【原発問題】原発再稼働方針 自民党支持層「支持する」56.4% 生活の党・みどりの風の支持層「支持しない」100%…時事通信世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★
  時事通信の7月の世論調査で、原発の新しい規制基準の施行を踏まえ
「新基準に適合する原発は再稼働させる」とした安倍内閣の方針への賛否を尋ねたところ、
「支持しない」と答えた人は49.7%に上り、「支持する」の41.1%を上回った。
規制強化にもかかわらず、再稼働に慎重論が根強いことが改めて浮き彫りとなった。


  支持政党別にみると、「支持しない」は生活の党とみどりの風の支持層でいずれも100%。
以下、社民党87.5%、共産党76.9%、みんなの党68.2%、民主党66.7%、
公明党57.9%、日本維新の会57.1%と続いた。無党派層は52.0%。

自民党支持層は「支持する」が56.4%で、「支持しない」35.5%を唯一、上回った。


■記事:時事通信社        http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2013071200608
■写真:福島第一原子力発電所 http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/intro/outline/images/bird_view.jpg
■関連:東京電力          http://www.tepco.co.jp/
■関連スレッド


  【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373598759/
  【裁判】裁判長「だまりなさい」 原発運転差し止め訴訟、原告の意見陳述却下に原告側が大声を上げ法廷騒然 閉廷に 水戸地裁
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373573198/

  【原発問題】福島原発・汚染水検出について 東電「原発事故直後のものが染み出しただけ」 早大大学院教授「東京電力は本当にダメだと思う」
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373540056/
  【原発問題】天下り法人<電源地域振興センター> なお独占…原発周辺住民に、電気代給付 「実務は丸投げ」「中抜きしているとの批判」
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373276955/
2名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:04:29.79 ID:soG0TqJe0
まさに声なき声なんだなぁ
3名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:04:51.14 ID:dqnJ9M840
なんか意味のない調査だな
4名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:05:19.43 ID:PxsaCLf20
100%とかどこのキム王朝だよw
5名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:06:08.53 ID:fHqkrKEy0
なんと!?
自民支持するけど再稼働は、支持しない
という自分は、少数派だったのか!
6名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:06:39.01 ID:vpOL8sP10
>>4

1人ならありえるなw
7名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:06:58.30 ID:Cs84Qfyl0
>生活の党とみどりの風
今日、政見放送を見て笑ったわ。
8名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:07:29.75 ID:KwHd0ChF0
>生活の党とみどりの風の支持層でいずれも100%

絶対数が違いすぎるだろ

あたかも反対してる有権者の方が多いとミスリードさせるための
アンフェアな調査にしか思えない
9名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:07:38.21 ID:GCHzPjlF0
>>1
支持されてないwwwww

おまえら全然ダメじゃん
再稼働賛成のデモやれよ
10名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:08:07.81 ID:GEjaxuny0
原発なしで温暖化防げんの?
11名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:08:24.86 ID:bD7TcYIf0
いない層に調査したんすか
12名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:08:43.47 ID:CualzaEV0
>生活の党とみどりの風の支持層でいずれも100%

支持層って言うけどアンケ取った中の何人中何人よ
13名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:08:43.98 ID:u2F298yC0
なんで、どの政党も
フクイチの収束を言わないの
まったく情報が入ってこないんだが
まずは、福島だろ
14名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:09:14.15 ID:bOlXXWKFO
4>>4 でもみどりの党は、公約に竹島が入っているよ。キムは支持するだろうか?
15名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:09:15.17 ID:3mWiT0w00
【悲報】汚染水340トン、まさかの農業用水に流していたことが判明 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373586070/
16名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:10:15.39 ID:IJ5mGjSqi
>>10
>原発なしで温暖化防げんの?

温暖化より高いコストの原発への依存をやめる方が先だバカ
17名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:10:40.96 ID:WD/lXl9B0
>>1
原発再稼働させなくていいんだが
外国人参政権を認めたり、尖閣諸島で譲歩したり
慰安婦の強制連行認めたり、子孫に災いしか残さないだろうから
自民党以外は認められないんだよな
18名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:10:44.56 ID:v14iXtTx0
100%中の100%!!!
19名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:10:48.39 ID:FzVrnMx80
フランスとドイツが両極端なんだよなぁ。
中華支援のフランス型より未来志向のドイツ型で行こうぜ。
20名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:11:10.17 ID:421/Y2Sd0
さっさと稼働せんかい!アホンダラ!
21名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:11:27.89 ID:DMNrHbJi0
この期に及んで民主とか社民とか、

挙げ句の果てには生活だのみどりだの、

国家を運営する能力を一切持たない愚鈍な野党を支持するような、

そんなバカの極みである連中の意見になんの意味があるんだ?

バカがバカを反省せず、またバカなことを言っているんだぞ。
22名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:11:29.81 ID:IJ5mGjSqi
二年前
国『二年内に除染しますので安心して下さい』
住民『そうかそれじゃ仮設住宅でも我慢するよ』

半月前
国『除染はやっぱ無理だわ』
住民『移住支援してくれるのかな?』

現在
東電『目標値なくなったので指示以上の除染は過剰です。賠償するわけないだろ』
国『そういうことです』
市民『・・・』
23名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:12:11.48 ID:VuLkTja10
それぞれの支持層の絶対数が全然違う訳だが
まあいいや、選挙結果出ればそれが国民の結論だし
24名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:12:45.89 ID:/4wQeQtmO
100%って調査結果は、それはそれで不健全だけどな
25名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:13:29.03 ID:FuXVzefs0
誰も責任とらなくていいんだから、そりゃ支持だけはするだろ
26名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:13:41.33 ID:FzVrnMx80
>>13
野党はそもそも収束したとは思ってないから口にしない。
与党は口にしたら損だから口にしない。

いずれにしろ、再稼働するんなら福島第2原発からだろう。
27名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:14:05.10 ID:Qq6q8lsRT
原発を止めたい人は勝手に廃炉費用を負担してやってよ(´・ω・`)
28名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:14:39.01 ID:pPEDOhWVO
7月の世論調査って、当然、支持政党を調べ
参院選の情勢分析もしてるんだろ?

それらは公表せずに、原発再稼動についての回答だけ公表って
時事通信はどういうつもり?
29名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:15:39.07 ID:vhQY4VD2P
民主党政権の唯一の功績


「任せてもらったけどやっぱできませんでした、てへっ☆」にはさすがに懲りた(BY国民)
30名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:16:13.82 ID:386OLP750
今はまだ目立たないけど、火力発電の燃料費が馬鹿高いからな
原発停止したままだとその内電気代跳ね上がるぞ
31名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:16:20.72 ID:0Ypr4u2F0
>>13
収束するのに何十年かかると思ってるんだよw
32名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:17:28.56 ID:YdOrFEEP0
もう核武装してもいいから、廃止の方向に向かっていってほしいと思う。
33名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:17:41.10 ID:FDVhj7PhO
俺は安倍内閣は支持するけど原発はすぐに廃止して地熱発電に方向転換してほしい
原発は技術確保の為に5基くらい維持で あと自民党は支持しない
総裁選の時に石原の馬鹿とか強烈に押してた異常政党だからな
34名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:18:31.06 ID:SAelX6g/0
再稼働いつやるんだよ
35名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:18:39.24 ID:VyjpnPif0
まあ一人か二人しか見つかんなかったんだろうな…
36名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:19:03.55 ID:soG0TqJe0
どうも谷岡一族は信用できないんだな
学生を食い物にしている感じがして
まぁ学校法人なんてみんなそうかもしれない
医療法人、宗教法人と同じ構造
一族の一族による一族の為の合法カネもうけ組織
37名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:20:29.77 ID:7d2Wb/FV0
こういうアンケートって%しゃなく絶対数で表示すると一気にショボくなるよねw
38王 猛烈:2013/07/12(金) 18:20:47.44 ID:fdTbE3bp0
自民で35.5%が反対の結果が重要だな。
39名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:21:38.88 ID:Yd9/8AZP0
見出しが強引すぎて寧ろ笑える
40名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:21:42.28 ID:alWC+mUR0
支持しないと答えた1/3の自民支持者、こいつらバカだろ
なんで自民支持してるんだよw

支持しないと答えない社民共産支持者も大概だが
41名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:22:48.14 ID:30W3KXct0
原発反対の人はウチワでこの夏を乗り切ってくれ
42名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:23:15.09 ID:NZx5gQmJ0
>>33
地熱発電?

お前、真性の馬鹿だろ?
43名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:24:09.78 ID:M0f9Yfre0
暑いから、朝からエアコンつけっぱなし、日暮れになってようやく切った。
昨日は寝苦しくて一晩中つけていた。

原発に代わるエネルギーがあるならすぐにして。
この暑さ、体力のない幼児やお年寄りに我慢を強いるわけにはいかないんだから。
原発反対派は当然、今現在電気を使った冷房のお世話にならない強い人たちなんでしょうけど。
44名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:24:13.54 ID:EtE493Tk0
賛成だろうが反対だろうが原発そのものがない東京の人間は黙っていて下さい。
45名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:24:18.63 ID:IJ5mGjSqi
>>27
>原発を止めたい人は勝手に廃炉費用を負担してやってよ(´・ω・`)

意味不明だな
止めようがなんだろうが廃炉費用は必ずかかるコストだがw
46名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:25:17.15 ID:mPpWsuHX0
日本人なら誰だって出来れば直ぐに脱原発して欲しいと思っているよ。

ただそれは多くの人が現実的ではないと思っているし、脱原発連呼しているだけの放射脳を信用してないだけ。
47名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:26:05.48 ID:IJ5mGjSqi
>>43
>原発に代わるエネルギーがあるならすぐにして。

すでに足りてるw

政府が電力利用制限令を出すか、電力会社が緊急設置電源を用意してから寝言を言ってくれたまえw
48名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:26:15.10 ID:Bl4oiS8Z0
原発って、稼動してても、してなくても、
核燃料がそこにあれば、電源喪失したら、メルトダウンするんだよね。
49名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:26:17.05 ID:Spw/YphWO
>>40
原発だけが争点じゃないからでしょ。
50名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:26:50.26 ID:HoqghjtUO
かみどりの風、代表のおばさんはなんか政党代表って見た目じゃないね
しみったれているというかなんというか
51名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:26:50.66 ID:FzVrnMx80
福島第2原発の再稼働マダ〜?
52 【東電 85.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/12(金) 18:27:14.73 ID:RpLA0PUp0
まあ、過去に自民党候補は原発推進で福島爆発メルトダウンまでいったわけだ。
53名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:27:54.29 ID:IJ5mGjSqi
>>46

へぇ、関西地区は震災前の半分以下の電力で回ってると思ってるの?笑

震災前の原発依存度は55%もあったと関電は言ってたな。正しければ今頃深刻な電力不足に見舞われてるはずw
54名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:27:54.37 ID:mNKzdytn0
生活やみどりの100%ってマジで一人で100%になりかねんなw
55名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:27:58.49 ID:asIT9u/70
原発は将来の核保有の為に絶対に必要
電力云々の問題ではない
56名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:28:45.82 ID:M0f9Yfre0
>>47
皮肉を言うのはやめましょう。
火力発電の石油はお安いものですか?
57名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:28:54.03 ID:kGNC1FAj0
自民支持層でも無秩序な再稼動は支持しないよな
多分、東日本と静岡の人達だと思うけど
58名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:29:14.30 ID:IJ5mGjSqi
>>55
>原発は将来の核保有の為に絶対に必要

日米原子力協定は2018年更新なしでいいな?笑
59 【東電 85.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/12(金) 18:29:30.41 ID:RpLA0PUp0
>>45
それより今まで原発推進してきた人が廃炉費用負担すべきじゃないのかね。
それが責任を取るということであろう。
60名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:29:34.45 ID:xARp7fZw0
支持層って、、立候補者のこと?
61名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:29:47.97 ID:IJ5mGjSqi
>>56
原発の発電コストは無視なの?笑
62名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:31:14.75 ID:3Q+AkVpu0
生活の党・みどりの風の支持層って小沢&亀井信者あたりか。
創価公明もびっくりの思想統制というか、反原発団体の少数のみに支持されてるってことかな。
63名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:31:20.52 ID:FzVrnMx80
>>59
発送電分離・電力自由化して、原子力発電業者が負担すればいいんだよ。
それでも圧倒的にお安いらしいからw
64名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:32:25.03 ID:ENnxbSWhO
原発再稼働しないとコスト的に無理なんだよ。
今の状況は酒買ってアルコールで車動かしてるようなもん。
発電所が老朽化しても建て替えるだけの貯蓄も出来ない状況。
65名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:32:56.13 ID:M0f9Yfre0
>>52
どうして女川は無事なのでしょうか。
ひとえに東電の手抜きのような気がします。

先日吉田前所長が亡くなりましたが、日経のサイトに東電の会議の様子が出ていました。
海江田さんが必死になって吉田所長を呼び、機器のお名前()をキリンにしましょうと、ご立派な提案をしておられます。
66名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:33:07.39 ID:FxxLzK+w0
原発全面稼動を否定するやつらは反日だと思っていい
67名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:33:30.25 ID:QeblQkHa0
現実でもネットでも反対派と言う名の推進協力者ががんばってくれてる
みずほとか山本太郎とかここで連投してるやつとか
68名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:33:46.75 ID:YlY8cJys0
100%は支持層が極めて薄いことの裏返し。
69名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:33:53.93 ID:3Q+AkVpu0
時事通信社の調査は信用できるのか。
衆院前のロイター並に、明らさまな安倍自民落としを始めてるぞ。
ロイターもそうだが、昔はこんなじゃなかったと思うが、反日記者が流れ込んだか。
70王 猛烈:2013/07/12(金) 18:33:55.52 ID:fdTbE3bp0
原発派が電気を止めればいいんだよw
安全派は、今までどおりに火力なんかを使うからさ。

電気代?上げていいよ。
原発にしても、今後は安全対策費積み増しで、ほぼ同額に値上げするだろ。
原発には、同出力のバックアップ電源設置が定められているんだしさ。
71名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:35:13.70 ID:byUVcLssP
質問が単純すぎる
そんな単純な分け方から有意義な結論など導き出せない
計算機があれだけ進歩したのに、統計センスがまったく進歩していないな
72名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:35:59.27 ID:M0f9Yfre0
>>70
電気代をあげていいなら、中小製造業のみなさんはどうなるでしょうか。
庶民レベルでは100円200円の値上げでも、製造コスト上がったぶんを企業が被る。
73名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:36:46.73 ID:EtE493Tk0
企業もその分転嫁すればいいだけの話。
74名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:36:55.51 ID:dhoAnp48P
個人の意見が100%ってどんな独裁政党だよwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:37:47.39 ID:zbgTPGmH0
自民党支持ですら割れてるのか
こりゃ最稼働は不可能だな
76名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:37:56.28 ID:scwpz8KY0
思想統制を憲法に盛り込もうとしてる自民を支持してる奴が
共産とか非難しても説得力ゼロw
77名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:38:38.47 ID:3GkgjGvIO
生活支持だが、最近の小沢は原発しか言わなって非常に残念。
だから今回は共産党に投票する。
78名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:38:48.18 ID:TYx5LBWE0
地震国日本で原発は危険すぎる。
放射能を撒き散らして滅びたいのか。
目先の経済利益より 国家民族の存立・永続的安全を優先すべき。

大局的に考えれば 採るべき選択肢は自明であろう。
79名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:39:08.85 ID:UylXYBpk0
反対%が高い党ほど、ガチサヨ勢って認識でわかりやすい
80名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:40:09.84 ID:M0f9Yfre0
>>73
納品先が値上げを認めると思っているのですね。
デフレで弱り切った企業が潰れるとまた働く場所が奪われる。
労働単価が引き下げられ、庶民生活が成り立たなくなる。
再びナマポ依存者が増加する。
福祉施策に予算を取られるので、思い切った政策が取れない。

一度きた道をまた通りたい・・・幻滅。
81名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:40:11.11 ID:ENnxbSWhO
>>70
電気代なんかこれ以上あがったら食品、衣料品、建築費全てが値上がりする。
電気を使わない会社も工場も無いんだから。
82名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:42:14.14 ID:EtE493Tk0
>>80-81
物価上昇大歓迎のアベノミクスに刃向かうの?
83王 猛烈:2013/07/12(金) 18:42:36.16 ID:fdTbE3bp0
>>72
>>81
どっちにしても上がるんだよ、原発有りでも無しでも。
以前報道されていたろ?とぼけても、通じないぞw
84名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:43:10.34 ID:cSZUhphd0
 
福島瑞穂・社民党党首(守護霊)
「私はもちろん、国家解体論者です」
http://i-nettt.blogspot.jp
  
85名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:43:46.81 ID:eu6Gms550
原発に反対はしないけど、新規性がなんかよくわからない地層調査に重点
置き過ぎな気がするんだよね。
86名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:43:57.63 ID:QeblQkHa0
電気代上がってもいいと言う人は企業、工場のことは頭にないし
火力のメンテナンスや稼働出力、資源、エネルギーを偏らせることの危険性は頭にないし
現実とお花畑の区別がつかない
87名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:46:07.94 ID:M0f9Yfre0
>>82
政府の物価上昇目標は2%
88名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:46:46.86 ID:421/Y2Sd0
>>36
そのくせ銀行など、他者の優遇税制は廃止しろと主張する。
おまえら学校法人はどれだけ優遇されてることか。
自分たちは優遇されて当たり前みたいに思ってるんだよな。
基本的にはどんな法人も税制は平等であるべきだと強く感じる。
89名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:48:08.22 ID:8AscF7W/0
>>10
俺が唯一信頼してる情報ソースであるところの2ちゃんねるによると
実は温暖化なんてしてなくって、騒いでるのはシナチョンサヨ勢力だけらしいよ
90名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:48:37.12 ID:QwR2Zqn9O
>>86
地方在住だけど駅前で共産党候補が原発は稼働しなくとも電気は充分あるんです!とのたまっていたから
黙って駅の「節電のため停止している」券売機を指差してやった
半生はしている、だが航海はしていない
91名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:50:22.17 ID:CRsw+CXh0
日本海側の原発は軍事的に最高の攻撃目標ニダ。
92名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:50:23.53 ID:JQ5TRtLF0
さっさと原発を再稼働させろや。
再エネを買い取らにゃならんから、電気料金がより高くなるんだろうが。
再エネの買取が拒否できるようにしろ。
なんでチョンバンクの禿げが儲けるために再エネを買取らにゃならんのだ、ヴォケ。
93名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:54:26.90 ID:KoF/s+lp0
>>81
長期的に見たら変わんないよ
だって原発動かせば核のゴミ増えて処理費用かさむし
高速増殖炉は使い物になんないことが分かったし
94名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:54:32.95 ID:CRsw+CXh0
>>55
核爆弾にできるプルトニュウムが生産できませんけど。
ゴミとなったウラン燃料ばかり溜め込んでどうすjるのよ。
95名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:55:09.30 ID:DqJsCkM40
千人にアンケート取ったとしても、生活とかみどりの支持者って、
それぞれ2,3人じゃないのか?
96名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:55:16.65 ID:VXySc9510
>生活の党とみどりの風の支持層でいずれも100%

絶対数が違いすぎるだろ

あたかも反対してる有権者の方が多いとミスリードさせるための
アンフェアな調査にしか思えない


誰でも気づく悪意のアンケートじゃないか。自民支持者数とみどりの風
の支持者数はあまりにも違いすぎだろ。1%の支持もない社民が99%の国民
のためにというような矛盾だらけのアンケート結果だな。
97名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:55:27.01 ID:EtE493Tk0
値上がりじゃねぇ、正規の料金に戻るんだ。
98名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:55:48.12 ID:8AscF7W/0
>>90
えっとね、電気はあるんだけど、国民に電力不足感を煽るために止めてるって話があるよ
あと電気代値上げね

電気会社は元手がタダ(国負担)の原発でボロ儲けしてるからね
99名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:57:31.73 ID:0rev5qm40
ちょっと聞きたいんだっけど

>支持政党別にみると、「支持しない」は生活の党とみどりの風の支持層でいずれも100%。
>以下、社民党87.5%、共産党76.9%、みんなの党68.2%、民主党66.7%、
>公明党57.9%、日本維新の会57.1%と続いた。無党派層は52.0%。

無党派層は別として
世論調査では40%近い支持者がいる自民党の35.5%と
一桁か一桁以下%の支持者の政党の100%と人数的にどっちが多いの?
100名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:57:46.14 ID:xIU8SZIh0
自民党はフクイチ未だに放射能噴出中なのも知らん顔



コメントも一切なし


事故なんて無かった事になってるんじゃない?
101名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:57:54.48 ID:QwR2Zqn9O
>>98
ああ、たしかに電気は原発動かせば大量に出せるけどな
102名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:58:16.18 ID:8AscF7W/0
>>92
フクイチの賠償金、除染費用って誰が払ってんの?税金だよね

キミも税金払ってると思うけど、原発ほどコストの高い発電方法はないよ
103名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:58:18.53 ID:dgbnGDyRP
>>1
%じゃなくて人数だせよ
隠すな
104名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:59:15.46 ID:llXTkcoK0
>>5
経30年モノと中部地方から西のは無条件で停止、コアキャッチャー必須
これならGDPも下がらないからギリギリ飲めるかな。投票先は自民一択だけど
105名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:00:06.14 ID:DD/29yi90
段階的に原子力発電をやめるというのならわかるが、
止めても、突然原発がなくなるわけでもないし。

なんだこの光化学スモッグ注意報とか
暑さ?

大気汚染や温暖化ですぐに死に絶えるぞバカ日本人
106名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:00:19.14 ID:8AscF7W/0
>>101
たぶんあんたは西日本の田舎人なんだろうな
ホウシャノウの影響をもろに受けた東日本の人間とは思考回路が違うわ
107王 猛烈:2013/07/12(金) 19:00:25.50 ID:Lc6DbXbw0
>ALL原発派
だから電気代は、ほぼ同額まで、事故対策費の積み立てを理由として、原発でも上がるんだって。

電源の多様性?産業連関からしても、今回の事故で他の産業に壊滅的な大打撃を及ぼしているだろ。
安全性一択さ。原発はすでに、建設条件である大多数の国民からの信頼を失っていて、それが自民支持層の35%の反対に潜んでいる。

あんたがた、工作員?w
壊れた機械みたいに繰り言していないで、
終息しても居ない事故も含めて、現実を見なさいよ、と。
108名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:01:00.63 ID:8AscF7W/0
>>105
だから温暖化はしてないって、マスゴミの捏造だよ

ソースは2ch
109名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:01:03.21 ID:xIU8SZIh0
総体的には

原発再稼働を

「支持しない」と答えた人は49.7%に上り、
「支持するバカ」の41.1%を上回った。


と書いてあるだろ文盲がwwwwwwwwwwwwwwww
110名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:02:18.91 ID:UB8+rrpi0
消え失せそうなマイノリティーが何だって?
111名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:04:34.41 ID:QwR2Zqn9O
>>106
放射能w
112名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:06:22.23 ID:5tygu2jxP
「自分のところからはなれた場所の」が抜けているな
浜岡原発も含むとなったら、半分以下だろ
113名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:06:34.83 ID:8AscF7W/0
俺は原発とかちょっとわからないんだけど

つまり自民党を支持するなら親原発でいいんだよね?
原発反対してるのが反日サヨで
114名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:07:48.37 ID:1VygDShF0
だいたい菅のせい
貧乏神消えろ
115名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:08:10.87 ID:JCXCEwCC0
俺は原発とかわかんないんだけど、
日本人は奴隷化して被曝して全員死ねば良いと思ってるので自民党に入れるわ
116名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:08:19.82 ID:9o21Bhxu0
福島の原発これから暑くなるから大変な事になるかもな
117名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:08:57.53 ID:x86WfXHDO
もうさ…
自分の家に籠もって、必死にいがみ合うのやめないか?
ちょっとでもいいから、身体鍛えるとか働くとか、英会話習いに行くとか、
色々時間の使い方あるだろ?
ナマポ貰って工作してる連中は当然虫酸が走るけど、
自分の殻に籠もって怯えてるだけの屑も辟易する。
きちんと管理できる電力会社は原発動かせばいいし、
出来ない会社の原発は役員刷新しない限り、阻止すればいい。
このまま原発止めたままは、色々宜しくはないが…
馬鹿に原発は任せられない。
118名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:09:25.39 ID:s4gk1rA8P
原発はまったく争点にならないな

今回の選挙は朝鮮人の排除が争点だ
119名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:09:49.57 ID:qDZBgOZ2P
安倍ちゃんが再稼働つったら再稼働なんだよ
黙って殺されろ
120名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:10:13.38 ID:VXySc9510
総体的には

原発再稼働を

「支持しない」と答えた人は49.7%に上り、
「支持するバカ」の41.1%を上回った。


と書いてあるだろ文盲がwwwwwwwwwwwwwwww


こいつ、数だけで判断してるよ。だから、マスゴミはこういう馬鹿
相手に成り立っている商売ということが証明されたわけだ。
121名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:13:10.63 ID:0ijfX7rD0
なにまだ隣の半島見下した屑とか、茶番の明治維新の末裔政権が
なんとかするとか考えてる低能がいんの?

もう時代は21世紀で敵は回り中に居んだけどな。
この10年で屑どもが気づかないうちに、無数のランキングや威信度で
日本が軒並み下落してんだけど。

お前らだよお前らが屑だから下がってんだよ。
122名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:13:57.86 ID:8AscF7W/0
>>118
自民党が勝てばチョンを排除してくれるの?

俺が2chで聞いた情報によると自民党が勝てばワタミブラック企業を容認したということで
ブラックという定義がなくなるってむしろ推進されそうだけど
123名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:14:05.19 ID:PjhI2YLx0
賛成4割、反対6割というのは
政府として、やる気と説得力があるかどうか次第だ

結局どうしたいのかと、
こういう場合はこう対処します、と明確にすることが大事
124名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:15:09.64 ID:IqyZ2d8J0
止めてても動かしても危険性まったく変わらないんだから電気送れよ
もったいない
125名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:16:41.86 ID:EtE493Tk0
柏崎刈羽と浜岡の名をそれぞれ上げて聞いてみろ。
126王 猛烈:2013/07/12(金) 19:17:21.05 ID:Lc6DbXbw0
>>113
平井のところのネット工作員が、とぼけてるねえw
いや、本人かね?
127名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:17:54.08 ID:E4tzayNr0
100%ってwww

どっかの将軍様への信認投票かよwww
128王 猛烈:2013/07/12(金) 19:19:38.39 ID:Lc6DbXbw0
>>124
変わる。稼動時の方が危険だ。非稼動時も管理はしているしな。
とぼけても無駄だよ
129名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:20:23.51 ID:cNB2RI6r0
もうさ、グダグダやってないで法律でさっさと決めたらいいよ、
「原発反対者の電気料金は10倍にして差額を原発廃止の原資に回します」って制度作って
反対者の応募受け付けりゃいい
130名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:21:35.04 ID:ysVEme+kP
つか


今、生活とかみどりの支持者探すだけでも
一苦労だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:27:33.73 ID:FWPnvXpn0
何この大本営
提灯踊りは笑えないっす

時事通信社、いい加減にしろ
132名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:27:48.00 ID:s/qDwJKmO
100%が出るアンケートは
普通信用ならないと思うんだ

母数(支持層)少ないんだろうなぁ、って感想が出るだけ
133名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:29:14.09 ID:T53CfqrH0
>>125
浜岡は俺も反対でいいが、福井の原発は再稼働させろ。
あと、四国、中国、九州も無しでいい。
新潟と福島第二は再稼働させるべきだ。
134名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:30:38.35 ID:FWPnvXpn0
>>133
在日乙
135名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:32:39.88 ID:T53CfqrH0
>>134
ネトウヨと思れなくて良かったと理解すべきなのか???
136名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:34:20.19 ID:FWPnvXpn0
というか、この100%って、時事通信社ば米国とチョンに従ってるだけで
大本営だよって警告してるんじゃなかろうか
安倍の演説は閑古鳥がないてて、数人の街宣右翼とか日の丸もったチョンがうろうろしてるだけ
山本太郎の演説はすごいひとだかり

共産に票をまとめる事により、結果共産主義自民党を潤わせるシナリヲを描いているのはチョン官僚
137名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:35:11.59 ID:eLMVRg+f0
あのすんません
ぼくの人生を再稼働させたいんですけど
どーすりゃいいすかね? (´・ω・`)
138名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:40:23.60 ID:vlkxtBAK0
今でも原発推進してる政党は自民党だけ
自民党に投票しさえしなければ脱原発は実現できる
139名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:41:14.48 ID:E4tzayNr0
>>137
つフロムA
140名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:41:46.88 ID:mjCXDIXl0
生活緑の支持者は2-3人なんじゃねぇ?
141名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:42:19.55 ID:U0yCrrjW0
【世論調査】支持率、自民党25.4%、公明党4.4%、民主党3.9%、共産党2.0%、みんな1.7%、維新1.6%・・・時事通信
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1373613017/

>生活の党0.3%、
>みどりの風0.1%

0.4%の100%に意味あんのかw
142名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:42:37.07 ID:EreLQsSg0
>>5
俺も仲間だ
143名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:43:36.75 ID:nbKJQXHt0
>>136
で・リチャード・コシミズとか不正選挙とかムサシとか
そのあたりの所見についてよろしく。
144名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:43:48.21 ID:dqrOLZ7J0
原発を争点にして自民が勝った場合、
「原発は容認された」ってことになるけどいいのかな、マスゴミのみなさんは?
145王 猛烈:2013/07/12(金) 19:46:32.32 ID:Lc6DbXbw0
平井や安倍は、小泉元首相のワンフレーズ・ポリティクスや、
分かりやすく煽る対立構図、とされる物を参考にしているのだろうけれど、
両人とも教養が無さ過ぎて、言うに事欠いてでたらめな難癖付けているだけになっているんだよな。
政治家各人各様の政策の見解の相違はともかくとして、根本的な人間的魅力に差があり過ぎるんだよ。

元祖は自然体でやっているんだから。
一言で言うと、今の安倍-平井ラインは間抜けな様相になっている。
反対派は左翼だ中国人だと、あんなの実社会で言ったら、馬鹿と思われるだけだぞ。
146名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:47:12.40 ID:+Dr8qZ2k0
今このタイミングでゼロ電力家電とか作ったら売れるだろうが

どうやったらそんなことができるのか思いつかないw
147名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:47:18.46 ID:FWPnvXpn0
動きが変だよね

共産主義自民党上げ
生活、緑の党、山本太郎下げ

つまり、脱原発票を、自民党別働隊である似非リベラル共産党に集める事により、結果脱原発勢力の縮小を狙ってると

計算外だったのは、中核派が共産ではなく、山本太郎支持に回った点
それをネトウヨ囲い込みの為にプロパガンダしてるけど
148名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:48:25.42 ID:beJ+fWjG0
あのさあ
そもそも支持層の数の分母が違いすぎるのに馬鹿じゃねえのマスゴミ
時事はこんな印象操作ばっかだな
149名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:49:44.96 ID:Ss1rYcvsO
みどりはまぁそういう組織だけど
生活はすげーなw
そこの代表原発作ってた時代の自民党の人なんだけど
150名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:49:51.93 ID:Upb28OYY0
>>124
福島第一の様な事態になるまでの時間は、あの時よりは長い筈だ。停止中は制御棒を入れて、核反応を止めているから。
151名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:50:01.44 ID:EtE493Tk0
計算外もクソも中核派と共産党は元から仲が悪いだろ。
152名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:52:06.34 ID:at+q8taz0
>>5
キモいからあっちにいけ。
153名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:57:25.48 ID:E1ZIJV+n0
>>1
>「支持しない」は生活の党とみどりの風の支持層でいずれも100%。
>以下、社民党87.5%、共産党76.9%、みんなの党68.2%、
>民主党66.7%、公明党57.9%、日本維新の会57.1%

「生活の党」と「みどりの風」すげええええええええええええええええええええええw

あの「共産党」や「社民党」ですら9割未満なのに、100%とか、マジですげえwwwwwwwwwww
154名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:57:29.25 ID:AUIGRTM70
生活の党の支持者とかいるの?
311地震の時に真っ先に沖縄に逃げた小沢の党だぞ。
岩手県民は311の時に何を見てた?
155名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:58:22.59 ID:FWPnvXpn0
>>151
中核派が、生活の党や緑、社民じゃなくて、山本太郎に回ったのは計算外だと思うな

共産の末端と中核派は仲いいよ
本部が共闘を拒んで、野党共闘を阻止することで、自民党を潤わせてる
156名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:00:44.68 ID:9o21Bhxu0
原発は止まってる時の方が安全、
動いてても止まってても危険に変わりは無い。は、
電力会社がスポンサーのマスコミの嘘、
福島の4号機は点検で止まっていたので 現在も作業員が入れる
1、2、3号機に人は入れない。
157名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:00:57.99 ID:zF1m8WdB0
中核派が血眼で原発廃止を喚きちらす以上は推進を支持する。
代替発電に関しては必ず「安定供給」のほかに「それで何メガ発電できるか」
「ギガワット級の発電が可能か」を「数字」で判断する癖をつけたほうがいい。
158名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:01:42.86 ID:FWPnvXpn0
>>157
官僚原発村のネトウヨ囲い込みにまんまとひっかかってるw
可哀想な頭w
159名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:02:03.52 ID:ziOa5rTP0
自由投票で100%って、チャイニーズや北朝鮮の選挙でも難しいだろw
160名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:02:12.59 ID:+Tcr9PfB0
原発を動かさないと電気代があがるというけれど、
電気国民負担料で比べたら原発は一番高くなるんじゃないの?
電気代で比べても意味なし。
廃炉決定するのが早ければ早いほど、電気国民負担料が少なくなる
161名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:02:19.35 ID:nHgpmEhGO
支持者の人数書いてないのに良く%で表せるな
支持しない100%て支持者0なんじゃないか?
162名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:02:24.95 ID:f5VQSMRi0
そういえばフセイン元大統領信任投票も100%でやらせと思ったがその類いか。
163名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:03:42.29 ID:v0DOzPpJ0
日本人はお人好しだけど計算が出来ない馬鹿じゃない。
164名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:04:32.66 ID:zF1m8WdB0
>>158
ネトウヨってのが解らんが、脱原発とやらが「満足な数字」を
出してこない以上は頭を疑われるいわれは無いと思うがね
165名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:04:57.86 ID:sYPV1UK20
バカ左翼は死ななきゃ治らないってばっちゃが逝ってた
166名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:06:03.45 ID:FWPnvXpn0
>>164
は?経産省のHPに原発無くても電気は足りるって書いてあるよ
まあネトウヨみたいな低学歴にはかなりわかりにくいけど
あなたには電話してきいてみることをおすすめする
経産省資源エネ課
167 【東電 83.5 %】 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/12(金) 20:06:26.72 ID:paDygMwp0
( ゚д゚)ポカーン

日本原子力研究開発機構が発注した除染モデル実証事業(2011〜12年)で、中堅ゼネコンの日本国土開発(東京)が福島県南相馬市で生じた汚染水340トン(同社推計)を、
農業用水に使う川に流していたことが11日、共同通信の調べで分かった。

原子力機構は、川に流すことを知りながら、排水経路に触れていない国土開発の計画書を了承、地元に提出していた。

南相馬市は「排水の説明はなかった。排水されたことも知らなかった」と反発。福島県も説明は受けていないとしている。

放射性物質汚染対処特措法(特措法)は正確な情報伝達を求めており、環境省は調査に乗り出した。


農業用水に汚染水340トン 原子力機構が計画了承
http://www.47news.jp/news/2013/07/post_20130712020204.html
168名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:07:39.15 ID:T53CfqrH0
>>166
足りる足りないじゃないんだよ。
原子力という技術が必要だと考えてるから原発を再稼働して欲しいんだよ。
169名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:07:56.43 ID:IJ5mGjSqi
>>160
>原発を動かさないと電気代があがるというけれど、

なにしろ今の電気代にはすべての原発コストが反映されてないからね

反映させるところから始めないとダメなんだよ
170名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:08:03.42 ID:TdU1GUuiP
反原発の自宅警備員がエアコン入れるから
オフィスや工場の冷房が止められてるんだぞ
ふざけんな
はよ原発稼働させろや
171名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:08:33.89 ID:EtE493Tk0
動かせとか動かすなとかそういうことは原発を貴様らの地域の管理下に置いてから言え。
172名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:08:39.72 ID:IJ5mGjSqi
>>168
安全性も経済性も何も取り柄がないからって開き直るなよ
173名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:08:45.17 ID:FWPnvXpn0
>>168
戦争右翼=アメポチネトウヨチョンでしょ
朝鮮に帰れば?
174名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:09:51.64 ID:GRJ2WNwcP
%じゃなく、絶対人数で比べてみればいい
175名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:10:44.56 ID:Mi2iQLs4I
電気は足りる(キリッ

今後どれだけ値上げするか示せよ。
安倍の功績に頼らずな。
176名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:13:08.42 ID:zF1m8WdB0
>>166
足りててくれなきゃ今ここで会話できるわけ無いだろ?
今現在、この先化石燃料のコスト低下が無理な現状無視して
バカ高い燃料ボンボン焚いてる状況をいつまでも続けられない
事をいってるんだが、それが解らんか?
177名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:14:14.86 ID:EtE493Tk0
そんなこと言ってる暇があれば自分で原発を建てればいい。
178名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:17:34.93 ID:1IRG6HXe0
支持しない100%は真性だから放っといて
自民支持層の支持するは本来もっと高くないとおかしいんだがなぁ
179名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:20:28.59 ID:IJ5mGjSqi
>>176
燃料費が高い高いというが、原発のコストは安いのかね?

廃炉費用や使用済み核燃料処分費用、そして核燃料サイクルなどコスト増の要因は事欠かないわけだがな。
180名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:21:35.72 ID:oj5B0Qi80
>>178
聞き方の問題だよ
「景気向上において十分な電力供給量の確保は重要な要素の一つですが」
とか前置きすれば支持の方が多くなる。そもそも不支持は35%だしな
181名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:22:43.15 ID:zzIZVPO30
エアコンなしで自家発電したら暑いぞーw
182名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:25:07.97 ID:FWPnvXpn0
>>175
原発電気のが高い
原発(維持費、プルトニウム処理費、賠償金)>>>石油火力>>>>潮力太陽光地熱等

しかもプルトニウム処理は、怒濤の技術大国ドイツでも不可能だった為、日本の技術力じゃ到底無理
不可能な事をやろうと推進するのは、可能な手段をたつ為の工作と見なす事ができる

チョン東電にずーっと騙されてるんだよ国民は
その証拠に東電はまるまると太ってるし、日本の電気代は諸外国の3倍
183名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:28:18.33 ID:zF1m8WdB0
>>179
シェールガス・オイルは革命的な技術と持てはやされたが、要は
化石燃料の底をさらっている状態にあるともいえる。
エネルギー確保は安全保障の分野にまで波及する問題だから少しでも
持続可能な選択肢を温存しておく必要があるし、これまで多大な税金を
投資した原発のコストを回収すべき努力も怠るべきではない。

>>180
同意、それは多分にあると思う。
184名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:28:19.48 ID:svH18gy/O
やっぱり自民党支持者はあほだな
185名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:28:40.22 ID:4eEQO3kT0
また今年も製造業に大赤字でも出させる気か?
こう毎年毎年節電してたら中小企業が真っ先に倒産するっつの!

いいから再稼動しろよ
186名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:29:21.93 ID:IJ5mGjSqi
>>183
>投資した原発のコストを回収すべき努力も怠るべきではない。

原発事業が赤字なので即刻停止なの。わからないのかな?
187名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:29:39.90 ID:uWWSKiGJ0
>「支持しない」は生活の党とみどりの風の支持層でいずれも100%

んんん日本語ムズカシイデスネ支持してないのに支持層、ヨクワカンナイデス
188名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:30:36.80 ID:RFqJMAtc0
電力会社の株主総会で、売名が目的の原発反対の発議があっても、採決すればゴミみたいな数なので否決。
原発反対なんて、声がデカイだけで、社会の中じゃクレーマー扱いが現実
189名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:30:40.27 ID:IJ5mGjSqi
>>185
だからこれまでの電力料金がダンピングされたものなの。原発コストが反映されてないだけの話。
190名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:31:07.01 ID:zF1m8WdB0
>>186
で、赤字になった理由は何かね?
191名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:32:14.66 ID:IAI3XNllO
少なくとも、安倍さんの地元にも、原発は無理でも、六ヶ所村みたいな貯蔵施設くらいは作るべき。

じゃないと卑怯だよ。
192名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:35:42.99 ID:sdOkBadqP
そういえばシナの毎日の電話調査の聞き方も
稼動を認めさせまいと必死だったな

将来に渡り原発は必要だと思いますか?
に対して
1.はい 2.いいえ

将来はともかくとしても直近で原発の稼動は必要だと思いますか?
みたいに聞けば
全然答えは変わってくるだろうし

将来的に核融合炉が開発されれば置き換わっていくだろうけど
シナの毎日はどうせ
90%近くが原発不用と答えましたとか
書くんだろう
193名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:35:46.34 ID:IJ5mGjSqi
>>190
>>186
>で、赤字になった理由は何かね?

あれ、原発専業の日本原子力発電が廃炉になると債務超過になることを知らないのかな?
194名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:36:16.78 ID:T53CfqrH0
>>190
初期投資だろ。

>>191
六ヶ所村の施設も結構デカいからさ、東海道〜山陽じゃ難しいだろうな。
岐阜の山奥とか吉野の山奥なら何とかなるかもってとこなんじゃないかな。
195名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:38:26.31 ID:IJ5mGjSqi
>>190

答えまだか?
196名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:39:06.91 ID:FWPnvXpn0
安倍は東南アジアに欠陥原発を売り込む事により、米国核燃料を維持しようとしてるな
かなり悪質
そして日本国民の税金で巨額賠償金を賄う計算
安倍のスイス銀行の口座には、チョンと米国からいくら振り込まれたんだろう
197名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:39:34.13 ID:qHQsoHHI0
話がまとまるわけがない
198名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:40:16.47 ID:zF1m8WdB0
>>193
>廃炉になると債務超過
つまり、予期されない廃炉コストで赤字ということで
稼動コストが赤字ということではないということだな?
199名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:41:55.09 ID:uWWSKiGJ0
それでも公明のちゅよさは日本を危うくすると思われます
200名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:43:02.49 ID:FWPnvXpn0
>>199
ナツオは与党第一党を狙ってるよね
顔でわかる
でも自民よりマシかも
201名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:43:34.01 ID:YWIRlStVO
>>1

まぁ参院選で全ての結論は出るわなwww
202名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:43:42.14 ID:sdOkBadqP
生活の党とみどりの風「支持しない」100%

中核派と反原発派はここへ投票w
203名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:44:12.81 ID:IJ5mGjSqi
>>198
稼働コストに逃げないで欲しいね

事業計画ではトータルコストを見ないとダメだね。他の電源と比較もしないとダメだし。
204名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:44:33.52 ID:vlkxtBAK0
>>193
廃炉の費用は日本原電の株主である電力会社に負担させればいい
稼働した年数分は積立されてるようだからたいした金額じゃない
205名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:45:33.64 ID:IJ5mGjSqi
>>204
>稼働した年数分は積立されてるようだからたいした金額じゃない

ははは、たいしたことなかったら債務超過にはなりません。
206名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:47:20.53 ID:FWPnvXpn0
>>205
だよね
今直ぐ原発全停止、再稼働禁止が最善だよ
207名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:48:14.89 ID:ww/xbai50
>>1
この場合、割合ではなく人数で結果を見るべき。

生活・みどりは100%というが、1人じゃないのか?
208名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:48:35.82 ID:7BMlh7msO
反原発チョンでも支持は出来るからなww

選挙が楽しみだは
209名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:48:58.88 ID:yd0SHvPG0
発電手段は多いほどよい。
天然ガス輸入でも足元を見られなくて良い。
原発は再稼働して輸出すべし。
経済が潤う。
今は羹に懲りて膾を吹く状態だが、元凶は菅。
そもそも鳩山はCO2 25%削減を宣言して原発推進したくせに今は
反原発。
反省も説明もない。
菅も福一以外は安全と言っていたのに人気取りで脱原発を言い出した。
民主はCO2 25%削減のことはどうしたのだ。
結局人気が取れそうな無責任なことを言うクズ。
210名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:50:09.48 ID:B3r8rnG00
くーろーい♪くろーい♪黒い壺売V3(三代目)♪プルトタイフーン♪トリチュウム噴射ー♪
マグナBSPの風車が回る!♪父よー♪母よー♪妹よー♪HAARPのうなりに地が叫びー♪
ゴンドウクジラも真っ青ダー(笑)♪敵はー♪自国のー♪利権屋集団ー♪戦うー正義のー黒い壺売V3♪

あーおーい♪あおーい♪穴が青すぎ友達作戦(米軍)♪オクラホマミキサー(笑)♪東海岸大地震(まだおきてない、笑)♪
ケムトレイルに細菌兵器♪医療ー♪金融ー♪食物商社(遺伝子組み換え)ー♪ドル暴落に♪新米通貨♪アベノミクスも同時に破綻(お約束)♪
♪敵はー♪自国のー♪利権屋集団ー♪戦うー正義のー黒い壺売V3♪

しーろーい♪しろーい♪白い企業は、ゆるさなーい(笑)♪天に羽ーばたくーブラック大魔王(笑)♪悪の上行く、魔界のペテン(笑)♪
父よー♪母よー♪妹よー♪大魔王のためにすべてを捧ぐ♪
過労死するまで働くぞー(笑)♪敵はー♪自国のー♪利権屋集団ー♪戦うー正義のー黒い壺売V3♪

自民教バンザーイ\(^O^)/大本営バンザ^イ\(^о^)/
211名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:50:12.33 ID:FWPnvXpn0
>>208
山本太郎の支持者が国政選挙権の無い在日なら杉並で7万もとれないし
そもそも国政じゃなくて地方選挙に出るんじゃないの
地方は在日に選挙権あるからね
あなた全く論理的じゃないですね
流石チョソ
212名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:52:08.74 ID:IJ5mGjSqi
企業にとって大事なのは設備投資や設備を更新して最後は更地にするところまで含めて事業計画を立てるのね。

推進バカの中にはランニングコストしか考えないアホがいるようだが働いたことがないんだろうな。
213名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:52:57.65 ID:kGNC1FAj0
>>112

浜岡とか廃炉にしてほしい原発筆頭だよな
214名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:53:08.27 ID:IJ5mGjSqi
>>206
>>205
>だよね
>今直ぐ原発全停止、再稼働禁止が最善だよ

電気は足りてるし、経済性もない。
稼働させる意味はないw
215名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:54:36.83 ID:ZJQ63hUW0
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373598759/

もはや東日本は危機的状況にある
稼働云々の議論に値しない状況だわ
216名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:56:01.50 ID:S7g5dezt0
そもそも原発なんかより火力の方が遥かに健康被害は大きい。
原発ゼロの代償として推計で年間3000人の命と引き換えに電力を得ている。
究極のタブーなので誰も(国も電力会社も)触れないだけ。
217名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:57:01.84 ID:dG9rTy+q0
>>1

原発稼働は大賛成。日本経済を考えれば可及的速やかに
原発は再稼働すべき。けど、マンガ・ゲーム等の表現規制は大反対。


……というわけで、投票するところがない……
今回の選挙はパスかな……
218名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:57:12.21 ID:kRtwXEGG0
自民党は
経団連とアメリカのポチ犬でしかないから

再稼動に躍起w 
219名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:59:32.85 ID:IJ5mGjSqi
>>216
>そもそも原発なんかより火力の方が遥かに健康被害は大きい。

恥ずべきコメントだなw
220名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:59:41.85 ID:yzMUjsQO0
じゃあ原発は全て廃炉にして
その燃料で原爆にしようか。

H2Aに搭載できる弾頭なら、有効なリサイクルなんじゃね?
221名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:02:27.30 ID:S7g5dezt0
>>219
日本は大気汚染で年間5万人〜3万人死んでいる。
原発は過酷事故でさえ死亡者ゼロ。
222名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:03:51.09 ID:JTGmwwXb0
>>216
健康被害の因果関係ソースは?
223名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:06:13.29 ID:zF1m8WdB0
ただでさえ「政治色」が強いところへ、廃炉に執心する本人達が廃炉コスト
を理由に経済性が無いと言うのをみれば誰が見てもマッチポンプに写る。

重要なのは今ある施設をどこまで有効に使用できるかということだ。
224名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:08:44.24 ID:S7g5dezt0
225名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:10:05.95 ID:2CvurUE50
稼働反対してる奴って、良いことしてるつもりで自分は気持ちよくなってるけど
現実問題として化石燃料の輸入が増えたことによる3兆円ものコスト増の現実

自宅の数百の値上げという目先の小銭のことしか考えられず、企業や公共機関のコスト増は自分の身には関係ないと言う
こういうのに限ってマヨネーズの20円の値上げに何故かもんくをつける
企業のコスト増は自分には関係ないとか言ってたのにな

反対派は将来世代に経済の負担を残してるという感覚がないのな
あたかも原発が将来への負担だと凝り固まった思考になってるが、はっきり言ってやるよ
原発反対派こそが子供や孫の世代にツケを残し、良いことをしてるという
自己満足のオナニーしてるだけの朝鮮人の同類なんだよ
226名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:12:23.69 ID:ZJQ63hUW0
>>225
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373598759/

で、将来何千/何万年にも渡って国土が使えなくなる件についてはどう考える?
227名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:12:58.80 ID:Mi2iQLs4I
どうせco2削減しよう!鳩山万歳とか言ってたんだろな
228名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:13:55.20 ID:ZiCFBbLQP
納得!脱原発の特徴 ver.0.15(みんなで追加しよう)

◯ 自分の意見が絶対に正しいと思っている
◯ 自分の意見が誰よりも正しいと思っている
◯ 自分と異なる意見は完全に誤っており断固認められないと思っている
◯ 自分の意見表明は最優先されるべきと思っている
◯ 自分の意見に他人は全面的に賛同しなければならないと思っている
◯ 自分の意見を伝えるためなら社会的規範や常識を逸脱しても構わないと思っている
◯ 自分は絶対的真理からの使徒、神聖なる伝道者でありすべての人間はその声を拝聴すべきと思っている
229名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:14:44.58 ID:hdtOQ7zV0
みどりの風と緑の党って同じ政党じゃなかったんだ
230名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:22:08.80 ID:JXyDEbNeO
100 % って、民主主義ではありえない!
231名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:28:30.25 ID:Pu15y25X0
>>228
大事なマニュアルを載せないとは何事か

『放射線スレ鎮静化に効果的なロジック』

『比較』
・フクイチの放射能で死んだ人はいない
・原発を動かさないと急な停電で人が死ぬ
・原発より交通事故のほうが死者が多い
・放射能は「PM2.5」(危険ならなんでもいい)に比べたらたいしたことない
・事故前から放射能はそこらじゅうにあった(自然放射線、核実験、他の疾病)

※他の放射線との比較は『わくわく原子力ランド』参照のこと
※できるだけ『放射線』の用語を使用すること
※ストロンチウムなどのβ線、α線の話題はスルーしてながすこと。決して反論しないこと

『脅迫』
・原発を動かさないと電気代が上がって倒産する企業が出てくる
・原発を動かさないと貿易収支が悪化する
・原発を動かさないと急な停電で人が死ぬ
・日本で脱原発しても韓国で爆発したら同じことだ

『レッテル』『煽り』『ちゃかし』
・放射能が心配なら日本からでていけ
・原発がいやなら電気使うな
・「放射脳」「カルト」「ブサヨ」「チョン」などのレッテル連呼
・これだから「放射脳は」(連呼すればなんでもいい)

※下品で強圧的な煽り文体で連投して、書き込みの意欲を奪うこと
232名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:37:53.01 ID:jwwh67HB0
当たり前の調査だが、本当に原発稼動反対者は共産党に投票すると思うよ
反原発の前では共産アレルギーも一時解消されるんだろうね
他の弱小政党に入れてもあまり意味がないんじゃない
存続が危ぶまれる政党や合併しようと画策している政党では期待できない

ところで原発は安全管理化のもとで再稼動されるべきだ
233名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:41:17.93 ID:QwR2Zqn9O
>>226
半減期とかベクレルの意味とか知らないで言ってるのバレバレだぞ
234名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:57:32.62 ID:ZJQ63hUW0
>>233
どうして近いうちに燃料棒が取り出せると思うんだい
爆発直後に出た放射性物質だけなんとかすれば済む問題だとでも?
235名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:59:09.82 ID:yd0SHvPG0
朝日のやり方を見れば反原発のやり方がフェアとも思えないが。
朝日に「声」と言う投書欄がある。
1年以上前は経済のことやCO2削減のことも絡めて安全な原発から再稼働も仕方がない
という意見も載せていたが、それ以降は反原発の意見しか載せなくなった。
対立意見を全く載せなくなった。
こういうことをするから反原発の意見も疑われてしまうのだが。
朝日は反原発と憲法擁護は言論の自由を認めていないに等しい。
こういう小細工をするからまともな人間は距離を置く。
236名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:00:57.34 ID:kRtwXEGG0
被曝しまくって58歳の若さで癌死した吉田所長をも
「こいつが死んだのはこいつのせい、原子力発電とは何ら関係ございません」
って宣言しちゃってるところなんかもう基地外でしょ

それに加え かなり広い国土が使用不可になり
日本産というだけで破棄される始末になっても
本当に、誰も責任をとらなくてもいいような構造になってるんだよな

原発は「信用できない」この一言に尽きる。
237名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:02:57.05 ID:QwR2Zqn9O
>>234
スケジュールの予定通りなら今年中に燃料棒取り出しに着手するのだが
ホントに何も知らないんだな…メンドクセェ
238名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:05:16.72 ID:KwERqiGG0
北朝鮮の金の支持率みたいな数字www
239名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:06:26.58 ID:COuculUY0
>>1
で、

支持すると支持しないにわけたらどうなん?
240名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:06:46.65 ID:ZJQ63hUW0
>>237
溶け落ちた燃料棒について言ってるんだよ
どこにあるかも定かでないものを今後、取り出せる見込みがあるのかってことだ
241名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:09:27.79 ID:QwR2Zqn9O
>>240
それについても二ヶ月ほど前に原子力規制委員によって建物内に残ってるのがほぼ確実という質疑応答での回答がなされているが?
242名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:13:03.29 ID:dhq54lZ+0
>>240
TMI事故ぐらい調べろ。
243名無しさん@:2013/07/12(金) 22:13:29.25 ID:T2oTVtYuO
原発利権べったりの何処かの党には代替案なんてのを考えないし 有ったとしても潰されるに決まっとるわ
244名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:14:15.22 ID:4ESI7OMx0
>>241
確認出来ていないのが分かってるのに
確実なんて言葉を使っちゃうから信用を失うんだと思うわ
この手の学者さん達は
245名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:17:07.58 ID:kK8ar+/1P
生活の党支持してるけど、原発は卒原発。
すぐには止められないから、できるだけ
本州に遠い新しい炉の再稼働は良い。
ただし、将来的な全原発停止計画が大前提。
246名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:17:15.82 ID:01tYEpNL0
>>243
じゃあ利権のない党が代替案出せば?
247名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:18:21.87 ID:1WwGBMFUP
>>241
具体的に、どういう方法で建物内にあることを確認したと言ってるのかな?

建物内にあるなら、なんで地下水と井戸が高濃度の放射性物質が検出されてんの?
248名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:21:03.56 ID:kDyNjizGO
原発反対の奴は電気使うな
249名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:21:16.49 ID:ZJQ63hUW0
>>241
何月何日か分からん。教えてくれ
http://www.nsr.go.jp/kaiken/

内部状況がブラックボックス化している中で確実なんて言える事は何一つないだろう
十分な把握ができているなら井戸から高濃度汚染水が検出されて
今ごろアタフタなんてしない
250名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:21:19.59 ID:Z9wPmkkM0
放射能の問題は厄介だが現状では原発に頼るしかないと思う
251名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:23:00.71 ID:4/cwT3Ds0
>>21
国家を運営する中央集権的な能力がどっかに実在してるとかいう
UFO信者がまだ生存していたとはww
252名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:25:29.83 ID:K1QKEalj0
現実的な代替エネルギーの開発が進むまで原発が必要なのはわかるが
原発付近の住民はたまらんやろね、俺も地元に原発あればふざけんなwってなるわ
253名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:27:48.24 ID:/qXeE8Fw0
原発推進派は福島に住めば。
頭でわからないドキュンには身体でわからせるしかないからな。
254名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:30:28.59 ID:/qXeE8Fw0
ほとんどの原発が稼働しなくても電気は足りている。
この猛暑なのに節電の話すらないことが証拠。
255名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:32:18.19 ID:4ESI7OMx0
>>248
311以前の原発の比率は3割弱
うちはもう3割超削減に成功したから関係無い罠
256名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:33:29.93 ID:01tYEpNL0
原発停止の代替えで火力発電所を無理やり動かし
健康被害を増大させ多数の日本人を殺し
燃料費で国富を流出させる。
目的は明らかだなw
257名無しさん@:2013/07/12(金) 22:34:38.99 ID:T2oTVtYuO
258名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:40:59.36 ID:2CvurUE50
現実は子供や孫のために原発を早急に再稼働させるべき

将来世代にツケを残したいなら、原発を停止し続ければ

原発停止で中国韓国が喜び
原発停止で日本人が苦しんでいるのが現実
原発停止は自分にはあまり関係ないと言ってるのは、自宅の電気代の値上げ100円とか200円の小銭だから
ガマンしてやるとか言ってるバカ丸出しばかり
259名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:43:06.30 ID:xO7ntAyQ0
しかしさ、根性なしの大阪民がひと夏のクーラー確保のためにひよったお陰で
日本の原子力改革は30年後退しちゃったんだよなあ
ちなみに東京を始めとする関東はいまも原発ゼロ

計画停電に耐えた関東民のつめの垢を煎じて飲ませたいわ
260名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:43:12.76 ID:xdRW1FYC0
反原発はキチガイ
261名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:44:45.86 ID:01tYEpNL0
>>257
代替案どこに書いてあるの?
具体策一つもないように見えるんだけど?
262名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:44:55.76 ID:eELYZyqA0
靖国 御霊祭 (みんなで靖国に行こう)

http://www.yasukuni.or.jp/schedule/mitama.html
日本古来の盆行事に因み昭和22年に始まった「みたままつり」は、今日、東京の夏の風物詩として親しまれ、毎年30万人の参拝者で賑わいます。
期間中、境内には大小3万を超える提灯や、各界名士の揮毫による懸雪洞が掲げられて九段の夜空を美しく彩り、本殿では毎夜、英霊をお慰めする祭儀が執り行われます。
また、みこし振りや青森ねぶた、特別献華展、各種芸能などの奉納行事が繰り広げられるほか、光に包まれた参道で催される都内で一番早い盆踊りや、軒を連ねる夜店の光景は、昔懐かしい縁日の風情を今に伝えています。


前夜祭 7月13日 午後 6時
第一夜祭 7月14日 午後 6時
第二夜祭 7月15日 午後 6時
第三夜祭 7月16日 午後 6時


7月13日〜16日 午前9時〜午後8時
(みたままつり期間中の社頭参拝は、午前6時から午後9時30分までとなります。)


http://ameblo.jp/hosyuyamato/
保守系デモ街宣等予定・まとめ
263名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:46:44.70 ID:8XjY8HDU0
え?このアンケのとりかたしたらどの党も100%支持されてないことになるだろ?
264名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:48:05.23 ID:9kCnXA7WP
>>257
お前なぁ・・・・
○○します!○○を目指します!は「代替案」っていわないんだよ
265名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:52:48.17 ID:xO7ntAyQ0
だいたいさ、2chで未だに代替案だせってなんだよw
過去ログ嫁、推進派の物忘れのよさは韓国並みか?
3.11以降膨大な量の代替案が2chに書き込まれていただろ(笑い)
266名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:53:01.94 ID:2VPUYZy8O
本当に原発 0にしたいのであれば
原発54機分の電力を賄える太陽光パネルを今すぐ設置しろ
反原発厨の金でな
267名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:53:24.80 ID:Wcs5iQiD0
【選挙演説】浜岡再稼動すべし!【中野雄太の幸福実現TALK】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21324681
268名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:58:22.11 ID:4ESI7OMx0
>>265
忘れてるから推進派なんだろ

連中の頭の中じゃ、福一も既に忘却の彼方
今も防護服に身を包み、真夏の太陽の下で放射線と戦ってる人達が居るから
自分達の生活が守られてる、なんて事も、頭の片隅にさえ無いだろうさ
269名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:58:26.31 ID:/qXeE8Fw0
原発を動かせば動かすほど核のゴミが出る。そしてこの核のゴミが増えれば
増えるほど電気代が増えることになる。そういう仕組みになっている。
その核のゴミは何万年も管理していかないといけないもの。
270名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:59:11.42 ID:01tYEpNL0
>>265
教えてください。
原発の代替案とやらを。
271名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:03:17.15 ID:wT5qy7HY0
再稼働って正気かよw熱中症でトチ狂ったか?w
272名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:07:35.34 ID:01tYEpNL0
>>269
核のゴミねぇ・・。
本当は宝の山なんだけどね。
核のゴミを使えば全世界2000年分のエネルギーをまかなえる。
273名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:08:20.09 ID:llXTkcoK0
>>232
ワタミを公認してしまう自民党に、どんだけ原発行政を任せられるか疑問だし
そもそも潜在的なテロの対象を全国に放置する「愛国者」とは何者なのだろう
そして反原発の団体はそれに輪をかけてうさんくさいと言うジレンマwwwww
274名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:09:15.33 ID:IJ5mGjSqi
>>270
火力で足りてるので代替は考えなくていい
275名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:10:41.16 ID:IJ5mGjSqi
>>272
>本当は宝の山なんだけどね。

核燃料サイクルか

実現すら疑われてるよw
276名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:14:05.27 ID:DsqHoQcE0
汚沢一郎は、自身の放射能恐怖症もあり、原発反対を唱えれば、愚かで感情的な日本人は
みなそっちに投票すると考えた。根っからのオポチュニスト汚沢一郎が、己が感覚に騙さ
れた。日本人選挙民は、現実的で冷静で、スローガンを連呼するサヨクを信用しなかった、
日本にとってはこの上なく幸せな瞬間だった。この一事で汚沢は終わった。
277名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:15:46.28 ID:YjKVwE5I0
原発問題は反原発しばきチョンサヨに汚染されちゃったからなあ
あいつらと同類視されたくないから一般人はすっかり冷めちゃった
278名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:15:48.46 ID:C41fPuLk0
トンキンの近くでどこか爆発してくれないかな・・・それでも必要だって被爆しながら訴えるんだろ?w
279名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:16:14.85 ID:vgLst84CO
>>1
ワタミに対する調査も
して下さいね、共同さん。かなりヤバい結果かもよ。
280名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:16:26.52 ID:01tYEpNL0
>>275
ロシアは実現してます。

火力は原発の代替には遥かに役不足。
健康被害が膨大だし
燃料費が高すぎるし
輸入に頼るしかないし
宇宙で使えないし
あとせいぜい200年で枯渇。
281名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:17:44.53 ID:O1Mc5rbQ0
母数が全然違うだろう。

とりあえず、それぞれの支持者の人数を出してもらおうか。
282名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:17:57.84 ID:1WwGBMFUP
>>280
ウランはあと20年ほどで枯渇するってよ。
283名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:22:08.35 ID:mn0LZmYmO
>>281
出すまでもなく
自民党支持者の56%>>>>木っ端政党支持者の100%だよ
284名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:24:31.84 ID:01tYEpNL0
>>282
なにそのデマw
少なくともウランは100年以上。
第四世代原子炉ならすでに掘り起こしたものだけで2000年分。
海水ウランを使用すれば更にその1000倍。
285名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:28:46.15 ID:Pu15y25X0
>>284
サイエンスフィクションのお話ですね
分かります
286名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:30:57.17 ID:01tYEpNL0
>>285
いいや。現実です。
287名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:32:57.32 ID:cmi5jEJn0
●アメリカが自民党の核燃料サイクル政策堅持に強い懸念

青森県六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場を稼働してプルトニウムを 抽出することに対し、
複数の米国の政府高官や有識者から強い懸念を伝えられたと報告した。

鈴木氏は「これまでになかった厳しい反応。自民党が核燃料サイクル政策の堅持を打ち出したことや、
再処理工場の稼働計画が具体化していることが要因ではないか」と述べた。
288名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:34:01.87 ID:Pu15y25X0
>>286
福島の現実見る方が先だろ

【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373598759/
289名無しさん@:2013/07/12(金) 23:35:05.82 ID:T2oTVtYuO
>>261

そう? (電力自由化 発送電の所有権分離で再生可能エネルギー事業者などの新規参入を促す)

要は 原発村一強状態を無くし 再生可能エネルギー事業者らに力を与えて代替案を生み出しやすい環境を作る 良いと思うけど
290名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:36:08.57 ID:llXTkcoK0
>>272
原子力技術といっても原子力電池とか中性子線使った廃棄物処理もあるんだけどね
日本はそういう方向の技術者の養成にも全然カネかけてないもんね
どっかの大学のラボが廃品とか百均のバケツで設備を自作してるのは泣けた

ヨーロッパで同じことしてるけど予算が3ケタくらい違うんじゃなかったかなwww
291名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:36:22.80 ID:2ZiOJM6Y0
昨年末の衆院選みたいに反・脱原発かかげて
今回の選挙戦も、たたかってみろやwwwwwww
票にならねーって、まだわからんようだな
292名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:36:25.59 ID:eApGa4fw0
現在進行形で絶賛大漏れ中なのにな。
事故起こすなとは言わんが、事故おきたらどうするかだけ決めておけよ。
293名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:38:17.92 ID:GqL60J5i0
この猛暑でも電力は足りている
よって原発はいらない
燃料費も原発の安全対策賠償金に比べれば安いもの
すぐ廃炉出来なければ燃料だけ抜いて施設は放置すれば良い
使える核燃料は中韓国に売れば燃料費になるしな
294名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:41:38.75 ID:BxqX4FsOO
時事って創価のイメージがあるのは森田実せいだろうけど、ちょっとなあ
295名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:44:41.41 ID:TgFoj7o/0
エネルギーを制する者(国)は世界を制する
さー、どうする日本!!
296名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:45:25.30 ID:IJ5mGjSqi
>>280
増殖炉は実現してないよw
297名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:45:44.80 ID:zy2PWUH+0
>>288
福島の現実は過酷だな

【食べて応援】 汚染水340トン、まさかの農業用水に流していたことが判明 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373621572/
298名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:45:54.09 ID:BxqX4FsOO
>>293
お花畑だなあ、困ってる人もいるんだよ、安全とわかれば再稼働してほしい、動かさないと電気代が増えると、物価もあがる、電気代が増えると他で節約する、安価な電気ができたら原発はなくせばいい、今のままいったら必ず経済はしぼむ
299名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:47:28.84 ID:IJ5mGjSqi
>>298
コストで割りが合わないのに経済的とはなんだろう?笑
300名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:49:04.87 ID:Ov0DR8Dy0
>>1
質問が糞。
東電は潰すべきですか?
と聞けよゴミ。価値ねぇよそんな質問。
301名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:51:25.75 ID:Pu15y25X0
>>298
経済なんて一度破綻させた方がすっきりする
F1の事故は間違いなく日本の敗戦だったんだよ
なまじ経済なんか生かそうとするから
後手後手になっていつまでも敗戦処理できない
覚悟が足らないトップは害悪でしかない
302名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:55:33.66 ID:Ov0DR8Dy0
東電は潰せよ。役員全て入れ換えて、社員も反省の意味で年収半減しろよ。再稼働の是非はそこからじゃないと始まらない。
東電潰しさえすれば、再稼働賛成は半分は超えるよ間違いなく。
大多数の国民は原発が必要なのは十分理解してんだよ。東電が信用できねぇんだよもはや。
論点そらすなカスゴミのクズが。
303名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:55:49.14 ID:zy2PWUH+0
>>298
アベノミクスってのは、インフレターゲットを設定して物価がその目標値に到達するまで
物価を上昇させるための政策を取り続けるって事だから
電気代がどーだろーと物価は上がるんだよ

景気が良くなれば物価は上がる、という事は
物価を上げればきっと景気が良くなるはずだ

それを素で実践してるのがアベノミクス
304名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:17:20.50 ID:mQR9vofa0
>>291
いや選挙公報チラっと見ればすぐわかるように
自公以外は、ほとんどの政党が何らかの「脱原発」方針を掲げてるよ
むしろ逆に、ほとんどの野党が掲げてしまっているからこそ
まったく争点化され得ないわけだが

「結果論」で言えば、原発問題の争点外しの方法として
脱原発の勢力分散は、非常に有効に機能している
305名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:21:03.52 ID:Cqb/x8+v0
100%なんか出るアンケートってよほど標本数少ないんだな
306名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:34:08.43 ID:892KP8wvO
太陽表面で原爆並の爆発が起こっているらしいな。
その爆発の衝撃波で、地球が吹き飛ぶかもしれない。
だから、原発は廃止にしたほうが良い。
307名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:36:52.02 ID:x+n3/N/Q0
100%なんて普通に出る数字じゃねーぞ・・・w
308名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:58:03.72 ID:qPyenFgt0
いいか



電気代が上がってるのは原発のせい


使用済み燃料の冷却・維持・管理に使うエネルギーと
費用が膨大に膨らんでいるから


東電5000トン
関電4000トンと原電1000トン
九電2000トン
その他1000トン以下で
後は売電量の比率の問題で
九電は売電量が少ないのに使用済み燃料が多いので大赤字

中部電は売電量が関電と変わらないのに使用済み燃料の保有量が
少ないので赤字も微々たるもの、値上げも無し

これが間違いない 「 事実だ 」

そして再稼働するという事は
使用済み燃料が増えていくということだ。
309名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:58:24.87 ID:Sn2UmPgp0
 
【食べて応援】 汚染水340トン、まさかの農業用水に流していたことが判明 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373621572/
 
 
 
310名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:00:46.87 ID:OuO2YcrE0
エネルギーの輸入が増えたら、輸出を増やすよう努力して貿易収支が均衡になるようにすればいい。

私は内需拡大主義者であるが、均衡するまで輸出を増やす方向は賛成です。
311名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:07:14.63 ID:J8cnCTUN0
2000人に調査して回答率64.9%って回答数1298
生活の0.1%ってつまり四捨五入して一人ってことだよ
一人なんだから100%になるのは当たり前だろ
その一人が原発再稼働賛成だったら
「生活の党支持層は原発再稼働100%支持」って書くのか
この記者は統計の基本すらわかってないようだな
312名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:10:35.90 ID:mTAC28UF0
そりゃあ、支持する理由がそれだからだろうねぇ
313名無しさん@:2013/07/13(土) 01:15:14.06 ID:8RWnMe8GO
良かったな お前らの就職先が見つかったぞ

メタン発酵処理技術の現状
http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.leio.or.jp/pub_train/publication/tkj/tkj35/tokus1_35.pdf&client
314名無しさん@:2013/07/13(土) 01:20:43.72 ID:8RWnMe8GO
315名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:21:33.82 ID:QEGGQ+W40
 






政党支持率を掛けないと、正しい値にならないだろ?
バカでしょ?
316名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:22:47.76 ID:Q4MVVHgH0
スレタイワロタwwwww
317名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:31:10.39 ID:r5Rt4N7H0
それで、また想定外の事故を起こすのか?
318名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 02:14:22.81 ID:fIj+mjTU0
マスゴミのミンス推しでミンスが政権取ったのと、
全く同じ構図で原発反対に誘導されてることに、
全く気づいてないんだもんなぁw
民衆のなんと愚かなことよ。
319名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 02:25:45.16 ID:M3J0nbQzO
はよ再稼働させて料金元に戻せや
320名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 02:34:15.09 ID:Ml21xYtR0
原発推進はの論調は、車の運転が下手でしょっちゅう事故起こしてる奴が
事故の被害者に対し危険でも車は必要だ!と触れ回ってるような構図なんだよな
それじゃ人を説得するのは無理だし誰もついてこない
321名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 02:55:09.45 ID:uJKtiZ660
>>280
☓火力は原発の代替には遥かに役不足。
◯火力は原発の代替には遥かに力不足
322名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 04:24:05.13 ID:kxhUtYCd0
いいか

電気代が上がってるのは原発のせい
使用済み燃料の冷却・維持・管理に使うエネルギーと
費用が膨大に膨らんでいるから

東電5000トン
関電4000トンと原電1000トン
九電2000トン
その他1000トン以下で
後は売電量の比率の問題で
九電は売電量が少ないのに使用済み燃料が多いので大赤字
中部電は売電量が関電と変わらないのに使用済み燃料の保有量が
少ないので赤字も微々たるもの、値上げも無し
これが間違いない 「 事実だ 」

そして再稼働するという事は
使用済み燃料が増えていくということだ。
323名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 04:27:43.04 ID:Gm3/g+gdO
もう原子力発電関連は福島第二と東海村と六ヶ所村だけ残して後は全廃しても核抑止力保持には事足りると思うんだが。
324名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 04:34:37.31 ID:oA2lgkxc0
老朽原発を全廃しろよ

老朽廃棄するまでは再稼働絶対反対
325名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 04:38:24.16 ID:XXetVK5X0
>>70

反原発ヒステリーのバカ理論がきたな。
反原発ヒステリーは原発を否定するが
原発再稼動容認派は別に火力自体を否定しているわけではない。
326名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 04:53:18.37 ID:8Rva4UDQP
電力が足りてるって言ってる奴は
大口契約者に電力使用制限がかかってるの知らんのだろ
能天気な馬鹿
327名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 05:47:48.68 ID:JGYEyfb/0
全体の10%しか払ってない大口に制限かかるのは当たり前の話だろう。
328名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 05:51:13.55 ID:TNY1uFRx0
>>326
馬鹿はレスするなよ。大口は1割払いなんだから、原発再稼働させようが規制されるわドアホ
329名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 06:51:56.66 ID:tr/ag2B1i
>>326
電力使用制限令は出されてないよ。
330名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 09:32:44.88 ID:aNtDFzRJ0
>>301
朝鮮人は黙っとけ。
日本を道連れにする気だろうが、そうはいかんぞ。
331名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 13:21:27.41 ID:Vy44owX70
>>328
一割払いってどういう意味?
332名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 16:01:18.20 ID:AK26B1TY0
現状では慎重な再稼働申請なのか疑問です
333名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 16:16:28.52 ID:twyZyJQ50
>>325
えww!?

原発のホーシャノーで死んだ奴はいないニダが
火力の事故で死んだ奴はいくらでもいるニダ

反原発は死亡事故多発の自動車はなんで批難シないニダか!!!


とかよく書き込んでるのを目にするがwwwww?
334名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 16:31:28.79 ID:b1MhFdTP0
このスレはネトサポからスルー対象にされたようです

伸びねぇw
335名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 16:58:03.06 ID:7O5tcwsU0
ネトウヨをきちんと「就労」させる方法

ネトウヨの半数
 →第一に集結させて「原発特攻隊」として被爆死するまで放射能と戦う任務を遂行させる
残りの半分
 →尖閣に集結させ、「防人(さきもり)」として永住勤務させる
336名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:05:06.82 ID:AkRZYWWFO
今年は100年に1回クラスの猛暑なのに電力が足りてるのは何故?答えて自民信者さん
337名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:06:54.31 ID:yh8n82RuO
原発再稼動って言ってるやつはまず人類史上最悪の事故をおこしてすみませんでした
って謝ってからカキコしてね。
なんで原発再稼動派はこんなに高圧的なんだ?
338名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:19:26.82 ID:yh8n82RuO
>>325
そりゃそうだろ。
日本の原発は人類史上最悪の事故起こしたんだから。
きみに決定的に欠けているのは事故起こしたことを反省していない。
339名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:21:41.21 ID:ZyEMES9q0
国民総背番号カード作って 自民党支持者の原発野郎に

全ての 賠償を 背負わせようぜ(^O^)
340名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:26:15.37 ID:QuPaXGLQ0
>>338
きみに決定的に欠けているのは事故起こしたことを反省していない。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

日本語としてどこがおかしいか、その場所を指摘しなさい。
問題の難易度は小学生レベルだぞ(^O^)
341名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:28:49.54 ID:I43sUmf30
再稼動に反対するのが、反日極左売国政党ではなぁ
賛同できないわな
どうして、イデオロギー闘争になるんだ
これだけ日本の国土を汚染されて、メルトアウトして
これから、東日本で住み続けられるかどうかもわからないのに
再稼動とかさぁ、、、普通に保守で愛国だけど、再稼動に反対する勢力がほしい
342南海の龍:2013/07/13(土) 17:31:13.87 ID:qmoq5cTn0
人類史上最悪の核事故とは、福島じゃなくてチェルノブイリでしょ。 その他にも露助は裏塩港外にがらくた原潜をぶん投げたり、チャンコロはシルクロ−土で
核実験を繰返したよね。 NHKはこれが有難いといって馬鹿な日本人を大勢観光に送り込んだのです。民死党の置き土産の「規制委員会」(?)の委員長の
田中たら云うおっさんの陰惨な顔を見て御らん。 我がする日本を破滅させたい赤の顔だよ。 
343名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:32:29.89 ID:E2gAH1pn0
グレイ型宇宙人   支字率 51%

爬虫類型宇宙人   支字率 69%

ヒューマノイド型宇宙人   支字率3%

地底人  支字率   1%

金星人オーソン   不明   (地球のある女性の友人らすい
344名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:11:59.97 ID:yh8n82RuO
>>342
同じレベル7ですよ。
レベル7はこの二つだけ。
ちなみにレベル7以上はない。

>>340
内容で議論出来ませんか?
345名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:15:03.54 ID:Tkeog+VK0
反原発がイマイチ支持されないのってデモしてる奴らがキチガイだからだろうなw
346名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:28:56.31 ID:SvN+ShA50
>>1隠れミンスの全滅キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
347名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:33:38.01 ID:Uz7zC9E+0
支持政党ありきでその政策に賛成するのはどうなんだろうね。政党を支持するのはその党の
掲げる政策が判断材料になるはず。野党総倒れで危険な状況になっていると思うが。
348名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:33:51.13 ID:LfYmq7lK0
>>341
ただの原発村の手先がこの構図を利用して再稼働に必死なのが笑える
保守側に反原発を主張する派閥がいないのは国益にとって超マイナスだな
再処理工場があれば原発停止して核武装するって選択肢もアリなのに
349名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:37:16.34 ID:sa/WehYT0
>菅 直人 (Naoto Kan) ?@NaotoKan 8分

>海水注入は再臨界と直接関係がない事は知っていました、メルトダウンした時の
>心配として聞いたのです。@yassi0213 @a_wind7 @sayonara_k

これは菅の発言としてかなり重要だな
350名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:15:40.56 ID:I6YWL0G4P
反原発派は
原発、放射能を恐れるあまり
共産が理想の政党などと
トンチンカン論を
唱え始めおった
351名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:22:18.57 ID:Uz7zC9E+0
>>350
理想だなんて思っていない。与党の暴走に歯止めをかけるための野党としか思っていない。
他に自民の批判票になり得る政党がないから共産党に俺は入れる。
352名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:22:46.97 ID:qcQNBZfF0
原発利権は在日特権だ

GHQが
戦後の電気事業は在日にやらせた
他も在日にやらせたが
電気事業は特に重要だろ?
日本人に好きに電力を使わせたら危ないわな

仁科のサイクロトロンを東京湾に沈めたやつらが
日本人に電力の管理を任せるわけがない

で、今でも原発で金儲けしてるのは在日だぞ
それに対抗してる新しい勢力も在日だったりするが
日本人は蚊帳の外、アワレ
353名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:25:42.26 ID:74vB7Ns/O
なんでかって別派閥の民主党だからだよ
small民主だから支持率なし
それでも一定数の支持層はいるだろうが
354名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:27:01.13 ID:I0qUa7l80
再稼働反対というと自民信者から叩かれてムカついたから自民に投票するのやめるわ。在日ブサヨチョンとかレッテル貼られるし、これからは自民信者が困ることしていってやる。
355名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:28:19.09 ID:ZyEMES9q0
>>354
共産党に議席をのばされると困る(^O^)

なぜ 自民党が 共産を恐れるか 教えてやろうか(^O^)

参院を 共産で抑えられると 100% TPPは通らない

そーすと 衆議院の 200名のTPP反対議員も黙っていなくなる

内部から 崩壊すんのさ 自民党はさwwwwww
356名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:29:10.18 ID:ltJlP7H1P
みどりの党ってもとから反原発でつながってる連中でしょ
357名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:30:52.88 ID:K+GEC5mu0
そろそろ福一で溶け落ちた燃料がの地下のどこかに溜まって冷やせなくなって
臨界続いてる証拠が出てきてるから半年もすれば再稼働支持ゼロになるよw
358名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:31:27.88 ID:dVs8V/uqO
生活やみどりってバリバリの反自民じゃん。反自民だから反原発なんだろ?どうでもいいわそんなやつら。
359名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:32:19.47 ID:4hJfLtulP
安部ちゃんはでも津波対策・電源喪失対策を怠らせた張本人でしょう?
そんな人に原発を再稼動させて大丈夫ですかね?
共産党も、吉井議員をパージして追及が手ぬるい。
360名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:32:23.47 ID:I0qUa7l80
>>355
共産党に入れようと思ってるよ。
アメリカも共産化はビビるだろうからな。
生半可な対抗勢力じゃ意味ないから共産党の毒を注入してやるよ。
361名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:32:51.32 ID:ZyEMES9q0
>>360
そうそう それが一番(^O^)
362名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:33:22.58 ID:m+K3xZ2r0
ワタミ
原発
TPP

三本柱で朝鮮進駐軍の占領下を取り戻す
363名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:34:16.30 ID:fAaggGI/0
共産党だけはないわ
364名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:34:28.60 ID:mYI6qJBs0
>>13
冷温停止宣言した党がありましてね。
365名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:34:57.86 ID:4Ms+DkXP0
っていうか、最近ぜんぜん節電しろって言わなくなったよね
366名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:35:22.94 ID:eMiKCDOcO
【食べて応援】 汚染水340トン、まさかの農業用水に流していたことが判明 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373621572/
367名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:35:38.58 ID:ZyEMES9q0
>>365
首相官邸から 来たよ(^O^) 節電のお願い
368名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:36:02.83 ID:bDWToBLj0
生活の党・みどりの風の支持層「支持しない」100%

まず支持率が0.1%とかの生活の党の支持者を複数見繕うことが難しいから
その100%とは一人の人間しか答えてないだろうと推測したほうがいいわw
369名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:38:34.74 ID:3krbuQR6O
民主主義では、100%はありえない!

つまり、日本の左翼に民主主義はない!
370名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:45:26.14 ID:Uz7zC9E+0
>>365
まあ、猛暑にもかかわらず東電は火力発電所2基止めるくらい電力供給量余裕あるからな。
371名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:49:41.02 ID:zVP/9yvJ0
>>29 民主党唯一の功績は、武器輸出規制緩和だよ。産経新聞がそう言っている。
372名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:54:02.29 ID:U75WgABv0
で、生活とみどりの政党支持率は合計で何パーというか人数は何人だよw
373名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 20:04:24.84 ID:YSKJmkgc0
今使う電力のために最終廃棄物を
一万年以上保管しなければならないんだろう
一万年の保険料いくらになるんだよ。
1000兆円以上になるんじゃない?
隠れ巨額赤字国債だな
374名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 20:09:54.19 ID:Uz7zC9E+0
>>373
廃炉その後のコストを(わからないなりに)計上したら原発の発電コストはもの凄いものになる。
375374:2013/07/13(土) 20:13:14.80 ID:Uz7zC9E+0
「わからないなり」に、というのは語弊があるな。「最低限に見積もっても」
376名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 20:40:19.50 ID:S77qQPDh0
>>355

だったらなぜ自民党はワタミを比例代表候補に入れた?

記名投票すればokかもしれんが、ワタミの順位は何番目だ?

俺は比例は共産党に入れたる。
377名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 20:41:48.37 ID:Dke9NNzwP
哀れな反原発バカどもだねw
378名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 21:21:33.37 ID:jBOjfscX0
そもそもミドリとか生活の支持率ってゼロだろ
379名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 21:22:21.41 ID:b1MhFdTP0
せめて既得利権を根絶やしにしてから再稼働、
削減できた無駄金を賠償や事故収束に充てて電気代を下げるべきだろ
既得利権を維持したまま事故などなかったように今後も推進していこうとか詐欺としか思えん
380名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 21:26:24.36 ID:1aZzwrjb0
本当は支持するのが70%くらいか
381名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 22:48:59.02 ID:CNsATRSZ0
>>1

>自民党支持層は「支持する」が56.4%で、「支持しない」35.5%を唯一、上回った。

これだけ書くと、自民党支持者だけが浮いているみたいな感じに思えるが
各政党支持者の総数が一切示されていないから、何とも言えん
アンケートなんだから、普通、%表示だけでなく、総数も書くだろ

まあ、仮にアンケートで下回っていても、原発は再稼動すべきだが
政治は、国民のアンケートで決めるものではないからな
382名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:16:42.33 ID:on8z8W0C0
原発事故で数万年間住めなくなる土地ができたことは
他国に侵攻されて住めない土地ができることと同じ。
原発再稼動して事故が起き住めない土地ができるのと
自衛隊は違憲と言うことで自衛隊を解散し他国に侵攻され住めない土地ができるのができるのと
どちらの可能性が高いのだろう?
原発再稼動は自衛隊解散と同じくらい、またはそれ以上に危険なこと。
383名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:58:11.43 ID:3v/qesId0
日本国民は目を覚ませ!!!!!!!!!!
これだけ国土を汚染して、現在も自分のふるさとに帰れないとか
未来永劫汚染されたまんま、再稼動、ありえん
384名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:02:49.10 ID:7Y0rSSUI0
> 自民党支持層は「支持する」が56.4%

で、爆発したらまた被害者面するんだろ
385名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:07:21.65 ID:SawosEIK0
原発ってない方がいいに決まってるけど
キチガイじみた反原発太鼓どんどん近所に迷惑だろってみたいな人を見て
コイツが隣に住んでたらやだなぁって感じで
止めてて経費使ってるなら動かせばみたいな感じなった
どうせ止めててもお金取られるんなら世界中のウランがなくなるまで使い切れればいいのに
とにかく反原発の人はカルトじみてて気持ち悪い
386名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:09:52.32 ID:aO8vvxoe0
>>385
事故のリスク
これが完全にすっぽ抜けてる
387名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:10:33.96 ID:p3Z8BEwA0
殺し文句

浜岡から動かせ
388名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:11:00.81 ID:3v/qesId0
>>385

悪臭化工作に引っかかってんだね
反原発=山本太郎、左翼、在日
ああいう連中は、いわば推進派と表裏一体だよ
普通の人間が反対しないように防波堤
389名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:14:59.99 ID:aO8vvxoe0
>>388
そんなバカはいないよ
>>385はただのピカ工作員
390名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:20:28.71 ID:00nwMSQo0
金持ち優遇の共和党を支持するプアホワイトにそっくりな構図。
391名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:02:50.47 ID:JRqWXmej0
反原発運動は気持ち悪いけど
原発事故の福島原発跡地はもっと気持ち悪い。
電力は原発なくっても足りてるから、熱中症予防のためどんどん使おうぜ。
俺は冷え症だからエアコンかけないけどね。
普通の年寄りは熱中症予防に使いましょう。
本当に電力不足なら、エアコン我慢してくださいとマスゴミが言い出すだろう。
みなさん節電言われたら、まずテレビを消しましょう。何の役にもたちません。
お年寄りにはエアコンキチンとつけて、テレビは消して寝てもらいましょう。
392名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:38:05.93 ID:OK/wrtYZ0
自民信者が冷静な自民支持者をブサヨ扱いして叩いてるからな。
信者が無理な布教活動すればするほど、どんどん自民党の支持率が落ちて行く。
393名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 17:51:37.62 ID:yn4rj7mm0
>>251
落ち着け。
周りから馬鹿だと思われてるぞ。
394名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 23:29:25.00 ID:rSO1tkKs0
>>853
工作員から何か言われたか…
緑の党候補。木村ゆういちさん。
元福島のライブハウスオーナー。九州へ移住も歯が全部抜ける。
「頭の二つある子が南相馬で生まれている。僕はこれを言うために立候補しました。」

https://www.youtube.com/watch?v=RMQA8K_wDBE&feature=youtube_gdata_player
前のが消されたので。
甲状腺ガン、脳梗塞、
中高生がバタバタ倒れている現実。
この木村さんも、身体の不調を訴えて精密検査を受けても、
何も悪い事は無いのに、薬を沢山支給されたそうです。
視力も悪くなっています。
2年前に被災したのに、こんなに酷い身体になっています。
皆さんも考えてください。
395名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 23:32:46.70 ID:Wa416PNI0
生活の党・みどりの風の支持層はやっぱり賢いし心が優しいんだよ!
生活の党・みどりの風の支持層はやっぱり賢いし心が優しいんだよ!
生活の党・みどりの風の支持層はやっぱり賢いし心が優しいんだよ!
生活の党・みどりの風の支持層はやっぱり賢いし心が優しいんだよ!
生活の党・みどりの風の支持層はやっぱり賢いし心が優しいんだよ!
生活の党・みどりの風の支持層はやっぱり賢いし心が優しいんだよ!
生活の党・みどりの風の支持層はやっぱり賢いし心が優しいんだよ!
生活の党・みどりの風の支持層はやっぱり賢いし心が優しいんだよ!
生活の党・みどりの風の支持層はやっぱり賢いし心が優しいんだよ!
生活の党・みどりの風の支持層はやっぱり賢いし心が優しいんだよ!
396名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 23:49:14.46 ID:Wa416PNI0
がんばれ生活の党!
397名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:05:25.45 ID:iCvjWxGN0
>>26
あれ、野田は何か言ってたような
398名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 00:43:03.21 ID:Dpmw8acs0
>>396
生活の支持者ってニホンカワウソと同じで絶滅したかと思った
レアだから体大切にしてね
399名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 07:59:31.47 ID:9+y53yr40
自民党支持B層がいってますw
400名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:06:31.27 ID:N7pTn0Ax0
日本は3.11以前は巨大な貿易黒字国だった。世界から富を集めていた。
ところが、今は、毎月1兆円近い貿易赤字を出している。
発電用の燃料を購入しているからだ。

産ガス国、産油国に貢いで、日本の富がすごい勢いで流出している。
巨額の貿易赤字は、日本が急激に貧しくなっている事を意味している。
国内で閉じている、財政赤字など比べものにならない、由々しき問題だ。

原発再稼働しか、富の流出を止める方法は無い。
401名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:09:36.61 ID:nRrxkAqL0
>生活の党・みどりの風の支持層はやっぱり賢いし心が優しいんだよ!
生活の党・みどりの風の支持層はやっぱり賢いし心が優しいんだよ!
生活の党・みどりの風の支持層はやっぱり賢いし心が優しいんだよ!
402名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:23:11.35 ID:2UMjS97p0
>>1
>>生活の党とみどりの風の支持層でいずれも100%

社民や共産ですら100%でないのによく訓練された支持者層ですね。

で、この2党を支持するって回答したのは何人?www
403名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:25:48.65 ID:vDi9DfxH0
生活、社民、みどりの風は政策も殆ど変わらないんだからさ
さっさと合併でもすりゃいいのにな
404名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:26:07.74 ID:ss7fbGAuO
原発は再稼働させるべきだが、条件が整う努力が足りない。事故調査委員会が立ち上がったいないなんて有り得ない。いまだにキチンと調査されていない。
405名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:33:08.88 ID:tQG9CsezP
稼動しても稼動させなくても危険なら
稼動させるしかない
406名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:35:13.55 ID:n6p6eE8/0
セシウムも喉元過ぎればいたくない
原発事故は参院選でみそぎだ
8月から全期再稼働
原発マグロ団 どどーーーん
407名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:35:17.64 ID:LM4ATOCD0
>>394
これが緑の党か
マジキチww
408名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 09:32:48.86 ID:szgGKZx8O
>>133
新潟と福島第二再稼働で、浜岡反対というところに、関東人のイヤらしいエゴを感じるな。
409名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 09:37:14.57 ID:VMUvak++0
39 名無しに影響はない(東京都) 2012/12/09(日) 05:14:32.74 ID:bOMTGtK2
年末から来年前半にかけて浜岡原発再稼働の具体的な話がオモテに出てくる。
そうすると、それまで2chで大勢を占めてた「反原発を叩く書き込み」が突然トーンダウンし、
「浜岡の再稼働は如何なものか」という書き込みが増える。

結局のところ、俺も含めて首都圏の人間は福島の事故で薄々気付いちゃったわけだ。
「首都圏在住者としては浜岡さえ停めておけばあとはなんとか直撃喰らわずに済みそうだ」と。

菅直人は国賊!安倍ちゃん万歳!反原発はチョン!原発が嫌なら電気を使うな!
あ、浜岡だけは再稼働しないでね。何かあったら困るから。
410名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:01:12.79 ID:Wbjo+IQx0
緑の党候補。木村ゆういちさん。
元福島のライブハウスオーナー。九州へ移住も歯が全部抜ける。
「頭の二つある子が南相馬で生まれている。僕はこれを言うために立候補しました。」
http://www.youtube.com/watch?v=TId2blLTL3c&feature=youtu.be&t=9m

https://www.youtube.com/watch?v=RMQA8K_wDBE&feature=youtube_gdata_player
甲状腺ガン、脳梗塞、中高生がバタバタ倒れている現実。
この木村さんも、身体の不調を訴えて精密検査を受けても、
何も悪い箇所は無い診断なのに、意味不明な薬を沢山支給されたそうです。
視力も急激に悪くなっています。
2年前にフクイチから60km圏内で被災し、こんなに酷い身体になっています。
皆さんも考えてください。
411名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:14:29.11 ID:Y+5Yr3V60
日本が産油国になる日
http://www.youtube.com/watch?v=IVObdsDFUFU
(8:17辺り)
藻から油を作れば、現在の輸入量ならば日本の耕作放棄地の5%でまかなえる。
412名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:32:46.81 ID:sU3ER/0K0
>>408
関東人じゃなくてもそう考えるが。。。
413名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 11:08:24.90 ID:b/s+ULJR0
こんな地震だらけの場所に原発なんて頭は大丈夫?
正常な判断ができるわけがないよね。
天正大地震。天正13年11月29日(1586年1月18日)に起きた、
北陸沿岸から中部、東海地方までを襲った、推測M8.6以上クラスの超巨大地震。
敦賀湾から伊勢湾までを震源域とする。被害から推測するに、
海溝型巨大地震+直下型大地震が連動した、超巨大地震。
1586年の天正大地震後、
近い時期に大地震が複数起こっており、それらの引き金を引いた可能性がある。
1596年9月1日(文禄5年閏7月9日) 慶長伊予地震(慶長伊予国地震)- M 7.8
1596年9月4日(文禄5年閏7月12日) 慶長豊後地震(大分地震) - M7.8。
1596年9月5日(文禄5年閏7月13日) 慶長伏見地震(慶長伏見大地震) - M7.8。
1605年2月3日(慶長9年12月16日)慶長地震(東海・東南海・南海連動型地震) - M9.0
1611年12月2日(慶長16年10月28日) 慶長三陸地震 - M9.2〜
1614年11月26日 (慶長19年10月25日) 高田領大地震- M8.6〜
同じ日に日本海側の越後高田領と太平洋側の伊豆、銚子の両方の津波記録がある
他、京、会津、伊豆、紀伊、山城、松山の地震被害記録があり、
これらの記録を満足する単一の巨大地震はあり得ないとされる。
414名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:30:25.82 ID:8U1bZygI0
>>405
稼動させると100倍危険
止めて置くしかない
415名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 12:43:52.51 ID:jhzmBtyd0
生活の党に入れる理由。

消費税増税は、自民・公明・民主が談合して勝手に可決した。
消費税増税とTPPと原発に明確に反対は生活の党と友党。
消費税増税は、納入業者が増税分を力関係で負担させられる恐れが大きい。
これで不況が更に深刻になる。

TPPと消費税増税と原発に明確に反対は生活の党と友党。
TPPで関税を撤廃すれば農産物値段下落で地方の農業が崩壊して地方が更に不況になる。
TPPのISD条項は、国家主権の上にアメリカの「国際投資紛争解決センター」
が勝手に法律を改正できる条項。これで日本は裁判権、立法権の国家主権を失う。

それでTPPで混合診療全面解禁に追い込まれれば、
民間の健康保険が主流となりアメリカのように保険料が2−5倍
になり、医療費も2−5倍となり金持ちしか充分な医療を受けられなくなる。

原発とTPPと消費税増税に明確に反対しているのは生活の党と友党。
福島の事故で本当は東京が危なかった。隠されているが3号機プルトニウム燃料が核爆発して発ガン物質が東京まで飛んでいる。プルトニウムを微量吸い込むと肺がんになる恐れが強い。
そして北朝鮮のミサイルが原発に被弾すれば日本が終わってしまう。

そして参議院選挙で自民・維新が大勝すれば平和憲法改正、自衛隊が国防軍になり、アメリカの傭兵で海外派兵の可能性が強まる。実際韓国軍はアメリカ軍の傭兵にされた事がある。傭兵と言っても金は自前持ちという馬鹿な話。

尖閣紛争や北朝鮮のミサイルは、実は米中、米北朝鮮で裏でつながり不安をあおっている。
狙いは自衛隊の傭兵化。それと中国市場での日系製品駆逐、米系製品浸透。
それと数兆円の米製武器購入。日本の危機。
416名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:00:48.24 ID:hXQUTOSP0
各政党支持者のキ●ガイ率
・・・その割には民主党が低すぎるな
417名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:02:42.44 ID:OLANn40h0
原発を再稼働するのなら、自民への投票を考え直す。
418名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:47:52.07 ID:QEk9D/qKP
みどりの党を支持しない率のほうが高いだろ。
419名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 13:53:07.05 ID:LgnNNrRG0
再稼働不支持のほうが多いのか!!!安倍は国民の意志を尊重して再稼働するなボケ!!!
420名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 14:11:49.75 ID:szgGKZx8O
>>412
新潟福島再稼働ならば、浜岡も女川もみんな稼働させないとな。それでも足りんなら、房総や相模湾沿いにもう一機建設してもいいんじゃない?
浜岡止めて新潟福島だけ再稼働しろなんて、納得してるのは被害にあわず美味しい思いのできる関東と東海だけじゃね?
421名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 14:35:51.68 ID:iOLQY8Fa0
100%wwwこええwwwwwwwwww
422名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 14:56:05.52 ID:NYkIu+oz0
>自民党支持層は「支持する」が56.4%で、「支持しない」35.5%を唯一、上回った。

恥を知れ、自民党支持者。あんたらどこの国の国民だ?
423名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 15:18:35.54 ID:iztD67zW0
電力会社ごとにアンケートしたら東電以外はもっと賛成多いだろ
424名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:31:15.98 ID:Y+5Yr3V60
>>385
>世界中のウランがなくなるまで使い切れればいいのに
ひょっとして、ウランを使ってしまえば無害になると思ってる?
使用済み核燃料はウランの一億倍の放射能を出すから、やっかいなんだよ。
ウラン自体は、人形峠とかにいけば、普通に埋まってるよ。
425名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:48:30.48 ID:nyUPd7w6T
埋まってるといってもウラン238だろ
そんなゴミいらないってーの
426名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:49:22.46 ID:ICGu7VkQ0
◆安倍晋三の答弁(2006年12月時点)を要約すると以下の様になります。

1-5
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

質問 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
答弁 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
427名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:57:25.89 ID:nyUPd7w6T
ウランがなくなったとしても高速増殖炉を動かせばいいんで
それまでに作ればいい
というかプルトニウムを有効利用するためにも作るべき
428名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:48:37.25 ID:DLo8kR/r0
>>427
作るべきだし、研究開発は推し進めるべきとは思うんだが、
バケツ臨界の反省無しに、福島第一事故を引き起こしたんだからな。
コストカットで安全対策おざなりにして。経営レベルでも政治レベルでも。

その体質を変えさせる為に、まず歴代の責任者全員に
責任取らせる(3親等内(内縁含む)全資産没収レベル)のが第一条件だなぁ

再稼動するしないとか、原発100か0かとか、代替エネ(なぜか自然エネばかりw)とか、
そんな単純な話ばかりに話が流れて行っちゃうけど。
429名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:28:31.59 ID:jhzmBtyd0
「日本をダメにしたこの民主党議員たち」日本文芸社
松木謙公著
第二章
101ページ

代表戦での党員サポーター票への疑念★不正選挙★

2010年9月の民主党代表選に小沢さんが出馬し、菅総理と一騎打ちを演じた。
私はとにかく菅総理と戦うべしという主戦論者だった。
(中略)102ページ12行目から
代表選挙戦の中で、党員 サポーター票についての疑念を感じたこともここに挙げておきたい。
 私の地元では、「小沢さんが出るから頼みます」と対面で、あるいは電話などで、
小沢さんが出馬すると決めるはるか前から1ヵ月くらいをかけてお願いをしてまわった。

そしてその感触は、小沢支持と不支持の割合が900対40ぐらいだった。

しかし結果は勝つには勝ったが、最終的には11票差の僅差(※きんさ=わずかの差)の
勝利だった。

一般投票であれば、実際の投票結果と、選挙活動中の手ごたえとのブレが出るかもしれないが、
この時お願いをしてまわった党員、サポーターの多くは
わが事務所からお願いしている顔の知っているような人たちがほとんどだったのだ。
ある日、国会議員が集まったときに、
「実は自分のところもおかしいと思っている。どう考えても数字が合わないですよ」という議員が何人かいた。
小沢さんに、それを一度話したことがあるが、
小沢さんに「松木、そういうことは言うな!」

〜〜〜〜〜〜〜〜★不正選挙とポスターに“貼り紙”で逮捕〜〜〜〜〜〜〜
★「安倍総理は嘘つき」不正選挙とポスターに“貼り紙”で逮捕
http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20130424/1366789147#seeall
430名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:18:57.86 ID:uyUIFpOj0
まあ、どっちにしろ、今度の参院選で、原発再稼働か、脱原発か決まるよ。
衆院選では、原発再稼働派の自民党の勝利だったようだが、参院選ではどうかな?
431名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:32:36.84 ID:hTPc5JO30
http://beforeitsnews.com/education/2013/07/new-usuk-study-shocks-world-conspiracy-theorists-are-sane-government-dupes-crazy-hostile-2444530.html
(概要)7月11日付け:
アメリカとイギリスの心理学者と社会科学者による最近の研究結果は世界を驚かせることになります。
なぜなら、陰謀論を信じる人たちは、主要メディアや政府の流す情報のみを信じる人たちよりも
思慮分別がある(精神障害がない)ことが分かったからです。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=49597#more-49597

スノーデンは、29歳でかなりのことをやっているから、
おそらく彼を止められるほどの知恵者は、米国にもなかなかいないんだろう。
https://twitter.com/onodekita/status/352931557306146817
エドワード・スノーデン氏かく語りき:
「地球の地下マントルには現生人類より知的な人種が生活している」地球の地下に、
さらに知的な現生人類(ホモ・サピエンス)が存在することを記した文書をスノーデンが明らかに
http://oka-jp.seesaa.net/article/368787005.html

釈迦が予言してるのやがてシャンバラは地上に姿を現わす。
恐らく我々が生きてる時に見られる事件です。http://www.youtube.com/watch?v=lvaE4UqCPnc
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがあるわけだよ。
日本人はボーッとしてるだけなんだよ知らんぞ。http://www.youtube.com/watch?v=KnTCMXdDBTk

とうとう異星人の存在を隠せなくなってきたようだ
いま原発推進とか九条改正とかいって国民を苦しめて図に乗っている新米ポチは
時代が変わったあと日本国内に居場所を失うだけだぞ
中曽根や田母神らの親米国粋主義者は亡命の準備をしておくべきだな
432名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:37:07.30 ID:gOPwVRty0
>>430
争点じゃないから
自民以外はろくな政党がないから消去法で入れてるだけの話
433名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:46:54.16 ID:zGd2ouOw0
未来の党ってなんでボロ負けしたの
434名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:51:06.29 ID:qWesAVeo0
尚、みどりの風は1議席も取れない模様。
435名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:53:39.70 ID:8XCpAO9F0
>>432
自民党も全然ロクな党じゃないだろうが。
役人と財界の操り人形。
436名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:56:18.17 ID:7RwJktoE0
サンプル数どんくらいだろ
支持者総数3人とかだったら笑うがw
437名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 22:59:08.80 ID:oQ8CujZs0
>>435
でも韓国を愛してるなら自民に投票するなって
韓国人が騒いでるからなあ
中国も尖閣デモで自民に投票するなと騒いでたし
だったら自民に投票するしかないでしょ
438名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:03:24.47 ID:Pov+wqTb0
そもそも生活・みどりの支持者を探し当てたことに驚き
439名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:03:51.28 ID:kUN3jPk30
2013年上半期の倒産件数、『22年ぶり』に6000件を下回る
【アベノミクスで】公的年金の年金積立金2012年度の運用実績が11兆2222億円の黒字自主運用を始めた01年度以降で最高になった
アベノミクスに中小笑顔…景況感5年半ぶりプラス
6/23 都議会選挙、自民超絶圧勝!!!!!
アベノミクス効果!!国内総生産GDP +3.5 % !!!
ドル円は103円突破↑2008年10月以来の高値となる♪
東京株、終値1万5500円超!↑↑
内閣府が発表した3月の景気ウォッチャー調査では、街角の景況感を示す指数が5ヵ月連続で上昇し、調査を開始した2000年1月以降過去最高水準
【アベノミクス】 マンション販売が好調、「億ション」も完売する活況!
百貨店売上高、3か月連続でプラス…7年ぶり
百貨店が景気回復!「高級時計の売れ行きが好調ですね。メインターゲットの50〜70代に加え、最近では30〜40代まで顧客層が広がっています。ほかにも、オーダーメイドスーツや、5万円前後の革靴も人気を集めています」(日本橋三越)
高級外車の販売も沸いている。「2月に入って、1000万円超のマセラテイやアストンマーチンの売り上げが前年比2倍と好調です」(中古車ディーラー)
宝飾業界では、50万〜100万円台のジュエリー商品が動きを見せ始めている
アベノミクスで「金」人気高島屋に専門店開設、金塊や金製品の売買専門店「ゴールドショップ」が開店した。
海外旅行については、JTBでは今年の海外旅行者数が1870万人と過去最高の予測を立てる。フトコロが温まれば、我慢していた夜遊びにもお金が回る。
客足が増えているのは高級クラブだけではない。「2月もけっこう忙しかったかな。最近は20代のサラリーマンが増えていますね」
「アベノミクス」の一環で賃上げダイドードリンコは20日、グループの約3千人の社員に一時金として10万円を支給する
円安とかほとんど関係ありませんw ガソリン価格13週連続下落
今年のGW旅行者数、国内過去最高に 【円安】 3月、日本を訪れた外国人旅行者 過去最多
ローソンがボーナス増額で、社員約3300人の年収を約3%引き上げると発表
アベノミクス結果、昨年末の家計の金融資産は3・1%増 預金増加や円安株高で
企業の現・預金残高、過去最高の225兆円に--個人保有の金融資産残高は歴代2位の1,571兆円
440名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:08:06.10 ID:LJOrKKYjO
生活・みどりの党支持者が層をなすとは思えない。
統計のマジックで、おそらく実数は1〜3
441名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:17:30.27 ID:IpsDq9430
そもそも再稼動に反対、即時廃炉を訴えてるのは共産だけだろ。
あとは10年から20年かけて縮小、廃止の政党しか無かったと思うんだが。

なんで共産以外が再稼動に反対してるの?
442名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:19:17.52 ID:qWesAVeo0
日本での世論調査は2,000人くらいから取るのが普通
そのうち有効回答が概ね5割強。

時事通信の7月の政党支持率を見ると、生活が0.3% みどりが0.1%
だからこアンケで支持したのは生活が5人、みどりが2人くらいだと思う
443名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 23:39:07.25 ID:areucRVM0
生活の党・みどりの風の支持層は頭のよい人が多いんだね
444名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:45:49.01 ID:rwyFq6Ia0
>>427
高速増殖炉やってもいいが40年前の技術の「もんじゅ」は許されないということを早く理解しろな
やるなら北海道に立て直してやれ
445名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 01:46:18.00 ID:AaC7OZvA0
>>442
ノイズだな
フィルタで除去した方がいい
446名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 04:25:05.22 ID:Z1Fd/1uR0
◆安倍晋三の答弁(2006年12月時点)を要約すると以下の様になります。

1-5
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

質問 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
答弁 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm


自分の発言に全く責任を持たない
447名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:27:16.17 ID:6S/JuMrs0
日本の政治は官僚主導政治と言われる。戦前は、軍務官僚村主導の政治で無責任に勝てない無謀な戦争突入で300万人が犠牲になった。
マスコミも戦争煽動の大罪あり

今回の第三の敗戦と言われる史上最大の規模の原発事故。官僚・東電・マスコミ・政治家・学者達原発村利権複合体の無責任さが引き起こした人災だった。
原発利権複合体内での責任の所在が曖昧で金目当て、利権目当てで100年前に起きた程度の津波対策さえしていなかった。
その上にプルサーマル(危険なプルトニウム混合燃料「吸ったら肺ガンを誘発」)使用に許認可を出さなかった佐藤栄佐久前福島県知事を検察を使った国策捜査で失脚させた。
その上で老朽化した原子炉の使用を40年以上に延ばす許可を出させた。そして起きた大事故。三号機(プルサーマル燃料)は見事に核爆発した。
刑事責任が問われるのは必至でないのか。民事訴訟も原発利権複合体の構成員に厳しく問われる必要があるのでないか。

検察・官僚・マスコミも含めて原発利権複合体に関わった人物の全資産を没収する必要があるのでないか。
それが責任が曖昧なままで原発を推進してきた人達への処罰でないか。
ちなみに検察の国策捜査で失脚した人物は、検察の裏金問題を発表しようとした三井環氏他、村木厚子厚生労働省局長、アメリカから独立して自主独立外交を主導した故田中角栄、鈴木宗男、小沢一郎各氏など多数いる。
これは何を意味するか。原発利権村=CIAエージェント利権村を意味する。

アメリカは、戦後、日本に米軍基地を置き、内政は検察をトップとする官僚機構利権村で間接統治してきた事を意味する。


そして、日本の最大の危機に財務官僚(天下り利権12兆円温存・米国債を買い50兆円の巨額為替差損で資金運用大損失の責任誰も取らず)は増税に突進している。震災危機の不況下に増税とは、戦前の軍務官僚並の暴走。
(天下り利権12兆円は消費税5%1年分に相当)
政府・マスコミは、何故、発ガン物質プルトニウムの大量飛散の事実を未だに隠蔽するのか。万死に値する。
448名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:30:05.66 ID:KB64QDCC0
福島の何千倍何万倍酷い事故起こしたチェルノブイリだけど、
当の国は普通に原発作って普通に稼働させてるからね。

それは当然、経済的発展には必要だからね。

日本みたいに「脱原発()」なんていう人はいないよw
449名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 07:59:29.97 ID:OQ9khoYN0
>>448
都合が悪くなるとロシア人と感覚が同じになる人(笑)
450名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:18:02.15 ID:KB64QDCC0
>>449
都合が悪い?意味が分からない。
経済的には当然ながら原発必要でしょ?

自然災害がないのに、問題起こしまくってる韓国ですら日本海側に
増設するしね〜。

後、国連が認めてるからね〜

「福島原発事故による人体への影響はない」  国連科学委員会が結論
   国連総会で承認される   今後は各国の放射線安全規準に使われる

この報告書にもとづけば、
除染なんて必要ない、壮大な無駄使い。さっさと止めるべきもの。
日本の食品の放射線安全基準は とんでも過剰に厳し過ぎるものとなる。

Regulatory Limits On Radioactivity In Foods (in Bq/kg)*

Country     Water   Milk    Foodstuffs   Babyfoods
Japan       10     200      100       50
U.S.      1,200    1,200     1,200     1,200
E.U.      1,000    1,000     1,250      400

日本語ソース
ttp://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXZZO50651160W3A110C1000000&uah=DF150220104322

英語原文
Like We've Been Saying -- Radiation Is Not A Big Deal
ttp://www.forbes.com/sites/jamesconca/2013/01/11/like-weve-been-saying-radiation-is-not-a-big-deal/
451名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:19:30.35 ID:o4a9UQQVO
とりあえず政治家一家は原発周辺に強制移住させろや
452名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:20:57.80 ID:Q98WfpiYO
原発の即時停止は極論だけど、稼働期限が終わった原発も延長させる考えは危険だと思うが。
再稼働と同時に廃炉に関しても同じ熱意で取り組むべきだよなあ。
453名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:31:08.82 ID:KB64QDCC0
で、火力の燃料費の大赤字はどうするの?
反原発が多いドイツですら稼働させてるのにw
454名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:31:22.56 ID:gb5uZOM2O
>>452
最終処分地がなければ止めても再稼働でもいずれ詰む
455名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:34:20.16 ID:61+HHML40
原発に対する世論は感情論が先行してる。
まず原発や他の発電技術とエネルギー戦略に関する
最低限の知識を持ってるかのアンケートを取らないとダメだろ。
持っていない人間に判断は無理。
456名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:36:56.56 ID:KB64QDCC0
>>444
日本の技術で建てなおすのが一番だね。
老朽化してるのはどうにかしないと
457名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:39:50.71 ID:qD4BXVLF0
数人しかいない党に100%

印象操作だよな
458名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:41:48.12 ID:cOFuCR9m0
>>455
そもそも政治家の大部分がエネルギー問題における危機管理がどうあるべきか
なんか判っちゃいないでしょ。民主党政権の「功」を挙げるならそのあたりが
明らさまになったことだろうw
政治家の自分の主張の内容ですら理解しているとは限らない。有権者はそこも
含めて判断しなきゃいけない
459名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:42:05.63 ID:UCURVw/F0
寿命60年で50基の原発を維持
60年÷50基=1.5年/基 1年半ごとに1基ずつ廃炉が必要

寿命40年で50基の原発を維持
40年÷50基=0.8年/基 10ヶ月に1基ずつ廃炉が必要
 
1つの廃炉だけでも5年、10年かかるのに
50基の廃炉とか破綻してるから。
そんなに技術者いないから。そんなにカネないから。
460名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 08:56:36.90 ID:61+HHML40
>>458
今回の参院選でも明らかになってるな。
ただ単にポピュリズムだけの政党と
エネルギー戦略を考えてる政党と。
461名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:22:47.28 ID:faB1FuSO0
>>432
争点じゃないということは、
いくら騒いでも再稼働は確定ということ?
462名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:49:31.34 ID:rwyFq6Ia0
>>461
ハッキリさせるために国民投票すれば良いのにな
それが出来ないってことは反対派が勝つということなんだろう
463名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 09:57:52.50 ID:ZiWsThbU0
都市伝説?→今日、ある内部関係者の方とお話した。『原発作業員が百数名、
亡くなっていて、遺体は福島県立医科大学に『放射線障害研究用
検体』として管理されている話。 福島第一原発で作業員百数名
が行方不明は嘘。瀬戸教授の精一杯の内部告発。だけど現実はもっと酷かった。
作業員死亡者数 約4300人、一遺族への口止め料は3億円で
口外したら全額没収。中には3億円以上払う約束をされた人もいるらしい。
これまでに福一原発で作業した作業員人数はのべ10万人。その4パーセ
ントが現時点で死亡。そのほとんどが現場で死亡するので
はなく、作業が終わった人が家などで亡くなる場合がほとんど。
死因は心筋梗塞とか。遺族も口止め料を貰っているので、葬式も出せない。
464名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:00:13.26 ID:057QKyhF0
文藝春秋 安部総理インタビュー。「原発の発電に占める比率は、震災前の3割より下がります」「自然エネルギー、シェールガスなどを普及させ、エネルギー供給の安定を図って参ります」
465名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:08:44.07 ID:Ki1Vxkug0
>相馬で頭が2つある子供が生まれたり、福島はすでに恐ろしいことになって
>いるらしい。
>http://www.youtube.com/watch?v=TId2blLTL3c&feature=youtu.be&t=9m
466名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:11:56.04 ID:i3LqKVvfO
放射脳ホイホイスレかよw
467名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:15:25.54 ID:Xq0RFq1Y0
自民党支持層は 馬●だから B層と呼ばれる

生活の党・みどりの風の支持層 は頭がいい A層
468名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:04:52.19 ID:lokcqXOq0
>>1
そもそも原発再稼働は反対しますけど自民党は支持しますって連中が一番意味不明なんだよね。
自民党支持=原発再稼働だろw
まさか、自民党が安定政権になってその後世論に配慮して原発を再稼働しないとか思ってるの?
それこそ詐欺じゃんw
469名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:19:43.11 ID:noUZvRUs0
>>468
世の中に原発しか問題がないなら意味不明だろうが、
もっと優先順位の高い問題があるならそっちを優先するのはごく普通だな
470名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:21:12.87 ID:Gwuxtutb0
これ見ると首都圏の放射線量激上がりしてるしな

http://hakatte.jp/geigermap/
471名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:26:10.35 ID:DrTQdn8T0
今日の天気だと原発不要論が活気付くな
472名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:21:38.24 ID:lokcqXOq0
>>469
原発より優先順位が高いのは何?って気はするけどな。
例えば経済が吹っ飛べば今の日本人は困るだろうが、未来の日本人は困らないかもしれん。
でも原発が吹っ飛べば今の日本人も困るだろうが、未来の日本人も間違いなく困る。

その良い例が福島。あれ、いつになったら終わるんだろうね?
経済の為に原発は必要、大変結構なご意見だけど、ならまず福島をなんとかしろって言いたい。
本当、心の底から思うのはそれだけ。
473名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:24:14.64 ID:52aXrYJF0
支持するのはすきにすりゃいいが
福島や北関東の農産品ちゃんと買って食えよ
あからさまに敬遠してるんじゃねえよこの人間の屑どもが
474名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:31:56.84 ID:rwyFq6Ia0
>>472
原発容認派の多くはもう事故なんか起きないとぼんやり信じてるんだよ
平和ボケってやつ

そういう連中も浜岡の稼動となると顔色が変わるんだろうがw
475名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:33:17.49 ID:aOxfPkThP
みどりの党支持者ってのも裏を返せばテロリストだよな、
あれ普通に他人の生活脅かす。!
476名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:35:13.38 ID:/yj1PGurP
反原発バカは電気が無い
無人島にでも住めば
477名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:36:23.80 ID:61+HHML40
>>472
経済吹っ飛んだら未来の日本人だって間違いなく困るだろw
逆に今、安全な高性能な原発推進にすれば未来の日本人は確実に喜ぶ。
478名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:53:04.44 ID:7WdogV4g0
>>476
電気は火力発電で起こせばいいんですよ
そもそも燃料輸入するから節電って馬鹿も休み休み言えってんだよ
必要なら必要なだけどんどん買えばいい
消費≒経済発展ですよ

多少海外に金を垂れ流すことになっても、日本にとってプラスであることは間違いないないのですよ
479名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 12:54:17.40 ID:zq4Gxmyf0
浪費が美徳なんて時代遅れも甚だしい
480名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:09:51.24 ID:lT5uXFWa0
自民が与党だから 再稼動は、決定 お前ら自民に投票したからだろ
481名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:24:03.38 ID:HGeE6MmD0
自民党は一貫した原発推進政党でブレない
自民党は原発利権そのものである
そんなことも知らなかったとは言わないよな?
頭がいいつもりの皆さん方は

この前の総選挙で自民党に投票した者は
再稼働を非難する立場ではないことを自覚しなさい
482名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:29:11.46 ID:HGeE6MmD0
放射能汚染農水産物を食べて応援しよう
死ぬまで働こう過労死は自己責任

反対する奴は売国奴非国民三国人らしいぜ?
483名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:30:06.59 ID:ETb/G+fiO
>>473
大阪のスーパーで安く買える野菜なんかは大抵茨城県産やら群馬県産。
普通に買ってるけど、関東には出回ってないんか?
484名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:30:33.91 ID:l4Kv8qnq0
原発がなければ江戸時代になるとか再稼動派はほんと無知なんだよね。
電気は足りてると千回言っても理解できないほどの池沼

それとは別に、いろいろ本を読んで知識のある人はおのずと原発はいらないという結論になる
485名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:32:07.63 ID:jjjCzgXn0
おれ、みどりの風の支持者だけど、
再稼動支持してるよ。
486名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:41:33.77 ID:1PXx67cN0
>>484
いろいろ本を読んでその文章力か。悲しくなってくるな
説得力のせも無いぞ
487名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:42:24.86 ID:/b2A2MSC0
みどりの風の党首の女気持ち悪いよな
発言も顔も
488名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 13:46:47.40 ID:sBaTs2ebO
>>484
じゃあ、春8が動かせるだけの電力を下さい。
489名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:08:50.20 ID:v3whgD1B0
こっそりハジマッテタ

原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv144674515?ref=top&zroute=index
490名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:11:45.88 ID:VaHdCefaO
100%は有り得んだろ
491名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 14:50:08.54 ID:ZiWsThbU0
都市伝説2(情報は未確認) →福一原発に行っていた自衛隊員が64名、
警官が300人弱亡くなってる話。私も4月に川内村などに行ったからわ
かるけど、20kmの所などには警察官が立ってたりする。原発周りには
もっと警備の警官達が立ってる。彼らは特別に日当3万円。そしてそ
こからの任務が終われば、飛び級の出世を約束されているという。そ
こに立っている警察官は皆、ほぼ25歳以下の若者達。年配の警官は
、なぜかいない。そして勿論、マスクなどもしていない。
492名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 16:42:51.46 ID:qNxuT6w80
原発が危険なのは判ってるが、原発やめたら日本は先進国の地位を
捨てることになると思うので、原発存続やむなし。

しかし、ジャンボジェットで自爆攻撃されたら撃ち落とす覚悟が
政府にあるのかねぇ。地下化はどうなったんだ?
493名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:08:05.56 ID:B+SMnVuK0
原発止めないのはアメリカに隷属だからだよ
494名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 17:51:49.86 ID:dF7RKvQO0!
原発反対とか言っても、既に再稼働へ向けての審査が始まっている訳で、来年から順次動き始めて
以前のように自由に電気が使える事になる。これは世界的に見ても稀な事で、世界の大国、先進国
と言われてる国でも場合によって電力不足に落ち入る事が有り、多くの国は慢性的な電力不足で
国の発展も望めない。アフリカなんかは、いまだに80%の人たちが電気無しの生活を送っている。
495名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:30:57.05 ID:zCN0jyTM0
原発なんてもうどうでもいいことだよ。
福一がポンする前なら再重要案件だったがな。
今さら遅いわい、どうせこれしか言うこと無いから反対してるだけだろ。
震災までに何十年もあったのに何してたんだ、何を今さらw
496名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 18:56:01.48 ID:I87K906H0
原発事故はイスラエルのマグナBSP社の仕業!
    こんな会社を福島に入れるな!!!!!!

検索してみろ!
497名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:00:33.44 ID:IIwdVfa20
ドブスキモキショ糞フェミ雌豚が多い党に限って再稼働を支持しないが100%というのは、分かるような気がする。
まさに類友なんだろうな。()きめぇ
498名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:02:16.56 ID:tyws/rpZ0
脱原発ってのは最短でも2030年までにってやつだろ?
ここで喚いてるのみんな即全停、即廃炉の共産系?
499名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:04:03.64 ID:DtqndF7G0
>>495
同意。
反脱原発とか再稼働反対がいまだに争点になると思ってる時点で馬鹿だよな。
反脱原発を喚いてた奴が、山口県知事選でも先の衆院選でも落選したのは記憶にも新しいところだわ。
滑稽過ぎる。
500名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:49:04.10 ID:iZVdcroAO
>>492
原発を持っていない、または、原発をやめた先進国なんていっぱいあるが。
むしろ、今だに原発を推進しているのは後進国って印象がある。
501名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 19:55:33.87 ID:sy7P0TGC0
共産大躍進の予感
502名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:05:34.69 ID:6S/JuMrs0
★の所が特に言いたいポイント。

元外務省国際情報局長孫崎享氏ツィーター13年4月26日
TPP,ISD条項:女性週刊誌、ISD条項で「癌発生誘因の廃棄物処理施設を不許可したらメキシコ政府が提訴され1,700万ドルの賠償金払った」
というように、ISD条項で生命・健康守る法律・決定が負けることを取り上げて欲しいな。
一般女性の関心が高まるとTPP問題違う展開になる。
https://mobile.twitter.com/magosaki_ukeru
★今でもカルテル提訴とかトヨタとかも訴えられまくり、★金を取られまくり。
ISD条項 は訴訟大国アメリカの悪い面へ★土俵に日本を引き込み金をもぎ取る仕組み。
日本がもしTPPに参加しても日本企業は★報復が怖くてISD条項での提訴とか出来ない。
ISD条項での提訴は★米系多国籍企業の略奪装置

TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の巨額賠償獲得、提訴で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、貧富の差で医療・命の格差拡大、
郵政解体買収簡保廃止、JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。
公共事業に外国企業を参加させなければならない。低賃金の 移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の職場を奪われ 賃金が低下する。 遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できない

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない★TPPの交渉参加の段階でアメリカがカナダ・メキシコ・シンガポールと結託して極めて不利な事を飲まされている陰謀だ。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。
http://oogushi.ldblog.jp/archives/2013-04.html#20130412

サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75
自民の安倍は裏切り★制裁必要、日本維新・みんなの党はTPP賛成で★偽物、民主内には野田・前原の売国一派がいる。
生活の党とその友党だけが反TPP、反消費税増税、反原発、平和憲法保持の本物。
★マスコミはNHKも含めハゲタカに買収されている。
503名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:09:28.09 ID:pri4LdkS0
>> 生活の党とみどりの風の支持層

10人くらいはいたのか?
504名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:21:26.38 ID:6S/JuMrs0
日本をダメにしたこの民主党議員たち」日本文芸社
松木謙公著
第二章
101ページ

代表戦での党員サポーター票への疑念★不正選挙★

2010年9月の民主党代表選に小沢さんが出馬し、菅総理と一騎打ちを演じた。
私はとにかく菅総理と戦うべしという主戦論者だった。
(中略)102ページ12行目から
代表選挙戦の中で、党員 サポーター票についての疑念を感じたこともここに挙げておきたい。
 私の地元では、「小沢さんが出るから頼みます」と対面で、あるいは電話などで、
小沢さんが出馬すると決めるはるか前から1ヵ月くらいをかけてお願いをしてまわった。

そしてその感触は、小沢支持と不支持の割合が900対40ぐらいだった。

しかし結果は勝つには勝ったが、最終的には11票差の僅差(※きんさ=わずかの差)の
勝利だった。

一般投票であれば、実際の投票結果と、選挙活動中の手ごたえとのブレが出るかもしれないが、
この時お願いをしてまわった党員、サポーターの多くは
わが事務所からお願いしている顔の知っているような人たちがほとんどだったのだ。
ある日、国会議員が集まったときに、
「実は自分のところもおかしいと思っている。どう考えても数字が合わないですよ」という議員が何人かいた。
小沢さんに、それを一度話したことがあるが、
小沢さんに「松木、そういうことは言うな!」

〜〜〜〜〜〜〜〜★不正選挙とポスターに“貼り紙”で逮捕〜〜〜〜〜〜n〜
★「安倍総理は嘘つき」不正選挙とポスターに“貼り紙”で逮捕
http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20130424/1366789147#seeall
505名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:24:30.27 ID:p1r43ftV0
原子力は必要だよ。
このままだと日本では核融合の研究もできなくなる危険性がある。
人間社会存続のためにもっとも有望なエネルギー源は核融合だからね。
世間には自然エネルギーですべてまかなえると思っている人がいるけど、
本気でそう考える研究者はほとんどいない。
506名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:44:35.95 ID:zCN0jyTM0
今一番大事なことは
既におきてしまった未曾有の原発事故をどうするか
どうやって被害を最小限に抑えるかだよ。
他の原発をどうするかなどどうでもいいことだ。

福島の海で海水浴する子供たちの映像を平気で見ていて何が脱原発だw
今そこに有る放射能危機をどうにかしろ、なんとか言え。
507名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:53:22.00 ID:yUA3Kb010
@kon_beef
「福島産は出荷するな」とか「子供を福島に連れて行くなんて」とか「リスクが無いと言い切れますか?」とか
今も連呼してる人が守りたいのは命でも子供でも未来でもなく"今までそう言い続けてきた自分の自己同一性"なんだよ。
その事に気づいてしまったら苦しむだろうね。同情はするけど許しはしないよ
508名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 21:54:59.71 ID:qkwifk7o0
 愛国政治家亀井静香が現在所属してるのは「みどりの風」。
509名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:12:12.91 ID:WiPb/m2l0
頑張ろう有権者!自民党を信じよう!選挙に勝つぞ!!!
       
        【庶民や中小のミカタしても金にならぬ!!】

【会費無料! J―NSC  自民党ネットサポーターズクラブ 現在会員数2万人弱!】


【メディアに出てる富裕層や有名人・公務員・10代・学生を中心にJ―NSC会員増加中】


【自民党を応援して日本を取り戻そう!!!!】

【喋るな左翼在日!自民党の勢いを止めるな!】


【ありがとう自民党!!!】
ありがとう安倍総理!!!
邪魔な物はすべて排除して美しい日本へ!!!

比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長を政治家に!!!!
510名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:42:35.94 ID:sMkrTeSP0
     ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ フレフレ!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  生活の党!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
511名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:43:11.43 ID:BJVpO0LD0
熱量からは一日に数mは潜る計算になった、潜る時に、周囲の岩石に
核物質が混ざって減っていき、その度合いで潜る深さが決まる。

核燃料は重く半球形になり、3mの直径から50pに減って止まる、酸化
ウランと石英では凝固温度が千度違うので、核燃料の表面は十分に
冷えて、可成りの固さが維持でき、細る度合いが少なく、数千mと深く
潜る可能性もある。

地下に潜った核燃料は高温なので、地下水に直接触れることはない、そして、
徐々に周りの岩石も冷え、核燃料の通過した跡には、細長い岩石の汚染体
ができる。

深く潜ったら、処分も難しいが、汚染源となる度合いも低い、上の方だけ、
掘り出して処分するか、地下水の流れを止める工事が必要になる。

石棺で覆うのは、地上に残った核燃料から、空中に拡散する核物質を
閉じ込めるのが目的で、格納容器が無事なら作らないで済むが、
三基の原子炉は覆うしかなだろう。
512名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 23:54:35.35 ID:TACRG81E0
513名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 00:58:59.65 ID:E0h5886u0
>>1
[テレビ各局ダンマリ] 菅元首相、安倍首相を名誉毀損で提訴 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373982455/3
514名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 01:07:50.56 ID:RpVNlDCk0
森ゆうこりんがんば
515名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 01:21:53.97 ID:K4X6Y7h40
で、生活の党とみどりの風の支持層は全体の何%で何人だったんだ?
516名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 01:22:18.83 ID:EFTULeCs0
人数が少ないからどんな事したいかがわかり難いのかな
比例にみどりの党に投票して表舞台にあげてみるのも面白いか
自民党の工作員が多すぎて情報操作がひどいからな
一度少数政党の人数増やして戦ってもらうのもいいな
517名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 01:43:21.11 ID:RQWtEae10
>>500
面白いなぁw
どんだけ無知でアホなんだ?
後進国はコンピュータを推進して、
先進国はコンピュータをやめて手計算にしていると
言ってる様なもんだぞ?
518名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 07:32:08.52 ID:kKjv42qK0
再処理工場(東海村や六ヶ所村)が大爆発を起こすと、どうなるだろう。
これは要するに、原子力発電所を百基とか一千基とか束ね
て、それが同時にメルトダウン→ガス爆発(または核爆発)
の経過をたどるもの、と理解してよい。  その結果は、すで
に西ドイツで解析されている。西ドイツのレポートによると、
万一冷却装置が不能になると爆発によって工場の周囲
百キロの範囲で、全住民が致死量の十倍から二百倍の
放射能を浴びて即死、つまりチェルノブイリからキエフの
範囲、あるいは東海村から東京の範囲が即死
地帯となる。最終的死亡者の数は、西ドイツ全人口の半分
にのぼる可能性がある、というのだ。
 このレポートが西ドイツのケルン原子炉安全研究所か
ら内務省に提出されたのが一九七六年七月、いまから30
年以上も前のことであるから、その当時より原子炉の数も
規模もずっと大きくなっている今日では、蓄えている死の
灰が桁違いに大きく、「致死量の及ぶ範囲は一万キロを
超える」というのが定説になっている。
日本列島は約3000Kmくらいだから、同様のことが
日本で起これば日本人全員が死亡し、
日本自体が完全に絶滅・消滅する。
519名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 08:17:47.45 ID:ZLKN2eDl0
生活の党に入れる理由。

消費税増税は、自民・公明・民主が談合して勝手に可決した。
消費税増税とTPPと原発に明確に反対は生活の党と友党。
消費税増税は、納入業者が増税分を力関係で負担させられる恐れが大きい。
これで不況が更に深刻になる。

TPPと消費税増税と原発に明確に反対は★生活の党と友党。
TPPで関税を撤廃すれば農産物値段下落で地方の農業が崩壊して地方が更に不況になる。
TPPのISD条項は、国家主権の上にアメリカの「国際投資紛争解決センター」
が勝手に法律を改正できる条項。これで日本は裁判権、立法権の国家主権を失う。

それでTPPで混合診療全面解禁に追い込まれれば、
民間の健康保険が主流となりアメリカのように保険料が2−5倍
になり、医療費も2−5倍となり★金持ちしか充分な医療を受けられなくなる。

原発とTPPと消費税増税に明確に反対しているのは生活の党と友党。
福島の事故で本当は東京が危なかった。隠されているが3号機プルトニウム燃料が核爆発して発ガン物質が東京まで飛んでいる。プルトニウムを微量吸い込むと★肺がんになる恐れが強い。
そして北朝鮮のミサイルが原発に被弾すれば日本が終わってしまう。

そして参議院選挙で自民・維新・みんなが大勝すれば平和憲法改正、自衛隊が国防軍になり、アメリカの傭兵で海外派兵の可能性が強まる。実際韓国軍はアメリカ軍の傭兵にされた事がある。★傭兵と言っても金は自前持ちという馬鹿な話。

尖閣紛争や北朝鮮のミサイルは、実は米中、米北朝鮮で裏でつながり不安をあおっている。
狙いは自衛隊の傭兵化。それと中国市場での日系製品駆逐、米系製品浸透。
それと数兆円の★米製武器購入。日本の危機。
520名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 08:51:57.57 ID:2o6WKIO00
今回の選択肢
1 原発再稼働 するー>2 しないー>9
2 TPP導入 するー>3 しないー>9
3 消費税大増税 するー>4 しないー>9
4 年金支給90歳 するー>5 しないー>9
5 与党
9 棄権
521名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 09:11:12.54 ID:r9LFeJrq0!
危機あおったり、陰謀説ばらまく人間は、結局自分から、そして現実から逃れたい人間だな。
エジプトみたいに分け分かんなくなるぞ
522名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 09:18:19.68 ID:VzBuaLX10
綺麗に100%になる方が不気味
523名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 09:35:52.53 ID:qcN4VGUM0
みどりの党は土井たか子、福島瑞穂、辻本清美と同じ臭いがする。
524名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 09:38:23.31 ID:qcN4VGUM0
あ、みどりの党×→みどりの風ね>>523
525名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 09:44:56.34 ID:M3oQKvQi0
政党別に分けて支持率だけ出しても意味ねえだろw
党ごとに原発に対する考えはそれぞれ違うんだからw
何で人数ださねえの?
526名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 10:02:14.63 ID:mKJ1DAlC0
先の衆議院選では 未来の党が100議席と垂れ流したマスゴミは詐欺師
527名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 10:05:41.39 ID:DgwSDcCO0
原発やめるって言っても、その代替案がないのが弱い。
自民党は次の資源について進められるし進めているという話
現実的だと思うんだけど
528名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 10:08:25.81 ID:6F4Qtu4c0
だから原発を作ればいいと思ってるよ。東京湾に。
529名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 10:16:42.38 ID:MPXmf94EO
これ以上増やす必要は無いが、次が開発されるまではあるものは使えばいいだろ。
使おうが使うまいが費用は莫大にかかるしもちろん危険なことにかわりはねーんだから。即時原発ゼロだなんてぶち上げても5年や10年で撤去できやしねえ。
530名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 11:00:07.23 ID:dqktCnKh0
取り戻そう政治献金。 取り戻そう日本人女性の慰安婦化。(1年生議員
が会員制ノーパン喫茶に入り浸り)取り戻そうブラック社会。

自眠党
531名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 11:04:00.95 ID:TxtbEu9/0
>>528
それがいいと思うわ
本気で安全対策もするだろうし、それでも事が起きるのなら原発に安全はないものだと諦めも付く
そのとき脱原発すれば良い
532名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 11:06:31.86 ID:TxtbEu9/0
>>529
> 危険なことにかわりはねーんだから。

稼動中は万倍危険だから止めておくべき
533名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 11:08:58.66 ID:TxtbEu9/0
Q:原発って、止めてても危険なんでしょ?だったら動かして、電気をつくった方が得じゃないの?

A:原発が、止めていても動かしていても、危険であることは同じですが、危険の大きさが違います。
例えば、100万kwの原発がフル稼働しているときの『核分裂』の発熱量は300万kW以上。
その原子炉を停止した後の『崩壊熱』による発熱量は、
 停止10秒後 15万kW
 1分後    11万kW
 1時間後   5万kw
 1日後   1.5万kW
 1週間後  0.8万kW
 1ヵ月後  0.5万kW
 1年後   0.2万kW
 10年後   0.1万kW    
(元データ:http://kakyoukyou.cocolog-nifty.com/kakyoukyou/files/houkainetu.pdf
というように下がっていき、例えば停止1年後の発熱量は、運転中の発熱量の約0.08%、停止1時間後の発熱量の約4.6%まで下がります。
したがって、稼働中の原発と、長期停止中の原発とでは、事故があった場合の対処(外部からの冷却など)の余裕が格段に違うのです。

また、地震等の際に、原子炉に制御棒を素早く挿入して、緊急停止することを『スクラム』といいますが、
大きな直下型地震などの際には、原子炉内の構造物が損傷したり、制御棒を動かす機械が故障したりして、
『スクラム』に失敗する可能性も、ないとは言えません。
この場合には、フル稼働している原子炉の核分裂と、途方もない量の熱の発生を誰も止められなくなり、
福島第1原発事故をはるかに上回る大惨事となります。

一方、長期停止中の原発では『スクラム』に失敗する可能性はありません。

このように、稼働中の原発と、長期停止中の原発とで、その危険性には大きな違いがあるのです。
534名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 11:28:54.57 ID:7JaoJ0Zt0
原発は早く動かすべき
日本人は、放射線に過剰に怯えすぎだ
535名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 11:30:16.98 ID:Yp9Ljsp70
>>531
それが可能なら富士山にもどこでも可能ということになるね。
仮に日本がよくても世界的に見てどうだろう。
結局は「安全」を定義する「原発」が矛盾を引き起こしていることになる。

その結果当然ながら世界からも偏見として見られるのがオチ。
よってオリンピックや世界遺産などの日本文化は世界からも拒絶となるのでこれらの案件は完全に永久破談になるね。

たとえば福島に富士山があったら原発はつくらないんだろ?
日本には世界的に美しいと賛否される名所はいくつもある。
こうして良し悪しを判断してる政府や企業にも責任があるのだが
原発再稼働だけで失われる大地がごまんとあるということ。
環境破壊でつくるエネルギーなどは意味のないこと。地震列島に原発を建てないでほしいと願う住民の意見をきくこと。

福島ひとつとってもここまで荒れ果てた結果しか残さなかった原発です。世直しするのにもうこれ以上の電力ごっこは必要ありませんね。
これができないのなら日本は原発を即座に終了させるべきなのです。
536名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 11:59:21.15 ID:M/YtnGof0
537名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 12:04:06.75 ID:x9QLpic10
国外から買えとか言ってる馬鹿がいるが、日本近隣に電力を安定供給出来ている国があるか?

あったとしても送電する海底ケーブルの設置にかかる費用や超長距離の送電ロスがあるのを理解できてるのか?
538名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 12:06:16.02 ID:RcM98z3m0
まぁ、命の重さより
カネの重さを重視する国だからね、日本は。
539名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 12:07:17.96 ID:BU4Nv8bTO
>>527
現状必要だとは思うが、「現実的」を挙げるなら使用済み燃料棒の保管期間(千年必須)と保管場所不足問題を見ないふりするのは無理がある。
540名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 12:11:46.56 ID:aX5jLsSe0
100%・・・!

ふつう、統計として有りえない数値!

怖いわ。
でも、笑っちゃうw
541名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 12:17:22.99 ID:aLJFOx/2O
>>540
支持してたの一人とかじゃね?w
542名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 12:22:21.23 ID:sg/E9u8F0
>>535
富士山に原発作るのは正直言って常識として無理
3000mの高地に作るのはそこまで材料を持っていくのに手間がかかるだけ
そして活火山だからいつ噴火してもおかしく無いのに作ってどうする
543名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 12:31:43.56 ID:kl//xdWw0
単純な話、原発・TPP・改憲・増税
アメリカのための政治は進める自民党

庶民の味方は生活の党・みどりの風だ
544名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 12:33:57.98 ID:TxtbEu9/0
>>542
かなりどうでも良いとこに突っ込みいれてるなw
545名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 12:37:16.10 ID:RcM98z3m0
活断層だらけの国が原発稼働させるとは自殺みたいなもん
それでもと言うのなら、東京湾に集中して造るべき
546名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 12:41:53.88 ID:TxtbEu9/0
東京に50基の地下原発を建てればいいよ
地下に埋めるだけで絶対安全らしいしなw
あ、海底原発もいいねぇ、津波の心配もないw
547名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 13:55:43.11 ID:7JaoJ0Zt0
反原発派って極論が好きですねw
548名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 14:45:27.10 ID:h+5SxPK+0
嘘つきの党
549名無しさん@13周年
>>548
自民のことでしょ?