【参院選】共産党、12年ぶりに選挙区議席獲得の可能性 他の野党、攻撃目標を共産党にシフトさせる動き[13/07/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 22:09:41.86 ID:jeCUfFp10
パチンコチェーンストア協会 理事、会員リスト
ttp://www.pcsa.jp/member.htm

政治分野アドバイザー
自民党  20名
民主党   8名 維新の会  2名 生活の党  1名

<衆院選>韓国との疎通パイプ 麻生太郎元首相が筆頭
953名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 22:11:47.21 ID:v/j1jei80
京都府議会で慰安婦決議をした公明党が黒幕だな。
慰安婦の騒動は、女性票獲得と日本保守政治家攻撃を
狙って、SOU(TH) K(ORE)A ソウカが仕掛けたんだろ。
在日は、大阪維新の会に見切りをつけて、公明に
協力を絞って、アベノミクスの公共事業利権で
ひと儲けして、農業関連規制を緩和して、地方支配
を進めて、そこへ移民を送り込んでくるつもりだろ。
そして、外国人参政権を実現して票田にし、勢力拡大
を狙っているのだろう。
954名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 22:11:49.73 ID:jeCUfFp10
自民党、民主党 維新、みんなの党       ___
          /⌒  ⌒\     
 r、     r、/ ( >)  (<)\
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  ないないない
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     | 共産党しかワタミやつけれませんポルノも反対です

   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
955名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 22:38:57.57 ID:bQLL0PiI0
>>2
>「共産党は話し合いができるのか」と批判
絶対話はまとまらないだろうが、民主党よりは話になるだろw
956名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 22:55:42.20 ID:eGSSH0yK0
共産以外どこ書いても自民とくっ付くだけだからな
957名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 22:59:46.37 ID:R4TKd9F90
万年野党叩くのは自民信者くらいだろ
958名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:08:29.99 ID:WXgbpAhG0
日本共産党は超学歴偏重で東大出身者以外はほとんど党幹部になれない
一般党員使用厳禁の豪華幹部専用別荘を伊豆熱川に所有
元委員長宮本顕治は多摩に豪邸を所有
不破哲三は丹沢に豪邸を所有、党から専属コックまで派遣されていた
不破の実兄である上田耕三氏も国立に豪邸を所有
このように幹部たちは赤い貴族とも揶揄されている

一方党専従職員の給料は最低賃金ぎりぎり
超過労働はボランティアの名目で無報酬で日常的に行われていて
ワタミのことを言える賃金ではないのでは
赤旗はボランティアの名目で無報酬や低賃金で配達されている場合が多い
また、生協職員など関係団体の職員がボランティアの名目で無報酬で党活動に従事させられている
共産党系の全労連加盟企業も土日に無報酬で共産党イベントに駆り出される
本当はやりたくない人も職場の雰囲気で断れないのだが
共産党は市民のボランティアに支えられてると胸を張っている
実際のところ共産党は無報酬や低賃金でそれら市民を党活動に使役している
それを正当化する魔法の一言がボランティアだ
共産党は政党助成金を貰っていませんなどとアピールしているが
政党助成金を貰ってまともな賃金を払ったほうがいいのでは?
共産党の労働環境はブラックと言われてもしかたがないのではないだろうか
959名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:17:37.17 ID:2nDsgl/x0
共産党については分かった!   で、小沢生活の党はどうなったの?
先の衆院選のときはゲンダイが「小沢みどり60越え確実」とか、散々騒いでいたけど・・・
最近はゲンダイがソースのネタ板自体見なくなったなw
960名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:19:29.85 ID:NJKtGjuT0
でも共産党は偉いよ。公約は一貫しているし、タレント候補は立てないし、
政党助成金も企業、団体献金も受け取らない。こういう部分は他党は大いに見習うべきだ。
961名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:20:01.13 ID:Hqxwm7H5O
統一教会勝共連合の連中冷えてるかー?
962名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:22:08.83 ID:8F0OQa7H0
ワタミ支持な人は自民でいいのでは?

野党って共産しかないので、共産党入れるよ。
限定正社員とか、TPPとか、ブラック企業とか、庶民にとっていいことないしね。
963名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:26:27.24 ID:W4HriKY/O
参議院は6年改選無しだから衆議院落選組がいるよな
議決権無いのに要らんわ
しかも良識の府だろよ
んなら共産党がいいわな
政党交付金辞退してるし
衆議院は安部自民党がいい
中国韓国へ媚びる奴は死ね
964名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:35:42.65 ID:88mAxhnZO
今回は共産にして自民に歯止めをかける
965名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:36:00.22 ID:TtIKHqPN0
左翼どもの足の引っ張り合いか・・・おぉきめぇきめぇ
966名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:40:03.76 ID:WXgbpAhG0
日本の正社員制度は正社員の待遇に非常に手厚い
終身雇用し手厚い年金を企業が責任持つ
世界的に異例で、世界と競争するグローバル化された現在、企業にとって正社員は重荷だ
正社員制度を守ると、非正規はますます正社員になりにくくなる
世界的に異例に厚い正社員の厚待遇を守るために存在するのが非正規労働者だ
いまの労働問題は、雇用者vs労働者ではなく
正社員vs非正規という労労対立なんだな
967名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:40:23.43 ID:vALaKXIL0
マシな順に
自民>維新>>みんな>民主>生活=みどり>公明>社民>(絶対に越えられない壁)共産 かな
968名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:44:23.03 ID:kxXsk2tRi
何があっても絶対に政権とれないという安心感あるから
比例はいつも共産に入れてるよ
969名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:53:06.63 ID:LpSDkqcE0
まあ共産党が多少議席を回復したところで
圧勝の自民公明には痛くも痒くもないでしょう。
970名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:54:31.64 ID:es0+mCoS0
勢力が小さいから害がないという奴もいるが、
共産党が垂れ流す思想自体が害毒をまき散らしてる
志位の言葉が新聞・テレビに出なくなるところまで弱体化させないとダメだわ
971名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:01:03.49 ID:UxtKmsXw0
共産党の鋭い追及で安倍政権早期崩壊!
なむなむ〜
972名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:03:18.29 ID:W9J9e2PS0
確かな野党 共産党
973名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:05:01.50 ID:f+3nYhxY0
ずーっと自民にしか投票してこなかったけど
今回初めて共産に入れた
どうせ自民が大勝するのは分かってんだから少しでも議席が取れるようにしようと
974名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:08:58.13 ID:ir/SwaYRO
なまぽ利権政党いらない
975名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:09:34.80 ID:DW95pnvA0
議案提出権、党首討論権、委員会の理事、委員長ポスト等考えると1議席でも与えちゃだめなんだがなぁ

東京都なんて議案提出権を与えてしまったし・・・
この法案を通す代わりに、うちの法案を飲めという取引材料にも使われかねん。政権が取れないから良いという問題ではない
976名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:12:31.91 ID:yUUNVjwB0
自民は消費税増税とTPPとブラック企業推進で
経済ボロボロにしてまたお灸すえられるだろうから
共産党が政権とることもあるかもしれないな
977コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/07/14(日) 00:21:37.10 ID:ecm11nbU0 BE:153332892-2BP(1000)
確かな野党。
978名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:33:35.14 ID:RZ4L0tZH0
共産主義国では

鉄道や理容店の競争は起こっても

ファーストフード店の競争は起こらない
979名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:38:28.92 ID:tJ8ZFwb50
その気になるから、冗談にも共産が政権を取るなんてこと言っちゃだめ
980名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 01:00:55.27 ID:hIXGlEmHP
共産党が与党になる時が来るとすれば日本という国が国際社会の表舞台から消え、先進国から没落していく時だろうな

高齢化、終わりの見えない不況、原発、TPP…
舵取りを少しでも間違えたら真っ逆さまだ
981名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 01:09:24.13 ID:hiS/Mch90
間違えなくても真っ逆さまさ―

世界で一番早く人口減少時代を迎える国は
世界で一番早く資本主義の悪夢から覚めるのさ
982名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 01:10:52.62 ID:1GKh6g3U0
斎藤隆夫先生の反軍演説

事変以来我が国民は実に従順であります。
しかるにもし一朝この期待が裏切らるることがあったならばどうであるか
国民が選挙し国民を代表し、国民的勢力を中心として解決せらるるならば
なお忍ぶべしといえども、全く反対の場合が起こったとしたならば、
国民は実に失望のどん底に蹴落とされるのであります

消費税増税とTPPに反対する政党に投票しとく
983名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 02:34:01.90 ID:h1rb9+91P
どうしてこうレス番980付近でピタッと止まるかなw
984名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 03:07:10.47 ID:nU8AVlPG0
民主▽公明▽共産▽社民は売国四政党

投票してはいけない

ヘイトスピーチを巡るアンケート結果を発表 民主▽公明▽共産▽社民の4党が回答
公明、共産、社民は国の対策を必要とした。法制定については社民が必要とした
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130710-00000027-mai-soci
985名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 03:09:54.71 ID:/nBzrYQz0
>>984
憎悪を煽るような演説を規制するのは必要なこと
986名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 03:15:21.07 ID:/nBzrYQz0
>>967
反共洗脳が解けるとこうなる

マシな順に
共産>みどり>生活>社民>民主>>みんな>>>自民>>(絶対に越えられない壁)公明>維新 かな
987名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 03:15:37.73 ID:LMTTJCG40
差別ではなく主張なのに
言論規制は当然ですか
やはり共産はじめ野党は怖いなw
988名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 03:19:13.30 ID:nU8AVlPG0
共産党志位氏  日本共産党が韓国と一番親しいお友達
http://yukan-news.ameba.jp/20130621-647/

戦後の共産党と朝鮮総連の前身の在日本朝鮮人連盟、在日朝鮮統一民主戦線との秘話
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n118672

日本共産党の正体
朝鮮総連は、共産党と一緒に敗戦直後から全国を暴力使って恐怖に陥れた
http://81.xmbs.jp/piroshigogo-222215-ch.php
989名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 03:35:23.84 ID:h1rb9+91P
>>986
共産的には公明が一番最後じゃないの?
しっかしまあ、マシなほうが見事に左翼ばっかりだな
990名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 03:40:19.66 ID:jhxnFpAa0
野党は外国人のための党だから
日本人はもう興味も無いだろう
991名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 03:58:31.77 ID:h1rb9+91P
しかし「ネトウヨ」の次は「反共」と来たかw
昭和に戻ったみたいな感じだけど、いい感じだ
992名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 04:15:51.69 ID:jhxnFpAa0
いかにすぐれた政治的手腕を用いても、鉛の思想を黄金の行為に誤魔化すことは不可能である。

ハーバート・スペンサー「教育論」
993名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 04:26:18.54 ID:8MIDzP+N0
>>986
民主は自民とくっついて公約と真逆の事やったから圏外だろ
もう民主主義の場に出ちゃいけないレベル
994名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 04:26:26.61 ID:Lfzv49k50
[参院選2013] 参院選2013中盤情勢 - 自公政権は選挙疲れで資金枯渇、共産党は草の根活動

コンソール研究所は11日、7月21日(日)に行われる参院選で中盤情勢を発表した。

自公政権は度重なる選挙続きで資金枯渇に陥っているコトが判明、日本共産党は草の根活動でなるべく
お金を使わない活動方針を続けているコトが分かった。

他の政党も自公政権同様に資金枯渇に追い込まれ、埋没感を払拭するためにさらに借金して資金投入、
選挙破産スパイラルの状況を呈している。

テクノクラシーを基幹とした日本共産党は派手なCMや広告を避け、効果的な集票効果を狙える戦術転換
を実施。

なるべくお金を使わない草の根活動に集中投資し、街頭活動でも派手に目立つコトはない。

彼らに活動方針を聞いてみた。

Q.自公政権は派手な資金投入で早くも息切れしているようですが、日本共産党はストイックなマラソンランナー
  のように虎視眈々と追い上げていますね。

A.私たち日本共産党は ” 貧しく賢く ” の時代から同じように続けてきました。
  続けてきたコトを続け、「 継続は力なり 」 をようやく実現しようとしています。

Q.もし将来的に政権を獲得できる状態になれば、政策方針の転換はありえますか?

A.いいえ、政治は商売や企業活動ではありませんから、変わるコトはありません。
  本当に求められるものを実現していく、ただそれだけです。

Q.政界の 『 炎のランナー 』 として活躍を期待しています。

A.富める時に蓄え、貧しき時に分け与える、当たり前のコトを続けるだけです。
  一日も早く明るい顔が増えて人々が豊かになれるようにと思います。
995名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 04:30:25.23 ID:REAbBf/T0
共産党、参院公約にこっそり「サラリーマン大増税」
【騙されるな! 参院選】共産党の反増税は嘘、消費税の代わりに所得税大増税!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1372144029/
996名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 05:12:53.96 ID:Lfzv49k50
[参院選2013] 共産党とプロレタリアート(労働階級) - 蟹工船とベン・ハー page 1/2

コンソール研究所は14日、共産党とプロレタリアート(労働階級)について議論を行った。

今回は首席研究員に聞いてみよう。

Q.プロレタリアートとは何ですか?

A.労働階級のコトです。
  もう少し詳しく書くと、富裕層と対称比較される、労働力を切り売りして生計を立てている
  者のコトです。

Q.プロレタリアートを描いた作品としては、近年リメイクされた 『 蟹工船 』 が有名ですね。

A.蟹工船は触り程度しか観ていませんが、” ベン・ハー ” は1959年版の3時間半フルバー
  ジョンを観ました。
  どちらも苦境の時代を描いているものですから、今の時代の人たちには一見の価値はある
  と思います。

Q.蟹工船は日本の皆さんにもよく知られていると思いますが、ベン・ハーはあまり知られていない
  と思いますね。
  簡単な説明をどうぞ。

A.ユダヤの王子がローマに占領されてから奴隷にされ、様々な苦難を乗り越えていく物語です。
  これと同じく、キリスト誕生が同時期に描かれ、憎悪から解放される人々の様子も描かれて
  います。
  人間にとってたいていの必要なテーマが描かれていて、労働階級だけではなく、誰が観ても
  それなりのインパクトはあります。
997名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 05:15:02.72 ID:Lfzv49k50
[参院選2013] 共産党とプロレタリアート(労働階級) - 蟹工船とベン・ハー page 2/E

Q.ベン・ハーの原作は南北戦争時代の北軍の司令官が執筆したそうですね。 

A.宗教色が薄く、家族観についてもそれほど執拗に掘り下げてなくて、3時間半の超大作にしては
  流しながら観れる作品だと思いますね。

Q.蟹工船は文字通り奴隷解放をテーマにしたものですが、ベン・ハーはどうでしょう?

A.ベン・ハーは必ずしもそうではなくて、自分の運命は自分で変えられると言うベクトルを持っている
  と思いますね。
  ローマの司令官と妥協して支配階級として生きられると言う選択もあれば、剣闘士2世としても
  生きられると言う選択の余地が残されています。
  しかし主人公は 「 本当に自分の望むもの 」 を選びました。

Q.日本共産党にも数々の ” 苦難の時代 ” があり、犠牲を強いられながらも生き残ってきましたね。
  やはりベン・ハーと同じように、「 本当に自分の望むもの 」 があるかもしれませんね。

A.物語には 「 主人公 」 は欠かせません。
  主人公とは私たち国民のコトでもありますね。

Q.日本共産党の昔のキャッチコピーにもありましたね。
  「 国民が主人公の~云々」 と。

A.私は ” 自分の運命は自分で変えられる ” と言うベクトルの方が合致してると思いますね。
  それが 『 自由と民主主義の原点 』 ですからね。
998名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 05:17:21.30 ID:w0vZ2Qt50
シナチョンとかどうでもいいけど自民みたいに国民を増税で兵糧攻めにされて
殺されるのはかなわないな
999名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 05:18:23.01 ID:rSgJtxXW0
アベノミクスは成功に向かっていますので
民意を示しましょう
ブラックはデフレ脱却すれば消滅するでしょう
物価目標2%達成に自信=景気回復、指標から明らか―黒田日銀総裁
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/commodity_price/?1373531159
日銀、景気判断「回復」復活 金融政策決定会合で2年半ぶり
日銀は11日、金融政策決定会合を開き、景気の現状判断を「緩やかに回復しつつある」と引き上げた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-00000001-fsi-bus_all
1000名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 05:18:26.03 ID:u7Qclq510
1000なら自民圧勝 野党壊滅 憲法改正へ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。