【調査/新報道2001】安倍内閣支持63.2% 不支持30.6% 次回選挙投票先 自民33.8% 民主4.8% 憲法改正の条件は3分の2以上でよい52.8%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
(7月11日調査・7月14日放送/フジテレビ)
【問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票しますか。
自民党 33.8%(↑) 社民党 1.2%(↑)
民主党 4.8%(―) みどりの風 1.0%(↑)
日本維新の会 1.8%(↓) 無所属・その他 2.6%
公明党 5.8%(↓) 棄権する 3.0%
みんなの党 4.2%(↓) (まだきめていない) 36.4%
生活の党 0.4%(↓)
共産党 5.0%(↑)
【問2】あなたは、安倍内閣を支持しますか。
支持する 63.2%
支持しない 30.6%
(その他・わからない) 6.2%
【問3】衆参両院で3分の2以上の賛成が必要な憲法改正の条件を2分の1以上に緩和する“憲法96条改正”についてどう思いますか。
3分の2以上のままでよい 52.8%
過半数(2分の1以上)にすべき 23.4%
憲法改正の条件をもっと厳しくすべき(4分の3以上など) 15.6%
(その他・わからない) 8.2%
【問4】あなたは戦力の不保持、交戦権の否認を掲げる憲法9条を改正し、自衛隊を軍の位置付けにする案についてどう思いますか。
賛成 39.4%
反対 50.0%
(その他・わからない) 10.6%
【問5】7月15日から始まるTPPの交渉会合に日本が23日から合流します。交渉の場で、日本は重要品目の関税撤廃除外などの主張を貫くことができると思いますか。
思う 24.2%
思わない 66.4%
(その他・わからない) 9.4%
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
2名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:58:30.37 ID:pg28Sdkc0
ニダ
3名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:58:49.49 ID:qr31gwtJ0
待ってたよ

維新1.8wwwwwwww
4名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:00:01.14 ID:1kUIeb2Q0
どうせ来週は自民sage、選挙終わった再来週は自民爆ageでしょ?
5名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:00:04.14 ID:4zq9oF8g0
共産党上げてるなあ

自民は地方区は投票するが比例区はしたくないみたい、の自分みたいな
態度の人間の投票動向の調査してほしいがw
6名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:00:08.52 ID:eSgRn49n0
共産党>民主党
7名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:00:24.43 ID:w+WWbkR10
選挙期間中くらいこういう発表やめればいいのに
アナウンス効果があるといいながら絶対に投票行動に影響を与えるようなことをやめないマスコミさん
8名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:00:36.91 ID:qFFi8cM70
 ×  調査
 ○  操作

こういう数字を見せたり、意見を見せることで投票先操作してるだけだわな。
9名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:00:52.85 ID:GvcD1Huf0
維新はチンタローの「妾発言」が止めを刺したかな。
10名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:00:57.95 ID:GLKcuoZe0
あら、共産が民主党を越えたの?
民主党ヤバイか。
11名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:01:11.92 ID:w/s+bJpuO
もう投票先くらい決めろよ
12名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:01:31.50 ID:OVJShK2m0!
憲法改正で表現の自由を制限
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00006155.jpg

児童ポルノ禁止改正案 規制拡大で漫画・アニメ滅亡の危機
http://www.youtube.com/watch?v=ar6zyz6PIxg

児童ポルノの単純所持禁止で“犯罪者”が続出する?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130612-00000754-playboyz-soci

殺人・自殺表現も規制?説に猛反発
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130613-00000006-rnijugo-sci

稲田朋美「アニメ・漫画・ゲームでも児ポはガンガン規制する。表現の自由とは言うが無制限ではない」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1369492266/
稲田クールジャパン相「児ポ法で日本のアニメを世界に輸出しても恥ずかしくないように制限します!!」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1372249408/
稲田朋美・内閣府特命担当大臣定例会見「表現の自由といえども無制限というわけではない」
http://getnews.jp/archives/339659

自民党 「児ポ法改正が終わったら次は殺人や自殺に関する表現の法規制をすすめていく」
http://www.logsoku.com/r/news/1370513186/
【衝撃】自民議員「3年後には漫画アニメも児童ポルノで取り締まる。調査?聞いてねえしw」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1370496351/
児童ポルノ禁止法改正案附則2条の「調査」は初めから表現規制の実施が前提だった! 山田太郎参院議員が衝撃の解説
http://news.livedoor.com/article/detail/7741767/

【政治】児童ポルノ改正案廃案に向け、みんなの党の山田議員が選挙参加呼びかけ…「20代、30代が選挙に行ってほしい」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1371200139/
【児童ポルノ】「党派を超え結束して戦います」…みんなの党山田議員と民主党樽井議員が結束、児ポ法改正案に反対
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1371890353/
みんなの党・山田太郎参議院議員「表現の自由を大幅に規制する『児童ポルノ法』案に反対します」
http://www.cyzo.com/2013/05/post_13274.html
13名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:01:34.60 ID:5SEZAG1u0
俺は今の96条の壁を乗り越えて9条改正をするならば
反対ではないんだが
96条改正は絶対に反対なんだ

こういう人って少ないよね
どこの政党に投票すればいいの?
14名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:01:54.40 ID:89xyVbgSP
民主党復活来てる
15名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:02:21.12 ID:bb5NToG60
【国際】枯れ葉剤被害で賠償命令 韓国最高裁、米製造会社に
1 :おばさんと呼ばれた日φ ★:2013/07/13(土) 23:49:21.18 ID:???0
1960〜70年代にベトナム戦争に派遣された韓国軍の元兵士約1万6千人が、米軍が使用した枯れ葉剤で
健康被害を受けたとして米国の枯れ葉剤製造会社2社を相手に損害賠償を求めた訴訟で、韓国最高裁は
13日までに、原告39人について健康被害との因果関係を認め計約4億6600万ウォン(約4100万円)の
支払いを命じた。

韓国メディアは、枯れ葉剤被害をめぐり、製造会社の賠償責任を認めた確定判決は世界で初めてと伝えている。

米国では、元米国人兵士らが同様の訴訟で和解した例がある。米連邦最高裁は2009年、「枯れ葉剤は人間を
標的とした毒物として作られたものではない」として原告の元ベトナム人兵士らの請求を棄却したニューヨーク
連邦高裁の判断を支持し、原告敗訴の判決を言い渡している。

ソース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130713/kor13071319060004-n1.htm

2 :名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:49:53.90 ID:d5PqhbCY0
ライタイハンの謝罪はまだですか

3 :名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:50:04.53 ID:RoorscaA0
コジキ先進国

5 :名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:50:19.34 ID:6PEsr0x0P
な?
日本人は韓国が反日だと批判するけど違うんだよ
韓国は全方位に噛み付くんだよ

6 :名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:50:21.59 ID:vALaKXIL0
韓国の司法は政治判断で動きます
16名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:02:34.76 ID:VgBW9A6W0
/ ̄ヽ     ヽ、  「もう駄目だ 党首が詐欺師の 民主党」
  /‖   \_______ヾヽ
  l l =\,, ,,/= │|                 
  l l  (●)  (●) |V  参院選を予想した川柳だ!      
  ∨  (__人__)  し.|      
   |    |r┬-|    | 
   ヽ   `ー'´   /   どうだ俺らしい鋭い視点だろう!!    
    \      /
17名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:02:41.64 ID:qr31gwtJ0
社民+みどりの風>>超えられない壁>>維新>>超えられない壁>>生活
18名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:02:43.41 ID:Owj68Uvx0
なんかもう普通すぎて
19名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:03:02.11 ID:PobI3Aig0
まあジタミはねーわ
20名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:03:06.30 ID:jOeMYH5nO
民主党ずっと4.8だな
キープさせる約束でもあるのか?
21名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:03:12.89 ID:+Sv4SIa90
自民党 33.8%(↑)
公明党 5.8%(↓)
共産党 5.0%(↑)
民主党 4.8%(―)
みんなの党 4.2%(↓)
日本維新の会 1.8%(↓)
社民党 1.2%(↑)
みどりの風 1.0%(↑)
生活の党 0.4%(↓)
無所属・その他 2.6%
棄権する 3.0%
(まだきめていない) 36.4%

民主党終わってるな
22名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:03:48.98 ID:MShA0biL0
民主圧勝の予感がしてきた
23名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:04:13.97 ID:m3oiq0PeP
民主党たけえええええええええええええええええええええ
0.48%の間違いでは?
24名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:04:26.86 ID:c5mGcPPk0
維新の不人気は橋下のせいじゃなくて他の構成員のせいだろ
25名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:04:32.92 ID:5wEjXbw50
>3分の2以上のままでよい 52.8%
>過半数(2分の1以上)にすべき 23.4%
>憲法改正の条件をもっと厳しくすべき(4分の3以上など) 15.6%

68.4%が過半数にすることに反対だな。
安倍は、3分の2以上が反対してるのに少数意見をゴリ押しするつもりか?
26名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:04:53.66 ID:D+RmBgbt0
2/3条項改正で1/2とは憲法改正後
絶対左翼がその票取れないと踏んでるんか?
安部もどうかしてる。
27名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:05:12.35 ID:lbpjy5rf0
つか、批判票の気分で共産に入れるやつもどうかと思うんだがな・・・
民主に政権渡したときから、何も成長してないだろ、そういう人って。
28名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:05:27.87 ID:4NbN5T5lO
みんなの党でしょ!!
29名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:05:34.99 ID:aqztoIwg0
>>13

その手順だと9条の改正までたどり着けない。
死票になる。
30名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:05:53.25 ID:OVJShK2m0!
児童ポルノ法について「自民党・片山さつき議員,犯罪の未然防止を志向する」

「病的なマニアを摘発」「犯罪の芽を絶つ」ってハッキリ言っちゃってますよこの人。
つまり、現時点で犯罪を犯していない人間を法的に処罰することで
犯罪を未然防止するって言ってるわけですね。

http://togetter.com/li/530027#c1144574
http://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/29198768.html

片山さつき(自民) 「病的なアニメ・漫画マニアは徹底的に摘発して犯罪の芽を絶つ」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1373453683/
31名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:06:28.95 ID:obdXqYoZ0
>>1
日本維新の会 1.8%
社民党 1.2%
みどりの風 1.0%

糞ワロタ
32名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:06:39.07 ID:F8q52gO80
>>1

まさに期日前投票行って来た。
党名は出さんがトラストミー、漁船衝突事件、尖閣問題、口蹄疫、外国人参政権、原発、震災復興、超円高、慰安婦捏造等々色々あったからなぁ。
この参院選が日本が変わる第一歩になって欲しいよ。
33名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:06:49.67 ID:z+EI44P10
共産の勢いが止まらない
34名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:07:00.98 ID:6xvMcOPvP
>>25
国民が平和ボケのアホだから仕方ない
35名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:07:03.11 ID:FrFk+nlH0
>>26
国民投票にかけるためのハードルを下げるだけだから、それでも十分
国民も変な憲法改正を許さないように勉強しないとね
36ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/07/14(日) 09:07:09.08 ID:b8wb6s47O
500人調査なら5,5%くらいの誤差は想定
の範囲内。つまり民主党の支持率は−0,7%
の可能性もある
37名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:07:24.86 ID:Mt8nCefq0
棄権するのでどうでもいい
38名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:07:42.33 ID:QzcoMMvz0
民主党の惨敗(おそらく20議席未満)はほぼ確実になったなwwww
39名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:07:53.02 ID:YcxaH2kC0
>>33
日本の左傾化が心配だw
40名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:07:57.50 ID:DN2Rmu2Z0
1週間後が本当に楽しみw
ミンス党の惨敗を肴にビールを飲もうっと
41名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:08:23.07 ID:/uGGJMXZP
フジテレビは観てない/観なくて良い 60%以上あんじゃね?
42名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:08:49.26 ID:VgBW9A6W0
|::::::::|     。    | 「永久に 消えて亡くなれ 民主党」   
   |::::::/  ,,,.....    ...     
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .| 選挙民の心情を素直に詠んでみたんだ       
  (〔y    -ー'_ | ''ー |         
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     どうだ俺らしい鋭い視点だろ
43名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:09:08.77 ID:qGXy57380
はいはい
いつものようにネトウヨ自民工作員が

偏向報道だ!
捏造調査だ!
若者は固定電話持ってない!
昼間家にいるのはジジババニートだけだろ!

ってほえまくってマスコミ叩きしてるんですねwwwwwwwwwwwwww

一年中やってろよwwwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:09:15.13 ID:Qr3br6bv0
45名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:09:17.38 ID:R50o3aQc0
頼むぞ 共産党(^O^)
46名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:09:19.36 ID:YBwh8iaY0
選挙期間中は世論調査の発表を控えれば良いのに
47名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:09:31.20 ID:OVJShK2m0!
【政治】 自民党、ブラック企業対策政策をワタミに抵触しないように削除して発表 対策どころか認可か? ★5
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1373162707/
http://getnews.jp/archives/374059

【社会】「ワタミの介護」入浴の女性死亡 業過致死容疑で捜査★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373384735/

【社会】心構え「死んでもいい」「死なせよ」「それでも働かせよ」←殺意の証拠じゃないか…ワタミで過労自殺した娘、父親が訴える★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373384879/

【社会】 渡辺会長時代のワタミグループ 「ワタミの宅食」で“偽装請負”の疑い 渡辺氏「役員を辞任したところ。回答する立場にない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373536023/

【参院選】前ワタミ会長・渡邉美樹が参院選で孤立無援 自民党議員「候補者個人に対する抗議がこれだけ集まったのは結党以来初めて」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373679612/
48名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:09:31.83 ID:DfBYAPy+O
維新小倉は落選ってこと(笑)?
49 【関電 61.4 %】 :2013/07/14(日) 09:09:39.45 ID:lAe5f3Pl0
先週辺りから調査を自民低く出る地域に地域固定にしてるだろ
公明の政党支持が高すぎるんだよ
50名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:10:00.11 ID:TSnkTO4u0
【問4】あなたは戦力の不保持、交戦権の否認を掲げる憲法9条を改正し、自衛隊を軍の位置付けにする案についてどう思いますか。
賛成 39.4%
反対 50.0%

自民党 33.8%+日本維新の会 1.8%+みんなの党 4.2%=39.8

わかりやすすぎる
51名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:10:08.24 ID:qGXy57380
自分たちに都合のいい調査結果とか報道は素直に何の疑問も持たずに
受け入れるくせにその逆だと

偏向報道だ!
捏造調査だ!

とマスコミ叩きを始めるのがネトウヨ自民工作員

馬鹿の一つ覚えかよwwwwwwwww
52名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:10:13.22 ID:5SEZAG1u0
政党・候補者との相性診断
http://senkyo.yahoo.co.jp/vmatch/

ヤフーみんなの政治で診断すると
自民党と共産党がツートップで相性悪いらしいw
そんな俺は>>13
53名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:10:36.02 ID:gxeZBy2F0
>>51
よほど都合が悪いようだな
54名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:10:36.83 ID:1mqpyXglP
9条とか地方分権とか議員改革とかの話だったのがいつの間にか言論表現規制、人権の制限まで踏み込んできたからなあ。
調子に乗りすぎと言うかキチガイというか・・・
96条は60%程度に緩めるべきとは思うが。
しかし外交できちんと主張してくれそうなのがこのてのやつらしかいないという。
55名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:10:41.73 ID:5JEXiAAL0
96条改正の本当の目的は9条じゃなくて25条だよ
9条改正するためなら96条なんて回りくどいことしなくてもいいからな
生活保護なくすには25条がネックになってるからな
だから憲法改正して一番困るのはおまえらネトウヨニートなんだってwww
56名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:11:06.76 ID:IECMQuwU0
共産党が議席増やして何になるんだよ
基本は経済音痴・売国外交なのに

阪神の
川藤ださんかい!川藤!
ホンマに出してどないすんねん!

を思い出す
57名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:11:23.79 ID:kb+1wRd60
  
首相公邸の幽霊を 透視 ついに 幽霊の正体が明らかに!
   [ 大川総裁 霊言 公開情報 ]
「 首相公邸の幽霊 」の正体は 三人の首相経験者
http://i-nettt.blogspot.jp/2013/07/blog-post_11.html#more
 
↑ おまえら! もう幸福の科学を遠慮せずに堂々と認めた方が良いと思うよ !!
 
58名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:11:31.48 ID:0U+g7S/s0
>>4
いや、来週は投票日だってば
59名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:11:43.46 ID:VU888iY00
半ば米国製の現行憲法。
純正の日本の憲法なら2/3でも妥当だとは思う。
なのでやはり1/2にして一度国民に真を問うべき。
必要ならばその後、一定の期間を経て2/3に戻せばいい。
60三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/07/14(日) 09:11:50.32 ID:OfIvR7WW0
>>13
両院の2/3なんて取れたら3年は独裁可能だろ。
それが憲法改正の要件ってのはハードル高すぎだし、それができたら他の法案は与党が何でもごり押しできる。
そこまでいち勢力を勝たせるのは、96条改正の一度きりにしたいものだがな。
61名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:11:51.60 ID:5wEjXbw50
>>29
9条改正よりも96条改正の方が難しいぞ。
9条改正賛成派の半分が96条改正反対だからな。

>>34
平和ボケは安倍の方だろ。
安倍はサヨクが過半数を取るケースを考えていない。
願望を元に改正を主張している。
62名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:12:01.34 ID:qr31gwtJ0
この数字だとローランドが当選??
wwwwww
定数5だから自民2とあと共産民主ローランドってこと?
63名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:12:15.22 ID:Qr3br6bv0
           ノ´⌒ヽ,,   o
       γ⌒´      ヽ,        。
      // ""⌒⌒\  彡
       i /   \  / ヽ )   
       !゙   (- )` ´( -)i/  
  。    |     (__人_)  |  
     ヽ ̄ ̄ ̄ヽー'  /フ これが現実だよ、諸君。
      〉     (⌒ノヽ 〉    o
 o    |  |    \ `ノ

2009年衆議院選挙 代表鳩山由紀夫 民主党大勝利 
2010年参議院選挙 代表菅直人    民主党敗北 
2012年衆議院選挙 代表野田佳彦   民主党惨敗
2013年参議院選挙 代表海江田万里 民主党消滅
64名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:12:41.90 ID:EM+xYTK70
どこの政党も元民主を受け入れちゃダメだよ
65名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:12:48.95 ID:Dh7DKa/S0
フジ見ないから関係なし
66名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:12:53.16 ID:rBTPtbzP0
>>13
俺も同じ
67名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:12:54.76 ID:tHjRfQSfP
首都圏500人に投票先聞いてどうすんの?
参院選は一票の格差が5倍くらいあるのに。
68 【関電 61.4 %】 :2013/07/14(日) 09:12:59.36 ID:lAe5f3Pl0
>>43
最近は早いな
69名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:13:02.12 ID:hZyfGo9P0
まだ決めてない奴がこんなにいるわけねーだろ。
70名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:13:08.99 ID:qr31gwtJ0
ミスった
自民2公明1共産民主で決まるのか
71名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:13:18.35 ID:lf71vwee0
民主党以外ならどこでもいいよな
72名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:13:25.00 ID:5SEZAG1u0
>>61
あら世の中には結構お仲間いるのかね
すげー意外だわ
73名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:13:25.15 ID:PMJ84UmmP
軽薄な政治家を選んでんだからだめなんだよ
投票したい政治家がいないんなら白票投票しろ
74名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:13:27.09 ID:umyE832w0
>>36
5%程度の連中は±2%程度のはず
5%あるのは支持率で50%超あるやつ
自民が一番近いな
75名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:13:34.42 ID:R50o3aQc0
頼むぞ 共産党(^O^)
76名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:13:34.84 ID:B1kDleDj0
500人の世論調査って偏り出るの当たり前
77名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:13:40.47 ID:HOMWeiW40
新風

選挙へ行こう! 【7·21 夏の参院選】 桜井誠
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21340944

東京はもうちょい
神奈川は更に可能性大
78名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:14:06.67 ID:whHqU9mI0
ゲタなのに4.8%www

死んだほうが良い
79名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:14:26.19 ID:CI52dKmnO
バカばっかりだ
80名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:14:45.93 ID:fm2Ag3OCP
>>56
糞野党同士を比べた場合

民主 社民 生活などはインチキで
与党にもぐりこむ可能性があるが

共産は永久に野党という 信頼と安心


という「もはや何がなんだかわからない」理由
81名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:14:53.04 ID:cFgTsNqi0
もう投票は済ませましたので
82名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:14:58.38 ID:Nm127DIi0
>>63
www
83名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:15:23.70 ID:VliZGqvfO
フジは朝日新聞と仲良しになってからおかしい
明らかに急に変わったな
84名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:15:24.22 ID:yb+piKv90
国民がバカになっている
半分しか投票に行かないってどうよ
ウソつき○明にこの国が乗っ取られるよ
85名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:15:24.64 ID:Qr3br6bv0
         ,.. -─‐''''' ‐`ヽノ
         ,.‐'´            ~`ヽ
.      /                ヽ、
.    /                 i.
    /   {( ト 、              .}
   .!  .ノ八ヾ=、三ー 、_         !
   l  /          ヾj l j   (
    {.   i   \  /     jノノ    ゝ
   ヽ.  l.  (・ )` ´( ・)  `ー'、.     {
    \. l.  (_人__)      }     l
     j, !   |┬|      _ン   ノ  立候補しなければ
     ヽ、_ ヽ、 `ー'    |l ̄` ー-r'´ やられなかったのに!
.     |l ゙̄ー-丶、__,,. ‐'_,|l    _ ノ
      |l_   .f,「  ̄  7ヽ ̄  ̄`.二/^
     \  _,7 .| `ー--‐'//   / ̄
      \ヽ. |     /   /
86名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:15:25.79 ID:raRopT0T0
ネットで生活の党支持者だか工作隊だかがせっせと活動してるのに
全く効果出てなくて笑える
87名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:16:00.69 ID:OVJShK2m0!
■■■「個人名投票ならば落としたい候補を落とせる」はデマ。■■■

比例区で政党名投票 →その政党に1票加算
比例区で個人名投票 →所属政党に1票加算+個人票で名簿順位決定

所属政党に票が行く以上、名簿下位の候補にも恩恵がある。


非拘束名簿式 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E6%8B%98%E6%9D%9F%E5%90%8D%E7%B0%BF%E6%96%B9%E5%BC%8F
この制度では、個人名で書かれた票はその所属政党の得票に反映されるため、
個人への票が他者への票の横流しになるという点がある。
大量得票を獲得できるタレントやたくさんの組織票がある候補者がいる政党では、
その者の得票によって他の得票数の少ない候補者を助けることが可能となる。
88名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:16:28.92 ID:5wEjXbw50
>>55
その通り。
96条改正は国防のための改正ではなく
ブラック企業合法化のため。
後にワタミ改憲と言われるようになるかもな。
89名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:16:39.65 ID:RXT38yS80
憲法改正は100%でいいだろ

民主党を与党にした「実績」のあるこの国では
そのくらいハードル上げないと危なくてしょうがない
90名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:16:45.21 ID:7mPZNnGW0
今回の選挙の不安要素はワタミの存在がどれだけ自民の足を引っ張るかと
反自民の票がどれだけ共産に向かうかだな
しかし都議選のときに思ったが反自民って特別支持政党があるわけじゃないのな
自民の足さえ引っ張れば、民主だろうが共産だろうが何でもいいっていう・・・
91名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:16:57.94 ID:1mqpyXglP
しかし小選挙区中心になってるから実際は改正ハードル下がってるんだけどね。
一院制にするのなら2/3のままでいいと思うし。

あるいは衆参統合してそれとは別にドイツの連邦参議院みたいに都道府県代表議会みたいなの作るとしても
実質ハードルは下がるだろう。
92 【関電 61.7 %】 :2013/07/14(日) 09:17:41.65 ID:lAe5f3Pl0
>>86
選挙後は不正選挙連呼隊になるんだろうなw
93名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:17:52.33 ID:R50o3aQc0
頼むぞ 日本共産党(^O^)
94名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:18:06.70 ID:voDrSXhjO
アンケート取るなら国民7000万人のアンケートとらないと真実味がないと思う。
95名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:18:41.46 ID:l/AP5i8o0
もう入れるところが無いので、一番無害で関係なさそうな大地って書こうと思うんだが、にちゃん的にはどんな感じ?
96名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:18:57.62 ID:VPEMnC2v0
憲法を改正して
OSの書き換えが始まればやっと民主政治が始まる
今までが今までだったからな
鳩ポッポや菅直人
なってほしくない奴ばかり首相になる悪夢はもういい
97名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:19:01.04 ID:vyUX1cn70
>>93
無い無い
せいぜいホルホルホルホルホルホルホルしとけw
98名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:19:02.92 ID:qr31gwtJ0
1/2はどうだろうな。それをカードにしようとする
腐れ野党がいる間は見送りだな
99名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:19:30.79 ID:PlAOIZQ5O
>>27
共産党が与党になることはまず有り得ないから、
2009年の衆院選で民主党に投票するのとはだいぶ事情が異なるかと。
あと個人的に与党(自公)だけで
何でも好きに決められてしまう状況もそれはそれで問題だと思うんだが…。
100名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:19:47.61 ID:cFgTsNqi0
>>87
当たり前だろ。何をいまさら
101名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:19:47.85 ID:BFovIDtN0
自民圧勝だから、反対勢力としては共産くらいだろ
共産党が政権にぎることは可能性ゼロだからな、まともな野党が不在じゃあ困る

あとは、自民とほぼ同じ政策なわけだからなあ
102名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:20:01.99 ID:VliZGqvfO
まあね9条の改正が目的なのに公明とか維新は違う方向性にもっていくから、あと固定電話に電話しなけりゃ9条の改正はもっと増えると思う
103名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:20:55.96 ID:/SFAYzLSO
党首討論みてると共産って民主と大差無いような…
気合いで頑張る〜とかそんなんばっか

あと、社民との違いも分からない
共通点は何でも反対(外国人参政権は除く
104名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:20:57.84 ID:SlCfTwud0
96条先行改正の反対派って外国人参政権の反対世論が高まるのを恐れてるだろ
国会発議の回数が増えるんだから日本人の1/2で決めなきゃダメだみたいになるのが嫌なんじゃないか
105名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:21:06.39 ID:IwCm7Ecx0
ココは棄権だな・・心底から批判できないからな
卑怯と言われようが キチやチョンに票を入れたら
一生後悔するわ 2ちゃん党 井でよ。
106名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:21:08.50 ID:RBdf/s940
また穀田が調子に乗る。うぜー
107名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:21:15.74 ID:dlUp5DzY0
自民党の対抗勢力は共産党に結集させていい。
ミンスは自民党に寝返るから。
108名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:21:22.96 ID:ofI+iTLe0
軟禁中のエジプトの大統領の支持率が菅政権より高くておどろいたw
109名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:21:29.13 ID:H++ih2I5O
共産支持は新自由主義へのアンチテーゼ
110名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:21:36.61 ID:rBTPtbzP0
>>102
>9条の改正が目的なのに公明とか維新は違う方向性にもっていくから

そうなんだよな・・・だから96条は反対だわ
111名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:21:37.02 ID:A55ItdaD0
共産党5%…………ホント首都圏はバカが多いんだな。民主党が強かったわけだw
112名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:21:51.44 ID:RfUhJuRs0
元民主が平気な顔してぬけぬけ出てくるのが
ほんと信じがたい 
できもしないことできると約束して嘘ついて
巨大権力手にして日本をめちゃくちゃにして
これで詐欺で逮捕されないのが不思議でしょうがないよ
113名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:21:54.49 ID:VgBW9A6W0
>>63
,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ              
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ        「永久に 消えて亡くなれ 民主党」  
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l               
_人__イ        /r⌒.) _)  /            落選して冷静になると選挙民の率直な心情が見えてくるんだな!!
114名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:22:01.59 ID:WqhjVA9F0
 
>安倍内閣支持63.2%

↑この人たちって、
安倍や自民議員が、続々と 朝鮮カルト(宗教)に入信してる ってことを理解してるのかな?


ここで 「ウソだろw」 と思った人は、

安倍 慧光塾    ←いますぐ[検索]!!!
安倍 神立の水   ←いますぐ[検索]!!!
自民 統一教会   ←いますぐ[検索]!!!

ちなみに、慧光塾は北朝鮮系、統一教会は韓国系の カルト ですw

【参考】
http★//www.youtube.com/watch?v=E6ylRXgfSFY


な、やべぇーだろw
安倍自身が入信してる。

とりあえず、生活か共産に入れておけ。朝鮮カルト阻止のためだけの緊急避難策だ。
おまいらが全力でアカに票を入れても、与党になることはない。参院選だからな。
でもアカは、朝鮮カルトの大ブレーキ になる。

・・・まさか、安倍支持の全員が朝鮮カルト信者とか?
115名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:22:10.05 ID:0+o5/Rc40
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    ここまできたら自民は単独過半数72議席を目指せ
    |       } 川川川リヾヾ.    あとはキムチ臭のする議員をどうやって落選させるかだ    
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     まず宮城県である 岡崎トミ子がしぶとく2番手に食らいついている       
   ‖ |  / //  リリリリリリリ.      自民の愛知は万全だがみんなの党の候補者がまだ岡崎に追いついていない  
116名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:22:19.33 ID:40hJtlizO
>>1

まぁ参院選の結果が全て。

糞下らんアンケートなんか当てにならん。
117名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:23:04.36 ID:Jn2bZesJ0
ああ、今週は自民党を上げる回だったね
118名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:23:20.46 ID:HOMWeiW40
>>1
>>【問4】あなたは戦力の不保持、交戦権の否認を掲げる憲法9条を改正し、自衛隊を軍の位置付けにする案についてどう思いますか。


またサラっとウソ書いてるし

憲法に戦力の不保持なんて書いてません

陸海空その他の戦力は『これ』を保持しない

陸海空の戦力を保持しない
に摩り替えるのはいい加減やめよう

国の交戦権は『これ』を認めない

国の交戦権を認めないに歪曲するのもよそうね
119名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:23:24.55 ID:fm2Ag3OCP
まあ、でも今までの選挙を分析すると

反自民で 民主も勘弁って層は
共産に入れてるんじゃなくて
棄権してるだけなんだけどねw
で、相対的に組織票の共産の投票%があがると

でも、赤旗は
「我々の勝利!」って感じなんだろうなあ
120名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:23:28.71 ID:yb5N16/w0
共産党強すぎw
121名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:23:36.56 ID:oqgsM1KDO
みんなよく考えてホントにこのままでいいの?
このまま自民党が参議院で勝つようなことになれば
大爆発を起こした世界一危険な日本産原発が
再稼働して私たちは恐怖に震えて暮らすことになるんだよ?
アベノミクス(笑)は早くも大失敗。ハイパーインフレの到来で
国民生活は破綻。それだけじゃない。
アベノミクスは私たちの友達である韓国や中国経済に
悪影響を与え続けてる。許せるこんなの?
金もちと大企業さえよければいいというアベノミクス。
そんなの世界からも尊敬されないない。
外交でも尖閣国有化に慰安婦問題とトラブルメーカーの安倍政権。
今や日本は完全にアジアの孤児だよ。
そして一番許せないのが私たちが唯一世界に誇れる宝
憲法9条を改悪して日本を軍事国家にしようとしていること。
全く歴史に学んでいない!全く歴史を反省しない!
恥を知りなさい安倍さん!!!!
みなよく思いだしなさい。民主党時代は今より良かった。
子供手当てに高校無償化に円高で福祉は充実物価は安定。
大震災のせいで過小評価されてるが生活者やアジアに優しかった民主党。

私たち日本人は強い日本美しい日本よりアジアに愛されるアジアと共に繁栄する日本が欲しいのです
122名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:23:48.45 ID:cNbc/EQ90
いよいよ新自由主義VS共産主義の時代に突入だな
これが21世紀の目玉だろ
世界的にみてもこの流れだからな
後5年以内にでかいドンパチ来るぞ
くわばらくわばら
123名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:24:04.60 ID:D2r9HIL40
この日本って終わってるからな〜共産に入れてみようと思う

自民&民主&公明が「お手手つないで消費税増税法案にゾロゾロと賛成票」の
談合政治みたときにこの日本は民主主義もクソもないんだと確信した 官僚支配の独裁国家だ

なら共産党でいいや^^
124名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:24:06.66 ID:Nm127DIi0
>>96
憲法はそんな都合のいいものじゃない。
憲法学者の芦部を知らなかったやつが憲法変えるって意気込んでんだぞ。
悪くなるに決まってんだろ。自民の自己満足で憲法改悪しておしまいだ。
125名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:24:24.91 ID:1mqpyXglP
>>102
九条の改正が目的なのはあなたの個人的な考えであって各政党はそれだけが目的ではないよ。
それに自民も違う方向に持って行きまくりだよ
126名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:24:33.72 ID:CkFNwc2J0
これ民主に4.8%くらい盛ってるだろ
127名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:25:04.29 ID:HLOPA9rP0
朝鮮人の原発を利用したネガキャンが全く効果ない件
128名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:25:05.39 ID:cFgTsNqi0
>>108
国民はモルシ支持だからな。だからややこしいんだよ。
これで選挙やったらまたムスリム同胞団が第一党になるんだぜ。
129名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:25:21.12 ID:SmusRcKx0
アメリカが作った憲法だからな、廃棄していい。
130名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:25:43.85 ID:Jn2bZesJ0
憲法改正は96条だけに限ったとしてもあと三年はできない
だって主権者が憲法を知らないから
知らないことを決めさせるのはいけない
あと三年あれば野党ももっと零落するし、マスコミもいくつか潰せるし、外の状況も浸透するし、
問題点もよく分かるようになるだろ
131名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:26:03.84 ID:rBTPtbzP0
共産党は全勢力でネット工作してるわw

まぁ、この世で最初で最後の春だ、楽しめよwwwwwwww
132名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:26:31.29 ID:Hhu/0eAU0
>>87
ある党が比例で1議席増やすには100万票前後の得票が必要。
ある党の特定候補を比例で落とすには、その党の他の候補に投票すれば数千票で可能。

個人名で投票すれば、落としたい候補は確実に落とせるし、その党の議席増にはつながらない。
ワタミを落としたいなら、同党の他の候補者名で投票すること。

>>87 みたいなワタミンの工作に乗ってはいけない。
133名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:26:33.02 ID:vyUX1cn70
>>131
あまりにも見え過ぎて笑うよなwww
134名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:26:35.11 ID:5hUHVDZw0
>>123
共産党の政策は金持ちから資産を分捕って貧乏人に分け与えてみんなで貧乏になりましょうだぞ。
貧乏人は金を貰っても決して金持ちにはなりません。
なぜなら金持ちになったら分捕られて貧乏になるから。
135名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:26:49.53 ID:JyWTtiSr0
{ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    ここまできたら自民は単独過半数72議席を目指せ
    |       } 川川川リヾヾ.    あとは共産党大躍進で
                      ワタミを国会で追求してくれ
136名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:27:12.63 ID:6Nwi//110
>>48
.

ヤバそうだから何とかしてやれ

民主党の何たらとかいう奴と当落線上の争いだ


.
137名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:27:26.12 ID:qbYmJX8O0
ほんと今日の親報道2001は酷かったな
もう韓国で収録してこいとw
138名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:27:50.07 ID:VgBW9A6W0
/    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`
  |   /   (o)  (o) | 「民主党 ウソとダマしの マニフェスト」やて?!
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、  誰や、そんなエゲツナイ句を詠んだのは?? 民主党の内情を知ってる党員やな!!
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ   、 ウケ狙いの原口? 浪人中の川内? 躁鬱の松本? 裏切り者の鳩山?
     )\_  `―'/
139名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:28:12.87 ID:Jn2bZesJ0
9条改正は対外的なメンツをたてるためにやるという側面が強い
これ自体はそれで何が変わるわけでないので後回しでもいいのはいい
ただ、大都市圏震災が近づいてる今、緊急事態条項はできるだけ早い方がいいと思うけどね
140名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:28:13.86 ID:VVya3FumO
やっと維新の支持率が適正値になったか。
いや、もっと下がるべきなのかww
141名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:28:18.16 ID:2BXzEDeo0
今マスゴミの狙いは、みんなの党AGEの維新SAGEだからな
142名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:28:26.74 ID:Qr3br6bv0
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /   \/ \/  ::\
  γ' /  \/\ / \⌒ヽ::ヽ
   ヽ/ /""⌒⌒\\ /\ノ :::ヽ
    | (・ )` ´( ・)  |. \/ ::::::::|
   .//(_人__)///  | ./  ::::::::|
   彡  |┬|    ミ/\  :::::::::/
  (⌒ヽ ー'__(⌒ヽ /::::::::::/
   |  |ヽノ\  \  \::::::/
   ヽ ヽ `''-、,,::::::::ヽ  )''´
    \_        /
      |       /
      |      |
     / /\  |
     (  (    ヽ |
    /  )    ∪
    (_/
143名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:28:38.22 ID:N5qBTzW80
両議院の総議員の2/3以上というのはきつすぎるから
明治憲法やアメリカ合衆国憲法のように両議院の有効投票の2/3以上とするのがいいかも
144名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:28:56.83 ID:5wEjXbw50
>>125
96条改正の目的
安倍:国民の権利の剥奪
    ブラック企業合法化
橋下:首相公選制導入
    地方分権推進
1458月15日に生まれて@9月15日に恋をした[壁]・ω・´)チラッ:2013/07/14(日) 09:29:12.45 ID:BmhH8aYs0
(´・ω・`)覚えていますか、あの時を〜

鳩山由紀夫内閣誕生〜支持率80%\(^o^)/『俺達の民主党』
菅直人内閣誕生〜支持率70%\(^o^)/『期待してまぁーす』


( ・ω・)は、貴様らが馬鹿集団って事を忘れ無い…
自分が蒔いた種(日本の毒)はしっかり廃棄処分しろよなっ
146名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:29:33.65 ID:KFqdEoW+O
あれだけ議員を抱えていながら
維新の支持率が社民党とほぼ同じw
オワタ
147名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:29:45.14 ID:JyWTtiSr0
金持ちネトサポは全勢力でネット工作してるわw

まぁ、この世で最初で最後の春だ、楽しめよネトウヨ、貧乏ネトサポwwwwwwww
148名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:29:55.00 ID:ghXwTL910
民主党はもっと有権者との距離を縮める努力をすべきだ。
有権者とアグラをかきながら、あぐら鍋でもつついたらどうか。
149名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:30:07.77 ID:Dcn6+0L/0
>>145 その前にあった自民政権の澱を忘れてるところが頭悪い
150名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:30:17.97 ID:0h0Iri2X0
>>145
その前の自民のクソぶりも忘れてないよ。
また同じことを繰り返させるつもり?
151名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:30:22.82 ID:9TctejjE0
>>120
共産なんてどうでもいいよw
消費税を上げられて終わりw
152名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:30:32.62 ID:TreRWsjE0
テレビ番組で政治家を並べるときは、
今までの実績を踏まえて、わかりやすく区別して欲しいね。
どいつもこいつも同じように並べていることが、
すでに悪質な印象操作だわ。
153名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:30:37.14 ID:qVhARZOE0
>>1
また「改正」と「改正発議」を混同させた世論調査か。
154名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:30:44.37 ID:cFgTsNqi0
>>48
東京都選挙区は自自公(丸川、武見、山口)まではほぼ決定。4位は共産ぽい流れ。
5位を鈴木、山本、大河原、小倉で激しく争っている。民主がここで落としたらそれこそ
大河原の公認外しの経緯からも含めて、責任問題に発展は必至。
155名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:30:45.07 ID:/P7ThvwRP
「お前は見られている」が宗教。
「見られていなくても」が道徳。
「どう見ているか」が哲学。
「見えているものは何か」が科学。
「見えるようにする」のが数学。
「見ることが出来たら」が文学。
「見えている事にする」のが統計学。 ← これ!
「見られると興奮する」のが変態。
156名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:31:01.44 ID:IAcCvEa60
維新が完全に泡沫政党でワロタ
一党優位制はいいんだが、自民に鈴をつけられるどこかもう少しまともな政党も無いと困るなぁ
157名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:31:04.97 ID:kfYdBSA50
「医師会」はいいんだけど 「ドカチン」には権力もたせたくないんだよな〜
ドカチンごときにw

昼のコンビニの駐車場がドカチンの汚い車でいっぱいになってきてる また
うっとおしい ドロだらけで汚い 車で寝てるからどかないので駐車場が混む シンナークサイ
158名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:31:27.14 ID:QzcoMMvz0
祝  民主党  大惨敗 !!

祝  民主党  大惨敗 !!

祝  民主党  大惨敗 !!
159名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:31:28.48 ID:cR4uudJc0
自民党と共産党とその他泡沫かw
派閥政治が悪いだの何だのと小選挙区制になって、みんす党政権が
日本を崩壊寸前まで追い込んで、結局昔に戻るわけだが・・w
160名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:31:45.81 ID:Nc2wDRN40
嘘つきは民主党のはじまり


詐欺師は民主党のはじまり


売国奴は民主党のはじまり



民主 ・ 共産 ・ 社民  =  日本国及び日本経済の破滅を目論む『 悪の枢軸 』
161名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:32:13.05 ID:c2r1MiLu0
公明党支持層の建設業、不動産業の永久利権王国誕生を阻止すべき。

ヤクザ者も多いこの業界への著しい金の流れは健全な経済とはいえない。

 震災復興事業、防災・減災ニューディール、農地集約化・大規模化の土地整備、
 税金補助の空き店舗改装、国家公務員宿舎廃止、道州制で、行き先案内板の作り直し、
 PFIで民間・外資の資金に頼る過剰な公共事業、相続税の適用範囲拡大

アベノミクスの公共事業利権で ひと儲けして、農業関連規制を緩和して、地方支配
を進めて、そこへ移民を送り込み、公明党が外国人参政権を実現して票田にし、
勢力拡大されたら、日本国民が主権者ではなくなる。
162名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:32:58.24 ID:Qr3br6bv0
      /´⌒⌒\
     /        \
   /  ///| .| /ヽ ヾ
    i / ━ |/|/━ ! |
    !/   (・ )  ( ・)i/ 
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
   /          \

         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )  残念!同類ッ!
     i /   ⌒  ⌒ ヽ )
     !゙   (・ )` ´( ・) i/
     |     (__人_)  |
    \  /⌒l⌒\/
     / /   人   \
 
163名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:33:06.27 ID:5hUHVDZw0
>>150
今が昔よりいいから自民なんじゃねーの。
なんで昔と比べてるのよ。
他の奴らがやって今より良くなるビジョンなんて全くねーじゃん。
164名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:33:06.86 ID:Jn2bZesJ0
自民党憎しで民主党みたいな無能なクズ集団を支持すると
ああやって地獄の政権ができて
その後三年経ってこうやって自民一強になるわけだ

素人の将棋打ちだってもうちょっと頭使うだろって話

自民党を野放しにしないためにはちゃんとした政党を作る、その布石のためにまず民主党を潰す、すべて順序だ
165名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:33:23.26 ID:Hhu/0eAU0
>>147
衆院選、都議選、参院選、その先3年。 ズ〜と春ですけど、何か?w
166名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:33:46.83 ID:nbVrEZqX0
自民下げてきたなw
まあ俺も自民信者だけどワタミのせいで次は民主に入れるわ
167名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:33:48.26 ID:gQhLjgtw0
憲法については日本人愚民化が成功してるから改正は厳しそうだな
168名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:33:52.70 ID:jHeKHHO00
この番組を見ていたけど、なんでここまで気持ち悪い事を言う政党しか日本にはないんだ?
って感じるくらいの番組だったな。与党だって十分以上に気持ち悪いのに、それに輪をかけて
野党が気持ち悪すぎる。こんな国には未来はないぞ。
169名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:33:57.04 ID:A55ItdaD0
>>160
いやいやあんな実現不可能なマニフェストにつられるような馬鹿が一番問題だ。選挙権を取り上げるべき
170名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:34:43.08 ID:FfvU7/rlO
>>149
それを根拠がない無理だろと言われても、やりますやります言いながら政権取ってすぐジミンガーはじめてトラストミー腹案やったのはおまえの愛する民主党だけど?
171名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:35:05.20 ID:RbQP3dp40
脱原発、反TPPの票は取り合いになるからそれしか主張のないところは苦しいね。
民主は消費税増税反対票が期待できない代わりに日教組や組合の組織票が
圧倒的だから支持率に関係なく一定の議席は確保するんじゃないかな?
172名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:35:11.71 ID:lm1CF6jG0
> 日本維新の会 1.8%(↓)


ハシゲのエロ発言で瀕死状態の朝鮮維新wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:35:27.71 ID:JyWTtiSr0
自民党が議席増やして何になるんだよ
基本は金持ち優遇売国政党なのに

共産党の大躍進を期待する

阪神の
川藤ださんかい!川藤!
ホンマに出してどないすんねん!

を思い出す
174名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:35:32.06 ID:4fdwCXPl0
低投票率で自民が圧勝、共産躍進にはなりそうだけど
無党派層が団結して無効票を投票し
有効投票率より無効票率が高い選挙結果になってくれないかな
175名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:35:45.80 ID:40hJtlizO
>>1

かなり偏ったアンケート結果だなぁw

これだからカスゴミは国民から信頼されないww
176名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:35:46.67 ID:JXXrt7HZ0
>>64
維新の会に言ってください。
177名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:36:05.74 ID:VgBW9A6W0
{::::f        ヽ:::::::::::::::} 
  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/  
  l:|<@>   <@>  l::::/l
   y    |       イ/ノ/     「民主党 息をはくように ウソをつき」
   l` /、__, )\ / レ_ノ  
   ヽ { ___ }   l::/  イヤな川柳だけど核心を衝いてるわ、、、
    入 ヽLLLLレ ノ  ,/     
     \ R-4
178名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:36:06.13 ID:N5qBTzW80
>>166
ワタミの件なら共産党に入れろ
179名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:36:13.40 ID:uS8YukWI0
>>154
維新を通すぐらいなら民主の方がマシ
180名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:37:00.44 ID:Jn2bZesJ0
民主党と比べてどうこうなんて、もうどうでもいい

民主党は潰す
そうしないと、選択肢が自民しかない、今のままがずっと続く
181名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:37:22.58 ID:dgKBs+6v0
安愚楽牧場詐欺事件

安愚楽牧場は1991年時点で既に赤字に転落しており、
つまり、平成4年にミンス党代表が「リスクゼロ」などと
宣伝していた時点では、赤字転落後の状況であったわけで、
責任は重い。厚顔で代表やってられるのが信じられん。

被害者数=7万3,356人
被害総額=4,207億6,700万円

被害者、被害額共に戦後最大
182名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:37:25.68 ID:GMbmNDg/0
民主が壊滅すんのはいいけどさ
この調子だと東京でめろりんQが当選しちゃうんじゃないの?
183名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:37:27.54 ID:pO4GwGy10
世論調査で民主党支持の奴って概ね選挙権無いんだろ?
184名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:37:31.74 ID:H++ih2I5O
>>168 自分が気持ち悪いと思ったら他の皆も全員そうだと思ってる思い込みは直そうぜ?
185名無しさん@:2013/07/14(日) 09:37:40.24 ID:JddrtOnjO
TPP推進 移民推進 新自由主義 ブラック公認 解雇自由化 サビ残公認 消費税増税 年金支給年金引き上げ 憲法改正で北朝鮮化 大地震が起こるから国土強靭化や!と良いながら原発推進 何この地獄w
186名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:37:41.27 ID:0h0Iri2X0
>>163
いや
昔と全く変わってないぞ。
また国民の生活が苦しくなるような政策ばっかり出してる。
うわべだけに騙されるなよ。
187名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:38:07.36 ID:5wEjXbw50
>>166
民主が存在していれば次の政権交代可能な政党の育成の邪魔になる
188名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:38:16.69 ID:uv5hL3VB0
選挙区は自民、比例は維新でいいんじゃね
189名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:38:27.46 ID:4ktdCtyHO
国民が知らない裏の牙本性!!常に弱者を装い騙し票集め得意な共産.民主.社民の裏の最大母体はどこですか?、それは国民に1千兆借金アリ若者を重税ト年金延長で貧困自殺孤独死させる世界1生涯年収(税金)の暗黒の巨大組織全国公務員(自治労.日教祖)だろう!!マニフェストで言え!民間の3癌党
190名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:38:54.74 ID:k9XbI93P0
維新本当に終わったんだな
191名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:38:56.76 ID:p7eF3/bO0
とりあえず、社民党・生活の党・みどりの風、
この辺の不毛な政党はもう消えてほしい
192名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:39:37.42 ID:09JP6cyy0
橋下は言っていることが支離滅裂過ぎる。
慰安婦は性奴隷ではないが謝罪すべきだ、とか意味不明。
193名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:39:40.87 ID:8whuVGLO0
公選法をでこういう調査を選挙期間中は禁止すべき。
194名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:40:10.55 ID:cFgTsNqi0
>>179
おいらは都民じゃないんで外野なんだが、出来れば山本だけは
落としてほしい。そう願っているよ。都民の良識に期待している。
195名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:40:20.83 ID:JXXrt7HZ0
>>190
半年こんなに凋落するのは凄いわ。
196名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:40:27.41 ID:Qr3br6bv0
 
     .(⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/、
    /./     \\  さーて来週の民主党は
  (⌒/   ⌒  ⌒ ヽ )  参院選大惨敗
 ( !゙   (・ )` ´( ・) i/  海江田さん号泣
  ( |     (__人_)  |   鳩山さん党首返り咲き
   \    `ー'  /   の三本です
   /       \
   |          |    ♪ルールルルルーピー 今日も脳天気
197名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:40:33.50 ID:Jn2bZesJ0
本物の大都市圏震災が起きた時、個人の自由=「自己責任!」に任せてたら個人は死んでしまう
この前の、人口としては少ない地方での震災でさえその状況が発生した
ああいう緊急事態に公が前に出られるようにして、だけど菅直人リスクをなくすためにちゃんと縛りもかけておく、
これやっておいた方が立憲主義だと思うんだけどな
198名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:41:07.47 ID:0A4YDuue0
民主党は消費税で支持失っただけで
そんな地獄政治だったか?

ここの「自民ネトサポ」や「事業仕分けされそうになった公務員」
「失業しそうになったドカチン」は毎日わーわー非難してるけど
具体的理由なんて一切言わないし 言うと自分の職業バレるからw
恐いのわかるけどさw

普通の庶民はそんなに民主党もう怖くないぞw
199名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:41:24.38 ID:5wEjXbw50
>>186
性懲りもなくホワイトカラーエグゼンプションを押し通すつもりだしな。
http://desktop2ch.tv/eco/1183826726/
200名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:41:26.97 ID:J7VmEs9L0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  ) 
    i   /   \  /、 )
    |   /  (・ )` (・ )|    
    |,,/    (__人) !
   \     n `ー' /   民主党を離党した僕が、
    /    | ヨ  <   真の勝ち組だと思うんだよ!
.   /    / ノ   |
201名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:41:28.77 ID:VVya3FumO
>>179
民主ならなんだかんだ言ってマトモな人材もごく一部だがいるしな。
維新は、マジであかん。
202名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:41:38.74 ID:FvuHTg1b0
>>174
無党派層なんて、ただでさえ政治に無関心なんだから、そんな行動力あるわけないし
そんな非生産的なことにエネルギー注ぐくらいなら、消去法でもいいから普通に投票したほうがいいわな
203名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:41:43.85 ID:lm1CF6jG0
これだけ逆風が吹いてるのに、未だに「戦争中の売春は当たり前」だとか街頭演説やってるエロ橋下wwwww

馬鹿としか言いようがないwwwwwwwwww


とっとと中央政界から消えてくれwwwwww
204名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:41:47.35 ID:qmhjRrpT0
橋下がもう少し外交に一貫性があれば維新でも良かったんだろうが
馬脚を現した今となってはな

かといってみんなは論外
新風とでも書こうぜ(提案)
205名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:41:53.20 ID:QffeXT9f0
これだと衆参で2/3以上確保しても国民投票で改憲は無理そうだな
206名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:42:04.02 ID:viEXPkTVP
>>201
たとえば?
207名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:42:06.17 ID:T4AsGfmr0
維新ってまだ始まってもいないのに終わったのかよwww
早く解党しろよwww
208名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:42:19.66 ID:ioc/KlJKP
首都圏って屑しかいねーのかよ
共産とか公明とか馬鹿ばっかり
209名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:42:49.26 ID:HWzyPcQY0
共産つえええええええ
イシンゴwwwwwww
210名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:43:01.92 ID:leztqBSq0
【参院選】期日前投票で「なりすまし投票」か…横須賀市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373761194/

朝鮮人の妨害が始まったよ
211名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:43:02.21 ID:N5qBTzW80
>>204
残念ながら新風は比例に出ていない
東京神奈川千葉の選挙区のみ
212 【関電 65.7 %】 :2013/07/14(日) 09:43:24.93 ID:lAe5f3Pl0
>>201
民主のマトモな人材とやらを具体的に名前で
出来れば政権当時は何やってたかも合わせて
213名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:43:48.39 ID:k/4CaBi/0
今のままじゃ自民には入れられない
比例はみどりか生活
区割りは新風!
214名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:44:33.84 ID:JyWTtiSr0
嘘つきは民主党のはじまり


詐欺師は民主党のはじまり


売国奴は民主党のはじまり



自民党、維新の会、みんなの党  = 新自由主義を目論む『 悪の枢軸 』
215名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:44:58.74 ID:VVya3FumO
>>204
橋下は韓国の味方ってスタンスで一貫しているだろ。
慰安婦発言も終わってみれば韓国への利敵行為でしかなかった。

韓国スタンスをあげつつも日本の保守を標榜し、あまつさえ一時的とはいえバカウヨを掌握することに成功した橋下、むしろ尊敬にあたいする。
216名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:44:58.87 ID:il+IB6MmO
>>174
選挙票に
『おまえら国民馬鹿にしてんの?』
って書いて箱に突っ込んどくか?
(´・ω・`)
217名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:45:11.23 ID:hKHynF4K0
>>1
憲法9条の改正については、まだ時期早々だろう。
具体的に敵に攻められたら、
韓国の対馬侵攻とか中国の尖閣強奪や先島諸島侵攻とかあれば、
そのときに日本の総理大臣が、ろくに反撃もせずに遺憾の意だけで済ませたら、
さすがに平和ボケした日本人でも目覚めるだろう。
これではいけない。こんなこと続けてたら、日本は滅んでしまう。と危機感が生まれて
国民全体で、憲法改正に突き進むことになる。
それまで待つしかないだろう。
対馬や尖閣強奪されたら憲法9条改正ですよ。
法案に書いとけばいい。
218名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:45:13.28 ID:nN14JvZd0
まあ両院で3分の2以上はね〜よな
先議院で3分の2の賛成で発議が可決されたものを
後議院で賛成が過半数を越えても3分の2を下回ったらダメなんて
多数決を否定してるだろ
だいたい発議後の国民投票だって過半数だし
3分の2に合理的な理由なんてあんのかよ
219名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:45:18.90 ID:Qr3br6bv0
まあ
自民党以外なら
維新しかないな
220名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:45:21.66 ID:9TctejjE0
>>213
入れなくても消費税はほぼ上がるぞw
TPPもほぼ参加だぞw
221名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:45:27.71 ID:/SFAYzLSO
極左ばっかだから極右政党も欲しい
222名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:45:37.99 ID:kGmU0r6n0
日本維新の会よりも日本維新会のほうがいい。(名前はよく似ているが)
223名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:45:59.69 ID:GZfecwWr0
安倍は「国民の圧倒的多数が望んでるのに2/3のせいで出来ない」とか言ってたけど
96条改憲なんて誰も望んでないってことがこれではっきりしたな
「圧倒的多数が望んでいる」なんて大ウソをよくもまあ抜け抜けと言えたもんだ
224名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:46:01.47 ID:Pnj6dzl30
>>1
あれおかしいな期日前投票で昨日比例を幸福にしたのにw
225名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:46:15.03 ID:MRQjS9Ve0
選挙いってこなくちゃ
226名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:46:40.47 ID:viEXPkTVP
>>223
227名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:46:55.85 ID:0FoE2xpP0
自民がここまで原子力村のいいなりとは・・

あの3.11でもし安倍だったら
東電「逃げます」
安倍「どうぞ どうぞ^^」
って日本終わってただろうな
228名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:47:08.14 ID:dwGpruH40
なんだかんだ言って選挙期間が長すぎる
229名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:47:18.80 ID:uS8YukWI0
ぶっちゃけこれ以上大阪の人間に
維新の名前を汚して欲しくない
あまりにも過去の偉人たちに失礼
230名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:47:39.66 ID:9Vh3VfDj0
内閣支持率60%をよく参院選まで維持できたもんだ。

「衆院で小選挙区制度を導入後、
衆院選・参院選を連勝した例はない」
と新聞で読んだけど、安倍が初の連勝か。
231名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:47:40.00 ID:6Nwi//110
>>154
.


民主を通すぐらいなら維新の方がマシ


大河原はない

みんなのカタカナ野郎にも可能性あり


.
232名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:47:45.86 ID:Jn2bZesJ0
野田政権って、アリアハンの城からナジミの塔に一直線に向かって岸でごんごんやりつづけるどうしようもない状況だった
行きたい方向がもし正しくてもちゃんと順序踏まないといつまでもそこには行けないでその場で沈む羽目になるってこと
急がば回れはRPG世代には当たり前だけど、あの世代には浸透してないのかな?

改憲をしたけりゃ三年は状況作りに徹することだし、

自民一強を阻止するためにはまず邪魔な民主党を潰して素地を作る、

脱原発をしたけりゃトップ外交民間交流通じて燃料コストを下げる努力をして、代替エネルギーの確保に全力投資する
安倍政権のやってることはその大半が穏健な脱原発の正道だし、デモやってる連中よりよほどまともな脱原発に近づいてる
233名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:48:54.56 ID:flOhDWS9P
自民党圧勝やなこりゃ
234名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:49:58.11 ID:b2nVoIGGi
96条は国会議員の1/2でいいよ
その代わり国民投票で投票率50%行かなきゃ無効にしてくれれば
235名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:50:19.96 ID:mYjjO1ts0
民主ならまだわずかではあるが保守系もいるけど
共産はもれなく売国奴だぞw
民主もありえんけど共産はもっとありえないんだけど・・・。
236名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:50:49.04 ID:Nm127DIi0
>>216
選挙管理委員会の人たちが粛々と中二乙と失笑しながら無効票にするに決まってるだろ
237名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:50:51.80 ID:lm1CF6jG0
維新は朝鮮人の犬=橋下がいなけりゃ投票してもいいけどな
俺は石原は支持だし

まあ、でもマルハンのCMタレント=アントニオ猪木を擁立した時点で投票する気が完全に失せたw
どんだけ朝鮮まみれなんだかwwwww
238名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:51:38.09 ID:IgJ0IFkB0
自民圧勝で、改憲勢力の結集だな?
239名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:51:40.77 ID:f6m2nX1T0
アメリカに迫られているから憲法改正するだろう
売国党などに票を入れるわけにはいかない
240名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:51:48.88 ID:fEGvlpHi0
バカサヨの自爆だからなあ
241名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:51:56.15 ID:S5YS5DS10
公明党 5.8%(↓)
共産党 5.0%(↑)
民主党 4.8%(―)
みんなの党 4.2%(↓)

ミンス惨めw終わったな
242名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:51:57.07 ID:duYcvZYj0
>>235
そう思う。
共産が政権とったら北朝鮮こんにちはwになりそうで・・・
243名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:52:53.24 ID:Z7md9NXw0
出口調査は出鱈目を書こうぜぃ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
244名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:52:55.74 ID:4ktdCtyHO
国民に1千兆借金アリでも世界1生涯年収(税金)で若者を重税ト年金延長で貧困自殺孤独死させる日本公務員労組(自治労.日教祖)最大支持母体の民主.社民.共産弱者弱者云うなら.何故世界1生涯年収を世界並!民間並に5割カットし福祉!毎年3万自殺弱者に回さぬか!!全国民間の神維新ょリ
245名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:53:10.13 ID:cFgTsNqi0
>>231
ローランドも可能性あるね。
246名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:53:22.60 ID:1q+EfRrq0
ほんとフジは自民党が大好きだなあ
247名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:53:47.39 ID:BaW9gLX10
共産一人勝ちじゃん
株売ったほうがいいかな
248名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:54:31.91 ID:iK1+b7fmi
野党が同じこと言ったら野党内での票の食いあいに
なるのは目に見えてるだろ。
そん中で共産党が伸びてる感じ。
249名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:54:33.56 ID:pKWgmDFd0
共産党あげすぎワロタ
東京選挙区はミンスの共倒れで山本太郎がまさかの当選だし、
自公で過半数取るのはいいけど色々と終わってるわ
250名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:54:36.37 ID:VfhTW7/50
今回は自民上げのターンか
しかし本当に順番に上げ下げするんだな
251名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:54:45.86 ID:lQqSCuwZ0
あ、もう来週投票か早えーな…('A`)
252名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:54:47.15 ID:L8SgBuE80
国防を任せられるとこなんて決まってるだろ、アホが。
253名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:55:10.32 ID:GZfecwWr0
>>226
なにがわからないの?うん??

>>234
もちろん最低投票率は必要だけど発議のハードルは下げるべきじゃないだろ
それにもし国民の圧倒的多数が改憲を望んでいるというのなら投票率は少なくとも8〜9割にならないとおかしい
254名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:55:23.75 ID:Qr3br6bv0
        ノ´⌒ヽ,,    
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )     民主党のみなさん!!
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )        国民に対して
    !゙   (・ )` ´( ・)i/      本当に申し訳ない気持ちで… !
    |     (__人_)  |      
   \    `ー'  /          胸がいっぱいなら…!   
,    /l ̄  '-~三~-' ヽ
.   / |   レ兮y′/ l         どこであれ土下座できる…!
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..]]_           たとえそれが…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |          肉焦がし… 骨焼く…
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'            鉄板の上でもっ………!
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
255名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:55:33.44 ID:qr31gwtJ0
あと、ハトカンがもう一押ししてくれりゃOKなんだけどな
個人批判してると、もう一押ししてくれるだろ

維新も橋下のもう一押しだな、これも個人批判してりゃ
もう一押しくるだろ

ちょちょいのちょいだな
256名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:55:57.46 ID:JyWTtiSr0
>>235
そう思う。
自民党圧倒多数でワタミ厚生労働大臣こんにちはwになりそうで・・・
257名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:55:58.73 ID:rF4zNgCuI
民主高杉ワロタ
258名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:56:24.12 ID:OpmLLkmj0
わかった!

首都圏の住民ってクズなんだね!!!

謎は解けたw
259名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:56:32.12 ID:Jn2bZesJ0
ああいう民主党みたいな舐めた政党は潰さないと、国会議員が勘違いする
260名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:56:39.10 ID:HOMWeiW40
>>249
前回の当選ラインは60万票台だったのに
なんで18万票ぐらいの山本が当選すんだよ?
261 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/14(日) 09:56:41.16 ID:5Qdxsb5J0
>>227
終わっていたと言うか、事故自体「なかった事」にされていただろう。
262名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:56:46.50 ID:q2UizsYM0
戦争でどうにかなると思ってるのもぽっぽ並みのお花畑
戦争なんて国境なんかない。上はみんな繋がっている。
263名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:57:05.97 ID:nHuEUOZO0
共産党が脅威になるのは衆議院にしろ参議院にしろ
20議席超えてからだよ
264名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:57:11.46 ID:0+o5/Rc40
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    自民が1人区全勝するためには沖縄が要だ
    |       } 川川川リヾヾ.    北から南まで 道新・河北・朝日・毎日・NHK・テレ朝・東京・中日・信濃毎日    
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     中国・愛媛・西日本・沖縄タイムズ・琉球新報、連日ありとあらゆる      
   ‖ |  / //  リリリリリリリ.      安倍政権へのネガキャンをやっても自民全勝ならマスコミが国民に否定されたと受け止めろよ  
265名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:57:22.67 ID:HeNapXDr0
比例は中山恭子先生に入れるわ
266名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:58:16.78 ID:T0efEJEE0
ようやくアメリカのメデイアもNSAの盗聴をニクソンより問題が大きいと言い出した。
オバマが追及されて辞任となれば大きな汚点となる。
アメリカのメデイアは完全にバイアスがかかっている。
https://twitter.com/igabin/status/351666848321904640

スノーデンは、29歳でかなりのことをやっているから、
おそらく彼を止められるほどの知恵者は、米国にもなかなかいないんだろう。
https://twitter.com/onodekita/status/352931557306146817

エドワード・スノーデン氏かく語りき:
「地球の地下マントルには現生人類より知的な人種が生活している」
http://oka-jp.seesaa.net/article/368787005.html
Snowden Reveals Documents: 'More Intelligent Homo Sapiens Exist Underground'
Phantoms and Monsters 203.07.10地球の地下に、
さらに知的な現生人類(ホモ・サピエンス)が存在することを記した文書をスノーデンが明らかに

釈迦が予言してるのやがてシャンバラは地上に姿を現わす。
恐らく我々が生きてる時に見られる事件です。
http://www.youtube.com/watch?v=lvaE4UqCPnc
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがあるわけだよ。
日本人はボーッとしてるだけなんだよ知らんぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=KnTCMXdDBTk

UFOが来たら米軍と自衛隊のステルス戦闘機やイージス艦を破壊してもらって
反日親米ポチ、アベノミクス強行御用学者、原発推進テロリストらを逮捕して
311以後に自殺した福島農民や突然死した文化人たちの恨みをはらそう
267名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:58:36.03 ID:fm2Ag3OCP
>>242
与党にしては絶対いけない政党だから
共産に投票していいのは
参議院と地方議会のみ


それも不正、汚職の監視しか実のある仕事できないわけだから
数人で十分
二桁乗せたら多すぎだな
268名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:58:50.06 ID:5Qdxsb5J0
>>246
そりゃぁ〜、安倍から「お食事をごちそう」されたからなw
269名無しさん@:2013/07/14(日) 09:59:16.19 ID:JddrtOnjO
自民は庶民に地獄を

共産は庶民に夢を見せてくれる
270名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:59:21.45 ID:ikMn3T0vP
>>13
9条改正賛成で、96条改正反対の人は、そこそこいると思うよ。
TVでもその論調で話してる人はいる。
271名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:59:22.91 ID:lQqSCuwZ0
わざわざこの時期に来日って掻き回す目的の嫌がらせだろ…('A`)

韓国外務次官、17日に来日…朴政権で初
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130713-OYT1T01155.htm
272名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:59:31.43 ID:OK/wrtYZ0
自民は40パーセント付近だったのにえらい下げたな。
ワタミミクスの効果が数字に現れ始めたな。
273名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:59:58.80 ID:5eHDvKi8O
慰安婦とメカケで維新終わったな
女を馬鹿にして女で滅びる
274名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:00:43.14 ID:voDrSXhjO
共産党に投票する2チャンネラーがいるからな
底なしの馬鹿
275名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:00:45.88 ID:b85R7al30
比例は中山恭子先生か、それいいね。
276名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:00:54.67 ID:OpmLLkmj0
考えてみりゃそうだもんな〜。

首都圏の住民って、自分の利益のために故郷も親をも捨てられる獣民だもんなwww

そりゃ一極集中になって日本が傾いても「しらねーよwww」って自分の利益しか考えないよなw

なるほど。

だからこんなアンケート結果が出るのか。

東北の復興が進まないのも理解できたよ。
277名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:01:06.31 ID:1mqpyXglP
そもそも比例の個人名は予備選で順位決める代わりに順位決めやってるだけだからな。あくまでも政党へ投票するのが
比例。ワタミを名簿に入れたというのはそれが自民の意思だということ
278名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:01:15.81 ID:NrHH2zML0
共産党に風が吹いてきたな(棒
279名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:02:07.30 ID:5SEZAG1u0
>>260
あなた詳しそうですね
東京3位までは自公自で誰も異論はないと思いますが
4位は誰になりますかね?
5位は接戦でいいですよね
280名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:02:46.25 ID:sCSBpI6H0
(まだ決めていない)=(選手にいかない人)
281名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:02:46.32 ID:VfhTW7/50
低投票率と今の支持率考えると共産は数字以上に議席確保するかもな
新宿にCが来てたが結構聴衆集めてたわ
一昨日民主も同じ場所に来てたんだが殆ど誰も話聞いて無かったわ
あれだけ人が多いのに。
応援演説終わった後に立候補者がしゃべり始めたんだがボリュームでかすぎて
スピーカーが音響兵器と化してた
うるさすぎてその場に居た人が離れて行ったのには笑った
282名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:03:01.88 ID:y5+sYScp0
安倍さんを応援しつつ、批判するべきところはしていく

>262
どこの陰謀論のお花畑だよw
283名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:03:14.44 ID:sWm72yEo0
>>275
東北の復興が進まないのは
ドカチン業界が復興費をフライングゲットしちゃったからだよ
284名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:03:17.21 ID:xRot6RZ80
でも在チョン民団左巻きは民主捨てて公明に絞ってきたんじゃね
公明が与党にいる限り自民は中韓に配慮しなきゃならないし
都議選であそこまで選挙強いと自民も無視できないよ
285名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:03:26.46 ID:xB15XJ660
>>274
くやしかクズ(^o^) 頼むぞ共産党
286名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:03:45.29 ID:VliZGqvfO
>>230
当たり前だろワタミくらいしか非難されることはやってない、経済がどうころんでもうつべき政策はうってきた、オリンピックの為に右傾化もおさえ、原発も無理矢理動かそうとはしていない
287名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:03:48.33 ID:kB9pu8I50
もはや民主の解体は避けられそうにないな

共産なんてのは無精卵なんで
多少増えても問題ないと思うw
288名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:03:58.99 ID:BTnQZ2If0
比例で「維新」は維新政党新風と半々に割り振れよ選管
289名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:04:26.38 ID:Nm127DIi0
>>277
そだね。そのとおり。

>>278
共産はねー。景気回復の方策が企業に内部留保ださせるってことだけだからな。
企業は内部留保をおいそれと出さないだろ。内部留保を出したとしてもそれで企業が
借金返せなくなって次々倒産して行きましたじゃ元も子もない。あれだな、民主党の埋蔵金を思い出させるわ。
290名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:05:14.25 ID:okmYq2qR0
この間、フジテレビから電話が来た。電話世論調査だと。ホントにあるんだな。
参院選でどんな投票行動するか聞かれたよ。
291名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:05:27.01 ID:ZG/12a1C0
選挙期間中は政治スレに余計なレスをしないのが安全
投票日過ぎて自宅の玄関前にお巡りさんが来たら怖いし
292名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:05:40.44 ID:Ijqp1HsiO
自民以外は空席で良いのではないか
合コンの人数合わせ程度の役にも立たん
そうだろう
293名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:05:48.58 ID:RiGvvYUm0
公明とかまだ5,8%もあんのかよ 
支持してるジジイババアも結構くたばってきてるはずなんだが
294名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:06:04.98 ID:9yy/Bnt40
公明党の支持率高すぎ
日本はやはりカルト国家なのか?
295名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:06:28.88 ID:QgwPfT720
>>274
情報強者揃いの2ちゃんの風物詩
296名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:06:34.78 ID:PoJ7us0t0
tppで共産に流れたけどねw
297名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:06:38.32 ID:Nm127DIi0
>>280
そうなるんかね。ブラック自民大勝利ってのは嫌だな。
298名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:07:11.03 ID:sCSBpI6H0
共産党は本当の野党だからなw
他の野党がチンピラ程度なのが共産党は極道くらいやる気が違う
299名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:07:17.66 ID:xB15XJ660
>>289
内部留保で借金?(^o^)

自民党統一協会信者ネトサポはほんとバーカ
300名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:07:27.56 ID:JyWTtiSr0
>>242
与党にしては絶対いけない政党だから
共産に投票していいのは
参議院と地方議会のみ


それも不正、汚職の監視しか実のある仕事できないわけだから
20人は必要だ

今度の選挙は共産党で頼む
301名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:07:32.40 ID:p3Z8BEwA0
>>288
新風は比例で出てないからならねーよアホ。
302名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:07:52.01 ID:KSOK5Gqx0
保険金を渡す相手がいないのも何かね
303名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:07:55.10 ID:1mqpyXglP
>>235
民主は思想以前にごちゃ混ぜすぎて政党政治として駄目なんだよ。共産は売国奴だが政党としてはきちんとまとまってるからな。
304名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:08:15.77 ID:npUc2gK50
ここの自民ネトサポのビビリ具合のほうがわかりやすい

維新にビビってるってことは、維新の支持が高いんだな
共産にはあまりビビってないから、共産支持まだそうでもないみたい
民主にビビってるのはトラウマなんだろう 支持率もうないのにw
305名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:08:43.80 ID:VfhTW7/50
>>289
内部留保給料に還元しろなんて社員ですら望んでねーのに
何をあんなに鼻息荒くしてんのか理解できん
経済音痴ここに極まれりって感じ
自分が勤めてる会社も内部留保結構あるんだが吐き出すなんて冗談じゃ無いよ
306名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:08:49.67 ID:fm2Ag3OCP
公明は投票率高いから

実際 選挙をした後の得票率で計算すると
10%超えてしまう

現在
投票所に行った人の
10人に1人は創価という笑えない話w


無党派はちゃんと投票しましょうね
307名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:09:02.49 ID:Jn2bZesJ0
内部留保つまり利益剰余金の割合が高まってるのは、デフレの結果
・お金を借りてもデフレだから金利負担が重い、返せない
・返せるような飯の種がない
この解決に必要なのはインフレと飯の種作り
単にとにかくカネを借りろ、むやみに投資して打ち死にしろというのではそれはバンザイ突撃を強制するのと何が違うのか
共産党が最も憎む当時の日本の軍部とやらと何も違わない
308名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:09:16.47 ID:9yy/Bnt40
しかし、反与党の受け皿が共産党って終わってるはこの国
つーか終わってるのは国民か
309名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:09:16.67 ID:VRBwC6i90
憲法改正の国民投票までいったら、ここの賛否の工作すごいことになりそう
310名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:09:33.04 ID:OpmLLkmj0
>>283

そのドカチン組織は自民党の大票田なんだよねwww

終わってるw

まあ、国民がバカなんだから日本が消滅しても納得はいくよねw

国民がバカなんだもんw

どうしようもないwww
311名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:09:41.88 ID:bxiMr1jl0
?
比例区は政策で見て、納得できない政策もあるが、日本共産党に投票する可能性が高くなっておりまする
312名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:09:48.10 ID:RnZpAlbb0
ミンスは強酸にすら抜かれたのか
解党へ大きく前進だな
313名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:10:05.96 ID:1Nw+dRMZ0
>【問3】衆参両院で3分の2以上の賛成が必要な憲法改正の条件を2分の1以上に緩和する“憲法96条改正”についてどう思いますか。

フジテレビって憲法すら知らん奴でも仕事できるのか。。。。
314名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:10:23.36 ID:xB15XJ660
>>305
バーカ(^q^) おまえの賃上げ内部留保からしかでないよ(^o^)
315名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:10:34.32 ID:KSOK5Gqx0
例え死んだとしても
保険金を渡す人がいないとはね。
316名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:11:11.84 ID:kB9pu8I50
>>286
マスコミが落とし穴を掘る中
なかなか絶妙な、綱渡りだったのうw

麻生あたりが、やらかしそうだったけど
官房長官のコントロールがよかったのかな
317名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:11:34.85 ID:xtBLVbV20
いままで1週だけってことはあったが2週続けて民主が公明以下というのは
318名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:11:59.02 ID:w+gBbuo00
>>310

その金を撒いたのは民主党だけどな。
民主党に入れた馬鹿どもは土下座しろよwww
319名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:12:10.95 ID:xB15XJ660
>>307
新たな飯のタネもてめぇで探せない無能経営者はいらねぇんだよ(^o^)
320名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:12:37.59 ID:Jn2bZesJ0
利益食いつぶしながら給料払うってそりゃ会社として破綻しとる

給料払ってそのうえで利益を出して積み上げていくのが企業の存在意義だし
それを長期的にはインフレで強制的に無価値化していくのが、いや、このへんはいいか
321美少女 ◆Gwzz54rlio :2013/07/14(日) 10:12:43.55 ID:MXOsSgjPO
>>1
>共産党 5.0%(↑)

親愛なる安部総理、新自由主義(グローバリズム=規制撤廃=企業主権主義)は共産主義を強化するので御注意ください。
322名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:13:10.24 ID:jGneC4rm0
ネットの政党マッチングの結果とか見ても、
安倍の今後の政策に対して否定的な意見が多いのだが、
後々問題にならないのかね?
3年後には衆参院とも選挙あるが、大荒れも予想される。
323名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:13:39.61 ID:xB15XJ660
>>320
さっさと払え残業代(^o^)
324名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:13:52.17 ID:p3Z8BEwA0
三年後?自民党潰れてるだろ。
325名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:13:52.16 ID:Oi0N4H/S0
自民に不満があっても野党はもっとありえん、駄目すぎる
それなら長期安定政権になってくれた方がいいわ
326名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:14:02.81 ID:VfhTW7/50
>>317
鳩山や管が大暴れしてるからな
もう詰んだ
今回の選挙の焦点は民主がどれだけ負けるかの一点に絞られたな
半減って話だがそんなレベルで済むのか?
選挙下手だし数字以上に落とす気がする
327名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:14:05.89 ID:4EeIyN/j0
維新は保守層の支持が離れてからの凋落が凄いな
もうバカウヨくらいしか支持してないだろう

民主の支持層は相変わらず馬鹿団塊と労組くらいか
これも日本にはいらない政党だ

やっぱり確かな野党しかないな
328名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:14:17.50 ID:HnNDNvXW0
安倍政権の凄さがひと目でわかるまとめ
http://www55.atwiki.jp/staff-officer/pages/150.html
売国民主党政権を振り返る画像集
http://www55.atwiki.jp/staff-officer/pages/151.html
329名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:14:46.44 ID:9yy/Bnt40
>>321
親愛なる人の名字を間違えるってのもすごいね
330名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:14:51.89 ID:xB15XJ660
頼むぞ共産党(^o^)
331名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:15:14.06 ID:Jn2bZesJ0
>>323
知るか
自分の会社に言え
332名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:15:16.67 ID:TD7N+5MJ0
アタの手先のおフェラ豚が騒いでおるわ。
まぁ、せいぜい騒ぐがいい。
報道2001のアンケートは首都圏のみだからな
地方は共産党なんざ人権ない。
333名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:16:01.48 ID:LAEiW5Ir0
>>31
全部足しても共産党以下か
334名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:16:19.51 ID:M8O1utpa0
 
麻生太郎副総理街頭演説 JR尼崎駅前から生放送
ttp://com.nicovideo.jp/community/co1728382
335名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:16:42.06 ID:tDvkCTIY0
>>274
4議席の神奈川では
自民-みんな-公明の順で3位まではほぼ確定。

4位争いは5-6日に発表された序盤情勢記事によると
読売は民主-維新-共産の順
朝日は共産-民主-維新の順
毎日は民主-共産-維新の順
日経は民主-共産-維新の順

このまま
中盤まで情勢に変化がないとカップラーメン女が逃げ切る展開とみていい
あの女が嫌なら、共産に入れるしかねえんだよ
336名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:16:56.14 ID:4fdwCXPl0
「開票作業お疲れ様」とでも書いて投票しよう
自民に対抗・支持できる政党がない以上どうしようもないわ
337名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:17:10.16 ID:xB15XJ660
>>331
おまえバーカだから給与なしな(^o^)

内部留保増えるぞ良かったじゃん
338名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:17:15.89 ID:qr31gwtJ0
C調言葉に御用心!! いってみよおお


あ ちょいとC調言葉にだまされ♪
ないた奴らの涙もしれずに♪
いっそこのままふらちな心で♪
夢から醒めずわからーずぅ〜♪

砂の日本でなにするわけじゃないの 共産主義などするもどかしさ♪
乱れそうな胸を大事に風に任せているだけェ〜 ♪

どうぞ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=fADyfCaGWzA#t=226s
339名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:17:25.01 ID:QgwPfT720
>>304
バカばかりの維新より、理詰めでかつスパイを使った調査能力のある共産党がヤバイ
340名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:17:28.38 ID:+vPdqkvq0
>>281
共産は動員に決まってんだろ
341名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:17:45.98 ID:bxiMr1jl0
民主党を今も支持している人たちはどんな人なんだろうか?
公務員や大企業労働組合とかの人が多いのだろうか?
比例区は今回政策で見て、やや納得できない政策もあるが、日本共産党に投票しようかと考えております。
342名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:18:18.45 ID:nYyBbn8N0
【騙されるな! 参院選】共産党の反増税は嘘、消費税の代わりに所得税大増税!
共産党、参院公約にこっそり「サラリーマン大増税」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1372144029/
共産党「サラリーマンは死ね!」 所得税15%アップ、6兆円増税。
http://kohada.2ch.net/liveplus/kako/1373/13730/1373091542.html
共産党「提言」
http://blog.livedoor.jp/ike194466/archives/29224951.html
http://www.jcp.or.jp/web_download/seisaku/201204_teigen_panf.pdf
日本共産党の提言 国民みんなで力に応じて支える6兆円
http://www.jcp.or.jp/web_download/seisaku/201204_teigen_panf.pdf
343名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:18:59.03 ID:kB9pu8I50
>>327
維新は、ザコ野党の問責に、ほいほい同調したりして
議員団は民主色が濃かった印象

こちらも選挙後、分裂必死か
344名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:19:16.99 ID:Nm127DIi0
>>305
だよねー。内部留保って会社の運転資金だから。
なんに使ってもいい現金蓄えてるわけじゃないんだからねー。
345名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:19:19.65 ID:lm1CF6jG0
選挙区は自民で、比例は共産にしようかなw
なんかそれがバランスが良い気がしてきた
346名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:19:22.90 ID:uX1QGVy+0
日本人は学習しない国民だよなぁ

結果的に飼い慣らされてるだけなのに…
347名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:19:30.80 ID:xB15XJ660
>>342
直進税の累進課税が正しい(^o^)
348名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:19:37.01 ID:pzszJLry0
>>30
どうしても児ポ法を通したい自民党はネットで人気の有る片山さつきを引っ張り出して来てるのか?
表現規制は鬼門だからなw
349名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:19:48.22 ID:jlQzMzNH0
350名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:19:52.91 ID:BTnQZ2If0
>>301橋下マニアってこんなのにもひっしでレスするんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
351名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:20:31.30 ID:CGpgNf2W0
期日前投票いって

自民
自民

に入れたった。

野党は滅びろ。
352名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:20:49.97 ID:sCSBpI6H0
自民党の連中なんて散々売国して、国民疲弊させた挙句、最後には他国に亡命してそうw
353名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:21:14.73 ID:xB15XJ660
>>344
おまえも給与返上して内部留保で運転資金に使ってもらえよ(^o^)
354名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:21:24.04 ID:KSOK5Gqx0
田舎には国営会社しかないし。
355名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:21:29.37 ID:p3Z8BEwA0
>>350
どう?恥かいた気分は?
356名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:21:39.78 ID:zUuUy06A0
自民党の表現の規制ってようは自由にも規制があるってだけの話で
国連の定めたやつとまったく同じなんだけどね。
357名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:21:43.97 ID:5SEZAG1u0
>>335
今回投票率が相当低いんで公明党2位に来ますよ

ところで公明党の比例泡沫候補をみると
結構96条改正に積極的なんですよね
相性は悪くないと出ましたが>>13とは真逆なんですわ
358名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:21:46.26 ID:BTnQZ2If0
アホは韓国勢力にゴミのような慰安婦ネタで釣られて比例は維新wwwwwwwwwwwwwwwwwww
359名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:21:50.36 ID:BXsdHD3j0
菅直人が民主党を爆破し,野党をばらばらにした

菅が,反原発を叫べば叫ぶほど野党票が減るの原則

自民が勝って当たり前 野党の不戦敗
360名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:22:10.34 ID:dByS9rL20
>>322
民主党が政権をとったらどうなるかみんな身に染みたはず

でも再び経済うるおったら
また格差が生活が年金がと
働かない連中がブーたれ出すだろうからなあ
困ったもんだ
361名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:22:16.34 ID:kGmU0r6n0
徴兵制をもたらす憲法改正は困る。絶対に困る。やめてくれ!!!
362名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:22:21.02 ID:2BXzEDeo0
>>345
共産とかねーわ
中山恭子かひげの隊長じゃね?
363名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:23:14.37 ID:qr31gwtJ0
ついでだから 徹ちゃん音頭も いってみよォー

チョンチョンチョン チョチョンガチョン(前奏)
アーソレ ソレ
チョンチョンチョン チョチョンガチョン(前奏)

一つ人よりくちだけで
二つふるさとあとにして
花のトンキンで腕試し
三つ未来の大物だ
徹ちゃん チョンチョレ 人気者
てん てん 天下のいなかっぺ


四つ弱気は見せないで
五ついやでもぶらさがり
鍛え抜け抜け口先で
六つむしゃくしゃするときは
パンツかぶって丸裸
てん てん 天下のいなかっぺ


七つナナクセ女クセ
八つやっぱりなおらない
九つ困ったすいませ〜ん
十でとうとうずっこけた
徹ちゃん チョンチョレ いい男
てん てん 天下のいなかっぺ

http://www.youtube.com/watch?v=HlSTVLkMQJM
364名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:23:53.26 ID:Nm127DIi0
>>351
解雇自由化で日本人は職を失い、TPPと移民によって外国のかたが
日本の仕事をかっさらっていきますって政策を自民は掲げてまっせ。
それでほんとにいいのか?ちゃんと考えて入れたのか?
365名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:24:19.50 ID:p3Z8BEwA0
仮に両者が出ていても維新の会の略称は「維新」に、
維新政党・新風は「新風」になるから按分はありません。
366名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:24:32.92 ID:fm2Ag3OCP
ありえんけど
仮に共産が野党第一党になったら
実は自民はスゲー楽なんだよな

だってどんな横暴な事をして
法案通しても(どうせ共産が妥協せずに反対票しか入れないのは
わかりきってるんだから、自民も妥協する必要がない)
「自民の変わりに共産に政権を!」って
流れは絶対起きないわけだから

だから、共産が伸びるってことは
自民の政策がよけいに反映される事態になるんだよな
367名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:24:37.49 ID:97QAnr8q0
>>346
そういうあなたはナニ人なのかな
368名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:24:54.65 ID:BTnQZ2If0
>>365←まだひっしだぜこの信者wwwwwwwwwww
369名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:25:11.25 ID:sCSBpI6H0
ダブル共産党にしてみる。
所詮そこまで議席取れると思えないしな。
370名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:25:12.16 ID:9lulCFwU0
自民党が三分の二の議席を獲得するまでは売国奴以外は自民党に集結すればいいんだよ
占領憲法下ではどの道まともな政党政治は望めないのだから
371名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:25:28.27 ID:kGmU0r6n0
蚊の無くような弱弱しい声の中山のどこがいいのかよ。
372名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:25:58.92 ID:N5qBTzW80
東京なら選挙区は鈴木信行
比例は中山恭子だな
373名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:26:01.59 ID:xB15XJ660
頼むぞ共産党(^o^) 
374名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:26:04.20 ID:bxiMr1jl0
自民は既得権益の世襲口先だけ議員も多いからなぁ 烏合の衆かもしれないしなぁ? 
今のところ比例は日本共産党に投票予定
375名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:26:06.87 ID:1eBmqSos0
>>342
なんかさぁ、こういうの読むとなんでここまで自民党支持者が共産党に危機感を持つのかわからないんだよね〜

「郵政民営化」で自民党に投票しました〜
「政権交代」で民主党に投票しました〜
「第三極」で維新の会に投票しました〜
「アベノミクス」で自民党に投票します〜

という鉄板の流れの中、共産党が大躍進とかあり得ない。
他のスレでも書いたけど俺は共産党に投票しますよ?でも今回は投票した候補が受かれば良いな〜
程度の認識。普通の人は皆わかってると思うんだけどここで暴れている自民信者だけがなぜか危機感を持って、
暴れているw
376名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:26:15.90 ID:XQpIAAmP0
投票より気になるのは頭皮よー♪
選挙の戦況
http://num.to/0043-2060-3820
377名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:26:26.98 ID:QgwPfT720
>>371
安倍問責に賛成するアホはもうダメだろ
棄権とか、欠席する手があっただろうに
378名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:26:29.39 ID:JyWTtiSr0
>>345
共産に決めようぜ
候補者は小池で決まりだ
379名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:26:32.98 ID:BTnQZ2If0
チョンの鳴くような女々しいいい訳の橋下もたいがいすぎるよな
380名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:26:51.30 ID:9ZP9nBZs0
共産党志位氏  日本共産党が韓国と一番親しいお友達
http://yukan-news.ameba.jp/20130621-647/

戦後の共産党と朝鮮総連の前身の在日本朝鮮人連盟、在日朝鮮統一民主戦線との秘話
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n118672

日本共産党の正体
朝鮮総連は、共産党と一緒に敗戦直後から全国を暴力使って恐怖に陥れた
http://81.xmbs.jp/piroshigogo-222215-ch.php
381名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:27:21.74 ID:/W/HIQ9Q0
むしろ前回民主党に入れた奴らがアベノミクス報道とかで流されて自民党に入れてるんだろ
ネット見てても個別の政策には結構反対多いんだけどな
とことん痛い目見ないとわからない性分なんだよ
382名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:27:38.72 ID:BTnQZ2If0
保守派の中にいる韓国安企部の残存勢力が丸見えなんだよなあ
383名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:27:50.68 ID:5JjZZa1T0
前回カスゴミに踊らされて民主に入れた馬鹿どもは
今回共産党にいれるのかな?

ま、今の選挙制度じゃ一定数バカがいるから仕方ないな
384名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:28:02.32 ID:9lulCFwU0
比例は佐藤正久大佐で鉄板だな
385名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:28:20.58 ID:iseIMRkU0
宮崎駿が憲法への旗幟を鮮明にした。その主張はシンプルで明確。「憲法を変えることについては、
反対に決まっています。選挙をやれば得票率も投票率も低い、そういう政府がどさくさに紛れて、
思いつきのような方法で憲法を変えようなんて、もってのほかです」。ジブリの無料冊子「熱風」
7月号より。
386名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:28:36.42 ID:cMOqhMCd0
共産の躍進で票食われるのは野党だから焦ってんだろうな
とくに民主党とか
387名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:28:39.89 ID:p3Z8BEwA0
>>381
あの政権交代を見たあとでは、鳩山と同じくらいの支持率だなぁと馬鹿馬鹿しく思える。
388名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:28:43.32 ID:xB15XJ660
>>381
痴呆老人が投票してるからな(^o^)
自民党に笑
389名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:28:45.55 ID:QgwPfT720
>>383
蟹工船ブームとはなんだったんだろう(笑)
390名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:28:51.08 ID:udRsiKkI0
>>生活の党 0.4%(↓)

汚沢wwwwwwwwwwww豪腕wwwwwwwwwwwwwwwwww
391名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:29:13.37 ID:1eBmqSos0
>>383
マスゴミに煽られて投票する奴は皆自民党に入れると思うぞw
だからどのマスゴミも自民党を持ち上げまくりだろw
「アベノミクス」「アベノミクス」ってさw
392名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:29:18.42 ID:KSOK5Gqx0
安倍さん国防軍までしか認めていないんですね?
393名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:29:46.59 ID:Ra4LxAPbO
>>341
むしろ労組の民主離れは深刻。
共産党が野党で力を持つのは悪い事ではない。
幅広く活動してもらいたいから政党助成金も受け取るべきだ。
394名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:29:48.77 ID:sCSBpI6H0
自民党は最近、韓国を当て馬にしてネトウヨ系の連中を釣ってるのが露骨だしなw
愛国心や他国を釣って、人気取りなんてやり方が幼稚w
俺はそんな手に乗りませんw
395名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:30:23.86 ID:bxiMr1jl0
太平洋戦争に反対した唯一の政党は日本共産党だと言うしなぁ。
太平洋戦争をなせ止められなかったんだ。責任者出てこい。
比例は日本共産党に投票するしかないかなぁ。
消費税増税や憲法改悪とかするな。
396名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:30:29.69 ID:OpmLLkmj0
まあアレだ。

首都圏の人間がバカだからこの国はあんまり良くならんよ。

それは見通せた。

緩やかに傾いていくよ。

自民党は移民大賛成だからそのうち民族としては消えて無くなるだろ。

それははっきりわかる。
397名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:30:30.15 ID:MRQjS9Ve0
選挙今日だと思ってた。
小学校まで行ってきた。あほや
398名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:30:31.38 ID:w0vZ2Qt50
維新が伸びて困るカスがいるだから絶対に入れてやる
399名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:30:39.64 ID:2BXzEDeo0
共産の工作員だらけwww
400名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:30:46.80 ID:JXXrt7HZ0
>>293
俗衆増上慢乙
401名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:30:53.34 ID:HcLRkkBv0
憲法改正=9条問題と考えること自体早計

憲法改正で真っ先に参議院の改革やってほしいんだが
402名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:30:55.45 ID:AftogHU40
>>370
内閣高支持率と憲法改正は別。
後者は党是には違いないが、
今現在の課題と考えている安倍さんとか橋下さんとか。
403名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:31:02.17 ID:BTnQZ2If0
>>386躍進なんてして無いぞ、票の減った数が少ないだけ
404名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:31:04.89 ID:QgwPfT720
>>390
汚沢が力持っていたんでなく、後ろ盾の角栄、daigoの爺ちゃんが力持っていただけ
この前の民主党政権奪取選挙も、マスゴミと連合の力を使っただけ
405名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:31:22.01 ID:5JjZZa1T0
>>391
アベノミクスを持ち上げた番組は見たことがないな
バブルだなんだとけなしてる紫色の婆さんは見かけたが
406名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:32:00.03 ID:BFovIDtN0
公示1ヶ月前くらいの自民支持率48%の時とは大分下がったなあ

ワタミは絶大な逆効果だったw
407名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:32:11.09 ID:9lulCFwU0
>>392
我々の道のりは遠く険しいのだ
まずは国内の馬鹿どもの矯正から始めねばならないのだから
0からの出発
408名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:32:28.30 ID:QVGmfqim0
>日本維新の会 1.8%

こいつは楽しみだなw
今回の選挙の興味は維新の負けっぷりと
岡崎トミ子、石井一、ワタミが落選するかどうか
409名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:32:30.69 ID:KSOK5Gqx0
公務員も移民が来るのですか?
410名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:32:31.09 ID:BTnQZ2If0
>>402橋下はヘタレな自民憲法案にも産経憲法案にも反対の更なる日本破壊憲法想定者ともわからないのけ?
411名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:32:34.73 ID:xB15XJ660
>>405
持ち上げようがない(^o^)愚策
412名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:33:20.77 ID:1eBmqSos0
>>398
【慰安婦問題】 橋下代表 「西村氏の発言は韓国人に対する侮辱だ。政治家としては駄目だ」 議員辞職要求
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369873753/
【大阪】橋下知事「僕が国に対して言いたい放題できるのは、公明党の先生方が後ろにいてくださるから」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231951061/
【大阪市】 橋下市長がすすめた公募区長 統一教会と関係ある人物が住吉区長に…しんぶん赤旗
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340971913/
【政治】靖国参拝、周辺国への外交的配慮も必要=橋下氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366775712/
【慰安婦問題】橋下氏「日韓で共同研究やって、日本の国家的な意思として拉致、人身売買が認められれば、補償を考えないといけない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371340730/
【政治】維新・橋下共同代表「国際法上不法占拠だが、4島返還は困難」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360298992/
竹島、「(韓国との)共同管理の話に持っていくしかない」と新党「日本維新の会」の橋下代表。
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348389281/
【動画あり】橋下「このような事が起きないように『人権擁護法案』が必要」 日本よ、これがプロレスだ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350671226/
【政治】橋下氏「侵略と植民地支配、周辺諸国に苦痛と損害を与えたことは、僕の世代は引き受けなきゃいけない」 石原氏に反論
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368902727/
【維新の会】 政教分離を緩和 「表現の自由」規制も…改憲原案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369919297/
【政治】 橋下市長、維新・中山成彬議員を批判 「日韓関係を阻害するようなことは良くない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370863746/

表現の自由規制反対〜w
413名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:33:22.45 ID:QgwPfT720
>>398
心筋梗塞になって維新に協力してやれよ(笑)
414名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:33:36.18 ID:bZ/bGHDz0
選挙なんて組織票が全てなんで浮動票の動向なんて意味ない
テレビ屋に扇動して大量に民主党にいれたけど
民主党が浮動票に左右される事はないんで結果がついてこない
わざわざ投票場に出かけて他所の組織を応援してるだけw
415名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:33:38.43 ID:WfhZu27c0
>>390放射能怖いと地元民見捨てて逃げてたのに、
地元入りしてる。

命懸けなんだから認めてやろう。
416名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:33:40.24 ID:Ra4LxAPbO
>>347
稼げば分かるが、あほらしくなる累進課税だけは止めてもらいたい。
所得税は一律20%でいいよ。
417名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:33:54.29 ID:bxiMr1jl0
一院制でもいいかもしれないね。
その代り重要法案は頻繁に国民投票にすればいいのではないのか!?
418名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:33:59.89 ID:BTnQZ2If0
衆議院の維新の善良議員をどう残していくかが今後の課題だよ
大きな案件の前には衆議院を解散しなければいけないけどこのままじゃ激減する
419名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:34:04.57 ID:dZxAWqiV0
2ちゃんの共産党押しはなんなん?
カルトの幸福に入れた方がましだわ
420名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:34:09.41 ID:eHcL7X460
民主▽公明▽共産▽社民は売国四政党
ヘイトスピーチ規制法(人権擁護法)を通そうとしています

ヘイトスピーチを巡るアンケート結果を発表 民主▽公明▽共産▽社民の4党が回答
公明、共産、社民は国の対策を必要とした。法制定については社民が必要とした
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130710-00000027-mai-soci
421名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:34:12.71 ID:5JjZZa1T0
>>411
>>391に言ってやんな
お仲間だろ?馬鹿同士仲良くしろよw
422名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:34:14.21 ID:xB15XJ660
>>409
共産党が防ぎます(^o^)
あなたも共産党と一緒に戦いましょう
423名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:34:22.32 ID:9lulCFwU0
>>385
アニメなんてゴミジャンルはヤマトでも観てりゃ十分
424名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:34:50.91 ID:HcLRkkBv0
>>415
今更入ったからなんだっつうの

本当に困ってる時になんにもしなかったくせに
425名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:35:03.70 ID:sCSBpI6H0
移民たちをブラック待遇でこき使って、日本人はホワイト環境でエンジョイしてればいいんだけどな。
移民は雇用の調整弁程度に考えてさ。
426名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:35:10.38 ID:zUuUy06A0
>>381 結局消極的自民党支持ってのが大半なんだろ。

野党なんてやたらと規制緩和を強烈に推進したり
福祉に金かけまくる政策が多かったり軍事拡大ノーだからなw
427名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:35:37.57 ID:N5qBTzW80
日本共産党は左翼は左翼でも一番綺麗な左翼
利権が嫌いな真面目な人が多いから思想に騙されることはあっても利権でなびくことはない
だから似非同和に対して一歩も引かない姿勢など評価できるところも意外に多い
政権与党にしてしまうのは危険だが野党としては極めて有用
428名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:35:52.93 ID:OP6ZcrzaO
橋下殲滅条件


1大阪で自民に得票数で敗北
2兵庫で落とす
3比例4議席以下かつ議席を旧太陽系が独占


全て成立させるために全力でいくしかないな
429名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:36:01.78 ID:lFQCjhqA0
>>1
バカ多すぎ

占領憲法が一度も改定されてない異常さに気付けよw

糞サヨクを殲滅すればよい話だが、バカ多すぎて無理やり難しいなあ
マトモな日本人はサヨクはキチガイ、売国スパイだ、と日頃から啓蒙しないとダメだぞ
糞サヨクに騙されるバカは一度死んでくれたら良いのに!
430名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:36:12.15 ID:yDwMDK5C0
>>235
騙される人は何度でも騙されるんだよ
詐欺に有った人が、繰り返し詐欺に遭うようなもんだ

口先だけ聞き心地の良い言葉を並べて票を集める党には要注意だ
431名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:36:23.78 ID:5JjZZa1T0
>>415
安全を確認してから戻っただけでは
432名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:36:27.47 ID:QVGmfqim0
憲法改正の条件は2/3でいい
そうひょこひょこ変えるもんでない

9条改正には、あとひと押し必要
尖閣で軍事衝突とかな
433名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:36:29.25 ID:2RDa+pB60
橋下信者、2ちゃんでの必死の工作虚しく1.8%
434名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:36:46.19 ID:JyWTtiSr0
2ちゃんの自民党押しはなんなん?
労働者の為の共産に入れたほうがいいよ
435名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:36:48.05 ID:F1EmS95G0
貧乏人やニートが自民を支持するなんてどんだけ自虐的なんだかw
436名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:37:14.41 ID:kB9pu8I50
>>408
結果を見るのが、いろいろ楽しみですなあw

ほんとに共産は躍進するのか
オザワ党はどうなるのか
社民は政党でいられるのか・・
437名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:37:21.98 ID:FolDxqZiO
ここまでは政権離脱前の「旧自民党」のエゴ100%で来たが、いずれはアメリカや官僚や経団連を裏切る様な政策で方向転換せざるを得なくなる気がする。
438名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:37:23.44 ID:qr31gwtJ0
>>417
また、馬鹿なことを・・・
民主に政権取らせた愚かな国民なのに・・・
1/2も、もし民主の政権交代みたいになると
憲法かえられて終わるぞww
439名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:37:35.32 ID:MRQjS9Ve0
モナトセクスに期待
440名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:37:45.88 ID:bxiMr1jl0
>>426
>軍事拡大ノーだからなw
?
どの国のどの政党も英知を絞って軍事拡大を防ぐ方向に向けるしか方法は無いだろ。
441名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:37:52.52 ID:hZyfGo9P0
共産党とかw
442名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:37:55.83 ID:RiGvvYUm0
>>416
一律20%だとおっつかないな。
昔より金持ちの課税も低くなってるから今がちょうどいいと思うが。
つか、1800万の人も5億稼ぐ人も、同じ40%というのが腑に落ちない。
443名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:37:55.69 ID:EoV+vddP0
共産党員多いな
444名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:37:57.53 ID:1sd7LzA10
今回の選挙、
離島廻りやってるんだってね小泉進次郎は
http://www.youtube.com/watch?v=--CmAPAqaOo

なかなかいい演説するじゃないの
445名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:38:26.79 ID:Vw5jrJBi0
>>417
一院制のデメリットは、一度勢力が固まってしまったら
その政権に対する評価を国民が下すのに4年待たないといけなくなる。

なので、一院制にして、定数の半分ずつを2年ごとに入れ替えていくとかどうだろ?
446名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:38:28.35 ID:8NmOs1DD0
TVで韓国中国連呼する政党は売国党
447名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:38:39.09 ID:ZUz4Ll/40!
チャンネル桜の選挙特番、今回はやらないのか?
あるものとしてスケジュール調整してるのに!
俺が住んでるところじゃ午前4時だから、気合入れてるんだぞ!
448名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:39:02.44 ID:bZ/bGHDz0
>>435
ブラック化するか仕事がなくなるかの選択だし
そもそもニートにはブラックだろうがホワイトだろうが関係ないからな
社畜の人生なんか誰も心配しとらん
449名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:39:07.14 ID:5JjZZa1T0
>>433
維新も、しょせんは浮動票頼みの政党だったということか
まあ関西ではそれなりに取るんじゃないの?
450名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:39:11.82 ID:Ra4LxAPbO
現行憲法下でも十二分な防衛は出来る
法律の整備をサボってる政府が悪い
離島が多い日本こそ空母を中心とした機動部隊が必要だ
451名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:39:25.74 ID:Xi2hMxqo0
ここが肉屋を熱烈に支持する豚な自民信者の巣か

既得権益の為の働き者を支持して自分の首を自分で絞める
バカども
452名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:39:29.75 ID:sCSBpI6H0
アベノミクスよりワタミ擁立が自民の不信感を増大させたと思うがな。
453名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:39:36.63 ID:FvuHTg1b0
>>310
自民批判はもう結構だから、どこの政党ならいいのか言ってみてよ
454美少女 ◆Gwzz54rlio :2013/07/14(日) 10:39:44.53 ID:MXOsSgjPO
>>329
>親愛なる人の名字を間違えるってのもすごいね

ごめんなさい、安部総理ではなく安倍総理でしたね。
455名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:39:58.89 ID:9lulCFwU0
>>432
2/3という数字に合理的根拠がない
3/4でも4/5でも全会一致でもいいわけだ
結局過半数+国民投票が現行の法体系では一番合理的
456名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:40:00.66 ID:WfhZu27c0
>>424小沢さんには自分の利権以外興味が無い。
震災後福島入りしたのは、利権狙いで子飼いの建設会社連れての知事訪問だったし、

今回のように、利権以外で動くのは珍しい。
457名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:40:37.33 ID:N5qBTzW80
自民党を中心として右に新風のような本当の保守政党があって左に共産党があれば他に政党は何もいらない
458名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:40:37.63 ID:iGu43ufY0
アベノミクスは成功に向かっていますので
民意を示しましょう
ブラックはデフレ脱却すれば消滅するでしょう
物価目標2%達成に自信=景気回復、指標から明らか―黒田日銀総裁
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/commodity_price/?1373531159
日銀、景気判断「回復」復活 金融政策決定会合で2年半ぶり
日銀は11日、金融政策決定会合を開き、景気の現状判断を「緩やかに回復しつつある」と引き上げた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-00000001-fsi-bus_all
459名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:40:54.37 ID:J8SJgRve0
来週か投票日
460名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:41:13.37 ID:G3hzJ/rW0
日曜日で暇なんで、ここ最近の共産党をまとめてみた。
自民工作員とか言わないでねw

蟹工船ブーム
小説蟹工船がブームになっていると報道され、実際に本も多数売れた。
次の選挙、共産党はくるんじゃないかと言われてみたが
結果は小選挙区全敗、比例3議席のみの大敗で終わり、ブームの存在そのものが怪しくなった。

派遣村
派遣切りで仕事にあぶれた若者たちを保護すべく、年末年始にオープンされた施設。
公園にテントがはられ、食事なども提供された。マスコミは連日この模様を報道。
しかし就職斡旋になると希望者は10分の1以下で、大半は仕事も求めずメシだけ食べていった。
実際は派遣切りの若者たちではなく、付近のホームレスたちを集めていたことが発覚。
※就労が確認できたのは13人
また、派遣村のために集められた寄付金5000万円は、使途が公表されることは最後までなかった。

共産党に過去までにない期待の声
三年におよぶ民主党政権が確実視された2012年末の衆院総選挙
自民もだめ、民主もだめ、そんな今共産党への期待がこれまでにないほと高まっていると
赤旗を中心に報道された。結果は自民圧勝、共産党はさらに議席を減らす結果となった。
461名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:41:18.11 ID:5JjZZa1T0
>>451
賢いアナタが推す政党は?
462名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:41:23.32 ID:RiGvvYUm0
金持ちには増税をと、貧乏人の見方みたいに言ってるが、
共産党のポスター貼ってある家ってそこそこいい家に住んでたりしちゃうから面白い
463名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:41:39.50 ID:5R9nd7Li0
共産党は中韓大好きだから絶対入れない
464名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:42:02.93 ID:xB15XJ660
>>450
あとは、まともな対地上攻撃能力(^o^)

はっきり言ってガラクタの集まり自衛隊
465名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:42:14.80 ID:Wqj1vviI0
共産党が止めてくれるだなんだ言っても、これでねじれ解消するんだから
中途半端に共産党が伸ばしても意味なくね?
466名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:42:51.94 ID:MRQjS9Ve0
モナトセクスどんな政策なの?
467名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:42:53.06 ID:JyWTtiSr0
アベノミクスは恐ろしい
アベノミクス:金持ち→より金持ち。中間層→ビンボー。貧乏人→死。

皆さんで共産党に投票しましょう、
468名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:42:53.44 ID:Xi2hMxqo0
>>453
毎度思うけどなんで自民以外のオススメ党を上げにゃならんの
社会的立場が違えば人それぞれ支持する党は変わるだろうに
絶対的に支持できる党なんざ日本にあるかよ

俺は下流層に近いので労働者に向いている共産を支持するだけ
俺はお前みたいに金持ちでもないし一流企業の社員でもないからな
469名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:42:54.95 ID:x9dEXln10
>>438
一院制推奨は馬鹿としか思えんが、現行の衆議院選挙の小選挙区制を前提にすれば、
民主党の様なキチガイ集団が政権を盗ったとしても、憲法が変えられる可能性は低いと思う。

平成21年の総選挙でも、民主党に投票した智恵遅れは3000万人程度。
この状況で、例えば憲法改悪の為の国民投票が行われたとして、可決されたかどうかはかなり疑問じゃないか?
470名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:43:05.78 ID:zUuUy06A0
>>440 まぁ基本はそうだが、この国はずーと国防予算を削減しまくってたからな。
少しはあげないといけない
471名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:43:24.13 ID:eoFl2V2+0
>>462
そうそうw
ちょうどその家、近所にあるわ
あと怪しい彫刻家の家とか
472名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:43:36.05 ID:Mtvxh83H0
>>460
今年は民主党が超絶落ち目なのに加えてみんなの党維新と割れるんで小選挙区もチャンスあるよ
得票は増えないと思うけど
473名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:43:55.88 ID:TBQIfMX2O
もう自民党圧勝確実なら投票いく意味無いな。
嫁も行かないって行ってる。
投票率低そうだな。
474名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:43:56.10 ID:QzcoMMvz0
憲法9条の改正に反対の連中に言いたいんだけど、一度、変えてみたら良いんじゃない?

それで、まずかったらもう一度元に戻せば良いんだし。

少なくとも、民主党を政権につけるよりも安全だよ。
475名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:44:01.55 ID:Vw5jrJBi0
>>442
日本のような国は、完全に累進課税でべったり徴収する方がいい。
5億稼ぐやつはもっと高税率にしてもいい。

諸外国と比べて課税率が高まることに批判は出るだろうが
実はそうではない。

欧米では『神の見えざる手』という言葉があるように
高所得者は寄付やボランティアを行うことが常識になってる。

イスラム圏でもこれは同じで富めるものは、貧しいものに
必ずほどこしを行わないといけない。

アジア圏ではこういう考えが浸透していないため
その分課税で最初から持って行った方がいい。
476名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:44:38.33 ID:Dcn6+0L/0
>>463
自民党が最も中韓と仲良くしたいと思ってるよ 余計な喧嘩して得なことは何もないんだから 
477名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:45:05.05 ID:N5qBTzW80
>>455
海外では議会で2/3以上といった特別多数決を必要とする場合は国民投票は不要だし
国民投票を必要とする場合は議会では過半数ですむというのが通例だしそれが一番合理的だね
478名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:45:10.59 ID:w0vZ2Qt50
売国ネトサポ死ね
479名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:45:12.69 ID:G3hzJ/rW0
>>472
それはあるだろうな。
実際東京都議選も、得票数そのものは落ちたけど
他の与党がショボ過ぎた結果、議席増につながった。
480名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:45:23.32 ID:1eBmqSos0
>>405
夕方のニュース番組を観ろよ
アベノミクスで経済が良くなった良くなったって大はしゃぎだろw

>>421
何をそんなに怒ってるんだ?w
ブラックワタミに負けず、解雇自由化に負けず自民党大勝利するんだろ?
お前が怒る意味がわからん。「アベノミクス大勝利ギャー」とか騒いでろよw
481名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:45:30.16 ID:QVGmfqim0
選挙も近くなると町内の創価もハッスルしてて迷惑
選挙すむまで向かいのおばちゃんに表で見つからないようにコソコソ行動してる
なに云われようが公明には入れねえよ
482名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:45:33.96 ID:Va48RVW10
共産党が抜けたかなこれは
483名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:45:34.18 ID:DdAuXHBv0
相変わらず極端な結果がでるよなこの調査
484名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:45:55.21 ID:Nm127DIi0
>>473
そこは行っときなよ。みどりの風の亀井さん超かわいいから。
485名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:46:09.15 ID:6Nwi//110
>>291
大馬鹿野郎発見
486名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:46:36.22 ID:kGmU0r6n0
もし帝国憲法の下で石原慎太郎が、太陽の季節を書いていたら間違いなく没収され禁書になっていたはず。占領憲法の下だからこそ太陽の季節はもてはやされ石原は出世できた。
石原は占領憲法に感謝せねばならない立場にある。
因みに太陽の季節はいまの若者像の親たちの生態を描いたもので今の若者像の原型である。
487名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:47:15.02 ID:9lulCFwU0
現行の訳の分からない参議院を維持するよりは一院制にしたほうがいいとは思うよ
488名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:47:21.75 ID:FvuHTg1b0
>>345
共産はただでさえ支持率あげてるんだから、支持者じゃないなら票入れることないと思う
あそこの議員は金太郎アメだから一定数以上いても意味ないし、逆に増えすぎると怖い
489名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:47:32.59 ID:PlAOIZQ5O
神奈川は江田憲司の持つ組織票が強力だから、「自公民み」になりそうなんだよな。
似たり寄ったりの四党になるくらいなら共産に一議席取ってもらいたいが、厳しいだろうな。
490名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:47:47.30 ID:fxfLg6D9O
共産は与党じゃないから国防や外交に関わらないし

ワープア対策、農産物の安全や子育て関係、増税反対で活躍してくれるから良いね。
491名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:48:02.28 ID:Wqj1vviI0
>>476
メディアや中韓は日本は東アジアから孤立していくと煽ってる
状況みるとそんなふうには見えないなw
共産党は外国人参政権に賛成してるし、どちらが中韓と仲良く
したいかは誰の目から見ても明白だと思うがなw
492名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:48:11.87 ID:RXT38yS80
>>124
「憲法改正したら政権返上&解散総選挙、加えて自身は当然縁者、秘書、支持者等を後任候補として立てられない」
を条件に付けるならいいかな
無私の行動として認められるから
493名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:48:31.11 ID:0rhLhbXG0
自民党支持が肉屋を支持する豚ってのは
まぁ豚に例えてる時点で言葉は悪いが、内容は正しいんだよな

より正確に言うと「奴隷商人を熱烈に支持する奴隷」だろう
個別の政策が出てくると被害受けまくるんだが
それでも洗脳されてると駄目なんだろうな
死ぬ寸前まで「自民がやるならしょうがない」みたいな洗脳思想を言ってそう
はっきり言って公明党よりカルトじゃないのか
494名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:48:58.12 ID:f42mU9/N0
民主党高すぎだろ

4.8と信じられない
こいつら脳障害か?
495名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:49:03.43 ID:1eBmqSos0
>>460
うん、だから共産党圧勝は無いって俺はさっきから言ってるんだけど、
なぜか自民信者に噛みつかれるw

共産党圧勝は無いから自民信者は枕を高くして「ブラック企業万歳!原発万歳!
解雇自由化万歳!国防軍万歳!二次元規制万歳!」とか言いながら寝てれば良いじゃんw

俺は全くそう思わないので共産党に投票すると言ってるだけでw
496名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:49:10.91 ID:5JjZZa1T0
>>480
別に怒ってはいない
馬鹿同士仲良くしろよとアドバイスをしただけだw
497名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:49:18.65 ID:7bMdY1Hb0
>>469
でも3000万人って投票率低ければ過半数超える人数だぞ
22年の参院選の有効投票総数6000万切ってたしな
498名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:49:35.66 ID:Vw5jrJBi0
>>474
憲法改選問題をややこしくしたのは、現自民なんだよ。

9条改正に賛成でも、96条改正には難色を示す人間もいる。
憲法は国法と違いそうコロコロ替えられちゃ困る。

最後の国民投票にしても、マスゴミの世論操作に
簡単に騙されるような国民が多い中で
過半数で発議→過半数で国民投票じゃ敷居が低すぎる
499名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:49:38.22 ID:QVGmfqim0
毒をもって毒を制す
同和やワタミのこと考えて「共産に入れよかな・・・」と思ってる君
毒はあくまで毒であること忘れるなよ
500名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:50:02.49 ID:RKQwR0Aw0
ねじれ状態になってようとなってなかろうと
いまの参議院のあり方はおかしい

なくすなくさないという極端な話だけじゃない
どう改革するかって話も結局は憲法改正しないとどうにもならない
501棄権するってヤツは:2013/07/14(日) 10:50:08.14 ID:51gq4KgfO
絶対に政治に文句言うな!口出しするな!権利を放棄したヤツは何の権利もないからな!
502名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:50:14.85 ID:ujSq829+O
共産党>民主党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
503名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:50:15.21 ID:bxiMr1jl0
二院制のかわいそうなところは、
同じようなことを二回も答えないといけないこと。
参議院決議が正しいとしても衆議院が優先されること。
衆議院と参議院の違いについて なぜ違うのかを追及せず見逃している。
むしろ三院制にしたほうがいいのではないのか!?
それか一院制にして、議員は2年に一度入れ替えて、重要法案は国民投票で三分の二以上の賛成必要にした方がいいのではないのか!?
504名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:50:45.31 ID:5IGlcDKZ0
いつか将来、民主党のような馬鹿共が万が一政権取ったらと考えると
96条弄るの怖いんだよな。どんな馬鹿げた変更してくるかわからん。
そんな時って国民も狂ってる時だし、国民投票通っちゃいそうだ。
505名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:50:51.18 ID:Q0NS4XvZP
なるほどこれがマスコミの願望補正か
質問が恣意的すぎるよー
506名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:50:52.03 ID:G3hzJ/rW0
>>491
外国と仲良くするのは結構なんだけど
共産党は戦争責任で賠償しようとか、日米安保破棄とか、
日本にとってマイナスなことしかやろうとしないのが困る。
中国の軍拡には、憲法九条で対抗とか言ってるしw

>>495
実際に共産党圧勝はないだろうな。入れたい人は入れたらいいと思う。
507名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:51:09.27 ID:l2J2Ec/P0
>>502
日本が左傾化してるなw
508名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:51:14.81 ID:NDlQZlBX0
共産党 5.0%(↑) (笑)
議席伸びたら世界の笑い者になるなwwwwww
509名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:51:19.08 ID:HEiB38T30
政党のマッチメイクとしては

------------------------------------------
メジャー   自民
------------------------------------------
1A      民主、共産、公明、みんな
------------------------------------------
独立リーグ  維新、社民、みどり (生活)
------------------------------------------

って感じだな
1A以下の各政党および支持者は
自分らのいるレベルの相手に勝つこと考えて演説とか選挙運動しなきゃ
自民批判なんかしてても労力と貴重な時間の無駄だぞ
510名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:51:23.17 ID:1eBmqSos0
>>496
うわー、最後までうぜーなー

こいつ、自民党圧勝って言われるのがそんなに気に入らないのか?うぜー
511名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:51:27.25 ID:2ORkCvsc0
民主党もすっかり消費税以下が板についたな

もはや共産公明の二大カルト政党以下w
512名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:51:30.90 ID:x0ulfM+U0
安部ちゃんガンガレ!!!
513名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:51:34.27 ID:5JjZZa1T0
>>498
その状況を見越したうえで、あえて変えやすくしておくのも一手かな
514名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:51:40.83 ID:Dcn6+0L/0
民主党のおかげで国民は「後発の自称改革勢力」にこりまくってるからな
もともと保守的な国民性だから、民主に行ってたほとんどが
自公に戻り、反自民票がカウンター勢力の中で一番「保守的」な
共産党に行くのは道理だよ。言う事がコロコロかわり、くっついたり離れたりで
何がなんだかわからないその他野党の存在は、もう未来永劫泡沫のまま
515名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:51:41.77 ID:x9dEXln10
>>474
9条改正反対派は、基本的に、本気で改正が戦争に繋がるとは思ってないからなあ。

反対の声を挙げること自体が目的化してしまい、それを放棄することは自己否定に繋がってしまう。
煽動されたお花畑以外のプロ市民には、それでロシアや支那や朝鮮も辺り(アメリカも?)から金が入るんだろうが。
516名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:52:12.47 ID:F31RMMy30
この前の選挙では、自民の得票は有権者人口の10%くらいなんだっけ?
それで過半数とれたから憲法改正発議できるようにしろっていう改正案は、ちょっと少なすぎるよなあ。
517名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:52:41.53 ID:Wqj1vviI0
共産党支持するのは構わないが外国人参政権をスルーして、自民の方が中韓寄りとか嘘をつくのは止めて欲しい。
支持者は堂々と外国人参政権を支持してると言えばいいでしょ。
518名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:52:59.02 ID:9lulCFwU0
>>498
アメリカなんぞ憲法は毎年のように変えてるぞ
変えてるというかあそこは修正憲法という保守主義的な憲法で法体系からして日本とはだいぶ違うわけだけれども
519:2013/07/14(日) 10:53:12.68 ID:zUuUy06A0
>>498 誓ってもいいが3分の2じゃ9条も改正されない。
左翼は腐っても左翼だからなwあいつらは参院の全勢力を固めるから
たとえ敵の勢力でも味方につけて反対するだろうw
520名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:53:36.80 ID:IES38TiyO
>>500
小泉の「郵政さえ民営化すれば全て良くなる」と同じくらいの馬鹿だね
どう改革したいのかも決めずにとりあえず憲法改正しとこうなんて頭悪すぎる
521名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:54:01.51 ID:tcAfgXceO
投票率が低いからこそ選挙に行くべし。
でないと、労組を抱える民主党、同志を抱える共産党、信者を抱える公明党が、支持率以上に当選するぞ。
522自民はチョン:2013/07/14(日) 10:54:03.16 ID:/xRYPHWt0
朝鮮総連のスパイが日本と半島を往復

朝鮮総連の幹部の
徐万述議長、許宗万責任副議長、安商宅副議長ら7人は
なんと
日本に永住しながら北朝鮮の国会議員(最高人民会議代議員)を勤めている

しかも、日本国は7人の北朝鮮国会議員に対して、自由に
北朝鮮と日本を往来することを認めている

---------------
以上は2004年当時の話
小泉首相の時代
523名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:54:06.37 ID:N5qBTzW80
>>487
同感
今の衆議院の劣化コピーにすぎない参議院を維持するのは税金の無駄
戦前の貴族院のように半分(皇族華族)は歳費ゼロで税金がかからず
残り半分(学者)が専門知識で官僚を抑え議員立法で活躍してくれるなら有意義なんだが
524名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:54:12.51 ID:7bMdY1Hb0
>>474
まずかったら元に戻すというが、誰が戻すんだ?
少なくとも政権交代して9条改憲反対の野党が2/3とらないと再改憲できないぞ
あとその時にそのまま元に戻せばいいが、変な変更付け加えられる可能性がある
そんな安易に変えるもんじゃねーと思うがな
525名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:54:22.02 ID:x0ulfM+U0
自民党圧勝を希望する。そしてバ韓国と虫獄とは国交断絶してくれ。
526名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:54:32.11 ID:Vw5jrJBi0
>>503
実社会でも重要なものはダブルチェックにかけるのは常識

国法や予算といった、国の根幹にかかわる事柄を
ダブルチェックなしに通すのはリスク管理の観点から見れば愚策
527名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:55:07.93 ID:bZ/bGHDz0
旧自民の合流と野党共闘体制
民主党が強くなった二つの理由が今はもうないからな
反小沢派が独裁者小沢を上手く蹴り出したのはよかったんだが
それだとやっぱ勝てないんだよね、最初から詰んでた
528名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:55:08.94 ID:qr31gwtJ0
>>498
おれもそっち派なんだけどね
元々ハシシタなんかがまず96から
改正してとか言い出してるから
怖いなぁと思ったんだよね

9条なんかはへき地で小競り合いでも
おきればいいんだけどね
529名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:55:16.60 ID:kB9pu8I50
>>499
共産って、ワタミ以上にブラックかも知れないのにねw

実態は知らないけど
530名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:55:26.38 ID:vwfVbo5+0
自民63という数字は信じがたい。国民はアホなのか?
 消費大増税、TPP参加、電力発送分離、道州制
これらの政策に同意できるのか?
531名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:55:47.27 ID:Xi2hMxqo0
結局身近な国内の格差と非正規やブラック企業の横行などの労働問題と
外交などを天秤に掛けると、前者になるのは当然だからな

自民党は前者に関してはどうするかははぐらかしている
もしくは無いものと見ているからな
532名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:56:08.80 ID:zUuUy06A0
>>524 だから2分の一の方がいいだろうって
533名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:56:12.97 ID:p5O72gYR0
選挙期間中はこういうの禁止にしようよ
534名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:56:24.16 ID:DW95pnvA0
共産党に議席を取らせないために与野党団結しなきゃならないのに・・・
535名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:56:30.28 ID:1eBmqSos0
>>506
そうそう、話がわかる人がいると助かる

さっきから執拗に絡む「自民圧勝って書かれるのが気に入らない糞」のように、
話がわからない馬鹿は本当に困るw

俺は普通に共産党に投票するし他にしたいって人はすれば良い、それだけの話。
いやマジでさ、ブラック企業推奨、原発再稼働しまくり、解雇自由化、
児童ポルノ禁止法による二次元規制、もう俺の中では一つもあり得ないんだよねw
で、共産党に俺は投票するけど自民党圧勝するだろうなって選挙ってだけの話。
536名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:56:42.07 ID:ZX97I+g90
>>529
同じ奴がいつまでもいつまでも代表にこびりついている党だからな
北鮮並みの風通しだ
ブラックも真っ青だな
537名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:56:47.70 ID:CI5ak82z0
和民のせいで自民オワタ\(^o^)/
538名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:57:36.05 ID:9zd1cpLL0
>>529
ブラックもいいとこだよ
あそこボランティアと称する強制労働だろ?>運動員
539名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:57:48.25 ID:TN5e7fnC0
沖縄、山形、岩手以外の選挙区は全部勝つとか聞いたけど
ほんまかいな
540名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:58:27.62 ID:xUL1+pSo0
憲法改正発議の要件が
過半数がおかしいっていうなら3/5でもいいし、5/8でもいい。

でもいまの2/3は社会の変化に対する柔軟な対応力を失わせるような数字だよ
これは結果的によくない
541名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:58:28.15 ID:9enqcVuk0
>>345
外国人地方参政権大賛成
自衛隊解体

の共産党だぜ
日本が無茶苦茶になるぞ。
542名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:58:36.30 ID:qUL1l7iO0
★96条問題の本質。
96条は衆議院と参議院でそれぞれ2/3以上の賛成が必要。ということは
「衆議院480人が賛成でも、参議院の81人が反対すると否決される」
つまり、反対議員81が、賛成議員640に勝ってしまうとんでもない反民主主義の憲法。
543名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:58:55.62 ID:Xi2hMxqo0
>>537
ワタミだけのせいではない

安倍が今後進めようとする小泉式規制緩和に戦々恐々としている
あの限定正社員を必死に訴えているのを見て寒気がした
544名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:59:10.25 ID:HupEJpgW0
ワタミ工作員多いなー
休日出勤手当も出ないのに大変だね
545名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:59:13.47 ID:EVhCAwvo0
社民党はどこに軒先を借りるのかな?
社民主党とかなるのか?
546名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:59:15.39 ID:IES38TiyO
>>532
1/2だと政権与党が一方的に変えれる可能性があるからね、総選挙以上のハードルにしておくのはそれはそれで有り
547名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:59:20.95 ID:x9dEXln10
>>497
それはそうなんだが、仮にあの時点で国民投票が行われたとして、
「憲法改正(悪)」を問う国民投票となれば、子供手当てとか高速道路無料化などに釣られて民主党に投票した奴が全て、
民主党の掲げる憲法案に賛成するかと言えば、流石にそれは無いだろう、と思うんだが・・・。

それとも未だ俺は、日本人の民度の高さに期待しすぎなんだろうか?
548名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:59:21.42 ID:AEVwIBys0
労働者保護を真面目にやってるの共産党しかないからな
民主党は自民同様財界とべったりだし、支持母体の労働組合も労働組合のくせに労働者保護をせず財界と癒着状態
549名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:59:32.43 ID:yDwMDK5C0
ブラック企業 ブラック企業って言うけど
本当のブラック企業はどこでしょうね
みんな騙されまくって本当のブラックが何処か見失ってる
完全にスケープゴートにされてるな
550名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:59:36.51 ID:Dcn6+0L/0
>>541
なんでそんなに共産党怖がるのww
大丈夫だから安心しろよw
551名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:59:38.07 ID:FOA76SZz0
共産党に詳しい人がいるみたいだから聞きたいんだけど、
何で共産党ってあんなに金あるの?政党助成金受けとら
なくても活動できるわ病院は経営できるわ…
552名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:59:43.67 ID:ipz/LbIW0
オマイラにお知恵拝借をお願いしたい。
俺はどの政党に投票したらいいんだろうか。

ちなみに俺のスペックはやや右より。
朝鮮人が大嫌い。

選挙区立候補者は
自民、民主、生活、幸福、日本維新、みんな、共産
この中から選ばないといけない。

最初は自民でいいと思っていたんだが、朝鮮公明が推薦してるんで、自民に入れないことに決めた。
民主は論外で、死んでも入れない。生活も同じ、絶対に入れない。日本国民をコケに下やツラだから、許しがたい。
日本維新は、維新八策とスポンサーを見て朝鮮操り人形とわかったんで、入れないことにした。
みんなは民主と合併するらしいから絶対に入れない。共産は論外でお花畑過ぎるし危険この上ない。
となると、右で安心なのは幸福ということになるが、巫女体質の党首では心もとなく、どこまで真剣に
政治をやってくれるかわかったものじゃない。実績もぜる。なので、ここにも入れたくない。

ここまで考えて気がついた。入れるところがない。
最初は維新新風に入れようと思っていたんだがそこからの立候補者がポスターに貼られていない。

こういう場合、どこに入れたらいいと思う?そしてその論拠は何?
真剣に悩んでいるんで、真剣に教えてください。お願いします。
553名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:00:14.12 ID:Xi2hMxqo0
>>548
民主党が一番中途半端で危険な存在だな
554名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:00:18.60 ID:N5qBTzW80
>>542
そのとおり
仮にその81人以外の全国民が賛成でも
その81人が反対だったら発議されずにお蔵入りになってしまう
555名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:00:23.81 ID:1eBmqSos0
>>541
ならねーよw

在日参政権配慮しろの維新の会や、外国人参政権万歳の民主党が大躍進して、
それで何か変わりました?
そもそもその維新の会や民主党ほど議席が稼げるわけがない共産党に、
何をそんなに怯えているのやらw
556名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:00:40.32 ID:rF4zNgCuI
>>539
山形も勝ちそうだぞ
沖縄は社大でほぼ確定、岩手は自vs生vs無の激戦
557名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:00:42.47 ID:9zd1cpLL0
>>551
有名なのは赤旗による収入
あと寄付とかいろいろあるよ
558名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:00:47.96 ID:9enqcVuk0
>>546
国民投票では1/2だぞ。
国会議員だけ2/3を求めるのはおかしいだろうに
559名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:01:21.81 ID:8SodDI7W0
東京はなー大河原がちょっとでもましな奴なら当選させて民主www
をやりたい気もするんだがどうしようもないクズなんだよな
560名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:01:31.97 ID:bxiMr1jl0
>>526
>実社会でも重要なものはダブルチェックにかけるのは常識
ダブルチェックは必要。
けど衆議院の決議が優先されるならダブルチェックになってない。
リスク管理の観点から見れば問題がある。
衆参両院の決議が異なれば、国民投票にかけることも必要ではないのか?
561名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:01:33.89 ID:zUuUy06A0
>>546 無理だよ。結局国民投票でおじゃんになれば
意味がないし。変えやすくなるってのは嘘
562名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:01:46.01 ID:JoXvKyW20
1/2で憲法改正でよし。
現憲法には問題点が多すぎる。 またあまりに改正が難しすぎる、弊害だらけだ。 
563名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:01:55.79 ID:Vw5jrJBi0
>>519
じゃあ国民投票の方を弄るでもいいよ

2/3の賛成で成立にするでもいいし
投票率に足かせを設けるでもいい。

1/2→1/2のリスクは簡単に発議できることと
どさくさまぎれに改正の国民投票が通ってしまう可能性

この1/2→1/2は、発議する側の国会に
国家民族の根幹にかかわることだという重要性を
忘れさせてしまう問題がある。
説明を尽くさないと変えられないという自覚がないとダメ

ワタミに説明責任を尽くさせない自民には正直ウンザリしてる
564名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:02:08.03 ID:bZ/bGHDz0
働いてるんなら労組か会社か業界団体で方針でてるだろ
565名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:02:15.55 ID:9enqcVuk0
>>548
共産に入れても無駄になるだけ。
こいつらには妥協がないし、「質問しました」=追求しましたで役目すんだと思ってるからな。
自民をストップするなら、まだ公明に入れたほうがいい。
566名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:02:18.56 ID:JehJHWHm0
自民の考えに反対の奴が多いのに自民が一番の支持率とか不思議な国だな
567名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:02:36.04 ID:/SFAYzLSO
>>488
共産は金太郎アメは確かにww
比較的まともそうな筆坂とか離党してるしなァ
568名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:02:50.04 ID:x9dEXln10
>>521
投票率がそれほど高くならなかった、寧ろ低い部類に入る昨年の総選挙や、今年の都議選で民主党が壊滅的敗北を喫したのは何故?
569名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:03:26.76 ID:Dcn6+0L/0
>>552
あなたは新党作って立候補するのが一番 誰かに託すのではなく、自分で国作りに参加したらいい
570名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:03:27.61 ID:9enqcVuk0
>>563
それなら
国会議員1/2、国民投票2/3のほうがいいだろ。
571名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:03:42.30 ID:FOA76SZz0
>>557 レスあり
共産党員もそう言ってたけど、あんな新聞そんなにもうかるのかね?
ちょっと信じられなくてさ。あと寄付とか、って支持者結構金持ちだなw
572名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:03:53.74 ID:9zd1cpLL0
>>564
民主推しの労組上部なんて完全無視だよ
組合員=労働者だぜ?
実態は面従腹背
573名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:04:10.85 ID:IES38TiyO
>>558
国民投票は棄権者も往々にして出るからね
議員と国民投票の比率を同列に語るなら、最低限国民投票も全有権者の1/2獲得にしなきゃ不公平だな
574名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:04:25.79 ID:Xi2hMxqo0
>>566
日本人って体制に流されたり多い方に付くという
馬鹿な民族性があるからなあ

ろくに考えずに入れて、既得権益が守られた規制緩和で
自身の生活が苦しくなって初めてその安易さに気づく
しかし数年すればすぐに忘れる
575名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:04:36.71 ID:5e7bApNl0
>>535
言ってることには同意する。

俺は候補者見て与党以外から選ぶつもりで、共産党には入れないかもしれないけどね。
自民の個別の政策見たら、少しでも緩和させる勢力を残しておきたいと思う。
あれの好き放題にされたら、それはそれでかなり困るのが現実なんだ
基本的に痛い目見ないとわからん国民性だから自民圧勝は間違いないだろうけど
少しでも歯止めになればね。
576名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:04:37.23 ID:O/4Zli770
三分の二はそのままでいいけど国民投票は外せよ
577名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:04:37.69 ID:N5qBTzW80
>>552
幸福一択
政権与党には絶対にならないから実績等は度外視できる
578名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:04:48.29 ID:2pRMpw6D0
この十年ぐらい予想を外した政治経済評論家は首吊れってくらい素直なんだよなぁ
日本人の素直さがネットに出てるんだろうか
579名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:05:11.90 ID:HupEJpgW0
【問3】衆参両院で3分の2以上の賛成が必要な憲法改正の条件を2分の1以上に緩和する“憲法96条改正”についてどう思いますか。
3分の2以上のままでよい 52.8%
過半数(2分の1以上)にすべき 23.4%

【問4】あなたは戦力の不保持、交戦権の否認を掲げる憲法9条を改正し、自衛隊を軍の位置付けにする案についてどう思いますか。
賛成 39.4%
反対 50.0%


これ見る限りは、仮に自民が大勝しても憲法改正は無理っぽいなw
580名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:05:13.85 ID:9enqcVuk0
581名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:05:15.46 ID:kS36rq4U0
>>572
職場委員も当番制で貧乏くじ扱いだからな
582名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:05:16.23 ID:aIU9a1TqI!
安部ちんは、問3-5 の結果は完全無視なんだろな
583名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:05:29.14 ID:x0ulfM+U0
色々あるが、安部ちゃんの推進するアベノミクスで景気が良くなり、
日本が明るくなっているのも事実だし、自民党が大勝して、更なる
アベノミクスを推進して欲しいと思っている。参議院選挙で
勝ったら、安部ちゃんは憲法や、学校教育、左翼糞マスゴミにも
手を入れるぞ。
584名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:05:41.67 ID:Vw5jrJBi0
>>542,554
だったら両院合算で2/3にすれば問題ないな。

>>550
共産なんかお断りだ。
あそこの党是は日本国を疲弊させることにしかない。
585名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:06:35.30 ID:hZoxRLXi0
国政で共産はありえない。
民主や公明もないけど。
586名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:06:39.48 ID:9sVTIIgB0
で、来週はもっと自民党の支持率を下げて、再来週瀑下げの数字操作するんだろ。
587名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:06:50.76 ID:Dn54wDqh0
竹島返還と韓国と国交断絶され無い限り!
自民公明党はない!
588名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:06:56.43 ID:7bMdY1Hb0
>>547
いやまぁ
初回の国民投票は記念投票に来る奴らも増えるだろうから投票率自体は上がると思うんだよな
ただ、そいつらがどういう判断するのかは検討つかんがな

マスコミの報道姿勢にもよるが、初回は否決される気がする
日本人って根は保守的だと思うから
政治に興味ない層は、よくわからない事は変えたがらないと思うからな
589名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:06:58.84 ID:kB9pu8I50
>>565
たしかに、自民にとって最大の脅威は公明かもねw

参政権も大賛成
児ポ規制とかもイケイケだし
憲法改正にもブレーキ

厄介なのに、取り憑かれたものだ
590名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:07:14.36 ID:LDL2J/HtO
>>551
金を搾り取る組織・態勢がしっかりしてるんだよ。
無理矢理しんぶん取らせたり。寄付を募ったり。生協からも相当な額が流れてるだろうし。
591名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:07:39.86 ID:6ACVioyQ0
みんなの党とか絶対にないわ
592名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:07:50.14 ID:Vw5jrJBi0
>>570
良いと思うよ

発議そのもを縛るよりも、発議はしやすく
成立に政権の努力が多量に必要な方が
遥かに民主主義国家らしいと思う。
593名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:08:18.12 ID:qr31gwtJ0
実際、夏になってくるとな、終戦記念日や映画・マスコミも
先の大戦の話題多くなるからな。アレルギー的なもので
反対が多くなるんだよ。
逆に言うとやっぱり流されやすい国民性なんだよな
それは理解しといたほうがいい
594名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:08:24.10 ID:pRxCylHM0
共産かみんなかで迷う
理由は自民党の人権制限・国民奴隷化もろもろやばい案は潰して欲しいから
595名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:08:36.86 ID:5ud3AuIU0
今、NHKの日曜討論を聞いたが国防に関しては社民、共産、生活、みどりは正直言って
気狂いか反日売国レベル。
全て日本が悪い、中国、北朝鮮、韓国は非難していない。
日本は防衛力をなくして平和に徹したら大丈夫だと言っていた。
日本を侵略される国にしたいのがミエミエ。
これでは支持が得られないだろう。
596名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:08:54.61 ID:FOA76SZz0
>>590
うっへぇ、ブラックぅ…
597名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:08:55.12 ID:AEVwIBys0
ブラックは自民党がつくってきた日本そのものだよw
似非保守政党、属国主義、ブラック企業蔓延、少子化対策放置の自民党
少子化対策をなにもやってないから自民党はそのうち移民政策をはじめるようになるw
実際やり始めてるしなw
598名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:09:01.00 ID:aIU9a1TqI!
フジテレビのアンケートに答えるやつなんて
親韓でオツムの弱い奴だろ
そういう連中に安倍内閣が支持されてることがわかってよかったじゃないか
599安倍と電通:2013/07/14(日) 11:09:51.21 ID:/xRYPHWt0
>>522

http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00006545.jpg
電通OGの昭恵さん

電通といえば在チョンの総本山ですよ、みなさん
600名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:10:33.31 ID:1mqpyXglP
>>395
太平洋戦争当時共産党は解党してるからそもそも反対なんてしてない
公明党にいたっては支持母体の創価学会前身の創価教育学会創立者牧口さんが戦争賛成してた。反対してたのは
戦争ではなく国家神道。
601名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:10:34.97 ID:vwfVbo5+0
>>583 安部ちゃんの推進するアベノミクスで景気が良くなり、日本が明るくなっているのも事実
頭 おかしいのか? 若年貧困層に特に安倍の支持率が高いが
安倍の政策が実行されれば若年貧困層に特に被害がおよぶぞ
602名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:10:35.62 ID:lduEoSGn0
>>63
2009の時はみんすの正体がバレてなかったから、まあ多少はね?
603名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:10:52.13 ID:IES38TiyO
>>580
そもそも憲法改正をややこしくしてるのは自民党だからね、次の選挙やら考えながら反発恐れて正面突破するつもりでマトモに俎上上げて来なかったのが一番デカい
変えやすくはしたいらしいけど、最低投票率なんかの安全弁は放置の胡散臭い態度だしね
604名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:11:01.18 ID:bxiMr1jl0
おごる何とか久しからず。
日本共産党も、政策を世界中の国にも通じるようにさらに練り直して、自民とかとも連立して、たしかな与党を目指してもらいたいとも考えています。
605名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:11:10.52 ID:R7g0DBhv0
>>594
ほとんど共通点が無いすごい2択だなw
まぁ気持ちは分かるがwww
606名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:11:29.15 ID:/SFAYzLSO
日本人は煽られやすいから「一度も変えたことのない憲法を変えてみませんか!?」
とか言っとけば釣れそう

まぁ民主プッシュと違って、マスコミが全力対抗するから無理だな
607名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:12:09.17 ID:oggaUx9Y0
全体的に右翼化したら、左翼を希望して
反対に左翼化したら、右翼を希望する

やはり、ないもの欲しがりということかな
608名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:12:32.98 ID:DW95pnvA0
みん党の渡辺は次の衆議院までに代表引きずりおろされるだろうな
609名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:13:02.54 ID:9enqcVuk0
>>589
自民は公明を無碍にできないからな。
公明の数が増えると入閣者も増やさないといけないし、
自民にとってそれが一番脅威
610名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:13:05.05 ID:7U0CI/Xj0
多分自民が圧勝するんだろうが
参院牛耳ったらどうなるかな

児ポ法やTPPみたいなのをゴリ押ししてくるようならキツイ
611名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:13:17.98 ID:Xi2hMxqo0
>>606
マスコミずるいわな

消費増税やTPPを選挙の争点にしないよう配慮しているもんな
612名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:13:20.57 ID:iEGWljVz0
自民がまともなのは国防だけ

「原発 どうしても必要」 同友会代表幹事、福島第1視察
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130714-00000083-san-bus_all

以前と変わらない基準で、経済界のためだけに、福島第二原発も再稼動しようとしている自民党に投票しようとは思わない
いつ攻めてくるか分からない隣国より、足元にある自己る可能性の高い地域の危険な原発を廃炉にするほうが重要だ


櫻井よしこ氏「国力殺ぐ原発新規制 菅氏の予言を目指すのか」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/econpolicy/666109/
613名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:13:23.79 ID:x9dEXln10
>>588
うん。
実を言うと、俺も初回の国民投票では内容がどうであれ、否決されるだろうと思っている。
ただ、国会での発議要件が緩和されて、珍しいものではなくなり、頻繁に国民投票が行われるようなり、
その投票率が下がって来た時が怖いなあ、とは思っている。

憲法改正が遠い世界での出来事ではなく、身近なものとなった時、有権者の意識が変わっている事に期待したいのだがね。
614名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:13:46.00 ID:JSEqfDWi0
自自公共までは決まりだな。民主は共倒れ確定だし、最後の議席は太郎とローランドとイエスの争いか。
615名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:14:14.14 ID:vzJOD6NS0
桜井誠 ?@Doronpa01 1時間

本日14時から新大久保駅前で鈴木信行氏(維新政党新風代表、参院選東京選挙区立候補)が
選挙演説を行います。同党からは鈴木氏ほか、渡辺ゆういち候補(千葉選挙区)溝口敏盛候補

(神奈川選挙区)の3名が立候補しています。日韓断交の夢をつなぐために新風各候補者への
支援をよろしくお願いします。

※維新を政党名にしたのはこちらが先です。
616名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:14:22.85 ID:76EtrH0X0
>衆参両院で3分の2以上の賛成が必要な憲法改正の条件

設問に微妙な嘘が含まれているな
ちゃんと憲法改正「発議」の条件と書け
617名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:14:25.66 ID:qr31gwtJ0
憲法改正なんかは軽く撃たれるのが早いけどな
マスコミとか国民も国防軍ハヨッ状態になるの
目に見えてるし。アサヒなんかトロトロしやがって
的になるの明白だろ
618名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:14:49.29 ID:x0ulfM+U0
>>601
バカか、お前は死ね!!
株価が上がってきているだろう。そして経済成長率が
上がってきているだろう。お前は本当にキチガイだな。
民主党時代より100万倍ましだわ。ボケっ!!!!!!!!!
619名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:14:52.95 ID:9yy/Bnt40
>>594
みんなの党は国民奴隷化の方向じゃないのか?
基本的に新自由主義べったりで金持ちのための政策を実現する党だと思っていたが
共産党は共産党でいろいろあれではあるんだが・・・
620名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:14:53.50 ID:9lulCFwU0
昔からそういうことになってるから今後もそれでいいと考えるタイプの保守
日本の国民の多数派はこれだし自民党が強いのもこれが理由のひとつ
そういう国民に国民投票で賛成か反対かの二者択一を迫るのもいろいろと面白い結果に繋がるだろう
621名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:15:01.51 ID:0L7TiLc20
共産党が良いというより、
自民の中のやばい政策のストッパーとして期待できるのが
共産党くらいしかない今の日本の政治が終わってるんだよ。
弱小すぎてあんまり期待できないけど。
622名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:15:17.14 ID:VliZGqvfO
>>597
ブラックは公共工事、既得権益と同じ使われ方だろ、ブラックとレッテル貼られたくないために黙るしかないそういう場合も多々ある、全部が全部じゃない、競争せずにゆとりを推進してきたことが一番悪いんだよ何いってんだか
623名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:15:36.91 ID:ZI7U7jgC0
>>13
これは珍しく俺の意見と同じ。

96条改正は諸刃の剣だよ、96条改正のあとまかり間違って民主党みたいな政党が何かの拍子に政権とったらって考えるとマジで恐ろしい。
624名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:15:42.97 ID:Vw5jrJBi0
>>607
無い物ねだりというより、一方に極端に傾こうとすると
バランスを取ろうという深層心理が働くんでしょ。
625名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:16:17.27 ID:bZ/bGHDz0
君達の人生が成功に満ち溢れてるなら今回も成功するだろうから好きな所へ投票するがよろしい
そうでないなら今度も失敗するだろうから一番投票したくない所を選んでみてはいかがか
626名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:16:56.78 ID:dcDTda6S0
>>566
個々の政策では反対の政策があっても、
トータルで見れば一番、自民党がバランスがとれてるんだろう。

あと、安定感・安心感かな。
自民党なら無茶はしないだろう、という安心感。
民主党政権のドタバタを経験しただけにね。

極論ばかり主張する政党は、もう多数の支持は得られない。
627名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:17:01.08 ID:zUuUy06A0
>>601 景気があがればいい。

今楽して、借金ばっかりになって苦労する方が御免だ。
628名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:17:47.26 ID:zoQsSxX80
マジな話、民主党の円高デフレ推進政策や、小泉の新自由主義がワタミみたいな
デフレの恩恵を受け、経済規模が縮小したデフレ社会の限られたパイを
庶民から奪った奴がのさばる結果になった

デフレ解消がワタミを潰す近道だから、安倍ちゃんの方向性は正しいんだけどなあ
自民も一枚岩じゃないから、安倍ちゃんの足を引っ張りたい勢力がいるのが難しいところだな
自民内のアンチ安倍や親中韓を黙らせるには安倍ちゃん大勝が必要なんだがな
マスゴミも最近は、民主やみんなが勝つのは無理と踏んでか、自民辛勝を狙って
党内の親中韓の声が大きくなるのを狙っているらしい
629名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:18:02.44 ID:Vw5jrJBi0
>>601
若年貧困層が目の敵にしてるワタミを引っ張ってきたのも安倍ちゃん
果たして若年層に支持されてるのだろうか?
630名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:18:12.04 ID:nuFerqUh0
維新ほど選挙に弱い政党もなかなかないよな
選挙になると両党首が暴走発言して票をガタガタと減らす凄い指導力!!
631名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:18:20.02 ID:HPcGb17n0
>>611
それ争点にしたら民主消滅確実だからな。
TPP交渉参加決めたのも消費税増税決めたのも民主党政権化なのに、
それ思い出されたら今反対してる姿勢に疑問もたれて「また嘘言ってる」で票が逃げるからな。
マスゴミの民主サポートは酷い。
632名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:19:10.12 ID:IES38TiyO
>>13
少ないのかな?
9条改正を建前にしてるだけで本当にいじりたいのは96条の可能性すら有ると思ってるんだが
633名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:19:19.15 ID:rF4zNgCuI
共産に入れるって奴は日本を破壊するつもりなのか?
民主よりないだろ、あんな極左政党
634名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:19:29.59 ID:0nj8hDwR0
>>626
今まさに自民党が無茶しまくろうとしてるんだけど。
635名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:19:36.26 ID:Z3jz8Bqy0
>生活の党 0.4%(↓)

小沢教が大敗の予感w
また小沢カルト信者が不正選挙を必死に連呼して
twitterが汚れるんだろうなw
636名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:20:20.12 ID:aIU9a1TqI!
>>629
若年貧困層は選挙に行かないから問題なし
637名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:20:24.06 ID:p3Z8BEwA0
>>633
お前の言う日本は相当狭い日本のようだな。
638名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:20:49.82 ID:HEiB38T30
>>625
ごっつ短絡的だな
将棋でもスポーツ観戦でも岡目八目でそこそこ正しい判断するのは誰でもできるもんだよ
だからって自分ができるわけじゃないし
自分の商売なんかで成功できるわけでもないってのも事実だってだけのこと
639名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:21:02.48 ID:HIDosqVF0
円高誘導  電機労連 自動車労連
 
原発反対  電力労連



なんで民主党応援するの?
640名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:21:09.66 ID:x0ulfM+U0
俺なんか株を持っているから、アベノミクスで株価が上がって
非常に嬉しいので、安部ちゃん及び自民党を応援する。
そして国防も教育問題に関しても自民党が一番しっかりして
いると思うよ。
641名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:21:10.61 ID:TofgipvC0
維新…
642名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:21:32.79 ID:T7LXjJLR0
小選挙区は自民だけど比例もそうしたいけど自民って野党に頼ってるような
ほのめかしを感じる。どうとらえたらいいのかわからないけど。
643名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:21:50.12 ID:x9dEXln10
>>13
そもそも、貴方は憲法9条をどう「改正」したいと考えているの?
644名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:21:57.42 ID:9lulCFwU0
民主党政権にもいいことはあったよ
自民党をまともな政党に戻した
少なくとも佐藤栄作までの水準には戻ったと思う
645名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:22:23.11 ID:XAKWD4Gm0
おレの改正案

国会は両院総議員総数の60%以上

国民投票は、投票率は60%以上が必要で、その中で60%以上の賛成で
改憲できる。

投票率が6割以下は無効。再選挙は一回のみ。また2回目も
60%に達しない場合は1年間は国会で発議できない。

このくらいが妥当なところだんべね
646名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:22:24.18 ID:vwfVbo5+0
あんがい若いヤツに消費増税に賛成のヤツが多い。いかにじぶんの頭で考え
ないか。 国の借金がこれだけある。ゆえに増税しなければならない
という財務省の妄言に洗脳されてるバカばかりだ
647名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:23:00.97 ID:4khwdfnL0
はやく2大でも3大でもいいけどまともな政党政治を育てないと
このままだと自民党一党独裁でギュウギュウ搾られて終わり

長年政治から目を背けてきたツケだわ
648名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:23:23.68 ID:zUuUy06A0
>>642 憲法改正はどうしても他党の協力が必要。
それを見越してよしみもハシモトも協力を匂わせながら自民を牽制している
649名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:23:58.73 ID:lQqSCuwZ0
間を取って5分の3というか6割で良いだろ。過半数きっかりだとコロコロ変わりそうでやだ
650名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:24:30.21 ID:nZNwni3l0
首都圏で共産>民主だと、神奈川選挙区は、共産が選挙区で議席とるかもな。
651名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:25:58.05 ID:wb0I6ZIY0
民主党 4.8%
共産党 5.0%

民主がヤバいのか共産がすごいのか
652名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:26:00.71 ID:B9FgAu230
質問が不親切なのか意図的なのか
さらに国民投票が必要だと知らないで答えてる奴がいっぱいいるだろうに
653名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:26:06.89 ID:VliZGqvfO
>>632
自民は違うけど、橋下や公明はそうだろう

橋下はわざとあの時期に、わめいたんだろう、だから本当の保守には相手にもされてない
654名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:26:22.45 ID:qr31gwtJ0
アベシはバブル以降の自民党の政策を反省してるからな。
バブル期まで戻して、そこからやり直そうとしてるだけ
支持がないとできないからな。
前回は足元固まってないのめくら撃ちでつぶされたけど
今回は足元固めて行ってるからな。
進めていくには国民の後押しが必要
655名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:26:24.45 ID:T7LXjJLR0
>>648
憲法改正って生活保護とか年金でまず家族で助け合えとかいうことを言うんだろ?
憲法よりも大事な仕事が政治にはもっとあるのにそっちに関しては野党は邪魔ばっかり
656名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:26:25.87 ID:Ps5HbIPA0
さっき不在者投票行ってきたけど、比例の候補者ホント多いな
参院選は比例票の書き方が悩ましい
657名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:26:39.57 ID:x9dEXln10
>>645
国民投票の投票権を満20歳以上の日本国籍を有する者として、現状での有権者は約1億人。

貴方の案で言うと、3600万人の賛成で改憲できることになる。
ちょっと、怖くないか?
658名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:26:54.95 ID:XEd2wcr10
共産上がってるのは大袈裟じゃなくブラック企業の件だろうな
マジでワタミで相当数の票が逃げるだろう
自民党も相変わらず脇が甘い
659名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:27:00.28 ID:YHlanqjZ0
「共産党は安全です」みたいなこと言う人もいるけど
地方で生活保護の口利きとか外道なことしまくってるのが共産党議員だからな
国会議員なら何をやってるかわからんぞ
役人を脅すなんて朝飯前だし、そもそも共産シンパの役人も多い
不公正なこと相当やってると思うよ
できたら増やしたくないのが本当だろう
660名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:27:20.42 ID:iEGWljVz0
>>633

福島第二と、浜岡と東海村をすぐ廃炉にすることを自民が約束できればいいけど
絶対に無理だろ?

経済界に逆らえない自民、経済界のために国民も国土も捨てる自民を止めるのは
経済界から金を貰ってない共産党以外できない
661名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:27:47.79 ID:nJkIGAHo0
狂惨頭押しがクソうぜえ
何が確かな野党だよ
党名からしてろくでもないことしかしないのは目に見えてる
662名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:28:23.00 ID:7bMdY1Hb0
>>647
自民圧勝させてから2つに割ればいいんだよ
主義思想で割れば選択肢も増えるだろ
663名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:29:11.94 ID:iK1+b7fmi
たしかな野党と言うか、言ってること見りゃ、たしかに野党。
自動反対装置。
664名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:29:23.67 ID:vwfVbo5+0
国民投票は今回の争点ではない。
TPP、消費税、電力発送分離、道州制 こそが真の自民党公約だぞ
665名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:29:48.59 ID:IES38TiyO
>>653
>自民党は違うけど
何を根拠に言ってるのか全く意味不明
666名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:29:54.53 ID:LDL2J/HtO
まぁ、身の周りだけ考えたら日共、国防考えりゃ幸福か新風
お花畑が良ければ社民、生活、みどり
痴呆ならミンス、石頭なら自民
信者なら公明、関西人なら日本維新
どうでもいい奴はみんなってところか?
667名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:30:04.57 ID:p3Z8BEwA0
>>660
再稼働するならむしろ浜岡から動かしてみろ。

浜岡の名を出すと再稼働マンセーのやつの表情が一変する。
東京から遠い上、東京に供給してくれる柏崎刈羽だけ動かしたいんだよ。
668名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:30:06.21 ID:/SFAYzLSO
討論番組で、民主は迷走、共産社民はほとんど同じお花畑しか言わないし
みどり呼ぶくらいなら幸福来て欲しいわ
669名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:30:16.13 ID:x0ulfM+U0
>>647
まあそれは言えるかもしれない。自民党の次の民主党が、
あれだけ無能で、売国奴だととてもじゃないが、投票できない。
自民党以外に選択肢がないのが現在の日本の政治の最大の
欠陥かもしれない。
670名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:30:21.90 ID:VliZGqvfO
>>660
安全とわかれば動かせばいいんだよ、動かさなければ必ず経済は傾く、そして経済が傾いたら右傾化する
671名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:30:23.43 ID:mtTdcMHl0
入れるところがないから共産党
って馬鹿が多い事
672名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:30:26.02 ID:ZI7U7jgC0
国民投票法案もなんか不完全だよね。
投票率の規定すら無いし、改正条文賛否の規定もあやふやだし。
673名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:30:38.07 ID:z2VuqRL10
期日前投票の出口調査されたから嘘ついて民主党と答えておいた。
674名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:30:44.25 ID:iK1+b7fmi
>>662
それが、自民党を二つに割ると片方が電波を
受信しだすんだな。
675名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:30:55.89 ID:eqAHA3uU0
キラリン☆
676名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:31:27.16 ID:C2lA1Ysy0
>>646

国民総背番号制を税制にも導入して所得を完全補足するのが一番公平
それに反対が異常に強いから、とにかく網をかける消費税か相対的に
公平になる

反原発だって具体策を出しさえすればこれほど支持を得やすい政策はないのに
野党すべてが放射脳であほみたいな絵空事と批判だけ

若者がバカなんじゃなく野党が池沼なだけ
677名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:32:08.64 ID:kWkMrovr0
自民党が好調だと維新はどうしても支持率減るよ。
678名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:32:20.12 ID:bxiMr1jl0
>>659
>地方で生活保護の口利き
?
憲法で保証されていることを、
同じく税金で給料をもらっている生活保護状態の公務員が自分たちの取り分が減ると思ってか?
出来るだけはねようとするからではないのか!?
679名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:32:35.29 ID:hI55tSKp0
 
でも、議員の名前出さなきゃ選挙期間中でも
各政党支持率を求めた世論調査を
実施してイイってのには、ちょっと疑問に感じる。


というのも、日本にはテレビやラジオの内容を常時チェックする機関が
まったくないからやったもん勝ちになってるし
「韓流ゴリ押し」みたいな各局共同歩調をやられたら世論なんて脆いからね。

 
680名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:32:44.44 ID:7bMdY1Hb0
>>657
今の過半数の国民投票だと3000万人程度の賛成で可決するよ

>>645
国民投票法で、国民投票の時期は宣教師の時に実施するってなってるから
1年のスパンはあってないようなもの
あと投票までに半年の公示期間が必要
681名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:33:22.43 ID:dcDTda6S0
>>634
そう思ってるのは、少数野党支持者だけだと思うけど。

原発即時ゼロ、消費増税絶対反対、
こんなこと主張してる政党は広い支持は得られない。

あと、もう一つ言うと、労働法制はもう現行制度は行き詰まってる。
年配正社員の既得権を守るだけでは、
若い世代には永遠にチャンスがない。

若い世代にもチャンスを与えるには、
企業業績を伸ばすとともに、労働法制の見直しが必要だ。

この両方に目配せしてるのは自民党だけだと思うよ。
682名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:35:13.80 ID:DnZI6c+yO
緑の党候補。木村ゆういちさん。
元福島のライブハウスオーナー。
九州へ移住も歯が全部抜ける。
「頭の二つある子が南相馬で生まれている。僕はこれを言うために立候補しました。」http://www.youtube.com/watch?v=TId2blLTL3c&feature=youtu.be&t=9m
683名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:36:06.70 ID:7bMdY1Hb0
>>678
予算は限られてるんだから、支給要件はきっちり確認しないといけない
それが後ろ盾の有無で変わるようであってはいけないんだがな
684名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:36:19.88 ID:iK1+b7fmi
>>680
半年は長すぎるな。
日本人の忘れっぽさを舐めるな。
2〜3ヶ月ぐらいで充分。
685名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:36:21.55 ID:H9HGRzu80
>>21
民主の支持率だけ、なんで横棒なの?
変化なしってありえなくね?
686名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:36:23.49 ID:hdLDnlty0
俺の案

国民主権、基本的人権の尊重、平和主義
これに関わること(例えば基本的人権の削減)などは変えてはいけない
2/3でもダメ。

それ以外は過半数で好きにしろ
687名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:37:28.09 ID:lRoFvPFc0
>>682
なんだべトちゃんドクちゃんか(w
688名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:37:45.71 ID:C2lA1Ysy0
>>682
この人単に噂として聞いたといってこんなデマを拡散してるそうだね
有田とかマスコミ様は緑の党とかいう恥知らずな差別主義者政党こそ叩くべきなんじゃないの?
689名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:38:25.77 ID:x9dEXln10
>>686
基本的人権の尊重を、より手厚く保護するような改憲案でも?
690名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:39:37.27 ID:x0ulfM+U0
憲法は変えるべきだろう。現行の憲法はアメリカ及び連合軍の
押しつけだ。特に憲法9条を変更すべきだろう。自衛隊の位置づけを
国軍とすべきだ。そして修身教育の復活をするべきだろう。
自虐教育の一切の廃止をしなければならんだろう。
691名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:40:04.26 ID:JI72BWqgO
みんなの党

↑何したいのか意味不明、政策について語らずのらりくらりのこの党を支持している人は何を考えてるの?
692 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/14(日) 11:40:06.20 ID:5Qdxsb5J0
>>670
現在の状態で浜岡を再稼働してみろ。
静岡県民から袋叩きに遭うぞ。
それと風に乗って、東京まで放射能が流れるぞ。
693名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:40:06.97 ID:vwfVbo5+0
いまの政治は利権の政治だ。自民党の政治は国民を国家の奴隷にするという
考えである。 今後3年間国政選挙はない安部の暴走が3年続いても良いのか
694名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:40:42.06 ID:YHlanqjZ0
>>686
基本的人権の削減こそ憲法改正が必要だろ
現実は法律や行政でやりまくってるから大問題
695名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:40:59.06 ID:AGknveZ90
TPP参加 規制緩和で非正規推進 
結果、ナマポ増大?!

結果が全て。
自民さんのお手並み拝見的支持でーす。
696名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:40:59.25 ID:gScU7UqN0
民主ってけっこういるんだなぁ支持者
697名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:42:33.93 ID:bxiMr1jl0
>>690
>現行の憲法はアメリカ及び連合軍の押しつけだ
?
一概に押しつけとは決めつけられない!
たとえば、
日本国憲法の草案に関わったベアテ・シロタ・ゴードンさん(1923―2012年)
日本では日本国憲法第24条(家族生活における個人の尊厳と両性の平等)草案を執筆した事実が1990年代になって知られ、著名となった。
698名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:42:43.44 ID:kGmU0r6n0
憲法改正すれば次は徴兵制が来る。男女平等なら女の子にも徴兵令が適用される。それでも自民、維新、みんな に入れるの。
699 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/14(日) 11:42:49.78 ID:5Qdxsb5J0
自民の憲法草案

改正前
・日本国民は〜

改正後
・日本国は〜

主権在民ではなくなるぞ。
700名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:43:34.35 ID:IRxKOTR70
>>696
平日の昼間に家にいるような人たちへのアンケートだからね
とうぜん普通より高い割合で民主支持は出るだろう
701名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:45:01.75 ID:eoFl2V2+0
>>698
(ヾノ・ω・`)ナイナイ
702名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:45:28.48 ID:mtdaJlqkP
>>686
自国の平和と国民の生命・健康・財産を守るためにも国防軍の導入を急がないとな!w
703名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:46:40.49 ID:x9dEXln10
>>697
>日本では日本国憲法第24条(家族生活における個人の尊厳と両性の平等)草案を執筆した事実が1990年代になって知られ、著名となった。

これの何処が、押し付けとは決め付けられない理由、或いは証拠なの?
それとも皮肉?皮肉にマジレスならスマンw
704名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:46:57.11 ID:OHDIp1ui0
民主より共産が上回ってるのが妙にリアルだな
数字を信用することはないけども
705名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:47:23.70 ID:Bk4ACxES0
これで勝負はほぼ決まってしまったな。
今日のNHKでももう野党は白旗。
今回の選挙は行っても仕方がないので
棄権して様子を見るとするか。
706名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:47:53.46 ID:h1rb9+91P
自民は圧勝するだろうし民主は大敗するから別にいいんだけど、
唯一、共産が伸びそうなのが気がかり

共産より民主のほうがまだマシじゃん・・・
707名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:48:06.18 ID:vwfVbo5+0
むしろ基本的人権の範囲の縮小。国民の義務の強化の方向で海星すべきだろう
納税の義務、兵役の義務、あと政府を批判する発言は制限する、あるいは
罰則を設ける。
708名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:48:10.84 ID:iEGWljVz0
>>667

浜岡なんて動かせるかwww
あんなすぐ目の前にプレート境界が走ってるような原発
あそこが事故ったら、東西の幹線道路と鉄道も使えなくなるから、経済も終わりだろ
709名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:48:24.07 ID:RZaB538i0
そもそもが無党派層だらけ
壺支持だけ保って似非保守自体への支持は低いな
やらかしたら即死亡
710名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:48:52.85 ID:x9dEXln10
>>705
賢明な判断だと思う。
711名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:49:02.63 ID:QUC/J0v80
民主4.8ってやつは何を考えてんの?3年3ヶ月ちゃんと見てたのか?
712名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:49:55.60 ID:G3hzJ/rW0
>>535
同意できるのは好きな所に入れればOKって話だけで
それ以外は全然賛同できんぞww

ワタミなんて飲食店じゃトップクラスに好待遇企業だし福利厚生もしっかりしてる。
原発再稼働も世界中で熾烈な価格競争を行う中、日本だけ高い原価(電気代)を日本企業に強いることはあり得ない。
児童ポルノは世界中がもうそういう流れ、どうしようもない。
713名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:50:03.34 ID:NHpledCY0
憲法改正発議のハードルを引き下げてどうしたいのかわからん
結局3分の2の賛成がないと国民投票できないなら意味ないんじゃないの?
714名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:50:11.64 ID:YA2jfyAB0
福島か新潟程度を賭けて経済を廻すのはアリだが、東海道を賭けることは出来ない。
同じ国土でも、地域によって重要度が異なるのは当たり前。
賊軍の東北に対する罰だ。
715名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:50:44.51 ID:ZI7U7jgC0
>>706
与党のブレーキ役をさせるなら共産党の方が民主党よりマシ。
民主党社民党系は日和見でしかも出来もしないことばかり言っていて話にならない。
716名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:50:48.72 ID:thgSYN6F0
俺は昨日の土曜日に
期日前投票してきた。
みんなの党に入れてきたよ
帰る時に、朝日新聞と東海テレビ・NHK津放送局の人が待ち構えていて
アンケート調査で答えたよ。
717名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:51:09.63 ID:nuFerqUh0
>>704
共産以外は対外もと民主だったり、ここ数年の政局のなかで右往左往しているだけだったのが見透かされてるからな
反自民として共産はキチガイなりにまっすぐだったのは評価できるんでない?
キチガイだから俺は絶対終生共産に投票することはないと思うが
718名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:51:27.90 ID:RfTmf8Mz0
あやしい調査だなー。
719名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:51:42.64 ID:iEGWljVz0
>>706

原発を何個か廃炉にするのと、労働環境の改悪を止めるには、経済界と関係のない共産が強い
大手企業の労組に逆らえない民主じゃ無理
720名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:52:20.61 ID:nQW5TiKg0
7月7日朝日の朝刊は強烈

民主党政権下での消費増税がなかったらアベノミクスは成り立たなかった。
200兆公共事業はありえなかった。もしやったら国債の暴落になったろう」

G8で安倍アベノミクス自慢「支持されたぁ」ペラペラ


メルケル「財政再建はどーなった」ビッシーと突っ込み
721名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:52:31.44 ID:x9dEXln10
>>711
割合から考えると、40人学級で1人か2人。

それくらい、変な奴いただろ?w
722名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:53:42.36 ID:wcT2pX0U0
【この一票 日本の姿が 見えてくる!】
723名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:54:23.85 ID:bP+Jez5W0
>>718
新報道2001の調査が怪しくない時なんてあったか?
724名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:54:25.74 ID:/SFAYzLSO
民主担いでた左翼市民が絶望して共産に入党してんじゃねーのw
725名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:54:53.68 ID:bxiMr1jl0
>>703
?
不合理なことを、押しつけというのではないのですか?
自民党案でも、日本国憲法第24条を変えろとは言ってないのだから、
一概に押しつけとは決めつけられないでしょ!
自民党案は憲法改悪の恐れが大いにある。
726名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:55:03.38 ID:nuFerqUh0
>>719
誰に逆らうから出来る出来ないとか以前に
民主は宗主国に金流す以外、まともに党内をまとめて決められないんだから
あらゆる物事に対して論外だろ
727名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:56:36.25 ID:thgSYN6F0
アンケート調査には
どこの政党に入れたか○を書き込む方式・他にいろいろと今の政党に期待してますかとか
朝日新聞、東海テレビ、NHK津放送局も同じ内容だったな
今日は日曜日だから・三重県津市役所の期日前投票に行って来たら
アンケート調査に参加できると思う
728名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:56:46.38 ID:Bk4ACxES0
これだけ差が有ると投票率がどうなるか。
地方首長選でも余りに強い候補だと投票率ダダ下がり。
前回の58%を下回ることは確実だろう。
729名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:56:58.00 ID:rF4zNgCuI
未だに民主入れる奴wwwwwwwwww
730名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:57:33.72 ID:HEiB38T30
>>723

今までの調査を二三挙げて、結果とどのぐらい乖離してるのか貼ってくれ
それでだいたいどのぐらいズレるもんか皆もわかるだろう
731名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:58:15.71 ID:nxL3dAJnO
>>1
選挙が近いから内閣支持率を上げてきたな
先週まで一生懸命下げていたのに
下げっぱなしだと選挙結果と大きくズレてしまうから、渋々でも上げるしかないんだろうな(笑)
732名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:58:25.17 ID:iEGWljVz0
原発にしろ、TPPにしろ、被害が大きいのは地方で、
自民党の政策の犠牲になってるのも地方なのに、
自民が地方で強いのが不思議だわ

特に、農協なんて、自民の派生政党の「みんな」と「維新」が解体するって言い出してるのに
まだ自民に入れるのかって不思議に思う

自民の農協関連議員を封殺するために、選挙後に維新と、みんなと自民の反農協議員が連携するのが見え見えだよな

それも多分、農協が原発にも反対、TPPにも反対したせいだと思うが
733名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:59:00.99 ID:NZx90lz30
日本国民に支持されないような政党ばかりでは民主主義の危機だよな。
734名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:59:06.01 ID:bP+Jez5W0
>>730
すまん、面倒だから自分でやってくれ
735名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:59:08.55 ID:4UXjQk9fI
>>714
何が罰だよ
ふざけた事ほざいてんじゃね〜よ
クソ野郎が
今すぐ死ねや
736名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:01:09.88 ID:ZCTW1CsS0
内閣支持続落、53.6%=発足時下回る

時事通信の7月の世論調査によると、安倍内閣の支持率は前月比3.8ポイント減の53.6%となった。
依然高水準ではあるものの、減少は3カ月連続で、内閣発足直後の1月調査の54.0%を初めて下回った。
不支持率は同3.3ポイント増の23.3%だった。


格差批判&アジア外交失敗がジワジワ効いてきて支持率が続落してるわけだが・・・
御用メディアの論調に流されやすい首都圏では実際に6割あるか知らんが地方での退潮ムードは他ならぬジミンが一番感じてるんじゃね
それとも都合が悪い数字はマスゴミの陰謀ということでネトウヨ得意のスルーかますんかな
737名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:01:27.72 ID:rXbKz9A/0
ジタミマンのうた
作詞:下痢壷三
作曲:エホバ美樹

あれは誰だ 誰だ 誰だ
あれはデビル
ジタミマン ジタミマン

サイコパスの 名を受けて
二十四時間 働かせる男
ジタミ介護は 浴槽死
ジタミ女性は 過労死に
ジタミ生徒は 空をとび
正社員でも 時給制

悪魔の力 身につけた
国民総奴隷だ
ジタミ党 ジタミ党

はじめて知った偽装請負
そのおいしさに めざめた男
ジタミ宅食は 偽装力
ジタミ研修は 洗脳力
ジタミ農業では 徴農力
ブラック企業を合法へ

悪魔の力 身につけた
世紀末ファシスト
ジタミ党 ジタミ党
https://www.youtube.com/watch?v=ih4LLtHcUes
738名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:01:54.37 ID:LzPRLkuI0
維珍ついに社民党レベルに転落かよwwww
739名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:02:29.84 ID:thgSYN6F0
投票日にはもうほとんど決まってるだろうな
投票行って隣の奴ちらと見たら、投票用紙見たけど
俺と同じみんなの党て書いてたよ
めんどくさいんだよな
維新の会とか書きずらいし、初めは維新の会入れようともってたんだけど
いざ鉛筆握ったらめんどくさくなってみんなの党て書いてしまった。
740名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:03:23.27 ID:VE3DzrDn0
共産党 > 民主党 って今までのこの番組の調査で初めてか??
741名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:04:34.50 ID:HEiB38T30
>>734
なんだデータ持ってないのか
742名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:05:04.61 ID:T7LXjJLR0
>>740
何回かあったよ。標本調査の信頼度は低いけど
743名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:05:46.06 ID:OjgH4Im1O
共産党は躍進著しい様だが、こんなキチガイ政党のさばらせちゃ駄目だ!!

共産党の財源政策。 消費税(広く薄くみんなで払う)を止めて代わりに

・税金誤魔化せないサラリーマンだけ増税。
・サラリーマンの所得税を5〜15%大増税。
・配偶者控除と扶養控除を廃止して家族制度を破壊。
・給与所得控除を廃止して経費を差し引けないサラリーマン差別を強化。
・支持母体の脱税自営業団体「民商」は所得税実質免税w

共産党躍進で給与所得者(サラリーマン)労働者 オワタ><
744名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:06:05.91 ID:h1rb9+91P
>>715
民主と共産には決定的な違いがあって、
民主は政権取る気があったけど、共産は政権取る気が全くない。
政権を取ろうと思わない党は与党のプレッシャーにはならないと思う。

>>719
共産に労働環境を改善する能力も政策も無いだろ。
ユニクロ騒ぎでワーワー言ってても結局成果は無かったし、
あいつらの要求通りに残業代5割増しとかやったら中小企業が死に絶える。
745名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:06:53.31 ID:bxiMr1jl0
みんなの党と維新の会が、
一番税金で収入を得ている人たちの人件費を抑えられそうだけど、
道州制は納得できない。
日本共産党は失業者の人を公務員にしてあげなさい。
746名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:07:01.33 ID:nuFerqUh0
>>740
わからんけど、都議選以降で共産に支持が集まり始めた感じはあるね
都議選だと得票率自体は民主>共産だったらしいけど、議席数は共産>民主だった
まあ一人区で競り負け分があるんだろうとはおもうけどね

民主が第二党どころか第四党まで転落して、共産が第三党に躍進したって報道から、反自民票の受け皿として増え始めた感じがあるから
それまでは反自民・非自民の受け皿が定まらなかった感じがあったけど、やっと決まり始めたという印象
747名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:09:12.93 ID:T7LXjJLR0
政権交代したばかりだから自民党には勝ってもらわないと
748名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:10:51.29 ID:4liCWoY30
共産党は絶対に他党と妥協しないから、野党としてはいい働きするよ。
与党からも他の野党からも嫌われているけどな。大企業やヤクザや警察と
ガチンコでバトルするのはここしかない。良いか悪いかはともかくとして。
749名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:11:18.68 ID:Ue4H+Ezf0
維新1.8だって?
マスコミもこれ以上取り上げなくていいよ
糞政党の仲間入りじゃん
750名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:11:52.12 ID:iEGWljVz0
>>744

今でも1ヶ月の残業時間が60時間を越えたら、残業代5割行ってるが、何か?
751名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:11:53.39 ID:XfPkEqYk0
投票でマイナス1票を投票する制度作ればどうかな
絶対国会議員になってもらっては困る人がいるはず
752名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:11:57.42 ID:R50o3aQc0
>>748
そそs(^O^)

理想は 共産が議席を増やして みんな民主維新のクズどもが 自民と連立しても

過半数を割る事(^O^) そのうえで ワタミ当選

社会保険料不払い 偽装請負 労基法違反を集中砲火されるなか

TPPは通らず 半泣き安倍ワタミとも あぼーんが理想www
753名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:12:09.30 ID:nQW5TiKg0
★★★★★▼▼▼▼★★★★★▼▼▼▼★★★★★▼▼▼▼★★★★★

素朴な疑問なのだがアベノミクスがそんなによければ第一次安倍政権でナゼ
やらなかったの?

やってればとっくに経済成長してワープアも生活保護も自殺者もなかったの
に!



結局、民主、野田、白川のインフレターゲット1%政策をみて2%にしてみただ
け!

他人の手柄を横取りする安倍

★★★★★▼▼▼▼★★★★★▼▼▼▼★★★★★▼▼▼▼★★★★★
754名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:12:24.23 ID:VE3DzrDn0
>>102
9条の改正=9条の廃止だと思っている奴が少なからずいそうだけど、自民党の改憲案ですら9条第1項は維持なんだがね。
755名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:13:15.63 ID:SDaeJ2UY0
共産党支持とか頭がおかしいとしか思えないよね
軍隊持たずに攻めてきたら全員死ねって主張してる政党なのに
日本人って死ぬのが趣味なのかな
756名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:14:10.23 ID:0lGFeqMFO
自民しか入れるとこないからな これ以上ねじれやってたら日本がだめになる
757名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:14:16.19 ID:oKwYXQNf0
96条には国民の過半数の賛成が必要と書いてある。まともに考えれば有権者の
半分以上だが、第一次安倍内閣で投票数の半分にハードルを下げた。

当時の自民党政権は、それでも国会の3分の2以上が必要だから心配することは
ないとしていたが、96条の改憲でさらにハードルを下げる狙いだ。

2分の1としたい人がいてもいいが、メディアの議論があまりにも稚拙で、憂慮
せざるをえない。
758名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:14:50.83 ID:Xi2hMxqo0
自民党信者の自民党に入れるのが国民の本分とか
入れない奴は中韓の手先とか左翼とか決めつけで叩くほうが
異常なんだが
759名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:15:08.36 ID:XyvOfRwc0
安倍を支持するドMがこんなにも居るなんて信じられないわ
老若男女問わず全世代に痛みを強いると言っているのに理解できないバカが多いってことか
痛みが増すだけなのにいい加減にしてくれよドM共
760名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:15:11.74 ID:kGmU0r6n0
働いてもあたらいても増えない収入、この格差。よーく考えて投票に行こう。
761名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:15:24.30 ID:Vw5jrJBi0
>>755
共産は軍隊の保持辞退は認めてた時期があったぞ。
日米安保に反対で日ソ安保を主張してたんよ。

あそこはくっつく相手次第で軍隊そのものは否定してない。
762名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:15:51.38 ID:R50o3aQc0
>>755
憲法のせいにして

横田めぐみ 竹島奪還せず 尖閣防衛も行わない

ヘタレのガラクタおもちゃ 対地攻撃能力のない自衛隊が

どーした?(^O^)
763名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:16:00.61 ID:p3Z8BEwA0
>>758
そうだよ、安倍晋三は異常なんだ。
764名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:16:58.41 ID:eq0se2v00
つーか

ワタミや創価が作る憲法なんて絶対いやなんだが
765名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:17:10.30 ID:I0cImJBc0
憲法改正したら第三次世界大戦になるぞ!
絶対反対!
766名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:17:25.53 ID:6Nwi//110
>>746
都議選は低投票率による組織政党共産党の相対的浮上

参院選も同様の可能性

鉄板の反自民層の受け皿になっているのも確かかと
767名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:18:08.90 ID:ZI7U7jgC0
>>757
同意。
あと改正する場合の投票方法がハッキリしない。
例えば条文全部、仮に9条を改正するとした場合、改正する1項は納得できても2項が納得できないなら反対と書くしか無い。
項ごとの賛否なのか条ごとの賛否なのか、改正する全ての一括賛否なのかすら決まっていないんじゃ無かったか?
768名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:18:10.52 ID:SDaeJ2UY0
>>759
それは自民以外の政党だろ
みんな社会保障重視をうたってるということは
社会保障費用を10兆円単位で増やすと言うこと
その痛みは5年後に必ず利子を乗せて襲い掛かってくる
今日ジュースを飲ませて5年後顔面パンチを食らわせる政策を唱える
自民以外の政党に投票する奴こそがドMとしか思えないわ
769名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:18:11.54 ID:Xi2hMxqo0
>>760
同意する

マスコミが都合よく出したり隠したりする
格差と非正規と減少の一途をたどる年収を
自分で考えて票を投じるべきでしょう
770名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:18:15.56 ID:5ZU1IxpA0
共産党が民主党を抜いたwwwwwwwwwwww
771名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:18:16.66 ID:SJK9+58EP
「頭の二つある子が南相馬で生まれている。西郷村でも昨年の夏以降から奇形の子が産まれている。」

http://www.youtube.com/watch?v=TId2blLTL3c&feature=youtu.be&t=9m


拡散推奨

増すごみは一切報道しませんねww
772名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:18:21.78 ID:R50o3aQc0
>>756
労基法違反の次は 憲法否定で二院制否定ですか?(^O^)
773名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:18:52.14 ID:jnVBdLyu0
君たち選挙権ないよね?
774名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:19:07.18 ID:LzPRLkuI0
共産党幹部の有名な伊豆の別荘はいまどうなってるのかな?
不破はまだ住んでるのかな?

アホな共産党支持者たちは知ってるのかな?w
775名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:19:28.95 ID:RfTmf8Mz0
フジテレビの調査なんて誰が信じるんだ?

なんか昔、捏造インタビューとかやってたよね。
776名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:19:31.47 ID:3sz12AdhO
で、反米共産党はアメリカと戦争する覚悟はあるのかね
日本がアメリカから離れるとはそういうことだよ
777名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:19:32.44 ID:YXeQr7+70
日本人の皆さんは自民党に投票し憲法改正しましょうw
778名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:19:58.26 ID:R50o3aQc0
>>768
党利党略土方で 財政赤字拡大させ続ける 自民党が なんだって?(^O^)
779名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:20:21.22 ID:Xi2hMxqo0
>>772
ねじれを解消した時点で自民党の独裁状態になって
挙句は小泉流新自由主義で中流層以下は
おしまいってとこだな
780名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:20:28.03 ID:S6fgFSLB0
第2党は公明党で決まり?

それも嫌だナ
781名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:20:38.26 ID:T7LXjJLR0
>>773
ヒソヒソ・・・
今年金がもらえるの65歳からだよ
782名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:20:41.41 ID:SDaeJ2UY0
>>762
自衛隊は世界でも存在力のがある防衛部隊であり
これを無くす政党は論外であることはいうまでもない
自衛隊は日本人の命を守り続けてきたもの
それを廃止することを主張する共産党が売国奴であることは確定しているだろう
783名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:20:58.60 ID:VE3DzrDn0
>>766
自公圧勝は前提としても、自公が全議席独占するわけではないので、残りのイスをめぐるレースで共産が一歩前に出た感じ
なのかな。
784名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:21:14.24 ID:R50o3aQc0
>>776
やるぜ 共産党は(^O^) アメポチのヘタレとは違う
785名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:21:33.04 ID:Vw5jrJBi0
>>776
携帯から極論で煽って楽しい?
786名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:21:43.79 ID:/SFAYzLSO
何度もいってるが
選挙期間中くらいは支持率調査は控えた方が良いと思う

公表とか論外
787名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:21:49.25 ID:0+o5/Rc40
>>552
ヒント:外国人地方参政権にハッキリ反対しているのは自民党だけ。

民主・公明・共産・社民は賛成 維新・みんなの党は条件付き反対でかなり怪しい。
788名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:22:07.71 ID:R50o3aQc0
>>782
横田めぐみ 竹島奪還せず 尖閣防衛も行わない

ヘタレのガラクタおもちゃ 対地攻撃能力のない自衛隊が

どーした?(^O^)
789名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:22:09.42 ID:YXeQr7+70
アベノミクスは成功に向かっていますので
民意を示しましょう
ブラックはデフレ脱却すれば消滅するでしょう
税収もアップw
物価目標2%達成に自信=景気回復、指標から明らか―黒田日銀総裁
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/commodity_price/?1373531159
790 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/14(日) 12:22:19.80 ID:5Qdxsb5J0
>>758
自民信者は、世耕の支持でそう言わされているんだろうね。
791名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:22:23.85 ID:M8O1utpa0
 
麻生太郎副総理街頭演説 神戸三宮から生放送
ttp://com.nicovideo.jp/community/co1728382
792名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:22:36.88 ID:3sz12AdhO
結局、選挙でマニフェストだのアジェンダなど公約を言ってみても
実行できる能力があるのは自民党だけ
所詮、口だけ野党には投票しない
また詐欺されるだけ
793名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:23:07.83 ID:SDaeJ2UY0
>>779
新自由主義の主張を取り入れてなかったら今頃日本の大企業は潰れてた可能性があるな
つまり小泉は雇用を守ったと言っていいぞ
794名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:23:30.20 ID:R50o3aQc0
>>787
で 憲法改正が必要な 元祖外国人地方参政権公明と連立(^O^)

みえみえwwwww 
795名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:23:47.86 ID:VE3DzrDn0
>>776
さすがにアメリカでも直ぐには手出さんだろうよ。

ベネズエラとかエクアドルくらいの対米関係にはなるかもしれんが。
796名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:24:08.66 ID:Rdzu01Jg0
>>752
>>民主維新のクズどもが 自民と連立しても過半数を割る事

この参院改選で自民民主維新以外で過半数奪取?(;^ω^)

理想ってか制度と候補擁立状況的に無理くさくね
票は社民他とも食い合うんだし
797名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:24:38.81 ID:p3Z8BEwA0
>>787
覚えとけ、政治家の「反対」は100%破られる。
798名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:24:42.72 ID:R50o3aQc0
>>795
黄色には 手厳しいだぜ(^O^) いきなり ICBMだな
799名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:25:11.42 ID:qmmnsvuo0
ミンスwwwついに公明党以下の支持率になったか
800名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:25:12.51 ID:Vw5jrJBi0
>>792
そうでもない
自民ですら実行なんてできてないのと
最初から難しいが解決しないといけない問題を公約に乗せないだけ

なので有権者の判断材料として自民公約では物足りない
801名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:25:27.23 ID:ftalxfxy0
んな事はないね、新自由主義で企業の債務が国の債務になっただけだよ。
その分消費は減った所得も減った雇用も企業も、それだけ。
802名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:25:27.40 ID:SDaeJ2UY0
>>785
正論ですよ
日本がアメリカにとって有益じゃなくなったらアメリカに見捨てられるよ
これはアメリカとの戦争が激化すると言うこと
今でもアメリカとは様々な分野で火花を散らしてる関係だけどね
803名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:25:32.60 ID:LzPRLkuI0
>>767
一括だよで○or✕だよ
過半数に関しては、特に留意点がなければ投票者の過半数という解釈は当たり前。
じゃあ第九十五条の地方公共団体の住民投票の記述も、有権者になるのかって話。
804名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:25:56.83 ID:VE3DzrDn0
>>793
小泉の時代は円安と世界的バブルのおこぼれが入ってきただけだろ。

日本電機業界の終わりの始まりはすでにこの時代以前に起こっていた。
805名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:26:29.95 ID:+mWAaNkx0
見た目で一番可愛いのはしぃしぃだな
支えたくなるのは安倍っちだけど
806 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/14(日) 12:26:34.34 ID:5Qdxsb5J0
>>787
>外国人地方参政権にハッキリ反対しているのは自民党だけ。
移民を1000万人入国させたら、票欲しさにすぐに寝返るな。
807名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:26:49.83 ID:qwKFCRsV0
左翼メディアの 安倍=戦争 という洗脳報道がじわじわ効いてきてるな
日本は一生 改憲も出来ないし 日米安保の下 中国アメリカに土下座外交を続けるしかない
808名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:26:57.95 ID:Xi2hMxqo0
>>793
非正規雇用は失われた20年に対する緊急的雇用対策だったはず
それを恒久的な奴隷制度にしたのは自民党だろ

おかげで一回転げ落ちると再起する事すらゆるされない
韓国みたいな国になりつつあるじゃねえか
809名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:27:12.94 ID:VB0K25750
最近の1年ごとに代わる内閣だと、安倍ちゃん半年経ったのにまだ6割支持あるとか、凄い優秀だな
810名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:27:21.26 ID:Vw5jrJBi0
>>802
日米が即開戦するんだな?
そう思えるなら、相当頭がお花畑だ
811名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:27:23.26 ID:1PWYPAxk0
外国人参政権など諸外国もかなりハードル高いよ
812名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:27:29.64 ID:I06X3BUD0
選挙が近い時の政党支持率はあまり捏造ができないと誰か言ってた。
813名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:27:46.92 ID:72ijMidoP
2012年衆議院選結果近畿ブロック
http://www.news-us.org/image/japan/2012election/result/680/196933.jpg

     【大阪】  【兵庫】   【京都】  【滋賀】  【奈良】  【和歌山】
*1区 維新■  自民○  自民○  自民○  民主□  民主□
*2区 自民○  公明●  民主□  自民○  自民○  自民○
*3区 公明●  自民○  自民○  自民○  自民○  自民○
*4区 維新■  自民○  自民○  自民○  自民○  
*5区 公明●  自民○  自民○
*6区 公明●  自民○  民主□
*7区 自民○  自民○
*8区 維新■  公明●
*9区 維新■  自民○
10区 維新■  自民○
11区 維新■  民主□
12区 自民○  民主□
13区 維新■ 
14区 維新■ 
15区 維新■ 
16区 公明● 
17区 維新■ 
18区 維新■ 
19区 維新■
814名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:27:48.04 ID:c2r1MiLu0
公明党の埼玉選挙区の候補 矢倉かつおは国際弁護士を自称して、
民主党政権下の経済産業省で仕事をしていたことを自慢の経歴にしているようだが、
ちょうどその時期には、「日中韓投資協定」が進められていた時期で、
「日中韓投資協定」 みたいな中国・韓国資本が投資と称して「内国民待遇」で
日本に金と人を送れる協定を日本人の民意の了解もないまま署名されたことを考えると、
恐ろしいことが起きてた時期だ。当選して、今度は政治主導でいろいろやられたら、
日本が大変なことになりそうだ。現役政治家についても「日中韓投資協定」についての
説明の機会が求められるべきだ。
815名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:28:14.88 ID:ql+ZE25L0
>>806
移民に選挙権があるの?
816名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:28:19.46 ID:mCd1ahGQ0
>>762の言い分はよく理解できる
本来、いつ空爆してもいいだけの理由があるのにそれをしない
現行憲法下でもできるのにやろうとしない自民にはもっとハッパをかけたほうがいい
817名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:28:20.24 ID:SDaeJ2UY0
>>801
新自由主義になって企業の競争力が増して海外進出が加速
これにより雇用が守られてるのが現実だよ
それに外国との競争関係にあるので基本的にパイは奪われていく方向を向いてるのは仕方ない
これは原理的な現象だから新自由主義批判は的外れ
818名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:28:46.03 ID:G3hzJ/rW0
>>761
最近の「労働者なら共産党」とか言ってる連中は、
ソ連の核は綺麗な核とか、内ゲバとか、そももも共産党が
コミンテルン日本支部だとか、知らないんだろなw
819名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:29:40.94 ID:I0cImJBc0
お前らは実際改憲をしたら戦争が起きるかもしれないことをよく考えるべき
憲法改正は絶対に阻止せねばならない
そのための力は国民の手にある、我々主権者の声で憲法を守ろう
820名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:29:51.03 ID:IMG/mBMg0
>民主党 4.8%
あれ?

日本反日教会調べだと8パーじゃなかったか?

どっちか嘘ついてんな
821名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:29:58.72 ID:1PWYPAxk0
共産党は所得税15% 6兆円増税w
822名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:30:11.01 ID:R50o3aQc0
>>818
統一教会の日本人女性拉致は きれいな拉致(^O^)
823名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:30:33.85 ID:p3Z8BEwA0
>>815
なけりゃ与えればいい。
824名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:31:05.14 ID:R50o3aQc0
>>821
ただしい(^O^) 
825名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:31:22.12 ID:SDaeJ2UY0
>>808
非正規は世界の流れだからそれは関係ない
日本は年功序列でボリュームゾーンの年配者が多くの給料を得ているから
下から削っていかなければならない理由がある
しかしそこには共産党を初め左翼政党は触れてないね
つまり共産党は賃金の是正など初めからするつもりがないということ
しょせん既得権益者です
826名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:31:31.02 ID:m/Osyx7G0
昨日の帰宅中、駅前で信号待ちしていると共○党が
立っていた、現状の景気回復をいいながらもまだ不十分
(何でも反論は逆効果と分かったのか?w)
中国、北朝鮮の脅威から日本を守らなければいけません!
って言っていた

さすが勢いのあるところは違うねw
で?韓国の脅威は?w
827名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:31:45.10 ID:ftalxfxy0
>>802
残念ながら基軸通貨ももうそんな長くは持たない
債権を本位とするなど、結局は言い訳だった。
基軸体制を維持する為の自由は虚構に過ぎない。
結局は人の金を自分の金に見せる為のね
アメリカも日本も今後内需を高めない事には国としては存続出来ない。
828名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:31:55.30 ID:VE3DzrDn0
>>814
今さら何言ってんのw

日中間FTAは着々と話が進んでいるよ。
民主党政権だろうと自民党政権だろうとお構いなくなw

賢人会議、日中韓FTAの交渉加速を提言
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM08034_Y3A700C1FF1000/

 日中韓の協力・交流について話し合う第8回「日中韓賢人会議」(日本経済新聞社、中国・新華社、韓国・中央日報主催)は8日、
北海道洞爺湖町のホテルで政策提言をまとめて閉幕した。日中韓の自由貿易協定(FTA)交渉を加速させ、東アジア地域包括的
経済連携(RCEP)などと並ぶアジア貿易圏の中核に育てる努力を促した。3カ国で同じように使われている「共通漢字」の研究も
提唱。試案として800字を抽出し、公表した。
829名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:31:55.72 ID:VQ0H2d7V0
96条改正反対の人ってさ、
国民は馬鹿なんだから国民投票なんか信用できないって人たちでしょ?

「私たち馬鹿なんで発議なんかしないでくださーい」って
言ってて悲しくなんないのかな
830名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:31:56.71 ID:vVQJT58w0
憲法改正即戦争 左翼は単純脳w
831名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:32:18.99 ID:ql+ZE25L0
>>823
わざわざ国民の反発のリスクを冒してまで、移民に与えてやる理由などないなw
832名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:32:34.28 ID:HPcGb17n0
>>806
移民1000万の推進派だった中川(女)は引退しただろ
833名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:32:44.73 ID:p3Z8BEwA0
>>826
そんな物あると思ってるのお前?
834名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:32:54.72 ID:R50o3aQc0
>>825
>残念ながら基軸通貨ももうそんな長くは持たない


どこの世界だ?(^O^) バーカ
835名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:32:55.18 ID:QVGmfqim0
今オレんとこにも電話かかってきたけど
「こちらは、選挙調査・・」でガチャ切りしちまった

予測は知りたいけど自分が答えるのは面倒くせえ
忙しいのに
836名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:33:08.44 ID:W+QtVCFA0
>>819
もうすでに自民と維新に入れちまったよ〜んw

期日前投票って意外に簡単だったよ。お前らもヒマだったらいまの
うちに逝っとけよ。
837名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:33:43.16 ID:ATOOxz3C0
ワイもだけど他の党がひでぇから現政権は支持するけど
こいつらに議席持たせすぎるのは危険w
TPPもアメリカの言いなりだろwwwと思ってる人が結構いそうね
838名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:33:48.72 ID:IMG/mBMg0
>>819
その勢いで中国に9条布教してくれんなら
護憲に賛成してやんだけど

そもそも平和を愛する諸国民ってどこにいるの?
839名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:33:50.94 ID:I0cImJBc0
>>825
支離滅裂やなあ
世界の流れがグローバリズム新自由主義だからと言ってそれが正しいとは限らない
むしろそれを進めているのはアメリカで彼らは自分たちの利益を求めてやっているだけだ
840名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:33:59.82 ID:70wR9wEt0
これ人気投票の禁止に引っかからないのか?
政党指示率だけならグレーだと思ってたが。

憲法96条、9条改正、TPP参加と同時に、自民と維新の支持率を下げてたりしないよな。
人気投票の上に結果改竄では、ワタミ以上にブラックでテレビ局ごと公民権停止だ。

民主、公明、共産支持率が消費税並なんて信じられん。
中国共産党政府並の情報統制をマスコミがやり始めたか。
841名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:34:11.02 ID:R50o3aQc0
>>836
いまから 投票所行って 暴れて来い(^O^) 無効票になれwwww
842名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:34:12.48 ID:Xi2hMxqo0
>>825
世界基準とか言い出すのも結構だが
じゃ今の格差を放置しろとでも
何か自民党っていい加減だな
843名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:34:50.75 ID:/SFAYzLSO
アメリカに土下座やめろって人は当然自衛力強化に賛成なんだよね?
844名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:34:50.80 ID:VE3DzrDn0
>>829
> 国民は馬鹿なんだから国民投票なんか信用できないって人たちでしょ?


一時的に馬鹿になることは歴史的に証明されているよ。
ドイツ人とかでもな。
845名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:34:53.67 ID:p3Z8BEwA0
>>831
反発する国民かよ。
846名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:35:03.73 ID:jerRl4YkP
共産党 5.0%
民主党 4.8%
みんなの党 4.2%
日本維新の会 1.8%

あと1週間しか無いぞ
どうすんだよこれ
信者もっと頑張れよ
847名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:35:14.06 ID:ftalxfxy0
>>817
あんたは勘違いしている、見せかけの数字にね。
その生産物の消費国はどこだ?
そんな低レベルの認識で新自由とかよく言えるな
なら積み上がった国債は返さなくても良いと?
笑えるねえ、、、、あんた
848名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:35:34.99 ID:Vw5jrJBi0
>>829
民主党に政権を取らせたような国だぜ?
96条は現行のままでも発議はできる。
敷居が高いだけ。

国民投票法の敷居が低すぎるのもあるんで
両方の敷居を下げる事には賛成しかねる。

96条を変えなければ9条を変えられないわけではない
849名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:36:02.04 ID:ql+ZE25L0
>>845
誰が積極的に賛成するんだよ
おまえか?
850名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:36:23.24 ID:3sz12AdhO
>>784
共産党の本性が見えたね(笑)
共産党支持者は戦争賛成なんだ
左翼ほど戦争をやりたがる

ヒトラー以上の残虐者は毛沢東、スターリン、ポルポトも左翼
851名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:37:03.18 ID:p3Z8BEwA0
>>849
連れてきた人間は平気で賛成します。
国民を移民と同じ扱い(つまり奴隷)にしたいんだから。
852名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:37:10.90 ID:R50o3aQc0
>>838
非NPT国に 核の放棄を説得に行くのではなく 売るつけには行くが?(^O^)
853名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:37:22.74 ID:h1rb9+91P
>>842
じゃあどうやって格差を是正するのさ
854名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:38:13.71 ID:2BbvWsfTO
三年後の衆議院選挙で共産党が勝ち共産党が政権をとり、
志位総理が誕生することになるかもな。
855名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:38:18.59 ID:EaR+qZ4mO
>>846
党首が暗殺されても勝ち目無い
856名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:38:25.57 ID:R50o3aQc0
>>850
へたれの口実 憲法改正(^O^)

現法制化下で

竹島へ不法占拠続ける 朝鮮人排除に

自衛隊は防衛出動出来る

ヘタレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
857名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:38:51.23 ID:W+QtVCFA0
>>841
悔しいのうww悔しいのうwwww

俺の一票もお前の一票も価値は同じww
係員はたくさんいて手とり足とりだったから、期日より暴れにくい
かもしれんがな。
858名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:39:00.44 ID:ql+ZE25L0
>>851
連れてきたって誰が?

経団連だって安い労働力がほしいだけだから、賃金上げにつながりかねない移民の権利向上になど賛成しない
859名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:39:09.06 ID:70wR9wEt0
今回の売国扇動は共産党推しってことだよ。
前回民主党に入れた頭のバカで救いようの無いのが共産党に入れる。
参院選後はダルマ扱いで中国向け派遣労働者にされる運命かな。

数字から東京都議選の結果を考える
bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130624-00025930/

でも、共産党が十万票減らしているのに議席が倍増してる理由は、同様の状況の創価公明と同じカルト選挙をしたからだろう。
860名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:39:28.64 ID:G3hzJ/rW0
>>856
自民支持だけど、竹島への防衛出動はやってほしいとは思う。
共産党なら譲渡しそうだけどw
861名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:39:35.00 ID:qr31gwtJ0
野党が自民叩きから少しづつ、共産叩きにシフトしているようだなwww
目先の1票といったところか(^_^;)
862名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:39:40.15 ID:bcU1UZ8e0
共産ってやたら移民に関心があるよね
中韓からごっそりつれて来る気だな
863名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:39:42.83 ID:PjbloRwy0
>>155
ワロタ
面白い
864名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:39:46.36 ID:VQ0H2d7V0
>>844,848
だからさ、「これからも未来永劫私たち馬鹿なんです」って
宣言してるんでしょ?

国民投票なんかさせたらひどいことになるから、
60年間発議されてないけど、現状維持でいいですって。
865名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:39:59.63 ID:ftalxfxy0
>>834
通貨の使用拡大がなければ基軸通貨と言えど存在意義無くす。
その金融支配体制が市場と債務を収奪システムだともうバレてんだよ。
この先ドルが基軸体制を維持出来るかは不透明。
切り捨て理論を進めると最期には向こうから拒否される
次第にドルも影響力を失うのは必然。
866名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:40:26.52 ID:ZVYKhYlE0
3分の2以上のままでよい 52.8%
過半数(2分の1以上)にすべき 23.4%
憲法改正の条件をもっと厳しくすべき(4分の3以上など) 15.6%
(その他・わからない) 8.2%

教育レベル高すぎ
池沼が1/4もいるがwww
867名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:40:26.49 ID:35lp4rGJ0
維新はべつに壊滅しても良いが、中山恭子さんだけは当選して欲しい
868名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:40:54.54 ID:BXpDf03u0
自民はワタミ効果がジワジワと出始めてるな
869名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:40:57.09 ID:IMG/mBMg0
>>848
>民主党に政権を取らせたような国だぜ?
だな
その件は、カスゴミ規制とスパイ防止法で対処してもらいたい
それさえ担保できれば96条変えたって問題ない

どのみち9条は変えるべき
870名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:41:16.61 ID:vzJOD6NS0
名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:51:31.86 ID:gBYueKsd0
    |___|/ ∧,,∧         
    ||    ||  (´・ω・) ∧,,∧    
          ( つロと)< `∀´>           俺が投票することで
           `u-u´ (∪  つロ_____
                 `u-u/ = =  /|      売国奴の一票を、相殺できる
                   | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                   | 投票箱 |  |          俺はそういうことに幸せを感じるんだ
                   |____|/
871名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:41:27.00 ID:R50o3aQc0
>>860
その時、日本共産党のみが、日本国固有の領土である竹島の武力奪還を主張したが、(^O^)
http://www.geocities.jp/bismarck_diplomacy/takeshima.htm
872名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:41:32.69 ID:VE3DzrDn0
>>825
> 非正規は世界の流れだからそれは関係ない

違う。
非正規の多い国は、客観的に見て企業が正社員を解雇しにくい国。
アメリカみたいに正社員の首をバンバン切れる国は、正社員を雇うリスクが少ないからあんまり非正規雇用はない。

意外に思うかもしれないが、北欧とかでもそうだ。

ただし、正社員の首をバンバン切れる制度にするには当然雇用保険などのセーフティーネットの議論が必要不可欠になってくる。

セーフティーネットや所得の再分配をしっかりやった上で正社員の首をバンバン切れるようになれば、非正規労働の問題は
解消されるけど、そこまで言ってる政党って日本にあったっけ?
873名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:41:34.44 ID:I0cImJBc0
日本国憲法の本質は第9条、平和主義にある
自民党が変えようとしているのはまさにこれだ
したがって自民党は半平和主義的な憲法を作ろうとしている
それは平和主義の否定であり、戦争への道だ
「地獄への道は善意で舗装されている」(マルクス)
大局的に本質を見なければならない
今こそ国民が総力を結集し、平和を守る戦いを開始する時なのだ
874名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:41:46.10 ID:Xi2hMxqo0
>>853
非正規雇用という概念を無くすか
それが無理なら非正規雇用の待遇面と
緊急性と即効性が高い手厚いセーフティーネットを構築する
875名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:42:07.27 ID:if3UQjoS0
自民だけは票入れたことないわ
876名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:42:45.93 ID:f5zPIuP80
カジノ推進法案ってあるよね。
一見すると不健全に思うけど、 反対してるのは共産党と社民党だよ。
賛成してるのは自民党以下、ほぼ全政党。
反対者のココロは、カジノが合法化され公営化されれば堂々と日本企業が
参入して朝鮮玉入れのアングラ構造と独占が崩れ、色々と管理されてしまう
から反対してるんだよ。
877名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:42:54.38 ID:zQTInc8A0
>>856
それなら速くやって韓国を追い出さないと

韓国が竹島を侵略占領してるから改憲しなきゃなんてなるんだから
878名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:42:55.18 ID:aHlQVxJI0
ろくな政党が一つもない
879名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:44:27.16 ID:VE3DzrDn0
>>864
> だからさ、「これからも未来永劫私たち馬鹿なんです」って
> 宣言してるんでしょ?

違うよ。「一時的には」って言っているだろ?

例えば2〜3年くらいのスパンを置いて、「2回連続して国民投票過半数なら改憲OK」という制度でもいいんじゃね?
それでも一時的国民総発狂のリスクはある程度抑制できる。
880名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:44:33.93 ID:R50o3aQc0
>>877
>>860
その時、日本共産党のみが、日本国固有の領土である竹島の武力奪還を主張したが、(^O^)
http://www.geocities.jp/bismarck_diplomacy/takeshima.htm

共産党 一択だな
881名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:44:53.04 ID:I0cImJBc0
>>873
訂正
半平和主義→反平和主義
882名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:44:55.43 ID:ATOOxz3C0
ワイも衆議院は自民推しだけど竹島放置してた政党どこだよw
経済は一番まともかと思うが、愛国者が絶賛する党ではない
愛国は維新に行った旧たちあがれの連中に入れるのがいいんじゃない?
883名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:45:04.32 ID:zQTInc8A0
>>871
それなら今でもそう主張すればいいのに今じゃ侵略国家中国の犬に共産党はなってるわけか
884名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:45:06.12 ID:G3hzJ/rW0
>>871
共産党は言うだけなんだから、なんだって言うよw

>>874
でもさ、非正規で採用試験を受けておいて、正社員の待遇よこせって変じゃね?
正社員希望なら、普通に正社員の採用試験うけりゃいいじゃん。
そうやってみんな頑張って勉強して、頑張って就活やって、正社員になってんのに
お前だけ別ルート用意しろとか、おかしくない?
885名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:45:09.35 ID:0z20qxLi0
>>848
> 96条を変えなければ9条を変えられないわけではない

変えられないよ
民主党に政権を取らせたような国民が衆参3分の1を超える数の反対派議員を当選させ続けるから
大体一回目の政権交代が起こる93年までの38年間自民党政権だったわけだが、注目すべきは
政権の継続期間じゃなくてその間の野党第一党もずっと社会党だった点
社会党に入れてる人は自民への批判で入れてたんだろうけど、何もできない政党に38年も野党第一党やらせるくらい
日本国民は異常なんだよ
だから今までと同じようにこれからも日本人は衆参3分の1を超える数の憲法改正反対派議員を当選させ続ける
そうである以上ルールの方を変えるしかない
本当にまずいなら今回の参院選で参院の過半数が野党で埋まるよ
886名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:45:18.55 ID:IYVtO9Z50
>>871
今の共産党なんて在日参政権推進派で
アメリカで従軍慰安婦問題焚きつけてるクズの集団なんだけど
どうすんのよ、その辺り
887名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:45:47.47 ID:W+QtVCFA0
>>867
比例区の用紙の維新のトップには中山さんが載ってるからそれを
書けばいい。
当日は混むし、投票所の周りは何かとウザいから、いまのうちに
逝っといたほうがいいよ。
888名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:45:49.06 ID:iEGWljVz0
みんな、維新と連携して原発推進と農協解体、道州制推進をやろうとしてた安倍と売国自民議員涙目でメシウマ
889名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:46:02.72 ID:70wR9wEt0
日本維新の会 1.8%が一番危機的だな。
これの何がまずいかって、みんなと違って維新は非改選の参院議席がほとんどないから。
自民が単独過半数にギリギリ届かないとして、公明切りで自み連立で過半数は確実だが、自維連立でも過半数の選択肢が欲しい。

この支持率だと、自民の大勝さえ危うくなりそうだけどな。
どれだけ投票率を上げられるかが、この国が生き延びられるかの命題になる。
共産、公明、民主の延命と温存と暗躍を阻止するには、ここでトドめを刺しに行かないと。
890名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:46:14.65 ID:Rdzu01Jg0
>>873
本質は自由民権だと小学校で習ったよーな(;^ω^)
891名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:46:17.88 ID:rF4zNgCuI
選挙区、比例とも自民にもういれますた
892名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:46:30.48 ID:OjgH4Im1O
>>872
みんなの党は解雇規制緩和による非正規雇用の撤廃を主張してるね
893名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:46:49.76 ID:Xi2hMxqo0
確かに民主党は支持する気はないが
あの時民主党が与党になったのは試行錯誤の一環で
国民が考えて票を投じたと思いたい

しかし自民支持も共産支持も自分の生活に近い党に
入れるって事なんだしなあ
894名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:46:58.18 ID:ZRMsdejU0
あんな馬鹿げた政見流してたら年寄りはおろか若者からも見限られるのは当然だろう
895名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:47:23.74 ID:KtlIreND0
       /| ̄ ̄ ̄∧,,∧
      /| ̄ ̄ ̄|..(∀` )
    /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )        ∧,,∧
    | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       (    )
    |___|/ ∧,,∧          ( o ∪
    ||    ||  < `∀´> ∧,,∧     `u-u´
          ( つロと) (´・ω・)          投票することで
           `u-u´ (∪  つロ_____
                 `u-u/ = =  /|
                   | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                   | 投票箱 |  |
                   |____|/

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\| 
    /―   ∧ ∧  ――-\≒         売国奴の一票を相殺できる
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            そういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
896名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:47:29.49 ID:R50o3aQc0
>>886
憲法改正しないと外国人参政権は無理(^O^) 

日韓基本条約後の問題は 再度 交渉すると

二巻基本条約で 決まってる 再度 話し合えば良い

で 断れよwwwww
897名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:47:51.95 ID:fK43Zut70
昭和初期
エログロナンセンス(現代のサブカルチャー)規制→治安維持法

現代
児ポ法改悪→秘密保全法(昔で言えば治安維持法)
898名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:47:56.25 ID:VE3DzrDn0
>>873
さっきも書いたけど、第9条第1項に関しては自民党改憲案でもほぼ維持されている。

改憲派も護憲派もそこがわかっていない奴が結構多いように思える。
899名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:48:07.96 ID:G3hzJ/rW0
>>880
ちょうどググったら、共産党の見解が公式で明記されてたわ。
具体策としては、植民地支配反省し協議。強攻策は絶対しないって書いてあるw
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-11/2012091105_01_1.html
900名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:48:25.58 ID:R50o3aQc0
>>891
いまから 投票所行って 暴れて来い(^O^) 無効票になれwwww
901名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:49:14.29 ID:Xi2hMxqo0
>>884
だから非正規しか選択肢がなかった氷河期世代もいるわけで
もう少し視点や想像力を広く見る事が出来ないのか?

日本って病的な新卒主義があり一回レールから外れると
悪い方向にしかいかないしやり直しが効かない
競争はあってしかるべきだが不平等な競争は競争じゃない
902朝鮮総連のスパイが日本と半島を往復:2013/07/14(日) 12:49:15.89 ID:WRVzPIRu0
>>522
 
驚くべきスパイ天国
 
自民はチョン

ついでに
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00006545.jpg
電通OGの昭恵さん
903名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:49:44.77 ID:eRigzQV9P
公明党が躍進しそうだな。
それもなんだか嫌だな。
904名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:50:02.65 ID:9sVTIIgB0
天皇皇后両陛下の邪魔をする金大中
http://www.youtube.com/watch?v=sHp94dQqEL0

天皇陛下を侮辱する李明博
http://blog-imgs-56.fc2.com/d/q/n/dqnchannel/51_20120815095136.jpg


韓国は、日本人漁民を虐殺・拉致し、竹島を侵略中の敵国である。

韓国との通貨スワップ協定を破棄し、

加えて厳しく経済制裁を行うべし。
905名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:50:18.19 ID:VE3DzrDn0
>>892
セーフティーネットや所得の再分配は?


一時期流行したベーシックインカム(俺は反対だが)とやらはまだ主張してんのかなw
906名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:50:23.19 ID:G3hzJ/rW0
>>901
氷河期世代は、ちゃんと正社員として就職してるよ。
おれもそうだけど。もう35とかそんな歳だぞ?
お前が就職できなかったってだけで、大半は普通にちゃんと就職してる。
907名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:50:47.31 ID:R50o3aQc0
>>901
そそ(^O^) 新卒って 未経験者だぜw モンキャリなんて

よほど 人手が足りないと 採用しないのが 当たり前

経験者優先だろ 普通は
908名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:51:31.89 ID:zQTInc8A0
>>900
お前ら共産党が日本を貶めることばっか言ってるから支持率一桁なんだよ

日本を良くするためじゃなく日本を侵略しやすい国にしてるだけだ共産党は
909名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:51:34.98 ID:KtlIreND0
>>898
これだな

11.28 NEWS23クロス 安倍晋三総裁
http://www.dailymotion.com/video/xvgjwg_11-28-news23yyy-yyyyyy_news
16分〜
910名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:51:38.15 ID:IYVtO9Z50
>>896
(゚Д゚)ハァ?日本語でおk
つか、その戯れ言と共産党がアメリカで
従軍慰安婦問題焚きつけている活動となんの関係が?
911名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:51:40.70 ID:iEGWljVz0
そもそも自民も維新も、中国と北朝鮮の脅威について心配しているけど、
真っ先に攻撃されて的にされて、大惨事になりそうな原発は1個も廃炉にするつもりもなさそうでwwwww

矛盾すごいっすね先輩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
桜井よしことかに聞いてみたいわ

「中国と北朝鮮が原発を標的にするって言ってますが、それでも原発を廃炉にしないんですか?」
912名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:51:41.82 ID:qr31gwtJ0
共産党支持者、今回はえらくノリノリじゃねーか

顔文字とか使いやがってwwww
913名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:51:43.40 ID:Xi2hMxqo0
>>905
みんなと維新は自民党よりさらに苛烈な新自由主義者の集団
既得権益を含めて全てを破壊するけど、結局新しい既得権益が出来て
そいつらが焼け太りするだけ
914名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:51:43.25 ID:0z20qxLi0
つーか96条変えなきゃ9条どころか憲法のどの部分も変えられない
どの部分であっても絶対に賛成が3分の2まで届くことはない
『憲法を改正した』という実績を作ること自体ボトルネックを通過したことになって嫌だろうからね
他所の国はとかそういう問題じゃないんだよ
普通の国と異常な日本を比べても意味がない
915名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:52:00.64 ID:mCd1ahGQ0
>>871
それを主張した人は亡命しちゃったけど、共産党内でその主張って今も生きてるの?
916名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:52:19.47 ID:PjbloRwy0
>>889
日本に留まらざるを得ない日本人は、島国ゆえの国際化社会への不安がある。
だからこそ選挙で選ぶ政治家にはそのコンプレックスや不安を払拭してもらう
べく活躍してもらいたいと切望しているのだが、それを踏みにじるような真似を
橋下がやったもんだから、皆がこれは問題外と三行半を突きつけたわけ。

かといって、今の自民はいまだにカルト教団の公明党ひきずってるし、共産党は
古いし、日本の政治は中世レベル
917名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:52:34.86 ID:VQ0H2d7V0
>>879
これから先も「一時的には」馬鹿になりますよーってこと?

まあ、今回いわれてるのは、両院3分の2を過半数にするのに反対って意見でしょ?
国民投票のところはあまり触れないし(有効投票率以外は)。

つまり発議されると、その後に国民の審査は信用できないから改正反対ってことだよね?
政党がそれを言うってことは、「国民の皆さんは馬鹿なんで」っていってて、
国民自体が言うのは、「私たち馬鹿なんで」って言ってるように聞こえて仕方がない。
918名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:53:00.38 ID:3vzoK0kzP
うち、昔から赤旗購読してるが
家族全員共産党はないと思ってるよwwwww

赤旗の購読中止をしたいが
知人以上の人が党員なので断れない
仕方がないので日曜版だけ購読してる
919名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:53:05.30 ID:c6IEhNqP0
憲法改正=日本から戦争吹っかけるって印象操作してる連中は何が目的なの?
920名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:53:06.67 ID:W+QtVCFA0
>>907
欧米は熟練者優先で、若者失業率がハンパないんだが。
921名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:53:26.31 ID:qr31gwtJ0
維新とか既得権益打破して
自分中心の新しい既得権益
作りたいだけだからなww
922名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:54:22.42 ID:z35duOhm0
日本の投票率なんて何時も50%くらいだからな。その50%の半分の25%で最高法規の憲法が変えられてしまっては、宗教絡みの組織票に国民の権利なんか簡単に踏み潰されてしまう。こんな危険な事はない。
923名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:54:45.98 ID:FvuHTg1b0
>>468
自民に入れたら日本が終わるみたいな批判の仕方だから
民主政権の実績を考えれば、他の政党ならもっと終わる可能性が高いだろうが
そこまで批判するなら、説得力のある対案を示してみろと言いたくもなるわ
924辻千佳 朝日新聞 秋山千佳:2013/07/14(日) 12:54:54.35 ID:mNhA8/8pI
自民が一番

アンアンアアーン!寝たきりでもセクロスはできるし大好き!
自分から舐めるし全部飲むよ。
セクロスたのちい快感!もんせきー
キモティキモティ
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は元社会部員。○病で腫れ物扱い。在○
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていたがセクロスは大好きな件
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていたがセクロスは大好きな件
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は○病で休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていたがセクロスは大好きな件
セクロス大好きーーー! セクロスサイコー! きゅうしょくサイコー!
925名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:55:37.50 ID:5DmZMJwb0
維新躍進するよ
マスゴミに洗脳されるバカな頭狂都民ばっかりじゃないからな
926名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:56:03.07 ID:f5zPIuP80
安倍さんって、もっと石原みたいな国粋の人か思ってたが、党首討論を見て
おとなしすぎて驚いた。

「慰安婦問題は日韓基本条約で解決済みなので、お互いこれ以上触れるべきではない」

って言ってたけど、それを無視して韓国がいつまでもゴチャゴチャ言ってるのだから、
もっと石原みたいにガツーン!!と言ってもいいんじゃないか??
「韓国のような馬鹿な国は無視せよ」という腹芸なのはわかるが、もっとガッツリ
と文句言えよ。
927名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:56:18.83 ID:y96XmPjp0
今度は馬鹿が共産党に投票するのかw
928名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:56:25.33 ID:VE3DzrDn0
>>917
> これから先も「一時的には」馬鹿になりますよーってこと?

→それはありうるよ。ないわけないだろ?

原発の問題にしたって福島の事故直後と今ではまた国民の世論も随分変わっているしな。
929名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:56:38.07 ID:bD9ch874O
ダブル選挙避けて改正先送りしたのが致命症だな。

安倍がダンマリしてる間に護憲メディアのプロパガンダにみんなやられたわ。
930名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:56:49.85 ID:GZ9fUsxE0
>>13

今の憲法自体国民の審判受けてないし、
その96条の壁事態適用されてないのだが。
931名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:56:53.61 ID:qr31gwtJ0
俺も比例だけ共産にいれちゃおかなぁ

なんかこの流れにノリたい気分ww

大して影響でないだろうしな・・・・
932名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:57:37.47 ID:W+QtVCFA0
>>916
>日本人は、島国ゆえの国際化社会への不安がある


イギリス・オーストラリア・ニュージーランド・アイスランドも島国だが
国際化への不安があるとは聞かんな。
933名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:58:33.27 ID:h1rb9+91P
>>874
セーフティネットの充実は同意するんだけど、
非正規雇用を無くすだとか、待遇(賃上げ?)アップとかをしたら
失業率が上がるのは目に見えてるよ。
民主党の言ってた時給1000円と同じ。

結局、労働問題の根本的解決は経済対策じゃないと解決できない。

共産党は「アベノミクスを中止しろ」なんて無茶を言うだけで
労働問題の解決(経済政策)なんて絶対に出来ない。
934名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:58:37.86 ID:Vw5jrJBi0
>>864
お国柄ってやつはそう簡単には変わらんだろ?
今はアベノミクスサマサマっていってるやつらも
この前は民主に投票したってやつが多いんだぜ?

>>869
言論には一定の自由を認めるべきだが
義務をもっとしっかりと負わせるべきだな。

9条改正は賛成だ

>>885
変えられないんじゃなくて、変える努力をしてないだけだ。
反対する議員が当選するのが悪いんじゃない。
そういう状況を打開する努力をしない奴が悪い。
それは96条というルールを変える事ではない。
国民世論を本気で変えようとしない自覚の足りない政権が悪い。


自由には責任を伴うって自覚がこの国では
政治家もマスゴミも国民も全体的に自覚がなさすぎる。
そこを変えない限り96条改正は危険の方が大きい。
俺が反対しているのは発議も投票もお手軽になりすぎる事
935名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:58:44.34 ID:JBbfpghBO
96条緩和しても調子に乗るだけ。無防備にしてお手軽とかにしたい奴らなら、半ば強制的に押し付けて調子に乗りてーだけだろ。
936名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:58:45.43 ID:ftalxfxy0
新自由主義的な政権が牛耳ると
これから日本の確実に治安は悪くなる、昨日も役所への放火とか
最近じゃあ無かった、まるで昭和50年代の日本みたいだ。
これからこんな事件は日常になるよ。
職場で役場で学校で家庭で、普通の人がテロに走る様になる。
過去にもあったんだ平和に見えた日本でも・・・
937名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:58:51.61 ID:nxL3dAJnO
>>926
口で勇ましく言わない安倍の方が、えげつないと思うよ
黙ってぶん殴るタイプ
938名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:58:54.12 ID:ZIV++9nm0
>>854
今時共産党員ですらそんな妄想しとらんだろww
939名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:58:57.00 ID:pdWQZ5VE0
旧たちあがれ日本系の日本保守のために一票を活かすとなると、
比例で「中山恭子」と記入するのが、いいんだろうな。
940名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:58:58.76 ID:I0cImJBc0
>>914
なぜ変える必要があるのか
新しい人権などは憲法を変えてまで憲法条文に載せる必要はない
時代は変わったから憲法も変える必要がある、などと言っているのは国民を騙す詭弁だ
憲法は国民の権利を公権力による侵害から守るためにある
自民党が作ろうとしているのは国のための憲法、公権力が国民の権利を侵害しやすくするための憲法であり、こんなものは憲法とは言えない
自民党の改憲案には人権は公共の福祉による以外にも制限される、とある
つまり無制限に制限されうるわけだ
国民の権利が最大に侵害される国家による暴力が戦争だ
自民党改憲は戦争への道に他ならない!
君たちは騙されてはいけない!
941名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:58:59.73 ID:3sz12AdhO
安倍は現実主義者なんだよ
尖閣でも自衛隊でなく
まず海保て対処すると言ってるでしょ
安倍が極右とか言っている時点で負けてるよ
942名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:59:12.24 ID:z35duOhm0
憲法だけが国民の人権や生存権など権利を担保する唯一無二のもので有る事を真剣に考えるべきだ。為政者側から96条改正を言い出す事に危機感を感じて下さい。為政者が常に正しい判断をする訳ではない事は国民はもう知っているはずだ。
943名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:59:40.50 ID:NDlQZlBX0
>>918
それだけの付き合いでもポスター貼らせろとか本買ってくれとか
寄付くれとかなにかにつけ一年中やってくるでしょ?
944名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:59:50.84 ID:GZ9fUsxE0
>>935

国民の審判を受けるんだがね〜。
945名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:00:00.55 ID:2BbvWsfTO
>>923
対案というか自民がやろうとしてる政策を省くだけでも景気はよくなる。
消費税増税、TPP、正社員解雇規制緩和。
この三つをしないだけでも少なくとも景気は悪化はしない。
946名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:00:04.38 ID:0z20qxLi0
>>934
根性論で言われても困るわ
もうちょっと具体的に
947名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:00:15.38 ID:mCd1ahGQ0
>>942
だから国民投票に委ねるんじゃないの?
948名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:00:46.65 ID:G3hzJ/rW0
>>940
自民の改憲、日本軍にしようって話ぐらいだぞ。
そうやっただけで戦争なら、同様の憲法を持つ世界中の国は
戦争しっぱなしになるだろw
949名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:00:46.63 ID:gTlCJHsZ0
>>941
安倍が極右なら石原慎太郎はどう呼べばいいだんだろう?
ウルトラスーパーデラックス極右とかか?
950名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:00:55.31 ID:bcU1UZ8e0
>>945
デフレも脱却できないね
951名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:01:02.21 ID:iEGWljVz0
アベノミクスはIMFからも中止しろって言われてる

原発もアメリカでさえも「数個は再稼動していい」って言ってたぐらい

誰も福島第二まで再稼動していいとか言ってないのに東電と経済界だけがしたがってる

さっさと中国経済が爆発して経済界も瀕死状態になっちゃえばいいのに鬱陶しい
952名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:01:30.27 ID:I0cImJBc0
>>941
選挙前のポーズに決まってんだろ
美しい国日本とか言って愛国心教育を推し進めたやつだぞ
953名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:02:00.29 ID:GZ9fUsxE0
>>940

お前被害妄想しすぎ。
少なくともミンスや共産党みたいな、
人権を無視するような勢力は勝てないから
安心しろ。
954名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:02:37.93 ID:RwdSaGK30
>>940
そういう綺麗事じゃどうにもならない所まで来てるんだよ。特に中韓との関係とかね。
時代が変わったってのはそういう事で、9条を守れとか言ってるのは、あまりにも危機感がなさ過ぎる。
抑止力を強化しないと、本当に日本は近隣他国の暴力により滅ぼされてしまう。
955名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:02:41.82 ID:0z20qxLi0
>>945
政府与党がやろうとしていることはそれだけじゃないよ
野党が勝つとそれ以外の全ても一緒に全部廃案になって何も決まらない
956名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:02:54.18 ID:nuFerqUh0
>>952
愛国心教育や,国土を美しくしたいってのがいけないのかよwww
957名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:03:00.54 ID:h1rb9+91P
>>938
党員は「政権取る気がある」と言うように指示されてるんだよ
実際取るつもりがない事は誰もが知ってるんだけどな
958名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:03:14.60 ID:p/1kuXmS0
>>951
IMFは中止しろなどといっていないぞ
高評価だよ

IMFは日本について大規模な金融緩和が信頼感や民間需要を下支えしているとし
13年の成長率予想を1.6%から2%に引き上げ
http://jp.reuters.com/article/jpchina/idJPTJE96801420130709
959名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:03:26.73 ID:iEGWljVz0
>>854

さすがにそれはwwwwww
そこまで行くと、日本ヤヴァスwwwwwwwww
日米同盟破棄して日中同盟になるしミリwwwwwwwwwwww

公明と一緒に自民党の暴走を食い止めるストッパーぐらいの議席でいいよ
960名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:03:39.04 ID:z2JLrjdX0
 
 
ならず者国家に囲まれた日本は憲法改正しないと危険です
 
961名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:03:48.22 ID:uDDVxn4X0
そもそも矛盾してる

安倍は「国民的議論を深めないと意味が無い」

と言っておきながら、改憲手続きを普通なら「国民の過半数」とするべきところを
「有効投票の過半数」に緩めやがった

選挙の投票率が50%程度のこの国で
962名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:03:58.58 ID:W+QtVCFA0
>>939
俺はそう書いといたよ。
おまいも今日のうちに逝っときなよ。
963名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:03:58.70 ID:I0cImJBc0
>>953
共産党は労働者の利益を守り国民の権利に対する侵害と戦っているじゃないか
964名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:04:23.24 ID:zQTInc8A0
>>940
今のままだと自衛のための戦力を持ってはいけないと解釈する人たちのせい
965名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:05:00.16 ID:VQ0H2d7V0
>>928
ないわけないだろうけど、
それを自分で言ってて悲しくなんないのっていうこと。

馬鹿になる私たちに国民投票の権利なんか行使させちゃダメだよって宣言して、
極論、主権者であることも放棄できるものならしたいって感じで。

今みたいな状態でこそ、もし3分の2を通過して発議されたら、
国民側でなんの議論もなく改正されてしまいそう。
なんせ国会議員のお偉いさん方で3分の2の人が賛成したんだから、
私たちが議論する必要なんてないって感じで。

なんか憲法改正の責任持ちたくない人達に見えるんだよね。
966名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:05:02.73 ID:ReptwTjk0
共産党はやっぱり
カクサン部の力が大きいのかね
967名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:05:18.56 ID:0z20qxLi0
ま、でもこのまま行ったら数年後には共産党政権誕生だな
だからと言って民主党はないが
968名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:05:29.03 ID:3sz12AdhO
共産党幹部の奴隷となって自由も人権もなく生きたいなら共産党に投票しろ
共産主義とはそういう制度だ
969名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:05:48.09 ID:h1rb9+91P
>>951
> アベノミクスはIMFからも中止しろって言われてる
嘘つけ馬鹿w
970名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:06:03.17 ID:f5zPIuP80
>>937
でも、おとなしく沈黙して放置を続けたから、竹島も奪われたままなんだぜ。
少しは石原みたいにマスコミに噛み付いて韓国にも噛み付くべき
971名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:06:32.08 ID:GZ9fUsxE0
>>963

お前現実見ろよ。
海外の共産党の国家がどんな国だったか。
階級闘争まっしぐらだろ。
日本の共産党だって、権威主義やコネが
蔓延ってる事に変わりはない。
国民の為なんて言ってるのは、政権取るまでの間だけだよ。
972名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:06:34.75 ID:x9dEXln10
>>155
やっぱり俺は変態なのか・・・
973名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:06:45.41 ID:JyWTtiSr0
志位和夫認証済みアカウント‏@shiikazuo
だんだんとツイッターでの僕の表記が、
「志位」から「C」に変わりつつありますね。
「C」の方が簡単ですからね。
書かれる方としては、どういう表記だろうと、いろいろと書いてくださることは、ウェルカムです。
974名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:06:47.44 ID:dtq8izHx0
>>961
せめて有権者の過半数って書け
975名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:06:49.90 ID:wPzIVETa0
>>21
ミンスはまた共産に負けたのかよw
2位〜4位がゲロカスなのは気のせいかな・・・
976名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:06:53.23 ID:I0cImJBc0
>>952
美意識なんて人によって違うし、愛国心は教育するようなもんじゃないだろw
977名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:07:12.37 ID:w1jQyqj+O
現状でも敵地攻撃は合憲だし海外派兵のためだよ
アメリカは軍事費減らしたいから
978名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:07:53.54 ID:HPcGb17n0
>>951
きみ、アカヒ以上の嘘付きだね。
979名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:07:53.81 ID:G3hzJ/rW0
>>971
共産党信者は少しアタマが悪いからな。
きっとそういう事実は見えないんだろう。
980名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:07:57.39 ID:zQTInc8A0
>>963
まーた共産党員かw

共産主義的な政策は超貧乏になるだけだぞ
国内じゃ平等でも他国と比べると超貧乏で貧困に喘ぐことになるぞ
981名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:08:19.76 ID:zPrXzm6zO
共産党なんて冷やかしで注目されてるだけだろ
誰も本気にしてないよ
982名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:08:33.71 ID:IYVtO9Z50
>>963
え?どこがだよ
どこの国でも国民を殺しまくって
それに飽きたら党幹部どうしで殺しあったのが共産党の歴史だろ
983名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:08:35.36 ID:WPQ2YnJd0
ずいぶん共産党叩きが多くなったな

自民党はまず自らを反省しなきゃならないんだが・・・
別に共産党が素晴らしいってんじゃなくて自民党が
憲法で人権削減とかとんでもないことしようとしたり
労働環境を悪くしたり庶民に奴隷制度を押し付けるようなマネをするから
受け皿としてなんとなく伸びただけだろ・・・
984名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:08:43.77 ID:z35duOhm0
自民党は企業優遇で薬害問題や公害問題で散々、人権を踏みにじってきたけどな。そんな時、憲法が改正されたら泣き寝入りだな。水俣病、イタイイタイ病、毒米、ライ病、原発、様々日本人の人権が踏みにじられた時憲法があったから戦えた。
985名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:09:03.67 ID:RwdSaGK30
>>976
教育してもいいだろうが。なんで多様性を言うのに多様性の一部を排除しようとするんだ
1行で矛盾することをよく書けるな
986名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:09:10.96 ID:j8/V8Uqi0
共産主義や社会主義ってのはアリエナイだからな。
朝鮮人とか中共人が好きならそういうのに投票しなきゃ。
社民党とか民主党とか共産党とかみどりとか好きならそういうのに投票して死んで
しまえという感じか。
若い奴らは投票しないということは、創価学会公明党とか左翼に投票しているのと
同じなんだよ、と。

あと、維新やみんなの党、生活、幸福実現党とか、そういうクズに投票してもいかん。
それから、渡邉美樹に投票するのも基地外のすることだ。
987名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:09:16.84 ID:70wR9wEt0
この支持率を信用せずともマスコミに流される連中が多いと見るなら、維新一択だ。
自民とのパーシャル連合で、参院過半数にできる議席は確保してもらわないと、憲法改正はおろか公明連立解消にすら差し支えるからな。
みんなと並んで維新は党名での比例票が多いから、個人名で投票すればネットの少数派の行動でも影響力を示せる。

第一候補は、慰安婦批判の中山成彬の妻の中山恭子氏だ。
次点は西村眞吾と交流があって田母神俊雄が推薦する元自衛官の石井義哲氏。
維新の比例でこいつだけは落としたい奴は元民主の室井邦彦だが、売国奴の裏切り者は落ちるから、死に票になっても彼が受かる票の肥やしにされることはあるまい。
988名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:09:35.27 ID:ftalxfxy0
>>958
消費税UPを前提で
だろ
989名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:09:50.22 ID:GZ9fUsxE0
>>976

愛国心を右翼的だとか悪い事のように
教育して来たから、それを是正する為の
教育と言うか正しい道徳観は必要だろ。
人は道徳教育しなければ、朝鮮土人のように
成ってしまうんだよ。
990名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:10:00.28 ID:0z20qxLi0
>>971
> 国民の為なんて言ってるのは、政権取るまでの間だけだよ。

民主党がまさにそれだったな
1番目が民主党を割らないこと、2番目が自民党政権に戻さないこと、3番目が国民の生活がー、だったっけ?


国民の生活が第一()
991名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:10:13.06 ID:KMAmjztA0
>>940
軍隊を持ってる国の方がはるかに多いが、世界は戦争だらけになってるか?
逆に軍隊を持った国が戦争をしなければならない状況になるような時に、軍隊がなかったら戦争をせずに対岸の火事のように過ごせるとでも思ってるのか?相手国に蹂躙されて国自体終わりだろ。
992名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:10:15.62 ID:h1rb9+91P
>>981
以前民主党に投票した馬鹿層は本気で考えてるから怖いんだよ
993名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:10:21.40 ID:HPcGb17n0
>>983
今、共産党を目の仇にしてるのって、票を取られてる民主党でしょ。
市議が共産党打倒の為に自民に土下座するくらいだし。
994名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:10:30.50 ID:eRigzQV9P
共産党は野党の中の野党だからな。
あそこまでやればやはり立派だと思う。
共産党もたぶん伸びるな。
995名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:10:42.46 ID:IYVtO9Z50
>>983
また寝言ぶっこいてる共産党員がいるし
クソの役にもたたんアカはさっさと死ねや
996名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:10:54.32 ID:I0cImJBc0
>>968
また例によって印象操作か
君たちが誤解しているのは、日本が成熟した資本主義国だということだよ
そもそも相互扶助による共産主義が可能なのは成熟した資本主義国でしかあり得ない
マルクスもそう考えていたから、後進国だったロシアや中国で革命が起こるとは考えていなかったのさ
997名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:10:56.85 ID:UHlotUUd0
一番自由と人権を踏みにじろうとしてるのは間違いなく自民党なんだが。

つかそれで嫌がられてるのに今さら「共産党ガー」とかアホかと

あの憲法案はどうやったって誤魔化せない。
998名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:11:26.60 ID:G3hzJ/rW0
>>993
それだな。
共産党と民主党でアホ層の票を奪い合ってる。
999名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:11:33.03 ID:p/1kuXmS0
>>988
デフレ脱却まで延期w
1000名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:11:39.32 ID:RUb2NiJ00
1000なら自民圧勝 野党壊滅 憲法改正へ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。