【国防】日本政府、F−35B戦闘機を艦載機として導入検討 ヘリ空母で運用か★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
日本の次期主力戦闘機として導入予定のステルス戦闘機「F-35」について、
日本政府は、ヘリコプター搭載型護衛艦の上でも運用できる別のタイプの機種を
艦載機として新たに導入することを検討していることがわかった。
日本の次期主力戦闘機には、アメリカ空軍仕様の「F-35A」を2016年度に、1機およそ100億円以上で4機導入する予定だが、
これに加えて、空中で静止できる垂直離着陸型の「F-35B」の導入を検討していることが、日米防衛当局への取材で新たにわかった。

短い滑走路や甲板の上でも運用可能なF-35Bを、海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦に艦載機として配備し、運用する狙いもあるという。
F-35Bの開発を指揮しているアメリカ国防総省によると、アメリカ軍は、2016年に部隊での本格運用を始め、2017年夏には、
アメリカ本土外としては初めて、山口・岩国基地に配備する計画で、日本政府は、2020年代半ば以降の導入を目指し、検討している。

ソース FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00249845.html
過去スレ ★1 2013/07/14(日) 04:21:47.84
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373786547/
2名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:01:02.64 ID:zbgk/VZ80
無理でしょww


弾薬庫あるの?搭載用のww
3名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:01:05.18 ID:VFlVl63n0
    |┃≡
    |┃≡
ガラッ!|┃≡
    |┃ヽ_,,∧ ウェーハッハッハ
.______|┃ `∀´>  2げっとニカ?w
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
4名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:02:50.32 ID:DRjl2WE40
目的は?
中東までのシーレーン防衛のためか?
日本列島の防衛のためだけだったら、空母艦載機なんて要らないよな?
5名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:03:19.08 ID:/AUeGHVQ0
>>2
現状でもヘリ掃海用の弾薬とか積むようになってるんじゃないの?
6名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:03:29.75 ID:duFOp7xi0
                            
           △                 △
  ----━━=≦[]≧=━━----   ----━━=≦[]≧=━━----
         〔 ]_.  п          п   _[ 〕  
 .         { ≡|-二二二/ ̄ ̄ ̄\二二二-|≡ }
 .         [II/   ∪^|ロ(・ ) ( ・)ロ|^∪   ヽII]
                 l (__人_) l
                (._ 。ー。 _)
7名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:04:28.19 ID:P5RvJBXDP
艦載機能があったのか
F-15は空母運用向きじゃなかったからなー
8名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:04:50.44 ID:X/bZ+amc0
というかあの戦闘機は命より任務が優先の海兵隊用だろ。
自衛隊には無理。
9名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:04:59.29 ID:tUawStKm0
 
★★22DDH+F35B:FAQ★★
 
Q)海自のF−35Bは護衛艦から垂直離陸するの?
A)違います。空母型の甲板で200m程度走って離陸します。垂直は着陸だけです。

Q)爆装はどの程度?
A)燃料6トン、兵器10トンとかなりの量でA型よりわずかに落ちる程度です。

Q)垂直離陸は使わないの?
A)垂直離陸は緊急的に移動する場合とか例外的な使い方です。
 この場合は燃料も2トンで爆装もできません。

Q)空母って何に使うの?
A)基本地上施設の攻撃(爆撃)です。

Q)それなら地上離陸の空軍機でもいいんじゃ?
A)効率がまるで違います。例えば北京を爆撃する場合
 2000km程度離れているため1回に4〜5時間かかります。
 整備を含めると1日3回程度しか行えません。
 空母があれば接近して1回に1〜2時間程度ですみ1日で落とせる爆弾を増やせます。

Q)どうしてそんな必要が?
A)現代戦は開戦直後の数日で多勢が決するからです。
  ここでレーダ、基地等主要施設を叩きつぶせば回復できないまま敗戦となります。

Q)用途はそれだけ?
A)艦隊防空につかう場合もあります。敵機がいる領域では対潜水艦ヘリも飛ばすことができませんからね。

Q)支那空母と決戦なんてあるの?
A)距離が近すぎて可能性は低いです。まず支那空母が出撃する前に潰される可能性が
  高く、出ても潜水艦や地上航空機の餌食となると思われます。
10名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:06:18.45 ID:vmB8atGA0
F−35Bが日本に導入されるまでには次期空母も導入されるだろうから
22DDHに無理に積む必要もないだろうけど

しかし、22DDHって単なるヘリ空母にしては冗長な気がするわな
単なるヘリ空母としては、ひゅうが級くらいが適当な気がする
11ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/07/15(月) 11:06:20.65 ID:iKA6aR7xO
甲板が徘熱どうこうとはなんだったのか
12名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:06:22.29 ID:DRjl2WE40
>>7
次期FX選定で騒がしかった頃に
少し調べたら、垂直離陸はできないが
垂直着陸はできる機体だそうだ
もちろん離陸も格段に短い滑走で済む
13名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:07:11.73 ID:me5YO9mMO
F-35Aをキャンセルして、F-35Cに9G載せたのにチェンジ!
正式空母を持ったときもすぐ搭載出来る。
14名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:07:44.01 ID:vhgrG9vK0
>>4
陸上基地は支那の攻撃目標に簡単に設定されるが複数の軽空母がF35を満載して海洋上に散らばれば
支那に対しして攻撃や挑発行動に対する抑止力となる、よって装備は必須事案である
15名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:08:15.94 ID:ryHAV0Ug0
そんなこと最初からわかりきったことじゃね〜かw(^o^)
22DDHの甲板は耐熱がないとか、F35Bは導入しないとかwww
さんざんバカが書いていた、、、

松村閣下が「海自は本格的空母の保有を決意したよ」との一言以上のものはないわwww
チャンコロ海軍など一蹴だ!
16名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:08:49.05 ID:j8J8UOlq0
>>14
そんな予算どこにあるの
17名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:09:53.28 ID:ZEDJEi1m0
22DDHだと何機も搭載できないだろうから、
本格的な大型空母が欲しいな。
18名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:10:00.96 ID:vhgrG9vK0
>>16
お前頭使えや、ないものは作るんだよ
中国や韓国がやってることだろ、日本も一緒や
19名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:11:18.44 ID:NHMLjzbV0
>>18
くだらんジェンダー関連の予算削れば
すぐ捻出できる
20名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:11:43.15 ID:6xD0HodQO
実現するなら海自は戦闘機パイロットの養成準備から始めねばならん。
戦力化にはかなりの長期間を要する。
21名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:11:51.66 ID:9LNXUrj7P
通常動力で正規空母は辛かろう。
22名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:12:03.35 ID:ctqtfvVdP
夢が広がりング!
23名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:13:33.99 ID:me5YO9mMO
>>21
原子力空母で
24名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:13:53.98 ID:KBhEeuFk0
シーレーン防衛とか沖ノ鳥島も含めた島嶼防衛って目的もあるけど、
集団防衛を解禁して東南アジア・アメリカとの相互防衛体制を構築していくことを
スタンスとして示すためでしょ

一方的に守ってもらうだけの同盟なんてナンセンスだからな
25ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/07/15(月) 11:14:20.70 ID:iKA6aR7xO
田母神は子供手当の予算で空母艦隊ができる
と言っていたけど流石に本心じゃないだろう
26名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:14:30.11 ID:DRjl2WE40
>>22
みんな空母が好きだな
オレはどうも苦手
ミッドウエー海戦で、あっけなく海の藻屑になった歴史があるから
空母=バカ高いのに、脆いってイメージがあるから
空母買うくらいなら、原子力潜水艦にSLBMが中国に対しては一番コストパフォーマンス高いと思ってしまう
27名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:15:00.37 ID:IpdpEXoG0
護衛隊の目って事でしょ
F35のセンサー類はかなり進化していて、戦域の電波情報をかなり拾いまくるから
AIM120の新しいパッチが対地対艦巡航ミサイル迎撃能力持てりゃ良かったんだけどねぇ
RCS捨てる事前提でAAM4使えるなら対艦巡行ミサイル防御にかなり有功なんだろうけどねぇ
サイズは兎も角、機体側コントローラーが積めないから絶対ムリかw
28名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:15:15.46 ID:31wDaqaz0
>>4
また息をするように
29名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:15:35.94 ID:MTCsUNo30
>>9
よくわかりました。
30名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:16:21.08 ID:vhgrG9vK0
実際、最近新聞やハロワで自衛隊の任官募集記事が常時掲載されるようになったからね
一般隊員じゃなく技能、医療隊員が中心に
31名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:16:56.51 ID:9D8yf6GI0
F-35B配備の価値

●空港が奇襲されて航空兵力が全滅する事態の回避

航空戦力は主導権の基本、
侵略防止の上で最も効果的


●垂直離着陸戦闘機の為、空港が無い場所に航空兵力を展開できる

中国の新型空母が配備されれば、
沖縄の空港だけではカバーできなくなる

  
  
  
  
  
  
  
現在では韓国が対馬を、
韓国が対馬を不法占拠準備へ! 韓国有力者が対馬奪還対策本部を設置
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373810186/

中国が尖閣諸島および沖縄を狙っている
このファシズムとナチズムに対抗しなければ、

日本は現実逃避で敗北し、国民は嘲笑の元で衰退の道を歩む事になる、

これが人類の歴史における侵略と政治の現実だ、これを現実逃避する者は、
ただの現実逃避家でしかない
32名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:17:04.96 ID:zg/P7TDv0
>>14
複数の軽空母保有したって、護衛の艦はどうするのさ。
そんな数、海自は持ってねーぞ。

ちなみに4個護衛艦隊いても、1個〜2個はドックでの整備や訓練。
残り2個のうち、1個は予備としたら、空母の護衛に回せるのは
1個程度になるんだが。
33名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:17:10.60 ID:3ENXRW9k0
>>23
日本の場合、遠征するわけではないので通常動力で十分では?

常時艦載している必要もなく、非常時に中継基地として使えるだけでも
戦術の幅がひろがりんぐな気がするな
34名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:18:35.03 ID:KBhEeuFk0
>>26
それが出来ないからこその手段だろ
35名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:19:10.59 ID:9LNXUrj7P
>>20
そりゃ海空統合部隊になるだろうさね。

>>26
南雲みたいなバカ脳無しは今の自衛隊にはいない。
36名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:19:36.52 ID:ryHAV0Ug0
結局、政治家が決断すればw(^o^)
今の日本は何だってできるんよwww
さあて、次はSLBM積んだ原潜を作るかどうかだな〜
アメリカのをシェアするんじゃないかな?
もう海自の人だってこっそり乗ってるんじゃないの?
37名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:19:40.99 ID:NHMLjzbV0
>>32
だから新しくイージス艦を建造したりしてるじゃん
とりあえず、やれることからやればいいんだよ
38名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:20:23.21 ID:foa0Mxud0
いつか来た道 。。。
39名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:20:25.51 ID:me5YO9mMO
>>26
真珠湾攻撃は一方的な攻撃を空母がしていた。
ミッドウェーは兵士の慢心によるミス、上層部の作戦と判断力のミス、情報能力の低さなどが重なった。
日本が原子力空母を持つなら、原子力潜水艦と核ミサイルをセットで持つ必要がある。
40かわぶた大王ninja:2013/07/15(月) 11:21:37.19 ID:GmsGZvwK0
>>32

頭数の不足分はアジア各国にお願いすればよかんべ。
極東亜細亜連合艦隊だな。
41名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:21:46.61 ID:GVlV/LE/O
未だに垂直離陸とか言ってる馬鹿はスルーしても、1隻あたり何機も積めない空母とかコスパ悪すぎでしょ。
艦艇や乗員の数だって余ってるわけじゃないのに、身の程知らずの夢を語るガキは南洋の屍になる前に頭を使うべきだな。
42名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:21:48.46 ID:UIorchPW0
海上自衛隊原子力空母ずいかく しょうかく を新造しろ
43名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:22:00.90 ID:u918qG6p0
F35Bをヘリ空母で運用とか素人丸出しだろ
垂直離陸じゃペイロード小さくて作戦行動がかなり制約されるぞ
44名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:22:17.06 ID:vhgrG9vK0
>>32
そういった理屈や屁理屈は後から解決すればいいんだよ頭でっかちに机上の空論唱えるから
隣接諸国に遅れを取って侵略に怯える日々を過ごさないといけなくなるんだ
とにかく今の日本に必要なのは中国と韓国が挑発できないレベルの強力な核以外の抑止力が必要なのだ
いつまでも挑発に付き合って国益を損ない続けるくらいなら実装を急ぎ挑発行為を止めてから
協力関係を模索すれば良い、隣国は挑発の手を緩めないし会話の席にもつかないのだから
45名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:22:37.25 ID:zg/P7TDv0
>>20
空地分離になるだろ。

まあ空自は定員増やして、各要員を増員しないとやっていけないと
思うけど。
46名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:22:39.97 ID:ZEDJEi1m0
>>26
確かに空母はもろいが攻撃力は高い。
アメリカの空母や戦艦を多数撃沈した。
47名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:23:07.46 ID:hO56m/Fu0
垂直離陸の時にお尻下げた時がカッコ悪いからいらない
犬がウンコしてる姿か、チンパンジーのメスのお尻みたいで受け付けない
48名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:23:31.16 ID:9LNXUrj7P
>>33
3日に1回補給を受けなければ行動できない。開戦すれば戦闘中に戦場での補給となる。これは決定的な弱点だよ。
49名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:24:57.36 ID:6IWEyJLK0
2017年とは悠長なこって
どうせ延長されるんでしょ?
50名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:25:27.06 ID:ryHAV0Ug0
べつに空母は原子力じゃなくてもええよw(^o^)
結局、食料やら積み込むので半年にいっぺんは港に帰る
「嫁に会いたいよ」「子供に会いたいよ」って船員がぶつくさ言うからw

人間のやることはギリシャローマの時代から変わってないわwww
テルマエロマエという漫画と同じ、、、
51名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:25:32.51 ID:WEClDvWr0
>>2
弾薬庫も弾薬用エレベータもある

>>26
正しい
52名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:25:58.85 ID:DilKZS5GO
ここもVTOLとSVTOLの差がわからない馬鹿ばかりかorz
53名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:26:47.57 ID:ZEDJEi1m0
ヘリ空母に戦闘機載せたらヘリを載せるスペースが減ってしまう。
さらにオスプレイ導入したらさらにスペースが足りなくなる。

22DDHはあと2隻ぐらい必要だろ。
54名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:27:38.84 ID:IpdpEXoG0
海兵隊の強襲揚陸艦と同じ運用方法だから、ソレをイメージしてくれりゃ話は速い
で、艦載飛行隊ってのは艦に乗ってキャンペーンに出てる時間なんてのはごく僅か
DDHが四隻だから四隻分の飛行隊が必要なんて事は無い
イギリスみたいに一個飛行隊から分遣って形で充分だろうと
55名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:27:59.68 ID:q8B3VpJk0
世界で唯一、空母対空母の海上戦を経験しているのは、
日本とアメリカ、いいも悪いも運用の経験はある

中国の糞空母に対抗する必要もあるし、離島奪還にも必要だよな
56名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:28:24.96 ID:6xD0HodQO
>>35
海自がそれで良しとするだろうか
飛行隊長などの新設ポストを、あっさり空自に譲るだろうか
甚だ疑問である
57名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:30:14.54 ID:v5oGZYob0
侵略には使えない。太平洋戦争で言えば軽空母+秋水みたいなもん。
58名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:30:24.73 ID:K4n1a4u50
べつに、必要なら空母を造れば良いだけの話だがな

要は、今はいらなくてもこの先必要になるかもしれないから
「F-35B」の導入も検討するってだけの話だろ
支那をけん制する為にはこういう話題も必要だ
59名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:31:18.73 ID:DqrkMQZL0
離島防衛の強襲揚陸艦だな、やっぱり海兵隊みたいなの作る気かね
60名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:31:44.19 ID:9LNXUrj7P
>>56
はあ?なんで?旧軍みたいな意地の張り合いなんて無いのに。まだそんな風に思ってるのか?時代遅れも甚だしいぞ。
61ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/07/15(月) 11:32:31.38 ID:iKA6aR7xO
そういやアメリカ級揚陸艦が来年できるな
62名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:33:07.19 ID:e0Gdzxgs0
自衛隊装備
海自
22DDH(新型ヘリ空母型護衛艦)1139億円
あきづき(新型汎用護衛艦)750億円
ひゅうが(ヘリ空母型護衛艦)1057億円
あたご(イージス護衛艦)1475億円
すずなみ(汎用護衛艦)643億円
おうみ(大型補給艦)434億円
くにさき(輸送艦)373億円
そうりゅう(新型潜水艦)585億円
せとしお(潜水艦)458億円
SH-60K(対潜ヘリ)66億円
MCH-101(掃海・輸送ヘリ) 59億円
エアクッション艇(ホバークラフト揚陸艇)54億円
陸自
90式戦車(主力戦車)7億8千万円
96式装輪装甲車(8輪装甲車)1億2千万円
軽装甲機動車 3千万円
89式小銃 32万円
AH-64D(戦闘ヘリ)75億円
OH-1(国産観測偵察ヘリ)25億円
UH-1J(多用途ヘリ)10億円
空自
F-2(支援戦闘機)132億円
UH-60J(救難ヘリ)57億円
63名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:33:39.86 ID:9+7vDguJ0
沖縄問題解決のためにも最低限の運用は必須だろう
空母運用によって陸上基地の負担を軽減し沖縄の基地縮小にも役立ち沖縄の人達の称賛も間違いない
洋上を隠密行動出来れば中華に対して見えない抑止力にもなる
64名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:34:55.59 ID:LW0UkWGB0
>>26
よくその核武装についていうけど
核武装するなら情報・諜報の戦力を
もっともっと強化しないと誤った判断を招くし
核兵器を使ってみたいという誘惑を抑制し
命令を躊躇なく実行する練度の高い部隊が必要

それに導入時の世界に対する説明と容認への活動
決してコストは低くないよ

寧ろ、空母導入の方が安いのではと思う
65名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:37:13.57 ID:NiX6jbB/0
このサイズのヘリ空母を最初から建造するなんておかしいって気がつけよ
馬鹿オタクどもw
ひゅうがはオスプレイを着艦させるなんて最初から考慮ずみ
こんどのDDHは35B運用なんて仕様のうちですよ
(自国で機体を持つ持たないは別としてもね)
66名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:37:16.57 ID:0Ci6Yyjk0
対シナは、ミサイルと無人潜水艦と生物兵器と蒼井そらで充分だろ
67名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:38:20.20 ID:tkgNQbgB0
22DDHの改修って簡単に出来るのかな
68名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:39:27.08 ID:ryHAV0Ug0
>>63
沖縄の人と何人も色々と話したがw(^o^)
「うちの主人基地で働いているから基地があったほうがいいわ」とか普通に言うねw
「夜も飛ぶからうるさくてしょうがない」とも言うwww

基地問題なんて騒いでるのは「あいつら何して食ってるんだろ?」と県民が思う本土から来た左翼の連中なんだなwww
69名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:39:47.21 ID:zg/P7TDv0
>>56
いつの時代の話だよw
統合任務部隊云々というご時世なのに、
頭が70年前から進んでないんじゃないか?
70名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:40:12.48 ID:BWDr7FIr0
>>48
何のためにKC-767Jがあるとおもってる?空中給油するに決まってるだろ
71名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:41:00.79 ID:6xD0HodQO
>>60
縄張り意識がね、あるのだよ
水面下ではいろいろとね…
72名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:41:06.09 ID:e4w/w25h0
要らんよw不要w

 オスプレイにしても、アメリカの景気対策だから…

 日本への海兵隊機能検討も、自衛隊が拡大すれば、防衛予算や装備も拡充するので、
アメリカの防衛産業が儲かるという図式だよ…

 防衛白書も含めて、尖閣、竹島、北朝鮮で騒ぐのは、【周辺アジア怖い怖い詐欺】だからw
自衛隊の防衛大キャリアも米国留学で、洗脳されてるから、アメリカの言いなりになる。

 日本への内政干渉で、悪影響を与えているのは、むしろアメリカ側のほうが大きい〜

 全然!必要無い… 不合理な消費税増税も、欧米ビジネスのため… 米国経由で日本へ
圧力かけてる…

 日本にとっての本当の敵は、むしろ国際金融資本と化した、欧米(日本の一部)の多国籍企業群やで…

防衛予算が一旦拡大すると、下げにくいから、絶対認めちゃいかんよ…

 やるんだったら、海兵隊機能追加ではなく、陸海空自衛隊組織の大幅改編だよ〜
海兵隊機能を要求される時代だとするならば、逆に、現行の自衛隊が税金の無駄ってことだからな…
73名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:41:37.23 ID:9+7vDguJ0
核による抑止力はもう古い実際使用できない抑止力なんて抑止力じゃない
日本は絶対に核の抑止力は持ってはいけないし持ってても使用できない
ちっぽけな島国なんだから報復攻撃の事まで考えて置かないと滅亡するぞ
核の抑止力は広大な国土を持っており都市が核で消滅しても郊外で再興できる可能性がある国だけだ
日本はステルス等見えない不気味な攻撃力による高度な抑止力を考えるべきだ
74名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:42:48.24 ID:APhOXtPc0
>>73
突然の乱入にワロタ
75名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:43:58.89 ID:0IlJDgp6O
>>64
世界に対する説明。欧米に対中国言っとけば良いよ。日本は国際的地位は高いから、持ったからどうとか無いと思うよ。
76名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:44:46.55 ID:ZEDJEi1m0
ひゅうがはサイズ的に中途半端だったのではないかと思う
77名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:46:12.24 ID:9LNXUrj7P
>>70
空母の燃料を空中給油とは奇抜だな。
78名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:46:14.06 ID:NHMLjzbV0
>>72
赤旗みたいなレスだなw
79名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:46:25.09 ID:ryHAV0Ug0
>>67
フォークランド戦争の時なんかコンテナ船に鉄板敷き詰めてハリアーを飛ばしていたんだよw(^o^)
戦争ってそんなもんなんだなwww
エゲレスのレーダー責任者だったなんたら卿が書いてる「最善は無理だ、次善も間に合わない、三善くらいがちょうどいい」ってw
80名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:47:56.10 ID:0IlJDgp6O
>>73
撃つ撃たないは別として。そのたった一つの核兵器で都市をまるごと破壊出来る核兵器は十分な抑止力になるよ。
そもそも核兵器は持ってないと、撃つ撃たないの選択肢もない。その選択肢がある事が怖いんだよ。
核兵器を持ってたら 撃つ可能性は0じゃないからな。
81名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:47:57.96 ID:MyMe1sF30
22DDHは自衛隊の離島奪還部隊の母艦っぽいね。

対潜ヘリ空母なのにひゅうが型
と違いアスロックも短魚雷もないのなんで?とか思ってたけども。

どうやら強襲揚陸艦みたいだな。
82名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:48:12.42 ID:hntKaex20
>>75
日本の核武装をアメリカが認めることはありえない
よく日本通元外交官あたりが認める発言してるというが
あくまで支那牽制のためでしかない
83名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:48:12.44 ID:bBylzMzw0
>>79
兵は拙速を貴ぶ。納期最優先。
84名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:49:14.71 ID:WEClDvWr0
>>76
当時の国内の政治環境的に、あれが精一杯だったと思う
でもおっしゃってることは正しい
85名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:49:37.67 ID:9LNXUrj7P
>>71
ないから。空母で海空統合部隊編成ならどっちもノリノリだわ。
86名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:51:45.09 ID:YshRTc1a0
>>59
陸自の一部を海兵隊化するのは既定路線です。
小野寺防衛相が2013年6月15日に
「離島防衛のために水陸両用部隊が必要だ。
装備や部隊編成をもっと拡大しないといけない」

と発言していますし。
87名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:52:27.13 ID:0IlJDgp6O
>>82
有り得る有り得ないかは交渉しないと分からない。
少なくともお前が有り得ないとか言っていても何ら説得力も無いし、糞の役にも立たないレス。
俺は寧ろアメリカの了承は簡単に得られると思っている。
何故かってアメリカが中国やロシアの核に対抗するには。日本も核兵器を持ってた方が好都合だからだ。
88名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:52:50.18 ID:e4w/w25h0
>>78 赤旗なんで読んだこと無いわw

 グローバル経済関連の書籍は、かなり読んだけどね…  そういう意味での>>72の考え方だ。
89名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:53:21.12 ID:/hYQCnz30
>>48
訓練中の米空母でも一週間に一回補給だが三日に一回というのはどこから出た数字だ?
そんなに頻繁に補給が必要なのはベトナム戦争の北爆時位じゃないのか?

ひゅうががハワイやアデン湾に派遣される際も三日に一回補給受けながら航海するの?
90名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:53:57.87 ID:2ZRG56p70
>>76
ひゅうがは対潜特化だぞ?
対潜ヘリ、アスロック、短魚雷の3段構え。

潜水艦キラーをでかくする意味がない。
91名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:53:58.65 ID:geJwYQZQ0
>>43
お前が素人だろw
垂直離陸はあくまで裏技的な手段であって、普段は使わない。
普段はあくまで短距離離陸を行う。
ワスプ級でF-35Bは離陸できるので、ほぼ同じサイズの22DDHでも離陸は可能。
92名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:55:04.11 ID:v5oGZYob0
ひゅうがは空母の姿をしたイージス艦という事になってた気がする
今はコンピューターで正確に射撃ができるから昔みたいにたくさん砲や機関砲をそろえなくてもいいし
ミサイルだって垂直発射になってるから別に昔の巡洋艦みたいなシルエットする必要はない
空母みたいな形のが一番機能的ののかもしれない。ヘリを搭載するならなおの事。
93名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:55:25.59 ID:hTPc5JO30
ようやくアメリカのメデイアもNSAの盗聴をニクソンより問題が大きいと言い出した。オバマが
追及されて辞任となれば大きな汚点となる。アメリカのメデイアは完全にバイアスがかかっている。
https://twitter.com/igabin/status/351666848321904640
スノーデンは、29歳でかなりのことをやっているから、
おそらく彼を止められるほどの知恵者は、米国にもなかなかいないんだろう。
https://twitter.com/onodekita/status/352931557306146817

エドワード・スノーデン氏かく語りき:
「地球の地下マントルには現生人類より知的な人種が生活している」
http://oka-jp.seesaa.net/article/368787005.html
Snowden Reveals Documents:'More Intelligent Homo Sapiens Exist Underground'Phantoms and Monsters 203.07.10地球の地下に、さらに知的な現生人類(ホモ・サピエンス)が存在することを記した文書をスノーデンが明らかに

釈迦が予言してるのやがてシャンバラは地上に姿を現わす。
恐らく我々が生きてる時に見られる事件です。
http://www.youtube.com/watch?v=lvaE4UqCPnc
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがあるわけだよ。
日本人はボーッとしてるだけなんだよ知らんぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=KnTCMXdDBTk

もうそろそろ異性人の存在を隠せなくなってきたようだな
いま原発推進とか九条改正とかいって国民を苦しめて図に乗っている新米ポチは
時代が変わったあと日本国内に居場所を失うだけだぞ
安部た中曽根らの反中国粋主義者は亡命の準備をしておくべきだな
94名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:55:53.51 ID:d03pPVPJ0
>>89
通常動力形のキティーホーク級の燃料給油の話では。
燃料消費量が大きくてすぐにタンクが底をつく。
95名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:56:08.20 ID:DRjl2WE40
>>86
専守防衛と海兵隊って
なんかイメージが結びつかないなw
日本も専守防衛なんて、お題目捨てたほうがいいんじゃないか?
96名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:56:27.61 ID:zg/P7TDv0
>>70
どこにも記述や写真ないから、何とも言えないがF-35Bの空中給油は
プローブアンドドローグになるんじゃないかな?
でないと、米海軍や米海兵隊の空中給油の装備形態に合わない。

まあE-767Jにプローブアンドドローグを装備すればよいだけだけどな。
あと、KC-130・・・って速度が違いすぎるな。
97名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:56:51.58 ID:hntKaex20
>>87
あり得ないモノはあり得ない
オマエの残念すぎる頭でも理解できるようにレスしてやるが
日本に核兵器を落とした国はアメリカ
アメリカは国防上”常”に日本からの仕返しを想定していなければならない
オマエの許すなんてのは極めて日本人的な平和ボケ発想
98名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:57:46.85 ID:W/7zblJ70
チープな戦闘機を高額な値段で買わされる防衛省は憐れだなw
99名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:57:58.70 ID:AIWchhUR0
潜水艦は必要ないのか?
100名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:58:39.99 ID:geJwYQZQ0
最新鋭のアビオニクス・レーダーを装備するF−35がチープってw
101名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:59:18.57 ID:/hYQCnz30
>>94
キティホークで作戦行動したときの話か。
それなら三日しか持たなくても納得だww
102名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:00:02.55 ID:zg/P7TDv0
>>59
すでに水陸両用強襲輸送車のAAV7をアメリカから導入予定だし、
西普連が海兵隊化するのは既成事実だろ。
103名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:00:41.98 ID:DRjl2WE40
>>98
F35ってチープな戦闘機だったのか?
なんか、詳しく無いけど、以前調べたら、いろいろ使えそうで
性能良さそうに感じたんだけどw
104名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:00:47.28 ID:WEClDvWr0
>>95
離島防衛を現実的に考えたら、事前に守るのは無理って防衛省は最近気づいたみたいだねw
獲られてから取り返すしか離島防衛の方法は無い。
離島奪回ってなると海兵隊はどうしても必要。
結局専守防衛って概念自体が、かなり非現実的で幼稚だったってことじゃね?
105名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:00:56.15 ID:KoWQIXH40
>>92
と言うかひゅうが型は22DDHより艦の武装厚いしな。
22DDHなんて防御面紙やしなw


ひゅうが型の保有の意図は遠洋でも潜水艦狩れる能力欲しかったんじゃね?

多分、実戦だと22DDH中心で護衛でひゅうが型とイージス艦並べて艦隊組むんじゃないかな?
106名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:01:20.80 ID:NDF49Ny70
BよりSLAMとトマホークだろ
107名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:02:28.39 ID:KoWQIXH40
>>86
日本始まったな。
遅すぎるけどw
108名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:03:14.06 ID:ryHAV0Ug0
>>104
そんなこたないよw(^o^)
金面馬祖みたいに地下要塞化すればええよwww
イオウジマみたいな戦いするか?と言えばいい、、、
109名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:03:29.26 ID:WNjuDzPr0
>>13
現状、F-35Cが一番開発が遅れてるんだけど・・・

>>14
後、B型は短い滑走路でも運用できるのが大きい
現用機種(F-15J,F-2、F-4EJ)だと1500m以上の滑走路が無いと運用できないが、F-35Bなら1000m以下の滑走路でも使える
弾薬をC-1輸送機(これも1000m以下の滑走路で使える)で運んで、KC-767で空中給油を受ければ、石垣島以南の空港での運用もできるし

>>20,23
アメリカの余剰艦を導入して、日本人乗組員の養成が済むまでアメリカ人乗組員を雇う形にすれば、
アメリカにとってもいい話なんじゃないかな?
通常動力空母が3隻ほどモスポールされてる様だし・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12102905922
110名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:05:29.45 ID:9LNXUrj7P
>>89
確かに古い情報だが、通常動力正規空母の話。出所はナショジオかヒストリー。米国は現在原子力空母しか保有していない。
111名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:06:32.13 ID:IR/PwSO/0
>>104
短距離弾道弾ケアしてる意味もあるようだが。

尖閣に先に置いても中国のが近いし。
先制攻撃で凄い被害出ると思う。
112名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:08:15.68 ID:IpdpEXoG0
護衛艦でSH60K運用するのは結構面倒なんだよな
狭いし着艦は拘束装置必要だし飛行時間はあまり増やせない
やっぱりヘリ運用制限の無いDDHが有ると助かるやね
113名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:08:42.86 ID:U+i8CkWM0
>>92
旗艦は戦艦でも空母でもイージス艦でもない  揚陸支援艦だ
114名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:10:35.41 ID:NvdNi+7q0
>>4
115名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:12:24.40 ID:4y3T5JcQ0
>>113
ひゅうが型は揚陸艦と違うと思うぞ。対地攻撃薄いし。

対潜特化の武装。どっちか言うと護衛艦。
116名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:17:44.12 ID:zg/P7TDv0
>>109
>>通常動力空母が3隻ほどモスポールされてる様だし・・・

3隻だけじゃないと思った。
キティホーク、インディペンデンス、コンステレーション、JFK、フォレスタル
サラトガ、レンジャー、あとコーラルシー・・・だったかな?
退役はしたけど、まだ除籍されてない。

ミッドウェイはさすがに博物館になってるけどw

でも、みんなディーゼルだからねぇ・・・
カスタービンエンジンがメインの今、現役復帰させても艦隊運用
できるかどうか・・・
117名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:18:07.99 ID:9LNXUrj7P
>>101
通常動力正規空母の話してたんだよね?
118名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:20:35.08 ID:bzR9eqcg0
>>26  空母=バカ高いのに、脆いってイメージ

攻撃力が高い空母がなかったらこれほどの戦果をあげることはできなかったでしょう
------------------------------------
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_United_States_Navy_losses_in_World_War_II 「太平洋戦争アメリカ海軍の喪失艦一覧」
@空母
 ホーネット  1942年10月26日 空襲および駆逐艦秋雲、巻雲の雷撃(南太平洋海戦)
 レキシントン 1942年05月08日 空襲(珊瑚海海戦)
 プリンストン 1944年10月24日 空襲(レイテ沖海戦)
 ワスプ    1942年09月15日 伊19の雷撃
 ヨークタウン 1942年06月07日 空襲および伊168の雷撃(ミッドウェー海戦)
A護衛空母
 ビスマーク・シー   1945年02月21日 特攻機(第二御楯隊)(硫黄島の戦い)
 ブロック・アイランド 1944年05月29日 U-549の雷撃
 ガンビア・ベイ    1944年10月25日 重巡洋艦利根、筑摩および戦艦金剛の砲撃(レイテ沖海戦)
 リスカム・ベイ    1943年11月24日 伊175の雷撃
 オマニー・ベイ    1945年01月04日 特攻機(旭日隊、一誠隊、進襲隊)
 セント・ロー     1944年10月25日 特攻機(敷島隊)(レイテ沖海戦)
B戦艦
 アリゾナ   1941年12月7日 空襲(真珠湾攻撃)
 オクラホマ  1941年12月7日 空襲(真珠湾攻撃)
C重巡洋艦
 アストリア    1942年08月09日 砲撃(第一次ソロモン海戦)
 シカゴ      1943年01月30日 空襲(レンネル島沖海戦)
 ヒューストン   1942年03月01日 砲雷撃(バタビア沖海戦)
 インディアナポリス1945年07月29日 伊58の雷撃
 ノーザンプトン  1942年11月30日 雷撃(ルンガ沖夜戦)
 クインシー    1942年08月09日 砲撃(第一次ソロモン海戦)
 ヴィンセンス   1942年08月09日 砲撃(第一次ソロモン海戦)
D軽巡洋艦   3隻
E駆逐艦+護衛駆逐艦   84隻(欧州戦線の数隻を含む)
F潜水艦   52隻
119名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:23:40.72 ID:W/7zblJ70
>>103
至近距離での対空戦に不可欠の短射程空対空ミサイルを装備できないブロック3Iバージョンで型落ちの戦闘機をアメリカから高額で売り付けられたw
120ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/07/15(月) 12:27:22.29 ID:6zoCYtBQO
導入しても正式名称は戦闘機搭載型護衛艦だろ。
121名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:32:33.66 ID:+eqWs0p3O
中学校の頃かなんかの教科書に戦闘機1機で学校が作れるみたいなことを挿し絵付きで説明してたけど
あれは何が言いたかったんだろう…
122名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:32:40.67 ID:WEClDvWr0
>>116
>でも、みんなディーゼルだからねぇ・・・
え?
ディーゼル??
123名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:32:46.18 ID:/Ptyvtqg0
海兵隊的機能増やすって自民明言してて、
海兵隊ってかなり攻撃的な部隊だと思うんだがマスコミだんまりだよな

馬鹿なのか空気読んだかのどっちなんだろ
124名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:35:48.22 ID:ZlXPq8Ol0
オスプレイの次はこっち反対始めるかな?
125名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:35:52.33 ID:9LNXUrj7P
>>123
離島奪還が主任務ということになってるからじゃね?
126名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:36:43.85 ID:s3ij6UP90
>>123
あいつら軍事の知識ないからなw

巡航ミサイルも弾道ミサイルも違いわかってないレベルだろw

航空母艦なら騒ぐけど強襲揚陸艦って聞いてもよくわからないから騒がない。
127名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:37:10.14 ID:ZxDTdzBv0
空母が高いっていうのは迷信にちかい
アメリカの空母を念頭に置いてるから高いだけで、
規模の小さい物ならさほどするわけでもない
通常動力の空母なら難しい装備乗せなければ、2000-3000億ぐらいで作れる
4000億円も出せば相当なものができる
護衛艦隊を新たに作るよな真似しなくても運用の方法替えたらすむ話だし、
艦載機や装備品は身の丈に合った分で十分
費用対効果考えたら正規空母を持つ一番
128名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:38:59.67 ID:WNjuDzPr0
>>98
格闘戦至上主義者から見ればそうかも知れんが、F-35の設計思想は『格闘戦になる前に敵機を落とす』事
(真下も見られる360度全方位モニターや、真後ろの敵機にもロックオン可能なミサイルシステム等)

>>119
上記の理由で、短射程空対空ミサイルの重要度が低い為ソフトウエア開発が後回しになってるだけ
現在生産されてる3Iバージョンでも、後日アップデート受ければ使えるようになる
129名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:39:47.00 ID:zg/P7TDv0
>>122
あ、書き方悪かった。
ボイラー+蒸気タービンって書き方でよい?
カスタービン艦じゃないはず。
130名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:42:41.28 ID:/Ptyvtqg0
>>125
そういう主張だが実質大陸への上陸攻撃可能な能力持つぜ
やるかは別として明らかに中国への牽制に見える

マスコミが叩かないのはまあたぶん馬鹿だから
離島防衛って主張で良いなら爆撃機持つのだってOKだしな
131名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:42:41.33 ID:d9V0l5nB0
どちらかというと艦載機としてじゃなく、普段は地上基地にいて、有事の際に作戦行動半径の
拡大のためにへり空母を利用するって考えじゃないかな?

フル爆装で地上から飛び立ち、作戦終了後の身軽な機体で空母着艦、補給を受けるとか。

まあ、両方で使えたほうがいいよな。22DDH級が2隻できるから、それで運用だな。
132名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:43:14.47 ID:v5oGZYob0
値段のことを言えば、こんどできるでかい空・・いや護衛艦は割と安いのでは?
だから多分空母じゃない。
133名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:44:02.10 ID:WEClDvWr0
>>129
はい。ケアレスミスに思わずつっこんだだけなので気にしないでください。
134名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:46:23.99 ID:e4w/w25h0
この手のスレは、オタクだけが盛り上がってる姿が見えます!
冷静なやつは批判するよ… 必要ないからな。
135名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:49:00.40 ID:T9Fmgobn0
これは難産してる開発の救済目的だろう
もうイラネ、ポイーになったら大変だからねー
136名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:50:29.39 ID:W/7zblJ70
軍事板からオタクを呼んで来ようか?w
137名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:51:36.91 ID:/Ptyvtqg0
離島奪還とか言っても全然叩かれないとか良い国になったよな

ほんの4,5年前なら連呼やマスコミとかに
「奪還?その前に攻めくるわけないじゃんwwwwwネトウヨwwwwwww」
とか言ってネットでもテレビでも馬鹿にされまくってたと思うわ
138名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:53:03.56 ID:LDE4EJCcP
http://i.imgur.com/4CQ9gnA.jpg

エンジン単発だけど。
こうなる。
試験運用なら2020年度と言うのは、実はあり得る。
また、22DDHは「謎の改良中」で建造は順調。
ひゅうがでオスプレイ行けたので、22DDHでF35運用は順当。
相当前からこの話前提で建造したんだから。

ひゅうがの時も散々ダミーの非全通甲板の模型で誤魔化してきたんだし。
139名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:53:33.27 ID:g3fwES1g0
>>136 軍事板
 
あそこは生活保護のチョンが妄想をカキコする場所ですよ
140名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:53:48.34 ID:q8B3VpJk0
>>50
以前アメリカで原子力空母が実戦配備されまもなく、
軍の上層部からある意見が出たそうだ

輸送艦での補給だけで、10年以上の無帰港も不可能ではないと
で、ある士官が、一度乗員が空母ぬ乗り込めば、結婚もできずに
空母は男やもめ状態になってしまい、乗艦拒否もでるし問題だと
で、発案者は、女も積み込めばいいといいと言ったそうだ

当然、笑い話で却下されたそうだが
141名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:54:37.11 ID:DF3N53ip0
>>138
垂直尾翼に日の丸は描かないと思うぜ
142名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:55:03.51 ID:laIr6lek0
空母なんてケチくさいこといってないで、
超弩級戦艦つくったらいいがなw
全長10キロ、数千万トン級の大型戦艦
143名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:57:00.81 ID:oLuD9TcM0
>>134
こんなスレに書き込む気はなかったが余りのチョンチャン臭に記念カキコ
144名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:01:11.45 ID:qy2Sc+iN0
正規の要撃機すら満足に更新・定数配備出来てないのに、
その上、軽空母?強襲揚陸艦?VTOL?馬鹿じゃないの。
145名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:01:15.81 ID:/AUeGHVQ0
>>140
それ「ファントム無頼」で見た。
146名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:01:38.16 ID:zg/P7TDv0
>>142
どうやって建造するんだよ。
あと建造できても、メンテはどうするんだ?
全長10キロが収まる、それ以上の大きさのドックが
必要になるかと思うんだが?

あと、どこの港で運用するんだ?
とんでもない深度の港湾が必要になると思うが。


と、思わずバカにマジレスしてしまった・・・
夏だなぁ・・・
147名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:01:52.24 ID:X2EOYUOR0
>>138
二週間に一回程度は目視で建造状況見ているけど、22DDHは謎の改良はしていないよ。
当初イメージ図より、艦橋前後の張り出しが短くなったとか、ciwsの配置が見直されたとかその程度。
因みにひゅうがの時だって、ちゃんと予算取るときには全通甲板になってるから、とりあえずこのまま普通のDDHとして建造。
その後、艦載機搭載が決定したら、それにあわせた改造をするって形だろう。
148名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:08:53.64 ID:EvokttMS0
空母運用ってマジに日本には必要だと思う。
もう朝鮮半島は中国の砲台だし。

近い将来での日中開戦もありえる話。
核ミサイルはもうしょうがないけれど、せめて通常兵器は
立派な良い物を持たせてあげてほしい。

P-1と10式戦車頑張れ、マジ頑張れ。
149名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:12:03.44 ID:lAtTbXIh0
ヘリ空母に戦闘機を乗せたら憲法9条に抵触しそうな気がします
いたずらに他国との緊張を煽るより対話による外交が重要なのです
150名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:17:09.28 ID:T9Tjyoo+0
22DDHがやけに巨大だから、その気があるとは思っていたが。
以外に発表が早かったな。
F−35Bが出来なければヘリ空母として運用。完成すれば軽空母。イギリスより賢い選択だね。
もともとそのつもりで22DDHは設計はずだし、改修が必要なのはスキージャンプぐらい?
でもDDHではなくなるけど、型番はなんになんになるの?
で何機ぐらいつめんでしょうね。

空母なんて、タイもイタリアもインド持ってるし、アルゼンチンだって、カタパルト式の空母をフォークランドのときに持っていたし。
そんなに珍しい装備ではない。ただ艦隊を組める規模の戦力を持つ海軍ではないだけ。
それぐらいの海軍は米国を除くとイギリス、フランス、あとかろうじてイタリア?
それに仲間入りするだけだし。
そもそも日本の海域は世界でも10位をより上。これをカバーするには空母保有は必要。
でも乗せる飛行機が無かった。ハリヤーでは古すぎるし。
ようやくB型のめどが立って、本懐を遂げるのか。
正規空母ではないのだからいいんじゃないの?
151名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:18:04.70 ID:66brjU8u0
そろそろマスコミが

・事故で未亡人がー
・住宅街に墜落の恐れガー
・騒音ガー

って言い出すに決まってるw
152名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:19:13.98 ID:WEClDvWr0
>>149
お前の気分なんて知ったことか
153名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:20:43.50 ID:1ekd4R0Z0
>>150
問題は、搭載するための改修を前提として設計されているかどうかだな。
甲板の強化くらいは後でできると思うけど、エレベーターのサイズとか格納庫の寸法とか
そういうのは改修だと難しいと思うし。
まともな国なら、将来の搭載を考えて設計しておくと思うけど、何しろ民主党政権下で
建造が決定した船なんで、あんまり考えられてなさそうだし。
154名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:20:57.40 ID:zkeGmSBj0
バカにいちいちレスしていると知能が下がるよ
155名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:23:19.99 ID:acaMroVm0
>>153
逆に民主党のアホどもの目を欺いて、「こんなこともあろうかと」ギミックがもっと搭載設計されてたりして。
156名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:23:50.75 ID:v5oGZYob0
あの無駄にでかい戦闘機が収まるサイズならほかのどんな戦闘機も収まると思う
157名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:24:36.19 ID:wIUgx0av0
>>1
> 日本の次期主力戦闘機には、アメリカ空軍仕様の「F-35A」を2016年度に、1機およそ100億円以上で4機導入する予定だが、
> これに加えて、空中で静止できる垂直離着陸型の「F-35B」の導入を検討していることが、日米防衛当局への取材で新たにわかった。

Aの40機はキャンセルで、全部Bに割り振れ。
158名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:26:27.27 ID:DjgKQ7ba0
先に買ったA型を後からB型に改修ってできないの?
159名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:27:42.57 ID:1ekd4R0Z0
>>158
できない。構造がまるで違うんで。
できたとしても新品のB型を買ったほうが多分安い。
160名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:27:50.15 ID:kYZe77EH0
ワスプ(257m)に離着艦してるから、22DDH(248m)もおそらくいけるよな。
161名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:28:24.93 ID:4N0/+J7pP
空母よりトマホーク500発欲しい
それと通常弾頭の戦略原潜

まあ空母と戦闘機があれば
尖閣や小笠原での制空権確保が容易になるけどね
F-35の前にMCH-101のAEW型が欲しい所だな
162名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:28:54.74 ID:g3fwES1g0
>>150
>何機ぐらいつめんでしょうね。

おそらく1隻8機、予備をいれて全体で22機程度にになると思います。
ほとんど同じ大きさのイタリヤ海軍空母カブールがそれ位なので。
163名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:29:03.04 ID:q8B3VpJk0
少し前に、イージス艦を2隻増やすとの報道もあったが、
これは22DDHに随伴艦に、イージス艦は必修だからかな
ミサイル防衛システムを搭載してないイージス艦を
22DDHのお供に付けるわけなのかな?
164名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:29:52.45 ID:e4w/w25h0
>>143 →>>72>>88 チョンよりも日本の内政干渉し悪影響与えているのは、どう見てもアメリカだよ。

「周辺アジア怖い怖い詐欺」で、防衛予算を引き上げて、アメリカの防衛産業に利益をもたらすため…

軍事オタクって、経済考えないから、バカのように装備信仰してるんだよ。
165名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:30:17.51 ID:3yyD+IgG0
>>140
米空母には女性の軍人もたくさん乗ってるけど?
166名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:30:50.23 ID:cJ25XplD0
>>157
F-15初期型代替機の一部をF-35Cにすればいいだけな気がするが
まあ、それとも1個飛行隊を増やすか
で、その部隊が必要時に護衛艦へ展開すると
どうせ日本の護衛艦の活動範囲なんて、基本戦闘機で展開出来る
距離なんだから
日常的に護衛艦に常駐する必要なんてないし、まして各艦艇に
専用の部隊配属の必要も無い
そんな艦艇毎の専用部隊なんかにしたら、艦のドッグ中とか
遊んでしまうんだからさ
167名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:31:24.60 ID:1ekd4R0Z0
>>162
実際、その数でどうなんだろうね。
8機ということは、常に2機をCAPに当たらせる程度だし。
もちろんないよりは遥かにマシだけど、艦隊の防空をやらせるので手いっぱいだろうね。
とても上陸支援をやらせる余裕はなさそう。
168名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:33:01.28 ID:DjgKQ7ba0
>>159
そっか
じゃあA型買うのはなんか無駄ぽいなー
169名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:33:11.35 ID:NiX6jbB/0
早期警戒機は必要なのかな
まあヘリタイプになるのだろうが
イージス艦で代用になればなぁ
出力だけなら半端ないし
170名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:33:17.04 ID:hGxdnMS70
>>165
潜水艦にも乗ってなかったっけ?
171名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:33:41.13 ID:E4WyfbK90
自衛隊が空母打撃軍を装備するのと、沖縄に推進動力設備を構築して動かすのと
どっちがより効果的なのかな?
172名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:34:05.72 ID:1ekd4R0Z0
>>164
デフレ対策で公的支出を増やそうとしているんだから、その一部を防衛装備に
まわすのは経済的にも適ってると思うけど。
ぶっちゃけ公共工事と同じようなもんだし。
F-35も、かなりの部分が日本で生産することが認められそうだし。

特に日本の場合、1980年代に大量に装備を更新していて、その分が耐用年数にきてる。
この辺で入れ替えておかないと、現状維持どころか戦力の大幅低下につながりかねない。
173名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:35:21.74 ID:EvokttMS0
あとは日本のF-35でロシア機を相手にできるかどうかだな。
最終的にはそこまで考えておかないとまずい。

中華フランカーは実弾射撃の的としても本家はな。
ロシアは次世代戦闘機も作ってるんだっけか。

なんでもありならロシアが怖い。
174名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:35:47.90 ID:WNjuDzPr0
>>116
自分はあんまり軍事は詳しくないので・・・
でも、キティホークは欲しいな
で、基地祭で甲板にでっかく「キティちゃん」を描いて痛空母にw
(部隊マークに使う手も・・・)

>>142
レールガン搭載艦『やまと』型か?

>>149
なんか、もうその為の憲法見直しの様な気がしてきた・・・

>>153
> エレベーターのサイズとか格納庫の寸法とかそういうのは改修だと難しいと思うし。
格納状態のオスプレイとF-35Bのサイズは、ほぼ一緒
ひゅうがの時点で、 エレベーターのサイズをF-35Bに合わせたのか?ってサイズ何だけど・・・
175名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:36:05.87 ID:4N0/+J7pP
>>163
日本のイージスは全てミサイル防衛対応になる
ミサイル防衛も可能なイージスがDDHの護衛に付く

22DDHのお供はみょうこうが付くと思う
176名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:36:25.64 ID:1ekd4R0Z0
>>168
A型はF-4EJの後継だってw
これ買わないと、2個飛行隊分が純減しちゃうよ。
装備品には耐用年数ってものがあるんだけど、マスゴミとかって
あたかも装備を増強するかのごとく報道しやがるからな。
イージス2隻の建造にしても、追加じゃなくて「はたかぜ型」の代替なのに。
177名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:37:22.48 ID:rFjmiyi40
>>164
実際周辺アジア(というより特定アジア)の脅威にさらされているわけですが。
日本の国防予算はGDP日からすると少なすぎですね、せめて3倍に増やすべきです。
178名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:39:12.29 ID:v5oGZYob0
戦闘機ではなく護衛機と呼称すればいい
179名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:39:34.54 ID:NiX6jbB/0
>イージス2隻の建造にしても、追加じゃなくて「はたかぜ型」の代替なのに。
まあ誰が見ても質的には増強だがな・・・
180名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:40:45.50 ID:4N0/+J7pP
>>153
ひゅうが型の時点でF-35Bはエレベータに乗るし艦内に入るし
羽を広げての整備も出来るサイズがある
22DDHの後部エレベータは更に広い

民主政権下で今まで通りのペースで防衛予算減っていったけど
海保の巡視船大量建造とか結構やる気満々だったよ
181名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:40:45.52 ID:6huoSW3N0
まあでも現実的に現在の情勢下で安保維持なら固定翼機搭載の空母は
あんまり必要ないんだけどね。
通常型空母はあくまで一義に外征用の戦力であって日本は英や仏のように
遠方に旧植民地領を持ってるわけでもないから
将来的に米海兵隊との連携上F-35Bの発着能力を22DDHや24DDH
あるいはその後継艦にもたせることはあっても自艦に搭載する必要まではない。
海外派遣についてもわざわざ日本が固定翼戦闘攻撃機搭載の
空母を出す役回りまで担う必要は現実的にはさすがにない。
つうかそんな状況はPKOとか治安維持・海賊対策じゃなく普通に戦争だから。
もちろん国防上も無いよりは持ってるにこしたことはないんだが
それ言い出すともうきりがなくなっちゃうから。
現実的にはそんな予算あるなら22DDHや24DDHに搭載するSH-60Kや
オスプレイを揃える方が優先されるし、将来艦上で一定の防空・攻撃力を持った
固定翼機運用するならヘリと併用できる小型無人機を装備する方向じゃないかな。
空自にしても半端な数のF-35B与えられて実質海自隷下で運用されるよりも
F-15の近代化改修とか減らされた地上機定数の充足やら
F-XX(心神?F-3?)の開発・選定やら優先しろってのが本音だろう。

まあそれでも空母はロマンだがな。
182名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:42:01.69 ID:IpdpEXoG0
>>167
それで充分でしょ
だいたい、海自に求められてるのも自国領海の防衛だし
183名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:43:16.60 ID:WNjuDzPr0
>>178
海自には、過去にF-4J(N?)を『高速哨戒機』として導入しようとした事が・・・
(直後のオイルショックで立ち消えになったけど・・・)
184名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:43:17.27 ID:g3fwES1g0
>>167

早期警戒任務はヘリが行い、F35Bは全機攻撃任務につかせることができます。
イタリヤ海軍と違い海自にはイージス艦が艦隊にいるので防空にさく必要はありません。

------------------------------------
22DDHとほぼ同じサイズの伊空母カブール

<艦載機>
 通常20機
  ・F−35Bx8機   (現在はハリアー)
  ・EH101ヘリx12機
  ※最大で30機

http://en.wikipedia.org/wiki/Italian_aircraft_carrier_Cavour_%28550%29
185名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:43:32.65 ID:JiUdSpwh0
空中給油機+AWACS+心神のセットに注いだほうがいいかもしれないな。
まあそっちももちろんやってるんだろうし、正規空母ではないし。
186名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:43:55.46 ID:wIUgx0av0
>>166
ああ、AをCにしてもいいな。
つーかなんでAなんかに手を出したんだ?>空自
187名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:48:53.07 ID:4N0/+J7pP
>>186
安くて加速と上昇力に優れているからだと思うよ
188名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:51:08.47 ID:WNjuDzPr0
>>186
Cより安くて、航続距離が長いから(艦載機のC型は頑丈な分重い)
それに、現状で開発が一番遅いのはC型
189名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:55:36.25 ID:ezKW8rVp0
>>186
運用できる空母もないのにC型なんか買う意味がどこにあるんだ
190名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:59:11.41 ID:PkFxa19e0
A=空軍仕様
B=海軍仕様
ってことでいいの?
191名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:59:32.85 ID:DGkZWTJhO
定期的に出てくる載らない厨w
192名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 14:00:13.02 ID:d7Ril9aKO
いよいよアメリカ海兵隊の真似っこが強くなってきたな

この艦を中核にした日本海兵隊をこしらえようってわけか
193名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 14:06:16.21 ID:epm6MyQz0
運用という大層なもんじゃなく数機導入して「場合によっては乗せまっせ」ぐらいの考えじゃないの。
194名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 14:08:49.92 ID:zg/P7TDv0
>>188
航続距離と戦闘行動半径が長いのはC型。
C型>A型>B型の順。
空自がC型に手を出さないのは、艦上機は陸上機と違って、
不要なデットウェイトが多い為。

>>190
A型=空軍仕様
B型=ハリアーの代替え
C型=米海軍仕様
195名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 14:09:23.81 ID:rFjmiyi40
>>190
Bは海兵隊向け
196名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 14:09:48.43 ID:f6cR5ose0
日本独自に装備運用し中国韓国の挑発に対してなら賛成だが
米国の植民地の一部隊として米軍の駒の一つとしての利用されるなら反対だな
197名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 14:11:58.18 ID:ezKW8rVp0
>>190
A=空軍仕様(通常離着陸)
B=海兵隊仕様(短距離離陸・垂直離着陸可能)
C=海軍仕様(カタパルト発艦・ワイヤー着艦可能)
198名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 14:13:14.85 ID:K8xlStCq0
>>1

ケチケチしないでフル規格の空母新造しろよ
199名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 14:14:05.89 ID:v5oGZYob0
日米でオスプレイの運用試験をやりました。将来的には国連軍の駒としてアラビア方面に派遣されるでしょう。
そういう任務には正にうってつけです。
200名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 14:14:28.75 ID:PkFxa19e0
>>194-195
>>196
海兵隊か、ありがとう。

「載せられる」っていうだけで実際載せて運用しないんじゃなかろうか。
いざとなったら「こいつを載せて動かすぞ」というように見える。
201名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 14:26:49.83 ID:qy2Sc+iN0
>>198
そんな金があるなら、対潜哨戒機と潜水艦を増やすべき。
あと、次期主力戦闘機配備遅れの穴埋めに、暫定機種を緊急調達すべき。
202名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 14:49:28.70 ID:7tMiebOK0
おおすみ→全通甲板ですけど作業がしやすいだけですよ?
ひゅうが→ヘリ護衛艦ですよ?戦闘機載せるにはちょっと小さいでしょ?
22DDH→ヘリ護衛艦ですよ?ひゅうが級より武装が少ないので大きいのに値段はそれ程変わりませんよ?
       戦闘機?はあ、まあ載せようと思えば載せられますね(棒
203名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:04:53.63 ID:xfz2FhGe0
F35には、色々なグレードがあって、安価な大量生産戦闘機と、極めて専門的な
性能を有するが大量生産した部品を使ってる部分もあって、性能に比して比較的
低価格を実現することを目指した。まあ低価格化は失敗して値段は高沸したんだ。
でもF35Bは、機動性と汎用性が高度にバランスされた良い戦闘機になった。
従って、日本弱体厨には、目の敵にされている。もし実現されたら、対中戦争時
には、活躍してくれるだろう。w
204名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:10:10.99 ID:MsBLSdju0
素人の疑問だが、ヘリ空母で着艦できるのか?
205名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:13:24.81 ID:uSSnldNe0
なんのためのVLだ
206名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:16:07.70 ID:DGkZWTJhO
>>204
できる。
207名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:21:15.46 ID:n0bH3CRJ0
B52発着可能なみずほ級空母の全長ってどれくらい?
208名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:22:54.17 ID:me5YO9mMO
>>204
通常は出来ない。
極秘建造中の本体に合体して腕になったら出来るようになる。
209名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:23:50.27 ID:v5oGZYob0
22なんちゃらってやつは大きさだけならほとんど空母です
210名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:26:49.71 ID:ezKW8rVp0
>>208
お前、消されるぞ・・・
211名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:26:59.90 ID:MsBLSdju0
>>206

へぇ、そうなんだ。


>>208

えっと、それは超◯空要◯というオチだったりする?(^_^;)
212名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:28:56.88 ID:qy2Sc+iN0
>>204
垂直着陸すると甲板が焦げる。
米海兵隊でも、F-35Bのジェットで甲板直下の配線や構造が破損して騒いでるくらい。

多少の損傷を無視すれば、ヘリポート程度の平面さえあれば降りられる。
また、DDHほどの甲板があれば、リフトジェット併用の「短距離水平着陸」も可能。
213名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:29:57.96 ID:i9em4Sqp0
さっさとクォーター級作れよ
214名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:31:28.24 ID:me5YO9mMO
>>211
最終兵器の歌姫は公募で募集中!
もしかしたら、政府からA●B0048を使えと言われるかもしれないけどw
215名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:38:33.95 ID:/LJlJFyk0
カタパルトあるの?
垂直やったら甲板に穴あくんじゃね?
216名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:44:29.08 ID:/hYQCnz30
>>215
DDHの甲板は耐熱なので穴は開かない、
それにカタパルトがあってもF-35Bはカタパルト非対応。
217名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:44:38.17 ID:hGxdnMS70
>>212
空母の耐熱甲板ってどういう仕様なんだろう?
日本はファインセラミックのタイルみたいなの敷き詰めるんかな?
218名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:47:01.95 ID:/hYQCnz30
219名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:52:53.29 ID:me5YO9mMO
ひゅうがに搭載されるのは、F-35を下駄履きフロート付けた水上機タイプだから大丈夫。
垂直飛行は海の上。
機体の回収はひゅうがに新設された大型クレーンでするんだよ。
220名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:57:28.30 ID:hGxdnMS70
>>218
へーこんなもの有るんだ。ペンキみたいだったらメンテも簡単だね。勉強になった。
221名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:07:26.35 ID:qy2Sc+iN0
>>215
F-35Bは、短距離離陸・垂直着陸(STOVL)運用をする軽空母(ハリアー空母)や強襲揚陸艦向けの新型機。
ハリアーでは不可能だった「短距離着陸」も可能になったので、今後は垂直着陸運用も減るかも。

>>220
YouTubeに、甲板員が甲板塗料の貼り替え作業をする映像もあるよ。
古い塗料を、ガリガリと巨大なスクレイパーみたいなスコップで剥がしてくやつ。
222名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:14:03.60 ID:ggkvY9yx0
そもそも熱なんてたいしたことない。

耐熱処理しても甲板に穴が開くようであれば、空軍基地だって着陸出来ない。
空軍基地に着陸できなければ、地球上に着陸できる場所はどこにもない。

さらにエンジンそのものが溶けてしまう。
223名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:15:33.88 ID:DGkZWTJhO
>>219
それ昔のひゅうがw
224名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:20:13.38 ID:4N0/+J7pP
熱は甲板が持たないんじゃなく
その下の配管や艦内気温の上昇が問題だったような
225名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:25:40.94 ID:/hYQCnz30
>>222>>224
F-35Bが着陸したら熱で甲板が溶け落ちるとか書き込んだヤツが今日もいてワロタ
>>224
おおすみクラスはそういう甲板下の構造が問題でオスプレイ運用時に簡易ヒートガードが必要なんだよね。
簡易ヒートガード不要のひゅうがは甲板下の構造まで配慮されていると。
226名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:29:23.15 ID:wIUgx0av0
>>224
>>225
水で冷やせばいいんでね?('A` )b
海水なんて腐るほどあるんだから
227名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:30:47.40 ID:ggkvY9yx0
>>225
おい ちゃんと読め 
文書表現力ないけど、溶けるなんて書いてないぞ。
228国防:2013/07/15(月) 16:32:16.28 ID:G45pZ9dw0
.



沖縄諸島に自衛隊の飛行場を整備し、航空自衛隊を配備するのも同時にすべきだ。




.
229名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:34:56.85 ID:ykUshNTqO
これは中国を刺激するだろうな
230名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:37:20.96 ID:q37w9L1t0
中国が軍拡やめれば日本もつきあわなくて済むのにね
231名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:38:07.41 ID:4N0/+J7pP
>>226
その冷やす装置の重さと
海水だと防錆の問題が少しだけある
まあ海水で冷却をアメリカは考えてるみたいだけどね
なんせ対策しないとワスプでの連続着艦に耐えられないから

>>225
熱で溶けるのではなく膨張や強度低下や
膨張による湾曲とかが問題なんだよ
232名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:41:01.66 ID:mlnUCWPzO
>>212
オスプレイとF-35Bではオスプレイの方が艦の耐熱処理が厳しい
サイズ的にも耐熱的にもオスプレイの運用が可能ならばF-35Bはもっと容易に運用できる

で、ひゅうが型にオスプレイなんて芸をサラッとやったね。最近
233名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:47:15.29 ID:q37w9L1t0
>オスプレイの方が艦の耐熱処理が厳しい
なんでだよw
234名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:50:26.39 ID:ggkvY9yx0
実際にひゅうがに乗ったことあるけど、甲板の厚みは40〜50センチくらいだったかな。
格納庫の天井からだと甲板までは5メートル位ある
235名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:50:53.68 ID:uyle1ZMa0
>>233
着艦してる間、エンジンを起動していたら
ずっと排熱が甲板にあたるからじゃないの?
236名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:53:02.24 ID:q37w9L1t0
>>235
F-35Bはエンジン止めてVLできるってこと?
237名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:56:17.82 ID:2P2qULMK0
日本周辺は海に囲まれているんだから、空母は必須だろう
国民の防衛の為なら、先手攻撃も必要です。
238名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:57:26.72 ID:ezKW8rVp0
>>236
駐機中は排気口は後ろ向きにしてるからじゃね?
オスプレイはずっと下向き

VL時の熱負荷はF-35Bもオスプレイも似たようなもんだろ
ハリアーの方が更に厳しい
239名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:59:25.30 ID:JHsGP5CR0
運用は全然いいんだけど
活用する場面あるのか?
防衛にはそれほど必要性なさそうだし
海外への派兵にも使えそうにもない気もするけど
240名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:00:04.86 ID:h+0eUfqI0
>>35
そう思う時点で危ないんだよ。
ノムヒョン笑ってたら鳩山を輩出した日本だぞ・・・。

というのはともかくとして、南雲の行動、馬鹿に見えるけど実はあれ以外選択肢がなかった。
ミッドウェーの敗因は機動部隊側ではなく指令部(大和を含む本隊)側にある。

ちゃんと本隊に直援用の空母を連れていれば、南雲が爆雷転換させる必要はなかったわけだし。
アリューシャンなんぞに空母派遣する暇があったらなぜ本隊に…。
241名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:02:27.97 ID:mlnUCWPzO
>>233
オスプレイはターボプロップだよ

ヘリとは違うのだよヘリとは
242名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:05:07.78 ID:ezKW8rVp0
>>241
ヘリもタービンエンジンだが・・・

オスプレイはヘリモード時に排気口が地面に近いのが問題なんじゃね
243名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:05:22.54 ID:uxiuLZMHi
やるならちゃんと別枠で予算付けてやってね
BMDみたいに他を削って無理やり捻出とか勘弁してくれ
244名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:06:58.93 ID:4N0/+J7pP
>>236
艦上にいる間殆ど後ろ向き
離艦するときも後ろ向き
着艦する数十秒だけ下向き
着艦したら数秒で後ろ向きに変えるからね
オスプレイはエンジン止めるまでずっと下向き
デぃフレクターが多少は温度下げるけど
草とか燃やしてるほどだからねぇ
245名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:08:46.29 ID:sFpnZl8T0
>>207
あれは打出しだけの一方通行だよw
ttp://www.masdf.com/news/b52cv.html
246名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:11:17.86 ID:vXRD/tv20
空母っつうか、日本版海兵隊への布石だよな
ゲルは前から海兵隊の必要性を叫んでるし
陸自はAAV7をサンプル購入して水陸両用装甲戦闘車の国産に向けて踏み出そうとしてるし
外務省は政治的思惑から自衛隊にオスプレイ買わそうとしてるし
そこへもってきて今回のF-35B
海自には米国のような強襲揚陸艦は無いが、最新鋭のDDHとおおすみ型輸送艦をセット運用すれば
擬似的に米強襲揚陸艦の機能を再現できる

「LCAC」
「オスプレイ」
「次世代水陸両用戦闘車」
「F-35B」
この海兵隊4種の神器を扱えるヘリ空母とドック型揚陸艦は既にある
本格的な日の丸海兵隊が産声を上げる日は近いぞ
247名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:18:34.34 ID:me5YO9mMO
>>240
大和がいる本体がアメリカ機動部隊の無線傍受に成功していたのに自分が攻撃されるのをビビって無線封鎖で空母全滅させたとか秘密にしておきなさい。
山本五十六が自分の責任になるのを恐れて、空母全滅させたのに功績ありと南雲を出世させて俺悪くないもんしたのも秘密です。
山口多聞が連合艦隊長官になっていたら、まさかの再逆転もあったかもしれないと悔やまれる。
248名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:18:35.41 ID:wIUgx0av0
BとC、どっちが開発難航してるんだっけ?
249名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:22:00.51 ID:mlnUCWPzO
>>242
ターボプロップとターボシャフトを同列にされたら困るな…
ある意味似ているけど排気が…推力が…
250名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:23:34.15 ID:qy2Sc+iN0
>>248
どっちもどっち。
あちらに問題発覚すれば次はこちら、のシーソーゲーム。

それに翻弄されて、新造空母の搭載機や仕様を2転3転させられてるイギリス・・・。
251名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:24:16.63 ID:me5YO9mMO
>>248
Bの方が難攻していたけど、ハリアーの代替を急がないといけないのでCより優先した。
Cは遅れてもレガホやスパホなど代わりになる機体が余っているからね。
252名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:26:33.94 ID:wIUgx0av0
253名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:27:21.96 ID:/hYQCnz30
>>227
文章が悪ければ謝るが君に言ったのではない
君に「甲板が溶け落ちるとか書き込んだヤツが今日もいてワロタ」んだよと雑談で話しかけたつもり。
254名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:27:38.46 ID:q37w9L1t0
>>249
ターボファンとターボプロップを同列にする人がなに言ってんすか
255名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:28:03.03 ID:NiX6jbB/0
日本の小島は護岸工事されてたり、断崖絶壁が多かったり
ちょっと海から上陸はきついとこ多そう
ヘリで兵員は揚げられるけど
重火器や物資はなかなか大変かも
256名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:32:59.09 ID:/hYQCnz30
>>238
>ハリアーの方が更に厳しい
最近米軍の発表で、ファンが付いているからF-35Bのほうが熱的にやさしいと思ったが
F-35Bはハリアーの二倍以上の重量なので排気の量がはるかに多く
今までハリアー運用でなんとも無かったワスプを対策する必要があったとのこと。
対策は左後ろのレドームを移設、手すりを対策など。
257名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:33:45.27 ID:eiArAFNcP
B型は米海兵隊・英海軍・伊海軍が優先されるので2020年代半ば以降に導入検討となるのか 15年後
258名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:36:38.33 ID:iH9R+0h50
  
 ム ダ 金 
 
259名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:37:03.23 ID:me5YO9mMO
>>255
護岸よりも道路次第かも。
日本は海水浴出来るようなところ多いから、そういったところから上陸は出来る。
問題は侵攻に使う道路が狭く迂回路がないこと。
そこで陸自が待ち伏せして一気に叩く。
海水浴に行く渋滞は腹が立つけど、これも防衛上の考えなのかも。
最近は道路拡張されて、便利になる代わりに防衛上はちょっとやばいと思っている。
260名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:38:34.73 ID:g7QzOc4H0
DDH改造するぐらいならもういっそ軽空母作れよ・・・
261名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:38:55.34 ID:qy2Sc+iN0
>>259
>日本は海水浴出来るようなところ多いから、そういったところから上陸は出来る。

海水浴場になるような砂浜は、大抵、護岸道路の外側。
262名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:41:45.49 ID:0IlJDgp6O
>>258
軍事に金をつぎ込むのは無駄金じゃない。その分軍事力が増すから。
良くコストが掛かるから駄目とか言ってるチョンいるけど。金掛けなきゃ軍事力は増えないから。現状今の日本は軍事力を増大させる必要はある。
それと核兵器は必要だね。小さい空母も良さそうだ
263名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:41:57.31 ID:SIwpAQIzP
飛行甲板に大量の氷を敷き詰める必要があるんでしょ
264名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:42:07.42 ID:h2GqkeZi0
実際のとこ空母もどきにF-35B搭載していったいどんな任務につくわけ?沖縄の離島防衛なら石垣諸島のどれかの島に空自の基地を造り24時間対処した方がより確実かつ現実的な気がするんだが
やはり中国の空母に対するためのものかね?
しかし普通対空母なら潜水艦の方がより有効ではないかと思うが
265名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:42:46.44 ID:/hYQCnz30
>>261
岸壁に砲弾二、三発ぶち込んで崩し、戦車のドーザーでスロープ作って
揚陸できるんじゃね?

戦争となったらなんでもありでしょ。
266名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:43:25.08 ID:mlnUCWPzO
>>254
ターボシャフトで甲板は焼かないジャン
ターボプロップのオスプレイとターボファンのF-35Bは甲板を焼くジャン
違う土俵を持ってきてエンジン特性云々言っても意味無いジャン
267名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:44:30.93 ID:me5YO9mMO
>>261
うまい説明と例えが思い付かないのだけど、小型船舶や屋台小屋など運ぶ道路が海岸に入り込んでいる。
日本の海岸と道路が繋がっているところが多い。
俺、陸サファーだったからうまく説明が出来ないけどw
268参院選大惨敗 戦犯追及委:2013/07/15(月) 17:44:53.74 ID:/qudzl6T0
++++++++++++++++++++++++++++++++++++


超音速戦闘機搭載型原子力護衛艦の建造は、断固阻止します。(人民化石党幹事長)


++++++++++++++++++++++++++++++++++++
269名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:45:01.66 ID:3yyD+IgG0
小浜ビーチ、Let's go!
270名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:45:35.53 ID:0IlJDgp6O
現状日本に空母ないから持った方がいいと思うよ。普通に考えて戦略の幅が広がる。ああ核兵器と原潜も。
軍事衛星も日本独自のものを持った方が良いかと。米国の借りるんじゃなくて。
271名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:47:31.23 ID:bK9SBNuj0
>>260
22DDHは最初から軽空母として設計したが周囲を欺くためにヘリ空母兼輸送艦
という発表をしたんじゃないかな?
272名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:47:48.62 ID:mlnUCWPzO
>>264
支那とばっかり遊んでいる訳にはいかないからじゃね
DDHなら色んな所に遊びに行ける。ペルシャ湾でもインド洋でも南沙でも宗谷でも対馬でもマーカスでも
273名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:49:23.40 ID:/hYQCnz30
>>249>>254
横からだがオスプレイはターボシャフトエンジンでプロップローターを回す仕組みなんで
ターボプロップでもターボシャフトでも間違ってないよw
左右のローターはエンジンから出たシャフトで繋がってるし。
https://ja.wikipedia.org/wiki/V-22_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
274名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:50:25.81 ID:9LNXUrj7P
>>240
南雲擁護の詭弁に惑わされてるね。「逆説言っとけば俺インテリみたいに見える」という意識が原動力か。左翼運動家に多い精神構造だよ。
階級的に仕方なく南雲を起用せざるを得なかっただけで、普段の南雲の勤務状態から山本の南雲に対する評価は一言で言うと「バカ」だったんだよ。
南雲が勝手に真珠湾の奇襲攻撃を切り上げて帰った時に山本は激怒したそうだ。後世の俺らが後付けで屁理屈こねても、山本の作戦を完遂せず勝手にやめた現場判断は間違っている。
南雲はその後も愚行を重ね海軍を壊滅状態に追いやった。これを詭弁で覆したら気持ちいいかもしれないけど、愚将であったことは間違いない史実でこれは変わらない。
275名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:50:40.27 ID:ezKW8rVp0
>>264
離島防衛というか離島に上陸された場合にそれを奪還する為の陸上兵力を航空支援する為だろう
海兵部隊を作らないと有効に使えないが海兵部隊の創設とあわせて検討中ってとこじゃないの
276名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:50:41.93 ID:vXRD/tv20
>>264
空母的な運用じゃなく、まさにF-35Bのメインユーザーである米海兵隊のように
強襲上陸部隊の上空直援と近接航空支援用だろう
中国海軍との艦隊決戦用なら、最低でも50機前後は搭載できないと艦載機を攻撃力として使えないし
スキージャンプ甲板かカタパルトも必要になるからね
277名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:52:32.58 ID:e6y9i5o50
>>240
アリューシャンは陽動作戦だったらしいけど
当時の日米の戦力差かんがえたら
素直に全力でミッドウェーを押していれば勝てたはず


アメリカは日本の暗号を解読してたらしいが、当時のアメリカにとって、それは
「将来の不可避の悲劇を事前に知ることができた以上の何物でもなかった」とのこと。
278名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:53:20.81 ID:ezKW8rVp0
>>266
単純に排気位置の問題だろ
ヘリだって排気口を地面スレスレ下向きにつけたら焼ける
279名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:53:43.99 ID:q37w9L1t0
>>232
ネタだと思ったらマジで言ってるみたいだからビックリしたんだよ
280名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:54:01.88 ID:h2GqkeZi0
>>272
それじゃ完全な海外への軍隊派遣になるんだが?やはりアメリカにくっついて海外で戦争に参加する気なのかね?
日本の商船護衛で空母を派遣ってのは国内外から非難が殺到するよ(まあ国内は左連中国外は中国と韓国なんだが)(笑)
海外への軍隊派遣はやはり慎重に検討すべきだと思うが
281名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:55:39.17 ID:oy6XPgz90
ひゅうが型は空母になる筈だって言ったら耐熱甲板じゃないから〜
日本に空母は要らない〜

とか連呼されて軍オタに全力否定されたのに、この手の平返しっぷり
282名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:55:39.89 ID:Jj3XyYLQO
将来的には南樺太奪還作戦にも使えるな
数が少なすぎるのが玉に傷
283名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:56:47.66 ID:G82sa7A50
>>244
着艦するときは排気口下向けてるんじゃない?
284名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:58:45.47 ID:oy6XPgz90
>>280
シーレーンが中国に抑えられて日本経済が破綻するって時に何も手立てが無いまま自滅するよりはマシ

そもそも海外への歩兵投入と、艦隊でシーレーン防衛は別
285名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:59:31.64 ID:me5YO9mMO
>>274
付け加えるなら、山口多聞が飛竜に残り自害して、南雲生き残りの報で逆だろうと絶句した話も残っているよね。
山本が山口を自分の後を引き継げる人材であると思っていたとは思う。
歴史にもしはないけど、南雲戦死で多聞が生き残っていたら、また違う戦史が出来たのだろうね。
286名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:59:42.30 ID:2hod1nTw0
>>281
ひゅうが型は耐熱甲板だよ
だからオスプレイも着艦できた
287名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:59:47.60 ID:/hYQCnz30
>>280
>それじゃ完全な海外への軍隊派遣になるんだが
ジブチに自衛隊の海外基地があり、フィリピンも自衛隊駐留を
希望している時代に何を言っているんだ?
288名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:01:44.28 ID:Sgc9hh6f0
核兵器が 絶対に必要 早く作れ
289名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:01:44.42 ID:0IlJDgp6O
>>97
今更だけど有り得ないものは有り得ない。だからお前の話は聞いてないよw
アメリカに核兵器持てるように交渉するのは、何度でも出来るしそれは自由だよw
僕は日本に核兵器を持たせたく有りませんかってかw
とりあえず戦後から70年以上経ってるからね。世界の状況は刻一刻と変わってるんだ。いつまでも20世紀では無いんだよね。
その点を踏まえると十分に有り得る
290名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:02:55.13 ID:F4IWVEqL0
>>276
対中国なら東シナ海だと空自が動けるからそんなに要らないだろう
太平洋の離島となると中国も動ける艦船は限られるから
まあそれにしても米軍の新しい強襲艦レベルは必要かもしれないけどな
太平洋に中国海軍が我が物顔で進出出来る場合は沖縄が落ちているからそういうレベルでは無いだろうし
291名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:03:55.09 ID:h2GqkeZi0
まあ石垣諸島のどれかの島に空自の基地を造ったとしても尖閣等へ中国軍が上陸したら当然中国軍は制空圏を取るために空自の基地を破壊するだろうから
となると奪還作戦で制空圏を奪還する戦力が必要になるわな
当然奪還作戦の上陸部隊支援もあるだろうし
なるほど、必要といえば必要か
ふむふむ
292名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:04:30.91 ID:tnQPHqbV0
哨戒ヘリ・オスプレイ・F-35B
なんだかワクワクしてきたぞ
もっと予算をだしてあげて
293名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:05:38.17 ID:GZsQBrkS0
韓国では買えない 売ってもらえない
ってなスレがこの間まで立ってて
笑わしてもらったばかりだと言うのに
景気のいい話だなww
294名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:07:03.47 ID:bzR9eqcg0
 
B型が一番早く取得できそうですな。 

------------------------------------
★★F-35:実戦部隊配備予定★★

●F-35A→2016年8月〜12月
●F-35B→2015年7月〜12月
●F-25C→2018年8月〜02月(翌年)
 
※初期運用能力(IOC)取得日。10機〜20機分の機体、パイロット、整備員が揃う日

https://www.f35.com/assets/uploads/downloads/12994/f-35_ioc_joint_report_final.pdf
295名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:07:35.54 ID:oy6XPgz90
>>286
それは知ってる。だがそれを主張しても耐熱甲板じゃないからの一点張りだったんだ。前はな
296名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:08:01.10 ID:iuIeADKk0
F35Bならダイハード4のジョーン・マクレーンにトレーラーで撃墜されてる。
実力はたいしたことないらしい。
297名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:09:03.44 ID:ezKW8rVp0
トレーラーにフィジカルで勝てる飛行機って多分ないぞ
298名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:09:11.97 ID:G82sa7A50
>>244
それと、発艦するときは甲板の前のほうで下に向けてたよ。
着艦場所ほどではないけど、ブラスト直撃。
299名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:09:19.08 ID:0IlJDgp6O
>>280
それは自由だと思うよ。基本的には米国が自ら起こした戦争に参加するのは自由だと思うよ。
米国が攻撃されたなら一緒になって攻撃しても良いと思うよ。れに付き合わされる期間は、状況によって違うだろ。
例えばアメリカが中国から本格的に攻撃された。十分に付き合って良いしそれでも構わない。
アメリカ一国でも十分に相手が十分対処出来るなら。例えば小国やテロリスト等なら短期間ないし長くても数年。少し手を貸す位だろ。
まあ良いんじゃないそれが軍隊の仕事だし。あわよくば石油にしろ何にしろ何かしら確保出来れば、それはそれで若干美味しいだろうしな。
300名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:09:53.63 ID:EhTIGa/W0
【速報】 2016年、日韓戦争勃発! 韓国 「韓米連合が解体された時、日韓戦争に勝利する」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373861528/

急げ
301名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:10:13.30 ID:vXRD/tv20
>>240
それはまず「ミッドウェー防衛のために必ず米空母群が出てくる」という前提に立っているとこから生じる誤謬なんだ
当時の連合艦隊首脳は「敵艦隊は本当に邀撃に出てくるのか?圧倒的戦力差に恐れをなしてスルーするのではないか?」と本気で危惧していた

後世に生きる後知恵戦略家の諸君は、この点を決定的に見落としているんだね
完璧な布陣を組めば組むほど、圧倒的な戦力を集めれば集めるほど、敵が出てくる可能性が下がるというジレンマ
さらに言えば敵は暗号解読でこちらの陣立てを正確に掴んでいたのだから、勝ち目がゼロなら、そもそも「戦わない」

で、アリューシャン作戦の意義なんだけど、これは上記のGFの危惧「敵艦隊がスルーしたケース」に対応する手だったんだよ
「ミッドウェー占領と併せて中部太平洋の哨戒線を前進させることで、敵空母による本土奇襲の危険を遠ざける」
大艦隊が貴重な内地の燃料を大量消費して大名行列して終わりでした、なんて事になったらバカ過ぎるから
こういう保険は絶対に必要だった
で、結果的に艦隊戦に破れ、ミッドウェーの占領も成らなかったという事で、戦略的意義を喪失してしまったんだね
302名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:10:32.92 ID:pUyojT4N0
普通の空母とF/A18ホーネットを艦載機とした方が安いような気がしてきたよ
この際だから自前で空母を造艦し、ホ−ネットに対地攻撃ミサイル搭載も許します
303名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:15:03.40 ID:3JVx1VgL0
ひゅうがは、無駄ではなかったんだな
無駄なものだと思ってたよ。
304名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:15:58.12 ID:9LNXUrj7P
>>285
南雲の親族がまだいるだろうから、あまり辛辣なことは言いたくないけど、南雲擁護論はどれもこねくり回した屁理屈の塊でしかなく、言葉を駆使して遊んでるだけ。
真珠湾でのことはよく「そもそもコンビナートは目標で無かった」と言われるけど、最終攻撃時にはどんなに煙を上げてもいいのだから指揮官として破壊命令を出すべきところ。
南雲が指揮官だったことは本当に悔やまれる。
305名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:16:37.13 ID:h2GqkeZi0
ちょっと聞きたいんだが日本はアメリカの空母が持っている戦闘機射出するカタパルト?技術を持ってるかあるいは造れるのかね?
他国はあの戦闘機射出技術がないからスキージャンプ台みたいな甲板にしたりと苦労してるみたいなんだが
306名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:17:26.69 ID:wIUgx0av0
>>281
どのみちひゅうがではF-35Bが運用出来ないことに変わりは無いんだから
彼らの指摘は正しかったかと
307名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:17:34.87 ID:me5YO9mMO
>>277
日本海軍軍艦も1度だけアメリカ無線傍受から超ファインプレイしたことあるけどね。
ソロモン海戦のとき、攻略部隊(大輸送船団)を指揮する特務艦宗谷(今も東京の海で健在)が日本重巡艦隊全滅のアメリカ無線傍受に成功。
大輸送船団に退避後退命令を出して、後方待機中の船は生き残ることが出来た。
ミッドウェー海戦のときは、宗谷から司令部に打電した船速8ノットだから「我が艦、足遅し、先に行く」が事実上の作戦スタート。
でも、その為に最初に爆撃機に発見されてしまった。
健気にも8センチ広角砲1門しか装備されてないのに頑張って撃退したから許してやってくれw
あまり知られてない逸話。
308名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:18:13.23 ID:eiArAFNcP
>>294
米海兵隊・英海軍・伊海軍のあと豪州もB型導入するかもなー
日本はあとまわしで2025年ごろになるんじゃねw
309名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:18:31.56 ID:ezKW8rVp0
>>302
CATOBAR空母なんて作ったらDDHの倍どころじゃない金がかかるよ
乗っける飛行機が多少安くなったところで差額が埋まるようなもんじゃない
310名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:19:09.64 ID:zrvDqSrV0
>>285
一人の司令官が生き残っても大勢に影響無いだろ

頭のおかしいナチカスがルーデル様(笑)とハルトマン(笑)が100人ずついたら
ドイツは勝っていたとか大真面目に主張するのと同レベル
日本もドイツも対米戦に踏み切った時点で敗戦確定
GDPが4倍以上違う国と戦争するってそういうことだろ
火葬戦記じゃ山本五十六が記憶を引継いで転生して
アメリカ相手に無双なんてお笑い小説が有ったけど100回やれば100回負けるだろw
311名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:19:41.90 ID:iuIeADKk0
実は三菱重工に極秘開発のロケットが発注されていて、そのロケットは火星と木製の間に無数にある小惑星を誘導し、
シナ大陸のどこかへピンポイントで着弾するように設計されています。
ソニックブームの威力だけでもシナにある構造物はすべて破壊されます。
312名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:22:17.86 ID:9LNXUrj7P
>>310
あのねえ、日本は米国に勝てるなんて最初っから思ってやってないよ。
313名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:24:13.29 ID:zrvDqSrV0
>>312
山口多門が生き残って南雲が死んだ程度で戦史は変わらないって反論だよ
そんなもんルーデルが100人いれば戦争に勝ったという主張と同レベルだろw
314名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:24:17.15 ID:me5YO9mMO
>>310
国の勝敗みたいな大きい話ではないよw
艦隊や艦をもっと有効的に使えた作戦が出来たかもの話ね。
315名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:26:07.29 ID:d7IOhV2m0
>>288

そりゃそうだが

教育ってのは怖い。
「唯一の被爆国なんだから、核兵器は持てない」なんて
無茶苦茶な論理がまかり通ってる

悔しいが、中共(ソ共)>日教組>国民の工作が
功を奏してるってことだ
316名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:26:20.00 ID:SB6HVD2G0
2020年だの2030年て半分はブラフなんだろ?
そうだって言ってくれないとどう見ても2〜3手遅いとしか思えないw
支那の脅威はまさに今そこにある危機じゃねえかw
317名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:27:22.47 ID:n5gzkkuG0
>>309
沿岸警戒用なら1500m級のメガフロート滑走路でOKでしょ?

F-16E/F(Block60)を運用すればコスパは高い
318名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:27:42.00 ID:9LNXUrj7P
>>313
自害すべきは立場上南雲だろって話でしょうに。
319名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:29:19.49 ID:/hYQCnz30
>>305
カタパルトを使うとなるとアレスティングワイヤーも必要になる。
そういう正規空母を運用しているのは米、仏、ブラジルだけ。
ブラジルの空母は軽戦闘機専用なのでF-35B以下の性能。
建造費も>>309氏が言っているように二倍以上
メリットに対しつりあう物ではない。
320名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:31:38.21 ID:4TVh7BYk0
海外派兵を念頭にした増強には反対、米軍の植民傭兵団なんてありえない
領土防衛に徹した増強には賛成、竹島強行奪取で朝鮮人の犠牲者も容認

この辺をはっきりと確約しろよ自民党
321名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:32:57.91 ID:vf8Mvu/y0
いろいろ評価が低いけど、それって人事の制度上の問題を個人の責任に押し付けているだけじゃん
水雷屋の南雲に指揮させた艦隊航空戦とか島しょう防衛戦なんて専門外もいいところ
人材の無駄遣いにしても酷すぎるケースだ
322名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:34:05.24 ID:/hYQCnz30
>>316
現時点の尖閣問題において支那の海を越えてくる能力は自衛隊以下。
ただし遼寧が就役したように空母を更に就役させると言う発表もあり、
10年先、20年先には支那が上回る可能性もある。

その対策だからスケジュールとしては間違っていない。
323名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:36:13.31 ID:n5gzkkuG0
>>319
ケチって軽空母とVTOL機を導入して酷い目に遭ったのがイギリス海軍

マレー沖海鮮で大艦巨砲主義の終焉を証明し
フォークランド紛争で軽空母の限界を証明した

航空戦力が戦争を決する重要な要素って事を多大な犠牲で証明してくれた

まぁそのイギリス海軍が同じ失敗を繰り返そうとしているのはどうかと思うが
324名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:39:12.85 ID:GZsQBrkS0
選定の時A型を否定する奴多かったけど
B型は受け入れられるんだなwww
まあ俺もだけどwww
325名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:40:29.45 ID:vXRD/tv20
>>304
「真珠湾第二次攻撃論」は机上の空論といわれた真珠湾作戦の上に更に
机上の空論を重ねるようなもので、論じるに値しない

・随伴する軽巡や駆逐艦の残燃料が限界に達しつつあった
 これは当日前後の南雲部隊の行動と、駆逐艦や軽巡の燃料タンク容量から推定して確定的である
 給油タンカーは、僅かな護衛をつけて前日に分離しており、予定会合点に向けて避退中
 呼び戻すには無線封止を破るほかに方法が無いが、そうすればどうなるか?
 南雲部隊本体が攻撃されるだけならまだしも、駆逐艦2隻しか護衛についていないタンカー部隊が
 所在不明の敵空母に発見されて襲われれば全滅は必定で、そうなれば南雲部隊の直衛水雷戦隊も全滅が確定する
 敵の攻撃圏内で自ら位置を暴露したうえで洋上給油作業をやろうなど正気ではなかろう
326名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:40:49.37 ID:n5gzkkuG0
>>324
男ってアホだからダメ兵器ほど溺愛する傾向が高いな
327名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:41:53.36 ID:h+0eUfqI0
>>301
いや、来るか来ないかわからないという状況だったのは知ってるよ。

この後の海軍の作戦全般に言えるけど、陽動やら相互連動やら複数目標への対象を
机上の空論で取り入れて、結果現場の目標設定があいまいとなって何度も大失敗している。

ミッドウェーにしても敵艦隊か基地攻撃のどちらかに目標を絞っていれば起こらなかった悲劇。
せめて基地に一撃後は敵艦隊に専念、という形であればあんなに爆雷転換繰り返す必要もなかった。
実際は本隊に護衛がないがために誰がやってもあの転換は必須になってしまうわけだが。
328名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:43:29.22 ID:qy2Sc+iN0
>>323
フォークランド紛争で世界を驚愕させたのは、対艦ミサイル
エグゾゼの性能だが、一方で、ハリアー空母の有用性も
充分以上に立証された。

だからこそ、イギリスもハリアーの後継機と、新STOVL空母を
計画したわけだし、イタリアなどの追従者もいる。

むしろ、クイーインエリザベス級の無駄なデカさや、C型への
搭載機変更等の迷走こそが「どうかしてる」と言うべき。

英国の財政、軍事費で、正規空母なんか運用できる訳が無い。
329名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:43:31.68 ID:wIUgx0av0
>>323
> まぁそのイギリス海軍が同じ失敗を繰り返そうとしているのはどうかと思うが

全部貧乏が悪い(´・ω・`)
330名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:44:51.81 ID:ezKW8rVp0
>>323
フォークランドで痛い目を見たのは空母の軽重は関係なく
早期警戒機なしで遠くまで戦争しに行ったから
331名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:45:22.05 ID:SitU5zOh0
>>324
汎用性からするとAよりBだな
飛行場が破壊された場合でもBなら急造の滑走路からでも運用できるし
332名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:45:44.41 ID:cJ25XplD0
>>249
F-35Bのエンジンは、ある意味
ターボシャフトエンジンだと思うお(´・ω・`)
333名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:46:45.32 ID:me5YO9mMO
良い男に限ってダメな女ばかり選ぶのがいるね。
良い女に言い寄られているのに、周りはそっちにいけと言ってやっているのに自分からダメ女を選んで悲惨なことを繰り返すのが友人にいるw
334名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:46:48.78 ID:qy2Sc+iN0
>>324>>326
主力戦闘機としての機種選定と、艦載機・上陸支援機としての機種選定は異なる。

まして、世界で唯一の、実績ある実用VTOL戦闘機ハリアーの唯一の後継機種。
B型こそ、F-35Bの唯一の存在意義と言っていい。
335名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:47:23.11 ID:9LNXUrj7P
>>325
うん、だから、後付けの屁理屈こねくり回してもしょうがないから。論ずるに値しないから。
南雲自身が2次攻撃をしない理由を「これだけやればもう十分」と言っている。本人がその理由で中止しているのに、後世の俺らが屁理屈こねて違う理由を付けても全く無意味。
南雲は愚将。これは変えようの無い史実。
336名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:51:02.36 ID:n5gzkkuG0
>>328
イギリスは運が良かっただけだよ

本土とフォークランド諸島の距離がアルゼンチン空軍機にとってギリギリの距離だった事と
アルゼンチン海軍の空母がエンジントラブルで攻撃機を離陸させられなかった事

この二点の幸運のおかげで辛うじて勝てただけだ

早期警戒機と普通の要撃機の無いイギリス艦隊の限界を証明した教訓だよ
337名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:54:22.68 ID:GZsQBrkS0
>334
それは分かるがちゃんと完成してスペック通りの機体になるのは
いつの事やら・・・
ちゃんと完成すれば空母艦載にこだわらなくても
日本の防空にもっとも適した機体だよ。
338名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:54:24.05 ID:SitU5zOh0
日本の場合は陸上基地所属の飛行隊のエアカバーがあるから
空対空戦闘は外洋で敵の大型爆撃機追い回すぐらいできればいいだろ
339名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:57:31.66 ID:vXRD/tv20
>>327
そもそも「暗号解読して先回りした敵艦隊が当該海域に遊弋して待ち伏せている」という発想が当事者達の間に無いのだから
「基地か?艦隊か?」という選択肢に迫られて逡巡するというケースもまた考えられなかった
普通に考えれば、敵艦隊がハワイから出撃してくるのは、空襲を受けた敵ミ島守備隊が緊急伝を発した後の事なのだから
「はぁ?敵基地と艦隊を各個撃破して終わりだろ?」と言われたら、そこで終了なのだ
よく批判される大和以下の戦艦部隊の後方配置も、そういう視点からすれば全く合理的なもので
敵艦隊がおっとり刀でミ島救援に駆けつけたとき、ちょうどGF本隊が先鋒の南雲部隊と合流していて圧倒的戦力で待ち構えている・・・そういう配置だった
340名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:59:47.28 ID:n5gzkkuG0
>>338
那覇から尖閣まで20分という距離は致命的な距離だけどね
鈍足なプロペラ機でさえ領空侵犯を探知して楽々逃げ帰れる時間的余裕がある

対艦攻撃機が護衛艦隊にミサイルをぶっ放しても20分間は守る術が無いのは
かなりヤバイ状況って事なんだよな・・・
341名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:00:12.98 ID:eEgBONR30
>>2
つーか、オスプレイやF35B導入は織り込み済みだから


メディアや、自称市民様、中韓がギャースカ言っても無駄なのよ
342名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:04:50.56 ID:MSU+XzYs0
イギリス軍は自国の防衛費に従って出来ることはやってるだろ?
無いものねだりはできない訳だし。アメリカの戦力や軍事費が異常なんで麻痺してるのか。
343名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:07:51.97 ID:h+0eUfqI0
>>339
遊弋している可能性を考えていたからこそ、第二波は雷装で待機していたのでは?
ところが見つからない上に、先にミッドウェーの航空隊が予想以上に大戦力だったことが判明。

そうなると、直援のある(そして敵の1波を完全に退けた)機動部隊はともかく、
ほとんど裸の本隊を考えると基地への2次攻撃はどうしても必要になり、以下史実の流れへ。
344名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:09:23.58 ID:QUNguK/P0
わかったっていっといてソースがない件
345名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:15:17.37 ID:qy2Sc+iN0
>>344
>>1
>日米防衛当局への取材で

まあ、「検討」だけならしてるんじゃね?
緊急時に着艦可能かどうかの「検討」もとっくに終わってるだろうし。

過去のニュースでも、
「F-2追加調達を検討」「ユーロファイター導入に前向き」「F-22輸出型開発の可能性」
「ドコモからiPhone」などなど、噂レベルで何のフォローも無い報道には事欠かない。
346名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:20:30.48 ID:vXRD/tv20
>>335
後付の理屈ではなく、数字に裏付けられた現実なのだがね
燃料問題のほかにも、ますます悪化の兆しを見せていた天候問題(第一次攻撃の時点で既に艦の傾斜が最大15度、通常なら発艦中止のコンディション)
時間の問題(直ちに第二次攻撃を行った場合、攻撃隊の帰還は夜になる、しかも悪天候の中で、である)
湾内で大炎上する敵艦から発する黒煙による視界不良
急速に立ち直りつつある敵防空組織による無視できない損害の増加・・・
そして空母を無事連れ帰るようにという出撃前の軍令部からの念押し、
「攻撃終了後は直ちに帰還して第二段作戦に備えるべし」という明瞭な作戦指示

こんな条件下で損害を無視してハワイ基地撃滅にこだわるのは到底賢者とはいえまい、ただの猪武者であろう
南方作戦の側面支援という作戦目的は見事に果たされ、確かに「これだけやればもう十分」、後は単なる自己満足による蛇足でしかあるまい
347名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:28:12.16 ID:9LNXUrj7P
>>346
計画通り進んでるのに燃料不足なんて無いよ。後付けの屁理屈。あんたは屁理屈こねて楽しんでるだけ。
あれだけの軍事作戦で燃料が計算外なんてどう間違ってもないよ。全く可能性の無い妄想。屁理屈を押し通したいだけの妄言。
何かの仮想戦記の世界に呑み込まれてるのだろう。
348名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:29:13.61 ID:c2EZHO3c0
++++++++++++++++++++++++++++++++++++


亜光速戦闘機搭載型核融合推進護衛艦の建造は、断固阻止します。(人民化石党幹事長)


++++++++++++++++++++++++++++++++++++
349ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/07/15(月) 19:30:37.53 ID:fu9N+FNy0
>>310

( ^▽^)<イギリス海軍に大打撃を与えた
       アルゼンチン空軍を鍛えたのは ルーデル
350名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:33:04.65 ID:vXRD/tv20
>>343
遭遇戦への備えであって、待ち伏せへの備えではあるまい
あの時点で「作戦は漏れている、敵は待ち伏せている」という確信があるのなら
それこそシミュレーション・ゲーマーよろしく、アリューシャン作戦など無駄なのだから
全戦力をミッドウェー沖へ、となるはずであろう
351ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/07/15(月) 19:41:11.55 ID:fu9N+FNy0
.
      数機のF-35で 艦隊全滅するからね

   ∧∧  なすすべがない
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
352コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/07/15(月) 19:42:13.51 ID:hQjtLim40 BE:153332892-2BP(1000)
甲板が熱で溶けるのでは?
353名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:43:34.45 ID:uUBUN98g0
35Bなんて導入しても兵空母で運用なんて不可能だからw
少しは現実をみなさいネトウヨくんwww
354名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:44:14.31 ID:vXRD/tv20
>>347
確かに「計画通り」の範囲内であればキッチリと計算されていた

>戦闘行動でどのぐらい消耗するかですが
>真珠湾攻撃を見ると
>布哇から600浬で随伴タンカーから最後の補給を受けて
>24ノットで接近(26だと駆逐艦の燃料が持たない)
>当日未明から加賀に合わせて28ノットを5時間
>攻撃隊収容後は日没まで26ノット、以降一昼夜20ノット
>離脱していたタンカーに追いつき補給となってます

>これを駆逐艦の時間あたり燃料消耗から計算すると約385t消費となります
>(夕雲型の、下方修正した補給計画用の表をベース)

>更に、荒天下だと駆逐艦は2ノット程度分回転数を上げるそうですから
>燃料消費量は、+2ノットで考えるべきかもしれません
>その場合ですと約520tの消費になり
>第一水雷戦隊の朝潮型駆逐艦は夕雲・陽炎より約13%燃費が悪いので590t消費になります
>朝潮のタンク容量は580tですから、ちょっと足りないです・・・
>勿論、これは最悪ケースの下方修正ベースですけど、ギリギリです
http://www.warbirds.jp/ansq/2/B2000467.html
つまり「計画外の真珠湾第二次攻撃」などする余裕は全く無かったということですな 
「夜間を突いて敵航空機の哨戒圏(600浬)を高速突破し、必殺の一撃を加えた後、反撃される前に高速離脱する」
それが真珠湾作戦の骨子なのだから、あくまで第二次攻撃をやるつもりなら、少なくとも前日から作戦を練り直したほうがいい 
355名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:45:17.04 ID:9LNXUrj7P
>>351
パイロットの精神的負担ば想像を絶するね。そのへんどうするのだろう。対艦ミサイルの発射ボタン押す人全てに言えることだけど。
ポチッとな一回で千人単位が死ぬもんね。
356名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:45:26.59 ID:yPaAEpgf0
あとはオスプレイAEW 
があればカンペキ。

アメちゃんの事だから開発してるっしょ
357ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/07/15(月) 19:48:46.15 ID:fu9N+FNy0
>>352

       こないだアメリカで護衛艦がオスプレイ運用したとき

        輸送艦は甲板に耐熱パネル敷いて運用したが
        「ひゅうが」は何もせず
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  で、元から耐熱じゃね?っと話題に 
  .(∩∩) 
358名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:50:14.78 ID:0IlJDgp6O
>>353
そもそも日本人でもいや人間でもないチョンコは。人間のやる事には口出さなくて良いよ。
その前にどうしもなく戦争弱い韓国の事考えてろ。
中国人かな。なら核兵器を日本に献上しろ。中国とかいう馬鹿共が持つと暴発する恐れがある
359名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:50:27.81 ID:QUNguK/P0
>>355
そういうの感じないやつ、鈍感なやつをパイロットにすればいい
360コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/07/15(月) 19:50:52.32 ID:hQjtLim40 BE:229999493-2BP(1000)
>>354
帰り道、一部部隊がウェーキ攻撃してるけどね。
そんなギリギリでもなかろう。

南雲はミッドウェーにみられるように発想が硬直化している。
361ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/07/15(月) 19:51:25.82 ID:fu9N+FNy0
>>355

   ∧∧  高高度から誘導爆弾落すだけ
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)    余裕で離脱w   帰ってカレー食う♪
362名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:52:33.49 ID:oZckITfs0
ウジは左翼煽るためにわざとやってるよね
やっぱり日本の軍備が充実すると困る彼の国の意向なんだろうね
363名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:52:34.77 ID:+3BsVQDh0
一般公開でひゅうがに乗艦した時に「すごい空母ですね」と聞いたら
「ヘリ搭載護衛艦ですよw」と広報が笑顔で答えたのが印象的だったね
あんなにシラを切らなくても皆分かってるのにwwwww
364名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:52:45.67 ID:QUNguK/P0
>>357
耐熱つーか、ようはアスファルトだから限界超えたら溶けるだけからな
張替えタイミング遅らせる修繕の手間省くには耐熱は必須だけど
一回2回の着陸程度なら、仮に溶けちゃってもそこ治せばいいだけだしな
365名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:53:18.33 ID:9LNXUrj7P
>>360
屁理屈遊びしたいだけだよ。ディベートでもしてるつもりになってる。相手にしたら思う壺。
366名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:53:43.34 ID:RVtQLKhiI
あ、ネコちん♪ みっけ
367ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/07/15(月) 19:54:28.01 ID:fu9N+FNy0
>>366

               ::::::::::::∧∧   見つかった
               ::::::::::::(゚-゚=;)
            ::::::::::::≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコキコ 
             ::::::::::::())_())__)).
368名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:55:02.11 ID:QUNguK/P0
ところで南雲って誰?アニメキャラ?
369名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:56:08.24 ID:64m1KjeQP
>>352
ヘリ運用にしてはひゅうがに
オーバースペックなものが塗られてる
って判明したばかり
370名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:56:21.46 ID:3yyD+IgG0
軍人は公務員気質の最たるもの
問題が起きても、自分は命令されただけだから、
責任は上官にある、国にある。といって責任転嫁


あ、もっとひどいのがいた!
アキカンに代表される特別職公務員!
371ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/07/15(月) 19:56:40.64 ID:fu9N+FNy0
.

( ^▽^)<潜水艦にも乗せよう♪
372名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:56:43.53 ID:0IlJDgp6O
殆ど軍事素人だけど。太平洋戦争は日本は戦艦ばかりで空母が無かった。それがアメリカに負けた原因の一つなんだろ?
他にも国力とか原因は様々あるだろうけど。バランスは必要だと思うから、現在無い空母を持つのは良い事だと思う。
373名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:57:31.40 ID:QUNguK/P0
>>369
ソースあんの?
374名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:57:42.25 ID:X40nbmjk0
もうね正直中韓が攻撃してくる気にもならないくらい
ガチに揃える方向でお願いしたいわけ。
揃わなくてもしょうがないから揃える方向で。

一通さん言うところの戦う気になれないってやつ。

マジ頼むわこれからの世代。
いい政治家とか官僚とかになって下さいまじで。
こっちは売国政党を潰しておくからさ。
375名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:57:53.16 ID:AXEBHP7v0
>>363
艦載機もパイロットもちゃんと確保してきちんと空母として運用できたら
空母って言うんだと思え。それまではあくまでも護衛艦ね。wwww
376名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:57:57.15 ID:yPaAEpgf0
しかしB型 高そうだな
意地でも完成させるだろうけど余計にな。。。

まコアな友好国しか売ってくれないだろうけど
377名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:57:59.14 ID:2SP/TlZe0
>>352
新しいやつはどうみても空母的な運用考慮してそうでない?
378名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:58:03.77 ID:o4TOa9MH0
B型って米海兵隊なら艦隊防空任務と対敵艦隊攻撃任務と上陸部隊の援護として近接防空支援任務があるけど、
22DDHに載せるって事は同様の任務をさせるって事だよね?
379名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:58:31.11 ID:9LNXUrj7P
>>361
なにそれ?精神的負担のことなのに、ネコちんともあろう変態がその答えとは失望した。
務はそうでもパイロット一人が殺す人数が多すぎて心に重いでしょ。
380名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:58:45.09 ID:64m1KjeQP
381ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/07/15(月) 19:58:49.64 ID:fu9N+FNy0
>>373

( ^▽^)<テレビでさんざんやってたじゃん
382名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:59:36.53 ID:vXRD/tv20
>>360
読めてないのに性急に割り込まないほうがいい
それは前日に分離していたタンカー部隊に追いついて、安全圏で洋上給油した後の事だよ
真珠湾で第二次攻撃するのなら、敵空母がうろついてると思しき海域で無線を飛ばしてタンカーを呼び戻して危険海域で給油作業するか、
いったん、600浬圏外まで避退して1日あけてから真っ向から強襲掛けるか
あるいは水雷戦隊捨て殺しを決断し、同時に夜間悪天候下での着艦収容作業にチャレンジするか
三者択一だよ
383名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:00:00.64 ID:X2EOYUOR0
>>372
日本は空母先進国だったよ。
損耗が原因とはいえ、戦艦に最も早く見切りをつけたのは日本。
短期決戦用の装備で消耗戦をしたのが最大の原因。
384名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:00:33.05 ID:oQ1BYHI00
>>1
いいぞ!
買え!!
何があっても買え!!
反対する物は処分せよ
385名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:00:41.56 ID:QUNguK/P0
>>372
まったく違うよ

つーか大戦時点では最大の空母保有国
そんでその戦力で一気にアメリカ攻めたが、アメリカの超絶工業力で空母戦力でまくられて負けた

いまも昔も空母同士の戦闘やらかしたのは米日だけ
386ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/07/15(月) 20:01:12.33 ID:fu9N+FNy0
>>379

( ^▽^)<自衛隊は志願制だから

       そもそも攻撃機のパイロットなんぞにならなきゃいいw
387名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:02:02.13 ID:yPaAEpgf0
幾らHYUGAにF35Bが載せらてせいぜい10機未満だろうな。
アメ軍と共同任務じゃないと役にたたんワイ
388名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:02:47.27 ID:me5YO9mMO
正規空母を持つ布石だから反対工作が湧いているんじゃないか?
日本が正規空母持つことになったとき、あのときバカなこと言ってスレで遊んでいたと懐かしい思い出になるんだろうね。
389名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:02:48.27 ID:6LEfQUtV0
検討するだけならチョンでも出来る。
現実に配備・運用されるまではホルホルしないように。
390名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:03:22.38 ID:QUNguK/P0
>>381
テレビないからわかんね
テレビはソースつきでいってんの?
391名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:03:29.56 ID:X2EOYUOR0
>>373
オスプレイの排気に耐えられる素材であることは、最近のニュース映像で判明。
それ以前に、艦艇公開などの直接聞き取りで表面塗装に関しては米空母と同じということは分かっている。
ただこれに関しては、ソースは自分を含む複数の軍オタなので、メディアのソースはない。
392名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:03:40.57 ID:0IlJDgp6O
日本は経済力あるんだし。兵器はどう使うかなんか持ってから考えれば良いよ。
空母も核兵器も原潜も。まずは持ってないと話が始まらない、人員の割り振りとかも。
その為に演習とか訓練やるんだから。幸い日本は米国と仲良いから、演習や訓練はより充実した環境で出来るしな。
393名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:04:11.90 ID:vXRD/tv20
>>365
ディベートとは対極にある、数字の問題なのだがね
数字には数字を挙げて反論すればいいだけだろう?
そういう数字に暗いのは致し方ないとしても、それならば軽々に故人を侮辱するものではないよ
死者は反論できないのだからね
394ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/07/15(月) 20:04:14.32 ID:fu9N+FNy0
>>387

( ^▽^)<10機いれば中華艦隊なぞ葬りされる

       全く気がつかれずに
395名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:04:15.83 ID:bLpYKkr10
日本だと高速道路での発着訓練なんてできないから、
基地に先制攻撃を受けた場合を考慮してVTOL機もあった方がいいのかな。
396名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:04:43.26 ID:5g06wySM0
こんなものの前に憲法なんとかしろや
あと、専守防衛とかいう寝言も

これだけで大分マシになるってのw
397名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:05:51.49 ID:yPaAEpgf0
STOVLの35が積める+シマエルってだけじゃん
実運用するなら最低でも5万t欲しいよね。
それ以上は逆に要らない。
398名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:05:56.89 ID:RVtQLKhiI
しかし、日本が正規空母を持てたとしても、一隻だけで役に立つのかな?
399名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:05:58.99 ID:6LEfQUtV0
てか空自のF-35Aの乗員選抜とかって既に始まってるのかな?
400名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:06:06.08 ID:QUNguK/P0
着艦できる性能を有するのは便利だとは思うけど
配備、運用まで行くとマジキチだと思うわ

せっかく隣国が損にしかならないのを証明してくれてんのに

>>391
>>1みたいな情報だな 取材で判明したてきな
401名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:06:27.49 ID:Z4cBcAya0
>>372
アメリカの空母はやられてもまた新たな空母が来るまで、
代わりに水上戦闘艦で対空射撃や艦砲射撃しないといけなかったが、
日本の空母にはもう空母から飛ばす航空機とそれを操縦するパイロットが殆ど消耗した。
日本の空母は終戦までに空襲でアメリカ軍に沈められるほどは有ったけど、
日本軍では陸上から航空機を飛ばすパイロットすら貴重だったw
それすら無駄使いしたのが特攻作戦であるw
402名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:06:47.45 ID:c2EZHO3c0
>>387
F−35Bはステルスな上に限定的なAEWの機能もあるらしいので、
艦隊の残存性は格段に上がる。
403名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:08:10.72 ID:5g06wySM0
絵に書いた戦闘機なんぞより、航空基地をはじめとする重要施設の防御力を上げてくれ
設備も訓練も足りてない
404名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:08:29.51 ID:GiL0XrYz0
ってーか日本の経済力・技術力→空海軍力が中朝韓を圧倒してた頃ならいいけど、
いまどき攻撃的戦力じゃありませーんなんて言い訳してる余裕が日本にあるのだろうか?

一部のやつは尖閣とかでの空海の戦闘ならまだ日本は絶対負けないと言い張ってるやつが
いるが、現代の戦闘は防御側がかなり不利だし、かなり怪しい
東亜+のバカとかサムスンが台頭してきたときに鵜飼の鵜だ!とかアホなこと言ってたしな

俺としては自衛隊の全戦力を効果的に使っても100%勝てるなんて保障はないと思ってる
だからもう余計な重りははずべき時だと思う
405ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/07/15(月) 20:08:44.24 ID:fu9N+FNy0
>>402

( ^▽^)<赤外線が全周だからね
406名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:09:21.16 ID:QUNguK/P0
>>401
先のない作戦ではあるけど、特攻自体はそこまで悪い作戦とは思えないんだよな
ただ弾(パイロット)が少なすぎるという欠陥作戦だったわけで
407名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:09:49.55 ID:tnQPHqbV0
日本は島だらけで守る大変なんだよ
中古のエンタープライズ買っても良いくらいw
408名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:10:08.12 ID:1JJZUZ1I0!
>>398
無いよりはずっと良い。
409名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:10:15.25 ID:yPaAEpgf0
>>402
マジで?
つかそんなん付けるからデブって開発難航してんるんじゃw
まーアンマリにも重いんで運用事故は多発しそうだな
410名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:10:16.01 ID:c2EZHO3c0
>>403
マジレスすると、航空基地は第一撃でやられて機能喪失すると考えるべき。

それをさせないために空母が役に立つんだよ。
411名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:11:00.94 ID:me5YO9mMO
>>394
ネコちんは情弱だったのね。
日本が手を出してないのに、既に人知れず無くなっているよ。

冗談はおいておいて、中国の正規空母の建造はどこまで計画が進んでいるの?
412名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:11:33.10 ID:GiL0XrYz0
>>400
ってーか昔には戦艦にすら艦載機があったんだから載せられるなら乗せといた方がいいんじゃないか?
偵察用としてだけでも使い道はあるだろう
413名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:11:51.15 ID:QgEHGLyL0
>>404
攻める側は守る側の3倍の戦力が必要と言われてる。
現在でもそれは変わってません。
414名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:11:51.73 ID:5g06wySM0
>>404
今のザマではそもそも「戦力を効果的に」なんてことすらできないもんなw

>>410
せめて核以外では機能喪失しないようになって欲しいもんだ
415名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:12:54.29 ID:X2EOYUOR0
>>400
こいつは、米空母のように敵の策源地を攻撃したり、敵艦隊を潰すのが主目的じゃないと思われる。
恐らく、他の軽空母の役割と同じく、上陸作戦時の限定的な航空優勢と対地攻撃が主目的。
つまり、最近話題の自衛隊に海兵隊的役割を持たせるという奴の一環。

そういう意味では、対中国戦での島嶼奪還を考えると有効な装備。
416名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:13:08.26 ID:yPaAEpgf0
35BにAEW付与ってアホかアメ軍w

何の為にMV22があんねん
417ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/07/15(月) 20:13:56.66 ID:fu9N+FNy0
.

( ^▽^)<護衛艦隊は神の目線と神の手を 得る♪
418名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:14:16.68 ID:QUNguK/P0
>>412
そのスペースで載せられないものが増えるじゃん
一機だと代用もきかないし

正規空母の運用とか、あほかと予算考えろと
419名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:14:30.41 ID:CVc6OQKr0
一番いらねーよ。
420名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:14:36.71 ID:GiL0XrYz0
>>413
尖閣では日本の基地があるわけでもなんでもないので別に3倍の戦力が必要なわけがない
421名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:15:04.59 ID:0IlJDgp6O
>>401
なる程。確かに空母それ自体には戦う力無いし。
飛ばす戦闘機が無ければあまり意味がないよな。しかも昔と違って日本は領土大じゃないから。
それでも少数は持つべきだよ普通に考えて戦略の幅が広がる。コスト云々あるんだろうけど軍事に金が掛かるのはしょうがないよ。
北朝鮮みたく食う物に困るほどつぎ込んでもしょうがないけど。
422名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:15:18.11 ID:gEqL7A7D0
日本政府が、こんな気の利いたことを考えていたとは意外だわ
423名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:15:40.46 ID:c2EZHO3c0
>>409
しらんのか。
最も開発が先行してるのがF−35Bだ。
424名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:15:41.86 ID:CVc6OQKr0
>>412
水上機の事?あれは、偵察用で戦闘用じゃないぞ。
425名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:15:53.40 ID:IpdpEXoG0
>>399
もうアメリカに乗員送っていてもおかしく無いわな
向こうでバイパーの訓練受けた事の有るメンバーが中心になるんじゃないかね
426名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:16:02.45 ID:9LNXUrj7P
>>394
対空任務に徹して、P-1、P-3Cが対艦対潜無双するのを見守っていてほしいのだ。
427途中参加:2013/07/15(月) 20:16:15.37 ID:oQ1BYHI00
>>382
そのような戦術議論は好きだし語り尽くされてるが、参加
そもそも航空酸素魚雷はまだ残っていたんだっけ?
あれば無ければアメの空母は屠れない

戦略的にみると、山本が悪い。
南雲(好きでも嫌いでもない)が糾弾されることが多いが、それは違う。
山本はやってはならないことをやった。
「やっちまえ」と「でもやられるな」という、およそ戦争の論理を無視したダブルバインド(二重拘束)を南雲にかけたのだからね

米太平洋艦隊の戦艦をを水深12メートルの浅海に擱坐させて何の意味がある?
敵空母を補足撃滅せずに何の意味がある?
数字は覚えていないが60万バレルだったか?オアフの原油備蓄をなぜ破壊しない?

戦略目的を達成するには、見方の損害は覚悟せねばならない
要するに、真珠湾攻略作戦は、負うたリスクに対して、得たリターンが少な過ぎると言うことだ。
428ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/07/15(月) 20:17:00.14 ID:fu9N+FNy0
>>416

( ^▽^)<高性能な赤外線警戒装置が全周警戒常にやってて
       さらにコンピューターが発見した敵味方を ずっと追尾しつづける

       F-35にしかない機能
429名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:17:22.80 ID:vXRD/tv20
艦隊戦用の空母を持とうっていうのじゃなくて、強襲上陸作戦時の支援機を持とうっていう話なんだが
ただいま建造中の最新アメリカ級強襲揚陸艦だって、F-35Bの定数は(任務内容によって可変するが)10機くらいだよ
現モデルのワスプ級も、標準的構成ではハリアーの搭載数は6機(制海任務時は他機種を削って20機)
430名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:17:27.74 ID:gEqL7A7D0
次のヘリ空母の甲板は、離着陸に耐えられる物にするのかな?
わくわくするよ
431名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:18:10.64 ID:c2EZHO3c0
>>414
>せめて核以外では機能喪失しないようになって欲しいもんだ

いや無理。
現代戦では、固定目標に残存性を求めるのは放棄されてる。
移動する航空基地は空母しかないので、
残存性を求めるのなら、空母しかない。

航空基地は、多数作ってどれでも使えるようにするしか対応策がない。
通常戦力ではそうだが、核を使われる可能性もあるので、
ガチンコを支那とやるのは危険。
だから、空母を複数作っておく戦略が、核がない場合の最善になる。
432名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:18:12.67 ID:lJ1fwjzoP
これは実現すれば画期的な事だよ
次はもう少し大きな「ヘリ空母」を作ればいい
甲板が熱に強い「ヘリ空母」を作ればいいんだ
433名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:18:36.11 ID:yPaAEpgf0
>>423
先行した だろ?
結果一番難航して
海軍上層部に三行半突きつけられつつあるじゃん。
434名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:18:46.80 ID:me5YO9mMO
>>424
日本には潜水艦に搭載できる高性能攻撃爆撃変態機というのがあってだな…
435名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:19:27.97 ID:uoU93sXii
>>427
南方作戦の間、米太平洋艦隊を足止めする目的の作戦であって
日本側は生産力の都合上艦隊保全は常に意識しないとならない以上
攻撃の最低限の目的果たしたあとにまで居残る理由がない

南雲機動部隊を米太平洋艦隊と刺し違えさせて全滅させちゃったら
その時点で連合艦隊は機能停止するぞ…
436名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:19:28.59 ID:as2s8G3X0
>>398
22DDHと24DDHの2隻だろ
常時警戒配備する訳じゃないし、年検・定検ずらせば
どうにでもなるんじゃね?

訓練?知らんがなw
437名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:19:49.85 ID:GiL0XrYz0
>>432
そういう余計な屁理屈に頭使うのは俺としては長期的にはマイナスしかないと思う
”勝つ”ことだけに頭をしぼるべき
438名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:20:38.74 ID:QUNguK/P0
つーか赤外線による全集警戒ってそもそもそこまで重要か?

擬似的にはとっくに全集警戒してるようなもんだろ
439名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:21:14.87 ID:NiX6jbB/0
35Bがこの調子なら
ハリアーはもう少し長生きできそうだ
高すぎだもんね
440名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:21:15.81 ID:yPaAEpgf0
つか運用重量が18トンとかだろ。
AV8とかと訳が違うぜ。
推力18T限界ギリギリのアフターバーナーで爆炎炊いて
飛び上がる訳だ。そんな簡単にいくかな。
HYUGAクラスだと色々問題ありそうだ
441名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:21:58.74 ID:5g06wySM0
>>431
巡航ミサイルだけならまだしも、弾道ミサイルがなんとも厄介だよな
空母はコストがかかりすぎてダメだろ
アメリカの空母打撃群と同程度でなくてよいにしても、ある程度の艦隊で運用する必要があるだろうしね
442名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:22:00.88 ID:QgEHGLyL0
>>431
核攻撃に空母ってアホ?
戦略目標破壊されて空母で何するの?
443名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:22:58.65 ID:QUNguK/P0
ちょっとまておまえらおちつけ

ひゅうがに戦闘機着艦させるとか
運用とか

そもそも全部ただの飛ばしだからな?
戦略もくそも、実現可能性からいえばほぼ0ってことはわかってる?
444名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:23:23.32 ID:/hYQCnz30
>>391
ひゅうがの甲板塗装が米空母と同じというソース(メディアじゃないがw)
http://www.shinko-w.jp/01/ms440g.php
施工事例
http://www.shinko-w.jp/02/03.php
http://www.shinko-w.jp/02/01.php
軍板では常識。
「まんしゅう」とか「おおすみや」は笑うところですw
445名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:23:57.09 ID:me5YO9mMO
>>427
横で悪いけど、いっぱい残っていたはず。
真珠湾攻撃用の魚雷の開発がギリギリで加賀のみ出港遅らせて様子見。
出来たというので加賀に積み込み洋上で他の空母に渡している。
間に合わないつもりで通常魚雷を積み込んでいたから、それが余っていたと思う。
446名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:24:25.39 ID:eiArAFNcP
>>398
22DDHと24DDHは頑張っても軽空母どまり
本格的なCTOL空母ではない
447ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/07/15(月) 20:24:42.13 ID:fu9N+FNy0
>>438

( ^▽^)<早期警戒機がムダで パイロットが超絶機動であっちゃこっちゃに
       レーダー向けながら 敵機の動向判断して常にそれを記憶して

       また超絶機動で新しい情報を っと思うなら そうじゃん?
448名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:25:17.44 ID:2nE/dJ3C0
いかにも軍事的知識に乏しいやつが書きそうな記事だ
F-35Bがヘリと同じように運用できるとでも思ってるんだろう
実際はヘリ用甲板にはF-35Bやハリアーが離発着するための強度なんか無いのに
449名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:25:38.49 ID:QUNguK/P0
>>444
米艦に使ってるとは書いてあるけど
米正規空母につかってるとか欠いてないように見えるけど?
450名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:25:38.70 ID:64m1KjeQP
>>446
大きさは加賀級だけどね
451名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:25:53.48 ID:ezKW8rVp0
>>440
ABは炊かない
リフトファンを回して離陸する
452名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:25:59.88 ID:as2s8G3X0
>>443
つーかさ、アスファルトじゃねーから
22DDHのヘリ甲板もいせ・ひゅうがの甲板も同じ仕様だから
453ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/07/15(月) 20:27:02.05 ID:fu9N+FNy0
>>448

( ^▽^)<いやそれが こないだよ・・・
454名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:27:08.28 ID:v5oGZYob0
フォークランド紛争といえば対艦ミサイルみたいな印象あるけど。
スカイホーク()の爆弾()くらって大破した船もあったぞ。
対空ミサイルは万能じゃない。空母はあった方がいい。
455名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:27:48.42 ID:QUNguK/P0
>>447
そもそも早期警戒機無駄ならミサイル撃たれてあぼん死してるやん
なんで相手がドッグファイトしかけてくんのよ

ドッグファイト時に有利なのは認める
ただ便利なだけで圧倒的性能というものではないよねっていうこと
456名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:27:57.67 ID:yPaAEpgf0
>>451
ホンと?ファンって推力あると思う?
AB炊かないと11トンしか推力ないんだぜ。
とてもムリでしょ
457名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:28:00.80 ID:e4w/w25h0
>>172 公的支出ってのは、国民の生活に根付いたもので、みなが恩恵を受け、増幅効果が
あるものに投資するんだよ… 道路整備や耐震化とか〜

F35を始め、防衛装備で、雇用は増えないし、直接的な恩恵もなし、増幅効果も無い…
かえってアジア情勢を緊迫化させる原因になり、周辺アジアとの経済はマイナスになりかねない…

まあ、悪魔になりきって、ベトナムやミャンマーあたりに戦争仕掛けて、植民地政策でも
やってくれればいいんだけどねw宝の持ち腐れで、アメリカの防衛産業を儲けさせるだけw

防衛に金は使うな〜 国家対国家の戦争は起きないからw

防衛を真剣に考えるのならば、自衛官の給与・手当を大幅に削減して、核武装化、無人兵器化を
進めたほうが、防衛効率は高いよ…

税金は、道路行政(耐震化、対災害化)に突っ込んだ方が、雇用も増えるので乗数効果が高い…
できあがった道路は、半永久的に資産になる。

F35や海兵隊、オスプレイは要らんよ… どうせ、川崎と三菱がライセンスするんだろうが、乗数効果が
ない、税金で花火買って燃やしてるようなものだ… 反対。

税金は、道路や列島耐震化に使え!
458名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:28:01.16 ID:UmK0fwIj0
対潜哨戒ヘリは他の護衛艦にも搭載している
全通甲板で2万トンの艦をヘリ運用のために新造する必要などない
F35Bは最初からの計画だろうな。
459名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:28:22.67 ID:cqcx5PTV0
>>421
あと日本の空母や巡洋艦は毎回潜水艦に撃沈されていた。
逆に日本の潜水艦は当初アメリカの空母を数回雷撃していたけど、
終戦直前には巡洋艦1隻しか沈めていない。
460名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:29:30.17 ID:U+i8CkWM0
空母ってのは単独じゃ防御力が無い。 だから陸上基地と連携して活動する。
空母同士で連携できる、アメリカ海軍は別格すぎw

中国の空母が外洋で活動できないのは船の問題ではなく、
連携する陸上基地を貸してくれる、同盟国が存在しないこと。

中国がニューギニアに浸透して、タスマニア海域の制海権を求めるのは、インド洋への出口なんだな
461名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:29:31.59 ID:64m1KjeQP
>>448
ヘリ運用にしちゃオーバースペックな甲板をしてる事は判明済み
後は何処まで「オーバー」なのかって問題だけだよ
462ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/07/15(月) 20:29:52.62 ID:fu9N+FNy0
>>455

( ^▽^)<ステルスな上に レーダー波出さなくても

       相手の動向が常にわかる


       たとえ後ろにいても
463名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:29:59.18 ID:/hYQCnz30
>>448
F-35Bよりも重いヘリが運用されているんだから甲板強度は無問題、
エレベータも対応サイズ。
軍事知識が乏しいのは君ですw
464名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:30:31.91 ID:yPaAEpgf0
35Bの運用は頭にはあったと思うんだよ

しかーーし 35があんなにデカイのになるとは思ってなかった
はず。せいぜいハリアー+みたいなのだと。

だから22DDHに載せるのは かなりキツイと思うゼーー
465名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:30:36.72 ID:0IlJDgp6O
>>413
俺的には一概にもそうとも言えないと思うよ。攻める側は防衛側の三倍の戦力が必要だとか。
確かに攻める側は最終的に陸軍を投入して、その国の抵抗する民間人や民兵も相手にしなくてはならないが。
日本に戦争勝つには陸軍の輸送に手間がかかる。手間が掛かるってだけで出来ないわけでもない。
そして日本は陸軍も弱いしゲリラ戦もあまり出来ない。そもそも庶民に銃すら無いし。
当然もし中国に制空権ないし制海権を取られたら。陸軍は来なくてもかなりの爆撃に襲われるかと。いやそもそも専守防衛とか言って日本近辺で戦うだけで。日本の街は十分に流れ弾の被害にあう。
それはとても苦しい事だよ、中国の陸軍が日本に来なくても。
まずは中国空軍海軍 は出来るだけ日本に近づけさせないようにする。出来れば中国空軍海軍を発着する前に叩くのが理想。
466名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:31:08.26 ID:QUNguK/P0
>>461
全然判明して無くてワロタwww
467名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:31:50.52 ID:eiArAFNcP
A型より価格が高く性能が低いのがB型
468名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:32:05.47 ID:Ch81Wc2EO
35Bっていくらすんの?A型よりかなり高そうなイメージだけど。
469名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:32:59.77 ID:as2s8G3X0
>>448
俺、軍事知識は乏しいけど22DDH作ってますから
お前さんよりは艦艇に詳しいと思うぞ?w
470名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:33:17.67 ID:QUNguK/P0
>>462
レーダー波より距離短いもので出さなくてもわかるとかやっても無意味やん
471名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:33:27.02 ID:yPaAEpgf0
35B 多分200億行くだろ。
円安だしなw ま価値はあると思うけどな
つか多分売ってくれない。日本でもムリかも
472名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:33:41.21 ID:/hYQCnz30
>>466
判明してるよw
ソース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/obiekt/20130709-00026315/
>「ひゅうが」型では排気が下を向く航空機、オスプレイ、ハリアー、
>F-35Bの何れかあるいは全てを運用する場合を有り得るものとして設計していた事になります
473名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:34:17.15 ID:5g06wySM0
>>457
> 防衛に金は使うな〜 国家対国家の戦争は起きないからw
>
> 防衛を真剣に考えるのならば、自衛官の給与・手当を大幅に削減して、核武装化、無人兵器化を
> 進めたほうが、防衛効率は高いよ…

根拠をいってみろってのw
474名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:34:49.65 ID:me5YO9mMO
>>459
その代わり爆雷投下装置がないから、甲板から爆雷を足で蹴り込み攻撃してきた潜水艦を返り討ちで沈めた変態な船、特務艦宗谷が日本にあるw
475名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:35:07.01 ID:64m1KjeQP
>>466
実際F35Bを載せたわけじゃないからね

でもオスプレイ運用だけならおおすみ級でも
移動式耐熱版で可能なことが判ってるんだから

無駄なスペックにしないと思うよ
476ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/07/15(月) 20:35:09.19 ID:fu9N+FNy0
>>470

( ^▽^)<今までのとは 違う

       それにステルスだからね
477名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:35:18.88 ID:U+i8CkWM0
>>469
中の人なら、末端であっても守秘義務があるぞ?

>>471
ソフト開発のコストを考えたら、買ったほうが安いんだよ
478名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:35:19.66 ID:gEqL7A7D0
今の日本の場合、軽空母の方が運用面で適していそう
ヘリ空母に期待してしまう
479名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:35:45.54 ID:QUNguK/P0
そもそもたぶんアメはB型売らないだろけどな

>>472
こんなのをソースとかいっちゃうのかお前はww
480名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:36:00.98 ID:QgEHGLyL0
>>471
海外に輸出も前提に開発されたF-35を売ってくれない根拠は?
481名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:36:44.17 ID:as2s8G3X0
>>477
機密漏らしてないよ、今んとこ
言いたい事は山程あるけどな
482名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:37:12.91 ID:dKuncylx0
超円高の時に買って置けば良かったのに
483名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:37:28.11 ID:EvmIIqfG0
情報漏えいで、仕事失う人居ないよね
484途中参加:2013/07/15(月) 20:37:40.02 ID:oQ1BYHI00
>>435
> >>427 
> 南方作戦の間、米太平洋艦隊を足止めする目的の作戦であって

その戦略目的を完遂していないから戦中戦後を通じ議論になっている

>>445
加賀が単冠湾で各空母に引き渡している
本数は200本程度だったはず
第一派第一次攻撃にしか雷撃隊は出撃していないので、少し調べれば残量は分かるね
485名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:37:59.57 ID:lS0XUXSM0
中国海軍が2015年までに2隻保有するといってるし必要だろうね
486名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:38:16.18 ID:U+i8CkWM0
日本の軽空母が有利なのは、日本列島の島々や陸上基地が使えること。
(中国は出航、即、敵地)

アメリカを始め、全ての太平洋諸国は、日本に基地を貸してくれる。  この差が決定的だな
中国の空母が出ても、港すら借りられない
487名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:38:31.53 ID:QUNguK/P0
>>476
根拠不明あやふやになったなww
488名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:39:14.14 ID:64m1KjeQP
>>479
判りやすい比較記事になってるけどね
オスプレイのおおすみ級とひゅうがの運用比較
489名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:39:20.88 ID:3yyD+IgG0
貨物船から空母に改造するのは日本のお家芸

日本には巨大タンカーが何十隻もあるから、
潜在的空母保有国です
490名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:39:45.25 ID:CsBWdWCA0
とりあえず、ひゅうが型の艦首ファランクスの位置は変更になるんだろうか
491名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:39:50.24 ID:GZsQBrkS0
韓国のドクトとかいう変態艦が出来て13DDH計画を見た時に
オスプレイ F-35を運用する為の艦だと気が付いてた俺は勝ち組w
492名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:40:27.43 ID:WXza2E6z0
最近のミサイルとかの性能は凄いんじゃないの?
空母とか金の無駄だろう
中韓みたいに見栄だけで考えてたら許さんぞ
493名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:40:30.98 ID:Us5rDPmL0
兵器ってのは今後20年にわたって使われるんで
ある程度の拡張の余地を残しておくもの。

大きな駆逐艦、スプルーアンスDDはその後同じ船体使ってタイコンデロガCGになってる。
アーレイバークもフライトTでわざと格納庫つくらなかった。フル装備要求すると数が揃わなくなる。
494名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:41:16.81 ID:5g06wySM0
>>492
そのミサイルからもっとも防衛しやすいのが空母だろ
495名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:41:21.93 ID:vFUde/Yj0
>>478
良いねえ軽空母
海外まではいきませんですって乗りで
自衛の為軽空母10隻
496名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:41:25.92 ID:x4c1ma0d0
日本に空母運用のノウハウは残っているの?
それは現代の空母でも通用するの?
497名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:41:26.24 ID:U+i8CkWM0
>>489
タンカーは空母に改装できないよ。
むしろ、戦時こそタンカーとして活躍する(湾岸戦争など)

軽空母に改装するのはコンテナ貨物船だよ
498名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:41:41.91 ID:0IlJDgp6O
>>465
日本人のみに銃を持たせば。大分陸戦力の補強になると思う。ゲリラ戦力アップだよ、包丁持ってゲリラ戦とかやだよ日本人は体力ある方じゃないし。
と言う事で日本国内に民間に向けて銃器店を設けて欲しい。運転免許みたいにライセンス制みたくして。精神鑑定あり射撃訓練や管理訓練もある。そうすれば比較的まともな人に銃が行き渡ると思う。横流しも禁止にして。
僕はSMGを持ちたいMP5Kだな。今はニートだけど昔自衛隊に2年間だけ仕事した事あるけど。ライフル銃重いのなんの。
499名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:41:44.62 ID:GlYkvbXb0
22DDHにF-35Bは何期詰めるのよ
500名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:42:06.12 ID:QUNguK/P0
>>491
飛ばし真に受けすぎww
501名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:42:29.98 ID:T+8Wi/m00
>15
その話確か?松村閣下て松村劭?
502名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:42:50.14 ID:ezKW8rVp0
>>456
リフトファンからは推力じゃなくて浮力を得る
STO/VTO時はエンジンノズルを下向きにひん曲げるからABは使用できない
503名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:43:01.34 ID:/hYQCnz30
>>496
それは米軍に手取り足取り教えてもらう事になるだろ、
先日のドーンブリッツのオスプレイ運用の際みたいに。
504名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:44:12.72 ID:me5YO9mMO
>>484
200本の他に改造前の通常魚雷を満載だったから、それなりの残数だったと思うよ。
しかし、真珠湾用の魚雷がギリギリすぎの間に合い方は、三流ラノベ。
事実は小説より奇なりとは、まさにこのことだねw
505名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:44:13.70 ID:LDE4EJCcP
506名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:45:12.34 ID:mMThRWwL0
まぁ 乗せられるフネがあるのだから 当然流れは そうなる罠
507名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:45:36.74 ID:U+i8CkWM0
>>503
アメリカ海軍の空母甲板員は、高校を出てすぐのルーキーばかりだよ。
こいつらに『頭を左右に振って、全周警戒し続けろ』と教え込むんだよw
(頭を動かしていない甲板員は、後ろを見ていないと判断される)

人事も含めて、全てが空母運用のノウハウ
508名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:45:40.77 ID:iuIeADKk0
海軍の戦艦や重巡を空母に改造してエンプラ一隻にやられたのはやはり失敗だったと思う。
ヘリ空母はヘリ空母として使うべきじゃないのか。用途外使用はよくない。
509名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:45:48.59 ID:v5oGZYob0
民間船を改造すれば航空機を離発着させることはできるし、民間船の甲板に自走火砲などを載せて敵を攻撃できるかもしれない
対潜作戦だけは本物の戦闘艦だけにしかできないから海自の装備はすごく先見の明があるといえるかもしれない
510名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:45:55.23 ID:DGkZWTJhO
>>498
日本人にもこういうキチガイがいるから注意だな。
511名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:46:30.11 ID:yPaAEpgf0
>>502
じゃあ相当に重量の制限を受けるね。
ダイエットするか それとも武器も燃料も
最小にするか・・・
根本的なトコで少し間違ってるよなF35B。
35Cで良いヤン。つか35Bは計画キャンセルかもね
512名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:46:36.75 ID:IpdpEXoG0
F35はチェックシックスが完全に不可能なのと、ステルス機なんでレーダー波輻射しないミッションがあり得る
レーダー波探知の後方警戒センサーは有るけどあくまで後方、アクティブな探査出来ない状況では全周探知のパッシブセンサーは欲しいだろ?
513ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/07/15(月) 20:46:46.88 ID:fu9N+FNy0
.

http://www.youtube.com/watch?v=mxai-Q62nNc
http://www.youtube.com/watch?v=mMfj09aYqDU

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
514名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:47:06.56 ID:QUNguK/P0
そもそもさF-35Bってアメ正規空母で垂直離陸運用できるの?

ハリアー載せてたのってどの船だったっけ?
515名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:47:37.69 ID:FrCjl66x0
次のDDHは米軍のが立ち寄れるようにすることもあるかもよ
516名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:47:55.52 ID:vXRD/tv20
>米太平洋艦隊の戦艦をを水深12メートルの浅海に擱坐させて何の意味がある?

真珠湾作戦の位置づけは南方作戦の側面支援作戦(この点を誤解している人が実に多い)
山本個人の内心はともかくとして、大本営ではそういう認識
よって南方作戦終了までの間、米太平洋艦隊主力による攻勢を封殺できたのなら、それで成功

>敵空母を補足撃滅せずに何の意味がある?

どこに居るのかわからない米空母を捜索している時間的・物理的余裕が南雲には無かった
また当時の認識では主力は戦艦で、空母は補助戦力(敵司令長官のキンメルの認識もそう
補助戦力のみで何ほどの事ができるかという読みの甘さはあったろうが、それは多分に後知恵であろう

>数字は覚えていないが60万バレルだったか?オアフの原油備蓄をなぜ破壊しない?

約450万バレルの重油である
理由は幾つかあるが、まず地上の燃料タンクをダミーと疑っていたこと(「我が軍ですら地下式を採用してるのに、あのアメリカが・・・?」
限られた攻撃力の分散という問題(仮想戦記のように重油は簡単には燃えないし、タンク自体を壊しても周囲には漏出防止用の防油堤があり
この堤も壊さなければ火災や汚染を湾内に広げたり、回収不能としたりはできない)
繰り返すが作戦の戦略的意義は、一定期間米太平洋艦隊の攻勢を封殺する事であり
それならば戦艦か重油タンクか、どちらか一方を叩けば十分である
二兎を追って両方中途半端に終わるのが一番良くない
ならば、ダミーの疑いのある燃料タンクより戦艦に目標を絞るのは当然の事であるし
彼我の士気に与える影響も戦艦の撃破のほうが断然高い

ちなみに450万バレルというと凄い量に思えるが、中止された日本軍のミッドウェー作戦の総消費量とほぼ同じ程度である
貴重には違いないが、一大産油国でもあった当時の米国にとっては決定的な量ではない
517名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:47:56.90 ID:t+2UWFVQ0
2020年半ばだと、新造艦ってことになるんかな?

ひゅうがと今つくってるヤツの間隔は、そんなないっぽいけど、
代替すべき退役艦が無ければ造れないのか

まぁ増強するなら、そんなの関係ないだろうけど、満載排水量で
5万トンとかなっても護衛艦・・・
518名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:48:07.99 ID:RVtQLKhiI
米軍「日本の魔改造に期待するよ。F35Bも頼むわを」
519名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:48:27.01 ID:ezKW8rVp0
>>511
ん?VTOの話?
通常はSTOだぞ
520名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:48:49.14 ID:0crWbeNB0
これってダイ・ハード4にでてきたやつ?
521名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:49:13.08 ID:NiX6jbB/0
モンゴルや中央アジア諸国じゃないんだから
海上で運用できる航空戦力整備の優先順位が高いのは当たり前
過去の敗戦で気を使う必要のあった中国韓国が
露骨な反日政策とってくれたおかげでそのタガも外れた
当然の予想と当然の結果ですよ
522名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:49:39.01 ID:yPaAEpgf0
>>519
22DDHに載せる話だからさ
WASPクラスじゃないのよ
523名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:49:47.33 ID:uoU93sXii
>>484
完遂したよ。南方作戦の間に太平洋艦隊は妨害行動に出れなかった。
524ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/07/15(月) 20:49:58.16 ID:fu9N+FNy0
.

http://www.youtube.com/watch?v=20sV9sZ03y8
http://www.youtube.com/watch?v=UVRUxtPKK-w

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
525名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:50:10.66 ID:QUNguK/P0
>>511
飛ぶときは短距離滑走
帰ってくるときは垂直着陸
で無問題
526名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:51:15.70 ID:0IlJDgp6O
>>503
構図的には連合を持ち出すなら大体。欧米日豪東南アジアVS中韓朝東南アジアってなるだろうけど。
憲法9条改正してもし中国と戦争になったら。中国側に迫ると思うんだ。
そしたら空母あった方が中国本土まで距離は短縮出来るし、戦術の幅が広がる。
と言うかどんな兵器でも絶対にあった方が良い。もし必要になって今有りませんでは間に合わないからな。
まあ日本は領土大じゃないから少数あれば良いよ。
527名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:51:39.03 ID:UmK0fwIj0
F35B x12
MV-22 aew x3
MV-22 x6

編成予想としてはこんなところかな
艦隊能力は飛躍的に向上するだろう
http://feb.2chan.net/may/39/src/1373874982893.jpg
528名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:51:45.88 ID:ezKW8rVp0
>>522
長さほとんど変わらんぞ(10m短いが)
529名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:52:21.11 ID:iuIeADKk0
あれだけF22に熱狂してたネコちん♪ ◆RIaAan710Eが今度はよりによってF35Bを押してるのかw世の中変わるものだなwwwww
530名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:52:22.26 ID:yPaAEpgf0
>>528
幅が狭過ぎる 
531名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:53:59.04 ID:QUNguK/P0
つーか、これから退役までずっとF-35載せろっていわれるんだろうなひゅうがww
532ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/07/15(月) 20:54:02.91 ID:fu9N+FNy0
>>529

         ∧∧  これは空母の話で アレとは別
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).
533名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:54:38.21 ID:QgEHGLyL0
>>514
海軍が海兵隊の固定翼を搭載するのはかなり稀。
固定翼機を運用してる米空母や揚陸艦で運用できない理由も存在しません。
F-35Bも基本短距離滑走離陸ですから。
534名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:54:43.28 ID:ezKW8rVp0
>>530
滑走距離に関係あるのか?
そもそも幅はワスプより広いぞ
535名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:55:13.19 ID:e4w/w25h0
>>473 都合のいいとこしか読まないでレスを返すやつに対応する義理は無い〜
相手を批判し、自分の考えを主張したければ、この部分はこうなっている、こういう考え方がある
という主張をもってレスを返すべきだな…
君の考え方も示さないで、相手を批判しても誰も納得しないぞ…
536名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:55:28.93 ID:as2s8G3X0
>>530
まぁ実際ヘリ甲板登ると糞広くて笑えるんだが
それだけに雨ちゃんの正規空母とか呆れるわ
537名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:55:59.37 ID:me5YO9mMO
>>528
短小包茎なのか?
そらダメだw
でも、日本のお家芸に船体を一旦解体してから船体延長させる魔改造もあるから短小包茎も治せるはず。
538名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:56:45.84 ID:eiArAFNcP
>>472
筆者のJ太郎は単なるミリヲタ
539名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:56:56.13 ID:K6oBxeKR0
F35はタッチパネルが怪しいんだよな〜
使い辛いと思う。
540名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:57:06.55 ID:5g06wySM0
>>535
単に根拠がないことを指摘してるだけだから主張も糞もねえよw
根拠もないようなことだらだら書き込んでるほうがよほど誰も納得しねえってのw
541名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:57:36.92 ID:QUNguK/P0
>>533
普通の航空機は甲板にじかに熱風叩きつけたりしないけど
垂直機はやっちゃうじゃん

まあそもそも普通に着艦できるのに垂直運用するりゆうはないわね
出来るかどうかわ永遠のなぞになりそうやってやれないことも無いだろうけど、運用としてはなしだろうな
542名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:58:35.07 ID:yPaAEpgf0
>>534
全幅よりも滑走路部分の幅

本来は垂直離陸運用だったはずだ。
それが滑走運用とか横道それるから今中止か迷ってんじゃね?
そんな事ならB型いらねーんだよ。Cがある
543日本国防軍 統合参謀本部 装備第3課:2013/07/15(月) 20:58:36.19 ID:6muTRF3V0
中 古 の 巨 大 タ ン カ ー ( 3 0 万 d 級 ) を 2 0 隻 ほ ど



航 空 母 艦 に 改 造 す る こ と を 強 く 提 案 し た い 。
544名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:59:43.38 ID:/hYQCnz30
>>530
ワスプより22DDHは幅が5メートル狭いが22DDHは艦橋が狭い分
滑走に使える甲板幅はワスプよりも22DDHのほうが広い。

つか幅10mしかないF-35Bならひゅうがでも十分に滑走離陸可能だぞ。
メーカーも160mの滑走で十分運用可能とアナウンスしている。

先ほどから君は思い込みによる文章が多い、
少しはデータでも確認してから書き込んだらどうだ?
545名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:59:54.00 ID:QUNguK/P0
>>542
中止も何も、始まってさえいねーよww
546名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:00:21.23 ID:xDJLXqsHO
スキージャンプ甲板に改装するのか?
547名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:00:33.14 ID:iuIeADKk0
ネコちん♪ ◆RIaAan710Eの中の人が変わってるような気がする。
548名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:00:38.49 ID:0IlJDgp6O
>>457
いや現に起きてるだろ。しかもそれ起こしてるとこは日本の敵国中国だよ。
チベットウイグル。一部戦力を使おうした争いをあげるなら尖閣、東南アジア、インド、ロシア。
それなのに日本は軍事に金を使うなとw防衛力だろうが軍事力だ、まあいずれは憲法改正して軍隊も持つさ。
チョンなら竹島返せこの雑魚国が。しまいには韓国潰すぞ戦争だろうが経済だろうが。
549名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:01:12.47 ID:ezKW8rVp0
>>542
初めからSTOVL運用だ、ハリアーもそう、VTOは非常用
どこの平行世界から来たんだ?
550名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:01:42.96 ID:as2s8G3X0
>>543
今の時代ただの的だわ
鈍足商船構造を機動艦隊に入れて何すんだよw
551名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:02:18.00 ID:eiArAFNcP
>>486
中国海軍はミャンマーからアフリカまで帰港用の港湾施設を整備するぞ
552名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:02:59.33 ID:qy2Sc+iN0
>>542
あんたが、何を根拠に、何を主張してるのか全く理解不能。
DDHの規模では、STOVL機搭載の軽空母か強襲揚陸艦相当の運用しかあり得ない。

天地がひっくりかえっても、カタパルトやアレスティングフックの無い船にC型導入とかあり得ません。
553名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:03:33.53 ID:yPaAEpgf0
>>544
データは確かに疎いけど
じゃあ尚更ワスプで使えないって事は中止が濃厚だ。
そこらへんで揉めてるんだろ ワスプでも
運用事故が多発しそうだってな。
そもそも艦隊運用なら35Cに一本化すべき。
無理やりワスプから飛ばす必要ねーな。それか新型半潜水
艦とかから飛ばすか?贅沢すぎだろ いみねーw
554名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:05:49.07 ID:QgEHGLyL0
>>541
米正規空母の甲板は耐熱処理されてますがw
米空母や強襲揚陸艦は運用することを前提に建造されてますから。
555途中参加:2013/07/15(月) 21:05:51.21 ID:qRGzTqNY0
>>504
それって加賀が航空酸素魚雷をギリギリのタイミングで持ってきた云々ですか?

>>523
ID:uoU93sXiさんが言っている目的は達成された。
だがもう一つが目的があったことはご存知でしょう。
米機動部隊の撃滅については成果ゼロ。
その原因は山本が南雲にかけた二重拘束命令だと言うことです。
556名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:06:18.20 ID:rzta8B180
ニヤニヤw
557名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:06:49.14 ID:QUNguK/P0
>>554
運用実績0で、運用できるって言われてもねえ
実験もしたことないじゃん
558名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:06:57.03 ID:yPaAEpgf0
ほんで?本家の35Bが開発中止の可能性が半分程度
あるそうじゃない。
ココみてても必要性???だよな。
22DDHに何のせるん?AV8Bでも載せるか?
考えといてや
559名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:07:35.88 ID:0IlJDgp6O
空母がただの的だろうと要ると言ったらは要るだろうよ。不必要な兵器ってのは無いと思うんだ。
不必要だろうと思われる兵器はあるが。そういうのは少数持てば良い。
ああもっともっと金が欲しいな日本。韓金くれよw日本が韓国の平和を守ってやるからw
560名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:07:47.32 ID:qy2Sc+iN0
>>553
あんた、曲解力が高すぎる。
どう解釈しても、妄想を前提に現実を間違って理解してる。
561名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:07:58.45 ID:vXRD/tv20
>>484
戦略目的は果たされている
もし放置しておれば、キンメルは開戦時点では改装中だったビッグ7の1艦である戦艦コロラドが
戦線復帰する1942年3〜4月あたりに艦隊主力を率いて、何れかの海域で一大攻勢に出た可能性が高い
真珠湾作戦はその可能性を完全に消したという意味で成功である
562ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/07/15(月) 21:08:28.56 ID:iKA6aR7xO
昔の商戦改造空母は最初から空母に改造する事
を前提に政府が金と口出したやつだからね
563名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:08:46.00 ID:nrZvl6Vh0
61式戦車のように張子の虎でいいよ
軽空母と銘打っておけば
564名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:09:01.34 ID:e4w/w25h0
>>540 君が勝手に、根拠がないと思い込んでるだけと評価されるだけだよ〜
持論も無く、考え方も示せないのに、思い込みで他人の意見をどうこういっちゃだめ〜

まあ、何か示したい考えがあるなら、>>457を見て、しっかり考えてからレスを返すべきだったな…
565名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:09:11.56 ID:QUNguK/P0
>>558
もともとヘリ空母で、これからも普通にヘリ空母なんだけど・・・・・
先走ってる2chの人たちが、かってに軽空母にしたがってるだけで
566名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:09:15.98 ID:QgEHGLyL0
>>557
離着陸の試験はされてますが何か?
ってかどんだけ軍事音痴なんですか?
567名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:10:10.42 ID:/hYQCnz30
>>553
>尚更ワスプで使えないって事は
現在ワスプで絶賛訓練中なんだがw
海兵隊向けの納入もスムーズに進んでいる、現在イギリス向けのF-35Bが生産中。
中止はありえない。
http://www.youtube.com/watch?v=CLYrHlUOudc

ハリアーは事故で年間一機墜落しているが
F-35Bは運用事故が多発どころか試作以降一機も落ちてない

君は上から目線で意見を書くより勉強する事をお勧めする。
568名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:10:52.00 ID:5g06wySM0
>>564
根拠を示せないんならおまえが逃げてると思われるだけだw
考えなしな長文をだらだら書き込んどいてこのザマw
569名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:11:21.01 ID:QUNguK/P0
>>566
ソースは?
570名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:11:23.21 ID:yPaAEpgf0
仮に開発されても一機200億位いくんやで。
それを狭小空母で運用するイミねーだろww

離島の空港各設備で何ら問題ネーヨ。
万が一事故ってみろ。
571名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:11:28.77 ID:Us5rDPmL0
>>558
候補の中にF35Bがあるという記事なんだけど
運用の可能性の確認だけして実際は配備しない。といういつもの流れ。

新規に海軍戦闘航空団が設立されてないし、P-3Cのパイロットを回すわけにもいかない。
米海軍/海兵隊と合同訓練の際デモンストレーションだけして終りって結末が見えてきますた。
572名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:12:04.97 ID:v5oGZYob0
金を節約するために空母に大型輸送船と動くホテルの機能持たせているんじゃないのかねえ
ういた輸送船と動くホテルの調達費用でF35買えばいいでしょ
573名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:13:27.39 ID:3yyD+IgG0
空母がなくてもジェット戦闘機が運用できる!・・・かも


戦闘機の発艦はオスプレイ2機がスリングで吊り上げ上昇
適度な高度で切り離し、戦闘機は急降下して速力を得て
通常飛行へと移る
574名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:13:47.09 ID:zPaIBKVfi
>>555
南方作戦の間に太平洋艦隊は妨害行動に出れませんでした。事実を曲げても仕方ないですね。
575名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:14:46.60 ID:yPaAEpgf0
ワスプの映像見た。
あんな程度の運用なら35Bの必要性全くない。
35Cで正規空母運用の方が遥かに有効有益コスパだぜ。

夢見るな 
576名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:14:52.45 ID:UmK0fwIj0
>>565
イージス艦にも搭載している対潜哨戒ヘリのために
2万トンの全通甲板を持った艦を新造したと思ってんだ(笑)

まぁそう信じたいならそう信じてればいいよ
http://blog-imgs-32.fc2.com/g/i/o/giorno5ger/20100511075010219.jpg
577名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:15:23.64 ID:GGhgV+1u0
>>542
ハリアーやF-35BはSTOVL機ね、VTOL機では無いぞ。
なんでイギリス空母にスキージャンプがつけられたのか判って無いな。
578名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:17:19.74 ID:k/lzn4y/0
艦載機より巡航ミサイルの方が先なんじゃね?
579名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:17:50.36 ID:QgEHGLyL0
>>569
どこまで情弱なんだよお前はw
http://www.youtube.com/watch?v=Aj4-9Zgj5L4
580名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:18:13.80 ID:ustlQSku0
>>567
F35Bは開発中断のはずだが?
対艦ミサイルで済む攻撃に機関砲程度の戦力でF35Bつかうの?

コストパフォーマンス最悪、ガキの発想。
581名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:19:05.79 ID:/xD2YzMU0
         ___
      ;;/   ノ( \;
      ;/  _ノ 三ヽ、._ \;
     ;/ノ  \.三./ ∪.\;    
  ...;< ⌒Y (__人__) ノ( . >.;    
   ...;\u|.. |++++|  イ.. /;
    ..;ノ   ⌒⌒     \; 「コストパフォーマンスが悪いニダ」
     /     ゝ ── '   ヽ 「正規空母じゃないと意味ないニダ」
    /   ,ィ -っ、        ヽ「夢みるなニダ」
    |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
    |    /        ̄ |  |
    ヽ、__ノ          ノ  ノ
      |      x    9  /
       |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
       |     9cm   ..|

    悔 し が る 劣 等 民 族
582名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:20:45.73 ID:/hYQCnz30
>>575
だから今始めてワスプの離着艦映像見た人が何言ってるんだかw

君はコスパという言葉を出したが、英国の新型空母クイーンエリザベスは
当初B型の予定を君と同じようにC型にしようと正規空母に設計変更したが
建造費が二倍に膨らんだために元の軽空母+B型に戻すと言う事になった。

つまり正規空母+F-35Cのほうがコストパフォーマンスははるかに悪い。
数千億円余分に払う事になる。
583名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:21:03.99 ID:SYjhdI6g0
>>1
それがあるんだな、ちゃんと。
最上甲板で爆装作業をするためのエレベーターも含めて。
まぁ、運ぶのは主にヘリ用の魚雷、対艦ミサイルだが。
584名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:21:11.21 ID:iU+J99P+0
22DDHにF-35B搭載するとしても格納庫に3機、露天係止が5機程度。同時運用は2機が限界。
これじゃタイのチャクリ・ナルエベトと大差ない。艦隊直掩機の運用すら出来ない。
585名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:21:31.94 ID:21nvPJsK0
ジャンジャンバリバリ買いなっせ!
舐められたらおしまいじゃ!
586ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/07/15(月) 21:21:45.84 ID:fu9N+FNy0
>>581

      入札失敗したね・・・   どこも安く売ってくれない

       民間機も また世界の空港から締め出されそうだし
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
587名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:23:05.66 ID:yPaAEpgf0
>>582
そんなもん知るか。
アメの事情で考えるにきまっとるやろ。
それから判断するに35Bの必要性は全くない。
そもそもあんなに重くなって垂直離陸もデキない時点で存在意義ゼロじゃ
588名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:23:46.82 ID:/6IOVWOX0
F35を艦載機として導入!?

それじゃ、この22DDHって空母じゃないですか!アジア各国は許しませんよ!!

いいえ、ヘリコプター搭載型護衛艦・・護衛艦です。
589名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:24:29.93 ID:A6T382rg0
ゴミF-35で何するの?
この戦闘できない、ただのミサイル輸送機の使いどころが全くないよね
590名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:25:37.57 ID:64m1KjeQP
>>588
帯に十分、襷に長し
でもこれは鉢巻なんですよ
591名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:27:53.46 ID:sUFimE5LP
シナとの島の取り合いは本格化するんだな。
592名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:28:07.09 ID:U+i8CkWM0
>>590 なるほどw 言い様だね
593名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:29:04.95 ID:SYjhdI6g0
>>584
まぁ、実際に買う事になったとしても、当初は垂直離着陸機の運用ノウハウの習得に専念で、
実際に艦載機として運用するなら、当初から軽空母として設計した艦を新造するでしょ。
594名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:29:19.11 ID:v5oGZYob0
ゴミじゃなくて純金製なのがネックなんでしょ
使いどころはいっぱいある。とにかくステルスなんだから。
595名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:29:44.45 ID:UmK0fwIj0
>>589
へぇ〜音速で飛んでくる対艦ミサイル輸送機が怖くないんだ
支那水軍って凄いんだね
596名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:29:55.67 ID:h+0eUfqI0
実質的な戦力にはならないけど、イザとなったら載るという抑止力としてはアリといえばアリなんだよな。
載せるとしたら24DDHの規模からすると8機(4機編隊×2)+補用機数機というところだろう。

ところがたったそれだけの航空機があるだけでも、相手にとっては空母の出撃を余儀なくされる。
全機が対艦装備なら相当な脅威だし、逆に全機が艦隊や島嶼防空に付かれてしまってはうかうか航空攻撃もできない。

そうなると相手国もブラフで十分だった空母を本格的に運用せねばならず、負担を強要できる。
そして日本側は別に本当に運用しなくてもいいわけだし。(というか運用はできない)
597ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/07/15(月) 21:30:39.13 ID:fu9N+FNy0
>>593

( ^▽^)<世界中のどの軽空母よりデカイんだけど
598名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:30:58.06 ID:iU+J99P+0
>>589
22DDHの本来の種別はLPH(ヘリコプター揚陸艦)だと思うよ。サイドランプも装備してるし。
島嶼戦において、占領された島にヘリで奪還のコマンド部隊を送り込むのが任務。
仮にF-35Bを積むとしても偵察仕様にするかSEAD任務用に対地装備するかのどっちか。いずれにしろ敵航空戦力がいないことが前提
599名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:31:49.95 ID:SB6HVD2G0
>>386
ネコちん見直しましたw
日本人に必要なのは昔はあったであろう徹底した冷徹な軍人魂。
敵に弱さを見せると確実につけ込まれる。敵は敵でしかない。
そう言う意味で失敗したのが南雲や山本率いる帝国海軍だったように思う。
600途中参加:2013/07/15(月) 21:31:58.61 ID:Pt2faz+S0
>>561
こちらにレスをつけますね

●戦略目的の達成度
達成できていない。
米空母二隻を取り逃がしているため。このために攻撃日を決めたことくらいあなたも知っているはず。在ハワイの日本人スパイが真珠湾出入りする艦艇を日本に電信していたのもご存知ですよね。

これは結果論になるが、ここでの失態がドーリットル空襲を惹起し、十分な意思疎通のできない山本・南雲・草鹿体制のままミッドウェイ攻略作戦に突入することになる。珊瑚海海戦の戦訓も活かすことなくね。

●南方支援
言うとおり、シンガポール、マレー、蘭印、仏印、比島などへの攻略は、真珠湾の戦艦群を擱坐(撃沈と私は呼ばない)させたことにより、計画通りに進行した。
しかし貴方に再考して欲しいのは、これら南方作戦の成功が、真珠湾作戦の戦略目的が完遂されたと言える担保にはならない。
理由は上記の通り。

●備蓄重油について
米太平洋艦隊の作戦行動の3〜6ヶ月分に当たると記憶していましたが、お考えを聞かせてください
601名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:32:54.01 ID:/hYQCnz30
>>587
>そもそもあんなに重くなって

3トンしか爆装できない軽戦闘機ハリアーでは戦力不足なので
8トンの爆装を実現するために機体が重くなったことも理解してないのね。

スパホやF-15並の武装で離陸しようとするんだから重さもスパホなみで当たり前。

本当に君データに弱いねw
602名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:34:16.50 ID:QgEHGLyL0
>>582
予算難で差し迫った脅威がなくなった英国がコスト低減するため予定変更しただけ。
そもそも当時B型が何時になるかわからなかったからカタパルト装備の空母にしてC型に変更しただけだし。
603名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:35:24.10 ID:t+2UWFVQ0
新しい船造ればいいじゃん
空母を守るのは艦載機と護衛艦、潜水艦なんだから、
贅沢言わなきゃ安く運用できるんじゃね?
アメリカみたいにデカくて5000人も住んでるような
のじゃなくても、目的を特化させれば問題ないと言え
604名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:36:06.22 ID:yPaAEpgf0
>>601
ハリアーみたいに真上に上がれるようになってから
ほざいてくれよ。
605名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:36:08.65 ID:QUNguK/P0
>>579
これのどこが正規空母なんだ?
606名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:37:23.04 ID:geJwYQZQ0
>>559
お前が元自って絶対嘘だろw
607名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:37:49.37 ID:QgEHGLyL0
>>604
真上に上がれるようになってますが。
608名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:37:59.49 ID:laIr6lek0
>>582
総費用が二倍くらいになったが、建造費はほぼ変わらなかった
費用が膨らんだ要因は、大型空母の新規設計になり、
運用機数もほぼ倍になったからw

規模が倍になり、予算もほぼ倍なら問題ないかとw
609名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:39:12.37 ID:U+i8CkWM0
8トンの武装って、B-29と同等なんだよね;
(実際の運用は2トンぐらいだったというが出展や条件は不明)
610名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:39:49.24 ID:yPaAEpgf0
>>607
上がれてねーじゃん。
艦上で。陸上はシランケド
AB炊くんだぜ
611名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:40:31.21 ID:QgEHGLyL0
>>605
揚陸艦で離発着してるが正規空母では出来ない根拠は?
612ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/07/15(月) 21:41:47.02 ID:fu9N+FNy0
>>603

( ^▽^)<デカイの2隻建造中

      他国の軽空母サイズのならすでに「ひゅうが」と「いせ」がある

      https://www.youtube.com/watch?v=9WYaQYR2Vv0
613名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:42:02.96 ID:/hYQCnz30
>>604
ハリアーも爆装したら真上に上がれませんよw
F-35Bとおなじです。
コレも見たこと無いんだろうな
http://www.youtube.com/watch?v=0Bsd42TPO4w

ちなみにF-35Bだって軽荷重なら垂直に離陸できます。
http://www.youtube.com/watch?v=Zb3m4NouknM
34秒位から
614名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:42:21.24 ID:Us5rDPmL0
>>598
LPH(ヘリコプター揚陸艦)
両用戦闘艦になっちまってるじゃネーかw
615名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:42:48.63 ID:yPaAEpgf0
そもそも35Bって
短距離離陸・垂直着陸(STOVL)だよな。

イミネーだろ アホか最初に絵書いたやつ
616名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:43:13.73 ID:QUNguK/P0
>>611
出来るかもしれないよ?
でも実験もしてないだろって話をしてたわけだが

おまえさんはしてるといったけどな
617名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:43:35.90 ID:QgEHGLyL0
>>610
これは垂直離陸じゃないのか情弱w
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=zW28Mb1YvwY
618名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:44:56.53 ID:laIr6lek0
>>613
確か、最近、Fー35Bの垂直離陸が成功したんだよなw
619名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:45:31.12 ID:yPaAEpgf0
>>617
そんなソレ目的だけの実験みせられた所でw
実験だけしとけや 
620名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:46:17.17 ID:QUNguK/P0
>>618
ずいぶん昔から見てる機がするけど、たぶんそのときのはXプレーンだったんだな
621名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:47:30.61 ID:GlYkvbXb0
実際に買ったとして、自衛隊はどこから艦載機のパイロットを連れてくるの?
当面は練習、練習だよねぇ
622名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:47:50.74 ID:/hYQCnz30
>>615
ハリアーも同じ(基本STOVL)ですが何か?
垂直離着陸&ホバリングは一分間の限定ですよw
それ以上の時間だとエンジンが焼け落ちますww
623名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:48:34.84 ID:laIr6lek0
>>620
着陸できてたんだよ
でも離陸ができていなかった
最近、成功してニュースにもなったから、ググればみつかるかもね
624名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:49:49.16 ID:yPaAEpgf0
>>622
だーかーーらーー
そんなだから退役しちまったんだろ。
35Cで良いじゃん。35Bの何処が必要な訳?
自慰行為みたいなもん?
625名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:49:57.55 ID:QgEHGLyL0
>>619
実験だけならX-35で散々されてるわけだがw
F-35Bga垂直離陸テストに成功したのは今年の5月ですよ情弱くんw
626名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:50:56.63 ID:QUNguK/P0
>>623
なるへそ、勘違いの理由がわかった、とん
627名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:52:00.35 ID:9lcf7rDV0
中華民族が我が国に露骨な侵略欲望を抱くたびに防衛コストがかさむのう
628名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:53:10.34 ID:yPaAEpgf0
>>625
あっそ トニカク俺には必要性ナッシング
しか伝わらんな。俺が首脳なら容赦なく中止だ。
マスターベーションに金かけるほどアメリカも
裕福じゃネーだろ。 
22DDHにゃAV8Bを載せる事だ。あれは今でも使えると言えば
使えるし、どうせ落とすなら中古の方が良い。
629名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:53:16.47 ID:cdpXpJsu0
 
 あれ?「 日 本 の 手 持 ち の 空 母 で は 絶 対 に 運 用 で き な い 」

・・・・・って誰か「 ド ヤ 顔 」で言って上から目線で他人馬鹿にしてなかったっけ^^;?
630名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:54:28.31 ID:ezKW8rVp0
>>624
カタパルトや着艦ワイヤーといった特別な装備をした船じゃなくても離発着できるというのが
STOVL機の存在理由なんだが?
631ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/07/15(月) 21:54:34.18 ID:fu9N+FNy0
.

https://www.youtube.com/watch?v=uq9PPPJktLM

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
632名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:55:09.32 ID:/hYQCnz30
>>624
さっき書いただろ
まず金w
C型運用するなら一隻あたり数千億円余分にかかる
カタパルトとワイヤーの技術も売ってくれない場合がある(中国はロシアが技術を売ってくれなかったw)
自国で開発するのは困難(ソ連もあきらめた)

だからアメリカ以外どの国もC型を買う気がない。
軽空母を持っている国は今後B型を買う予定。

君がB型無用と2ちゃんで叫んでも事実は変わらないw
633名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:55:32.02 ID:cdpXpJsu0
 「 甲 板 ガ ー ! ! ! 」って言ってた自称軍ヲタはどこいったの(´・ω・`)?
634名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:56:04.35 ID:me5YO9mMO
>>555
勘違いしている可能性もあるので念の為に書きます。
真珠湾攻撃用に開発された魚雷は、航空酸素魚雷を新規で作ったものではありません。
酸素魚雷は以前より配備されていましたが、投下後に数十メートルに潜ってしまうため水深12mの真珠湾では海底に刺さってしまいます。
そこで従来ある酸素魚雷に安定坂を付けて改造したのが加賀によって運ばれました。
開発が間に合わないこと前提で、各空母は従来の魚雷が搭載して出港していました。
加賀に積み込めたのは、本当にギリギリのタイミングでした。
635名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:56:38.02 ID:ezKW8rVp0
>>628
使えるハリアーがどこにあるんだよ
中古は全部マリンコが買い占めて部品鳥になってるよ
636名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:56:51.27 ID:yPaAEpgf0
>>630
アメが小型空母にシフトしたかったとしても
あの程度の性能と心意気の機体しか載せられないんじゃ
本末転倒だ。自慰行為
637名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:58:22.40 ID:QgEHGLyL0
>>628
AV8Bのような中途半端な物搭載するよりマシなんだがw
そもそもこの記事自体が飛ばしの可能性が高いわけだが情弱くんw
638名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:00:42.92 ID:yPaAEpgf0
>>637
飛ばしナわけないやろ。
そもそも22DDHってF35に大いに期待して
建造されたのバレバレなんだがな。
俺は情弱かシランケドお前みたいに頭悪くないぞ
639名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:00:45.98 ID:NiX6jbB/0
道具に全能を求めるのは間違っている
すべての道具には制約があるのさ
制約の中で上手く使ってこそのプロ
640名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:02:00.98 ID:ezKW8rVp0
>>636
何言ってんだ?
アメリカのF-35Bは老朽化したハリアーの代替だ
今ハリアーを載せてる船にハリアーの代わりに載せるんだよ
641名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:02:12.62 ID:cdpXpJsu0
 
半端な知識持った「(自称)事情通」ほど、ロクでもない奴はいないよね^^;

 18年くらい前に、「俺は科学に詳しい」って同級生がドヤ顔で「2足歩行の
ロボットなんて、あと100年は無理だね。科学を知らない君たちはすぐにでも
出来ると思ってるみたいだけどww(ドヤ」とか勝ち誇ってたの思い出したわww

 甲板ガー!!の自称軍ヲタ君♪
642名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:02:15.57 ID:OAdvvpxc0
さっきからやり取り眺めていたんだが
もしCを導入した場合
発艦すらできないんじゃ?
カタパルトどうするの?
643名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:04:07.70 ID:QgEHGLyL0
>>638
飛ばしじゃない根拠は?
米も日本政府も公式にF-35B導入なんて発表してないんですが。
しかも取り上げたのはFNNのみw
644名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:04:07.95 ID:irsvYldh0
>>640
ハリアー載せてる艦にF-35Bを載せられるのはアメリカだけだろうな
他の国の艦では無理かと
645名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:07:08.85 ID:cdpXpJsu0
 
>>641の経験以来、「 無 理 」を 「 断 定 す る ヤ ツ 」の話は話し半分に聞く事にしてるwww

 自分の中の矮小な知識で全てを説明出来ると思ってるその傲慢さがもう最高にキモイ(´・ω・`)
646ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/07/15(月) 22:07:29.21 ID:fu9N+FNy0
>>643

( ^▽^)< ・・・。

       http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1373889044/-100
647名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:09:20.28 ID:+GCd55Ab0
下手に現代兵器な分、何を発表しても(生で操作したわけではなくカタログスペックの受け売りで)ケンカ始めるネット弁慶を横目に



俺はエリア88を楽しむわ
648名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:09:31.29 ID:irsvYldh0
>>646
643を擁護する義理は無いが、それ朝鮮ソースだし
649名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:11:22.11 ID:KBH0q3ze0
「導入検討」だけで、よくこんだけ盛り上がれるなw
F-22だって検討だけはされたんだぜ。
650名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:12:39.10 ID:S498tGyS0
中国韓国相手なら十分だろ?
アメリカ本土を攻めるるわけじゃないんだからw
651ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/07/15(月) 22:13:23.52 ID:fu9N+FNy0
>>649

( ^▽^)<米政府の許可が出てたら ラプター買ってたろ
652名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:13:57.51 ID:IpdpEXoG0
F35は元々海兵隊のオーダーで開発が始まった機体なんだよな
っても、空母航空団にローテーション配属されるVMFAの為にCも買うらしいけど

それにしても、DDHでF35Bの運用始めるとDDHが余りにもハイバリューターゲットになり過ぎだな
護衛隊も共同交戦能力を持たないと色々厳しくなる悪寒
653名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:14:15.54 ID:iuIeADKk0
那覇基地からF35Aを飛ばすことよりも、尖閣周辺にいる軽空母からF35Bを飛ばすことのほうが
何がどう有利なのかそれを証明しないとな。
多分スクランブルする距離が近いくらいしかメリットはない。
654名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:16:02.58 ID:xUppGbdjO
>>641
あのね、形だけ実現するなら、丸々人間そっくりなロボットだって出来るの
見世物としてならな
実用に足りる強度を持たせるのが困難なんだよ

手先ひとつとっても、人間は握力50キロぐらいは出るだろ
そんな義手は未だ開発困難だよ
見た目だけ本物そっくりに動く義手なら簡単にできる
655ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/07/15(月) 22:16:51.45 ID:fu9N+FNy0
>>652

( ^▽^)<空軍が А10の後継に検討はしてた

      ガンポッド並べてw
656名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:17:43.12 ID:R/eHjh0E0
>>653
航行距離と到達時間が段違いだよね
後、那覇基地は沖縄から出られないけど、DDHは自由に移動できるっていうのは大きいよ
657名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:19:25.59 ID:gS1zcjk+0
航空戦艦
658名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:20:08.48 ID:UmK0fwIj0
>>653
支那水軍が日本領海ギリギリに空母を進出させたとして
一々沖縄本島から発進して沖縄本島に帰投するの

空母は24時間作戦海域に張り付いていられるが、航空機はそうはいかないんだぜ。
659名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:20:18.15 ID:QUNguK/P0
>>654
二足歩行は実用でそれは100年またずに実用化されたわけだが?
660名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:21:14.47 ID:laIr6lek0
Fー35Cを運用したければ、大型空母は必須だな
軽空母だとカタパルト併用しても、どうしも距離が足りない
661名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:21:27.07 ID:W04+XJLJ0
ステルス戦闘機搭載軽空母か
F22とSu35のキルレシオが1:10だから
F35は1:8くらいかな
いずれにしても中国はショボンだな
662名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:21:28.25 ID:irsvYldh0
>>653
F-35Bは艦隊防空よりも、尖閣諸島への近接揚陸支援が主目的じゃないかな
663名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:21:49.94 ID:xUppGbdjO
二足でウロウロ歩き回って見せるだけの何の役にも立たんロボットなら中国にも作れる
股間のキャノン砲を除けばな

それと同じく、ステルス性のある空飛ぶ模型を作るだけなら日本にも作れる
実用に堪える強さがあるか否かは全く別の問題
664名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:22:34.08 ID:ezKW8rVp0
>>653
B型を艦載した場合の用途は領空侵犯対処じゃなく上陸部隊の支援だろう
んでF-35Aは那覇には当分配備されない
那覇に居るのは対地攻撃能力はオマケ程度しかないF-15
665名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:22:39.73 ID:qb5zxSFzP
FNN以外のニュースソースが出ないといまいち信用に価しないなぁ。
選挙前だし、フジは糞みたいなTV局だし。
まぁ、離島奪還作戦のリソースとしては、作戦の幅が拡がって胸熱だがな。
666名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:23:10.19 ID:cdpXpJsu0
>>654

ちょうど今のきみと同じように「何故出来ないか」の理由を自分の脳内知識の範囲内だけで必死に並べて、二足で
バランスとって歩くロボットは百年無理だと断言して、出来るんじゃね?と言った同級生バカにしてたよ、ソイツも(笑)
667名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:23:44.08 ID:bUiHOm7Z0
>>657
真っ先にキエフ級が思い浮かんだw
668名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:24:38.21 ID:QUNguK/P0
>>666
おれがおもうに>>241の少年はガンダムを指していったんじゃないか?
それなら100年もわかる

18年前だと、疑似2足ロボットはある時代だし
669名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:27:09.17 ID:cdpXpJsu0
>>665

特亜人と、「何故か」(何故だろうw)導入してほしくないとしか思えないネガティブ否定厨に対するハッタリかまし

としてだけでも、有用なニュースだよ^^

あんま日本に対して尊厳侵すような真似し続けたら日本人がどう反応するか、その(特亜にとっての地獄絵)図を
見せるのに何が不満なのか解らんよね(笑)
670名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:27:51.34 ID:yjhHOfoS0
いまの日本には正規空母を建造できる技術はない
しかし正規空母より、建造が簡単なVTOL空母であれば建造できる可能性はあるかもね
671名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:28:36.76 ID:ivBJtLPR0
>>667
この非国民!貴様はアカか!


航空戦艦といえば我が帝国海軍の
日向、伊勢だろ。
672名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:28:53.14 ID:S498tGyS0
>>670
え!ないの?
673名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:29:02.30 ID:iuIeADKk0
>>656
垂直離陸は燃料が食う。離陸に時間がかかりそう。
空港みたいに2機同時離陸は出来そうにない。
それがマイナスになって帳消しになるんじゃないのか。
674名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:29:04.10 ID:xUppGbdjO
いや二足で歩いて見せるだけなら、たしか19世紀のゼンマイと歯車だけの仕掛けでも実現してるのあったぞ
つまりは百年前に実現してた理屈だ
見世物としてはな

二足で歩いて、米俵のひとつも担いで運ぶのは無い
それが出来たら本当にすごいことだ
義手や義足の技術が隔絶の進歩を遂げるだろう
675名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:30:13.38 ID:cdpXpJsu0
>>668
ほれ、そこが半端な知識持ってる小賢しい奴ほど、動的歩行と静的歩行は違うとか何とか、半端で他人様を簡単に
馬鹿にするような態度取るのよ(笑)

自分が設計や施工に携わった訳でもない癖に断定的に言っちゃう、甲板が溶ける厨と同じです、はい(笑)
676名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:30:15.21 ID:NGuxB1AR0
次の予算要求で空母建造費要求クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2隻は欲しいな
翔鶴、瑞鶴でよろ
677名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:30:57.95 ID:irsvYldh0
>>672
スチームカタパルトの技術がすんごく難しいらしい
フランスもアメリカから輸入してるし
678名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:31:12.59 ID:oy6XPgz90
>>672
無いよ
679名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:32:04.06 ID:QUNguK/P0
>>675
まあいいけど、18年前のその時代良く考えたら、普通に2速歩行ロボットあったから
680名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:32:55.69 ID:cUBFtwhw0
>>657
日向か。日向のことを言っているのか!!
681名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:33:36.31 ID:GiL0XrYz0
>>675
まあにわかに得た知識ほどドヤ顔でしゃべるたくなるもんだよ
自分で仕事としてやってるやつは(例外もいるけど)ふつう、そんなもんでドヤ顔などしない
間違ってることいっても(まあ部外者だしな…)くらいにしか思わんし
682名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:33:42.00 ID:gS1zcjk+0
海上自衛隊が覚醒しちまうw
683名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:34:22.57 ID:DFQOdDOW0
F-35Bを艦載機とすると、
流石にヘリコプター搭載型駆逐艦(護衛艦)では変だから
固定翼機搭載型駆逐艦(護衛艦)って事になるのかいね。
(併し、でかい駆逐艦だな。)
684名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:34:49.96 ID:QUNguK/P0
某車雑誌で2RDが開発コードネームとか言っててちょっとワロタな
ただの品番やんっていうね
685名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:36:16.28 ID:S498tGyS0
>>677
>>678
日本の造船技術があれば空母くらいすぐにでも造れると思ってた
686名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:37:14.58 ID:wiWr8x0cO
自民嫌い安倍嫌い自衛隊嫌いの平和主義者の俺に煽り無く教えてくれ

このF35Bとやらを日本で建造中の空母に搭載して運用することは可能なのか?
スペック上可能でも契約的、法律的には可能なのか?
今の日本に本当に必要なのか?アメリカの軍需のためではないのか?
そもそも自衛隊の存在は違憲じゃないのか?必要ないのじゃないか?
自衛隊がいるからアジアで戦争が起きそうなんじゃないのか?
687名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:37:34.73 ID:oy6XPgz90
>>685
アレスティングワイヤーを調達しなければいけないし、カタパルトも作れない。
だから中国みたいにスキージャンプ方式になるし、訓練に凄く時間が掛かる。
訓練中は人命を犠牲にして行われるし、そもそも正規空母を運用したら財政破綻がさらに早まる。(もう時間の問題だと思うけど)
688名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:37:53.91 ID:mMThRWwL0
>>663
先行者のことかぁーっw
689名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:38:29.47 ID:xUppGbdjO
動的歩行と静的歩行って懐かしいな
ワセダレッグだっけか、テレビで見たな

はっきり言って、そんなもんどうでも宜しい
見た目に自然か不自然かの違いだけ
そんなことより妥当な重量内で実用に堪える骨組や動力の強度を持たせるのが難しい

義手なんかは、やっと実用に足りる強度のものが開発されつつあるが、未だ開く方は反対側の手で介添えせなならん
690名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:38:53.80 ID:NiX6jbB/0
>>683
つ[重航空護衛艦]
691名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:39:29.96 ID:cdpXpJsu0
>>679

 ホンダのP−1の直前だから、「科学者」(つまり自称専門家w)なんかがテレビでしたり顔で
 「これこれこういう理由で無理です(キリッ」とかいうのを、真に受けて「俺は知識があるんだぞ!」と
思い込んだ傲慢な「俺は詳しい厨」は大体そんな態度だったよ。
 科学関連の書物みても「100年は無理だろう」って普通に書いてあったしね^^

 要するに、「半端に頭いいヤツ」(つまり、半端に頭悪い奴)ほど、自分の狭い知識が万全だと
思い込んで、勝手に「限界」を作っちゃってソレが絶対だ(おまえは知らない無知野郎だから
出来ると思うんだ)という態度をとるわけです^^

 そういうのがチョー〜〜〜カッコ悪いと気付いたのがそういう人物との会話→直後の技術革新や
新たな工夫であっさり実現・・・という現実を何度も見せられてからです、はいw
692名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:39:37.78 ID:SB6HVD2G0
>>670
どういう根拠で言ってるかと言うと君はたぶん、
実物が無いから、つまりだから技術は無いんだって思ってそうだなw
日本が先進国と定められているのは、行動出来さえすれば
そんなの作るの朝飯前と認定されてるからだけどな。
693名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:40:40.68 ID:bUiHOm7Z0
>>671
すいませんすいません……

て、
伊瀬・日向って、強いて言えばしらね型に似てねw?
694名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:41:30.05 ID:5g06wySM0
>>691
当たっているにせよ外れているにせよ、それなりの知識を根拠にしっかり発言してる方が、
後から結果だけ見てバカにする奴よりは遥かにマシかなw
695名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:41:56.67 ID:GiL0XrYz0
そら作ってないんだから今現在技術は当然だわな

だからできないというのはナンセンスだし、日本の技術ならすぐできるというやつも
技術というものを軽視したただの阿呆だ

正確には金と時間をかければできる可能性はある
696名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:41:58.73 ID:XKjjaL5C0
>>653
出撃・帰還・補給・また出撃のローテーションのサイクルに余裕が出る
陸上基地までの往復時間という無駄な積み重ねが半減される事になる
また帰りの燃料を計算しないといけないので作戦空域での行動時間が
少なくなるのを防げるし艦隊の直衛を別の組織で遠くに居る空自にいちいち
頼まずに海上戦力で柔軟に対処できるようになる


少し考えれば馬鹿でもわかる事なんだからメリットぐらい判れよ馬鹿
697名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:42:16.73 ID:cdpXpJsu0
>>681

 そもそも技術やってる奴は「今すぐには無理」だけど「生涯無理です」とは言いたくない
だろうしね。ちゅーか、無理を通す事こそが技術屋の本懐だろうしなぁ・・・。

 ソーラーセイル実証機だって、アレ絶対無理って「詳しい奴()は」言ってたんでしょ(´・ω・`)?
698名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:43:01.10 ID:nhU2Z8dK0
>>2
使える環境が無いなら検討しない。
八尾空港でオスプレイとは訳が違う(最初から無理と調査した上で出した人気取りの案)

>>4
何焦ってんのw
来るべき未来に、空爆して帰還するために決まってるじゃん。
699名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:43:05.49 ID:me5YO9mMO
>>671
愛国者からも存在を忘れられてしまう航空巡洋艦最上もたまにで思い出してやってください。
700名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:43:11.67 ID:bUiHOm7Z0
>>683
ズムウォルトも駆逐艦だから気にスンナw

てか、建造中の英国のQE級二番艦って売却の話あるよな?
欲しくね?
701名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:43:15.75 ID:QUNguK/P0
>>691
Eシリーズあるのに、その自称専門家はさすがにあほだな
でも義手性能の向上をまったく知らないのにドヤ顔で>>689みたいなこといっちゃう人見ると
時代はかわらないのかもな
まあ3年前ならおれも筋電義手の未来は暗いだろうと予想してただろうけど
702名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:44:09.71 ID:oy6XPgz90
>>695
日本の逼迫した財政状況じゃ作ったとしても先に財政が破綻してロシアみたいになるさ
金の掛かる正規空母なんて今の日本じゃ無理
703途中参加:2013/07/15(月) 22:44:58.73 ID:jkGCCSzf0
>>687
日本がカタパルトを作れないと断言する根拠はなんですか?
カタパルト開発・実装に必要な要素技術は揃ってると思いますが
704名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:45:51.78 ID:cdpXpJsu0
>>686

 どうでもいいけど「平和」って、バイプレイヤーの「均衡」があって初めて
保たれるんだと思うんだ、うん(´・ω・`)

 中国が空母持つなら、、あとは解るな(´・ω・`)
際限無い軍拡マンセーって言ってるんじゃないぞ?いやいやでも「バランス保たないと
平和が危ない」って言ってるんだぞ?いいね?
705名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:46:42.88 ID:Z2J0cp/00
日本の第二次世界大戦におけるカタパルトは、爆薬式とかバネ式とかで、限定的に用いられるものでしかなかった。
だから風上へ向かって全速前進しながら航空機を発進させたし、それが不可能な遭遇戦ではすぐ算を乱した。

日本に本格空母はまだ早い。
外洋艦隊は作るべきではない(シーレーン防御の意味合いはあるが、米軍との協調の中でどこに置く? 駐屯地はある? と問題ばかりが多い)。

祖国防衛の中では、飛行場は陸上のものを中心に考えたい。
陸の見当たらない遠洋での戦いや、陸が全て他国である征服戦は当面実行可能とは思わない。
706名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:47:12.87 ID:GGhgV+1u0
>>666
そんな奴は居ない、二足でなんの役に立つんだ?
ってのが普通のロボット学者。
アシモだって単なる玩具だろ。
707名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:47:21.50 ID:K1+Qky8v0
>>687
空自はアメリカの空母で共同訓練やったりしてるから空母の発着艦技術を持ってるパイロットはけっこういるよ。
アレスティングワイヤーの製造は日本の技術なら十分可能といわれているし、蒸気カタパルトもおそらく可能だろう。
もっとも実際に作るとなったら、アメリカの軍需産業はここぞとばかりに喜んで売り込んでくるだろうけど。
708名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:47:45.47 ID:+VIUnT+r0
>>703
いや、ないよ。
あったらソースよろしく。
709名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:48:01.55 ID:cdpXpJsu0
>>694

 それでも「絶対」とか「断定」しちゃうのはやっぱ発言者の能力の限界丸みえでカッコ悪いわw
710名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:48:04.47 ID:QUNguK/P0
>>704
他人事な技術は無理なモンは無理だろうなって思うけどな
その無理が可能に変わりそうな境目にどきどきするもんだ

AWESOME!!

ていう
711名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:48:34.02 ID:bUiHOm7Z0
>>707
???
712名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:48:52.08 ID:oy6XPgz90
>>703
カタパルトの運用は電力を食うから原子力空母前提
出来ると思うならどうぞ

>>707
共和党政権なら何とかなりそうだが、まぁその時もネオコンが頑張らないとパワーバランスの関係で厳しいかもね。
713名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:49:37.43 ID:h+0eUfqI0
>>703
有人ロケットや核兵器とかの議論なんかとも重なるけど、実験ができないから。

技術があっても、実物と人間での実験をしないと最終的には完成できない。
しかし艦載機もなければ、実験による事故死を許容される社会でもない。
714名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:49:46.33 ID:GGhgV+1u0
>>712
普通は蒸気なんだが・・・
715名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:49:49.36 ID:GiL0XrYz0
>>702
そもそも技術について云々って話の流れがあって財政的にどうかなんて君が初めて
言い出したことだからなあ
そら財政的に考えたら空母より優先させるべきものはたくさんあるよ
その代表例は核兵器だな
716名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:50:10.56 ID:IpdpEXoG0
ズムウォルトも艦種別はDDなんだよな


今ホットスポットの尖閣は日本の那覇からも中国からも約450km
中国が開発に心血注いでる対艦弾道弾や陸上発射型対艦巡航ミサイルの射程に収まり切ってる事を考えると、
護衛隊と少数のF35Bで揚陸艦の護衛をしながら上陸作戦はちょっと厳しい、てか怖い
中国の弾道弾による先制の飛行場攻撃をモロに喰らったら、空自に代用飛行場が無いからエアカバーが極度に怪しくなる
嘉手納の軒先貸して貰える確約と、下地や石垣にせーの!で展開出来る支援部隊とその輸送手段が無い限りは上陸作戦も無いだろな
717名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:50:20.75 ID:fQOrvtJh0
カタパルト作る技術は無くとも、無いならなら購入するっていう方法はある。
なんでもかんでも国産する必要はないだろ。
718名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:50:23.50 ID:QUNguK/P0
>>707
離着艦したやついねーだろww
やったこと無いのに技術あるってぎゃくに怖いわ

アメパイロットでも陸上で訓練するのに
719名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:50:37.03 ID:cdpXpJsu0
 
 F−35B導入の話から、何故か本格空母は不可能だから空母は無理だみたいな

話に捻じ曲げてまで全体として無理と言う印象にしようと必死な流れにもってこうと

してるヤツいるんだけど、そうまでして否定したい情念ってなんだろうね^^;
720名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:50:59.84 ID:n5gzkkuG0
>>708
JR東海や日本車両や核融合科学研究所とかの超伝導技術を終結したら
リニアカタパルトを作れるかもね・・・
721名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:51:01.87 ID:+VIUnT+r0
>>712
電力じゃなくて蒸気な。
722名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:51:26.05 ID:EPj4sFKl0
無駄とは思わんが22DDHの艦載数だと攻撃力としてはどうなんだろう
723名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:51:39.35 ID:SB6HVD2G0
>>712
あの圧はモータでコンプレッサ動かしてたのか〜w
724名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:51:58.53 ID:GiL0XrYz0
>>713
イスラエルはどこで実験したんだ?
725名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:52:39.34 ID:5g06wySM0
>>709
かっこ悪くても、間違っててもそれなりの知識を元に発言してる方が、そのときには何も言わずに
後からバカにする奴よりはよほど好感がもてるなw
726名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:52:43.92 ID:S498tGyS0
>>687
国産カタパルト開発のための発艦専用の実験船を作ったらいいかもですね
着陸は近くの基地にってことで

まあ今の日本に空母は要らないかもでしょうがw
727名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:53:00.10 ID:cdpXpJsu0
>>706

 話ずらそうとしてますねぇ・・・w

 「役に立つかどうか」が議論の争点じゃないのにw

  レトリックレトリックw
728名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:53:02.21 ID:n5gzkkuG0
>>712
ガスタービン機関でフライホイールを回転させて瞬間的に大電力を取り出す事ができます
瞬間的に大電力を要するリニアカタパルトとフライホイール蓄電は相性が良いのです
729名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:53:23.50 ID:ey8aRJG10
100億やるから売らないでくれよアメポチ自民こりゃ世界に犬アピールだわ
730名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:53:38.34 ID:QW6tTFRO0
これは是非導入を検討すべきで、むしろ導入すべき。
そして連日、尖閣で離発着の訓練をすべきw
731名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:54:11.21 ID:oUOXOL9p0
一番必要なのは、空母じゃなくて戦闘機の常時空中待機なんだけどねぇ・・・
3-5機の戦闘機を24時間空中待機させとけば、領空侵犯なんか事実上不可能。
アラート出てから飛んでたら間に合わない。

だから、ロシアも中国も平気で日本に領空侵犯しかけてくる。
普通の国なら当然やってることなのにねぇ・・・
732名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:54:18.43 ID:bUiHOm7Z0
現実的にUAV空母とかどうよ?
733名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:54:25.19 ID:GiL0XrYz0
>>719
いや本人としては本気で自分の知識の基づいて言ってるんだろうし、
言ってること自体には一理も二理もある

ただ物理的に不可能なこと以外は簡単に覆ることがあるってことはこの手の「不可能」
といいたがる人は無視したがる傾向はあるね
尖閣では日本は絶対に負けないとかDDHでは戦闘機載せるのは絶対に無理とかね
「いやいや一理あるけど絶対ってのは無理ありすぎでしょーに」ってのが多い
734名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:54:28.92 ID:+VIUnT+r0
>>726
予算が無いので脚下ですが
735名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:54:37.51 ID:lmEgWgxP0
本当に米軍は海上自衛隊好きなんだなぁ
736名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:55:26.35 ID:cdpXpJsu0
>>725

 そう?

  ドングリの背比べでしかない「幼稚で半端な知識」根拠に、「自ら可能性否定するネガティブ厨」は

キモチ悪くてボクは全く好きになれないねぇ(´・ω・`)

 情念だけで反原発みたいなのと根は同種にしか見えないw
737名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:55:30.44 ID:hGxdnMS70
>>714
艦載機連続して射出するのは膨大な熱量がいるから、それを補えるには原子力が必要って意味じゃね?
潜水艦のミサイル射出にはロケットモーターに点火して海水を一瞬で蒸気にして射出してるらしいけど。
738名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:56:34.67 ID:eiArAFNcP
>>147
艦首甲板形状を教えてほしい 
ひゅうが型と似た形状でしょ
739名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:57:07.04 ID:n5gzkkuG0
>>726
> まあ今の日本に空母は要らないかもでしょうがw

正確に言うのなら要らないのではなくて・・・
法外な金を払って米空母を駐留させてもらっているだけです

米空母の威嚇があるからこそ中国も今以上の行動が取れないだけ
逆に言えば米軍の不介入が密約されたら中国軍は本気出します
740名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:57:41.87 ID:xUppGbdjO
この場合は、既存のヘリ搭載護衛艦を、新技術で改造して運用すれば出来ぬこともなかろうが…

単純に、そんなややこしいことして、改造期間中は運用停止するより、普通に新しく建造する方が安かろう、という話かと。

燃料や爆弾も別種のもん積まねばならんし、整備員だってヘリとは別のチームが要るし
技術的に問題なくったって狭隘は避けられないでしょう
741名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:57:42.20 ID:cdpXpJsu0
>>733

 いや、ボクも傲慢な人間じゃないので、「現時点で妥当だけど」というレベルにはあるのは認めるよ、
シロートに毛が生えた「自称専門家」の皆さんの「ハンパな知識」にもネw

 だけど、それで「無理」を「断定」して「諦めろ」っていう態度は生産性無さ過ぎてキモチ悪いだけで^^;
742名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:59:04.31 ID:YG70y6AR0
空自の戦闘機もろくにそろえられないのに何寝言を言ってるんだ…
743名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:59:08.52 ID:+VIUnT+r0
>>737
そう。スチームカタパルトの技術はアメリカ軍だけ、同盟軍のイギリスも
持てない。
744名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:59:28.27 ID:fQOrvtJh0
>>712
フランスのクレマンソー級は蒸気タービンエンジン艦だけど蒸気カタパルト装備してるよ。
ブラジルに払い下げられて現役。
745名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:00:01.78 ID:5g06wySM0
>>736
確かにネガティブな意見よりはポジティブな意見のほうが受け入れやすいのかも知れんがね
僅かなりとも知っているなら、間違いや批判を恐れず危険性を指摘する発言をする方が
単純にネガティブな意見を聞きたくないなんて奴よりはよほどマシなんじゃないかね

>  情念だけで反原発みたいなのと根は同種にしか見えないw

それなりに根拠なり知識なりがある意見ならそれと同種と扱っちゃダメだろ
その知識が拙いものなら知識について正されるべきなだけだろ
746名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:00:04.41 ID:qb5zxSFzP
>>669
炙り出し?
でもね、離島の実効支配側が選挙前に他国を煽る真似をするってのは、政権側の政治的には不正解。
この時期に不確かな情報を流すフジは、間違いなく売国糞野郎です。
それとは別に、離島しょ奪還作戦のリソースとしてF-35Bを用意しておくのは、
敵国が離島を侵略、侵略後防衛維持する困難さを上げ、侵略そのものを諦めさせる効果がある。
747名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:00:04.95 ID:me5YO9mMO
>>707
詳しく書かないけど別の用途、別の商品名でまんまそれで使えるのを日本は作っているからね。
問題は張力装置だけどスパコンで計算して何機か潰す地上実験すれば作れる。
カタパルトは、JAXAと●●あたりに開発させたら良い。
まあ、実物作ったことないから習作から順番に発展していく時間は必要。
正規空母だと大型専用排水ドックが必要。
アメリカ空母もハワイの軍港ドックに入らず、排水整備が可能なドックは太平洋側だと日本の横須賀だけ。
戦艦信濃を建造したドックだから返して欲しいけど無理だろうなw
24DDHの建造終わったら拡張しようずw
おまいら、寄付金集めたらする?
748名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:00:20.92 ID:ey8aRJG10
でかくトロイ空母は対艦ミサイルの標的だ素人でもわかる
749名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:00:32.96 ID:oH/4caM2O
大戦略が盛り上がるな(*^_^*)
750名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:00:36.11 ID:oUOXOL9p0
>>735
というか、米軍もロッキードもF-22で失態したせいで、詫びに割と必死。
今更F-35に参加しておいて、イギリス以上の扱いて・・・絶対ありえんことやっとる。
優先配備は言うに及ばず、ラ国OKどころか、米国のF-35のメンテまでやるんだぜ・・・
751名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:00:56.09 ID:cdpXpJsu0
 ちゅーか、日本が誇るリニアの技術なんか電磁カタパルトに応用できないのカネ?

 ・・・・また、何とか否定したい無理厨が「無理な理由」を一所懸命考えてくれるかなw
752名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:01:32.35 ID:cTVrxSWq0
>>687
アレスティングワイヤー程度の強度ならカーボンワイヤーで十分だから、
技術的には、簡単にできると思う。
753名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:02:41.12 ID:gHQNDxmK0
空母型護衛艦数隻作ったり大変結構だが金は平気なんか
754名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:02:49.16 ID:oUOXOL9p0
>>747
カタパルト、スチーム式なら時間かかるけど、リニア式なら即作れるぞ。
マグレブタイプの新幹線は、カタパルトそのものだ。
755名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:02:50.63 ID:hGxdnMS70
>>734
あの高温高圧のスチームを漏らさないように高速で移動するカタパルトのシャトルを密閉する
メタルシールの技術も難しいぅって聞いた覚えが。
756途中参加:2013/07/15(月) 23:03:14.26 ID:jkGCCSzf0
>>708
リニアモーター開発実績
原発開発実績
金属疲労研究実績
757名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:03:47.74 ID:cdpXpJsu0
 そういえば、MDでも「絶対にミサイルがミサイルを撃ち落とすのなんか無理」って強硬に
主張して「開発は無駄!」とか言ってたヤツが幅利かせてたよね^^

 カッチリ覚えてるからw
758名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:04:04.19 ID:cTVrxSWq0
>>752
カーボンファイバーワイヤー
759名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:04:23.50 ID:n5gzkkuG0
>>748
軽空母や中途半端なS/VTOL機の防空網を突破するのは簡単だが

早期警戒機や固定翼の要撃機をたんまり積んだ正規空母の防空網を
突破するのは簡単じゃないよ・・・
760途中参加:2013/07/15(月) 23:04:35.82 ID:jkGCCSzf0
>>713
アメも2万人パイロット殺しているからな〜
761名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:04:50.23 ID:gHQNDxmK0
だから空母を持つにはまず単冠湾をだな・・・
762名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:04:54.85 ID:bUiHOm7Z0
>>753
ドンガラだけなら意外と安い。
ひゅうが型からFCS-3の廉価版にした22DDHは、値段はほとんど同じ。

問題は艦載機の調達費だな。
763名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:05:01.19 ID:hGxdnMS70
>>752
アレスティングワイヤーの材質だけでなく、ワイヤーに掛けるテンションとかも機種ごと、
装備によって変更が必要ってんだから膨大なデーターの蓄積とか必須だろうしなぁ。
764名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:05:02.08 ID:fQOrvtJh0
しかし、こういう話がでてくるってことは、日本のシーレーンを米軍抜きで守るっていう方向性が現実味を帯びてきたってことなのかねー。
シェールガスがきちんとモノになるんなら、米が中東にこだわる重要性は低下するわけだし。
765名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:05:11.25 ID:YqVS5gj30
>>686
軍板の初心者スレ行って聞いてこい池沼
お前みたいなウンコに丁寧に説明してくれるのは軍板のエロい人だけだ
766名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:05:42.24 ID:jRuRqCo90
>>719
日本語の不自然な産経の飛ばし記事で頓珍漢な妄想して、それを掲示板に書き込めるってのがスゴいけどね。
767途中参加:2013/07/15(月) 23:05:45.88 ID:jkGCCSzf0
>>755
蒸気に動力を求めるからそう言うことになる
768名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:06:19.70 ID:GiL0XrYz0
>>745
まあ2ちゃんでドヤ顔で絶対なんて言ってるやつのいってることなんて大してあてにならん
実際、宇宙・防衛関係のある仕事に関わったことがあるが、テレビの軍事評論家の解説ですら
初歩的なとこでおかしなとこあったもん

ましてや2ちゃんなんて妄想だらけ
769名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:06:26.19 ID:n5gzkkuG0
>>757
今でも迎撃の成功率は低いからね・・・
当分は無駄飯食いの汚名は晴らせないかと・・・

今でもミサイルは発射前に落とすのが正解です
770名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:06:41.41 ID:irsvYldh0
>>728
ヨタ話ならそれでいいけど、実用化するなら話はもっと面倒くさいわな

日本で、過去にどこの国でも実用化されていない新しい軍事技術を開発するのはすんごく大変
どうやって財務省をだま…説得して予算を確保するか、えらいことだろうな
771名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:06:46.47 ID:cdpXpJsu0
>>766

出たw サンケイガーww

 特定新聞「だけ」を攻撃する胡散臭さよww

 マスゴミ全般ってんならまだ理解できるけどナ。
772名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:07:06.61 ID:K1+Qky8v0
まぁただ実際問題として今の日本に空母が必要かというと、航空機の航続距離や維持費やら考えると
戦闘機や早期警戒機、空中給油機を増やした方がいいんじゃないかな〜とは思う
773名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:07:12.11 ID:S498tGyS0
>>739
空母って現場につくまで時間かかるから外洋を越えて後から攻めて行くもので
基地発進の戦闘機の数で中国には勝てると思ってました!
じゃあここは一発奮起して空母作ろう!日本!税金上がってもいいから
774名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:07:20.94 ID:YqVS5gj30
>>653
那覇から尖閣までの距離よりシナの基地から尖閣までの方が近いことくらいは知っとけ情弱
775名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:07:26.08 ID:me5YO9mMO
>>754
電力の問題があるんだよ。
原子力空母にするなら一気に進展となるけどw
776名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:07:43.27 ID:oH/4caM2O
兵員を増やせばデフレ是正に貢献するし、国防力増進は大賛成(*^_^*)
777名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:08:07.92 ID:wiWr8x0cO
>>765
結局誰もまともに答えられないって事だろ?
本当は日本には空母も自衛隊も必要ないし
技術的にも政治的にも無理なんだろ?
どうしてそれを認めないの?
778名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:08:09.22 ID:hGxdnMS70
>>762
ダブルハル構造のRoーRo船とかを改造するとか駄目なん?
779名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:08:12.85 ID:/NGsBB3KP
22DDHは格納重視
兵器は護衛艦にありゃいいという
ひゅうが以上に割り切った空母目的
780名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:08:56.59 ID:cdpXpJsu0
>>769

 しかし「絶対に当たらない」(断言)は、やっぱり間抜けの妄想だったって事だよね?

  実用云々はさておき、自 称 専 門 家 の 「 絶 対 無 理 」 が 外 れ た 事 例 は 

  枚 挙 に 暇 が な い っ て ことの例示ですw
781名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:09:39.21 ID:5g06wySM0
>>768
ま、確かに絶対なんてのをすぐ使う奴はそうかもね
それでも、そんないい加減な発言でも、後からただ煽るだけの奴よりはよほどマシだってことだよw
782名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:09:43.53 ID:gHQNDxmK0
陸地からのほうが早いとか遅いとかじゃなくて陸と海二方向から睨み効かせられるのが大きいんだろうが
783名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:09:46.65 ID:Gz6LMhP2P
どんな技術者でも貰える開発期間で出来る出来ないを回答すると思う
784名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:10:21.58 ID:U+i8CkWM0
>>777 分らないから反対する、  という性根が理解できん。  最初は失敗するもんだ
785名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:11:06.82 ID:cdpXpJsu0
>>773

 税金上げなくても、無駄な予算(福祉とか)をカットして埋蔵金生み出せばよくね(´・ω・`;)?
786名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:11:28.43 ID:S498tGyS0
>>734
税金を少し上げて、は難しいでしょから
現行艦を改造して・・・ではどうでしょ?
787名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:11:45.67 ID:8if6ZgdB0
遅れた罰として無償で2000機ほど無償でよこせ
788名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:11:45.77 ID:fQOrvtJh0
>>772
日本が現状のまま、米軍との連携前提の専守防衛を続けられるなら不要ぽいですけど、
世界情勢は流動的ですからねー。
789名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:11:47.03 ID:n5gzkkuG0
>>770
核融合用の大型フライホイールは普通に実用化されているし
超伝導リニアモータの開発でも日本はトップレベルの技術を持っている

リニアカタパルトの技術的ハードルはいつでも越えれる位置に居ますよ
790名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:12:08.55 ID:bUiHOm7Z0
>>778
商船構造と軍艦構造の違いがある。
てか、改造するくらいなら新規のほうが手っ取り早い。
791名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:12:12.79 ID:jRuRqCo90
>>744
>フランスのクレマンソー級は蒸気タービンエンジン艦だけど蒸気カタパルト装備してるよ。

イギリス製のBS5だかなんだかだっけ? 20トンまでしか対応してないやつ。
ファントムやホークアイが25トンオーバーだから、当然、それでは使いものにならないから、ドゴールではアメリカ製C13を買ってきた。
発艦重量7万ポンドオーバーとかじゃなかったっけ。

アルトとコルベットを並べて「ガソリンエンジン装備してるよ、現役」と言ってるのと同じくらい滑稽な話ではあるが。
792名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:12:22.79 ID:xUppGbdjO
艦の大部分は同じように作れたと仮定したって、乗せてるもんが違えば運用も訓練も管理も違うんだから、一緒にせん方が宜しかろう。

ヘリはヘリで、自衛隊にとって絶対に必要な戦力。
垂直離着陸飛行機があれば代用できるってもんでもない。
793名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:12:27.98 ID:2lPANCXW0
>>785
セーフティネットと防衛費は国防の両輪。
国民を使い捨てにする国のためには人は働きません。
794名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:12:44.99 ID:Gz6LMhP2P
12 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/07/15(月) 15:47:53.12 ID:???
ここは「しらね」代替艦であり対潜・対水上監視や輸送・給油など多目的任務を行なう
次期19500トン型ヘリコプター搭載護衛艦(通称22DDH)のスレです。

22DDHはヘリ空母と分類される事もあり、もちろん垂直離着陸機が発着艦することは可能ですが
発着艦できる≠運用できるであり、有人固定翼機搭載による軽空母化の予定・可能性はありません。
ここで空母及び搭載固定翼機その他の話、特にF-35B関係やオスプレイ関係の話はスレ違いです。

また輸送能力は有していますが、強襲揚陸作戦の指揮管制は行なったとしても
実際の任務はおおすみ型が行ないますので、強襲揚陸艦ではありません。
ここでLCACやAAV関係の話はスレ違いです。

空母厨や揚陸艦厨と呼ばれる基地害が妄想を喚き散らす事がありますが、なんら根拠はありません。
ここは「しらね」代替艦であり対潜・対水上監視や輸送・給油など多目的任務を行なう
次期19500トン型ヘリコプター搭載護衛艦(通称22DDH)のスレです。
795名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:13:59.87 ID:cdpXpJsu0
>>793

いや、福祉予算をゼロにしろって言ってるワケじゃないっすよ。
 
 ただ、福祉=善で思考停止して非難も出来ないような状況を是正して、
明らかに無駄な福祉予算にはメスを入れるべきだって言ってるんですよw

 何か問題でしょうか(´・ω・`)?
796名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:14:07.14 ID:ezKW8rVp0
>>777
警察も警備会社も要らない、と?
797名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:14:24.93 ID:R/eHjh0E0
>>789
作れはするけど、それを実戦投入出来るのはかなり先の話何だよ
798名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:15:07.37 ID:yLY1D8e10
ppのコピペもってくんなwww

軍版に封印しる!!
799名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:15:09.42 ID:+VIUnT+r0
>>785
チョンは国に帰ってよ。
800名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:15:26.10 ID:n5gzkkuG0
>>780
「絶対に無理」じゃなくて単なる確率論ですから・・・

迎撃を100%成功する事ができるか?って問題ね
一発逃してもドンマイで済む事じゃ無いから難しいんだよ
801名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:15:51.80 ID:U8vRbAhq0
ID:wiWr8x0cOさん。
病室へお戻りなさい。

「革命」も「武装蜂起」も・・・起こりませんよ・・・
802名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:16:02.81 ID:2lPANCXW0
>>795
無駄な福祉予算とは何ですか?
具体的にどの政策が無駄ですか?

抽象的になんとなく福祉予算が無駄だと思ってる程度の見識なら
その削減は確実に悪評買うことになりますよ。
803名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:16:08.52 ID:Us5rDPmL0
>>788
2000年〜イラク戦争までアメリカの空母は12隻体性13個航空団で構成
米軍再編という名の軍縮で、1隻なしの11隻でまわしてるんですわ。

舎弟が便利な外洋空母持ってると
中東とかアフリカの有事の際に便利かと。
804名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:16:10.51 ID:cdpXpJsu0
>>796

【衝撃!】社民党本部が警備会社で守られていた!【無防備は?】

 ・・・・というスレが昔あったの思い出した^^;
805名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:17:30.32 ID:S498tGyS0
>>785
福祉カットはちょっと問題があると・・・戦時下じゃないですしね
やっぱり、頑張って働いて税金納めてってことで行きたいですね
806名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:17:30.44 ID:n5gzkkuG0
>>797
問題は政治家が空母を本気で作る決断をできるか?ってことだよな
トップが腹を括れば日本の変態技術者はそれに応えてくれる

だからこそ米国はビビッて押さえ込んでいるんだよな
807名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:18:31.98 ID:pzL1d1SQ0
>>19
その通り。
在日利権同和利権に隠れてるがジェンダー利権こそ今やサヨク活動家の根城。
これをぶっ壊すことが日本の浄化再生への道。
808名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:18:42.77 ID:cdpXpJsu0
>>802

 うん、だからね、具体的に明示するためにもメスを入れないといけないでしょうw?

 その為には、「福祉だから聖域」という意識は棄てないといけないでしょう?って言ってんのw
解らないやっちゃなぁ・・・・・。

 生活保護とか胡散臭い事例や問題点があるって「証言」されまくってるだろ・・・・?

>>799
 おいおい、そういう下劣な言葉使っちゃダメよん^^
 理性的に建設的に「お話合い」しないと生産性ないでしょw
809名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:19:18.72 ID:eiArAFNcP
>>687
最初からクズネツォフ級にはカタパルト付いてないよ
中国がカタパルトを後付けしたら大したもんだが
810途中参加:2013/07/15(月) 23:19:55.11 ID:jkGCCSzf0
>>797
作れるか否か、という話でしょう?
予算がつけば作れますよ
811名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:20:37.78 ID:wiWr8x0cO
>>796
なんで軍隊である自衛隊が警備会社や警察と一緒になるんだ?
むしろこっちが聞きたいわ。
警備会社が戦車や戦闘機持ってるのか?空母が必要なのか?
812名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:20:44.50 ID:/hYQCnz30
>>731
現代の戦闘機は一時間当たり400万円程度の燃料と消耗品費がコストとしてかかる。
400×24hで一機一日約1億円、三機で3億円、五機なら5億円の予算が必要
年間だと1095億円から1825億円の予算となる。
更には戦闘機の寿命も当然あっという間に尽きる。

現実問題戦闘機を24時間滞空させる事ができるの国は無いと思われる。
813名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:21:30.65 ID:jRuRqCo90
>>757
> そういえば、MDでも「絶対にミサイルがミサイルを撃ち落とすのなんか無理」って強硬に
>主張して「開発は無駄!」とか言ってたヤツが幅利かせてたよね^^

> カッチリ覚えてるからw

へえ、でも議論の中身は全然覚えてないみたいだね。

あのとき、MD反対派はSDI計画に関わった科学者の意見なんかもコピペしてミサイル撃墜が不可能と言い張った。
俺は電子機器の能力、信頼性、センシング技術の精度の向上と劇的なコスト低下という「現実」から可能と言い張った。

で、空母は「できると言い張ればできるのか」という問題であれば…こと正規空母であれば、金が無いから無理、という結論しかない。
お前がネガティブがどうのと言い張ったところで、無茶苦茶カネがかかるという現実は変わらないし、民生技術のスピンオフでお安く高性能を達成することもできない。

無理してもCVBG1個をつくるのがせいぜいで、それが大規模整備に入れば年単位で防衛に穴が開く。
アメリカと組んで防衛の分担協力をするほうがまだマシなのに、なんでイバラの道の自前空母に固執するのかがわからん。

ま、さり気なく反米混ぜて離間工作したい、とかいう特アな人なら納得だけど、現状、あんたの発言は見事なまでに国益を損ねることしか言ってない。
ぶっちゃけ、売国奴にしか見えない。
814名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:21:48.17 ID:WkaJ8OR4O
まさかのBだな

燃料食い過ぎとか、降板を改造とかあるから有り得ないとマニアが言ってたんだよな。

いい加減日本の空母禁止解除してくれ
一つくらい空母艦隊欲しいよ
815名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:23:06.94 ID:me5YO9mMO
>>810
原子力空母は余裕で作れると思う。
でも、子供は一生作れる気がしない。


(>д<)うわぁぁぁぁぁん
816名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:23:31.73 ID:2hod1nTw0
強襲揚陸艦だと空母とは言えないよな
817名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:23:53.96 ID:U+i8CkWM0
日米の空母と中国の空母  決定的な違いは『同盟国』

陸上基地と連携できない空母など浮かぶ標的なのだが、
日本も含めて、太平洋の全ての島国は日米に空域を貸してくれます。(少なくとも邪魔はしない)

中国はスリランカまでの道中、一箇所も補給できませんし、港もありません。
頼みのスリランカやパキスタンですら、今はずいぶん日和見です。
818名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:24:23.36 ID:51FOaQgg0
>>1

ちゃんと自衛隊、先を考えてるよ。
中国びびってる?w
819名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:24:23.85 ID:2lPANCXW0
>>808
福祉だから聖域? ちょっとどこの国の話をしてるのか分かりません。
まさか生活保護の不正請求以外に何の材料もなしに「福祉が無駄」って言ってるんです? メスをいれるも何も、福祉政策のことちょっと勉強したらこの10年間の財政最優先施策くらい分かりますよ。

それを知ってるからこちらは「何が無駄ななの?」と聞いているんですがね。
820途中参加:2013/07/15(月) 23:25:25.94 ID:jkGCCSzf0
>>803
その通り。
日本が空母を持つ意義の一つはそれだ。
アメは今11隻の空母を7隻まで減らせと国内で要求されている。
日本海自、空母が、西太平洋、マラッカ、インド洋、場合によっては紅海まで米機動部隊に随伴するのは、同盟各国から求められている。
態度を決め、覚悟を示せとな
821名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:25:41.74 ID:eiArAFNcP
>>743
退役したけどイギリス製空母の蒸気カタパルトはイギリス製
822名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:26:03.86 ID:jRuRqCo90
>>771
>出たw サンケイガーww

> 特定新聞「だけ」を攻撃する胡散臭さよww

あのさ、なんで特定新聞「しか」掲載しないの? 政府部門が税金使って調達する話でしょ?
海自に配備なら自衛隊法を改正しないと、戦闘機部隊さえ編制できないんだけど?
単一のソースなら「飛ばし記事」か「観測気球」でしかないのは常識なんじゃない?
823名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:26:09.41 ID:Gz6LMhP2P
あぼーんすれば楽なのに

何で相手するのか理解不能
824名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:26:24.10 ID:v5oGZYob0
本格空母ってどういう基準なのか知らないが22DDHも大きさだけなら本格空母に近いと思う
アメリカみたいにペルシャ湾に派遣するようなものでなければ、それほど金のかからない本格空母つくれると思うよ
825名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:26:30.80 ID:U+i8CkWM0
>>815
核技術者の宿命だ。 子供は作るな;  しくしく・・・・でも技術の方が面白い
826途中参加:2013/07/15(月) 23:26:46.24 ID:jkGCCSzf0
>>815
なくなよ
作りたいのか、作れないのか、作らないのか
一体どれなんだ
827名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:27:14.52 ID:YZz4EVFX0
>>51

いや支那が尖閣にやって来たときにいきなり核を撃つわけにはいかんやろ
828名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:29:46.05 ID:+VIUnT+r0
>>814
海自のドクトリンに無いので不要ですが。
829名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:30:09.63 ID:irsvYldh0
>>789
まず、財務省から基礎研究予算をふんだくるのが第一関門
大型空母の必要性が認識されているという前提で、

空母でSTOVL機を運用する国もあるが、カタパルトは必要なのか
なぜ実績のある従来型のスチーム式ではいけないのか
これまでに他国、特にアメリカで開発されていないものを開発するのはリスクが大きすぎないか
そもそも旧海軍時代からカタパルトを開発した実績が無いのだから、まずスチーム式をアメリカから購入してはどうか
リニア式研究開発はスチーム式の運用実績を確認してからでも良いのではないか

ごく初歩的なところで想定される質問はこんな感じだけど、これに分かりやすく答えられないとね
頭の体操としてちょっと試してみて
830名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:30:09.79 ID:n5gzkkuG0
>>824
より簡易化して1500m級のメガフロート滑走路でも良いよな

自衛隊の場合防衛目標が決まっているから、
米機動部隊みたいに世界中動き回る必要が無い

特定の島の近くに係留しておくだけで十分に用を足すから
831名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:30:38.16 ID:jRuRqCo90
>>780
>  実用云々はさておき、自 称 専 門 家 の 「 絶 対 無 理 」 が 外 れ た 事 例 は 

>  枚 挙 に 暇 が な い っ て ことの例示ですw

とりあえず、専門家が「絶対無理」と言って外れた事例を持って来い。

SDI計画に参加した科学者の件で言うなら、当時のコンピュータの性能の低さ、信頼性の低さ、そのくせ「コンピュータを回収するために
機体ごと再使用しよう」などというスペースシャトルが真っ当な計画であるとされるくらいにコンピュータが高価だった時代のセンスを、
新規契約のためならスマホをタダで配っても構わない現代に持ち込まれても困るというもの。

現役の、だれが聞いても「そりゃ専門家だわ」という人間がMDを否定したソースを持って来い。
832名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:31:33.03 ID:WkaJ8OR4O
ラプたん欲しいよー

B買うかわりにラプたん売ってくれ
Bは開発費回収のための付き合いで買うんだろ
ラプタンと総システムあったら中国や韓国なんてwww
833途中参加:2013/07/15(月) 23:31:53.71 ID:jkGCCSzf0
>>824
我が国の立場からして、本格空母のスペックは、アメのニミッツ級を見てくれ
それ「以上」のスペを持つ艦が本格空母だよ
834名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:33:27.96 ID:Na99+/s10
>>777
今までの政治家は確かに何もできない情けない政治家ばかりだった。
しかし、安倍内閣は本気で日本をなんとか変えようとしていると
多くの日本人は思っている。 だからこそ、ねじれ解消に参院選を成功裏に
収めようと頑張っている。 後は国民がそれを実行できるかどうかにある。
ここで、日本国民が自民・公明の連立を勝たせることができれば
憲法の改正に成功し、日本の自分たちで国を守ろうは達成されるだろう。すべてはわれわれ国民がどう思うかにかかっている。
君のように他人任せなことしか考えられないようなやつが多ければ
救われるチャンスを自ら摘み取ってしまうだろう。
835名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:33:49.64 ID:/gz+mTor0
>>373
数年前に森本敏さんがテレビの取材で
「ひゅうが」に乗ったときに海自の人が、
甲板の構造は米空母と同じと説明していた。
836名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:34:23.76 ID:7mvhBGnj0
22DDH級でまともに運用するならスキージャンプが必要なのでは?
毎回垂直離陸なんてやってられないでしょ
837名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:34:52.86 ID:rPOWT0l9O
空母なんかいらんだろ
わざわざ出向いてガチバトルするようなことないだろうし

戦争懸念ある国は日本近隣にしかないし
潜水艦とミサイル艦バンバン作って空母に対する手段を増やした方がよくね
あと搭載は出来ないけど給油は出来る洋上給油艦ぐらいで
838名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:35:08.67 ID:me5YO9mMO
時間がなくて相手探す時間がなくタイムオーバーしたw
若い頃は両方取ろうと頑張ったけど無理だった。

>>829
旧日本海軍の場合、正規空母(小型含む)以外は、例外を除くと艦載機の射出はカタパルトですよ。
839名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:36:22.04 ID:c2EZHO3c0
>>836
F−35Bならスキージャンプいらない。

>>837
空母は第一撃に対する残存性が高いから有用なの。
840名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:36:27.81 ID:hGxdnMS70
>>827
でも中国って蛇頭が腕時計を盗むのにいおきなり青竜刀で腕を切り落とす連中だからな。
841名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:37:52.72 ID:/hYQCnz30
>>824
本格空母ってのは誰が言ったんだ?
現在の分類では「正規空母」と「軽空母」と言うのが一般的だ。
区別はアレスティングワイヤーが有るか無いか。

正規空母で一番小さいのはブラジルのサンパウロ、基準で三万トン、全長で265m
やはり22DDHよりは大きい。
842名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:38:04.43 ID:WkaJ8OR4O
ラブダーぐれよアメリガさんよー
843名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:39:08.88 ID:DjgKQ7ba0
アメリカですら見切りをつけた機体なんてどうしようもないだろ
844名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:39:33.96 ID:U+i8CkWM0
>>832
追加注文からは開発費が乗っていないから安いんだよ
F-35が西側の標準装備になれば、調達価格は驚きの安さになるよ。

>>837 ひょっとすると同意
中国を封じ込めるにはインド洋シーレーンの確保が必要なのだが、
これは半ば達成された(豪政界は日和見だが、それでも中国陣営からは離れた)

  同意の前提として、インド洋の制海権がある必要がある。
  包囲が破られるようだと、豪は再び離反して中国陣営に入るだろう。
845名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:40:07.83 ID:jRuRqCo90
>>803
アメリカは軍の対応能力のハードルを下げた上で、政治的にそれで対処できる環境を作り上げている、あるいは環境ができてから切り下げている。

>舎弟が便利な外洋空母持ってると
>中東とかアフリカの有事の際に便利かと。

あの自称保安官が、自分の出動のタイミングが舎弟の空母の整備インターバルに左右されるなんて状況を受け入れると思うか?
別の言い方をすれば、時の政権が民主だ社民だなんてことになったら、空母の故障ですとか言って同盟関係でのサボタージュをやりかねないのに、そんなのをアテにするか?
846名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:40:48.72 ID:me5YO9mMO
>>841
本格焼酎が好きだ!
(^^)/▽☆▽\(^^)かんぱいw
847名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:41:06.34 ID:fQOrvtJh0
>>836
F-35Bは短距離陸型なのでスキージャンプ要らないよ。
米海兵隊が運用する予定の強襲揚陸艦も平面甲板。
848名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:41:40.82 ID:irsvYldh0
>>838
火薬式を持ち出してはいけないかと
そんなことしたら、火薬式ではダメな説明までさせられるでしょ
849名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:44:58.74 ID:v5oGZYob0
ブラジルが持てるんだったらやっぱり金かからないいじゃね?バンバン空母作っても大丈夫だろ。
850名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:45:02.13 ID:7mvhBGnj0
そっかー。200m程度で離陸できるんだな。
着陸時はどうすんの?
851名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:45:51.69 ID:jRuRqCo90
>>814
>いい加減日本の空母禁止解除してくれ
>一つくらい空母艦隊欲しいよ

別に誰も日本に空母を持つなと強制しているわけではない。

単に金が無い…日本が空母を持って「役に立つ」あるいは「空母でなければ、他の部隊では絶対に代替できない仕事」を満たせるような空母を、
日本が望むだけの即応性で維持する費用が無いから、日本の都合で作ってないだけ。

だいたい、八八艦隊を4個という編制だって、もとは5個欲しいって言って大蔵省に値切られたんだから。
空母機動部隊が一個だけ、代わりに護衛隊群はなくなりました、なんてんじゃ、海自だって迷惑だろ。
852名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:45:59.31 ID:+VIUnT+r0
>>847
武装が積めないのは寂しいな。
853名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:46:23.92 ID:me5YO9mMO
>>848
戦後70年も立っているのだから、70年前の技術を今そのまま使うことはないですよ。
特筆は70年前の日本に既にカタパルトの思想があり、実用していたこと。
854名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:47:43.38 ID:c2EZHO3c0
>>850
垂直着陸
855名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:47:47.85 ID:/hYQCnz30
>>850
垂直に降ります
http://www.youtube.com/watch?v=CLYrHlUOudc
頼むから少しはスレを読んでから書き込めww
856名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:48:14.81 ID:ezKW8rVp0
>>811
制服警官は銃器で武装してるぞ
警備会社だって日本では警棒がせいぜいだが海外では武装した民間警備員だっているぞ

戦車や戦闘機を持った民間会社もあれば戦闘機も空母も持ってない軍隊だってあるぞ
馬鹿なの?中国人なの?
857名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:48:45.60 ID:0bs70tyY0
F−35にハリヤーが有るとは知らんかった。
で、速度はマッハ3くらいは出るの?
ハリヤーって足が遅い印象が。
ミサイルも最大6発は欲しいな。
858名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:48:54.42 ID:fQOrvtJh0
>>850
着陸は基本垂直でやる。
ただその場合重量が軽くないといけないので、場合によっては使わなかったミサイルや爆弾・燃料などを投棄してからじゃないと着陸できない。
F-35Bではもうちょっと重くても着陸できる方式を検討してるって話しも聞いた事がある。
859名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:49:32.13 ID:+VIUnT+r0
>>851
消費税上がるのなら勘弁
860名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:50:33.27 ID:cdpXpJsu0
>>813

 だから、なんでF−35のスレで正規空母がどうのって主張してんのw?
 
861名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:51:05.03 ID:irsvYldh0
>>853
はいはい、それならそういうことにしておきましょう

もし良かったら>>829の回答を考えてみて
862名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:51:05.99 ID:Us5rDPmL0
>>845
前進配備型が横須賀から撤退するとは思ってないよ。

イラク戦争でも湾岸戦争でも開戦前に事前集積艦募るんだから
間に合わない時点で当てにはしないでしょう。

もっとも政治的なタイミングはその時にならんとわからんな。
あくまでむこう20年〜30年後の話。22DDHではないわなw
863名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:51:41.85 ID:v5oGZYob0
マッハ3もでる戦闘機は多分ありません
ハリアーというのは垂直離着陸装置の名称ではありません
864名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:52:19.06 ID:F1ui4wvH0
日本に空母をもつ必要ないと思うた
865名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:52:30.87 ID:eiArAFNcP
B型は米英伊600機程度オージーもキャンベラ級LHDに搭載したいだろう 
非開発国の日本はA型42機完了後にB型検討じゃねの
866名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:52:55.66 ID:cdpXpJsu0
>>819

 医療費だって無駄多いんじゃじゃないの(´・ω・`)?

 ジジババの地域コミュニティ化してる医療施設もかなりあると聞くがネw
 つまり、無駄な医療費支出が多すぎる。

 そういう「議論」すらさせない雰囲気がダメだって言ってるんだけど、本当に
理解できないの?ちょっと脳味噌ダメすぎだろ^^;
867名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:53:19.19 ID:vXRD/tv20
>米空母二隻を取り逃がしているため。このために攻撃日を決めたことくらいあなたも知っているはず。

真珠湾を監視していたスパイ=吉川海軍少尉の報告は前日、当日ともに「米空母は湾内に不在」
だが空母の不在を理由として作戦内容を変更すべしとする指示は何処からも一切無かったし、攻撃は予定通り躊躇無く決行された

>米太平洋艦隊の作戦行動の3〜6ヶ月分に当たると記憶していましたが、お考えを聞かせてください

例えばドーリットル空襲に参加した米軍艦艇はご存知の通り、ヨークタウン級空母2隻に重巡4隻、軽巡1隻、駆逐艦8隻、そしてシマロン級艦隊油槽船2隻
重油燃料の満載搭載量は各クラス順にそれぞれ、約8600トン、12000トン、2300トン、4000トン、4万トンの計約6万7000トン=約50万バレル
そして米海軍はこの最高速度18ノット、積載量14万6000バレルのシマロン級だけでも開戦時12隻擁していた(うち1隻は珊瑚海海戦で戦没
うち半数6隻が太平洋艦隊に充当されるとして、その1度の輸送量は87万6000バレルに及ぶ
同級はハワイと西海岸をただ往復するだけなら約16日、整備や積み下ろしを考えれば月に1.5往復程度であろうか?
つまり6隻で一月あたり約132万バレル程度の燃料供給力があると見られる
注意して欲しいのだが、この試算は米軍による民間タンカーの戦時徴用を一切考慮に入れていない(アメリカのタンカー保有船腹量は当時既に世界一
そして一番の燃料食いである戦艦を日本海軍があらかたやっつけてくれたおかげで、米太平洋艦隊の平時の燃料消費量は激減していることを考慮すれば
「真珠湾の燃料タンクをやっていれば、ドーリットル空襲をはじめとする米空母の跳梁は無かった」という仮説は、やはり成り立ちそうも無い
日本海軍はもっと貧しいタンカー保有量と燃料事情の下で、トラック島にGF主力を進出させて、はるかガダルカナルなどで激戦を繰り広げていたのだから
868名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:53:59.99 ID:zC/vCBwq0
俺が作った1/700空母「赤城」のプラモの上に子供がミニカーを乗せていた。
869名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:54:08.00 ID:4DEjCfrYP
いろいろな意見がありとても楽しいです
ただ現職として言わせていただければ先のF-35Bの件はあくまで艦隊防空と思われます

現代の島嶼部戦闘では開戦から48時間ほどで優劣が決定すると言われています 
ですからまずは進入占拠させない事 そして兵站を自由にさせない事 つまりその海域に防衛結界を張る事

それには潜水艦で対艦防衛網を敷きひゅうが級や22DDH級がヘリで敵対潜哨戒活動を行なう
ですがそれにはまずその海域の制空権が必須です その為の直衛護衛機なのです

海域防衛にあたりその攻撃力の主体はあくまで潜水艦です
870名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:54:29.33 ID:F1ui4wvH0
日本が空母もっても中国に負けるだけ
簡単なことがわからない日本
871名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:54:58.44 ID:me5YO9mMO
>>861
>>829を読んだけど、話の繋がりがわからないんだけど?
日本は技術がないから新しいものを開発しないでおけで良い?
何が言いたいのでしょうか?
872名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:55:16.16 ID:elwGzcBH0
>>9
よくわかんないんだけど、
シナ空母と決戦しないんなら、
頑張ってF35Bを買う必要ないじゃない?
873名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:55:24.58 ID:jRuRqCo90
>>835
>「ひゅうが」に乗ったときに海自の人が、
>甲板の構造は米空母と同じと説明していた。

10万トンの空母と4万トンの強襲揚陸艦と1万5000トンのドック型揚陸艦、どれもオスプレイもF-35も発着できるけど、その運用条件は違う。
バカの脳内にある魔法の耐熱処理、なんてものは現実には存在しなくて、甲板の鉄板の厚さ、それを支える構造物がどのくらい熱が溜まるのに耐えられるかの差でしか無い。
鉄の融点は1300度を超えていても、強度低下は数百度で始まるからだ。大火災を起こしたエンタープライズが、記念館にもならずに解体された遠因でもある。

つか、米空母の甲板と同じ、というなら、76ミリの防御鋼板が貼ってあることになるけど、DDHでそんな重量物を敷き詰めたなんて話は初耳だ。
874名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:56:12.79 ID:cdpXpJsu0
>>831

>現役の、だれが聞いても「そりゃ専門家だわ」という人間

またそういう絶対に不可能な「無いモノねだり」をするw

 どんな専門家出して来ても「○○かよwww」と根拠も無しの上から目線で否定して
みせて勝ち誇るだけだろ(´・ω・`)

 「サンケイwww」というレスと同レベルの、そんな無駄な煽り合いには乗りたくないネ^^

 ちなみに聞くけど、キミとしてはたとえばどういう人物を「具体的に」挙げられる(´・ω・`)?
875名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:56:26.42 ID:6JgNRfVhO
>>851
しかもそれに加えて、空母を護衛するのに従来の護衛艦隊じゃ艦艇数が足らんから編成をし直さなきゃならないし、更にそれらを支援する為の支援艦艇も揃えないとならない。
しかもそれに関わる要員の教育もしないと。
空母1隻だけ用意すればいいって訳じゃないしね。
根本的な編成替えをしないと運用なんて相当難しいと思う。
876名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:56:38.96 ID:F1ui4wvH0
中国はいつでも東京にミサイルを打てる
中国は日本の空母と戦う必要ない
877名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:57:12.86 ID:fQOrvtJh0
>>865
A型はF-15J後継も見据えてるだろう。国内に組み立て・整備ライン作るんだし、
F-35に致命的な問題が出たりしないかぎり、200機くらい運用するかもしれん。
878名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:58:15.62 ID:jRuRqCo90
>>844
>追加注文からは開発費が乗っていないから安いんだよ

F-4でもF-15でも、日本は開発費分担金を払っているわけだが。
追加注文というか、フルレート生産が始まったら少数生産の全規模開発より安い、という当たり前の話でしか無いだろ。
879名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:59:17.48 ID:v5oGZYob0
旭化成あたりがしれっと作ってるかもしれんな。耐熱材。
880名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:59:51.61 ID:cdpXpJsu0
>>870

 いや、だから、「そういう事態にまずさせない」為の空母保有だろ?ハッタリってゆーさぁ。

 核武装とかと一緒で、実際に使えないけど持ってるってステータスが政治的に重要な局面も
あるわけでねぇ・・・。
881名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:01:27.57 ID:fQOrvtJh0
>>872
日本周辺で空母相手にするなら、F-2+ASMでしょ。
882名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:02:19.61 ID:l9J8lpge0
>>876
日本はイトカワを北京に落とせる
883名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:02:22.25 ID:xfCGARKy0
>>871
>>770 >>789 >>829の流れ

財務省から予算をふんだくるには最低これぐらいの質問が予想されるよ、ってこと
あなたが>>838>>829にレスつけていたから、話の流れについてレスを求めたわけで
884名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:03:06.30 ID:C7f+6p3v0
で、何機ほど載せられるの?
885名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:04:39.94 ID:WisyfH8n0
空母は陸上基地との連携が命だよ

近年の失敗例なのが、フランス領ニューカレドニア独立紛争
フランスは艦隊派遣できる力を誇示して、中国の介入を避けたかったのだが、
親中派政権になって寝返った豪は、フランス艦隊の寄港と補給を、影に日向に妨害した。

領土を維持できないことに焦ったフランスが、泣きついた先が日本だったんだよ。
886名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:05:09.63 ID:9DmqlC8X0
最優先すべきは巡航弾道ミサイル防衛だけど、対北朝鮮でさえ無理なのだから中国相手ならどうやっても完全に抑えるのは無理
飽和攻撃で一週間で膨大な損害が出るのが今の戦争
空母持てという輩は太平洋戦争から時が止まっている
そもそも中国の税収は日本の2倍、資源も中国の方が上
中国の整備や訓練がどうのこうのと侮る輩は敗戦から何も学んでいない
戦争起こさないような外交するのが最善
887名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:05:12.85 ID:Kz/qmW200
この時期に選挙対策ですかFNNさん
憲法改正に拒否反応を示す国民がほんとに大多数だと思ってる?
888名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:05:40.80 ID:BwftolwO0
大戦略なんかでよくある3すくみってやつ、この場合4すくみだけど
戦闘機>対潜ヘリ、哨戒機>潜水艦>水上艦>戦闘機
だから戦闘機はいるという事なのでしょう。
889名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:05:50.61 ID:oWZfxWDP0
>>847
>F-35Bは短距離陸型なのでスキージャンプ要らないよ。

その場合はペイロードが減る。あとはスキージャンプのそもそもの目的は、離陸時のトラブルにおいて、上向きのモーメントがあるために
何秒以内に兵装を投棄すればリカバリーができる、あるいは何秒までならば射出座席が使えるというタイムリミットを伸ばすことにあった。

>米海兵隊が運用する予定の強襲揚陸艦も平面甲板。

ハリアーの実績から言えば、搭載兵装も燃料も相当に絞って運用している。上陸した海兵隊の支援、という任務のためであることは既出
だが、そもそも強襲揚陸艦は「海兵隊員をヘリで上陸させる」船なわけで、その船の船首から1/4とか1/5をスキージャンプでとられて、
使えるヘリスポットが減る=揚陸スピードが落ちることを嫌がったから。

米強襲揚陸艦以外のF-35搭載艦は…アメリカ以外の国しか無いけど…みなスキージャンプを備えている。
890名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:05:54.18 ID:OZs/iceN0
中国が思えば日本は全部が一日で火の海になる
891名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:07:07.16 ID:WisyfH8n0
>>886 それが中国包囲なんだよ
インド洋シーレーンを日米が押えたことで、オーストラリアは中国から寝返った。
この前提が、米海軍の空母なんだよ
892名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:08:06.24 ID:a9roqKzpP
FNNが正確ならB型導入時期の目安は2025年以降
893名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:09:50.30 ID:Ij2WzykqO
>>883
悪いけど、やっぱりよくわからない。
旧海軍にカタパルトあった話をしたのだけど?
まあ、いいや。
財務省はどこの国?
日本の敵か?敵国の為に頑張るところ?
正規空母を作る。
これが決まれば、必要なものだからで理由付けは様々で押しきれるよ。
過去もそうだったでしょう?
問題は国産正規空母が認められるかだけ。
894名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:10:23.66 ID:qDZVQ44Z0
2020年後半なら35B買う金で心神乗せられる空母つくれ
895名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:11:34.49 ID:xfCGARKy0
>>893
分からなければ以後レス不要です
896名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:12:18.76 ID:l9J8lpge0
>>890
そうやって怯えた暮らししか考えないから日本は他国の言いなりになるんだ
897名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:14:38.23 ID:oWZfxWDP0
>>849
40年落ちの空母で、カタパルト容量の関係からクルーセイダーか、空荷のラファールまでしか飛ばせない。
ブラジルは空母を1200万ドル、艦載機は…アメリカが近代化改修したA-4を売ってやろうかと言われたけど、それでも高くて買えずに
クウェート空軍の中古機を買って使っている。

スカイホークで、フランカー相手に何をやらせる気だ?
898名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:17:48.63 ID:9DmqlC8X0
>>896
中国の巡航弾道ミサイル防衛出来ると考える根拠をどうぞ
899名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:22:20.96 ID:oWZfxWDP0
>>874
> どんな専門家出して来ても「○○かよwww」と根拠も無しの上から目線で否定して
>みせて勝ち誇るだけだろ(´・ω・`)

自分で「専門家が間違えた」と言い出したのだから、その専門家が間違えた例を示せ。

> 「サンケイwww」というレスと同レベルの、そんな無駄な煽り合いには乗りたくないネ^^

産経以外が書いてないから観測気球だといわれているんだが?
それとも産経の記事には誤謬がまったくないのか?

> ちなみに聞くけど、キミとしてはたとえばどういう人物を「具体的に」挙げられる(´・ω・`)?

自分で言い出したことの説明を求められて、質問で返すって、無様にも程があるな、売国奴w
お前の俺定義でいいから「間違えた専門家」のソースもってこい。

>  実用云々はさておき、自 称 専 門 家 の 「 絶 対 無 理 」 が 外 れ た 事 例 は 

>  枚 挙 に 暇 が な い っ て ことの例示ですw

枚挙に暇がないんだろ? 何を「誰なら納得する?」とか顔色伺ってんだよ、低能ww
10行でも20行でも、URL貼ってみろw
900名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:22:28.88 ID:Ij2WzykqO
>>895
世論を無理なもの無駄なものにしたいのかな?
財務省が提示するべきなのは、予算を却下する理由と利にかなう代替案の提示。
政府や国民が正規原子力空母が必要となったとき、財務省は却下出来ない。
現実的なところで話が進むなら、1隻まるっとアメリカに手解き。
あとは、日本で建造のイージス艦方式。
電磁カタパルトは日本が開発担当するなり、アメリカと協同開発するなり、そのときの情勢でOK。
901名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:24:19.23 ID:oiy+bW470
>>898
巡航弾道ミサイルってどんな飛び方するのか教えてどうぞ
902名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:24:46.24 ID:8JlwZqDw0
>>897
日本の技術者にさぁこの空母を好きなように改造してみろ
・・・って言えば大喜びで変態空母を作るんだろうなぁ・・・
903名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:26:06.54 ID:r6D/bVf40
巡航弾道ミサイルって何よw
904ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/07/16(火) 00:26:36.01 ID:3lr+xExg0
>>101
むちゃくちゃ言うな
速度しだいだ。
10ノットくらいなら一ヶ月ぐらい航行できる。
最大船速なら数時間で尽きるが

燃料消費ってのはそんなもんだ
905名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:27:49.94 ID:IDkyW1Py0
オスプレイが問題なく着艦してる時点で耐熱云々の議論は終わっている

おおすみクラスへのオスプレイの着艦には耐熱用の板を敷いていたが、
ひゅうがへの着艦時にはなにも敷かずに着艦した
906名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:28:16.34 ID:9DmqlC8X0
>>901
はいはい、巡航ミサイルと弾道ミサイルって訂正しますよ
907名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:29:19.83 ID:elDEskxS0
>>901,903
普通に考えたら「巡航(ミサイルと)弾道ミサイル」と言いたいんだと思うが
まぁ、読点つけるなり中点つけるなりするべきだわな
908名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:30:01.67 ID:Wd/lokIp0
//military38.com/archives/27348130.html
//military38.com/archives/29505775.html

//www.youtube.com/watch?v=1SZ1oItpnSM

//www.youtube.com/watch?v=kuprbo7CWMk&amp;feature=fvwp



.
909名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:31:55.43 ID:8JlwZqDw0
>>890
在日米軍やアメリカ大使館ごと火の海にする勇気が有るのかな?
910名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:33:26.53 ID:q1zSi2AZ0
>>902
日本の技術者を甘く見ているな。自由にという条件では駄作しかできない。
明確な「厳しい」目標を与えてはじめて日本の技術者は覚醒する。
911名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:34:45.17 ID:E7FYAClv0
>>672
艦載機の離着陸には瞬間的に八トンもの衝撃がかかる
さらにジェットエンジンの噴射に耐えられる、耐熱コンクリートを甲板に施す必要もあり
そうした艤装を甲板に施すには高度な技術が必要であり
その技術を現在、保有しているのは米露英仏の四カ国に限られる。
912名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:34:50.49 ID:9DmqlC8X0
>>909
アメリカ頼みなら尚更空母なんていらないよな
913名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:35:38.41 ID:oWZfxWDP0
>>875
普通は貴殿のようにシステムとしての空母機動部隊、システムを支える組織としての海自、海自を成り立たせる財政、と考えるんだけど、
なんでネットでなんでも調べられるのに、武器兵器の概念が大戦略から進歩しないバカが減らないのかが不思議で仕方ない…。

>>879
>旭化成あたりがしれっと作ってるかもしれんな。耐熱材。

F-35はイメージとして小型機と見られてるかもしれないけど、搭載エンジンは戦闘機用としては世界最大。
最大重量も27トンという大型戦闘機なのよ。これが下手すりゃ着艦直前にエンストして落っこちてくるかもしれないし、そうでなくとも1000度を超える排気を甲板に浴びせながらタキシングし、滑走する。
耐熱材…というか、断熱材を貼っつけてどうこうなんてのは「滑走路に物が落ちてるとFODでエンジン壊れちゃう」ジェット機運用では不可能。
現実には強度からも価格からも温度管理(つか、運用制限)しながら、鋼板を使うしかない。
914名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:36:23.98 ID:h/kOTcEp0
>>910
たしかにマゾ気質あるよね。wwwww
でもな〜厳しい条件与えるとなんとか条件の網の目
くぐってないがしろにされるとこがあるからな〜
915名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:36:39.26 ID:8JlwZqDw0
>>912
バカ高いみかじめ料を払う必要があるけどね・・・
で、金だけ取っておいて肝心な時に本当に守ってくれるかは未知数と来た
916名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:36:43.13 ID:Wd/lokIp0
//www.youtube.com/watch?v=YWzS8CHCH1A


//www.youtube.com/watch?v=JNibOGgpyUs&feature=endscreen&NR=1


.
917名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:37:00.20 ID:rTAtj5r50
>>1
だったらF-35Aやめて全機F-35Bじゃだめなの?
918名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:38:12.05 ID:oWZfxWDP0
>>893
>正規空母を作る。
>これが決まれば、必要なものだからで理由付けは様々で押しきれるよ。

逆だ、バカ。
必要なものであるという説明がなされ、それが妥当との判断が下されなければ、空母だろうと小銃だろうと税金の支出はない。
919名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:41:22.32 ID:8JlwZqDw0
>>917
F-35Bは既にF-18とかの主力戦闘機を必要量持っている者のお遊び機だ
920名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:42:00.17 ID:Ij2WzykqO
ちょっとまてw
アメリカ不要論なら、今の軍事同盟的な話が根本的に成り立たなくなる。
F-15やF-35、イージス艦、衛星だっていらないみたいな話になるんだけど。
1つの国で軍備を調達完結させるのか?
独自開発しか出来ないなら、集中的に核ミサイルに金を注ぎたいね。
921名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:43:09.11 ID:St1iM/Kj0
>>911
オスプレイが垂直着艦できるのだからハリアーUクラスも問題ないんじゃねぇの?
922名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:43:35.37 ID:oWZfxWDP0
>>902
ま、舵輪しか残ってなかったとしても驚かないけどなw
923名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:43:49.92 ID:8JlwZqDw0
>>920
アメリカ不要論にまで発展する必要は無い

アメリカの議会のゴタゴタ話が纏まるまでの数ヶ月間
持ち堪えられる戦力が必要なだけだ・・・
924名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:44:00.42 ID:Sv0yfofF0
現在建造中の22DDHでもヘリを14機しか積めない
40機の航空機を搭載出来る船を建造してもF−35が20機程度しか積めないだろうね
対潜哨戒ヘリや救難ヘリ、哨戒機に空中給油機なんてのも積みたいだろう

F−35を使った艦隊防空に関しては、作戦海域で常時飛ばしておけるは3、4機程度
搭載航空機40機程度の空母ならイージス艦1艦に劣るんだよね
費用対効果ではそんな中途半端な空母は保有するだけムダなんだよ
造るなら米海軍並みの大型空母。規模が半分以下の空母なら保有しない方がマシ
925名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:44:35.11 ID:r6D/bVf40
まぁアメリカとの同盟を前提としないなら、原潜+核ミサイルの組み合わせしかないだろw
926名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:45:18.84 ID:St1iM/Kj0
>>919
老朽化したハリアーUの後継機として海兵隊が導入予定
927名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:45:22.81 ID:3uXPqpRz0
>>917
あくまでもB型は艦載機です
基本性能がA型より格段に落ちます
海軍と空軍の航空機は別物なのです
928名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:45:24.04 ID:dYetA8900
>>910
うむ。凝りに凝って極めて運用し難い出来だろうな
929名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:45:25.49 ID:oiy+bW470
>>913
離陸時AB炊かないのに排気温度が1000度超えなんてないだろ
930名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:47:13.21 ID:8JlwZqDw0
>>928
2連カタパルトでガンダムやガンキャも射出できるくらいの出力とか?
931名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:47:14.94 ID:9DmqlC8X0
>>923
数ヶ月もかかるなら無理だね
ミサイルだけの戦争でしょ?
イージス艦が弾切れになって終わり
日本に空母があってもスルーだろ、東京と原発狙うだけ
932名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:48:10.81 ID:oWZfxWDP0
>>905
>オスプレイが問題なく着艦してる時点で耐熱云々の議論は終わっている

問題なく、ではなく「影響がないように着艦した」というだけ。

アメリカの4万トンの強襲揚陸艦でさえ、オスプレイが甲板上で待機できる時間に苦慮してこんなものを排気口の下に敷いているくらい。
http://www.navair.navy.mil/img/uploads/Deck_Heating_FtMac_day_1_Hot_Plate_stuck.jpg

お前の眼の前にある箱はなんだ? 活用しろよ。
http://www.navair.navy.mil/index.cfm?fuseaction=home.NAVAIRNewsStory&id=4138
933名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:49:17.42 ID:8JlwZqDw0
>>931
> 東京と原発狙うだけ

まぁそれは在日米軍と米大使館の職員が人の盾になってくれるでしょ・・・
もし一緒に蒸発させたらアメリカの参戦を早めるだけだし・・・
934名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:49:35.05 ID:oiy+bW470
>>931
ノーガード戦法か
カウンターパンチが打てなきゃ意味ないぞ
935名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:50:28.16 ID:Wd/lokIp0
.

//ameblo.jp/tosyusai-syaraku/entry-11389945940.html



.
936名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:52:07.48 ID:Ij2WzykqO
>>918
バカと言う前に落ち着きなさい。
空母が認められた前提での話している。
そして今すぐ日本が空母を持つ話はしていないが、すぐに持つ話したいのか?
他の人が言っているけど、増やすべきところが多く、原潜や核ミサイルも必要だの話になるよ。
というより、アメリカあてにならないなら空母いらない。
原潜と核ミサイルが欲しい。
937名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:52:36.87 ID:h/kOTcEp0
>>931
東京と原発狙うなんて日本と戦争する意味無いだろ?
無傷で手に入れないとペイしないじゃん。
韓国のきちがいならわかるが。
938名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:52:43.83 ID:elDEskxS0
>>932
で、ひゅうがでの着艦時に何か敷いてたの?
アメリカの強襲揚陸艦とか関係ないじゃん
939名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:53:40.52 ID:8JlwZqDw0
>>936
とりあえず通常弾頭の原子力ジェットミサイルを作るとか・・・
射程距離ほぼ無限の非核ミサイルだ
940名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:54:07.29 ID:Sv0yfofF0
>>933
在日米軍と大使館員とその家族が吹き飛ばされたら、攻撃を加えた国より日本国政府が非難されるわ
そして、自衛隊が米軍の盾に成らざるを得なくなるだけ
941名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:54:46.54 ID:TyZQqEz40
オスプレイの排気温度は低いよー。

ちなみに、F-35Bの強襲揚陸艦着艦テストなんか遥か昔に終わってるが…。
…新造艦なら何の問題もないだろう。

そして、強襲揚陸艦なら、普段からF-35Bを載せて運用しなくちゃならんという縛りもないわ。
942途中参加:2013/07/16(火) 00:55:30.14 ID:ytTRIfWB0
>>867
レスありがとう
燃料の件など参考になりました


> 真珠湾を監視していたスパイ=吉川海軍少尉の報告は前日、当日ともに「米空母は湾内に不在」だが空母の不在を理由として作戦内容を変更すべしとする指示は何処からも一切無かったし、攻撃は予定通り躊躇無く決行された

躊躇なくと言うのは、言い過ぎですよね
淵田を始め、皆が米空母撃滅を視野にいれていた
躊躇有りまくりだったかと思料します
結局、山本南雲草鹿ラインが機能していなかったのだから

オアフ島の米軍燃料に関する議論については、私より詳しい貴方に乗ります。
その上で言いますが、

> 「真珠湾の燃料タンクをやっていれば、ドーリットル空襲をはじめとする米空母の跳梁は無かった」という仮説は、やはり成り立ちそうも無い

これは誤解ですよ。
在ハワイ米軍燃料を叩くのは戦略的にいえば四番目以降の戦略目標。
ハワイ攻略作戦の戦略目的は、

1. 米太平洋艦隊の無力化
2. 米太平洋方面機動部隊の無力化
3. 民間施設を攻撃して敵に言い訳を許すな
943名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:55:30.63 ID:8JlwZqDw0
>>940
> 攻撃を加えた国より日本国政府が非難されるわ

それをマジでやるのは韓国と中国だろ
944名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:55:46.33 ID:9DmqlC8X0
だから中国にとっても日本と全面戦争する益なんて全くない
両国の国民の暴走だけ戦争を引き起こす
お互い上陸作戦は無理だから、アメリカは出来るだろうけど戦争に巻き込まれてアメリカも何の益もない
945名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:57:08.98 ID:iDIVjLZ20
>>88
グローバル経済は破綻したよ!

欧米の経済学者は、グローバル経済ってとっくにスルーしてるよ(笑)
日本の無知のエセ学者がいまだに、グローバル経済って言ってるよ(笑)

グローバル経済→過去の汚物
ID:e4w/w25h0=大陸か半島の人(F-35B導入が都合が悪い国)。プロパガンダ(気をつけよう)

軍事予算は経済、雇用に直決する効果があるのは常識だよ
946名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:57:54.69 ID:oWZfxWDP0
>>915
>バカ高いみかじめ料を払う必要があるけどね・・・
>で、金だけ取っておいて肝心な時に本当に守ってくれるかは未知数と来た

問題はね、過去に人権なんて無形のもののために戦争ふっかけたり、大量破壊兵器の疑惑だけで国連ブッチして戦争ふっかけたりする国が、
自国民が商売観光留学でぞろぞろいる同盟国が核でもなんでも使って攻撃されたときに、殴り返す能力に事欠かないにもかかわらず、攻撃し
た国を放置して地域紛争を思いのままにできると確信できるかどうか、そこまで信用できるかどうかってこと。

日本の立場は「見捨てられるかもしれない」で終わりだけど、中国は「見捨てる」に加えて「中国が日本を攻撃したあとも心変わりしない」とまで
アメリカを「信用」しないといけない。「やっぱアメリカ市民殺されたから報復するわ」と後から言い出しても、文句の言いようもないわけでw

そこまで中国はアメリカとココロ通じ合っているの?とw それが核抑止ってもんなんだけどね。
脅威を測る意図と能力のうち、能力だけで破滅に足る脅威を担保しちゃうという。
947名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:00:32.52 ID:BwftolwO0
イージス艦の対空ミサイルが百発百中の魔法の矢で
レーダーがゲーム画面みたいに数百キロ先の全ての目標を100%識別できる魔法の目ならなるほど空母はいらないかもしれない
948途中参加:2013/07/16(火) 01:01:33.23 ID:ytTRIfWB0
>>942
自己レス

すみません
下について結論がぬけていました

ドーリットル空襲をアメに許したのは、
「米空母二隻」を真珠湾攻撃で撃ち漏らしたことが遠因である。
重油タンクの放置案件とは関係有りません
949名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:02:13.78 ID:3uXPqpRz0
F35B運用可能なヘリ護衛艦数隻の運用で、かなり防衛の幅が広がると思う
地上基地――空自との連携で、かなりの効果を生むと予想される
実際に飛ばせるのは、数機で構わないんです
950名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:02:15.98 ID:8JlwZqDw0
>>944
中国がやるとしたら目標を絞った限定戦争だろうね

占領目標:宮古島から西側
基本連略:大量の公船、民間船を動員して万人単位の人民軍を上陸させる
特殊条件:上陸作戦の際に中国側からは一切発砲しない、
      人海戦術で黙々と上陸して占拠するのみ

撃たれて被害を受けないと撃ち返せない自衛隊の欠陥を突いた特殊戦術です
951名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:05:05.02 ID:XRw386Zx0
>>899

 専門家の基準がわからないから「俺はそんなヤツ認めない」みたいな幼稚な感情論の
煽り合いにしかならんと言ってるのが解らんのかね(´・ω・`)?

 だから、せめてキミが納得できる専門家の基準示せ、その為に具体的にどういう人物が
キミのお眼鏡に適う専門家なのか例示してみ?っていってんのよw

 ・・・・まさかそこまでドヤ顔って書いておきながら、専門家の事例すら出せない(実は専門家の
書いたものすら読んだことない)なんてマヌケなレベルじゃないだろうしネ^^
952名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:10:28.95 ID:IBZuCFu40
まあ何年か後にはシナのバブルが崩壊して共産党が解体されて7つか8つの国に分裂するわけだが、
それを少しでも早く確実にできるんだったら、ハッタリでもいいから空母群を編成すればいいと思う。
シナの着艦しかできない空母に比べれば、まだ遥かにマシなのは分かってる。
953名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:10:30.85 ID:0YKdU0sT0
空母艦隊はよ。
東南アジア守るなら必須だろ。
954名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:10:42.81 ID:qDZVQ44Z0
3、4機しかとばせないだろ
金の無駄
955名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:11:49.45 ID:dYetA8900
>>930
なんつーか、仮に今からもっと新型のリニア新幹線を作らせたとしたら、今ある規格をいきなりポイしてまた新規格
起こしてイチから作り直して高規格化を実現→凝っちゃって線表遅れまくり→コストも全然折り合いがつかずに
グダグダだとか、逆に既存路線や軌道設備を極力差し替えずに技術的にやりくり→魔法みたいに高規格化を実現
→運用が超絶シビアで逆にコストアップ→グダグダとか
956名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:13:27.19 ID:Sv0yfofF0
>>949
今の建造中のDDHに5、6機のF−35を積んで何をさせるんだよ
バクチみたな敵基地攻撃か、遊覧飛行か
そんな数の戦闘機を太平洋、日本のシーレーン上で運用するの無駄なだけ
その分を対潜哨戒ヘリに回した方が仕事が出来る
空自の連携できる海域なら、なお更無駄だろう。軍艦は傷付き沈む可能性がある船なんだぜ
957名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:14:57.97 ID:8JlwZqDw0
>>955
まぁJR東海は堅実だから奇を衒う事はしないだろう・・・

むしろシンプルにしすぎて地元から残念がられるくらいだし
958名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:15:55.21 ID:oWZfxWDP0
>>929
>離陸時AB炊かないのに排気温度が1000度超えなんてないだろ

世傑のハリアーでは後ろのノズルで1100度とあったけど?
ターボファンだともっと下げられるかもね。オスプレイは無理だけど。

>>936
>バカと言う前に落ち着きなさい。
>空母が認められた前提での話している。

空母の必要性を説明できないのに「認められた前提」ってのがバカ丸出しだろ。

>>938
バカなの? バカのフリして逃げてるの?
降りれたことと運用の制限は別の話だって言ってんだけど、リンク先読んだ?

>>941
んー。で、それ何度? NAVAIRではオスプレイの排気で飛行甲板が痛む、艦の規模で耐えられる時間が変わるから困ったね、で対策しているけど。

>…新造艦なら何の問題もないだろう。

この問題は2004年以降の話だけど、2004年以降で設計を改めた強襲揚陸艦って、何席あるの?
959名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:17:19.60 ID:Wd/lokIp0
>>924 既にひゅうがなど他にDDH群が存在する。機数は少ないが搭載は可能
もともと離島防衛その他の任務だろうから間もなく完成の22DDH(20機位か)のと
合わせればそうれなりな数の艦載機は運用出来ますね。24DDHの
青写真は知らないが、「巨大な」DDHと言うか空母になる可能性も
あるのでは。西日本や南西諸島の陸上基地の航空戦力と合わせれば
対中国など日米で十分な戦力になるんじゃないですか。自衛隊も
F-35や国産F3など一機で従来世代数機を対応出来味方同志の連携も
抜群なステルス機が揃うなら万全だ。
960名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:20:10.37 ID:BwftolwO0
ステルス機がこの空域におるというだけでビクビクしちゃってヘリなんか飛ばせなくなるという効果もあるんだぜ
961名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:20:13.14 ID:Wd/lokIp0
米軍など中国のずっと先を行く無人機の開発も順調。既に米空母から発艦成功です。
日米の無音攻撃潜水艦隊や核戦力も益々強靭化されるし、非核だがそれに匹敵する威力精度の
宇宙空間弾道兵器「神の杖」も開発実現化されるでしょう。HARRPなども
使用法によっては闘いの道具とすでになっている模様。総合戦力で日米は
東アジアの平和を守る力があります。
962名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:21:33.63 ID:dYetA8900
>>957
実際は間違った方向に行かないよう、>>910の言う明確な「厳しい」目標を掛けるからね
そうでないと日本的変態技術者様はとにかく凝って突き進んでしまい、比類なき高性能を目指して
まあ実現させるんだが、往々にして運用できるレベルじゃなくなっちゃう
963名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:21:34.27 ID:e8ynsdTzI
近い将来、無人機が空を覆い有人機に襲い掛かってくるから
F35なんて形遅れバカらしくて乗れなくなるよ
964名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:22:07.30 ID:eR/DEdLs0
空母なんてかなり格下の相手にしか役に立ちません
そんな物作るより通常動力でもいいからトマホーク積める潜水艦の方がいい
965名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:22:51.84 ID:TyZQqEz40
MV-22の排気温度 排気口では515°F
車輪のトコでは150°F
5フィート離れれば50-100°Fに下がる。
966名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:23:31.93 ID:oWZfxWDP0
>>947
そして空母機動部隊はいつでも敵を発見できて、艦載機は無駄なく阻害されず攻撃できるなら、まあ至高の存在になれるかもしれないね。

>>950
>撃たれて被害を受けないと撃ち返せない自衛隊の欠陥を突いた特殊戦術です

はい、ダウト。自衛隊の武器使用は警察官職務執行法第七条を援用しているので、正当防衛や緊急避難で武器を使用することができる。
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2002/column/frame/ak143003.htm

>>951
> 専門家の基準がわからないから「俺はそんなヤツ認めない」みたいな幼稚な感情論の
>煽り合いにしかならんと言ってるのが解らんのかね(´・ω・`)?

なら最初に「専門家が間違えた例は枚挙に暇がない」とか言ったやつは、とんでもない  バ  カ  ってことでいいねw
そんなバカ、とっとと回線切って首でも吊ったほうがいいんじゃないの?
967名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:23:49.88 ID:IBZuCFu40
>>956
そう大きな盾にはならないかもしれないがそれによってシナが尖閣をあきらめるような事になれば、
その影響はものすごい事になる。やってみる価値はありそう。
968名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:26:19.19 ID:Wd/lokIp0
>>963

それは流石に近い将来では無いだろう。無人機はまだ完全な
開発実験途中。不確定要素も帯びる。世界でもっとも兵器開発が
進む米軍でも第5世代の有人ステルス機が開発実用化で配備される段階。
ただ、メーカーではF-35の無人板を開発すると言う話も小耳に挟み
ました。不確実要素満載ですが
969名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:28:32.20 ID:8JlwZqDw0
>>966
でも実際問題として現状は警告射撃をするかしないか程度で揉めている体たらくだから・・・

欠陥軍隊なのは間違いない
970名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:28:50.58 ID:qDZVQ44Z0
>>959
>もともと離島防衛その他の任務だろうから間もなく完成の22DDH(20機位か)のと
22DDHの任務は離島防衛じゃねえよ
それにヘリ積載数は14だ、35Bなら積めても10〜12機だろ

>24DDHの青写真は知らないが、「巨大な」DDHと言うか空母になる可能性もあるのでは。
24DDHの予算は昨年通ったが22DDHと同額だ
つまり大きさも同じ
971名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:31:06.23 ID:0YKdU0sT0
潜水と飛行をシームレスにできる兵器ないのかよ。トビウオみたいなやつ。
972名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:31:28.29 ID:BLP89jlj0
>>964
まったくだ。空母なんて、アメが、まともな軍備を持たない途上国をいじめつける
ための兵器。超音速対艦ミサイルへの防御は不可能。潜水艦の接近も阻止できない。
その上国が傾くほどの巨額の費用がかかる。

国家の防衛をまじめに考えれば、あんなものいらない。
973名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:33:23.01 ID:Sv0yfofF0
>>959
だから、ムダだって。その程度の搭載機数ではイージス艦の方がマシ
敵基地攻撃やるにしても、地上の航空基地1つで対処可能だろう

離島防衛に空母を使う発想が陸式の考えなんだよ
数機の航空戦力で対処可能な侵攻を想定してるのか?
小規模侵攻なら今の海自の戦力で十分に対処可能。空自が出張って来なくてもね
護衛艦同士もデータは共有してるんだぜ
974名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:34:43.77 ID:a9roqKzpP
>>632
亀レスだが中国はワイヤー制動装置を国産した
次期空母にはカタパルト搭載と明言してるので開発中かも知れない
975名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:35:18.03 ID:oWZfxWDP0
>>959
>>924 既にひゅうがなど他にDDH群が存在する。機数は少ないが搭載は可能
>もともと離島防衛その他の任務だろうから間もなく完成の22DDH(20機位か)のと
>合わせればそうれなりな数の艦載機は運用出来ますね。

空母ってのは何でも積めてなんでも整備できる魔法の箱じゃないからなあ…。
ミッドウェーだって、CV化するときには大改装して対潜ヘリとアビオニクスのための整備区画をつくったし、F/A-18に載せ替えた時も大改装が必要だったし。

F-35を積むなら、そのエンジンやアビオニクス、搭載兵装のためにそれぞれショップが必要なわけで、それが現状の設計にあるはずもなく。

そもそも弾薬庫は艦の基本設計に関わってくるから、DDHとしてなら対潜魚雷、あとは工作船対策でヘルファイヤくらいしか考えてないのが、狭いと文句言われているウエポンベイでも
1000ポンドのJDAMを載せるわけで、これをほいほい変えられるかというとそりゃ無理なわけだし。

22DDHは、RoRo船じみた輸送機能をつけて船体が肥大化しているだけで、図体相応の艦載機運用能力があるわけでもなく。

>青写真は知らないが、「巨大な」DDHと言うか空母になる可能性も
>あるのでは。

防衛白書読もうよ。
976名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:35:55.86 ID:8JlwZqDw0
>>971
イ400型の事か?
それともこんな感じ?
ttp://www.geocities.jp/sf_submarine/skydaiva.htm
977名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:38:40.42 ID:Wd/lokIp0
煩いコピペ長文突っ込みコピペ厨が沸いてるな







26DDHのころはどうするかな。番号変わる可能性もあるか

E-2Cでも積みますかねw




.
978京浜連合 ◆w5V6DLm1as :2013/07/16(火) 01:40:23.36 ID:BOCsIJ55O
最終的に何機導入するの?
979名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:40:35.50 ID:Sv0yfofF0
>>967
中国の海軍の倍の戦力を海に浮かべてもあきらめないだろうね
ハッタリでも日本には効果があると見切られてるかなあ
980名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:41:54.99 ID:IBZuCFu40
F15ではセスナ機の領空侵犯にさえ間に合わない。
これがある度に空自は失点を重ねなければならない。
それならば、海自と空自で空母を編成して責任と負担を分担するのもいいだろう。
981名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:44:23.65 ID:oWZfxWDP0
>>969
>でも実際問題として現状は警告射撃をするかしないか程度で揉めている体たらくだから・・・

実際問題で言うなら、国籍掲げて日本を攻撃してきた軍隊はございませんが何か。

そして不審船ではP-3Cが対潜爆弾12発を投下する警告爆撃を実施している。

災害出動名目の害獣退治では、トド相手に実弾射撃もしているしね。
982名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:46:55.60 ID:IBZuCFu40
>>979
シナのパイロットはどうだ?
領空侵犯する度に、いつの間にかF35が真後ろに付いていたら戦意が萎えるだろ。
983名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:47:01.12 ID:Wd/lokIp0
22DDHにF-35を搭載すると5機くらいだ、って書く人が居るが

このシュミレーションを見て機数5機だと数える人が居るのかな、
寸法やスペースは合っているみたいだが


//www.youtube.com/watch?v=1SZ1oItpnSM
984名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:47:42.03 ID:Ij2WzykqO
>>971
先端にドリルもついて地底もモグラみたいに走れる
985名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:48:19.05 ID:CDnZlnwF0
海洋国家なんだから空母くらい作ってもええやん
986名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:50:30.99 ID:8JlwZqDw0
>>981
韓国は公然と竹島を占領しましたが?
日本は何も出来ませんでしたが?
987名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:51:24.95 ID:BwftolwO0
そりゃ統一教会が与党だからなあ
988名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:52:48.46 ID:GgUexFj6O
耐熱厨死亡確認
989名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:54:52.38 ID:oWZfxWDP0
>>974
オーストラリアのイギリス製空母メルボルンを解体したときに、カタパルトをいじりまわして今でも大事に保管しているというしね…。

>>980
>F15ではセスナ機の領空侵犯にさえ間に合わない。

何の話をしているのかわからないが、民間のセスナ機であると「識別」されているなら、スクランブルの必要は無い。

>これがある度に空自は失点を重ねなければならない。

失点って、なんのこと?

>それならば、海自と空自で空母を編成して責任と負担を分担するのもいいだろう。

イミフ。財布は同じなんだけど。
990名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:54:57.34 ID:a9roqKzpP
15年後ぐらいに実現したら良いねの報道だろう
中国がCTOL空母を数隻保有する頃に軽空母で対抗すると
991名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:56:56.06 ID:oiy+bW470
>>958
>世傑のハリアーでは後ろのノズルで1100度とあったけど?
それ華氏だろ
セ氏で600度ぐらい
992名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:57:09.79 ID:Sv0yfofF0
>>978
海自が予算の無駄遣いをすればA、B合わせて200機ほどになる
空自だけならA型を60機チョイのはず

空自もステルス戦闘機の方が財務省を口説き落とすのに有利だと思って選定したフシがあるからね
こんなに高いならストライクイーグルの方がよかったと思ってるから
サイレントイーグルがモノになるなら、古いイーグルをそちらに変える方が良いと思ってる
ラプターが導入出来ない時点で空自の次期戦闘機の導入熱はダダ下がり
財布の中身に興味が移ってる
ただし残念ながら、国産機だけは無いよ。機体だけでは飛行機は飛ばないからね
993名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:58:22.88 ID:IxCmgj8f0
関西機やで
コワイでほんま
どつき漫才で高笑いしながら爆弾落としよるでワレ
994名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:59:10.29 ID:IBZuCFu40
>>989
つ中国機尖閣諸島領空侵犯事件
995名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:59:30.17 ID:oiy+bW470
>>993
せやな
996名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:05:37.80 ID:/ncGvHikO
自慢の電子光学センサーでシナ製巡航弾道ミサイルを常時パトロールするんだろ う
997名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:08:59.13 ID:/KTIrVGfO
>>987
さっさと死ねよ糞ゲロナマポゴキブ李【中核】うんこ派ば〜かwwwww
998名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:10:27.11 ID:oWZfxWDP0
>>983
>22DDHにF-35を搭載すると5機くらいだ、って書く人が居るが

5機だからと整備に必要な工具や設備が減るわけじゃないから。
1機種増やすなら、搭載兵装が増えるなら、相応に整備区画や弾薬庫や整備員の居住区画が必要になる。

>このシュミレーションを見て機数5機だと数える人が居るのかな、

露天係止で寿命縮めても、整備は格納庫に降ろさないと無理。そして現状、F-35のためのショップは無い。
ついでに言えば格納庫ってのはエレベータからエレベータまでの間だから。

米空母だって1800人の航空要員のマンパワーで整備しているから、格納庫がこの程度なのに80機とか運用できていたわけで。
http://img.photobucket.com/albums/v699/xu-an/aircraft_carrier_deck_pre-launch.jpg

基準2万トンを500人以下で動かすのに、航空要員はどれだけとれるの?
999名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:11:02.82 ID:Wd/lokIp0
中国は辛いな。インドからアジア台湾日米と全方位紛争や衝突だしw 尖閣小競り合い
非常弁も無いと内部暴動で崩壊してく。バブル経済崩壊で株価も暴落だ。
これだけ ↓でも大変な事だと思うよ。開戦で中国沿岸空軍海軍全滅。まあ大陸に
上陸する国は無いだろうけど。内部蜂起の支援はどうかな。
//www.youtube.com/watch?v=JNibOGgpyUs&feature=endscreen&NR=1

そして工作で鳴く韓国から米軍が撤退し、半島で修羅発生
お荷物北朝鮮を押し付けられ塗炭の苦しみと経済後退、
中国による再属国化。次に中国の解体分割国家化でチベットウイグル独立
アジアの平和な将来が来る。
1000名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:13:15.66 ID:rio6wMOx0
中国が空母を配備してんだから、日本もちゃんとした空母を持つべきだね

ヘリ空母とか中途半端なこと言わずに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。