【茨城】人気アニメにあやかろうと自衛隊が大洗町の町おこしイベントに10式戦車を派遣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
茨城県大洗町で行われている町おこしのイベントに、自衛隊の最新鋭の戦車が派遣されました。
この町を舞台にした、戦車が登場するアニメの人気にあやかろうというものですが、自衛隊が、
外部のイベントに、最新鋭の戦車を派遣するのは極めて異例のことです。

茨城県大洗町は、女子高校生や戦車が登場するアニメの舞台として人気が集まっていて、町は、
13日の海開きに合わせて町おこしのイベントを開き、自衛隊に戦車などの派遣を要請しました。
これを受けて自衛隊は、最新鋭の10式戦車をおよそ200キロ離れた静岡県の駐屯地から会場に運び込んだほか、
各国要人の出迎えに当たる「儀仗隊」と呼ばれる特別な部隊の隊員を東京から派遣しました。
会場では、アニメのファンだけでなく、親子連れの姿も見られ、15日までの期間中、合わせて1万5千人を超える参加を見込んでいます。
子どもと会場を訪れた男性は、「かっこいいのかなと思って来ました。町をにぎやかにしていくのはいいことだと思います」と話していました。
一方、茨城県内の男性は、「戦車のようなものが町おこしの材料としてよいのかどうか、今の段階では何とも言えない」と話していました。
自衛隊が、10式戦車や儀仗隊を外部のイベントに派遣するのは極めて異例で、防衛省茨城地方協力本部の太田徹本部長は、
「戦車を呼んだのは、イベントを盛り上げる点で大きな意味がある。自衛隊のある一面しか見えないかもしれないが、
理解は深まると思う」と話しています。

ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130713/k10013026461000.html
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/07/13(土) 23:09:22.00 ID:???0
■地元は集客に期待
茨城県大洗町は、太平洋に面する人口1万7000人余りの町で、夏は海水浴客でにぎわいます。
しかし、震災前の平成22年に65万人だった海水浴客は、原発事故の影響などから、震災後、
落ち込んでいて、去年はおよそ35万人と、震災前の半分近くになりました。
こうしたなか、地元を舞台にしたアニメが若者を中心に注目を集めていることから、
登場人物のポスターを駅に貼り出すなどして、町おこしを進めてきました。
大洗町の石井孝夫副町長は、「このアニメの人気が町に活気をもたらしているなか、自衛隊にも支援してもらい、
驚きもあるが、ありがたいと感じている。町としても、地域振興につなげていきたい」と話しています。

■入隊希望は低調
自衛隊のイベントに注目が集まる一方、入隊を希望する人は、必ずしも増えていません。
幹部を除いた、現場部隊への入隊希望者は、平成10年の10万人をピークに緩やかに減っていて、
東日本大震災の救援活動で注目を集めたものの、大きな増加はみられません。
安全保障が専門で、流通経済大学教授の植村秀樹さんは、「自衛隊が特別なものではなく、
身近なものになったということは言えるのではないか。ただ、多くの人は、自分が働く職場としては考えていないということだと思う」と指摘しています。
一方で、自衛隊は、9年前のイラク派遣や、北朝鮮によるミサイル発射への対応、
活発化する中国の動きに対する警戒監視や緊急発進など、任務は厳しさを増しています。
こうしたなかでの人気について、植村さんは、「自衛隊の本来の任務がドラマやアニメの世界とは異なるということを理解すべきだ」と話しています。(終)
3そーきそばΦ ★:2013/07/13(土) 23:09:42.85 ID:???0
すまん、じゅうふくだ

【NHK】 「大洗町おこしに自衛隊が最新鋭戦車を派遣…極めて異例。本来の任務がドラマやアニメの世界とは異なることを理解すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373724321/
4名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:09:58.52 ID:dEWVBdrvT
【産経】いつまでも「謝罪せよ」と繰り返す中国・韓国にはうんざりだ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373722366/
5名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:12:18.42 ID:y8O+Z6YX0
http://uploda.cc/img/img51dd697f50011.gif >>1>>2>>35>11>26>4>9>13>14>>1622>324>55>77

       日本にはやるべきことがある!!!!

まず日本企業に巣食う 身近な在日韓国人をリストアップして、監視せよ!!!

  日本の技術をサムスンに売渡した在日韓国人を皆殺しにせよ!!!

     君の家の近くにも必ずいる!!在日韓国人が!!

 何故ならば、在日韓国人のパチンコ屋が、必ずあなたの街にもあるからだ!!

    在日韓国人 は 日本人のふりをして 日本を売った

   ● 
http://youtu.be/eeQ-2MhFda0 ● ← これが在日韓国人暴力団だ!!!★
 ● http://www.nicovideo.jp/watch/sm21315984 ● ← シバかれ隊に総連の有名人が参戦か?

 在日韓国人はゴキブリだ!! 裏切り者だ!!! 在日韓国人は殺人者だ!!! 韓国のスパイだ!!!

  在日朝鮮人はウジムシだ! ダニだ!!! テロリストだ!!! 北朝鮮の工作員だ!!!

奴らを監視せよ!!!仲良くなるふりして、在日韓国人をひそかに監視せよ  あなたの近くにもいるぞ!ゴキブリが!!

  奴らを休ませるな!!奴らを眠らせるな!! 日本人は在日韓国人・帰化韓国人の100倍いる!!!

      意識を持て! 勇気を持て!! 日本人  在日韓国人を皆殺しにする勇気を

 ● http://www.youtube.com/watch?v=Cafbm0REIqI ● ← 中核派と山本太郎 そして『座間宮 ガレイ』(ざまぁみやがれい) 
 ● http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/ ● ← 「ざまぁみやがれい!」などと東日本大震災を喜ぶ『座間宮 ガレイ』
6名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:12:41.06 ID:6j6cPTBS0
GJ自衛隊! 次は国軍だね
7名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:13:19.20 ID:1xyBXM020
ニヤニヤ
8名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:13:33.70 ID:cafvbBNO0
9名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:13:40.67 ID:h3RfIF8M0
>>3
「じゅうふく」でも、まあいいんだけどさあw
変換損ないで、ニュー速記者のレベルが良く判るなあ
10名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:16:45.92 ID:KHRsbFE60
>戦車が登場するアニメの人気にあやかろうというものですが

は?何言ってんだ犬HKバカジャネーノ?
11名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:17:23.35 ID:d8+RczLQO
ガルパンは極右アニメだったニダ
12名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:17:26.61 ID:kYMukNEh0
パンツァーフォー!




キモ
13名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:18:39.04 ID:1EAArFgw0
面白くなかったから切ったアニメか
14名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:19:48.39 ID:zjpMCP8E0
使ったこと無いし使うことも無いヒトマル戦車
無敵ってことにしとこうぜ
15名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:21:24.00 ID:2MX7v4ct0
軍靴のー
16名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:21:58.60 ID:IWmasomRP
俺のケツを舐めろ
17名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:22:12.59 ID:IkwMfV9MP
一応最後まで観たけど出てくるキャラが多すぎるんだよなw
もうオッサンだしそんなに覚えられん…
ビビパンくらいのキャラの数ならケツにも集中できるw
18名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:23:44.43 ID:jfUOwVje0
>>1
NHKのいやらしい記事文面をしっかり浮き彫りにしたのはGJ
19校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/07/13(土) 23:24:24.37 ID:ecRBwV5I0
 ミニスカはためく下に! (`・ω・´)ゞ ビシッ!!
20名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:28:26.53 ID:oGrPvcyX0
普通に微笑ましいニュースとして報道できんもんなのかなぁ。。
21名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:29:26.94 ID:d4jGsPRN0
>>8
もう少しうまく処理しろよ、字がクッキリしすぎてるだろ
22名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:31:13.83 ID:tABGocLm0
NHKの7時のニュースを親と夕食たべながら観てたら
沙織たんのアップが映し出された瞬間
両親が俺の顔をチラッと観た
いやいやガルパンなんて知らんがな
23名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:37:55.90 ID:Qsd290TM0
あやかろうとか
24名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:40:00.44 ID:Q4MVVHgH0
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為[桜H25/7/12] .
http://www.nicovideo.jp/watch/1373612261?group_id=35024232

NHK、日本漁船の映像をチャイナTV局に提供し、極右と報じられた番組まで垂れ流す
25名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:41:45.80 ID:6OeKzICR0
>>9
ネタで突っ込んでるんだよな?
26名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:43:24.79 ID:F/Fgh5Lf0
情け無用ファイヤー!
27名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:47:12.77 ID:qYXBJb3z0
ガルパンが戦車人気にあやかった作品だし
28名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:00:37.83 ID:7GRVvRQC0
アニメはガンダムのファーストで終わってるオッサンの俺でさえ観てたからな、この戦車アニメ
こそこそウチのガキにバレないようにw

てか、なんかこーゆーノリいーなぁ
29名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:06:35.33 ID:1RLsTDAR0
近所のゲオにレンタルがないんですがどうすれば見れますか
30名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:06:52.35 ID:C61Q82Nt0
たまにはスカイガールズの追浜も思い出してやってください・・・

メカ娘でフミカネとの仲は長いのにコナミは貧乏くじ引いたよなー
その後のSWとガルパンのヒットみると
31名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:10:10.60 ID:44jqAXCK0
>>8
テロップはともかくとして、これ森永卓郎?
32名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:21:20.44 ID:WFRpTXbkT
【慰安婦問題】慰安婦像設置に日系住民が猛反発、公聴会大荒れ アメリカ・グレンデール市★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373726773/
33名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:36:06.18 ID:lmiVEFrv0
自衛隊、NHKか。
震災後暫くした頃のクローズアップ現代。
自衛隊の活動範囲とか、指揮系統の問題についてやってた。
冒頭の被災者達へのインタビューは「自衛隊はよくやってくれる」等々好意的なものばかり。
国谷の顔に悔しさがにじみ出てるように見えたのは気のせいだろうか。
話題が問題点に移ったとたん、活き活きとしだしたように見えたのは思い過ごしだろうか。
34名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:38:42.43 ID:00AQBKTh0
わざわざ今回も海開きフル放置でいかにも問題があるような構成にしてる
在京NHKは本当にクズ局だ、地方局と人材待遇全部入れ替えれ
35コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/07/14(日) 00:47:50.10 ID:ecm11nbU0 BE:153334229-2BP(1000)
このアニメは今日知った。軽いノリの戦争アニメだね。

最近、初代宇宙戦艦ヤマトのリメイク版が放映されているけど、
あの文化祭的なノリは何とかならないものか?

地球絶滅の危機を背負っているようには見えない。
36コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/07/14(日) 00:50:15.41 ID:ecm11nbU0 BE:68148342-2BP(1000)
軍事アニメに萌え要素は不要。

決断 第3話 ミッドウェー海戦(後編) Part2
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=JACdu7o9eLU
37名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:50:18.96 ID:6Z5HBKKe0
ガルパンは見てないが10式戦車は見たい
38名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:53:31.63 ID:njQcQv03P
アメリカのどっかの博物館からIV号戦車でも借りてきて欲しい
39名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:57:02.61 ID:scKzHwmT0
何か問題有るのか、おれも戦車みたいぞ。
40名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 01:02:05.16 ID:1jdjnHRqO
廃校を告知された学校が生き残るためには戦車の模擬戦(戦車道)大会で優勝するしかなかった

しかし戦車道の経験者はほとんどおらず学校中探索して集まったのは僅か五台の名門校が使ってるのに比べたら性能の劣る戦車があるだけ

だが戦車道のなかったこの学校に戦車道の家元の家に産まれ昨年は名門校の副隊長をしていた少女が転校してきてて
嫌がる彼女を強引に生徒会が勧誘するとこから始まる

初めてアニメのDVDを買い揃えました
41コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/07/14(日) 01:11:00.65 ID:ecm11nbU0 BE:102222634-2BP(1000)
富士総合火力演習の応募し忘れた。
42名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 01:16:15.10 ID:UA1KKfq00
聞こえるでー
ワイにも軍靴の音が
43名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 01:17:41.31 ID:BqIDQyRS0
先ほどのフジのニュース番組のキャプ
http://www.age2.tv/rd05/src/up10202.jpg
『垂直離着陸型の“B”も検討 導入予定のF-35で政府』
「日本政府 新たに空中静止可能なF-35Bの導入を検討
 海自のヘリ搭載型護衛艦に配備し運用する狙い
 2020年代半ば以降の導入目指して検討」
44名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 01:20:28.54 ID:rslfhMyO0
>>35
実際の戦場なんて、あんな感じなんだろうよ。

四六時中、地球の命運の事なんて考えていたら
重荷になってそれこそ鬱になりかねん。
45名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 01:25:49.17 ID:HByvoTJx0
イベント会場でTBSのカメラマンが10式の下回りばかり撮影していた
中韓から撮ってこいって指示があったのかな
http://up.img5.net/src/up46340.jpg
46名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 01:26:10.96 ID:QBTtFFPL0
ガルパンアニメ本編では10式が輸送機からパラシュートで駐車場に着地
していたが聞いてみると実際には出来ないという
映画やアニメでは多少のウソは仕方ないと思うがこのウソにはがっかり
したなあ
47コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/07/14(日) 01:34:38.25 ID:ecm11nbU0 BE:102222926-2BP(1000)
>>44
現実の戦場で兵士の気分転換が必要であることと、
戦場アニメに萌え要素は必要である事とはイコールではない。
48名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 01:40:26.11 ID:lPUYk3/Q0
>>45
がっちりマンデーの工場取材ビデオと合わせて朝貢するんだろ
49名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 01:52:34.56 ID:rAWn8mqW0
>>47
いや、どう考えても戦場アニメじゃないだろ>ガルパン
強いて言うならサバゲーとモータースポーツの合いの子なスポーツアニメ
50コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/07/14(日) 02:02:06.07 ID:ecm11nbU0 BE:357777476-2BP(1000)
>>49
軍事ヲタと萌えヲタ向けのキモイアニメなのはさっきのテレビで知った。
51名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 02:05:27.84 ID:Ko8lcDB70
>戦車が登場するアニメの人気にあやかろうというものですが

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
52名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 02:06:16.91 ID:E6Mo6F+60
ひどいタイトルだな
自衛隊に恨みでもあんのか???
53名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 02:14:13.91 ID:cfNOUybG0
前のニュースのときにはDDハルヒ(限定品)が戦車に乗ってて吹いた
陸自には人形者がいるのか?
54名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 02:18:37.71 ID:JDqFQbKo0
>>46
速度とかは全般的に嘘ついてるんだっけ。
55名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 02:52:46.39 ID:efZ1UzxL0
税金使って町起こしねぇ・・・
ご近所じゃ放射能がひどくて家に帰れないのに
瓦礫処理はもう自衛隊はいかないのか?
56名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 03:08:12.50 ID:rAWn8mqW0
>>55
瓦礫処理は自衛隊の本来業務ではありませんので。
なんでもかんでも自衛隊がやったら、民間業者に仕事が回らないでしょ。

自衛隊が災害派遣で出動するのは、自衛隊以外だとどうにもならない自体から。
消防とか民間業者でどうにかなる目処がつけば、自衛隊はさっさと引き上げるよ。
57名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 03:10:42.35 ID:efZ1UzxL0
>>56
おたっきーに戦車見せびらかすくらいなら瓦礫の処理でも手伝ったらいいのになと思っただけ
58名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 03:25:17.50 ID:QXRR+F9f0
やがて銃口は民衆に向けられる
59コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/07/14(日) 03:28:19.06 ID:ecm11nbU0 BE:51111623-2BP(1000)
>>58
確かに。
古今東西、歴史上、軍隊の銃口は自国の民衆に向けられるケースが多い。
60名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 03:28:23.59 ID:3+05Dc2KO
ガルパンに自衛隊の戦車は出てこない
61名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 03:28:48.82 ID:zqOoAdI20
アニメスレだから全sakuな
62名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 03:31:54.91 ID:1RoyjbHH0
>>60
と思うやつはにわか。
実は2話で10式戦車その物が出てくる。
63コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/07/14(日) 03:34:13.13 ID:ecm11nbU0 BE:298147875-2BP(1000)
普通自動車免許は満18歳にならないと取得できない。
何で高校生が戦車運転してるの?

バカなアニメだ。
64名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 03:40:31.53 ID:FZOEq/LQ0
>>62
あの世界の技術力で強化されまくったスーパー10式戦車だけどなw
空挺投下とか足回りどうなってんだあれ
65名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 03:42:12.79 ID:102sV4kq0
>>46
普通に考えれば分かると思うが、空挺投下する戦車に人が乗ってたら着地した瞬間に死ぬw
戦車兵も落下傘で降りて、後から乗り込むんだよ

アニメのは、砲弾バカスカ食らっても中の人は必ず無事って設定だし、あの世界、ステイシスフィールドっぽい
何かがあるんじゃねw
66名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 03:42:23.74 ID:S6qD7pNxO
>>50
いやこれ熱血の戦術アニメだよ?
67名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 03:43:59.35 ID:9Gup8cyq0
別にあやかろうとした訳じゃないだろ
要請があったんだろ
NHKは偏向報道をやめろ!
とかゆってみる
68名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 03:44:08.75 ID:FZOEq/LQ0
>>65
カーボンコーティングの力だよ
69名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 03:44:26.77 ID:rAWn8mqW0
>>59
明治維新以降、日本で軍が国民に銃口を向けた事件は何回あった?
70コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/07/14(日) 03:45:03.30 ID:ecm11nbU0 BE:136297128-2BP(1000)
>>66
戦術というのは如何に効率よく味方を殺すかという話。
味方の犠牲を最大限利用するもの。
71名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 03:46:01.78 ID:S6qD7pNxO
>>70
人が死なないんだから良いことじゃん。
72名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 03:46:36.74 ID:aQtVgLvA0
>>69
1 回。米騒動の時だけ鎮圧に軍隊が出動した
73名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 03:47:05.18 ID:AzT/eh9c0
前スレ>>4

>ガールズ&パンツァー製作委員会(博報堂DYメディアパートナーズ)
>博報堂 D=大広 Y=読売広告
>↓
>読売
>http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130207-OYT1T00028.htm
>アニメ「ガールズ&パンツァー」舞台の大洗、“聖地巡礼”に沸く…地域ぐるみで活性化
>
>初音ミク5th AnniversaryミクLovesファミマ♪キャンペーンに対する博報堂の本気さ。
>d.hatena.ne.jp/hertz/20120815/p1
>広告主:グーグル株式会社. 受賞作品:Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク).
>エージェンシー:博報堂
>www.hakuhodo.co.jp/uploads/2012/07/20120702_1.pdf
>
>クールジャパンによる日本ブランド復興キャンペーン
>内閣官房 知的財産戦略推進事務局 61百万円 → 株式会社博報堂
>http://www.cao.go.jp/yosan/kanshi_korituka/pdf/n24_0006.pdf

ものすごくわかりやすいw
博報堂(資金源、日本)vs電通(資金源、韓国)が水面下でステ魔合戦やってるって言いたいのか?

本当にそうだとしたら博報堂応援するわwwww
74コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/07/14(日) 04:00:48.96 ID:ecm11nbU0 BE:153333836-2BP(1000)
現実はタングステン徹甲弾を撃ち込まれた戦車の車内は地獄絵図。

萌え要素とくっつける発想自体頭おかしい。
75名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 04:05:28.45 ID:8LiumtxNO
>>74
焼夷徹鋼弾のモンロー効果やHeshの方が悲惨だよ
76名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 04:08:11.23 ID:bTdNcBgu0
俺はてっきりアニメの話をしてると思ってたんだが。

なんか「戦争反対」を訴えるために、
小さい子供に戦場の悲惨な写真を大量に見せて喜んでそうなやつがいるな。
77コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/07/14(日) 04:09:45.85 ID:ecm11nbU0 BE:153334229-2BP(1000)
>>75
いずれにしてもそういう悲惨な戦闘が萌えアニメで軽妙に描かれている事自体、
現実感覚が麻痺してるし、発想自体不謹慎。
78名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 04:12:32.02 ID:9SNBUslFP
>>64
むしろ10式載せてきたC-1の方が改造されまくってる
79名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 04:12:59.27 ID:8LiumtxNO
>>77
だからね、アニメじゃ装甲を貫通しないのよ
剣道や空手の試合みたいなもの
…って言っても理解する気ないでしょ、あんたw
80名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 04:18:31.25 ID:FgWPUYbi0
現実感覚を取り戻すために戦争をするべきだな
81コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/07/14(日) 04:22:38.31 ID:ecm11nbU0 BE:230000639-2BP(1000)
>>79
相手戦車を行動不能にする事はその戦車の車内を焼き尽くす事。
すなわち、数千度の炎で車内の人間の兵士を焼き殺し、
さらに跳躍弾で肉体を蜂の巣にすること。
82名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 04:23:52.33 ID:FZOEq/LQ0
>>81
砲弾と戦車両方に特殊チップが搭載されてて色々計算されて撃破判定とか出る早い話が模擬戦よ?
真剣じゃなくて竹刀で打ち合ってるようなもんだ
83名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 04:24:35.56 ID:CI5ak82z0
なんか 小煩い工作員が湧いて来てるやんw
観光客呼んで町興しする話に
84名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 04:25:42.42 ID:H+1p5g5O0
>>1

最新号の、サピオSAPIO 2013/08月号
【刮目連載】「ラストエンペラー」習近平の難局 第3回に、こんなことが書いてあった。

香港返還以来、香港に駐屯している人民解放軍。
この人民解放軍部隊は、香港人の住民感情に配慮して、
パレード時以外は、基地にひきこもっていた。
だが、ここ1か月、なぜか、
人民解放軍の活動が急速に活発化。
大規模な野戦演習、機甲部隊による機動訓練、激しい砲撃訓練を繰り返す。

基地周辺の住民から苦情電話が殺到しても、もう、お構いなしに行っているという。
85名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 04:26:33.09 ID:QxxHuL/Z0
羨ましい・・・見たいなー
うちの近くの自衛隊基地に置いてあるのって74式だからなー
86コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/07/14(日) 04:27:45.27 ID:ecm11nbU0 BE:306666566-2BP(1000)
>>82
残酷性を誤魔化す方便に過ぎない。
87名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 04:29:59.35 ID:b1H/vPnz0
>>86
それこそただ批判するためだけに作った詭弁に過ぎない
88コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/07/14(日) 04:31:35.12 ID:ecm11nbU0 BE:68148342-2BP(1000)
>>83
現実感全く無しのキモい糞アニメに貴重な税金使う神経も逆撫でするな。
まっとうな軍事常識や一般常識があれば怒って当然。

だいたい、大洗というのは苫小牧にフェリーで行く際の発着場に過ぎない。
89名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 04:32:19.59 ID:lQtYqXBd0
茨城県も

放射能汚染で

おわってますけどwww
90コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/07/14(日) 04:35:08.36 ID:ecm11nbU0 BE:272592184-2BP(1000)
>>87
そのアニメは社会にとって有用か? 換言するなら批判に耐えうるメッセージを含意しているか?
そもそもkimiの言う詭弁の定義は如何に?

問題あり過ぎ。
91名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 04:37:41.94 ID:rPITOTMqO
>>88
アニメというか、海開きで展示しただけなんだがな。
大洗市民だって税金払ってるんだから、申請が通れば、祭りに10式持って来て貰って眺めるくらいしてもいいだろ。
だいたい、軍事常識のある人間なら、戦車が市民のために平和利用されることを喜ぶっての。
一番忌み嫌うのは、戦車が本来の存在理由で使われることなんだから。
92名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 04:42:01.67 ID:SzCGpDiZO
>>90
さっさと死ねよ糞ゲロナマポゴキブ李【中核】うんこ派ば〜かwwwww
93名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 04:43:22.08 ID:pU5ZqEx1P
文面からぐぬぬって聞こえてくる
94名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 04:44:51.71 ID:FZOEq/LQ0
まっとうな一般常識あれば単なる広報活動の一環だというのを理解出来ると思うんだけどな
自衛隊なんてこの手の広報活動別に珍しいこっちゃねぇのに
95コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/07/14(日) 04:45:24.41 ID:ecm11nbU0 BE:383333459-2BP(1000)
>>91
色々な観点を100歩譲って、結局はアニメ会社が儲かるだけ。
税金の遣い方として公平性が問われる。

あと、日本にとって戦車は不要。敵が上陸した時点で戦争は負け。
なので陸自自体が定数の削減対象。
96名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 04:45:53.87 ID:XvLpZWan0
>>59
>銃口は自国の民衆に

それって自国民を爆破したり、火炎瓶投げたりした糞サヨクのこと?????????


血のメーデー事件とか阪神教育事件は酷かったね
97名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 04:47:59.09 ID:FZOEq/LQ0
>>95
大洗町の海開きでの展示でアニメ会社が儲かる…教授!これは一体!?
98名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 04:49:34.55 ID:jDagxOhj0
>>95
戦車が不要って言ってる時点であれやわ
99名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 04:49:53.66 ID:XvLpZWan0
>>95
【軍隊・兵器がない場合】
・他国の侵略になす術なし
・クーデターになす術なし
・超自然災害、ワレワレハ、宇宙人ダ的な攻撃になす術なし

ギャグみたいだけど事実w反軍なんて滅亡するだけw
平和ボケ馬鹿も結局は私設軍隊的な存在に頼るハメになる
100名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 04:52:48.04 ID:ibEFbETMO
朝鮮人ちゃうか
101名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 04:59:42.94 ID:SzCGpDiZO
>>95
さっさと死ねよ糞ゲロナマポゴキブ李【中核】うんこ派ば〜かwwwww
102コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/07/14(日) 05:00:59.47 ID:ecm11nbU0 BE:178888673-2BP(1000)
>>99
@
日本は米国国債購入で世界最強の米第七艦隊を雇ってるのだから、
軍事的に無防備という訳でないだろう。

※ 円安時代に買った米国国債は今は多額の損失。日本政府の損失は米国政府の利益。

A
クーデター(内乱)は「コモン・センス」で言われる基本的人権としての革命権なので
無闇に否定されるものではない。


B
自然災害への対処には戦車はそれほど有効ではない。
103名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 05:01:25.87 ID:lECU4Jzn0
>>95
-

   ≪ 変態 ”憲法九条” 信者極左肉便器オナニー歌 ≫


       戦争が終わって〜♪ 馬鹿サヨ生まれた〜♪
       戦争も知らずに〜♪ 馬鹿サヨ育った〜♪

       内ゲバ〜拉致加担〜歴史捏造〜♪
       日本を〜蔑み〜北チョンマンセ〜♪

       僕らの射精を〜♪ 曝して欲〜しい〜♪
       現実を知らないサヨク達〜さ〜♪

-
104名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 05:03:17.85 ID:SzCGpDiZO
>>102
さっさと死ねよ糞ゲロナマポゴキブ李【中核】うんこ派ば〜かwwwww


糞豚【 左翼主義者 】のの方こそ無用だわば〜かwwwww


くっさいくっさい団塊革命オナニーば〜かwwwww
105名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 05:03:37.38 ID:lECU4Jzn0
>>102
-

   ≪ 変態 ”憲法九条” 信者極左肉便器オナニー歌 ≫


       戦争が終わって〜♪ 馬鹿サヨ生まれた〜♪
       戦争も知らずに〜♪ 馬鹿サヨ育った〜♪

       内ゲバ〜拉致加担〜歴史捏造〜♪
       日本を〜蔑み〜北チョンマンセ〜♪

       僕らの射精を〜♪ 曝して欲〜しい〜♪
       現実を知らないサヨク達〜さ〜♪

-
106名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 05:05:06.64 ID:1NEbtnS8P
「あやかる」とか。

NHKって民放に比べて日本語の使い方が比較的狂いが少ないのがウリだったのに…。
107コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/07/14(日) 05:05:47.30 ID:ecm11nbU0 BE:238518274-2BP(1000)
>>104 >>105
ガミラスに下品な男は不要だ。
108名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 05:07:44.53 ID:SzCGpDiZO
>>107
なにそれ?wwwwwwwwwwww


さっさと死ねよ糞ゲロナマポゴキブ李【中核】うんこ派ば〜かwwwww


糞豚【 左翼主義者 】のの方こそ無用だわば〜かwwwww


くっさいくっさい団塊革命オナニーば〜かwwwww
109名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 05:11:23.60 ID:SzCGpDiZO
>>107
革命をやろうとして【 内ゲバ 】やっちゃった糞アホ左翼ば〜かwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


さっさと死ねよ糞ゲロナマポゴキブ李【中核】うんこ派ば〜かwwwww


糞豚【 左翼主義者 】の方こそ無用だわば〜かwwwww


くっさいくっさい団塊革命オナニーば〜かwwwww
110コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/07/14(日) 05:14:30.28 ID:ecm11nbU0 BE:306666094-2BP(1000)
>>109
精神科の受診をお勧めする。
111名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 05:15:48.45 ID:vmFtQDvb0
>銃口は自国の民衆に

中韓の事ですね

特に朝鮮戦争は酷かった・・・
112名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 05:22:50.88 ID:mUXrjGtdO
一回だけ見たが、もうアニメ声に耐える事が出来なくなってた・・
113名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 05:24:47.47 ID:rPITOTMqO
>>102
軍事常識があるらしいが、すごくバカなこと言いますね。
どこの世界に同盟国に全幅の信頼を寄せる国があるのか。
確かにアメリカは第二次世界大戦に於いて、自ら戦いながら、連合国に物資の供給も行っていた。
しかし、それはアメリカが戦場にならなかったからであって、
先ずは自国の防衛が先決なのだから、日米同時に侵略を受ければ、アメリカは日本戦線には出てこない。
更に、最新式兵器と言うのは、使うのでは無く、抑止力としての面が大きい。
軍事常識があるならわかると思うが、軍事常識の一番始めに来るのは「戦わない」ことだろ。
ほとんどの国は、戦うために軍隊を保有するのではなく、戦わずに100年国を富ませるために保有するのだ。
114名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 05:25:53.70 ID:GThY9Xx80
ガルパンは昔プラモデルを造っていた親父達にとっては御伽噺
今では原材料の高騰で気軽に子供が楽しめないホビーになっちまったけど
あの頃は普通に男の子が通る道の一つだった
一生懸命下手なりに塗装して組み上げそれを様々な角度から眺め眇めつ実車はどうだったのかとか想像を巡らせていた

そしてあの頃の強くカッコイイ戦車たちをこれでもかとばかりに見せてくれたガルパン
音響は創られたものとはいえ充分に期待にこたえてくれている素晴らしい出来だ
登場する戦車の多くは往時の戦車少年が熱狂した戦車たちだ
音楽も往時の戦争巨編と名付けられた戦場ドラマや映画に匹敵する素晴らしいできです
面白かったのは大洗チームの編成だった これは当時でも余り人気ガ無かったりキット化もされていない戦車達だった
それでもW号の強化や38(t)のヘッツアー改装wなどは容易に想像できた (89式だけは誰も想像できなかったけどね)
それが内部構造や操縦系や装填動作、果ては照準機の表示や動きまで細かく再現され
それを細心の配慮(戦車道・謎カーボン)で非戦の方々やリアル命の方々から上手く逃れ昔の少年たちの夢を実現させてくれたのです

よく敵が頭が悪すぎてつまらないという人がいるけどそういう人たちは違う結果になってたらありきたりと切り捨てるでしょう
今のアニメでは登場人物が死んだり殺されたりパンチラしたりが普通なのかもしれません

でもガルパンを視て誰が気持ち悪くなるのでしょう 
最初は別々の目的で始めた大洗チームが最後には一連托生の運命に対して懸命に戦車道にのっとって闘う様は
チームスポーツものの原点と言っても良く今の醒めた子供達に見せても恥ずかしくない出来だと思うのです

放映が終わって4ヶ月も経つのに今更軍靴とか言われてもね
それに10式戦車はニコのイベントでも出てたでしょ?確か首相も乗ってたよね それを批判するのはおかしくないか?
115名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 05:30:23.74 ID:f769YZIB0
人気にあやかるために10式出したわけじゃないだろ
NHKの報道は理解できていないのかわざとミスリードさせようとしてるのか・・・
116名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 05:34:40.91 ID:aFY2bWpGO
10式か
また行くかな
117名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 05:44:37.31 ID:AftogHU40
>>112
じゃあプリキュアとか見たら死ぬなww
オレはアニメの女の子はああいうモンだと思ってる。
あんな顔の人は現実には居ないからな。
118名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 05:54:22.46 ID:a1Q2fISK0
「流通経済大学教授の植村秀樹」ってググると単なる憲法改正反対、反自衛隊なのな。
自衛隊が好意的な登場をするから、否定的なものを入れてバランスを取りましたってか?
つうか広報って入隊を期待しているのがないとは言わんが、それだけじゃないだろ。
119名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 06:16:19.41 ID:kU2izK010
日本は優秀だな、徴兵なしで自衛隊を維持できるんだから
120名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 06:34:46.19 ID:KkPUSm8e0
NHKは被災地が復興するのが気に食わないんだろう
121名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 06:35:31.64 ID:0a114XDf0
実物の10式を見てみたいな
122名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 07:16:18.88 ID:JDqFQbKo0
>>121
朝霞の広報センターに行けばいつでも見られます
123名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:01:03.10 ID:qmjDa3wBO
どこでやってるのですか 海浜公園かな
124名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:16:40.96 ID:YT0I5jCM0
じゅっしき戦車^^
125名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:23:23.70 ID:KV0C2Kbm0
>>112
ジブリが声優使わなくなった理由がそれだったりする。
126名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:46:28.29 ID:NtXKU6jn0
>>29
バンダイチャンネルで見たら?
127名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:37:26.65 ID:T0efEJEE0
http://beforeitsnews.com/education/2013/07/new-usuk-study-shocks-world-conspiracy-theorists-are-sane-government-dupes-crazy-hostile-2444530.html
(概要)7月11日付け:
アメリカとイギリスの心理学者と社会科学者による最近の研究結果は世界を驚かせることになります。
なぜなら、陰謀論を信じる人たちは、主要メディアや政府の流す情報のみを信じる人たちよりも
思慮分別がある(精神障害がない)ことが分かったからです。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=49597#more-49597

ようやくアメリカのメデイアもNSAの盗聴をニクソンより問題が大きいと言い出した。オバマが
追及されて辞任となれば大きな汚点となる。アメリカのメデイアは完全にバイアスがかかっている。
https://twitter.com/igabin/status/351666848321904640
スノーデンは、29歳でかなりのことをやっているから、
おそらく彼を止められるほどの知恵者は、米国にもなかなかいないんだろう。
https://twitter.com/onodekita/status/352931557306146817

エドワード・スノーデン氏かく語りき:
「地球の地下マントルには現生人類より知的な人種が生活している」
http://oka-jp.seesaa.net/article/368787005.html
Snowden Reveals Documents:'More Intelligent Homo Sapiens Exist Underground'Phantoms and Monsters 203.07.10地球の地下に、さらに知的な現生人類(ホモ・サピエンス)が存在することを記した文書をスノーデンが明らかに

釈迦が予言してるのやがてシャンバラは地上に姿を現わす。
恐らく我々が生きてる時に見られる事件です。 http://www.youtube.com/watch?v=lvaE4UqCPnc
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがあるわけだよ。
日本人はボーッとしてるだけなんだよ知らんぞ。 http://www.youtube.com/watch?v=KnTCMXdDBTk

UFOが来たら米軍と自衛隊のステルス戦闘機やイージス艦を破壊してもらって
反日親米ポチ、九条改悪カルトオブ靖国、アホノミクス強行派、原発推進テロリストらを逮捕して
311以後に自殺した福島農民や突然死した文化人たちの恨みをはらそう
128名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:54:22.35 ID:LbdqC5oR0
>>8
いい歳したおっさんがこんな気持ち悪いこと言ってんのか…
129名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:59:26.48 ID:9behQU8A0
犯流しばき新大久保反日キチガイより1京倍ましなレベルwwwwwwwwwwwwwww
大洗は新大久保キチガイゲットーより訪問する価値があるなwwwwwwwwwwwwwwwww
130名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:59:55.62 ID:Gf8G0XquO
糞みたいなアニヲタミリヲタ喜ばせるためになんで税金投入されなきゃならんの?
131名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:00:55.30 ID:R25VoR+p0
トップギア(英BBC)で時々軍が協力してるの見てあっちはすげえなと思ってたが
132名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:01:03.95 ID:VUORFmL5O
アニメ関係なく10式が見たい
133名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:01:32.42 ID:SFQnzvmv0
> 外部のイベントに、最新鋭の戦車を派遣するのは極めて異例のことです。

ニコニコのイベントにも来てたじゃん
134名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:01:38.76 ID:9behQU8A0
>>130
新大久保より恨を込めてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:05:18.76 ID:do+NGxZlP
先週、富士学校行事にいってきたが人がすごくて動いてる10式はほとんど見れなかった。
空砲の音はすごかったが。
136名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:05:32.27 ID:y3c8bFIf0
昭和の戦国自衛隊で作った61式戦車は?

>>130
つ 広報
137名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:06:51.30 ID:wcIGSamV0
今更10式見にくるアニ豚死ね
138名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:09:56.40 ID:gSmOnptu0
こんな↓由緒ある旅館って感じのとこが
タイアップ宿泊プラン出してるってすごいね。

http://sakanaya-honten.com/index.html
139名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:10:11.37 ID:K4z4v75+0!
10式機密の塊やし
巡業は古い戦車任せでいいんじゃねーのと思うのだが
140名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:11:14.44 ID:7auSkzOU0
>>134
新大久保ってそんなに韓国なのか
>>139
新しい戦車の方が人気あるね
141名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:11:37.83 ID:fnS74+xai
>>139
90式のときにそうやってデマ流されまくった反省で10式は大々的に宣伝してる
142名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:12:46.70 ID:UYl6xqn1P
>>1本来の目的って国内に巣くうテロリストとか制圧するためだろww

今、最優先で壊滅させないといけないのは
反日マスゴミだけどwwwww
NHK、フジテレビ、TBSとか
あと朝日新聞、毎日新聞もだろ。
143名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:15:03.87 ID:kqTXbQA10
>>.8
これ森永さんだよね?麦わら帽子似合うね
144名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:17:02.01 ID:fCwJUz2Q0
>>125
ありゃ、宣伝のためじゃないの?
145名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:19:05.80 ID:WxK3dogwP
ぐんくつの音がする・・・
146名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:21:49.85 ID:Q6ohdlobP
たとえ入隊して機甲科になったとしても、
お前等が乗れるのは74式か87RCVだから
勘違いするなよ。
まあ、乗り心地は新型よりアニメの描写に近いがな
147名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:24:17.06 ID:syjA2hTH0
>>125
新作はステマと声優が原因で爆死二ウム増量中みたいやな<ズブリ
148名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:27:00.22 ID:Q0v1Mjmv0
(  `ハ´) アニヲタに混じって写真を撮るお仕事はもういやアル
149名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:29:23.69 ID:Oc8alkQhO
61式戦車くれよ。
150名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:29:34.17 ID:Dyw4S0+Z0
>>http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373740376/765
あーそうそう。懐かしいのう。
151名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:30:04.80 ID:7auSkzOU0
>>146
74式はぼちぼちお休みの時期が・・・
152名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:31:47.56 ID:Dyw4S0+Z0
>>136
最近何かのキャンペーンでスギちゃんが乗ってたのがそれかな。
まだ稼働してるんだな。
153名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:33:13.56 ID:ChGqS2XA0
好みとしては90式なんだけどな
今日もやってるの??
154名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:34:32.28 ID:GXUnp8CNO
マジで日本はあれだけの侵略戦争しておいてこれはねえわ
155名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:36:17.22 ID:8eVD5t0n0
お前らみたいなのって自衛隊に2、3日体験入隊してシゴかれたら
思想が180度変わって反戦左翼になりそうな根性無しだよなwww
156名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:37:16.76 ID:MNx7OTpc0
どういうイベントやってるの?
明日もやるの?
157名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:37:30.27 ID:mtTdcMHl0
10式見たいなあ
158名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:39:04.45 ID:X2+zeNrcO
>>154
ホントだよな、共犯の朝鮮も許されないよな。
159名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:39:32.11 ID:9behQU8A0
>>154
戦争なんて、人類の歴史始まってからほんの70年前まで大トレンドだったわwwwwwwwwwwwww
事大して奴隷根性丸出しのアホな半島民族もいたがなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:39:42.37 ID:tGUt/PIS0
アメリカのアニメエキスポでも戦車を展示してたようだ
http://www.youtube.com/watch?v=cfj2GUBpdHI
http://www.youtube.com/watch?v=FXNlWIDw0Hs
161名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:40:32.43 ID:WDNyRX/w0
自衛隊はあやかろうなんて思っちゃ居ないんじゃね?
儀仗隊まで出張るとは正直驚いたが、一般向けなら普通にありだろ
そもそも自衛隊ってアニメ音楽とか一般向けとかに相当やっている
やり込んでると言っても過言じゃない位にね
Alright! ハートキャッチプリキュア!@富士総合火力演習(予行)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11908582
海上自衛隊による宇宙戦艦ヤマト
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16257827
162名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:41:04.38 ID:Klm8Haop0
TVで見たけど、暑苦しいヲタが集まってたな。
街中、気持ち悪いアニメのパネルだらけ。
163名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:42:25.77 ID:acYEzhpa0
ID:ecm11nbU0
偏狭な人だね・・・ のらくろすら許せないのだらう?
164名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:44:18.35 ID:5GFpeHNv0!
>>25
記者なんて呼ばれてるコピペ君がやると寒い。
165名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:44:22.15 ID:Q0v1Mjmv0
>>160
戦勝国はいいのう。
博物館、個人所有? 貸し出しイベント会社とか?w
166名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:44:53.12 ID:GXUnp8CNO
アニヲタは分かるけど
軍ヲタってなんで自衛隊入隊しなかったの?
野球やサッカー選手、ミュージシャンにはそうなれないけど
自衛隊なら馬鹿でもなれただろ?
167名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:45:03.51 ID:ZRMsdejU0
>>160
あっちは戦車の個人所有認められてるんだよな
168名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:45:07.75 ID:MQfwzutIO
ヒトマルの車体に砂浜の砂を被せて、波模様作って
“なんちゃってツィメリットコート仕様”とかやれよ。

ドイツ軍ヲタも釣れるぞ。
169名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:45:31.03 ID:qmjDa3wBO
明日もやってるよ
行って来た
アウトレットの裏だね

プラモデルみたいな戦車 装甲車
170名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:46:21.92 ID:X0+TE2gpO
アニメ関係なく、新型の見れるなら行きたいミリヲタいっぱい居るだろ
171名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:46:51.99 ID:es7AOtqc0
このアニメ観た
面白かった
だからアニメの勝ち
172名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:47:43.07 ID:GJxj9xLl0
>>160
静岡のホビーショーでは毎年何らかの車両を展示してるよ
173名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:48:37.80 ID:tSOE2zlt0
>>172
今年はRCVだっけ?
174名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:48:58.67 ID:avV1SNrN0
つか、さっさと増産しろよ>10式
民主時代の馬鹿大綱のせいで配備予定数54両のままだぜ
1都道府県あたり1両程度の数でなに守れるってんだか.....
175名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:49:28.72 ID:8eVD5t0n0
そんなに軍隊が好きなの?
現在を捨てて、70年前のあの戦争に1兵卒として参加出来るってなったら
やっぱ直ぐ様行きたいものなの?
176名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:49:40.33 ID:IRxKOTR70
>>1
あーみたみた

バカ面したブサヨっぽいのが「ぐんくつがー!」みたいなこと言っててワロタわ
177名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:49:52.41 ID:qmjDa3wBO
訓練艦の試乗 航海とか水陸車の試乗とか
グッズも売ってた

他県から車で来てる人は那珂湊行ってる感じ 水族館とかも
178名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:52:16.67 ID:fCwJUz2Q0
キャラの性格がアニメの典型的過ぎたな。
もう少し工夫して欲しかった。
179名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:54:25.52 ID:G73Eynld0
早速マッチポンプを始めてるな在日が
180名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:54:41.58 ID:acYEzhpa0
>>125
で、声優より下手な役者?を使うのか
181名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:55:11.59 ID:p1a3yMfcO
>>175
見るのが好きな奴が全員そういう奴とは限らない。
もしそうなら今頃そこいら中で発砲音が鳴り響いてレイプ祭りで警察が麻痺してるだろうな。
182名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:56:28.28 ID:7b7VYdW50
この前の74式持ってきた時ですら自衛隊スゲー!と感動したのに
90どころか最新鋭の10式とか太っ腹にも程があるだろ自衛隊www

いっその事74式90式10式と並べてくれ!!!!
183名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:58:12.29 ID:p1a3yMfcO
>>181
自己レスだけど、これ自衛隊の皆さんがレイプしてるって言ってるんじゃないからな。
そういうゲームやってる奴が密売の拳銃買って発砲しまくるとか、レイプ、陵辱系エロゲ好きが
レイプしまくるって意味だからな。
自衛隊のみなさん貶すような事書いて本当にごめんなさい。
184名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:58:13.88 ID:T0+oYcy60
【犬HK】町おこしに最新鋭戦車を派遣【ガルパン】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21347376?cate_recent_g_politics

茨城県大洗町で行われている町おこしのイベントに、自衛隊の最新鋭の戦車が派遣されました。
この町を舞台にした、戦車が登場するアニメの人気にあやかろうというものですが、
自衛隊が、外部のイベントに、最新鋭の戦車を派遣するのは極めて異例のことです。7月13日 18時49分

普通なら、ここまでがガルパンブームのほのぼのニュースなのに・・・

一方自衛隊の側にも事情(隠した狙い)があります・・・云々

自称安全保障の専門家
「こどもたちが、クレーン車がかっこいいだとかの延長でみている。実際にはこういったものが何に使われているか(戦争、人殺しを想起)を考えて欲しい」
185名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:58:18.61 ID:hv0f+68k0
罵韓国人が軍国主義の復活だと進撃の巨人には文句言ってるが、ガルパンには文句言わないのはなぜ??
186名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:59:56.88 ID:K423bm1C0
実際のとこ自衛隊の戦車よりその辺の重機の方が人殺してるよな
187名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:00:20.09 ID:gQDiy0330
>>45
NHKもシナに尖閣のビデオ送ってるしスパイだらけ。
188名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:02:11.63 ID:auBbHsZG0
最近思うんだけど、なんで進撃のアレだけは常にフルネームで呼ばれるの?
普通は略称が作られるのに
工作上の指示なのか
189名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:03:32.13 ID:avV1SNrN0
>>186
犯罪件数だったら学校の日教組先生連中のほうが遙かに多いという現実
女生徒と淫行しまくったり、生徒殴ったり嫌がらせするヒステリー女教師とかな連中
が平和とかほざいてるアホらしさ。
190名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:06:00.51 ID:K4z4v75+0!
グンクツがどうのこうのは
テーマ的にヤマトのほうがよっぽどだと思うが
リメイクしてることすら知られてねーのかな
191名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:07:00.73 ID:g127403l0
>>184
こういうクレーン車のベースにもするのにね
これは90だけど
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/4/4e/Type90TankRecovery.jpg
192名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:10:22.46 ID:NQcve9290
>>191
むしろ滅多にお目にかかれない11式装軌車回収車が来た方がミリオタは飛びつくだろ
193名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:11:47.73 ID:syjA2hTH0
>>192
俺なら87式自走高射砲見たい
194名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:15:13.78 ID:5x6qSfyH0
>>192
期待度からするとザクタンク見せられるとちょっと・・・
195名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:15:51.83 ID:egibckqI0
>>192
春の練馬祭でこそっと置いてあったぞ
誰も集ってなかったw
196名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:17:59.15 ID:V+6Ud7sF0
>>161
まさに、あやかろうとしているのは呼んだ側であって
呼ばれた自衛隊じゃない

批判対象の行動でなく、意図を邪推し捏造し罵倒する
こともNHKらトンスルブサヨの得意とするところ
197名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:18:16.86 ID:qmjDa3wBO
お前ら 自衛隊は災害派遣で来てるんだ。
ミリオタ アニメオタから聖地を守る為に
198名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:21:52.81 ID:eWhuI+NB0
世の中には日系アメリカ人なのに
大日本帝国陸軍中将の末裔だったり
日本のベテラン声優に親戚いたりと
忙しいひとがいるんだよ。
199名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:24:01.47 ID:9zd1cpLL0
>>197
ああ、怪獣退治か
200名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:27:45.12 ID:8LiumtxNO
今回、10式がメインになってるけど
良くみると87式偵察警戒車や軽装甲機動車も来てるんだな
uccコーヒーのオマケと見比べるのもいいね
201名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:29:59.66 ID:ZyUrwGSe0
平和でいいじゃん。ちなみにお前らじゅっしきとか読むなよ。
202名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:33:04.99 ID:TvTFiPP+0
俺の知識はPC-88のスーパー大戦略で止まっている。
ヤグアル2とかゲパルトとか格好良かったよな。
203名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:36:13.81 ID:5x6qSfyH0
>>199
あれでもし勝ったらメチャクチャに叩かれて黒歴史になるけどな。
204名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:37:29.68 ID:IJs1W/mD0
協力 自衛隊の映画は多いけど、まじで戦車まで派遣したのかよw

だんだんおおがかりになってきたな。
205名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:39:57.93 ID:qmjDa3wBO
>>200
87いなかった 96が居た。
206名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:40:56.12 ID:JS1Sv8ot0
福島では高濃度汚染水ガンガン海に垂れ流してるのに大洗とかこれから大丈夫なのか?
海に面してない柏とかの方が高いんだっけ
207名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:41:50.61 ID:IJs1W/mD0
>>188
ヲタクの糞センス全開の略称とか聞いても使っても恥ずかしいからどっちでもいいけどな。
略称作ってるのも、クリエイターとしては、散々叩かれてるヲタク上がりだったりするしね。

正直、今はつまらん作品もメディアミックス全方位包囲網で、さも盛り上がってるように見せてるのも少なくないから。
208名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:41:59.02 ID:tSOE2zlt0
みんなが海ばっかり行くなら、空は狙い目かな。
ってことで、エアパーク行ってくる。
209名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:46:00.70 ID:fgKhXY8BO
土浦武器学校「…」
霞ヶ浦駐屯地「…」
勝田駐屯地「…」
百里基地「…」
210名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:46:30.59 ID:5if4Puzz0
またマスごみは偏向広報ばかりやって…
211名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:50:11.53 ID:25eufVTBO
戦車に「あんこうさん」チームのステッカーを貼ってあるんだろうな、当然。
212名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:52:33.72 ID:OifnVZH20
あやかろうとしてるのは町の方
213名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:53:46.80 ID:OTazscZlO
>>166
入隊したよ
きっちり2任期勤めた
214名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:55:36.79 ID:fnS74+xai
>>211
やろうとして上に止められたとか何とか
215名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:57:41.26 ID:avV1SNrN0
61式は140mm連装砲だっけ
216名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:58:10.03 ID:aRFSJhNR0
>>1
>自衛隊が、外部のイベントに、最新鋭の戦車を派遣するのは極めて異例のことです。

静岡県小山町
「去年、10式戦車に公道パレードをしてもらいましたが何か?」
http://www.youtube.com/watch?v=McFV29LUB7Y
http://www.youtube.com/watch?v=YGSfuLxj_lg
217名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:59:54.01 ID:m0Ww1OIv0
ミニチュアおまけにつけたレーションの缶詰出したら売れると思うのよ
「ブリキ缶だぜ!」みたいなやつを
218名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:05:17.36 ID:9zd1cpLL0
NHKのヒトモドキども見てる〜?www
219名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:06:15.82 ID:X0+TE2gpO
なにをまず見たいかで性格がわかれる
戦車→硬派
航空機→上昇指向
艦艇→巨根願望
220名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:09:35.12 ID:PXgsspjN0
>>2
>■入隊希望は低調
>自衛隊のイベントに注目が集まる一方、入隊を希望する人は、必ずしも増えていません。

よくわかる!自衛隊シリーズ買ってプレゼント申し込んだ数日後に、自衛隊のイベント・資料案内のパンフがポストに入ってた。
自 衛 隊 必 死 だ な
221名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:14:32.94 ID:ZUjFctvv0
博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://www.logsoku.com/r/poverty/1326721795/

ガールズ&パンツァー製作委員会(博報堂DYメディアパートナーズ)
博報堂 D=大広 Y=読売広告

読売
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130207-OYT1T00028.htm
アニメ「ガールズ&パンツァー」舞台の大洗、“聖地巡礼”に沸く…地域ぐるみで活性化

初音ミク5th AnniversaryミクLovesファミマ♪キャンペーンに対する博報堂の本気さ。
d.hatena.ne.jp/hertz/20120815/p1
広告主:グーグル株式会社. 受賞作品:Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク).
エージェンシー:博報堂
www.hakuhodo.co.jp/uploads/2012/07/20120702_1.pdf

クールジャパンによる日本ブランド復興キャンペーン
内閣官房 知的財産戦略推進事務局 61百万円 → 株式会社博報堂
http://www.cao.go.jp/yosan/kanshi_korituka/pdf/n24_0006.pdf

ひろゆき「クール・ジャパン会議みたが税金に群がる胡散臭い提案ばかり。
本当に素晴らしいなら自分で借金してやってみれば」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352379813/
海洋堂社長「海外でクールジャパンとか言われているのは全部嘘です。
あれは一日だけのイベントの現象面だけを捉えてメディアが作り出した幻」
blog.livedoor.jp/qmanews/archives/51999329.html
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326784599/
「『クール・ジャパン』なんて外国では誰も言っていません。うそ、流言です。
日本人が自尊心を 満たすために勝手にでっち上げているだけで、
広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチ コピーに過ぎない。
それは、広告会社など一部の人間の金もうけになるだけ。
アーティストには還元されませんし、税金の無駄遣いです
222名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:15:15.89 ID:y96XmPjp0
ペラペラの装甲の戦車に乗せられて戦場に行った司馬遼太郎が、恨み骨髄で墓のしたから這い出してくるぞ
223名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:17:27.76 ID:CkGjR5ldO
>>217
「90式はブリキ缶だぜ」
224名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:22:00.39 ID:pRxCylHMO
いいなぁ戦車か

潜水艦も間近で見ると迫力あるよ。鉄の塊だ。
225名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:24:22.04 ID:MMUKhx0X0
>>184
復興予算まで流用して宣伝しまくった、大河ドラマ「八重の桜」はコケてるからな。
予算の少ない深夜アニメに全てにおいて大敗してるのが気に入らないんだろな。
226名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:24:34.88 ID:pI4G8XIw0
税金で成り立ってるんだから国民にサービスして見せるのは当たり前
アメリカでは納税者は戦闘機にすら乗せてもらえる権利あるで

隠しとけとか寝言いう左翼はまずいない海外だからな
日本の左翼はほころび始めて痛いわw

>>221
2ちゃんねるが電通で運営されてたら恐怖だったな
まだ博報堂の方が100万倍マシ
227名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:24:44.13 ID:/wRv3lF/0
お前らの愛が熱すぎて人酔いしたわ
228名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:24:51.44 ID:qmjDa3wBO
土浦武器学校「たしか8月にイベントが」
勝田駐屯地「やべ夏祭りの準備しないと…後イベントも」
百里基地「イベントは9月、8月から本気出す。」
229名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:25:37.26 ID:su3K6pOo0
ついでに見に来たヲタを自衛隊に勧誘して尖閣常駐警備員にしろ
230名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:25:47.23 ID:MPCC9+iO0
>>223
ガングリフォンの一作目は名作だよな
231名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:29:20.52 ID:qmjDa3wBO
年齢でひっかかる
建物つくるのが仕事だが 依頼有ればあばら家も永久要塞に作り替えるぜ

または解体
232名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:33:30.06 ID:gSmOnptu0
鴨川も例のアニメの時に
自衛隊とタイアップすればよかったのにな><
233名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:35:21.38 ID:KF5aYg3P0
ああ、アニメと現実の区別がつかなくなった大学教授かなにかが
見当違いのコメントしたやつかw
234名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:41:11.60 ID:9zd1cpLL0
>>233
アニメに洗脳されてると思い込んでるんじゃない?
自分たちがやってることがそれなんでw
俺は共産主義に乗り換えるぞ!
洗脳元↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19823216
235名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:43:20.63 ID:Ql/RuXUdO
>>166
倍率高くてただの馬鹿じゃ入れんぞ
236名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:54:37.45 ID:BIUrjCou0
>>166
軍オタになるぐらいの年齢層だと
もう応募出来ないだろ
237名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:56:39.02 ID:j0FuduxF0
>>225
大河は協力費を地元に請求してくるらしいな
プロジェクトxの時も展示イベントの時、元ネタになった関係企業に2千万要求したらしい
ガルパン関係が良心的であればあるほど、NHKにとっては脅威でしか無いから
これから嫌がらせは続くぞきっと
238名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:58:27.17 ID:BIUrjCou0
>>237
マジかよ
NHKってとことんクズだな
取材されることがあったら取材拒否しよう
239名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:58:50.04 ID:X3D6fmaA0
>>166
釣りが好きだからといって漁師になりたいと言う人は少ないと思う。
240名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:59:07.47 ID:pEdGmCkN0
>>188
「進撃」ではなんのことかわからん
「巨人」では野球の話と勘違いされる。
「進巨」「進人」「撃巨」「撃人」ではよりわけがわからん。
「進撃のアレ」では略称にならない。

理解できませんか?
241名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:59:44.50 ID:E/Teb/iX0
あやかるって大洗町から自衛隊に要請してんだぜ?
小学生以下の反日記者しかいねぇの?
242名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:02:10.11 ID:XqZMcS+m0
>>237
> 請求してくるらしいな
> 要求したらしい
> 続くぞきっと

相手にしないほうがいいらしいぞ
243名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:03:04.08 ID:QYwbWv1C0
ガルパナー氏ね
244名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:06:39.68 ID:dy95Goya0
>>1
正直、羨ましい。
ウチの方にも来ないかな。
245名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:07:18.63 ID:BIUrjCou0
>>244
ちゃんと理由つけて要請すれば
結構来てくれるらしいが
246名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:09:11.56 ID:j0FuduxF0
>>242
検索したらマジだったわ
ごめんねせっかく火消したのに
>『プロジェクトX?挑戦者たち?』では、2004年に開催したイベント「プロジェクトX21」で
>NHKが番組で取り上げた企業に資料の提供と「協賛金」を要請したと報じられた
247名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:09:21.03 ID:7IxFPc4H0
ガールズパンツぁーというからwktk〜
248名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:13:05.47 ID:5ud3AuIU0
しかし、世の中変わったな。
NHKのニュースで海開きに絡めて大きく報道するし。
昔だったら社民や共産がキチガイ並みに批判するし9条の会も非難するだろう。
今回、社民や共産のコメントは?
249名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:13:51.60 ID:NtXKU6jn0
アニメ好きだってアニメーターには成らんだろww
250名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:14:56.29 ID:XqZMcS+m0
>>246
火消しとか、何と戦っているんだよ
じゃあ訂正

> 請求してくるらしいな
> 要求したと報じられた
> 続くぞきっと
251名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:16:08.23 ID:ZbwZvvGx0
>>1
基本的には良いこと。
252名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:16:56.75 ID:05/zFsJa0
>>213
一つだけ教えてほしいのですが
シゴキの一つにある、腕立て伏せの姿勢を取れ

って実話なんですか?
253名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:21:26.52 ID:Y86EhXutO
反日工作員まだいるのかよ
たかだかアニメの話題くらいで必死にならんでもいいだろうにw
254名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:23:44.73 ID:j0FuduxF0
相手にしないとか言っておいてw
255名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:25:37.28 ID:XqZMcS+m0
>>254
間違いの指摘があったら訂正するのは普通のことですよ
分かりませんか?
256名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:27:30.16 ID:Iflgv0vp0
>>1 そりゃ、希望しても戦車に乗れるわけじゃないからな・・・。
257名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:33:02.58 ID:iWs0I/+h0
>>232
鴨川がコケたのは自治体主導で流行らそうとしたからだろう。
今回はアニメファン自ら盛り上がって、町民から町に協力依頼、
更に自衛隊に協力依頼したら受けてもらえたって王道だもんなw

自衛隊は広報関連になることには非常に積極的に協力してくれる。
オイラは統計調査の部署に勤めてたことのある元ノンキャリ公務員だが、
防衛省の好意的な協力に助けられたことあるよ。「調査票の回答は
しっかりやらせますので、どうぞご安心ください」って言われて恐縮したw
258名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:34:32.29 ID:JY2rBYro0
>>257
自治体主導って情報どこからきた?
実際には違うぞ
259名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:36:23.16 ID:i6u5zw7D0
いいなぁ人丸
260名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:39:12.89 ID:jFSuzhrb0
でも、アニメとのタイアップなら、最新型よりげんぞんする一番古いやつ持ってきた方が良かったのではないか?
261名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:40:00.33 ID:9zd1cpLL0
(∪^ω^)<にしずみどのー!
262名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:42:39.61 ID:j0FuduxF0
ジャージ部も博報堂なんだよね
263名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:42:55.21 ID:kqTXbQA10
>>260
浜名湖の湖底から四式戦車を引き上げてだな〜・・・・・
ガルパンに登場してなあきゃ駄目か・・・(・確か登場してないと思った・・・)
でも早く引き上げてくれないかな〜
264名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:43:23.48 ID:bRZeIN/K0
>>239
釣好きは釣りができるが軍オタは戦車飛行機艦船を乗り回せないだろ
265名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:43:42.20 ID:6i9t7nFc0
なんでNHKは武部殿押しだったんだろう?
266名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:44:09.09 ID:fjcroEohO
>>260
それだと自衛隊の広報にならないだろwww
267名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:45:05.38 ID:iWs0I/+h0
>>258
オイラが見たのはTBSのたけしの番組だったかな<聖地巡礼で町おこし
2箇所くらい別のところと一緒に紹介されてて、自治体が前面に出すぎてて何だかな感があった。
ちょいとググッてみたら、NHKのクロ現でも放送されてたんだね。
268名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:46:20.15 ID:GP8hkz820
自衛隊がチハか97式中戦車持ってなかった?
269名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:46:49.81 ID:/vaU1BEf0
今回持って来た10式はどの型かな?
270名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:46:52.58 ID:w/s+bJpu0
学園艦は?
271名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:48:34.04 ID:sw2WtvCl0
悪意ある見出しだな
呼ばれたからおkして行っただけなのに自衛隊側からオファーしたみたいじゃないか
272名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:48:51.70 ID:JY2rBYro0
>>265
誕生日でパネルが出ていた

>>267
クロ現とかNHKの悪意ある編集の賜物だよ
鴨川の当事者が当時の内訳をいろいろ語ってる
273名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:49:01.18 ID:ATOOxz3C0
ドイツから戦車を購入しようぜ
274雲黒斎:2013/07/14(日) 14:49:34.46 ID:kBz+Bx4w0
ええ方向に行っとる。
このまま戦車(道)祭りが年次開催できるまでつっぱしれ!
275名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:49:38.72 ID:fjcroEohO
>>269
富士の奴だから量産タイプ
276名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:49:58.57 ID:Mt8nCefq0
キングタイガー
277名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:52:10.45 ID:XqZMcS+m0
>>257
> 鴨川がコケたのは自治体主導で流行らそうとしたからだろう。

鴨川がコケたのは、それを受け入れた自業自得な部分もなきにしもあらずだけど
妄想や受け売りや「らしい」だけで語らずに、事実を事実として認識してくれよ
http://na.ni.nu/diary/t.cgi/20130516/na.ni.nu2-cont.html

> 鴨川を舞台にしたアニメがテレビ放送されるというお話しが初めて鴨川にもたらされたのは、
> 放送が開始される約半年前の2011年6月だった。
> アニメ制作に詳しい方であれば、おわかりになると思うが、この時点では、すでにほぼ完成された状態であり、
> ストーリーに介入する余地などなかったのだ。

> 聞くところによると、本作は鴨川を舞台にすることがすでに数年前に決まっていて、
> ロケハンにも入っていたとのこと。密かに動いていたようで、地元は知る由もなかった。

> 製作委員会からは鴨川を舞台にした作品をテレビ放送するが、
> できれば、地元と連携して盛り上げていきたいとの提案があり、
> 鴨川は協力することにしたのである。

> それでも数ヶ月間は担当した市役所と製作委員会間での折衝が続き、
> 民間を含めた「輪廻のラグランジェ鴨川推進委員会」が立ち上がったのは、
> なんと放映開始まで2ヶ月を切った2011年11月であった。
278名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:54:28.13 ID:PrFmwGreO
>>268
おい、チハ=九七式中戦車だぞ。
自衛隊にチハは無かったと思うが靖国神社の遊就館にはある。
自衛隊の土浦武器学校だったか?には三式中戦車があるな。レプリカだったと思うがどっかに八九式中戦車もあったと思う。
279名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:54:36.27 ID:E/Teb/iX0
>>272
自治体主導じゃねぇの?

>このTVアニメ『輪廻のラグランジェ』には、鴨川市の実在する場所が多く登場していることから、
>鴨川ではこのアニメ作品を活用した「観光まちづくり」に取組んでいます。
>2011年11月、この「観光まちづくり」を推進する母体として鴨川市、鴨川市商工会、社団法人鴨川市観光協会、社団法人鴨川青年会議所、
>そして城西国際大学観光学部からなる「輪廻のラグランジェ鴨川推進委員会」が発足しました。
http://jiu.ac.jp/tourism/project/animationtourism/animationtourism_index.html
280名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:55:25.45 ID:1jdjnHRqO
自衛隊が持ってるのはネトゲチームが使う三式中戦車とバレー部チームが使う八九式中戦車
八九式は少し型がちがうけどね
281名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:56:15.40 ID:YXMK2yxlO
あやかろうとしたのは自衛隊じゃなくて茨城県大洗町だよな?
282名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:56:31.91 ID:fjcroEohO
>>277
それも一方の当事者の意見だし、弱いよね。
283名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:56:45.85 ID:/vaU1BEf0
>>275
そうなんだ。モジュール装甲の取り付け部が詳しく見てみたくて。
試作車両をチラ見した事があるだけなので。
284名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:57:00.41 ID:xSlGRIn60
こないだ鹿島臨海のったら痛電車でびびった
285名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 14:57:58.69 ID:YcrmilTzP
キモいアニヲタに媚びる自衛隊wwwwwwww
恥ずかしくないの?wwwwwww

愛国心ある人達はよく怒らないよね
不思議なもんだ
286名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:00:47.46 ID:GP8hkz820
>>278
ごめんよく知らなくて。でも、YOUTUBEに自衛隊が旧陸軍の戦車動かしてる映像があったよ。
287名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:01:09.28 ID:9zd1cpLL0
>>284
劇中(7話)で狂ったようなレベルで精密に描かれてるしなーw
288名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:01:17.02 ID:j0FuduxF0
>>277
コケた言うなや 盛り上がらんかっただけや
289名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:02:37.15 ID:XqZMcS+m0
>>279
別に鴨川を擁護するつもりはないし、個人的にはどっちもどっちという印象だけど
ラグランジェは2012年1月から放映開始だよ

> 2011年11月、この「観光まちづくり」を推進する母体として鴨川市、鴨川市商工会、
> 社団法人鴨川市観光協会、社団法人鴨川青年会議所、
> そして城西国際大学観光学部からなる「輪廻のラグランジェ鴨川推進委員会」が発足しました。

主導するには遅すぎるし、後乗りには早すぎる
290名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:02:52.46 ID:2yHbcUgv0
キモヲタはゆるい世界で可愛い女の子がメインでキャハハ、ウフフで好きな声優出せば何でも飛びつくだろ
前回はけいおん!で今回はこのアニメ
291名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:03:56.70 ID:E/Teb/iX0
鴨川こけたのは鴨川連呼でうざいのと
作品内容自体つまらないしロボダサイからじゃね

タイトル一覧見るとあきれるよ・・・
292名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:04:39.45 ID:LblavTaC0
小一の遠足は武器学校見学だった
戦車やヘリコプター見て
学校に帰って絵を描いた
楽しかった
先生たちは日教組じゃなかったんだね
293名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:06:13.08 ID:/vaU1BEf0
全くこのアニメは知らないが、オスプレイも自衛隊で導入してアニメで盛り上げたら
良いのでは?ていうかオスプレイも近くで見てみたいし。
戦車も富士の総火演以外でも見られる機会を増やしてくれると嬉しいな。
294名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:06:12.96 ID:E/Teb/iX0
>>289
序盤は低いけど視聴率あったじゃん
295名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:06:15.18 ID:j0FuduxF0
>>290
ビビットビットオペレーション「そうだねだいせいこうだね」
296名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:06:40.66 ID:GP8hkz820
>>292
うちの高校公立なのに、君が代口パクしてたら鉄拳が飛んでくる学校だった。
武道に力を入れていて、差し詰め「魁!男塾」みたいな感じ。
297名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:08:08.53 ID:dhvNkpv90
次は東京電力が
ビビットレートとコラボで
原子力発電推進!
298名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:08:30.23 ID:XqZMcS+m0
>>291
それは同意するが、自治体主導というのは間違い
299名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:08:43.66 ID:+l/1aO8K0
>>293
じゃあ次はガールズ&ヘリコプターか
300名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:10:04.07 ID:8WIgFMFv0
これを期に自衛隊の戦車から危険性を排除し、
スポーツマンシップに則った健全な乗り物に変えていくべき
301名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:10:42.84 ID:4ttHiyOWO
>>295
かんなぎ「そうじゃの」
302名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:12:05.64 ID:JPF8OuEiO
機体にキャラクターの絵を描くのは日本だけだし
自国では敬遠されがちだが海外では割りとウケるかも知れんね。
303名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:12:30.22 ID:+l/1aO8K0
>>297
あれは示現エンジンで原子力じゃねえだろ
原子力なら鉄腕アトムとコラボのほうがいいだろ
304名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:13:32.31 ID:y96XmPjp0
あのニュースで麦藁帽子被っていたおっさん、典型的は団塊みたいなこと言っていたなww
こう言えば、進歩的な意見だみたいなののテンプレで観ていて吹き出しそうになったよ
305名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:13:40.87 ID:fnS74+xai
自治体主導であるかのように誤誘導したNHK
話を持っていくのが遅すぎたバンビジュ
地元側の枠組構築に時間かけすぎ対応がすべて後手後手に回った鴨川
その割に宣伝される異業種コラボ

ここにアニメの出来があんま突き抜けることもなく終わったことも重なり
悪い印象が一気に広がってしまった、と
306名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:15:16.68 ID:+l/1aO8K0
>>302
痛戦車か、それもなかなか斬新だな
307名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:16:01.14 ID:JY2rBYro0
>>302
ノーズアートでぐぐるんだ
308名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:16:59.03 ID:E/Teb/iX0
>>298
自治体主導だとなんかまずいんですか?w
309名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:17:00.78 ID:g9WRWnSq0
>>49
根っこはスポ根だよなw
310名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:18:49.98 ID:yjVzsubK0
ガルパンとC3、どうして差がついたのか…
311名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:19:11.38 ID:9zd1cpLL0
>>302
ノーズアートはアメリカ
他の国はあまり見ない(ソ連T34等の標語ペイント)
WW2で大の日本嫌いのディズニーが機体にキャラをバンバン描かせてホルホルしてたのは有名な話
312名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:19:47.84 ID:fjcroEohO
>>305
その問題点はガルパンではきっちり修正されてるから、鴨川は無駄死にじゃなかったんだよ。
313名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:20:21.77 ID:kBsHdsPSO
常磐線の貨物で戦車運んで欲しい
314名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:21:34.45 ID:2uINCS3q0
戦車って普通の道路走れるの?
315名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:22:06.61 ID:X6fyizZQ0
いいね!自衛隊。
316名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:22:14.34 ID:XqZMcS+m0
>>308
なにもまずくないですよ
間違いだと思うことを指摘して、なぜwなのか分からない
そんなに間違いが怖いのか、それとも何かと戦っているの?
317名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:22:49.84 ID:+l/1aO8K0
>>305
ロボットアニメって自体もあれだったんじゃねえか
町興しならやっぱり日常描くやつとかコメディとかフィクションでも等身大のやつじゃないと
318名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:23:22.20 ID:k/+CFPkW0
319名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:23:52.56 ID:kGlU8ixm0
>>314
専用のゴムつければ走れるよ
320名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:24:48.51 ID:jMxxax4w0
>>311
ドイツの有名なエースで、後に世界初のジェット戦闘機隊の総司令官を務めた
名将アドルフ・ガーランドも愛機メッサーシュミットBf109の横腹にミッキーマウスを描いてたな
321名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:24:51.72 ID:kqTXbQA10
>>304
前にもレスしたんだけどあの麦わら帽子のおじさんは
森本卓郎じゃなかった?それともクリソツの赤の他人?

トリガーが掛ったのは「ガル&パン」のガルの方だと思うけど
あのおっさんが戦車好きだという話は聞いたことが無い
322名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:25:12.75 ID:/vaU1BEf0
>>299
ガールズ&ヘリボーンとかどう?空挺部隊絡めてさ。

>>302
エアショーとかでは結構ペイントしていたよ。
航空自衛隊でも戦技演習でパーソナルマーク入れたりしているけどね。
323名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:25:19.21 ID:E/Teb/iX0
>>316
間違いであることを証明してよ
市主導してないのに市のイベントでなんでラグランジュとコラボだとかできるんですかね?
不思議だね
324名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:25:42.74 ID:9zd1cpLL0
>>314
走れる
但し、ゴムパッド等の対策を履帯に施してないとアスファルトがベリベリ剥れる
今回のアニメ作中では路面の方が特殊仕様という設定
また、方向指示器(ウィンカー)も後で装着できます
325名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:28:28.25 ID:9zd1cpLL0
>>320
ドイツはディズニーヲタがいたね
ヒトラーも熱烈なファンではないがディズニーキャラを描いてた(結構上手い)
326名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:28:34.50 ID:+l/1aO8K0
>>318
本当に戦車が一般道を走っとるw 
いいのかよ、これ、ナンバーもねえだろうに
327名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:28:45.76 ID:GP8hkz820
昔、「青空少女隊」ってアニメあったよね。
328名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:30:56.22 ID:JDqFQbKo0
>>314
走ろうと思えば当然走れる。ウインカーとミラーつければ道交法も問題ない。ゴムパッドつければアスファルトもそれほど痛まない。
でも普通はトレーラーに乗せて移動させる
329名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:30:58.19 ID:qd0y9BN90
>>327
それよりも前に、ハミングバードというアニメがあったのだ
330名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:31:15.23 ID:XqZMcS+m0
>>323

自治体主導「でない」ことを証明するのは悪魔の証明ですよ
>>279ではソースをだして「である」ことを示していたではないですか
もう少し頑張ってみたらどうだろう
331名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:31:16.17 ID:6i9t7nFc0
>>277
> それでも数ヶ月間は担当した市役所と製作委員会間での折衝が続き、
> 民間を含めた「輪廻のラグランジェ鴨川推進委員会」が立ち上がったのは、
> なんと放映開始まで2ヶ月を切った2011年11月であった。

>>279
>>2011年11月、この「観光まちづくり」を推進する母体として


>>289>>305だね。
332名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:31:16.99 ID:183qlDUq0
>>314
確か走れたはず。公道を走るための設備(ウィンカーや照明等)は付いてるから。
問題は無限軌道の溝全てに硬質ゴムみたいなクッション材をつけなきゃいけないことぐらいなはず。
でないと舗装が一発で駄目になる。
333雲黒斎:2013/07/14(日) 15:31:54.40 ID:kBz+Bx4w0
アニメがきっかけのまち興しだけど、うまい具合に自衛隊さんも乗っかってきてくれたからな。
アニメ作品と街と自衛隊のシナジー効果が出た好例だろう。

大洗はこの流れを逃さず、戦車やその他展示を増やして単独の年次イベント化を目指すべき。
334名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:32:35.67 ID:c1hRqtiq0
>>1
運動性能がありえない高さで
中韓が愕然とした戦車ね
335名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:33:45.28 ID:2uINCS3q0
>>318
すごいね。北海道か。
336名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:35:32.98 ID:GP8hkz820
わが大牟田市もアニメで町興しして欲しいであります。
337名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:35:39.98 ID:tgoQsS240
>>326
戦車に書かれた番号がナンバー代わりになるんじゃね?
ナンバーだ車検だ保険だってのは一般車両の制限だろうし。
338名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:36:43.94 ID:63S89tX90
別に良いだろ。何か棘のある言い方じゃねーか、捏造反日狂会さんよw?
339名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:37:49.06 ID:fjcroEohO
>>336
大牟田が舞台の作品って何が有ったかな…
340名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:38:30.84 ID:JPF8OuEiO
>>306>>307>>311>>322
ありがとう!ググって来たけど見覚えあったわw
あと、この手を見てパッと思い出すのは
FF7のハイウインド号w
341名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:41:41.84 ID:fjcroEohO
確かに、クロ現は鴨川を潰しにきてたからなぁ
アレこそ、「悪意のある報道」そのものだわ。
342名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:42:13.74 ID:GP8hkz820
>>339
実写だけど福岡発地域ドラマ 「見知らぬわが町」忽那汐里主演くらい。・゚・(ノД`)・゚・。
343名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:42:34.07 ID:/vaU1BEf0
>>333
大洗にも演習場作って、もっと気軽に演習見られる様にして欲しいな。
ラインメタルの試射とかもっと見たい。
344雲黒斎:2013/07/14(日) 15:44:15.55 ID:kBz+Bx4w0
次のイベントでは戦車が走るところ、動くところを見せてほしい。
345名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:44:17.10 ID:/X3xGdgr0
わー、ぐんぐつの音がー
346名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:44:21.56 ID:qd0y9BN90
>>326
事前に申請して許可取ってある
347名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:45:00.35 ID:PrFmwGreO
>>325
結構上手いも何もヒトラーは元々画家だしな。
古典派の画風に比べればディズニーとかのカートゥーンなんて落書き同然だろう。
348名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:45:22.06 ID:fnS74+xai
>>312
実はガルパンの話が大洗に持ちかけられたのは2011年10月で、鴨川の件を見てから修正したという訳でもないのよ。制作のかなり早い段階から大洗側に話は通してたんだわ。
349名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:46:42.20 ID:JY2rBYro0
少女と戦車という謎のコラボに放送開始前は話題にならず
スルーしていたNHKやマスコミが後発で飛びつく結果になったのも大洗にとっては幸運だったよな
ファンと地元が共に盛り上がるという形に持って行けた
また被災地という事もあって、復興支援的な見方で各マスコミも好意的に扱うしかないしね
NHK以外w
NHKが関わるとろくな事がない事例がまた一つ増えたわけだ
350名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:46:52.75 ID:+7p+1/ga0
10式なんかより土浦にあるM4やM26を展示して欲しかったなぁ
351名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:47:28.96 ID:E/Teb/iX0
>>330
間違いであることを証明しろ言ってるのだが
何が悪魔の証明だ
市が一切関係無いと発表してるコメントでももってくりゃ済むだけだろ?
市議会でも議題にあがってたから無理だろうがw

>>331
市の観光課出てきたらもう行政主導じゃないんですか?
市の広報にものってますよ?
http://www.city.kamogawa.lg.jp/upload-file/user/1010/15323-192035028-9532.pdf
352名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:48:09.61 ID:9zd1cpLL0
>>347
元絵がアレだから判りにくいけど、ヒトラーは人物画は比較的苦手だったそうだ
静物画がメイン
おまけに画風が当時の主流から外れてたんで不合格
353名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:48:36.30 ID:fjcroEohO
>>348
と、言うことはやっぱり製作プロデューサーの経験とカンなのかなあ。
354名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:49:34.64 ID:T0+oYcy60
【犬HK】町おこしに最新鋭戦車を派遣【ガルパン】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21347376?cate_recent_g_politics

茨城県大洗町で行われている町おこしのイベントに、自衛隊の最新鋭の戦車が派遣されました。
この町を舞台にした、戦車が登場するアニメの人気にあやかろうというものですが、
自衛隊が、外部のイベントに、最新鋭の戦車を派遣するのは極めて異例のことです。7月13日 18時49分

普通なら、ここまでがガルパンブームのほのぼのニュースなのに・・・

一方自衛隊の側にも事情(隠した狙い)があります・・・入隊希望者減少している云々

自称安全保障の専門家
「こどもたちが、クレーン車がかっこいいだとかの延長でみている。実際にはこういったものが何に使われているか(戦争、人殺しを想起)を考えて欲しい」

【茨城】人気アニメにあやかろうと自衛隊が大洗町の町おこしイベントに10式戦車を派遣
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373724552/
355名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:49:52.13 ID:Wo/+x5CW0
>>293
自衛隊には戦闘ヘリによる「対戦車道」が有るよ。
http://www.youtube.com/watch?v=RWbqnycVvY4
356名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:49:58.15 ID:b6twLjEfP
火気を使わない訓練は演習場じゃなく普通の場所でやるべきだと思う。
実際に守る場所(海岸、市街地)でわいわいがやがやとやればいい。
仮想銃弾でやればいい。それが可能な時代だ。
357名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:50:43.17 ID:bPmUNCTTO
寂れゆくわが狭山市(入間基地)もアニメで町興しして欲しいであります。

先ずは原作作りからか…実現まで先は長いな
358名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:51:00.59 ID:GP8hkz820
どうして2ch住人は兵器と猫が好きなんだろう?
359名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:51:02.55 ID:Wo/+x5CW0
360名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:51:15.08 ID:00b5cX1C0
TBSで女子高のサバゲーのアニメやっていたけど、ガルパン人気に乗っかって
作った感アリアリだった。制作はガイナックスだったんで期待していたんだけど
まあ、女の子はかわいいんだけど銃でサバゲーしているだけでとにかく地味。

よく考えたら過去のアニメで女の子が銃持ってバンバン戦うなんて腐るほど
有るわけだから、今更サバゲーもんやったって新鮮味無いわな。
まともな戦車の戦闘シーンを描いたガルパンの偉大さがよくわかった。
361名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:51:35.52 ID:9zd1cpLL0
>>356
中核派とかテロリストが一般人のふりして武器を掠め取ろうとしたりしたら怖いでしょ
362雲黒斎:2013/07/14(日) 15:51:55.36 ID:kBz+Bx4w0
>>343
現状から飛躍してるんで書こうかどうか迷ったけど、
自分も実弾打つところまで発展させたいと考えてた。

大洗港で対舟艇射撃か、大洗海岸で上陸阻止演習
戦車が国土防衛に使われる事が直截的にアピールできるでしょ。
363名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:52:20.07 ID:+7p+1/ga0
戦国自衛隊の61式洗車は230万でかなりの出来だったのに
西部警察第一話の装甲車は5000万掛けてあの程度で笑っちゃったよ
あの差は一体何なんだろう?
364名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:52:42.00 ID:Wo/+x5CW0
>>314
走れるよ。
だから日本の戦車には方向指示器が付いている。
http://www.youtube.com/watch?v=qZenmZzGoRE
365名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:52:53.51 ID:2tiTQt8F0
>>41
ああ!
366名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:53:23.62 ID:qd0y9BN90
>>350
土浦のシャーマンやパーシングって動くの?
367名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:53:26.72 ID:fnS74+xai
>>352
芸術家を目指して受け入れられなかったことは生涯トラウマだったそうで
後に有名建築家の息子のシュペーアが重用されたのもヒトラーと建築物に対するセンスがばっちり一致し
ヒトラーの「俺は芸術家なんだ」という自意識を満足させたからだとか
368名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:53:52.09 ID:Ck2iTZDC0
クリスマスにはアントワープに一番乗りだ!

ってやつか。アニメ化されたんだな。
折角だからネロとパトラッシュを助けてやってほしい。
369名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:55:04.70 ID:2tiTQt8F0
>>363
うっかり西武警察のOPさがしてしまい
ガルパンバージョンと西武鉄道バージョン見つけてしまったじゃないか
370名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:55:16.70 ID:JY2rBYro0
>>364
方向指示器が付いてるのは何も日本の戦車だけじゃないよ
371名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:55:57.22 ID:mnak8yfU0
空軍(+海軍)
陸軍
アニメ落ちしたのはここまで

残るは?
372名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:55:58.46 ID:LZ4LgsXw0
大洗居住左翼「もうやめてー」
373名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:56:56.44 ID:9zd1cpLL0
>>371
海兵隊くらいか
374名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:58:19.94 ID:fjcroEohO
>>369
西部警察OPはエースコンバット6バージョンもお薦めだwww
375名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:59:00.77 ID:Wo/+x5CW0
>>360
どうせならサバイルゲームではなく架空の
「女子高等工科学校」にすれば良いのにね。

女性自衛官 SP 2/4 WAC Woman's Army Corps
http://www.youtube.com/watch?v=l0sYnH5V_Dg

【高等工科学校】第59期生徒入校式[桜H25/4/26]
http://www.youtube.com/watch?v=kBC2KgULH7Q
376名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:00:29.58 ID:/vaU1BEf0
>>362
富士でやるより実戦的でしょ。陸海空で総合演習やるにも丁度良いんじゃない?
377名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:00:45.03 ID:HCcaFFUv0
NHKって、今年ぐらいからジャニーズなんかの芸人使って厨房工房スタジオに集めて
なんぞきゃーきゃーやる番組、今量産してるじゃん。

もう今天気予報しか見ないから、予報が終わって次テレビつけた時に嫌なもん見ないように教育テレビに合わせると
いっつもガキがなんかやってるし。それかチョン語会話。

アニメで子供をだまそうと、何年かやってきたけど思うようにいかなかったんで、生で子供をたらし込む方に切り替えたんだろ。
その何年かの間に、どう見ても日本の服ではないけどどう見ても東アジア風の服来たアニメを大量に作っていた。
378名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:01:34.49 ID:Y86EhXutO
お前ら少しは反日工作員に手加減してやれよ。必死すぎて涙目じゃねーかw
379名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:01:56.87 ID:9zd1cpLL0
>>378
不器用ですから
380名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:01:58.16 ID:gMZSbUqc0
>>364
軽の中から見たい景色だw
381名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:04:04.63 ID:Je2Kpcpd0
ぐんぐつのおとがどうのこうの
382名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:04:07.45 ID:ZJlmiBvN0
アメリカのアニメはヒーローたちが必ず愛国心を説く。

日本では反日がアニメにも難癖をつける。
383名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:05:20.49 ID:PrFmwGreO
>>363
角川61式はブルドーザーベース、西部警察の装甲車は乗用車の四駆がベースだったと思う。
それ以前に西部警察のアレはデザインした奴が軍用車両とか装甲戦闘車両って物を根本的に判ってなかったんだと思うが。
384名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:05:25.97 ID:XqZMcS+m0
>>351
そんなに間違えるのが怖かったのか
普通の人は間違えることもあるものだよ

鴨川を舞台にしたアニメに対して、
「市が一切関係無いと発表してるコメントでももってくりゃ」
「市の観光課出てきたらもう行政主導じゃないんですか?」
「市の広報にものってますよ?」

面白いからもう少し頑張ってみて
385名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:06:37.31 ID:LFEZv4sc0
現実に、自衛隊は、外国の脅威から国民と国土、領海、領空をまもってくれて、
災害のたびに現地に派遣されて被災者に涙を流して感謝されているのに、
公共放送はじめ、日本のおかしなマスコミの報道ぶりには、なんとも言えない腹立ちをおぼえる。
若い人たちが国の基幹になれば、政治も文化もだいぶ変わるだろう。自衛官が制服を着て街中を歩くのがふつうの光景になってほしい。
386名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:07:59.85 ID:Wo/+x5CW0
AKB0048 Stage 3 星屑セレクション 後編
http://www.youtube.com/watch?v=4p-YnyGJ-6k
387名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:08:11.62 ID:9zd1cpLL0
>>382
なんか可愛そうに思えてきたw>サヨク

殲滅してやる
388名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:08:23.17 ID:Ql/RuXUdO
>>385
いや…既にブコフで制服のまま立ち読みしてたりするし…
389雲黒斎:2013/07/14(日) 16:11:44.86 ID:kBz+Bx4w0
>>376
はじめは大洗港で海に向かっての射撃かな。
まち興しの名目から逸脱しない範囲なら。
390名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:13:27.36 ID:+7p+1/ga0
>>383
結論は「愛が足りない」かwwwwwww
391名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:14:53.66 ID:PrFmwGreO
>>385
日曜の午前中に横浜駅行くと京急乗って遊びに来た若い海上自衛官たちがたくさんいるぜ、もちろん制服で。
彼らは基本的に外出時も制服着用だが、外出後に私服に着替えるみたい。自衛官も普通の若者だしね。
392名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:15:08.30 ID:H1V0RYW/0
羨ましい
393名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:15:25.27 ID:DdAuXHBv0
>>1
>戦車が登場するアニメの人気にあやかろうというもの

町おこしの一環としての広報協力じゃなかったか?
ガルパンが被災地の大洗ageを企画して、
んで、それに自衛隊が協力する形だったのが今回の企画だろ?

なんか、この点を履き違えてるような
394名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:15:58.42 ID:H1V0RYW/0
> 戦車が登場するアニメの人気にあやかろうというものですが

NHKがこんな偏った報道してもいいのか?
早く潰さないと。
395名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:16:36.06 ID:540CEjQxQ
いや、別にあやかろうとして行ったんじゃなくて、呼ばれたから行っただけだろ。
396名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:16:47.61 ID:El+6CQMa0
アニメなんて企画が通ったら数ヶ月で放送出来ると思っている痛い奴がいるな。
397名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:16:52.89 ID:jGrwmF/q0
ええ加減、国産兵器作っていこうや

本気で作れば日本製でシェア取れるやろ
398名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:16:55.15 ID:qd0y9BN90
>>391
何人かでアパート借りてて、そこで着替えるらしい
399名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:21:29.06 ID:+vSeQoTy0
ガールズ&パンツァーを見ていない人には以下をお奨めします。

バンダイチャンネルの無料放送
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3463&amp;mvc=2_0_189480_1_0_0
第5.5話 紹介します!
400名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:22:59.99 ID:ERYMUy7/0
>383
西部警察の1話の装甲車はコマツにカスタムで作らせたはず。
最初は履帯で戦車っぽくする予定だったが公道走行許可が下りずにあの形になった。
401名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:23:39.32 ID:4VV18PAW0
こういう構造ニュースがよけい嫌われる原因だし
共和党と民主に票をいれない理由なんだよ
自衛隊人気を利用しないとか選挙前に馬鹿だな

>>382
キャプテンアメリカは一応政府にケンカ売ってるヒーローだが愛国心はあり
402名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:28:56.70 ID:5tHmQlpp0
大洗に10式ってww 気きいてるな、自衛隊。
403名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:30:15.95 ID:+3H4FOYa0
今、大洗港にいる、
海上自衛隊練習艦てんりゅうの横に
大洗町町営のクルーズ船「海賊船」が、
まんま海賊旗を掲げてがいるという、
すんごく、シュールな光景が繰り広げられている訳だがw

今、大洗港にいる、
海上自衛隊練習艦てんりゅうの横に
大洗町町営のクルーズ船「海賊船」が、
まんま海賊旗を掲げてがいるという、
すんごく、シュールな光景が繰り広げられている訳だがw
404名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:30:35.96 ID:gMZSbUqc0
>>397
9条のおかげで輸出できません。
国内の限られた需要しかないので開発費用と生産費用がバカ高くなります。
405名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:31:05.17 ID:H1V0RYW/0
>>402
前に74式とゲルも行ってたよな。
406名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:31:44.01 ID:H1V0RYW/0
>>404
武器輸出三原則と間違ってないか?
407名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:32:02.24 ID:t5oj8b/M0
ガルパンと自衛隊には接点はないだろ。

だからこそ変な勘ぐりの余地がない「協力」が成り立つんだが。
408名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:34:15.46 ID:t5oj8b/M0
>>360

いや、それ、えっと…
409名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:34:18.28 ID:ySTy3q7T0
NHKの必死に自衛隊をディスる姿は気持ち悪いのー
410名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:35:19.90 ID:jxU0nXw60
韓国の戦車に比べれば 10式なんてオモチャニダ
 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21221920
411名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:35:46.66 ID:w/s+bJpu0
>257
鴨川がコケたのはキモオタを財布としか考えていなかったから
412名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:37:40.16 ID:XqZMcS+m0
>>404
また適当な嘘を
413名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:40:03.74 ID:BqIDQyRS0
414名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:40:36.26 ID:kTwa5Iz40
>>405
石破はビデオ出演だけ。

>>407
作中で10式戦車に乗った自衛官が、主人公チームの教官役として登場してますけど?
415名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:41:40.10 ID:OG7t+Jda0
ちょっと前に中国が噛みついてたよな
ガルパン人気は日本の軍国主義化の象徴だとかなんとかw
416名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:42:38.88 ID:jGrwmF/q0
>>404
9条じゃなくて武器輸出三原則だろ
そんなもん止めますと言ったら無くなるレベル
まぁ9条ももうすぐ改正となるがw
417名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:43:02.86 ID:9sVTIIgB0
>>412
まぁ、武器輸出は法的には禁止されてはいないが

9条教の狂信者によって、それが妨げられて

開発・製造コストが上がっているのは間違いないな。
418名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:43:46.37 ID:ERYMUy7/0
>417
あまつさえ被服関係を支那から調達しろとか言ってるような連中だしな。
419名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:43:58.52 ID:9zd1cpLL0
>>410
さすがに可愛そうになってきたw

死ねば楽になるけど
420名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:48:05.72 ID:qmjDa3wBO
>>403
天竜 体験航海したのかな 午後から天気良くなったけど

声優さん 来たのかな
421名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:52:48.20 ID:ijQPEG7e0
さすが反日放送局、「あやかろうと」とか揶揄するトーンを入れないと気がすまない辺りがいやらしい。ゲスだな
422名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:54:08.49 ID:9zd1cpLL0
おまけに予算削減で募集人員圧縮してたのを「希望者が減少」とか
423名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:57:59.61 ID:RP+hr7I3O
アニオタに媚びてどうするあほか
424:名無しさん@13周年::2013/07/14(日) 17:00:16.48 ID:PzLM8Ub00
NHKの報道も酷かったな。

プロ市民は出すわ、九条教の先生出すわで
やつらにきっちり批判させてたんだよね。

お前、事実だけ報道してろってw
425名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:01:16.92 ID:s71OUyEH0
昔74式に一度乗ったことがあるわ
平地走っただけで音と振動がすごかったな
無理だとは思うが体験乗車もあるといいのに
426名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:01:32.74 ID:qmjDa3wBO
でも左翼は来てなかった
427名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:02:42.55 ID:9zd1cpLL0
>>425
乗り心地は随分向上してるらしいよ
428名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:04:21.47 ID:j0FuduxF0
クーラーついてんだから俺の部屋よりも上等じゃないか
429名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:05:54.77 ID:Mqvh/C4n0
>8って「戦車のようなものが・・・」って発言してた人だろ。
430名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:11:14.13 ID:5B4qkLgeO
今年もまた地元校のマーチングバンド部(実力全国レベル)が
エンター♪ エーンター♪ ミーッショーン♪ って演奏して
盛り上げてくれたのかな?今年は行かなかったけど気になる
431名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:15:11.81 ID:3KDjxGrN0
あんこう音頭を踊るんですか?
432名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:17:32.69 ID:+vSeQoTy0
このアニメの特徴を整理しますと、

・死傷者は発生しないことになっている。
・みんな丁寧な言葉をしゃべる。ありがとう、ごめんなさいを多用している。
・恐ろしい強敵はいても悪者ではない。試合後には、敵も友人になる。
・戦勝国の米ソも、敗戦国のドイツも同列の扱い。
(今後登場が予想されるイタリア、日本もおそらく同様)
・エッチなシーンはかなり控えめ。
・学園艦という現実にはあり得ない超巨大船により、虚構性を担保している。
433名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:17:35.58 ID:hWAbX7rmO
で実際に10式やガルパンイベントで連休の大洗町は盛り上がってんの?
434名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:18:16.35 ID:eWhuI+NB0
ファントム無頼で戦闘機乗りになりたくて
航空自衛隊に入ったとかはまずいらしいよ。

僕のおかげじゃなくなるから。

日本は童顔好きでその流れで
他では童顔ゆえになめられてきたトルシエが
上手くいったとかも、まずいらしい。
435名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:20:58.03 ID:9zd1cpLL0
前衛詩でも書いてるのかお前は>>434
436名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:22:56.55 ID:/vNjq99vO
軍手の音がします。
437名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:24:54.39 ID:j0FuduxF0
日本は烏骨鶏化している
438名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:26:49.14 ID:G5Tr4bZm0
町おこしにこのアニメは無理があるな
実際の殺傷兵器を一般商業目的に使うのは引く
439名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:28:50.40 ID:TiGK0jw80
実際にこのニュースを見たが、NHKが一生懸命に戦車や自衛隊を「好戦的な危険物」
の扱いにしているのが改めてわかった。とことん左翼で反日だ。 >>184の通り。
440名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:29:20.24 ID:yH9o6uXu0
>>438
大丈夫。「きぜつ」するだけだから。
441名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:30:09.93 ID:wf8GiaeqO
かわいい女の子がスポーツ根性もので最後栄冠を掴む話だろ
442名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:32:22.60 ID:JDqFQbKo0
>>433
まあそれなりに盛り上がってるんじゃないの
443名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:35:09.54 ID:3KDjxGrN0
>>438 防衛兵器といっていただきたい
444名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:35:45.82 ID:yH9o6uXu0
>>440
自己レスすまん。
各都道府県、地域ごとに野生種ポケモンを任天堂に作ってもらうというのは悪くないかも。
その場所に行かないとゲットできないようにして、旅行の目的の一つにしてもらう、というのはどうだろう。
445名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:39:32.64 ID:flEly5uKP
「反戦平和」「非暴力」が信条のテレ朝。
そのテレ朝の日曜朝のお子様タイムを見てみなさい
すべてこれ
「ならず者の攻撃には武力で応戦」
でございますよ。
これはとても良いことれはありますが
これをお子様に擦り込んでおいて
「反戦平和」「非暴力」「グングツガー!」もないもんで

テレ朝のそれが「反米」なだけなのが
よーくお分かりいただけるでしょう。
446名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:44:13.61 ID:w/s+bJpu0
空想娯楽アニメを批判してもテレビドラマや人殺しハリウッド映画は批判されない不思議
447名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:49:17.92 ID:9zd1cpLL0
大洗の魅力PR、水戸駅で産直市 ガルパングッズも
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13737228167701
448名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:51:28.72 ID:G5Tr4bZm0
今も汚染水だだ漏れなのに大洗とかで泳ぎたくないな
東電に損害賠償しっかりしてもらえよ
449名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:55:41.80 ID:ekAG+D+20
近くなら行くのになー
450名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:00:16.51 ID:wxXqef3h0
いろんな職業ものの萌えアニメっていいかもしれんね
自衛隊は陸海空あるし
警察は逮捕しちゃうぞとかあるから
次は消防士とかかな?
451名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:00:17.33 ID:yH9o6uXu0
>>446
wwww

本当なぜなんだろうな。
452名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:04:10.32 ID:4GKEcIB30
>>343
大洗の隣のひたちなか市の海沿いは、一昔前は実際の射爆場だったよ。
今では不発弾とか処理して海浜公園とか
安全運転の研修所とかいろいろ出来てるね。

ひょっとしたらまだ不発弾埋まってるかもねw
453名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:06:47.39 ID:aYtReDxF0
>>257
鴨川はあんまり面白くなかったからな。一応全部予約してBD買ったけど、2期はまだ見てないや。
454名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:07:16.79 ID:yH9o6uXu0
>>450
め組の大吾テレビアニメ化希望。
あれ以上に萌える、もとい燃える、消防士漫画はない。
455名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:07:52.68 ID:0Qor52Z/O
ゲートがアニメ化したらマスゴミだけじゃなく中韓からも今までにないほど軍国主義の復活と文句言ってくるな
珍しく自衛隊大活躍で数十万人敵を殺しとるからなw
456名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:08:35.48 ID:WgNVHoSQ0
>>446
地方周りしてた西部警察とか当時批判されたけどな
右翼思考がどうのこうのって
457名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:08:41.12 ID:VV5DmDUx0
>>455
あれはぜひメディア展開されて欲しいんですがねぇ。

>>454
以前実写化して大コケした黒歴史が…
458名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:09:16.76 ID:UMJYt4gx0
俺アニオタだけど、↓のように公共の場にアイメグッズを持ち出すオタク信じられねえ。まじで死ねよ糞野郎

@takano77
自衛官の人にイカ娘を持たせ、細かく指示をだして写真を撮るカメラ小僧たち
http://pbs.twimg.com/media/BPGGxdoCMAAeCYJ.png
@Tatsu_nou
きたあああああ!
http://pbs.twimg.com/media/BPGHhPsCQAABOCH.jpg
459名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:10:04.91 ID:+aeoVtyK0
生10式マジで見てええええええええええええええええ
460名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:10:12.87 ID:VV5DmDUx0
>>257
ガルパンに関しては自衛隊が、最初の祭の時に「ガルパンの存在を
知ってたらもっと早く協力できたのに。戦車持ってこれた」と悔しがった
ということがありましてな。
それで、次の祭りこそはとノリノリだったわけであります。

ちなみに自治体主導で大コケしたイベントとしては鳥取県の、復興予算
つぎ込んで人がこなかったまんが博がありますよ。
知事の逆切れ会見が有名です。
461名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:10:18.14 ID:ERYMUy7/0
>454
もうドラマ化したやろ(´・ω・`)

個人的にはD-LIVE!!かな。
T-34/85vsRAH-66とかたまらん(*´Д`)
462名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:11:03.63 ID:wxXqef3h0
>>455
自衛隊内の
売店でも大人気らしいなw
ゲートwww
まあ
あれは中韓だけじゃなく
米露からも文句きそうだがwww
463名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:11:45.50 ID:VV5DmDUx0
>>462
聞いてみたら大体の自衛隊内の売店に置いてあるそうです。
そして結構な確率で自衛隊員はあれを読んでるみたいです。
確かにあの話はワクワクする。
464名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:14:50.79 ID:4GKEcIB30
ガルパンの「戦車道」に対抗する「対戦車道」(自衛隊「公式」)
http://www.youtube.com/watch?v=RWbqnycVvY4
465名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:15:01.79 ID:0Qor52Z/O
>>462
アメリカは出来てるから文句言ってこんやろ
米兵が自衛隊に射殺されてるが沈黙の艦隊でも煩く言った話聞かんし
466名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:18:52.34 ID:OP6Zcrzai
>>458
そのアニオタがいなかったら、大洗港海開きという海のイベントに10式戦車なんて来なかったんだけどね
467名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:20:58.65 ID:4A3ZA0kl0
ドーベルマン刑事は完全に右思想。
過激派は大抵射殺されてた…
468名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:22:28.73 ID:i0mj/lxE0
今、大洗から帰ってきて人の入りも海水浴帰りの人も居て結構多かった
地元の店の人は嬉しそうに「今年は忙しいね」って答えてたよ
469名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:24:02.67 ID:DtoNVEph0
>>468
そうか、いいことだ
470名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:25:03.42 ID:9zd1cpLL0
>468
お疲れです
儲かっててほしいね>大洗
471名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:25:39.71 ID:JDqFQbKo0
>>467
こまけぇこたぁいいんだよ
472名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:28:04.69 ID:GWagJ8CkO
>>468
関東ウラヤマ
須磨じゃできないよな
473名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:29:14.24 ID:g4GeP2HZ0
対抗するには9条道でアニメ作るしかないな
474名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:29:42.84 ID:xpZg/Qqn0
>>468
いいことだ
>>465
あの漫画見て思ったんだが、アイオワ級戦艦やキティホーク級正規空母が魚雷4発機関室と格納庫に食らったくらいで撃沈ってどうなの?
大和とか魚雷だけで20発は食らってもとりあえず浮いてなかったっけ
475名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:29:52.47 ID:+vSeQoTy0
剣道も弓道も、元々は人殺しのためのものですね。
射撃はオリンピック種目になっています。
戦車道はケシカランというNHKは了見が狭いですね。
476名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:30:05.22 ID:l26Ta5Y20
>>8
捏造ヘタクソ。下の文字がくっきりしすぎ。出直してこい。
477名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:30:41.27 ID:rAWn8mqW0
>>461
D-LIVEはARMSの悪夢ががが
478名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:30:51.66 ID:Qr3br6bv0
>>473
無防備マンアニメ化くるなw
479名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:30:59.94 ID:neGMGY8r0
NHKは、天安門の戦車と並べて放送してみろよww
中国の戦車は綺麗な戦車です!とw
480名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:32:42.71 ID:/vaU1BEf0
もうここの海産物は一切食べられないから他の使い道を考えるべきでは?
鮟鱇が大好きだったのに。。。
このガルパンとかで盛り上がったのならここを自衛隊の演習場にしたら良いと
思うが。有効な使い道でしょ。対上陸作戦とか想定して訓練出来るし。
481名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:38:00.89 ID:4GKEcIB30
>>468
そいつは良かった
482名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:39:58.66 ID:ENc6tN9t0
>>461
更にPS-1AをUS-2ないしPS-2として出せば海外でもバカ売れ確定ですねホルホル

>477
やめて許して
483名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:47:17.65 ID:0Qor52Z/O
>>474
今の軍艦は一発弾が当たったらもうあかんで
昔みたいに頑丈に出来てねえもん
484名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:49:34.16 ID:xpZg/Qqn0
>>483
なるほど
485名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:49:41.40 ID:XlXTZWos0
【MAD】進撃の皇国
http://youtu.be/UXU-yJY0x04
486名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:49:46.89 ID:GP8hkz820
陸上自衛隊のC4Iシステムは?それ使ってガルパンみたいな模擬戦やればいいじゃん。
487名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:51:14.18 ID:oceBniir0
サヨクとキチガイだけが現実と作り話の区別が付けられないから困る。
つまりサヨクはキチガイ
488名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:51:31.42 ID:2vZIz+z40
>>483
「今の軍艦は」って、アイオワ級は大戦時に出来た艦だろ
それとも弱体化改装でもしたのか
489名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:51:37.16 ID:kTwa5Iz40
>>467
クーデターを画策した極右の自衛隊幹部も射殺されていたけどね。
490名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:53:16.62 ID:jP7O/qU+P
スレタイ、間違ってるだろ。 大洗が無理を承知で自衛隊に要請したんだ!ヴォケ!!!!!!!

スレタイだと意味が反対になるだろが! こんなとこでも印象操作ですか?
491名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:55:54.00 ID:W+w0AiXB0
>>437
腹黒くなってくれるならそれは嬉しいがw
492名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:56:17.08 ID:yuwp41pY0
大洗ロケでガルパン実写化しろよ
493名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:58:46.61 ID:UMJYt4gx0
>>466
ガルパンのグッズならまだ理解できるが、何も関係ねえイカ娘を持たせてどうすんだっての
まじ空気読めねえよな、アニオタは
腹が立ってしょうがねえや
494名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:58:56.08 ID:WintOMNDO
>>488
とっくに退役しとるがな。
495名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:59:06.85 ID:/vaU1BEf0
>>490
予想に反して自衛隊が協力的だったという事だよね。
クソ左翼的には認められないのだろ。NHKもおかしくなっているよねぇ。
496名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:59:12.03 ID:VPXIvfRU0
八十九式戦動を態保存したから、次は土浦にあるチヌだな。
その後は・・・浜名湖に水没保存中にチトで決まり。
497名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:59:44.07 ID:+vSeQoTy0
実写は無謀。悲惨な結果になることが目に見えています。
498名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:00:58.27 ID:SrjgvOLx0
イカ娘はなんだろうな
海開きか?w
499名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:01:51.15 ID:A48Kxh6e0
監督 水島努
500名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:03:16.47 ID:fnS74+xai
>>474
大和に撃ったのは短魚雷に分類される航空魚雷。
潜水艦から撃つ長魚雷はそこらへんとは威力が桁違いなシロモノです。
501名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:05:26.93 ID:c3k4Y3LE0
>>490
自治体の要請なくして自衛隊の派遣が無いのは正しいが、10式戦車と特別儀仗隊は陸幕が用意してらしい。

つまり、陸自の上の方が超ノリノリ
502名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:06:12.77 ID:4mQKLBuz0
>>285
自衛隊員に必要なのは、人を見下す選民意識ではない

そこそこの知力に協調心と忍耐力と体力だけだ
503名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:07:06.31 ID:fnS74+xai
>>483
まあニミッツ級空母はガッチガチですがね…
あれ初期型から現行艦までの間にかなりの重量増加がなされてるのは暗黙の秘密って奴でして
増えた部分のほとんどが高分子素材による装甲だとかなんとか
504名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:08:01.49 ID:xpZg/Qqn0
>>488
大和型とどっちが強かったのか気になる
505名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:08:26.39 ID:xvLz7UjyO
(´・ω・`)イカ娘、チュッ!
506名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:08:27.95 ID:xpZg/Qqn0
>>500
なるほど
507名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:10:14.14 ID:4mQKLBuz0
>>497
ヒロイン役女優の顔や髪型が、時代の移り変わりに耐えられそうにもないからねぇ
508名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:13:19.71 ID:VPXIvfRU0
ひと○見た〜い。
地元のイベントに引っ張ってよと言ったら、数千万円掛かりますから無理です!
広報官の一言で終わり。
イイな〜大洗の住民わ。
509名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:13:23.65 ID:jP7O/qU+P
>>501
大洗がアニメにあやかって町おこしをしたくて、自衛隊に戦車貸し出してって要請したんだろ?
10式出してくれたのは自衛隊の好意であって(まぁノリノリも多少あるんだろうけど)勝手に自衛隊があれこれしたわけでも無い。
どうせ出すならと、最新タンクと儀仗隊まで出してくれたのは好意であってそれ以上のナニモノでも無いでしょ。

スレタイだと完全に反対の意味だし、あなたの言い方でも自衛隊が勝手にやったみたいな印象になるんだけど。
510名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:16:24.83 ID:4hqSnRmY0
>>13
おまえは損したな

俺は抑えで録画だけしておいて

あまりの面白さにすっかりはまった

生涯初のプラモまで作っちゃったよ
511名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:17:53.00 ID:APzHmJV/0
10式だけじゃなく儀仗隊の人達もだろ いいよな〜
遠いから行けないけど近かったら絶対見に行ってるわ@鹿児島
512名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:17:56.22 ID:2vZIz+z40
>>494
アイオワ級について「昔みたいに頑丈に出来てねえ」という言に突っ込んでるだけだから、
とっくに退役しとるとか言われても関係無いとしか言い様が無い
513名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:20:40.90 ID:kTwa5Iz40
>>474
武蔵は魚雷約20本を被弾して沈没、
大和は魚雷約10本・爆弾約5発を左舷に集中的に受けて沈没。
514名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:22:45.12 ID:6Y8fUVvJ0
>>508
え?そんな額になるのか。
って、考えてみれば輸送費に警護やらなんやらの人件費にその他もろもろでそれくらいかかっても不思議じゃないのか
515名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:22:58.19 ID:4GKEcIB30
>>508
自衛隊も結局は役所だから、大洗みたいにある程度知名度があって
さらに震災関連の復興支援って名目も付いた方が予算付けやすいんだろうね〜。
しかも、ちょうどいい具合に戦車モノということで自衛隊に関連付けやすいのもあったとw

やっぱり、呼ぶにはそれなの理由付けが必要になってくるから
その辺をアピール出来るようにするといいよね
516名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:23:28.33 ID:RD/xYrD/O
んじゃ すっかり重戦車化した
ウーパーゴールドバークさんを
よんでみたら
517名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:26:20.37 ID:NSFf7ViZ0
>>388
秋葉原と横浜のとらのあなにも自衛官が来た事があったな。
518名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:28:52.49 ID:SbaRYQw+0
まぁ、(実際の)大洗は最初の方に練習試合した位ではあるんだけどな
その練習試合がターニングポイントだったり人気キャラを生み出したりと印象深くはあるんだが
519名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:29:30.17 ID:kqTXbQA10
「地を這う広報室」GJ!
520名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:30:27.73 ID:SPSDZA3X0
ニュースでやってたけど、この町は町おこし大成功してるなw
つか、とんかつに3千はないわwwwwwwww
521名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:33:22.15 ID:xN5ReSL50
昔VIPのフィギュアスレでエアガンうぷの流れになって
ナンバーをモザイクで隠したシグをうぷしてくれた自衛官がいたな
522雲黒斎:2013/07/14(日) 19:33:44.71 ID:kBz+Bx4w0
>>512
今の水中炸薬はすごく強力なのですよ。
DD程度の大きさなら1発で「轟沈」
昔の機雷レベルの威力だと考えてもらえば。

故に現代こそ、帝国海軍以来の見敵必殺の姿勢が必要なのです。
「1発なら誤射かも」とか悠長なことは絶対に言えない。
523名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:38:27.15 ID:iWs0I/+h0
>>460
自衛隊の広報担当が地団駄踏んで悔しがった様子が想像できるw
そんな祭りがあると知っていたら〜だね。今回実現できて良かった良かったw
524名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:38:42.65 ID:SrjgvOLx0
>>520
あのトンカツは特別仕様で2人前以上あるんだけど
マスコミに晒される度に高いというイメージが付きまとってしまうな
525名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:39:58.04 ID:4GKEcIB30
>>520
あのトンカツは2人前だよ
まぁ、料理のセンスとしてどうかってのはあるけどねw
526名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:45:52.56 ID:avV1SNrN0
とりあえず「一発喰らった」軍艦のなれの果て

触雷か魚雷攻撃によるものとされる爆発でほぼ半分に割れて沈没した韓国軍の浦項級コルベット(全長90m) 天安
ttp://livedoor.blogimg.jp/hangyoreh/imgs/e/8/e8ac8403.jpg
527名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:48:05.09 ID:Y86EhXutO
あれ?反日工作員いなくなっちゃったね。
もう就業時間終了したのかな?
528名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:48:05.40 ID:78b+J8Yt0
自衛隊丸坊主基本だから人気でないんだよ
遠距離戦で頭髪とか関係無いのに
529名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:49:06.39 ID:CQ++ad/l0
実弾を町長の家にぶち込むんだ。
戦車居なくなっても観光地が残るぞ。
530名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:51:07.23 ID:j0FuduxF0
>>525
スカイツリー丼の悪口は止めるんだ
531名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:51:32.80 ID:IZ9nosXS0
>>520
あのとんかつは基本2人前だから
532名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:53:16.87 ID:EjoDj/rE0
>>498
中の人(声優)繋りじゃね?
533名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:57:13.99 ID:xpZg/Qqn0
>>513
なるほど、案外脆かったのか
534名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:58:13.18 ID:ERYMUy7/0
>533
いやいやいや相当頑丈やがな(´・ω・`)
武蔵で苦労したから片舷集中攻撃→転覆を狙ったのが大和攻略。
535名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:59:01.09 ID:EjoDj/rE0
>>534
それ俗説って聞いたけど
536名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:02:56.05 ID:fnS74+xai
>>525
元々店は一人前サイズを1500円で出してたのよ
アニメそのままのサイズだと量としてもトンカツとしてもデカすぎるから
それを客が「アニメそのままのサイズも」って要望した結果が3000円カツ

実物見ると店の判断の理由がわかるよ
537名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:04:15.55 ID:4GKEcIB30
>>535
でも、なんとなく理にかなってる攻略ではあるよね
538名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:08:36.43 ID:xpZg/Qqn0
無意味だとはわかっちゃいるが今の技術で大和型戦艦作ったらどんなのになるんだろ
539名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:11:43.08 ID:Qr3br6bv0
>>489
関係ないけど
朝鮮総連を落札しようとした
あのクソ坊主
実は
昔自衛官たちとクーデターを計画して逮捕された右翼の超大物
しかも
親朝鮮の売国奴でもある
540名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:14:29.25 ID:4GKEcIB30
お前らがトンカツの話するから食いたくなったじゃねーかw
明日は混んでるだろうから、来週にでも食いに行ってみるかな〜
541名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:15:26.24 ID:EjoDj/rE0
>>538
イージス艦になる
あの巨体にとりあえずSPY1レーダ載っけて対艦対空ミサイル載っけてってやってると、結局イージス艦ができあがる
542名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:17:32.41 ID:xpZg/Qqn0
>>541
なるほど
543名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:19:10.42 ID:Qr3br6bv0
日本に足りないのは空母
544名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:19:18.46 ID:I3xuEnhx0
545名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:20:00.81 ID:EjoDj/rE0
>>543
お父さん、お母さん、先立つものをください
546名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:21:47.65 ID:Qr3br6bv0
>>544
中国じゃ
このアヒルもパクりまくって
もともとの作者が激怒してるらしいなwww
547名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:23:27.41 ID:Qr3br6bv0
>>545
民間船を改装して…
548名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:24:12.52 ID:kl/FZI5X0
来週めんたいパークに行こうと思ったけどやめるわ
549名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:27:26.32 ID:gX8V4mfb0
プロパガンダか
オタもいいように利用されてんな
550名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:29:36.68 ID:Qr3br6bv0
http://www.youtube.com/watch?v=FXNlWIDw0Hs
ロサンゼルスのアニメエキスポにもガルパン戦車でていた
551名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:36:34.29 ID:EjoDj/rE0
>>547
乗組員ください
あと艦用原子炉
それと艦載機(日本の空自は艦載機採用したのはE2Cくらい。F4は空軍仕様だし)いぱーい
んでタッチアンドゴー訓練する地上基地
3交代にするんで×3で
552名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:37:34.48 ID:jfSOJSXf0
ガルパン戦車…確かスイス軍のPz61改造の三号戦車だっけか
553名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:38:49.35 ID:Gm82xBxM0
>>543
つひゅうが、いせ、22DDH,24DDH
554名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:42:59.89 ID:jfYfucNgP
あんこう踊り
555名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:43:23.64 ID:kGmU0r6n0
自衛隊に戦車は要らない。田畑、民家を踏み潰して走る気か?
556名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:44:09.41 ID:y3c8bFIf0
>>555
10式戦車は市街戦用だから、そんな心配は不要
557名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:44:48.23 ID:oX8B5vvcO
大和の現在型建造となるとイージスシステム搭載になるのはJKだろうが、
『戦艦』としての名に相応しく運用するならCIWSは3倍増設、
127ミリ単装砲も進化させてINS/GPS誘導弾の装備とか近接戦闘やら
対地攻撃にも特化したまさに戦う船になるんだろうなー
558名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:46:43.97 ID:WgNVHoSQ0
解体費用ケチったせいでフィラデルフィアでお飾りになってるジョン・F・ケネディを貰えばいいな
遠出しないし通常型でいいだろ
559名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:46:52.29 ID:onzvArVg0
痛ペイントの10式を作ったの?
560名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:47:23.27 ID:JDqFQbKo0
>>555
相手は踏みつぶして来るのにこっちだけ配慮すんのかw
561名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:49:17.84 ID:8LiumtxNO
>>496
ファインモールドさんか
計画は順調なんだろうか
562名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:50:08.00 ID:kUH06SE60
むしろ右傾化する国民世論にあやかってガルパンが作られた
563名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:51:06.02 ID:EjoDj/rE0
違う
全ては一等自営業閣下の陰謀なのだ
564名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:51:42.02 ID:tkAN+ui/0
博報堂のステマに乗せられて貴重な税金を使うなんて・・・
565名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:52:07.35 ID:avV1SNrN0
そもそも軍なんて世界中どこでも珍しくない組織に日本が持とうとするとガーガー言ってる連中もアレだわな
566名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:54:30.38 ID:EjoDj/rE0
コスタリカでは(ryってやつは出てこないのかな
567名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:55:21.68 ID:xfh61ZGn0
>>388
秋葉原と横浜のとらのあなにも制服の防衛大学生が来た事があったな。
568名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:56:03.96 ID:rAWn8mqW0
>>555
戦争になればそうするだろうな>田畑、民家を踏み潰して走る気か?
何か、問題でも?
569名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:00:38.68 ID:tkAN+ui/0
このアニメ、博報堂のステマにネトウヨが動員されただけで、アニヲタの評価は、
CG多用の中の下クラスのアニメなんだけどね。
570名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:04:10.21 ID:00AQBKTh0
>>555
その理屈だと公共事業は一切不可能
571名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:04:54.97 ID:izDcZInY0
>>555
有事に自衛隊が踏み潰した民家や田畑は、有事法制に基づいて補償されるよ。
572名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:05:26.11 ID:ERYMUy7/0
>569
電通社員乙。
573名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:05:37.79 ID:egibckqI0
>>553
ヘリコプター搭載護衛艦ですよ(棒

空母と艦載機あっても護衛艦とイージスが足りません
というか遠征がいらない日本で空母何に使うのよ
574名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:08:27.23 ID:8LiumtxNO
ほんとに鴨川の亡霊共がネガレスしてんだなw
陸幕バンザイ、10式をありがとう
575名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:08:46.41 ID:dcgKK9K8P
>>569
戦車とか興味ない人には何でここまでガルパン
が人気あるのか理解できなかったりするw
576名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:11:12.20 ID:APzHmJV/0
>>569
電通さん見苦しいですよ
577名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:11:15.79 ID:00AQBKTh0
>>573
中華空母対策以外にないですね
あれに日本のシーレーン妨害されたらWW2の二の舞ですから

陸も海も空もWW2の二の舞にならないための装備には
度外視してリソース傾けて来ましたから…
578名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:20:26.18 ID:tbS6YVJh0
海自が空母を欲しがる最大の理由は


空自がアホで艦隊上空を哨戒してくれない見込みが強いから、自力で頭上を守るため。
579名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:25:21.05 ID:8geobX5E0
ガルパン関係の記事がなにかあると+にスレが立つけどこれこそがステマだよな
芸スポとか萌えだろこんなネタ
まさにステマアニメ
580名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:30:24.20 ID:egibckqI0
>>577
護衛艦か潜水艦からハープーン撃てばいいじゃん
航空支援が必要なら那覇から飛べばいい

太平洋の向こうで防衛するならまだしも
徒歩5分のお隣に行くのにキャリアに車積むような真似してどうすんの
581名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:33:03.82 ID:tbS6YVJh0
つーか、空母を殺すなら潜水艦の魚雷が至高
582名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:38:47.92 ID:00AQBKTh0
>>580
中国、日本のシーレーン遮断すんのに別に東シナ海でやる必要ないんで・・・

そもそも防衛というのは相手の意図じゃなくて能力に備えるもので、
那覇から攻撃できる範囲内でしか中国が活動しないという絶対の保障がない以上
それなりの対抗策は考えておくのが官僚としての職業的良心です
583名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:41:11.57 ID:Wp+zj+Ad0
>>9
おもふく
の方が良かったか?新参くん
584名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:44:08.56 ID:egibckqI0
>>582
実際の想定海域は?
那覇以外の航空基地含めて空中給油しても航続距離が足りない日本の領海領土ってどこ?
自衛隊が専守防衛組織って忘れてない?
585名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:48:46.77 ID:+vSeQoTy0
カチューシャを歌いながらプラウダの戦車が雪の中を進むシーンがイイ。
586名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:49:27.01 ID:XFpJrs9QP
批判してる奴は単に自衛隊が出てきてるから必死に批判してるだけだな。
リアルじゃないとか抜かしてるコテはアニメと現実の区別がついていない基地かとw
587名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:49:55.41 ID:oX8B5vvcO
まあ、スレ的に欲しいのは戦艦でも空母でもなく
ウェルドックを装備し、ポモルニク型を陵駕するデカさのLCACを運用することが出来、
機甲中隊と支援部隊を敵地or領土奪還地域に一夜で上陸させることが出来る巨大強襲揚陸艦が欲しいのだ。



つまり学園船ですよ!
588名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:50:25.06 ID:vQhbERp6P
くそ、嫁を説得できず、イベントにいけなかったぜorz
589名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:50:37.61 ID:EjoDj/rE0
590名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:51:06.28 ID:WgNVHoSQ0
中国とマラッカ海峡あたりで戦う妄想してるとか中二病過ぎて恥ずかしいな
591名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:51:32.94 ID:ENc6tN9t0
>>582
南シナ海以西でシーレーン遮断作戦を開始すると、日本より先に中共が干上がる罠。
592名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:51:34.01 ID:j0FuduxF0
>>579
>これこそがシステマだな
>まさにシステマアニメ
れーぜーさんの不思議な動きの秘密はこれだったのか
593名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:52:58.63 ID:avV1SNrN0
チハ「すまない、私の主砲じゃM3の正面装甲も破れないんだ」
594名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:53:33.75 ID:EjoDj/rE0
>>591
日本はまだ太平洋側が開けてるけど中国はどうしようもないもんね
一緒に韓国も
595名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:56:09.31 ID:gCBjeJnH0
http://svc.2chan.net/dat/16/src/1373806514354.jpg
ゲートのヘルメットケーキ
596名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:01:51.44 ID:sbKmNENJ0
>>582
そう、シーレーンだ
現在中国が南シナ海でやってる事は実質日本への攻撃
ロンボック海峡を抜けフィリピン海を抜けるルートも
中国が尖閣を突破しフィリピン海に進出してくればそのルートも終わり
中国海軍による海上封鎖の危険が目の前に迫ってる
597名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:02:57.92 ID:Qr3br6bv0
>>589
何この神編集www
598名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:04:42.07 ID:Qr3br6bv0
>>595
自衛隊で売ってんの?
これwww
599名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:05:31.22 ID:cjIDOHl40
明日大洗に行ってくるか
600名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:20:13.84 ID:EjoDj/rE0
>>597
みんなスキルが高いよね
×総統閣下シリーズとか(<総統閣下シリーズでもトップレベル)
×ヤマト2199シリーズとか(<BGMはオリジナルより盛り上がるw)
601名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:33:23.95 ID:6i9t7nFc0
>>364 おおーすげー
排ガス規制は満たしてるんかね?w

>>360 原作ものだぞソレ。ガルパンより先だよ。

>>532>>499
602名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:35:47.84 ID:iWs0I/+h0
>>589
初見でハゲワロタwwwwwwwwwしかもロシア語!
途中の実写は「映像の世紀」から拝借したのかなwwww

実はオイラ、ロシア民謡が密かに好みだったりすんだよwww
603名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:36:24.72 ID:kqTXbQA10
>>555
ああそうだよ調子こいてるお前の母国クネクネのな
604名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:37:49.10 ID:AumUfrUZ0
任務の割に給与やすいし54までしか働けないんじゃ
一般企業のほうがマシってなるわな
入隊すると酒タバコパチ風俗に狂って
もれなくダメ人間になるし
605名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:42:09.12 ID:xpZg/Qqn0
酒以外は無いな
アニオタにはなるかもしれん
606名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:43:02.60 ID:EjoDj/rE0
>>602
中の人が上智大のロシア語専攻で、発音はロシア人にも上手って言われたらしいよ>ノンナ
それと、カチューシャは前世紀に「作られた」歌なので正確には民謡ではない(軍歌でもない。あとで軍歌化したけど)
607名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:46:10.15 ID:rAWn8mqW0
>>604
そのかわり、代休・年次休暇は確実にもらえるしローンはめっちゃ組みやすいぞ。
あと、訓練で怪我すると保険でウハウハ
608名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:49:27.96 ID:EjoDj/rE0
>>607
士と曹と尉以上の違いは説明してあげないと
609名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:50:39.47 ID:q/BTLo/j0
>>596
>>591

中共空母による対日海上封鎖というが、具体的には何をしてくると想定してるんだ?
610名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:52:02.31 ID:kqTXbQA10
>>567
まあ、「とらのあな」くらい大目に見てやってちょうだい・・・防大一年生は休日は制服外出が規則だからな・・・
隠れて私服で出歩いて事故ったら大変だ
前レスのどこかにあったが二年年生以降は私服外出が出来るから大学に近くに共同で下宿を借りて
着替えて外出しているがヘアスタイルと行動パターン、歩く姿勢をみてればわかる
(ヘアスタイルと言っても坊主はほとんどいない、短め程度)
見掛けたら「がんばれ」と声をかけてやってくれたらうれしい
ついでに大洗に防大儀仗隊を招待してやって欲しいな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・開校祭ヲタ
611名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:55:26.15 ID:ERYMUy7/0
>610
「加治隆介の議」「ジパング」でもあったが,軍人さんが正装で街中歩いても
批判されずに尊敬される社会であるといいんだけどね。
もちろんシビリアンコントロールを否定するつもりはないが。
612名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:59:16.78 ID:xtJBkp3/0
>>593
辻政信「そこは大和魂と必勝の信念でだな」
西住殿「そこは戦術と腕でしょ(^_^;)」
613名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 22:59:21.59 ID:Gm82xBxM0
>>549
君、プロパガンダの意味を判って無いよ。
614名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 23:04:59.21 ID:avV1SNrN0
>>611
日本の旧軍がおかしくなった原因を作ったのが鳩山の祖父.....
今の鳩山といい、ここの一族は代々ろくな奴がいない
615名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 23:09:36.37 ID:39cA8sBp0
>>230
ガングリフォンの世界は、

支那+日本
ヨーロッパ+ロシア
アメリカ
アフリカ
の4ブロックに統合された世界で、

日本軍は支那の尖兵として、最前線でヨーロッパ+ロシアやアメリカと戦うゲームなんだけどな。
616名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 23:14:43.35 ID:0Qor52Z/O
>>457
まあアニメ化は無理やろ
自衛隊が日本人遺族も攻撃対象にしとるとかヤバイっしょ
617名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 23:28:41.26 ID:Ko8lcDB70
https://twitter.com/mokko_su0428/status/356249190482980867

もっこす@大洗で荒ぶる財布 ?@mokko_su0428
74式操縦手から中上殿に「エンジンかかったらヒャッホォォォォウ!!最高だぜぇぇぇ!お願いします。」
と要求ありwww #garupan


おい操縦手wwww
618 【東電 68.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/14(日) 23:29:09.87 ID:KBErw6SM0
【無人ヘリ流出】国賊企業ヤマハのシナ軍事支援
2007/02/24 20:42

軍事転用できる小型無人ヘリのシナ不正輸出未遂事件、いわゆるRMAX事件で、静岡・福岡県警合同捜査本部は、23日、
静岡・磐田市のヤマハ発動機本社を捜索。幹部社員3人を逮捕した。

容疑は、無許可輸出未遂の外為法違反。

逮捕されたのは、執行役員でスカイ事業部長の
内山一雄、同主査・板垣孝文、鈴木昭彦の3人で、
いずれも容疑を否認している。

http://indora.iza.ne.jp/images/user/20070224/47383.png
内山一雄

http://indora.iza.ne.jp/blog/entry/123087/
619名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 23:42:10.12 ID:2BNUcXpD0
>>610
なんで制服外出が規則になってんの?
620名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:04:35.09 ID:6XyQVKjG0
>>619
変なことやらかさないための歯止め。
621名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:07:11.79 ID:HEr3XadZ0
茨城県内の男性の特定はまだ?
622名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:21:24.56 ID:28NUceFG0
よくもカチューシャを侮辱したわね!粛清してやる!
のところが笑えました。
623名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:33:41.23 ID:WMjy7EVo0
聖地巡礼の自粛のお願い
ttp://ichigomashimaro.net/

アニメ化よって認知度がアップしたこともあり、昨年と比べて沢山の
「苺ましまろ聖地巡礼レポート」をネット上で見かけるようになりました。
 そうなるとやはり人は、自分の目で確かめたいと思う訳で、これから
始まる年末年始の休みを利用して、実際に訪問の予定を立てているかたも
多いと思います。 今日は、そんな皆さんにお願いがあります。
 先日、苺ましまろを連載している「電撃大王」発行元の「メディアワークス」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
のかたより、聖地巡礼を自粛していただくよう、呼びかけて欲しいとのお願いを
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
頂きました。理由は、このところ小学生女児を狙った悲しい事件が連続で
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
発生し、どこの地域でも、同じ年頃のお子さんをもった父兄のかたが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも以上に神経質になっているからです。
 たしかに、その地域で普段見かけない人が、観光地でもない場所に長時間
留まっていると、どうしても不審者に見えてしまい、近隣の皆さんに不安感を
与えてしまいます。 特に、「苺ましまろ」の舞台は閑静な住宅街ですから、
その傾向は顕著だと思います。(実際、現地で職務質問を受けた人もいるそう
です。)
 自分達の生活圏で起こっている不安要素を、できる限り解消したいと願う
気持ちは当然の権利ですから、聖地巡礼と題して近隣を巡る行為も、何らかの
キッカケで、今までは現地の皆さんの胸中で燻(くすぶ)っているだけの
不安感を、一気に燃え上がらせてしまうかもしれません。
624名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:39:36.04 ID:/1XafaZl0
手描きアニメとCGって十数年くらい前はなかなかなじまないという印象だったが
ガルパンの戦車はすごいわ
路面の凹凸を拾ってアンテナが揺れるあたりもそれっぽいし
625名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:43:52.50 ID:6XyQVKjG0
>>624
砲撃で戦車に乗った石が全部飛んでいっちゃうシーン見たら、
手描きじゃ絶対無理って思ったわ。
626名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:06:52.41 ID:OlzMtTJq0
>>606
道理でノンナの人の発音が本格的だなってオモタんだよなぁ
カチューシャの人がカタカナチックだったから余計にwww
627名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:12:48.81 ID:CdQPI2sO0
安倍が「防衛費を1400億円増やせ」と言ったのに、削りに削って
400億円にしたのは財務省トップ(前主計局長)・木下康司(きのしたやすし)
しかも1万人の仕事を287人でやれとホザいた。
http://www.nicovideo.jp/watch/1365478751


朴?
628名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:18:59.39 ID:uWuhHotP0
http://svf.2chan.net/may/39/src/1373808225921.jpg
無題 Name 名無し 13/07/14(日)22:23:45 IP:111.171.*(infoweb.ne.jp) No.258990
10式に乗る声優・中村桜さん
服は、サバゲ用の自前だそうで、ミリ趣味が仕事に繋がってるあたり
かなり変わった人だと思う
629名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:33:26.78 ID:NwdH5vlZ0
>>628
最新鋭なのにもう民間人が乗れるのかw
それともセンサー類などの機密装備は取り外してるとか?
630名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:49:40.71 ID:6XyQVKjG0
>>629
制式化された時点でもう旧式だよ。
技本は次期戦車の開発に取り掛かってるし。
631名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 02:28:17.26 ID:lcYQXFFo0
>>626
しかもあくまで共産趣味を捗らせる為でしかないっていうのが……
だからこそ学業として成績も良いんだろうが
632名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:29:21.33 ID:6V/HxYxB0
ヨドバシカメラのテーマをオーケストラで!
http://www.youtube.com/watch?v=oR4J0ZVEuOU
633名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:40:26.44 ID:leEektoG0
地を這う広報室
634名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:40:28.55 ID:8bC6wUF+P
>>160
4号じゃなくて3号戦車じゃないか
635名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:59:46.68 ID:KoIbSJ/6P
>>629
一昨日、町長が乗った時もやってたけど
毛布敷いて中見えないようにしてるみたいよ
636名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:12:31.73 ID:T44cji/m0
みんなが楽しんでるところにイチャモンつける公共放送とサヨク学者
637名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:24:57.78 ID:uUB11hK40
>>633
進むとか行くにして欲しい。
638名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 07:41:25.45 ID:hoy5mWxE0
戦車にアタッチメント付けてブルドーザーとかにして
建築現場で活躍してほしい
639名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 07:50:26.62 ID:BziqqBZRO
大洗、そんなに混んでるの?
先月、行ったけど普通だった。アウトレットよって帰宅したけど…
640名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:44:36.82 ID:VWZJoEwx0
641名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:59:31.57 ID:Hdg4S6jj0
>>638
田植えガンダムを思い出したw
642名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 09:00:04.86 ID:F57dxp6v0
【犬HK】町おこしに最新鋭戦車を派遣【ガルパン】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21347376?cate_recent_g_politics

茨城県大洗町で行われている町おこしのイベントに、自衛隊の最新鋭の戦車が派遣されました。
この町を舞台にした、戦車が登場するアニメの人気にあやかろうというものですが、
自衛隊が、外部のイベントに、最新鋭の戦車を派遣するのは極めて異例のことです。7月13日 18時49分

普通なら、ここまでがガルパンブームのほのぼのニュースなのに・・・

一方自衛隊の側にも事情(隠した狙い)があります・・・入隊希望者減少している云々

自称安全保障の専門家
「こどもたちが、クレーン車がかっこいいだとかの延長でみている。実際にはこういったものが何に使われているか(戦争、人殺しを想起)を考えて欲しい」
643名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 09:02:09.28 ID:EfrOA68l0
>>619
防大生としての意識付けってところじゃないの? もうひとつは大学の宣伝役かな?
あの制服着てる時は電車内でも公共の場(公園とか?)でも座るの禁止だって。
京急の中でも座っている学生はいないような・・・
あの制服で出るといやがらせされたり、罵倒されたり、頑張れと言われたりいろいろ大変らしいけど
概してお年寄りには受けがいいみたいだね
644名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 09:02:24.31 ID:NiX6jbB/0
ストーリーは大洗じゃなくて船の上とかで進んでいるから
ご当地と言えるのかも疑問だね
645名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 09:06:48.06 ID:T44cji/m0
>>644
大洗が母港で、市街戦の試合をやってお見舞い回と最終回EDで出てる
12回しかないうちで3回も出てりゃ充分でしょ
しかも作画班がやたら本気モードで書き込んでるしw
646名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 09:14:09.31 ID:d2PbBYLu0
217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 16:26:01.54 ID:jBHdmr/q0
NHKは今日も会場で「8月15日」っていうパネル持ってインタビューしてるって
ツイートと画像を見た。もう飽きれて何も言えない

NHK水戸は今日のニュースでまともに報道していた。
647名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 09:14:34.09 ID:F6jkLTED0
戦車の人気にあやかったアニメのイベントに本人登場だろこれ
648名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 09:18:48.61 ID:wGXftxG00
>>1
オスプレイも展示したれ
649名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 09:22:27.86 ID:n6p6eE8/0
やっぱりタイフーン級やアクラ級が参加して欲しかった。
650名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 09:24:56.02 ID:Rl66KNkqO
なんで渋谷(本丸)は、水戸放送局(地元)の好意的報道を台無しにしたがるんだ?
651名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 09:34:20.63 ID:TctL2NJtP
このスレ見てると空想世界と現実世界が区別できていない奴が多いな
652名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 09:42:58.93 ID:VG2f/GuPO
大戦以降から現行に至るまでの戦車で、C4IやT-ReCsなどのシステムは使わず、
一匹の野良戦車として戦闘区域に放たれて勝負したら攻撃力・機動性・防御性、
総合能力においてどのパンツァーが一番つおいの?

砂漠一位とか市街地一位とかでもいいけど
653名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 09:56:06.90 ID:6LCWeecS0
ひとりとひとりが腕組めば
鯰の孫ではありません
新宿西口駅の前
それであわてて湿布した
654名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:03:39.13 ID:VkZk4OUT0
>>652
ポルシェ博士「・・・ちゅーちゅー」
655名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:04:46.44 ID:UQHQuBCE0
マウス大きすぎ
656名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:06:30.80 ID:71idgH/0O
>>1
相変わらずスレタイが気持ち悪いな沖縄野郎
657名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:06:43.48 ID:nVEg9u+f0
>>652
やっぱM1A2かねぇ。
実戦でイラクで戦闘したときは正面から喰らった敵弾でのダメージはほとんどなかったそうな。
頑丈過ぎて、故障したのを破壊して放棄しようとしても、「いくら弾当てても壊れねぇよ」と
空軍に対地ミサイル当てててもらったり
658名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:10:49.54 ID:GbXl5OjX0
>>657
イラクのT-72はモンキーモデルだったからねぇ
マトモなAPFSDSも無かったそうだから、実際は不明
659名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:11:52.12 ID:VkZk4OUT0
いまんとこレオパルトの最新型じゃないの?
どこかでランク表があったけど
その中で日本の90式は秘密の部分が大杉てよくわからん!とかあったな
660名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:17:45.83 ID:8bC6wUF+P
10式輸出して実戦経験つませよう
でも世界一高いから買うとこないか
661名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:21:25.52 ID:6LCWeecS0
秋山優花里殿のコンビニDVDによればヒトマルが世界最強だそうです。
まあ、ポジショントークであるかもしれませんが、
「国民の税金をたくさん使って作った戦車ですが、あまり強くありません」
とは口が裂けても言えませんからね。
662伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/07/15(月) 10:22:26.63 ID:O1CYoKHO0
>>657
> やっぱM1A2かねぇ。

とにかく装甲が厚いからな、チャレンジャーも厚いが。
レオパルトは、過去の装甲から見て、M1より薄いと思われる。
663名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:24:24.10 ID:3um8VVRQ0
>>652
ラーテ一択
664名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:26:08.99 ID:GbXl5OjX0
エイブラムスはアメリカしか運用出来ないからどうかな
燃費悪いしジェット燃料だし
665名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:28:03.02 ID:VkZk4OUT0
ガスタービンって灯油だべ
666名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:28:24.66 ID:3um8VVRQ0
>>664
なによりOSがウィンドウズだし
667伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/07/15(月) 10:31:05.64 ID:O1CYoKHO0
>>661
最強というか、10年ぐらい前から
戦車の攻撃力とか防御力の向上でなく、C4Iシステムの登載に力が注がれるようになってる。
あと、IED(即席爆発装置)で損害を出したりしているので、側面の装甲増強などがされている。
そういう方向に合致した使いやすい良い戦車だと思う。
668伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/07/15(月) 10:34:25.12 ID:O1CYoKHO0
>>664
> エイブラムスはアメリカしか運用出来ないからどうかな
> 燃費悪いしジェット燃料だし

米国以外ではクェートとかサウジアラビアのオイルマネーの金満国家しか運用できない代物だからな。
ガスタービンで燃費が悪いからなあ。
669名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:34:57.41 ID:bBylzMzw0
いずれ砲口は国民に向けられるぞ。
自衛隊を解体して人民軍に再編せよ!
670名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:36:28.94 ID:XBSLms0c0
>>669
天安門か
671名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:36:55.76 ID:EfrOA68l0
うん、砲口はあんたの出身国にの国民に向けられているね
672名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:37:49.07 ID:K5eLVHPe0
人民軍の砲口から日本国民を守るのが自衛隊ですから
673名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:38:00.01 ID:mRIK+bCL0
どうせなら自衛隊の戦車や飛行機、ヘリ、トラック
ありとあらゆる搭乗兵器を痛コラしろよ
674名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:55:14.90 ID:73wDqqZj0
675名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:57:57.82 ID:VkZk4OUT0
もうコメントがwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21347376
676名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:59:44.61 ID:ePrrUlcd0
>>673
海自はエヴァとコラボするか?
潜水艦「そうりゅう」、試験艦「あすか」、護衛艦「まきなみ」とか。

護衛艦「むらさめ」「きりさめ」は(ry
677名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:00:27.26 ID:me5YO9mMO
宮沢りえ「ぼくらの七日間戦争で64式戦車に乗った私が実写版の女子高生役やります!」
678名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:08:31.20 ID:uoU93sXii
>>667
つっても攻撃力防御力機動力すべて90式を大きく凌いでますけどね
679名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:13:49.95 ID:8bC6wUF+P
>>678
防御力はそうでもないと思うが?
どっかで仕入れた情報を全部鵜呑みにせず頭で考えて整理しないと
680名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:16:54.11 ID:X4+rXsGH0
軽いから弱い教の人?
681名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:17:42.69 ID:evh/CQ/vO
人気にあやかるも何も要請受けて、長距離輸送訓練になるから
ちょうどいいと受諾しただけの話だろ。変な食い意地でやってるわけじゃない。
682名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:19:29.26 ID:VkZk4OUT0
>>681
大洗町「あんこう鍋おごります」
自衛隊「いくいくいくいく!いまいきます!すぐいきます!」
683名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:19:33.64 ID:HQcZD3Uq0
>>675
19時のニュースは取材から編集にかける時間が短くて大変だなぁ。
テンプレに流し込んでる感があるよね。
解説者も1クールのアニメの内容をほとんど見てないどころか
イベント内容もほとんど見てないんじゃないかな
684名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:20:23.91 ID:KoIbSJ/6P
儀仗隊があやかってんのは間違いないんだがな
685名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:21:13.61 ID:qV4/R07A0
>>8
これ、名誉毀損になるんじゃねぇのか?
686名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:21:46.01 ID:6LCWeecS0
秋山優花里殿は走攻守いづれも90式を超えるようなことをいっておられました。
687名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:22:28.94 ID:nVEg9u+f0
90式の砲弾はDM−33でそれに耐えうる正面装甲施されてるはずだけど
現在だとかなり旧式の部類で、最新式のDM−53、63に対してはかなり威力は
見劣りする。装甲に関してもアップグレードを施されてない場合、これらの新型砲弾に
耐えられるかはちと不安要素になる。
688名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:24:20.92 ID:aLXU1tnF0
>あやかろうと

さすがNHK
さりげなく自衛隊を敵視してるな
689名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:31:51.56 ID:qzQu+oRv0
なぜ自衛隊はストパンに協力しない!?
690名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:34:37.08 ID:2eLOABM30
>>678
勝ってるのは重量と車格だけかな…
691名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:39:11.21 ID:uoU93sXii
>>690
20年差があってそうならないほうが異常。
692名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:45:11.65 ID:8sRZwm770
>>679
小さく作ってるからその分装甲を厚くしてある
居住性が犠牲になったが
693名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:46:54.32 ID:VkZk4OUT0
居住性を拡大して薄くしたら姉歯物件戦車だな
694名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:52:56.61 ID:EfrOA68l0
>>693
いえ、そのかわりカツラで装甲を補強しています・・・定番ですまん
695名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:54:50.16 ID:S9ZmZWLQ0
最新式は白旗が上がるんじゃないの?
696名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:56:03.96 ID:fuWqhkbs0
戦車は何のためにあるのか?日本で戦車を走らせるに適した荒野、原野はない。
税金のムダ使いの典型。
697名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:58:10.87 ID:uoU93sXii
戦車は凄まじく進歩したのに戦車不要論者の頭の中は戦前からまったく進歩していない
698名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:59:55.54 ID:YyWfmgMg0
>>696
北海道は?
699名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:00:33.69 ID:71uK8+9K0
実際にスラローム射撃で百発百中な所を見たい。
700名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:03:04.54 ID:8bC6wUF+P
>>696
海外に軍事的技術力アピールするのに丁度良い
戦闘機や船よりかなり割安だし手軽
701 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/07/15(月) 12:03:27.61 ID:A8IXaoNAO
>>696
戦場でRPG1本持って
戦車の前に出でから
戦車不要論を言えbear
702名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:05:31.99 ID:8bC6wUF+P
>>699
スラローム射撃はもっと小刻みなスラロームで速いテンポで撃ってほしいな
まあ流石にそんな事は出来ないんだろうが
703名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:07:15.10 ID:LM4ATOCD0
>>696
あまり長距離搬送するのに適してないからこそ
要所には常時配置しておかないといけない
日本には戦車が不足してるのが現状
704名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:08:44.10 ID:uoU93sXii
>>702
相手の射線を外すのが目的なのにぷるぷる震えるだけじゃ意味がない。
705名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:09:58.32 ID:8bC6wUF+P
>>704
実用的なことじゃなくてパフォーマンス的な意味だよ
706名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:11:27.62 ID:NiX6jbB/0
まあ日本の場合戦車と呼べるものがとうとう出て来なかったからな
アメリカ、イギリス、ドイツ、ソ連からみれば装甲車にちっこい砲のせただけ
戦車の仲間に入れてもらえまい
707名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:14:15.34 ID:8bC6wUF+P
>>706
イギリスは入れなくてもいいだろ
708名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:15:18.86 ID:uoU93sXii
>>706
WW2末期の3年間だけでそれ以外はドイツとほぼずっと同格ですが?
709名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:16:37.23 ID:0zCarkgU0
>>277
これを黒現代放送直後に表明してれば少しは評価違ったのにな
710名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:18:34.54 ID:72tdeqtZ0
>>696
日本の戦車の設計思想は、アンブッシュ(隠れて待ちぶせ)をする事に特化してる。
だから、油圧で車高を調整できる用になっていて傾斜地でも砲の仰角を保てるようにしてる。
原野などを疾走して戦闘をするだけが戦車の運用じゃない。
移動砲台、トーチカとしての役目もするってこだ。
ソ連だって戦車壕を作って防衛陣地の一環として利用してるからね。
にわかは黙ってたほうがいいよw
711名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:21:37.38 ID:5k60OTsn0
>>706
「八九式は軽戦車じゃないしぃー」「中戦車だしっ」って最終話の台詞が自虐的で泣ける・・
712名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:24:18.74 ID:0V2mY5zu0
>>8
このおっさんはダージリンが嫁なのかみぽりんが嫁なのか?
どっちなんだ?

まぁコラだろうが。

そど子は俺の嫁な。
713名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:25:07.96 ID:VkZk4OUT0
つーか、そもそも海外に持ち出さなきゃいけないから
港湾設備とか輸送船の強度とかで制限あるし
おまけに先方も似たような状況だし
ついでに主戦場は碌な橋梁が無いんだから
重戦車なんて無理っす
714名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:25:48.32 ID:2eLOABM30
>>710
車高調は、走行しながらロックオンを外さないで砲身を一定に保ったまま射撃するのにも有効だった記憶…
走行射撃といえば、90式の自動装填はルクレールより速いんだとか。
715名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:27:00.39 ID:DwWWbodo0
アニメで町おこしなんてやるんじゃねぇよ。
ゴキブリが寄ってくるだろうが。
716名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:28:11.56 ID:0zCarkgU0
>>711
最初からみてると爆笑できるぜ
その後のヘッツァーでホロっときたけどここ即+だった
717名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:29:15.76 ID:VkZk4OUT0
つーか車体を隠して稜線射撃で俯角をできるだけ取れるようにしてるんだろ

なんだよ仰角って
718名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:29:42.26 ID:EfrOA68l0
WWU勃発当時の日本軍の戦車に課せられた役割は歩兵の掩護じゃないの?
小回りが利いてそこそこの火力があればよい・・程度の
対戦車戦とか重戦車戦術ってのは頭になかったのでは?
アメリカ軍の戦車にびっくらこいて慌てて四式戦(チト)辺りを開発しだしたが
時すでに遅く浜名湖に試作車を沈めて終わった・・・・で合ってる?
719名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:36:50.07 ID:nVEg9u+f0
旧日本軍最強の戦車が米が鹵獲したM3.....
720名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:41:21.30 ID:uoU93sXii
>>717
逆に相手が稜線超えてきた時に、仰角に余裕があると攻撃しやすい
仰角俯角どっちも必要なのよ
721名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:42:39.37 ID:9smXvvQ2i
>>284
鹿島臨海鉄道に電車はないよ
722名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:43:54.04 ID:uoU93sXii
>>718
そもそも重戦車の概念自体が皇紀2590年代には薄かったのよ
この頃の「重戦車」は単にデカいだけで装甲はあんま厚くなかった
95式軽戦車が榴弾威力よりも徹甲弾の貫徹力を優先させた砲選択をしてて、榴弾威力は97式中戦車が担う分担の予定だった
723名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:44:56.36 ID:elKyOnEP0
スレタイから滲み出る溢れんばかりの悪意

戦車を有してんのが日本国内だと自衛隊か在日米軍しか無いんだから当たり前だろ
いい加減にしろ
724名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:46:07.90 ID:C93RejKy0
迷彩の水着で大笑い海水浴場いくわ
725名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:46:25.33 ID:v+XkvhbV0
町おこしって言うのはそこにとって重要なんだろうけど
あのアニメキャラののぼりが何処にでも出てる光景って
街並としてはきれいなもんじゃない
いつも食いにいってるからそう感じた
726名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:49:03.56 ID:sNU/pdG4O
>>717
相手が高所に立てこもってる場合に必要だろ。
727名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:51:03.57 ID:6LCWeecS0
来年公開の劇場版では知波単学園の大日本帝国戦車が大活躍する見通しです。
728名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:56:04.79 ID:+GcmCQ8Q0
まあ
普通の人間は
戦車っていうと
数頭立ての馬に牽かれたリヤカーみたいなのを
想像するんだけどな
729名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:57:30.04 ID:sNU/pdG4O
>>728
それはカエサル殿だけなのでは…?
730名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:05:14.80 ID:y9i1uktR0
日本には特車はあるけど戦車はないあるよ
731名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:08:19.97 ID:15cJZkS90
蝶野教官を娶る祭りマダー?
732名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:09:13.08 ID:1BdBqrDqP
あるのか無いのかどっちなんだ
733名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:11:08.48 ID:jetSHQ6r0
自衛隊はなんか最近、高感度アップのためには手段を
えらばずって感じだな
いいんかいなそれで
734名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:28:17.21 ID:elKyOnEP0
>>733
人気取り云々じゃなくて
平時くらい民間と自衛隊の交流が有ったっていいだろうよ
それを人気取りとか穿ってみる方が如何と思うが

じゃなくても自衛隊の話題なんざ不祥事は報道されても
まともな活動なんかは報道されないことのほうが多いんだからさ
735名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:29:28.81 ID:c+9vSSRMO
トラック運転してた女性自衛官 美人だった。
736名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:33:07.52 ID:c+9vSSRMO
>>728
よう スキピォ またアルプス超えるぜ
737名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:33:35.67 ID:+GcmCQ8Q0
738名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:37:20.94 ID:71uK8+9K0
アラートに就いてスクランブル掛かって上がる隊員の姿なんてもっと一般人に
知らせるべきだと思う。国防意識をもっと高めないと。
739名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:41:24.89 ID:hoy5mWxE0
>>733
普段は日陰者だから嬉しくて堪んないんだよ
わかってやれよ
740名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:45:04.68 ID:c+9vSSRMO
綺麗すぎてリアリティない
張りぼてじゃないのか あれ
鉄の質感 無いし

でっかいプラモデルに見えた
741名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:45:44.65 ID:nVEg9u+f0
阪神大震災までは、サヨ知事とか自衛隊アレルギーな役所とかのせいで災害訓練の参加すら断られてたからな...>自衛隊

ちなみに、阪神震災の時に反自衛隊貫いた兵庫県知事が救助要請一切しなかったんで見かねた防災課長が
代わりに自衛隊に要請を出す有様。
課長はその後知事の報復人事で離島の閑職に飛ばされた。
742名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:49:49.28 ID:c+9vSSRMO
で 誰か水陸車に乗れた
抽選 二回外れたから諦めた
743名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:50:05.58 ID:+GcmCQ8Q0
@bitten178
今朝の北海道新聞にガルパンツアーの記事が出てた!
http://i.imgur.com/ivF29Me.jpg

女子高生が戦う>女子高生が試合する
でお願いしたい
744名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:54:31.78 ID:+GcmCQ8Q0
745名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:58:08.16 ID:2LG7zUef0
>>744
ああ・・・こういうのサラッとやられるとくるものがあるなあ
言い方悪いがやり方が上手いねw盛り上がるのも分かるわ
746名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:59:26.08 ID:0zCarkgU0
>>744
+GcmCQ8Q0くんよ、最近知って嬉しいんだろうけど、ここに貼っても
揚げ足取られるからあんまり転載しないでやってくれよ
747名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 14:05:23.18 ID:+GcmCQ8Q0
748名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 14:06:35.34 ID:I5APDCLA0
10式戦車なんて朝霞の広報センター行けば無料でいつでも見れるじゃん。
俺もこの前見てきたし。
749名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 14:16:19.36 ID:71uK8+9K0
>>748
ここの試作1号車だっけ?
750名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 14:16:42.15 ID:8tbvci2p0
西住どの〜
751名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 14:21:16.94 ID:2eLOABM30
>>718
マレーでは英国軍から捕縛した戦車を戦線投入(日の丸描いてw)
して結構な戦果を上げてたりしますね…
(燃料がガソリンなので補給が大変だったみたいですが)
752名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 14:22:21.67 ID:HxJ4zwZN0
ゆかりんかわいいよゆかりん
みぽりんかわいいよみぽりん
華かわいいよ華
さおりさんかわいいよさおりさん
753名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 14:23:44.35 ID:9/3IYQkk0
アニヲタよぉ御手洗に行くのはいいがWoTには来ないでくれ特にNA鯖には来るな
754名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 14:26:56.13 ID:u3HT+ezfO
>>740
展示物の外観はそんなもんです、この季節はエンジン停止中の車内は灼熱地獄ですから一時間くらい入っていると楽に逝けますよぉ〜
755名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 14:29:01.31 ID:uoU93sXii
>>753
てめーの勝率が45%なのは周りのせいじゃないぞw
756名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 14:41:44.49 ID:dr7T+W5A0
一方 鴨川では・・・
757名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:02:52.70 ID:jtRiPAxw0
鴨川は許して差し上げろ
758名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:05:31.73 ID:me5YO9mMO
>>756
ご当地名物の汁の名称をイメージと違うで変更したアニメの名前を出すなよ。
名物の名前変更はサムゲタン出すのに匹敵する。
同じ末路…
759名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:24:25.50 ID:tfMX8ueBO
陸自の人間って 兵科によって性格もそれなりになってくるんだよな 特に幹部
機甲科(偵察除く)の奴は 回り無視してガ〜ッと無理押し通すし
その点 いつも回りの状況にそつなく気を配ってつるみたがる高射特科の人間は友人にも彼氏にもお奨めです
あと 普通科はワイルド・・・歯磨かない 尻拭かない 転んで骨見えてても平気で走る(演習時)
760名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:40:07.68 ID:me5YO9mMO
>>759
彼氏にお薦めは市ヶ谷勤務の先が明るい若い独身士官の一択。
即応部隊(レインジャー)はエリートと呼べるけど、お付き合いお勧めしない…
ん?なんだ?家の回りでヘリの音が煩いな。
761名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:41:26.16 ID:U8vRbAhq0
>751
捕獲したM3スチュアートは、日本陸軍「最強」戦車となりましたなあ。
762名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:59:19.44 ID:2eLOABM30
>>761
英国・豪州連合軍より、戦車戦の練度が高かったさうですよw
763名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:05:05.87 ID:/d9aIVQW0
小さい子供がいるからキモオタにそこらへんうろつかれると迷惑なんですけど
764名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:06:57.20 ID:uoU93sXii
>>761
そらまあ、単純に日本の対戦車戦闘用戦車である95式の倍近い重量がある対戦車戦用戦車ですから…
765名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:08:26.58 ID:VkZk4OUT0
ドイツも鹵獲したT34使ってたな
766名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:20:55.95 ID:EfrOA68l0
>>763
そのキモヲタが30過ぎだったら、近くの自衛隊員に「彼らが邪魔でうちの子が見れません」と一言いえばいいよ、
自衛隊も勧誘が目的だからもう入隊の可能性のないキモヲタおやじより将来入隊してくれる可能性のある
子供を優先すると思うよ。20代以下のキモヲタだとやや入隊の可能性があるから扱いに迷うかな?
総火演も確か青少年枠ってのがあって抽選当たりやすいのでは?もう入らないと分かっているおじさんなんか全然当たらない・・・(´・ω・`)
767名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:31:13.31 ID:KZh3RE/C0
いいなぁ、俺の住む町にも派遣してくれないかな。夏祭りとかで。
自衛隊とか一切関係ない土地だけど、だからこそ普段接することがない戦車とか見てみたい。
768名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:32:55.34 ID:x9jXYuwe0
>>762
その練度というのは、やられてもやられても敵陣に突っ込んでいく
というもの。植民地兵は戦車が突っ込んでくるのにビビッて陣地を
放り投げて後退しましたとさ。
769名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:33:04.69 ID:zWnzZuYS0
あれだけ高性能を謳われた90式を簡単に撃破できるとか
技術の進歩って恐ろしいな
770名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:36:39.44 ID:x9jXYuwe0
>>718
戦車をつり上げる起重機がへたれで重戦車なんて船に積めないね。
中国戦線のクリークなんて重戦車いけないし。
本土決戦用なら輸送気にしないで重いの作れたんじゃないかしら。
771名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:40:42.08 ID:uoU93sXii
>>770
作っても75ミリ級回転砲塔戦車作るのが精一杯でした
装甲厚もまったく足りてなくてガチで撃ち合いする戦車としては時代遅れ…
772名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:42:18.37 ID:nVEg9u+f0
港湾施設の吊り上げ能力以前に高出力エンジン作れなかった時点で詰んでたからな。
773名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:42:55.38 ID:VkZk4OUT0
製鉄から鋳造から何から何まで未熟だったしね
774名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:43:11.62 ID:NiX6jbB/0
現役戦車のスペックと知ってる奴が何人いるやら
775名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:43:56.65 ID:89crskLI0
>741
あれは知事に連絡が付かず、連絡体制ズタズタの中、なんとか
兵庫県庁に繋がったところで、「この連絡を以て災害派遣申請を受けたと
判断してよろしいか?」と聞かれた防災課課長補佐がお願いしたと記憶。
(知事には事後承諾)

飛ばされたのは知らなかったが。
まあ兵庫なら淡路島、家島か沼島だろうからめちゃくちゃ遠いわけではない。
776名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:52:55.32 ID:VkZk4OUT0
>>775
左遷かどうか判らんがどこかに移動したという話は聞いた
777名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:02:30.41 ID:rNpCWEhp0
アニメ博物館作ってたらもっと地方アニメが増えて市町村レベルで経済が潤ってたのにな
778名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:04:35.05 ID:VkZk4OUT0
一方、NHK大河ドラマの地元は忘れられた存在になってましたw
779名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:25:11.28 ID:go+WsB700
ロリコン共は変な犯罪に走るんじゃねーぞ
780名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:33:04.17 ID:mScZr22/0
10式いったのね
出張一般公開スキルが上がっていくわ
781名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:46:06.98 ID:dYcq+j2YO
自衛隊装備品は人集めに効果的
変な反対派さえ来なかったらな
基地祭に集まるブサヨ反対派は
オタクが集まるイベントのキモさを遥かに上回るよな
782名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:57:55.17 ID:VkZk4OUT0
むしろコミケスタッフに仕切らせた方が良いかもw
http://www.youtube.com/watch?v=5DaEess66N4
783名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:00:36.26 ID:X5xHE/cb0
NHKは百里基地の方を叩かんとまずいんと違うか。

戦車は本土決戦にならんと交戦することは無いが、あっちは
その前にぶつかることになるんだぞ。
784名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:03:02.37 ID:VkZk4OUT0
>>783
いや実際は日本にいる工作員あたりが恐れてる>陸自
戦車なんて工作員レベルじゃまず倒せないしね
785名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:12:44.42 ID:go+WsB700
今の世界の工作活動ってサイバーテロ的な活動や
ピンポイントで爆発物を仕掛けるとかみたいだから
戦車とか関係ないだろw
786名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:29:54.13 ID:0zCarkgU0
>>783
叩くなら町内の高速増殖炉のほうが先だろ
ホントに叩くんじゃねーぞ
787名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:18:16.18 ID:2eGSzGj50
兵器は無けりゃいざというときに困るがあったところで平時は使わんしな。
何かの役に立つならこういうのもありだろ。
もっとがんがん派遣すればいい
788名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:26:05.89 ID:EXZ8vN790
789名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:42:29.34 ID:BVmt1Z170
>>122
りっくんランドかw
こないだ行ってきたわ
790名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:59:27.77 ID:Ga9LTuF60
>>786 ID:0zCarkgU0

自治厨でかつ放射脳かよ・・・ 救いようがないじゃないか?ww
791名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 19:59:57.70 ID:f6vxFakEP
792名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:07:24.46 ID:UqfUHuIk0
>>783
百里でファントム無頼のイベントをやれば…
今更無理か
793名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:08:19.37 ID:ZiAhr/ZN0
>>122
ウソつくなテメェ、オレが行った時は塗装してて見れなかったぞ。
794名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:54:20.61 ID:sIR4gFq5T
カスだな
795名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 21:56:39.79 ID:U21amSpQ0
篠山半太/SHINOYAMA_Hanta ‏@SHINOYAMA_Hanta 7月14日
諸君、防衛省・自衛隊は腐りきっている。絶対に入ったり
関わったりしてはならない。篠山半太(2008法卒)。

http://togetter.com/li/423369
796名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:14:00.27 ID:6Z25grow0
ニワカや知ったかは否定するけど、10式って実は世界最強だったんですよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm14034253

ソースは開発者や某A庁
797名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:22:48.94 ID:NL+GtYmB0
読めないフォントの動画はシベリア送り25ルーブルよ!
798名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:24:28.38 ID:GiL0XrYz0
このアニメはみてないけどストパンみたいにパンツで戦うアニメなのか?
萌えアニメは好きだけど、萌えが前面にですぎるとなんか萎えるんだよなあ
799名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:25:28.70 ID:C27ErAu90
何のアニメかは知らないが戦車を間近で見れるとは羨ましい
800名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:27:42.69 ID:NL+GtYmB0
ガールズ&パンツァーを見ていない人には以下をお奨めします。

バンダイチャンネルの無料放送
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3463&amp;mvc=2_0_189480_1_0_0
第5.5話 紹介します!
801名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:42:51.84 ID:kk6r3Y3W0
5.5話なんて観ても面白くもなんともないのに…
802名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:44:43.92 ID:Oi75I4zd0
せっかくだからJ隊員が同僚の結婚式でよくやるアレを実演したらどうか。
803名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:46:18.83 ID:NL+GtYmB0
前半のダイジェストですよ。ニュー速版にはこれが最適です。
804名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:52:21.04 ID:Rc4G5H7L0
正直、こんなアニメ見てるデブ吊り上げても役にたたんだろ。
広報は誉められるだろうけど。
805名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:02:26.79 ID:attjACSh0
>>804
【ラブライブ】自衛隊本部が「あなたのハートににこにこにー」とツイート → 新聞でおもいっきり晒されるwwww
http://blog.esuteru.com/archives/7217090.html
http://www.youtube.com/watch?v=wL1xdrok8UY&feature=player_embedded
806名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:07:03.74 ID:fS06XJXPP
ガルパン少し見てみた。
女の子かわいく見せたいだけで戦車なんてマゼラアタック並に適当描写なんだろと思ったら予想以上のクオリティで驚いた。
妙にリアルな部分とリアリティない部分のバランスがヌルくていいわ。

結論=面白い。一気に8話まで見てしまった。
807名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:07:42.75 ID:s6B/yxwMO
>>792
茨城空港入り口脇の公園にはF4とRF4(シャークマウス塗装)が一機づつ置いてあるよ
808名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:11:37.81 ID:w0fXNrXI0
ダンダラの新撰組柄のファントム?
809名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:21:50.94 ID:s6B/yxwMO
810名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:23:41.33 ID:zC/vCBwq0
学園艦の設定は無くても良かったな
811名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:23:55.66 ID:d2PbBYLu0
>>806
おいらもPV見たときはだまされたぜ
812名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:36:21.87 ID:9UF6Bd0Z0
白地にピンクの水玉の戦車が見たい。
813名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:13:41.06 ID:Xyzn4Qhp0
>>810
いや、あれは絶対に必要な設定だぞ
学園艦そのものの設定は全くの無意味だが、現実には有り得ない世界観を演出するには
学園艦という荒唐無稽な設定が活きてくる、デタラメな架空の物語の導入部として効果的だった
814名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:35:20.12 ID:4oUSTatg0
西住流の元祖、西住小次郎は南京攻略戦に参加していたらしい。
中国がこの点に噛み付いて来ると、予言をしておきます。
815名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 00:40:03.34 ID:3q5Cc9etP
>>696
戦車倒すにはそれこそ戦車か攻撃ヘリか爆撃機でも持ってこないとダメなのよね
人間が潜り込むだけならまだしも、島国の日本にそれらをどうやって持ち込むのか
というハードルを相手に与えるだけで結構ありがたい価値がある
816名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:08:48.66 ID:HF2CO6az0
>>806
マゼラアタックをリアル描写すると陸戦ガンダムに勝ってしまう・・・
817名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:32:42.55 ID:Sr8yWXXT0
お前ら、現職の自衛官が客にキモオタとか暴言吐いてるぞ


[第四世代]10式戦車スレ配備158号車[抑止力]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1373406409/


抽出 ID:1ZbP759e (11回)

339 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2013/07/15(月) 09:15:23.63 ID:1ZbP759e [1/11]
子を持つ親としての心境は、「いかにも」という風貌のキモオタや外国人の存在は…ハッキリ言って脅威だ。

地域だの経済だの、もちろん大事な話かも知れんが、やはり一番大事なのは我が子だからな。

350 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2013/07/15(月) 10:17:25.92 ID:1ZbP759e [3/11]
>>349
「何をしでかすか分からんヤツ」を脅威と感じるのは、至極当然の事だ。
どこから引っ越し云々なんて話に飛躍するのか…意味が解らん。

412 返信:名無し三等兵[] 投稿日:2013/07/15(月) 17:46:23.03 ID:1ZbP759e [5/11]
>>404
何を興奮している?
趣味を持つ者なんて世の中に山ほどいるし、それ自体は別に普通の事だ。

ただ、趣味や興味関心の為には手段を選ばない、キモオタの行状に問題アリと言ってるだけだ。

414 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2013/07/15(月) 17:59:05.02 ID:1ZbP759e [6/11]
>>413
現職の隊員だよ。部隊のイベントでキモオタ共の振る舞いを散々見てきたな。
ちなみに隊員の間では、キモオタは嫌われてる。
818名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:00:25.83 ID:Sr8yWXXT0
お前ら、現職の自衛官がこう言ってるぞ



475 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2013/07/16(火) 01:55:58.52 ID:Uaj8iSm1 [5/5]
どうやら、「キモオタが隊員に嫌われてる」という指摘が、相当堪えたらしいな。
残念だが、色んな部隊で勤務してきた自分の経験上、これはガチだ。

普通の来場者なら何も問題は無いんだが、キモオタの異常な行状は隊員の間でもネタになる。
自衛隊以外でも当たり前にある事だと思うが。

これからも自分は、キモオタに対して笑顔で対応する。任務だからな。
819名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:36:14.17 ID:7GAGsiKl0
820名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:46:36.98 ID:LmEejbtp0
大河ドラマが集客力無くなって悔しいんだろ
821名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:48:53.61 ID:9GgGUf300
>>818
ふーん・・・現職幹部を2人ほど知ってるけど、あいつらの濃さにはついてゆけんわ

ところで2chでの自称自衛官なんて、ここN+でのほとんどが自称「旧帝大卒で年収2000万以上」なのと
信憑性が全く変わらん

いや、それ以下だな
経験上、彼らのほとんどは、身バレを嫌うし
822名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:19:22.97 ID:qk5rxvkk0
つうか


いつ慰安婦問題捏造事件をマスゴミは取り上げるの?


NHKはいつまでスルーしてんだよクズ
823名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:22:01.74 ID:qk5rxvkk0
>>818
証明ソース無しwww嫌われている統計ソースもなしwww

2ちゃんのレスde真実www

オマエ、『ゲート自衛隊彼の地にて斯く戦えり』とか、元ヲタ自衛官が書いた作品を知らないな?
824名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 03:26:35.72 ID:qk5rxvkk0
>>804
>吊り上げて


アホか、国威発揚情報戦は>>1だけと思っているのか

ヲタ・非ヲタの全方向で国防意識を高めてこそ


自国民であるヲタをどうでもいいと切り捨てる時点で、国家国防戦略を語る資格なし
825名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 04:08:36.56 ID:uZeyQyn40
ガルパンを見ると幸せな気分になる。
826名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 04:09:51.47 ID:dDWTwLb80
ぐつぐつの音が聞こえる
827名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 06:01:36.33 ID:pQY2WPrR0
もしやってたの事実なら取材意図とか問い合わせらんないのかなぁ・・


611+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2013/07/16(火) 01:04:21.87 ID:7YOgW2k/0 (4/4) [PC]
>>593
http://via.me/-d7ny5q6
気になってググってみたが、これのことか
まぁこれ以上はここでする話では無いな
828名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:04:42.37 ID:j82cLF060
バンナムさ〜ん、プーチン閣下にノンナの抱き枕を送ってあげてください
829名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:14:54.29 ID:DziUQGmjT
【任天堂】ファミコン30周年★11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373926000/
830名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:16:08.43 ID:/C3hf4Jy0
なんだこの悪意満々なスレタイ
831名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:21:35.38 ID:PIF9LaAj0
無限軌道の音が聴こえる
832名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:53:32.13 ID:8XBudq/q0
10式より儀仗隊のほうが気になる
833名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:04:08.11 ID:HBx/XpTDO
最初ぜったいパンツまんがだと思った
834名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:12:10.04 ID:igdO/lsZO
おまえらに忠告しとく

これからの大洗は海開きで人が集まってきて、それ目当てにDQNも集まってくる
気をつけろ
835名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:20:18.38 ID:LmEejbtp0
>>833
それ以前に殆ど期待されてなかった感じ
ふた開けてみたら良アニメだったんで盛り上がったw
836名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:26:39.88 ID:DTT2EHKc0
>>835
どうせ女の子で釣るだけのパンツアニメだと思っていたら
史上最強の戦車戦アニメだったからな
837名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:32:36.80 ID:5c8Em6eb0
結構、内容は硬派だったよな。
838名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:37:06.29 ID:qk5rxvkk0
一番驚いているのはアニメスタッフさんかも

まさかの広がりを見せているからな
839名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:39:32.20 ID:DTT2EHKc0
>>696
市街地奪還作戦なんかで
移動式の陣地としても使える。
歩兵だけで損害も無しに市街地の制圧が
可能だと信じる奴は相当無知で浅慮
840名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:42:01.31 ID:71V8B+K40
>>834
秋葉原と同じくオタク狩りが始まるのか

軍オタは結構ガタイがいい奴が多い気がするがw
841名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:42:24.03 ID:eaAiisngO
>>836がきもい。
842名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:43:46.55 ID:4vstg47G0
悪意が滲むタイトルでワロタw
843名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:48:08.90 ID:qk5rxvkk0
>>839
もし


生身で戦車と戦えって言われたら拒否するwww
844名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:50:07.39 ID:LmEejbtp0
>>843
なので特亜工作員が一番恐れているのが戦車
倒せるわけねーもんw
845名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:54:10.26 ID:qk5rxvkk0
生身なんて小さな銃弾を1発食らっただけでご臨終する可能性大だしなあ

警察の銃撃戦でもパトカー盾にしたりするしなあ
846名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:55:08.49 ID:71V8B+K40
>>844
それでも修羅の国福岡なら・・・
手榴弾が普通に落ちている街福岡なら・・・
847名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:57:15.90 ID:0w5nNshe0
俺は事前にガソリンに砂糖入れとくから生身で勝てる
848名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:59:48.69 ID:LmEejbtp0
>>845
テレビとか映画でPCのドアを盾代わりにしてるけど、あんなもんやっちゃん御用達の
トカちゃん相手じゃあまり効果無さそうだけどね
エンジンとかブレーキローターとかごつい鋳物を間に入れないと
849名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:02:10.75 ID:DTT2EHKc0
>>840
木にも登れるし、塀も乗り越えられるのが、
正しい軍オタだからね。
850名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:09:05.10 ID:+/CVVBdL0
>>846
ロケランで足回りを狙え!
赤外線センサ-でバレ無いように壁等で身を隠して、攻撃の際は一瞬で仕留めろと修羅県の公立高校で習いました
851名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:10:04.94 ID:UZq9xft+P
大河の御当地が地元で迷惑呼ばわりされる中
大歓迎を受けるアニメ御当地

んhkの嫉妬やないの
852名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:14:32.60 ID:qk5rxvkk0
>>848
他に盾になる物があれば良いのだけどね

この警察vs893とか
上から狙われる場合面倒だわ
http://www.youtube.com/watch?v=_vLeXNcsmLI
853名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:21:16.85 ID:G5s5eBIbO
自衛隊だけが人気アニメにあやかるんじゃなくて、
町も人気アニメに、アニメも自衛隊にあやかってんじゃないの
非日本人のクソサヨ以外誰も損してないね
854名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:26:09.91 ID:5c8Em6eb0
福岡は日ごろから暴力団抗争で、手榴弾や流れ弾が飛び交っているので、
なんとなくサバイバルする自信がある。
855名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:41:50.67 ID:5iEsb97s0
生身で軽装甲車ぐらいなら やっつけちゃうのが シナ人
天安門の時のテレビで見た たまたま一台とかじゃないよ 研究してたらしい
856名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:02:39.11 ID:vWZ5UJJK0
>>838
一番驚いているのは漁夫の利を得たタミヤだろ
857名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:25:46.91 ID:t8tGdCV90
>>856
普段は全く売れない89式がめちゃくちゃ売れたらしいねw
プラウダ戦とか特に凄かったし
マウスとの絡みも面白かった
「中戦車だしぃ?」
858名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:31:54.77 ID:LqGTLSw90
つーかガルパン関係なく俺のとこの地元でも
こういった戦車お披露目だのといった自衛隊イベントやって欲しいんだが
頼めば来てもらえるもんなんかねぇ

地元横浜だけど山下公園に10式戦車とかイージス艦とか来てくれよ
見に行くから
859名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:33:51.65 ID:t8tGdCV90
予算の関係があるから全部は無理でしょ
でも要請とか出しとけばその後、予算取りやすくなるかもね
860名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:35:56.71 ID:cMHpvgDA0
NHKの「アニメと現実を混同すんな」ってまとめは酷いよな。
「大洗は放射能に汚染された。人が集まってはいけない。」ってのがNHKの思う現実なのかよ。
861名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:38:53.22 ID:Hgt7tR4+0
>>1
軍靴の足音が聞こえる。
862名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:40:37.09 ID:qk5rxvkk0
>>858
町レベルなら呼べるみたいだな
自治会レベルで呼べるなら呼びたい

イージスは流石に暇がないし燃料代的な意味で無理だろうけど
国防意識向上の広報は、凄まじく重要な任務だからねえ
士気や国防意識が低いとあっという間に瓦解するのが常だし
863名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:43:31.04 ID:qD4BXVLF0
自衛隊が地域に参加することは、平和である証拠w

マスゴミは常に言ってるだろう、平和憲法、平和、平和と。
何が不満なんだ∠(`・ω・´)
864名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:45:55.11 ID:qk5rxvkk0
>>863
マスゴミが言う平和は、


シナ・上下朝鮮・反日の平和という意味だからかもwww
865名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:50:46.16 ID:t8tGdCV90
民放は概ね好意的だったし、NHK水戸も同じく地元が賑わってる様子を映してた
変にイチャモンつけてきたのはNHK渋谷の連中だけ
やっぱ大河がこけて涙目なんかw
866名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:53:50.64 ID:BVd027bg0
NHKとしては韓国・中国の為に自衛隊解体したいから人気出るのは防がないとね
867名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:57:51.02 ID:XZnnpKZD0
戦車も好きだけれど自走高射砲も好きなので本物見てみたいなぁ
とくに弾撃ってるところなんか見たい
868名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:21:21.38 ID:Qr0OP+QVP
いっそのこと大河で続戦国自衛隊か新戦国自衛隊をやれば…
869名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:25:06.64 ID:mtlCu9W10
いっそのことアニメで大河やればw
870名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:29:40.68 ID:QqXyB6ew0
大河は女を主人公にしだしてからつまらなくなってきた
朝ドラだけにしとけばよかったのに
871名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:02:03.80 ID:UqtXbC460
>>857
タミヤは八九式そもそもプラモ出してない。
世界的に見てもプラモ化はほとんどされてなくて、
ガルパンのちょっと前に雑誌付録という形でファインモールドからプラモ化された。

で、そのファインモールドの奴をちょっといじってガルパン八九式として模型化されたという流れ。
872名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:53:39.67 ID:I1D7dME4T
怖いよ
873名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:03:59.72 ID:Qr0OP+QVP
タミヤは静岡ホビーショーでガルパン登場車両を中心にしれっと売りまくってたからな
874名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:15:49.41 ID:KByK/+YK0
いくら割高な戦車を作っても、日本の自衛隊の弾薬は他国と比べて異常に少ない
全力で戦った場合、わずか3日で弾薬が空になるのが日本の実情w
875名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:18:06.08 ID:wZhI+PuF0
>809
神・栗ファントムじゃないのね。
ストリートビュー見ようと思ったら無かった
876名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:14:37.16 ID:64bGsw1E0
>>874
自衛隊が弾薬打ち尽くせるくらい攻撃ができたら、相手全滅してるから問題ないよ。
※ただし米軍を除く
877名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:17:46.85 ID:h3ssZE2k0
別にあやかっているわけじゃなかろ

自衛隊員オタ多いらしいから自発的にファンイベントを開いたのかもしれんw
878名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:45:58.87 ID:UqtXbC460
>>874
そうじゃない国って米ロくらいだよ、実のところ
879名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:53:32.80 ID:eAe6oBGa0
10式をイベントに出すのが極めて異例とか
超会議2にも出してただろ
総理が乗ったって思いっきり文句つけてただろ
サヨク連中は痴呆か?
880名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:56:05.24 ID:t8tGdCV90
>>879
はい
881名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:58:07.95 ID:ssV8oSdi0
>>843
青い光のランタンと13_対戦車拳銃で
882名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:59:03.20 ID:ukfii50f0
行きたいけど、デブオタの俺が1人で行っても平気?
883名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:08:47.88 ID:8P0wbXhD0
スウェーデン王立科学アカデミーの一会員が推薦!> スノーデン氏にノーベル平和賞を http://japanese.ruvr.ru/2013_07_15/117922289/
エドワード・スノーデン氏かく語りき:
「地球の地下マントルには現生人類より知的な人種が生活している」地球の地下に、
さらに知的な現生人類(ホモ・サピエンス)が存在することを記した文書をスノーデンが明らかに
http://oka-jp.seesaa.net/article/368787005.html

釈迦が予言してるのやがてシャンバラは地上に姿を現わす。
恐らく我々が生きてる時に見られる事件です。
http://www.youtube.com/watch?v=lvaE4UqCPnc
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがあるわけだよ。
日本人はボーッとしてるだけなんだよ知らんぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=KnTCMXdDBTk

UFO部隊と日本市民軍によって米軍と自衛隊の反共連合軍が包囲殲滅される
親米ポチは命乞いするか親米抗日ゲリラになって無差別テロをやるかしかない
884名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:25:32.07 ID:qk5rxvkk0
>>882
同じ日本人なのだし
例えどんなに場違いでも堂々としていれば良いよ
885名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:33:20.39 ID:O0efP8UDO
>>878
ロシアの場合は横流しで密輸ルートに消えてるから在庫とは言わないと思うんだ。
定期的に弾薬庫を吹き飛ばすのがロシア流の棚卸し。
886名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 15:36:03.97 ID:c89prNO00
儀仗隊がミニスカートの女の子だったら完璧だった
887名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:03:14.95 ID:9eotAN0c0
悪意のある言い方だなw
納税者が見せろというから、見せただけだろ。
自衛隊から売り込みかけたわけでもあるまい。
888名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:22:17.61 ID:sgHJ3ND10
NHKだもの
悪意しかない
889名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:57:29.04 ID:ByuX10Jo0
これは茨城の海岸に上陸する敵軍の迎撃の為の機動訓練も兼ねているのだな。
890名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:11:27.84 ID:mbefFIF00
どうせまたAKBで実写映画化すんだろ。
891名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:12:39.53 ID:P/axIrL00
>>890
自衛隊に関しては自衛隊がやられる映画、しか無理ではないかと思いますよ
なぜか自衛隊が活躍するのにうるさい方々がおられますんで
892名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:12:57.77 ID:5c8Em6eb0
>>884
在日だけど行っていい?
893名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:17:40.43 ID:Arq3UX1fO
>>892
いいんじゃね?
こっちみんな戦車か、みてみたいなあ。
894名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:18:41.35 ID:P/axIrL00
>>892
あなたが在日利権を振り回さない人なら歓迎します。
好きなものに国境はありません
895名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:19:59.64 ID:5c8Em6eb0
>>894
しないよ・・・。10式カッコいいじゃん。
896名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:21:16.06 ID:P/axIrL00
>>895
そうですか。良かったです。
どうぞ楽しんで下さい。
897名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:22:48.69 ID:fhiBlkCqi
>>892
スイス人カナダ人台湾人シンガポール人あたりは来てる
まあヲタってるときくらいはそういうの忘れましょうや
898名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:22:57.37 ID:9EDDvrrp0
くっさいアニメにしか興味無いような豚ども集めてどうすんだ
899名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:24:44.07 ID:VP46EZbA0
ガルパンは確かに良かったが
なぜここ迄の差が出たのかが俺にはわからないんだよな…
他にもご当地を全面に押し出したアニメってのは多いのにな…
900名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:26:15.30 ID:5c8Em6eb0
>>893-894
ありがとうございます。
901名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:28:07.17 ID:B5aJvRyl0
>>899
寧ろガルパンはそんなに大洗出て来ないから
902名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:28:59.39 ID:t8tGdCV90
>>899
あまりわざとらしく押し出してなかったからじゃない?
単純に面白がって描いてただけって感じ>大洗
903名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:30:35.97 ID:qk5rxvkk0
>>892
在日だろうとそこは自由だろ

反日なら個人的には激しく嫌だが、行くのは自由だ
遠慮する必要はない
904名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:31:51.66 ID:P/axIrL00
>>899
その地域の人達が、そのアニメに理解があるかどうかの違いだと思いますよ。
らきすたとかも元々は商店街の人がしっかり勉強して臨んだわけですし、
来てもらって終わりではなくて、リピーター獲得のために頑張ってますし。
大洗の人達も確か、アニメ見て勉強されたと聞きます。
「来てもらったのに、そのキャラ知りませんでは済ませたくない」と
また、自衛隊もノリノリだったとか。

そういう差じゃないですかね。
905名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:32:55.84 ID:TAqy8itqO
>>1

国鉄や郵政でさえ民営化された。国営放送でもないNHKが解体される可能性は高い

【調査】NHKのスクランブル化「地上波で導入」賛成88%…「韓流流すな」「国営放送化→ニュースと天気予報と国会中継だけ放送しろ」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1352390115/

NHKのスクランブル化 「地上波で導入」88%
 「NHKのスクランブル化」について、6日までに5694人(男性4689人、女性1005人)から回答がありました=表参照。
 「NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか」では「YES」が88%に達しました。
「娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか」は「NO」が51%。
「NHKの番組を見たいか」は「NO」が69%に上りました。

(1)NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか
88%←YES NO→12%
(2)娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか
49%←YES NO→51%
(3)NHKの番組を見たいか
31%←YES NO→69%

見たい人だけ徴収を
 栃木・男性会社員(52)「番組を見たい人が受信料を払うべきで、テレビ受像機を持っているだけで
受信料を徴収する今のNHKのやり方には納得できない」

 北海道・男性会社員(43)「強制的な契約料で、見たくもない韓国アイドルを放送されるのは納得いかない。
国営放送とし、ニュースと天気予報と国会中継だけにしたほうがよい」

 埼玉・男性アルバイト(62)「スクランブル化し、見たい人からだけ料金を取るのが公平。
ただしニュースや報道番組、緊急放送、狭い意味での教育関係、国会中継のみ無料開放すればよい」

 東京・男性会社員(39)「災害報道のみノンスクランブルかつ税金で放送し、
それ以外はスクランブルをかけて任意の契約者だけが視聴できるようにすれば納得できる」
906名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:33:07.50 ID:wgHyikCP0
富士の総合火力演習一度行ってみたいなあ
907名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:34:26.81 ID:VP46EZbA0
>>900
何も在日が嫌いなわけでは無くて
その利権や地位を利用して暴利を貪る輩が嫌いなだけだから気にしたら負けですよ
だから有名人ならトミーズのお二方や気化されてますが李忠成さんとかは
すきですからね
908名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:36:22.27 ID:3cbIjG+r0
あやかろうとしてるのは大洗で、自衛隊はそれに協力してるだけなんだけども?
909名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:36:29.09 ID:P/axIrL00
>>907
気化らめぇぇぇw
帰化ですね。
細かくてすみません。
910名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:36:30.27 ID:IBm5wQ+v0
あやかる程ではない位の人気だからなあ
女子学生が戦車で戦うってだけだったし
22点
911名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:37:38.57 ID:OxCb8KKD0
また軍くつか
912名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:38:04.72 ID:VP46EZbA0
>>901>>902>>904
ありがとうございます
人気にあぐらをかかなかったのが良かった感じですかね
913名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:39:25.04 ID:VP46EZbA0
>>909
………
俺ダメすぎだ
これは流石にシャレになりませんね
ご指摘ありがとうございます
914名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:43:53.46 ID:2u4rm4V80
>>899
やっぱ大洗の地元の悪ノリ(褒め言葉)じゃね?w
915名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:44:25.41 ID:eXHXTrhg0
>>899
実在の場所をモデルにするに当たって、建物等の意匠や肖像の使用許可が必要だった
 ↓
製作側が地元の商工会メンバーに窓口を依頼した
 ↓
依頼されたのが3.11後だったため「町おこしも兼ねて全面協力しよう!」という風潮になった

とどっかのワイドショーでやってた
916名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:45:44.95 ID:t8tGdCV90
>>914

関連商品はこっちが心配になるくらい低価格だったりするしね
商売っ気が無い感じも好感持てて広まったみたいなとこある
917名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:46:17.53 ID:S9zbWl120
NHKからは悪意しか感じない
918名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:46:59.77 ID:rE3mQVqS0
どんな走りをしようとも我が校の戦車は一滴たりとも紅茶をこぼしたりしないわ
919名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:47:01.34 ID:P/axIrL00
>>913
おきになさらず。
俺もよく変換ミスやりますし。

>>915
理想的な流れですよね。
920名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:49:12.12 ID:rE3mQVqS0
>>899
鴨川の悪口はやめろ
921名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:50:36.29 ID:P/axIrL00
>>916
らきすたからこっち、アニメとかでもその舞台にした地域が関連商品を
出す時は、通販などしない場合に限り版権料をタダにする、安くするという
傾向があるみたいですよ。

らすきたでも住民票+フルカラークリアファイルで300円、でそれが欲しい
人が数万人押し寄せたそうですし。(住民票発行手数料300円のみで、クリア
ファイルの料金は発生していない)

その一方でここぞとばかりに、既製品にそのアニメの文字が入った
パッケージを巻きつけただけの製品を高値で売り出した地域は大失敗
したみたいですけどね。
あと鳥取などの、オタク向けを謳いながら開催側はオタク嫌いな連中に
よって開催されたために大失敗したケースもあります。
あれは一世紀くらい反面教師として語り継いでいくべきでしょうなあ
(鴨川よりひどい失敗例)
922名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:52:48.97 ID:t8tGdCV90
>>921
アニメじゃないけど熊本のくまもんもそんな感じだっけ?>版権料無し
923名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:57:36.11 ID:P/axIrL00
>>922
自由に使って良いそうですね。
利用申請はもちろんしなければならないそうですが、熊本県、くまもん、の言葉を
入れるのが必須だとか
うまいこと考えたと思います。
924名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:05:51.32 ID:fhiBlkCqi
>>915
厳密に言うと全面協力の空気になるまでには放映の1年前から話が来てても結構時間がかかってまして、
制作遅延でラストが3ヶ月伸びたことでちょうどよいタイミングになりました
もし制作遅延がなかったら町が呼応する機会が生まれずに終わってた可能性が大きいのです
925名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:21:51.77 ID:qk5rxvkk0
>>918
とうふ専門学校の戦車道部さんですね

戦車で溝落としするんですねわかります
926名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:23:48.71 ID:2u4rm4V80
大洗でのイベントで、他所の一般人が出したヘッツァーの
出し物をみて、地元の子ども(どう見ても、小学校低学年ぐらいの
年頃)が「あ、ヘッツァーだぁ」って言ってたところからも、
大洗の人達もガルパン見て、勉強したんだろうなぁと
容易に想像がつく。
927名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:26:30.95 ID:ZaT6vbhK0
アニメにあやかって戦車を派遣と聞いて、やわらか戦車しか浮かばなかった俺は・・・
928名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:30:06.03 ID:P/axIrL00
929名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:38:28.46 ID:QqXyB6ew0
他の所をよく知らないけど、大洗はこういうのをさりげなくちまちまやってるところが良い感じ
http://pbs.twimg.com/media/BO9Qvk0CAAApFbj.jpg:large?.jpg
手作りバッジとか、リアルこそこそ作戦
930名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:45:00.55 ID:VP46EZbA0
>>875
>>809
>神・栗ファントムじゃないのね。
>ストリートビュー見ようと思ったら無かった
931名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:52:19.27 ID:K4EWOnNe0
>>766
だな。
彼らの未来には戦車に乗る権利や支援する権利、
そもそも戦車自体を造る権利を選ぶ選択が出来る。
我々にはすでにその資格はない。
傍観者という立ち位置で終始一貫戦車道を楽しむなら
彼らの邪魔をしてはいけないのだ。
932名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:10:51.33 ID:S84uQb9n0
大洗町はどこかから4号D型買ってきて展示するしかないな。
実際購入するとして、お値段どのくらいなんだろ?
933名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:18:16.55 ID:Xs6/v8wf0
>>932
可動か不動かで金額が違いそう。
934名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:20:03.27 ID:IPthdm8G0
W号のD型なんて、世界に数両しかないよw
可動車両は無かったと思う
935名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:26:54.30 ID:LmEejbtp0
おまけに輸送費も凄いことになりそうw
936名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:36:16.43 ID:dFOqyzJV0
公安は現地に来てる支那猿を洗い出ししとけよ。

人民解放軍のスパイの可能性が高いぞ。

そして在日と狂惨カルト共も同様にな。
937名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:41:58.83 ID:mmqc3ePR0
>>929
利休居士の花一輪の逸話を思い出したわ
938名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:47:48.73 ID:Xs6/v8wf0
>>929
そのうち市のシンボルマーク変わりそうな勢いだなw
939名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:50:28.00 ID:1vvARjvD0
>>906
を含む、まだ総合火力演習にいったことのないみんなへ
”絶対おすすめです”
迫力もすごいが技術、統率力もすごい。
俺は一昨年だったから残念ながら10式は参考展示で走行シーンや射撃シーンは無し
940名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:08:52.31 ID:7GAGsiKl0
>>939
発砲場所から遥か後ろで観覧しているのに、90式が撃つと
顔にビリビリと衝撃波みたいに空気が伝わって来るんだよね
初めて見に来た人はみんなビックリしたを顔をしてる
皆さんも是非、生の音を体験して欲しい

一番発砲音が大きいのは60式無反動砲だった…もう聞けないのが残念だけど
941名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:13:38.17 ID:LmEejbtp0
眼球が一瞬歪むんだっけか
942名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:26:00.89 ID:zVHUfpja0
>>941
ソニックウエーブが地上で発生してるんだから。
943名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:30:02.54 ID:exv871uui
去年ネット中継してたの見たけど、10式の変態機動にびっくりした
944名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:45:19.66 ID:ihMmfGzt0
4号戦車の実物入手は無理でしょう。
戦国自衛隊方式で作ったほうが手っ取り早いと思う。
945名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 20:56:53.74 ID:8n5grZI70
M4を4号と言い張るバルジ大作戦方式で
946名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:08:03.65 ID:ByuX10Jo0
WW2末期。ソ連は夏の北極海を無理やりに突破して大軍を極東へと集結させた。
目的は北海道の重包囲作戦。
しかしながら、アリューシャン列島からの米11空軍と戦い続けていた千島守備隊は、
旧式過ぎる、米海軍相手では使えない九七艦攻などでソ連海軍を攻撃。
対空射撃などしたこともなかったソ連軍を翻弄。対上陸戦闘でも米軍相手に戦訓を積んできた
日本軍はソ連軍に大きな犠牲を強い。

スターリンは北海道攻略作戦を諦めることになる。

今でも、基本的にはそれは変わらない。
自衛隊第7師団はソ連、ロシアの大規模着上陸侵攻を、1週間抑え込むために整備されてきた。
ソ連時代なら1週間後には核戦争。今ならアメリカの介入を期待できる期間。

硫黄島、沖縄戦、仁川上陸、その他…着上陸侵攻に必要な戦力つーものがどれほどなのか。
だから、ロシアはガチャガチャとサーベルを鳴らすけれど。それ以上のことは極東では行わない。
947名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:53:30.45 ID:fxU5Pa9q0
町のマークは大洗の校章に変更したほうがよいのでは?
あの校章は簡素にしてよくできている。
948名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:11:22.73 ID:x+Kgedsw0
最近の自衛隊は男同士で肛門に空気入れっこしたり
アニオタに媚びたり
大変だな


しね
949名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:27:19.70 ID:kscQkduZ0
>>947
もうすでに・・・
>>929
950名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 02:01:59.28 ID:1p9Wu9NcP
オタと軍隊、自衛隊が結びつくじゃないか
951名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 04:37:06.60 ID:F/j1j0ZI0
>>931
そもそも>>763は何が迷惑なのか説明してないという

ヲタ排除というワケのわからん事こそ国防に反してる
アニメイベントでヲタ排除したら本末転倒だろ
952名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 05:00:32.17 ID:oSBqcSP70
これって「パンツ」って言葉を入れたくて考えついたアニメだよね
953名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 05:27:33.40 ID:s9t219dT0
>>810
学園艦でリアル志向のミリオタを捨ててるんだよ
既に戦車道って何だよって感じだけどさw
あと、戦地の移動も学園艦ならでは
954名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 06:49:08.44 ID:iv1BH/T0P
みほちゃんにチンコ装填
955名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 07:27:30.32 ID:KGd/5tcm0
956名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 08:45:53.39 ID:fNQ4Fl/mP
>>767
近くに駐屯地や基地があれば、イベントをやったりするよ。
戦車があるかはわからないけど。

7月20日の阪神基地隊サマーフェスタに行く予定
957名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 10:16:26.24 ID:4LGWX0rF0
戦車を人々が怖がらないのはそれだけ平和だと
いうことだからいいことだと思うんだけどな。
958名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 10:20:03.63 ID:la+Y+shf0
>>955
戦車って頑丈なんだな
自重よりも重そうな人間を5人も載せられるとは
959名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 11:04:15.11 ID:ZO8LANKR0
>>957
日本国民が現体制下で「平和を享受している」と感じられると困る人がいるのかもねw
960名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 11:08:31.62 ID:lI4l26TW0
石破茂の言いたいこと=戦争・徴兵拒否者は死刑
http://thot-diary.cocolog-nifty.com/gukumatz/2013/07/post-4d06.html
>自衛隊員が命令に従わなければ、戦争に従軍することを拒否すれば、その国の最高刑を科す

石破幹事長の「軍法会議設置」発言
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2013071602000128.html
>自民党は同党の改憲草案で、憲法九条を変更して自衛隊を「国防軍」にすることを掲げた。
>それに伴い、国防軍に「審判所」という現行憲法では禁じられている軍法会議(軍事法廷)の設置を盛り込んでいる。
>防衛相の経験もある同党の石破茂幹事長は四月に出演したテレビ番組で、
>審判所設置に強い意気込みを見せた。「死刑」「懲役三百年」など不穏な単語も飛び出した

自民党・石破茂幹事長の発言
http://anirepo.exblog.jp/20510353
>『これは国家の独立を守るためだ。出動せよ』と言われたときに、いや行くと死ぬかもしれないし、
>行きたくないなと思う人がいないという保証はどこにもない。だから(国防軍になったときに)それに従えと。
>それに従わなければ、その国における最高刑に死刑がある国なら死刑。
961名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 11:18:13.26 ID:dDwCPAO70
西住どの〜
962名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 11:19:57.36 ID:pJX63zmEO
ピンバッチ買ったよ
963名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 11:30:09.53 ID:viU2WEbQ0
おい軽戦車そこをどけ
964名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 11:37:19.49 ID:mXstNqGy0
カパッ
965名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 11:49:20.40 ID:FKrcJCQE0
ガルパン見たこと無いんだけど人物相関図ってこれであってるの?
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1372716183.jpg
966 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2013/07/17(水) 12:16:41.62 ID:cEcNl1Sx0
./   ',   i゙ ゙v ⌒!         イ、 ハ !  }`ヽ
'{    ヽ, { ,‐〈 ノ- ,ニ ̄ , ̄, ` ヾ.i ヾ ∨  ノ  ゙,
 、    :ゝ⊥ノ"フ / ,  ,'  ゙, ゙、 、ヽ(V゙r "   .ノ
  \ _,. イ_,レト/ /i .!  i:|   |i  } ゙, ゙oム  , イ
  /  ,ィ__ノ/  イ ! ト, i,ト,  ノ  ハ ! i, ト)ィ"  ゙、
 "―''''7 ,イ ,'  /└゙┴ヽ< ̄  ̄ ,."ニミilハヾ、ヽ   ',
    ,' ィ:i V  ,'  、ヽ_ー-、゙   "__ , ! iヾ, `  ',
    ,イ,ハ_| ,'  ゝ"⌒`ヽ   、 彡⌒く,! |::.ヽ    !
  / ,' i /ヘ! !   ,ィ゙)     ゙   ,!}!: !:,ィ    .!
 , ゙  .i | { ( i,゙,:! _// }  , ⌒ーi   | !゙,ヾi |     |
, ゙   | i  \ヾi'!// ./ .ノ /   ゙|  r| | ゙!i !    .|
    |,'   %ツ ゙ / i゙ .{     !  } ! |, リ !    |
    l'    _く    .!  `ー-‐゙ /,',"/ /    .!
, -――-、  {,ヽ',   |`ヽ、_  ,/,':::i /  ,'     i
      \と_ ', ,-、}ヽ つ,´‐'''ヽ,::!   ,':/)   i
        ∨r:、!/  }l、 Y:、    i-― T゙ /   i
       、 ゙!{ 「! 〈キ,` く_ ',    〉―'" \}  .,'
     ',  ', }{ 人  )ヾ;、 (_ ',   / , 、   \ /
      i  i !У,  ,`゙ , ヾイ´! レ イ ! i \ヽ ,ゞ
      :} _リ〃゙∧ ! \ヾ` ! !,>_ニ! `  i `./
\_  , -' ̄_⊥_/ `" ! `/⌒⌒Y´  |   l`く
 、/ /  __./    ,'ー-{ .{  .ソツ∧i    ゙!ー゙
  .У  ト, У    ,'.ィ ヽ', /.イY ,'    ',
967名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 12:23:16.47 ID:kscQkduZ0
>>963
軽戦車じゃ無いしぃ
968名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 12:26:45.07 ID:ddXqEH1O0
(´・_・|中戦車だしぃ?
969名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 12:32:40.42 ID:Z1h4wZzsi
>>965
だいたい合ってる
970名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 12:46:00.34 ID:BwebKnSo0
>>1
まるで自衛隊の方から出品させてくれってお願いしたかのように見える記事やな。
基本的に自衛隊は商用非商用問わず、自衛隊のチェック通ったら広報は極めて協力的だろ。
971名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:08:29.50 ID:KK+Wnc7t0
>>965
全然違うぞw
972名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:10:10.57 ID:la+Y+shf0
>>971
だよな
もっとエグいよな!
973名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:46:27.77 ID:Ia/bRTS60
使ったこと無いし使うことも無いヒトマル戦車
無敵ってことにしとこうぜ
974名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 16:39:15.84 ID:QaZzyNbB0
ヘリボーかw
975名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 17:11:19.83 ID:s9t219dT0
黒森峰のチートっぷり
976名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:05:31.20 ID:ItYfly+70
黒森峰視点のパロディですね。
まうこ、やくぱんこ、おぼれたこ、のキャラクターが実に面白い。
ガルパンを見たことがない、というのは大嘘ですね。
977名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:09:48.89 ID:QtQo+WGr0
>>965
これいつ見ても西住母が気持ち悪くて笑ってしまう
978名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:28:46.58 ID:Wrc/NViV0
秋山どの〜
979名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:36:42.95 ID:7MR3gENP0
さっきNHKの八重の桜ツアーで、一瞬「戦車道行進曲!パンツァーフォー!」が流れたぞ。
980名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:58:11.69 ID:KX6m9/TH0
>979
俺もそれを書き込もうとしてたところだ
981名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:01:46.76 ID:anagyrtz0
ルーデルさんがいたら全部壊されてただろな....
982名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:02:09.25 ID:ItYfly+70
戦車道行進曲はスタンダードな曲として、アニメのブーム終了後も
いろいろなところで使われ続けると思います。
スポーツイベントとかで。
983名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 23:44:38.71 ID:ItYfly+70
それと試合中の激戦時の音楽(最終回マホミホの一騎打ちの曲)も傑作だ。
984名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 23:55:34.48 ID:KK+Wnc7t0
>>983
それは5話と6話で八九式中戦車が囮になって疾走するシーンと8話と9話で相手の戦車部隊を追撃しているシーンのと同じでしょうか?
985名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:05:59.65 ID:4jp9x/YS0
現地では相当盛り上がってるの?
全く話題にも登らないアニメなんだけど。
986名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:12:56.54 ID:cZdNrS0d0
>>985
円盤売れまくり。来年にはOVAや映画化まで決まっているんだが…
987名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:13:36.08 ID:5xWsSW/E0
988名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:18:31.67 ID:4jp9x/YS0
円盤ってなに?
色んなアニメが映画化してるよね。別に珍しくもないよ。
むしろもっと良いアニメを映画化して欲しい。

ホントに話題にもなってないんだけど・・・
989名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:24:36.23 ID:A22JDqCmi
あんたがいう「話題になってるアニメ」って何だい?
990名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:29:29.12 ID:qVGA8Vjk0
その話題になってないというところががお昼のワイドショーなら
まぁわかる、ヒットしたとはいえあくまで深夜アニメだから
そういうところで盛り上がる話題じゃないし。
ただ深夜アニメとしては相当なヒット作でプラモ業界や
その関連業界にも少なからず影響はあたえてるんで、
関連スレに来て聞いたことないとか言うのはちょっと
恥ずかしいレベル。
991名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:34:30.06 ID:FdmhtfnM0
>>988
マクロスFは深夜アニメのくせにヒットしたと思うが
あれはマクロスが深夜アニメに落ちぶれただけだしなぁ
992名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:37:09.42 ID:KAEM+vQxi
少なくともニュースで大洗との関係が放送される程度には話題になっているが
993名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:42:00.49 ID:J0Jt7hgJ0
この曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=2w8aBf96VqM
もうこの板もおわりですね。有難うございました。
994名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:44:21.34 ID:hBLsQYGP0
税金ムダ遣い、ヘイヘイヘイ
995名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 00:45:14.21 ID:4IKAV+7N0
>>993
これか!
この曲を一体何度再生して聴いた事やらw
996名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:08:26.03 ID:Gn0X7BTd0
ぶっちゃけ、戦車長ってなにもやってないよね?
997名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:12:05.94 ID:2BpNIluo0
いや大洗の勝利は西住殿あってこそだろ
黒森峰戦とか、戦車チートだぞ
998名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:26:28.18 ID:I0464Itc0
>>996
円盤買って、戦車講座を受けて来いw
999名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:27:25.55 ID:14ewtL4TO
>>1
このアニメは見たことないけど、髪型がもさもさでこの時期暑苦しいだろって言いたくなる娘がなんか好き
1000名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 02:27:40.29 ID:FZEphPTA0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。