5OVMZh0
>>950
日本の面積では航空基地の確保という点で大陸国に対して不利
隠密性が生命線の潜水艦と命中精度に難のある長距離ミサイルの運用には限界がある
揚陸先?勿論敵国だ
本番はそこから始まる
960名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:20:11.25 ID:I+h/f4ki0
>>953
距離って概念を知っているか?
同じ量の火力を投影するのに必要な機体やスタッフや消耗品は、例えば沖縄本島から尖閣までと、空母や強襲揚陸艦からの発着でどの程度差がある?
それだけではなく移動に時間がかかるほど作戦の融通は効かず、戦闘可能な時間は短くなる

お前の発想はマシンをスペックのみでしか捉えられず運用方法を想像できない人間にありがちな間違いだな
961名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:22:50.91 ID:7VUNGgfL0
>>959
>日本の面積では航空基地の確保という点で大陸国に対して不利
あんまり笑わせんなっちゅうねん。
>隠密性が生命線の潜水艦と命中精度に難のある長距離ミサイルの運用には限界がある
潜水艦>対艦ミサイル>空母なんて今や常識、空母に超音速対艦ミサイルの防御は不可能。
潜水艦の接近も阻止できない。嘘も大概にせぇ。
>揚陸先?勿論敵国だ 本番はそこから始まる
勇ましいねぇ… 少し頭冷やして優先順位を考えるべし。
962名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:24:12.59 ID:BhChqxiq0
イラネだろ。空母なんてさ。なんなの?
963名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:24:28.99 ID:hVvUWbU30
いやまだだ、慰安婦の導入を忘れている
964名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:25:51.39 ID:7VUNGgfL0
>>960
何度も言うが、其の時空母は海の底にある。何ゆえ艦載機の発進が可能なんだ?
965名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:26:21.55 ID:4y5OVMZh0
空中給油機でつないで戦闘機による世界一周を試みるとしよう
疲労が大きすぎてもはや作戦どころではないな

艦載機が陸上機に劣るという例はあまりない
分散して配置さける航空基地に対して機動的に集中運用の可能な機動部隊はむしろ優位とみることも出来る
966ブサヨ:2013/07/20(土) 00:27:36.02 ID:284OyAJs0
この戦闘機の購入代金である数10兆円国家予算の7分の一の金額をもっと貧しく困ってる人助けに使って欲しいね。
ネトウヨはアメリカに貢ぐ金に対して財源は?とか聞かないんだろ
子ども手当てには言ってたくせにw
967名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:27:39.55 ID:whKA8mU8P
>>960
沖縄からF15と中国のガラクタ空母からSu27だったら、
沖縄からF15を飛ばした方が有利だよ。
しかも日本にはP3Cもあるし、潜水艦もある、イージス艦もある。
空母を沈められたらSu27はどこに行くんだ?
さらに嘉手納にはF22も控えてる。
968名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:28:32.55 ID:8FPbHIl90
>>962
そろそろイージス戦車母艦を建造すべきだなw
969名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:29:01.93 ID:4y5OVMZh0
>>961
君は空母が単艦で行動するとでも思っているのかね

>>964
お前もだ
空母には潜水艦も護衛に就くのだ
970名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:30:15.36 ID:hp9OWBc00
>>964
作戦の前提が中国大好きなんだな
971名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:31:10.75 ID:zt0st4bGP
ハリアーでいいだろ
972ブサヨ:2013/07/20(土) 00:31:27.71 ID:284OyAJs0
元外務官僚でアメリカ大使が三菱商事に天下りロッキードからF-35購入(のお膳立てをした)
いやあ日本庶民から巻き上げた金で国防意識・中国脅威論煽って笑えるだろ
973名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:31:49.44 ID:I+h/f4ki0
>>964
訳分からんことを言うな
何のために護衛艦と潜水艦がある?空母単騎で突っ込ませるつもりか?真性の馬鹿か??

>>967
航空優勢の話しならそうだろうしそうすればいいしそうするべき
こっちは近接航空支援の話をしているのだが?
運用が分かってね−奴が多いなぁ…
974名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:31:56.23 ID:kglb7EpV0
>>971
ハリアーはもうお爺ちゃん。
975名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:33:09.04 ID:whKA8mU8P
>>969
中国の潜水艦と中国のフリゲート艦でしょ、その護衛って?
イージス艦とそうりゅう型潜水艦とAWACS、さらに米軍の支援。
976名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:34:19.53 ID:K5LoN/2m0
艦載機にするとしても、ヘリ母艦に2機くらい搭載したってどーにもならんだろ
少なくとも、攻撃・迎撃でそれぞれ2飛行隊の24機、偵察型4機、電子戦型4機、コスモゼロ2機
くらいの編成じゃないと全く役に立たんぞ
977名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:36:35.36 ID:4y5OVMZh0
>>975
まあ中国の空母戦闘団に関しては問題にならない
我が通常型潜水艦を探知することも出来ないだろうから
978名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:38:24.64 ID:7VUNGgfL0
結局巨額の費用がかかって実りが少なく、リスクが大きい。空母なんて、アメが
まともな軍備を持たない中東やアフリカの弱国を、いじめつけるための兵器。

日本の防衛とは関係ない。
979名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:41:35.33 ID:whKA8mU8P
>>977
自衛隊+米第七艦隊が本気で勝負したら人民解放軍は壊滅してしまうかもしれない。
そうなると追い詰められた中共が核を使うかもしれない。
そこだけだな怖いのは。
もしくは弱って死にそうな中共にインドが襲い掛かるとか、
いきなり台湾軍が参戦して上海を占領するとか、
ロシアが中国に進軍し始めるとか、
チベットが独立宣言しちゃうとか、
そういうゴタゴタのほうが怖い。
980名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:45:12.17 ID:4y5OVMZh0
日本列島だけの領域で「海洋国家」としてやっていく場合アメリカを敵に回すのは難しいだろうな、現状
やはり我が國は陸軍の國なのだよ
陸軍としても制海権の確保のため強力な海軍を必要とする
強力な海軍には航空母艦が不可欠なのだ
981名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:49:54.17 ID:7VUNGgfL0
それは、第二次大戦時の「新知識」 現在、空母なんてまともな軍隊を持っている
国への接近なんぞ極めて困難。沖で観戦する「高価な遊兵」にすぎない。
982名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:51:26.17 ID:Qlq4ZtN90
実際に軽空母に飛行隊養成となれば、日本近海のみならず南シナ海も視野ということだろうな
どういうお題目が唱えられようと
983名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:56:47.76 ID:4y5OVMZh0
>>981
艦船が陸上砲台に対して不利などという理屈は昔からあるが
上陸部隊が陸上砲台により撃退されたケースは稀にしかないな
984名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:57:41.51 ID:u/9fzBfX0
>>976
そうでもない
3機くらいしか搭載しなとしても艦隊自体の能力は高まる
985名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 01:00:27.23 ID:7VUNGgfL0
砲台?

こんなのに狙われる現代の空母が生き残れるわけがない。発射から着弾まで20数秒。
「迎撃せよ」の「げ」の字も言わないうちに大穴開いてるよ。
超音速ミサイル ブラモス
http: //ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%A2%E3%82%B9_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)
XSAM−3
http: //ja.wikipedia.org/wiki/XASM-3
986名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 01:01:00.11 ID:4y5OVMZh0
「原子力」を使えないとなれば結局ガスタービン機関の軽空母かね
「侵略」を前提としないならばそれもいた仕方あるまい
987名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 01:02:19.08 ID:3q3JFhjC0
>>581
北朝鮮はMiG21、韓国はF-5Aが主力だから余裕で勝てるよ
988名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 01:08:33.86 ID:s78gXDiwO
>>976 コスモゼロだと?
989名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 01:09:20.97 ID:/vczmMV+0
空母等なくても十分に効果がある兵器が
VTOL=垂直離着陸機だ
F-35Bの価値は
空港と無関係な場所に航空部隊を展開できる事だ

中国は奇襲攻撃で空港を攻撃して飛行前に叩き潰したいだろうが
その意図を事前に挫く事で、
ファシスト極右軍国主義侵略国家、
中華人民共和国の野望を

大幅に阻害する事ができる

JAS-39グリペンはその典型例だ
990名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 01:11:43.29 ID:8autSavh0
>>984
そもそもイージス艦にしてからが、味方空母機によるバリアーがある程度存在する事を前提にして
その能力や搭載弾数が計算されてるからな
艦対空ミサイルの射程外から一方的にフリーで対艦ミサイル放られ続けるような状況は想定外に近いから
例えどんなに少数でも艦載機による援護が存在することは、敵攻撃機の活動に確実にプレッシャーを与える
それが空の忍者であるステルス機なら尚更のことだな
991名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 01:12:26.25 ID:k3myEvfD0
>>976
格納庫に固定翼10機程度+ヘリ数機程度は入る
有事になったら露天駐機すればもっと載る

>>989
整地してコンクリで舗装するとか鉄板敷くくらいはしないと運用できないぞ
992名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 01:19:16.00 ID:4y5OVMZh0
>>985
「迎撃せよ」の「げ」の字も言わないうちにコンピューターが迎撃してるよ
それにこの程度のミサイルならフリゲートを大破させるにも二発は命中させる必要があるな
もしや一発でも喰らったら全てが終わりだと思ってやしないか?
一隻撃沈されたらもう終わりだと
平和ボケ理論であるな
993名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 01:21:11.98 ID:7VUNGgfL0
戦闘不能にすればいい。特に空母は… あとは手足もいだようなもの。どうにでもなる。
994名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 01:27:26.99 ID:k3myEvfD0
>>993
その論法でいくなら

迎撃すればいい。あとは攻撃してきた部隊を戦闘不能にする。どうにでもなる。
995名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 01:28:19.62 ID:4y5OVMZh0
>>993
空母機動部隊は最悪の場合逃げるという選択肢もあるんだよ
そしてまた攻撃を仕掛ける
修理と補充を繰り返してな
これが戦争だ

余談だがアメリカ軍が対艦攻撃はミサイルより誘導爆弾を重視していることをもっと重く見てよい
996名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 01:29:35.81 ID:k3myEvfD0
>>995
JSOWとかほとんどミサイルだけどなw
997名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 01:30:24.33 ID:as7NHxvC0
「いずも」にF-35B搭載か
998名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 01:30:35.06 ID:7VUNGgfL0
>>994
いみふ >>993 はその上への答え。 
999名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 01:32:02.66 ID:wgAkXFiz0
>>447
空母の大きさ決めるときに政治的配慮とかがあるのかな
1000名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 01:32:17.87 ID:hp9OWBc00
>>995
陸上基地は巡航ミサイルで対艦ミサイルの射程外からプチプチとダメージを与えられるからな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。