【国際】iPhone5で感電死か アップル調査へ 中国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
中国新疆ウイグル自治区で、充電中の米アップルの「iPhone(アイフォーン)5」により20代の女性が
感電死したとみられる事故があり、アップルは原因を調査すると明らかにした。15日付の中国紙、
新京報などが伝えた。

同紙によると、女性は中国の航空会社の客室乗務員。11日、充電中のアイフォーン5にかかってきた
電話に出たところ、感電死したらしい。

地元警察は女性が感電した事実を確認したが、原因は捜査中という。

女性がどのような充電器を使っていたのかは不明。アップルは新京報などに対し「徹底的な調査を行い、
関係機関(の調査)に全面的に協力する」と表明した。

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/world/news/130715/chn13071514430001-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:07:44.63 ID:LwVWQWwf0
さすがチャイナクオリティ
3名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:08:11.25 ID:LKSoM47W0
拷問の偽装工作か?
4名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:08:13.09 ID:vuiICaOk0
それiPhoneちゃう
iPhoheや
5名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:08:55.53 ID:aevwKrTE0
不良品だったのか、
それとも変な使い方をしていたのか・・・
6拡散、コピペOK:2013/07/15(月) 15:09:12.25 ID:OhX60oBD0
■創価による非合法活動「ガスライティング、集団イジメ、集団ストーカー」
 下記の犯罪、弾圧行為が組織的に全国で毎日行われております。

・信者が自宅前や特定の場所で待ち伏せ監視。近づくと去って行く。近くに寄ると体操を始める。
・帰宅外出を見計らい物音をたてる。部屋の明かりを点けると物音をたてる。
・特定の場所で車が進路を妨害する様に曲がる。非常にゆっくり通り過ぎる。徒歩や車で何度もすれ違う。
・勤務先や外出先で被害者の私生活を仄めかす。すれ違い様に暴言、咳払い、手を頭に乗せる、扉や雨戸を叩く。
・町内会の幹部を強要する(恥をかかせるのが目的)。 断ると非協力的と言いふらし嫌がらせを行う。
・家屋へ投石、タイヤの空気を抜く、ゴミを投げ入れる。不法侵入。
・自宅、知り合いに嫌がらせ電話。近所、職場の悪口を言っていたと嘘を流す。
・郵便物を盗む。盗聴。器物の位置をずらす。 ノイズによるテレビ、ラジオ、電話の妨害。
・問い詰めると「気のせい」「統合失調症」「でっちあげ」と言い出す。

共通の敵を作り上げ攻撃する事で信者同士の結束強化、洗脳維持、新規信者獲得に利用されています。
上記の様な集団ストーカー行為に遭う、又は目撃した場合は被害者の会、公的機関までご連絡ください。
告発文の配布も高い効果があります。

動画(一例)
集団ストーカー国会で暴露される
http://www.youtube.com/watch?v=BFWh_jctYgs
息をするように嘘を吐く信者
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8034124
尾行、ストーカーを行う信者を警察に突き出してみた
http://www.youtube.com/watch?v=vpuer6vf7wI
つきまとい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5356178
民家へ投石
http://www.youtube.com/watch?v=8tDOjHz15TM&feature=PlayList&p=F01214DC69983006&index=0
吸い終わった直後の吸殻を民家へ投入
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1486778
7名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:09:13.91 ID:jpGZPMRH0
iPhone7だったんだろ
8名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:09:31.58 ID:CqfwP9ke0
中国人が正規品を使ったらニュースにしてくれ
9名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:09:34.16 ID:euL5vKFWO
正規品だったのか?
10名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:09:34.75 ID:qFpeu4UM0
北九州で販売するiPhoneにはスタンガン機能を搭載したほうが良い
11名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:09:45.71 ID:/LkKbwku0
aiPhone5の間違い
12名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:10:03.77 ID:pdTgVgdX0
アイヤー!フォン
13名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:10:25.81 ID:Q2D+zl+QO
おいおい恐ろしくてiPhone使えないじゃねーか!
14名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:11:08.67 ID:Rj2ebTO20
どう考えても充電器のせい
ニセモノの充電器使ってたか、コードとうが破損したの使ったんだろ
15名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:11:21.21 ID:KAlpE2Cj0
まさか、得意のバッタモン?
16名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:11:25.19 ID:0V5N9Kbe0
コンセントに指でも入れたのか?
17名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:11:33.52 ID:9S4jx9qU0
電話かけた方もビックリしたろうなwww
死んだのが中国人で幸いでしたw
18名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:11:41.31 ID:zkeGmSBj0
充電器の漏電か
品質ケチると死者が出るパーツだな
19名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:12:05.18 ID:rPiR2Q/p0
220Vが原因だろw
100Vじゃなかなか死ねないけど
20名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:12:27.96 ID:pvdfjJVl0
中国だけでしか起こってない場合調査の必要はないと思う。
韓国だけでしか起こってない場合も別の意味で調査の必要はない。
21名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:13:09.13 ID:rW9g1Iw80
>>14
iPhone本体にしろ充電器にしろ、人を殺せるレベルの出力が出せるのか?
22名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:13:35.21 ID:7cpdiaeIP
iPhone5じゃないんじゃねーのか
23名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:13:35.50 ID:nhsA1cxT0
さすがiPhone、今までのケータイに出来ないことが出来るw
24名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:14:10.12 ID:1oYyiNX90
iPhoreか
25名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:14:22.27 ID:HaWum5Kg0
中国のコンセントってだけで、危なそうだし。
26名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:14:42.24 ID:AxeFP0D90
wiggle room との関係を簡単に教えてくれるか
27名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:14:46.61 ID:qdAKalI/0
そう、iPhoneならね
28名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:14:49.59 ID:LJL6V5Pi0
>1
「あいふぉーん」って伸ばす人なんなの?
「うぇっぶ」って言う人くらい違和感ある
29名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:15:26.86 ID:G+ItHQB90
Apple製品で爆発か炎上しなかったものはない。
30名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:15:56.22 ID:El04Sf/U0
♪ハイスクール ラーラバイ
31名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:15:59.03 ID:FN7mvLIv0
携帯の電圧で人が死ぬわけねーだろ
32名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:17:18.75 ID:uFYNoAMM0
バッタもん
33名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:17:20.14 ID:62tHE8Yb0
iBone ・・・
34名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:17:34.23 ID:zkeGmSBj0
充電中、つまりACにつながってる状態だ。電話本体には感電死するような高圧部は無い
35名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:17:39.56 ID:JMHFncxB0
また中国か
36名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:18:18.98 ID:QgB5Kn2t0
創業者が逝くと企業は滅ぶってばっちゃが逝ってた
37名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:18:20.83 ID:whMDdIZD0
hiPhone5もしくはlPhone5
38名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:18:33.69 ID:08XRiMavP
中国で売ってるのは「本物」のiPhoneだろw
39名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:19:06.31 ID:YIspvqsGP
iPhoneは危険だな、ガラケとアンドロイドの俺は間違いではなかった
40名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:19:07.67 ID:8E+VUAjZP
名状しがたいaiaiPhone5だろうな
4143歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2013/07/15(月) 15:19:19.88 ID:IVf+9nRC0
俺のlPhone256も危ないな・・・・・・・ 注意しよう・・・・・・・・・・・・・
42名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:19:22.86 ID:GFDVt+fk0
嘘くせー
iPhoneで死ぬのなら、ボタン電池で感電死するレベルだぞ。
43名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:20:04.85 ID:icLsoalw0
iPhoneに220Vかかったら、爆発するだろwww
44名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:20:11.10 ID:hFxjE4OK0
iPhoneとかもうオワコンだろ
45名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:20:13.42 ID:r2SkBzO50
>>31
充電器の変圧器に単巻変圧器を使用していれば、一線は商用ラインと同電位になる。
非接地相がそっち側になったら、アース側に対地電圧が出てきてもおかしくはない。
46名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:20:25.05 ID:pvdfjJVl0
!Phone
47名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:20:55.32 ID:iPqBP7PA0
あいぽんがアプリでスタンガン化できる日も近いな
48名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:21:05.51 ID:Qq0p8ucr0
そもそも、感電死するほどの電圧がないだろうと…
49名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:21:15.03 ID:4/Mj33AP0
偽物だろ。
50名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:21:27.47 ID:o81np7sJ0
コンセントとか配電のほうじゃねえの
51名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:21:37.72 ID:Rj2ebTO20
>>21
そりゃ場合によりけりだろうが死ねないことはないよ
52名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:21:38.98 ID:33PeS2zz0
それiphone5sだったんだろ
53名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:21:46.38 ID:NVpxHd8X0
普通、電気製品で感電死ならば、致命的欠陥レベルの不良が、全社的な品質保証システムを素通りして発生しており、
最も起きてはならない品質問題なのだけど、、、悪気はないのだが、日本人ではなく中国人の場合だと、
何かとても基本的な事で、ユーザー側かそれ以外の何か中国特有なものによる重大なミスが無かったのか?を疑ってしまう。
54名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:21:54.82 ID:Cv1J5kIH0
本当にあいぽんだったのか?
充電コードはあいぽんのだったのか?
感電死ではなく、下水油などの他の死因ではないのか?

アップルのせいになるまであと100段階くらいある
55名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:22:08.60 ID:4pbLym2y0
充電器に何を使っていたのかが問題だな
もし一次側と絶縁されてない充電器だったら、電極さわりながらコンセントにさわると死ねる
56名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:22:32.82 ID:J0R7Lv650
コンセントから充電してて短絡してたら感電死できちゃうでしょ
57名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:23:09.33 ID:GhYfG7SC0
中国人が正規品を買うわけがない
58名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:24:20.53 ID:Jczzqbxq0
正規品じゃないって落ちだろw
59名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:24:54.53 ID:zkKKs4Wa0
どうせ水に濡れた手で触ったんだろ
60名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:24:58.33 ID:zkeGmSBj0
電圧が低いから感電するわけないと書いてる奴って、>>1もスレのおおまかな流れも読まない阿呆か
61名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:25:11.70 ID:otm5ohGMP
>>53
元々、iPhoneは中国製だからねえ・・・
品質管理も所詮はアップルだし・・・

日本国内でもiPod nanoの爆発炎上事故の際にリコールの行政指導を完全無視して、
被害を拡大させたという過去がある悪徳企業だよ?アップルは
62名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:25:18.94 ID:XpWW0VlR0
チョンなら、謝罪と賠償を求めるニダ!と煩く騒ぐだろうねw
63名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:25:42.64 ID:OqbaBzlf0
偽物にしたって12Vだろ。世界新記録、ギネス更新だろ
本当ならな
64名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:26:49.13 ID:4WLTMnxBO
例えばファミコンのアダプターで充電したとしても過電圧で熱オチ機能が働くもんじゃないの
65名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:27:25.80 ID:RorBMt4x0
トヨタがやられたことをアメリカがやり返されるのか
66名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:27:50.04 ID:6D0AIhNm0
コンセントに直に繋がってしまったか
67名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:28:05.36 ID:Gp5vU9Gb0
充電器とかライトニングケーブルが純正品じゃなかったんだろ。
68名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:28:19.76 ID:PkMxYJHD0
偽物だろwww
69名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:28:41.41 ID:6RM9CsVp0
不正、違法、贋物、捏造…ありとあらゆる怪しさが満ちる中国だから
なにが起きても不思議はないな
iPhoneの事件なのかすら疑わしい
70名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:29:06.94 ID:FpCNHPBYP
風呂に入っててノートの電源アダプタさしたら感電死
なんてのがあるんだからおそらく風呂入ってたんだろ
71名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:29:47.96 ID:cFhqNkayO
ウォンフェイホンにヤられたな
72名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:29:54.03 ID:WSFHRaJG0
>>28
iPhoneの日本読みはアイフォーンが正式だが?
73名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:30:30.79 ID:4pbLym2y0
なにげなく使ってる電化製品って、一次側との絶縁が無いと凄く危ないんだよな
220Vめっちゃ怖い
たまにコンセント差すときバチイってなるし
74名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:30:52.80 ID:Fc6rMuk60
ここまでアイホン株式会社無し
75名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:31:00.26 ID:Gp5vU9Gb0
アマゾンとかで売ってる安物のライトニングケーブルもどきはちゃんと充電できないって歌ってるからな
76名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:31:03.57 ID:k/GADrZs0
>>60
だよな。>>1を読む限り充電中にかかってきたという謎の電話が原因だな。
大音量とかで通話してきてiPhoneに大電圧を発生させたのか?
77家政夫のブタ:2013/07/15(月) 15:31:53.85 ID:WC5EB/Ny0
どうみても windows iPhone 8 だな。w
78名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:32:06.43 ID:VD6OnIoi0
K国製のiWhoreだろ
79名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:32:07.70 ID:qrKjOnuH0
それアイフォンじゃなくてアイフォソだろ
80名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:32:52.15 ID:zVTfilWt0
アイフォーーンとかだろ
81名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:32:57.55 ID:bH5TuDN20
間違いなく質の悪い模造品だろ
82名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:35:06.00 ID:BXf576E90
偽装殺人だろ
83名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:35:50.93 ID:aupHWj7q0
所詮メイド イン チャイナやし
84家政夫のブタ:2013/07/15(月) 15:35:58.87 ID:WC5EB/Ny0
勘違いしてる人がいるようだが、220Vの電圧では死なない。
電流がどれだけ流れたかが重要。
220V、5mAは何これ?レベル。

たぶん、飛行機のバッテリーと直結したんじゃないかな?

殺人事件かもしれん。w
85名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:37:34.70 ID:DH57hRnz0
iPhoneが爆発しかねないな
中国怖い
86名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:37:37.80 ID:vnchPX140
>>28
「あいふぉん」はインターホンの会社が商標持ってる。
87名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:38:25.42 ID:JHsGP5CR0
何かのトラブルでそんな高電圧流れたなら
電話が鳴る事もなく壊れるろうけどなww

中国ってカラオケのマイクも凄い電圧かかってて
時々カラオケ中に感電死とかあるけどw
88名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:38:59.02 ID:WoeXypvh0
>>84
客室乗務員か
普通に使ってればこんな事にならんよね・・・
89名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:39:00.64 ID:gTSL4meTP
充電のコードがむき出しにでもなってたのかね。

器用な死に方するもんだ。
90名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:40:26.42 ID:PwyDRFxtO
海賊版はメーカー保証外って聞いたが
91名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:40:58.43 ID:UJbIrQE90
「とにかくとびきりの美少女」に「うかつ」に近寄ったのではないだろうか?
92名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:41:02.42 ID:CfOnyoCdi
中国かw
93名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:42:06.13 ID:WZcxEMk20
iChone5
94名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:42:14.12 ID:VAriic940
電池の電圧で死ねるのか?
95名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:42:20.66 ID:NMim3WAj0
>>1
虐殺にiPhoneをこじつけるなカス
96名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:42:38.32 ID:g/RC5oI90
怪奇大作戦だな
超音波を使った犯罪だ
97名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:42:42.32 ID:eq3271SL0
>>19
そういえば中国で家電が爆発しまくるから不審に思ってコンセントの電圧測ったら
定格の2倍流れてたってのが有ったような
98名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:43:00.79 ID:mEat1AGa0
iped
99名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:43:26.85 ID:nhsA1cxT0
>>59
iPhoneって防水機能ないの?( ´,_ゝ`)プッ
100名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:43:46.56 ID:OajjPsQw0
2年前に買ったiPhone5ですね
101名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:44:32.85 ID:yUEOplKA0
ふふふ。
これはアップルも未発売のiPhone6(CHN)を使ってるわw
102名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:45:00.31 ID:9DyC2EZR0
デススマホ
103名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:45:01.91 ID:9yQ37S1qP
iPhoneのコードってすぐに剥けない?
セロハンテープ巻いてるけど、大丈夫かな
104名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:46:29.05 ID:bJ9r/QcK0
[中国新疆ウイグル自治区で]ってのがなんかちょっと引っかかるけど

充電しながらシャワー浴びてて急いでたので濡れた身体のまま充電器ごと水に濡らした
とも考えられる
105名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:46:44.43 ID:iyqHo/Oq0
中国面白すぎ
パチモンに決まってるわ
106名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:47:28.49 ID:RWZtp7IB0
ユーザーが、中国車のディーラーで「日本車のそっくりさん」を買う。
隣の店で、日本車のエンブレム(もちろんニセモノ)を買って取り替える。
そのクルマが故障したら、日本車のディーラーに持ち込んで文句を言う。
ディーラーが、それは中国メーカーの車だと言って修理を断ると、
警察や解放軍が乗り込んできて、日本車のマークがついているんだから修理しろと脅す。

まあ、こういう国で起きた出来事ですから・・・。
107名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:47:47.53 ID:N935SpLlP
スマホバッテリーは3.6Vか3.7V
昇圧する事はない

充電電圧は、5V〜5.3V

こんな電圧じゃ感電出来ない
108名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:48:53.80 ID:L7rFguYu0
中国では爆発しないものまで爆発するからこれは正しい
109名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:49:03.23 ID:Fjk3miIyP
そこまでして中国でiPhone売らなくちゃいけないの?
もうこいつら似たようなおもちゃでも与えとけばいいじゃん。
110名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:49:04.61 ID:vZql/lMt0
iPone5怖えぇ
111名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:49:54.94 ID:4pbLym2y0
>>94
リチウム電池だし昇圧すれば行けると思うけど、わざわざそんなに高い電圧を携帯で使うメリットが何もない
112名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:50:28.34 ID:igIcodc/0
爆発なしの感電死か、こりゃアップルの負けだな
113名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:50:58.57 ID:rwj22sSL0
充電ケーブルがパチものだったんだろ
114名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:51:07.32 ID:j8Z1VK3bO
>>1
また
こち亀か
115名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:51:33.51 ID:uEpk+PyU0
>>1
サムスン爆発!

【スイス】鞄の中のスマートフォンが突然爆発。大火傷を負った18歳女性がサムスン社を告訴する構え[07/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1373208188/
116名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:51:47.75 ID:pZsupLMVP
ウィグルか…。なるほどね…。
117名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:52:20.37 ID:vwWmPW2zO
犯人は、この中にいる!
118名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:52:54.06 ID:7KXfBvfa0
また非純正の怪しい中国製のケーブル使ってたんだろうな
119名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:53:47.02 ID:l41H3ClJ0
充電中なら納得。

さすがにバッテリーだけで感電死はできないだろうし。
120名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:53:56.09 ID:Tfg0prTB0
支那製互換充電器なんて怖くて使えねえよ
電池が死んだりするくらいならまだまし
本体壊れることもある

高くても純正いっとけ
121名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:54:47.35 ID:RWZtp7IB0
被害者が使っていた充電器が、なぜか行方不明のまま、
事故の全責任はアップルに、と言う捜査結果が、目に見えてますわ。
通常一時間以上かかる充電がわずか5分でできる(中国製)超高速充電器、だったんじゃないのか?
122名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:55:36.16 ID:k2BhVM5f0
充電中感電することだって。そうiPhoneならね。
123名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:55:39.28 ID:a7OPxPa+O
パチもんケーブルかパチもんiPhoneか。
124名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:55:41.86 ID:3XZHsc4I0
パチ物充電器に決まってるwwwww
125名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:56:49.74 ID:LEWn6myz0
死神から電話がかかってきたんだろうな。

感電死というのは、他に理由を説明できないから仕方なく付けたのだろう。
126名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:56:52.90 ID:igIcodc/0
原因はバッタ物の充電器だろうな、中国ではよくある事、毎日35人位なら死んでいても誰も気付かないアル
127名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:56:57.42 ID:IWpEqTbQ0
俺も安物の充電器から火が出たことあるけど・・・
128名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:57:15.38 ID:mEat1AGa0
エネジャイジャーをさらに強烈にしたような中国製充電器なんて怖すぎるw
129名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:58:39.05 ID:4pbLym2y0
>>84
220Vの電圧で死なないって思いっきり語弊があるぞ。
濡れた状態の人間の抵抗値だと、220Vかかったらまず5mAじゃ済まないし。
それに1Wでも、電流流す場所によっては軽く火傷する程度には危ないからな
130名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:59:21.50 ID:pZj5shIP0
中国だと海賊版製品を使ってた可能性が高いな
131名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:00:46.02 ID:El04Sf/U0
子供のころ、コンセントに差したACアダプターの端子を舐めるとピリッとくるのが面白くて、
何度もやってたな
132名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:01:06.80 ID:qrKjOnuH0
ちうごくてきには八億人くらい感電死してもむしろラッキー
133名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:01:42.09 ID:plb8ij4N0
普通だとありえない電圧が付加されててなおかつ心臓を通る経路で電流が流れなきゃ死なないよな
入浴しながら充電中のを触りしかも絶縁不良だったとかそんなケースかね
134名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:01:50.20 ID:nNbowA390
ここで、感電のプロセスを説明しよう

1、充電中のアイフォーン5に電話がかかってきた

2、電話に出た

3、感電死

4、「もしもし、わたし、今?感電してたの。ちょうど死んだところ」
135(  `ハ´ ):2013/07/15(月) 16:03:31.54 ID:Caa/Byqd0!
オラのPCのUSBは壊れてるのか、
過電圧気味でUSB器機の外枠の材質次第では感電する。
まぁ所詮USBなんでピリピリする程度だけど。
136名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:04:13.57 ID:ZDaOVe070
ねーよwww
137名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:05:07.38 ID:NQ9Ldo4W0
中国は220Vか?
中国メーカの充電器なんて怖いな。
100Vなら生きてたものを。
138名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:05:48.09 ID:/R8pV70z0
粗悪充電器で、何らかの原因でUSBのGNDラインとACラインと混触したんだろうな。
139名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:06:11.36 ID:jLDzOWUG0
>>129
いや、電圧と電流は別計算だからな
電圧が200Vあろうが、電流が5mAしかないのなら5mAしか流れないよ

お前が言ってるのは抵抗値の話で、1mAでも人は死ぬ
140俺にも言わせろ:2013/07/15(月) 16:07:11.07 ID:ksXcJmRR0
日本でも普通に充電中にかかってきたiphoneにでた回数
普通に100万回以上あるでしょ。
以前、胸ポケットに入れていた外国製の携帯電話の電池が
爆発し中国人が死亡した事故で 外国製品の品質不良で中国人が
死亡したと大騒ぎした中国マスコミ。
その後の調査で、電池を中国製粗悪品に変えていた事実が判明すると
しかとスルーしたことを思い出した。
141名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:07:40.12 ID:/R8pV70z0
>>135
それPCのGNDが浮いてるから。
電源のノイズフィルタ経由の漏れ電流で電気を感じるんだ。
筐体をアースに落とすか、アース付きの三口コンセント使えば解決する筈。
142(  `ハ´ ):2013/07/15(月) 16:07:59.79 ID:Caa/Byqd0!
>>138
詳しくないからなんとも言えんけど
アダプターを通した後なら、感電死するほどの電流は流れてないのでは?
143名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:09:24.83 ID:4pbLym2y0
>>135
それってPCまたはUSB周辺機器をアースに繋ぐのやめたら治らないか?
コンセントについてる黄色と緑の線をどこにも繋がないようにするんだけど
144名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:10:01.19 ID:/R8pV70z0
>>142
>>138は充電アダプタ内部での話し。
内部回路とか実装が粗悪で、ACラインとの絶縁が不良になれば十分ありえる話。
各国の安全基準に従っていれば起こりえないんだけどね。中国製だから。。。
145(  `ハ´ ):2013/07/15(月) 16:10:29.12 ID:Caa/Byqd0!
>>141
成る程、ちょっと試して見る。
146名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:10:37.86 ID:IVSoyThW0
カメラのストロボを弄って死にそうになったことあるぞ。
147名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:10:50.99 ID:+VjZ+StK0
メーカーは台湾企業だったっけ、本土企業だったっけ。
どっちにしろシナ製。携帯の作りからして、携帯が原因で感電するというのは考えにくい。
充電器のコネクタを濡れた手で触ったにしても、そこまで強い電流が流れているのか?
148名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:11:41.07 ID:Dtmd9sKOO
電池は支那製でした
149名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:13:09.39 ID:4pbLym2y0
>>139
5mAしか流せない220V電源なんて使い物にならんだろw
家庭用ですら10Aなのに
150名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:13:14.05 ID:jLDzOWUG0
>>147
通常は考えられない。
さっき1mAでも人は死ぬと言ったが、いくら濡れてる手で触ったかと言っても、
iPhoneごときで通貨電流が致死クラス流れるほど、人体の抵抗値は低くない。

別の原因がありそうだな…
151名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:14:41.67 ID:R5VarkiF0
200V地帯で不良品が出ると怖いな
152名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:15:15.66 ID:huArva4z0
aiyaPhone5で感電死? アイヤ〜
153 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/15(月) 16:16:56.41 ID:fsgbVANX0
.
 中国製って、だいたい台湾資本の中国工場だろ。
 アップルの部品をサムスン → 台湾企業に移す話も屯坐かねぇ?
154名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:17:13.04 ID:jLDzOWUG0
>>149
>>147
あーすまん勘違いした。
充電中に感電死ならありえるかもしれない
155名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:17:47.99 ID:9S4jx9qU0
中国の電源事情に関するパナソニックレポート
http://panasonic.co.jp/ptj/pew/593j/pdfs/593_14.pdf

1.1 不具合内容
 これまでに報告されている不具合のうち、電気利用環境
が関係すると考えられるものを示す。
(1) 電気製品を触ると感電する。
156名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:18:03.98 ID:tgJK7hrCi
chiPhone
157名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:19:56.12 ID:frp/cW8I0
.




携帯の電池程度で感電死ってあり得る?

死んだ子が使っていたのはアイヤーフォン5でしょ?






.
158名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:20:36.13 ID:F0eeSGCh0
うかつに近寄れば
159名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:20:55.23 ID:fhtuoHx+0
流石メイドインチャイナ

高くていいから日本で作れよ
160名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:22:04.76 ID:TTIrMJK/P
充電器のGNDに200Vが漏電して金属ケースから感電したんだろう。
日本だと漏電遮断機が働いてブレーカーが落ちるところ。
161名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:22:23.59 ID:G3NNjzMa0
>>154
マジ?アンドロイドならUSB充電で感電する要素0で安全なのにな







iphone危険だな感電死するのか
162名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:22:26.06 ID:tf49nyoC0
多少感電することはあるにしても、いくらなんでも感電死するまではいかないだろ

今後の調査で詳細を知りたいもんだ
163名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:22:29.19 ID:WnsybT6g0
アースをつけとかないとダメだな
164名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:23:04.19 ID:/R8pV70z0
>>155
中国の配電システムは門外漢だからぐぐってそのレポート見つけて今読んでるけど、
配電システム自体危なっかしいんだなw
故障モードによって接地(アース)が信用できないって危なすぎる。
165名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:26:35.35 ID:ZDaOVe070
>>146
それはまじ死ねる
166名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:28:06.08 ID:OIdN44lr0
充電中なら普通に濡れた手で触ったとかそんなんじゃねーの
167名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:28:34.28 ID:EDomJSI80
iPohneじゃね?
よくみてから買わないと。
168名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:29:37.77 ID:jLDzOWUG0
>>149
言わんとしてることは理解できたよ、すまんね
どこかで短絡したと思ってるんだろ?

>>161
USBの給電能力って5V/500mAだけど、
アダプタが短絡したか変圧回路が故障して、ダイレクトに過電流が流れと考えれば不思議じゃない
169名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:30:26.43 ID:/R8pV70z0
>>146
真空管回路の電源にちょうど良さげだったので弄ってた事があるけど、一回感電死てトラウマになった。
もう触りたくないw
170(  `ハ´ ):2013/07/15(月) 16:31:19.89 ID:Caa/Byqd0!
>>168
そーなると電話自体も無事だとは思えないけど・・・
171名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:31:40.36 ID:szGxzJHz0
軍手するだけでも全然違うのにな。
172名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:32:18.08 ID:BTBYki5l0
iPnone
173名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:32:26.70 ID:GBX7q2bcP
ないない
技術情報御所望なだけですよ
174名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:34:14.65 ID:2P2qULMK0
iChone5だな
175名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:34:26.29 ID:6ZaPvCeI0
充電器のスイッチ用のTrかDiかが逝かれた。
176名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:34:27.18 ID:eInHjBa30
サムチョンなら反対に名誉棄損で訴えそうだな
177名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:34:44.49 ID:X7itufbsP
>>1
それってチョン国製のiPhoneだと思う
178名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:36:42.75 ID:J6FWsu4M0
>>1
>充電中のアイフォーン5にかかってきた
>女性がどのような充電器を使っていたのかは不明
これが全てか
179名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:38:08.10 ID:5KqRaRx70
信者向けに純正の充電池を売ればいいとカキコしたことがあるがねぇ〜。

純正の充電池以外保証しませんってことにしないとマズイんじゃない?
180名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:38:39.84 ID:nasBVsp60
ここまでのまとめ

iPhohe
iPhone7
aiPhone5
iPhore
iBone
hiPhone5
lPhone5
aiaiPhone5
!Phone
iphone5s
iWhore
iChone5
iped
iPone5
aiyaPhone5
chiPhone
iPohne
iPnone
181名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:39:06.22 ID:jLDzOWUG0
>>170
そのものは無事じゃないかな。
iPhone自体にチップヒューズがないとは考えられないしね。
端子部分がコゲてたり、USBケーブルが溶けてたり断線したりはしてるだろうが…

あと、微弱電流でペースメーカーの動作不良って線もあるけど、
500mAをモロに食らったところで、通過電流は微々たるものだろうし、影響があるのかなぁ…
182名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:42:29.64 ID:vFgoC2vf0
電話に出たから感電死ってより、触りどころ悪いか漏電とかで感電死ってやつだよね?
ヘタしたら、充電器から外そうとして感電死する可能性があるんだな。メイドインチャイナは。
183名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:42:39.81 ID:/R8pV70z0
>>170
何らかの原因でACラインの片側がiPhoneUSB側と混接。
この状態でもUSBラインの+5V-GND間の電位が正常ならiPhoneは無問題。

で、人が触って、筐体と人体を経由した時点で電流が流れて人間は感電するけど、
筐体って殆どの場合GNDに直接繋がっているので、コネクタから内部回路を経由することなく直接電流が流れる。

おそらくこのiPhoneは壊れていないと思う。
184名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:42:50.09 ID:h3BVs1Z10
155 名無しさん@13周年 2013/07/15(月) 16:17:47.99 ID:9S4jx9qU0
中国の電源事情に関するパナソニックレポート
http://panasonic.co.jp/ptj/pew/593j/pdfs/593_14.pdf

1.1 不具合内容
 これまでに報告されている不具合のうち、電気利用環境
が関係すると考えられるものを示す。
(1) 電気製品を触ると感電する。
185名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:43:45.17 ID:SyvrUbXGO
キルアごっこは危険だから良い子は真似しないようにね
186名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:45:12.01 ID:J6FWsu4M0
別ソースだと首の辺りに通電の痕跡があったそうだから……
脳や脊髄、頚動脈あたりにダイレクトアタックしたのか
187名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:46:24.62 ID:OB6hl3bO0
中国の複数世帯で家電が同時爆発とかいう話が前なかったっけ
188名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:48:10.82 ID:jLDzOWUG0
>>186
基本的に、足に向かって電気は流れるから、運悪く心臓を経由されると心室細動や呼吸困難をおこしてお陀仏。
耳に当てていたのなら、言わずもがな…
189名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:48:50.47 ID:ARv2N3rU0
余裕の中韓
190名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:50:14.26 ID:ZDaOVe070
中国人の分際でiPhoneなんか使ってるからだ
191名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:50:43.81 ID:JYxEUksN0
192名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:52:00.62 ID:Iqq8YP0D0
どうせExtremeDealsで買った安物バッタ品の充電器だろ
193名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:52:11.63 ID:GbNVa5vSP
電気設備の問題じゃね
194名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:52:17.67 ID:I80lD7u90
耳元で爆発しないだけ安心だ
195名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:53:18.03 ID:ABkoZvl70
アースの極性間違えてるのなんて、半分の確率であると思ったほうが良い。
196名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:54:55.57 ID:LoyNtM3H0
まぁ汗だくで、汗が指からしたたり落ちる状況で
コンセントをさす


お前らも、やりそうだから気をつけろよ
197名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:55:03.70 ID:4pbLym2y0
>>141
全く逆のこと書かれててワロタ
アース取った機器とアース取ってない機器を別電源から繋いで漏電した事があったもんで…

>>155読んでて思ったけど、ちゃんとアースの配線が実際にどうなってるか確認してから使わないと危ないんだな
198名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:55:26.01 ID:nizN6GtW0
オレのiPhone充電指す時パチパチするんだけど何だこれ?
199名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:55:52.00 ID:qZShESzn0
中国はバッテリー独自のに取り換えるのが当たり前だったりするからな・・・
普通に考えりゃアップルに非はないわ
200名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:57:46.62 ID:LoyNtM3H0
>>197
ありゃ電位差作っちゃったのね
201名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:58:20.66 ID:Vkm2bD/h0
ヒント バイブ機能
202名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:58:54.75 ID:us+34MJC0
コンセントが漏電してただけだろう
203名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:59:11.31 ID:DANTpofV0
<ヽ`∀´>GALAXY使わないからニダ
204名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:00:08.33 ID:7cpdiaeIP
どうやらiPhone5Sらしい
205名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:00:35.72 ID:knNHPtZ90
ヤバい充電器使ってたンだろ、どうせ
206名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:01:27.58 ID:ARv2N3rU0
>>204
いやiPone6(あいぽん6)らしいで
中国独自仕様や
207名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:01:43.60 ID:ZB/RGxju0
どうせ中国だし
充電器どころか本体が偽物だったんじゃね?
それに中国のことだ電力事情なんて日本に比べたら絶対に糞
一定の電圧を供給できてるかどうかも怪しい国だぞ
208名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:03:01.92 ID:0v3gBC8Y0
中国じゃ特許乱用でアップルのiPhone販売できない筈なんだがw

支那畜はウイグル放棄したのかw
209名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:03:11.98 ID:i6/PjpsqP
よく見たらiFhone5だったアルよ
210名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:03:30.85 ID:71uK8+9K0
支那はコンセントの電源が220Vだしな。
211名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:03:57.13 ID:vXzj4k4C0
5V/1Aでは死なんよな。リチウムイオン充電池の爆発じゃないの
212名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:07:03.85 ID:1xdnFmLU0
>>197
>アース取った機器とアース取ってない機器を別電源から繋いで漏電した事があったもんで…

それアースを外すんじゃなくて、アース取ってない機器をちゃんとアースに落とすのが正しい解決法だよ。
213名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:08:03.68 ID:4Ot5imcD0
>>103
あっ!俺のもむけた
214名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:09:01.26 ID:sgiMjEV/0
iPhone5じゃなくて1Phone5だったとか
215名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:09:03.38 ID:qrKjOnuH0
天井のライトを交換する時軽く感電したことあるけど
巨人に頭ひっぱたかれた感じだったよw
216名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:09:48.22 ID:1xdnFmLU0
>>197
追加ね
漏電遮断機が落ちたって事は筐体の漏れ電流がかなり大きいって事だから、修理に出さないと。
家庭用の漏電遮断機の感動電流値は人体への安全性から決まっているから、これが動くってのは危ないって考えるべき。
217名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:12:42.76 ID:LuNxQDq80
携帯で電話を取ることがない俺は長生きしそう
218名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:13:37.53 ID:szpt9mai0
>>216
自作のアンプとか使う時は、シャシーにネオンランプの片足を
接続して、もう一方の足を触った場合にランプが点灯した場合は
危険なのでコンセントを挿し変える、という手法をとっている。
219名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:14:22.58 ID:yXVvzOD+P
とにかくとびきりの美少女さ
うかつに近寄れば
220名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:15:52.42 ID:szpt9mai0
シャシーも我々の人体も、グランドの筈なのに点灯するということは
電位差があるという事だからね、極性チェッカは必須だよ。
221名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:17:47.96 ID:iH9R+0h50
リンゴ厨、脱糞中でワロスww
涙吹けよ、ゴミ共
222名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:21:01.91 ID:lkcyCa220
それiPhone違う。
i Ph one ってシナ産のバッタもん。
爆発しないで感電したのは単なる設計ミス。
223名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:23:21.40 ID:XmV1/hzs0
頑張ってCAになってこんな死に方するなんて、中国に生まれたことを呪うしかない。
日本じゃ、落雷でも流れ込まん限りありえん話。
224名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:23:22.88 ID:9P7hFssI0
機内で携帯電話使ってたの?
225名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:23:27.72 ID:PGeya0AD0
死ぬような電圧なの?
226名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:27:33.35 ID:ucKujxkI0
おいおい、スタンガンを超える感電なんかできるのかよ
227名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:28:14.46 ID:Fjlw7aw/0
220V からだにちかづけんなしw
228名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:29:43.48 ID:ucKujxkI0
ウイグル自治区って、漢民族による虐殺が現在もおこなわれてるとこじゃん
229名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:32:40.04 ID:OWRdH7y+0
不良品のパクり充電器がコンセント直結状態にでもなったのかね?
つかiPhone関係ないんじゃねか?(´・ω・`)
230名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:34:26.83 ID:NZQyKGlM0
愛不怨だろうな
231名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:34:59.29 ID:jLDzOWUG0
漏電してる場合は非常に危険なのですぐに使用を中止して欲しいところです('A`)
AVの話はよく分からないけど、筐体に漏電するアンプって意味わかんないれす・・・

接地の執り方から察するに、直流と同じ扱いしてませんか?
接地は独立した接地線から取られた方が無難かと…
ACの仕様上、いくらトランスで接地されてるとはいえ、白線からでも電気は逆流してきますので…

弱電屋さん的にはこのところをどう思ってるんだろ…
232名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:35:48.40 ID:qHKeaIcX0
アップル社の調査団が現地に着く前に、
客室乗務員の女性と互換端末が埋められるのか?
233名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:39:20.43 ID:1xdnFmLU0
>>218
それ、トランスレスの真空管アンプの話でしょ?
トランス使ったものなら筐体にACラインが直接繋がることはありえないから。
234名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:41:09.36 ID:BfyDUYfi0
金属フレームじゃなきゃ死ななかったかも知れんが
シナだとバッタもんを真っ先に疑うな
235名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:41:16.12 ID:cYGPRqE+0
iPnoneなんか使うから
236名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:44:55.04 ID:h7yzTP1M0
意味が解らん

そもそも本体表面に感電死するくらいの電気が流れてたら使えないだろ
電話が掛かって来る事すら無いわ
237名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:47:59.99 ID:Un/hKIhNi
>>28
アイホンだとチャイムになる。
238名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:49:07.56 ID:ngUOb1hui
>>231
昔の真空管ラジオとかアンプは、シャーシに直接ACラインの片側がつながっていたんです。
なのでプラグをさす時に間違えると感電します。
239名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:49:20.19 ID:6orKz+u90
日本ではiPhoneが爆発とか聞かないね
日本で相当売れてるらしいのに
これはそういうことなんだろうね…
240名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:52:36.88 ID:NQ9Ldo4W0
何か、電力会社もいいかげんで調整せず定格電圧の2倍とかで供給してて、そこらじゅうの家電が爆発したとかあったな。
あまり常識は通用しない国だと思うよ。
241名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:54:40.73 ID:usjotWutP
トランス一次側のACが、二次側のGNDに接触してたのか?
どうせ中国製の粗悪充電器だったろうが、万一アップル純正の充電器だとしたら
とんでもない騒ぎになるな
242名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:55:11.32 ID:jLDzOWUG0
>>238
解説ありがとう

久しぶりにカルチャーショックを受けました…
だから極性、極性と指摘していた人がいたんですね
243名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:57:11.56 ID:TTIrMJK/P
100円ショップで売られていたニッケル水素充電器を分解してみたら
ACを単に整流して抵抗かませただけで電池に直接つないでいたので
目が点になった。
244名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:58:27.23 ID:aOoDpMdNO
iBhone5って書いてなかったか?
245名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:58:50.33 ID:usjotWutP
>>243
消費者が安物ばかり買っていると、こういう人間を人間とも思わない製品が
蔓延するんだろうな('A`)
246名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:00:17.13 ID:MtneoQFf0
ACアダプターが壊れて、一次側が二次側に直接つながってたとしか考えられんな。
ただ、その場合はiPhoneの方が一瞬でやられると思うが。
247名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:00:23.41 ID:bok0CzeBO
パチモン?(笑)
248名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:01:16.56 ID:L0HilwvH0
正規品じゃないだろ
249名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:01:46.05 ID:tYsua6270
爆発しないんじゃ、中国製としちゃ不良品だな
250家政夫のブタ:2013/07/15(月) 18:01:48.91 ID:WC5EB/Ny0
>>191
かわいいじゃねえか!
こんな娘を殺した中国製アイヤーホーン死ね!
251名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:03:21.78 ID:NQ9Ldo4W0
充電器つないだまま携帯いじってて、近所で落雷があって髪がフリーザみたいになって息子が死んだってニュースも中国であったね。
日本でもあり得るかもしれんけど。
252名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:05:21.57 ID:usjotWutP
>>246
携帯電話みたいな精密機器はどうか知らんが、
昔テレビの検証をしたときに一次側の片方が二次側の片方に接触させたけど、
特に壊れたりしなかったぞ。
253名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:05:29.19 ID:NQ9Ldo4W0
>>251
ベジータの間違い
254名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:06:58.05 ID:omBTtxfW0
iPhone誤
255名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:09:19.66 ID:jQdS8Gy40
支那は220Vだったっけ?
漏電してる所に濡れた手で触れば死ぬ鴨な。
256名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:12:35.63 ID:99C4dn5R0
これiPhoneだからマスゴミが報道してるけど、もしギャラクチョンなら口をつぐむんだよね。
257名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:12:54.94 ID:LTd3J5yz0
電話するのも命がけだな
258名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:13:20.57 ID:NQ9Ldo4W0
ニュースに下記が追加されてるね。
同事件について、中国消費者権益会は「CCC認証(中国政府が安全基準を満たしているか審査・認定する制度)を得ていない充電器には大きな潜在的リスクがある」として、使用しないよう消費者に警告した。
259名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:13:54.91 ID:ngUOb1hui
>>252
テレビセットはアンテナ端子からの雷耐性を持たせるためにかなり丈夫にできてる。
260名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:16:21.99 ID:OsPQo/Mq0
中国製のiPhoneのパクリでしょwww
261名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:16:31.78 ID:Lpk/W30+0
活線作業用の防具使わないと駄目ってことか
262名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:17:13.88 ID:gKf1WPAI0
偽物だろw
263名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:17:47.32 ID:8lAyy6A60
メイドインチャイナなんだから自分たちの責任になるってこと?w
264名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:18:37.30 ID:avbiGSKe0
中国製のは常にアース線付けて使用しないとアカンのか
265名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:18:55.68 ID:2xuaCEiK0
どうせ偽物だろw
266名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:19:40.51 ID:RVtQLKhiI
ウイグルの真実がアップルを通じて明らかに
267名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:20:39.80 ID:sv1NutIF0
人を死に追いやるほどの電流が漏電していても、待ちうけ動作するiPhone5すげぇww
268名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:27:27.81 ID:KVPjsA8C0
テレビのニュースで見たけど、美人というかかわいい娘だね。
ご冥福をお祈りいたします。
269名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:29:37.35 ID:8lAyy6A60
充電中の雷マークは感電注意のマークだったってオチ
270名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:30:13.95 ID:sBq7guPm0
中国製のiPhoneはさすがだなw
271名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:31:15.67 ID:KVPjsA8C0
iphoneって中国で作ってるんじゃないの?
272名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:32:09.30 ID:MtneoQFf0
>>252
そうなのか。
でもバッテリーに220V(しかも交流)かかったらひとたまりもないな。
運良く充電端子の接触が悪くてつながってなかったのかな?
だとしたらそもそも感電しないし・・・
やっぱり中国はわからん
273名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:32:35.78 ID:V6eIuwM80
素晴らしい。

徹底的に調査すべき。どうせ死因は中国共産党とかだよ。
274名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:33:38.62 ID:8lAyy6A60
>>271
そうだよ。自殺者が絶えない血塗られた工場で作られてる。
たぶん呪いだろ。
275名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:34:52.63 ID:V6eIuwM80
中国人:

「あいやーiPhone5、駄目あるねー。やっぱりコピー品は駄目アル」
「オリジナルはHiPhone5アル。みんなHiPhone5を買うよろし」
276名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:35:21.66 ID:oe8FPYBsO
拷問で殺したウイグル人にiPhone5を持たせた
ってところだろうな
277名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:37:52.36 ID:k/pwtu/m0
>>243
 100円ショップのニッケル水素充電器持ってるけどアレやばいのか?
 たまに使ってるんだがやめたほうがいいのかな?
278名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:40:54.37 ID:EvlXu+lM0
アップルに調査させたらダメだろ、容疑者なんだから。
279名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:42:28.82 ID:f7YmHQc5O
ガラケーの俺、セーフ⊂(・∀・)⊃

やっぱ時代はガラケーだわ
280名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:43:05.48 ID:VsE0VTvL0
>>275
Hiropon5S
281名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:44:41.19 ID:8lAyy6A60
電話はかけても、命をかけたらあかんでー
あの世からiPhoneで通話はできへんでー
282名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:45:28.16 ID:ajNVc5l00
iPhona5
283名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:46:09.80 ID:GYTPHJr7P
>>278
かと言って、中国に調査させるのも。
ここは喧嘩両成敗でギャラクシーを調査するべき。
284名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:46:34.67 ID:iIW32/Da0
濡れた手で触ってたのかな?
285名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:47:05.26 ID:nq5glqckO
そんなに電圧高いの?
286名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:47:45.72 ID:8lAyy6A60
サムスンに調査してもらえよ
イギリスの裁判所に見苦しいって叱られてる林檎なんかに調査させても怠けるだけ。
287名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:47:56.35 ID:ET2m5rhJ0
やだ怖い
でも中国かよ
本当にそれはiPhoneだったのか?
288名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:49:06.21 ID:TY0jNY/F0
4Vや3.3Vじゃ人間は感電しない
その程度の電圧だと人体の抵抗のほうが大きくほとんど電流は流れない
AC側の問題だな
289名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:50:43.82 ID:sfZKzeGI0
感電死で危険なのは心臓を通ること
片腕からもう片腕に電気が流れると途中に心臓があるから危険
心臓が止まる事になる
290名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:02:02.73 ID:ngUOb1hui
>>242
今は流石にPSE認証は降りないだろうね。
291名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:15:52.98 ID:3uE8zE9H0
黄色い低圧手袋してアイポンかよ
292名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:18:52.37 ID:o4rkeiTV0
中国製の充電器で感電したんだろ。
293名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:22:19.68 ID:54abYzBe0
>>45
理系 かっけぇー!
294名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:38:23.70 ID:QglK4Byc0
iPhone程度じゃ感電しても痛いだけで死なないだろ
295名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:39:59.81 ID:hGxdnMS70
>>1
iPhone じゃなくて !Phone じゃねーのか?
296名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:44:56.18 ID:tNo3gQyQ0
iPhone自体が中国製だが、充電器も中国製粗悪品だったんだろね
297名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:57:49.60 ID:rMlylYOW0
迂闊に近寄ったんだな
298名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:07:34.93 ID:xfz2FhGe0
中国は、商用電圧が220V(180V〜270Vぐらいの幅)だから、アース
不良が有ると、かなり感電しやすい。日本の100Vだと手で持った位では
死なないし、電気工事士なら素手でも生きた電線を扱える。
彼女の場合は、風呂場とか床が水に濡れていた状態で充電器の絶縁が低下して
200Vが掛かってしまい、漏電ブレーカーも動作しなかったか或いは、ブレーカー
が落ちるとして、漏電ブレーカーを外していたのかもしれない。実際に
日本でも漏電ブレーカーが落ちるので、漏電ブレーカーを外して、感電した事例が
見られる。w
299名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:20:01.98 ID:0v3gBC8Y0
iBonb5
300名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:36:43.80 ID:ABd7NMt50
iPyone5だろうな
301名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:39:53.71 ID:uMwKPNLI0
iPod touch4持ってるけど充電してる時裏側触ったらビリビリするのでちょっと怖い
302名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:41:10.13 ID:Lpk/W30+0
>>301
デスクトップPCだったら接地線接続してみろ
303名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:42:47.20 ID:1xdnFmLU0
>>243
実は充電式シェーバーの充電回路もほぼ同じ構成だったりする。
筐体が絶縁体で、かつ外部端子と接続しないような用途なら、トランスが省けてコストダウン出来るから悪く無い方法では有るんだけどな。
304名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:48:29.70 ID:jLDzOWUG0
>>298
今はほとんど単相三線で100-200Vだぜ。
ついでにいうと、素手で活線を触るヤツは電気工事士失格だからそいつは信用しない方がいいよ。
つうか、100Vでも素手で活線触れば下手すると死ぬぞ?
305名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:48:55.75 ID:5AlZKEL60
ACアダプタ電源の一次非接地極がDCのマイナス側につながっていたんじゃないか?

その状態で
それまでは接地極がたまたまDCマイナス側につながっていたから何にも起きなかったけど、
ACアダプタを何らかの理由でコンセントを逆に差したところ、非接地極がiPhoneの筐体につながってしまい、
触れた被害者が感電死したと。
306名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:52:25.05 ID:1xdnFmLU0
>>298
>電気工事士なら素手でも生きた電線を扱える。

なんかさも電気工事士なら通電されても大丈夫みたいな書き方は止めてくれw
307名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:52:35.07 ID:C91iQGns0
感電死するほど電圧は高くないだろ
308名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:53:23.65 ID:Ny0k/Ft+0
5vで死ぬ訳ない。充電器だよ。
309名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:53:25.35 ID:BOBcz3Hi0
どうも爆発したかどうかでどっちの責任かを判定しているフシがある
310名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:53:36.78 ID:QEk9D/qKP
電話に出た相手も簡単に殺せる。そう、アイフォーンならね。
311名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:54:15.59 ID:G1FQaxpi0
感電死よりもiPhoneで馬鹿に思いっきりぶん殴られる方が死ねる。
312名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:54:28.36 ID:7cpdiaeIP
大日本プロレスなんていつも感電してるわ
313名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:55:14.95 ID:fkCofMmQ0
>>191
ホントにこんなCAいるのか?
314名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:56:03.77 ID:2mB4Us4I0
iPhoneでなくてlPhoneじゃねーのw?
315名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:56:13.78 ID:PfY/HOpc0
は?
そりゃ事実なら防犯用でバカ売れだろw
316名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:57:30.72 ID:1xdnFmLU0
>>304
過去レスにリンクがあるパナソニック電工の技術レポートに中国の配電事情の解説がある。
これを読む限り、端相3線式の日本と違って、3相交流の1相をそのまま家庭用商用電源として供給しているみたい。
317名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:58:19.24 ID:ynVGILop0
新疆ウイグル自治区……。
318名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:59:21.58 ID:45GYrZ0N0
・中国の電圧は220V。

ふーん。
319名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:59:56.99 ID:jylmUfNB0
>>191
首に感電跡、か・・つまり耳に当てて通話中、充電器具のコンセントに触れたわけじゃない、と
なんなんだろうな、液晶のバックライトの高電圧か
320名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:01:11.00 ID:qWY/vQSlO
なんの意図で被害者の写真を出したのか
321名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:01:22.06 ID:quHqMc4g0
なにィィィィィィィィィ











あ、中国か

ホッ
322名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:02:16.70 ID:L+zSWrc7O
俺は携帯を充電しながら使ってる
大丈夫かな?
323名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:02:51.70 ID:45GYrZ0N0
充電器がパチもんだったんだなw
324名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:06:12.83 ID:2eGSzGj50
充電器と充電池が純正じゃなかったんだろう
325 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/15(月) 21:07:01.12 ID:WZzvN2Mh0
電話に出た瞬間、感電死だってなw
どんなスパイ映画だよw
326名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:15:32.67 ID:f1surQ7MP
>>307
人体にショックを与えるのは電圧では無いとニコラ・テスラも言ってただろ。
アンペアが充分なら死ねる。
327名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:18:26.79 ID:b0g2GqXC0
>>326
人間に電流を流すにはそれなりの電圧が必要なんだよ、知ったかクンw
328名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:19:47.23 ID:1xdnFmLU0
>>326
I=V/R

抵抗値Rが一定だとすると、電流Iを増やすためには電圧Vを上げる必要がある。
329名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:21:30.50 ID:MtneoQFf0
感電といえばこんなの思い出したわ
http://youtu.be/FQQCh0uaGBc?t=3m48s
330名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:21:33.89 ID:EYPKhaK20
>>326 は5V-100A出力の電源にビビるタイプ
331名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:21:52.46 ID:V1zNpkt60
パチもんじゃない?
中華のバッテリー関連は強烈にパワーアップさせたサードパーティー品が普通に売ってるぜ
粗悪品も多いし素人が手を出すととんでもない事になるよ
332名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:21:54.26 ID:El04Sf/U0
画像見たら亡くなった人、可愛い人だった・・・・・・・!
333名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:21:54.95 ID:MeG7k3ZP0
ソースが中国
334名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:22:43.22 ID:tNo3gQyQ0
中国では感電死する人間凄え多いんじゃねえの、今回はiPhone絡みでニュースになっただけとか
335名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:24:17.10 ID:LxV0VPIrO
非正規品のバッテリーで死亡事故は前例あるし中国だし
336名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:24:27.77 ID:laIr6lek0
多分、lPhone5だとおもう
337名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:25:00.06 ID:b+/D+shk0
中国ってだけで察しがつくよw
バカバカしい
338名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:30:58.85 ID:k/GADrZs0
さっきのニュースでTBSがうれしそうに報道してたわ。
「iPhone5で感電死」ってでっかい字幕入れて。
中国様の狙い通り。
339名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:36:06.70 ID:dH3XU0Lw0
信者にはつらい事件だな。
本物って認めたくないでしょ。
340名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:41:21.24 ID:GWleI4xH0
韓国はしつこく日本に売り込まないで中国に売り込め。
341名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:42:30.64 ID:4KFRTYcs0
あそこに入れちゃったんじゃないの?
342名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:46:47.91 ID:jLDzOWUG0
>>316
三相から抜き出して単相として使ってるってこと?
それは日本も一緒だけど、俺じゃ何が違うのか理解が及ばない…('A`)

まさか、変圧器で単相にせず、三相のまま受電して家庭に流してるなんて馬鹿なことは…
ないと信じたいので、もうちょっと教科書見ながらググってきます…
343名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:47:31.13 ID:hFBfBHEI0
感電死する程の電圧&電流ないだろ
344名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:47:42.30 ID:ucKujxkI0
>>338
あーそれが狙いか、


マッチポンプだなこれ
345名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:48:07.25 ID:JCQ8jagw0
死ぬフォンか、こわすぐる
346名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:50:05.23 ID:wn7gW6oB0
「アップルボム」で検索
347名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:50:33.13 ID:egePeQ2J0
サムチョンの仕業だな
348名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:52:08.60 ID:1xdnFmLU0
>>342
配電系統の誤結線が多いから、単に1相だけ抜き出して使うと接地電位が大きく変わったりして危ないみたい。
詳しくは下記のリンク先のレポートを読んでくだされ。

184 :名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:42:50.09 ID:h3BVs1Z10
155 名無しさん@13周年 2013/07/15(月) 16:17:47.99 ID:9S4jx9qU0
中国の電源事情に関するパナソニックレポート
http://panasonic.co.jp/ptj/pew/593j/pdfs/593_14.pdf

1.1 不具合内容
 これまでに報告されている不具合のうち、電気利用環境
が関係すると考えられるものを示す。
(1) 電気製品を触ると感電する。
349名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:53:01.52 ID:xxTf4aZf0
iPone5じゃないの?
350王 猛烈:2013/07/15(月) 21:57:06.84 ID:95LespzP0
>>28
「アイフォン」という先発商品が別にあるから。受話部吸盤式の小型スピーカー。
該当企業と、商標に関して「アイフォーン」と表記することで解決するよう協定が結ばれた。
従ってiphoneを「アイフォン」と表記したり発音したりすると、商標法違反となる。
351名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:57:37.52 ID:wn7gW6oB0
>>339
昔のアップルを知ってる人ならアップル製品が糞品質だって知ってる筈。
しかも劣悪対応。
信者はドMしか居ない事実。
352名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:00:28.29 ID:gGW9F4RY0
中国ならiphomeだろ?
353名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:03:42.01 ID:mOa3UF7R0
中国の家庭用電圧は千ボルトとかなのか?
354名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:10:33.21 ID:a1cOyL1H0
愛アポー無罪(笑)
355名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:14:35.96 ID:1V2mxj3l0
HiPhone使ってたんだろ
356名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:22:15.79 ID:mOa3UF7R0
>>348
家庭用で250Vの3相交流なのか。

>(1)調査エリア:北京
>調査数: 250 個(50戸,5個/戸)

>表1 誤配線の発生状態
>    確認内容        発生数 全体数 発生率
>配線に誤りのあった戸数    20   50   40.0%
>配線に誤りのあったコンセント 40  250   16・0%
>N-E 誤配線のあるコンセント   2  250   0.8%

さすが中国。半端じゃない誤配線率だな
357名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:24:49.67 ID:4aCF6pz20
iPoneに1ジンバブエドル
358名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:26:24.71 ID:aQzmSLUVO
>>180
全部実在してるんだよね(´・ω・`)
359名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:27:08.18 ID:qb5zxSFzP
iPhone5って中国で作ってるの?
360名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:30:03.23 ID:d7QL+JTjO BE:4382343296-2BP(22)
彼氏「どうだい?俺のiPhoneシビれるだろう?」
361名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:30:16.13 ID:BfyDUYfi0
>>353
別に数十ボルトだって死ぬときゃ死ぬよ
数十ミリアンペア心臓に電流ながせば心停止すんだから
362名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:32:15.96 ID:TAHNwvTIP
別ソース

iPhone5で感電死か 中国、充電中に通話で
http://www.asahi.com/international/update/0715/TKY201307150184.html

【北京=奥寺淳】15日付の北京紙・新京報などは、中国新疆ウイグル自治区の女性(23)が
米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)5」を充電中に通話したら感電死した、と報じた。
アップル側は「徹底的に調査する」と話しているという。

 女性がどんな充電器を使っていたかは明らかになっていない。中国では正規品ではない充電器が
出回っており、同紙は中国消費者協会の話として「非正規品の充電器は安全上、問題がある」と指摘。
ほかにも感電死の例が報告されているという。
363名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:40:27.30 ID:6H96OhklO
中国はサムチョンがNo.1だろ
サムチョン製じゃないのか
364名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:49:25.31 ID:zifbHSDb0
関東でソフトバンクの一次代理店の社長が同友会の席で
孫さんはすごい日本一募金したっていってたので、
嘘はいかんヤマト運輸はもっと多いけどご自慢のiPhoneで調べる事は出来ないの?って言われて絶句してた。
365名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:50:19.51 ID:6cz9/g7D0
これ絶対パチモンだろw
366名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:50:27.11 ID:oYU4flDE0
ガラケー最強説
367名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:52:23.44 ID:BuDu1nkM0
あぁ、とうとうiPhoneを食おうとしたか
食の探求もほどほどにな
368名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:53:43.16 ID:cWXoZp/O0
電圧たけぇんだよなあの国
369名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:53:47.38 ID:XN3Hh4Uhi
電圧とか、バッタものの充電器か
370名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:58:25.06 ID:BfyDUYfi0
>>363
iPhone5までは正規品でも中身はサムチョンでしょ
全部じゃないけど
371名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:59:44.47 ID:zG9fiECRP
すげー美人さんのスッチーじゃん
Appleが死ねば良かったに
372名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:03:09.42 ID:Rc4G5H7L0
新しいアプリだろ
373名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:08:04.12 ID:B1CjPcgQ0
まあ本物だとしても偽物だとしても
どっちみち中国製なんだけどね
374名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:19:24.73 ID:poA97xzD0
Androidのスマホも全部iPhoneって呼んでそう
ゲーム機を全部ファミコンってみたいに
375名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:38:41.16 ID:z/+hHvoW0
>>12
不覚にも爆笑しちまったw
376名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:39:40.02 ID:wIoD13zz0
本体が原因じゃないなこりゃ
377名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:43:02.98 ID:VQm0iE/SP
いや、流石に無理があるわw
378名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:44:48.43 ID:uuTAVCca0
>>21 報道が本当なら、充電器から交流が漏電してってことだろう。
漏電してても、人体が触れてなければ動いてる可能性が高い。

[電源]-★-[充電器]-->[iPhone]-->[人]-->[大地]-->[電源]
379名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:46:57.51 ID:uuTAVCca0
>>330 5V-100Aでもよ、水中だったら死ねる。
380名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:47:00.17 ID:xxTf4aZf0
iPornかも
381名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:49:09.32 ID:BfyDUYfi0
>>376
充電器が原因だろうけど
本体がメタルフレームでなくて防水だったら
感電のリスクは大幅に下がってる
382名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:53:43.71 ID:JkEoPITr0
あれだ、黄砂の濃度が凄くて粉塵爆発
383名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:55:15.23 ID:s7cY7oOOO
iPhoneじゃなくてiPnoneじゃね?
384名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:55:21.58 ID:mMThRWwL0
>>45 それしかないな
385名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:01:26.45 ID:KlZ7zhvI0
まあ変動でKV級の電圧がかかったんだろうな。
ところで中華のモバイルバッテリー買ったんだがおっかなくて家に置いて外出できんわこれw
386名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:02:26.36 ID:lPRFjv160
これができるなら緊急時にETC探さなくてもiphoneがあれば人命救助できるんじゃね?
387名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:14:45.06 ID:sJf+6T140
388名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:17:46.49 ID:yzz8vfLT0
偽物でしょ
389名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:23:52.87 ID:6PlP/1r80
既婚か
390名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:43:54.01 ID:CvXvRRYt0
やり方がさすがチャイニーズだな
391名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:45:55.20 ID:sOjmasDw0
武器としても使えるんだな
392名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:49:40.75 ID:tVPjp+OzO
かわええ。不細工な機長の旦那さんかわいそす。
393名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:50:14.46 ID:mCoYKLRCP
電圧低くても死ぬとか言う人も居るが、
電圧が高くないとアンペアは流れないし心臓まで到達しない訳で、やはり5Vじゃ死ねない。

パチモンの漏電充電器に全身が濡れた状態で触れた、とか不整脈持ちだったとか、
いずれにせよiPhoneは関係無いんだろうな。
394名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:52:07.72 ID:twk1wGYPO
Twitterからのニュースをだしてる中国のニュースをながす日本………
395名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:55:47.39 ID:tVPjp+OzO
たこ部屋ならぬ、たこ脚配線で充電してた?
これで発火したことがあるよ。
396名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:57:53.46 ID:eUJGJ7yC0!
海外に住んでるんだけど、ニュースサイトにはこのニュース出てない。
ググっても、tech系サイトとかタブロイド系ばっかり。

でもNHKとか朝日新聞では大きく報道。。。。
なにか黒いものを感じる。
397名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:05:28.12 ID:M5I3akAy0
正規品だって中国製だろ
398名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:31:35.95 ID:1mvIPflQ0
ソースが中国の新聞だからな、悪意を感じるな
399名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:08:36.01 ID:CwrIRkKo0
中国は220Vだっけ?
400名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:28:02.67 ID:WhioWYpM0
【中国】iPhone5で通話中の女性が爆発 感電死

ぐらいのスレタイを付けろよ。
401名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:38:10.90 ID:VLMQZKcA0
日本でも報道されてるな
こりゃ大事だろ
402名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:58:35.12 ID:9oaSSdJf0
 
 iPhone5は中国製

 請負のFoxconn工場では暴動が起きている

 Galaxy発火
 スイス人女性大やけど
 一部グロ閲覧注意 http://www.gekiyaku.com/archives/30330056.html
 
403名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:12:41.35 ID:Xb5TJUbH0
本物か?wwwww
404名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:32:12.75 ID:cG2cSEsp0
>>402
ttp://livedoor.blogimg.jp/livereak-gekiyaku/imgs/0/4/04f79410.jpg
Fanny Schlatteさん(18)

30過ぎかと思ったわ(;゚д゚)
405名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:36:09.71 ID:+B/p5p1sO
まずは偽物か本物か確認すべき
406名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:37:20.34 ID:1i5ucDtC0
冗談みたいな死に様は中国ではガチ
407名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:39:45.66 ID:YP4L5nss0
少なくとも充電器が純正じゃないんだろ
408名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:40:27.35 ID:bftgn1Pz0
>>1
中国製のぱちもんだったらどうなることやら
409名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:40:32.26 ID:RvTlfEV70
勝手に改造したんだろ
410名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:42:36.54 ID:w+UUqQZ90
製品に問題はなくても電圧が異常で爆発したって事もなかったか
411名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:43:04.35 ID:Z0ltlzbU0
つか200Vだろうが1000Vだろうが充電電流くらいで感電死しねーよ。
バチッ!と大音量がして音に驚いてショック死ならアリエール。
412名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:51:58.24 ID:s5SpHhMX0
どうせインチキ充電器使ったからだろ
413名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:53:53.77 ID:AyvKsnmg0
ぴぽー ぷぽー ぺぽー ぱーぽーぴーぽ ぱーぽ ぴぽ びりびり 感電!
414名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:55:04.10 ID:4u6N3c/X0
どうせ偽物だろ
415名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 04:08:13.04 ID:1nEX4tkLP
中国だもの
416名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 04:28:34.47 ID:2KWpvRS70
そもそも人を殺せるだけの電流にiPhonって耐えられるのか?
417名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 05:02:05.33 ID:sQzsguVj0
中国がアメリカ&アップルにいやがらせ目的で、自作自演だろ
418名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 05:59:16.02 ID:o3a3gEPW0
事実だとしたら怖いな
俺、いまだにガラケーでよかったわ
419名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 05:59:55.65 ID:Y1K+xSoP0
ほんとうに電話が原因なのだろうか
別の媒体だったのにこれのせいにしてるだけなのでは
420名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 06:39:28.49 ID:jolhV7ES0
フジテレビが喜んで何度も報道してるなwww
421名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 06:51:44.08 ID:h3MrVGU/0
つーかコンセントにスタンガンでも仕込んでるのかシナは
422名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 06:55:14.23 ID:2Q52Zr7X0
>>379
5Vで死ぬとか、どんだけ弱い生物だよ
423名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 06:57:44.68 ID:D/gzBffOO
どうせ本体か充電器かどっちか偽物だろ
424名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:04:35.59 ID:d3GfAEqRO
本物・偽物に拘わらず、携帯如きの電圧と電流で感電死するか?

交流100V漏電ですらスイッチ握ってた手が痺れてなかなか
離れなかった程度なのに。
425名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:05:35.70 ID:tJmenMqb0
中国製の安全認証なし充電器で死亡事故がよく起きている
という補足
426名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:34:30.26 ID:iLCEvWM9i
>>379
5Vで100A流すには抵抗値換算で0.05オームにする必要があるんだけど。

一度コップの水にテスター棒突っ込んで抵抗値測ってみ?
427名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:37:01.10 ID:5T8ZVpX40
実は中国製の偽物だったオチ
と予想
428名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:52:04.12 ID:z7+UtrbD0
入浴中に濡れた手で電話に出て、しずくがコードをつたって
コンセントの中へ。
感電。
と言うパターンでは?

あるいは、充電しながら風呂に入って、電源のコンセントも
一緒に入浴したのかも。
429名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:54:58.82 ID:Fa9/dqok0
中国

ですよw
430名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:56:13.67 ID:C8GKFGIM0
電話に出ようとして運悪く皮が剥けた220VのACコード踏みつけたとか
そんなんじゃないの?
431名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:58:16.30 ID:Y6nJnc520
携帯のバッテリで人が殺せるものなの?
432名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:58:35.68 ID:c5iYNEBG0
風呂に入った状態で、100V電灯線に触れると死ねるよw

人体の中で電気抵抗率が高いのは体表面。
水につかっている面積が大きいと、全体として電気抵抗が下がる
(≒電流がたくさん流れる)
433名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:00:46.24 ID:c5iYNEBG0
あ、中国は220Vか。さらに危ないなw
434名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:02:01.88 ID:/O0+EIZT0
支那の日常
435名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:02:33.76 ID:E5fiO49V0
オズラのトップニュースはこれかよw
436名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:03:37.35 ID:JDB/HmY60
爆発しなった時点で失格・・・
437名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:03:51.13 ID:rMHj1StuP
オプションのスタンガンケースにいれてたんじゃないか?
438名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:04:41.76 ID:pPSRg5V50
とくダネで紹介してるが、この死亡したスッチー
どエライ美人で可愛いぞ。
439名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:05:34.34 ID:jO1uuzqwO
コードが純正じゃなかったとか
440名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:05:56.32 ID:E5fiO49V0
普通の番組じゃ配電システムの違いについてまでは踏み込めないもんなw
441名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:05:59.50 ID:CcC456KbP
>>424
充電中で、中国は220Vだぞ
442名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:07:49.58 ID:DTT2EHKc0
>>1
コピー品だな。
443名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:08:36.54 ID:c5iYNEBG0
充電器がパチモンで、普段はUSBの電圧5Vしかかからないコードに220Vがかかったとかw
444名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:09:34.64 ID:9Ks+pGNb0
!Phoneだったんだろ
445名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:10:53.58 ID:yyBdpYP70
446名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:12:32.86 ID:H70gNP0H0
おなに〜〜〜〜して塗れた手で触ったんだ・・・・・
447名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:14:26.21 ID:q3WAsDaOP
絶対の信者どもは絶対神アップルが完全なる存在であることをもうそうしているようだけどそれは無理だよ

アップルには製造業としての最低限のモラルもない
iPod nanoの爆発炎上事故では、隠蔽に隠蔽を繰り返し、ついには国からリコールの行政指導があってもなお
無視を続けた究極の悪徳企業

本質は信者からお布施を集めることしか考えていない悪徳宗教だ
448名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:20:34.90 ID:JDXD9sjZ0
よくみるとiBhoneだった
449名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:21:53.29 ID:ZRcmjukl0
どうせ偽もん
整形顔でキメ顔も偽もん
450名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:22:18.99 ID:cmTzeY5H0
iPhone5って世界で4s発売の時にすでに中国で売られてたやつか
451名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:25:19.08 ID:JyN2GkMy0
コレがSamsungなら。 ねとうw
452名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:27:06.74 ID:M0CycZMF0
アンドロイド版iphone6かも
453名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:27:13.29 ID:JyN2GkMy0
安全優先だと日本メーカーの無骨なデザインになるんだと思う。
注意書きで20頁もある説明書とか。
それを織り込んでも少々安全じゃなくても俺はデザインがイイ外国製の方がいいが。
454名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:28:00.22 ID:gb5uZOM20
原因は中国製の充電池を使ってたからですね
455名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:28:14.04 ID:YiiJYc600
爆発じゃないのか
456名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:29:22.15 ID:JEo2KXqJ0
愛アポー無罪(笑)
457名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:29:25.39 ID:m+HsT51q0
lPoneとかじゃないのか
458名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:30:29.12 ID:I2oGHw5G0
ウイグルだな
そういうことだ
459名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:38:13.60 ID:sQlQktkU0
俺も充電器純正じゃないやつも使ってるな
菱形のマークがあって下にJETと入ってるけどしっかり中国製
460名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:39:55.90 ID:nTfCLOWs0
CA「湯川先生そこは違う穴ですもっと下です」
湯川先生「はははは さっぱりわからない」
461名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:40:10.23 ID:K1TP4UJG0
ニセモノだろ
462名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:43:51.18 ID:9fMm4BF00
車用とか携帯バッテリー用とか、iphoneコード何本も買ったけど、すごいちゃっちいコードもあるな。すぐ壊れる。

ACアダプター混みで中国製なら、あり得そう
463名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:47:29.86 ID:0w5nNshe0
バイブ機能使って無茶しちゃったか
464名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:49:10.04 ID:nTfCLOWs0
ゴルフ場の雷で死んだニュースを「キャロウェイX HOT PRO7番アイアンで感電死」と伝えるぐらい無意味。iPhoneはその時たまたま高圧電源部と人間の間にあっただけ。
465名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:49:28.29 ID:aOxfPkThP
つまり本体の設計に欠陥があった。
466名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:52:36.09 ID:kbd6cqNj0
爆発したら感電死したアル
こうですねわかります
467名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:53:33.56 ID:jorO9ul40
>>277
充電器は一定の電圧に達したら通電止める機能が必要。

>>303
専用なら本体側に制御が入っていると思われる。
ACアダプタは<PS>E取得が面倒いため外注が多いからそのほうが簡単。
468名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:53:34.33 ID:Ke/TtOLr0
>>2
サムスンならまったく違う反応していたな
つまりおまえらは好き嫌いでしか思考できない低知能
469名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:58:38.52 ID:wqTlbW2kP
2年前に中国で売ってたiPhone5使ってたんじゃねーの?
470名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:00:01.83 ID:SIa4Bmqs0
アップルが謝罪してんだから取り合えずホンモノなんだろ
471名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:01:03.24 ID:0gdkQ2ii0
愛ぽんに充電器って付いてくるの?
472名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:01:38.86 ID:0w5nNshe0
>>468
まあサムスングの携帯ならバッテリー関係おかしいのはもう誰でも知ってることで、電車乗ってても
隣の女子二人がギャラクシー修理五回出したとかめっちゃ熱くなるとか話してるくらいだし
自殺用だろ?っていう反応
473名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:03:32.44 ID:0gdkQ2ii0
>>91
懐かしいなぁ、みんな元気かなぁ、山口さんは日曜に見るけど。
474名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:05:29.25 ID:SIa4Bmqs0
>>471
そりゃもちろんついてくるよ
無かったら充電出来ないじゃん
ただ純正使っていたのかは分からんが

>>472
使ってから言おうな
475名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:06:11.85 ID:kUfKjXBo0
仮に充電器やiPhoneからの漏電だとしても「感電死」はないだろう
ビリっと来たんで心臓止まっちゃった「ショック死」じゃね?
476名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:06:34.90 ID:DuwWQH2u0
アップル 当社の製品はiPhoneであり、iPhenoは当社の製品ではありません。

こんなオチな気がするw
477名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:08:22.36 ID:BeAgJqIXO
>>470
謝罪はしてないだろ
捜査に協力すると表明しただけだから本物かは確定してない
478名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:09:43.47 ID:WMaaQmu60
最近多いiPhone修理業が絡んでるだろうな
479名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:10:25.33 ID:9MCPhShF0
仕返しだろう
中国だぞ
まともに取り合うな
7.5%の経済成長なんてねつ造だから
480名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:11:22.28 ID:e3iDxv1R0
>>1
もしかして進化したのか?
爆発→感電

確かにそっちの方がスマートかもしれないな
481名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:18:58.15 ID:5c8Em6eb0
新手のプラスチック爆弾じゃない?
482名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:27:54.82 ID:wksoSUm9O
ここまで怪奇大作戦なし。

とはいっても無理はないのか。電話にでて、通話中に相手が発火するというエピソードがある。
しかも特撮で人体が燃えるシーンもある。

俺も見たことない、知らない世代だが、あんなの今はもう放送できないね。
483名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:28:14.62 ID:0w5nNshe0
>>474
うちAUだし、ギャラクシー5000円のNTTじゃねえし、2chじゃなくて普通に会話してるOLっぽいのがこれだけ言ってんだから
無理でしょ。心理的に無理だわ。関西人が納豆食えないレベルで無理。
484名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:43:52.24 ID:y/8B7uxlO
>>482
狂わせ屋見たことあるよ。
殺意だけ残して(?)意図的に機械で基地外にして殺して無罪になり時間で戻る話。
ネットに動画が転がってたかと。
485名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:46:14.43 ID:OzK5T+hC0
アップルが乗り出してるって事は本体は純正品での事故なんだろうけどアダプターは純正品じゃないかもね
486名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:50:31.64 ID:JVBhIqNE0
>>21
中国の電圧がどこまでの信頼性があるのかによりけりじゃないかな。

あの国だけに定格の数倍の電圧・電流が流れてもブレーカー落ちなかったり、
規格外に強力な改造電流のコンセントがあったりするかも。

(電圧電流が高いと、お湯が早く沸く、とかどうでも良い動機で。)
487名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:56:01.22 ID:6UoPuxQe0
>>1
これ完全にサムスンによる自演だろ
この前サムスンのスマホ爆発してるからな

多分この亡くなったとされる人は存在しないはず
488名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:58:09.08 ID:Ad2jDxuv0
Iqhoneだったんだろ
489名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:58:19.74 ID:94gOyZf70
中国国内で出回っている違法充電器で
これまでも感電死が起きている
今回も充電中だったらしいから不良変圧不良コードを濡れ手で触ったんだろ
490名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:59:19.98 ID:JrMI+AuPO
場所的に何か有るのか?
ウィグル人だから暗殺?
491名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:59:38.84 ID:dVwR+EUhO
>>483
>関西人が納豆
じゃあ全然無理じゃないな
492名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:00:07.74 ID:DuwWQH2u0
>>486
つか・・・テレビ他の家電製品が持たないだろ・・・・
493名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:01:21.75 ID:AnS11UpD0
濡れた手で持ったんじゃないの
494名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:01:53.32 ID:ETFpNdl70
本体、充電器、ケーブル、コンセント全てがあやしいな。あの国は。
亡くなった方はお気の毒に。( -人-)
495名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:03:51.97 ID:mo/MGKO2O
外部に漏電する欠陥仕様か。
普通他の携帯やスマホって
回り絶縁されてるもんな。
496名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:19:02.10 ID:R0nAC+2r0
電波が弱いって苦情がでまくったから強くしたんだろ
497名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:24:28.91 ID:3HK4LZr90
充電器なんていまどきPSE付いてたって、大半 Made in China なのに、
他人事だと思ってる人が多くて困るな。

とっとと充電器の製品型番公開すれば安心もできるのに。
498名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:25:05.31 ID:Fj7VrPDUP
iPhoneってUSB充電なんですけどなんでそんな電流が流れるの?
499名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:25:34.68 ID:dVwR+EUhO
中国って「iPnohe」とかもあるけど、正規品より半年ぐらい前に「iPhone5」も出てたはず。
500名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:26:25.07 ID:fMe6JuuP0
アホか感電するのに必要な電圧が足りないだろうが
501名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:27:45.86 ID:iOrRIENM0
>中国新疆ウイグル自治区で

あっ…(察し
502名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:33:19.82 ID:aEwFCi2h0
iphone5なんて危なっかしいものを使ってる奴って情弱。
中国純正の aiyaPhone5 や、iPheno5 を使えってこと。
爆発しても死ぬことはない! 手が吹っ飛ぶだけだよ。
503名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:34:13.58 ID:mBpjv0pf0
中国製乾電池で感電死したwと同じレベル(^○^) 

充電中なら、
濡れた髪がコンセント接触したんだろうw
504名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:35:09.09 ID:hkTMdI45O
>>492
中国では電化製品からの出火→火事がけっこうあるという記事を読んだ事があるよ。
電化製品本体の不良のほかに地方によっては発電そのものが安定してなかったり
勝手に電線引っ張ってきて盗電したあげく出火というのも後をたたないとか。
記事読みながら笑った記憶がある。
505名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:40:27.20 ID:mBpjv0pf0
007の新兵器iPhoneに違いない(`・ω・´)シャキーン

感電死するほど電気ならiPhoneが壊れて電話できんw
506名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:44:43.21 ID:y5Hj00Dj0
体が完全に水中に没した状態だと接触電圧が2.5V以上で危険
ずぶ濡れの状態だと25V以上で危険
と日本電気協会の安全指針にある
豆知識な
507名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:49:14.34 ID:W2RyTZSh0
>>91
授業は上の空でよそ見してるとチョークが飛んでくるw
508名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:54:42.97 ID:mBpjv0pf0
人間は電流の大きさで死ぬんじゃないか?
電圧は電気が流れる漏電する目あすでしょ
509名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:05:11.92 ID:Ui2ffbMS0
せつこ、それiphoneちゃう!、weaponや・・・・
510名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:08:12.65 ID:I4gwf0nc0
>>1
これは殺人事件だ
511名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:09:57.11 ID:Ij2WzykqO
iPhoneではないけど、携帯でビリッとしたことは何度かあるよ。
強いチクッを感じる程度だけど、驚いたショック死はあると思う。
512名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:12:56.75 ID:LeRjEkjeO
中国お得意の、なんちゃってiPhoneじゃないの?
513名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:13:04.45 ID:oj1yXMMS0
充電器の1次 2次の絶縁不良だろうなぁ
514名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:13:48.53 ID:YpK2LeGIP
パクリ製品というオチだろどうせ。
515名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:24:06.23 ID:S7MrSZCY0
まったく使わなくても電池1日持たないのに
通話中は充電しないで下さいって・・・

通話するなって事か?もう電話じゃね〜な
516名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:27:32.08 ID:3LkMDwuo0
iPhoneとか、まだ使ってる奴いたのかよ。
さすが支那畜レベル。
517名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:31:26.07 ID:Ei8h1esNO
高校の時、雨の日に少し湿った体と手でアーク溶接の授業の時、感電したことが何度かあった。
感電すると筋肉が収縮するから溶接棒を離したいのに逆に強く握ってしまってパニくった。w
肘関節までしばらく痺れが収まらなかった。
518名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:32:02.49 ID:egJMidTDP
どこからどうやって通電したんだ?
519名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:36:41.07 ID:MJcG4CUO0
iPhoneS
520名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:40:09.43 ID:kL+prM4u0
充電器がパチモノでしたw
521名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:40:29.10 ID:MJcG4CUO0
>>168
Appleの製品が使っているのはUSBっぽい何かやで。

iPad2以降の製品なんて、5V/2.1Aですわ。
522名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:41:12.70 ID:PvVLkzOT0
これがサムスンならw
w
523名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:50:50.45 ID:7n0zwLSJ0
iPhoneSとかだったんじゃね?
iPhone5だと思ったが、よく見たら崩れた書体でSとか言うコピー品
524名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:06:11.68 ID:3UOk7vDP0
アップルのモノづくりに対する姿勢は日本と同等かそれ以上だよ

品質ででアップルを攻撃するとかアホすぎだろ
525名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:06:32.37 ID:aOxfPkThP
殺人iPhoneの回収騒ぎになるなこりゃ
526名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:13:14.77 ID:6UoPuxQe0
iPhoneは純正
充電器が純正じゃなかったと報道されてるな
527名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:18:15.21 ID:HTsH2Kx40
>>526
そんなことだろうと思ってたわ

中華のぁゃιぃMBA用ACアダプターもってるけど、安全性考えたら投げ捨てた方がマシだな…
528名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:18:39.92 ID:1ysg3KDdO
支那の電気事情がおかしいんだろ
529名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:21:21.90 ID:sdQgpHMGP
これはAppleの正規品ステマだなw
530名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:21:34.90 ID:nHbHsPU10
これ電流で拷問してたら死んじゃったとかそういうのだろ
もしくは、女性が心臓に疾患ある人で、塩水が全身につけられていて、交流が意味不明に昇圧されていた、とかの条件がそろってたか

電気の知識が多少ある人ならわかると思うけど、iphoneの電圧電流では人間は死なないからね
531名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:23:50.39 ID:iOMT3Kov0
中国のiPhoneは人が死ぬような電圧使っているのか
532名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:26:17.46 ID:pR/T6xLo0
サムスン=死者なし
アップル=死者を出した

スマホで人を殺せる…そう、iPhoneならね。
533名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:45:19.78 ID:Txmsn1tl0
iPhoneのパチモノメーカーが仕組んだ狂言でした。というオチ
534名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:48:46.82 ID:3zmmZ8410
中国って電力事情悪くて電圧が不安定とか
コンセント抜こうとして感電したとか
電球が爆発音を発しながら切れるとか
わりと電気関係は(も?)怖い話多いよね
535名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:49:39.33 ID:+4mwmcEr0
日本も発送電分離で電圧乱高下して
火事とかこういった事故増えるんだろうな
536名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:51:23.82 ID:3UOk7vDP0
要するにウイグル族を殺したかったんだろ
537名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:52:29.92 ID:iOMT3Kov0
中国は場所によって電圧やコンセントの形状まで違うから
538名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:15:55.42 ID:nHbHsPU10
>>535
機器や家屋側でよっぽど変な改造しない限り、そういうのは発生しない仕組みになってるよちゃんと
539名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:16:53.29 ID:nHbHsPU10
>>534
接地とか電気に関する技術基準が無い、もしくは無視されているせい
540名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:29:54.75 ID:+4mwmcEr0
>>538
シナ製のアダプタなんて
日本にも腐るほど出回ってるだろ
541名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:32:53.10 ID:pR/T6xLo0
>>540
今回は純正
542名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:33:59.75 ID:oj1yXMMS0
>>541
まぁ、本体自体シナ製だし。
543名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:52:31.31 ID:51tgVl+y0
>>525
なるわけないよ
中国人でさえ、「胡散臭い」と言って信じてないのにw
544名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:12:44.66 ID:RqQIjqKCT
バ〜カ
545名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:15:28.65 ID:pR/T6xLo0
モノはApple storeで購入したものだから言い訳できないんじゃね
546名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:16:25.63 ID:VOokGSCG0
>>467
なんで充電器側なんだよ。
普通は機器側に制御回路が入ってる。
547名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:25:03.86 ID:uawFwZHxi
iPhoneってUSBで充電だから死にたくても死ねないだろ
548名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:34:54.19 ID:7AN0i4rb0
何がどうなってるのか訳が分からん…

USBの電源ラインなんか高々直流5Vだし。
AC-USBアダプタが仮にタダの箱で、USBケーブルに商用電源電圧が
掛かっていたらiPhoneがマッハで壊れると思うんだが…。
549名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:40:30.08 ID:VGmUu5k60
人が死ぬような電気がスマホなんかに流れてたらぶっ壊れてるだろ
550名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:48:03.02 ID:KyyEbHfuO
普通に考えたら感電死するまえに
ケーブルが融けるわな
あと余程良いアースじゃなきゃ
持った手の中でクローズするから死ぬこと無いわな
551名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:50:43.21 ID:oj1yXMMS0
>>548
君には電気の基礎からおしえないといけないなぁ
552名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:58:23.80 ID:jjjCzgXn0
安定しない発電で電力を供給しているから、
過電流でも流れたんだろw
553名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:03:37.73 ID:ZdFuK0SF0
アップル社発表「商品はiPnoheでした。」
554名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:14:07.37 ID:b/rFDMqW0
iPhoneS
555名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:14:49.04 ID:SteezImt0
客室乗務員が下手をするとは思えんな
また土下座くるかもな
556名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:16:43.82 ID:2UKG3L3b0
>>12
馬鹿!周りの客に睨まれたじゃないか
557名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:16:58.62 ID:103jQnAs0
あれで感電死できるなんて中国お得意の手品の曲芸としか思えん
558名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:18:15.49 ID:WisyfH8n0
本当に正規の充電器か?
過充電防止のリミッターを外したエセ物ではないか???
559名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:20:17.67 ID:Txmsn1tl0
iPhonoS5
560名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:21:44.80 ID:51tgVl+y0
.
【海外】iPhone5で感電死事故:充電器は正規品ではなかったと判明…「質の悪いコピー商品が原因」と専門家[7/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1373955218/
561名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:23:24.02 ID:2UKG3L3b0
>>560
質が悪いにも程があるだろう
562名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:32:13.09 ID:RretIBy+P
さすが中国。
どうせこの充電器作ってる所は捕まらないんだろうね。
563名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:36:22.05 ID:95RUvj3H0
何アンペア流れてるんだよ
564名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:42:06.78 ID:yxsNseVB0
中国人は、大雑把だからな、超急速充電器とかつかってそうだな。
565名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:54:25.06 ID:aOxfPkThP
>>552
でも他の家電やスマホなんかでは起きてないだろ。
iPhoneに欠陥があるから漏電したと見るのが自然。
566名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:58:28.94 ID:RretIBy+P
>>565
ここにバカがいます
567名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:00:40.45 ID:VOokGSCG0
>>565
少なくともiPhoneに届くまでには5Vになってるわな。
漏電していてもピリピリとすらしない。
568名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:02:49.63 ID:jjjCzgXn0
>>560
アメリカ・アップル社の「iPhone(アイフォーン)」を充電中に電話を受けた中国の女性が感電死したとされる事故で、
中国メディアは、充電器が正規品ではなかったと報じました。

 中国国営テレビなどによりますと、感電死したとされる新疆ウイグル自治区の女性が使用していた充電器は、
アップル社が正規に販売しているものではなかったということです。

また、これまで女性が使用していたのは最新機種の「iPhone5」だと報道されていましたが、
中国国営テレビは15日、「iPhone4」だったと伝えました。

女性の携帯電話は、両側が焼け焦げていましたが、正常に作動したということです。
中国メディアの取材に対し、専門家は「質の悪いコピー商品の充電器を使ったことが原因ではないか」と話しています。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000008831.html




はい、解散w
569名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:06:49.26 ID:HenhJkVs0
Galaxy S4が充電中に発火する事故が発生、今のところ原因は不明

http://gigazine.net/news/20130716-galaxy-s4-fire-while-charging/

購入してから約1ヶ月のSamsung Galaxy S4が充電中に発火するという事故が起きました。
ユーザーによると、寝ている間に充電しておこうとケーブルを挿したままにしていて、
深夜に起きて気がつくと発火し端末が焦げていたとのこと。
当初、お店では端末交換を受け付けず「修理する」の一点張りでしたが、
ニュースサイトが問い合わせたところ態度を軟化させ、特例として端末の交換に応じてくれたそうです。

4どうし競ってるんかー
570名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:11:34.59 ID:tYdyNGZG0
>>568
まだ爆発してないが、、、
571名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:30:27.74 ID:WisyfH8n0
>>568
やっぱり充電器のニセモノだったか;
本体を買えば充電器は付いてくると思うので、恐らく過充電仕様じゃないかな?

電池の限界まで充電して、長時間使おうというものだが、死亡事故が起きるとはな・・・・合掌;
572名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:33:56.33 ID:WisyfH8n0
過充電で怖いのは電池の破裂。
むしろ壊れれくれればいいのだが、中途半端に電解液が漏れ出して、
本体が帯電している状態だと、小さな落雷の呼び水になって、耳から脳へ大電流が流れるのかもしれない。
573名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:59:25.04 ID:VOokGSCG0
>>571
なぜ保護回路がアダプター側にあると思ってるのか不思議なのだが。
PCのUSB出力で充電する時はPCが電圧管理してるとでも?
574名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:59:52.09 ID:spxCjpYZ0
アップルは名誉毀損で訴えろよw
まー、誰もが中国信用してないから、わかってる事だけどねw
575名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:00:39.52 ID:R0nAC+2r0
アップルボムこえぇ
576名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:02:59.08 ID:exP3IZt00
中国って電圧が不安定だからねぇ・・・・
577 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/16(火) 17:10:44.82 ID:05P4spQX0
充電中に風呂上がりの濡れた体で携帯を取る、
充電中の端子に滴る水、一気に全身に
電気が…
アイヤー
578名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:01:33.33 ID:yxsNseVB0
iあぼ〜〜んだからだろ?
579名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:02:29.60 ID:jYdZyRTC0
どうせ尻の穴に入れたんだろ
580名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:13:20.30 ID:oXg5mQ0vO
iPhone5ではなく、4だったことが確認された。
また、充電器が正規品ではなかったと中国が発表。

そーす
ANNスーパーチャンネル

どこやらの国なら充電器のことは隠して謝罪と賠償だな。
中国ちょっとマシ。
581名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:13:23.93 ID:Gi84XvHKP
今テレビで見たけど、超可愛い。。もったいないもったいない。ブスな客室乗務員
いっぱいいるだろうに・・ もったいないもったいない
582名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:33:55.43 ID:R0nAC+2r0
どうせ純正品売るためのステマだろ。
583名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:37:46.91 ID:YNnYvBBM0
200Vの国って正気の沙汰やないよ。
100Vにしなさい。
584名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:43:46.53 ID:Txmsn1tl0
007みたいだな
585名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:22:43.23 ID:aOxfPkThP
でも正規品なのに死ぬんだな。
やっぱ欠陥品だな。
586名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:26:46.46 ID:jIpDk0X/0
iFon じゃねえの、それ。

40V 以上の電圧で、ある程度以上電流を流さなきゃなかなか殺せないが、iPhone にそんな危険なところあるのか?

バックライトのインバータか?
587名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:27:57.25 ID:LCnxjSB1P
いちゃもんつけて
対応が悪いって言って戦争はじめるんだろ

事実という前提で考えると
アースとコンセントの片方を間違えて接続し
床と体、コンセントから伸びる充電ケープルで繋がったくらいしか
588名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:31:48.78 ID:xkyNL0er0
>>17
韓国の人乙
589名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:32:38.70 ID:jIpDk0X/0
ああ、充電器か。
iPhone 関係無いな。

トランス内でショートでもして 220V がもろにかかったか。

くわばらくわばら (ー人ー)

中国とかタイとか、一般商用電源の電圧が200V以上の電圧の地域って、
機器をコンセント刺すだけで普通にスパークして毎日怖いわ・・・。
590名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:33:04.62 ID:5LHDG6vS0
充電中はヤバイとおもう

あうの充電アダプタもかなりヤバイ
591名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:34:58.01 ID:E51rhK7o0
婚約者の男性が怪しい。
なぜチャーシューにこんな美女が…
592名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:48:17.31 ID:RretIBy+P
感電少女
593名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:49:47.36 ID:spxCjpYZ0
>>585

充電器が正規品ではなかったんだけど
粗悪な充電器では、他のスマホでも起きるかもよ
594名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:14:26.37 ID:RretIBy+P
>>593
馬鹿の相手するなよ
595名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:24:48.10 ID:y3SuU6kz0
トランスフォーマーが悪い
596名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:26:01.34 ID:9yL/c6660
感電すると骨のシルエットが見えるんでしょう?
597名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:27:21.26 ID:u/EsXQTV0
アップル製なので爆発は免れましたね
598名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:28:07.81 ID:s/L8x9M40
中国発明の電池に電力詰め込み技術でもあるのか?
599名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:32:48.43 ID:OZ4k9RH30
人くらい感電死できます。そう、アイヤーPhoneならね♪
600名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 22:53:46.41 ID:Txmsn1tl0
iChone5
601名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:52:19.14 ID:46/N5cnE0
>>103
むけるむける
602名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:53:23.07 ID:IEk/1REr0
防水でもねーのに風呂場で使ってたんだろ
603名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:06:24.24 ID:vMlnetzTi
>>103
保証期間内なら交換してくれるよ。
604名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:15:57.80 ID:pvIEa6hv0
中国製偽iPhoneの可能性高し。
605名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:35:18.97 ID:mkezCYx10
世界中の誰もがアップルに信頼性など求めていないw
606名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 01:09:46.23 ID:lV5vZvL00
チャイナバッテリーの漏電だろ
607名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 02:27:27.68 ID:+XmDsR5UP
軽く漏電死しちゃうiPhone死。
608名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 02:34:58.27 ID:Zeb+FTX70
充電したまま水に触ったな・・ま・低脳が主因だな
中国人らしい話だ キチの朝鮮人でも理解してるぞ
609名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 06:00:32.26 ID:ht2H2Jopi
安いチャイナ充電器買ったけど購入2日後に断線した
610名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 06:15:05.93 ID:DNzlgcah0
どうせバイブ機能でオナってたんだろう
611名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 07:18:58.39 ID:yEuKP1Gu0
ジョブズが生きていたら何と言ったか
612名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 07:45:55.08 ID:+JA5sFVZ0
ジョブズなら
アイホンは偽物を嫌うのですってかんじやろな
613名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 08:16:39.95 ID:cLRWE42T0
芸術は爆発だ!! iPhoneが爆発した決定的瞬間まとめ - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/m/odai/2132800534751979001

http://iphonech.com/lite/archives/53692026.html
http://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/c/e/ce8296f5.jpg

充電中、友だちのiPhoneが燃えた!
燃えたIPHONE :: 山田あかね * ベストセラー作家への ケモノ道 http://yaplog.jp/akane-y-dairy/archive/2187

iPhoneのケーブルが燃えた! http://akira3.wordpress.com/2009/07/22/iphone%E3%81%AE%E3%82%B1%E3%83%BC%...

オランダのユーザーが、iPhone 3Gが発火し助手席の シートが燃えたと、主張。証拠とされる写真を公開。 http://hidex255.blog57.fc2.com/blog-entry-415.html
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/h/i/d/hidex255/ip_burn.png

読者のhnさんから、自宅のiPhoneを充電中に起きた 発火事故について情報を頂きました。 http://iphone-lab.net/archives/5477

読者の kitta さんが、Dockコネクターから煙が上がる という事故を経験されたそうです。(情報提供ありが とうございました → kitta さん) http://iphone-lab.net/archives/4816

i phone 発火!! http://lovechu.n-da.jp/e121263.html

iPod touchの爆発で火傷した少年の母親が提訴 http://iphone-lab.net/archives/4829

http://www.yourgadgetguide.net/wp-content/themes/algarida/timthumb.php?src=http://www.yourgadgetguide.net/wp-content/uploads/2013/03/Screen-Shot-2013-03-07-at-08.04.48-1024x625.png
http://iphone-lab.net/wp-content/uploads/2009/06/iphone_burning3.jpg
614名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 08:41:03.66 ID:xvSeiq120
アップルが無駄に高い自社製品買わせるためにやったとか
615名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 08:46:34.25 ID:yEuKP1Gu0
サムスンの影に隠れてるがiPhoneも結構爆発してるんだよな
616名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 08:59:02.90 ID:jBtrcE5F0
アップルに切られたチョムスンの姑息な工作だろ
617名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 09:12:50.86 ID:cLRWE42T0
>>616
お友達同士だろ?(笑)


【朗報】iPhone7向け「A9」チップ 製造はサムスンになる模様
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373944569/
618名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 09:18:13.11 ID:jBtrcE5F0
サムチョンとチョクトバンクを無駄に太らせたアップルは潰れろ
619名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 09:36:08.72 ID:ISmdHjYL0
実に面白い
620名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 09:58:16.51 ID:mzj/NhxF0
あれ、この前もこんな事件なかったっけ?
あっちは恒例の爆発だっけ?
621名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 10:48:41.49 ID:xK3KYGv3T
規制だな
622名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 10:53:30.11 ID:yEuKP1Gu0
売上に影響は出ないだろうが人殺しスマホとしては今後ネタになる
623名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 11:00:52.46 ID:wc++BCUr0
そもそもがガセネタ
624名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 11:05:02.59 ID:uwWHYjo90
非正規品がどうのこうの
マスコミへの対応の速さは林檎らしい
625名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 11:09:23.63 ID:9axI/mJC0
テレビで見たけど
被害者は客室乗務員のすごくかわいい女性だった
626名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 11:13:51.90 ID:3Z0jTpr60
>>622
【海外】iPhone5で感電死事故:充電器は正規品ではなかったと判明…「質の悪いコピー商品が原因」と専門家[7/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1373955218/

粗悪な充電器使ってたんだってよ

残念だったな、アンチはw
627名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 11:14:58.93 ID:01w/A0fd0
>>625
あーなるほど
だからヤられたんだな
628名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 11:17:48.33 ID:wc++BCUr0
中国版ツイッターで拡散してるだけのガセネタに国際レベルで食いつくとかどんだけアホばっかりなんだよ…
629名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 11:27:02.54 ID:yEuKP1Gu0
>>626
いやネタになるってのはそういう事じゃないだろ
そもそもただ非正規品を使ってたって問題だけなら似たような事例が多発してるはずじゃん
630名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 11:29:05.03 ID:h+YqCd0C0
さむちょん
631名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 11:43:32.31 ID:huNIFoUpP
周辺機器も純正を使いましょうってアポーのステマだろ
支那人相手に効くとは思えんけど
632名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 12:10:05.11 ID:cLRWE42T0
633名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 12:22:11.49 ID:Yeqmp8TX0
ライトニングケーブルなにそれ怖い
634名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 12:22:49.17 ID:DpQ5JuZ90
ウイグル自治区で、客室乗務員、工作員、連絡員が消されたわけだ。
635名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 12:23:37.96 ID:t84nDA+a0!
>>629

>155
電気製品を触ると感電する。
電球が破裂する。
過電流でブレーカがよく落ちる。
電気火災が多い。
636名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 12:30:55.91 ID:k3dCHH8o0
>>629
いや、ネタじゃね?
流石にアイフォンで正規品全部使って感電死したら大問題になってるだろうけど
中国だからな

スレタイみた瞬間、アフォンが偽者だったか、何か付属品が偽者だったかとしか思えなかった
中国の、非正規品ほど爆発の確率高い物はないだろ
637名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 12:36:27.40 ID:9cyAG5ac0
やっぱりサムチョンの工作員の仕業だろ
638名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:08:47.00 ID:+JA5sFVZ0
>>633
残念ながら4なんだよねw
639名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:09:51.70 ID:+XmDsR5UP
やっぱりアップルの欠陥設計の成果でしたか。
640名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:15:01.59 ID:6D0U5wv/0
100満ボルトで買ったiphoneだったらシャレにならんな
641名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:15:57.82 ID:+XmDsR5UP
おまいらも周りの金属に触れないように使えよ。
642名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:16:23.47 ID:oc3kEyml0
実はiPhone5と書かれた電熱器とかトースターとかってオチだったりして(´・ω・`)
643名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 18:36:59.78 ID:LZgMQ72wP
 
でももうiphoneってみんなもっててかっこわるいよね。

だから俺も含めて最近彼女も友達もみんなgalaxyに買い換えたよ。

一度使ったらiphoneとは違って手放せないくらい便利だね。

こんどのネット投票では友達みんなgalaxyから民主党に投票するって言ってるわ。
 
 
644名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:24:52.32 ID:UzhocFf+O
>>643
へ〜w
galaxyからはネット投票できるんだ〜すごいね〜^^
645名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:26:39.39 ID:cLRWE42T0
iPhoneは別の意味でも危ない
http://www.youtube.com/watch?v=WTTbpWDxI0Q
646名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:28:35.19 ID:01w/A0fd0
643=644

じゃなかったら逆に怖い
647名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:31:32.92 ID:HJ0m9T4PP
それを言うならNokia ボムはどうなん?
笑う位パチモンバッテリーが爆発してたけど
648名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:39:59.43 ID:yzC5Qxgz0
日本で感電死したらアップル終了のお知らせだったな
649名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:46:41.68 ID:W9ve5brE0
正規品じゃない急速充電器とかを繋いだまま風呂場で使ったんだろう多分
650名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 19:55:59.71 ID:1b+V1gMi0
中国、コンセントがそもそも危険よね。
電圧変動も平気だし、電圧高いから火花とぶし。
651名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:04:08.62 ID:qrdJFKH+0
>>28
馬鹿乙
652名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:08:21.00 ID:qrdJFKH+0
>>103
思春期かよ
653名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:14:29.08 ID:XASyJOO90
iphone5は感電死するのかよw
人生に疲れたら持つスマホだな
654名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:20:10.53 ID:33frX0z30
マジかよiphone捨ててくる
655名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:36:24.97 ID:pyeIZWxy0
ファーウェイのスマホで感電死しても中国ではニュースにならない希ガス
656名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:30:40.34 ID:yzC5Qxgz0
日本の電機屋に正規じゃない充電器なんていくらでもあるっていうのに
657名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 22:44:00.50 ID:9cyAG5ac0
100均のケーブル使ってるけど大丈夫かな?
658名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 23:37:21.24 ID:mOW0eM9FP
旦那が電話取れば良かったのに
659名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:07:49.01 ID:Dp7b5THC0
>>643
バイブの弱さをなんとかしてくれ。
着信してもまず気づかんわ。
660名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 07:59:50.77 ID:pkYkuJjl0
充電ちゃう熱いやろが
中国もゆとり化やな
661名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 08:20:20.76 ID:CU8ZspKc0
他のスマホで同じような事例がないってことはやっぱりiPhoneの問題なんだろうなぁ
662名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 12:21:34.57 ID:nuQJ2CxjP
コンビニでも非正規品充電器売ってるのにね。
663名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:12:37.52 ID:YxYgzxgH0
ヤアマダ、ヨドバシ、ビックでも売ってるよね。林檎は感電死するよ!ってCM打てば?w
人の命がかかってるんだよ。
664名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 15:42:00.34 ID:JG7njXlV0
iPhoneの品質ランク順
日本≒アメリカ≒ヨーロッパ≧その他地域>>>>>>>>>>>>>中国
665名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 16:20:16.44 ID:wEquSIEa0
チャイナではなぜ何でもかんでも爆発するんだ
キラークイーンでもいんのか
666名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 17:50:14.81 ID:LUwjVecj0
人気ロックバンド「Dragon Ash」のベーシスト、
IKUZONE(イクゾーン)こと馬場育三さんが21日午後10時55分、
急性心不全のため都内の病院で急死していたことが24日、分かった。46歳だった。

「Dの食卓」作者 飯野賢治さん(いいの・けんじ=ゲームクリエーター)が20日、
高血圧性心不全で死去、42歳。
急死した飯野賢治さんが、お子さんに宛てたブログ記事。
「パパは原子力発電、ナシという意見なんだ。やっちゃいけないんだと思う。
自分の世代より先まで影響を与えてしまう可能性がある事って、
手を出しちゃいけないと思っているんだ。」
http://blog.neoteny.com/eno/archives/2011_03_post_514.html

<心筋梗塞が多すぎる>
バスが走行中に運転手が意識不明・死亡というニュースが立て続けに3件も。おかしい。
高速バスの運転手が、バス運転中に心臓発作を起こして死ぬなんてことが311以前にあったのか。
このように変わってしまった原因は一体何か。考えるまでもあるまい
https://twitter.com/onodekita/status/352916188210274304

東葛在住ですが、茨城から一直線に通る水戸街道沿いで計測していると、
カウンターが頻繁に警告音を発します。そんな現状ですから、
車内で仮眠することもある高速バスの運転手さんは、被爆していると思います。

ゴルフ場突然死この1年間で111人(週刊新潮)⇔芝生がセシウム危険:
福島原発事故後市民団体の要望で浜松市の調査から756・9?773・3Bq/kgを検出
⇔ゴルフ場の芝が茨城産!

NHK=政府は心筋梗塞をセシウム以外の原因に押しつけるのに必死だな 
これから凄まじい心筋梗塞死の大爆発が起きるから
667名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:13:42.14 ID:91pYgKdOi
サムスンが部品を横流しして作ったなんちゃってiPhoneだろ?
668名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 19:22:36.67 ID:zkdAhxp0P
>>663
だから非純正の充電コード排除したんだけどね、次は充電器を替えてくんだろな
669名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:07:37.47 ID:qh8CX0fe0
国内で販売されているACアダプタは、PSEマークが付いているから
大丈夫だと思うけど、かの国ではマークが書いてあっても本当かどうか
分からないからな。
670名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:36:52.47 ID:AJhNcUGw0
それはiPone5
671名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 21:56:42.17 ID:YhZuJdD6P
自分が持ってる製品でも、事故が中国と聞くと安心してしまう不思議w
672名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 00:42:07.09 ID:/yl0bvyb0
純正の充電器ならUSBだからiphoneには最大でもDC 5Vしかいってないよな?
どう考えても韓国製か中国製の充電器がポンコツでUSBなのに100V系が漏電してるだけだろ
673名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 01:11:13.65 ID:+gj34HScP
ニュースで充電器みたら非純正のヤツだった
で、iPhone4は電源入って普通に使えるって

Apple関係無かったわ 残念だな
674名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:19:58.96 ID:79x6m7JN0
>>155
このレポートめちゃ面白いんだよなあw
中国の爆発の秘密が分かる
誤配線で本来の約2倍の400Vの電圧がかかって電球が破裂とかw
675名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 02:28:36.54 ID:+CYvLDjc0
>>9
充電器部分が社外品で中国製だったってテレビでやってたな

映像流れてたけど形が全然違ってた

ケーブルは純正かどうか知らん
676名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 04:09:28.18 ID:zk67XFnk0
立て続けに2発目の感電者来ちゃったからなぁ…
220Vの地域ではiPhoneは危険という事になるから、Appleとしては相当のダメージだろうねぇ
677名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:06:47.10 ID:lbPwESMg0
うわぁ!

iPhone電源リコール
http://wip.hida-ch.com/e79333.html

これは信頼出来ない
678名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:10:12.28 ID:oP3h4Tw10
実際にUSBアダプターがリコール騒ぎになってるのに
それが見えないかのごとくアップル擁護するのはどうかと思う
もっとも、中国はそれ以前の問題だがね
679名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:10:20.78 ID:0pLIhTESP
そんな死ぬほどの電力が入ってるの?
680名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:14:55.71 ID:PE9cmLxRO
純正品じゃない充電器とか、普通に売られてて、それで感電死って、ほかのメーカーならないでしょ?
681名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:38:45.87 ID:W3B2xYoBO
>>28
釣りか?
日本語では「アイフォーン」が正式名称だよ。
インターホンの「アイホン」との区別のためだ。
両社の話し合いで決まった。
682名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:40:46.05 ID:vd+pWVYaO
>>673
そんな事だと思ったよ
感電しなくてもいづれ爆発しただろう
683名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 07:43:36.39 ID:HTT9SlOl0
なぜ中国だけで立て続けに事故が起きるのか?
言わずもがな
684名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 08:30:12.67 ID:txVjpZPp0
はいまたiPhoneの感電事故起きた
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDG1804D_Y3A710C1000000/
685名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 09:06:39.00 ID:LZRKTkHr0
686名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 09:54:27.08 ID:JZGStIY/P
ふつうのスマホなら電源の電流が外側にそのまま流れませんが。
687名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 10:06:28.52 ID:LZRKTkHr0
iPhoneは筐体が金属だからそのまま流れちゃう
筐体がアースの役目して本体は守りユーザーに電流直撃か?...
688名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 10:09:26.27 ID:U1D2o0eoO
iPhone用絶縁手袋売れるでw
689名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 10:11:53.84 ID:iupPoMUq0
まずは本物のiPhoneなのかどうか報道しろよ。
690名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 10:20:48.38 ID:IvL6knAZP
ま、中国だしな。
691名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 10:28:02.68 ID:Ri6X/DOB0
爆発芸から感電芸か磨きかかってるな
692名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 12:58:09.28 ID:Re4fOrWFP
関節が溶け落ちるまで感電してるのにブレーカーが落ちてないのは不自然

つまり、殺人事件
693名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 13:39:50.05 ID:/yl0bvyb0
正規充電器ならUSBだから本体には最大でもDC 5Vしか接続されてないはず。

韓国製の充電器の回路から回り込んで家庭用電源の交流電圧が直流化・降圧されず
そのまま入ってるのが原因。筐体で感電ってことはGNDが電源とつながってそうだな。
694名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 14:23:13.22 ID:JZGStIY/P
充電器がどうとか関係なくて絶縁できない本体が欠陥だろ。
695名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:20:44.23 ID:Lh0UyXAQ0
この事件についてはどうも細部に解せない点があるんだよねぇ。
充電器から漏電してiPhoneの間にAC電圧がかかっていたとしたら
人命に関わるほどの電気が流れたのにiPhoneがまず正常に動作する状態で発見されるわけないんだよね。
696名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:23:07.94 ID:4+J8pow90
感電死した客室乗務員が意外と可愛かった
697名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:24:07.46 ID:oRIFliLm0
中国「調査するから関係するデータ全部寄越せ」
698名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:26:32.11 ID:aeHDeA+A0
後のベルスター
699名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:29:59.51 ID:CK2evyRBi
>>695
グラウンドリフトというやつですな。エレキ弾きながら
マイクに唇触れてビリビリッと来るのと同じ理屈
700名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:30:51.83 ID:Lh0UyXAQ0
それと一般家庭で人命に関わるほどの電気が流れたのなら漏電ブレーカーが落ちるはずなんだけど
ブレーカーについては誰も何も言及していない。
それにいくら220Vとは言っても風呂で水に使ってる状態で抵抗が低いとかよほど大電流じゃない限り
瞬間的に流れた程度じゃ死なないんじゃね?
雷でもないのにそんなパッと見てわかるほどの外傷が残るものなのかなぁ、という点も疑問。
701名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 15:55:04.43 ID:dn732+6V0
これは、賄賂贈らないと
iphoneは中国で発売禁止とか
莫大な慰謝料とられたりするんじゃないの?
工場も上海にあるんだっけ?

しかしウィグルって単語が引っかかる
702名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 16:02:40.18 ID:LZRKTkHr0
>>695
iPhoneの筐体が金属だからアースの変わりして人体に直撃電流なんだろ?
怖いね…
703名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 16:05:59.39 ID:fba4tuxn0
某国のスパイで正体がバレて消されたとか・・・
704名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 16:07:19.66 ID:NAbUdk6r0
あの充電ケーブル、1年も持たずにボロボロになる。こんな糞仕様を放置してるから天罰
さっさと全回収&仕様変更しろよ
705名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 16:12:55.06 ID:Lh0UyXAQ0
>>702
「金属」って言うとすごく危険っぽい響きに聞こえるけどさ
アルミニウムだぜ。
もちろんガラスやプラスチックから比べりゃ抵抗は圧倒的に少ないが。
どうも「iPhoneは危険」という前提にたった偏見と悪意に満ちた示唆がなされてるような気がしてならないのは俺だけか?
706名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 16:13:28.23 ID:kyQ6wV8r0
シナ製の純正外の不良品充電コード使ってたんだろ。
他に事例もない。これだけ。
707名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 16:20:44.05 ID:fba4tuxn0
ιΡηονε5
708名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 17:31:30.79 ID:3Qi0lJ9A0
>>705
アルミニウムは数多ある金属の中でも特に導電率が高いものの一つですよ
709名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 17:44:11.00 ID:8JwAJfigO
>>700
対地電圧200Vなら
裸足なだけで、裸線を握ったら離せないよ
筋肉が勝手に縮んじゃうから
710名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 17:44:30.24 ID:Lh0UyXAQ0
>>708
でも今件のはじつはiPhone4だそうだ。
711名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 17:46:39.19 ID:gBE+pH/O0
>>695
気になったら、勉強してみたらあり得る話だから
712名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 17:47:53.74 ID:JZGStIY/P
>>705
アルミは高圧の電線に普通に使われてるよ、
銅線だけじゃないから。
713名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 17:51:12.81 ID:gBE+pH/O0
市場が、実質2強で占められてるから、一方を卑しめれば、一方が伸びるってことか。
714名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 17:56:09.52 ID:Lh0UyXAQ0
>>708,712

iPhone4の本体材質はステンレススチールとガラス

疑問:
1.なぜ電流班が残るほど感電したのにブレーカーによってAC電源は遮断されなかったのか。
2.なぜ充電器とiPhoneは無傷な上、充電状態のまま正常だったのか。
715名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 18:02:51.77 ID:HwROl6zA0
IPHQNEですね、わかります
716名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:08:22.80 ID:Lh0UyXAQ0
>女性の体には感電によるやけどが多数あった。
>「iPhone」は充電器とつながった状態にあり、本体の両側に焼け焦げた痕がはっきりと残っていた。
>ただ、事故後も電源は正常に入り、充電コードや充電器には損傷はみられなかった。

不可解だ
717名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:18:51.14 ID:lVlkb4fQ0
人が死ぬほどの過電圧にも耐えられる…そう、iPhoneならね。
718名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:20:23.26 ID:j110m61XO
中国でアイホン使ってた人が死んだんだと。
と言っただけで職場にいた3人全員の第一声が
「正規品?」だった。
719名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:20:35.84 ID:8bCG7Yc7P
>>714
上に出てるパナソニックの報告書から分かるが、
漏電ブレーカーなんてまともに整備されてない
充電器の方もパチモンじゃ漏電対策されてないだろう
iPhoneのアース電圧と対地電圧が200Vでも、人体にだけ200VがかかるだけでiPhoneにはかからない
充電器の電圧が5VならiPhoneへかかる電圧は5Vだけなので正常に動き続けるだけであり、iPhoneのアースから感電した人とは無関係になる
720名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:40:00.59 ID:fOX97yMh0
金属製のガワだけに電流が流れて中身が壊れないなんてのは別に普通だろ
721名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:40:59.77 ID:lXOLEEJy0
まあ偽物だろ
722名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:46:23.57 ID:Lh0UyXAQ0
>>719
俺が言いたいのはそういうことじゃなく。
この事件は、複数の事実それぞれを見るとそれぞれに正しいように見えるけれど
それらをまとめるとどうもチグハグな気がするってことなんだわ。
723名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:52:22.82 ID:fOX97yMh0
粗悪な非正規品を使うと死ぬこともある、という至極単純明快な事件だと思うが
724名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:56:22.36 ID:JZGStIY/P
粗悪な正規品だったのがバレたんだよ。
725名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:56:34.47 ID:cZACfATu0
テスト
726名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 19:57:54.56 ID:Ri6X/DOB0
220v直撃したらドリフみたいになるのやろか
727 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/07/19(金) 21:20:28.03 ID:16tArPLd0
デブで手汗のあせだくちゃんなのでか、静電気でないビビビをよく感じる。
パチンコ屋で、筐体やサンドの金属部触ると痛いくらいビビビ。
電源もPCもつながっていない装置のUSBコネクタグランドでビビビをよく感じる。

他の人は何ともないから、自分になんかのすごい電力が帯電しているのだろうと思っていたけど、
なんか超人的個人差がある気がする。
728名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 21:21:55.81 ID:79x6m7JN0
>>719
漏電どころか、そもそも充電器が非絶縁の可能性もあると思う
安いLED照明に使われてる非絶縁AC-DC回路を流用して充電器が作られ、
N配線が接地に繋がってなかったら・・・
729名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:05:14.24 ID:iE3NZ6p70
でも充電器の絶縁不良ならiPhone側が壊れるはずだよね?
たとえ225V - 220Vの電圧がDC側に流れて電圧的にはセーフでも過電流でバッテリーが破壊するはず。
もしそれを免れたとしても金属の筐体を経由して人体に流れたのなら、iPhone4の筐体はアンテナも兼ねてるはずだからアンテナ経由で通信モジュールに流れて通信不能の状態になるはず。
しかしなぜか>>716の通り「「iPhone」は充電器とつながった状態にあり、本体の両側に焼け焦げた痕がはっきりと残っていた。事故後も電源は正常に入り、充電コードや充電器には損傷はみられなかった。」という不思議。
730名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:44:05.23 ID:iE3NZ6p70
つまり私、湯川学の推理はこうだ。
不幸にも彼女は電話を取ったとたん質の悪い充電器によって感電死してしまった。
それに気付いた犯人は慌てて現場に駆けつけたが残念なことに彼女はもう死んでいた。
そして彼は現場を見ると充電器が著しく破損しており自分が買い与えたそれによって彼女が感電したであろうことは明白だった
それは彼にとっては非常に都合の悪い状況だったため
ろくに電気の知識の無い彼は愚かにも自分のまだ壊れていない同型の充電器と現場の破損した充電器を入れ替えた・・・。
731名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:46:09.28 ID:wLE0gmwn0
人体 0V
充電器5V出力 220V
充電器グランド 215V

ならふつうにあり得る
732名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:54:48.41 ID:iE3NZ6p70
>>731
だからそれだと電流値が高過ぎてバッテリーを焼くか
手を経由してアンテナから回り込んだ電流がiPhoneの内部回路を焼損するんだって言ってんだろうが。

iPhoneのガラス面だけススを付けて壊さず
充電器とケーブルに外的痕跡を残さず
人体に多数の火傷を残し(右手から左足に痕跡を残し)
かつ、事件後もiPhoneは正常に起動可能、充電可能

この条件を全部クリアしてみろよできっこないから
733名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 22:58:30.98 ID:iE3NZ6p70
ていうか念のために言っておくがホントに人体でやってみるなよ
わかってると思うが
734名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:11:27.55 ID:wLE0gmwn0
iPhoneのアンテナとグランドが絶縁でなく数kオームレベルで分離の場合、
グランドに215Vかかればアンテナを持った人間は感電する。
一方、iPhone内部の回路は電位差5Vのため破壊には至らない。
大電流はiPhone内部のグランドパターン及びアンテナにしか流れないので
iPhoneのロジック回路は無事。
感電した時にアンテナのドライバ部とグランド間に大電流は流れるので
そこだけ故障している可能性はある。
735名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:17:40.18 ID:iE3NZ6p70
>>734
電圧じゃない、電流値の話をしている。
意味わかってる?電流値。
ケータイの内部回路に流せる電流なんてせいぜい高くて100mAくらいだろ。
一方で充電器の一次の220Vがもろに流れ込んだら1Aとかだ。
電圧が低くとも電流値が高けりゃ回路は飛ぶ
電流値が低けりゃ220Vでも感電はそれほど外相を残さない
つまりどっちも成立しない。
736名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:20:19.06 ID:wLE0gmwn0
だから、大電流流れたのがグランドパターン(とアンテナ)だけってこと
だよ。
737名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:31:51.30 ID:iE3NZ6p70
>>736
それは無理でしょ。
ダイオードの定格を超えて流れりゃアウトだもの。
洗濯機のアースじゃ無いんだぜ。
738名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:39:59.39 ID:wLE0gmwn0
グランドラインにダイオードとかいれんよ
739名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:43:37.66 ID:iE3NZ6p70
>>738
プラス側に回り込むって事だよ
DCのプラスとグランドの間にキャパシタとダイオード入れんのよ。
740名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:43:44.06 ID:Q2TkxbGP0
HiPhone5
741名無しさん@13周年:2013/07/19(金) 23:49:34.46 ID:wLE0gmwn0
>>739
俺、回路設計してる人間だけど、
キャパシタはいれるけど、ダイオードはそういう風にはいれたことないな。
DDC回路のコイルの後段とか、バッテリの逆電流防止には入れるが。
742名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:01:16.36 ID:gBE+pH/O0
>>741
素人さんに電気教えるのは2,3年かかるぞ

もう相手にしない方がいい
743名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:01:40.12 ID:p3B0paif0
>>741
は?めんどくさいなぁ。
自分が知らないからってそういう使い方が無いとか思うなよ。

「ダイオードについて質問です。 ダイオードのカソードと直流電源のプラス側を向かい...」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1168069081
「思わぬ過電圧にも備えて安心、ダイオード利用の保護回路 」
http://ednjapan.com/edn/articles/1205/29/news045.html
744名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:05:30.15 ID:iE3NZ6p70
>>742
お前みたいな馬鹿に付ける薬はないな
745名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:06:36.41 ID:Kfli0zw6P
>>743
保護回路なんて一切ないパチモン充電器のせいだろうって話の流れで、保護回路としてのダイオードが有るはずって言われてもなあ
746名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:08:31.66 ID:wy5jLEJl0
電流値が高いとか低いとか、そういう言い回しはド素人丸出しだから気を付けたほうがいいよ
747名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:08:49.96 ID:RZxgfzwu0
>>744
思った通り、2線間の保護しか考えてないな
まぁ、分かったつもりになっとけがいいよ 君
748名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:09:05.18 ID:H/b57BKb0
>>743
保護回路は保護する必要がある場合にいれるものであって、
保護する必要がない場合はいれないのが普通ですよ。
749名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:10:00.87 ID:p3B0paif0
>>745
話の流れを解っていないのはお前の方だよ
「グランドパターン(とアンテナ)」でiPhone側の話であるのは明白なのに何言ってんの?
>>734,735,736あたりをよく読めよバカ
750名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:12:27.82 ID:p3B0paif0
>>746
じゃ「電流値がドバドバ」とか「電流値がチョロチョロ」とか申し上げればプロっぽくてよろしゅうございますかね?
別にどう言おうと俺の勝手だろボケ
751名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:13:02.71 ID:SZNFSbVBP
100均レベルだと保護回路無いよ
752名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:15:18.88 ID:p3B0paif0
>>747,748の充電器にはアンテナがついているようです。
そのうち空も飛ぶかもな〜
753名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:19:21.37 ID:H/b57BKb0
DC入力が安定した(前提の)5Vで、コネクタ構造上、必ずグランドが
先に接続されることが保証されるから、iPhone側の入力でわざわざ
保護回路入れんよ。
せいぜい、+側にヒューズかポリスイッチをシリアル接続だな。
754名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:19:31.42 ID:RZxgfzwu0
>>752
まぁ、無知な君は、対地電位 くらいはggってみような
755名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:25:26.93 ID:p3B0paif0
なら>>735は無理って事だな。
グランドだけでなくプラス側にも電気は流れたということ。つまり>>735が成立し
二律背反が発生する条件が整う。
つまり機器を壊さず人体に外傷を残す程の電流は流れないし
電流が流れなかったとしたら機器は壊れないが人体に外傷も残らない
756名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:27:44.06 ID:H/b57BKb0
>>755
まだ、>>731が理解できないのか?
757名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:28:10.02 ID:p3B0paif0
>>754
この事件の現象を理論的に説明できないなら黙ってろよ
758名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:30:40.77 ID:RZxgfzwu0
>>757
ほんとうお前はバカだな。 
>>756の指摘もわかってないだろう。
759名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:32:09.18 ID:p3B0paif0
>>756
220V !AがiPhoneのグランドを経由して指先から人体に流れました
iPhoneのプラス側から220V-215Vの差し引き5V 1Aが流れます
はい過電流でiPhoneが壊れましたとさ<-ここ重要

で?iPhoneは壊れていないんだぜ
760名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:33:19.99 ID:RZxgfzwu0
おまえ 電工2種ももってないだろうなぁ
その知識じゃ・・・
761名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:34:20.11 ID:p3B0paif0
>>758
電圧はセーフでも電流は過電流だろ
お前本当に馬鹿なの?
762名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:38:02.87 ID:RZxgfzwu0
今日から夏休みの底辺厨房か

まぁ、頑張って主張しときなよw
ggれば、ネットにいろいろあるからさw
763名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:39:36.20 ID:wy5jLEJl0
>>759
>220V 1AがiPhoneのグランドを経由して指先から人体に流れました
>iPhoneのプラス側から220V-215Vの差し引き5V 1Aが流れます

ああ、そこ間違ってるから
764名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:40:01.02 ID:H/b57BKb0
>>759

>iPhoneのプラス側から220V-215Vの差し引き5V 1Aが流れます

ここがそもそも意味不明
765名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:40:01.89 ID:p3B0paif0
負け惜しみ乙
それじゃ何の説明にもなってないぞ
お前の名前は今日から「過電流男」な
766名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:42:42.14 ID:H/b57BKb0
かぶったw
767名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:43:10.10 ID:RZxgfzwu0
>>765
俺は 過電流なんてひとことも言ってないのにな
おれはID:gBE+pH/O0だからなぁ

まぁ、そういう風に思い込みで恥かけるの今のうちだから
頑張って言い張ればいいよw
768名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 00:58:32.51 ID:p3B0paif0
>>763,764

お前らは
事件後も充電器はiPhoneに繋がれたままで充電してる事実を忘れてるんだぜ。
769名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 01:20:58.80 ID:wy5jLEJl0
>>768
君はグランドから1Aの電流が地絡したらiPhoneの内部回路にも1A流れると思ってるようだけど、
それが間違い。地絡する電流が10Aだろうが100Aだろうがプラス−GND間の電位が5Vなら
回路は正常に動作する。内部回路の電位差が5Vで回路に流れる電流は100Aなんていう謎現象は起きない。
770名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 01:34:45.79 ID:H/b57BKb0
電圧が相対的なもんだって理解できないのかなぁ。

人とiPhoneの電位差は220V、
でもiPhone内部の電位差は5V

人とiPhoneの間には大電流が流れるが、
iPhone内部には大電流は流れない。

こんなの高校生レベルでもわかると思うのだが。
771名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 01:37:56.95 ID:SZNFSbVBP
わりとどうでもいい
772有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2013/07/20(土) 03:19:09.75 ID:gMLD+ZTy0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、左翼のフリをしている連中は主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないからすぐにわかる。
...
773名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 03:32:13.76 ID:0VrNC/AN0
普通の高容量バッテリーはショートしないように保護回路がついてるだろ
多分安物のシナバッテリーに入れ替えられたパチモンだろう
774名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 03:39:20.88 ID:a5D1f7u20
>>ン1
そのiPhone、ソニー製じゃね?
775名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 07:14:06.49 ID:AaPqkjIa0
iPhone?とばかり報道されて
感電させた充電器を製造した会社や販売元等の名前は一切出て来ない不思議
776名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 08:03:01.68 ID:4pJmAG6D0
電気に弱いな
シスタズーノイズを見習え
777名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 08:04:38.63 ID:looBXIvM0
事故を演出するようにサムスンから頼まれた

っていうのが真相なんじゃね?
778名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 08:16:42.09 ID:RWMCtzQ00
ただのニセモノかニセモノだろ
779名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 08:19:04.39 ID:/SQguyAP0
スタンガンアプリは危険やから設定に注意せな
780名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 08:23:02.43 ID:e4YVyov50
普通に使ってて通電する部分あるか?
781名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 08:39:22.06 ID:LEhR61cc0
Appleみたいなゴミを買うからそうなる
782名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 08:41:10.48 ID:04ssCCOBO
充電中に通話するなと注意書入れておくべき
783名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 08:44:12.11 ID:xu59HITZ0
アップルに安全性や信頼性を求めちゃダメだ
デザインとアイデアで成り立ってる企業だから
784名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 08:59:48.36 ID:VilrmyGv0
iPhoneヤバいじゃん(゚Д゚;)


http://www.youtube.com/watch?v=tGJVcm1d90k#t=2m7s
785名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 09:09:08.33 ID:hp9OWBc00
ACとDC弱電間のシールドの設計が適当だったんだろうな
786名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 09:16:19.31 ID:gTD4PpDc0
迂闊に近寄れば感電死
787名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 09:49:06.04 ID:04ssCCOBO
電話のグランドが剥き出しはやめるべきかもな
電源電位が気違いレベルの国は存在するわけだし
788名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 09:51:20.99 ID:9jDoQrZR0
アイホンが無事なんだろ
殺人じゃないんけ
789名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 09:59:04.29 ID:LEhR61cc0
>>788
殺人に使われたナイフが刃こぼれしてないからって凶器には変わりないだろ
同じことよ
790名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 10:06:14.17 ID:vV8bm+Lm0
>>474
なんで不良品に金出さなきゃいけないの(笑)
ツートップでもダブルスコアつけられたクズスマホ。
791名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 10:09:05.36 ID:KCQlP4Er0
充電器は純正じゃなかったって報道嘘だったのか
792名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 10:09:24.92 ID:9jDoQrZR0
アイホンの金属の部分も焦げてないのかな
怪しいわ
793名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 10:29:57.00 ID:VilrmyGv0
794名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 10:41:27.56 ID:N29y/9uRO
>>786
長江乙
795名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 10:46:25.20 ID:FaZnvGC50
>>791
富永が言ってたが、中国には本物のiPhoneショップってゆう偽物の店があるんだってさ
796名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 10:50:38.64 ID:VilrmyGv0
>>791
まだ正確な情報は皆無
遺族のツィートはiPhone5で純正充電器、あとはマスコミの流した憶測
797名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 10:54:54.88 ID:Zgo1Yd1x0
中国に 「本物」 のiPhoneなど無い。
798名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 10:58:49.17 ID:VilrmyGv0
>>797
中国が買ってくれなかったら誰がiPhoneの白ロム買ってくれるんだよ?(笑)
799名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:00:01.15 ID:9jDoQrZR0
日本仕様と
800名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:10:56.31 ID:j+ypnOCXP
どうせ電線に触って感電死した奴のポケットにIPHONE入ってたとかだろ
中国製なら爆発するはず
801名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:26:47.32 ID:VJrXX4+NP
>>793
まずはキャスターの被りものについての纏めが必要だな
802名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:27:20.31 ID:tK3Bkk5k0
濡れた手で充電器やらコンセント触ったとか そんなとこだろ
803名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:34:21.03 ID:04ssCCOBO
グランド剥き出しの電話は一応iPhoneくらいだ
危険性の認識は合ったんじゃね?
804名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:53:23.65 ID:VilrmyGv0
http://rocketnews24.com/2013/07/18/351806/

日本仕様の充電器を 220V 地域で使用しても同じことが起こる可能性
805名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:54:14.24 ID:3laxwf9j0
iPhoneのような何かでしょこれ?違うの?
806名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 11:58:26.95 ID:VilrmyGv0
>>805
iPhoneのクォリティ知らんの?

>>613
807名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 12:06:54.75 ID:QrufFsH5P
>>797
Assembled in Chinaってあるんだけど。
808名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 12:08:44.39 ID:qTxJJj070
電話をかけるだけで人を殺せるとか画期的
流石、おしゃれなiphone
809名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 12:11:27.14 ID:QrufFsH5P
最近日本で多くなってる心臓麻痺での脂肪って実は大半がこれじゃね?
810名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 12:16:07.55 ID:VilrmyGv0
iPhone充電中お漏らししてるじゃん...
これが要因の一つに間違いない

http://www.youtube.com/watch?v=wXCoq3qiBEE#t=0m40s
811名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 13:09:48.02 ID:w3PC1yng0
で、技術的にありそうな話はどういうところに落ち着きそうなん?

充電器の高圧側が短絡かなんかの原因で5V側に回ってきたとか、
中国はグラウンドがうまくとれないとかなりの電位差が生じる場合があるとか
812名無しさん@13周年:2013/07/20(土) 13:16:23.73 ID:SZNFSbVBP
スイカが爆発する国だし何でも有り
813名無しさん@13周年
ネトウヨ公認スマホという時点で察し