【社会】 後を絶たない「行政対象暴力」 クレーム高じるケースも 明確な打つ手ないのが現状

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★
 行政への不満や逆恨みから、職員らが被害に遭う「行政対象暴力」は後を絶たない。特に税金
や生活保護など、金銭が絡む窓口業務はトラブルに発展するケースも多く、「危険と隣り合わ
せ」ともいわれる。


 高松市役所では平成23年9月、生活保護を減額された無職女がガソリンをかぶり、ライター
で火を付けようとする事件が起きた。引火する前に職員が取り押さえたが、来庁者らを巻き込ん
だ惨事に発展する恐れもあった。


 生活保護の受給者数が全国最多の大阪市でも、窓口でのトラブルが多発。ケースワーカーの中
には、相談者から包丁を突きつけられながら応対した経験がある人もいる。同市の西成区役所で
は昨年8月、受給者の70代女が保護費の返還を求められたことに激高。千枚通しで職員を刺す
殺人未遂事件があった。


 金銭が絡まなくても、ささいなことから恨みを買うケースもある。大阪市鶴見区役所では今年
6月、のこぎりを振り回した男が職員にけがをさせ、公務執行妨害と傷害容疑で逮捕されたが、
この男はカウンターで職員に長時間待たされたことが犯行の動機だった。


 大阪府内の市役所での市民相談窓口で勤務したことがある男性職員は「窓口の職員は罵声を浴
びたり、置いてあったビラを全部ばらまかれたり、日々八つ当たりのような行為を受けている。
身の危険を感じる場面は何度となくあった」と語る。


 暴力が高じて職員が殺害される最悪なケースも。栃木県鹿沼市では13年10月、市と業者の
癒着関係を断ち切った男性職員に対し、一方的な恨みを募らせた廃棄物処理業者の男らが、この
職員を帰宅途中に拉致し、殺害する事件が起きている。

ソース   msn産経ニュース 2013.7.12
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130712/crm13071215310014-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:05:54.81 ID:FMARbb2l0
国にたかる低脳ジャップチョンが増えたからだ
憲法改正が必要だよ
3名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:06:06.16 ID:lnlfJASDO
4消費税増税反対:2013/07/12(金) 16:06:08.49 ID:Xl1Q9D7cO
在日は集団で押し掛けるからな。
5名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:06:33.57 ID:mFJvthng0
だからさ、市役所の中に交番作れよ。
6名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:06:33.73 ID:TZM0dUHb0
生活保護はともかく、税金の取り立ては暴力団顔負けだから、もうどっちもどっちだなw
7名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:07:00.38 ID:Qq6q8lsRT
半島に送り返してよん(´・ω・`)
8名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:07:04.38 ID:YuMBedjqO
拳銃携帯した特別な警備員の配置
9名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:07:08.07 ID:i/oXEuKeP
さすが団塊のクソどもは迷惑をかけることしかしないな。

こういう輩に年金を払う必要なし
10名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:07:50.84 ID:xEYg/w2/0
地方公務員ならアタリマエー
11名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:08:29.33 ID:Yzytnx590
棒型スタンガンで躍らせれば良いんじゃないかな?
12名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:08:37.71 ID:KEq8YbQYP
バカみたいな水際処理しないで窓口業務だけやってろ
それでももめるならそれなりの第三者を呼べ
13名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:09:04.66 ID:SndaVIOA0
今後は行政の窓口から政権与党に攻撃が移っていくと思う
それだけ将来食えなくなる奴が何百万と出てくるから・・・
14名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:09:07.93 ID:rN7x55BO0
これ行政側にも問題あるんだよな
人によって全然対応違うっていう
適当すぎんだよ
15名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:09:21.51 ID:KmyUGsG50
うちの婆さんが言ってたけど、大昔の市役所とかの公務員は
すげえ高圧的でこわかったらしいな
16名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:09:30.47 ID:9lVMGuDS0
ベーシックインカムで全て解決されるんだがな。
年金も生活保護もデフレ対策も。
17名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:10:46.24 ID:Fi3cemrk0
行政が政治家とその後援団体に文句言えばいいんじゃね?
行政の無謬性?知らんがな
18名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:11:16.40 ID:SUrnRSXX0
>>1

 格差放置し放題の アベノミクス のおかげで、

 日本も南米や東南アジアの発展途上国みたいになってきたなw

  
   シェアハウスと称するタコ部屋に大勢住み、

   貧乏人が役所にテロ w



 こういう世界を望んでたのは、サンケイ、 おまえだよw
19名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:11:43.49 ID:fOWYTYmB0
事務的に処理してるだけでも相手には感情があるし
そういえば福祉事務所って警備員はいないんだよな。
20名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:12:40.70 ID:VqAg0zKT0
まず態度と内部から改めよ
21名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:13:17.29 ID:dn3VBcRK0
>>15
10数年前までは良くてタメ口だったような記憶がある。
たらい回しは相変わらずだけど職員の態度が激変したのは確か。
22名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:14:15.37 ID:vko9vsKI0
日本国民とそれ以外で窓口分けよう日本人以外の窓口には入り口に向けてマシンガン設置で
23名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:15:22.28 ID:iOiWSHCv0
テロリストとして極刑にしたらいいだろ
24名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:15:51.10 ID:lTxHL+yb0
>>1
そりゃ、慇懃無礼で機械的な対応をして問題が解決しようがしまいが私には
関係ありません、なんて言ってたら普通は殴られる。
25名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:16:05.32 ID:YAqstB0S0
大阪は酷いじゃなく、栃木の民度が最悪っていう落ちかw
26名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:16:11.73 ID:oVOc65Pg0
左翼やプロ市民が弱者を甘やかせて強者にしてるんじゃねえか
27名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:16:40.74 ID:28zI/phS0
楽して高級取りだと一般的に思われてるからな
そりゃストレス溜まってれば当たるに決まってる
28名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:16:56.73 ID:NtLEpTle0
そりゃよー会社社長が生活保護貰ってたりおかしいだろ。
29名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:17:20.91 ID:6VO0+adU0
いや、普通に暴行で通報しろよ。
30名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:17:46.09 ID:SUrnRSXX0
アメリカでも ロックフェラーやモルガンが活躍してたころは、
長時間労働、激安賃金、不安定雇用。

格差拡大で

 貧乏人テロ起こりまくり、大統領も失業者に銃撃された w


 サンケイと安倍の望む世界はこういう世界ですw

反対する奴は「アカ」で「サヨク」だそうですw


ちなみに、アメリカでは次の大統領が、反トラスト法で、大企業の力を弱めたら、
健全な競争が起こった。

そのころ現われたのが、フォード。

「8時間労働を徹底」 「当時としては破格の高い賃金」
 「事業はカネ儲けのためにやるのではなく、社会のためにやるものだ」


アメリカはそこから急発展して世界トップになった。
31名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:18:04.73 ID:n9U+JQYX0
公務員に対して、間違った優越感を持った人が多い
・税金払うのは当たり前
・公務員は税金から給料が出てるだけで俺らと何ら変わらない国民
32名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:18:37.68 ID:pcwS6YTbP
天罰
33名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:18:43.65 ID:1YpbQaxI0
警察官常駐で済む話だろ?
警察官アレルギーの自治労組員が猛反対してるだけ
ついでに警察相談窓口でも開設したらいいよ
34名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:19:30.75 ID:DXf4qVPT0
最近は定年退職した警察OBを窓口付近に配置してる役所も多いよ
35名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:19:34.56 ID:vguXYGk70
>>15
田舎の役場レベルでも威張ってた。
訪れた住民に文句を言うことなど当たり前。
36名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:19:48.71 ID:jmKVCBD50
生活保護は、不当に門前払いしているから当たり前
もっと殺されていい
37名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:19:53.23 ID:7Ot8XwsI0
もっと増えるよ
38名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:20:04.80 ID:SUrnRSXX0
>>34
>最近は定年退職した警察OBを窓口付近に配置してる役所も多いよ


公務員は定年してからも職があっていいですね(ワライ
39名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:20:11.12 ID:LSeMppMG0
行政

 vs

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
40名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:20:30.96 ID:ZdfIIqJb0
不景気だからしゃーない
41名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:21:19.29 ID:gV679qTD0
>>1
キチガイ糞サヨクの成果だよ!

施しを権利と勘違いした馬鹿を育てたのは糞サヨクだ

税金へのタカリは寄生虫!!
42名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:21:20.46 ID:JMSHXDZ40
この手の対応は、公僕の中でも高給取りが担当すべきでは?
43名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:21:59.22 ID:YDEym3OOP
サーバントサービス
44名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:22:02.43 ID:7Ot8XwsI0
公務員の給与を減らせば解決するよ
45名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:22:49.29 ID:gAnIVzcI0
役所の人間を1年契約制にする
46名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:23:39.69 ID:SUrnRSXX0
>>42
>この手の対応は、公僕の中でも高給取りが担当すべきでは?


たとえば、生活保護相談員なんて、 非正規労働者ばっかりだよw

 激安アルバイトや年契約の給料安い嘱託職員。 もちろんボーナスなんかないw


5年以上勤めると正規職員にしなきゃならないから、能力あっても5年でクビw 


 それでも応募が殺到w


 貧乏人との面接業務なんて、 公務員さまがやるわけないじゃんw

  貧乏人の非正規にまかせとけ! だよw
47名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:24:01.17 ID:o/XOH7kT0
市役所を警察署の中につくるといいデス
48名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:24:23.15 ID:nT8I7Gj30
まあ困窮してる土民ほどキレやすいから仕方ない
教師だってモンペ相手にしてんだし給料分だろ
49名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:27:28.74 ID:0i2RXfHw0
>>44
どうして?
50名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:29:04.89 ID:lTxHL+yb0
>>49
自分たちも庶民だということに気づくから。
51名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:30:00.15 ID:KD+QTCP30
重武装の警官置いとけ!
各自の判断で発砲許可にして!
52名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:30:56.06 ID:SUrnRSXX0
>>51
>重武装の警官置いとけ!
>各自の判断で発砲許可にして!


 ますます税金が足りなくなりますねw


 最初から格差を是正しとけばそんな余計な税金もかからず、治安も安定していますw
53名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:31:01.66 ID:Z4is9ifB0
税金強制徴収という経済暴力を行なっているくせに何を言ってるんだ
54名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:31:07.07 ID:fOWYTYmB0
福祉事務所には常時SWAT完備しとけよw
55名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:31:21.06 ID:x9qoREthP
午前と午後にちゃんと休憩があるんだな
ID:FMARbb2l0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130712/Rk1BUmJiMmww.html
56名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:31:21.78 ID:zF2iZLQ70
まあ、俺と関係ないところでつぶし合いしててくれよ
どっちに転んでもメシウマなんで
57名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:31:58.23 ID:Gza6pg1A0
弱者を甘やかしたとか見当違いでく
最初から詐欺士まがいのキチガイの相手をしたくないから
カネ渡してたって話だろう

キチガイの相手しないといけない課は
身元が割れないよう覆面着用の上
銃携帯した警官おいておくくらいはしたほうがいい
58名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:32:13.43 ID:qQDrkT3f0
行政に限ったことじゃないけど、窓口は結局人を見て対応変えるんだよな。
頭悪くて交渉力の無い人間は暴力に訴えがち。
59名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:32:21.11 ID:jlo6haTy0
>栃木県鹿沼市では13年10月、市と業者の癒着関係を断ち切った男性職員に対し、一方的な恨みを募らせた廃棄物処理業者の男らが、この
職員を帰宅途中に拉致し、殺害する事件が起きている。

ちゃんと仕事したら殺されるとか酷すぎね?
60名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:32:41.30 ID:QJRc42YC0
警官一人置けば済むことだろに。馬鹿じゃねーの。
61名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:32:59.24 ID:KfylhI740
搾りとった税金使って中国旅行とかやってるから、本来なら暴動もんだけど、
国民がアホで連帯感ないから、個別テロで収まってるだけでしょ。

国民が連携して組織組んだりしたらこんなもんじゃすまないけど、
分断工作・利己主義化のおかげで刀狩以上に国民骨抜きできただけ。
62名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:33:51.35 ID:fOWYTYmB0
だれか鹿児島で生活保護申請してい来いよ。
63名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:34:15.37 ID:5WO8myws0
窓口対応って、外部に委託している自治体もあるから、凄く丁寧で対応がよくなっている
「お待たせしました」「お疲れ様でした」「ご利用ありがとうございます」って、こっちが恐縮するw
そんな派遣(パート)に、グチグチクレーマー言うDQNや爺婆が邪魔
働いた事がないから、憎き公務員様()だと思って、言いたい放題だからなw


問題なのは、自治体再編でもリストラされなかった仕事の出来ない人たち
PCも使えない、書類の作成、手続きも出来ないから、若手や派遣に丸投げw
64名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:34:19.69 ID:SUrnRSXX0
***********************************************

アメリカでも ロックフェラーやモルガンが活躍してたころは、
長時間労働、激安賃金、不安定雇用。

格差拡大で

 貧乏人テロ起こりまくり、大統領も失業者に銃撃された w


 サンケイと安倍の望む世界はこういう世界ですw

反対する奴は「アカ」で「サヨク」だそうですw

***********************************************

ちなみに、アメリカでは次の大統領が、反トラスト法で、大企業の力を弱めたら、
健全な競争が起こった。
そのころ現われたのが、フォード。

「8時間労働を徹底」 「当時としては破格の高い賃金」
 「事業はカネ儲けのためにやるのではなく、社会のためにやるものだ」


アメリカはそこから急発展して世界トップになった。


 サンケイや自民党支持者はこれを「アカ」「サヨク」と呼びますw
65名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:34:36.72 ID:Z4is9ifB0
>>59
おそらく市役所内部からも妬まれていたんだろうね
おお怖い怖い
66名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:34:40.66 ID:Dc5Nsavj0
市役所なんて不満のはけ口だろう
仕方ない、社会を良くする以外に改善は無いな
生保になりたい連中は守る物がない、失う物が無い人間は強い
67名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:34:54.70 ID:6jvB/xDg0
ヤクザも在日マフィアもその場で斬り捨て可能な軍人様が
役人しないと、日本は正常な社会にならねーとわかりました
戦前の行政で十分だろ
68名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:34:55.28 ID:YP27adoB0
税金徴収課とか
ドSの集まりだろアレ
69名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:34:56.36 ID:h9qT4qAg0
警官を常駐させりゃいいだろうが。役所の公務員労組が嫌がるのか?w
70名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:35:32.89 ID:gTSXyRyEP
ヤクザが不当な利益を得る目的で地方の行政機関、職員相手に仕掛けるって意味じゃないのか
71名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:35:35.89 ID:3DX5emxYO
栃木の事件て未来の話?
2013年10月って
72名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:36:10.90 ID:KEq8YbQYP
>>65
これに関しては外部より内部の問題だよなw
73名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:36:11.49 ID:YJSNRMyq0
窓口業務に危険手当を!!ってことですかね
こんなのも今日ありましたし

【社会】 宝塚市役所に火炎瓶、5人けが 63歳男逮捕
1 :九段の社で待っててねφ ★:2013/07/12(金) 13:51:06.14 ID:???0
 12日午前9時40分ごろ、兵庫県宝塚市の宝塚市役所で、「市役所1階で火災が発生してい
る」と119番があった。男がガソリンのような液体の入った火炎瓶2本を投げつけ放火したと
みられ、市役所内に火が燃え広がって煙が充満。宝塚市消防本部は消防車13台を出動させ、火
は約1時間後にほぼ消し止められた。この火災で、40代の男性職員1人が負傷して病院に搬
送。現場に居合わせた別の男女4人も煙を吸うなどして手当てを受けているという。


 放火した男は直後に別の市職員らが取り押さえ、通報で駆けつけた兵庫県警宝塚署員が現住建
造物等放火容疑で現行犯逮捕した。県警によると、男は宝塚市山本南の無職、高橋昭治容疑者
(63)。「腹がたってやった」と容疑を認めているという。


 県警などによると、高橋容疑者はこの日、市役所1階に税金の相談に訪れていたが、応対して
いた男性職員に激高し、火炎瓶を投げつけたという。


 同市役所の男性職員(25)は「非常ベルが鳴って最初は冗談かと思ったが、『避難している
ぞ』の声を聞いて急いで逃げた。職員や来庁者は駐車場に避難した」と話していた。


ソース   msn産経ニュース 2013.7.12
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130712/crm13071212020004-n1.htm
74名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:36:22.52 ID:NZyraEYv0
無慈悲に公務執行妨害を適応してけばいいよ
75名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:36:35.90 ID:sDlmbivE0
こういう事を多いとさ、こういう役職につく人がどんどん少なくなるよなー。
クレーム対応係さんは、最初は親身に対応してくれるけど、こういう事が増えてだんだん対応が厳しくなっちゃうのよなー。
苦労して、試験受けて入って、挙句の果てに、殺されたんじゃ割りに合わないぜ。
76名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:36:37.96 ID:qQDrkT3f0
今の公務員は仕事の割に給与が高すぎると市民から思われてるから尚更攻撃されやすい。
77名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:37:20.27 ID:SUrnRSXX0
>>75
>苦労して、試験受けて入って、挙句の果てに、殺されたんじゃ割りに合わないぜ。


たとえば、生活保護相談員なんて、 非正規労働者ばっかりだよw
 激安アルバイトや年契約の給料安い嘱託職員。 もちろんボーナスなんかないw

5年以上勤めると正規職員にしなきゃならないから、能力あっても5年でクビw 


 それでも応募が殺到w

 貧乏人との面接業務なんて、 公務員さまがやるわけないじゃんw
  貧乏人の非正規にまかせとけ! だよw
78名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:38:08.91 ID:7vNCjpJFO
警察常駐してもらって、普通に逮捕すればいい。
79名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:39:06.39 ID:qQDrkT3f0
>>77
まあ、それで回るなら何の問題もない。
80名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:39:15.56 ID:7QANcWh/0
役所で暴れるような馬鹿はほっといてもよそで暴れて捕まるだろ
大切な納税者の皆さんに危害が及ばなくてよかったじゃないか
被害を出さず、速やかに捕獲できるような対策でもとれや
81名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:39:27.52 ID:KEq8YbQYP
ここで警察とかいってるひとはなー
くさいものにふたしてもしょうがないわけで
なんでそうなってるのか考えないんだろうな
82名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:39:32.90 ID:SUrnRSXX0
>>78
>警察常駐してもらって、普通に逮捕すればいい。


ますます税金がかかりますね。

その間、他の地域のパトロールとかできませんねw 治安も悪化します。



 最初から格差を是正しとけばそんな余計な税金もかからず、治安も安定していますw
83名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:39:34.13 ID:YJSNRMyq0
>>71
平成13年10月の鹿沼市職員殺害事件

2001年10月31日夕方、鹿沼市役所の環境対策部参事の男性職員(当時57)が、
帰宅途中に行方不明となる。翌朝、自宅から200mほど離れた市道で被害者の
自転車、カバン、眼鏡などが散乱しているのが見つかる。何らかの事件に
巻き込まれたと思われ、栃木県警に捜索願が出される。


ちなみに遺体はまだ見つかっていません
84ID::2013/07/12(金) 16:40:48.23 ID:daUocRIH0
クズの分際で暴力だけ立派に振るったりすると税金は上がる一方だからやめて欲しいね。
85名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:40:59.91 ID:W3ZnhM1O0
在日のクレーマーは射殺できるようにしろ
そうすれば従順になるよ
86名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:41:09.35 ID:DT8Rp2ob0
そりゃ仕事しないわ、高給取りだわ、融通聴かないわでは当然ていや当然。
87名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:41:31.86 ID:QJRc42YC0
>>82
>最初から格差を是正しとけばそんな余計な税金もかからず、治安も安定していますw

戦争が無ければ兵器買う金も要らないとかいうのと
同程度のお花畑馬鹿発言だなww
88名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:41:49.24 ID:SUrnRSXX0
 格差放置し放題の アベノミクス のおかげで、
 日本も南米や東南アジアの発展途上国みたいになってきたなw

  
   ●シェアハウスと称するタコ部屋に大勢住み、

   ●貧乏人が役所にテロ w


   ●金持ちや役所には、攻撃されないように武装警官が守っており、
 
    それに莫大な税金が投入されて、国がますます貧乏にw



 こういう世界を望んでたのは、サンケイ、 おまえだよw

  バカウヨも望んでたんだろ? そのうちおまいらも殺されるだろうなw


 日本を発展途上国化する サンケイ ウヨ 安倍自民党 w
89名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:42:10.21 ID:Jq78L+3B0
これはひょっとして「革命の前夜」なのではないか?
90名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:43:55.62 ID:1Gik7Aa50
窓口に直接いかせるからだろ
受付でどこ行ってくださいってやればいい
たらい回しはなしだ。

最初から凶器もって役所にいくのはただのテロだろ
91名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:44:01.34 ID:SUrnRSXX0
>>87
>戦争が無ければ兵器買う金も要らないとかいうのと
>同程度のお花畑馬鹿発言だなww


 日本国内は戦争状態なんですか? (ワライ


 おまえんちにも貧乏人が火炎瓶投げるかもしれないから、武装警官をオマエの家の周りに

 配置しておいたほうがいいのか?w


 それが オマエの望む世界なんだなw
92名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:44:55.66 ID:iEYdaHCf0
さすまたでも用意しとけ
93名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:46:12.50 ID:KmyUGsG50
役所は自らサービス業云々なんていい始めてからこんなになっちゃたんだな。
94名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:49:36.65 ID:AmL1KLWG0
棄民に甘くした結果あの世行き
ゴミ役人と、政治屋、マスゴミ、経団連の行いの結果だな
何の対策もしないお花畑の中央官庁にでも文句言えばいいw
95名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:50:36.48 ID:3Q+AkVpu0
犯罪行為は取り締まるべきだが、地方公務員が図に乗ってますます仕事をしなくなるのも困る。
公務員全体の数と給与を減らして市役所に警官を一人配置したらどうだろう。
96名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:50:37.47 ID:sDlmbivE0
普通に金属探知機つけて、荷物は手が届かない、目線が届いて誰にもとられないような所に置いてもらって
空き缶、空き瓶 ペットボトル類の窓口への持込は不可(中にガソリン入れてる可能性あるから)で良いような気もするが。
それで文句が出るようなら、そういうお客様もいらっしゃいましたのでっていう規則でってことで通せばいいじゃないかな。
97名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:52:09.42 ID:q2TnJR3g0
役所に押しかけ暴力を正当化してきた犯罪民族
朝鮮人を野放しにしてきたツケだろ
98名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:52:28.74 ID:bQYIqVpU0
大阪の市役所のナマポ窓口には、常時警官を配置しておけよ



派出所においとくより、よっぽど働きがいいぞ
99名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:53:07.33 ID:NZyraEYv0
>>95
現状でも人数足りずに仕事放棄してるのにこれ以上減らすなよw
最低賃金は1000円にした上で人件費総額を今のままで人員だけ3倍に増やせばいい
サボるためにやってる請求主義を禁止して諸外国並みに役所の側から動く義務を課せばいい
100名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:53:20.93 ID:OYgoiScOO
>>90
自爆テロをする奴の心理って『自分の将来に一片の希望もない』のがするんだ


いまんとこ火炎瓶とか鈍器で平和的に済んでるけど
銃器流したら使うよこいつら
101名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:53:47.72 ID:gLNC59vI0
暴力には屈すればいいんだよ
異論がある奴は自分が役人になって窓口で戦ってくれw
102名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:54:52.09 ID:KEq8YbQYP
>>101
窓口に変な業務を押しつけすぎなんだよ
事務的に処理させれば問題なんて大分減るだろ
103名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:55:10.05 ID:VuLkTja10
だから市役所と警察署の合同庁舎にしろってーの
104名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:55:52.05 ID:iDs492U+0
馬鹿だなー
行政と戦うには暴力じゃなくて書類と証言
105名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:58:16.35 ID:1Gik7Aa50
>>100
銃器買う金あったら飯食えよっていいたい
106名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:58:46.29 ID:zvk+Q8220
>>85
というか定年で閑な団塊の屑が一番のクレーマーだろう。
107名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:58:54.93 ID:P5+ExCmEO
いつもメモ紙になりそうなパンフレットや用紙を大量に持ち帰って、些細な行政への抵抗をしてる。
108名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:58:57.10 ID:Jq78L+3B0
>栃木県鹿沼市では13年10月、市と業者の
>癒着関係を断ち切った男性職員に対し、一方的な恨みを募らせた廃棄物処理業者の男らが、この
>職員を帰宅途中に拉致し、殺害する事件が起きている。

13年10月
13年10月
13年10月

デスノートですかw
109名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:59:39.07 ID:3GkgjGvIO
まだまだ序の口だろ
110名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:01:00.64 ID:EqjNOCLz0
公務員は殺されて当然の罪人なのに

殺されないだけマシだろ
111名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:01:46.64 ID:QYEbgBMl0
行政 対 象暴力
って行政と象が戦うのかと思ったわ
112名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:02:09.10 ID:ZG+7963X0
>>13
在日は、国外追放。 ハイ、論破!
113名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:02:19.48 ID:iCLJz4Xw0
>相談者から包丁を突きつけられながら応対した経験がある人もいる

自慢するようなことかよ
包丁出した時点で警察に通報でしょ
段取り踏まないからあとで困ったことになるのだよ
なんだかんだ言ってプロなんだからな。ちゃんとやってもらわないとな
税金泥棒になっちゃうぜ
大げさにしているだけのことで、クレーム処理なんぞ一般企業じゃ普通のことだよ
114名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:02:21.04 ID:nT8I7Gj30
>癒着関係を断ち切った男性職員に対し、
これは一方的じゃなくて犯罪者の片棒担いでたヤツが裏切り者として始末されただけじゃんw
115名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:02:45.32 ID:AjRJTbcJ0
高学歴で、努力して難関試験を突破して
真面目に働いてる行政職がなぜ危険な目に?
116名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:03:26.87 ID:4PjZJ/Pu0
>廃棄物処理業者の男らが、この
>職員を帰宅途中に拉致し、殺害する事件が起きている。

廃棄物処理業者=チョソ これ常識だよね
犯罪者の国籍を書けよ
日本人がやったみたいに書くなボケ
117名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:04:19.17 ID:KEq8YbQYP
>>114
ん?多分そうじゃないと思うけど
ヤーさんに見せしめにされたんだろ
仕事しちゃった職員が
118名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:05:17.74 ID:AMhUh4PY0
 
 
 
 
 
在日エセ同和のマッチポンプだな、同和枠の公務員には事前に連絡が…
 
 
 
 
 
119名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:05:19.28 ID:ncC7MW050
公務員相手に犯罪になるっていうほうがおかしい
公務員っていうのは市民の下僕だろ?
120名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:05:23.60 ID:YfFx8Hv10
窓口にピコピコハンマー置いといて腹が立ったらそれで叩けばいい。職員はヘルメット装着で。
121名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:08:26.64 ID:qwAYNJPQ0
>>115
市役所の窓口の役人が高学歴w
Fランに毛が生えた程度でしょ笑わせんなよ
122名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:09:13.57 ID:ahQxbJNW0
>>1

我慢とか論理的なやり取りとかそういうことができない欠陥人間だから
価値の無い人間だし職場から追い出されるのも当然だから生活保護しかないわけで…

難しいな。
123名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:10:03.82 ID:4MJnaiHp0
伊藤はやられても文句言えんだろ
124名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:10:31.24 ID:F2wFuH2C0
警察官が常駐させないとね。犯罪に走る国民を減らし、犯罪が起きる現場を防ぐ。
125名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:12:48.48 ID:S6CVCDfT0
学校の先生と同じ。叩かれて当然になっちゃったね。
公僕って大変w
税金貪る生保と一緒ってことかwww
126名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:13:15.30 ID:jddPd5YxO
ナマポを外国人に支給するようになったのも、窓口で朝鮮人が暴れる事件が多発したかららしいな。
127名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:13:32.95 ID:+ZWqV/09O
>>124
警官になる若者が激減するとかW
警察署がジジイだらけになる
128名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:15:00.18 ID:4MJnaiHp0
>>121
窓口は大抵臨時職員
年契約のゴミみたいな日給しか貰えん底辺がやるところ
エラい役人様は人目に触れないとこにいるのがデフォ
129名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:15:07.79 ID:bQYIqVpU0
>>124
犯罪者をたくさん捕まえての出世を目論む警察官もいるだろうから、
そういう意味では、需要と供給の関係はしっかりしてるなwww
130名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:15:42.97 ID:RZQFQbwFO
実際>>119みたいなやつが多いからなんだろうな
131名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:16:06.12 ID:xTVEcVIA0
>>77
あれ?公務員なんて全員アルバイトでいいんじゃね?・・・
132名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:16:17.56 ID:hYDH/uki0
ワタミすら是正できない労基署
そら日本国民は怒って当然だろ
寝言いってんじゃねーよw
133名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:16:19.38 ID:ZWpV5SiG0
>>1
行政側もエゲツナイからなぁ…
財産の差し押さえとか、生活に困ることすりゃ暴発もする
これは何処の国でも同じだよ

それだけ経済構造が不安定になってるって事。
衣食住がフォローされりゃおとなしくなる
134名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:16:43.21 ID:xCjWgVjs0
こんなもん、やらかしたバカの顔と名前と住所を市役所の正面に堂々と公開すればよろしい。
バカは晒すに限る。
135名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:17:08.35 ID:nXcwkXJO0
大阪の話か。
136名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:17:09.14 ID:n/sY/sgQ0
生活保護の審査とかは、警察でやってもらう
ちゃんと前科とか生活態度パチンコいってるかも
調査することにすればいい
137名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:17:21.18 ID:v2LgUhi20
>>121
バブル世代の方かな?
00年代前半から、東大卒でも地方に戻って市役所ってケースは増えてきているんだ。
138名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:18:24.22 ID:KEq8YbQYP
>>136
あたまがおかしい
139名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:18:34.66 ID:/dB2tW1jP
電通なども地方自治体の広告に集るクソ共
東京五輪など特に酷い
140名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:18:51.68 ID:4KHUbIOk0
公務員を悪玉にして選挙やっちゃったからねぇ
141名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:19:28.06 ID:+fl6GEXI0
無責任に渡し続けたのが悪い。
同情も出来んな。

自腹で仕事のないレスラーでも雇えば?
142名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:19:37.20 ID:+ZWqV/09O
>>137
へー東大卒も大変だな
命狙われる賤業を志願して安月給でやるなんて
143名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:21:14.76 ID:gOYEezrCO
生活に困ろうが死のうが、取り立てるのが行政
援助や補助等出す事に関してはとことん渋る
144名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:21:20.59 ID:0Ypr4u2F0
しかし、職員も法を盾にしてエゲツないこと言ってくるぞ
税金の滞納なんかしたときには、二言目には「差し押さえ」だからな
借りてでも払えとか、悪徳金貸しと変わらんぞ
145名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:23:31.55 ID:xtsVD9DF0
まぁそりゃ明日の生活、自分の命がかかってるような奴を
適当な仕事で一生の生活が約束されてるような奴がさばくわけだしな
ブチ切れる奴が出て当たり前だっつーの
146名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:24:15.84 ID:JxIUAOr1O
火炎ビン 投げられたのは宝塚市役所か
147名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:25:07.78 ID:CNYsLc0j0
逆に正当防衛を以って殺すべき。

税金も浮くし、1石2鳥。
148名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:25:46.51 ID:fVzkm6020
役所に来て文句言ってる奴ってほとんど団塊だよ
そして役所の窓口で態度が悪かった公務員のほとんどが団塊だったよ
役所の窓口の態度が劇的に良くなったのは、
団塊連中が出世して、窓口業務から離れた人間が多くなった頃から
そして出世した団塊は、若い世代の公務員たちに、
役所はサービスが命だ!市民の皆様は大切なお客様だ!
キチンと接客しろ!などと、自分自身は全く出来なかった癖に、
威張って命令してる奴らがほとんど
149名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:27:52.08 ID:p8mAWO6j0
>>82
警察署と役場まとめりゃいいんだよ。
あと、庁舎内に交番作るとか。

そうでなきゃ、金が関わる危険な部門を、
署内に移すとか。

格差の是正は必要だろうが、どんな状況だろうと
危険人物や犯罪者は生まれるもんだ。

それに、「事業はカネ儲けのためにやるのではなく、社会のためにやるものだ」 を、
社是にしてる会社は多いぞ? 言ってるだけだがなw
150名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:29:34.14 ID:qwAYNJPQ0
税金高杉だろ
悪代官は必ずホロン部のが日本社会
盛者必衰悪人討伐
151名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:31:07.62 ID:UtQdqofFO
税金で養ってもらってるもの同士仲良くしろよ
152名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:32:06.89 ID:AxRhZEBvP
入り口で荷物検査するか金属探知機設置しろよ。
最低限刃物による殺傷を抑える事ができる。後は発狂させない訓練な。
153名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:35:09.13 ID:xhW8iGn6O
民間と違って公務執行妨害で処理できるからいいじゃん
154名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:35:59.17 ID:tG3OeWrWO
窓口の係にデスラースイッチを押させてあげると善いよ
155名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:37:21.86 ID:VNJWKlsx0
窓口は非常・臨時ばっかだよ。キツイ目にあってて薄給で、おざなりの対応になっちゃうのは
多少はしょうがない。むしろかわいそうなくらいだから暖かく接してやれ。
お前らが目の敵にしてる正職員は奥の奥のほうに隠れているから、
ひがみで来るなら奥まで行って文句言って来い。
156名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:37:36.37 ID:AL0GZloM0
それなりの金もらってるんだから、それくらいやれよ
いやならやめろ
157名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:37:46.29 ID:3CqKk/1L0
税金泥棒がくたばるのは世の中の為になるので問題ない
158名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:38:56.88 ID:Vt6Is1Nh0
>暴力が高じて職員が殺害される最悪なケースも。栃木県鹿沼市では13年10月、市と業者の
>癒着関係を断ち切った男性職員に対し、一方的な恨みを募らせた廃棄物処理業者の男らが、この
>職員を帰宅途中に拉致し、殺害する事件が起きている。


これは別件というか紛うことなき「社会の闇」ってやつじゃないのか?
159名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:39:40.53 ID:byUVcLssP
窓口で「そこに座って待っていてください」って言った本人が
二時間ほど黙って座って待っていたわしをいきなり怒りだした

「おかしいなと思ったら声を掛け下さいよ」
「えっ、別におかしいとは思っていないんだけど?」
「黙って待っていないで定期的に声を掛けてください。これではまるでわたしが悪いみたいじゃないですか。今日はもう手続きの出来る時間は過ぎましたのでまた明日来てください。」

キレてもいいですか?
160名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:40:18.99 ID:A9Yq6vCYP
>>5
逆に金が絡む業務は警察に委託したらどうか
161名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:42:13.39 ID:35NVjEEv0
>>159
本当?
162名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:42:25.81 ID:4KHUbIOk0
所持品チェックの義務化でいい
163名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:42:49.02 ID:VNJWKlsx0
>>159
そんな職員ほんとにいるのかよw
いるなら遠慮なくぶん殴っていいぞ。
 
ほとんどの場合、窓口のねーちゃんとかは
モンスターに怯えて馬鹿丁寧になることのほうが多い。
164名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:43:26.61 ID:Ijoz5zTm0
職員の対応が横柄過ぎるんだろ
公務員なんか融通が利かない馬鹿しかいないからw
165名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:46:18.84 ID:DtKeINT10
生活保護は警察で受け付けるようにすれば良い。
166名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:48:04.45 ID:WIw04BkAO
>>15
公務員って華族がなるものだったからな
軍人からの天下りも多かったろうし
167名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:48:55.06 ID:R5CKhKwA0
あのな



公務員の評価を市民がすればいい



んで、あんまりバカなことやってる奴 減給な



厚労省関係はビクビクだろうなwwwww
168名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:49:02.20 ID:lm0Whsx00
>>31
資本主義の社会において、本来公務員ってのは必要悪のイレギュラーな存在なんだよ

何かを生産し、その生産物を貨幣に変えて他の生産物と交換する、これが本質
ところが公務員は公務員そのものが生産をしているわけじゃない。
あくまで社会を効率的に動かすための潤滑油であって主体になってはならないんだよ

ところが今の日本では公務員が主体の社会になっている。そんなの歪みが出まくるに決まってるじゃないか
169名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:49:28.61 ID:xTVEcVIA0
>>159
ぜってぇ謝らねぇという意思w
170名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:50:02.68 ID:byUVcLssP
>>163
その課の課長だったよ。
明日来るからその前に名刺よこせって言ったら、名刺は持っていないって言うんで仕方がないので携帯電話のカメラで写真を撮ったらさらに怒りだしたw
無視してそのまままったく別の窓口へ行って時間外だけどきちんと処理してもらった。

だから待てと言われて待ってはいけない。
どんどん窓口に詰めかけてオッケー
171名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:50:47.21 ID:usTs8qkY0
国から指示されてんだよ…

厚労省「おまえんとこの自治体は、生活保護にかかる予算が多い!もうちょっと何とかしろ!!」
自治体「国民の権利ですが」
厚労省「地方交付税〜 減らすからな」
自治体「わかりました、なんとかします」

役所の幹部「生活保護は追い返す方向で対応しろ!」
役所の職員「了解!」
役所の幹部「自殺率が上がっても、政府与党は黙認する、自民党だから大丈夫だ!
        自民党は官僚・公務員の味方だ!」
役所の職員「資産差し押さえを強行し、本人が自殺してくれれば、生活保護申請が減りますね!」
役所の幹部「その通りだ!弱者への社会福祉予算を削れば、俺たちの給与の予算も安泰だ!」

弱者「生活保護おねがいします」
窓口「え〜っと 受給資格〜難しいかな〜え〜と」
弱者「国民の権利です」
窓口「あなた元気ですね!働けるでしょ」
弱者「求職活動してますが仕事がありません」
窓口「仕事はあるでしょ」
弱者「採用されません」
窓口「自己責任って言葉知ってます?」
弱者「生活保護申請手続きをお願いします」
窓口「おかしいな〜」
弱者「手続きの用紙はありますか」
窓口「え〜とちょっと待って下さいね〜」
弱者「〜〜〜」
窓口 書類をさこさこ〜
弱者「ええと〜用紙は〜」
窓口「要件は何でしょうか?」
弱者「ぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜 燃やしてやる!!!!!!!!!!!!」
172名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:51:47.77 ID:sxJs93xD0
ナマポとか揉めそうな案件の窓口は警察でいいだろ
173名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:52:24.00 ID:SO4wlJ570
増えてるのは行政対象だけじゃないだろ。
いわゆるモンスターだろ。
在日にお引き取りいただいたら、確実に減るよ。
あいつらのせいでゴネドクを真似る日本人も増えてるのは大問題。
174名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:52:43.20 ID:pArtX/t30
>>108
平成13年だろ
175名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:54:03.46 ID:gTSXyRyEP
生活保護行政に警察も携わらせたら、警察は「ばんばん出せ」って言うんじゃね?
切羽詰まって犯罪起こされるよりはマシだから
176名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:55:27.13 ID:usTs8qkY0
>>172 警察なら拳銃持ってるから、生活保護申請者が火焔瓶や金属バットもっていっても対等だわな〜w
>>173 全般的に増えるだろう…「社会福祉の低下による犯罪増加」=行政の責任だよ…
177名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:56:34.67 ID:C62vslec0
ナマポ廃止すれば良い、ナマポがあるからあてにする怠け者が生まれる
178名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:56:43.23 ID:KEq8YbQYP
>>175
パチンコもどんどんいってください、だよな
パチンコップ様なんだから
179名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:58:10.56 ID:FMARbb2l0
文句言ってきたら中国みたいにうまく処理すれば簡単になる
180名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:58:35.75 ID:RZQFQbwFO
>>168
民間なんてほっとくとバブルとかおこすじゃん
で弾けて
上手く調整できなかったって言って官僚たたき
自分勝手な奴多すぎw
181名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:59:09.83 ID:WIw04BkAO
一人で窓口に来たら現場レベルの勝ってな判断で生活保護断って
支援団体と窓口に来たらすんなり通すってのがおかしいんだよ
法的根拠に基づいて処理しろよ
182名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:00:44.20 ID:NZyraEYv0
>>175
むしろ手柄になるから目をつけた上で追い返す
犯罪が起こったら目をつけてた奴ら調べてしょっ引く
183名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:00:48.92 ID:idY8ZJ130
バカと在日とサヨクを排除すれば良いだろ!
184名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:01:09.32 ID:f5Q38VzE0
でも窓口の奴らって信じられないぐらい態度悪いからな。

ある意味自業自得。
185名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:01:52.34 ID:dVyiywBWO
その場で射殺すればいいのに
186名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:02:16.62 ID:J16rVTd80
窓口ってバイトだろ
187名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:03:18.05 ID:f5Q38VzE0
>>186
今は民間委託されて派遣やバイトばかりのはずなのに、態度は昔のままなんだよな。
どうなってるんだろうね。
ここでも「態度良くなってる」とか書いてる奴いるが、ないわー。
188名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:04:01.12 ID:lm0Whsx00
>>180
その理論を突き詰めると社会主義になるがいいのかい?w
189名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:05:44.55 ID:YUDCgXPW0
ナマポはともかく税務課で切れても仕方ないだろ。
住民税は糞高いし、箱物多いし、なにやってるのかわからん職員大杉。
民間より給与いいし、健康保険も年金も安いし、普通切れるだろ。
怒鳴りたくなるわ。
190名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:06:02.08 ID:J16rVTd80
キモチはわかるよなw
実際やるかどうかは別にして
191名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:09:41.38 ID:LH3Cy1iy0
民間じゃ務まらないようなアフォな職員もいるから
192名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:09:44.30 ID:byUVcLssP
丁々発止のある窓口はそれなりに練度が高くてまだいいんだよ
ヒマな窓口がめちゃくちゃひどい

めったに無いことなので手続き間違えました
ちゃんと事前に自分で調べてきてくださいよ

いや、調べてきた手続きを「違いますよ」って言ったのあんただろw
193名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:11:37.60 ID:8aD7vfDzO
>>1
生活保護全国最多大阪って情報なんでわざわざ入れた?
ニュースとこの情報の関連性は全く科学的根拠がないよね?
原稿は推敲してるんだから無駄は省いていくはずなのに何故必要ない情報をわざわざ付け足したまま記事にした?

ねぇsankeiさん?
ずいぶんネチネチしてるねsankeiさんよ(笑)
194名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:11:42.04 ID:PmLBop030
路上からできる生活保護申請ガイド 改訂版
http://www.homeless-sogosodan.net/
野たれ死にするくらいならどんどん生活保護
http://www.godo-shuppan.co.jp/products/detail.php?product_id=233
面接に落ちて生活保護を受ける
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/d/d/ddb7baed.jpg
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://j.people.com.cn/2006/09/01/jp20060901_62683.html
橋下徹「最後は生活保護がある」
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102403_all.html
生活保護申請はFAXでもOK
http://officemoriya-24h2.seesaa.net/article/123634233.html
Q&A 生活保護/日弁連
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/seikatuhogo_qa.pdf
22歳で生活保護
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/3/1/31c10b22.jpg
生活保護申請拒否は違反/さいたま地裁 三郷市に賠償命じる/「全面的勝訴」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-02-21/2013022101_02_1.html

弁護士
「(生活保護は)当然の権利。貰って当たり前」
「権利は主張しなければ手に入らない」
「気の弱い人は(福祉課に)追い返される」★申請拒否は違法
法科大生
「もし司法試験に合格したら、生活保護を申請できるか真剣に考えています」
厚労省
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
青木雄二
「福祉課は諦めさせるのが仕事」★申請拒否は違法
195名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:13:58.17 ID:RZQFQbwFO
>>188
ん?日本って資本主義ってよりは
緩い社会主義に近いんじゃね?
196名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:16:01.94 ID:alWC+mUR0
鉄道職員にも態度悪いのいるね

ヤーサンのマナー違反とか見てみぬふりする奴に限って態度が悪い
197名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:16:34.08 ID:c6QBFDOq0
どっちもどっちだな
198名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:16:38.24 ID:i0djmKVt0
地方公務員なんて基本使えない奴の吹き溜まりだし、そんなバカに顎でこき使われている非正規もやる気がなからなw
199名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:16:47.61 ID:1rI5Qho4O
制服警察官を配置しなさい
オーバーステイも指名手配も一刀両断
200名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:17:21.54 ID:byUVcLssP
今の日本は明らかに資本主義だよ
ま、抑制された資本主義ではある
社会主義になっても抑制された社会主義になるんじゃないか?

日本式共産主義ってのも見てみたいな
どの方法でもそれなりにうまく動かしちゃうと思う
主義主張で動いていないw
201名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:17:29.70 ID:f5Q38VzE0
>>196
信じられないぐらい態度悪いのがたまにいるね。
鉄道関係はアスペも紛れ込みやすいから、その辺なのかなと思って
怒らないようにはしてるが。
202名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:18:27.68 ID:blmt5Tfu0
税務署に研修にいって少し態度を学ばれた方がいいのでは>行政の職員
そもそも、偉そうな態度を取るから市民が怒るのだということを理解して
ない時点で、永遠に態度は改まらないだろうなと思いますよ。
もちろん暴力は反対ですが。
203名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:19:20.78 ID:jv8+C27cO
受付に散弾銃でも置けばいい
204名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:20:23.16 ID:z3dwCsqC0
生活保護受給ヒトモドキ
強制収容して薬殺処分にしろよ
ゴキブリよりたちの悪い害虫だよ
205名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:21:30.21 ID:zRfrgn8l0
>>1


   安倍政権誕生からすでに半年以上が立ち、もはや政権発足直後だからという言い訳も通用しない
   時期にさしかかりました。

   最初もて囃されたアベノミクスも果たしてその効果は現れているのでしょうか?
   円安は進行し株価は上がりましたが、実のところ実体経済は回復してるのでしょうか?

   その効果の最たる求人率、庶民の収入が上がっているようにはまるで見えないのです

   つまり、相変わらず日本は景気悪いまま物価も上昇せず昔とちっとも変わっていない
   それが皆様庶民の方々が実感している生活感ではないでしょうか?

   一部の選ばれたものにだけ富が集中しているようでは経済は決して上向かない

   ブラック企業が庶民を搾取し富を独り占めしているような社会は決して経済は回復しないのです


.
206名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:22:15.30 ID:e43uwl2B0
単に反撃出来ない対象しか手を出せないだけ。JRの駅員への暴行とかね

要は「お前ら弱くなった」ってだけ。
207名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:24:04.06 ID:7YZTQnq60
>>150
切れる気持ちも分かるけどな、他のやり方ないのか、と
無駄使いしてる行政の方がモンスター

居住用の固定資産税なんて微々たるもんだろ、遅延利息とか入って長期だと分からんが
堺市みたいに減免無視して課税して時効主張して返還しないとか嘯いた
モンスター行政もあったけど。TVで他の大阪市行政問い合わせたらら
「え、普通に返しますけどw」って答えてた

堺市 6倍 固定資産税

でググれ。もっと酷い目にあってる連中もいるわけよw
こんな中、総連関連施設がタダ乗りしてりゃ右翼じゃなくても怒るわな
208名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:24:46.83 ID:usTs8qkY0
>>177 そだねw 実力でカネをもって来る人間になろう!

 必要なら、人に危害を加えてカネを手に入れるのも実力のうち!とするべきだなw 苦笑

 これが本当の実力の世界だ!
209名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:25:24.33 ID:HjfhK1VYP
>>202
サラリーマンには丁寧だわ>税務署
210名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:25:37.84 ID:I8tsQbyc0
コンピューター化すればいいじゃん
211名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:25:38.42 ID:f5Q38VzE0
>>206
駅員は態度悪いのいるから自業自得としか。
もめてる場面に遭遇しても、大抵駅員の態度がひどい場合だわ。
アスペとかでどうしようもないのかもしれないけどね。
212名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:26:01.49 ID:VIVXoZKFO
共産党のコネ職員だらけの市役所は、たまに見れば、安穏と日々の業務に勤しんでるみたいで、平和に見えるけどね?
韓国から直接、日本共産党に日本の良心になってくれと、指示を受けてるみたいだし
213名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:26:33.65 ID:UylXYBpk0
嫌ならやめろ
21443歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2013/07/12(金) 18:27:02.85 ID:r9W7aAIw0
>>1

明確な手はあるじゃん   本当に困ってる人の話を真摯に聞く事

定型分だけじゃなく、相手がどんな事で困ってるのか真剣に聞く事

相手を自分と同じ人間だと認識すれば  どんな相手がこようと怖いものがあるのか?????
215名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:27:15.95 ID:xUjIKx1YO
はい危険手当危険手当w
216名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:27:27.28 ID:MpeqAFJBO
役所の人間性にも問題があります
217名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:27:34.04 ID:blmt5Tfu0
>>209
税務署員は税金を納めてもらう立場なので、公務員の中ではナンバーワンの
接客態度を目指しているそうです。
俺も何度か行きますが、どこぞの役所のクソ職員のような、アレな対応をされたことは
一度もありません。
218名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:27:45.35 ID:TPDjZbFX0
役所をクラウド化にしろよ
219名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:27:49.99 ID:9vYfcQh40
地方公務員なんて暇そうに雑談してるだけじゃん
給料半分に減らせマジで
220名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:30:00.39 ID:UylXYBpk0
100%安全な職場なんて無いんだから
役所ていどのリスクも我慢出来ないとかよ

嫌ならやめろって
221名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:31:32.95 ID:8cEuvuzf0
執行猶予貰ってナマポ申請すれば確実だろう
要はナマポ申請に厳しくなったんだろ
本当に困って貰いに来る人は暴れるしかないんじゃないの?
気が強い申請者だけが貰える制度になってしまってるのが問題なんじゃ?
222名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:33:10.68 ID:waYNB7Qi0
最後の一節が恣意的。
既得権益は必要悪だとの印象操作。
223名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:33:19.10 ID:YUDCgXPW0
態度悪いナンバーワンは警察だけど、さすがに怒鳴る奴はいないわなw
下手すりゃその場で逮捕だし。

役人は法律とか文書を持ち出すと及び腰になるから、その辺りから責めなきゃだめだよ。
224名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:33:52.22 ID:x42yRAcGO
市役所なんて3年で他部署に移るからイヤイヤ適当になって態度にでるんだろ。税務署員とは意識が違うわな当然。
225名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:36:32.61 ID:kUlu6BBlO
ちゃんと仕事している公務員を逆恨みで殺すって栃木こえええええ
日本じゃねえな
226名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:36:47.31 ID:Y+GMq5TgO
行政なんだし、警察置けば?
交番減らせるし節約になるとおもう。
227名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:37:31.42 ID:blmt5Tfu0
>>221
本当に困ってもらいにくる人は書類すら出してもらえないと
言いますからね
(もちろんそれは人権侵害なのでやってはいけない)
そして、申請を通してもらっても、担当者がなんだかんだ
理由をつけて打ち切らせようとするそうです。
一度なんか、担当者が書類を偽造して生活保護を本人が辞退した
ように見せかけ、そのためにその方は亡くなったという事件がありましたね。

それですら確か担当者の名前は出ることなく、首にされることもなかったような。
228名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:38:06.59 ID:W3LYJXps0
そらそうだろ、ちょっと強面が窓口行けばすぐにナマポ認めるくせに、
本当に支援を必要としてるのは無下に断って餓死させるくせに
公務員なんて今まで狩られてないだけマシ。ここは日本でよかったなw
229名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:38:37.19 ID:8cEuvuzf0
どん底の極限状態のナマポ申請者は
申請断られる=動機になる
暴れて逮捕されて執行猶予付いてナマポにありつける
暴れ得ってやつだ
確信犯だろう
ナマポだけじゃなく今まで貧乏我慢したものを爆発もさせたいんだろう
大人しくナマポ申請じゃ上から目線で帰される
そういうイメージが申請者につきまとってるんだろうな
ネットのナマポ叩きが申請者に狂気をまとわせてるんだよ
230名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:40:07.76 ID:HzmkYSI70
犯人はアルかニダ
231名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:40:44.41 ID:W3LYJXps0
>>223
なんかトラブりそうだったら、スマホや携帯取り出して「録音しますね」って
言ってやると少し態度が変わるw
232名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:41:26.28 ID:Cwd7lRHV0
でも、住民課みたいな窓口はお手当でるんでしょ?

怒鳴られ手当!
233名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:43:06.76 ID:FK+BKP+00
>>188
別にかまわないけど?
失う利権は一つもないし
234名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:43:26.16 ID:i8YtsSHJ0
>>144
そもそも税金滞納するなよ・・・
235名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:43:53.31 ID:goHn4im0P
生活保護など窓口の木っ端職員が相談者を怒らせて帰らせるようにしてるからな。
全部書類で判別したら良いんだよ。
236名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:44:32.15 ID:8cEuvuzf0
今ならアベノミクスで景気いいんだから仕事探せよって言われそう
景気悪い時に来なさいって言われそう
237名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:45:14.00 ID:QJNEhCjV0
常識を疑うような事件を起こすのはだいたいが
近頃の若い奴は〜とか言ってる50代以上の人たち
238名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:45:15.51 ID:gxSe0lf10
公務員なんざあどんどん殺せばいいんですよ、
ナマポの連中以上に税金喰いの糞共なんだから。
239名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:45:17.41 ID:i8YtsSHJ0
>>170
さすがにネタだろ。
村役場ならともかく、今時の公務員がそんなことしたら、クレーム一発でキャリア死ぬ。クレーム処理担当のお偉いさんの取り調べ対象だわw
240名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:45:22.34 ID:Bo3CgUzc0
生活保護申請は窓口を警察にすべき
241名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:49:54.94 ID:f4uunf9d0
食いっぱぐれの無い業界なんて今の御時世、妬み嫉みの対象ですぜ
242名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:50:05.90 ID:W3LYJXps0
>>170
名刺はあるけども、窓口とかで一般の人には渡さないよ。
昔は携帯番号とか入れてたりしたけど、狩られるのをそうとう警戒してるし
まず教えてくれない。
243名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:50:12.02 ID:Ijoz5zTm0
景気が良くなれば誰もなりたがらない奴隷公務員w
244名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:51:04.70 ID:byUVcLssP
>>239
きっちり飛ばされたよ
少しは浄化されていくんだなと思った

嘘つきはどんどん着実に排除されていくよ
善悪などまったく関係なく個人間の競争力の問題。
嘘つきに実質的競争力は無い。
245名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:54:12.14 ID:l3TI3S5H0
公務員の給料や安定には危険代も込みで含まれてる、
嫌なら辞めれば良いだけの事、憲法で職業選択の自由は保証されてるからね。
246名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:54:30.02 ID:i8YtsSHJ0
>>244
そのオチ聞いて安心した。つか俺自身が某役所の窓口でさっきまで働いていたけど、名指しのクレームなんか来たら結構やばいことになるもん。
意味もなく高圧的だったり急かしたりするバカには最低限の対応しかしないけど、基本は懇切丁寧にやってるつもりだし。
247名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:55:38.56 ID:TPDjZbFX0
俺の住んでいる市の役所では、怒鳴ったりがなる奴って見たいことがないな。(´・ω・`)

損な奴っているの?
248名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:57:30.18 ID:uXBPyYhdO
基本的にごね得が通ったり通らなかったりするから暴れるんじゃね?
249名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:57:38.00 ID:Ijoz5zTm0
今日、市役所に行ったらお客様って呼ばれたけど
やっと一般企業並みの教育が出来てきた
250名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:00:38.70 ID:jFMk1MpN0
窓際作戦とか法律違反のアホなことをしているからだろ
251名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:01:18.41 ID:9LAeuuRfP
機動隊の人間を数人、カウンター付近に常駐させておけばいい
不審な行為を働く人間が現れたらはがいじめ、それでもダメなら
注射器で黙らせる
252名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:02:32.08 ID:i8YtsSHJ0
>>251
言うのは楽だよなー。そんな施策国会通してくれよ、全力で一票入れるよ!
253名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:04:06.48 ID:9LAeuuRfP
>>251
今の政権だと庶民からの具体的な政策の提案が通らないからな…
菅の政策公募キャンペーンに応募しとくべきだったか……w
254名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:04:39.79 ID:bx/mVSTMO
税金滞納者のせいで税金から修繕費捻出しなきゃならんのか
255名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:05:53.26 ID:TPDjZbFX0
こいつのせいで、市が臨時予算を組まないと行けなくなるのでは?
256太宰:2013/07/12(金) 19:07:34.21 ID:BhMZjq4p0
関東の奴らよ、「また大阪か」と言えなくて残念だのう? ケケケ
257名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:08:21.35 ID:l3TI3S5H0
>>251
機動隊を雇うのに、また税金がかかる。
となるとベーシックインカムとして無条件に一律で蒔く事も視野に入る。
まあ、刑務所の面会みたいにプラスチックの板ごしに対応すれば良いのだけど。
市民は犯罪者だ。
258名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:08:48.61 ID:kZ/ROYb20
>>254
せやせや、ほんまや
259名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:12:39.28 ID:T53CfqrH0
まぁ行政に対する不服申し立てなんて機能してないから仕方ないな。
260名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:12:41.27 ID:+ZWqV/09O
今年は市役所炎上が流行るとみた
来年は消費税増税で税務署炎上かな
261名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:16:28.21 ID:usTs8qkY0
>>251 あほかw バカかこいつw

 こういう事件を防ごうと思ったら、国がやるべき事は、社会福祉なんだよ!

>>258 社会福祉をケチると、余計に高くつくなw バカだねw
262名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:17:04.75 ID:9o21Bhxu0
ベーしくインカムの月7万でいいんだよ

あとは働けで
そうすれば我々も安月給+7万円で幸せになれる

年金も66000から7万になる
263名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:20:21.90 ID:hRX25j/VO
よくないよな チベットでも 起きないし
264名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:22:09.11 ID:yWfLdWG70
地方公務員の待遇は自治体によって格差が大きいから、特に待遇の良い
自治体を引き合いにだして、仕事もしないで高給取りだと言い切るのは間違いだがw
しかしながら、国民のストレス解消はかんたんだよ。
生活保護制度を全廃するのが一番良い。ケースワーカーが訪問して、証拠書類
を確認して承認する方式にすればいいだけのこと。障害者など就労不可能な人達
だけカバーすればいい。五体満足で働かない人間はどうなろうと自己責任だ。
公務員自体が敵だと言うなら、身分保障を全廃することだよ。争議権や団体交渉
権を認める。上下水道、公共交通、ごみ収集等全て民営化可能だし、現存する
全ての官庁が民営化可能だ。インフラ管理は利用手数料を徴収する。
国民の敵の公務員が居なくなれば税金も無くなる。医療は民間保険だけ。

リスクはあるが、公務員が敵である以上は甘受するしかない。ある日突然道路が
崩壊しても、果てしない民事訴訟が続くし、ストが発生すれば全てが停止するがww
265名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:22:40.97 ID:MiF/tzY5O
ベーシックインカム連呼してる馬鹿は、今回のがマンション住まいでベーシック関係ないって理解しているんだよな?w
266名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:28:00.39 ID:0bsdJ7fH0
>>75
配属されるから仕方ないんじゃないの?
うちの市は、新採用さんがなることが多いみたいよ。
断るとやめるってことになるんじゃないのかなーよく知らんけど。
ケースワーカーは大卒じゃなきゃなれないらしいね。
仕事覚えるまで3〜4ヶ月はかかる複雑な業務で、すごいすごーい大変らしい。
267名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:28:16.93 ID:usTs8qkY0
>>265 ?バカなの

「行政対象暴力」 反対語は、「国民対象暴力」 ! 国民対象暴力へは、断固戦うべきだ! 
268名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:29:02.29 ID:EJF9bFhh0
越谷でも騒いでいる「お客様」がいるよ!
269名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:29:27.34 ID:pxszlZZ7i
俺の答えはこれや!\( ・ω・)/
270名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:29:29.21 ID:J16rVTd80
バイトなのに一流公務員気取りでアレするのが意味不明なんだよな()
271名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:30:23.08 ID:mnMJgy2o0
在チョンと部落民はごねれば思い通りになると思ってるからな。
272名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:30:55.77 ID:ux3TJQnQ0
自業自得
事なかれ主義で責任取ろうとしないんだもん、同情できないな。

この前、市役所で腑抜けな応対で逃げようとするから、
「今日の対応記録を文書で出して」って言ったら、降伏してきたw
簡単な案件だと市民の為に動くけど、そうじゃないと保身に走る。
税金で上海旅行なんてふざけた事してたり、自業自得。
273名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:31:39.19 ID:fnGYtlPe0
市役所とかは、市民に食わせてもらってるのと同等だから
もっと乞食みたいな態度で接すれば切れる馬鹿も減ると思う。
見下したような事務的な対応してると仕方ない気もするが
274名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:32:18.34 ID:kZ/ROYb20
>>262
ベーシックインカムの弊害は等しく7万を配ることによって
障害者年金みたいなものもなくなるから、
障害者や重病人、痴呆症の老人も7万で暮らさないといけなくなるってことも考えないといけないよ
親、自分、配偶者、子供、自分の身近な人も何かの拍子に障害者になる恐れがあるからね。
275名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:32:30.27 ID:0bsdJ7fH0
>>273
食わせてもらってるんじゃなくて、仕事して報酬を貰ってるんだよ。
なにいってんの?w
276名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:32:57.66 ID:sZrtpZke0
上から目線の職員もいるから怒る気持ちも少しは分かる
277名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:33:17.87 ID:Zod0AAVl0
高橋って通名なのかな
大阪は何割くらいが在日と帰化人なんだろう
278名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:34:08.22 ID:+ZWqV/09O
>>275
その態度は非常に危険だ
定年まで勤められなくなるんじゃね
279名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:34:17.80 ID:pxszlZZ7i
>>5
警察官が数名ほど出向という形でスーツ着て事務やってる役所もあるんだけどね
防災関係の部には消防署から出向して来てるし、教育関係には教師がいるし、子育て関係の部には保育士がいるし
280名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:34:40.81 ID:TPDjZbFX0
手帳は高橋
281名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:34:51.48 ID:IPoZIjBF0
警備増やせばおk

どうせナマポ貰うのがふらちな輩の比率が高い!
282名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:34:53.38 ID:l3AI+eQo0
調布市役所たまに行くけど高確率で死にかけのクレーマージジイがいる
やっぱり徴税関係の窓口が多い
待ち時間に内容を聞いているとどうも淋しくて話を聞いてほしいようだ
ああいうのはとっ捕まえて刑事罰を与えればいい
283名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:35:23.04 ID:YeA8oLrP0
嫌なら辞めろ
284名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:35:36.15 ID:ia6O3exD0
申請したら、県庁担当者にイチャモン付けられ、逆に解釈ミスを指摘したら、
いきなり根拠のない保留、書類再提出を求められて意趣返しされたよ。
行政ウーマンのシミズさん、アンタの「県民対象暴力」一生忘れられませんぜw
285名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:36:24.02 ID:fnGYtlPe0
>>275
民間で働いた事の無い人には分からないだろうけど、
市役所は市民が居ないと成り立たないわけ、要するに市民は顧客
その客のために仕事をして金を得るんだから、市民に食わせてもらってるのと同等という
例えは飛躍しすぎてないと思うがな。
286名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:37:16.09 ID:9o21Bhxu0
>>265
分かってるよ 
ようわ、下らない手続きをなるべく失くせば
トラブルが減るって言ってるだけ
生活保護くれー、税金払うお金ないーってのが減るだろ?
287名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:37:25.06 ID:Ijoz5zTm0
>>278
中には従順な奴隷もいるから
落ちこぼれは大目に見てやれ
288名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:37:45.38 ID:xHUTQkvF0
>>77
窓口の公務員が怪我させられたニュースのスレでも、ちゃんとそう主張してこいよ。
289名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:38:24.04 ID:5Ep6o5ZR0
仕事してるフリだけしてるクソ無能を早期退職させて、警備員を常駐させりゃいいじゃん
人件費的には3人くらい配備できるだろ
290名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:38:41.18 ID:ZzvQFOym0
払えと言わず、気分良く滞納者を帰らせれば職務怠慢になるし
ガツンと言えばこんな事になるし
難しいな
291名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:39:01.74 ID:usTs8qkY0
>>285 何をサービスしてんの? 業者仲介だろw

頼んでもないサービスばっかりだけどなw 肝心なサービスが出来てないから、
ガソリン撒かれて火をつけられるんだよ…
292名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:40:32.25 ID:keNmk8th0
正当防衛と緊急避難を拡大せよ
293名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:40:47.53 ID:pGkn9UXN0
>>291
道路水道医療なくて生活出来るの?
294名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:41:21.38 ID:fnGYtlPe0
>>291
市役所の仕事とか民間に委託したら1/10の人数で済むんじゃねえかとは思うな。
地方議員と一緒でどう考えても自分の利権しか考えてない。
295名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:42:11.88 ID:9a8HbaTY0
不満をもたれるような制度ばかりだからだよ
もっと簡単にやりようあるだろといつも思うわ
296名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:42:21.99 ID:gUNWLpeJ0
通名を廃止したらすぐ解決
297名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:42:28.86 ID:usTs8qkY0
>>292 行政に対する物理力の行使は、弱者の緊急避難だろ? 
「カネ返さんかい、飢え死にするだろ!」って究極の訴えだろ…
298名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:43:30.57 ID:9o21Bhxu0
窓口はバイトだったりするのだよ
奥に居るのが本当の役人
299名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:44:10.21 ID:lLHdiGOJi
怒鳴る・騒ぐは市役所では日常茶飯事の光景で「ああ、またか」ぐらいにしか思ってないよ。 常連の人も多いし。
300名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:45:05.07 ID:usTs8qkY0
>>293 コスト妥当性を、納税者に判断させるような情報公開を行っていない… オマエのアタマは単細胞w
301名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:45:56.63 ID:Q9J4J/YN0
警察官を置けよ
302名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:48:00.90 ID:pGkn9UXN0
>>300
どうやって判断するの?
専門家なの?
303名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:50:07.63 ID:lLHdiGOJi
>>295
それを市役所の窓口のアルバイト事務員に言ったところでどうにもならんよ
公務員は法令に従って手続きや処理をするだけ
文句が有るなら法律や条例を作ってる議員さんに言え
304名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:51:03.95 ID:BwAvEONv0
>>38

お前も何十年もレアな専門職をやってるなら再就職先あるぞ
警備員の仕事をただのリーマン退職者でなく、経験値が高い
警察退職者を雇うのは当たり前だろ
お前に暴漢取り押さえられるのかよwww
305名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:55:53.71 ID:9o21Bhxu0
ベーシックインカムを連呼なんてしてねえのに
連呼してる馬鹿と書かれて悔しい
よく読めよ 馬鹿が
306名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:56:16.65 ID:ecXgEiwT0
けどさ職員の口の利き方も悪いよな。。。


年上のおじいちゃんおばあちゃんに対して
高圧的なやついるし、
307名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:58:45.45 ID:AR7NsDlx0
面倒な窓口はバイトや期間社員にさせておき、正職員は奥で引きこもり
308名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:00:46.25 ID:AEZNeyaL0
役所の窓口がバイトってドコソースだよwww
309名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:01:10.48 ID:usTs8qkY0
>>302 わかりやすく説明する責任がある… 
それを実行できる能力と意思が公務員に、あるかどうかは疑わしいけどなw
310名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:01:44.36 ID:KW5YtQEb0
現行犯逮捕して民事で争えばいい
311名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:02:31.21 ID:i6zQ1r030
行政 vs 象暴力
312名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:03:40.19 ID:AR7NsDlx0
>>308 市の広報誌などで普通に募集しているが。
313名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:06:15.74 ID:rlCPWtPQ0
>>307
福祉系は結構正職が対応してるよ。
普通の住民手続き窓口は有期雇用だったりパートだったりするけど。
314名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:08:27.40 ID:pDguUc8Y0
>>1
行政の顔なんだから仕方ないだろ。
本来ならもっとボコボコにされて崩れていてもおかしくない顔だ。
315名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:10:16.93 ID:dm39KpRB0
たらい回しにしたら刺されても当たり前だと思うけどな。
役所が悪質だから、問題が起きるのに、理論上問題がないとか言って、問題をもみ消してるだけだろ。
問題は解決しろよ。
316名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:16:46.64 ID:yonL5eZM0
市民にありがとうございましたを言わない
不遜な態度の職員に対しては
行政対象暴力はどんどんやってイーw
世間は許すww
317名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:17:06.84 ID:0bsdJ7fH0
>>278
は?普通は仕事してお金もらう、でしょ?
別に食わせてもらってるんじゃないでしょうw遊んでお金貰ってるわけでもなし。
それに自分は公務員ではありませんがw
318名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:21:08.11 ID:d4mcwiRQ0
多額の税金を一般人から巻き上げて、カネの行き着く先はナマポか土建屋だからな

国民の生活が第一(に切り捨てる)
319名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:23:39.26 ID:G7V0ZaMs0
>遊んでお金貰ってるわけでもなし。

バカ丸出しであるw
320名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:27:07.91 ID:usTs8qkY0
>>318 ちがう! >カネの行き着く先はナマポか土建屋
低所得者ほど負担が大きいので、行政対象暴力は妥当な現象!無くしたければ福祉を強化!

消費税やその増税分は、大企業の法人税減税や、高所得者の税制軽減・累進低下に使われている。
321名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:27:10.98 ID:PtYxXrAI0
行政 対 象 ってのは、いくらなんでもやりすぎ
322名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:27:54.68 ID:5XU8Kerl0
市役所の人間がまともな対応しないのがいけないんじゃねえか。
323名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:28:36.10 ID:WsHpboNBO
暴力とかはまた別問題にして、国民はもっともっと行政に怒るべきだわ

冷静に考えてみ?
払ってる税金の金額と行政サービスとを天秤にかけてどうなるか
324名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:29:49.03 ID:ao/pXbSi0
まあ騒ぐのは余裕のない貧民とDQNだろ
日頃のストレスのはけ口が欲しいだけの連中
325名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:30:26.90 ID:uvr9j3dUP
だから役所恐喝に特化教育した警官隊常駐させろよ

全国的に警官増員すれば雇用対策になるだろ
売国政治家、官僚なんかの無駄な公務員給与は反感くうが仕事する人間の給与に文句言う日本国民は少ないよ
(居るとすれば常駐されて困るチョン公、ヤー公、一部頭の悪い日本人ぐらいだ)
326名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:31:40.90 ID:6MhIcWqZP
木で鼻をくくったような役所の対応には確かにむかつくこともあるが、
こりゃやっちゃいかん。役所だからどーのという枠をはみ出してる。
327名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:31:42.39 ID:FLttSGyq0
今の窓口って契約の職員だろ
いつ行っても若い兄ちゃんか姉ちゃんしか出て来ないし対応も下手糞w
328名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:33:15.15 ID:usTs8qkY0
>>323 その通り! 
>>325←バカw こういう事件を起こさせないように、社会福祉を充実させるという対応こそ正攻法!

 
329名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:33:41.09 ID:QfieHCRgO
要するに百姓一揆だろ
330名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:34:00.68 ID:48RUN+AY0
>>6
誰も助けてくれない分、暴力団より怖い
331名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:34:19.43 ID:l6yBZh7E0
>>278
そういう人ほど、定年まで働けますが?
いま、仕事ねー仕事ねー言ってナマポ貰ってる大半は能力も素質もねーのにプライドばかりが高くて仕事が続かない、社畜社畜いう人ばかりですよ。
332名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:36:52.53 ID:pDguUc8Y0
>>325
ゴミ増やすな愚図が
333名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:37:14.46 ID:TPDjZbFX0
面白い事に生活保護に入ると税金の取り立てが止まるんですよ。
334名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:37:55.63 ID:9CV0COQb0
お前ら公務員はよーと八つ当たりしてるその相手、派遣のパート従業員ですから
本丸の公務員は奥に逃げて窓口で矢面に晒されてるのは非力なワープアです
335名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:38:49.67 ID:48RUN+AY0
むしろもっとやっても良いくらい
地方公務員を全て殺す勢いでやらないと公務員の厚遇はなくならない
336名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:42:36.95 ID:Yc74YusRO
>>325
全力で危害を加えようとする奴を過剰防衛なしに制圧するには一個小隊必要だが
しかもたった一人にたいして
337名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:43:12.09 ID:UTFKiyN50
格差政治やってんだから当たり前だろ
338名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:45:20.22 ID:fMtaFnHd0
弁護士事務所みたいに録画しとけよ
339名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:49:34.01 ID:bIosnftd0
国保の理不尽さを考えればいろいろあると思う
340名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:54:19.48 ID:Ogi/9XGU0
税金を払わんとだめじゃないか
国民の義務でしょ
だけど働いていない奴を強制労働はさせないよなw
税金は強制徴収するくせにw
341名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:56:46.66 ID:J+Einwbe0
もう行政官庁専用の警察が必要になるかもな。
日本全体の治安は落ち着いたのに、役所関係のトラブルは全然収まらないな…
342名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:57:40.47 ID:Eod1TSQs0
税金の割に行政サービスの質が低いんだよ
民間企業並に顧客満足度を追求しないといつまでも繰り返す
343名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 20:59:37.54 ID:0bsdJ7fH0
>>342
税金は社会保障費に回ってるからサービス料のために使われてるだけじゃ
ないからねー。優良サービスを期待するなら、もっとだなw
344名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:07:49.90 ID:pDguUc8Y0
>>343
社会保障費(笑)
345名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:08:29.38 ID:5iovlqk+0
>>342
それは感じるけど、騒ぐバカって
税金の額が少なそうだよな。
346名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:08:34.91 ID:KEq8YbQYP
>>343
こいつみたいに仕事を淡々とやってりゃトラブルにはならん
そうじゃないやつがいるからトラブルになる
347名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:29:23.89 ID:tj3Dg1g50
マトモじゃないから暴力かw

どこの未開人だよお前ら。面と向かって文句言えば済むだろ
どんだけ脳筋が多いかわかるスレだな
348名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:31:03.92 ID:caq906SM0
試しに税金0にして、生活がどーなるかやらせてみたら
どーだろう?それに納めてるだけの価値を見出してくれれば
変わるんじゃまいか?
349名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:35:57.42 ID:0bsdJ7fH0
>>348
税金0にしたら年金受給者も年金減るし(税金が半分投入されてるから)
生活保護ももちろん無しになる。ゴミ処理もなし。義務教育も有料になり年100万
払わなきゃ通えなくなる。医療費も自己負担が増えるし補助や免除ももちろんなくなる。
それに税金0なので、行政サービスをする人がいなくなり(給料を捻出できなくなるので)
あらゆる行政サービスはストップする。町内会や自治会ですべてかたづけていくことになるが
自治会費、町内会費がバカ高くなるし、役員やってくれる人がなかなかいないので、当番制で
色んな仕事が回って来る、ウザー
350名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:37:39.40 ID:tcZxvPbv0
アメリカや中国の銀行みたいに、窓口を鉄格子や透明なアクリル板で隔てて、直接接触出来ない様にすればいいよ。
それだけで未然に防げるだろ、馬鹿なの?
351名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:37:50.27 ID:WUccr3Id0
要求しないと損ってのをここ10年ぐらい
あらゆるメディアが煽ってきたろ?
漫画でもナニワ金融道みたいな実社会のグレーゾーンを扱うジャンルが出て
ゴネ得万歳、法律悪用万歳って感じの考えを吹聴して回った
よかったじゃないか、メディアの成果とやらを確認できてさ
352名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:38:32.13 ID:0bsdJ7fH0
そして、もちろん警察も消防もいなくなるので、町内会で自警団、消防団を結成しなきゃ
ならない。その訓練、集会等もまたウザーだ。

働けない老人や障害者が家族にいても、家族以外面倒を見る人がいないので
介護から生活費まですべて家族で面倒みることになる。核家族なので大変だー
でも、税金がひかれなくなったので丸々給料は懐に入ります。
固定資産税もなくなりました。
353名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:40:07.52 ID:wbGQGBwiO
職員の給与が高すぎるのがバレたから妬まれているんだろう
354名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:40:24.93 ID:KmBpCUaF0
行政 対 象暴力って読んじゃった
動物園の飼育員と気性の荒い象の話かと
355名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:41:15.41 ID:VyYJZrpp0
だから大日本帝国復活させて憲兵隊で取り締まらなけりゃ
まともな行政なんか不可能なんだよ。
官僚も裁判官も公務員も家族居るし
半ぐれみたいなやつに簡単に殺されるんだからな。
356名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:43:25.63 ID:0bsdJ7fH0
そう考えると、日本の行政のきめ細やかなサービスや滞り無く行われる
年金や健康保険、各種手当や生活保護など色んな多岐多様なサービスが
凄いやって思うわな。滞ったとか聞いた事ないんだよ、これだけ複雑なサービスが
行われてるのに。凄いことだと思う。日本の公務員は勤勉なんだと思うわ。
357名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:45:07.14 ID:KEq8YbQYP
>>356
年金はそこにいれると説得力が・・・
358名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:45:28.55 ID:KFSfUPtc0
>>355-356
日本人には民主主義よりも帝国のほうが適性があるし、
地方自治より強烈な中央集権のほうが向いていると思うよな
すべてお上におまかせします、って
359名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:45:43.77 ID:0bsdJ7fH0
だいたい、生活保護ひとつとってみても、1人の人の生活費から病院かかった計算から
バイトした場合の差し引く計算から、交通費から色んな事を計算して間違わないように
算出支給し、それが担当数十人もするんでしょ?大変だと思うわー。
そんな感じで色んな仕事があるだろうに、暇だとかどうしてわかるんだろうねーw
その方が不思議。
360名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:46:42.43 ID:0bsdJ7fH0
>>357
年金だって公務員がやってるでしょ、社会保険庁になるけど。
税金が0だとしたら社会保険庁の職員も無しになるし。それに年金は
税金が半分投入されてるそうだよ。掛け金だけじゃなく。
361名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:48:23.95 ID:ecApw2RR0
>>359
今時んなもん、専用ソフトがあんだろ。
362名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:49:36.50 ID:tDNjgHR70
その元気を分けて欲しいなあ。
363名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:49:37.21 ID:KEq8YbQYP
>>360
消えた年金問題っていう日本の行政史に残る大問題起しちゃっているからなぁ
きちんと管理できていなくって大問題を
日本の行政のきめ細やかなサービスや滞り無く行われるうちにそれを入れちゃうと
他がかわいそう
あと生活保護は数字勘定してるやつはともかく
窓口業務してるやつは叩かれるんじゃないかな
364名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:50:01.65 ID:6LH1bf5l0
カスゴミ様と通り名のおかげだわ。
カスゴミ様が大規模な被害にあえば改善していくんじゃないの?
365名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:50:10.98 ID:0bsdJ7fH0
>>361
は?ソフト?そんな簡単なもんじゃないでしょう?
個々によって事情は違うだろうし、証明が必要だったりするみたいだし。
訪問もしなきゃならないだろうし。
366名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:50:48.56 ID:bTnYyyqY0
こういうご時世だし仕方ないな
今後は益々増えて行くでしょ
367名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:52:08.99 ID:ROkEifrG0
消費税増税のシナリオは70年前…公務員に決められていた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1329901989/

 厚生年金の前身である労働者年金保険が創設された1941年以来、一貫して年金官僚たちは、我々の貴重な掛金を勝手に持ち出し、自分たちの天下り先を整備、拡充してきた。
この掛金持ち出しによる疲弊もまた、今日の"年金危機"を招いている重大な原因のひとつである。

年金官僚たちが、いかに無責任かつ身勝手に掛金に手をつけてきたかは、戦前の厚生省年金課長、花澤武夫氏がこう証言している。
 「(年金の掛金で)厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作(る)・・・・・・そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない」、
「年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行(さきゆき)困るのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない。 
・・・・・・将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式(消費税のような方式)にしてしまえばいいのだから、それまでの間にせっせと使ってしまえ」
(いずれも『厚生年金保険制度回顧録』より)
368名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:52:09.54 ID:ecApw2RR0
>>365
は?事情や証明や訪問はあったって、計算だけならソフトがやるだろ。
事情は、CWが把握してりゃいいだけ。
369名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:52:31.73 ID:0bsdJ7fH0
税金0で行政サービス0と、税金払って今の制度、どっちがいい?

生活保護制度も何もなくなるから全部家族が面倒みなきゃならなくなるし
学校が金かかって年100万も小中学校に払わなきゃならなくなるよ。
370名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:52:41.88 ID:IXhgf4mnO
>>358 鳩山、管みたいなのが上のときにどエライ目にあっているのだが。
371名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:52:57.27 ID:lV0P0oWy0
底辺が窓口の非正規職員を叩く
後ろの公務員「底辺同士争えw」
372名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:53:34.83 ID:K1QKEalj0
貧困層に怒りが行政に向いてる内は平和でいいんだがね
窓口の人には気の毒だけどお役所仕事の一部だろw
373名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:53:41.35 ID:9C0uZag+0
横柄な態度の役人もいるから自業自得
374名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:53:42.83 ID:0bsdJ7fH0
>>368
だから、計算だけじゃないんだろうし、計算も凄くいろんな
ことがあるみたいよ。なにかあったら引いたり色々と。
しかも5人分とかじゃなくて数十件分らしいしね。
375名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:54:28.58 ID:gBQFJXd20
不発弾処理よりマシ
376名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:54:52.65 ID:pu63Eroq0
「役所の窓口は横柄なやつが多い」と言ってるやつはこのいずれかだろうな

・無茶な要求をしてキレて暴れた経験がある奴
・ただ単に昔のイメージで公務員を叩いてる奴
377名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:54:53.84 ID:QH/2hKI50
378名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:55:06.13 ID:za5Piv2BO
0bsdJ7fH0
勤勉なのは、公務員でなく日本人だ
379名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:55:54.48 ID:ROkEifrG0
公務員による年金の使い込みはこんなかんじ!

今まで集めた年金950兆のうち800兆は公務員が使っちゃってもうないんです
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/campus/1329684822/

さらに…

2002年時点の調査

・存在するはずの年金積立金           143兆9858億円
・事実上’破綻’と評価される特殊法人や地方自  87兆8857億円 
治体 などに融資され回収見込みがない積立金
・残っている年金積立金                56兆1001億円   
レポートを行った森宏一郎氏は、「特殊法人だけで約60兆円の積立金を食い潰しています。特
殊法人は営利団体ではないので、これらの’借り入れ’は税金で返済しているだけです。特殊法
人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰され
ているのが実情です。」とコメント。また、同氏が慶大客員教授・土居丈朗氏と、年金原資を’借り入れ’
している特殊法人と自治体の財務分析をおこなったところ、なんと24機関がCCランクの格付けで、事
実上「経営破たん状態」であることが判明した。

>特殊法人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰されている
>特殊法人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰されている
>特殊法人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰されている

143兆のはずが、何と56兆しかない年金積立。 
http://alcyone.seesaa.net/article/46632347.html

年金積立金がなくなって行く―特殊法人向けが不良債権化
http://www.the-naguri.com/kita/kita60.html

え、10年前でこれじゃ、今いったいいくら残ってんのwww
380名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:57:08.43 ID:xXwfYHTA0
その手の窓口係に警察の定年退職者を再雇用しろよ
381名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:57:25.30 ID:0bsdJ7fH0
>>378
公務員も日本人で勤勉なんだと思うよ。
行政サービスが過去から現在まで滞り無く行われてるから当たり前で
仕事してないのに片付いてると思ってるみたいだけど、仕事をしてる
人がいるから、当たり前で仕事してないと思われるほど滞り無く片付いてると
いうことなのさ。

とにかく、私を含め殆どの国民が払う税金より受ける恩恵の方が何倍も大きい。
それだけは言える。
382名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:58:08.64 ID:qKejRQqK0
確かに、役所の職員の対応はクソ。 もう少し応対の仕方を学べよ。
383名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:58:09.30 ID:lV0P0oWy0
>>379
いつから日本の年金制度は賦課方式から積立方式に変更されたの
384名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:58:13.48 ID:ecApw2RR0
>>374
その、「らしいね」ってのじゃ説得力がないんだよ。
おまえがCWか?
385名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:58:56.62 ID:0bsdJ7fH0
>>384
いや、私は看護師だよ。近い人がcwを見た事あるんで。
386名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:59:18.24 ID:z7GIM0K6O
役人なんぞ叩かれてナンボだろ
その替わりの絶対的な安定職業なんだから、それで死んだって文句言うなカス
387名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:00:55.16 ID:ecApw2RR0
>>386
だよな〜。雇用規制をゆるくすんなら、公務員からお手本をみせてほしいもんだよ。
388名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:02:21.79 ID:ecApw2RR0
>>385
近い人ってw直接話ししたわけでもないみたいだし結局全然、説得力ないじゃん。
389名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:02:30.66 ID:0bsdJ7fH0
要は381は何を言いたいかというと、電気が付いてるのは当たり前で
電気がつくために電線があり、発電所があり、燃料が炊かれているってのを
無しにして、何もしないで電気ついてると思って電灯に「暗い暗い。電気料安くして
もっと明るくしろ」と言ってるのと同じなのよ。
行政サービスも当たり前で空気のようになってるけど、職員が仕事してるから
片付いて皆が滞り無くサービスを受けてるというわけ。
390名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:02:42.33 ID:xUnoqYax0
団塊ジジババくそばかり
391名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:03:42.73 ID:bTnYyyqY0
しかし秋葉原と時と全然空気が違うな
役人の嫌われっぷりがよくわかるw
若林亜紀「理事長のやってる仕事というのが、海外視察と称して毎月海外旅行」
阿川佐和子「毎月?!」
若林「そうなんです。飛行機はファーストクラス」
阿川「どこ行くんです?」
若林「ええと、パリとか好きですね、オペラとか美術館関係とか好きなんですね」
阿川「芸術がお好きな方でらっしゃる」
若林「はい。ただ、真の日程はそうなんですが、表の日程表には現地関係者と打ち合わせとか書いてあって」
阿川「ワイン飲みながら?」
若林「そうなんです、シャンパンとか飲みながらなんですけど、
一回の費用がそんな調子ですから500万から1000万円」
阿川「一人で?!」
若林「そうなんです。ヨーロッパ往復のファーストクラスの飛行機代というのは250万かかるんですね。それとスイートルーム毎日泊まってたらそれぐらいになります」
若林「それから随行の者もついていきます」
大竹まこと「すっごい無駄だね、ほんとはその法人は、何をやるのが仕事なの?」
若林「お金は雇用保険からもらってます。雇用保険の一部を持ってきて、失業者を増やさない研究をすることによって財政に貢献するという」
A「でも仕事するなって言われるんでしょ」
若林「はい」
大竹まこと「で、何か仕事はやったんですか?」
阿川「研究は?」
若林「いえ、やっちゃいけないんです」
大竹まこと「え、ちょっとまって、やっちゃいけないってどういうことですか?」
若林「私、ただの大学でて普通の事務の仕事しかできないんですけど、事務職募集ということで入っていったら、いきなり研究員という辞令を渡されました」
若林「“え?何かの間違いじゃないですか?私事務職ですよね?”と言ったら
“いや、この研究所には研究員が60人いることにして国からお金をもらってるんだけれども、10人くらいしかいないから、君たちにニセ研究員になってもらう”」
阿川「はっきりそうおっしゃるのっ?!」
若林「そうなんです。“仕事は一般事務だから全然気にしなくていいから。”と言われました」
若林「厚生労働省から出向している総務部長、もうすごく偉そうで金メガネかけて」
大竹まこと「 つ ぶ せ ッ !! 」
若林「・・・スーツを着た人が言うので、ああそんなものかな、とにかく結果を・・・」
大竹まこと「・・・全部つぶせ・・・ブツブツ」
393名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:06:25.32 ID:ZzvQFOym0
>>379
800兆w
お役人や関連グループが国内で浪費していれば、その金は最終的に民間に渡った事になるが
景気はよくなってる様子がねぇ
経済学に疎いのでよくわからん
394名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:06:33.18 ID:Loe6EqTV0
何でこんなに見ず知らずの他人に対して高圧的な態度を取れる人が多いんだろう
チキンな俺には無理だ
395名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:07:36.86 ID:xUnoqYax0
保護生活に慣れたらもう二度と働けないね
最悪だわ
396名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:08:30.15 ID:KmqAfuBV0
ね、「権力に対する反抗」()が格好いい、とファンタジー
を膨らませてるとこうなる。何故権力がヤバいのか、どう
コントロールすればいいのか、何も学んでこなかった。
タメゴローが歳喰っただけだから。
397名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:08:37.28 ID:kLu25i880
暴力は絶対にいけないが
住民税の高さに関わらずボーナス満額支給されていたり
「それほどの仕事しているのか?」と文句を
つけたくなるときがある。
398名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:08:58.56 ID:dSw/S6Hz0
平身低頭で「お代」を受け取りに行って尚、凄まれ脅され胸倉を摑まれ、運が悪いとぶん殴られる
これが産経新聞の「弊社取引先」の惨状である、彼らは手取り10万にも満たないナマポ予備軍でもある
産経新聞は公務員に暴行を働く不埒な連中を間接的に製造しかねない側にあるのである
公務員なんぞに同情を寄せている場合ではない、元を断て
399名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:10:05.33 ID:za5Piv2BO
>>381
大半の公務員は労働の対価に見合った給料でないのも確かだが

税金0ならと列べた挙げ句、日本の公務員は勤勉?
職務を果たすのは当然だし日本人の中で特に勤勉じゃないだろ
400名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:10:21.46 ID:+St0/7sA0
>>1
 「職務強要罪」って罪があるんだから適用すりゃ良いだろうが。
 脅されたからってホイホイ言うこと聞くから連中が図に乗るんだよ。
 脅迫してくるような奴にマトモな対応をしてやる必要は無い。
 即座に通報して逮捕させろ。

 つか役所もいざって時に強硬な対応が出来ない奴をそういう窓口に置くなよ。
401名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:10:26.48 ID:PtYxXrAI0
やっぱり象が勝ったの?
402名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:10:59.33 ID:neNNtmuz0
生活保護の支給窓口は警察署に設置すべき
403名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:11:55.33 ID:ROkEifrG0
大竹まこと「本当になんていうかその、雇用を増やす、辞めさせないようなことを・・・」
A「だからやってないんだってw 研究すると迷惑だって言うんだよw」
若林「逆に、やったら怒られちゃうんです」
大竹まこと「・・・怒られちゃうっ!?」
若林「研究所のお部屋に行くでしょ、新聞でも読んでてって言われて、ホントに、みんなね、テレビ見て新聞読んで一日中遊んでて」
阿川「一日中?!」
若林「はい、実働は一日10分もないんです」

若林「私もさすがにこれでは嫌なので、自分で自主的に研究を始めたんですね。そしたら、“生意気だ、そんなことやる必要ない”と言われました。」



A「全部、ほとんど100%八百長だと思ったほうがいい。これが、何百ってところで全部同じことが行われてるんですよ。みなさん笑ってるけど」
B「労働省(が管轄する法人の浪費ぶり、怠けぶり)はほんとひどいですよ。だから(民間にやらせる国の業務のピンハネ率をより一層高くすることができる)労働者派遣法なんて作るんだ」


元官僚の岸博幸氏はまともに仕事をしている法人もあることはあるが全体の1〜2割。
元独立行政法人職員の若林氏は1割にも満たないと語った。
404名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:12:27.70 ID:0bsdJ7fH0
>>399
いや、勤勉だと思うよ、ほとんどが。何事にも例外はあろうが。
だって、東京都の例で恐縮だが、20年まえより4割も人員が減ったのに
昨今の増えた行政サービスを片付けてるんだから。要は人が減って仕事が増えたって
やつ。東京に限らずどこの自治体も今はそうでしょう、予算が少ないから。
社会保障費とそのサービスはどこの自治体も増えたのに人員が減った。
405名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:12:36.15 ID:m36VnMxP0
在日みたいに大勢で逝けばいいのに
406名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:17:01.42 ID:ROkEifrG0
国民から強奪した金で生活している人間のうち、
誰を公務員と呼んで誰を公務員と呼ばないないことにするか。
公務員が自分で勝手に決めてるからな

法律の条文に書き足すと
公務員だった人も公務員じゃないということにすることが可能。
奴らはそうやって国会議員や国民の目ををあざむいてきた。
407名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:18:10.77 ID:6TKL00IS0
国民の金で生かされてるんだから
国民に殺されても受け入れるべきじゃね
408名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:18:19.75 ID:8aD7vfDzO
sankeiは自民党と公務員の味方なのか?
上でも書いた通りほとんど私怨で記事書いてるじゃん
こんなもん右派系マスコミや保守系マスコミでもなんでもない
主義思想もなく感情論で作文書いてるだけの自称エリートのアホがsankei
409名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:19:08.13 ID:FMuksV4T0
公務員に銃を持たせて射殺でOK
410名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:19:26.83 ID:Y/RxCgjI0
公務員を叩いてるのは団塊世代だろ
団塊の世代の若い頃は好景気で就職活動も圧倒的な売り手市場
当時は給料の安い公務員になるのは負け組だった
昔からずっと公務員をバカにしてるのよ
俺たちの方が優秀だって変な選民意識があるのよ
411名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:19:35.62 ID:ROkEifrG0
「公務員の人数は減ったのに、国民の負担が減らないのはなんでだろう?(´・ω・`)」


国民から強奪した金で生活している奴の数は減ってないんだから
国民負担が軽くなるわけないわな(笑)
412名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:19:36.06 ID:eZ+TXRqZO
>>393
海外の口座に溜め込んでるんだから、国内の消費には回ってないよ。
413名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:20:24.50 ID:0bsdJ7fH0
>>411
社会保障費がホラ、増えたでしょ?あなたの周りでも。
414名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:20:31.54 ID:J3etWaPs0
イラついて当然だわ
415名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:22:28.65 ID:tj3Dg1g50
>>410
チキンが選民意識とかどんだけwww

優秀だと思ってるなら尚更相手を説き伏せろと言う事だ。暴力なんか使わずにな
それが出来ないからこんな事して憂さ晴らし

弱い事を自覚するのも賢く生きる術だよお前らw
416名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:22:54.57 ID:ROkEifrG0
池上彰「独立行政法人って例えばどんなものがあるかってイメージできますぅ?」
土田晃之「わからないです」
A「え・・・と、国立大学が今独立行政法人ですよね?」
池上「そうですね。国立大学法人って今言い方をしてますが、ま、独立行政法人の管轄に入りますよね」
池上「国立大学って名前ですが、国のものじゃないんですよね
独立した法人と。いうかたちになってるんですよ」
池上「例えば、みなさんの非常に身近なところでこの独立行政法人というのを見ることができます」
池上「それはですね、皆さんがいつも見ているアレに書いてあります」
上原美優「アレ?」
池上「そのアレっていうのはこれです。…お札ですね。」
池上「皆さん方のお札のここに注目してほしいんですがここがいつの間にか変わってたんですよ♪」
土田「あ、ホントだ」
池上「前は“財務省印刷局製造”って出てました。」
A「財務省が作ってると。」
池上「そうです。財務省が作ってたんです。今は“国立印刷局製造”ってなってます。」
一同「へ〜」
池上「国立印刷局という、独立行政法人が作ってるんです。」
一同「へ〜」
A「でもこれ知らなかった…ですねぇ。説明ありましたっけ?」
土田「ニュースとかでやったんですか?」
池上「いやほとんどニュースにはこれはなってないです」
(中略)
関根まり「でもこれ(変更)は何かいいことがあるんですか?」
池上「つまりこうやって国の仕事から切り離して独立させましょうと。少なくとも国家公務員の数は減りますよね」
(※国立印刷局の職員は国家公務員)
関根まり「…あ〜」
土田「でもこれのお金は国から出てるんじゃないんですか。お札作ったりとかは。」
池上「その通りです。」
土田「そうですよね」
池上「はい。」
417名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:23:44.08 ID:za5Piv2BO
>>404
逆。できるのに勤勉でないから放置していたんだろ
418名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:25:01.71 ID:aQAI6pRp0
国民の税金で飲み食いしてる人間が高給とってふんぞり返ってんだから
今まで日本人がおとなしすぎただけでしょ
419名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:25:26.66 ID:s2eWPgjb0
だからナマポ行政の窓口に限って地域の警察署内に設けりゃいいんだっての
業務机一つか二つ置いて役所から人間出向すりゃ即完了な話だろうが
無防備で大金配ってりゃ、強盗じみた奴が押し寄せるに決まっとろうが
バカじゃねえの
420名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:25:40.75 ID:dgrjZ6NO0
>>409
> 公務員に銃を持たせて射殺でOK

 火炎瓶のほうが強いw
421名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:25:48.11 ID:Y/RxCgjI0
>>415
菅直人のような民主党議員がダメな団塊世代の典型
あいつらに自分を省みるって作業は無理
422名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:27:19.71 ID:ROkEifrG0
ナレーター「2003年4月より印刷局は財務省から独立して業務を行ってきました」
ナレーター「このように国から独立して行政上の仕事を行う法人を独立行政法人と言うのですが・・・。独立させる目的やメリットって何なのぉ?」

池上彰「国から独立しているのか? …名ばかりなんですよ(笑)」
関根まり「はあー」
池上「すっかり実はおんぶに抱っこ。独立行政法人って言ってるんですが、運営費はだいたい国から出してもらう。」


     【池上ポイント】 独立行政法人は「独立」できていない!


池上「仕事はそれぞれの省庁から請け負う。」
池上「そのくせ給料は“独立”したところですから公務員とは関係なく自分たちだけで自由に決められる。」
土田晃之「それは… おかしいですねぇ」
池上「そうなんですよ(笑)」
池上「これねぇあの、橋本内閣のときに行政改革というのが行われて、国の仕事をもっと整理しましょう。小さな政府を作りましょう。」
池上「これまで国がやってたようなことをどんどん分けて、独立させましょうと言って独立行政法人というのをどんどん作ったんですよ。」
池上「国が直接やらなくていい、国立美術館とかですね大学入試センター。(国民生活センター、JAXA他)こういうものを別のものにしてしまうってことなんです。」
池上「これまで国の仕事はあまりにもたくさん色んなものを抱え込んでた。そんなものはさっさと切り離しましょう…と、いうことになりまして」
池上「現在104に分かれたということになるんですよね(※2010年4月1日現在)」
劇団ひとり「そこで、利益って出ることもあるんですか?」
池上「そうですね、『国から切り離されたから独立したんだよ。コスト意識を高めて経費を削減しなさいよ、と。経費を削減すれば、利益を上げることができますでしょ。」
池上「利益を上げることができれば、国家公務員の給与にとらわれずに給与を決めることができますよ』…ってことにすれば、きっとみんな一生懸命やるだろうと。」
423名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:28:01.15 ID:vFTYamilO
>>14
弱いヤツばかり差し押さえる からね

ナマポ申請のマネしたら
税金免除になったわ(笑)
424名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:28:36.90 ID:grX0RuYM0
富裕層「へー大変だねぇwwww」
団塊「暴力はいかんざきwwww」
425名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:29:44.08 ID:lbDjhEfR0
警察署と市役所は同じ場所にすればいいんだよ。
426名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:29:53.76 ID:J45yIZUi0
不快手当、危険手当の話は出た?
427名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:30:41.37 ID:Hl0YmcVR0
ほとんどが逆恨みだからなあ
劣等意識が根源だから
どうしようもないね
428名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:31:16.40 ID:ughfY1rXO
生活保護の支給額が多過ぎだからこんなトラブルが起こる

単身世帯でも手取り十五万円+医療費交通費公共料金税金社会保険介護費用全て無料だから
働くのがあほらしい
429名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:31:35.73 ID:5rofT23M0
納税の義務の理解不足とか、国籍剥奪して移民を募集している国に強制送還しちゃうってのは出来ないかな
430名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:31:39.01 ID:WncJKkUM0
この窓口って役所に置かず警察署に置けばいいんじゃないの?
役所に警察配備するより警察署に生活保護窓口設置したほうが暴力団系も迂闊に入ってこれないだろ
431名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:31:46.51 ID:dgrjZ6NO0
>>419
>だからナマポ行政の窓口に限って地域の警察署内に設けりゃいいんだっての

 危険すぎて警察が拒否。
432名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:31:53.44 ID:KmqAfuBV0
なんか根本的に記事を読めてないやつがいるな。
433名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:32:11.70 ID:w0PH270P0
>>406
>法律の条文に書き足すと
>公務員だった人も公務員じゃないということにすることが可能。

例えば?
434名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:33:25.55 ID:PyKVY+GEO
在日の真似は恥ずかしいな。
435名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:33:28.47 ID:9o21Bhxu0
何かやたらと税金、保険料、年金、駐輪代、駐車代、電話代・・・
生きてるだけで金がボロボロこぼれて行くように感じるんだよこの国は
貧乏人は息苦しくて破裂寸前なのさ
436名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:33:45.61 ID:5xd0SLKC0
サーバントサービスってゴミアニメ放送してっけど。
見たら憤慨ものだよ。
地方公務員風情が「国を代表する」とか言い出す、バカか?
国家公務員やっているけど、地方は使えない奴の溜り場だからな、国がいちいち対応なんぞしてられないから一部の業務を委託しているだけだ。
地方公務員の使えなさは異常。
そもそも公務員は「サーバントサービス」じゃねぇから。
「パブリックサーバント」な、サービス業じゃねぇよ、公僕としてやってんだよ。
437名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:33:58.50 ID:rcE9r2ER0
窓口を警察署の地下奥にすればいい。
厄介な相手なら近くの警官が転んだふりして留置所へGo
438名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:34:07.31 ID:3GkgjGvIO
いくら警察使ったって無理でしょ
相手は人生捨てた捨て身の攻撃してくるんだからw
国民が豊かになれば減るかもしれんな
439名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:34:27.63 ID:xUnoqYax0
昔は反権力()とか言ってカッコイイと思ってたバカ団塊ほど
行政窓口やデパートでさえも、偉そうにして暴れたりする
いい時代を生きてきたくせに、早くいなくなれ
440名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:34:37.48 ID:eGJYJ2RR0
金を直接渡すから、この手の問題が起こるんだよ
やっぱり配給制かチケット制にすべきだな
火炎瓶投げ込んだ現場を見たら、生活保護者が可哀想なんて誰も言わないだろう
441名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:34:53.31 ID:ROkEifrG0
ナレーター「国が直接行っていた仕事を独立させることで国家公務員を減らし
無駄のない効率的な運営ができるなど様々なメリットがあるという考えで独立行政法人が生まれたのです。」

池上「でも結果的には、国からの『持ち出し』を頼りに。結局国からお金を出してもらわないとやっていけないという状態になりまして。」
池上「国から援助してもらってる運営費が年に3兆円。」
一同「え〜」
(中略)
池上「結果的に、これじゃあまり意味がないじゃないかということになるんですが、単に意味がないくらいならまだ良かったんですが・・・」
池上「独立行政法人にしてみれば省庁から仕事をもらってようやく仕事が成り立ちますよね。仕事をもらいます。お金をもらうわけですから、なんか…ね。報いてあげなければいけませんね。」
池上「お礼に…天下りのポストを用意いたします。」
一同「え〜」
上原美優「なにこれー」
池上「でっ。独立行政法人は独立した法人ですから給与水準は独自に決めることができますね。」
池上「というわけで、はい。天下りしたポストについては給与額を高く設定することができると。」
劇団ひとり「基本的に独立行政法人は倒産することはありえないんですか?」
池上「ないですねぇ!(`・ω・´)」
土田晃之「困ったら国が出してくれる」
地井武夫「なんでこんな中途半端なもの作ったんですか」
池上「イギリスにこういう独立行政法人という仕組みがあって、日本でなんとか行政改革をしなければいけない、公務員の数を減らさなければいけない。」
池上「あっ、イギリスにこんなやり方があるんならそれを参考にしてみよう。で、切り離してみたら結果的に国からお金を出してもらわないとやってけませェ〜んということになっちゃったと。」
池上「(イギリスのやり方がうまく行っているのか)十分検証しきれないままじゃあ(日本も)やってみようかということになったと。」
土田「でもその辺ってなんかこう…なんだろ、計算が甘い感じがしますよね」
池上「計算が甘いのか。『あ!これをやれば天下りポストが大量にできるなニヤリ』ってキチンと計算していたのか。」
442名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:35:07.34 ID:lbDjhEfR0
>>436
漫画やアニメのキャラが実在するって信じるタイプ?
443名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:35:48.07 ID:lV0P0oWy0
>>436
アニメで真実w
444名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:37:21.17 ID:0bsdJ7fH0
>>441
東京都は国家公務員じゃなくて地方公務員になるよ。
その東京都が20年前の4割削減。他の自治体の似たようなもの。
で、天下りしたんですか?地方公務員がw
445名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:37:31.08 ID:bIosnftd0
税金滞納するとサラ金並みの利率の延滞金が取られるけど
国のミスで年金が払われなかったときは
14パーセントぐらいの利息付けて返してくれるのだろうか?
446名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:38:49.55 ID:0bsdJ7fH0
>>436
地方も国家もかわりないよ、たいてい両方受けるからね。
国1(官僚)は別だけど。
たいてい地方公務員と国家公務員うけて受かった中から選ぶ。
大抵受かる人は国家も地方もいくつかの試験が受かる場合が多い。
447名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:38:50.65 ID:H2abvRGBi
つーかこのケースもそうだろうけど、督促状を送られてもシカトすりゃなんとかなると思ってるアホ多過ぎだろ
448名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:39:04.92 ID:lbDjhEfR0
>>445
5%くらいだったかと。
449名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:40:04.35 ID:rcE9r2ER0
天下りは報じても、マスゴミの天上りは一切報じないマスゴミ。
人事院で公務員の給料決めているのはマスゴミのお偉いさんなのにな。
450名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:40:18.34 ID:axgpY2Zk0
行政の対応の問題だろうな。
451名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:40:29.66 ID:K1QKEalj0
追いつめられた人間は何するかわからん窓口のガードを固めて一般市民への略奪へ向かわんよう
役所は現状のまま怒りの捌け口になってもらうのが一番いいよ
452名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:40:45.49 ID:ilhhAERm0
>>435
あまりの正論に涙がこぼれたわ。
453名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:40:48.96 ID:M0U1Uzz8P
>>433
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1%E5%8C%96
横レスだがコレのことを言ってんのかね?
454名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:40:53.55 ID:ROkEifrG0
着服した2150万円で料亭豪遊、千葉県職員2人 [09/08]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252402382/

千葉県職員2人、着服2150万円で料亭豪遊 9月8日16時23分

 千葉県で2007年度までの5年間に約30億円に上る不正経理が行われていた問題で、
私的流用の疑いが出ている約1億1000万円のうち、詐欺罪で起訴された農林水産部職員
2人(いずれも当時)が「預け」の手口で着服した約2150万円を、高級料亭でコンパニオンを
呼んで遊ぶ費用などに充てていたことなどが、公判で明らかにされていた。

 県は残る約8000万円についても、遊興費などに使われた可能性があるとして、流用した
職員の特定を急いでいる。
455名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:40:57.54 ID:dgrjZ6NO0
>>33
 警察官が丸焼けになるだけ。
456名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:41:01.63 ID:w0PH270P0
>>444
東京都は外郭団体も多いし、天下りはそれなりにあるでしょ。
はとバスの社長が東京都のOBとか。

幹部職員の再就職状況について - 東京都総務局
www.soumu.metro.tokyo.jp/03jinji/jinzaibank/23kouhyou.pdf‎
457名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:43:35.00 ID:ROkEifrG0
地方公務員はパラダイス
2009年10月26日08時52分 / 提供:Techinsight Japan

キャリアを目指して国政に携わり退職後は関連法人に天下りして退職金
のかすめ取りという豪奢な人生を選ぶならば国家公務員を目指すべきで
あるが、ノンキャリアで適当に仕事をして高い給料をもらいたいと思うなら、
これからは地方公務員のほうが圧倒的に有利である。

地方公務員といっても、東京都庁のような完全独立自治体もあれば、限界
集落を抱えて青息吐息の市町村もあるが、狙うなら政令指定都市職員である。
一般の市町村は上級官庁である都道府県の意向に逆らえないが、政令
指定都市は別格である。給料・福利厚生も国家公務II種や道府県庁上級
より恵まれている。

しかも原則として転勤がない。区役所ごとの異動はあるが、通勤経路が
変わるだけのことであり、生活に影響はない。したがって将来設計が立て
やすいので職場内結婚で夫婦公務員になれば、30代半ばで戸建てが手に
入る。夫婦で定年を迎えたときの退職金合計は5000万円程度になる上に、
天下り先も一応確保されている。
458名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:43:40.02 ID:hrxYVJyJ0
当然だろ
自分達だけ年金優遇したり再雇用はピークの70%補償しろとか間引かれて当たり前だ
459名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:44:20.04 ID:dgrjZ6NO0
>>37
> もっと増えるよ


  正解
460名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:44:43.51 ID:++78u9ho0
今まで事なかれ主義に走ってきたツケだろ
461名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:45:30.69 ID:2MmkkwMC0
全窓口を強化ガラス張りの個室にしよう
応対中は部屋をロックして、住民が暴れだしたら床オープンで落下させればいい
462名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:46:25.56 ID:ROkEifrG0
少し前までは都道府県職員が最高とされていたのだが、昨今話が持ち
上がっている道州制が実現すれば、国からの人員を受け入れるために
業務と人員を市町村に押しつけていかねばならない。そうなるとこれまで
県庁所在地で安定した給料をもらっていたのが、限界集落自治体へ異動
になって、給料は2割減などという憂き目を見ることになる。

こういった状況のため、東大以外の4年生大学を出た優秀な人材は、キャリア
(国家公務員1種)を目指さずに、政令指定都市職員に流れる傾向にある。
これによりキャリア以外の国家公務員の優秀な人材不足が深刻化している。
しかも民主党政権では公務員人件費の2割減が提唱されており、公務員全体
の将来像は暗い中、東京都庁職員と政令指定都市職員の身分だけは安定
推移するであろう。

http://news.livedoor.com/article/detail/4414946/
463名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:47:47.16 ID:rZEKd5xc0
別にどんどん殉職してもらっていいよ。代わりはいくらでもいる。
怖いなら辞めればいい。
464名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:49:00.58 ID:1Gik7Aa50
>>461
モニターでご希望の部屋を選択すればいいのか
そんならモニターで対応でいいんかな
465名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:49:11.34 ID:svYQzsHJO
相当嫌われてますね(´・ω・`)
466名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:49:23.89 ID:0bsdJ7fH0
>>463
よくないよ。大切に育て、良い大学出して立派な大人にやっと育てあげたのに
あなたは家族に死んでもらいたいかい?
467名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:50:17.01 ID:GAXJylVP0
>>466
おまい、、飼いぬこに説教するタイプでしょ?
468名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:51:54.88 ID:D6R6XIYd0
やはり生活保護受給レベルの貧困層は、ゲットーをつくって隔離してそこで強制労働でもなんでもさせるべきなんだよ
ほっといたら連中は町中でテロ起こすぞ
469名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:52:17.81 ID:lpg7YMMc0
水際なんだから当然だろ
イヤなら辞めろ
470名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:54:32.31 ID:rMbBzfUE0
解決策は簡単
警察官兼任の人間を増やせばいいだけ
471名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:55:06.79 ID:llXTkcoK0
役所と警察署を合体させれば完璧やん
472名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:55:20.40 ID:r5ki/c8Y0
警察が動くだけマシ。

ケガがない暴行程度なら、警察の注意で終わり。
相手はここまではやっていいと、次から更に調子に乗る。
(ちなみに、本当はこれは暴行罪だが、警察が事件化したがらないのは
同じ公務員としてわからんでもない)

ケガして傷害罪、公務執行妨害ついても、起訴猶予か起訴されても
初犯なら罰金程度。2回目で執行猶予、3回目でようやく実刑。
そこまでいくのに、窓口の職員は報復恐れて、弱腰になる。

まあ、それ以上に現場や上司が、事件化したくないから穏便に済ませるってのもある。

でも、これって公務員だけの話でもない。
民間経験のある俺からすると、民間でも同じような感じ。
日本は「お客様は神様だ」信仰が強すぎる。
473名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:55:28.06 ID:xqtGFCjc0
県庁受けるつもりなんだが何か格闘技とか必要なんだろうか
474名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 22:56:42.06 ID:6MlM17Lb0
ごね得を許してきたからこうなる
475熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/12(金) 22:59:21.17 ID:WeigtBMp0
 
どうせ行政側には生活保護を断る資格はないのだから、
つまらん条件つけて、審査や医療費を出すよりは、
無条件でパンを配った方がよい。
476名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:03:53.33 ID:MQCgE0x10
行政の立場の者だけど、税金の取立てがヤクザ?
ふざけんなよ。税金を平等に徴収しないと、真面目に納税している善良な市民が損するんだよ。
少なくともそういう人たちのために取り立てないといかんだろ。弱者という問題だけで済まされる話ではないの。
477名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:07:03.54 ID:5XU8Kerl0
平等にとか言って、ヤクザの事務所には取り立てに行かないけどなw
478名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:07:27.27 ID:J2hqcmexO
カスゴミが叩きまくってるからなあ、俺も叩いて悦に浸りたいって情弱が多いのかな
ゴミんすが政権とった国だし。
479名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:08:37.95 ID:svYQzsHJO
公務員がいなくなればパチンコ屋の用心棒もいなくなるし、公立学校で自殺する子供もいなくなるよね(´・ω・`)
480名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:09:25.35 ID:g8cyzl7Y0
まるで朝鮮人を見ているようだ
481名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:09:48.22 ID:EleL/LL80
何言ってんだ?
普通に、公務執行妨害若しくは、傷害でしょっ引けよ。
482名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:10:07.25 ID:r5ki/c8Y0
>>477
こういう適当なことを言う奴はなんだろう。

暴力団事務所だろうが、税金払わなきゃ取り立て、差し押さえするに決まってる。
話し合い行くときは、「○時までに帰って来なかったら警察に連絡して」だよ。
もっとも、法律に訴えれば勝つのは役所なんだから、脅すとか馬鹿なことする
暴力団そうはいないけどな。
483名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:10:11.69 ID:wxX6OYWtP
税金保険料は糞あがるのに
給料下がってるから、これからどんどん増えていくだろね
484名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:11:42.29 ID:6MlM17Lb0
今日遭った母子家庭(もちろんナマポ)が子供にしつけをするように学校を訴えにいくんだとよ

日本オワタw
485名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:12:05.38 ID:5XU8Kerl0
>>482
え、俺が市役所でバイトしてたときの経験だけど。
ちなみに朝鮮人と同和にも取り立て行ってなかったw
486名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:12:19.19 ID:dgrjZ6NO0
>>476
 平等≠公正

 応能力・担税力と徴収のしやすさの問題や
 所得の再配分の問題等を考えなければ税は語れない。

 真面目に納税している善良な市民というが、所得・保有資産に格差・不公正があれば前提が崩れていると思うがね。

 矛盾を放置して平等を語るとは笑止千万。
487名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:12:27.10 ID:miB+ZaUG0
>>1
市役所と警察署と合体させて、合同庁舎にすれば解決。

あぁ、それだと、朝鮮労組が悪さできなくなるかw
488名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:13:29.50 ID:Cs2G5drv0
公務員の態度が悪いからだろ。自業自得の自己責任。
489名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:13:48.49 ID:2MmkkwMC0
>>484
どっちにしつけが必要なのやら・・・変人ばっかだなほんと
490名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:14:59.29 ID:w7cjg+pwP
ペクチョンを放置するから
491名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:15:07.54 ID:qMwyLrdA0
打つ手って・・・
即逮捕とか即射殺でいいんじゃないかな
492名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:15:47.56 ID:r5ki/c8Y0
>>485
はい、じゃあどこの市役所か書いてみな。
俺が火曜日に情報公開請求して、2ちゃんに結果貼ってやるから。
493名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:18:15.18 ID:6MlM17Lb0
その点、NHKの徴収能力は異常
ヤクザの事務所も行くが、Zは徴収しない
494名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:20:26.41 ID:sZp9QKjq0
こうやってチョンが特権手に入れていったんだろうな
495名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:21:07.72 ID:5XU8Kerl0
>>492
結果はどこにどういう形で貼ってくれるの?
496名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:22:14.68 ID:r5ki/c8Y0
>>495
いいから、早くバイトしてた市役所書けって。
お前の個人特定なんてされんから。
497名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:22:39.28 ID:idj5MTqC0
w
498名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:23:37.60 ID:5XU8Kerl0
>>496
断る。どこにどういう形で貼ってくれるのかを明示してからじゃないと。
499名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:25:24.35 ID:r5ki/c8Y0
>>498
このスレが続いてれば、俺が文字に書き起こして書いてやるよ。
なければ、適当な公務員スレに書いてやるよ。
○○市役所はまともに税金の徴収もしてないってな。

さあ、早くその市役所を書いてみろ。
500名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:25:43.02 ID:VeNm8syZ0
やくざはむしろ払ってくれる方だけどなぁ
水道料金とか市税とか

もめごと起こして警察の丸棒に眼を付けられたら終わりなのわかってるからな

むしろこの事件みたいな火病系の居直り素人の方がよっぽど面倒だわ
501名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:26:15.03 ID:J+Einwbe0
>>485
いまどきそんな法螺吹いて通用するとでも思ってんのかね。
暴力団対策は相当厳しいし市役所程度の規模ならすぐオンブズマンに糾弾される世の中。
あと、市役所のバイト程度が何故一軒一軒の取り立てを詳細に知ってるの?w
502名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:26:48.58 ID:3pF8UzgM0
窓口を強化ガラスで仕切るとか、警察官を常駐させるとか、
空港みたいな手荷物検査をやるとか、いくらでも打つ手はある。
503名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:27:15.00 ID:XbD7+kaS0
もう市役所庁舎内でナマポ審査するのは限界やで
警察署内で、ボディーチェックしてからすべきだろ

台風で雨漏りするのは役人が悪いから、すぐにただで屋根を直せだとか

子育てセンターに電話で紙おむつがなくなったから、
すぐに市役所の金で買ってきてとか

孫が晩飯を食べられないっていってる、どういう教育をおまえらはしてるんだ!
先生が給食を食べさしたのが悪いとか

ウチの庭で花が見たい、市役所の農林課に苗をただで買って植えて欲しいとか

うちの井戸の水が不味い、水道局は水質検査をタダでやってくれとか

税務課には刃物を持って怒鳴りこむってのは、もうこんなのは、日常茶飯事だしなあ
なんでニュースになるのか不思議な感じ
504名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:27:46.13 ID:5XU8Kerl0
>>499
いや、スレ決めておこうぜ。
505名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:28:04.38 ID:mmnMDu1h0
政治家やればいいのに。
506名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:28:56.46 ID:Qj4o9xWu0
gavament VS. elephant's violence
507名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:30:18.27 ID:MQCgE0x10
公務員相手なら何をしても良いと本気で思ってる危ない人間は世の中では割と少ないよ。
ネットで見かけるような、クズみたいな人間はほとんどおらん。みんな話を聞いてくれるし、話もしてくれるよ。
508名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:30:21.17 ID:r5ki/c8Y0
>>504
それはお前が勝手に決めろ。

この日本で、ヤクザ・朝鮮人・同和に対して税金を徴収しない市役所があるんだろ?
俺がそこの市民である確率は低いが、日本人としてそんな市役所があるのは許せんな。
ぜひとも糾弾してやるよ。
お前も、それがおかしいと思ったから、このスレに書いたんだろ。

だから、早く市役所を教えてくれ。
509名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:30:35.88 ID:J+Einwbe0
>>503
警察でチェックしても、解放された後役所を襲うだけじゃね?
やっぱ警察OBを置くぐらいしかないわ。
510名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:31:40.86 ID:2vZAfl0j0
>>1
生活保護申請とか金が絡むやつは無人くん導入しろ
511名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:32:14.36 ID:VeNm8syZ0
文書管理・情報公開・個人情報保護その2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1284377805/l50

こういうスレあるからお二方はここに貼れよ
512名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:33:11.66 ID:+ZWqV/09O
>>507
ヒント 本音と建て前
表の顔と裏の顔
渡る世間は、どす黒い札意に満ちた人間ばかり
513名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:33:38.63 ID:dgrjZ6NO0
>>509
>>510

 おまわりさんが街中にお金を配って回れば解決する話ということですね。
514名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:33:49.50 ID:MQCgE0x10
生活保護受給者のほとんどは、年金払ってない年寄りだよ。
彼らって、生きてるだけでもう十分仕打ちは受けてる気がする。
これ以上叩くのは人としてどうかな。たかが10万円のカネを好きかって使おうがいいと思う。
515名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:35:28.62 ID:SdJErAnD0
>>507
危害を加えるのは論外だが、高額な料金(所得の4-5割)払わされて愚劣な
サービスだったらクレームのひとつも付けてやるのが当然だろ。
516名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:37:23.05 ID:NrZQulIP0
うち、、、、はどのぐらい?
517名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:37:43.64 ID:SdJErAnD0
>>514
年金だけじゃ生きていけないだろ。
518名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:38:01.23 ID:J+Einwbe0
>>513
ソフトな対処なら、生活支援団体への補助金が良いんじゃないか。
勿論会計士の監査はつけて、生活のアドバイスを任せる。都会だと結構見かけるぞ。
519名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:38:56.06 ID:93B0Oy9v0
きちんとした対応をしないからだろ
520名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:39:47.85 ID:vERZH4qJ0
521名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:40:22.36 ID:RHvaPx4w0
>>15
バブル時代は無能で志の低い者がなってた
522名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:41:16.19 ID:idj5MTqC0
バブル時代に公務員になっとけばよかったんや
523名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:41:35.84 ID:5XU8Kerl0
>>508
>>511が提案してくれたスレに書いてきた。
絶対結果公表しろよ。
特に1980年代から1990年代について精査しろ。
524名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:41:53.13 ID:UyPvM+wV0
税金払えない奴は早く他の市町村に行ってくれませんかねぇ・・・
525名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:42:08.28 ID:yDKOjIDa0
行政システムをすべて電子化して窓口に行かなくても済むようにすればいいだけだ
526名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:42:51.76 ID:9amlOYOx0
武装警備員を常駐するべき
窓口はツーマンセルで対応
入り口で持ち物検査
527名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:43:48.53 ID:eCcK1rap0
何か公務員擁護のレスが多いのに驚愕だわ。。。

そもそも、行政不信や税金の無駄使い、公務員天国に対しての怒りや不満は、
どんどん国民の間で大きくなっているはず。
なぜ行政対象暴力が起きるのか、考えたほうが良い。。

行政による制度や規則に問題がある事も沢山あるはずだ。
528名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:44:02.37 ID:bj/xHSt00
マスゴミが散々公務員叩きして、
普段はマスゴミの言うこと信じないネットでも公務員叩きだけは盲信してるから
公務員を見下したり何をしてもいいと考える人が増えたんでしょ


いろいろ有名になった某市役所では、市役所を交替で見張るという暇な人々が登場
ロビーで寝てた一般市民を公務員と勘違いして怒鳴りつけ、大喧嘩になったらしいww
529名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:44:34.70 ID:r5ki/c8Y0
>>523
政令指定都市は、区役所が行政単位だから、京都市役所だけでは膨大すぎるがな。
どこの区役所か書いてくれ。
530名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:45:40.72 ID:i84eHlBhO
まず話を聞かないからな公務員は。
531名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:45:54.77 ID:idj5MTqC0
>>528
タバコと似たようなもんだなw
532名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:46:14.97 ID:X3oHX2nHP
税金や生活保護など金が絡んで市民と直接対峙する部署では
武装したガードマン2人以上つけとけよ。いざというときすぐ取り押さえれる
ように常にさすまたもって立たせとけ。防犯カメラは当然複数
設置して死角を作らないように。
533名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:46:41.67 ID:qwAYNJPQ0
役人は最近調子に乗って増税しすぎだれ、ついに大人しい日本人のリミッター切れたな
534名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:46:43.69 ID:2vZAfl0j0
>>513
いや、直接市役所の担当者が面前で対応するなって事だけど。
535名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:47:12.46 ID:PPtPDE7+0
まあこの国は公務員天国だからな。
536名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:47:51.83 ID:dgrjZ6NO0
>>518
 ベーシックインカムで全国民の最低生活費を保障(年間180兆円)して、住宅の固定資産税は免除すればいい。
537名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:49:07.83 ID:5EK4srgx0
>>527
いや、むかついても暴力は駄目だろ。常識的に考えて。
538名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:49:24.85 ID:m+PagEnUO
クレームに逆ギレするんじゃなくて懇切丁寧に対応しろよ。民間じゃ当たり前のことだぜ

何被害者面してんの
539名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:49:54.87 ID:SdJErAnD0
>>527
ホントだよな。で、中国で市民に役所や警察署が襲撃されたりすると、
「もっとやれ」とか「日本人はおとなしすぎる」とか言ってそう。
540名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:49:56.76 ID:P9+Y9y3YO
公務員給与削減して税金安くすりゃいいだけだろ。
いつまでもやらないなら殺されてろ。
541名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:51:13.10 ID:+ZWqV/09O
>>537
それ何教の教え?
ガンジーだっけ?
日本人はムカついたら一揆して代官所焼き打ちするのが伝統でしょ
542名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:51:56.41 ID:lLgHkOzc0
現状なんてまだ序の口だろ
543名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:52:35.22 ID:XbD7+kaS0
無差別殺人を狙った放火なら

死刑でいいわな
544名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:53:13.33 ID:ZcYzUvmbO
警察署の中に窓口を作るんだ
刑務所の面会みたいにすればいい
545名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:53:26.13 ID:Yl0TWRhjO
>>527
税金の使い道は、議員さんが議会で話し合って決めること
546名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:54:39.87 ID:5XU8Kerl0
>>529
面積のかなり小さい区だ。
これでだいぶ絞れるだろ、これ以上は明かさない。怖いし。
547名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:54:41.48 ID:P9+Y9y3YO
消費税10%になったら、この程度じゃ済みませんよ、公務員様。
548名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:55:52.53 ID:bj/xHSt00
>>540
最近の若手は、手取り15万円とかいるよ
諸手当込み
高給取りは年配者ばかりで、近々退職する
549名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:55:55.57 ID:dgrjZ6NO0
>>534
 無人君の中にはお姉さんが入っていますw
 
 ま、フェイス トゥ フェイス がいやならマウス トゥ ペニス があるw

 面と向かって業務ができないなんて公僕とはいわない。単なる税金泥棒。
 公務員をやめればいい。
550名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:56:05.31 ID:xNlh/4Kh0
税収で報酬を得てる仕事だし、対応が悪いせいだろうから
もっと公務員の教育が必要ってこと
仕事は遅いし気が利かないし、全職員ゆとり過ぎるんだよ
551名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:56:27.07 ID:MzqcKiEH0
税金のほとんどが公務員の人件費で減らすことの無いままいろいろ増税だからな
552名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:56:38.02 ID:9amlOYOx0
増税するのはみんなが選んだ議員だっての
アホか
553名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:56:23.23 ID:miB+ZaUG0
>>508
尼崎市役所
554名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:57:13.41 ID:Aqjsrfzo0
>>539
お国にお帰りください
555名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:58:13.94 ID:MQCgE0x10
税金に占める公務員の人件費の割合なんか微々たるもんだ。
はっきりいうぞ。税金を一番食い物にしてるのは、低所得者をはじめとした弱者と言われる連中だよ。
556名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:58:38.09 ID:J+Einwbe0
>>546
ネットでやるぐらいなら自分で投書すれば良いんじゃね?
大衆雑誌にタレこみした方が絶対早いぞ、信憑性があるなら動いてくれる。
557名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 23:58:45.05 ID:+Bf2XMiw0
行政対象暴力とは言うが
職員が国家を盾にした国民に対しての横暴な態度は問題がある
監視カメラ、音声録音これらを必ず義務づけするべきだ
これでは職員には一切問題が無いみたいな話だよね
録画、録音さえしておけばどちらに非があるか公平的に分かるだろ?
558ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/07/12(金) 23:59:07.25 ID:E1pNkNcIO
政財界やマスコミ関係にやるべきだろ。
559名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:00:15.13 ID:RwaFquCz0
正規公務員の平均給与と、バイト・パートも含めた労働者の平均給与比較して
公務員高すぎとか言う奴もいるし、バカじゃないかと
560名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:00:45.73 ID:cAAfFcs80
警察署と合同庁舎にして、警官を巡回させるしかないよな。
もちろん窓口はマルボウの警察OB。
561名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:00:46.77 ID:gjxT4ap/0
市役所の年金、退職金、健康保険相当分などいろいろと優遇されすぎ
562名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:01:03.14 ID:KmqAfuBV0
>>546

へー、中京区役所ってそうなんだ。
今は違うんだよね。あのへんに在日とかいたかな。
いるんだろうな。
563名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:02:30.28 ID:FPawKyr20
市役所所員なんて高額ナマポみたいなもんだろ・・・
564名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:03:00.54 ID:Tc406ADs0
いろいろ暴力とかに訴える奴は即逮捕して刑務所に入れた方がいい
世の中なめすぎ
565名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:04:00.51 ID:vD28jgMp0
税金を食い物にしていると言う悪いイメージがあるのもあるだろう
税金苦しくて払って職員の給与に消えると思うと怒りが湧くのも自然
566名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:04:01.04 ID:PPpwyMZA0
>>553
そこは徴収する側のはずの職員そのものが
ヤヤコシイ系出身の人で固められてるからねぇw
567名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:04:04.68 ID:MQCgE0x10
公務員を一般化して、しかも仕事してない税金泥棒だから放火しても許されるっていう発想は
やっぱりキチガイの考え方だよな。そこに気がつかないから底辺なんじゃないの?
568名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:05:17.63 ID:F4+rMybX0
公務員は民間の数分の一しか働いていないので
ある程度の民間人の反発は仕方が無いと思う
569名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:06:52.55 ID:WO0FVi0T0
公務員の待遇が許せず、増税も許せないなら、みんなの党に入れればいいのに。
570名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:07:29.92 ID:e0y3NYwx0
車両差し押さえにきた年金事務所職員を監禁 会社社長を逮捕 警視庁
産経新聞2013年7月12日(金)21:03
 12日午前9時20分ごろ、東京都世田谷区弦巻のマンション4階の一室で、
住人の男が日本年金機構の男性職員(43)をベランダに閉じ込めるなどして立てこもった。
同機構からの通報で駆けつけた警視庁世田谷署員が説得し、男は同11時5分ごろに室内を出て、男性を解放。
男性にけがはなく、同署は監禁の現行犯で男を逮捕した。

 逮捕されたのは、ユニホーム製造会社「カレッジリーグ」社長、長田明史容疑者(45)。

 同署によると、男性は同機構渋谷年金事務所の職員で、同僚と一緒に長田容疑者の車両を差し押さえるために訪問。
長田容疑者にベランダに連れ込まれ、内鍵を閉められた。同僚は逃げて無事だった。

 同署は長田容疑者が車両を差し押さえられると知って逆上したとみて、詳しい経緯を調べている。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20130712593.html?fr=rk
571名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:08:05.58 ID:SdJErAnD0
>>557
それは良案だね。
1の事例の加害者が生粋の暴力人間、基地外ってことは考えにくいし、突発的
な暴力とも違うと思う。
おそらく、面会を重ねるなかで不信感を募らせ、屈辱的な対応に怒り、ついに
爆発したってのが実情だろう。
572名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:08:11.52 ID:/tA44vL30
>>565
クレーマーのほとんどはまともに税金を払っていない連中だけどな
573名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:08:27.03 ID:vHP0kAjT0
外国籍のやつには出すなよ
治安悪くなるのは当たり前
あと警察OBでもいいから警察を常駐させる
574名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:08:28.40 ID:PEKbz1g90
>>567
煽りや荒らし、リアルでもその場の雰囲気で心にも無いこと言う奴も多いから真に受けちゃいかん。
その上で言うと、そう主張する奴は応報刑論的な発想(俺が害を受けた→お前も害を受けろ!)でやるんだろう。
575名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:08:54.38 ID:+LGan+0q0
>>541
え、お前普段からそんなことしてんの?
576名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:08:55.03 ID:tkyZTovB0
>>550
ですよね。公務員の対応が悪いんだから。
税金で生きてるナマポや税金払わない滞納者がキレて放火するのも当然。
市民の税金で復旧すればいいだけですよね。
わかります。
577名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:10:14.28 ID:IGijDNZx0
>>576
じゃあ増税な
あと選挙ではどこに入れるんだ?

ミンスや共産は公務員労組が有力な支持団体だから、公務員の態度は変わらないぞ
578名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:10:57.05 ID:vHP0kAjT0
>>576
それ、昔、社会党や共産党が朝鮮人と結託して
破壊行為を繰り返してたのと同じ考えじゃん
相手が悪かったら何でもしていいワケがない
579名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:11:00.03 ID:0x2i0ZML0
日本の公務員人件費の割合って、諸外国に比べて著しく少なかったはず
580名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:12:13.47 ID:PEKbz1g90
>>577
暴れたり、誹謗中傷を重ねるほど行政コストも嵩んで増税になるだけ。
どの政党に入れようとそれは変わらんよ?
581名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:12:36.50 ID:frIqvC8nO
クレームをされるってことは対応が問題ありってことさ。
そのへん分かって仕事しないとダメダメよん。
582名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:12:36.78 ID:o2GNCP4/0
>【山形】アダルトサイト閲覧していたらパソコンがぶっこわれた市職員(59)に賠償請求
こんな連中が正しい訳が無い。録画、録音で第三者機関を設けるべきだ。
暴力行為は誰のも認めないが横暴な態度を取られて黙らせている状況がこの問題を起こしている。
583名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:12:45.56 ID:3XfAVuxq0
公務員の人件費減らして、減税すればよくなる。

さっさとしろ!!!
584公務員は400万人 年収200万以下は1300万人(学生バイト主婦パート除く):2013/07/13(土) 00:12:59.01 ID:n9EGMJHa0
年収階層分布(2008年)

   〜 99  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
100〜 199  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
200〜 299  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
300〜 399  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
400〜 499  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
500〜 599  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
600〜 699  :||||||||||||||||||||||||||||
700〜 799  :||||||||||||||||||||
800〜 899  :||||||||||||||   ←公務員の給与水準
900〜 999   :|||||||||
1000〜1499 :|||||||||||||||| ←市バス運転手の給与水準
1500〜1999 :|||   ←原子力安全保安院の給与水準
2000〜2499 :|   ←独立行政法人・公益法人の給与水準
2500〜     :|   ←年金福祉事業団の給与水準
(万円)

※国税庁『平成20年民間給与実態統計調査結果』より

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1331271349/
585名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:13:34.85 ID:LagRuTwP0
>>575
横だが、当地では明治期、困窮した農民が蜂起して新政府に反抗したぞ。
数ヶ月で鎮圧され首謀者は処刑されたがね。
586名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:14:24.18 ID:48HlxDbtO
>>508
お前デスピリア尼崎市役所へ行ってくれるのか
ともかくかっこいいとこ見せてくれ
角田を超える化け物らにお前の個人情報が漏れる可能性はあるが
お前ならやってくれると信じてるぜ


尼崎市役所 part 10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1284907293/
587名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:15:18.47 ID:wZDB//It0
人権、人権と叫びすぎたせいで客がお店の従業員へ、乗客が駅員へ、親が学校へ、市民が市役所へ、国民が国に対して居丈高に不条理な文句をたれるケースが増えたよな。中国のような人権無視も困るが、日本のような甘ったれが増殖するのも困る。
588名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:16:57.48 ID:FJrcuz+N0
江戸時代の農民でさえ四公六民と言いつつ
実際は一割五分程度の税しかかかってないのに
現代の方が税負担が多いのは不満が出て当然
仁徳天皇の頃から善政と言ったら減税
固定資産税を少なくしてくれよ
589名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:17:19.10 ID:vHP0kAjT0
>>587
生活保護受給者をたくさん見てきたけど
クズみたいな連中が95%だよ。
真面目なのが5%いるかどうか。
そんな連中が断られて暴れるのは当然。
保護貰えるのが当たり前と思ってんだから
590名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:17:35.51 ID:Es29BgiZ0
>>579
都合の悪いことは見ないからね

>>583とかは特にな
591名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:19:21.73 ID:n9EGMJHa0
「日本の公務員人件費は少ない」とか(笑)真顔で言う公務員
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1333588911/
592名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:19:24.71 ID:PEKbz1g90
>>588
江戸時代だと年金も医療も電気・水道・ガスも、
さらにまともな警察や裁判所すら無いぞ・・・?
いや、そっちの方が良いならそういう国に行けば良いと思うが。
593名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:20:29.30 ID:vHP0kAjT0
働きもせず、何の努力もなく、定期的にお金貰える生活を想像してみろ
そんな美味しい思い 誰だって手放したくないだろw
家賃の心配もいらない、医療費もタダで入院費の心配もいらない
メガネ代も出る、餅代も出る、灯油代も出る、ゴミ袋、地デジチューナーも無料
594名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:20:53.44 ID:p5aplK8m0
このオッサンの肩持つわけではないけど確かに市民税って高いよな
仕事にあぶれてると言ってるのに後払いで良いからと付けにするし
その上一時的に困ってても助けてもらえないという極悪非道さ
ゴミ収集ぐらいしか恩恵をうけてないですよ、こちらは
595名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:21:22.72 ID:GYklYhQy0
そりゃあ役人が自分の親戚にナマポ乱発してるからや
それ自体が既に国民に対する暴力や
596名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:21:53.56 ID:LagRuTwP0
>>588
まあ、重税国家の行く末は歴史が教えてくれるわな。
597名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:22:04.39 ID:n6oBL5GO0
ほとんど西日本だろ

部落や在日がはびこっている地域は、公務員も大変だな
598名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:22:16.81 ID:vHP0kAjT0
>>595
それは大阪だけじゃないの
599名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:22:19.94 ID:FJrcuz+N0
>>592
ガスや年金等はともかく裁判所や警察はあっただろうよ
稼いだ分のかかる税負担は当然だと思っているよ
600名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:22:35.75 ID:B1lFNgFm0
単に国民が目覚めただけだろ。
601名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:24:40.66 ID:vHP0kAjT0
>>594
生活保護を国が面倒みないっていってから
県市民税が高くなったんだっけか
一気に二倍になったよね
602名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:24:45.63 ID:PEKbz1g90
>>599
当時の警察・裁判所ってそれこそ時代劇みたいな制度だぞ。
いきなり根拠0で捕えられて、鬼のような拷問を受けて、
最低限の弁護すらなく一人のお役人に一方的に決められるけどそれでいいの?w
603名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:24:56.53 ID:n9EGMJHa0
「日本の公務員の人数は少ない」とか(笑)真顔で言う公務員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1346962420/
604名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:26:09.56 ID:B1lFNgFm0
ゴミ収集が仕事なのに、業者と癒着しておかしな袋を売りつけたり、
粗大ごみが優良とかなめてんよな。
じゃ、なんのために市民税とってのの?
みんな「市民」は怒り始めただけ。
日本人は怒りだすと怖いで。
605名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:27:49.41 ID:vHP0kAjT0
>>604
だから生活保護費だってば。
国が出さないっていったんだよ。
生活保護が多いところほど高いはず
606名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:28:54.71 ID:FJrcuz+N0
>>602
時代劇じゃないんだからそんな例はめったにないよw
縄文時代だろうが江戸時代だろうが現代だろうが人間自体はかわらないよ
そんなことがまかり通れば押込される殿様はいなかっただろうにね
607名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:28:57.88 ID:o2GNCP4/0
とりあえず、これも込みで警察の取り調べ可視化。
問題が起きそうな行政対応にも可視化。第三機関を設けるべき。
国家権力を行使しているのだから現段階では当たり前の事だと思うが
録音、録画はそんなに具合が悪いのか?おかしいよなw
608名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:29:34.30 ID:LagRuTwP0
>>604
国家や王朝の崩壊ってそういう些細な事から始まるのかもね。
609名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:29:42.07 ID:2CUKcYFa0
高橋って犯人、住宅ローンが無かったらこの件で家失うね。
宝塚市長ってどっかで見たことあるんだけど、気のせい?ありがちなババア面?
60歳以上で実刑判決の場合は死刑で良い。
610名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:29:47.92 ID:vHP0kAjT0
マイナンバー制度が導入されれば多少、図々しい連中も減るかと
611名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:31:42.51 ID:PEKbz1g90
>>606
ところがどっこい、拷問は普通に使われていたし捜査もいい加減。(拷問は神判による意義もあった)
最大の問題がお役人が一方的に決める制度。検察・弁護士・裁判官みたいな別れ方がない。
612名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:31:56.09 ID:IhhYfOfk0
暴力はダメだけど、役人側も横柄な態度は改めた方が良いだろ。
昨日火炎瓶投げたアホも、役人に小バカにされてキレたんじゃねぇの?
613名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:34:05.51 ID:LagRuTwP0
>>609
本人も覚悟決めてるでしょうね。
あれだ、アメリカ軍じゃなく自国民に向けられたイラクの自爆テロと同じ構図。
614名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:34:33.90 ID:gxPcxanN0
>>612
平成7年から固定資産税1回も払って無くて督促状が来たから頭に来て
ガラス瓶火炎瓶3本とポリタンクいっぱいのガソリン持ってくる奴には
さすがに丁寧な対応にはならんよ
615名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:34:49.18 ID:e0y3NYwx0
行政対象暴力 = しもべに対する指導監督
616名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:35:25.97 ID:2CUKcYFa0
>>592
中国に行けと言うことですね。
617名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:35:30.17 ID:tkyZTovB0
役所行ってみな。
ブチ切れて怒鳴りまくるチンピラ市民はいっぱいいるよ。
不思議なのは、無職、税金滞納、ナマポとか税金払ってないヤツに限って、
「おまえらだれのおかげでメシ食とるんや」と職員に威張り散らすこと。
618名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:35:46.15 ID:j3lfE5Pl0
ほとんどがジジイババアだよな
あの年代はキチガイばかりたな
619名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:36:10.95 ID:1g78PUPS0
>>614
そうなる前に対応するのが公務員の仕事だろう
620名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:36:28.92 ID:frIqvC8nO
>>590
おまえ公務員だろ
621名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:36:41.72 ID:7uYYbqkl0
>>527
民主国家では公務員の怠慢や不正に武力で対抗できる権利があるらしいな。 

まぁ、日本は民主国じゃないけど。
622名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:38:06.61 ID:UxtKmsXw0
>>16
BIいいよね
導入されると困る人多いみたいだけど
623名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:38:09.02 ID:FJrcuz+N0
>>611
火付けや強盗等の犯罪者には厳しかったらしいが
逆に犯罪率は低かったと記憶してるがどうだろう
切り捨て御免もほぼなかったらしいし
犯罪者に厳しいのはよいことなのでは?
冤罪の件数に関しては調べてないのでわからなくてすまん
624名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:38:28.55 ID:a2Mdj/Df0
役所の正規雇用(公務員)に武器持たせりゃええやん。
公務執行妨害で射殺撲殺、それもアリなら暴れてみろやと。
625名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:38:54.49 ID:4CdvUwr70
行政 対 象 の暴力かと思ったわ
626名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:41:30.81 ID:UxtKmsXw0
合法やくざの公僕を野放しにしとくのが間違い
貧民からは奪う奪う美しい国
627名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:42:00.99 ID:YcAH4SM2O
(-_-;)y-~
どんどん、キレて放火するなり、殺すなりしたらいいと思うよ。
628名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:42:32.02 ID:t9NGZZlU0
自称弱者の貧民が税金を食いつぶしてる美しい国だわw
629名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:43:06.39 ID:o2GNCP4/0
土日だからこのスレも公務員率高いのかw
お前らが普段から行っている対応に関して録画、録音されると大分、不味い事になりそうだな。
630名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:43:08.54 ID:LagRuTwP0
>>626
やくざに失礼だろう。やくざの方がはるかに良心的だ。
631名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:43:52.60 ID:frIqvC8nO
>>614
怒らせるような対応しちゃダメだよ。
クレーマーは自分の対応のまずさが生み出してるんだから。
632名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:43:52.85 ID:7ijHhAH60
日本に永住してて
日本と対立関係にあるやつっているじゃん
日本の行政は敵だからな
敵から生活保護騙し取っても
敵に税金なんて払いたくないんだろうな

だから戦前から住んでて永住認めてるのは3世までなんだから
4世と4世の子供いる親は帰国させようよ
633名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:43:58.57 ID:xx7Xd1Ps0
いいこと思い付いた
生活保護受給してる奴を窓口に立たせればいいんじゃね?
職員の危険が減るしもし殺し合いして両方消えたら一石二鳥じゃん
634名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:44:01.91 ID:fIgKBtFO0
公務員と話すときはボイスレコーダーでこっそり記録とっとくべきだね
635名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:44:14.58 ID:PEKbz1g90
>>623
犯罪率に関しては、単に暗数(統計に表れない数)の影響だよ。
本当の犯罪数が多いか少ないかなんてわかりようがない。
切り捨て御免は江戸時代初期〜前期に猛威を振るった制度。

冤罪かどうかについては、そもそも江戸時代にはチェック機能が「無い」。
冤罪件数なんて考えるだけ無駄、よっぽどのことがない限りお上が正義=正しい判決と彼らは言うよ。
636名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:44:51.42 ID:5JlCqOv2O
行政学、地方行政学専攻したんだが勉強すればするほど労働意欲無くしたわ。 会社では賃金減らされ
賞与も減らされた。完全にニートになりました。
ニート歴三年生、(37歳)
637名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:45:47.36 ID:3qYxVC8CP
嘱託ケースワーカーだけど、総務とか暇そうだな。あいつらも全部嘱託にしろ。
638名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:48:21.65 ID:npqgbHnI0
窓口は臨時職員多いよね。
時給1000円も貰ってないし、もちろんボーナスも無い人達だよ。
官製ワーキングプアっていうらしいよ。
639名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:49:12.15 ID:o2GNCP4/0
>>637
総務部にクレーム付けられて怒られた人かな?
自分の対応が間違いで無いなら録画、録音をおすすめするけど?
640名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:49:47.63 ID:QiQCXE4vO
>>6
普通に納税している人には行きませんが?
多分、ここみている人のほとんどが取り立てにあってないはずですが?
641名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:50:02.00 ID:4tCrVDTE0
お前らだんだん中核派みたいになって来たな(´・ω・`)
642名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:51:59.46 ID:pNfgzGO/0
あれれ?これはブラック企業スレじゃなくて公務員スレでしょ?
なんで「殺されるのも給料のうち」とかいう正論(笑)レスがないのかな?
643名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:52:12.48 ID:tv9+xkwN0
NHK火炎地獄撮影してたなw
644名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:52:20.86 ID:vRpzDs/40
税金で食わせてもらってる連中が威張ってるのはまったく納得いかない
政治のシステムは当分変わりそうにないから自分たちができる手段で公務員を監視していくしかないね
645名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:53:14.99 ID:fIgKBtFO0
税金は異常に高いわな
しかも滅茶苦茶負担してるのに財政も年金も国保もぜ〜んぶ破綻確実ときたもんだw
怒りが物凄く蓄積しているよ・・・
646名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:53:27.44 ID:YcAH4SM2O
(-_-;)y-~
宝塚でローゼンリッター大活躍。ゼッフル粒子に気付かず発砲した市職員が悪い。
647名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:53:32.04 ID:183H3cw30
ムカ着火ファイヤー
648名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:54:16.90 ID:XsfQsM/+0
>>633
正社員でSEやってるが
ハロワで使うシステムを受注したことがあった
作りながらみんなで「ハロワに求職に来た奴に作らせればいいのに」と言い合った
まあ、そのおかげでお給料いただけたんだけどさ
649名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:55:12.16 ID:hlaT74lRO
>滋賀県警本部への突入

警察は不祥事警官の組織犯罪(行政犯罪)に対応できてないから、市民の怒りが警察に向かってんだな
そもそも日本の刑事司法は中世並みなんだから、不祥事警察官どもは市中引き回しの石打ち刑でいいよ
650名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:55:31.06 ID:4tCrVDTE0
その怒りを参院選でぶちまけろよ
とにかくガソリンは駄目
いくら何でも危険過ぎる
651名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:55:41.01 ID:183H3cw30
>>640
普通に納税してても消費税増以上の増税の国保とか文句言いにいくよ
652名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:56:11.71 ID:JxHtK3r+O
あんなやっつけ仕事じゃあな〜
たしかに腹立つわ
職員はコッチが我慢してる事に気づいてないのが問題
653名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:56:23.50 ID:fIgKBtFO0
3年後自分が開発したハロワシステムを使っている>>648の姿が・・・
654名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:56:26.20 ID:o2GNCP4/0
>>644
そうだね。やはりボイスレコーダーは必須だな。googleメガネ(動画撮影)でもおk。
何か問題があった場合はyoutube辺りで拡散する。
それが主流になれば国もそれが基本となって可視化が本格的な話になる。
655名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:57:09.83 ID:PEKbz1g90
>>650
こんな過激派みたいな行動をする人間なんぞ、
当選する見込みのある議員を応援するわけがないw
656名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:57:23.50 ID:FJrcuz+N0
>>635
時代が時代だから身分制度等で判決が一方的なのは確かだろうが
一般の庶民からしてみたら重犯罪を犯す方が少ないので捜査等は身近ではないように思える
その部分で税負担が多くても構わないとは思えないんだよね
657名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:57:30.52 ID:AToODtpl0
>>476
真面目に納税している善良な市民の金を
好き放題に使ってる糞公務員が何言ってるの?

さっさと首釣って死ねよお前の存在が邪魔だから
658名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:58:19.59 ID:XsfQsM/+0
>>657
議員が決めた予算通りに使うだけのはずなんだが
659名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:58:34.04 ID:YcAH4SM2O
ゼッフル!ゼッフル!
うほうほうほうほっ!
o(^o^)o
660名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:58:43.18 ID:QiQCXE4vO
スレ違いだけど、マジックテープ財布持ってる人はクレームもなければ、滞納もない。
あっても、ごめんなさい、分割でとかなんかいい人多い。
生活保護の人はブランドの持ってる。
あと、幸運を呼ぶ財布は意味がないのがわかった。
661名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:58:55.22 ID:KSlsIM6YP
>>653
ありえるな…。
662名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:59:39.96 ID:PEKbz1g90
>>656
それなら、アフリカの後進国とか司法制度が未発達の国で商売すればどうだろう。
真面目に言うと、行政コストを自費負担してでも低税率で稼げるケースも無いわけでは無いし。
663名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:00:06.77 ID:UxtKmsXw0
>>476
思考停止は罪だよ
いずれ身を滅ぼすね

>>640
甘いな
664名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:01:17.48 ID:QiQCXE4vO
>>651
そもそも国保「税」は法律違反の気がする。
自分ならここからつつく。
665名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:01:46.50 ID:B70Hpjfw0
苦しい生活をしている人ほど、目上を敬わないのはなぜなのだろう。
666名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:02:34.32 ID:hM+1NExR0
どうせ支那朝鮮人は無罪放免、日本人なら逮捕なんだろうが
なくならなくて当たり前だ
667名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:02:51.21 ID:vRpzDs/40
>>654
なるほどね
ボイスレコーダー調べて買ってみます
668名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:03:08.25 ID:FJrcuz+N0
>>662
少ないなりに先祖から受け継いだ土地があるのでその選択はできない
稼げないのに土地がなけりゃ商売できないしねw
まー愚痴だからw税金払ったら何も残らない稼ぎなんでね
669名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:03:56.43 ID:frIqvC8nO
>>640
ドア蹴ったりするらしいよ。逆らった奴は消されるから役所の集金の実体が知られていない。
670名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:04:31.00 ID:yQERU+1R0
市民を巻き込む凶暴な893は漏れなくチョン
全体の3分の1くらいがソレ、そいつらメインで潰せばいい
671名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:04:34.84 ID:I85OL+yJ0
これからどんどん増えていくだろうね
みんな不満を抱えてるだろうし
672名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:04:36.79 ID:PEKbz1g90
>>664
旭川市国保料訴訟ってのがあったが、残念ながら最高裁で合憲判決が出てる。
しかも裁判官全員一致だから少なくとも少数派意見が法曹界で形作られないと当分無理だろう。
673名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:05:40.61 ID:t8427Xgg0
やっぱ団塊は凄いな・・・妖精と大違い
674名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:05:47.63 ID:UxtKmsXw0
>>669
椅子とドアは蹴ってきた
なけなしの給料全額差し押さえられて無一文になったからね
675名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:06:10.26 ID:YcAH4SM2O
(-_-;)y-~
俺は住民税帳消しにしてもらったぞ。ゼッフル粒子は撒かなかった。
676名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:07:52.34 ID:AToODtpl0
>>658
政権変わろうが何しようが役人の体質が変わらない以上
お前みたいなクズが一人ずつ首釣ってこの世から
消えるしか方法はないんだよ乞食

みんな自殺すれば政治家も少しは考えるだろうw
677名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:09:26.66 ID:PEKbz1g90
>>676
まず自分の主張を政策にしてくれる代議士候補者を当選させないとなw
勿論676本人が議員や首長になっても一向に構わない。
678名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:09:38.97 ID:o2GNCP4/0
>>667
それがいいよ〜
公務員の全員が悪いって話では無いけど彼らの横暴な態度は絶対に許しません。
だって後ろ盾に国がいるんだから。
物凄い最悪な対応をされても「記憶にございません」で済まさせない為にも証拠は必要。
679名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:09:40.85 ID:dnTaFWIr0
格差社会に拍車がかかり、これから増々こういった事件、そして、もっと悲惨なのが
何もできなく自殺して終わらせるという人たちが増えていくんだろうな。

広域指定暴力団山口組系吉本興業の構成員を使い、メディアミックスで現役政治家も加わり
生活保護を叩きをしているその裏では福祉予算を削減して防衛費を増強しているんだから、
他の先進国から嘲笑されるレベルだろうな。しかも、天下り改革も宗教法人改革もできず、
物価上昇政策に増税と、社会的弱者を食い物にすることを止めようとしない。
680名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:10:15.88 ID:idZW4ADG0
自殺するんなら市役所職員の家の前とかでするべきだね
死に損はよくない
681名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:11:45.78 ID:YcAH4SM2O
税金の不良債権って、地方自治体は放棄できる。
で、この方法を使い出して流行らすのは、公務員子弟やその親戚からだと思う。
俺は残額6万円の住民税が24万円に膨らんだ時に、自治体に債権放棄してもらった。
682名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:12:33.49 ID:tkyZTovB0
>>657
怒らないで、行政コストを減らすにはどうすればいいか考えて。
まっさきに死ぬべきはナマポ。
莫大な生活保護費とケースワーカーの人件費が要らなくなる。
次は税金滞納者。
徴税吏員の人件費が要らなくなる。
逆切れして放火するヤツもいなくなるから、庁舎の復旧に多額のお金を使うこともなくなる。
683名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:13:19.20 ID:frIqvC8nO
>>658
議員より公務員の数が多いだろ。公務員の意見の方が通るよ。
議員がシッカリしなきゃいけないけど、地方だと自分の会社の仕事と掛け持ちの人が多いしね。
684名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:13:48.82 ID:AToODtpl0
>>677
政治で全てが変わるとかお花畑だなw
民主政権に変わって何かいい事あったの?

そもそも選挙前の約束も守れない連中から
マトモなの選べるわけ無いだろバカか
685名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:14:10.14 ID:tKOWWknF0
役所と警察署を一緒にすればいい
686名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:15:07.90 ID:UxtKmsXw0
>>682
ベーシックインカムでいいんだよ
ナマポも年金も失業保険もまとめて廃止できる
ゲゼルマネー導入して印紙分を税収にすれば徴税もいらない
良い事づくめだ
687名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:15:54.30 ID:LagRuTwP0
>>682
横だが、俺は行政コストを膨らませて一旦破綻処理してもらいたいね。
で、IMF管理下でゼロから国作りと。もちろん、各種利権もリセットね。
688名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:16:02.66 ID:o2GNCP4/0
>>685
今の警察と役所が一体化したらどんだけ冤罪事件が多くなる事やらw
別の第三機関(録画、録音)を設置するべき。
689名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:16:11.73 ID:r5Rt4N7H0
公務員は自分の傲慢さに気がつかない
690名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:16:40.49 ID:PEKbz1g90
>>683
地方議員はよっぽどのど田舎でない限り結構収入あるぞ。
村や町規模で月20万、人の少ない市で月30万、そこそこ大きな市なら40万越えも普通。
ぼろ儲けはメディアの言いがかりにしても、政治活動に必要な分は貰ってるはずだ。
691名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:17:51.63 ID:UxtKmsXw0
>>689
民間の苦しさを知らないからね
シレっと払えるでしょう〜とか抜かしやがる
692名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:19:02.02 ID:TxwI7L5B0
これはヤラれる方に問題あると思うわ。
役所行っても、たらい回しは日常茶飯事だしね。
693名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:19:26.00 ID:fSmz22XD0
朝鮮進駐軍
694名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:19:36.44 ID:3qYxVC8CP
>>639
いや、総務との関わりはほとんどねーんだ。
福祉事務所のワーカーじゃねーし。
ただ、総務が残業やってんのほとんど見たことないから、こいつら暇そうだなって。
695名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:22:02.20 ID:cKYEdFPA0
動機捏造してるんだと思う。
税金や保険年金が高すぎるっていう動機も山ほどあると思うんだけどな。
696名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:22:40.18 ID:YcAH4SM2O
ゼッフル粒子を撒く前に。

1年以上、2年以上取り立て実績を作らせなければ、決算委員会、ちゃんと機能していれば、
決算委員会が不良債権と認定してくれから、役所は放棄すると思う。
俺は、税務課長にそう説明され、この方法が広まるとヤバイので秘密にして下さいと言われた。
その時立ち合った議員は無事引退したので、バラすことにした。
697名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:25:06.16 ID:ooRfmujc0
窓口は派遣で対処済みw
698名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:25:55.69 ID:Sl1GsR+e0
しかし時代は移るもんだ。
バブル崩壊前は公務員が負け組の象徴だったのにな。
699名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:26:03.62 ID:VMbU0/dn0
>>692
田舎の役所の場合、嘘をついてたらい回しにするカス公務員寄生虫が居たわ。

たらい回しの挙句、市の外郭団体に話を回されて、外郭団体の職員さんが、
「ええ!?そんなこと言われましたか?そんな筈は無いんですが…」だってさ。

結局、そこの外郭団体の職員さんから話を通してもらって、ようやく用事が済んだが、
地方公務員寄生虫って、平気で市民相手にバレバレな嘘をついて、仕事を減らそうとするからな。
700名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:26:28.73 ID:AToODtpl0
全般的にムダが多すぎるんだよ
何の仕事してるんだかわからないような特殊法人も多いし
もちろん極一部は真面目に働いてるんだろうが

そんな連中に金配るくらいなら税金下げろと思うのは当然
701名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:28:04.63 ID:ooRfmujc0
窓口は派遣でも
どこぞの銀行のように仕切りをしてるわけではないけどね

ちなみにそこの銀行は預金1000万超えると
裏から職員が出てくる 
で、投信の押し売り
家庭訪問やコールセンター勧誘もあり

腹立つから一部満期解約して980万にしてやったら
静かだぞw
702名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:28:21.46 ID:TxwI7L5B0
>>699
地方にかぎらず、東京だってそうだよ@東京豊島区
703名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:30:20.66 ID:PEKbz1g90
>>692
バブル崩壊以後、役所が行政コスト削減を優先した結果、
一次対応が派遣になって質が落ち、たらい回しにせざるを得ないケースが増えたからな・・・
PCメーカーとかでもコスト削減を重視する企業ほど、
一次対応のアフターサービスは落ちて比率的な面でトラブルが増える。
704名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:31:02.36 ID:YcAH4SM2O
団塊を中心に、ゼッフル粒子大流行の兆し。
がんばれ!団塊!
ゼッフル粒子で白兵戦だ!
\(^o^)/
705名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:34:34.95 ID:o2GNCP4/0
>>703
たらい回しのケースってなんぞ?増えたって書いてあるけど・・・
たらい回しくらいで起こる問題じゃないぞ。そもそも。
706名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:35:02.96 ID:B70Hpjfw0
国民が法律守れば公務員減らせる。
国民が自分で調べて書類作れば公務員減らせる。

法律守って、自分で調べようぜ。
707名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:35:03.44 ID:frIqvC8nO
自分はちゃんと納税してるけど、払わないでほっとくと、税金の額を減らして貰えるらしい。
ローンとか組めなくなりそうだけど。
708名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:35:45.36 ID:ChIGY+PA0
公務員叩きは結構だが、犯罪者擁護に持っていく奴は頭がおかしいと思う。
擁護までしてる奴らはナマポだろ。ここのスレは比率高いな。レベルが低い。
709名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:36:03.21 ID:dJd2Up7dO
>>476
税金が払えなくて苦痛な奴もいるのになぁ
ある程度の稼ぎがあればそれほど苦痛にはならないから不平等だね。

税金を労働で払わせればいいと思う(提案)
書類のコピーを取らせるとか掃除させるとか、郵送書類を運ばせるとか、訪問するとか、書類枚数数えたり揃えたりするとかハンコ押すとか来所クレーマーの対処させるとか、
とりあえず責任者のイスに座っておくとか、机の前で新聞読むとか、机の前でボーッとしておくとか、
なんか月給30万の仕事があるだろ
710名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:36:29.05 ID:TxwI7L5B0
>>703
派遣を使って質が落ちたわけではないと思う。
ソース:黒澤明「生きる」

昔から、役所の、たらい回し体質は変わらんよ。
苦情言って、改善する部署がないのが、一番の問題。
711名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:38:57.28 ID:AToODtpl0
>>708
誰も擁護なんてしてねえよ
ナマポも公務員もどっちも税金にたかる乞食だと思ってるだけ
712名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:39:03.25 ID:zzmogZfe0
公務員はそういうリスクがあるのは
当たり前だろ
殺されるのは断じて許されないけどね。
713名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:39:08.97 ID:PEKbz1g90
>>705
たらい回しになるケースって法人でも良く聞く話。
典型的なのは「話を聞く気がない相手に」「とりあえず余所に押し付ける」
これは企業でも役所でも凄く多い。

「能力がない」ケースも多い。一応電話サポートを名乗っているけど、
今担当者がいないので適当に押し付けてしまう例とかかな。
714名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:41:09.63 ID:dJd2Up7dO
>>682
生活保護者にケースワーカーの仕事をさせて
税金滞納者に徴税吏員の仕事をさせてその給料で払ってもらえばいいじゃん
715名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:42:53.49 ID:yQERU+1R0
ナマポ貴族は潰すべきだが、本当に働きたくても働けない人には受給してやれよ
おむすび食べたいと書き残して餓死するとか何処の後進国だよ
716名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:43:26.77 ID:PEKbz1g90
>>710
意外かもしれないが、昔はたらい回しの事例は少なかったりするぞ。
まだ法律が複雑化してない高度経済成長期は、企業も役所もあまり煩わしさが感じなかった。
今考えたら余りにも非効率だと思う役所での許可制も、
件数が少なくいちいち担当者が顔を付き合う時代ならある程度機能してたりな。

勿論現代では通用しないから、今は民営も役所も慌ててノウハウを詰め込んでる真っ最中。
717名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:43:38.81 ID:Es29BgiZ0
>>714
>>581だそうだ
718名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:44:09.80 ID:YcAH4SM2O
(-_-;)y-~
最初に戻るが、ここ10年の公務員は腐り切ってるから、
じゃんじゃん放火して殺したらいいと思うよ。
そうやって、サラ金も減ったし、貸金業法も改正された。役所を急速に変えるには、ゼッフル粒子か殺して被害者を増やすしかないよ。
719名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:44:54.28 ID:UxtKmsXw0
ま、リアルで昔の過激派みたいなことする前に
リアル過激派系の労働組合で相談してみるのも手だと思うよ
お待ちしております

http://www.k5.dion.ne.jp/~jiritu/text1.html
720名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:47:16.44 ID:o2GNCP4/0
>>713
なるほど、たらい回しはされた事がないので分かりませんでした。
そうなると業務責任の所在を明確にする為にも録音は有効ですね。
ただ>>1にある「市と業者の癒着関係を断ち切った男性職員に対し殺人事件」
もうこれなんてまるで関係がない職員の汚職部分だよな?と思ったので。
721名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:48:26.96 ID:ChIGY+PA0
>>711
>>692とか>>571だな。
役人も不正受給者には高圧的な態度は取っているが、普通の人間には高圧的ではない。
仕事の遅さやぶっきらぼうな対応にはイライラする時もあるが、のこぎり振り回す程には腹は立たないし、普通の人間は腹を立ててものこぎりを振り回さない。
これが普通の感覚。
722名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:48:36.76 ID:frIqvC8nO
>>714
税金滞納者に金を扱わせるのは凄く不安W
ゴミ収集でどうだろう。
723名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:50:07.24 ID:YcAH4SM2O
(-_-;)y-~
高校生の通学路にあった、傾いて倒れかけの速度規制標識がやっと撤去されたんやが、
この標識、俺が、日本●●党議員に知らせてから3年も過ぎている。
標識1本撤去するのに3年もかかるほど、役所の仕事はスライムで、ナメクジ級の遅さ。
殺されても仕方ないよ、だって住民の命を危険にさらしてるんだから。
724名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:52:03.64 ID:TxwI7L5B0
>>716
地域、場所、職員の向上心にもよるので一概に線引きは難しいが
昔はタライ回しがなかったは間違いだと思う。

50年も前の映画に酷い役所のタライ回しが描かれているんだからね。

一般企業はクレームを受け、対処し、二度と同じクレームが
無い様に務めるから、自然とクレームが減るが、役所には、
この自助努力がないから、50年前と変わらんと思っているよ。

もし、「生きる」を見たことなかったら、一度見ることをお勧めする。
月頭の午前中に役所行くと、ナマポ民が沢山いるけど、空気が違うわ。
特にカネ絡むと、人間、暴力的(血まなこ)にもなるんでないの?
725名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:52:23.66 ID:PEKbz1g90
>>720
相手先の場でも録音してるから、何かおかしな事があれば担当者名を控えると良い。
本当におかしいなら、ほとんど相手側で対処してくれる。役所や金融はそういう所がしっかりしている。
ただ、応用性は皆無だから二次・三次対応が増える。こればかりはコスト削減を優先する場所だとどこも同じ。
726名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:57:03.54 ID:PEKbz1g90
>>724
それは映画のお話。そういうことにしないとストーリーが進まないから・・・w
勿論手続きに不便を訴える人は昔からいたが、当時はサシで対話するのが普通だから、
何度かやり取りする内に手続きを覚えて、後は覚えてる限りで勝手に進んでいた。

これは余談だが、年繰った経営者に、当時役所がらみで苦労した話とか、笑える話とか聞くと面白いぞ。
役所も自分とほとんど同じ感覚の人間が取り仕切ってると深く実感できた、気楽な時代。
727名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:59:02.72 ID:Rqk3cO0D0
正直なところ、仕事しない役所の代表って市役所じゃなくて労基署だと思うんだ。マジで。

逆に、税務署は超仕事熱心だよね。
728名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 02:03:17.41 ID:TxwI7L5B0
>>726
場所にもよるから、なんとも言えないよね。埼玉県春日部市だっけ?
マツモトキヨシが市長やってた頃は、スグやる課というのがあって
市民からの苦情にも、即座に対応してたと聞くしね。

でも、むかしはタライ回しは無いというのは、昔はイジメが無かった
と言ってる人と変わらない気がする。昔から陰湿ないじめはあったし、
それと、同じじゃないのかね。眠いからコレで落ちるよ。

おやすみなさい。おしゃべりにお付き合いありがとう。感謝
729名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 02:04:38.60 ID:o2GNCP4/0
>>725
金融も役所もしっかりしているという部分は疑問に思います。
なぜなら対面でやり取りしますからね。つまり人によっては事件が起こる事もなかったという。
730名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 02:12:42.18 ID:PEKbz1g90
>>728
お疲れ。
最後に言うと、たらい回しが「ない」じゃなくて「少ない」な。
昔は人づきあいも親密だから、言葉を返すと村八分に会う危険が高かったってことでもあるし。

たらい回しが少ないって聞くと良いことに見えるかもしれんが、
それはそれで準備不足のまま重大案件に突入するから恐ろしいんだぜ・・・
ハンコの押し間違いで許認可の手続きが他人に移り、大変な騒ぎになった話とか。
いちいち一次対応を繰り返すミスを減らす一面では、現代の方がまだマシ。
731名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 03:02:00.77 ID:V0KZw4D10
>>727
労基署は糞過ぎるな
以前にかかわった時は殺意が沸いたわ
732名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 05:25:41.04 ID:AirnuKPLO
なんだこの中学生が書いたような記事は
ただ過去に起こった事件をコピペしてるだけ
結局暴力の件数は増えてるのか減ってるのか
もっと具体的なデータを示すべき
実際は昔に比べて件数減ってるんじゃない?
増えてるのは犯罪者に占める高齢者の割合だけというオチだったりして
733名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 05:41:19.70 ID:mpn9py3S0
俺だったら保育園を襲撃するな、奴らの子供は100%待機児童にはならないからな
兎に角、収納の横柄さは目に余るから一矢報いたくなるよ
734名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 05:45:42.15 ID:iST3aKy80
>>723
議会の問題で有権者が糞ってだけだろ。行政の問題じゃないんじゃね?
お前みたいな、適切な要望ばっかりじゃないんだろうから
キチガイ要望やクレーマー、ノイズのせいで遅くなってる面もあるだろ

宝塚市 反日

でググると・・・こんな所に宝塚市の血税使われてたらそりゃ怒るかw
だからって火つけて言い訳でもないんだが。
735名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 06:36:21.72 ID:Omzrrh6F0
>>503
自分も聞いたことある。役所はもちろん、民間も凄いらしいよ。
あるインフラ系の人から聞いたんだけど、凄いってさ。
日本は払えない方が威張る社会になって、保護されるべきらしいw
736名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 06:38:42.50 ID:Omzrrh6F0
私の知り合いにも公務員を憎んでる男がいるが、母親の遺族年金二ぶら下がり自分は
バイトを転々として暮らしているが、自分が高校にいくらでも行けたのに中卒で
若い時はアメリカに1ヶ月いたり、好きなことしてせっかく正社員の口もあったのに
フラフラしていま公務員を憎んでる。 続く
737名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 06:42:38.74 ID:Omzrrh6F0
だいたいその彼のうちだって、母親が遺族年金23万もらってるが(父親が労災で
死んだので金額が高い)それだって制度とはいえ、掛け金ほとんど掛けないで貰ってるし(半分が税金)
彼も仕事のブランクができたら失業保険貰ってるし、彼の母はいま入院手術してるが
ほとんど保険や税金投入でタダみたいなもんだし、税金なんて彼の家でほとんど払ってないのに
(持ち家の固定資産税と消費税くらいか)受ける恩恵は莫大。
なのにそんな彼みたいなこそ文句言ってるんだから。公務員が憎くて憎くて仕方ないんだよ。
同じ50代で年収が良くて年金も付く公務員が憎くて仕方ないんだよ。
続く
738名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 06:44:27.24 ID:Omzrrh6F0
同じ50代でも民間企業にン十年勤めてきた人は憎く無いんだよ。待遇が凄く良くても。
だが、公務員になると憎くなるわけ。
自分で努力も何もせず遊んできて、いま公務員を恨んでたまに住民税を前年のバイト代
から計算して取られたら面白くないわけよ。
739名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 06:46:58.30 ID:M4jMPQDN0
公務員なんて妬まれやすい存在だからな。
なにかと事件の起きやすい場所なんだから、
派出所作っておけばいい。
740名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 06:48:03.76 ID:Omzrrh6F0
ごめん書き忘れ、今彼がフラフラしてバイト程度しか仕事がないのは
(50代だよ?)公務員が悪いから、みたい。社会が悪いのも公務員のせいで
自分が正社員になれず、年金も将来ほとんど付かないもの公務員のせいらしい。

自分が正職員の口があってもすぐ辞めたり、昔好きな事ばかりして将来のことを
考えなかったせいではないらしい。

そんな彼も母親が死んだら、多分資産(持ち家と土地あり)を食いつぶした後は
生活保護だと思うのだが、そんな彼はこの先もずっと公務員を憎んでいくんだろうなぁ。
741名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 06:49:01.56 ID:9kHZP/+uO
10年ぐらい前まで、胸ぐらつかむとかツバかけるがセーフだったので(それくらいなら警察が出動しなかった)
クレーマーのやりたい放題だったけど
警察がすぐ出動するようになってからの
役人の対応は目に余るものがある
742名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 06:49:26.70 ID:QBXybxEU0
母子家庭の子はどうせ高校へ行く学力はないんだから中学を出たら働きなさい
ってのたまった職員もいたからな
一方的に市民が悪いわけでもないだろ
743名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 06:50:20.21 ID:Lbq7NsiB0
▼「公務員を増やして景気回復!」三橋貴明がズバリ解説!!
http://nikkan-spa.jp/46977
▼公務員バッシングは社会を壊す/憎しみ増殖させる生贄社会は誰もが生きづらく社会の多様性を失う
http://blogos.com/article/51050/?axis=g:0&p=1
▼日本の公務員の数は極めて少ない/主要国のほとんど半分というレベル
http://blogos.com/article/39464/

人口1000人あたりで公的部門の職員数を比較すると

日本 31人
アメリカ 78人
イギリス 77人
ドイツ 54人
フランス 87人

▼OECD諸国の中で日本の公務員人件費は最低/GDP比で日本はフランスの半分
http://ameblo.jp/kokkoippan/image-10909307498-11227226524.html

日本 6.2
ドイツ 6.9
アメリカ 9.9
イギリス 10.9
フランス 12.8
744名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 06:51:45.04 ID:Omzrrh6F0
>>742
いや、金持ちの親類もいたしいくらでも高校いきなさいって言われたのに
勉強がしたくなくて行かなかったんだって。妹たちはちゃんと高校出てるんだよ。
なにかうまくいかないと公務員のせいにするんだよね。
ホンのちょっと税金をたまに払っても公務員が浮かんでムカつくらしい。
745名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 06:54:07.45 ID:xDK+t8IB0
>>741
>>1こういう記事もな
まるで公益が害されているかのような誘導
これで釣られる層があるからね、果てしなく
746名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 06:54:34.47 ID:XaCgjgqg0
ナマポを警察の管轄に移管すれば済む話
暴れる奴は全員公務執行妨害で逮捕、家賃0円健康管理栄養満点の三食仕事昼寝付きのナマポよりも高待遇な生活が送れるよw
747名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 06:55:43.93 ID:5aH/fEKf0
職員は基本的に刃向って来ないってわかってるからなんだろうなw

一般企業だったら門前払いできるが行政はそこまでやらねえからなあ
748名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 06:56:57.75 ID:xDK+t8IB0
そもそも大量の公務員が毎日2ちゃんねるに張り付いてるしな
日本で一番優雅に朝から2ちゃんねるをやれる層なんだ
749名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 06:59:08.02 ID:2B0lxFtDO
>>740
さっさと死ねばいいのにね。景気が良いときは公務員を馬鹿にしてた奴らって自分達が不景気になったら公務員を妬むんだよね。本当にみっともない。
750名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 06:59:23.75 ID:Wi6N9mIe0
やっぱ団塊は火炎瓶だよねー
751名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:04:07.87 ID:o+6SD09u0
行政だけでなくサービス業全体の問題
752名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:13:07.50 ID:l12VmKsw0
窓口を警察署に移せばいい
753名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:15:32.78 ID:RjX/xRiPP
>>748
いや、やっぱ働かなくても生きていける以上の贅沢はないと思うよ
754名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:16:06.59 ID:tteKVO5xO
税金と生ポには警官と自衛官とオスプレイを配備
755名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:17:00.55 ID:3XfAVuxq0
>>590
基本給でしか含まれていない人件費出されても、正確な数字じゃない。
諸手当も含めた総支給額で計算されていない、嘘に塗り固められてた統計だから。
756名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:17:15.12 ID:xDK+t8IB0
>>753
何故お前が公務員だとわかるかわかるか?
757名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:17:26.33 ID:YzjZMfIP0
>>明確な打つ手

ナマポの窓口だけでも警察署に変更すれば?
758名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:23:17.11 ID:gAeUj0ei0
>>740
本末転倒だが、生活保護なんて労働無しの最強の国家公務員みたいなもんだけどなぁ。
23区内だと、国家公務員の大卒初任給ぐらいの保護費もらえるぞ、手取り換算で。
自分が払ってきた税金の額と、恩恵を受けてきた税金の額、比べればわかるんだけど。
大体はこういう事件起こすのって低学歴低所得って感じだからさもありなん、といった
ところか。

規定の年齢のうちに公務員試験受けなかった人間は「公務員は〜」みたいな言い方したら
あきませんなぁ。もちろん個別の事案で実害被ったら文句言えばいいんだけど。
おらも自衛隊に入りたかったわぁw もう年齢無理だけど。
759名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:24:32.50 ID:tPRj6VvZ0
ナマポ窓口→パチンコ店→暴力団と警察官を巡回させれば同じ顔を見かけるかもしれん
760名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:26:36.28 ID:3XfAVuxq0
>>748
公務員に対する非難書き込みを対処するために、すべて公務員が正しいかのように、
情報誘導しているからな。

だから2ちゃんでは、公務員叩きがあれば、かならず公務員擁護するレスが抵抗する。
あたかも公務員が正しいかのように導くために必死だ。
もうその必死さもみんな筒抜けだから、無意味なんだけどな。
公務員の腐敗はもう多くの国民は、知っているわけだから。
ただ、国民はリアルで暴動を起こさないだけだ。静かに公務員に対する怒りは増幅している。

行政対象暴力は、増えて当たり前。
税金は公務員の為に存在するもの。
で公務員は何をしているかというと、行政サービスを最小限に留めて、公務員の人件費や既得権益を増やして、
私腹を肥やす事をしている。
国民からお金を毟り取り、自分たちの資産に充てている事しかしていない。
これは、国民にとって何のメリットもなく、寄生虫ウィルスのように、公務員によって国民を財産を奪って、
自分たちの資産に充てる事しか考えていない。
761名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:28:27.00 ID:JGYEyfb/0
税金で生活させてもらってるくせに態度でかいんだよ。
どっちも。
762名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:29:15.06 ID:0L75oeFb0
キレやすいのはだめだな
カルシウム取らなきゃ
763名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:32:56.72 ID:gAeUj0ei0
>>760
こういうのって在日とか中国による分断工作なのかなって最近思う。
日本を混乱させ、モラルハザードを起こし、やがてくる占領の下地作りかと。
764名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:33:59.05 ID:512+KCjcO
公務員とナマポ受給者は似てる
765名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:34:50.12 ID:Omzrrh6F0
>>758
労働なしというのはいいなぁ、雨が降ろうが槍が降ろうが出勤しなくていいんだもん。
朝眠くてもそのまま寝てりゃいいし、いいなぁ。
766名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:37:06.25 ID:EUhgaGc7O
公務員の給料は高すぎるのに安倍の自民党はスルーしてる。
767名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:38:58.44 ID:nH1Ul7au0
>>712
民度低いな
768名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:39:37.67 ID:akaWHpvY0
>>30
要するにトヨタが正しいと?
769名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:39:46.87 ID:tPRj6VvZ0
国家公務員は大企業の平均で、地方公務員は全国民の平均ぐらいでいいよな
770名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:40:47.20 ID:o+6SD09u0
自治体は採用抑止と非正規採用でサービス低下させるのを止めるべきだろうね
人件費抑えたいなら民間サービス業を参考に給与や待遇見直すべきでしょう
771名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:41:22.91 ID:hgwGilZK0
内に外に大変だwww でもまあ窓口特殊手当もらってんだしがんばれよw
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/590130713074007.jpg
772名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:43:32.22 ID:ioOOZ0SJ0
地方自治体には無理な気がする
市町村民税、固定資産税、国保、生保
担当者の隣の隣に住む、キチガイ爺さんに強く出れるか?
773名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:43:54.19 ID:gAeUj0ei0
>>770
民間サービス業たって、正社員で学歴合わせたら給与なんてそんなにかわらないか
民間のほうが高いぐらいかもしれんぞ。俺の友人で公務員になった奴の30代半ばの
給与はびっくりするほど低かった(大卒理系)
774名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:47:40.50 ID:lUbp4wQr0
一方東電のえらい人は厳重に警備してもらっていた
775名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:48:14.96 ID:Sfck4ceIO
管理職手当てやら 窓口手当てで お金貰ってるわけだから仕方ないよね。持ち家手当てなんかもあるって聞いたし。なんか内に外に〜市役所職員も色々と コネやら何やらで大変らしいね〜
776名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:48:18.79 ID:xDK+t8IB0
>>760
この板は公務員雑談板だわな
吐き気がするわ
777名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:50:24.72 ID:Omzrrh6F0
>>775
そうそう、私の知り合いの中卒50代も似たような思い込みで相当恨んでた。
転々としてきたフリーター状態の自分と比べて給与も妬んでた。
778名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:53:03.21 ID:qNQeb7QM0
>>770
公務員を民間に合わせて良いの?
給料大幅増で歓喜する奴がぞろぞろ出てくるよ?

仕事内容の割に公務員の給料がアホみたいに高いのは地方の50代以上ぐらいで、
残りは賃金抑制によって同年代と比べると民間の平均未満だらけ。
779名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:53:35.73 ID:nU9HD5zm0
逆恨みじゃなかったりしてw
行政対象暴力を行うまで人を追い詰めるなよ公務員
780名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:54:18.02 ID:FVVj+qNG0
>>1
火を付けるのが好きな日本人ですか、珍しいですね
珍しくない人種もいると聞いたことがありますがw

ところでマスコミの暴力に明確な打つ手が欲しいところです
781名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:56:12.47 ID:gAeUj0ei0
うわさで聞いたとか
ネットで読んだとか
ドラマで見たとか
ほとんど病気の妄想的思い込みとか

そういうので文句言ってるだけの人が多いよね。俺は一応民間企業(理系)だけど、
そういう客観的データに基づかない議論は無意味なんだよね。まぁまともな会社に
勤めたことのないニートとか正社員がほとんどいない小企業の人には一生わか
らんかもしれないけど。そのへん。
782名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:57:09.21 ID:lIEhPDQR0
地獄はこれからだ
783名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:58:30.08 ID:emfvF01C0
>>31
単発の釣りはイマイチだなw
784名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:58:48.01 ID:Omzrrh6F0
>>781
聞く所によると、そういうサービスを受けるような人こそ知識がなく
私の知り合い50代をもっとひどくしたような感じらしいから理屈が
通じないんですと。そういう人を対象とすることが多いから超大変なんですと。
785名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:00:45.12 ID:emfvF01C0
言うなれば散発的な革命が起きてるんだよ。

ま 全公務員は首を洗って待ってればいいと思うよ
786名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:01:12.27 ID:Omzrrh6F0
例えば決められたお金を使っちゃう。何度言っても使っちゃうとか
普通ならできることが出来ない、普通なら理解できることが出来ない
とかなんですと。そして驚くようなことをやらかす。悪いのはすべて周囲で
‥とマジもんで思ってるらしいし、説得しても思い込んでるから聞く耳持たない。
マジで自分はちっとも間違ってないと思ってるらしいよ。
787名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:03:02.09 ID:l12VmKsw0
>>781
というか月30万もらって1日8時間以上時間を費やすよりも
月10万もらって24時間フリーなほうがいいに決まってるよなーw
788名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:03:32.45 ID:gAeUj0ei0
>>785
革命の旗手が地域住民ともトラぶってる手製の火炎瓶持った反ヤクザ不良老人とは、ずいぶん安い革命だなオイwww
789名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:04:44.41 ID:0ptOb0TMO
日本の政治行政の現状を見れば、海外並みに大規模デモや爆破テロが起きてもおかしくない!
790名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:04:52.09 ID:/PWplxkI0
>>778
民間並みに合わせると
公務員お得意の税金対策
額面給与低めで手当特盛が出来なくなるからな

喜ぶどころか公務員側が大反対するよ
今でさえ少ないのに!とか
分不相応な給与待遇を受けているのに平然とほざいてくる
自分たちの仕事が一流企業並とでも思い込んでいるのか知らんが
791名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:05:02.25 ID:Omzrrh6F0
でさ、似たような話をどこかで聞いたことあるなぁと思い出したのが
刑務官が書いた本。過去に読んだ刑務官の本にも同じようなことが書いてあった。
一筋縄ではいかない、ってね。そういう種類の人は一定の割合でどうしても
いると思うから、身を守る対策を講じる方がいいと思うね。
マジ警備員を配置するとか防犯ブザーを鳴らすとか、窓口に鉄格子を作るとか。
792名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:05:30.46 ID:emfvF01C0
ID:Omzrrh6F0 こいつずいぶん必死だな

公務員は自組織の都合だけで仕事してるから認められないんだよ。
一例としてミートホープ事件の公務員は有名だが、一部の例外ではなく全部あんな感じだからな。
793名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:09:26.03 ID:QFuzJPqCP
個人契約の家庭教師バイト情報       
http://xn--gmqw5as7rcoc46djwak67a389b.com/
794名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:09:53.01 ID:Omzrrh6F0
>>792
必死じゃないよ、その男のこと思い出して腹が立つんだよ。
女の私にお金貸してと言って来るし、だらしない男だよねー
そんな奴でしょ?公務員批判してるのなんか。そいつんちが最も税金
の恩恵受けてる癖に批判すんなっての。
795名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:09:54.54 ID:gAeUj0ei0
>>790
へえ。公務員の諸手当には税金がかからないんですか。
基本給だけに所得税や住民税がかかってるの?
源泉徴収票(あ、見たことないかw)の一番左上の数字には諸手当は含まれていませんか。なるほど。
796名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:09:59.31 ID:OK9krkgV0
>>785 確かに。日本人の税金で生活してるくせに上から目線だしな。給料も高いし暇だしガバガバ日本人の税金を使うしな。一度、四十代以降は全員クビにして欲しいわ
797名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:10:13.06 ID:Zfdv6e020
伊藤一長元長崎市長の娘は元気なの?
798名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:10:58.42 ID:XRMd6RI60
役所に交番と留置所つくればいい
特に留置所は外から丸見えにしといて中から外は見えないというパターンでそうしたら少しは反省して
恥ずかしい行為だったんだなと思えるんじゃないかっ
799名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:14:30.45 ID:gAeUj0ei0
>>796
それってあなたがた在日半島人のことですか?日本人の税金で暮らして上から目線ってwww
800名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:15:19.42 ID:Omzrrh6F0
とにかく不当なクレーマーを放置するのはよくないと思う。
それは民間であれ、公共機関であれ。
801名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:16:10.01 ID:FwqcN3Bw0
そりゃ農業にたとえれば豊作基準の給与を不作のときに確保しようとするとか
商業・工業にたとえれば商売繁盛の時を基準にして閑古鳥鳴いてるのに要求するとか

因果応報だわな
802名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:21:14.64 ID:emfvF01C0
>>794
なんだよw 身の回り半径3m以内しか見えないただのバカ女だったか
803名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:27:30.23 ID:Sfck4ceIO
まぁ片山議員も言ってるように 外国人にナマポ支給してる役人が憲法違反してるような状況だからね。国民からはもう信頼されてないんだと思うわ、猥褻教師やら警官までも、なんか最近すごい捕まってるしさ
804名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:27:35.55 ID:Omzrrh6F0
>>802
いや、彼が代表選手だと思ってるんでさー。そんな人でそ?たぶん。
まともな人は正しい目で物事をみるでしょう。
805名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:32:14.40 ID:emfvF01C0
ま 自組織の都合だけで仕事してるわがまま公僕に対しては、自分の都合だけで何でも言う大衆が居てもお互い様でしかないわな。

これが正しくないのは明らかだが、元々はわがまま公務員が撒いた種であるのは明らか。
806名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:32:14.69 ID:pCvcGmDA0
お金を受け取って生計を立てるっていう点では、小売業の販売員も同じだが全ての販売員は腰が低く丁寧な接客をする。
高圧的な態度、いいかげんな対応をすれば生計が立ち行かなくなるというのは共通しているのになんでこんな差が生まれる原因が解決のヒントになる気がする。
807名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:35:25.20 ID:Omzrrh6F0
>>806
サービス業であれ何業であれ、不当な要求をしてきたら毅然とした態度で接するのは
同じでしょ?どんな客でもお客様は神様です、とばかり平身低頭してるとドンドンエスカレートする。
その弊害の一端でしょ?民間企業でも相当理不尽な要求に耐えてるところがありそう。
そういうことを一掃するチャンスでしょ、いけないことはいけないと言わないと。
客だから何してもいい、市民だからナニしてもいいってことはないでしょw
808名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:36:41.28 ID:emfvF01C0
>>804
あなたの代表選手なだけであって普遍性は無いから自分の胸の奥にしまっておけ
809名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:38:33.48 ID:Omzrrh6F0
>>808
どうだろう。だって先日の宝塚市役所の人も、固定資産税払わないで差し押さえ
してた人なんでしょ?それ以外にもチラッと耳に実際に私がするケースでも
どっちがあれなの?みたいなケースばかりだよ〜ん。
810名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:39:33.11 ID:jJKM89qeO
全員ではないけど公務員の態度や対応が悪いのが原因でもある
総てではないけどクレーマーを育てるのは一般企業も含めて対応する側なんだよな
だから真面目で正直者がそうなったりする
811名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:40:12.63 ID:xkmdn3iC0
マシンガンで警備しろよ
朝鮮人相手ならバスーカでもいい
812名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:41:56.55 ID:NgyIqeTzO
底辺の公務員憎しの延長だな
813名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:42:47.05 ID:9eWhTxFd0
市役所の中も林だの山本だのの在日だらけだけどな
814名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:45:21.71 ID:emfvF01C0
ただ問題は、わがまま公僕が自組織の都合だけで仕事してるという自覚が全く無いことだ。
連中はきわめて幼稚で超利己主義で責任回避能力は天性のものだから、周りの何らかの圧力のせいにしたがる。

幼稚すぎて自浄作用も無く決して自分たちのせいではないと思い込んでるから、そのような無能者はもはや削減するしか方法が無い。
815名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:46:16.15 ID:9eWhTxFd0
在日同士戦って死んでくれたらそんないいことはんしぞ
816名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:48:26.32 ID:9eWhTxFd0
訂正
そんないいことはないぞ
817名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:57:12.82 ID:2Z71hzIw0
駅構内における暴力事件と併せてみてほしいね。
”中高年の”クレーマーの粗暴性だとあまり報道されないのが残念

>>15
今でも怖い人はいる
舐められたら殴られるぞってのが口癖w
実際女職員に怒鳴り散らす爺さんの相手させると相手すぐ黙る
弱いものにはとことん強くでるのがクレーマー
818名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:57:24.87 ID:CDYRsK2JP
そりゃ税金で赤字なのにボーナスとか手当てとか貰って食ってるんだから仕方ないだろ
それが嫌なら文句言ってないでさっさと辞めろ
819名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:58:56.79 ID:Omzrrh6F0
>>818
税金で赤字なのに老人医療費1割とか児童手当とか生活保護とか
‥ってな話になるでしょ?勤労者に正当な賃金を払うのは当たり前。
820名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 09:00:07.60 ID:oA2lgkxc0
公務員年収800万円

これでは焼き討ちに来るキチガイが出るのも頷ける

きちがい排除には待遇を一般人並みまで下げるしかない
821名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 09:01:02.47 ID:49WSFD/8P
>>810
大半はクレーマー自身が悪意や
自身への利益誘導の為に言葉や力の暴力
使ってるだけじゃん
その為に対応のほんの少しのアラを探してゴネる
クレーマーの常套手段だろ

対応する側はそれを上手く躱すか躱せないかだけの話
対応する側が育てるなんてないよ、勝手に育つだけ
822名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 09:01:31.84 ID:2Z71hzIw0
>>820
時給700円のコンビニでも今粗暴なクレーマーは大問題になってるんだけどな
823名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 09:03:05.69 ID:CDYRsK2JP
>>819
来年から増税するんだろ
だったら公務員の給与から減らさないと
824名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 09:04:21.95 ID:N/pBiXwri
>>1
この完全に行政サイドに立った偏向記事は酷いね
行政側には一切問題が存在しないかのよう

東芝のクレーマー事件以来注目されるクレーマー、そしてモンスター化
何も役所だけでは無いでしょう?
モンスタークライアント
モンスターペアレント
モンスターペイシャント…

その原因となるパワハラ、ドクハラ、アカハラ…

そして昨今の感情的なヘイトスピーチetc
825名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 09:05:57.74 ID:wRokhqV20
自民党政権による弱者切り捨て政策が続いてるからな
こういう事件は、これからも増えるのではないでしょうか
公務員の皆さん、夜道には気を付けてくださいね
826名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 09:06:25.37 ID:Omzrrh6F0
>>823
まだまだこの先は増税増税だと予想される。
社会保障費がうなぎのぼりで増えてく一方だからね。
先に書いた50代みたいな人が老人になっていくし。

今の若い人が職がなくてフリーターやってるのと違うんだよ。
昔は我がままさえ言わなきゃ仕事があったんだよ、中卒でもあった。

それと公務員給与は毎年のように下がっていってるはずだよ。
調べてみたらどうかな。
827名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 09:07:49.88 ID:LL1MrXsn0
チョンがいなくなれば、こういう事件も皆無になるだろうけど。
828名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 09:10:26.70 ID:CDYRsK2JP
>>826
雇用減らしているだけだろw
あと独立行政とか特殊法人とか含めてないし
829名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 09:10:56.99 ID:XXoCh9C70
マスコミば扇動するから
830名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 09:11:51.44 ID:Omzrrh6F0
>>828
だったら独立行政法人とか特殊法人叩けばいいし。
そんなの仕組みさえ知らんよ、あんたのその知識を生かして改革にいそしめばよい。
831名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 09:22:25.20 ID:emfvF01C0
>>820
収入でミスリードする手は古いぞw わがまま公僕の下請けは恥ずかしくないか?

無能者を大幅削減して給料据え置きが一番いいと思うがね。
832南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/07/13(土) 09:25:27.34 ID:7hPWcqTx0
マスゴミのお蔭で日本人同士の信頼関係がどんどん崩れて言っているね。
人が存在する以上トラブルが消えることが無いのは当たり前の事だし、
役所にやってきた市民の全体のどれくらいの割合で
こういった事件が起こっているのかを示すデータも無し。

モンペモンペ騒いで学校が子供の事よりも保身を重視するようになったのも
マスゴミの所為だな。実際、モンペなんてそうそういないqqqqq
833名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 09:27:19.11 ID:emfvF01C0
元を質せば、全ては無能公僕含む官民全ての大衆の出来が悪いって事よ。
834南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/07/13(土) 09:28:17.50 ID:7hPWcqTx0
寧ろ、こういう話は行政側に都合のいいように使われる。
本当に生活保護を受けるべき人間を役所が突っぱねて飢え死させても
モンスター市民がいるせいだという逃げ口上を作る事となろうqqqqq
835名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 09:35:23.59 ID:K9N1s3xJ0
アベノミクス最悪
836名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 09:35:29.75 ID:7CtJHMV20
警察の天下りがはかどって何よりです
837名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 09:44:44.07 ID:wH4J8C7E0
標的が役所になるのも時間の問題だったな
生活保護増えまくってんだから関連するトラブル増えるのも当然だし
役所も銀行並みのセキュリティにしないとダメだな
838名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 09:47:19.75 ID:zb9Eyv8U0
行政側に死人出たほうがいい。
たんに仕事として市民の権利行使を妨害してるのではなくて、
あいつら明らかに愉しんでる。
839名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 09:55:11.90 ID:9Y+uiY8l0
暴力団とつるむ行政が、まずあるからだろ。
社会資本奴隷、貧困ビジネス・・行政の手先やん。
840名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 09:56:46.22 ID:Omzrrh6F0
>>838-839
こういう人が代表的な例だねw
841名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 09:58:22.76 ID:mkNL2dV90
そういや外国人医療保険制度は何か改正されるのか?
マスゴミはローラしか言わんかったが
842名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 10:06:26.51 ID:8wAOkZ3z0
とりあえず在日に払ってる血税は本土に請求しろ。
日本が面倒見てやることはないだろ。
それが嫌なら本土に帰らせろ。
843名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 10:07:54.91 ID:oY4u4uq60
火炎瓶投げたらテロだけどなぁ、殺人未遂の疑いとか報道見て首をかしげたわ
火炎瓶じゃなくて爆弾だったらテロ?サリンだったらテロ?
本当に日本は司法国家なんだろうか
844名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 10:09:56.09 ID:l+VExu6cO
窓口でも危険手当もらってるんだろ?(笑)
手当相応の仕事で良かったじゃないか(笑)
845名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 10:10:28.22 ID:EC7UWB1SP
役所危険すぎんだろ
とにかく行政が悪いみたいな風潮なんなんだろう
自分が行く役所はかなり対応丁寧だぞ
846名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 10:11:23.76 ID:emfvF01C0
まぁ無能公務員のやることは、ミートホープ程度の悪事にとどまらずテロ並だからな。
こいつらがいくら雁首揃えてても全く国益にならないから、3分の一にしたらいい。
給料は若干高くしてやってもいいぞ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373673004/
847名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 10:20:10.07 ID:oY4u4uq60
>>846
システム化が進んで、窓口業務以外は完全自動化も可能ではある
そうなると、窓口での対人業務担当以外は不要になる
それを避けるためだけのために、システムには「実行ボタン」が
用意されており、ボタンをポチるために職員が用意され、
ポチッた後はエロサイト見たりしてるわけですよ
人員削減?とんでもない!
848名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 10:25:04.43 ID:IragXufXO
眠くなったらトイレの個室てかで寝てるの?
849名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 10:29:03.23 ID:zb9Eyv8U0
自治労来てるねw
しかし、どうして自治労はどいつもこいつもアスペっぽいのかw
850名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 10:36:40.48 ID:Sfck4ceIO
まぁそのうち 在日特権を許さないの会が 全国講演しながら、行脚して回るかもしれないし、行政側も通名廃止や、外国人の無国籍問題やら、ナマポ支給などは、これからクローズアップされてくるのかもね
851名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 10:44:07.75 ID:TLEAkAlw0
>>1 自作自演だろ。
852名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 10:52:19.49 ID:mkNL2dV90
少なくともナマポの申請窓口は警察署の2階にすべき
853名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 11:24:03.75 ID:uMUJBvFX0
>>15
今はどうか知らないが、都市銀行の窓口は態度こそ慇懃だがとんでもなかった
「少々お待ちください」で客を待たせたまんま、昼休みに入って1時間帰ってこないやつとかな
むかし本八幡の駅前で黄緑色の看板を出していた銀行での経験だがな(いまもある?)
854 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/13(土) 11:36:48.81 ID:vWp6fCzAO
市役所に火炎瓶を投げつけるキチガイまでいるだから公務員も大変だよな…
失業してしまってマンションの固定資産税が払えない

市役所がコイツの預金口座を差し押さえる

預金口座まで差し押さえられたんじゃ、もう俺は生きていけない

市役所に天誅(火炎瓶投下)
って、ちょっと極端過ぎるだろ
何回も督促状や勧告状が来ていたはずだから、どうして市役所に相談に行かなかったんだ?
もし一度に支払えなければ、当分の間は月1万円ずつ納付で待ってもらうとか妥協点も探れただろうに…
855名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 11:53:59.83 ID:Rgk8AnC90
>>820それに加え犯罪しなけりゃリストラの心配もない
最強の年金
共済年金で老後は30万円くらい貰えるのに
さらに長年務めてコネがあると定年退職した後も天下りみたいに子会社みたいなとこで働く事も出来る
856名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 12:00:31.31 ID:oPHSeW2/0
>>1
関連スレ
【社会】「何が悪いんや」 宝塚市役所放火事件 逮捕された無職男、放火直後に階下の自販機でお茶を買って飲む
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373679254/

大規模規制で+のレスも偏ってんなw 
火炎瓶X2、ガソリンタンクX2の準備(殺人予備罪)男への擁護でスレが埋まるとかw
857名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 12:03:15.09 ID:KUZ7ttTH0
>>1
原因の大半は、公務員の対応の不味さ。公僕という意識がなく、特権階級と勘違いしている奴が切りつけられる。
858名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 12:04:40.09 ID:g6aquhes0
共産党からの紹介状もってたらVIP待遇だからな
むかつくのはどうしようもない

さっさと警官配備しろ
859名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 12:05:59.83 ID:e0y3NYwx0
>>757
>ナマポの窓口だけでも警察署に変更すれば?


 福祉・労働・警察・消防を一元化 = 戦前の内務省に逆戻りw
860名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 12:06:54.24 ID:g6aquhes0
>>855
犯罪しても、並大抵のことなら、首にならないだろ
861名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 12:08:32.02 ID:nfzPq9LEO
行政に圧力かけるのは、朝鮮ヤクザ、在日チョンチンピラ、在日朝鮮人韓国人のオンパレード
862名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 12:11:02.95 ID:SPlVSDrh0
>>856
なw
どんだけ公務員は嫌われてんだよww
863名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 12:18:18.11 ID:PnUkZ/ue0
生活保護よりも低い収入の中から税金・健康保険・年金と
支払っていて、それらで養われている人間たちが横柄に
見える態度で接してきたら、そら怒りたくもなるわ。
864名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 12:21:21.09 ID:Ro/CXPmM0
高い給料もらってるんだから諦めろ
865名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 12:29:05.99 ID:Cr/AXkmcO
たまにTVで差し押さえ見るけど、あれじゃまるで闇金の取り立てだよ。
自殺覚悟で道ずれに殺されても仕方ないと思った。
866名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 12:30:25.54 ID:emfvF01C0
>>852
最凶無能公務員の雄である警察利権を増やしてやるのか?
だからいつまで経ってもバカザルなんだよオマエは
867名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 12:40:36.09 ID:r6kLD88oP
>>1
ハローワークで仕事を見つけられずに職員を逆恨みして職員にガソリンをかけて火だるまにした中国籍の女性なら知ってるけどなw
868名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 12:40:50.68 ID:uKXSdjbW0
市民から取り立てた税金で分不相応な平均年収700万以上とか
公務員が1週間に一回ぐらい殴られてもバチは当たらんだろw
869名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 12:43:45.22 ID:e0y3NYwx0
>>39
行政

 vs

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
870名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 12:43:58.52 ID:DpEl0djK0
>>868 >>公務員が1週間に一回ぐらい殴られてもバチは当たらんだろw

刑事事件の犯罪予告きました〜♪
犯罪やって、ふんぞり返るのが、最近の日本じゃ普通なんですねw 半島臭いわw
871名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 13:10:08.93 ID:riGCAGf+0
>>868
は?
700万どころか700円の価値の無い寄生虫のおまえが何逝ってんの?w
872名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 13:12:33.61 ID:SHHe55/70
追い込むような話し方しかしないからねぇ
さらに増えると思うよ しかたないんじゃね?
警察ガンバレ
873名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 13:13:46.18 ID:bXDdcfl0O
公務員は、この財政難に負担は全て国民に押し付けて高給貪ってんだから、この程度のリスクは受け入れろ
874名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 13:18:09.81 ID:emfvF01C0
嫌ならやめろ。代わりはいくらでも居る。

公務員の顔見たらこの程度の事言ってやる程度にしておけ。
875名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 13:52:59.85 ID:e0y3NYwx0
>>872
【社会】交番のパトカー、放火される。千葉[7/11]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373508717/
876名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 13:55:06.91 ID:YcAH4SM2O
(-_-;)y-~
ぜい肉燃やすために筋トレした。
くそ暑いがな…
877名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 14:46:58.79 ID:zaM090+S0
たかが市役所の木っ端役人のくせに、マジでムカつく対応するやついるからなぁ…
仕事おせえし
878名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 15:07:58.11 ID:g6aquhes0
>>866
全く持って問題ないだろ
市役所のナマポと警察の重要で無い部署の施設の一部を丸ごとトレードすればええやん
879名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 15:13:44.84 ID:GaWvSh5g0
預金を差し押さえたと言う事は、
かなりの長期間、滞納した上に、催促状や警告も完全に無視したんだろう。
払う意思を示した上で、小額ずつでも払えば、差し押さえなどしない。
880名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 15:16:03.14 ID:nfzPq9LEO
公務員給与3割削減早くしろ
881 【関電 79.2 %】 :2013/07/13(土) 15:17:05.26 ID:0V/ppdQ/0
公僕の癖にこいつら偉そうなんだよ

口の聞き方から教育しろ!

何でタメ口なのか分からん
882名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 15:18:04.18 ID:g6aquhes0
市役所内に派出所作ればいいやん
市役所周辺なんて市内で栄えてる場所にあるんだから、夜中はパトカーの待機所でも言いやん
883名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 15:18:15.22 ID:pNfgzGO/0
危険危険と言うなら町長が町長室で執務中に射殺されるくらいじゃないと
884名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 15:20:03.11 ID:d7UobSsL0
こんなものは警察官常駐させればいいだろうが。
年収1人500万でも年金の無駄に比べたらマシ。
885名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 15:23:26.73 ID:zWyRIeCoP
幕末のようなテロの時代が始まる予感
886名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 15:35:37.92 ID:qRLbQhEU0
口のきき方も知らないクズが、縁故で入れてもらってるからな
887名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 16:25:05.52 ID:5iul7nNO0
現状でも役所公共施設の過剰警戒ぶりは異様だ。
警備員を沢山雇い清掃員まで警備のつもりでキョロキョロしている。
ホワイトハウスか何かのつもりになっている、役場がさ。
そういった態度は逆に市民を挑発していることを理解したほうがいい。
888名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 16:28:24.87 ID:JVcJhdi30
元気だね・・・。

わざわざ火炎瓶やらのこぎりやら持って市役所行くんだ。
こちとら郵便局に行くのも一苦労なのになぁ。
889名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 16:30:08.03 ID:4XvXxRO90
危険手当ちゃんと税金から取ってるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
890名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 16:38:28.42 ID:BxqLJMoy0
>>887-890
江戸幕府末期の、大阪でおきた
日本人の生存権を無視した、
強欲搾取で無能腐敗愚鈍な既得権益体制にたいする、
大阪奉行所の元与力 大塩平八郎の乱、反政府武装蜂起後。

大塩一党の反政府武装勢力の、
十数丁の火縄銃と、数世紀前の技術での粗末な作りの日本製大砲の一斉射撃、砲撃にびびって後退した、
大阪奉行所 江戸幕府治安部隊のさらした醜態さは、ビラで描かれて
日本各地の不平不満層を強く刺激する。

今は、10連発のピストル、
6連発のリボルバー、
30連発のアサルトライフル、
手投げ弾が、
北九州や山梨県などにたむろう、
田舎の雑魚珍力団ですら、大量にてに入れられるのだ。
あさってから、日本人レジスタンスは、
糞役人、大手広告代理店、テレビ局など、霞ヶ関や永田町、汐留、
六本木、お台場の、強欲搾取無能腐敗愚鈍な、日本の既得権益層の巣窟を襲撃しよう!!
891名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 16:39:07.42 ID:c0KvP+6Y0
これは仕方ないね。

東北なんか、平均給与が民間と公務員で倍も違うんだろ。
そりゃあ、道連れにって思うよねぇ。
892名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 16:39:54.03 ID:41TP1YOI0
>>476
お疲れ様
気持ち、痛いほどわかる。

差押えは最後の手段だから、普通の相手には使わない。
何度も面接して、分納の相談して、それでも滞って、何度も督促して、なんども家まで行って話して、そろそろ差押えるよって通知送って、何度送っても無視されたら預金押さえる。すると飛んできて窓口で暴れる。

宝塚市、窓口対応一人でやらしてたなら失態。普通は暴れる兆候があればメインに相手をするカウンターごしに一人、本人の横にさりげなく1〜2人はつけるもんだけど。

払わない奴を放置すると、迷惑をするのはまともな市民。悪質滞納者から取り立てる時はケツの毛までむしる意気でいかんと。
こんなことばかりしてるから、出世もない。上と喧嘩ばかりだしね。定年まで窓口にいる予定。
893家庭の幸福:2013/07/13(土) 16:42:35.20 ID:e0y3NYwx0
「官僚が悪い」という言葉は、所謂「清く明るくほがらかに」などという言葉と同様に、
いかにも間が抜けて陳腐で、馬鹿らしくさえ感ぜられて、
私には「官僚」という種属の正体はどんなものなのか、また、それが、どんな具合いに悪いのか、
どうも、色あざやかには実感せられなかったのである。問題外、関心無し、そんな気持に近かった。
 つまり、役人は威張る、それだけの事なのではなかろうかとさえ思っていた。
 しかし、民衆だって、ずるくて汚くて慾が深くて、裏切って、ろくでも無いのが多いのだから、謂わばアイコとでも申すべきで、
むしろ役人のほうは、その大半、幼にして学を好み、長ずるに及んで立志出郷、もっぱら六法全書の糞暗記に努め、
質素倹約、友人にケチと言われても馬耳東風、祖先を敬するの念厚く、亡父の命日にはお墓の掃除などして、
大学の卒業証書は金色の額縁にいれて母の寝間の壁に飾り、
まことにこれ父母に孝、兄弟には友ならず、朋友は相信ぜず、
お役所に勤めても、ただもうわが身分の大過無きを期し、ひとを憎まず愛さず、にこりともせず、
ひたすら公平、紳士の亀鑑、立派、立派、すこしは威張ったって、かまわない、
と私は世の所謂お役人に同情さえしていたのである。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/282_45418.html
894名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 16:44:47.15 ID:V4gPeFRC0
役所や交番が急襲される世の中最高やんwwwwwwwwwww
895家庭の幸福:2013/07/13(土) 16:46:36.34 ID:e0y3NYwx0
街頭録音というものである。
所謂政府の役人と、所謂民衆とが街頭に於いて互いに意見を述べ合うという趣向である。
 所謂民衆たちは、ほとんど怒っているような口調で、れいの官僚に食ってかかる。
すると、官僚は、妙な笑い声を交えながら、実に幼稚な観念語

(たとえば、研究中、ごもっともながらそこを何とか、日本再建、官も民も力を合せ、
それはよく心掛けているつもり、民主々義の世の中、まさかそんな極端な、ですから政府は皆さんの御助力を願って、云々)

そんな事ばかり言っている。
つまり、その官僚は、はじめから終りまで一言も何も言っていないのと同じであった。
所謂民衆たちは、いよいよ怒り、舌鋒ぜっぽうするどく、その役人に迫る。
役人は、ますますさかんに、れいのいやらしい笑いを発して、
厚顔無恥の阿呆あほらしい一般概論をクソていねいに繰りかえすばかり。
民衆のひとりは、とうとう泣き声になって、役人につめ寄る。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/282_45418.html
896名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 16:49:20.86 ID:pdEAlwnB0
刺されるような事をするから刺される
897名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 16:49:49.32 ID:eRTZMGObO
コンビニ強盗の方が多いと思うけど。
単に公務員天国にズブズブの公務員が過敏に騒いでいるだけじゃない
898名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 16:55:41.91 ID:JDYrLYpN0
>>897
馬鹿?
金狙いと傷害は全然違うだろ
899家庭の幸福:2013/07/13(土) 16:56:52.96 ID:e0y3NYwx0
 寝床の中でそれを聞き、とうとう私も逆上した。
もし私が、あの場に居合せたなら、そうして司会者から意見を求められたなら、きっとこう叫ぶ。
「私は税金を、おさめないつもりでいます。私は借金で暮しているのです。
私は酒も飲みます。煙草も吸います。いずれも高い税金がついて、そのために私の借金は多くなるばかりなのです。
この上また、あちこち金を借りに歩いて、税金をおさめる力が私には、ありません。
それに私は病弱だから、副食物や注射液や薬品のためにも借金をします。
私はいま、非常に困難な仕事をしているのです。少くとも、あなたよりは、苦しい仕事をしているのです。
自分でも、ほとんど発狂しているのではないかと思うほど、仕事のことばかり考えつめているんです。
酒も煙草も、また、おいしい副食物も、いまの日本人にはぜいたくだ、やめろと言う事になったら、日本に一人もいい芸術家がいなくなります。
それだけは私、断言できます。おどかしているのではありません。
あなたは、さっきから、政府だの、国家だの、さも一大事らしくもったい振って言っていますが、
私たちを自殺にみちびくような政府や国家は、さっさと消えたほうがいいんです。誰も惜しいと思やしません。
困るのは、あなたたちだけでしょう。何せ、クビになるんだから。何十年かの勤続も水泡に帰するんだから。
そうして、あなたの妻子が泣くんだから。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/282_45418.html
900家庭の幸福:2013/07/13(土) 17:01:25.33 ID:e0y3NYwx0
ところが、こっちはもう、仕事のために、ずっと前から妻子を泣かせどおしなんだ。好きで泣かせているんじゃない。
仕事のために、どうしても、そこまで手がまわらないのだ。
それを、まあ、何だい。ニヤニヤしながら、そこを何とか御都合していただくんですなあ、だなんて、とんでもない。
首をくくらせる気か。おい、見っともないぞ。そのニヤニヤ笑いは、やめろ! あっちへ行け! みっともない。
私は社会党の右派でも左派でもなければ、共産党員でもない。芸術家というものだ。覚えて置き給え。
不潔なごまかしが、何よりもきらいなんだ。どだい、あなたは、なめていやがる。
そんな当りさわりの無い、いい加減な事を言って、所謂民衆をなだめ、納得させる事が出来ると思っているのか。
たった一言でいい、君の立場の実情を言え! 君の立場の実情を。……」
 そのような、頗 (すこぶ)る泥臭い面罵(めんば)の言葉が、とめどなく、いくらでも、つぎつぎと胸に浮び、
われながらあまり上品では無いと思いながら、憤怒の念がつのるばかりで、いよいよひとりで興奮し、
おしまいには、とうとう涙が出て来た。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/282_45418.html
901名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:01:34.65 ID:7XkGLnJu0
クズを分別できるんだからむしろ良い事だ

きちんと制圧できるような仕組みにして、
やってくる連中を全部専門の収容所送りにしていけば完璧な選別ができる
902名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:05:38.44 ID:bXDdcfl0O
アベノミクスで国債が暴落とかなったら刑務所が何倍も必要になるな
903家庭の幸福:2013/07/13(土) 17:06:27.44 ID:e0y3NYwx0
 所詮(しょせん)は、陰弁慶である。私は経済学には、まるで暗い。税の問題など、何もわからぬと言ってよい。
その街頭録音の場に居合せて、おそるおそる質問を発し、たちまち役人に教えさとされ、
「さよか、すんません」
 という情無い結果になるかも知れない。けれども、私には、その役人のヘラヘラ笑いが気にいらなかったのだ。
ご自分の言う事に確信の無い証拠だ。ごまかしている証拠だ。いい加減を言っている証拠だ。
もしあの、ヘラヘラ笑いの答弁が、官僚の実体だとしたなら、官僚というものは、たしかに悪いものだ。
あまりに、なめている。世の中を、なめ過ぎている。

私はラジオを聞きながら、その役人の家に放火してやりたいくらいの極度の憎悪を感じたのである。

「おい! ラジオを消してくれ」
 それ以上、その役人のヘラヘラ笑いを、聞くに忍びなかった。
私は税金を、おさめない。あんな役人が、あんなヘラヘラ笑いをしているうちは、おさめない。
牢ろうへはいったって、かまわない。
あんなごまかしを言っているうちは、おさめない、と狂うくらいに逆上し、そうしてただもう口惜しくて、涙が出るのである。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/282_45418.html
904名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:11:04.14 ID:Si+ri89Y0
しょうがないだろ
政治家もマスコミも徹底的に
公務員はカス、税金泥棒ってキャンペーン続けてんだから
国民からすれば、「俺らよりカスの公務員になら、何してもいい」と
低脳国民が考えても不思議ではない
905名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:13:35.51 ID:1j5nfLRL0
ギリシャの彫刻みたいな体した上半身裸でハルバード持ったオッサンを
部屋の両側に立たせとけって。
906名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:13:51.73 ID:PzPgGU030
>>904
おまえもその国民のひとりですよw 俺様くんw
907名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:15:06.37 ID:f9askT4l0
行政対象暴力もダメだけどもー
 

 
 
行政怠慢接客も問題だろ!
908名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:15:10.29 ID:lwgG4x+00
水道検査に来ます 2人
固定資産税の検査に行きます 3人
お前ら1人で仕事できないのか
民間なら考えられないわ 40超えても1人で仕事できないのか
909家庭の幸福:2013/07/13(土) 17:17:09.67 ID:e0y3NYwx0
 その夜、私は前の日に医者から貰って置いた鎮静剤を飲み、少し落ちついてから、
いまの日本の政治や経済の事は考えず、もっぱら先刻のお役人の生活形態に就いてのみ思いをめぐらしていた。
 あのいまのひとの、ヘラヘラ笑いは、しかし、所謂民衆を軽蔑している笑いでは無い。決してそんな性質のものでは無かった。

わが身と立場とを守る笑いだ。防禦の笑いだ。敵の鋭鋒を避ける笑いだ。

つまり、ごまかしの笑いである。

http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/282_45418.html
910名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:17:52.30 ID:behgMV4E0
窓口で喧嘩すればいくところまでいくだろ。
火に油を注いだのは対応の職員だろ。
差し押さえは本人立会いで現物から始めるのが常識だ。
携帯を差し押さえるとかな。
おなじことを893でやればもっとこわいことになっていただろう。
911名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:19:09.24 ID:eGSSH0yK0
一方的にスケジュール組んで払えなければ差し押さえってやるから・・・
払える範囲で話し合いとかあるならいいけどサラ金より話通じない
912名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:20:41.45 ID:7aC44Kut0
クソ公務員と刺し違えて死ぬなら本望だろ。
913名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:21:01.84 ID:behgMV4E0
金がなければ減免もあるけど資産あるからな。
給与の差し押さえは最後の手段なのに振込口座押さえるって
ちょっとらんぼうじゃない?
914家庭の幸福:2013/07/13(土) 17:21:47.16 ID:e0y3NYwx0
 放送開始。
 父は平然と煙草を吸いはじめる。しかし、火がすぐ消える。
父は、それに気がつかず、さらにもう一度吸い、そのまま指の間にはさみ、自分の答弁に耳を傾ける。
自分が予想していた以上に、自分の答弁が快調に録音せられている。
まず、これでよし。大過無し。官庁に於ける評判もいいだろう。成功である。
しかも、これは日本国中に、いま、放送せられているのだ。彼は自分の家族の顔を順々に見る。皆、誇りと満足に輝いている。

 家庭の幸福。家庭の平和。
 人生の最高の栄冠。

 皮肉でも何でも無く、まさしく、うるわしい風景ではあるが、ちょっと待て。

 私の空想の展開は、その時にわかに中断せられ、へんな考えが頭脳をかすめた。
家庭の幸福。誰がそれを望まぬ人があろうか。私は、ふざけて言っているのでは無い。
家庭の幸福は、或いは人生の最高の目標であり、栄冠であろう。最後の勝利かも知れない。
 しかし、それを得るために、彼は私を、口惜し泣きに泣かせた。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/282_45418.html
915名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:22:34.59 ID:vCmiL1xZ0
こうゆう行政や自治体に対する暴力行使の容認は
共産党が昔からやってきたことなんだよね

団塊がよく起こしてたり、共産党が絡んでたりしてる事が多いのがその証拠

市民の味方とかいう嘘くさいイメージを自作して選挙で有権者を騙そうと
している赤い奴らの本質はこれだという事を知らないとまた4年前の悲劇が起きるぞ
916名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:24:36.51 ID:7mMc7x1sO
>>913
最高裁で口座に振り込まれた時点で給与ではなく
預金債権という判例があるからね。
917家庭の幸福:2013/07/13(土) 17:25:49.88 ID:e0y3NYwx0
 だいたいこんな筋書の短篇小説を、私は病中、眠られぬままに案出してみたのであるが、
考えてみると、この主人公の津島修治は、何もことさらに役人で無くてもよさそうである。
銀行員だって、医者だってよさそうである。
けれども、私にこの小説を思いつかせたものは、

かの役人のヘラヘラ笑いである。

あのヘラヘラ笑いの拠って来る根元は何か。所謂「官僚の悪」の地軸は何か。
所謂「官僚的」という気風の風洞は何か。
私は、それをたどって行き、家庭のエゴイズム、とでもいうべき陰鬱な観念に突き当り、
そうして、とうとう、次のような、おそろしい結論を得たのである。

 曰いわく、家庭の幸福は諸悪の本(もと)。

http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/282_45418.html
918名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:27:14.99 ID:1CcsRBJg0
暴力やクレームがなきゃこいつらどんどん付け上がるだろ
てか敬語使わなかった時点で一発殴るくらいアリだろ
919名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:29:12.90 ID:2zAuo7ni0
とりあえず生活保護関連はマル暴の刑事さんにたちあってもらったりやってもらったほがよいかも
仕事柄役所によくいくけどなんか異様な集団がたむろってると思ったら生活保護の支給日だった
あれやばいわ
920名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:37:33.19 ID:pyERZJt10
馬鹿コウムインガーは、実態を悪化させることばかり言っている
こいつらひょっとして同和かチョン?

行政セキリュリティーをしっかりしないと
ナマポの不正受給が多くなったり、
圧力の元に、不正や癒着が増えるんだぞ

公務員よりコウムインガーの方が
日本の癌だろマジで
921名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:37:34.91 ID:e0y3NYwx0
>>919
異様な集団 = マル暴の刑事さん
922名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:40:38.29 ID:TKrIHf0D0
尼崎市役所の放火で、税滞納台帳が焼失だってよ。
ガッツポーズのヤツらがたくさんいるんだろうな。
923名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:41:31.83 ID:pyERZJt10
>>917

小説をネタに持ち込む
きもいコウムインガー
924名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:43:55.66 ID:pyERZJt10
>>922
放火を喜んでいたコウムインガーは
ほんと浅はかだな
925名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:47:11.28 ID:YcLc5WtB0
>>922
今更台帳だけで管理とかしてねえんじゃねえの?
今時ド田舎の村でさえ電算化されてるっての
926家庭の幸福:2013/07/13(土) 17:51:54.29 ID:e0y3NYwx0
>>923
「官僚が悪い」という言葉は、所謂「清く明るくほがらかに」などという言葉と同様に、
いかにも間が抜けて陳腐で、馬鹿らしくさえ感ぜられて、
私には「官僚」という種属の正体はどんなものなのか、また、それが、どんな具合いに悪いのか、
どうも、色あざやかには実感せられなかったのである。問題外、関心無し、そんな気持に近かった。
 つまり、役人は威張る、それだけの事なのではなかろうかとさえ思っていた。
 しかし、民衆だって、ずるくて汚くて慾が深くて、裏切って、ろくでも無いのが多いのだから、謂わばアイコとでも申すべきで、
むしろ役人のほうは、その大半、幼にして学を好み、長ずるに及んで立志出郷、もっぱら六法全書の糞暗記に努め、
質素倹約、友人にケチと言われても馬耳東風、祖先を敬するの念厚く、亡父の命日にはお墓の掃除などして、
大学の卒業証書は金色の額縁にいれて母の寝間の壁に飾り、
まことにこれ父母に孝、兄弟には友ならず、朋友は相信ぜず、
お役所に勤めても、ただもうわが身分の大過無きを期し、ひとを憎まず愛さず、にこりともせず、
ひたすら公平、紳士の亀鑑、立派、立派、すこしは威張ったって、かまわない、
と私は世の所謂お役人に同情さえしていたのである。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/282_45418.html
927名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:53:36.86 ID:icZmidqYO
宝塚市役所の火炎瓶投げ込みも怖いわな。

ガソリンなり灯油なり使うと凄いわ。
928名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:56:00.09 ID:CNOA9mOs0
日本人は大人しすぎるからな
これぐらいのことは騒ぐほどでもない
929名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:00:16.41 ID:gD55BJdtP
某県立病院はな
院内暴力防止とかいって患者が起こす院内暴力の対策してるのはいいけど
自分とこ事務長が部下を罵りまくってたりするのは放置してる
アホですがな
930家庭の幸福:2013/07/13(土) 18:01:04.86 ID:e0y3NYwx0
街頭録音というものである。
所謂政府の役人と、所謂民衆とが街頭に於いて互いに意見を述べ合うという趣向である。
 所謂民衆たちは、ほとんど怒っているような口調で、れいの官僚に食ってかかる。
すると、官僚は、妙な笑い声を交えながら、実に幼稚な観念語

(たとえば、研究中、ごもっともながらそこを何とか、日本再建、官も民も力を合せ、
それはよく心掛けているつもり、民主々義の世の中、まさかそんな極端な、ですから政府は皆さんの御助力を願って、云々)

そんな事ばかり言っている。
つまり、その官僚は、はじめから終りまで一言も何も言っていないのと同じであった。
所謂民衆たちは、いよいよ怒り、舌鋒ぜっぽうするどく、その役人に迫る。
役人は、ますますさかんに、れいのいやらしい笑いを発して、
厚顔無恥の阿呆あほらしい一般概論をクソていねいに繰りかえすばかり。
民衆のひとりは、とうとう泣き声になって、役人につめ寄る。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/282_45418.html
931家庭の幸福:2013/07/13(土) 18:07:11.05 ID:e0y3NYwx0
 寝床の中でそれを聞き、とうとう私も逆上した。
もし私が、あの場に居合せたなら、そうして司会者から意見を求められたなら、きっとこう叫ぶ。
「私は税金を、おさめないつもりでいます。私は借金で暮しているのです。
私は酒も飲みます。煙草も吸います。いずれも高い税金がついて、そのために私の借金は多くなるばかりなのです。
この上また、あちこち金を借りに歩いて、税金をおさめる力が私には、ありません。
それに私は病弱だから、副食物や注射液や薬品のためにも借金をします。
私はいま、非常に困難な仕事をしているのです。少くとも、あなたよりは、苦しい仕事をしているのです。
自分でも、ほとんど発狂しているのではないかと思うほど、仕事のことばかり考えつめているんです。
酒も煙草も、また、おいしい副食物も、いまの日本人にはぜいたくだ、やめろと言う事になったら、日本に一人もいい芸術家がいなくなります。
それだけは私、断言できます。おどかしているのではありません。
あなたは、さっきから、政府だの、国家だの、さも一大事らしくもったい振って言っていますが、
私たちを自殺にみちびくような政府や国家は、さっさと消えたほうがいいんです。誰も惜しいと思やしません。
困るのは、あなたたちだけでしょう。何せ、クビになるんだから。何十年かの勤続も水泡に帰するんだから。
そうして、あなたの妻子が泣くんだから。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/282_45418.html
932名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:09:46.76 ID:ZE7Jy+yU0
公務員関係のスレでは必ず
モニタの向こうの人の職業がわかるエスパーが現れるな
933名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:09:54.24 ID:Omzrrh6F0
>>887
ワロタ、ホワイトハウスのつもりw
934家庭の幸福:2013/07/13(土) 18:19:22.52 ID:e0y3NYwx0
ところが、こっちはもう、仕事のために、ずっと前から妻子を泣かせどおしなんだ。好きで泣かせているんじゃない。
仕事のために、どうしても、そこまで手がまわらないのだ。
それを、まあ、何だい。ニヤニヤしながら、そこを何とか御都合していただくんですなあ、だなんて、とんでもない。
首をくくらせる気か。おい、見っともないぞ。そのニヤニヤ笑いは、やめろ! あっちへ行け! みっともない。
私は社会党の右派でも左派でもなければ、共産党員でもない。芸術家というものだ。覚えて置き給え。
不潔なごまかしが、何よりもきらいなんだ。どだい、あなたは、なめていやがる。
そんな当りさわりの無い、いい加減な事を言って、所謂民衆をなだめ、納得させる事が出来ると思っているのか。
たった一言でいい、君の立場の実情を言え! 君の立場の実情を。……」
 そのような、頗 (すこぶ)る泥臭い面罵(めんば)の言葉が、とめどなく、いくらでも、つぎつぎと胸に浮び、
われながらあまり上品では無いと思いながら、憤怒の念がつのるばかりで、いよいよひとりで興奮し、
おしまいには、とうとう涙が出て来た。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/282_45418.html
935名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:22:09.35 ID:AToODtpl0
とりあえず高給の公務員には原発で働いてもらおう
一人につき半年ぐらい出張で

それなら一般庶民から文句も出ないだろう
936名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:26:09.14 ID:emfvF01C0
>>935
年寄り優先にして期間も長くすることをお忘れなく。
937名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:33:02.80 ID:Y4ZGEgAJ0
そりゃ訴えると行政が何をしてきたかも表沙汰になって責任を取らされるからな
自業自得
938名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:33:46.25 ID:frIqvC8nO
>>935
若くてかわいい娘は、俺のとこに出張させてくれ。きっちり孕ませて返すから。
939名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:34:17.74 ID:g8U8E5To0
病院の受付なんかもひどいぞ
保険証持ってこない患者に実費精算になる(後日還付請求は可能)と受付嬢が伝えたら
しばくぞコラと喚かれて受付業務がストップしてた
940名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:36:40.68 ID:lc7ZCPqfP
昔に比べたら相当良くなってるけどシバかなわからん公務員もまだまだおるんやろな
941名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:37:15.58 ID:FoTlcER+0
日本人て、いつの間にか新興国のモンスター市民以下になってたんだなw
942家庭の幸福:2013/07/13(土) 18:37:17.93 ID:e0y3NYwx0
 所詮(しょせん)は、陰弁慶である。私は経済学には、まるで暗い。税の問題など、何もわからぬと言ってよい。
その街頭録音の場に居合せて、おそるおそる質問を発し、たちまち役人に教えさとされ、
「さよか、すんません」
 という情無い結果になるかも知れない。けれども、私には、その役人のヘラヘラ笑いが気にいらなかったのだ。
ご自分の言う事に確信の無い証拠だ。ごまかしている証拠だ。いい加減を言っている証拠だ。
もしあの、ヘラヘラ笑いの答弁が、官僚の実体だとしたなら、官僚というものは、たしかに悪いものだ。
あまりに、なめている。世の中を、なめ過ぎている。

私はラジオを聞きながら、その役人の家に放火してやりたいくらいの極度の憎悪を感じたのである。

「おい! ラジオを消してくれ」
 それ以上、その役人のヘラヘラ笑いを、聞くに忍びなかった。
私は税金を、おさめない。あんな役人が、あんなヘラヘラ笑いをしているうちは、おさめない。
牢(ろう)へはいったって、かまわない。
あんなごまかしを言っているうちは、おさめない、と狂うくらいに逆上し、そうしてただもう口惜しくて、涙が出るのである。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/282_45418.html
943名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:38:36.30 ID:bvzGec1q0
生活保護部門を県警に移管すればよい。
色んな問題がまとめて解消されるよ。
944名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:38:39.50 ID:frIqvC8nO
>>939
公立病院だろ?
民間なら客を怒らせるよーな言い方しないよ。
945名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:38:40.57 ID:g8U8E5To0
>>941
朝鮮人のこと言えないわな
もはや同属
946名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:39:02.87 ID:Y4ZGEgAJ0
全部の行政機関が機能不全になっているとは思わないが、滋賀のいじめ殺人のように一県丸ごと機能しない行政もあったりするからな
あれは文字通り国民がぶん殴って公務員を動かして少しは仕事をさせた例
947家庭の幸福:2013/07/13(土) 18:40:05.29 ID:e0y3NYwx0
 その夜、私は前の日に医者から貰って置いた鎮静剤を飲み、少し落ちついてから、
いまの日本の政治や経済の事は考えず、もっぱら先刻のお役人の生活形態に就いてのみ思いをめぐらしていた。
 あのいまのひとの、ヘラヘラ笑いは、しかし、所謂民衆を軽蔑している笑いでは無い。決してそんな性質のものでは無かった。

わが身と立場とを守る笑いだ。防禦の笑いだ。敵の鋭鋒を避ける笑いだ。

つまり、ごまかしの笑いである。

http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/282_45418.html
948名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:42:44.07 ID:a9kplcfx0
散々恨まれるような事してたら殺されても仕方ないだろ
諦めろや悪党共
949名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:43:12.71 ID:Xd15pyK30
まあ、東京の駅員なんかもわけもなく殴られてるな。
行政は日中韓の苦情野郎代表を合わせたみたいな奴も来るからな。
950名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:43:18.40 ID:oa571RBj0
>生活保護を減額された無職女がガソリンをかぶり

もろあっちの人だなあ
951名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:44:59.71 ID:FSdZoM730
うち精神病で働けないんや、はチョンの常套句だからねぇ
952名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:48:44.02 ID:ayOXAnDXO
ナマポの窓口を警察署内に移管すれば解決。
953名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:49:41.68 ID:pyERZJt10
>>948
お前の方がくそったれだろ
馬鹿コウムインガー

>>925
台帳もパソコンの中なんだよ
世間知らずのコウムインガー
954家庭の幸福:2013/07/13(土) 18:52:06.02 ID:e0y3NYwx0
 放送開始。
 父は平然と煙草を吸いはじめる。しかし、火がすぐ消える。
父は、それに気がつかず、さらにもう一度吸い、そのまま指の間にはさみ、自分の答弁に耳を傾ける。
自分が予想していた以上に、自分の答弁が快調に録音せられている。
まず、これでよし。大過無し。官庁に於ける評判もいいだろう。成功である。
しかも、これは日本国中に、いま、放送せられているのだ。彼は自分の家族の顔を順々に見る。皆、誇りと満足に輝いている。

 家庭の幸福。家庭の平和。
 人生の最高の栄冠。

 皮肉でも何でも無く、まさしく、うるわしい風景ではあるが、ちょっと待て。

 私の空想の展開は、その時にわかに中断せられ、へんな考えが頭脳をかすめた。
家庭の幸福。誰がそれを望まぬ人があろうか。私は、ふざけて言っているのでは無い。
家庭の幸福は、或いは人生の最高の目標であり、栄冠であろう。最後の勝利かも知れない。
 しかし、それを得るために、彼は私を、口惜し泣きに泣かせた。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/282_45418.html
955家庭の幸福:2013/07/13(土) 18:54:56.38 ID:e0y3NYwx0
 だいたいこんな筋書の短篇小説を、私は病中、眠られぬままに案出してみたのであるが、
考えてみると、この主人公の津島修治は、何もことさらに役人で無くてもよさそうである。
銀行員だって、医者だってよさそうである。
けれども、私にこの小説を思いつかせたものは、

かの役人のヘラヘラ笑いである。

あのヘラヘラ笑いの拠って来る根元は何か。所謂「官僚の悪」の地軸は何か。
所謂「官僚的」という気風の風洞は何か。
私は、それをたどって行き、家庭のエゴイズム、とでもいうべき陰鬱な観念に突き当り、
そうして、とうとう、次のような、おそろしい結論を得たのである。

 曰(いわ)く、家庭の幸福は諸悪の本(もと)。

http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/282_45418.html
956名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:55:17.20 ID:eGSSH0yK0
>>952
それだと警察も水際作戦に加担する事になってしまうが
957名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:56:19.60 ID:pyERZJt10
>>952
ナマポは国がもち
警察つけるのと
セキュリティーを強くした方が
不正を絶滅できる
958名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:57:34.07 ID:sgOHuxL70
打つ手はある!!
在日の強制送還で犯罪は激減するだろう^w^w^w^w^w^w^w^
959名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:58:38.28 ID:3t/dJeL60
自殺する奴は公務員も道連れにするべきだな
960名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:58:40.28 ID:KmzLHqmV0
ヤクザや朝鮮人を優遇してるくせに一般市民には厳しいからだろ
961名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:01:08.36 ID:1eKstP0UP
イヤなら公務員辞めればいいよ。安定だけ望むクズも減るしちょうどいい
962名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:03:36.80 ID:Y4ZGEgAJ0
>>957
そんな事をしたら自治体がいくらでも生活保護申請を受け付けるようになるから国はしないだろw
まあ水際作戦もヤミ金の過払い返還訴訟のように周知されて書類不受理即訴訟ルートができれば崩壊だがな
963名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:03:59.82 ID:FthyJtKoP
挑発的な態度の役人がいるからな
○○課は何処です?って問いに顎で方向指したり
八王子市役所なんか爆破してやりたくなるわ
964名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:09:59.18 ID:3l0ItxDn0
市役所と警察署が近いんだけど。
なんで隣に建てるか、同一フロアにしないのかなぁ。

そうだ、生保と税窓口はアウトソーシング。
所轄に委託したほうがエエのでは?
無駄がなくなり委託費もペイするだろ!
965名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:11:06.44 ID:uSZCM5dL0
でも役所は窓口、クレーム対応を嘱託職員にやらせて、
正規の自らは安全安泰だからw
966名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:12:41.62 ID:emfvF01C0
>>943
そうかそうか
967名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:15:56.81 ID:uSZCM5dL0
真実のアンサー
仕事が危険だ大変だと言いいながら、絶対に仕事を辞めない公務員
968名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:40:38.03 ID:YcLc5WtB0
>>953
はぁ?
普通バックアップもあるし1箇所で管理しねえよwww
969名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:49:21.09 ID:YcLc5WtB0
>>964
縦割りだからなw
セクショナリズムは行政に限った話じゃないが特に行政はどうしようもないな
970名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 20:05:46.32 ID:e0y3NYwx0
>>943
 内務省の復活

 権力VS人間の対立軸
971名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 21:07:15.35 ID:frIqvC8nO
>>932
えっ、お前わかんないの?
972名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 21:14:00.98 ID:igTPfN/t0
解決策は無い?
馬鹿か? 牢屋にぶち込め
973名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 21:18:18.76 ID:pyERZJt10
965 :名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:11:06.44 ID:uSZCM5dL0でも役所は窓口、クレーム対応を嘱託職員にやらせて、
正規の自らは安全安泰だからw

こういう、朝鮮人みたいな妄想を吐くのが
コウムインガー
974名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 21:45:30.32 ID:cB6X4Oa8O
>>964
民間入れるのは構わんけど、結局システム全てが変わらんと
能力発揮出来ないしね。
975名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 22:40:11.40 ID:J/EwKbVJ0
天下り役人を死刑にしろ

世直しじゃ
976名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:08:12.94 ID:8tal4fHc0
>>908
一人では絶対に行かない。
証拠保全や安全面を考えて。
必ずバディを組む。
おかしな人が多いから。
刑事事件にする場合も、目撃者がいるといないでは話が大きく違う。

飛び込みの営業と一緒にされたら困る。
977名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:16:28.31 ID:TM/yMPM3T
へー
978名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:45:51.80 ID:frIqvC8nO
>>979
言い訳はいいよW
979名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:46:16.58 ID:vPfKax9H0
応対の悪い職員がいて
「つまらねえなら帰れ」
って言ってやったことがあるw
980名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:07:09.84 ID:tY+6GOdS0
>>979
応接が悪いのはガンガン指摘してやって。社会人としていかん。

ただ、相手の意に沿えない事を伝えるのも仕事なんで、その辺はご理解を。
981名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:29:32.10 ID:WFRpTXbkT
【慰安婦問題】慰安婦像設置に日系住民が猛反発、公聴会大荒れ アメリカ・グレンデール市★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373726773/
982名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:30:51.52 ID:4E+0d0ybO
>>1パチンコ禁止
983名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 01:14:16.46 ID:k7o306dQ0
>>982
諸悪の根源よ
984名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 02:01:43.06 ID:hxNqMSJN0
これだから多くの役所は元警官を雇って自衛している
985名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 05:08:01.14 ID:Sbnt8Zxb0
平和的な一般市民を冷遇し脅迫まがいの要求してくる在B層化を優遇してきたから
公務員は権力か暴力ちらつかせないと仕事しないと思われている
986名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 05:13:44.96 ID:vFs0AXLj0
 
 
だいたい
 
A:クレーマーがー、とか言ってる従業員と
 
B:クレーマー
 
 
は同じレベルの人間だから
ポジションが逆なだけであってw
 
 
これ豆知識な。
987名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 05:14:28.79 ID:2zWke+KvP
>>1
行政への不満があるからだろ。逆恨みじゃねーし。
988名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 05:26:39.48 ID:AM1ouCM30
鳩山のSPをこっちにつけろよ
989名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 06:05:31.43 ID:ChbHnJ9f0
これは縦割り行政主義が悪いだろ
もっと臨機応変にたいおうを心掛けていれば
こんな自体にはならない
990名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 07:05:08.26 ID:RWNDRRx40
税金沢山払ってから文句言いましょう。
991名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 07:19:10.48 ID:xfYusJkM0
住民税とか翌年請求来るからトラブるんだよ
992名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 07:33:52.46 ID:Xx1ZpRpr0
アメリカだったら庁舎の入り口に金属探知機つけてるだろう

日本も庁舎の出入り口で所持品検査やれよ

フリーパスにしておいて暴力もへったくれもないだろう

今回の宝塚市の事案にしてもしかり
993名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 07:38:53.44 ID:RWNDRRx40
>>991
住民税翌年とかいうけどさ、雇用保険でタダでお金貰うのはよくて
税金払うのや嫌って都合よくね?
994名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 07:47:03.51 ID:CEPqsnTV0
たかが小役人が警察気取り
窓口には女並べて盾にしておのれらは奥で2ちゃんねるやっている
995名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 07:57:49.57 ID:qcJzuODH0
別に肯定はしないが
普通の企業、店舗でもクレーマーに悩まされることはあるわけで
役所にそういうことが起きても不思議はないのでは?
996名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:01:47.03 ID:MyUFk3VY0
違法行為をやっている役所の職員は殺せ
統治権だ
997名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:26:28.48 ID:1DKOgMMYP
ちょっ w
998名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:29:07.23 ID:dAu9ihsy0
>>970
ソーカルトが政府に居るとそうなる。これは全てアメ様の意向
999名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:32:13.66 ID:MtpdIIDXO
頭おかしいクレーマーは心で欲しい
1000名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:50:11.12 ID:WFRpTXbkT
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。