【参院選】民主・海江田氏、20議席割っても続投説・・・責任論か、混乱回避か[13/07/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○【参院選】海江田氏、20割っても続投説…責任論か、混乱回避か

21日の投開票まで残り10日を切った参院選。苦戦を続ける民主党では海江田万里
代表の進退論が活発になってきた。党内でささやかれている勝敗ラインは改選44議席の
約半数の20議席。ただ、それを下回っても、「ポスト海江田」に名乗りを上げそうな議員は
見当たらない。辞任は党分裂の原因にもなりかねず、20議席を割っても責任論を棚上げ
する形で海江田氏が続投するとの見方が強まっている。

海江田氏が12日に訪れた先は兵庫選挙区(改選数2)。同県稲美町では記者団に
「最激戦区だ。もう日本維新の会は自民党の補完勢力。維新は自民党同様、社会保障に
冷淡だ」と関西を地盤とする維新に敵意をむき出しにした。

自民党候補の優勢が伝えられる中、残り1議席をめぐり民主党は維新とデッドヒートを
繰り広げている。

各種情勢調査で民主党の獲得予測議席は20前後で、「1議席」は海江田氏の進退を
左右しかねない。すでに海江田氏に近い党幹部は「20議席獲得できたら『辞任するな』と
進言するつもりだ」と語っており、海江田氏続投の流れは作られつつある。

>>2-5)あたりへ続きます

□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130713/stt13071316220003-n1.htm
2かじてつ!ρ ★:2013/07/14(日) 11:38:03.81 ID:???P
>>1の続きです)

改選議席の半数でも続投論が出るのは、党衰退の原因が約3年3カ月間の民主党政権
そのものにあるとの見方が強いからだ。責任は鳩山由紀夫、菅直人、野田佳彦の
各元首相にもあるというわけだ。

加えて、参院選が終われば当面、国政選挙はない。「新顔」で出直す必要はなく、党内を
まとめるには味方も少ないが敵も少ない海江田氏が適任−という本音が漏れる。海江田氏と
距離を置く幹部ですら「参院選が終わってもモラトリアムだ。党内に代表を代えようとする
エネルギーはない。しばらくは選挙管理内閣ならぬ代表選管理執行部だ」と投げやり気味だ。

現段階で「ポスト海江田」候補には代表選経験のある馬淵澄夫元国土交通相が浮上して
いる程度。それも推薦人20人の確保は極めて困難とみられる。結局、20議席を切っても
混乱を回避するため海江田氏が続投する可能性があるわけだ。

もっとも、海江田氏は2月24日の党大会後の記者会見で、参院選について「刀折れ矢尽きた
と思ったときは潔く代表をやめる。31の1人区のうちいくつ取れるかが本当の意味で目標になる」
と明言している。その1人区では自民党に歯が立たず、民主党は全敗の危機もささやかれている。

責任論か混乱回避か−。20議席を割った瞬間、民主党はその間で揺れ動くことになる。

(以上になります)
3名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:38:11.70 ID:OIJWOLnY0
今は特亜との冷戦中
守りを固める時

野党に与える議席はないよ
4名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:38:19.56 ID:DW95pnvA0
他に人いないからね
5名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:38:32.46 ID:kb+1wRd60
  
首相公邸の幽霊を 透視 ついに 幽霊の正体が明らかに!
   [ 大川総裁 霊言 公開情報 ]
「 首相公邸の幽霊 」の正体は 三人の首相経験者
http://i-nettt.blogspot.jp/2013/07/blog-post_11.html#more
 
↑ おまえら! もう幸福の科学を遠慮せずに堂々と認めた方が良いと思うよ !!
 
6名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:38:35.79 ID:uwjdKh9m0
いいから泣け
7名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:38:47.22 ID:q7Lcx+8s0
責任のなすりあい→分裂
8名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:38:56.91 ID:TofgipvC0
( ´,_ゝ`)クスクス
9名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:39:04.67 ID:qFFi8cM70
代わりにやりたい人など皆無だからね、それだけ
10名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:39:18.01 ID:dguTpjiD0
もはや引き受けるやつがいないって言うのが一番でかいだろ。
11名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:39:20.36 ID:IW8PGjgL0
辞めたら議員辞職に追い込まれて安愚楽で逮捕だからな。
12名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:39:26.94 ID:TjjNZeQY0
誰もやりたくないってことか
13名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:39:46.64 ID:n8Ftr4ec0
20議席って、80年代の社会党並みだぞ。
14名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:39:51.46 ID:BImq5IUy0
胡坐かいてやがりますなぁ
15名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:39:53.98 ID:OogqD/680
ゴミカス党の顔になるなんて誰だってイヤだからな
16名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:40:07.60 ID:dPHklRbG0
民主党の代表になることが最大の罰だからな
17名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:40:14.16 ID:K4z4v75+0!
安愚楽の件でやめないなら
これでやめる必要もないわな
居座れ
18名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:40:33.17 ID:1Ctp3XsN0
批判するだけの簡単なお仕事
手放したくない!
楽勝、逃げきり、ごっつぁんゴール!




民死党です。
19名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:40:52.50 ID:ziz1An5x0
それより安愚楽牧場の件はどうなったんだよ!
20名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:40:54.50 ID:Y04TpGev0
そのまま解党するまでずっと代表続ければいいよw
21名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:41:03.98 ID:Io70JMiJ0
かいえだ ばんり
  ↓
えんだか いばり
22名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:41:30.63 ID:/1/A9uX30
二月の時点では

民主党の海江田代表は24日、東京都内で開かれた党大会後の記者会見で、参院選に 敗れた場合の
責任について、「代表にしがみつく気は毛頭ない。刀折れ矢尽きたと思っ た時は潔く代表を辞める」
と述べ、辞任する考えを明らかにした。

だったのに
23名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:41:35.87 ID:8TXdBmKE0
本当に二桁も当選できると思ってるのか?
それならば、あまりに日本国民をバカにしすぎてる。
24名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:41:46.91 ID:cfcBAkEI0
20議席取っても惨敗なんだが
25名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:41:57.01 ID:Sh4wkzpF0
昨日駅前で民主党候補が演説してたけど只の一人も聞いてなかったwww
運動員だけでワーワーパチパチやっとったww
みじめじゃのー
26名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:41:59.20 ID:eoFl2V2+0
実際のところ17〜20が良い所だろうな
27名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:42:00.95 ID:DV+1z7iG0
民主党のやったこと…  日本人の雇用を守る!生活を守る!

不法残留者大幅減
2009年 113072人 → 2012年 67065人


帰化数削減
2009年 14785人 → 2012年 10622人


帰化の不許可数
2009年 202人 → 2012年 457人


統計が語る、外国人に厳しい民主党。
28名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:42:01.40 ID:HPcGb17n0
1000万円を2000円にした元本保証和牛詐欺の責任取れよ
29名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:42:08.48 ID:3+0Vybqz0
>代表選経験のある馬淵澄夫

ああ馬鹿野郎の時か
もはや懐かしくさえあるなw
30名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:42:25.00 ID:l2J2Ec/P0
次の代表になりたいって手を上げる奴もいななそうだしな
31名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:42:43.43 ID:m/Osyx7G0
モナ男「アグラなんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのです」
32名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:42:44.42 ID:96Jreg5WP
ポジション的に谷垣禎一みたいなもんですね
33名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:42:46.17 ID:GjWoLXpt0
橋下じゃあるまいし、惨敗の責任はちゃんと取れよ
34名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:42:57.67 ID:i4HwjEcT0
>>10
バイブが手ぐすね引いてスタンバイ中です
35名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:43:09.12 ID:73UDpfWM0
共産党に支持率で追い越されたやん

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373759870/1
>1 :再チャレンジホテルφ ★ :2013/07/14(日) 08:57:50.26 ID:???0
>(7月11日調査・7月14日放送/フジテレビ)
>【問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票しますか。
>自民党 33.8%(↑) 社民党 1.2%(↑)
>民主党 4.8%(―) みどりの風 1.0%(↑)
>日本維新の会 1.8%(↓) 無所属・その他 2.6%
>公明党 5.8%(↓) 棄権する 3.0%
>みんなの党 4.2%(↓) (まだきめていない) 36.4%
>生活の党 0.4%(↓)
>共産党 5.0%(↑)
>【問2】あなたは、安倍内閣を支持しますか。
>支持する 63.2%
>支持しない 30.6%
>(その他・わからない) 6.2%
>【問3】衆参両院で3分の2以上の賛成が必要な憲法改正の条件を2分の1以上に緩和する“憲法96条改正”についてどう思いますか。
>3分の2以上のままでよい 52.8%
>過半数(2分の1以上)にすべき 23.4%
>憲法改正の条件をもっと厳しくすべき(4分の3以上など) 15.6%
>(その他・わからない) 8.2%
>【問4】あなたは戦力の不保持、交戦権の否認を掲げる憲法9条を改正し、自衛隊を軍の位置付けにする案についてどう思いますか。
>賛成 39.4%
>反対 50.0%
>(その他・わからない) 10.6%
>【問5】7月15日から始まるTPPの交渉会合に日本が23日から合流します。交渉の場で、日本は重要品目の関税撤廃除外などの主張を貫くことができると思いますか。
>思う 24.2%
>思わない 66.4%
>(その他・わからない) 9.4%
>首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
>http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
36名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:43:24.33 ID:W7inFEm20
自治労と連合の票以外に期待できそうにないけど20議席厳しいんじゃない?
投票率が低そうだからそれに賭けてるんだな
37名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:43:40.14 ID:mVUgR6pz0
民主って  辞職 を ものすごく嫌がるね。
38名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:43:43.43 ID:oN2a8MmM0
そこまでして選挙互助会を維持したいのかね
39名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:43:48.29 ID:twTBRT2m0
はやくいなくなってよ。

何をやっているかわからない人たちに年間2000万円の給与を渡す必要はない。

俺にくれ。
40名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:43:54.63 ID:fVz0s+dRO
>>1
いや安愚楽詐欺罪で逮捕でしょ
41名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:43:55.38 ID:Nc2wDRN40
嘘つきは民主党のはじまり


詐欺師は民主党のはじまり


売国奴は民主党のはじまり



民主 ・ 共産 ・ 社民  =  日本国及び日本経済の破滅を目論む『 悪の枢軸 』
42名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:44:14.36 ID:4xwBWL540
首都、東京で迎えた都議会議員選
有力候補者が大量落選、新人候補も勢いを見せず惨敗だった
選挙事務所に響く支持者のため息、どこからか聞こえる「参議院選も惨敗だな」の声
無言で帰り始める党幹部の中、昨年代表に就任した海江田万里は独りデスクで泣いていた
安愚楽売り込みで手にした金、喜び、感動、そして何より信頼できる党役員・・・
それを今の民主党で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」海江田は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、海江田ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいデスクの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってジミンガーの準備をしなくちゃな」海江田は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、海江田はふと気付いた

「あれ・・・?人がいる・・・?」
代表室から飛び出した海江田が目にしたのは、開票センターを埋めつくさんばかりの支持者だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのように民主党コールが響いていた
どういうことか分からずに呆然とする海江田の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「代表、記者会見だ、早く行くぞ」声の方に振り返った海江田は目を疑った
「お・・・岡田さん?」  「なんだアグラ、居眠りでもしてたのか?」
「お・・・小沢生活の党代表?」  「なんだ海江田、かってに小沢さんをよその党の代表にしやがって」
「菅さん・・・」  海江田は半分パニックになりながら開票ボードを見上げた
幹事長:岡田克也 政調会長:細野豪志 総務会長:野田佳彦 幹事長代理:菅直人 選挙対策委員長:小沢一郎 最高顧問:鳩山由紀夫 参議院幹事長:輿石東
暫時、唖然としていた海江田だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
岡田からマイクを受け取り、会見場へ全力疾走する海江田、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・

翌日、党本部で冷たくなっている海江田が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
43名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:44:21.75 ID:dkKYiPGK0
捨て駒か
自民の失策待ちしてる間に分裂しそう
44名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:44:23.26 ID:QUC/J0v80
いや、マジな話、20議席なんて無理だろ。とんでもない話。
45名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:44:26.11 ID:8TXdBmKE0
どの地域で民主党への投票が多いのかを注意深く観察しようと思う。
46名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:44:47.75 ID:hTYEccS30
いつの間にか非改選も込みになってそうだなw
47名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:44:48.92 ID:rXbKz9A/0
サイボーグ・ウヨウヨ9

誰がために
作詞:岸壷介
作曲:児玉誉士夫

キモヲタ風味が よく似合う
在日のゴロツキと ひとのいう

だが我々は 愛国のため
在日忘れた ひとのため
捏造で騙る デマコピペ
夢みてアジる 素の坊や
サイボーグ酷士 誰がために戦う
サイボーグ酷士 誰がために戦う

http://www.youtube.com/watch?v=hw7W647r5-0
48名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:44:56.72 ID:WKiWKf9I0
豚民主は日本人の敵。
49名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:44:58.67 ID:m/Osyx7G0
>>34
西のバイブ、東のR4で共同代表すればいいんじゃないかなw
50名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:45:07.67 ID:/1/A9uX30
>>32
谷垣と海江田じゃランバラルとコンスコンぐらい能力が違うけどねw
51名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:45:13.55 ID:3+0Vybqz0
>>22
海江田はウソは言ってないんじゃね
辞めさせないのは次が出てこない党内なんだから

てかそもそも誰もいないから比例ゾンビの海江田が今代表なわけでw
52名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:45:18.41 ID:sm9ATPDW0
生粋の日本人からしたら海江田続投は喜ばしいことだよ。議席全部なくなるまでやって欲しい
53名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:45:37.02 ID:73UDpfWM0
ウリの選挙結果予測

第1位 自民党
第2位 公明党
第3位 みんなの党
第4位 共産党
第5位 日本維新の会
第6位 民主党
54名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:45:45.80 ID:zPrXzm6zO
解党だろ、どうせ
55名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:45:54.68 ID:9Kf4DZz60
20割っても責任取らないって本格的に社民党じみてきてるな
56名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:46:37.83 ID:Iei8QQvg0
そりゃだれもやりたがらないからな

いいところだけ吸って行ったよな鳩山は、やっぱりあいつ天才だわ
57名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:46:44.22 ID:07WjMZpC0
>>42
こりゃ海江田続投を応援するしかないな
58名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:46:55.72 ID:Ad6AvqfKP
社民党に吸収合併されるってことでいいんじゃないか。
59名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:47:03.74 ID:mVUgR6pz0
民主は 共産党に 支持率が 追い抜かれたの?

もう 選挙戦術上 
自民攻撃ではなく、共産攻撃したほうが 得策なんじゃないの?

日本を北朝鮮のような国にしたい人は共産党に投票しなさい。
北朝鮮のような国にするのは嫌、でも自民党も嫌という人は
民主に投票してください とか。
60名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:47:27.90 ID:3+0Vybqz0
>>33
いやそもそも都議選で一番ボロ負けしたのが海江田ミンス(ry
61名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:47:29.96 ID:Mb5GdnkFP
アグラかいただけで大ウケのギャグマシーンなんだから
続投は歓迎ですよ
62名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:47:36.98 ID:eN58HV0y0
どうでも良いし、誰でも良い。

興味も無いし、
日本に必要無い。
63名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:47:43.07 ID:Iy7jiuoaO
責任は三人の元総理にあるからな。

民主党は終わったからな。
チャンスをピンチに変えて。w
64名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:48:07.43 ID:vU6WpV8WP
自民党も一枚岩ではない
公共事業を軸に金集めをするかつての集金システムを
復活するようならば俺たちは決して許さない
65名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:48:48.80 ID:76EtrH0X0
つーか民主党の存在意義ってなによ
そこから考えないと
66名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:49:14.29 ID:wmTVxXWG0!
そんなことを気にしてたんだ
いままで誰も責任とったことなんかないのに
67名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:50:06.31 ID:bZ/bGHDz0
大惨敗した安倍麻生も無事に政治家やってんだし
選挙で負けるぐらい何ということもないのは明白だよね
68名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:50:10.04 ID:+Oh7F5B90
アグラノミクス全開
69名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:50:10.14 ID:CRxqJMM+0
Towards the Vanishing Point
70名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:50:19.28 ID:1NEbtnS8P
ありゃりゃ。

こりゃあ、衆院選、都議会選につづいて、今回も当選候補者の名前にバラの花をつけることから逃げ出しそうだなwwwww


だからダメなんだよ、ココはw。逆風のなか、勝利した仲間wを讃えることもできない。そんな組織に未来があるわけなかろうに。
71名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:50:52.74 ID:hFvD/5tN0
他にやりたい人いないんだろw
72名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:51:23.71 ID:/iqy8R6l0
共産党路線でひたすら批判してれば良かった
社会党も民主党もアホ
73名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:51:42.66 ID:O/4Zli770
あぐらをかいて居座るつもりか
74名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:51:45.21 ID:WfhZu27c0
震災の危機の最中に、
特殊車両の愛称考えてる無能だから、
民主党のトップになれちゃうんだよね。

鳩山、菅、神輿の軽さが党首の条件
75名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:51:50.45 ID:fTKZ9Ce9P
さっき海江田巣鴨にいたよ

SP10人以上いて経費の無駄使い感満載だった。
76名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:52:08.07 ID:IMG/mBMg0
>>24
惨敗しても国民の声がとか民主主義がとか大勝した自民に
意味不明な批判すんだよな

選挙で惨敗=民主主義的に国民からお前らイらね

って事なのに
77名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:52:36.30 ID:tDQ3upftP
朝鮮民主党
78名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:52:38.89 ID:25eufVTBO
最後の民主党代表・海江田泣虫。
以後、反原発民主党と社会主義民主党と原理主義民主党と
韓流民主党と中華ボチ民主党に分裂します。
民主党由来の各党は「珍種党」と総称されることになりまつ。
79名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:52:41.31 ID:SlCfTwud0
           ,、,./ヽ,/゙!lリイ
       rvV   ゛ゞ ^i!|/ツ
      ミ  ヽ ヾ、ヽ !lソレ
     ゞ ミヽ、ゝ、  、ゝ|i /'
     ミ ヾ/´   `゙ヾ,,,〃、
     シミ/           ヽ        
     シ,=!        。     i
     ソ,l     ,,,.....    ...,,,,, |          
      ,ヘ     -・‐,  ‐・=.|
     (〔y    -ー''  | ''ー .|      ヒャッハー
       ヽ'       ノ(,、_,.)ヽ |
        ヽ.   ヽ-----ノ /       民主党はこうでなくっちゃ!
        ,!\  ヽ二/´ /
      _ /::|ゝ ヽ  ...,,,,./ヽヘ∧∧
    ''":/::::::::|       |:::::::ヽ三三》
    :::/:::::::::::|  ー、 ,- |::::::::::|:::::::::i
80名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:52:59.07 ID:JsEY6+V90
>>13

元に戻っただけじゃね
81名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:53:40.06 ID:JSj8vJng0
>(まだきめていない) 36.4%

カルトとキョウーサンに有利な猛暑の参院選ってか

老人とか、投票に行ったまま、逝ったきりになる奴も出るんだろうね

とりあえず期日前に、冥福だけ祈っておくよ
82名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:53:53.55 ID:Bt1FpeN40
>>1
まぁ泡沫政党の親分なんてどうでもいいんじゃね?
83名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:53:57.84 ID:T093Aqdo0
>>67
党代表を続けるかどうかの話じゃない?
84名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:54:04.54 ID:NZx90lz30
日本国民に好かれる政治したら 各党。

だって票持っているのは 日本国民なんだもん。

日本をおとしめたり 自虐的では ドンビキでしょ。
85名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:54:04.38 ID:bZ/bGHDz0
そういえば岡田も大惨敗組だな
選挙で負けても大した事ないなほんとw
86名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:54:14.89 ID:y+fGfrca0
誰がなっても輿石の傀儡だろ。

まあ改選第二党維持できれば居座る。
というかなり手がいないんだろうねえ。
87名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:55:00.90 ID:Jn2bZesJ0
早晩潰れる政党の次の代表の話をすることに意義があるとは思えません
88名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:55:06.91 ID:3+oiDK330
20議席割ったら社民党に帰ったらいいじゃん。
もともとほとんどそこから来た連中だろうし。
89名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:55:18.17 ID:TaSHZxLw0
民主党のイメージ

人材枯渇
人材不足
自分勝手
90名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:55:34.38 ID:QizQbZQt0
泥船の船長になりたい奴などいない。そういうことだろうな
谷垣は見事に泥船の舵を取って、自民復活のアシストをしたが
海江田にその能力があるかどうか……
91名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:55:35.45 ID:va74MYsn0
海江田はともかく橋下石原は続投なんだろうなぁw
92名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:55:52.62 ID:h7gF3xUj0
そもそも党首が被告ってなによwww
93名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:56:08.24 ID:5eKlgAL10
10議席すらあやしいんじゃね?
94名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:56:21.25 ID:FYBU8iOd0
未練でしょ
95名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:56:30.93 ID:NTg0gztx0
どーでもいいぞ
96名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:56:35.80 ID:/9o5auZN0
党首なら儲かるやろ
うらやましい
97名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:56:35.90 ID:zUGc1p/w0
どの野党も「安倍政権の暴走を止めるために〜」とか言ってるけど、
その安倍政権の支持率が60%とかあるのに、
そんなこと言ったって支持得られるわけないじゃん

特に民主は政権の暴走止める前に、おまえんとこの元総理どもの暴走止めろよ
20議席どころか5議席とかでも多いくらいだ
98名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:56:42.37 ID:h0jpfJDI0
一桁でしょ
マスコミは相変わらず甘々だなwww
99名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:56:54.32 ID:BXuaZ56n0
まぁ、あの時の民主が勝った選挙は
長妻と馬淵が半分の票を取ったと思っていいのに
その後の低落は
他の関係ない奴が出しゃばった結果なんじゃないの?
けど長妻は最初から大臣にさせずに副大臣で良かったんじゃいかと
思ってみたりする
100名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:57:15.82 ID:hhJgUuMd0
みずぽ党みたいになればいいじゃん
万年野党で言いたいこと言い放題
選挙では比例で1議席持ってりゃ安泰
あんな楽な仕事ねーよな
101名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:57:20.10 ID:xvmge6RU0
選挙で負けたとしても海江田のせいじゃないだろうからな
102名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:57:39.62 ID:tMFCqUpx0
海江田純子にはいろいろお世話になりました
103名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:57:41.97 ID:mVUgR6pz0
>>67
共産党や社民党は大敗しても
トップが絶対に辞めないからなwww
104名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:57:45.12 ID:QizQbZQt0
>>91
他にネームバリューのある人材がいないからなw
まあ、石原も橋下も無責任発言して世間に波風を立てることだけは得意だし
お互い似た者同士じゃないか。畿内限定で地域政党として生き長らえるかも
105名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:57:45.89 ID:qsQ/Gzgh0
我が保身というのはないの?

民主だぞ、権力者権力者 権力は勝ち取るものって常々言ってんじゃん。
106名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:58:08.80 ID:kS36rq4UP
>>1
ま、鳩と管のせいだって皆理解してくれそうだしな
しかし、それなら野田やめさせ無くてもよかったのにな。
107名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:58:14.72 ID:bF6AgqZVO
福島みずほが居座り続けるのと同じ
108名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:58:55.38 ID:h6jGNdoXP
石井ピン渋すぎわろた。てかいまいくつだよw
http://uploda.cc/img/img51e21223625e7.jpg
109名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:59:51.54 ID:Cn/XVgwl0
誰がやっても負けるんだからある意味英断
110名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:59:52.84 ID:G/Tw7OC60
>>99
公約は放置してやってることは反日売国行為か
高校生徒会レベルの運営だったからな

とりあえず極左や特定アジア主義者分離しないと民主の再生は無い
できないだろうから民主は自民党がよっぽど狂乱しないかぎりシュリンクしてくだけ
111名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:00:41.25 ID:cfcBAkEI0
誰もやりたくないなら俺がやるよ
代表になったら憲法9条改正を公約にして反日左翼勢力を党から一掃するよ
そして最後の民主党党首としてがんばる
112名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:00:57.13 ID:va74MYsn0
今回も内部に反原発の造反議員抱えてるしどうにもならんな
しかし造反と言っても、反TPP言ってた癖に安倍が参加表明したら尻込みするような無力な自民議員よりは
まだマシとは思ってたりする

なんだかんだで管の自分の主張を押し通す力は少しは評価するよ
113名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:01:04.46 ID:Rb/ymW7M0
おい、自然消滅かよw
114名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:01:14.75 ID:3+0Vybqz0
>>59
てか共産age過ぎだろ、あと公明も
115名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:01:57.16 ID:r1ZSTwIV0
近い将来消える党だしどうでもいい
116名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:02:17.45 ID:uPCOrrYzP
細野の印象が最低な今、予定通りに交代しちゃっていいのかなぁwww
117名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:02:33.96 ID:4RXS4HYm0
海江田さんの次は、辻本清美の可能性が高いと聞いた。
本当に党首になりたがる人が、いないらしい。
118名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:03:13.39 ID:vFQhH8NW0
           ノ´⌒ヽ,,   o
       γ⌒´      ヽ,        。
      // ""⌒⌒\  彡
       i /   \  / ヽ )   
       !゙   (- )` ´( -)i/  
  。    |     (__人_)  |  
     ヽ ̄ ̄ ̄ヽー'  /フ 
      〉     (⌒ノヽ 〉    o
 o    |  |    \ `ノ

2009年衆議院選挙 代表鳩山由紀夫 民主党大勝利 
2010年参議院選挙 代表菅直人    民主党敗北 
2012年衆議院選挙 代表野田佳彦   民主党惨敗
2013年参議院選挙 代表海江田万里 民主党消滅
119名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:03:33.39 ID:gA0TrPn10
社民党のようになって来たな

馬鹿な福島みずほのせいで毎回選挙で負けまくってるのに

代わりがいないから続投ってw
120名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:04:20.43 ID:dlUp5DzY0
政権についていた時に散々回転ドアでみんな出尽くしたんだから、
誰がやってももう同じ。
121名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:04:56.32 ID:OKMDpXUq0
また涙で
泣けば
いいさw
122名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:05:13.39 ID:XxRUhV5dP
鳩山や菅は未だに民主の足を引っ張り続けているしなw
123名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:05:43.31 ID:25eufVTBO
>>67
選挙に惨敗したのは麻生ローゼン閣下。
安倍ちゃんはポンポン痛たたぁの下痢ピーで辞任。
次の福田「あなたとは違うんです」二世が政権放り投げて
ローゼン閣下で選挙。
鳴り物要りで「最低でも県外」の鳩山になって
次がご馳走食って原発事故を悪化させた主犯の菅。
そして「消費税値上げ至上主義」の野豚が解散大惨敗で
第二次波部「国防軍作るぞ!」内閣。
ちゃんと時系列を追おうな。
124名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:05:51.52 ID:p1HQNgdV0
共産党に票が集まるのも怖い話だな
125名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:05:54.47 ID:cfB+WMvR0
むしろ民主が責任とる状況が思い浮かばない
126名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:06:35.55 ID:jxU0nXw60
卑怯者の集まりだな
こんな党を存続させる意味なんてあるのかよ?
127名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:06:54.12 ID:pguCITjb0
アグラで証人喚問されるまでは泣き虫でいいぞ
128名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:06:56.61 ID:2HgYqMaO0
>>1
1人区は無理だろ
海江田さんは、参院選敗北の責任をとるために、代表になったんだと思ってた
次の国政選挙がないからこそ、新しい代表にして生まれ変わりましたって、じっくり訴えたらいいと思うんだが
129名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:07:00.88 ID:WfhZu27c0
>>117 
      _______ 
    //    ⌒ヽ   
    // ̄ヽ     ヽ、
   /‖   \_______ヾヽ
   l l 三\,, ,,/三 │| マジか???
   l l (●) (●)||| V )
   ∨ / ̄⌒ ̄ヽ  U .|    ・・・・・・・・ゴクリ。
    |  | .l~ ̄~ヽ |   |
    ヽUヽ ̄~ ̄ ノ   /
     \ ̄ ̄ ̄  /
130名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:07:05.56 ID:TbnDxB8p0
これだけ支持率が下がったのは鳩山のせいだ。
131名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:07:35.18 ID:eNwcHtGK0
>>27
それ警察がやった事、な
132名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:07:40.37 ID:BVbDmGby0
自分自身が落選するまで第表の地位にアグラをかくか。
133名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:07:43.45 ID:BEq0XHNb0
細野になるんじゃないのか
134名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:08:05.38 ID:OKMDpXUq0
てゆーか
他に誰居るの?w


また岡田?w

もう人材いないじゃんw

海江田のほうがまだマシっていう現実w
135名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:08:13.32 ID:ztDTAqlA0
20割れるだろ
136名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:08:16.05 ID:ZnFOmKKQ0
そろそろモナオがなんとかしろよ
137名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:08:29.11 ID:EwVsTXuO0
なり手がいねーんだよ
138名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:08:35.02 ID:hZyfGo9P0
逆風、劣勢とはいえ20議席を割ることはさすがにないだろ。
俺の予想では15前後は取ると思う。
139名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:09:04.98 ID:xacNyi7v0
ミンスの社民党化www

ま、馬渕のような一見押しの強いのより、無能で泣き虫の安愚楽の方が政権運営上楽なことは確かだな
140名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:09:06.52 ID:1LFn+/WhO
まだ民主党に投票しようとする馬鹿がいる事がよくわかんない。
マルクス革命を夢見てる人が社民共産に投票するように、
政権交代を夢見てる人が民主に投票すんの?
つーか連合って馬鹿?
141名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:09:23.76 ID:YBipKhsl0
安愚楽が辞めてもモナ夫だからな〜 安愚楽続投の方がマシかもしれん
142名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:09:25.21 ID:nuFerqUh0
20議席って・・・・・・

下馬評だと8〜9議席なんだが・・・・・
143名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:09:42.17 ID:uwjdKh9m0
万里ちゃん「いいのか?俺が辞めたら次はモナ男だぞ?」
144名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:10:00.89 ID:BEq0XHNb0
細野でいいよ
代表なってボロボロになれw
145名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:10:21.43 ID:+ngenUjV0
減った議員の代わりは、牧場から牛でも連れて来たら良いよ^^
146名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:10:31.65 ID:8BvFp4JV0
あえて好意的な意見を出そう
別れろよ
政権とるまでの同好会だったんだからその役割を終えた今イデオロギーがバラバラってのはマイナスにしかならん
147名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:10:42.25 ID:6+RSntTW0
蓮舫「ちっ!」
148名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:10:48.49 ID:bZ/bGHDz0
>>123
小泉vs岡田
小沢vs安倍
鳩山vs麻生
安倍vs野田

選挙で時系列ならこうかな
149名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:10:54.01 ID:XHq4ILnd0
海江田にはがんばってほしい
がい骨と一緒に居座れ
喋ればしゃべるほど支持なくすから
ずっと党首でいてください
150名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:11:23.20 ID:drc4vIde0
海江田が欲しいのは不逮捕特権。
151名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:11:40.78 ID:tY6hBcSH0
実際、代わりになる奴がいないしな。それに、責任といったってなあ。
責任をとるようなまともな人は民主党としてふさわしくないよ。

「何をやっても責任はとらない。反省しない。うまくいかないことはすべて他人のせい。」
それでこそ真の民主党員ってものだ。
152名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:12:00.26 ID:XunmHQOp0
20議席ってライン高すぎじゃね?
153名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:12:44.76 ID:vdVXdqFeP
>>151
ただ、足の引っ張り合いこそが民主党という気もするぞ
154名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:13:01.39 ID:3+0Vybqz0
>>91
党内人事なんだから辞めるも続けるも党の都合だよ。
辞任するのはイメチェンで支持率回復したいから。
この辺は自民もミンスもみんな一緒。

マスゴミの責任論とか辞任示唆とかは全部勝手に書いてるだけだろ。
続投した時に「辞任撤回!無責任!!」とかやりたいだけで。
155名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:13:04.71 ID:xacNyi7v0
>>133

モナ男は一応幹事長で今回の選挙の本部長たる立場だからマトモな政党なら安愚楽とともに切腹すべき
ミンスなら変態新聞のように懲罰的(党首)就任もやりかねないが
156名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:13:22.85 ID:wRv6sbPA0
最低でも1/3だよな
半減なんて、お仲間のメディアの甘い願望でしかない
157名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:13:38.62 ID:nuFerqUh0
>>151
首だけすげ替えてどうにかなる情勢じゃないからな
頭だけ変えても焼け石に水

今の民主の凋落の原因はまさしく民主に関わった全員のせいだし
158 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) 【東電 81.7 %】 :2013/07/14(日) 12:13:48.97 ID:zdB+LQoFO
海江田はあぐらをかいて居座っていたいんだろ
159名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:13:53.36 ID:U5ljadB50
20議席も取れたら奇跡だろ
160名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:14:03.44 ID:j/IM3WY20
20議席も取れるなんてスゴイじゃんw
161名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:14:16.29 ID:uQB/d2mj0
2桁とれば大躍進だろ。
162名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:14:39.05 ID:yi43E8v4O
8議席くらいやな
163名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:15:03.10 ID:+R+cOgxZ0
>>152
20議席割ってもOKだから、極端な話し全敗でもいいんだろ?
164名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:15:12.32 ID:CkuewrV+0
>>27
民主党のやったこと…  

日本列島は日本人だけの所有物じゃない
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/85a8f2535a4ce50ef47a96906ad46267.jpg
民団の選挙協力に「心から御礼」
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111118/stt11111819300008-p1.jpg
韓国人と一緒に反日
http://shinshu.fm/MHz/60.60/images/eqT6zorN.jpg
在日から献金
http://blog-imgs-46.fc2.com/o/m/o/omoixtukiritekitou/2011032708421240f.jpg
民団に選挙権の公約をする
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img4927_100301-04aka.jpg
しかしそもそも選挙権のない者に対して公約なんてあり得ない

強制徴用は245人
http://cdn35.atwikiimg.com/kolia?cmd=upload&act=open&pageid=23&file=060308.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/img4945_100301-22asahi1.jpg
しかし強制連行されてきたのだから在日に選挙権を与えるのは当然だと答える原口総務相(当時)
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img4944_100301-21hara.jpg

尖閣衝突映像を国家機密として隠蔽し中国人船長を釈放
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/714/79/N000/000/002/128542325676016108745.jpg
一方映像を流出させた者には犯罪者として絶対に赦さないという姿勢を見せた
http://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/3/0/30db4daf.jpg
165名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:15:26.01 ID:2ODG4kcS0
ホント辻本代表で化けの皮剥がれちゃえwww
166名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:15:48.88 ID:ZX97I+g90
>>5
まだいたのか >金なら返せん
167名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:16:13.12 ID:bvNV6k3G0
民主は細野当たりが党首になって馬菅とか、老害どもを切ることだなw。
168名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:16:26.96 ID:C6spaYWi0
海江田が居なくなったら鳩山がしゃしゃり出てくるからな
169名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:17:09.61 ID:QzcoMMvz0
早い話が他になり手が無いんだろwwwwwwwww
170名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:17:29.15 ID:kt7Rv6w+0
このまま、民主党はアグラしちゃうの?
171名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:17:31.31 ID:1LFn+/WhO
「民主党を立て直さなければならない」とか言ってんだが、
普通、民主党を立て直すっていったら、
党内基盤をしっかりすると考えるよな?
しっかりとした綱領出して、政策公約をしっかりと出し、人事もしっかりして一枚岩になる。

でも、民主党のいう「立て直す」って、「また大量の議席を獲得する」って意味なんだよな。
数の力で自民党に対抗できるようになる事が「立て直す」なんだな。
何甘い事言ってんだと。
172名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:17:35.39 ID:nuFerqUh0
>>167
口だけジミンガーのモナ男になにを期待してるんだよw
173名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:17:39.12 ID:kDsUyPti0
別に責任なんて取らなくていいから
解党の準備でも始めろ
174名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:17:42.52 ID:bZ/bGHDz0
ぽっぽ待望論再燃はよ
175名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:17:47.92 ID:3+0Vybqz0
>>152
選挙区10は取らないといけないってことだよな
無理だろwww
176名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:18:08.47 ID:m/Osyx7G0
>>155
本来なら海江田のポストには奴がいた
なぜなら尖閣問題、原発問題で行った
民主党の悪行を全て知っているから

小沢に可愛がられ仙谷の手足として行動し
輿石に気に入られている
でも、今党首になるのは嫌だと海江田に譲った
もう与党になるチャンスなど無いというのにw
177名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:18:15.21 ID:ZX97I+g90
前原あたりが逃げ出す口実にしそうだな
178名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:18:38.43 ID:3+oiDK330
日本でチョンだけ集まった政党が政権与党でいられるわけがないだろ。
やることなすこと斜め上ミンジョクなんだから。
帰化人排除できないなら、自民党のようにせめてマジェマジェが
日本人としては妥協点なのよ。
179名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:18:41.18 ID:O7nkbDCx0
テレビ上がりの胡散臭い経済評論家がここまで出世できただけでも大したもんだ
180名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:19:31.89 ID:Ou6IoqAq0
>>1
日本の足を引っ張ることしか考えない朝鮮中国の犬なんぞ、1席も与えたくねえよ
ちゃんと日本のために働く野党なら欲しい。

お前ら民主党は本当に日本の国政を邪魔しかしないから、日本から消してしまうつもり。
後は死刑にできたら最高だな。
181名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:19:41.27 ID:IF/OX33y0
いや切るのはまず政経塾からだ1,
182名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:20:00.15 ID:up6EZa2zO
20どころか、10に届けば
泥舟の船頭さんとしては立派じゃん!
183名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:20:55.41 ID:KqnWCFnz0
誰もやりたがらないだろうしなqqq
184名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:21:00.88 ID:erngbPks0
23くらいだな
185名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:21:11.26 ID:W6XaBxf80
誰も引き受けないから続投するしかないんでしょ
186名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:21:25.89 ID:s6W8WVfq0
>>141
いや、安愚楽続投は無いでしょう。
安愚楽牧場事件はまだ【特定商品預託法違反】という序章に入ったばかりですからね。

・本命の【詐欺】容疑での追及や何年前から構造的な詐欺にあたるのか?
 (実は20年以上前から詐欺状態だったのか? 被害拡大を広告で助けた様々な評論家・芸能人・テレビ局やマスコミ関係者の責任は?)

・消えた4200億円の行方と与野党問わない【安愚楽政界ルート】の全容解明
 (ほとんど自転車操業で消えたとしても、それでも隠し資産・違法政治献金など数百億円程度はありそう)

どうみてもリクルート事件よりヤバいネタですからね。
まぁ与野党問わず波及する範囲が大きすぎるから、この事件で国会証人喚問は絶対開かれないのは確実なのが幸いだけどねw
187名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:22:43.69 ID:wu6jPDDk0
民主党は、海江田、細野じゃなくて、前原、岡田にすればいいんだよ。

野田の再登場だっていい。

先のない弱小政党として彼らが責任を取るべきだ。

小沢を追い出した時から、そうしたかったんだから。
188名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:22:47.59 ID:ZV65R35lO
みずぽに頼んで社民党と合流させてもらって、みずぽに党首お願いすりゃええ。
189名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:22:56.93 ID:LFEZv4sc0
海江田さんが続投するのは、大賛成。
民主党が海江田体制で「固まって」くれたら、民主は立ち上がれなくなる。
牛かんけいで、またつつかれて、さらに弱体化してくれる。

民主を応援していた人たちは、自民に代わる保守政党としての民主党に期待していたんだよ。民主は、それを忘れてしまった。
いま民主のなかで、自分自身を保守政治家と自認している人は、いるんだろうか?
野党に活路があるとすれば、自民よりもしっかりとした外交と安保と経済を語ることだろうけど、
対特ア国辱外交推進で反原発で反アベノミクス・円高回帰では、得られるのは「朝鮮人の支持」だけだ。
朝鮮人の支持を、民主、共産、社民で取り合ってるというのは、それらを支持している日本人は、どう感じてるのかね。
それが実態だから、この国の行く末にはうすら寒いものを感じる。自民党政権で安定するまで、まだ、いくつも山があるだろう。
反鮮・除鮮を、日本人は合言葉にしてたたかうしかない。
190名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:23:26.31 ID:erngbPks0
>>188
それだ。分かりやすくていいわ
191名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:23:32.78 ID:fZl4R/2PP
無責任のツケの責任を取るなんて不可能に決まってんだろ(´・ω・`)

だいたい民主党には解党レベルの大敗をしてもらわないと困る。
192名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:24:20.51 ID:HFoN1cr90
民主党の伝統ですから
しがみつくのは
193名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:25:13.79 ID:KqnWCFnz0
>>27
ソース出さないと
194名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:25:15.79 ID:erngbPks0
>>191
ところがこっから三年間国政選挙がないと、次の衆院選では「やっぱり民主党…」という声が何故だか湧いてくる不思議
195名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:25:23.49 ID:BKUQQzt70
だんだんみずぽみたいな感じになってきたな。
その行く末は社民党だ。
196名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:25:31.59 ID:IYVtO9Z50
>>42
( ;∀;) イイハナシダナー
197名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:25:54.50 ID:H9bZjfDpi
全滅させるから
198名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:26:11.98 ID:nuFerqUh0
>>189
誰が党首になろうが民主弱体→消滅は規定路線だろ
そもそもまともな奴が民主には居ないんだから

リフレ派というだけで馬淵を押してた連中もいたが、あいつは政権交代2日後には「東名高速とかは無料化しません、選挙前には言いにくかったんですがw」とか詐欺カミングアウトしてた奴だぞ
199名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:26:50.09 ID:uwjdKh9m0
>>42
吉村と村田はカンケーないやろ!
200名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:27:01.05 ID:jxU0nXw60
20議席とか なに夢見てんだよw
201名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:27:09.05 ID:njvGM8F80
リスクゼロと言って煽るとか、
経済評論家を名乗る程度の知識があれば、
確信した上での詐欺だと言えるだろう
そもそも似非の評論家だったのだろうが
どっちにしろ下衆の極みの行為だ
202名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:27:09.72 ID:KGjH5G4u0
居座るのは民主党のお家芸、辞めないね
アグラに看板やらせておいて、岡田屋とモナ男が新党結成でもするんじゃね
203名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:27:22.70 ID:9zd1cpLL0
実際は14〜16てとこだろ>民主党
自公が取った後の残り議席を漁るしかないけど
他野党がもたついてるからな
204名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:27:26.14 ID:KqnWCFnz0
>>189

>民主を応援していた人たちは、自民に代わる保守政党としての民主党に期待していたんだよ。民主は、それを忘れてしまった。

社会党の残党が相当数もぐりこんでるのに、そんなこと期待しちゃいかんだろ。
205名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:27:37.13 ID:aS+jYSDB0
野党に転落して、海江田でなく馬渕だったらここまでの惨状ではなかったと思うぞ。
支持率も5%でなく10%はあったはずw
海江田は変えたほうが良い。
206名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:27:54.76 ID:Bvwg7c5V0
【勝手にPV】“民主党政権を振り返って…”
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21007153
207名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:28:08.17 ID:ezfsPL7G0
政権取ることもないしバカっぽいから変えなくていいよ
208名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:28:27.88 ID:pdhmYoX2P
ウミエダ自民入りとかないかなぁw
209名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:29:26.80 ID:tWeGdTWeO
本命:岡田前副総理
対抗:安住前財務大臣
穴:枝野
大穴:長妻

こんなとこだろうな、マスコミの露出度考えると
210名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:29:31.65 ID:ubDu3A0k0
かいえだ ばんり
  ↓
だんかい いばり
211名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:29:39.29 ID:RwdSaGK30
>>49
想像するだけで最悪な政治団体になるな
212名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:29:48.04 ID:s6W8WVfq0
>>199
そのコピペの最後のお約束なんだよ
いくら改変しても、最後は関係なくても吉村と村田を入れるのがお決まりw
213名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:30:10.82 ID:0rvlgy8K0
売国奴菅のように居座ってまた内ゲバを見せてほしい
214名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:30:17.29 ID:3zIlIPj8T
責任転嫁するだけだよね(´・ω・`)
215名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:30:39.81 ID:6hotNd2u0
続投論が出るって事は本来次を狙って動くべきモナ男とかが逃げてるだけでは?
216名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:31:04.75 ID:Ff+PQrzg0
アグラが失脚したら次に出てくるのは・・・

売国フランケン?朝鮮焼肉野郎?日教組のミイラ?
グーグルアース?フルアーマー嘘吐きブタ?モナ夫?

人材豊かだなぁミンスは
217名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:31:16.10 ID:IYVtO9Z50
>>47
なんでチョンコが作る替え歌ってこうも下品で微塵も面白く無いんだろうな
まるで犬の糞を面白いだろうと顔に近づけられているような感じだ

そもそも酷士なんてチョン校の中でしか通じない言葉使うなよ
ネトウヨキモヲタニダ!←ここまではまだ分かるが
その後の在日のゴロツキってなんなんだよ、意味分からんぞ

愛国のためデマコピペ貼りまくる酷士、ネトウヨニダ!

これもだ、在日や韓国のデタラメな日常が目の前で繰り広げられているのに
デマで捏造ニダ!って通じるわけねーだろ、アホか
218名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:32:15.44 ID:/Tco4vWU0
×責任論
×混乱回避
○責任回避
219名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:32:52.46 ID:E4I+hIik0
◆ 「今どうすれば一番損をしないか(このままでいると5年で裸になる)」 ◆
   海江田万里 青春出版社(¥710円 1987年 6/5日 第1刷発行)
P258〜 年利13.5%に相当する「牧場のオーナー制度」 牛のオーナー制度でシステムも
しっかりしていて、オーナーの数も多いのは、栃木県那須山ろくの安愚楽共済牧場であろう。
・・・ つまり元金確実で、しかも年13.3%と考えれば、他の金融商品はまっ青! 現在、安愚楽
共済牧場で「利殖メイト」のオーナー契約をしている人の数は約250人、あなたも251番目の
オーナーになってはいかが。
220名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:32:58.94 ID:IQ+98h7gO
日本国民がまともなら数議席で留まるのに・・・
221名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:33:12.76 ID:nuFerqUh0
>>203
都議選と参議院選はかなり高い相関関係があると分析する人がいる
その人の分析によると
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36205?page=3
自民73、公明14、共産9、民主8、みんな6、維新5
となるそうだ
まあ前後3議席と踏んでも10越えは厳しい情勢と言える
都議選以降で流れが変わったのは共産に(反自民の受け皿として)弾みがついたって程度だし
222名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:33:32.49 ID:ecp66f0+O
菅直人がやればいい。
きっと安倍総理のように二度目の首相になってやるぞ、と内心思っているだろうから
223 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:33:35.05 ID:rUmBKB2OP
泥船の船長になりたがる人なんて、この牧場詐欺の太鼓持ち以外にいるの?
224名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:33:36.60 ID:7jgbq8L/0
20議席以上だったら勝利なのかよw
俺的には10くらいでいいかな
225名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:33:48.55 ID:dL52eWkM0
誰も責任とらない無責任政党らしい判断だなw
清々しいばかりの無責任ぶりだわw
226名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:35:06.30 ID:vzJOD6NS0
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:51:31.86 ID:gBYueKsd0
    |___|/ ∧,,∧         
    ||    ||  (´・ω・) ∧,,∧    
          ( つロと)< `∀´>           俺が投票することで
           `u-u´ (∪  つロ_____
                 `u-u/ = =  /|      売国奴の一票を、相殺できる
                   | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                   | 投票箱 |  |          俺はそういうことに幸せを感じるんだ
                   |____|/
227名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:35:29.32 ID:qTc/IzmtP
野田首相の頃は民主党応援してたよ

だが海江田には投票しない
228名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:35:31.20 ID:EaR+qZ4mO
衆議院直前にREN4と枝野に替えるんだろ
他に前原と長妻くらいしか居ないけど
229名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:35:42.10 ID:iuvACoJo0
参院惨敗
 ↓
バイブが新代表
 ↓
なぜかみすぽ社民と合体


・・・ゴミ箱を一つにまとめる方向で(´・ω・`)
230名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:36:08.70 ID:5if4Puzz0
権力にしがみつくだけの中身空っぽの無能
民主はこんなのばっかりだな
231名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:36:12.53 ID:jxU0nXw60
正直10議席も危ないんじゃないのか?
232名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:36:34.08 ID:8v1aUvkI0
はやいとこ
     消えてなくなれ
             民主党
233名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:36:50.38 ID:mYQJEfnv0
<部隊の損害と全滅>
古代においては、司令部による戦闘部隊の指揮命令系統の維持能力が低く、
損害が少ない場合でも部隊の構成員が指揮命令系統から外れてしまい、
部隊が全滅しやすかったといえる。具体的にいえば前線部隊の半数程度の
損害が出るころには、構成員の敗走・脱走が相次ぎ、まず軍が霧散消失
してしまうことが多かった。

まんま民主党のことじゃねーか。
234名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:37:06.24 ID:EXu7LsC00
>>37
人にはちょっとしたことでも辞職しろ!辞職しろ!ってキチガイみたいに喚くのにな
235名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:37:42.60 ID:LXbWKzTi0
そりゃ元民主党党首のレッテル貼られるのは誰でも嫌だわな。
そういう貧乏クジは海江田に引きつづけてもらわないとww

つーか、泣いてないで、はよ焼きそばパン買ってこいや!
236名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:38:10.94 ID:YA1IDtbS0
混乱回避で何も決められない政党
237名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:38:11.68 ID:DW95pnvA0
民主党あまりいじめるなよ!
一緒に共産党叩こうぜ!
238名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:38:15.60 ID:IYVtO9Z50
>>227
どうでもいいけど、なんでこいつはこんな頭悪いのに生きていけるんだろう
野田と海江田にどれほどの違いが?
というよりか野田こそが日本を壊滅しようとした大悪党だろ?
239名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:38:57.64 ID:9zjJ/CD00
>>225
民主党の誰に責任を取らせるの?
責任がない奴って居るの?
240名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:39:01.61 ID:RfuyqbQB0
名刺やポスターのロゴマークを限りなく小さくして
無所属を装うクズ政党があった事を決して忘れない
241名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:39:24.97 ID:Ff+PQrzg0
10議席いかないに1000ペリカ
242名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:39:44.80 ID:jc0KaNJG0
0になっても続投のみずぽ
243名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:40:05.52 ID:maaLoKcg0
誰も引き受けたくない役目だもんな
244名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:40:42.77 ID:w/qfb4UL0
>>75
ギャラリーはいかほど?
245名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:41:18.19 ID:Lg19zod+0
20席割っても。。。なんていっていられるうちが華です。
獲得ゼロで解党が正解。
246名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:41:42.12 ID:BJSeoreeO
単純にミンスの代表をやる者が他にいないだけだろ。
大半逃げられてるんだし
247名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:42:24.58 ID:EaR+qZ4mO
細野潰れちまったな
幹事長とかやらせるから
248名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:43:20.87 ID:nuFerqUh0
>>241
実際衆議院選でも
100議席死守みたいに言われていたのに56議席だっけ?
都議選でも第二党死守と思われていたら第4党に転落
民主支持の離れる速度はマスコミの願望の倍くらいの速度で進んでいるからな
249名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:43:33.77 ID:XRrSAUNz0
恫喝代表
250名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:43:37.06 ID:3+0Vybqz0
>>205
だが馬渕が首を縦に振らないからw
251名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:44:10.72 ID:hfqHpYHZ0
人材難につきる。誰も矢面にはでたがらない。管でも立てろ!
252名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:44:14.65 ID:zjQv3ygFO
トミコさんとかレンホーさんがやれば
もっと面白くなる。
253名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:44:18.04 ID:db2tSMh50
民主党は何度でも蘇る
254名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:44:27.19 ID:5hT0uqHBO
小沢が居なくなった時点で民主党の崩壊は確定していた。
悪い面も沢山あるが、一応、組織をまとめていたな。
255名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:44:41.95 ID:ebQFlrtVO
社会や共産主義のトップはたいてい特権階級で贅沢な暮らしをして、国民は底辺の平等を味わうシステムだからな
トップは簒奪以外は変わらないよ
256名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:44:49.81 ID:B+5V5mfo0
責任を取らない民主だしなw
257名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:45:04.79 ID:25eufVTBO
代表って罰ゲームでそ。
海江田は樹海に行けばいいのに。
258〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/07/14(日) 12:45:34.16 ID:qypkcKWa0
5議席・・・じゃないかな
259名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:45:36.35 ID:uwjdKh9m0
>>240
それはつまりこういうことですね
http://i.imgur.com/lXpu8BJ.jpg
260名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:45:39.41 ID:8WvE+oQf0
責任?民主党が?はぁ?
261名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:46:56.14 ID:ddaaM8wb0
民主が10議席とったら自民の負けだし^^
262名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:47:27.57 ID:sOq9psGp0
福島みずほのポディションになったなw
263名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:48:00.88 ID:nuFerqUh0
>>254
むしろ小沢が積極的に壊していたけどな
重大な決定の要所要所で、常に小沢と小沢親衛隊がゴネて、民主を余計ばらばらにしてただろ
264名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:49:08.30 ID:139CXOb4P
責任のある無しじゃなくて能力と実績のある無しが問題だろうがw
265名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:49:16.24 ID:IYVtO9Z50
>>261
都議選の結果から考えると
自公で取れるだけ議席取った後はどうにもならんな、としか言いようがないわ
後は共産か維新が持って行くんじゃないの?
266名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:49:29.19 ID:GCV7borV0
さすが海江田牧場。がんばれ。
267名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:49:47.01 ID:ERJoQbcMO
去年から桁が一つ少なくなっとるwwww
268名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:49:47.30 ID:NlCXwZzx0
 民主党が選挙区で議席獲得確実なのが愛知県だけだから厳しいね。
15議席くらいかな。大阪、京都も落選の可能性が高い。
269名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:49:55.93 ID:1RWJ/9s10
たった20議席が責任ボーダー?
つい半年前まで与党だった政党が引くラインじゃないわ

まぁ10議席取れたら拍手もんだがな(笑
270名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:50:17.42 ID:ec/IMh+jO
代わってもらえって。

器じゃねんだから。
271名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:50:21.14 ID:pO4GwGy1O
民主党は何度でも立ち上がる!
272名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:50:32.38 ID:HFIs3XqiO
民主党は巨大詐欺と中国人韓国人売春婦拡大の根源

海江田の逮捕まだ?
273 【東電 83.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/14(日) 12:51:05.56 ID:KBErw6SM0
『安愚楽牧場から献金 西川議員代表自民支部 (2012年12月の新聞記事)

自民党の西川公也衆院議員(70)が代表を務める同党栃木県第2選挙区支部が、昨年8月に破綻した畜産会社「安愚楽牧場」(那須塩原市埼玉)から
少なくとも2006〜10年に計125万円の献金を受けていたことが28日、政治資金収支報告書で分かった。秘書を務める長男(41)が破綻直前まで2年間近く同社顧問を務め、報酬を受け取っていたことも判明した。
消費者庁の昨年の調査では、同社は遅くとも07年3月以降、飼育していた繁殖牛が、オーナーと呼ばれる出資者との契約数に満たない状態だった。
複数の元社員は、同時期には出資金を配当に充てる「自転車操業」だったと認めており、一部が献金にも回っていた形だ。
西川氏の事務所は「125万円のうち献金が確認できた75万円は今月25日に返金した。残りも資料が見つかれば返す」とした。
長男が顧問を務めたことには「前回衆院選で落選して秘書を失業したため、再就職しただけだ」と釈明。報酬の受領も認めたが、労働実態はあったとしている。
政治資金収支報告書や栃木県選挙管理委員会によると、前身の「安愚楽共済牧場」が06〜08年、安愚楽牧場が09年と10年に毎年25万円を献金していた。
元社員によると、三ケ尻久美子社長(68)が陳情のため西川氏を訪れていたという。 』
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20121229/950884
274名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:51:15.78 ID:UftYm/kj0
都議選で3分の1位に議席を減らして
参議院選でも半分以上の議席を減らしも
責任を取らないとかありえないよ
275名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:51:20.53 ID:t+fbV5Lz0
正直、誰がトップでも変わらんから海江田のせいではない。



「民主」の旗を掲げる以上、トップが責任を取らないなんてことは許されない。
276名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:52:07.12 ID:QzcoMMvz0
民主党の連中って、一方的にしゃべらせるだけだったらそこそこ上手いことしゃべるんだけど
まったくと言って良いほど実行が伴わないからなwwww
まあ、学校のペーパーテストでここまで来ただけの人間ばっかりだからな。
民主党で修羅場を体験した人間なんてひとりくらいだれかいるのか?
277名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:52:12.57 ID:/R5yCC1z0
また泣くんじゃね?
278名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:52:15.74 ID:M107nG8rP
マッドアングラ隊出動!
279名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:52:27.65 ID:nuFerqUh0
>>275
>「民主党」の旗を掲げる以上、トップが責任を取るなんてことは許されない
280名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:52:43.85 ID:CC0YZg510
ハラグチェがいるだろうが
281名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:52:49.84 ID:3HkTlSGG0
今回の参院選と次回の衆院選で民主壊滅間違いなし。
282名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:53:15.76 ID:erngbPks0
>>280
あー
あのゴミwww
283名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:54:35.04 ID:3+0Vybqz0
>>268
イオン王国三重、落としそうなんだって?
本格的に終わってるなミンス
284名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:54:46.11 ID:wRv6sbPA0
次の衆院選までには、またマスコミがいろいろと画策してくるだろうからなー
3年くらいらしいが、また馬鹿な層が騙されるんじゃないかと心配してる
285名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:54:50.83 ID:xz5Hzh590
最近、民主を叩いてるのはネタウヨじゃない気がしてきた
民主が落ち込んで喜ぶのは別にあるんじゃないのか?
286名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:55:05.56 ID:00hPBiST0
海江田はアグラで詐欺師、原発でも騙しだが犯罪者集団の民主党では失点じゃないからな
このままあと3年続けて次の参議院でもボロ負けさせてやりゃ良い
287名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:55:10.86 ID:YBipKhsl0
まあ、海江田が民主党を再生させたいのなら、最後にできることはゾンビ輿石と刺し違えて道連れにすることぐらいだろうな。
あのジジイが居る限り、民主は万年野党に戻ったままだからどうしようもない。会期末の意味のない問責に賛成したのもあのジジイの差し金だしな。
288名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:55:19.64 ID:qmmnsvuo0
不支持率が99%でも続けるだろww
289 【東電 82.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/14(日) 12:55:54.72 ID:KBErw6SM0
>>286
自民議員の秘書(議員長男)が安愚楽牧場の顧問をして報酬を受け取っていた!!労働の実態とはいかに!!
以下、2012年12月29日 下野新聞の記事より引用『安愚楽牧場から献金 西川議員代表自民支部(12月29日)
自民党の西川公也衆院議員(70)が代表を務める同党栃木県第2選挙区支部が、昨年8月に破綻した畜産会社「安愚楽牧場」(那須塩原市埼玉)から
少なくとも2006〜10年に計125万円の献金を受けていたことが28日、政治資金収支報告書で分かった。秘書を務める長男(41)が破綻直前まで2年間近く同社顧問を務め、報酬を受け取っていたことも判明した。
消費者庁の昨年の調査では、同社は遅くとも07年3月以降、飼育していた繁殖牛が、オーナーと呼ばれる出資者との契約数に満たない状態だった。
複数の元社員は、同時期には出資金を配当に充てる「自転車操業」だったと認めており、一部が献金にも回っていた形だ。
西川氏の事務所は「125万円のうち献金が確認できた75万円は今月25日に返金した。残りも資料が見つかれば返す」とした。
長男が顧問を務めたことには「前回衆院選で落選して秘書を失業したため、再就職しただけだ」と釈明。報酬の受領も認めたが、労働実態はあったとしている。
政治資金収支報告書や栃木県選挙管理委員会によると、前身の「安愚楽共済牧場」が06〜08年、安愚楽牧場が09年と10年に毎年25万円を献金していた。
元社員によると、三ケ尻久美子社長(68)が陳情のため西川氏を訪れていたという。 』
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20121229/950884
290名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:56:09.99 ID:TuAbzT700
責任を取らない

それが民主党の精神です
291名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:56:10.35 ID:erngbPks0
>>268
北海道も確実じゃねーか
292名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:56:25.68 ID:W7inFEm20
解ってないヤツが多いようだが、自治労と連合の組織票だけで国民の1割に若干足らない程度だけどあるからな
投票率が下がれば下がるほど民主党の議席は増えてくるんだよ
293名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:56:38.74 ID:79yt4gHU0
どうしようもない民巣だな。
こうなったら当選者数を2桁未満の9人以下に落としてやろうではないのw
294名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:56:50.01 ID:CC0YZg510
>>282
ごみに謝れ
295名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:56:50.30 ID:CgyVYyeg0
ふりむけば幸福実現党
296名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:57:07.88 ID:/R5yCC1z0
消えてなくなる政党には興味が失せたな
民主党?どこの?
297名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:57:08.81 ID:hCI8y6D70
民主党代表の肩書欲しいもの好きないからだろ
298名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:57:17.94 ID:nuFerqUh0
>>285
民主はマニフェストで書いたことを片っ端から踏みにじってきたからな
トラック協会、経団連、公務員、派遣労働者、医師会に年金にあと何があったっけかな
特に経団連としてはソーラーパネル1000万戸計画も京セラ差し置いて中国に話持ちかけようとしたり恨み骨髄だろうし

まともに民主支持で残ってるのは教職員と在日だけなんじゃねえか?
299名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:57:29.81 ID:IYVtO9Z50
>>273
おー海江田が安愚楽の件で窮地に追い込まれたから
献金受けた自民党の議員を必死こいて探してきたんだ

・・・自民党の議員さんの対応のまともさと
海江田の対応の異常さがこの記事を読むとよく分かるな
やっぱ民主党の議員は一人残さず消えてもらわなきゃいかんわ、うん
300名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:58:01.91 ID:erngbPks0
>>292
その理論なら自民の方が有利だろ
共産党も公明党も歓迎だろうな
幸福実現党も俺の計算では投票率が10%くらいになれば比例で1議席取れる見込み
301名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:58:27.87 ID:A5JBr4BD0
>>1-2
産経ソースだろうなと思ったら案の定だったわw
302名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:58:39.47 ID:erngbPks0
>>294
はい。
すいませんでした、ゴミ。
303 【東電 82.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/14(日) 12:59:16.91 ID:KBErw6SM0
>>299
自民党の議員は献金だけじゃない。親族が顧問として働いていた。
記事をよく読め。
304名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:59:26.61 ID:Ou6IoqAq0
>>208
イオン岡田のやつ、いつのまにか伊勢新聞を抱き込んで民主党の宣伝報道ばっかさせてるよ。
民主党政権次代なんか、どこのマスゴミも報じない岡田副総理が云々と記事をばんばん書いてた、それも一週間に2、3回は。

先日も襟立てREN4が三重県にやってきて参議院選挙の応援演説していったって、報じてたし。
自民党なんかのほかの政党の話はこれっぽっちもしないが、民主党の話だけは報じるようになっちまった、伊勢の国、天皇のお膝元なのにな…
伊勢新聞はもうとっくに民主党に乗っ取られてる。あーあ。
305名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:59:38.83 ID:+LAYiqqs0
すっかり表に出てこなくなった前科さんは、郎党引き連れての転身先
確保に必死の毎日なんでしょうか?
306名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:00:41.77 ID:00hPBiST0
>>285 共産VS民主VS公明VS維新orみんな

自民が当選した後の議席は大体こうなっているので別スレでも
公明の共産叩き、民主・海江田の維新叩きin兵庫とか言われている
既に自民叩きは諦めて議席確保のためのネガキャンに入っている
307名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:01:42.56 ID:IYVtO9Z50
>>289
お前もしつこいな、毎年25万円、計125万円ごときのはした金で騒ぐなよ
それにちゃんと返金してるじゃないか

海江田は一体と言っていいくらい深い付き合いで相当稼いでいたけど
どんな対応したんだっけ?
308名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:02:12.89 ID:UftYm/kj0
でも海江田が辞めたら次はマブチが党首だろ
マブチは喋りが上手いし失言もしないから
バカな国民がまた朝鮮民主党に騙されるかも

だったら海江田でいいやw
309名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:02:43.34 ID:KtlIreND0
海江田 「あ、」
吉田 「そこさっきの自衛隊さんの」
本店 「吉田さん!吉田さん!ちょっとストップ!!」

海江田 「吉田さんねぇ、海江田ですがぁ、この機材のね、愛称をさっきからずっと考えてたんですよぉ」
「コレとかアレじゃあ、わかりにくいんでぇ、ほいでねぇ、例えばね、キリンとかどうですかキリン」

吉田 「………はい、わかりました。キリンで決めます」
海江田 「よしキリンで決めましょう!!」
吉田 「…はい。」

海江田 「キリン一号ね!」
吉田 「はい。」
海江田 「キリンでやりましょう!!どうぞ、以上です↑」

動画
http://www.nikkei.com/video/?bclid=340418905002&bctid=424905695002&scrl=1

※これ以降、別の注水機材も「シマウマ」や「ゾウ」と名付けられた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0603E_W3A300C1000000/
310名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:03:46.15 ID:y96XmPjp0
しかし民主党内の自称保守派も情けないものだ
輿石などの旧社会党勢力にいいように制圧されて
それでも党を割るという行動に移れないのだから
まあ、その自称保守が前原とかなんだから仕方がないんだけどねw
311名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:04:06.96 ID:A5JBr4BD0
>>292
その理論が正しいのなら、
民主は昨年の衆院選、
先だっての都議選と、
続けざまに大惨敗を喫してないはずなんだけどねw

基本的に投票率が低いと、
自公共と言った古くからの固い固定票をもっている政党が強いのは、
何度も証明されていることだよ。
312名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:04:57.70 ID:QPpRQEm00
民主党つぶしたら、小沢は何個目の政党つぶし?
今回は小沢の解党ビジネスにならないだけマシか
313名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:05:08.54 ID:nuFerqUh0
>>308
「東名高速なんかは無料化しません。選挙前には言いにくかったんですがw」
314名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:05:16.99 ID:rdDpFBNy0
>>298
電気連合とか。
表立って民主を支持してないが、民主候補を何人か連合としてまだ推してる
315名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:06:00.95 ID:00hPBiST0
>>303 海江田は訴えられてるんだぞ、まあ判決前だからどうこう言わんが
献金としては問題が有れば返す、親族の就職も問題が有れば訴えられるだろ
献金の問題としたら前原と管の問題の方が重いぞ、明らかな法律違反を与党として握り潰したのだからな
献金とは違うがルーピーの脱税やマルチの親玉とか民主に犯罪者が多い、これは明らかな犯罪だぞ
316名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:06:07.82 ID:WYp5qdFa0
まぁ、選挙のたびに無条件でトップを変えるのもバカらしい話だからな

そもそも民主党自体消えてなくなれっていう根本的な話でもある
317名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:06:15.68 ID:sebPmZrv0
20も取れねえよ。
野党は票が分散する。
318名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:07:10.34 ID:uwjdKh9m0
前払いさんは撮り鉄でもやってるんですかねえ…
319名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:07:51.07 ID:8IvrRiD70
>>312
今回の「生活の党」小沢一郎ポスター見てると笑いが出る。
ボール渡したらオウンゴール決めそうでwwwww
320名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:07:52.00 ID:Wwf8r9yH0
責任もクソも誰がやっても同じだろ
321名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:08:01.25 ID:KuOp78+mP
×混乱回避
○だれも火中の栗を拾わない
322名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:08:41.85 ID:e5bT78b20
有田芳生が党首でいいだろ
日本人以外の支持が期待できるぞ
323名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:10:24.24 ID:CGpgNf2W0
どうでもいい。
324名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:10:28.95 ID:Ou6IoqAq0
>>319
あんなヤクザ顔のサッカー選手なんていねーよなw
凄まじいまでの自己顕示欲と私欲があのポスターから伝わってくる、あの目、マジでヤクザの目だもの。

国民なんか、ただの票田にしか見てないからなあ…
325名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:10:42.22 ID:12WtS8Fa0
連合推薦だから社会党が強いw変われないから
326名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:10:45.31 ID:7pffdkGq0
続投して欲しいな
その方が万年野党みたいでいい
327名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:11:03.46 ID:wPzIVETa0
この選挙は野党全て窓際に追いやる選挙だな
328名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:11:12.38 ID:H1/DERJt0
社会保障に冷淡なのは、財源の裏付けなしに金を配るという甘言だけ垂れ流し続けるミンスです
329名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:11:56.82 ID:4NnMhVgR0
社民党や共産党も、どんなに議席減らしても党首が責任とって辞任することはない。

だから民主党も安心して続投したらいいよ。

民主党、社民党、共産党は同じようなものなんだから。
330 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/07/14(日) 13:13:05.74 ID:2MdF0seS0
沈む船の後始末がしたい奴はいないだけだろ
331名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:13:08.03 ID:ATOOxz3C0
与党時の党首が酷すぎたから、負けが約束されてるわけで責任問題はかわいそうw
332名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:13:25.18 ID:4JAGHFsh0
自民
共産
みんな
維新
民主  1ケタ
社民  0
生活  0
緑風  0
その他 0
333名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:13:28.90 ID:rTmKNFOS0
20議席だとミイラはどうすんだろ?
334名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:13:29.35 ID:Or+neUv/0
麻生さんとか連れてきて党首になってもらえばいいじゃん。
335名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:13:32.86 ID:dSeynCE10
海江田の責任というより
鳩・菅・野田・岡田・前原・仙谷・細野・小沢・レン4・他
拾い上げたら限がない
336名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:13:40.82 ID:/WDO5gum0
誰がやっても大敗するんだから
これで責任論てのは酷だろうw
あぐらとはいえ
337名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:14:05.28 ID:IuQOxpTaO
賭けてもいいが「今の時期に党首になるのは損だから」みんな逃げてる


大体海江田が党首な時点でそうじゃん。だから民主は駄目なんだよ
338名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:14:10.09 ID:bExTW/vd0
有権者が海江田に期待することって
選挙後に泣いてくれることだけだよね(´・ω・`)
339名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:14:41.59 ID:NDlQZlBX0
とりあえず選挙後は民主とミズポタソと小沢先生は合併ということでおk?
結党の精神なんかよりいかに政党交付金貰ってご飯食べるほうが重要だもんな。
340名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:15:42.98 ID:HGcv5kbx0
ついさっき、東戸塚で海江田みたぞ
牧場の件について教えてくださいって野次ろうかと思ったけど、
周りの警官怖くて控えた
341名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:15:55.56 ID:12WtS8Fa0
>社会保障に冷淡だ
企業年金基金を一律廃止をしようとしていた民主党が言うな!
342名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:16:57.44 ID:bojFZp6h0
民主党の代表って、犯罪者しかなれない役職でしょ?

小沢一郎 汚職
鳩山由紀夫 脱税 外患誘致
菅直人 違法献金 北朝鮮テロリスト支援 原発爆破テロ
野田佳彦 違法献金
海江田万里 詐欺
343名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:17:11.97 ID:xRot6RZ80
もはや民主の代表が誰でもどうでもいいからじゃね
海江田でもいいw
344名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:17:53.06 ID:NDlQZlBX0
参院選挙後は罰ゲームで党首続行でいいよ。
しかし誰も絶対党首やりたくない不思議な政党だわな?
続行なら泣いちゃうんだろうなwwww
345名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:18:01.71 ID:rF4zNgCuI
まだ非改選の分あるし大丈夫しょ
余裕余裕
346名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:18:20.30 ID:8IvrRiD70
>>340
「あっあぐらさんだ!」
「間違えた!かいえださんだ!」

これでオッケー
347名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:19:33.57 ID:HGcv5kbx0
>>346
横で見てた老夫婦が、
熱中症で倒れれば楽になるだろうにねとか話してて吹きそうになったぞ
348名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:19:35.06 ID:70wR9wEt0
議席が取れても分裂崩壊するだろう民主より、共産と公明が伸びそうなのが嫌過ぎる。
この信者団体は強固な結束で、日本の破壊と売国に邁進する気しかないから。
民主がダメなら共産とか、自民のストッパーに公明とか、ゲリラ化した反日マスコミ工作だけは阻止sなければならない。

今の情勢では、改憲可能議席どころか、自民+維新orみんなで過半数で公明連立解消すらも危うくなってきた。
特にマスコミが集中して叩いている維新が参議院で自民と連立できるほど取れないのは致命的だ。
比例だけでも個人を厳選して、中山恭子でも石井義哲にでも入れたほうがいい。

投票率が鍵だな。
349名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:19:36.24 ID:3+0Vybqz0
>>306
>公明の共産叩き

ないないw
公明は絶対勝てるとこしか立ててないんだから
個別の選挙なんかどうでもよくて、党としてのアピールだけしてる感じだろ。

大阪の共産候補、事実上当落線を争うのはミンスの梅村なのに
ミンスそっちのけで維新叩きに精を出してるようだw
狂アンチに応援してもらえるのが嬉しいのかね。
350名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:19:38.28 ID:/0XkedbP0
>>311
それ十年以上昔だろ。組織票は小沢が手を突っ込んで民主に鞍替えさせただろ。
351名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:19:38.72 ID:lmDU3tmj0
東京選挙区のみんなの党候補・・・なにこれだった。
参議院という名前をディスってるね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%82%E8%AD%B0

参議に任ぜられるためには、四位以上の位階を持ち、かつ以下いずれかの条件を満たす必要があった。

以下のいずれかの官職を務めた経験がある者
蔵人頭・左右大弁・近衛中将(長年務めた場合のみ)・左中弁・式部大輔(侍読を務めた場合のみ)
五ヶ国の国司を無事に務め上げた者
三位の位階を持つ者
なお、弁官や蔵人頭を歴任した参議は実務者として重宝された。

参議の辞令(宣旨) 徳川家康 日光東照宮文書
從三位行左近衞權中將源朝臣家康

家康が蔵人頭や弁官したとは聞いてないけど、家康に匹敵するほどの人材が参議院に集うべきじゃないのかね。
352名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:19:53.04 ID:4JAGHFsh0
>>338
一番期待されてるのは
アグラで逮捕・保釈・自○のコンボじゃね?

3日くらいはネタになる
353名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:20:04.85 ID:Waylqb8/0
20どころか、7~9だろ。
354名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:21:13.78 ID:8IvrRiD70
>>347
なんだその老夫婦wwwww
レベルたけぇなおいwwwww
355名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:21:35.05 ID:rTmKNFOS0
バラはもう発注したのかね?
356名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:22:27.77 ID:gKYdMAZl0
選挙に惨敗してまた泣けばいい
357名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:22:52.46 ID:6ux66SCDP
野田が追い出したやつらが本当の幹部になるべき人材。
野田が100人近く除名して、チキンで無能なやつばかりを残した。

としたら追い出されたものを幹部に頭下げて戻すのが筋で
今いるのから選ぶ考えが間違ってる。
358名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:23:09.90 ID:maaLoKcg0
薔薇は今回もなしか
359名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:23:26.19 ID:L5jPECvg0
もう関心は共産党がどれだけ伸ばすかと、ネット限定で渡辺美樹の当落であって、
ミンスはもう死んだものと思われてるんだよw
360名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:23:27.80 ID:KNICmQXf0
北朝鮮と関係が深い政党ってやっぱ民主党だよな
361名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:23:37.34 ID:5tJdmBcI0
ウミエダに党首を辞めてほしくないのは自民党だろうな
与党からすれば、こんな頼りにならない野党第一党の党首は他に居ないからw
362名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:24:08.31 ID:/9uyBQKQ0
>>1
海江田さんは、責任感があるし、できないことは絶対に口にしない人。
他の無責任な議員とは一線を画している。
こういう人こそ、ぼろぼろの政党を立て直し、自民に対抗できる逸材を育ててほしい。
363名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:25:06.88 ID:HGcv5kbx0
>>361
それ以前にもう眼中にないんじゃないの?
自民党はどっちか言うと既に対外勝利とかじゃなくて、
党内派閥の勢力争いが主点になってるように思う。
364名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:25:18.97 ID:gAIwnkSr0
>>362
ゆとり乙
日教組に吹き込まれたか
365名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:25:38.91 ID:PjWiqRVQ0
党代表は選挙戦の責任者じゃないから無理に引責の必要はない。
民主党の選挙責任者って誰???
366名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:25:57.35 ID:3+0Vybqz0
>>348
期日前3割増には期待できないかな?
都議選見ても、反自民票が共産に流れたとか有り得ないし。
367名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:26:34.12 ID:zQTInc8A0
>>359
しかし共産主義的政策って大部分が貧乏になるだけなのにな

民主がダメだからって民主よりはるかに悪い共産に入れるとかほんとバカだわ
368名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:26:42.26 ID:IkF/PtzlP
党としては巨額詐欺事件への関与は不問なの?
流石は売国奴と犯罪者で構成された反日党だわ
369名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:26:46.48 ID:/9uyBQKQ0
>>365
確かに。むしろ、あることないこと並べ立て、過去に負の遺産を作り出してきた
自民党こそ引責して全員辞任すべき。
370名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:27:09.77 ID:ATOOxz3C0
2大政党とはなんだったのか
鳩山と管の破壊力が半端なかった、ここはもう社民党と同じで役割を終えた党だな
371名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:27:14.19 ID:Ou6IoqAq0
>>355
民主党の連中、自分たちが傷つくのはすげえ敏感だからな。
選挙開示の時、当選者のバラ貼り付けをあっさり中止して、葬式会場にしてやがんのな。
日本国民に対しては無神経極まりない政治的暴力振るいまくりの連中なのになあ…
372名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:28:02.76 ID:L5jPECvg0
前回の選挙でだいぶ減らせたと思っていたが、それはその前年の政権交代()衆院選との比較で
落ちたように錯覚しただけで前回参院選のミンスへの逆風はまだまだヌルかったってことだ。
特定有田とか憲法クイズ小西が通ってしまい蓮舫がトップ当選なんてやっちまったんだし。
373名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:28:06.68 ID:8IvrRiD70
>>369
民主党がすげぇ言いそうな文章だな。
374名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:28:12.04 ID:3+0Vybqz0
>>351
ローランドが何かアホな事でも言ってたか?
375名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:28:24.27 ID:Q0v1Mjmv0
民主
国内の売国勢力が、力を持ちすぎて、妨害を行うから、
苦渋の決断で涙を飲んで、
売国政策を行わざるを得ない事情が、ある。
だから、国民が支持して、売国勢力を気にせず、
民主が正しい愛国政策をできるように、すべき。

自民
保守を装っているが、選挙に勝てば、
侵略政党の本性を現す、売国(=内憂)ですらない、
(祖国の朝鮮に対する)愛国心だけは旺盛な、
侵略(=外患)朝鮮政党。
376名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:28:58.18 ID:Mv/Np1nk0
誰も火中の栗を拾いに行かない、
ゴミ溜めの烏合の衆だな、民主党って。
377名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:29:04.03 ID:lFQCjhqA0
>>1
20議席でも多いが、野党が糞すぎて選びようが無い(笑)
378名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:29:42.06 ID:rTmKNFOS0
>>371
白い菊とか発注してたら、ちょっとは見直すところなんだが
379名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:30:10.49 ID:LYQmSZ210
どうでもいい
380名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:30:28.50 ID:Vq7Byjiu0
選挙負けると「コクミンガー」っていつも言ってるし
また国民に責任押しつけるでしょ
381名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:30:30.00 ID:JKVacJVl0
ここにきて、共産党が上げ潮だから、比例票をがっつり持って行かれて、民主党10議席ちょっとってのも、
十分あり得る数字のような…

まぁ、今の民主党よりは共産党のほうがまだ国民の役に立つのは確か。
382名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:30:40.13 ID:4tA8P4XX0
>>367
ああいう人たちは一手半すら先が読めないで目先のことしか考えられないからダメだとあきらめてる
ワタミワタミと自民を否定するのはいいが円安インフレ方針を否定すればブラック企業がさらにのさばるだけなのに
それすら理解できない
383名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:31:18.17 ID:f3PXSGu3O
海江田は直近で参議院議員選挙、それ以外では安愚楽牧場詐欺事件の「責任」がついてまわります。自らがまいた種とはいえ、あまり追い詰めると泣くだけじゃなく自殺しちゃうかも。相当なプレッシャーだと思うよ
384名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:31:43.67 ID:wPzIVETa0
>>344
ポスターに党名すらまともに乗っけられない党だぜ?
前代未聞の嫌われっぷり
385名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:32:26.17 ID:D5ryJtWj0
どいたかこはカップラーメンで北朝鮮に恩を売った
牧山ひろえはカップラーメンで麻生太郎を退陣に追い込んだ
民主党はもっとカップラーメンを有効に使うべき
386名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:32:41.08 ID:6Nwi//110
さっさと解党したら
387名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:32:49.48 ID:1ZKqNE9HT
クズには1議席たりともやらんでいい。
388名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:32:49.28 ID:bojFZp6h0
>>362
「アグラ牧場は元本保証!絶対に儲かります!」
389名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:32:52.03 ID:fVz0s+dRO
>>1
安愚楽難破船で解党までまっしぐら
390名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:32:54.77 ID:3haLjucx0
有田先生に代表やって欲しいなw
391名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:32:59.44 ID:NlCXwZzx0
 日本の有権者の政治レベルは桁違いに低く馬鹿だからな。
そのおかげでサヨクだが投資家の私は株で儲けて豊かになるから
よいことだ。私の豊かさは選挙で自民、民主、日本維新、公明、みんなの党
を支持して自滅した多くの有権者の犠牲の上での繁栄だ。
 低所得の貧乏人ほど素直に共産党を支持して自分たちの有利な
政治をさせればよいのに嫌い、自民党などを支持して自滅する。
だからいつまでたっても底辺で貯金もできず貧困層のままだ。
 サヨクだが投資家の私としては安部首相や自民党支持者の皆さん
を利用して株で儲けさせてもらうか。格差拡大するね。
392名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:33:02.03 ID:L5jPECvg0
>>367
ジミンガー・ミンシュモー・ダイサンキョクニーなんてわめく青い鳥症候群の可哀想な人達が次に寄生したのが共産党だった
393名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:33:05.97 ID:nX6vNP9q0
そもそも誰も代表やりたくないから海江田になったんじゃないかw
394名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:34:03.16 ID:x9dEXln10
20割っても大丈夫!
395名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:34:04.48 ID:KkBvt0fl0
売国民主の代表なんて誰がやっても同じ
ずっとアグラでいいだろ
396名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:34:07.12 ID:qb6jDq0c0
蓮舫代表( ;´Д`)
397名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:34:27.21 ID:IkF/PtzlP
>>367
赤を支持する気は毛頭無いけど、
労働者視点で見れば共産にもう少し力を与えるのも有りだと思うよ
ブラック経営者が社会の表舞台で調子に乗れないようにするくらいは働いてもらいたい
398名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:34:30.36 ID:dSOGX/sH0
>>393
菅なら要請があれば喜んで引き受けると思う。
399名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:34:39.93 ID:P164hdwD0
レベルの低いところで予防線はっているなあw
今回の参院選で壊滅、次回の衆参で消滅か
社会党以上の崩壊速度だな
400名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:35:00.22 ID:JhXrvBR00
伝統の「誰も責任とらない民主党」 ブレないね。
401名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:35:14.18 ID:fuqQj5MU0
衆院解散選挙したら落選する海江田先生か
402名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:35:32.20 ID:ebQFlrtVO
20も取れたら国民の敗北だな
403名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:35:33.02 ID:5VuJtkCYP
中国参拝した効果ですね!
あの時は日本がまるで韓国のようで涙が出ました
404名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:35:33.93 ID:ZX97I+g90
>>393
さすがに犬や猫を党首にするわけにもいかないから
405名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:36:03.10 ID:Ou6IoqAq0
>>384
イオン岡田のお膝元で今回参議院選挙へ続投立候補する高橋なんぞ、自分のホームページですら民主党って文字を書いてない。
すげー徹底ぶりだぞ、民主党隠し。
406名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:36:29.99 ID:gxeZBy2F0
衆議院 56議席
参議院非改選議席数 42
参議院改選議席数 ?

流石に合計で100切るのは無理か…
前回参院選でもっとダメージ受けてたらよかったのに。
407名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:36:31.41 ID:JruE8xwc0
安藤百福と蓮舫の台湾人コラボレーション
カップラーメン党
408名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:36:37.60 ID:1Tj0Kg6Z0
(´・ω・`) 最初から負け戦が分かってるのだから責任とらなくても良いわよ。ウチら関係ないしw
409名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:36:52.16 ID:su3K6pOo0
民主に代表とか必要ねーし
410名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:37:50.17 ID:rF4zNgCuI
民主、20議席に迫る勢い
海江田代表続投へ
411名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:38:05.19 ID:wPzIVETa0
>>405
衆院選のときはそれでも大敗だからなぁ
約5分の1だっけか
412名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:38:10.84 ID:gxeZBy2F0
>>409
△民主に代表とか必要ねーし
○民主とか必要ねーし
413名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:38:44.75 ID:Tgs8GDhxO
2議席じゃ駄目なんですか!
414名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:38:50.47 ID:HPcGb17n0
>>362
「元本保証」「リスク0」「年率13.3%の高利回り」をさっさと実現して下さい。
415名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:38:55.51 ID:JKVacJVl0
>>404
党代表のアウトソーシングなんてどうだ?党外で有能そうな人を見つけて、お金で引き受けてもらうか、
駄目なら勝手に党代表に登録してしまう。

もっと積極的に、党代表のオフショアなんてのも有力かも知れない。
416名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:39:14.35 ID:zQTInc8A0
>>397
いや共産社民は論外でしょ

他にも言ってる党があるのに売国政策の多い共産に入れるのはほんとバカ
417名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:39:22.36 ID:KF5aYg3P0
まあ新しく人柱こしらえるのは大変だからなw
今の民主党の選挙結果の責任を負わせるの酷だろw
つまり早くなくなれw
418名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:39:22.90 ID:IYVtO9Z50
>>369
そうそう、民主党のやつっていつもそんな感じの戯れ言を言うよね
419名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:39:25.42 ID:fuqQj5MU0
5議席でも辞任しない海江田先生
420名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:39:51.06 ID:Ou6IoqAq0
>>415
違うよそれ。
中国と朝鮮からのアウトソーシングが民主党なんだから。
421名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:40:05.59 ID:GZFE4nBt0
海江田はいつまでアグラをかいてるつもりなんだ

早く泣いて逃げ出せよ
422名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:40:08.62 ID:rIyA2znQO
一桁よろしく
423名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:40:57.09 ID:myYycTUFP
キチガイ民主党死ね!
維新に入れる
424名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:41:30.51 ID:nuFerqUh0
>>415
それは維新がやってるな
425名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:42:44.07 ID:PYpZ/vri0
現実見ないで無駄に高い目標を掲げるから結果責任うんぬんになるわけで…
「目標は2議席です」とかいっとけば10議席も取れば大躍進だろ
426名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:43:04.14 ID:u1O40zMu0
参院選後は全ての民主党員による代表選挙を行うべきだ
現執行部+輿石参院会長のもとのリニューアルは絶対に無理だ
特に海江田、細野、輿石は必ず大敗の責任をとらねばならない
輿石が参院会長とか、裏で民主を動かしている間は全敗選挙を覚悟しろ

分党を推奨する
427名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:43:19.94 ID:Oc8alkQhO
民主党は終わったな。
賢明な地球市民は、みどりの党を支持しているよ。
今回の選挙の争点も、脱原発だと思う。
428名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:43:40.53 ID:NlCXwZzx0
 あとここのネットウヨク君の皆さん、参議院選挙の比例代表は
自民党か自民党の伊藤さんを支持してね。そうなるとサヨクだが
投資家の私は持ち株が上昇して儲かる。今から株を仕込んで参議院
選挙後に高値売り抜けで儲けるか。ここの低所得の貧乏人の皆さんは
素直に共産党を支持しといたほうが豊かになるのに馬鹿にするから面白い。
まともに株式投資ができる資金ができるまで自民党を支持しないことだな。
429名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:43:52.89 ID:Q11tLHyn0
代表交替→幹部手駒減少→倒産企業の社長=火中の栗=猫の首に鈴
430名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:44:16.93 ID:IkF/PtzlP
>>416
なら労働者はどこを指示すればキミに馬鹿呼ばわりされないで済むのかな?
431名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:44:38.38 ID:I2WV9CvbP
海江田の責任論に発展すると、
バックの中国共産党員日本対策幹部が詰め腹きらされるからな。
432名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:44:52.47 ID:cukJqW9r0
国民としては目標0議席なんだがな
433名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:44:54.67 ID:3+0Vybqz0
>>372
千葉ひとり落としただけで喜んでたのが今となっては馬鹿丸出しだよなぁorz
434名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:45:00.26 ID:sl2XJ87cO
>>391
共産党支持者さんち〜っす!
中国は米国以上に格差が広がってるし
比較的清貧に見えるキューバすら国民を食わせられずダブルワーク黙認してる

欧州諸国は資本主義+社会民主主義で弱者に手当てしてるのに
なんで日本共産党は統制経済とかネタに走るの
志位は朝日新聞で「生産手段の共有化」連呼してたし
資本と経営が分離してる現代に共産党が生産手段共有化なんてしたら、資本だけ逃げて経営崩壊するわ
435名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:45:09.26 ID:rF4zNgCuI
1人区(31選挙区)→0
2人区(10選挙区)→6〜8
3人区(3選挙区)→1〜2
4人区(2選挙区)→0〜2
5人区(東京)→0
比例→7〜8
民主は14〜20議席もとることになる
436名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:45:12.14 ID:dkKYiPGK0
維新に票が食われるからとマスコミが維新を総攻撃したら
共産党に票が流れたでゴザル
437名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:45:25.48 ID:IYVtO9Z50
>>427
だな、これ以上原発止めて赤字増えたらたまったもんじゃないもんな
今回の選挙で反原発派なんて撃滅してやろうぜ
438名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:45:28.30 ID:ZbSKhtQdO
民主党に20議席は多過ぎる!!

日本のためにも、せいぜい10議席くらいまでにしてほしい。
439名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:45:38.49 ID:5tJdmBcI0
輿石新代表じゃダメなんですか?
440名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:45:50.49 ID:sl509ikl0
海江田が放り出して細野が青い顔で逃げ回る所も見たいが

>>366
都議選で共産党が反自民の受け皿になったのは確かだけど
ドヤ顔した直後にあの問責決議ですぐ冷められたからなぁ…
その空気を感じ取れずに気張ってるのが痛い

だいたい共産党って個人レベルなら市町村ごとに役に立つ人材は結構いるし
それなりに評価してはいるけど
政党として国政はけして任せられないからなあ
441名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:46:01.82 ID:zQTInc8A0
>>430
共産社民以外なら自分の合うとこに入れたらいいよ。
共産社民は外交もボロボロにするしね
442名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:46:19.41 ID:SawosEIK0
ほっとけほっとけ自然消滅するから
逆に騒ぐと人の目につくから
消えるまで待てや
焚き火が消える時に無理に水をかけると逆に後始末が大変だろ
消えるまでほっとけもう火種はないんだから
捏造、嘘八百を並べてもう火種はないよ
443名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:46:55.31 ID:w6Nkvbsk0
>>410

 選挙翌日の読売の二面に黒抜きで出てきそうな感じですね
444名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:48:24.77 ID:wcHXrePO0
>>441
参議院で票を伸ばしたところで、政権与党になるわけ
じゃないんだから外交は関係ないだろ。
445名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:48:49.20 ID:eXhxODoK0
激戦区には、ぜひ菅元総理に来て応援していただきたい!
我らが神奈川は、自公当確として、残り2議席を
元ミンス(維新)、かなり前にミンス(松沢)、ミンス(カップラーメン牧山)で争う激戦区なんだ

orz
446名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:48:52.88 ID:T8CeYfvN0
党首 枝野  党名 フルアーマ
党首 細野  党名 モナ
党首 蓮舫  党名 新党支那
党首 海江田 党名 アグラ
党首 有田  党名 しばき鯛

どうすんだよw
こんなのしかいなんだぞ!
447名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:49:29.40 ID:oAtoaKU00
民主で苦労するより自民入りのチャンスをうかがう奴が多いんじゃねえの。
448名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:50:25.28 ID:sl509ikl0
>>444
参議院でも、この間みたいに議員の責務であり国民に対する義務である法案成立を無視して
与党の足を引っ張ることばかりに夢中になられたら困るから絶対に入れないよ
449名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:50:45.86 ID:zQTInc8A0
>>444
福島瑞穂のせいで韓国との摩擦は増えたわけだが
外野から問題を大きくしているのが共産社民
450名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:50:57.28 ID:vMB1BYol0
惨敗でも会場から逃げ出すよな前回みたいな事はするなーーー
451名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:51:03.52 ID:uwjdKh9m0
>>446
そこで日狂組コシーシ先生ですよ!
452名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:51:16.16 ID:zcwGwPz60
>>1
参院選だけでなく衆院解散したらそこでも大惨敗するから
泣き男が必要ってことで続投するんだろw
453名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:51:55.29 ID:JKVacJVl0
民主党の終了感が強いのは、その当選者予想数ではなくて、

その数字が出てるのに、誰も何もしようとしないこと。まさに無策。
こんな人材の居ない党じゃ、あと3年以内に、何か手が打てるとは思えないな。

どのタイミングで分裂崩壊するか、それだけが民主党の「課題」
454名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:52:30.28 ID:JehJHWHm0
辞めるなり続けるなり好きにすればいいじゃない
つうか参院終わったら民主のメディアへの露出は殆ど無くなるだろ
455名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:53:02.67 ID:iAgH1aa/0
・9条改正派
・反ブラック企業
・原発早期再稼働

この三つさえ満たしてくれればどこでもいいんだが、どの党なら大丈夫なん?
456名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:53:03.38 ID:rF4zNgCuI
民主が議席獲得しそうな選挙区
1人区→なし
2人区→北海道、宮城、茨城、長野、静岡、広島、(京都、福岡)
3人区→愛知、(千葉)
4人区→(神奈川、大阪)
5人区→なし
457名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:53:37.77 ID:wcHXrePO0
>>448
君の考えだとねじれは完全否定、日本における政権交代は
2度とおこしてはならない。ってな風にも読み取れるけど。

>>449
議席数が増えようが増えまいが、どっちにしろ騒ぐだろ?
完全消滅しない限りはね。
458名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:53:54.88 ID:1LZTF5Y10
どうせモナオが代表だろうから海江田続投でもいいぞW
459名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:53:56.05 ID:Y+zJ9mSb0
民主のトップって、クズばかり
460名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:54:27.84 ID:Ou6IoqAq0
>>453
指示待ちの人間ばかりだからね。
朝鮮と中国の。おまけにそれぞれの党員を飼ってる朝鮮人、中国人がバラバラで好き勝手に指示だすから
そのせめぎあいで結局民主党内はまとまらないという寸法。

朝鮮も中国も社会主義、共産主義風味をしながら実は超個人主義社会だからねえ…
とにかく命令してくる朝鮮中国の連中に気を使いまくって、結局何もできないのが民主党。
まじで日本からいなくなればいい。
461 【東電 82.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/14(日) 13:54:33.16 ID:KBErw6SM0
>>307
自民議員の秘書(議員長男)が安愚楽牧場の顧問をして報酬を受け取っていた!!労働の実態とはいかに!!

以下、2012年12月29日 下野新聞の記事より引用『安愚楽牧場から献金 西川議員代表自民支部(12月29日)
自民党の西川公也衆院議員(70)が代表を務める同党栃木県第2選挙区支部が、昨年8月に破綻した畜産会社「安愚楽牧場」(那須塩原市埼玉)から
少なくとも2006〜10年に計125万円の献金を受けていたことが28日、政治資金収支報告書で分かった。秘書を務める長男(41)が破綻直前まで2年間近く同社顧問を務め、報酬を受け取っていたことも判明した。
消費者庁の昨年の調査では、同社は遅くとも07年3月以降、飼育していた繁殖牛が、オーナーと呼ばれる出資者との契約数に満たない状態だった。
複数の元社員は、同時期には出資金を配当に充てる「自転車操業」だったと認めており、一部が献金にも回っていた形だ。
西川氏の事務所は「125万円のうち献金が確認できた75万円は今月25日に返金した。残りも資料が見つかれば返す」とした。
長男が顧問を務めたことには「前回衆院選で落選して秘書を失業したため、再就職しただけだ」と釈明。報酬の受領も認めたが、労働実態はあったとしている。
政治資金収支報告書や栃木県選挙管理委員会によると、前身の「安愚楽共済牧場」が06〜08年、安愚楽牧場が09年と10年に毎年25万円を献金していた。
元社員によると、三ケ尻久美子社長(68)が陳情のため西川氏を訪れていたという。 』
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20121229/950884
462名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:54:34.27 ID:JKVacJVl0
>>459
いや、そんなことはない。

トップに限定する必要はないんだ。w
463名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:54:48.23 ID:EgRd+ayy0
やる奴いないだろ
464名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:54:50.92 ID:ATOOxz3C0
>>430
経団連に全て任せて労働階級は文句を言わず黙って働いてろって事だろ
465名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:54:56.08 ID:IkF/PtzlP
>>441
ミンスが選択肢に残っているなんて信じられない
ミンス工作員で無いなら、とんでもない馬鹿だよオマエは
466名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:55:39.30 ID:L5jPECvg0
>>459
トップだけ?
467名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:55:40.46 ID:rF4zNgCuI
お前ら次のミンスの代表誰がいい?
468名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:56:17.81 ID:3+0Vybqz0
>>430
共産を支持すれば労働者()は豊かになるの?
469名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:56:26.05 ID:olQUhNSp0
ババ(解党した時の党首)抜きっぽいと感じてはるんかしら
470名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:56:29.92 ID:wtKU5Ik/0
これでもう民主党は少なくとも、
みんな、維新、共産、と肩を並べるか、それ以下にはなるわけだ
471名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:56:34.90 ID:VfhTW7/50
いや、誰もやりたがらないからだろ
責任論で言うなら「責任とってババ引き続けろ」だ
民主解党のその日まで
472名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:56:45.06 ID:Dvu3kzoL0
ハイハイ

社民党の例もある

1人でも続投続投
473名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:56:56.87 ID:6BYE6KQU0
人が少なくなって助成金が減ってもあの何かやましい事がある様な党本部の
家賃を払う算段しといた方が良いんじゃね。
474名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:57:22.42 ID:XYgOe/Ev0
10議席も怪しいだろ
475名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:57:22.59 ID:sl509ikl0
>>457
本当なら自民党を牽制する政党は欲しいよ
でもどこにも存在しないことを悟った
二大政党制は日本には無理なのかという絶望感がある
自民党がまともな形で二つに割るしかないのでは、と

票が欲しいなら、ねじれを否定するなとか
政権交代させろとか有権者に注文をつけるより
まず、一つでもいいから現実に国政が行えそうな野党を見せてくれ
そんな野党になってくれ
476名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:57:47.89 ID:zQTInc8A0
>>457
共産社民は議員定数削減に反対して政治家の金を減らさないようにする政党

共産社民に入れないで消滅させるべきでしょ
477名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:58:56.70 ID:kU2izK010
>>467
ミズポ
他に適任がイルカ?
478名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:59:05.80 ID:IYVtO9Z50
>>461
同じコピペ3度も貼って実態はいかに!!ってバカかお前は
そこには献金は年25万×5回の125万円で75万円は返金済み
確認が取れたら残りも返金すると書いてあるじゃないか
そして秘書を失業した息子の再就職先になってもらったとしか書いてないぞ

訴訟された海江田とは雲泥の差だと分からないか?
だからお前ら民主党員のバカチョンは駄目なんだ
479名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:00:14.29 ID:zQTInc8A0
>>465
共産社民も選択肢にならないことがわかってくれてよかったよw
480名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:00:57.14 ID:ctEtqiLZO
みすみす金庫を手放すなんて選択が出来るなら、アグラには手を出さない。
481名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:01:00.15 ID:kKduzsWI0
思想も人数もバイブあたりがふさわしいだろ
社民党の2Pカラーでもやってろよ
482名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:01:17.29 ID:29ZY7/MyO
大混乱か超混乱かを選べと言われてもw
483名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:01:49.03 ID:Ou6IoqAq0
>>475
民主党は野党ではなく、売国政党だったからねえ。
日本のためを思って与党に逆らい、日本のために働くと思ったらあにはからんや、日本のために働かない政党だったから。

政権の座に就いた途端まず何をやったかというと、外国人参政権をいきなりド初回で閣議決定⇒国会に議案を出したっつーくらい売国で。
以後も日本が未曾有の災害に見舞われても、自己保身と朝鮮中国への利益誘導しかしなかった。

与党に逆らいつつも、日本のために働く野党が欲しい。
維新あたりがもっとあか抜けてくれればな…ちょっといま荒削りすぎてなあ。
484名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:03:00.79 ID:lH+XQmYjP
結果は2議席くらいと

ばあちゃんの占いで出てる
485名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:04:32.11 ID:eGAax0Cy0
誰がやっても変わらないから誰でもいいじゃん。
どうせ誰も見てないよ。
486名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:05:06.08 ID:IMG/mBMg0
>482
まぁでも
都議選みたくモナオがボーっとして白けてる姿しか
思い浮かばないんだが…
487名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:05:14.79 ID:sl509ikl0
>>468
市町村レベルなら労働者の力になってくれる議員は確かにいるんだよ
だが衆議院、参議院にいて欲しい人材が少なすぎる
小池晃個人の主張は一部共感するところもあるけど
党全体の姿勢を見ると、議席を伸ばして欲しいとは全く思えない
488名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:05:45.15 ID:E4Yfmfij0
アグラの看板分のマイナスはあるだろうが
ミンスの正体バレてるから誰がなっても一緒
489名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:06:09.53 ID:3+0Vybqz0
>>467
ぜひ有田センセーで。

党名も「レイシストしばき党」に変えれば第一党間違いなしwww
490名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:06:11.14 ID:j8/V8Uqi0
民主党というか、隠れ民主も含む民主党関係者は死ぬべきだな。
それもそうだが、かつて民主党から出ていた渡邉美樹とか、民主党に投票してきた
有権者も全て死んで貰いたい。
491名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:06:55.30 ID:wcHXrePO0
>>475
みんなでも維新でも入れときゃいいじゃん。


>>476
議員定数の削減ってそんなに重要なんだ。
まぁ、社民はともかく共産は完全消滅することはないだろうけどね。
492名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:06:59.43 ID:dPHklRbG0
有田代表
トミ子幹事長
493名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:07:13.50 ID:OdGXD+yw0
泣く子と朝鮮人には勝てないニダ?

         by 海江田売国奴
494名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:09:04.42 ID:zQTInc8A0
>>491
自分ら公務員にかかる金を減らそうという流れなのにそれに反対してるのが共産社民
495名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:09:37.21 ID:PgWmUOJe0
自分たちのせいとはいえ
泥船の船頭になりたがる奴はそうそういないだろ
496名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:09:54.17 ID:OPDuHfYS0
やりたい人居ないのはわかるが、変えた方が党の為になるんじゃないかなぁ
まだ野田の方が良いし、年金の人でもいいんじゃないの?
497名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:09:54.37 ID:aXj2xNLc0
単に誰もやりたくねえんだろw
498名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:10:01.49 ID:VRBwC6i90
今から期日前行こうと思うんだけど、結局、自民に入れればいいのか候補者個人に入れればいいのか
どっちなんだよ
499名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:10:35.23 ID:L5jPECvg0
海江田と谷垣は何が違ったんだろうな。何もかもだろうけどw
500名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:11:43.02 ID:ogaKxtj30
>党内でささやかれている勝敗ラインは改選44議席の約半数の20議席。

すげえハードル高いなあw
ヨシフとか菅とかR4とか足引っ張り捲くりでこの数字出すのかw
501名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:12:01.15 ID:6ux66SCDP
ID:zQTInc8A0
こいつおかしい
502名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:12:06.63 ID:Ue1E/49a0
何があっても誰も責任を取らない民主党
って事で国民が感じるだけだからいいよ
503名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:13:02.77 ID:mKz4EHvh0
どのレベルの泣き芸を披露するかが今回のポイント
504名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:13:11.52 ID:zQTInc8A0
>>501
議員定数削減反対の共産党が効きましたか?
505名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:13:33.67 ID:aw8D194T0
いいぞ、居座れ。ブザマに生き意地汚く地位にしがみつき、
無反省と無見識と無能を全日本に誇示し続けろ。恥を上塗れ!
お前がその地位で過ごす1分一秒、晒し続ける醜態そのものが、
善意本国民の希望だ。

中途半端は許さない。
改めて命令する。
海江田、やれ。

おい海江田! 海江田! お前だお前、
聞いてるよな? やれ。 
506名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:13:47.32 ID:AF6yEC2mO
今の民主党を再び与党に出来る人間がいたらソイツ日本救えるわ
507名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:13:49.14 ID:70/+uh+20
>>500
複数区が16あるから、20は軽くいくんじゃないかな?
508名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:13:49.83 ID:C2qYUYJ+O
20も無駄な議席を与える必要はない!さっさと滅びろよ!
509名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:14:27.93 ID:IYVtO9Z50
>>501
違うな、おかしいのはお前
510名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:14:46.34 ID:wcHXrePO0
>>494
公務員なんて失業率が高止まりし、デフレ真っ只中な今なら、
逆に増やしたほうが良さそうだけどね。
511名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:15:16.48 ID:6ux66SCDP
>>504
何がおかしいか、少しずつ説明だけしてあげる。
議員定数など、本質的にどうでもいいことだね。それが国の福祉増進に役立つのだろうか。
定量的に述べてみてよ。
512名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:15:37.92 ID:5bx8HC4n0
 
 
 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362442872/
> 安倍内閣年代別支持率は2、30代86%と、★若い年代の高支持率が目立つ。



ミンスらバカサヨを支持してるのは、団塊おっさん

    ↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓

「 マスコミは叩きすぎ、麻生さんはやれることはやった 」 10代携帯ユーザーの好きな党首、1位は麻生太郎
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251731571/
女子中高生 「 民主への政権交代を支持しない 」 6割以上  「 票集めの無謀なマニフェストは半分も実現しない 」
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253608769/
全国の大学生の鳩山新政権支持率、7%
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274623642/
民主、年代別で見ると60代、70代以上で特に強く、5割近くが支持
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277503845/
民主は50代以上の世代でトップ、特に60代で32%と強いが、20代では5%と極端に弱い
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278539153/
09年参院選での民主大敗は 「 女性票の反乱 」  20代女性の民主の支持率は13%と特に不人気
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279562706/
民主、浮動票が多い地域での落ち込みが顕著
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292295145/
2012年12月調査、高校生 「 理想のリーダー像 」 1位スティーブ ・ ジョブズ 2位小泉純一郎 3位坂本龍馬
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355475026/
総選挙で散々だった野田首相  女子高生から 「 ちょっとォ〜。 野田のせいで道が通れないよォ 」 と毒づかれる
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355990712/
 
 
513名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:16:44.95 ID:3+0Vybqz0
>>483
>維新あたりがもっとあか抜けてくれればな…ちょっといま荒削りすぎてなあ。

信者的にも考えは同じだよ。いきなり政権取ってくれと思ってるのは少ない。

共産信者の寝言じゃないが、現時点では自民の過半数はまず動かない。
だから公明を剥がして連立入りするか、そうでなくても政府に大きく影響を与える立場であってほしい。
確かに自民は閣僚を筆頭に大駒揃いだよ。それを捨てるのは馬鹿のやることだ。
514名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:16:50.68 ID:5ur0W1N10
モグたんでいいんじゃない
515名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:16:57.39 ID:8t44FOWGP
政権とった頃の社会党の残党っていまでも民主にいんのかな?
516名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:17:12.04 ID:+l/1aO8K0
大丈夫だ、20議席もいかんマジで
良くて十台前半、悪いと一桁だ
さすがにそこまでなると責任論は出てくるだろ
517名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:17:14.59 ID:rF4zNgCuI
>>492
ああこれが一番しっくりくるな
代表:有田芳生
代表代行:福島瑞穂
副代表:蓮舫
菅直人
原口一博
幹事長:岡崎トミ子
518名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:17:29.89 ID:oF4JVJkF0
冗談でカイエーダ続投してと何回か書き込んできたがまさか本当になりそうとはな
ミンスの非常識ぶりは想像をはるかに超えてたわw
519名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:17:42.77 ID:KNICmQXf0
共産党が演説してたら妨害しても法に触れないようにしたら?
520名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:17:53.74 ID:zQTInc8A0
>>510
国会議員の話だぞ?
なんとかチルドレンみたいなのいらないし
参議院も存在価値がなくなってきてるだろ

>>511
どうでもいいなら減っても問題ないよなw
521名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:18:00.24 ID:7+JP18WT0
民主党の議員が自民党に成りすまして選挙活動すれば勝てるんじゃないの。
成りすまし得意じゃないですか(笑)
522名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:18:04.97 ID:nuFerqUh0
>>507
都議選でも6人区で7位と8位で争ってたぞ
523名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:18:12.63 ID:6ux66SCDP
国のテーマというのは山ほどあって、百ぐらいはテーマあるんじゃないだろうか。
その中で何を重点に選ぶかというとき、憲法改正や議員削減なんて選ぶ人は
選択眼が間違ってるよ。自分は憲法改正も反対。

まあスレ違いなので言いたいことこれだけ言って、この話はやめにしたいけど。
524名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:19:00.05 ID:C2qYUYJ+O
こんな無能政党に議席与えてどうするんだよw
525名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:19:14.86 ID:MNCKJaDd0
つうか単に他に手をあげるやつがいないだけだろ
自民党が下野した時の総裁選を叩いてたやつらは息してるのかね
526名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:19:53.97 ID:DV+1z7iG0
527名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:20:01.62 ID:8IvrRiD70
>>525
肺呼吸とエラ呼吸で使い分けてるんじゃないかな。
528名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:20:44.50 ID:2GNbf46U0
民主党副代表の岡崎トミ子は韓国で反日デモに参加するという
日本国民に対して許されない行為を犯した

民主党は反日でなければなぜトミ子を副代表にして公認候補にするのでしょう
529名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:21:18.28 ID:3sz12AdhO
民主党の悪いところの一つは責任をとらないこと
自分が間違えたのに間違えたと認めない
いつも自分たちが正しい
馬鹿なのは有権者だという思い上がり
530名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:21:26.22 ID:ogaKxtj30
>>507
複数区ねえw
俺、千葉だけど・・・長浜当選すると思えないんだけど?
531名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:22:02.04 ID:WebG/79G0
党首に立候補する奴なんて存在するのか?
拾ってくれる政党があれば今すぐにでも逃げ出したい奴ばかりだろw
532名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:23:21.08 ID:3+0Vybqz0
>>494
共産は大企業には厳しいが公務員には激甘だからなwww
大阪市は橋下にその辺を潰されそうになったから自民ミンスと組んでまで落とそうとした
533名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:23:28.92 ID:Ou6IoqAq0
>>513
まだ維新は政権を取ることはムリだけど、第3位くらいのポジションにはついてもらっといてもいいと思ってる。
とにかく左翼というか朝鮮中国に肩入れしすぎる政党が多いのと、今の情勢で日本の国政を停滞させるのはまずい。

どちら向きにせよ、

 日本のために働く政党であること

これが最低限、今の日本の政治家たる資格であり、選ばれるべき政党だと思う。


民主党?日本国民を目覚めさせてくれてありがとう。もう用済みだからね。
534名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:24:03.84 ID:5p79+ZTd0
選挙すればするほど議席減るの分かってるんだしキリがないからだろw
535名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:24:36.01 ID:M8O1utpa0
536名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:24:53.34 ID:VTUfkTpt0
民主党の政治資金は絶対に金額が不足だろうね。
大げさな内容じゃなくて、家賃ガス水道料金、職員の給与。
一般人民の生活費に充てる資金だよ。
選挙後に解散するのが最も楽な選択だ。
537名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:25:29.11 ID:zQTInc8A0
>>532
他国の共産主義まんまだよな

国民の税金で政治家たちが甘い汁を吸う構造
538名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:26:45.68 ID:Y2jcHoAu0
当然責任論は出ると思う。海江田は責められると思う。
とりあえず批判しかしないのが民主だから。
でも続投すると思う。
前回の衆院選の敗戦でこいつしか手を挙げなかったのに、
参院選敗戦まで重なったらもう誰もやりたがらない。
539名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:27:38.32 ID:pWVr/eFw0
福島さんだっていつまでもやってるんだし    海江田
540名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:28:11.10 ID:Nsf35n4b0
単に誰もやりたがらないだけだろ
居たら鳩山とかはやりたがるかもしれんが(笑)
541名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:30:02.98 ID:q8b8O+rbP
人材と言えるようなのがいないからな
悪人たちの中で
悪人ヅラが薄めなのを選んでるだけ
542名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:30:51.95 ID:zQTInc8A0
>>523
いやたくさんのテーマを見て売国政策てんこもりの共産社民はやめましょうってはなしだよ
543名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:31:19.95 ID:knRTgMRM0
誰がなってもミンスである以上、同じ結果だから。
544名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:31:27.65 ID:HCgdlX/n0
選挙区で民主鉄板のトコってあるの?
545名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:32:24.26 ID:qb6jDq0c0
【参院選】細野氏、連日の「菅たたき」 新しい民主党アピール?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373374760/
546名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:32:39.72 ID:sl509ikl0
>>533
維新は今の所、有象無象の集まりという印象しかない
もう少し党としてこれを一番重視するって点を3つぐらいに絞って
それを挙党一致で守らなければ、政権に噛むどころか
党の存続も難しいのでは
547名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:32:47.24 ID:K1djcwLF0
民主が半数も残れば大勝利でしょ?
個人的には社会党の末路のような片手以下の人数になる事を希望。
548名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:32:50.09 ID:gLUEMPtt0
時限式自爆スイッチを仕掛ければいいよ
「代表は辞める。ただ候補者がいないようだから1ヶ月は代表代行として職務を引き継ぐ。その間に次が決まらないなら解党だ」って。
549名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:33:30.25 ID:LycndMx70
どうでもいいよ。
誰が党首でも同じだ。
550名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:34:27.97 ID:wcHXrePO0
>>520
議員定数を減らしたら、なんとかチルドレンってのが消滅するの?
しないだろ。あれはB層の票がある一定の政党に集中しすぎることで
生まれているもんなんだから、議員定数とは全く関係のないものだ。

参議院の存在価値が無くなってるのなら、ねじれなんかで大騒ぎしないよな。
551名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:36:21.71 ID:rF4zNgCuI
今後の政界再編の予想
民主・社民・生活合併→反小沢・社民議員離党、新党結成
民主・みんなが統一会派
みどりの風解散、亀井新党結成
改革、大地→みんなの党へ
552名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:36:43.90 ID:ZbwZvvGx0
しかし、参院選挙はどこに入れるか迷うなぁ。

自民党は、実質的な経済政策、規制緩和、歪すぎる憲法改正を見ても論外だし・・・
民主党は、口先ばかりで、行動力がまるでないし・・・
維新は、経済政策のレシピには見るものはあるが、独裁政権を誕生させかねない憲法96条改正と低所得者層への風当たりの冷たさからイマイチ。
みんなの党は、経済政策の方向性は良いが、具体策がない。ただ規制緩和はやってくれそう。問題の憲法96条は、改正しそうな雰囲気でイマイチ。
共産党は、批判する分にはなかなか良いことを言っているが、建設的な具体案は無いから、論外。
みどりの風は、原発政策、経済政策では良いことを言っているが実行力は甚だ疑問だし、安全保障問題は見当はずれの主張が多い。
553名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:37:42.30 ID:nah+hPWf0
民主党議員のススメ

民主党議員は自民党の案に反対したり野次を飛ばすだけの簡単なお仕事です
無責任に実現不可能な案を語ってドヤ顔できたりもします
しかし間違って大勝して与党になったりすると国民を不幸にしてしまうので注意しましょう
554名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:37:49.73 ID:9KitpQAp0
>>544
愛知は鉄板
いつもは二人出してたけど今回は一人に絞ってきてる
もしいつも通り二人だったら共倒れだっただろうけどさすがにそれは民主もわかってたようだ
555名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:38:13.64 ID:3+0Vybqz0
>>507
定数4の大阪だが、同じ当落線上にいる共産の辰巳が維新叩きで反橋下票を固めにきてるぞ
梅村はミンスの中ではマシな方だから通してやりたいんだがなあ
556名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:39:25.49 ID:PypXSr7u0
次の衆院選前に細野あたりに交代かの
557名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:39:34.15 ID:IYVtO9Z50
>>533
維新は順調に民主党議員の逃げ込み先から第二民主党化しているから問題外だな
橋下は従軍慰安婦問題に強く出ない
(あくまで当時なにがあったか白黒はっきりつけようという立場ではあるが
もうそういう段階ではない)
石原は指導力を発揮できていない
元民主党議員をジャンジャン受け入れる

これでは日本人の選択肢に入れていい政党とは言えないな
558名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:39:44.19 ID:ZcCBJrA10
海江田の記事を出すならちゃんと
(旧鳩山グループ)って付けとけ
559名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:39:44.56 ID:zQTInc8A0
>>550
いや言いたかったのは個人の政策を持たない数合わせのために増員された奴がいらないってこと

ねじれてたら重要法案が通らないねじれてなかったら衆議院と変わらないって知らないのwww

減らしたほうがいいって共産党さんw
560名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:39:48.38 ID:0737yMf40
>>552
世の中では、「民主一択」の動きになりつつある。
自民はアベノリスクが問題になっているし、他は政権を担う能力がない。
561名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:41:05.66 ID:pr96HxyL0
>>560
どこの異世界だよw
562名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:41:27.57 ID:JKmVRS4n0
そろそろ社民党と一緒になれよ
563名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:42:10.76 ID:IYVtO9Z50
>>552
まだこんな寝言ぶっこいてる民主党員なんているんだ
564名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:42:21.48 ID:OOnDxB5u0
 選挙区で民主が議席獲得確実なのは前回2議席獲得した愛知県くらいだ。
今回は民主党は一人だから余裕で当選する。
 今回の参議院選挙はまったく盛り上がってないから得票率は50%を切る。
その為組織力のある政党が勝つ選挙になる。無党派層の支持を得て勝ってきた
民主、日本維新、みんなの党は圧倒的に不利だ。
 
565名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:42:34.43 ID:ZX97I+g90
>>560
いろいろなパラレルワールドがあるんだな
566名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:42:35.66 ID:Xq2fKxnP0
惨敗後はだれも後を引き継ぐ殊勝なやつ(女も)はいないよ。みんな脱出する用意におお忙しいことだろう。
しょせん、権力奪取のためにたまたまそこにいた連中が集合した政党だからね。梁山泊のごった煮政党。
567名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:43:18.42 ID:ZbwZvvGx0
>>552の続き
経済政策を軸に検証すると、

最もまともなのは、維新だな。だが、低所得者には厳しい政策を掲げる。

低所得者に最も良い政策を掲げるのは民主党だが、実行力はまるで無い。

みんなの党は、経済政策はまとも。低所得者にも配慮している。憲法96条はちっと引っかかるが、一番マシかな?
568名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:43:49.20 ID:wcHXrePO0
>>559
数合わせの議員がいらないってレベルまで人を減らすとなると
100人単位で減らさなきゃいけなくなるな。
で、仮に100人減らしたとしたら、また次の選挙で振り返しがあった場合に
対立政党にぶり返した分だけの未経験者(なんとかチルドレン)が生まれるわけだ。

結局生まれるんだけど、そこんとこどう考えてんの?

あと己の短絡的な脳みそをレッテル張りで誤魔化すのはやめてくれないかな。
569名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:44:22.65 ID:vGgTSIxZ0
>>560
民主も政権担当能力がないのは証明済みだがな
570名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:44:33.75 ID:IYVtO9Z50
>>567
(゚Д゚)ハァ?
571名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:45:38.45 ID:8IvrRiD70
>>560
KOREARTH並行世界の住人は向こうの世界にお帰りください。
572名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:45:38.83 ID:ioskSql00
2009年の9月には評論家が口をそろえて
「民主党は人材豊富」「民主政権は長く続く」って言ってたのになあ
次期総理にふさわしい人アンケート上位だった長妻なんかどうなったのかなあ
573名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:45:52.30 ID:0737yMf40
>>567
実行力は徐々についてくるもの。2年とかではどうしようもない。
ようやく行動が起こせるようになってきたのは、3年たってからだろう。
そこでやめさせられたのでは、誰でも行動起こすのは無理。

そもそも、よい政策がないと、よい動きはできない。
理念を大事にしてもらいたい人がおおいからこそ、民主一択の
流れになっている。
574名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:47:32.67 ID:Y5ZgVQ0C0
っていうか民主の二桁断固阻止しなきゃダメだろ
575名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:48:04.91 ID:owPihrUq0
>>1
・ドル円
http://www.dailyfx.com/charts/netdaniachart/
 (1)Instrumentsより[USD/JPY]を選択
 (2)Time Scaleより[Monthly]を選択

・ブルームバーグ Nikkei 225
http://www.bloomberg.com/quote/NKY:IND/chart/
 *チャートの右上にある黒い 5Y (5年)をクリック

・サラリーマンの平均年収の推移
http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm

・【図解・経済産業】平均給与の推移(最新)
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_company-heikinkyuyo

そうか

責任なんぞ、取り様もないからな
わかったから、とっとと消滅しろや

クズ民主と、その取り巻きども

( ゚д゚)、ペッ
576名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:48:14.31 ID:X12a0ffQ0
民主党はもう解散だろな
577名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:48:20.00 ID:wGoOJ8LI0
>>573
実行力が徐々にって・・・馬鹿か。
野党だと政策立案能力を磨くことができないのか?

そんな無能なクズ共は国会議員になる資格などない。
578名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:49:15.52 ID:qb6jDq0c0
負け確定の選挙戦ってどうなのよ。
579名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:49:18.12 ID:IYVtO9Z50
>>573
首相の仕事をしないで
毎晩焼肉屋をハシゴするのが実行力だったのか
それは知らんかった
580名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:49:31.12 ID:OOnDxB5u0
 ここの連中の意見を見ているとサヨクだが投資家の私は安心して
株で儲ける事ができるからよいことだ。
 今回の選挙は自民圧勝確定だから今から株を仕込んで選挙後の
高値で売るか。ここの連中は自民党政治のおかげで苦しむことに
なるが自己責任。生活ができなくなったら生活保護に頼らず
自殺することだ。文句はそんな選択をした馬鹿な自分だからな。
581名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:49:51.22 ID:0737yMf40
>>579
無知は罪。自民と一緒。もっと勉強しろ。
582名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:50:09.67 ID:vGgTSIxZ0
>>573
心理的要因に働きかけたアベノミクスで短期間に株高へ導いた安倍政権と、3年以上何もしなかったミンス

一択になる理由がない
583名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:50:22.58 ID:ZX97I+g90
>>573
民主党の議員なんて、犬や猫レベルの脳味噌しかないのだから
いつまでたっても行動なんかできませんよw
無駄なことをw
584名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:50:39.05 ID:3+0Vybqz0
>>538
責任とって留任じゃねw
もうDQN校の学級委員選挙だなw
585名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:51:37.86 ID:ZbwZvvGx0
>>573
民主には、せめて最低賃金1000円を実現させて欲しかったね。
下野したあとで、1000円をめぐって、自民党と交渉して足蹴にされているようだが、
本気でやるなら、政権をとっている間にやっておくべきだったと思う。

まあ、自民党は弱者切り捨て、経済政策は公共事業一本槍で論外だけどね。
アベノミクスは、賃金増加につながらないから、地方民圧迫だけで終わるだろうな・・・
586名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:51:43.53 ID:y+SrsBBfP
他に出来そうな人間が悉く落選してガタガタだもんなぁ

ていうかモナ夫がやりゃあいいじゃん
あいつなんで代表就任要請から逃げ回ってんの?
海江田vs馬淵の時も立候補してくれって若手連中から言われたのに雲隠れしたし
587名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:51:53.14 ID:IYVtO9Z50
>>581
お前菅の首相動静見たことある?
俺は毎日チェックしていたから
菅が毎日なにやっていたかちゃんと知っている
勉強が足りないのはお前、印象操作で今更どうにかなるとでも思ったか?マヌケが
588名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:52:02.99 ID:avNGOuj80
20議席割る気満々なのか。海江田さん、あなた素晴らしい党首だ。ぜひ、続投してくれ。
589名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:52:40.42 ID:nuFerqUh0
>>581
池上さん洗脳番組の用意してたほうがいいんじゃないですか?
590名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:53:01.45 ID:luYYYOVkO
>>572
昔は民主党は高偏差値のエリート集団って言われてたね
民主党は人材豊富だから問題なく政権運営できると思われてたんだろうな

鳩山内閣なんかオールスター内閣なんだからな
マスコミは見る目がないよ
591名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:53:07.28 ID:ioskSql00
>>577
野党議員は公表されてる統計資料に目を通すことができないし
国会で自分たちが審議してる法案の中身すら理解できない
政策立案能力なんて磨けるがわけないだろう
592名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:53:24.72 ID:qb6jDq0c0
>>581
民主党の奴らって何で失敗に学ばないのかね。
593名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:53:27.60 ID:S+eRV7EE0
つぶれろ あぐらやろー
594名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:53:47.10 ID:hn/6Xusi0
こんな売国政党国民は、当落で代表辞任とか興味ねえよな。勝手にやってれば
ええよ。早いとこ、自民党に対抗する日本人代表の野党を作って欲しいね。全員
靖国参拝するぐらいの
595名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:54:44.24 ID:xUMYxQ3i0
1.粛清
2.目糞をスケープゴートにして後釜に鼻くそが座る
3.自民のせい
596名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:54:58.23 ID:viEXPkTVP
>>591
公表されているのに目を通すことができないのか。
597名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:55:02.54 ID:7bMdY1Hb0
>>591
>野党議員は公表されてる統計資料に目を通すことができないし
これは暗に野党議員のおつむが悪いと言いたいのだろうか
598名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:55:43.03 ID:ZbwZvvGx0
>>587
イラ管は、ひとつだけ大仕事をした。
福島原発の事故で、逃げ出そうとする東電社員を押しとどめた。
カンの功績はこれだけだが、東日本を救ったとも言える。
599名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:55:46.82 ID:H44jihzD0
好きにしたらよろしいがな
誰が党首になろうと、日本人の敵であることには違いはない
600名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:55:55.32 ID:ioskSql00
>>592
他人の批判をするだけの人生を何十年もやってきたから
自分たちが批判されてる時も「で、俺たちは誰を批判すればいいの?」としか考えられない
601名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:56:56.83 ID:hkxNtaHn0
 ずーーーと続投して

 あぐらをかいておけば。
602名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:56:59.44 ID:nuFerqUh0
>>598
原発爆破してるんだからそのへんで功績もへったくれもねえよ

管の功績はたった一つ、ぶら下がりを止めたことだけだ
603名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:57:41.14 ID:70wR9wEt0
海江田続投なら詐欺政党のまま身内も騙して滅んでいくから安心だ。
十代でも一桁でも続投してくれたまえ。
604名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:57:45.99 ID:tUwj3xUQO
あぐらかいて記者会見が残っているな。
605名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:57:56.04 ID:+JKGOUCr0
有田さんがいるんだろ、右傾化する日本を正常化させ韓日友好に必要な人材だよね
606名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:58:42.81 ID:owPihrUq0
>>591
素晴らしい皮肉だなw
「公表されてる統計に目を通せない」とかw

因みに2行目は間違ってる

民主は「自分たちの提出した法案を理解できない」が正解だ
2012年の予算審議で実際にあったからなw
607名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:59:23.64 ID:lduEoSGn0
>>592
ルーピーが思い付きで右往左往した挙句、
「国民が耳を貸さなくなった」と、身内に恨み言を吐いて解散したよな
国民に向けての衆院解散会見もせずに
あれがごみんすの全てと思うわ
608名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:59:46.84 ID:BKUQQzt70
その他の泡沫政党はみんなに合流して社民と民主は緩やかに消滅するでしょう
609名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:00:05.57 ID:luYYYOVkO
>>591
野党議員は公表されてる資料すら読めないの?
610名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:00:11.03 ID:o56/nEHGP
>>129
ええっと、どなたでしたっけ・・・w
611名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:00:29.98 ID:niLTilCV0
細野の性格を踏まえると、解党的大敗なら絶対に後継指名を受けない。
汚れ役なんて死んでも嫌だから。
ひょっとして5〜10年後再起ある?っていうような結果なら、
半数の議員を敵に回してでも、なりふりかまわずに党員を囲い込んで海江田を追い落とそうとするよ。
追い落とせるかどうかは分からないがそれを目指す。
わかりやすくいうと、党の趨勢の旗色を見てから動くってこと。
現時点では何も決めてないよ。
612名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:01:13.40 ID:ZbwZvvGx0
>>602
原発問題のそもそもの原因を言い始めたら、読売グループのかつての総裁と、自民党に行き着く。

カン本人が原発を作り始めたわけじゃないし、実質、何も出来なかった総理だが、東電社員を福島原発に押しとどめた実績は、
それができなかった結果を予想すると、十分に評価できる。

ただ、イラカンの功績はそれだけだ。ぶら下がりなんかどうでもよい話。ぶら下がりをやめたからといって、東日本が救われたわけでもなければ、
日本経済の好転に結びついたという話でもない。
613名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:01:20.74 ID:Y58cXxaFO
>>1











■■■マスコミが報じない民主党の真実■■■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html














.
614名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:02:08.93 ID:pgVykpZy0
光の戦士がいるじゃないかw
615名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:02:22.28 ID:ioskSql00
>>606
野党は実際に自分たちが審議してる法案の中身を知らないよ

鳩山由紀夫は2008年当時、国会議員歴26年目にして
特別会計の予算決算が毎年国会で決議・承認されていることを知らなかった
616名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:03:56.64 ID:nuFerqUh0
>>615
そいつは自分がなにを喋っているのかすらわからん奴じゃないか
617名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:04:13.60 ID:IYVtO9Z50
>>612
え?そもそもの原因って
老朽化して廃炉する予定の原発を
鳩山イニシアチブで無理やり稼働させた鳩山じゃね?

それと菅の対応なんて
韓国から指示を受けて爆発させたようにしか見えないから論外
死してつぐなうしかないだろ
618名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:04:52.90 ID:VgBW9A6W0
ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ              
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ        「永久に 消えて亡くなれ 民主党」  
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l               
_人__イ        /r⌒.) _)  /            落選して冷静になると選挙民の率直な心情が見えてくるんだな!!
619名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:05:26.94 ID:ZbwZvvGx0
>>617
なんだ、お前は他人には勉強しろと言いながら、自分はまるで勉強せずに書いているのかw
620名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:07:41.12 ID:IYVtO9Z50
>>619
)ハァ?お前の発言なんてデンパ入ってるレベルの馬鹿発言ばっかじゃねーか
少しは自分のバカさ加減を自覚しろよ

wなんてつけている場合じゃねーぞ
621名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:08:41.61 ID:ZbwZvvGx0
>>620
そんなカキコを剃る前に、原子力村の構造について勉強しなおしたら?
622名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:10:10.05 ID:IYVtO9Z50
>>621
なんだ?やけに必死に食いついてくるな
鳩山イニシアチブに触れたのがそんなに痛かったか?
623名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:10:16.79 ID:nuFerqUh0
>>621
お前が市民の党を勉強し直せよ
624名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:10:42.94 ID:luYYYOVkO
菅はそもそも不勉強な人間だと思うよ
財務大臣時代には経済の基礎知識がまるでなかったし、国会の間は居眠りばかり

原子力災害の防災訓練だって真剣にやったとは思えないしな

こんな人間を総理に祭り上げてしまったら、そらうまくいかんわ
625名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:12:44.40 ID:WEXtkHiB0
>>1
つか、20議席も取れるのか?
マジで投票するところが自民党以外あんの?
626名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:13:07.38 ID:ZbwZvvGx0
>>622
>なんだ?やけに必死に食いついてくるな
>鳩山イニシアチブに触れたのがそんなに痛かったか?

アホくさ。

俺の発言>>552
>民主党は、口先ばかりで、行動力がまるでないし・・・

まあ、お前が勝手に幻想をいだいて、見えない敵と戦っている間抜けだということだけはわかったよw
627名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:13:09.46 ID:owPihrUq0
>>615
まず、最初に謝っておく
「野党」を「民主」と書いてある、と思い込んでいた
だから、>>606で「民主は〜」と書いた、書いたことは事実だがなw

しかし、「全ての野党が自分たちの法案を知らない」ってのは無いな

少なくとも共産は、統計データも調べた上で法案を勘案、提出しているし
党内での勉強会も開催している
(だからといって共産党を支持する気は全くないが)

一方、民主は議員立法も禁止、党内での法案提出は一部の議員のみ
当然、勉強会なんぞありゃしない

そもそも、「国会に提出されている法案全てを知っている訳ではありません」
などと言ってのける「与党」だった民主なんぞw

( ゚д゚)、ペッ
628名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:14:04.90 ID:X6fyizZQ0
どのみち海江田は終わっているが、代わりになる愚か者がいないだけ。
629名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:14:11.41 ID:nuFerqUh0
>>625
※ヒント
去年の衆議院選挙でも解散翌週くらいの新聞予想では民主120だったが現実は50議席台
630名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:16:21.63 ID:J3jI93Bt0
別に誰でもいいし、気にしてる日本国民はいないでしょう。
631名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:17:06.58 ID:/Up2/J9Y0
民意って言葉を聞かなくなった
632名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:17:37.19 ID:lduEoSGn0
>>627
ほんとに自分らのやりたいことしかやりたくなかったんだね、あいつらは
政権の座につく覚悟がまともに出来てなかった訳だ
633名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:18:32.65 ID:IYVtO9Z50
>>626
民主党を実行力だの行動力だのと評している時点で論外といっているんだけど
民主党は実行も行動もしていないのなんて知れ渡ってるんだよ

見えない敵?お前どう見ても民主党員じゃねえかよ
なにが迷うなあだ、死ねゴミ野郎
お前のペテンに騙される日本人なんてもう、ここには一人もいねーよ
634名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:20:49.97 ID:ZbwZvvGx0
>>628
民主党は、海江田を党首にした時点で、終わった。
まだ、細野が党首なら、ちっとは票も戻ってこようが・・・
635名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:20:57.81 ID:rF4zNgCuI
衆院が57、参院は非改選が42、20議席取るとして計62
衆参合わせてまだ120前後
離党者は出るかもしれんが、解党はしない。到底代表選への立候補者は出るとは思えない
続投決定
636名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:21:06.52 ID:ioskSql00
>>624
菅が何も知らないのは官僚の陰謀らしいぞ
総理になってから財政支出の乗数効果を知らなかったとき
どっかの評論家がテレビで「財務官僚が菅総理を陥れた可能性が高い」って言ってたし
財務官僚は菅が学生の頃から将来総理になるのを見越して経済の基本を学ばないように手配してたんだろう
そうでなければ小渕内閣の公共事業路線で
国会でも世間でもあれだけ議論された乗数効果を
当時すでに国会議員だった菅直人が知らないなんて事はありえないからな

>>627
共産党は統計データを曲解しすぎる
統計データを調べて法案を出しているわけではないが
自分たちの主張に沿ったようにみえる統計指標を探し出す能力は認めてもいい
不動産営業とかやらせたら上手そうだ
637名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:21:27.79 ID:tWeGdTWeO
ま、昔から民主党は党勢が悪いときほど、分裂回避のために、
人望のないのを代表にチェンジして担いできたからな、鳩菅に岡田とか

前原とか辻元レンホー待望論みたいな妄想飛ばし記事や世論誘導記事も最近は書いてくれなくなったもんな、バカ新聞の政治部記者ですら
638名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:21:57.90 ID:nuFerqUh0
>>634
モナオは不倫野郎として主婦層から蛇蝎の如く嫌われてるよ

そしてそういう先入観がなくても、民主で一番ジミンガーがすごいのがモナオだから
どっちにしてもダメだろ
639名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:22:31.31 ID:lmiVEFrv0
20議席?
20牛席の間違いでしょ。
640名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:22:43.58 ID:IYVtO9Z50
>>634
戻るかよ
本当にバカだなお前
641名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:23:10.89 ID:7bMdY1Hb0
>>636
なぁ
確か民主党が官僚政治からの脱退とかいって官僚答弁やめさせたんだよな
それすらも官僚の手のひらの上だったのか(棒
642名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:23:25.01 ID:ZbwZvvGx0
>>633
お子様がファビョっているようにしか見えないから、これ以上は相手にしない。

NGIDの登録をするので、お前のレスは読まんし、俺のレスにコメントを付けなくても良いぞ。
643名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:24:13.17 ID:y96XmPjp0
早く民主の惨敗がみたい〜
644名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:25:15.90 ID:IYVtO9Z50
>>642
お前がスーパーバカ晒しながら民主擁護している様はなかなか面白かったぞ
645名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:25:23.90 ID:lduEoSGn0
>>643
あと一週間だ、わくわくするぜ
646名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:26:41.06 ID:kB9pu8I50
>>638
モナオは、自民への敵対姿勢がすごいね
主張も、プロ市民が喜びそうな「反右傾化」をアピール

そういう思想というより、何を味方につけたらこの先有利か・・
を必死で考えてるw
647名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:27:16.60 ID:8iiOrFt70
民主党に責任をとるって言う言葉はないからな
民主党にあるのは、批判だけ
648名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:29:09.28 ID:owPihrUq0
>>632
民主は「自分がやりますやるんです」って言ったことすら、わかっちゃいねーよ
覚悟も能力も、ある訳がない

「仕分けしました」って言ってる予算項目が、何のためのものなのかすら
知らなかったんだぞ
じゃあ、何で仕分けたんだ?って質問されても答えられなかったw
(別口だが、2010年11月18日予算審議での話)

>>636
別に共産が立派だ、などとは言ってねーよ
だが、民主のように自分たちが何をしたのか、わからんというほどの馬鹿では
無いし、最低限の議論にはなってる、と言ってる
649名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:29:09.46 ID:ZbwZvvGx0
>>638
不倫はかなり前のことだし、それほど不利にならんだろう。顔立ちも良いし、女性票は不倫問題を考慮しても、取り込めるだろう。

細野は基本的には、物事をわかりやすく、きっぱりと言い切ることができるから、選挙受けはそこそこ良いはず。

だが、それも「誰が党首の顔にふさわしいか」という論点に焦点を絞った話でしかなく、海江田よりもマシというレベルでしか無いことは議論を待たない。
650名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:29:22.77 ID:vFQhH8NW0
      /      )
      ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄~ヽ
 ー、    ゝ、____ノ
   ヽ         i ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ヽ
    ヽ      ,____________ノ
         /       ノ´⌒ヽ,,     /⌒ヽ
\       /    γ⌒´      ヽ,  . |   |   >>642
  \     |    // ""⌒⌒\  )   |    |  君のハートに届け♪
ヽ  ヽ    j    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   ヽ   |
 ヽ  ヽ  -〈   !゙   (・ )` ´ < i/    |   |
  ヽ  |    |   |     (__人_)  |  .  |   |
   ヽ. |   .|\ \    | |  /   . |    |
    ヽ |   |   ̄~       ̄  \    |    |
      、_ノ,r-――――――――――"     ヽ
        /
        `ー――――――
651名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:29:43.92 ID:9KitpQAp0
>>636
共産党は担当分野が決まってて(国会議員じゃなくて秘書を始めそれを支えるスタッフ)
何十年も同じことしてるから
そりゃ能力も上がるわな。
652名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:29:47.83 ID:nuFerqUh0
>>647
一応あるよ
民主の場合引責昇進って制度がある
幹事長をやめて代表代行筆頭になったり

外国人献金問題で大臣止めて、その代わりに弾劾裁判の審査長だかになったり
653名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:31:26.30 ID:IYVtO9Z50
>>645
日本の歴史の転換点だしな
今まで長い間、国会に巣食った朝鮮勢力に苦しめられていたのが
これでかなり開放される

いよいよ鎖から解き放たれた安倍自民の真の実力が発揮されるわけだ
654名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:32:12.55 ID:BAKfoNDzO
次モナ夫でいいよ
お笑い朝鮮民主党の党首モナ夫w
C級芸人揃い踏みだしさ
655名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:32:20.77 ID:XxRUhV5dP
海江田の代わりにやりたそうなのは原口 レンホウ、辻元あたりかw
656名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:32:40.74 ID:ioskSql00
>>653
根本的に誤解してないか?
自民は保守政党でもなければ右派政党でも排外主義政党でもないぞ
657名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:33:08.64 ID:3bAqU09z0
都選挙区の公認ドタキャンをみても現執行部の選挙下手は明らかだからな
他の党からみれば、今の民主党にはまったく怖さを感じないだろ
658名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:33:07.89 ID:nuFerqUh0
>>655
原口はちょっと弱いな
民主党の党首をやるには前科(箔)が足りない
659名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:34:03.05 ID:ZbwZvvGx0
>>648
共産党の批判の切り口は、おおむね正しいことが多いな。

ただ、それが代案の部分になってくると、めちゃくちゃな言い分が多くなる。
660名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:34:09.51 ID:IYVtO9Z50
>>649
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/   ダメだこいつ・・・もはやどうにもならない・・・
|       (__人__) l;;,´|  
/      ∩ ノ)━・'/   
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
661名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:35:11.19 ID:ioskSql00
>>655
前原、岡田、長妻、玄葉、樽床etc.

4年前に人材豊富、麻生よりマシに総理やれる政治家が20人いると評論家が称した民主党は健在だよ
662名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:36:47.21 ID:NWCyNPQN0
>>468
共産党が3分の1の議席を占めれば、日本は豊かで暮らしやすい国になる。
663名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:38:03.90 ID:NWCyNPQN0
>>661
野田民主党の本流だな。
664名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:38:33.89 ID:owPihrUq0
>>661
その評論家は首吊った方が、人生楽になるな
665名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:38:42.30 ID:ZbwZvvGx0
>>655
原口は、人格面に多少問題がある。トップに立って大成するタイプではない。

レンホウは、人望が少ないタイプで、党内をまとめる力がない。彼女もトップの資質がない。

辻元は、個人の資質だけを言うなら、トップに立てる人材。だが、この三人の中ではもっとも道が遠いな。
666名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:38:46.73 ID:lduEoSGn0
>>650
        ,,、 -''/
     イ  /,r ''了 / 了
    /  /,/  // ,/
   /   /:/  // _/
  イ  / / __/: l/
  |.  / //__,
  |  レ '''"  /
  |    ,、-ーー'
  |  r'
  |  |                   ノ´⌒ヽ,,
  |  |   ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ   γ⌒´      ヽ,
  /  |  / ´`ヽ _  三,:三ー //`ヽ _       三,:三ー
 |  / .ノヽ--/ ̄ ,    `   i /::::::::: ノ   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |/   }  ...|  /!        !:::::::::::(ミ }
      }`ー‐し'ゝL _      |::::::::::::::_}_                       /゙ '' 、
      ヘr--‐‐'´}    ;ーー \:::::_,:ヘヽ-------r= ==-       /_  / ,、-'"/
       `ヾ---‐'ーr‐'"== /:::::::::::::::::::::::::::\ '"    ̄ ̄          `',,、- ''" ,,,/
                                                   /    /
                                             /  __/
                                           ∠  /
                                            | /
                                            | /
                                            |/
667名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:39:13.00 ID:cR4uudJc0
参院選中盤のみんす党議員の頭の中をのぞいてみますた

海江田の責任問題?馬鹿だから誰も相手にしていない。でも党代表なんて
誰もやりたくない。矢面に立ちたくない。でも議員の地位は手放さない。
だから、みんす党が消滅したら困る。でも、参院選で大敗したらどうしよう。
負けるのはわかっていても、維新も失速したんで行く場所が無い。
今回改選じゃないけど、次は自分が落ちるかもしれない。議員を続けたい。
落選したくない。所属政党はどこでもいい。最初から政策なんて無い。
逃げた連中の末路を見ると、怖くて離党できない。でも、みんす党議員
だというだけで、国民から石を投げられる。党にしがみつけば選挙資金も
組織票もある。落選しても生活費くらいは貰えるかもしれない。

よくわかりませんが、ひどく悩んでいるようです。
668名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:39:36.97 ID:NWCyNPQN0
>>664
麻生や安倍よりはマシだろう。
669名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:40:00.39 ID:XxRUhV5dP
最近の細野は討論会とかで持論を他党の連中に論破された時の
口をあけて目が泳いでいる表情しか思い出せない
670名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:41:36.32 ID:IYVtO9Z50
>>668
Σ(゚Д゚)ガーン!!
突然とんでもないバカレスをされたからショックを受けたじゃないか、どうしてくれる
671名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:42:03.62 ID:owPihrUq0
>>668
マシだったとしたら、

何故、

民主党政権下で

日本経済はリーマン・ショック発生時から

殆ど、回復しなかったんだ?


( ´,_ゝ`)プッ
672名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:42:06.09 ID:EO4zycBO0
>>661
タルトコは落選しましたよ
673名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:43:16.59 ID:XxRUhV5dP
>>668
だったら政権交代なんて起きなかったのでは?
674名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:44:15.06 ID:nuFerqUh0
>>673
カップ麺の値段まで朝から晩まで毎日毎日難癖つけてたら支持率も落ちるわ
675名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:44:21.86 ID:ZbwZvvGx0
>>661
前原は、脇が甘すぎる性格がある。たぶん、生まれつきの資質で直らないと思われる。トップに立てば、必ずコケるタイプだろうな。

岡田は、質実剛健だが、それだけ。官僚を向こうに回して、大見得を切りながら、切った張ったの立ち回りをするだけの柔軟性にかける。

長妻は、人格者だがトップの器ではないのが残念。

樽床は、口調の勢いだけだろ。
676名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:44:21.86 ID:0737yMf40
ここでもやはり、大方は「民主一択」「自民いい加減にしろ」の流れのようだな。
少し安心したわ。日本もまだ捨てたもんじゃないな。
677名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:45:14.50 ID:PBDXUsLn0
誰が沈んでる船の船長なんか引き受けるよ。
罰ゲームで続投しかないだろ。
678名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:46:40.65 ID:iRDMRdLP0
>維新は自民党同様、社会保障に冷淡だ

民主みたいに一見冷淡じゃなくても、詐欺フェストで実現できなければそっちの方が質悪いだろ
679名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:47:25.92 ID:IYVtO9Z50
>>675
岡田が質実剛健wwwwww
あの中国に土下座するのが趣味のアレがwwww

長妻が人格者wwwwwww
官僚にわざと落としたプリント拾わせたアレがwwwww

お前は本当に生粋のエンターテイナーだな、日曜の午後に相応しい男だわ
680名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:48:06.25 ID:+95MzhOM0
もう社民党と合体して、瑞穂が党首で良いじゃん
681名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:48:09.16 ID:c6/d8CujP
民主党の詐欺マニュフェスト、ああ、思い出すね。

これか。

http://i.imgur.com/Rpg6MBB.jpg

http://i.imgur.com/bOidlSu.jpg

http://i.imgur.com/sMT6nHM.jpg
682名無し:2013/07/14(日) 15:48:53.95 ID:NOLNDCbJ0
>>676
?
683名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:49:59.08 ID:nuFerqUh0
>>679
俺が書こうとしたことを・・・・w
岡田は公務員兼職禁止を破ってイオンの役員やってて、ばれたらちょっと謝っただけでふんぞりかえってたし

あと長妻は大臣就任早々、年金問題で突つかれそうになって、貨物用エレベーターで逃走ってのもあるな
684名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:50:31.32 ID:Ou6IoqAq0
>>675
イオン岡田の評価がおかしすぎて腹が痛い。
ガチガチで融通が利かず、四角四面な対応しかできなくてとても党内調整ができないから、あんな中途半端な「副総理」なんて肩書きについたんだよ。
官房長官と同じ職位でありながら、命令権も召集する権利もない、ただの名前だけの地位。
しかももろ経済面から言動を左右されるから、弱点が多すぎるんだよ。
身内がイオン、それも中国に出店してるときてるから、中国との繋がりありすぎ、まさに中国犬。
685名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:50:55.40 ID:yA80FbPS0
5もあれば御の字なんじゃないの?
686名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:51:13.42 ID:zvZNfrV50
党首なんかやっている場合ではあるまい。
詐欺事件の被告人がw
せいぜい訴訟に専念するこった。
687名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:51:19.79 ID:VcC5ri6mP
>>259
民主党比例候補の法定葉書にはマークどころか政党名すらないぞ
比例だから無所属はあり得ないのに
比例なのに候補者の名前を書いてねとしか書いてないぞ
普通は政党名を書いてねか政党名か候補者名を書いてねなのに
そんなに民主党であることが恥ずかしいなら鳩山みたいに引退すればいいのに
688名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:51:31.38 ID:owPihrUq0
あんまり馬鹿に構いつけると、うつるぞ、馬鹿がw
689名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:51:55.53 ID:ZbwZvvGx0
>>678
自民は、弱者対策は最悪。現状よりも更に悪くなる法律を通して、運用も更にひどくなる。
維新は、弱者対策は中悪。自民党ではないにしろ、運用面で非常に厳しくなる可能性がある。
民主党は、弱者対策は良い。基本的には何もできないにしろ、最低でも現状維持。一本でも法律を通せば、マシになる。
690名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:53:41.43 ID:3+0Vybqz0
>>661
その20人に海江田は含まれてたの?w
691名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:54:46.77 ID:ZbwZvvGx0
>>684
君が物事をわかっていないのはよくわかった。

質実剛健で柔軟な立ち回りができないというのは、調整能力にかけるという意味でもある。
それを逆の意味に読み取る君の馬鹿さ加減は、ゆとり教育から生まれたものかな?
692名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:55:29.22 ID:IYVtO9Z50
>>688
だって面白いじゃん

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   岡田は質実剛健だがそれだけ、柔軟性には欠ける
    |      |r┬-|    |    長妻は、人格者だがトップの器ではない
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
693名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:55:40.44 ID:HFIs3XqiO
民主党議席ゼロなら日本はまだ夢がある
694名無し:2013/07/14(日) 15:56:21.01 ID:NOLNDCbJ0
なんか必死に民主を立ててるスレがあるけど一人でやってるのかな。
安倍総理と統一教会を執拗に結びつけようとツイッターや2ちゃんに一人で投稿し続けてる人もいるな。
自民が大勝すると何か自分にとって不都合な事が起こるんだろうね。
気の毒というか自業自得というか。
695名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:56:37.40 ID:RjPhGqwg0
改選前議席が44議席 今度の選挙で20議席になると 非改選42議席と合わせて
62議席か。
480議席中の62議席じゃあ、発言力は無いな。

石井一や岡崎トミ子も立候補してるんだよな
696名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:57:35.81 ID:/Kp7zw4b0
誰がやっても
697名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:57:59.79 ID:T/yHIdhC0
>>675
岡田 党首時の参院選大惨敗以来壊れたフランケンシュタイン顔
698名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:58:05.81 ID:18PdDMC30
衆参で野党第一党のままなら、党代表も幹事長も辞任しないだろう
699名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:58:33.33 ID:owPihrUq0
>>692
【社会保障】長妻厚労相、年金記録対策に2千億円要求へ=来年度予算で[09/10/07]
http://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/bizplus/1255015344/
 長妻昭厚生労働相は7日、15日に財務省へ提出する来年度予算の概算要求で、年金記録問題への
対策費として本年度当初予算(284億円)の7倍に当たる2千億円を盛り込む方針を固めた。

長妻の置き土産 1300億の血税投入
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news/1285253660/
「ミスター年金」こと長妻昭・前厚生労働相(50)は大きな課題を残していった。2011年度予算の概算要求で、
「年金記録問題対策費」として1344億円も要求していた
                 :
確認作業の大半は外部に委託され、人海戦術で行われている。厚労省は400億〜500億円もの資金を投じて
突合システムを構築したことになっているが、実際は手作業の域を出ない。


そっか、まあ楽しんで弄ってやれw
700名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:59:27.66 ID:Eo8BaOeL0
有田ヨシフのブログ【有田芳生の今夜もほろ酔い】より。 (00年〜06年まで)

有田が初めて参加したデモ(当時高校生)「70年安保粉砕・沖縄闘争勝利・4・28総決起4・26全関西労学決起集会」
>「沖縄をかえせ」という歌が作られたのは一九五六年。いまでは四十年以上もの時間が過ぎ去ったことになる。
>私がこの歌を知ったのは、歌の完成から十三年経った、おそらく一九六九年だと記憶している。
>「おそらく」というのは、当時高校生だった私は、安保反対運動などに加わって、生まれてはじめてデモ行進に参加したからだ。
>京都の祇園にある円山公園を出発したデモ隊は京都市役所へ向かった。
http://web.archive.org/web/20041015201440/http://www.web-arita.com/zui5.html
http://www7b.biglobe.ne.jp/~takanoetsuko/426demo1111111.jpg
http://www7b.biglobe.ne.jp/~takanoetsuko/sub19690426.html

60年・70年安保粉砕(安保闘争)の主な関係団体
中核派、民青(上部団体:日本共産党)、三派全学連、革マル派(マル学同革マル派)、全共闘
社会主義学生戦線(フロント、構造改革派系)、ブント系諸派、四トロ派(第四)、
民学同(上部団体:共産党労働者党)、社青同学生班派(社会党)、日共左派・アナーキスト系、など。

7月9日の日本外国特派員協会で有田はこんなこと言っている
>「戦後68年で最も異常なデモ。不満のはけ口として参加している人もいる」などと話した。
http://megalodon.jp/2013-0710-0705-12/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130710-00000010-mai-soci

在特会のデモと比べると規模が全然違う。安保闘争のほうが異常なデモ。
701名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:59:50.85 ID:ZX97I+g90
>>661
塩野七生だっけ?
702名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:00:20.45 ID:mCd1ahGQ0
小沢はもういないのに、こういうところだけ小沢イズムが根付いてるんだな
神輿は、何だっけ?
703名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:01:10.54 ID:EO4zycBO0
>>695
参議院の定数は242だぞ
衆議院と勘違いしてないか?
704名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:01:44.12 ID:XtIIs1UF0
俺も20割ってもやめるべきじゃないと思う
あまりにころころと党首が代わるのはよくないし野田が再登板されると結構めんどうだしな

このまま党が存続できなくなるまで海江田代表には頑張ってもらいたい!
705名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:01:57.41 ID:Eo8BaOeL0
>>700
【有田芳生の今夜もほろ酔い】簡易まとめ
@リンクに反日左翼、高野孟の名前がある。
http://web.archive.org/web/20000920041941/http://www.web-arita.com/link.html
A上田卓三と知り合い(元共産党、元社会党、部落解放同盟委員長)
3月9日(火)付 http://web.archive.org/web/20040609073722/http://www.web-arita.com/sui043.html
B有田と辻元清美は30年前に会っていた
3月20日(水)付 http://web.archive.org/web/20020808053700/http://www.web-arita.com/sui123b.html
C部落解放同盟の機関紙の月刊『解放同盟』で連載。(00年〜01年?)
http://www.kaihou-s.com/bl/back_number01.htm#2000
Dジャーナリスト時代に靖国神社を訪れている
http://i.imgur.com/s2ccjV8.jpg
E元日本社会党新宿区議会議員の川村一之は有田の同級生
7月15日(木)付 http://web.archive.org/web/20041010015527/http://www.web-arita.com/sui047.html
川村一之(かわむら かずゆき)
>非核自治体全国草の根ネットワーク世話人として核兵器廃絶・脱原発などの運動に取り組む。
>現在は戦争被害の公的調査を求める市民団体の事務局長として活動する。
>「米海兵隊は日本にいらない!」米紙意見広告を実現する会・呼びかけ人。
http://www.peacedepot.org/whatspd/2004yakuin.htm
関連動画【731部隊に関連? 新宿区の人骨、発掘調査を開始】
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=yEEhrSOHCK0
【韓国国会議員ロビー活動に参加して】
http://www.kanpusaiban.net/kankoku-kokkai.htm

【有田ヨシフの2006年以降のブログを見る方法】

有田の公式HP
http://www.web-arita.com/
このURL 有田の前ブログ【有田芳生の今夜もほろ酔い】と同じ。
インターネットアーカイブで見れます。
http://archive.org/web/web.php
706名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:02:05.28 ID:ug6ZG4JG0
誰がなっても同じなんだから

海江田でいいじゃない

泣いて自殺するかもしれないけどww
707名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:02:07.57 ID:VovooCPK0
ここの党首になるのは、罰ゲームと同じだな
708名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:02:25.49 ID:RjPhGqwg0
>>699
それでも長妻は10万票超えで、楽々トップ当選
菅直人も当選。それが東京。団塊左翼世代の巣窟。
709名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:02:41.38 ID:IYVtO9Z50
>>689
自分で出した法案まで潰した民主がなんだって?
710名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:02:44.09 ID:630TLW1O0
>>民主党の獲得予測議席は20前後・・・

すっげえ!そんなに獲れたら、勝ちも同然じゃんかwww
711名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:02:53.93 ID:YHoQG2FQ0
詐欺で政権取った政党は、惨たらしく壊滅して正義を知らしめるべき。
712名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:03:02.53 ID:lduEoSGn0
>>702
今は担ぐ神輿もないから、民主党の原点である「自民に反対」に精を出してるよ
713名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:03:21.23 ID:nuFerqUh0
>>708
管は選挙区落選の比例復活だよ
714名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:04:35.00 ID:c6/d8CujP
>>708
菅直人は落選、ゾンビ復活
715名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:04:45.13 ID:J72D9Nqm0
本当に民主党は苦しいだろ。脱原発を選択する有権者にとっても、
あの比例名簿ではとても脱原発とは言えない。
716名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:04:56.46 ID:RjPhGqwg0
>>703
ごめん。間違えた。大きい間違い。ごめんなさい
717名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:05:53.18 ID:ZbwZvvGx0
>>701
ん?
塩野七生が前述の4名を良いと評価したのかね?
もしそうなら、彼女にはがっかりだな。もっと見る目があったと思ったが、
ただ、麻生が相手なら、分からんといえば分からんでもない。

むしろ、塩野七生が評価しそうなのは、小沢一郎だと思うけどな。
718名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:06:49.69 ID:v+yVUDas0
社民のように消滅だな
719名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:07:01.24 ID:vj7xsEtc0
民主党 マイナスからの やり直し
720名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:07:58.30 ID:Ou6IoqAq0
>>719
もともと虚数世界に住む、ありえない連中だからもうこっちにもどんなくっていい。
やることなすこと、すべて嘘、事実になるのは売国行為のみという…
721名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:08:00.29 ID:5bx8HC4n0
 
 
社会党最左派 『 社会主義協会 』 が牛耳るミンス
http://megalodon.jp/2010-0717-0821-19/voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324 ) は、

選挙マニフェストでは隠してた反日5悪法を、党基本方針やINDEXに掲げる、
( 在日参政権 ・ 人権糾弾委員会 ・ 家族制度解体 ・ ねつ造 「 性奴隷慰安婦 」 賠償 ・ 戦犯検証 )


  ★ 日 本 の 敵 そ の も の だ ろ ( 怒り )


しかも!!  埋蔵金20兆円や高速無料化、公務員改革、天下り禁止、企業献金禁止などマニフェストを裏切るは、

政治と金は自民以上に腐敗してるは、票集めで7兆円! ばら撒くは、普天間で安全保障をgdgdにするは、

赤松口蹄疫で全国酪農を恐怖のドン底に叩きこむは、審議に応じず強行採決しまくるは、政権をたらい回しするは、

村山談話も凌駕する売国談話を強行し自虐外交の汚点を残すは、

円高と特亜からの輸入デフレで製造業と雇用を壊滅、GDPギャップ ( 失業非正規雇用の原因 ) 45兆円を放置するは、

津波防災基本法をつぶし安全保障や耐震防災、除雪や備蓄を廃止削減しまくり、大震災とトンネル災害に見舞われるは、

バ菅が間違った電源車を手配し電源ロストでECCSをアボ〜ンさせ、べントも遅らせ水素爆発、核種をまき散らすは、

挙句、脱官僚を唱えてたくせに財務日銀ポチになりさがり、異常な円高と消費増税をごり押しするは!!


・・・ったくミンスはどこまで日本を破滅させる気だった!?? 国民の怒りをなめんじゃねーぞ (゚Д゚)ゴルァ !
 
722名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:09:54.37 ID:lduEoSGn0
>>718
それはいかん、アカホイホイとして政治に影響のないレベルで細々と存在してもらわねば
723名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:11:08.20 ID:idnM+1TZ0
>>701

いや、まさか。。。

そもそも、塩野七生さんは政治評論家じゃないし。
724名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:11:21.75 ID:tWeGdTWeO
民主党には、自民党より優秀な人材がいっぱいいると豪語した新党改革の禿は政界引退だっけか
725名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:12:18.77 ID:YHoQG2FQ0
やっぱローマ人の物語よりローマ帝国衰亡史を読めって事だな。
726名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:12:29.68 ID:oYCN9d+VP
その前にあぐらの責任とれよ。
727名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:13:22.97 ID:SawosEIK0
そういえば石井一先生は創価学会の追求はどうしたの?
すっごい期待してたのに
政権取る前の2008によくネットで吠えてたのに
石井一大先生wwwww
728名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:13:27.46 ID:+Dpw/hMT0
もう自民と共産の二大政党制でいいよw
729名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:14:06.08 ID:ZbwZvvGx0
>>728
それこそ、投票する先がなくなるわw
730名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:14:06.19 ID:c6/d8CujP
いわゆる、反自民=アタマの弱い人間、人格障害者、キチガイ、
これが人口比で5%は必ず「出る」ので、そこを狙わないと泡沫は民主党に限らず衰亡するのみ。

反・脱原発、中国+韓国への売国、反日政策、嘘の社会保証、虚言の制度、
あとはひたすら「対案なきハンタイ!」これで人口比5%のキチガイを取り込めるか。

現状はただの食い合いで、来週選挙なので、もう手遅れ。
確固たる意思で投票出来ない人間は、「棄権」した方が、結果的にマシでしょう。
731名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:15:25.32 ID:kjPggxU/0
>海江田氏に近い党幹部は「20議席獲得できたら『辞任するな』と進言するつもりだ」と語っており

たぶんこの某幹部って党参院長のクソ石あたりだろ、バス江田が責任取ったら、クソ石は道連れで真っ先に責任取るのが筋だからな
もはやミンス幹部は役職にしがみつく自分保身にしか興味がないクズ揃いだよ、百人に満たない議員勢力なのに筆頭副幹事長と幹事長代理が何人いるんだかwww
732名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:15:37.40 ID:gScU7UqN0
輿石先生に、って一言出てこないんだろう、このバカイ枝。それ普通でしょ?
733名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:15:53.87 ID:kLsFdUhA0
ミズポは社民党数議席でも生き残ってるけど、カイエダではなぁ。キャラ薄いわ
734名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:16:31.69 ID:EO4zycBO0
>>724
自民党の中で自民党批判してたから持ち上げられてただけなのに
自民党離党しちゃったらそりゃ何の価値もないわな
735名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:16:38.94 ID:ZbwZvvGx0
>>728

ジリ貧で死ぬか、パッと華々しく豪快に死ぬか、の二者択一だなw
736名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:16:52.47 ID:HFIs3XqiO
安具楽事件
新橋中国人売春婦ビル
すげーな
737名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:18:10.22 ID:3+0Vybqz0
>>728
寝言は寝て言えキチガイwww
http://www.youtube.com/watch?v=0LFJtlwyxWI

共産党は慰安婦()の生きた証言()を認めて賠償しろって立場
動画は笠井亮だがもちろんコイツに限った話じゃない
738名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:18:41.42 ID:nuFerqUh0
>>734
というか政治センスなさすぎ
舛添いい、与謝野といい
政権転落後の離党組はホントに政局感が無いのが痛かった
当時は民主政権に対抗する勢力として少しでも戦力が欲しかったから、ホントに痛かった
739名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:18:53.24 ID:B4y1hKha0
売国奴に破壊魔に詐欺師の広告塔
メール捏造

疑惑の総合商社

民主党です
740名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:20:06.67 ID:NDVQ+vOW0
議席数は20じゃない、2ダ。
741名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:21:15.46 ID:lduEoSGn0
自見の無様な姿は忘れられん
742名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:22:21.88 ID:PBDXUsLn0
10割っても辞められないだろ
743名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:23:24.23 ID:ZbwZvvGx0
>>741
野中広務が土地改良区の予算がほしいばかりに、土下座したが足蹴にされて泣きっ面に蜂とか、いろいろあったな。
744名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:24:05.11 ID:71TdfccF0
期日前いってきた
選挙区は自民候補、比例は共産でバランスとった
745名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:26:31.77 ID:oruy/o7x0
実際の所、民主が取れそうな議席って幾つくらい?
社民党みたいに消滅寸前になれば凄く嬉しいが、連合が付いているから
10議席程度はとれるのだろうな
746名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:27:38.55 ID:9zd1cpLL0
>>745
14-16
747名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:27:49.17 ID:ZbwZvvGx0
>>744
ともに経済政策が何もない政党だな。
748民主党大惨敗 戦犯追及委員会:2013/07/14(日) 16:28:03.99 ID:QcT92Xfp0
だ が 、 ち ょ っ と 待 っ て ほ し い 。



安  倍  内  閣  支  持  率 ( 最 新 )  →  6 2 %
749名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:28:20.81 ID:idnM+1TZ0
>>745
15−18くらいみたいだね。

ただ、大負けする時と大勝ちする時って
予想以上の数字出るからね。

まあ、選挙当日の夜は、寿司と吟醸酒で
選挙速報観ながら祝いますわ。
750名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:28:31.24 ID:nuFerqUh0
>>745
都議選の結果からの推測だと8議席だそうだ
予想的中確率96%
誤差が3議席としても10狙うのがギリギリというのが下馬評
751名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:29:45.41 ID:SlT7ctTO0
誰がやっても同じだから
辻元が良いんじゃないか
752名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:29:55.04 ID:oZQYFkQw0
福島や志位が負けても辞めないのと一緒だろ
既にただ存在してるだけの政党
753名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:33:18.36 ID:4tA8P4XX0
>>750
比例代表並立制のおそろしいところだなあ
少しの数字の違いでごそっと大勝ちできるし惨敗する
個人的には8議席ですら生ぬるいとは思うが
754名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:39:09.21 ID:nPN7IJwc0
誰が悲惨な民主党の代表なんかやるかよ
755名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:42:54.18 ID:MCGhMO0MP
取りあえず堅い組織票を持つ議員たち、例トミ子、はすんなり選ばれるからな。
労組や組合の力は今度の様な低投票率な選挙では侮れない。
756名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:45:16.76 ID:ioskSql00
>>691
誤解してるようだが岡田は素晴らしく柔軟な政治家だぞ

2011年2月には「マニフェストを実現するのは誰が見ても不可能」「不可能な事をやれという人は無責任」
2011年8月には「マニフェストが実現できなかったのは東日本大震災の影響が大きい」「震災が無ければ大部分は実現できた」
2012年11月には「マスコミの大部分は実現できた」「できていなかったと思う人が多いのはマスコミが報じないからだ」
と発言した
鳩山由紀夫や菅直人、橋下徹あたりと比べても決して引けを取らない振れ幅だ
757名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:45:32.10 ID:2gX1bIo00
滅びるべき時に滅びそこねたものは、国でも人でも、惨めに朽ち果てていくだけだ
758名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:46:00.60 ID:CkuewrV+0
海江田 「あ、」
吉田 「そこさっきの自衛隊さんの」
本店 「吉田さん!吉田さん!ちょっとストップ!!」

海江田 「吉田さんねぇ、海江田ですがぁ、この機材のね、愛称をさっきからずっと考えてたんですよぉ」
「コレとかアレじゃあ、わかりにくいんでぇ、ほいでねぇ、例えばね、キリンとかどうですかキリン」

吉田 「………はい、わかりました。キリンで決めます」
海江田 「よしキリンで決めましょう!!」
吉田 「…はい。」

海江田 「キリン一号ね!」
吉田 「はい。」
海江田 「キリンでやりましょう!!どうぞ、以上です↑」

動画
http://www.nikkei.com/video/?bclid=340418905002&bctid=424905695002&scrl=1

※これ以降、別の注水機材も「シマウマ」や「ゾウ」と名付けられた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0603E_W3A300C1000000/
759名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:46:19.18 ID:ygHIwLo+O
注目度上げる為には女性がいいんじゃね?
田中真紀子、辻元、トミ子は無理だろうからw
菊田真紀子とかは?
760名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:48:05.66 ID:hI55tSKp0
俺は自民党のタカ派支持だから
海江田の次に再び菅が代表になるって約束しない限り
海江田でイイ。
菅がやらないのなら、いくら負けても海江田でイイ。

 
761名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:49:01.50 ID:tCn+yZHWO
>>745
何か民主は9議席取れそうとかいうのを他板で見た
762名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:49:52.09 ID:KT/VeYCt0
山中副長に後は任せて大人しく狙撃されよう
763名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:51:59.14 ID:u0IZoVA40
民主党代表選の推薦人20人って無理だろ。
衆院で200人以上持ってたときならいざ知らず、衆院の1/3以上、
参議院の当選者全部の推薦人がいないと立候補すらできないんだぜ。
次の総選挙後には衆議院議員全部で代表選の推薦人が足りないとかあり得る。
764名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:54:07.70 ID:nuFerqUh0
>>763
衆参で100人いるなら
そのうちの20人をまとめられないならどっちにしろ党首として党内をまとめるのは不可能だろ
765名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:55:50.14 ID:xug+k/BB0
     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、 |
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ   < 次はあたしやねんて。アイムソーリや!! やったるでぇ〜
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_
   ( ヽ  \ー'\ヽ
766名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:00:56.59 ID:JKuNu/Uk0
有権者のみなさん、政権交代を起こしたあの夏の思いを、もう一度だけ思い出してください。
民主党の、岡田幹事長の、マニフェストにかける意気込みの熱いメッセージを聞いてください。
http://www.youtube.com/watch_popup?v=s9XZFZiPFpA
767名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:02:41.62 ID:Eyv0+1Nui
モナ夫で良くね?
安倍ちゃんに論戦で叩き潰される回数が増えるしメシウマ
768名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:05:21.85 ID:Q2iA0jtD0
     ,.::''"´ ̄`ヽ、
   ,...ィ'´  , , ,. ,、 ヽ.
  ,:'  l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト.
 ,' .:::}'`レ"' ´ '  ゙'Y!.i.jヽ
 i .::::i、゛ `"´  ー'i!i'`
 | .:::/ `ヽ,  、_..' _._ノ::.!  
 レ"   .人`ーェr/;';'}ヾノ 
    /、::.:ヾ.y'.i  i.|   民主党が地上から無くなりますように
   /.:.:.:_,.、、:.:ヽj  !j、
  i'.:.:.:.:゙、ツ.ソ:゙、 /j:゙i
769名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:09:44.20 ID:VtJ/8UuKi
>>765
あかんで
770名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:10:31.65 ID:PBDXUsLn0
>>766
思い出したら、絶対に民主に議席を渡してはいけないと言う思いが余計強くなった。
771名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:12:17.54 ID:Peo0ZNPn0
もう誰も民主党など相手にしない。
連合も当てにならない。一般組合員に愛想を尽かされている。
執行部が呼び掛けても、民主党に投票する組合員はいないだろう。
772 【東電 79.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/14(日) 17:12:38.29 ID:KBErw6SM0
>>736
自民議員の秘書(議員長男)が安愚楽牧場の顧問をして報酬を受け取っていた!!労働の実態とはいかに!!
以下、2012年12月29日 下野新聞の記事より引用『安愚楽牧場から献金 西川議員代表自民支部(12月29日)
自民党の西川公也衆院議員(70)が代表を務める同党栃木県第2選挙区支部が、昨年8月に破綻した畜産会社「安愚楽牧場」(那須塩原市埼玉)から
少なくとも2006〜10年に計125万円の献金を受けていたことが28日、政治資金収支報告書で分かった。秘書を務める長男(41)が破綻直前まで2年間近く同社顧問を務め、報酬を受け取っていたことも判明した。
消費者庁の昨年の調査では、同社は遅くとも07年3月以降、飼育していた繁殖牛が、オーナーと呼ばれる出資者との契約数に満たない状態だった。
複数の元社員は、同時期には出資金を配当に充てる「自転車操業」だったと認めており、一部が献金にも回っていた形だ。
西川氏の事務所は「125万円のうち献金が確認できた75万円は今月25日に返金した。残りも資料が見つかれば返す」とした。
長男が顧問を務めたことには「前回衆院選で落選して秘書を失業したため、再就職しただけだ」と釈明。報酬の受領も認めたが、労働実態はあったとしている。
政治資金収支報告書や栃木県選挙管理委員会によると、前身の「安愚楽共済牧場」が06〜08年、安愚楽牧場が09年と10年に毎年25万円を献金していた。
元社員によると、三ケ尻久美子社長(68)が陳情のため西川氏を訪れていたという。 』
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20121229/950884
773名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:22:38.35 ID:PBDXUsLn0
ま、海江田に責任はないわな。
無能だけど。
774名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:25:20.62 ID:BzQj5zEc0
政権交代の勢いに乗じて入党した若手議員も、トップがここまで無能無策揃いだとは夢にも思わな
かったろうな。

ネットでは周知の事実だったけど
775名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:25:29.38 ID:nuFerqUh0
>>773
党首ってのは党で最大の責任者であって
責任者ってのは責任をとるためにいるんだぜ
776名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:26:58.24 ID:FP6SNN8B0
20議席じゃ続投むり 10議席じゃなきゃ
777名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:29:19.84 ID:lmiVEFrv0
>>771
> 執行部が呼び掛けても、民主党に投票する組合員はいないだろう。

会社の組合は連合傘下。
組合推薦候補ののぼりとかビラとかどこを見ても「民主党」の文字はない。
民主党のサイトをみれば、比例候補に名を連ねているのにどういうつもりなんですかね。

周囲からは、所属政党くらい名乗れ、卑怯だ等々、当然のことだが芳しくない反応ばかり。
778名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:33:23.19 ID:eAXvycXZ0
そもそもこいつらが責任を取ったことなんてないだろ
779名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:36:11.20 ID:PBDXUsLn0
>>775
そうはいっても、原因は全部就任前に出尽くしてるからな
780名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:37:40.28 ID:yLcY4WDk0
反自民にもなれず消化試合で消滅を待つ 選挙前に退場しろ
781名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:39:57.18 ID:68hTBMFX0
あぐら詐欺が何を言っても無駄w
表に出れば出るほど嫌われる
782名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:42:22.92 ID:B/3erdDo0
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
783名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:42:39.39 ID:k+twYXeL0
>>13
中身は同じだしな
784名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:44:27.69 ID:ioskSql00
>>775
しかし海江田に責任能力がないのも事実だ
嘘だと思うなら精神鑑定してみるといい
785名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:44:58.77 ID:pvjcRsohP
現役の菅、岡田、前原、細野は個人的に最も嫌いな政治家だわ。
こいつらが何か発言をする度に耐え難い思いをさせられてきた。
少なくとも十数年のうちでこれほど生理的に受け付けないと思った政治家(複数だが)は他にいない。

海江田も嫌いな方ではあるが、上に書いた奴らほどではないんだよなぁ・・・。
786名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:45:28.43 ID:u0IZoVA40
>>779
つーか海江田って党首として何かやったっけ?
787名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:45:35.04 ID:qWCI97BKO
まあ誰が何をやっても今更どうしようもないからな
反省会(笑)で「民主党は全く反省も成長もしてない」ってバレたしな
788名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:45:43.42 ID:CFMPZavj0
他の誰も責任を負いたくないだけだろ。
居座ろうとするのは、責任感の欠片もない奴らばかり。
789名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:47:25.65 ID:wRJhqAJH0
選挙結果で党首が変わらなければ、少数野党の証。社民党が良い例
790名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:47:34.76 ID:oAZGxrPh0
必死に民主党隠ししている奴がいるからな
無所属だと思ったら民主党だったなんて事もある

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/坂口岳洋

今回も民主党から擁立なのにポスターには無所属とか書いているこんな奴もいる
民主党衆議院議員落選組は無所属詐欺多いんじゃねぇ?
791名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:48:19.26 ID:BzQj5zEc0
民主議員の本音
『本当は政権与党なんてなりたくなかった。野党でヌクヌクと自民の提案に反対!って叫んでる方がずっと楽だった。
それをあの小沢一郎が全部台無しにした。あのクソのせいで俺の人生設計は台無しになった。与党になって良かった
のは、ほんのしばらくで後は慣れない業務が山積で夜遊びにも行けない。それもこれも実現不可能な政策打ち立てた
小沢のせいだ。俺はこんなつまらん事務仕事をするために議員になったんじゃない。親父が議員だったばっかりに、
仕方なく地盤を引き継いだだけだ。トップの不祥事やら震災やらで、あっという間に党はガタガタ。野党に堕ちてあんなに
チヤホヤしてくれたマスコミや地元の有志連中は見向きもしてくれない。あんなにバックアップしてやった中国や韓国に
さえ馬鹿にしやがって。誰のせいだ。小沢だ。鳩山だ。管だ。野田だ。はっきりしているのは、おれは被害者だ。俺は悪く
ないぞ!』
792名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:48:37.19 ID:wxXqef3h0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゛   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |   今から何をやるんだか、わからないけど、やるぞー
   \    `ー'  /
 バリバリC□ l丶l丶
     /   (    ) やめてー
     (ノ ̄ヽと、  i
          しーJ
793名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:50:15.48 ID:qb6jDq0c0
>>791
だよな。
与党にならなかったら政治資金でキャバクラ通いしても咎められたりしないわな。
794名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:51:22.19 ID:gE0AjuMg0
積極的に発言してるように見えないのかメディアに取り上げられる機会が少ないのかわからんが
存在感がないし他の野党の方が目立っているように思える
みずほの発言のほうが面白いし
みずほと合流してみずほの国をつくるべきだな
795名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:55:07.80 ID:K1tEcxDUO
>>785
海江田には、その四匹みたいな生理的な厭らしさはないわな。
少なくとも損を承知で代表になってるし。
ある意味、自民の谷垣に似ている。
796名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:56:25.97 ID:MShA0biL0
誰も火中の牛は拾わんよな
797名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:58:57.11 ID:Xafhwdkj0
20どころか

5議席がやっとだろ
798名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:59:57.15 ID:ioskSql00
>>795
海江田は政治家にさえならなければなあ
ずっと評論家のままなら好きなこと言って楽しく生きていけたんだろうとは思うよ
もともと野末陳平の秘書としてマスコミデビューした人だから
最初から政治家になりたかったんだろうけど
799名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:03:16.23 ID:QhpNHq7J0
まあ海江田に責任負わせるのも酷な気もするけどな
800名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:04:54.24 ID:VRBwC6i90
期日前に行ってきたわ
自民に投票する気まんまんだったけど、
途中で出会った民主のうぐいす嬢の腋チラがセクシー過ぎた結果、
うっかり民主候補に入れてしまった・・・
なお、政党は予定どおりの党に入れた
801名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:05:35.20 ID:uwjdKh9m0
>>796
ステーキ?
802名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:07:29.12 ID:wxXqef3h0
>>800
通報しました
803名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:07:30.80 ID:23Xprai30
バ菅を除名できないだけで責任などないことがわかる
804名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:07:52.34 ID:iUnyp3tz0
5議席もいやだ。壊滅して欲しい。
805名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:08:17.17 ID:vtPkEpLxO
>>795
自民党に徹底抗戦出来るのは参議院だからね。輿石がどうするか決めてるだけでしょ。
806名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:08:27.89 ID:zkFU4hrA0
解党しろや
807名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:10:20.65 ID:YA1IDtbS0
>>743
くあしく
808名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:13:08.77 ID:UANXSfl5O
むしろ民主を解体してはどうか
809名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:13:19.58 ID:3RZdL69P0
「最後の党首」なんて恥をかきたい人物が居ないだけ

でも、党首が詐欺で有罪とかもっと恥ずかしいと思うな・・・
810名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:20:08.60 ID:36KxBldc0
民主党は政権失って以来、変わったという印象が全くない。
811名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:21:53.04 ID:0fKCFmFu0
沈むだけなら艦長は誰でもいいだろ
812名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:23:56.54 ID:zQTInc8A0
>>568
いや議員数が減ればそれだけ素人の枠は減るだろw
素人が100人の50%と50人の50%じゃ人数がぜんぜん違うだろw
ねじれへの反論は?やっぱ参議院は価値がなくなってきてるよね

共産党はちょっとの議員削減も反対なんだよ
共産党員じゃないならある程度の議員の削減が必要なのはわかるよね?
813名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:24:23.54 ID:TB44PjqT0
同じ、大敗後の野党党首でも、谷垣はえらかったな。ちゃんとまとめあげ、
それなりに維持し、潔く道を譲った。 まあ、ミンスの党員にそのような
人物はおらんがな。 国会討論聞いてても、全てがクソばっか。
814名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:27:41.99 ID:c6/d8CujP
>>811
いかに沈ませるか。
これは旧社会党=旧民主党の失敗を、次に活かせるか、どうか、
綺麗に沈ませ、左翼のクソは「除染しました」ここまで言えれば、
旧民主党所属の「穢れ」も、再起の芽はある。
815名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:30:44.56 ID:Ou6IoqAq0
>>777
うちの会社にも民主党の参議院候補から無理やり署名やら葉書やらを書けって来てたよ。
本社は完全に民主党を切ってるのに、支社のえらいさんにツテがあるのか直接議員の身内が持ち込んだらしい。

でもみんな社内の人間どうしで葉書の放りあいをして済ませてるヨ。
だーれも民主党なんて相手する気ねーし。

おまけに葉書にひとつも民主党って文字がなくて、あーやっぱりなって声があちこちで…
まじ、民主党は日本国民に嫌われてんなーと実感した。
816名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:37:27.30 ID:HFIs3XqiO
海江田が逮捕されないのはおかしい
817名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:37:41.24 ID:1MZvmrJw0
 共産党には 負けてもしょうがない

 でも 何が何でも 社民党には ぜってー負けるなよ

 
818参院選大惨敗 戦犯追及委:2013/07/14(日) 18:50:14.16 ID:QcT92Xfp0
>>1

●●先生は娘の運動会をスルーして不倫してたって本当なの? 絶対ウソでしょ?
819名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:54:30.56 ID:BKsLu6vQ0
バカにやらせとけばいーじゃんwwww
どうせチカラもなにもない政党に成り下がるんだしww
820名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:02:27.01 ID:bKlGIGst0
てか、時事通信の調査とか見たら
民主党は20議席割れ濃厚みたいなんだけど。
どうすんの?
821名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:02:34.39 ID:MOqkjxD0T
まあ海江田じゃ次も負けるけどな
民主党解党ならそれもいいかもしれんな
822名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:04:12.21 ID:66LXf/m40
やめられてもだれも今なりたくないだろうしな
823名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:05:37.04 ID:MOqkjxD0T
>>813
潔くって後ろからバッサリ斬られただけやん
それに今回手を挙げる議員がいなさそうだから海江田続投しそうなんだろ
824名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:08:22.71 ID:s9QIGN8CO
民主党殲滅選挙だからな
825名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:12:17.18 ID:EyD7zcJb0
消滅するんだから どのアホウが党首でも関係ない
826名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:16:15.12 ID:37tuNWD80
誰がやっても同じだしな
827名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:16:55.24 ID:QMeVO5yU0
20議席は取り過ぎだろ
828名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:17:10.51 ID:GYOgrYrx0
マブチモーターの出番け?
829名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:22:56.24 ID:540CEjQxQ
最大のガンである菅直人が党内で勝手に「原発ゼロ候補だけ応援」なんてことをしてるんだから、
党内のバラバラ感は拭えない。
しかし菅直人を除名すると党の結束を破ったのは海江田ってことになる。

菅直人が自主的に離党すればいいんだが、そんなことは無いだろうな。
830名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:25:29.93 ID:Ou6IoqAq0
>>829
バ管はオザーを民主党から追い出すほど、民主党を自分が創設したものだと自負?思い込んでるフシがある。
家主は俺様なんだぞってね。だからバ管が自ら離党なんてありえないな。
831名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:25:33.95 ID:0AP2X0bw0
どんなに議席減らしても正直、海江田に責任はないと思うぞ。
832名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:25:56.61 ID:xSvYWtz/i
まぁ他にやりたいって奴もいないだろw
833名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:31:55.61 ID:0fKCFmFu0
うん、他に誰か党首やりたがる奴いるの?
834犬公坊:2013/07/14(日) 19:38:05.05 ID:7Ivy037mO
モ…モナ夫とか……
835名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:39:13.29 ID:nuFerqUh0
>>823
後ろからバッサリって・・・・
定例の首選に出馬するのを後ろからバッサリって言うの?
836名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:40:03.62 ID:66LXf/m40
モナ夫はなんでいつの間に選挙の顔になれるって風潮になったの

野田が下ろされそうなときとか選挙前の時点で急に出てきた気がする
837名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:46:14.94 ID:+Rw8WNGV0
>「ポスト海江田」候補には代表選経験のある馬淵澄夫元国土交通相が浮上している程度。

そういや最近ぜんぜん聞かないな、馬淵
モナ男は存在感出しまくり墓穴ほりまくりだけど
838名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:48:51.53 ID:IoNWIFmR0
谷垣みたいに次の選挙間際まで敗戦処理やらせておけよ
839名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:51:29.51 ID:MfGsR5l/P
>>837
今、名前が出てきたら負けだからね
840名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:52:58.20 ID:66LXf/m40
>>838
そんな守りが強い人民主にいるのかな
841名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:53:07.46 ID:IoNWIFmR0
だって谷垣は
石破「おれ出ない」
小池「あたし出ない」
与謝野は党出ちゃったし
西村「じゃあオレが出る」
太郎「じゃあオレも」
谷垣「小物ばかりじゃまずい、俺も出る」

党員「どうぞどうぞ」
842名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:55:42.40 ID:nuFerqUh0
>>840
谷垣は守りが強いだけじゃないぞ
あれで攻めを要所要所でやってるから民主がけっこうガタガタになって離反者が相当増えたし
本来解散総選挙での最大の懸案であった消費税も共犯にして有利に戦えるようになったし
任期一年近くも前にいわゆる解散確約までこぎ着けてるんだから相当なもんだよ
843名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:56:00.07 ID:bKlGIGst0
参院選終わったら、野党再編に伴い分裂でしょ?
海江田は、民主党最後の代表かもね?
844名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:58:33.12 ID:9enqcVuk0
>>841
あの中でよく谷垣でたよな。
西村はわからんが、太郎が総裁になってたら自民は消滅してたよ
845名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:04:28.53 ID:K2AyscaH0
民主・細野氏「自民はばらまき」 維新・石原氏は改憲強調
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1302B_T10C13A7PE8000/
 民主党の細野豪志幹事長は13日、川崎市で安倍政権の経済政策について「公共事業をばらまいた結果、景気が良くなり、株が上がってひともうけしたなど恥ずかしくて子どもに説明できない」と批判した。
846名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:04:32.49 ID:vtQqFqsxO
谷垣は、歴史が判断するだろうけど、相当したたかに民主党の党勢を削いだよなあ

民主党が一人でこけまくってたけど、都度言質をとってなきゃ、
マスゴミが庇って終わりだった
847名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:04:35.54 ID:ioskSql00
>>842
民主は勝手にこけたんだよ
谷垣に派手な攻めは無かったと思うよ

谷垣は世間の逆風、党内のいざこざを無難にやり過ごして
事業仕分けでは「無駄を削減するのはいいが、天下りがいるから事業すべてが無駄だと断じるのは暴論」
東日本大震災では「復興予算一本○兆円でいい、無駄を心配するよりも今は被災者に手を差し伸べるべきだ」
などと実直に、誠実に、本来の意味で野党のやるべきことを言っただけ
848名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:06:26.38 ID:bKlGIGst0
谷垣の功績は素晴らしいよね。

1,総選挙大敗の翌年の2010年参院選で、
民主党を大敗させ、ねじれ国会にした。
これにより、外国人参政権法案と人権擁護法案を阻止した。
2,消費税絡みで、小沢一派を離党させ民主党を分裂させた。
3,また、野田から「近いうちに解散」との言質をとり、これが解散につながった。

谷垣は、日本を守ってくれた恩人だと思います。
849名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:07:17.62 ID:4tA8P4XX0
>>847
当時は谷垣じゃなければ自民党は民主のように分裂していたかもしれん

そういう意味では自民を救った救世主だとも言える
850名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:07:41.03 ID:+Sv4SIa90
>>800
お前は100回死ね
851名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:08:31.18 ID:66LXf/m40
>>847
だからやっぱり守りの強さが目を引く

強すぎたからマスコミからシカトされたけど

政権交代後最初にニュース聞いたの自転車で怪我した件だったわ
852名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:08:58.29 ID:xK62SK1U0
他に泣ける奴がいないんだろ。
853名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:10:18.49 ID:nuFerqUh0
>>848
あと震災対応も素晴らしかった
翌日だったよな、被災現地と経団連を直接電話でつないで、被災地で必要なものを直接伝えさせて、即用意するように手配して
その運搬ルートも陸路海路をそれぞれ確保して手配

それで足りないところを政府に要請(すると岡田が手柄を横取りするなと恫喝)
854名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:11:12.68 ID:XxRUhV5dP
谷垣は石原を担ぎ出したジジイ連中がいなかったら
今頃総理になってたかもしれんのになw
855名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:12:34.42 ID:+ngenUjV0
>>1
牧場にお帰り下さい。
債権者が、君の帰りを待ってるからなwww
856名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:13:40.21 ID:66LXf/m40
谷垣はもうワンチャン狙ってんのかな
議長固辞が本当だったら

安倍がひくなら消費税10になるからってことでなんとか大義も立つかな
857名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:13:41.62 ID:48vxsWhuP
>>844
安倍ちゃんの総理横取りが気に食わないな
サティアンよかマシにしても
858名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:15:17.46 ID:ioskSql00
>>853
震災当日の夜に各党に緊急党首会談を呼び掛けて
「政治家の現地視察は現地が落ち着くまで自粛する」と決めさせたのも谷垣
菅直人は翌日早々に福島第一原発に視察に行って現場を邪魔したけど
859名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:16:35.77 ID:66LXf/m40
>>857
麻生も安倍支持表明の時とか谷垣フォローしてたし 正直なところ降りてくれてやりやすかったろうな

自分らのけつもってくれてた人だから
860名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:16:49.90 ID:nuFerqUh0
>>857
総裁選に出馬したときは俺も少なからずそうおもったけど

総理になって以降の猛烈な働きぶり見て考え変わった
これだけ総理の仕事をやりたい人はそうそういないよ
総理になりたい人は沢山いるだろうけど
861名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:18:51.52 ID:siuHBeqv0
862名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:19:18.49 ID:afzT9JBH0
まだ、1週間あるのに敗戦処理?
863名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:21:43.67 ID:wrWJXBFz0
海江田と馬渕で海江田の方を選んじゃうのが民主党だからなwwww
864名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:21:54.66 ID:nuFerqUh0
>>862
解党的大惨敗は決定事項だから、別に前倒ししてもいいんじゃない?
865名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:22:37.53 ID:IoNWIFmR0
安倍がこけたら谷垣
にならないところが政局の非情さ
866名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:23:31.21 ID:fq5MuQ0L0
海江田と馬渕だったらどう見ても海江田だろ。
867名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:25:05.89 ID:+JKGOUCr0
責任なんか取ったら民主党じゃないだろうw
868名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:26:31.34 ID:nuFerqUh0
>>867
だから民主党の最高顧問になるんでしょ
牛政策最高顧問・海江田万里
869名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:31:52.36 ID:ioskSql00
>>868
牛政策では口蹄疫をブッチしてキューバに遊びに行った赤松広隆元農水相のほうが格上
870名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:34:58.24 ID:TuPoDEzVO
海江田のせいじゃないから続投でいいんじゃね?
だれがやっても結果は絶対同じだろ
871名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:35:40.17 ID:Ou6IoqAq0
>>867
あの民主党がアリバイ作りのために開いた反省会ですら、何も総括できず何も反省せず、アハアハで終わったからな。
民主党員ってのは無責任な連中の集まりだってこった。

権力は欲しい!責任は取りたくない!民主党デス!
872名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:35:57.27 ID:c6/d8CujP
解党して、野党再編で
873名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:38:25.97 ID:nuFerqUh0
>>870
いや、少なくとも大河原振り切り出馬に対して
管を処分しない時点でそのifは成り立たない

誰か他の奴が党首であれば、管を処分してた可能性はある


あと鳩の扱いについてももっと厳しい態度を取る可能性も無いわけではない

先週の段階で鳩と管を除名するだけでも2議席分くらいは差が出た可能性がある
先年の衆議院選挙の時に、党の方針に従う旨誓約した上で議員やってるはずなんだからさ
それを守らせないでどうするのよ?
874名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:41:41.76 ID:66LXf/m40
>>873
大河原の件は公認取り消しの時点からごてごてだったしね

おのんきに東京だからって最初から2人公認出してる場合じゃなかった
875名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:47:25.20 ID:nuFerqUh0
>>874
公示直前に電話一本ってのが凄いよなあ
人の人生なんだと思ってるんだよ
876名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:55:03.08 ID:KclzJOk40
前回参院選でミンスに44も取らせちゃったのは、今となっては失敗だった。
あの時はざまあwwって思ったものだが。
877名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:56:04.14 ID:66LXf/m40
>>876
あれ民主のほうが得票多かったからな

自民が技ありでなんとか勝ったけど
878名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:00:00.81 ID:nuFerqUh0
>>876>>877
腐っても政権与党だし本来なら60割ることすら難しいと思われていたんだけどね

腐っても政権与党というか、腐った政権与党というかたった半年ちょいでよくあそこまで腐れたもんだよ
879名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:02:22.17 ID:KclzJOk40
それ以前に政権交代()選挙の308って改めて超絶異常事態だったと。
郵政選挙やトリモロス選挙の自民すら300いかなかったんだし。
880名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:03:18.03 ID:66LXf/m40
>>878
実はというか支持率的にはまだ全然腐ってなかった V字回復()とやらで
あれで勝った自民がちょっと怖いくらい

議席予測見てびっくりしたもん
881名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:04:37.90 ID:Ou6IoqAq0
>>879
それだけマスゴミと政治が組んだら恐ろしいってことが証明されたってこと。
それも朝鮮中国にマスゴミがどれだけ浸透してるか、信じがたいが実感せざるを得なかった。

今はとにかく現政権を推しつつ、マスゴミ駆除に取り組む必要があるだろうな。
882名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:05:45.64 ID:66LXf/m40
>>879
選挙の仕方が自民と違うのもあったし

選挙の(よくない)神様が全盛期だったし
883名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:07:22.58 ID:lAluuVjw0
  
◆ブラックジャップ企業のワタミ!!! この勢いでホワイト 『民主党・みんなの党・社民党・共産党』 に投票しよう!!!

NHK・TBS・フジテレビ・テレ朝・朝日新聞・毎日・赤旗・沖縄タイムス他マスコミが応援するホワイトに投票しよう!!!

 ホワイト民主党・・・ 菅直人、野田、イオン岡田、細野、輿石、蓮舫、海江田、仙谷、前原、原口、玄葉、安住、岡崎トミ子、有田芳生・・・ホワイト路線 
 ホワイトみんなの党・・・第二ミンス党・渡辺喜美
 ホワイト社民党・・・ 福島瑞穂
 ホワイト共産党・・・ 志位和夫
 

◆ホワイト民主党・・・ ホワイト安愚楽牧場の『広告塔』 海江田の口車で・・・ 詐欺4千億円! 被害者7万3千人!


【民主党】海江田大臣 安愚楽牧場 アエラ最新号が『広告塔』は海江田経産相」と報道 
  http://news.ameba.jp/20110823-172/

民主党の海江田氏は、マスコミで財テク指南で有名になり、マスコミの力で当選
した人物だ。安愚楽牧場は、4千億円を超える負債を抱えて破綻した。被害者は
7万3千人に上り、これらは海江田氏による口車に騙された者達だ。
アエラの記事は「海江田氏があおった誹りは免れない」と指摘している。女性セブ
ン(92年7月2日号)海江田氏は「リスクはゼロ」とまで言い切っている。
海江田氏の事務所には取材を申し込んだが、音沙汰なしという。
 
884名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:08:12.39 ID:MOqkjxD0T
>>863
派閥争いするぐらいなら割ればいいのに
885名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:08:54.97 ID:tmq/RzaH0
昔なら腹を切って詫びるとこだけどな
886名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:11:16.55 ID:9enqcVuk0
>>857
>安倍ちゃんの総理横取りが気に食わないな

そーいうところおくびも出さないところが谷垣のいいところなんだよ。
彼は実にオーソドックスな方法で自民を再生した。
けど、飛躍はできない。
結果論だけど安倍の様な働きは谷垣にはムリだったと思う。
887名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:19:40.35 ID:MOqkjxD0T
谷垣は原則に反するっていう批判が多かった気がする
だから仮に政権とってもそれまでの批判と矛盾しない政策がとりやすい
野党だったけど総理になるための態度だったと思う
888名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:20:37.08 ID:TB44PjqT0
そういえば、ミンスに居たような記憶がないでもない前なんとかさんて、
まだ生きてたっけ? 最近、とんと見かけない気がするから。
889名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:22:32.15 ID:eLNXbjis0
かつて人材豊富()だと言われた民主党
890名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:23:48.32 ID:nuFerqUh0
>>888
http://www.asahi.com/politics/update/0706/TKY201307060074.html
○「経済にマイナス要因、たくさん出ている」民主・前原氏

■前原誠司・前国家戦略相

経済に、実はマイナスの要因がたくさん出てきている。株高というものに
目くらましを食って、さまざまなマイナス要因が隠されている。しかし、
そのことの判断が、国民のみなさん方にできない状況の中で、今の
選挙が行われていることが、大変危険なことだと思っているし、国民の
みなさん方が気がついて、暴走を止めなければいけない。自公の政権が
誤っているのではないかと思っても、ねじれが解消されてしまえば、
ブレーキを踏むことはできなくなる。(滋賀県長浜市の街頭演説で)


残念だけど生きてる
891名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:25:00.73 ID:TB44PjqT0
>>857
党内世界ではそういう感覚もありだが、首相ってのは日本国民のためにある
もので、谷垣では今頃、大連立がどうのとかになってたかもよ。谷垣は
財務省畑だから、あいかわらず、デフレが深刻で、シナチョンが我が世の
春やってたと思うぞ。
892名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:30:01.25 ID:nuFerqUh0
>>891
それだけじゃない
谷垣自民党だったら、維新が自民と補完関係になって三党連立とか流れてたかもしれない
そして橋下の思いつき発言でガタガタ支持率落としてたかもしれない

安倍自民党になったからこそ、維新の存在価値が殆ど消滅して、自民単独で(公明がいるけど)動けるってのはデカイ差だよ
893名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:30:11.04 ID:66LXf/m40
>>891
財務相かなんか拒否したのも アベノミクスはあんまり乗り気じゃないってことだもんな
894名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:30:45.04 ID:3cE3P0Zd0
谷垣じゃリフレ派を日銀総裁にすることなんてありえなかった(総裁選でリフレ主張してたのは安倍だけ)
立場上、消費税導入は経済状況に変わりなく推進だろうし、総選挙も大勝は出来なかったろうから
日本にとっては野党の総裁以上になっちゃいけない人だったよ
谷垣にとってもその方が良かったろ
野田みたいに罵声を浴びて退場するようなことにならなくて
895名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:31:36.77 ID:ioskSql00
>>891
谷垣は弁護士上がりで典型的な法務族だが
財務大臣やっただけで財務省畑ってことになるのか
愚民ってなんでもありなんだな
896名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:39:04.53 ID:Uv5+hVFy0
>>1
流石に辞めるんじゃねーの?
もう選挙もすぐにはないんだろ?
897名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:49:16.15 ID:rNBAuIs10
民主党は20議席取ったら勝ちなのか?
選挙で勝ちってよくわからんけど
898名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:50:16.85 ID:QgwPfT720
>>897
都議選で2議席だった維新と同じようなもの(笑)
899名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:53:36.21 ID:nuFerqUh0
>>897
選挙は開始したあたりの情勢で
死守ラインと希望ラインをわけるんだよ

民主は現有改選議席44だから、本来なら44の±4くらいで40が死守ラインとなるのが普通なんだけど
去年の衆議院選で250議席から56議席まで減らして1/5にまで減ってるんで
正直どこまで落ちるかわからない
だから1/5は引き続き大惨敗だけど、現有議席維持は絶対不可能なのはわかってるから
半分程度で堪えられたら勝ちと言っていいかもしれない・・・・・
というフィーリングの表現かな
900名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:53:49.21 ID:ioskSql00
>>898
維新は敗北の責任を橋下に擦り付けることで
石原や猪瀬の人気低下から目線を逸らした
民主は何に責任を擦り付けて誰が脱出するんだ?
901名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:55:30.44 ID:66LXf/m40
>>897
下馬評からどれだけ上積みできるかと
意味のある議席数をとれるか
で決まるかな

20ってのは野党第一党と あとは気分で20はほしいよね じゃない?

前回の参院選挙で勝ったとされる自民とみんなは
自民は与党過半数割れ+改選第一党
みんなは議員数が10人を超えた(予算を伴わない法案提出とか党首討論とかできるようになる)
902名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:06:35.62 ID:hydifAJo0
まぁ敗戦処理押し付けられただけだし、そもそも民主は勝とうという気概すら感じなかったし
党員たちもどうでもいいってムードなんじゃないの
全員自分が生き残るための身の振り方模索するのに必死で、今更責任論なんて出てこないと思う
903名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:07:34.16 ID:wazQqhZB0
なんとか、一桁ってことでお願い!
904名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:09:35.72 ID:B/4p1EahI
どうぞ出て行ってください。

お願いします
905:2013/07/14(日) 22:14:55.72 ID:VMIIC1Z+0
民主党はもはや諦めというか、開き直りムードらしい。

今更どう足掻いた所で、自民党勝利の流れは変えようがない。
だったら今回は、自民党には中途半端でなく、徹底的に勝って欲しい。
自民党の獲得議席が多くなればなる程、比例して質の悪い議員も増え、
傲慢さも増し、要するに「アラ」が目立つようになるだろう。
そして今度の参院選が終われば、向こう3年は国政選挙は無いだろうから、
民主党は3年かけてじっくりと、そういう「アラ」を攻めて行けばいい。

というのが本音みたいだ。
906名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:19:49.31 ID:nuFerqUh0
>>905
民主議員らしいゲスい考えだけど

民主政権が誕生して10カ月で参議院陥落させたのに

第二次安倍政権は、「一度投げ出したくせに!!」といわれながら、あれだけいろいろやりながらも高支持率推移で、都議選参議院選で大勝しているという現実はどこにあるのか
そここそ良く考えるべきだろうに
数年後自民がまた地に落ちる可能性はたしかに相応にあるけど
そのときに民主が復活できるなんてのだけはありえない
907名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:34:05.31 ID:9SqpxfUQ0
もはや、だれがやっても同じだしな。いっそくじ引きで決めてはどうか。
908名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:47:42.88 ID:1M9P3Du70
>>907
下には下がいるもので、不思議と民主党はれきだ最低の党首を選ぶ
909名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 23:57:16.02 ID:odpRwTLiT
民主党がやるべきことは
これから数年間のうちに自民党がポカして、衆議院選挙で惨敗しそうな時に
与党の一角として場合によってはみんなや維新とも連立できる執行部にすること
批判政党として独自路線を歩むほうが楽そうだが
それなら民主の存在意義は共産党と同レベルになる
910名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 23:59:08.77 ID:n/FLUO9P0
>>887
総理になるための態度じゃ無くて、自民党が与党に戻ったときに野党時代の党の態度を
揶揄されるのを出来る限り押さえるのが目的だったから。
あくまでも谷垣は
「民主主義国家での総理の言動が、与党の言動が如何に重要で責任が重いものか」
を実直に言動で示していただけ。
最大野党の党首が総理や与党の言動を軽んじすぎちゃあ、
日本の将来に於いて国家運営に影響があるのがわかってるからね。

ただし、裏で時限爆弾は仕掛けまくってたけどなw
911名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:05:44.96 ID:FI1hPeoS0
>>815
労組に参加してるのは、当然みんな社会人なわけだ
誰かに名乗るとき、自分の所属を明かさないようなやつを
信用するやつはいないだろうね
912SBT2ch無党派層2ch志士民主党殲滅作戦「ケジメ」トドメを刺せ:2013/07/15(月) 01:30:24.20 ID:22z7jh63P
よかったな、万里。

また泣くなよ。(w
913名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:30:59.99 ID:nKNc6zrM0
>>821
次っていつだよw
民主がなくなるほうが早いだろ
914名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:42:11.79 ID:cnEVjFujO
これから地方組織も維持できなくなるだろ!!
915名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:45:34.06 ID:z/80C2070
誰が党首でも20割るだろw
だから誰でも医院ジャマイカ
916名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:45:35.05 ID:6XyQVKjG0
>>911
選挙運動のボランティアには応じたけど、誰が入れるかクソ野郎
ってみんな言ってるなw
落ちてはじめて判るんだろ。
917名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:48:18.19 ID:hu92KgjPi
兄弟でこんなことしてたら民主なんて支持できんでしょ。


民主党有田芳生の弟、有田和生介護福祉施設長 ツイッターで「アホー」を連呼 か、介護?(´・ω・`)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373701515/
918名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:55:09.96 ID:sb121e+XO
民主党と社民党は0にするのがいい。
919名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 02:03:21.77 ID:AyswKkJx0
>>916
自分の在所だと民主王国なのに、そろそろこいつ落としてもいいだろ、任期長かったし、って言ってる。
今んとこ自民優勢だって下馬評は出てるな…
民主王国なのに、ポスター、HP、ハガキなんかに民主党表示なしでその候補、宣伝しまくってる。
おまけにトドメでレンフォーとイオンオカラがきて応援してるっつー…まじでボランティアに引っ張られた連中、ぼやいてたな。
受かりもしないやつのためにタダ働きかよってね。
920名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 02:04:09.83 ID:A2DNPpex0
今の民主で議員やってる奴は基本的に2種類
○民主が不人気の今はなるべく責任あるポストには着かず、ホトボリが冷めるか自民が大ポカした頃に大物ヅラして再登場したい
○民主が不人気の今はなるべく目立たないようにして、少しでも長く歳費もらって暮らしたい
海江田は数少ない例外
921名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 02:07:14.25 ID:OIdN44lr0
まあぶっちゃけ谷垣役だから誰も引きずり下ろさんだろう
922名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 02:07:44.97 ID:6XyQVKjG0
>>920
おっと、ブルーレットくちだけの悪口はそこまでだw
923名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 02:18:47.78 ID:3AW65ejk0
>>918
生活の党とみどりの風も議席ゼロでいい。
924名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 02:21:56.98 ID:6xD0HodQO
今の民主党代表なんてワタミにも劣るブラックな仕事だろw
そんな貧乏クジを引き受けたがるヤツなどいないっての
925名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 02:24:38.07 ID:cnEVjFujO
最後の切り札

岡田
926名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 02:26:04.15 ID:U/ulmESK0
まぁ、普通に票読みすれば20議席切るよな
15以上20未満なら、今の民主党の力は出し切ってるだろ
共産党に改選議席数で抜かれたら敗戦責任発生だなw
927名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 02:33:40.75 ID:gd2u330J0
続投も良いけど 民主党が壊滅 解体 消滅してるよ
928名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 02:37:58.77 ID:9BTIZQlOi
>>844
比例復活組は自重し、最初に河野が出るって話が出て,
ノビテル辺りの選挙区当選組も軒並み辞退して、
一番冷静だった谷垣に党員達が頼んで出馬。
若いという期待感だけで河野に票がいくのを防ぐために
西村が票分散要員で出馬。
こんな流れだったかな。

それにしても野党時代、本当に谷垣が総裁で良かったと思う。
929名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 02:41:01.20 ID:z/80C2070
輿石か仙谷あたりでどーだw
930名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 02:45:29.68 ID:3AW65ejk0
輿石は次の選挙に出す引退、仙谷は落選中。
またアレにでもやらせとけばいいんだよ。
アレを党内に残して好き勝手やらせたまま「民主党は変わりました」アピールしたって仕方ない。
「民主党は変わってません」をアピールして大敗させて分裂、純化した方がいい。
931名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 03:23:07.79 ID:z/80C2070
じゃあハラグチェ代表しかオランダろうw
932名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 03:35:23.99 ID:2TAFhmmL0
っていうか、20もとる気かよ
933名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 03:39:35.18 ID:ClWviuIN0
誰がやっても同じこと。
民主はあと20年は出番ないよ。

大塚耕平みたいなまともな議員が飼い殺しなのはもったいないね。
もう解体してはどうか。
934名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 03:58:35.33 ID:srmrijBG0
昨年の衆院選前にアグラの社長が逮捕されてたら海江田は落選してたのに・・
政治家生命も最長で後3年5ヶ月。
935名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 04:04:47.61 ID:G8tc7ETU0
>>933
おいおい、大塚なんか最もミンスらしい詐話師の筆頭格だろうよw
はらぐちぇ山井大塚長妻枝野あたりの言行不一致ぶりのひどさはミンスの体質そのもの。
一刻も早く永田町からお引取り願うべき筆頭株主だろ。

百歩譲ってすずかんとか渡辺周、長島あたりはむしろクズミンスを出ても中堅議員としてやってけるだろうけどな
936名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 04:05:31.31 ID:stNEREwxO
参院選に負けても、民主党の金庫には
政党助成金が二百億円ぐらい残るんだよ。
それを巡る思惑があるから辞めないのさ。
民主党から分離した政党も、それを狙っている。
937名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 04:09:31.57 ID:G8tc7ETU0
>>936
>民主党の金庫には政党助成金が二百億円ぐらい残るんだよ

その視点は参院選後の政界再編では非常に重要なんだよな、去年の総選挙も参院選も選挙資金をかなり渋ってるらしいし。
保守勢力もリベラルも関係なく、間違いなくミンスの金庫目当てに擦り寄ってくる輩がわんさか出てくると読んでる
938名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 04:09:55.32 ID:ClWviuIN0
>935
政治ってのは単純な世界じゃない。
執行部がアレすぎたら矛盾をかかえたまま仕事せにゃいかん。
あの政権で言行不一致にならずに仕事するのは無理だ。
939名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 04:14:04.08 ID:6EjoCYEg0
>>1
死ぬまでやっとけばいいよ。
党内のことは日本国民には関係のないこと。

だが、無駄に税金を渡すわけにはいかない。国会からは殲滅する。
940名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 04:16:49.71 ID:cvyVlG5o0
>>1
代表うんぬんより旧社会党系と非社会党系が別れるのが先だな。
今は暗闇で寄せ集め鍋をつついてる感じだもん。
941名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 04:18:02.32 ID:duZB2Srw0
いつまで居たっていいよ

どうせ開店休業状態なんだから
942名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 04:18:48.56 ID:BkCx6cV2O
なんか最近、海江田スレ多過ぎだろう?wと
訝しんでたらそういや民主党党首なったんだっけかw
民主党フィニッシャーの豚は覚悟の職責と引き換えに
かなり汚いお金手にしたろうなと思うが海江田は
後継いでも一滴も出ない出がらしみたいな職じゃないか?w

地道に耕しても新自由主義経営者どもは特権階級者以外は
ソッポ向くというか眼中にも入らないと思うよ?w
勝手に支持してる哀れな社蓄と同じ扱いでしょ
943名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 04:21:48.97 ID:G8tc7ETU0
>>938
>執行部がアレすぎたら矛盾をかかえたまま仕事せにゃいかん。
百歩譲ってこれ言っていいのは1年生議員とか若輩層だよな。
俺が大塚に厳しく当たるのは、大塚含めて>>935で列挙した連中はすべて執行部や閣内幹部を経験した連中だから。
ミンスが組織的に問題ありなのは、内部にいれば2009総選挙前からわかってたのに、いけしゃあしゃあとタックルとかメディアで大口叩いてたし、
政権奪取後もその姿勢は全く変わらず、むしろターボがかかってたくらいだからな、それで結果を出せなければ閑職に追いやられるのは社会一般の常識として当然。
944名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 04:51:22.57 ID:t18+1sC10
民主が2桁とったら充分日本の敗北な気がする 希望としては全落であってほしいな
945名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:05:24.00 ID:GxH5BKQA0
アグラーー
946名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:19:26.99 ID:VH/Pdu310
民主時代は溶けていく雪だるまみたいな政権だったな
947名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:24:48.24 ID:/X8yqNA00
20議席はどう考えても無理だよなあ
ヘタすりゃ一桁もあり得る
948名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:29:01.01 ID:GzF6Fzg+O
民主党殲滅選挙だ!!\(^_^)/
949名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:29:38.10 ID:QP08/QJRO
日本国の国益を考えれば一人も当選させてはいけないんだけどな、売国政党は要らないよ。
950名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:30:59.76 ID:eBEiJMwRO
惨敗して社民党とみどりの風と生活の党と合併するしかないな
951名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:31:07.94 ID:hlbHIHKq0
>>1
【民主党政府の留学関係奨学金の使い道】

○外国人(9割が中国人と韓国人)の日本留学の支援予算・・なんと434億円

○日本人の海外留学の支援予算・・たった25億円

どれだけ国民の血税が中国人・韓国人留学生につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本人は知らないのです。知れば呆然! これだけ自国民を軽視する政府は無い!

日本の大学に中国・韓国から留学する場合です。
1)生活費/お小遣い 月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円。全て血税。しかも支援・支給額。返還しなくていい。
952名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:05:05.41 ID:WPU2MH0k0
民主党の代表って肩書き自体が罰ゲームみたいなもんだからな
953名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:06:42.47 ID:YlZy10+f0
別に海江田でいいじゃん
でも選挙で負けて岡田になったら、それはそれですぐ分裂するんじゃない岡田だし
954名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:21:01.16 ID:3jOqhac3P
れんほーにやらせりゃいい
955名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:26:58.87 ID:J6nhXOVc0
二桁のれば合格じゃね?
956名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:30:06.17 ID:GxH5BKQA0
いいんじゃね

アグラ続投で・・・
957名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:34:59.82 ID:OAO+zIvu0
誰もなり手がいないんだからこりゃある意味罰ゲームでしょうがない面もあるよなあ
958名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:35:39.67 ID:BMpeAh4h0
まず間違いなく20議席割るだろうからな
流石に一桁だと続投とはいえなくなるかもしれんが
959名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:38:47.34 ID:31E0XJMwO
お前ら大事な事忘れてるぞ
多分今の民主党の中の大抵の奴らは、本音ではもう政権なんてどうでもいいと思ってる事だ
民主党には与党時代に入って来た政党交付金のうち100億円近くまだ残ってるからな
大抵の奴らは職業として議員でいられればよくて、国と党から金が入ってきて、
自分達の生活が安定して、身分的には役人をアゴで使え、何となく格好良さげな事ができりゃそれでいいんだよ
一部の中国、韓国の工作員以外はさ
多分44人が仮に10人になっても、文句を言うのは落選議員だけで、当選した奴らはまた政治をやるふりだけして
議員生活をエンジョイし出すから見てな
960名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:47:13.59 ID:1rolyXvTO
確かに人としての軽さがある
961名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:57:08.41 ID:aETUiDD+0
鈴木 寛 
今日、街頭演説中、ある暴徒に顔面を殴られ負傷しました。

https://www.facebook.com/suzukan0001/posts/510018692406898


ミンスはこんなことまで始めたらしい
962名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:58:26.98 ID:J+Y/dlBI0
管で味をしめたか
963名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 07:02:02.46 ID:FwOTvEQQ0
泡沫政党の党首がどうなろうと興味ないw
964名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 07:04:18.02 ID:rNn9CKXe0
誰がやっても大して変わらないんだから、そう万里君を責めないで!
965名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 07:07:17.47 ID:o/nwemNc0
細野あたりは平気で自民党に入りそうだけどな。
当然の事みたいに真顔で釈明する姿目に浮かぶわ
966名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 07:10:40.97 ID:UkF4r8RD0
>>928
西村ってどうなんだ?
967名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 07:11:54.77 ID:UkF4r8RD0
>>961
表現の自由といいながら、コイツのポスター。
民主党って無茶苦茶に小さい。
単に誤魔化したいだけ。
968名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 07:14:14.70 ID:MXhfEGoNO
【参院選】民主党の議席はゼロ。最新調査で判明★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1370759980/
969名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 07:18:10.57 ID:dkJA5QgB0
海江田万里 「責任?何それ?美味しいの?」
970名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 07:40:11.90 ID:0hAL+BEE0
971名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 07:44:19.76 ID:IlJ/E+rXO
来週の今頃は10議席惨敗で泣く海江田が見られるのか。
楽しみ。
反日売国奴の末路は哀れ。
972名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 07:44:27.57 ID:HtYzSIq60
>>908
> >>907
> 下には下がいるもので、不思議と民主党はれきだ最低の党首を選ぶ

民主政権のときの党首選で見かけた書込み。

民主党の党首になれるのは、キングオブバカだけだ。
973名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:01:39.75 ID:f2zfBvOX0
なんで、遊説の最初に「インチキで、嘘つきで、ごめんなさい。明日からちゃんとする」って、言わないんだろ
974名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:06:22.09 ID:cn59Wbfx0
与党を経験したと自慢してるその与党での行状が嫌われてるのにw
与党経験という度に百万ずつ減ってるだろw

本当に 自己陶酔しかないガキの政党、
早くなくなれ。
975名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:06:47.60 ID:jY3783NN0
ハッキリ言って、民主の代表が誰になろうと多くの国民は関心がないよ。
976名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:08:11.15 ID:BCrzmHHF0
売国、キチガイ 、詐欺政党の民主党は早く解党しろ!!
日本から出ていけ!!!
977名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:10:11.25 ID:ZqaLxPoF0
問題は海江田だろうが誰だろうが結局民主党だからどうしようもないって事だろw
978名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:11:01.45 ID:k/GADrZs0
民主党から選挙対策で他に移ったり無所属表示してる隠れ民主党のリストをくれ。
979名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:16:31.15 ID:SXWnHnT+0
三年後のために
民主党は、ここで惨めに敗北して号泣し
情緒的日本国民の同情心を掻き立てる戦略しかない

そのためには海江田がベストなんだよw
980名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:21:10.04 ID:6u3/thcVO
輿石代表が一番民主党らしい。
981名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:50:49.36 ID:wuApK/rl0
光の戦死を代表に
982名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 09:05:34.36 ID:ZdJ4yNfkO
都議選後に代表を辞めなかったのは、参院選で辞めるからなんじゃ?
983名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 09:08:54.08 ID:CfdVhL2K0
20議席に足りなかった分だけ爪を剥ぐことにでもすればもう少し真剣にやるんじゃないか
984名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 09:22:00.57 ID:BnKSi3m60
でも、投票所行って投票用紙に書く段になったら
自民とは書けないもんだ。
油断するなよ、民主にお灸で自民とはかけないw
期日前でわかったw
985名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 09:35:00.82 ID:S6Ipc7kT0
>>982
誰もなるのが居ないし、
参議院着に変わったところで代表が落選しちゃまずいだろw
986名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 09:37:51.66 ID:vyas5XuW0
> 362 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/07/14(日) 13:24:08.31 ID:/9uyBQKQ0 [1/2]
> >>1
> 海江田さんは、責任感があるし、できないことは絶対に口にしない人。
> 他の無責任な議員とは一線を画している。
> こういう人こそ、ぼろぼろの政党を立て直し、自民に対抗できる逸材を育ててほしい。
>
> 369 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/07/14(日) 13:26:46.48 ID:/9uyBQKQ0 [2/2]
> >>365
> 確かに。むしろ、あることないこと並べ立て、過去に負の遺産を作り出してきた
> 自民党こそ引責して全員辞任すべき。

すごい党員臭がする・・・
987名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 09:43:11.08 ID:KGR+THUPO
民社党)俺はまだ本気出してない(キリッ
988名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 09:43:44.89 ID:cAxUcQud0
っていうかクサレ日教組の参院のドン
ザ・マミーが引退しろw
989名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 09:52:47.81 ID:ZJeLjuAB0
15逝くかと思ったら10以下で辞任ルートというのを期待
990名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:03:12.04 ID:UfVw4mHei
>>973
いきなり嘘から演説を始めろって言うの?ひどいなあ。
991名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:20:01.99 ID:939g/LTy0
他人ができないことを指摘するだけの政治家はもういらんだろ。
992名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:22:11.08 ID:S6Ipc7kT0
誰がなっても結果は見えてるw
993名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:44:24.60 ID:mD96SUsr0
>>516
選挙で大敗しても、幹事長や選挙対策の長は責任を取らないのが民主党
3年間ずっとそうだった
994名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:07:58.07 ID:2/FrIZgo0
党首は投資詐欺の泣き虫軟弱男、幹事長は不倫で名を売ったクズ男
政権奪取時の党首は離党、初代ル―ピー総理は売国放言中、
その次の糞総理は原発事故で無能ぶりを晒し、今は党非公認の候補を応援。
その次は・・・どうでもいいや
こんな党に票を入れますか?
995名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:52:40.20 ID:9S4jx9qU0
自公の過半数を阻止できなかったら、野党全員切腹でいいじゃん。
996名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:55:14.26 ID:fyCSsIq70
3議席以下なら辞任もやむなしだけど5議席以上なら大丈夫。
4議席はグレーゾーン。
997名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:11:03.13 ID:aeMB9rjt0
さあ埋めるか?
998名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:27:34.97 ID:aeMB9rjt0
1000なら海江田クビ
999名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:35:31.20 ID:aeMB9rjt0
1000なら海江田クビ
1000名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:36:04.88 ID:FQqsu9WY0
1000なら次期参院選で
民主党議員・元議員・候補者問わず全員落選
民主党、社民党、生活の党などサヨク勢力は雲散霧消
安倍政権は安定、拉致被害者は全員帰国、日本経済も復活へ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。