【社会】教師、いじめられていた生徒の前で「いじめは無し」とアンケート書き換える。栃木[7/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
 いじめに関するアンケートを児童の前で書き換えていました。


 栃木市教育委員会は、今月、市内の小中学校で、いじめに関する無記名のアンケートを実施しました。
その際、市立小学校の30代の女性教師が、
「いじめられた」と書いた小学3年の女子児童のアンケートを児童の前で「いじめられていない」と書き換えていたことが分かりました。

女子児童は同級生から鉛筆で腕を刺されていましたが、
女性教師は、いじめではなく暴力だと判断したということです。
市の教育委員会は「不適切だった」と謝罪しています。

★関連
【栃木】女性教諭が児童を説得し「いじめではない」とアンケートの回答を誘導
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373428736/

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000008530.html
2名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:12:06.61 ID:frf4p+By0
教師ってこの程度の人間しかいない
3名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:13:16.55 ID:rQMEDeWc0
栃木は糞
4名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:13:24.25 ID:z4AB7djL0
教師としては実に正統派の行動ではないか。
5名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:13:39.72 ID:eYxU8TWD0
女だもの
何の罪悪感もありはしない
6名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:14:21.32 ID:Bjt616W90
自分のクラスでイジメあったらヤバイもんな
7名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:14:33.49 ID:AE1+7xfeP
>>5
女だからではないよ
公務員だからだよ
8名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:16:05.86 ID:sUj6Eh/i0
いじめがあることを教師の責任にするのをやめろ
いじめはあるって前提で対処しないとどうにもならない
9名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:16:21.40 ID:6uLxuEr70
しっかり見とけよガキ共
イジメじゃなくて暴力だと言い張れば教師がなんとかしてくれるぜ
10名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:16:27.92 ID:GaZWojiK0
      




                 有印私文書偽造だな
11名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:16:34.99 ID:rJVv+aeg0
教員試験受けるともれなくマインドコントロールでもされんの?ってくらいクズばかりだな
12名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:17:22.42 ID:84bV/L6J0
オタクは一匹残さず虐め殺せ!!!!
13名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:17:34.62 ID:O19Sjv3b0
おいおい鉛筆で腕刺すって洒落になってないぞ。
14名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:17:58.56 ID:yfHWQtBXP
責任を担任に押し付ける体制の弊害が露見しましたね
15名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:18:10.45 ID:L+M97kzg0
       {:::::/} K::::::::{    } i:::/::|\::ト、::::i::
  二 |ll V /.:|::{\::{ U   |/ ゝ- 、:| i:::i::
    ノ   /.:::; ニニ、\   ヾ / .'⌒ヽト、:i:::i::
    ヤ  〈::::イ '⌒ヽヽ     {:::::::::::} :i:::i::
   ̄|フ   ./.:::;!{::::::::::}      ` -‐'′.:l:::i::
   ノ     }j `'ー'′   U   ::::::::::`; {ノl::
   ア     /レ1::::::::   ’    U   U j lし;::
    ア    /  U  /\        j|,l:::
     ッ    人 U  ーく    ア  U j レl:::::
    フ° /.::::::\     ヽ/    ,,し' jレ'^
  {} {}    >.:::;:::::介ト ..___..、 ''" /
  0 0   \/}:::/ ノ:|::::/}::::{ }:::l\ /
16名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:18:13.79 ID:eYxU8TWD0
>>7
同じことだ
男も公務員になれば女になる
17名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:19:39.01 ID:/ezoSexN0
いつ特定するの?
18名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:20:11.65 ID:RBYo4Bal0
教師って性犯罪者かサイコパスしかいないんじゃないの
19名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:20:27.32 ID:UNpVO7VY0
>>15
朝鮮人?
20名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:20:48.46 ID:cSnUUjNfO
その行為もいじめだ。
21名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:20:59.83 ID:Pyu1avwc0
栃木市民として恥ずかしいニダ
22名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:21:18.19 ID:DnOn4B+Z0
滝川ルネッサンスです!
23名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:21:24.29 ID:1kAd2WoY0
>>1

イジメられてる人や、子供がイジメに遭っている人は、
↓のスレの296〜325辺りに、相談先のリストや証拠集めの方法が書かれているよ。

【社会】メモ残し自殺の高1、メモで示唆された元同級生ら3人「無罪」に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364826303/296-325

http://www.logsoku.com/r/newsplus/1364826303/296-325 
ログ速でのスレの記録 (DAT落ちしてても、すぐ読めます)
24名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:22:09.25 ID:CpbfmDqm0
勉強を教えるのは塾に負ける。イジメを解決できない。
日本の教師ってなんのために存在するの?
25名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:22:17.20 ID:DuU0N6SYO
結局教師も弱い生徒には冷たいんだよな

社会と同じ
26名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:22:23.59 ID:9ziBHNdb0
なんだこのクズ
腐るにもほどがある
27名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:22:45.52 ID:hWCaAEyG0
問題なし
オマエラが騒ぐ方が問題だ。
28名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:22:45.74 ID:qABoINAP0
一方的に暴力振るわれてたらいじめだろ・・・
29名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:22:58.22 ID:PrlFT2vz0
20年以上前の小学校の時に似たような経験したわ

クラスでちょっと障害のある子が○○菌とイジメられていて
アンケートにそれを書いたら担任から呼び出されて
「これは単にみんなで遊んでいただけで過剰反応しすぎ」
「こんなこと書くとお前が今度はイジメられるぞ」と脅された上
消しゴムと鉛筆渡されて書き換えさせられた
その後、イジメはエスカレートしたけど
「今度はお前がイジメられるぞ」って言う言葉思い出して知らん顔してたら
ある日そいつが登校拒否
イジメで親が相談にきたらしく、ある日の学活で
「お前ら○○をイジメてるって本当か!
イジメてない奴らも見て見ぬ振りをした時点で同罪だぞ!」とかえらそうにホザいてた

その教師も順調に昇進して現在は校長やってるらしい
教師なんてこんなもん
30名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:23:03.34 ID:FqgsuaHw0
日教組?
31名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:23:03.38 ID:kCDUP2eC0
>>8
それはそうだが、放置や見て見ぬ振りする奴は糾弾されるべき。
ましてや、加担するのはもってのほか。
32名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:24:41.74 ID:v80xH+SkO
>>16
おまえ怖いな
33名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:25:16.39 ID:6J+36oepO
あ、なんか、メール来た。読んだらBGMが流れた。ライン工していた後遺症かも。
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&guid=ON&hl=ja&feature=related&v=8difewm6E5Q&rl=yes
メール放置。カード1枚潰そ。
(^ω^)y-~
34名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:26:01.28 ID:dDe/JF4j0
クズですなあ
35名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:27:13.25 ID:7CNOWhDt0
暴行でありイジメではないとして、暴行事件として警察に通報はしたのか?
通報は市民の義務だぞ? 子供が暴行されてるのに見ないふりしたの?
36名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:27:58.83 ID:odqXnpPD0
まあ狂師や公務員はこんなもんと言う情操教育だろ。
俺も受けたよw死んでも公務員だけにはならないと心に誓った。
そして実戦したぞw
37名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:28:22.51 ID:5V9rxstR0
暴力だと判断したんなら、刑事事件じゃないの?刑事未成年だとしても、なんか処理があるんじゃないの?
38名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:28:37.92 ID:kPQyWCij0
>女子児童は同級生から鉛筆で腕を刺されていましたが、
>女性教師は、いじめではなく暴力だと判断したということです。

確かにいじめではなく傷害事件だよな
で、この女性教師は腕を刺した生徒を警察に突き出したのか?
何もせず書き換えただけなら、ただの隠蔽っていう
39名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:29:15.19 ID:6iVmce5p0
イジメは日本文化に根差してる。教育のレベルで矯正するのは難しいと思う。
担任の先生に責任を押し付けようとするのもイジメの一種だろうしね。
40名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:29:26.79 ID:ULfYYlBc0
この教師の行動も児童に対する暴力ということで警察の出番じゃね
41名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:29:46.29 ID:opi9fSZk0
死刑で
42名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:29:55.97 ID:6J+36oepO
(^ω^)y-~
ポイントカード会員にはなったけど、サラ金カードなんか注文してへんがな。
潰したる。
43名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:30:13.42 ID:p+Zk3Bh1O
清々しいまでのクズ
44名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:30:37.51 ID:C6ER6sIv0
先生になるやつは柔な人生しか知らないから、困難に直面すると対応できない
45名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:30:38.24 ID:qrfoiLvn0
教師の名前公開を。
46名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:31:58.05 ID:fb6/iT670
比企谷菌はバリアも効かない
47名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:33:34.59 ID:6J+36oepO
(^ω^)y-~
あるよ、鉛筆刺さった黒い跡。右膝の内側。
48名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:33:47.82 ID:+pCbtiPH0
>いじめではなく暴力

は?????
いじめの内容に暴力とか暴言とかあるんじゃないの?
49名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:35:51.54 ID:bcb+mKzC0
正直1対1をいじめとか言い出したらもう滅茶苦茶だし
正直1度きりのをいじめとか言い出しても滅茶苦茶だから
この教師が言ってることはそんなに間違ってないと思う
ただ事前ではなく事後にそれをやったこととか
匿名のはずなのに特定して変えさせるのはどうかと思う
50名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:36:13.96 ID:dba/805H0
>>16
お前は本当に頭がいいな
51名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:36:49.58 ID:sUj6Eh/i0
いじめを特別視するのをやめるべきなんだよ
いじめ扱いより事故扱いのほうがマシってなんなんだそりゃ
52名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:37:52.66 ID:7yCRs2O80
うちの7歳の娘もにたようなアンケート書かされて
いじめの定義もせずにあるなし書け言われても困るって愚痴ってた
53名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:38:02.96 ID:1AGLzr/20
今更教師に何も期待しないけどな
こういう教師はサクっと排除して代わり補充しとけばいいんじゃね
取替えても大して変らないだろうけどさ
54名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:38:26.13 ID:424tHdzn0
いや暴力なら、むしろ問題にしなきゃなんないだろ。
アンケートを訂正して隠蔽してどうするんだ?
気が狂っとる。
こんな詭弁を使うような人が教師をやってはいけない。
55名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:39:45.77 ID:jKikTbao0
暴力だとしてどうするつもりだったんだろうか
56名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:40:44.97 ID:FzazrkiM0
さすが日教組wwwwカッコイイwwww
57名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:41:11.87 ID:njg4YVuO0
>>1
>女子児童は同級生から鉛筆で腕を刺されていましたが、
>女性教師は、いじめではなく暴力だと判断したということです。

コレが公務員のやり方
呼び方を変えれば解決したと思っている池沼
58 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/11(木) 09:41:13.19 ID:JIxhnLC70
会見開いた市教委もクソ
マスゴミに突っ込まれてコロコロ見解変えてるようじゃあダメだわ

取り敢えず、名前無記入アンケートなのに特定して書き換えさせた教師はクビだろ
アンケートの意味が全くない
59名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:41:32.03 ID:bcb+mKzC0
いじめかあったかどうかを調べるアンケで
1度の喧嘩を問題にとりあげろとか言ってる奴はバカなの?
60名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:43:19.16 ID:UUTuFsQV0
44歳無免教師の報道で思ったけど
処分を受けたことがあるかなんて、自己申告する訳ね〜ダロw
マヌケすぎて笑ったわ
61名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:43:44.26 ID:dmlPJqDd0
>>10
ハンコついてあるものだったの?
62名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:43:53.27 ID:W8xSEgYLO
グンマーに制圧して貰えよ
63名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:44:38.21 ID:9hGfKwoz0
大津以下だとは
64名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:45:13.38 ID:qExZ7HXB0
喧嘩ってのは互いにやりあって何ぼのもの
一方的なら暴力・いじめって判断も間違ってないと思われ
65名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:45:27.69 ID:dDe/JF4j0
大津イジメの鼻歌教師と似てるな
どっちもクズ
66名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:45:43.04 ID:+wTnR8TK0
栃木の、いや日本の日常(´・ω・`)
67名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:46:37.14 ID:rcxqTxFdO
日本人の糞ガキの腕に鉛筆刺して「喧嘩です」と言えば無罪だなw
68名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:46:40.86 ID:kAhePPN90
こういう学校でゆがんだ大人になっていくんだ。
69名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:46:51.33 ID:6J+36oepO
(^ω^)y-~
●●警察署で、アホの井上の右膝を蹴って首締めたことにされ、茨木簡易裁判所でもそういうことにされた。
俺の収穫は、自転車に乗ったままアホの井上が俺の腰を蹴って、ヤクザチンピラ呼ばわりしたこと、110番通報したのは俺ということが判決文に明記され、
Sファイルの内容の一部が上申書88枚という形で公文書になって保管されたこと。
Sファイルを公文書として国家にねじ込んで保管させるのに、45万円もかかっちゃいました。
70名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:46:54.74 ID:oM+EHrV40
ぐわああああああああああああああああああああああああ
なんぞこれえええええええええええええ
日本終わりすぎだろ
めっちゃ殴りたい
71名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:47:22.55 ID:77xnXa470
別段おかしなことでもないよね
いじめが発生した時点で教師は叩かれるから
いじめが発生しなかったことにするしかないもの
72名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:48:16.04 ID:DnOn4B+Z0
>女性教師は、いじめではなく暴力だと判断したということです。
で、その暴力事件の発表、および暴力を振るった児童に対する処罰はしたのか?
してなければ立派な隠蔽だ。
73名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:49:17.72 ID:i0JO4vvx0
「いじめ」って言葉、教師はすっごく嫌うw
そういう事があったと言質をとられたくないみたい。

1年生の子供が瞼に傷を作って帰ってきて「○○君にいじめられて傘で叩かれた」と言ったので、
連絡帳に書いた。自分としては、本人が言った通りに書いたのであり、一番問題なのは「傘が目の付近にあたった事」だったのだが、
電話がかかって一番に言われたのは「あれは『イジメ』ではないんです」って事だったww
子どももニコニコしながら帰り「おかーさん、あれはいじめじゃなかったんだって」…。
問題はそれじゃないのだが、そこばっかり言われるw
74名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:49:28.53 ID:oM+EHrV40
この担任で1年すごした児童の将来がマジで心配
もうね・・
75名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:50:02.67 ID:TLpRpAoV0
やはり、教育に関わる制度、人間の入れ替えが必要。
公務員の行き過ぎた身分保障が問題。民間人を入れよ。
76名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:50:12.81 ID:L+M97kzg0
大津の担任も「やりすぎるなよw」
「君が我慢すれば丸く収まる」
とか信じられない様な事言ってたしな
77名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:50:27.18 ID:OxwjFmW30
やっぱ原発の影響で脳がやられているな・・・・・・
78名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:50:30.04 ID:t1YcodOj0
いじめではなく暴力だと判断した?ふむふむなるほど。
で、その後警察に通報でもしたのかね?
79名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:50:58.78 ID:XTq/YnlG0
民間企業の勤務経験なしの女性公務員ってだいたいこんなもんだろ?
一見マジメで優しい良い先生に見えてもとんでもなく非常識なのがデフォ
80名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:51:09.95 ID:2rRDMR7B0
で、暴力と判断したのはいいけど、その対応はしたの?
81名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:51:41.00 ID:mxIccSjO0
テレビで見たら、日常的にやられたわけじゃなくて突発的
被害児童はイジメじゃないと認めたので喧嘩と判断
こんな小さいどうでもいい事をまたマスコミが騒ぎ立てて事を大きくするのか
82名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:52:17.15 ID:bcb+mKzC0
トレパクは犯罪ですトレパクを見かけた人は申告してねってアンケートで
模写とトレパクを混同して申告した子供に対して
それはトレパクじゃないから今回の件には当てはまらないね
って言うのがそんなに悪いことかねぇ
みんなマスコミの論調に騙されてないか?
83名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:52:27.98 ID:DsBdojYQ0
教師という聖職の領域ですら、性悪説に立った、厳罰化なり制度の改革なりが必要だと思う
真面目にやってるのが馬鹿みたいな規則じゃ、もうある意味仕方ないよ
真面目に、真摯に向き合わないと即クビにするくらいの制度に変えて欲しわいマジで
84名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:52:56.94 ID:77xnXa470
いじめはどうしても発生するもの
発生した場合の対処が教師の評価になるという風潮が広まればこんなことは減ると思うんだけど
事なかれで発生の有無を評価にしてしまうから、隠さざるを得なくなるんだよねえ
社会全体の問題なのに教師にだけ責任を押しつけて、これじゃ永遠に解決しないね
85名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:53:40.01 ID:U8/lyuiX0
>>29
いたわそういうクソ教師
そういうヤツほど出世するんだよな、そのクソ副校長だわ
86名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:54:06.67 ID:8XUIJyr50
アンケートを書き換えたってことより
鉛筆で人を刺すって、少年院にでも送った方がよくね?
小4になりゃ彫刻刀で刺すだろ
87名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:54:36.93 ID:dDe/JF4j0
教師って学校以外の社会知らないからちよっと変なヤツ多いよね
88名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:55:05.23 ID:evROUoHB0
こんな馬鹿女が教師やってるほど日本は腐りきっている。
89名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:55:06.50 ID:qrfoiLvn0
匿名アンケートで特定して不正に改変してるんだから、
アンケート全部を不正データとして処分するべきだろ
改めて第三者がアンケートをするべき
そもそも学校は利害関係者になってるからアンケートにかかわらせるなよ
そんなことしてるからこんな捏造が出てくるんだよw
90名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:56:03.75 ID:77xnXa470
>>87
ま、普通の人も自分の職場以外の社会はよく知らんけどな
91名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:56:05.60 ID:xIbxD7bU0
>>29
サイコパスは殺処分しねーと
92名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:56:19.15 ID:8XJB2EH10
教育学部なんて偏差値最底辺だろ
93名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:56:23.32 ID:oM+EHrV40
おかしな教師がいるのは仕方ないにしてもさ
おかしいと判明したらクビにしろよ
こんな教師に教わる児童が被害者すぎるだろ
94名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:56:38.84 ID:aWGUwPmh0
なるほど!県によってイジメの件数が全然違うわけだ
95名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:57:33.96 ID:r7S+SS1xO
どうしよう。ガキのころのオレの記憶が悲鳴をあげる。
96名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:58:55.21 ID:xIbxD7bU0
>>84
教師共が屑じゃないとそうそう発生しねーよ。
というか教師は屑がやる仕事だし。

>>90
民間企業に入ったことがあるだけでも十分だが。
97名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:00:09.06 ID:DsBdojYQ0
>>81->>82
そういう事情を聞いてみれば、確かに女性教諭の行動には
「被害児童の目の前で書き換えた」という点くらいしか
不適切な点はなかったのかもしれないね
98名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:00:41.37 ID:xD/hUeRm0
俺の小学生の娘が同じ学園内の中学生の男子から付きまといを受けたのを
相談したときも教師はなかなか付きまといとは認めなくて何もしようとしなかったな。
毎日家に送ってくれるとか、娘の写真を携帯の待ち受け画面にするとか
文通を希望するとか、明らかにロリコンだろ。

トラブルが起こってからの方が教師のダメージもデカいだろうに。
99名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:00:47.95 ID:lwG2Z5h30
>>94
ヒドいところはたとえ自殺しても裁判でやりこめられるまで大方認めないからな
100名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:01:16.06 ID:hWCaAEyG0
教師は変なヤツ多い言ってるヤツは世間知らずのガキか?
世間で揉まれてれば
何処いっても変なヤツばかりだし、自分も変な奴らの一員ということに気付いてるはずなんだが。
101名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:01:20.38 ID:uY6EkDGIO
なぜ不祥事で騒がれてるのにこんなことするかわからんな
102名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:01:33.60 ID:LHJfF4LM0
クラスの数だけ、いじめがある。
部活の数だけいじめがある。そう考えるのが常識だろw
103名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:01:37.60 ID:TtuZci5JT
いじめではなく暴力だという判断が正しいかもしれないが
書き換えると言う発想は根本的におかしい
104名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:03:01.66 ID:Qu1AjFAx0
暴力と 判断したなら 警察へ 
105名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:03:30.45 ID:LtKpYE1m0
「暴力」と「いじめ」は違う
106名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:03:30.07 ID:2rRDMR7B0
>>59
喧嘩ってどこソース?
107名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:03:47.18 ID:6hA5LlVS0
学校名と名前の特定はまだかな?
108名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:03:55.37 ID:IbP5+12y0
こういうカスをやめさせることって出来ないの
109名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:04:19.54 ID:kQtd6Zg50


在特会会長
高田誠(通名・桜井誠)

自称・一橋大学卒業

【警察調べ】
最終学歴・福岡県立中間高等学校
無職、プロ市民
110名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:04:48.83 ID:8XJB2EH10
いじめはダメで暴力はいいのか
基地外にも程がある
111名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:05:59.10 ID:77xnXa470
>>96
いやあ、民間企業にしたって「業界」ってのは特殊だよ
特に日本の場合、最初に入った会社で勤め上げるってのが基本だからね
民間企業の社会人だからって言うほど視野は広くないよ
112名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:06:50.43 ID:r4bUX1v/0
学校名はよ
113名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:07:11.81 ID:Mbt0F1BU0
まともな教師も大勢いるんだろうけど、こういう逝ってる教師が明るみにでると教師全体がおかしくなってるように見える
本当に馬鹿としか言えない
114名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:11:24.53 ID:Z9Um7gwA0
素晴らしいのばかり校長になる
まあ素敵なのばかりが教育委員会だし
柔道とか相撲と一緒
体育教師生活指導柔道警察自衛隊
どこも同じ最高の神の匂い
115名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:14:35.33 ID:LwQ0trXI0
H.22
http://livedoor.blogimg.jp/ideas_frogegg/imgs/f/b/fbf6ce86.jpg

1000人あたりのイジメ認知件数がぶっちぎりで
日本最大の凶悪な県って確か熊本県。
栃木県は15位でまぁまぁの凶悪度だから
別に隠さなくてもいいのにね。

42位の滋賀県はイジメの少ない平和な県ですねw
116名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:17:23.67 ID:JFfLyjoR0
先公サツは同じ類の糞
117名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:17:35.16 ID:vSbV64w30
教師になってからおかしくなっていく連れが不憫だ

一緒に飯を食っているさなか、携帯が鳴り、登録名を見てしかめっ面

30分ぐらい外で話していた
○○ちゃんが口答えした!先生はどんな指導をしているのか?

ああ、こんなのと付き合わなあかんなら、おかしくなるわ
118名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:18:04.00 ID:7QFEWBth0
被害者生徒は目の前でこんな捏造されて、暗闇に突き落とされる気分だったろうな
119名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:18:15.65 ID:l4Yz4ByS0
栃木イジメ殺人の陰湿さは異常レベル
大人もキチガイが多いのかな
120名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:18:26.23 ID:yLhR65C+P
学校のありとあらゆる場所に監視カメラ設置しとけ
121名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:20:32.34 ID:IoDz9Mr10
「無記名なのでばれないとでも思ったか、このクズ!」
「私の評価を下げるような記入は認めんぞ」
ということか。
122名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:22:15.92 ID:sUNU4fAh0
イジメは虐められてるヤツがイジメと感じたらイジメなんだよな
このへんセクハラといっしょ
123名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:22:23.33 ID:ROBWD6s80
>いじめではなく暴力

いじめ扱いじゃ手ぬるいから格上げしたの?
124名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:23:25.85 ID:GXzXKllaI
隠蔽、隠蔽
125名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:24:15.82 ID:AFl9xRZq0
まだ日教組とか言ってる奴がいて笑える。まず違うから。
126名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:24:34.18 ID:r0lfBmEEP
いじめではなく暴力だからいじめと書くなと?
言い訳まで酷いな
127名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:25:44.97 ID:haead/0uO
>>115


熊本はあったらあったで隠さない、いじめはおきてしまうもの。

というスタンスだから、数が多くなる。

よそは隠そうとする。
128名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:25:58.74 ID:Xhqkf3e1O
栃木ってこういう土地柄だよ。子供の頃転校したらいじめが原因で前歯を折ってしまった。校長が自宅に形だけの謝罪に来た時「心ばかりか歯まで弱くなって」と言ったのを一生忘れない。
129名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:26:23.49 ID:r7oucSgI0
暴力だからいじめなのだろw
暴行された側がイジメだと感じればイジメなんだよ
教師が勝手に決め付けることではないのだよ。だからこそのアンケートだろ。
馬鹿か
130名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:26:24.02 ID:9lnoX9QX0
いじめられた子が自殺したらその子は最初からいなかったことになりそう
131名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:26:32.60 ID:02uTtkQI0
継続性がないから突発的な暴力てことだろ
継続してればいじめ(の一環として行われた暴力)ということになる
132名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:26:57.68 ID:BMuEnaGX0
また教師かw
133名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:27:43.20 ID:JoqTYjiI0
イジメを発見したら給料アップすればいいだけ。
134名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:27:52.23 ID:Wzj8jko30
この子が頼れるのは自分だけだと気づき、
自分で抵抗するようになってくれたらいいんだが、
実際は難しいだろうな。
135名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:27:59.39 ID:j7QuKgm70
藁をもすがる思いやったろうに
その藁に「私めんどくさいからイジメられてれば?」って切り捨てられた訳やな
児童の心に大きなトラウマ植え付けたな。人間不信になったやろな。

これは厳罰、懲戒免職を望みます。教師として一番必要な部分が無い。
136名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:28:22.37 ID:hmvjtIY80
味方がいないんだからそりゃ世にでるはずはない。
いい加減いじめが発覚したら評価を下げる減点方式じゃなくて、
適切に見つけて対処したら評価するって方向に行かないかね。
そうするといじめがあるほうが評価があがるのか。
137名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:30:52.79 ID:mtmQpsmnP
君が代パワハラ訴訟、起立拒否の女性教諭が逆転敗訴 賠償請求を棄却 広島高裁

http://gurumigu.com/e/1/2/
138名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:31:00.69 ID:N0puBmv+0
いじめが発覚すると教師に罰則でもあるのか?
いじめは有るもんだと考えて、対策立てりゃいいのにな
139名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:36:12.87 ID:KG1Ca72c0
>>138
罰則はないけど教育委員会からクレームが来る
いじめが書類上無ければ何の問題もない
140名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:36:27.69 ID:3vxzd8LQ0
逮捕しろよ
141名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:40:55.71 ID:N0puBmv+0
>>139
クレームつける方がおかしいと思うけどねぇ
先生も大変だなぁ
142名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:42:48.95 ID:LtKpYE1m0
「いじめではなく暴力」

これの何が間違ってるの?
「いじめ」とか言って誤魔化すなよ
暴力は暴力だ
143名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:44:05.46 ID:LtKpYE1m0
>>135
>藁をもすがる思いやったろうに

いやだから、腕を刺されてからは何もされてないんだよ
その一回きりの話なの
144名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:45:23.85 ID:BXw3sT8PO
>>142
それで何らかの対処をしていれば正しい
放置していれば隠蔽の果ての言い訳だろうな
145名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:46:51.65 ID:LtKpYE1m0
>>144
対処って何をするの?
今も続いてることなら対処も必要だが、もう終わってることなんだよ
何もすることはないだろ
146名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:49:21.03 ID:N0puBmv+0
そういえば、このアンケート無記名だったのになぜか特定されてるんだよな
147名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:51:48.86 ID:VDntOqpk0
>>143
ホントにそれだけなら暴力でいいけど
ちゃんと聞き取りしてホントに普段からの関係性は普通で、突発的なケンカだったのかどうか
確認したのかな?
148名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:53:25.50 ID:r4bUX1v/0
ID:LtKpYE1m0 「教師はすべてにおいて偉い、お前ら黙っていろ」
149名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 11:33:35.81 ID:ymJDWOMM0
今後どういう顔で教団に立つんだろう
150名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 11:40:53.09 ID:JoqTYjiI0
私はやってない〜潔白だ〜♪
151名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 11:40:56.18 ID:Wzj8jko30
仮にこの先生がその場をなんとしても、
クラス替えや中学進学など、その子の周りはどんどん変わっていく。
根本的な解決は、本人自身のスペックアップしかないんだけどな。

当然この教師のやったことは許されるべきではないが。
152名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 11:46:23.65 ID:eFtLxTob0
女教師「面倒くさいこと増やさないでよ・・」

事なかれ主義で、何もないならお咎めなしという体制が根本問題。
だから問題を隠蔽して、何事もないならOKで済ましたがる。
153名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 11:48:39.26 ID:DMAdWF9o0
こんなのが教師というのが現実なんだから改善なんて無理
154名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 12:01:51.55 ID:WzUevOqT0
日本には法律があるし、法律違反を摘発、検挙する組織もある
なんで教師なんて法制度の権限も知識も強制力もない素人にやらせてるの?
はじめっから警察官常駐したら済む話だよな?
なんで学校は社会から切り離して治外法権みたいになってるの?
155名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 12:02:15.56 ID:c3+Dbi1Q0
反日捏造国家に肩入れするだけの事はあるなw
156名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 12:03:08.59 ID:FBRCqrH00
教師にいじめられたな
もう少し上の年齢だったら自殺していたぞ
マジで
157名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 12:03:33.61 ID:/yxF6bCsP
グンマー

あれ?
158名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 12:04:12.29 ID:ym8fM10g0
さって大津の次は栃木だね
159名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 12:04:33.77 ID:pKdm+uz10
教師なんて糞でもなれる
160名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 12:06:20.41 ID:eE8HV8mF0
これは即解雇すべきだろ
161名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 12:11:50.05 ID:QzIiNc2I0
今の教師は全員がこんなやつだとは言わないが、基本どっか狂ってるからな。
教育が目的じゃなくて安定した収入と自身の立場が最優先。
生徒のことなんか考えてない。
162名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 12:15:06.72 ID:Wzj8jko30
>>161
自分のプライベートを犠牲にして、
生徒のために休日まで部活動見に行ったりしてる先生も結構いるよ。
こういう一部のカス教師がカスな行動をとって、それが報道されるから見えるだけで。
163名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 12:17:26.63 ID:QOwLdbXV0
>>152
女教師一人が正義ぶってもどうなるものでもないけどな。
学校や教育委員会に逆らってイジメがあると訴えても、潰され干されるだけだろうし。
他人事だから批判できるけど、自分がその立場ならほとんどの人が同じようにするしかない。
164名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 12:17:34.14 ID:HancYcDr0
女性社会進出もいいいがこういう陰質な女性が

進出しないか心配・・・
165名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 12:18:42.80 ID:VXU1AYE40
>>161
今の教師って「教育とは教師がメシを食う為にある」と
勘違いしているようなところがあるよね
166名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 12:21:00.43 ID:DJnSVqEP0
関東土人は捏造が大好きだからな
この程度朝飯前でやれるだろ
習性的には昼飯前だったと思うが(生徒を職員室に呼びつけて)
167名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 12:21:28.65 ID:O/wG1wGkO
県民性なんぢゃないの??
168名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 12:22:49.56 ID:LRQ99WDj0
>>97
この場合、教諭は責任者だから
いじめに当たるかどうかは、アンケートを回収した後、
第三者が判断すべきこと。
責任者がはなから削除させたなら、隠蔽と判断されて仕方ない。
169名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 12:22:54.13 ID:07d94jiS0
何でこんな教師は死刑にならないの??
170名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 12:27:51.04 ID:6vy/xiAr0
ヘタレ教師がクラスの統率のため弱い奴を作ることを容認するんだよな
虐め阻止したら教師が虐められるからなw
171428:2013/07/11(木) 12:36:16.96 ID:da76QqAu0
>>1

>>女性教師は、いじめではなく暴力だと判断したということです。

一休さんのトンチかよwww
172名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 12:44:03.99 ID:VXU1AYE40
>>170
そういう理由でどこかの県の教育委員会がいじめを奨励(?)する文書を
教師に配布していたと聞いたことがある
173名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 12:54:11.65 ID:WhrWSa8j0
暴力事例があってそれを黙っていたのなら、なおさら悪質だろ
174名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 12:56:40.25 ID:UdLkokwb0
いじめられているほうが悪いんだから仕方ない
175名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 13:15:20.91 ID:Wzj8jko30
>>174
イジメられっこは十分悪いけど
教師も十分過ぎるぐらいに悪いよ。
176名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 13:17:30.37 ID:34kBT/xN0
もうちょっと情報が無いとね

●女児が本当にイジメにあっていた
●女児がイジメっ子で反撃にあっただけ

随分印象が変わる
177名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 13:19:50.52 ID:JoqTYjiI0
イジメがあった、担任の指導が悪いって言われて評価が下がるなら
嘘でもイジメが無いことにしておきたくなるのは当たり前だよ。

イジメは犯罪なのだから、発見したら評価が上がらなければおかしい。
178名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 13:22:29.34 ID:DnOn4B+Z0
>>176
それはこれから調査すればいいわけで、女教師はその調査のチャンスをもみ消した。
179名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 13:34:21.45 ID:C5JXmaAM0
いじめはあってはならないなんて綺麗ごと言うからこんなことになる
どんな社会でも序列がありそれに従って皆生きてるんだと教えるべき
どうすればいじめられなくなるか、いじめる側になれるか考えさせないと
180名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 13:42:52.01 ID:34kBT/xN0
>>178

現場判断でもよくね?
キチンとしているなら
181名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 13:45:57.71 ID:Wzj8jko30
>>179
イジメられた君は何も悪くないんだよー
じゃ、何の解決にもならんしな。
182名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 13:49:16.13 ID:ljmyHRVG0
惜しいな。
「いじめではなく暴力」じゃなくて「いじめではなく犯罪」と言っていたら100点だった。
183名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 13:56:24.60 ID:34kBT/xN0
やっぱり解せないな

【いじめではなく暴力】
弱者が一方的にやられているなら【イジメ】
何らかの争いの結果なら【暴力】

やはりイジメではなかったのではないだろうか?
184名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 14:01:39.61 ID:nS6Xewko0
大津と同じ匂いがするな。
何か隠蔽してるんじゃないの。
185名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 14:03:28.40 ID:pMrGpL2X0
いじめより暴力のほうが学校に都合がいいのか
186名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 14:05:20.63 ID:qKUDGr0e0
人権擁護委員
こういう女だったよ
187名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 14:22:38.66 ID:P9pH+Y9F0
なんでばれた?
いいことだ
188名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 14:40:32.65 ID:eomyHbVCP
教室や廊下などにカメラ配置して授業や放課後などを保護者向けにライブ中継・録画する学校が出てきそうだな(笑
189名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 14:45:08.54 ID:PHumQdbU0
暴力といじめは違うという判断能力を保持しているだけで十分懲戒免職
の対象になっていいと思うのはおれだけか?
190名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 14:47:49.94 ID:gN/PGUNV0
子供3人いて、上と下は公立、真ん中は私立だったけど、
公立の担任12人のうち、7人は変な人だったわ。その中で
3人はもう奇人のレベル。残りの5人は普通で、そのうちの
2人はとても良い先生だった。
私立の方は6人のうち2人がとても良い先生、3人は普通、
1人はちょっと嫌な感じだった。
191名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 15:20:33.72 ID:T4zAKUy10
>>1の女性教師を皆責めているが
辛い事実があるのではなく
辛いと感じるあなたの境地があるだけだ

心頭滅却すれば火もまた涼し

こういう考え方は日本では割と一般的だ
つまり>>1の女性教師は一般的な日本人だ
ということだ

己のツラが曲がっているのに
鏡を責めて何になろ
192名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 15:24:49.32 ID:Cg5MIBnd0
書き換えないで自分の見解を加えれば問題ないのでは?小学校3年では一般的に使う
”いじめ”を理解してない場合もありそうだし・・・。
193名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 15:55:39.62 ID:HJOhVzsAO
4月に鉛筆で刺された後は何もなかったのに
いつまでも根に持つのも相当甘えてるんじゃないの?
小3、実質小2の子供なんだから行き過ぎたバカな行動の一つや二つあるものでしょ
イジメではなく暴力っていう教師の指摘はもっともだとおもう。
こういういつまでも被害者顔する子って場の空気曇らせるしすごく迷惑なんだよね。
親がそれを許すから当然の権利とばかりにわがまま言うし
親にチクれば何とかしてくれると思ってしまうし
罪を許す義務だって人にはあるんだから
なんでもかんでもイジメにするような子はなんとかしなよ
こんなんじゃ、廊下でぶつかっただけで“わざとぶつけられた”って嘘報告しても通っちゃうじゃん
194名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 16:04:36.55 ID:UdLkokwb0
甘えるなっての
195名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 16:16:42.09 ID:rbQKu+c2O
一番悪いのはいじめた子とその親
愛情不足が大きな原因
196名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 16:31:21.65 ID:TtuZci5JT
>>2
この件に関してはそれほど悪くない
>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>11
これはいじめではない、突発的な暴力事件だ
197名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 16:33:16.00 ID:DwDDPTDg0
>>196
なるほど、傷害として起訴すべきだった
198名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 16:35:59.77 ID:eyMVTJEY0
教師は人格欠損が多い。

定説だ。
199名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 16:38:27.99 ID:ZgXROsmCO
調べたらこんな例は五万とでるわ教師は戦々恐々だろな
200名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 16:41:48.16 ID:QUhn7SA70
学校には虐めを解決する力はない。
さっさと、警察に通報して立件すればOK。
201名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 16:42:37.12 ID:TJi7Hrnb0
教師や公務員って社会の現実に接する機会が少ないから
倫理観がおかしくなる人間も多い

それに関連して詐欺にも引っかかりやすい
202名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 16:46:26.75 ID:1QUy4sIy0
先生も自分の生活があるし大変よな・・
203名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 16:57:22.65 ID:WFgGjQav0
>>198
教師だけではなく公務員全般だ。
採用時に異常性のあるやつだけ採用してることは無いので、組織的な問題による後天的要素だろ。

すなわち異常組織に雁首揃えて大量に人が存在してる状態は社会の損失であるから
公務員を3分の一にする事は理に適ってる。
204名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 17:02:11.69 ID:HJOhVzsAO
>>203
まともな人格なんてものは身勝手な押し付けだよ
誰かにとって正常なことは誰かにとっては異常なことなのに
いい歳してそんなことすら理解しない精神的未熟な大人が増えてるんだから
日本の終わりも近いわな
205名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 17:13:27.44 ID:WFgGjQav0
公務員の異常性が理解できない幼稚さには困ったものだ
206名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 17:15:49.12 ID:WFgGjQav0
一般常識として、飲み屋でもたちの悪い団体筆頭に教師と警察がある。
これは人数の多さで一番目立つ組織であるから筆頭になるが、
公務員はどれも大差ない。
207名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 17:17:24.40 ID:+5PmNTtZ0
くびだろ?ふつー
208名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 17:21:37.84 ID:34kBT/xN0
表層的な部分だけで判断するのは危険だと思う

やった子供とやられた子供のそれぞれの性格や人間関係
また、鉛筆の件に至るプロセス

様々な角度で見ないと

いじめ(かも)←叩け
教師や公務員←叩け
こんなお前らは馬鹿過ぎる
209名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 17:33:05.95 ID:HJOhVzsAO
2chは便所の落書きだからむしろ叩かない方が異常なんだよ
本来そういうのを目的にしてるわけではないんだけど
勝ち得た権利とばかりに子供ほど叩きたがるわ。
210名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 17:38:57.57 ID:HJOhVzsAO
マダヲ(ノд・。`)
211名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 17:41:57.12 ID:qOw8zzYl0
>いじめではなく暴力だ
意味がわからない・・・
それはそれで問題、というか犯罪だろうに。
212名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 17:42:03.19 ID:34kBT/xN0
上手い例えが思いつかないけど
例えば

軽自動車(若い女性)と2tトラック(爺さん)が事故→軽自動車が大破(女性大怪我)
ここまでのニュースだと2tトラックを盛大に叩くだろ?

でも、もしも『軽自動車が信号無視だった』が加わったら印象ガラリと変わるだろ
そういう事だ
213名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 17:43:25.03 ID:MfQ2U8Qy0
>いじめではなく暴力だと判断したということです

こんな意味不明な詭弁で責任逃れられると思うわけか
214名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 17:44:24.98 ID:qOw8zzYl0
>>208
いや、仮に鉛筆刺されてる生徒の側に非があったとしても、
「アンケートを改竄する」時点でアウトだろw
215名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 17:44:31.84 ID:HJOhVzsAO
あ、ごめんなさい誤爆したw
216名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 17:46:53.44 ID:EB34iRLVP
無記名だから素直に回答したのに
筆跡と席順から「いじめあり」に回答した子たちを呼び出したそうだね。
小3相手に「無記名だからね」と配ったアンケから
書いた子を特定するとか人間不信に陥るだろwww
まあ世の中そんなもんだ、だまされるほうが悪いと教えてるってことか
217名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 17:47:16.63 ID:qOw8zzYl0
>>180
キチンとしているかは、第三者が調べてみないとわからないな。
したがって現場で勝手に判断してはならない。

喩えるならば、裁判を廃止して現場の警察官が有罪無罪の判定や量刑を勝手に決めていたら大変なことになるだろう?
218名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 17:47:32.51 ID:34kBT/xN0
>>211
お互い手を出したケンカをしてて被害の大きい子が鉛筆で突かれた状態【暴力】
口ゲンカの末、片方が手を出した末の状態【暴力】

おとなしい弱い子が一方的に嫌がらせや傷害を受けている状態【イジメ】
こんなところか?
219名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 17:49:43.00 ID:34kBT/xN0
>>217
幼稚園で似た事が起きても第三者が調べろと?w
220名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 17:49:53.17 ID:YaThJJ150
暴力だって言うなら、この教師はちゃんと被害生徒に警察へ被害届を出させたんだろうな
 
でなければ、暴力行為を幇助した事になって、この教師自身を逮捕してもらおう
221名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 17:50:24.09 ID:vQ4M987F0
これこそ教師のパワハラ(イジメ)だってのに
それに気がつかない池沼な糞女
222名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 17:51:15.87 ID:qOw8zzYl0
>>219
当然だろう。
子供だからって取り締まらない理由にも保護しない理由にもならない。
むしろ子供だからこそ暴力から守られるべきじゃないの?
223名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 17:53:31.94 ID:34kBT/xN0
>>222
うわぁ しょっぱw

些細な小競り合いでも警察通報するタイプw
224名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 17:53:43.29 ID:HJOhVzsAO
>>218
怖い・・・ そんな違いすら分からない子供が怖いです・・・
225名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 17:53:50.60 ID:qOw8zzYl0
>>218
「一方的に傷害を受けている状態」も「暴力」の一種じゃないのかなあ?w
226名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 17:56:31.93 ID:lZ5eb19X0
いじめではなく暴力だから「対処しなくてもいい」になる?
えっと頭大丈夫ですか?一発殴ったら治りますかね。
227名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 17:58:30.52 ID:qOw8zzYl0
>>223
それが法律だが?
いやなら法律変える努力しろよ。

あるいは仮に「些細な小競り合いは警察の出る幕ではない」としても、
本当に「些細な小競り合い」だといえるかね?言い換えると、教師がそう判断したとしても、その判断が信用できるのかね?
現にいじめを隠蔽しようとする教師はいるわけだが。大事になった後でさえな。
228名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 18:00:09.30 ID:j0cJxSWY0
栃木は日教組はどうか不明だが一つ言えることは
左翼思想が多く更に日本人のふりした在日が多い
229名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 18:01:51.50 ID:5H8NJ/IJ0
教師の実名と学校名をさらしてHP炎上させてやろうぜ!
230名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 18:05:00.00 ID:HJOhVzsAO
>>226
既に対処済み解決済みのことをネチネチとイジメと認識し続けてるんですが?
231名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 18:06:07.20 ID:qOw8zzYl0
>>230
「対処済み」「解決済み?
何を以って対処済み・解決済みといっているのだね?
232名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 18:07:58.89 ID:1ZCTyINT0
>>1
大津もひでーが
栃木も大概だな
233名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 18:11:47.61 ID:B05VZMyq0
絶望感がハンパなさそう
234名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 18:12:42.33 ID:qOw8zzYl0
>>223
それに少なくとも、ここの教育委員会は無記名でのアンケートをとったんだから、
「教師の声」ではなく「生徒の声」を拾おうとしたんだろ。
どうしても現場(教師)の判断に任せるべきだというのならば、そもそもこのアンケート自体に反対するべきじゃない?
235名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 18:13:41.86 ID:lZ5eb19X0
>>230
記事見る限りでは、対処済み解決済みには見えんのだが?
そもそも本人が「いじめをうけた」と認識している上に事実として
「暴力」を受けていたと認定されたのだから「いじめられていない」にはならない。
つまり何らかの対処をしているのならアンケートを改竄する必要性もない。
236名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 18:25:28.04 ID:HJOhVzsAO
>>231
鉛筆刺したのが4月でそれ以降なんの被害も受けていない。
たった一度のそのことをずっとイジメだイジメだと引きずってるから
それはイジメではなく暴力だ、と諭したんでしょ?対処してるじゃん。女児が納得して書き直したなら解決してるじゃん。
刺した経緯がどんなものか分からないでしょ?
もしかしたら女児が一方的に勝手な物言いをして怒った男児がカッとなって・・・かもしれない
イジメと気にしてるのはただ1人女児だけで、気持ちの問題だけなのに
そのイジメの意識を変えてあげるどころか肯定して鵜呑みにしてややこしくしてるのは周りの大人だよ
何にも知らない大人が子供に振り回されて馬鹿みたいだよね
子供は嘘をつく、勘違いする、思い込む。それ全部起こり得ることなのにさぁ。
237名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 18:39:14.96 ID:V29/UUAJ0
> 僕は子供が嫌い

まで読んだ
238名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 18:40:23.29 ID:RWrsFqP00
これが日本の教育だ
239名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 18:40:25.35 ID:34kBT/xN0
>>227>>236を見習えよw
そのうち公園で飼い犬同士のケンカでも警察通報しよるでwしょっぱ
240名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 18:42:04.06 ID:07d94jiS0
加害者擁護厨うぜぇww
241名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 18:42:46.64 ID:RWrsFqP00
これが自称世界で一番民度が高い日本人の本性だ
242名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 18:43:47.38 ID:wWaWgzyF0
いきなり鉛筆で刺すのは傷害だろ
さっさと警察介入させろ
243名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 18:44:50.54 ID:lZ5eb19X0
>>236
一度暴力を受けた(これは明確)側が「また暴力を受けるかもしれない」と思うのがただの思い込みだと思うの?
間をおかずにアンケートをとるならともかく(毎週単位くらいが)、
単発的に行われるアンケートの、その直近で暴力を複数回受けてなかったらいじめではないの?
そもそも暴力をふるった側が「あれは遊びだった」「ついやった」「悪気はなかった」と言ったところで
受けた側がどう思うかが問題なのがいじめの主たる問題だということがわからないの?

少なくともその教師が暴力をふるった生徒に然るべき処置をしない以上、対処したとは言えない。
244名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 18:45:34.52 ID:0GiexsDrP
教職員はこんなやつばっか
245名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 18:57:04.80 ID:qOw8zzYl0
>>239
反論になってないな。

まず、君の主張には「些細な小競り合いは警察の出る幕ではない」という部分の論理的説明がない。
言ってみれば「俺はこう思うからお前はそれに従え」と押し付けているに過ぎない。
(そして現行法から考えれば、君の方がおかしい)

また仮に「些細な小競り合いは警察の出る幕ではない」という部分の論理的説明がなされたとしても、
本当に「些細な小競り合い」だといえるかね?言い換えると、教師が
そう判断したとしても、その判断が信用できるのかね?
現にいじめを隠蔽しようとする教師はいるわけだが。大事になった後でさえな。
246名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 19:10:03.77 ID:HJOhVzsAO
>>243
成長する機会を大人が積極的に奪う指導してどうすんの
被害者面してるけど先述した通り女児自身が最初の加害者かもしれない場合
問題視されたことで男児に余計な精神的苦痛を与えかねないよ?
女児に“肩入れ”してるけど、そもそもそんなことが先入観であって
現場でそんな先入観ありきで判断するほうが教師失格というものでしょう
何でもかんでもね、重大視すれば救われる訳じゃない。
本当に深刻な苦痛を感じてるならアンケート書き換えを親に言う前にイジメを言うわ
この子教師の対応がムカついたから親にちくってるじゃん
イジメの恥よりも怒りが勝つなら大したことないよw
247名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 19:11:41.85 ID:34kBT/xN0
>>245

同級生じゃなくて良かったね?w
248名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 19:15:17.94 ID:EB34iRLVP
しかし鉛筆とか彫刻刀とかものさしとかふりまわして
怪我させるのってたいていバカ男児なんだよな
男児の親はしっかりしつけしろよな!!
249名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 19:30:01.72 ID:qOw8zzYl0
>>247
レッテル貼りにさえ成ってないぞ?
反論や批判が何も思い浮かばないのならば、黙っていたら?
250名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 19:33:23.57 ID:HJOhVzsAO
>>245
社会生活において個人には守るべき規範がある。
そもそも法律とは、人が使って初めて意味をなすものであり
まずは人が「相手を許すかどうか」を決めて許さない場合にのみ法が必要になるものなんだよ
つまり小競り合いが些細程度のことであるならば本人達で解決出来るはずであるのにもかかわらず
一方または互いを許す義務を無視して自分の立場だけを考えている。
道徳的規範を犯しているわけ。法律上は問題ないよ
その権利がある。
ただ権利を主張する前に義務をおうのが大人というものでしょうね
本当に恥ずかしいことなんだよ。
自分でケリをつけられないから法を使って相手を懲らしめる
それを正当化しているだけなんだからね
251名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 19:35:21.92 ID:qOw8zzYl0
>>236
はて?
>鉛筆刺したのが4月でそれ以降なんの被害も受けていない。
ってのはどこから出てきた情報だい?
少なくとも>>1のソースでは確認できなかったが?

それに「子供は嘘をつく、勘違いする、思い込む。それ全部起こり得ることなのにさぁ。」
というのはあくまで(せいぜい)「可能性」であって「真実を正直に話している」という可能性だってあるよ?
なのに一方的に「嘘吐き・勘違い・思い込み」と決め付けるのはおかしくないかい?
252名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 19:37:57.60 ID:qOw8zzYl0
>>250
色々突っ込みどころはあるが、とりあえず、

>ただ権利を主張する前に義務をおうのが大人というものでしょうね
相手は子供だぞw
253名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 19:42:40.65 ID:lZ5eb19X0
>>246
かもしれないで事がすべて済むならそんな楽なことはない。
暴力があったこと自体が問題。
それがいじめか、そうでないかは「調べなければわからない」
その調査をしたという明白な事実がない以上、君のいうことは
「いじめられてる方も悪いんじゃないの」
という日和見主義者の妄言でしかない。

実際そのレスの中に男児に肩入れして暴力を受けた側が悪かった”かもしれない”という
君の脳内妄想からしかでてきていない言葉が含まれている時点で君のは意見になっていないんだよ。
254名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 19:46:45.46 ID:qOw8zzYl0
>>246
生徒がマジに被害者だった『場合』どうするの?
その『場合』君は根拠もなしに被害者を中傷したということになるんじゃないかな?
255(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/07/11(木) 19:48:33.81 ID:V3SYSUe90
(´-`).。oO(難攻不落のカサンドラ伝説.....)
256名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 19:49:05.40 ID:zPfIiPmwP
>>228
栃木に日教組はねえから。
自民系の組合しかない。
257名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 19:49:45.39 ID:HJOhVzsAO
>>251
いや真実って。なにいってんの?
その真実をイジメと受け取るのが問題なんでしょ?
たった一度のことで長い期間イジメっ子と見られてきた男児だってある意味可哀想な立場だわ
廊下でぶつかったらイジメ?
挨拶されなかったらイジメ?
自分の話に賛同してくれないとイジメ?
メールを返されなかったらイジメ?
自分の気に入らないことされたらすべてにおいてその子へのイジメの可能性疑えって?
そんなことは誰だって分からないわ。超能力者じゃないもの
現段階でその4月以降何もないとはっきりしているのだから
既に終わったことにとやかく言ったって仕方ないだろ
どんだけネガティブ思考につきあわなきゃならんのよ
どこかで線引きをして被害者の子にも立ち直ってもらわなきゃ何も成長出来ないわ
可哀想可哀想って心配することが成長を阻害してんの気付けよ
教師とは優しくするだけが仕事じゃない。成長させるために厳しくするときもあるんだよ
258名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 19:51:12.64 ID:qOw8zzYl0
>>257
調査が行われていないのになぜ君は「いじめは無かった」と断定できるのだね?w
もし本当に正しく断定できるのならば、それこそ超能力者だぞw
259名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 19:58:00.76 ID:HJOhVzsAO
>>252
・・・はぁ。子供の話に乗っかる大人のことだよね?
突っ込みたいならどーぞ

>>253
だから、そうやって大事にすることで子供に一番負担がかかるっていってんだよ
あんたらを楽しませるためにイジメ認定させるべきというだけじゃないの
根掘り葉堀り詮索されて、注目されてストレスに感じないと思うの?
なんでもかんでも大袈裟にすればいいってものじゃない。
その判断が出来ないやつは親になる資格無いわ
クレーマーとおんなじ
260名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:00:45.27 ID:qOw8zzYl0
>>259
>・・・はぁ。子供の話に乗っかる大人のことだよね?
はて?なんで大人が出てくるんだ?
少なくとも「いじめがあった」と訴えたのは、他の誰でもなく子供自身の意思だけど?w

あと、君のやり方だと「本当にいじめがあった場合」であっても、被害者に「嘘吐き」のレッテルを貼ってなかったことにしてしまうわけだが、
それで問題無いと思っているの?w
それともこの世にはいじめが存在しないとでも考えているのかな?w
261名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:09:30.64 ID:rbQKu+c2O
加害者になった事のある親がいるみたいだが
「悪気はなかった」で済めば何でもやり放題だ
262名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:10:25.74 ID:HJOhVzsAO
>>254
だから被害者だとしても4月以降になんもされてないから継続的なイジメではなく暴力としたのでしょ?
いい?被害者か加害者かが問題なのではなく、どのみち女児の気持ちだけの問題だっていってんの
直接話さなかったらこの女児はこれからずっーとイジメとして認識し続けるんだよね
何の被害もない時間のが圧倒的に多いのに
それを肯定して何をしろっての?優しく慰めてあげろって?今はなんもしてない男児を呼び出して叱ればいい?
女児を守るためなら男児に精神的苦痛を与えてもいいって?その可能性は軽視していい?
判断がつかない時点で何かをするというのは浅はかだよね
263名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:12:44.66 ID:qOw8zzYl0
>>262
>だから被害者だとしても4月以降になんもされてないから
まずそこのソースをどうぞ。
少なくともこのままでは、君の話は根拠が無い(示されていない)から妄想を並べているのと同じだよ。
264名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:13:36.17 ID:HJOhVzsAO
>>258
それを問うなら女児自身が4月の暴力しか話せない理由を指摘するべきなんじゃないのかね
継続的の可能性なんて微塵もないのにこだわる理由はないわ
265名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:15:39.01 ID:qOw8zzYl0
>>264
だからそもそも
>女児自身が4月の暴力しか話せない
この部分からして根拠の無いのだが。
266名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:17:41.88 ID:HJOhVzsAO
>>260
子供が教師に訴えられず親が出てきたからだよね?
支離滅裂っていうか視野が狭いよね。中学生くらいなのかな?

その可能性を疑うならまず4月の暴力しか話せない理由に整合性つけようね
267名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:18:50.61 ID:qOw8zzYl0
>>264
別な言い方をすれば、このニュースソースからわかるのは、
「女子児童は同級生から鉛筆で腕を刺されていた」というだけで、
それがいつどのくらいの期間行われていたかについては言及されてないよ?
268名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:20:51.56 ID:lZ5eb19X0
>>259
頭ごなしに「それはいじめじゃない」とすることが子供のためになるとでも?

あとなんで、あったかもわからない男児の側のストレスばっか書き連ねてるの?
記事を公平に見れば、女児の側、つまり双方にストレスがあると想像するのが普通だよ。

その上でどう問題があったかを見極めるのは大事でも大げさでもない。

というかさっきから
・対処済み
・鉛筆で一度刺された以外は何もなかった
と言ってるけど、どこソース?
それが明確でないなら君のいう事は根本から説得力がないから。
269名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:21:24.08 ID:17WGQF3/0
>いじめではなく暴力だ

いじめは禁止だけど暴力はOKって考え方の人なのかな?
まったく意味がわからないけど
270名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:22:19.29 ID:axRR2XqV0
文書偽造と偽造文書行使で普通に逮捕できる。
懲戒解雇しなかったら人事権持ってる栃木県の教育委員会も連座ということで
271名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:22:38.06 ID:qOw8zzYl0
>>266
文章読めないの?w小学校からやりなおしたら?w
この子供は「教師に対して訴えた」とは書いてないよ?w
単に「アンケートに書いた」だけ。教師はそれを盗み見て改竄したの。

>その可能性を疑うならまず4月の暴力しか話せない理由に整合性つけようね
だから「4月の暴力しか話せない」ってのはどこから出てきた話なの?
まずそこを説明してみろよw
272名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:23:50.68 ID:DToF/aeX0
>女性教師は、いじめではなく暴力だと判断したということです。

警察呼んだりしたんだよね?
って記事になってるってことは何もやってないんだよね?

暴力事件が起きてるのに何も対応しなかったのは不適切じゃなく不祥事でしょ
栃木市教育委員会は人間の屑の集まりかよ
273名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:25:30.35 ID:HJOhVzsAO
>>263
あったなら4月だけの暴力『だけ』を訴えるなんて不自然だからだよ
それくらい自力で推察しろよ

>>267
『一回の暴力』とは数回の暴力という意味になると言いたいの?
きちんと読みもしないでよくまぁ・・・呆れたもんだわ
274名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:26:58.90 ID:qOw8zzYl0
>>273
「4月の暴力『だけ』を訴えた」「一回の暴力」ってどこに書いてあるんだよw
275名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:29:13.93 ID:qOw8zzYl0
>>273
とりあえずさ、君こそニュースソースをきちんと読んでみたら?

>栃木市教育委員会は、今月、市内の小中学校で、いじめに関する無記名のアンケートを実施しました。
>その際、市立小学校の30代の女性教師が、「いじめられた」と書いた小学3年の女子児童のアンケートを児童の前で「いじめられていない」と書き換えていたことが分かりました。
>女子児童は同級生から鉛筆で腕を刺されていましたが、女性教師は、いじめではなく暴力だと判断したということです。市の教育委員会は「不適切だった」と謝罪しています。

このソースのどこに「4月の暴力『だけ』を訴えた」「一回の暴力」って書いてあるのだね?
276名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:33:09.14 ID:8rOAdxv50
この尼 50人位で休む暇無く嵌めまくってやりたいわ
277名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:33:44.96 ID:HJOhVzsAO
>>268
頭ごなしかどうかは文面からは伝わらないでしょ
ただ理屈として4月のたった一度の暴力を
しかも別にそれで大怪我したとかでもないのに
いつまでも引きずるのはどう考えても後々取り返しのつかない行為に結びつくよ
例えば自意識過剰による痴漢でっち上げ
最近あったような虚偽報告による警察出動騒ぎ。

男児はそれ以降やってない、女児だけの問題
なら何をすべきなのか分からないの?
わざわざ暴力を掘り返して問題にして何か得するの?
278名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:34:29.09 ID:VQrc9dbf0
クズ教師
279名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:37:29.25 ID:qOw8zzYl0
>>277
この教師の対応が実際どうだったかは別としても、
君が>>259で推奨する方法は、頭ごなしに「それはいじめじゃない」とすることのようだけど?w
280名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:37:30.70 ID:HJOhVzsAO
>>274-275
うーん、教える義務はないわねぇ。私はあなたのママじゃないもの
分からないなら分からないままで良いんじゃない?無知って幸せなことだよ。
281名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:39:23.21 ID:hSQAfKsTO
こういう記事になると、必ず不自然ないじめ擁護派が出てくるね。
282名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:39:52.70 ID:ivTfNgoe0
テーマ:田舎がどれだけ怖いか?
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/theme-10008007888.html

あいつらはどんな教育を受けていたのか?
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10565130076.html
クソイナカヤクザとクソイナカ有力者の結びつき
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10550424343.html
地方自治とか言ってるけど
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10517856228.html
多数に従え、理不尽であっても
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10404146250.html
いわゆる弱者を苛め抜くクソイナカ
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10376283272.html
管理教育するなら末端部分まできっちり管理してくれ
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10335647843.html
残酷さに制限がなかったのかな?
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10335026837.html
クソイナカ特権階級=縁故採用公務員
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10283665920.html
イナカほど「バラエティ番組のおふざけ」みたいないじめが多い
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-11079899933.html
283名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:41:56.88 ID:qOw8zzYl0
>>280
根拠(ソース)を示せないってことはさ、
「私の主張は根拠の無い妄想です」と認めるに等しいぞ?w
284名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:42:28.60 ID:iy861ckzO
怖い
285名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:44:12.57 ID:t5hHdeXoP
いじめは無くせるって思想が癌になってる
いじめは無くせない、現実に存在する物にちゃんと対処するっていうのに
切り替える方がいい
無くせるって前提に立つから無くせる物が何故あるんだ?お前のせいだ!という
教師に責任を押し付ける結論になる
286名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:44:14.60 ID:GR3KyLAc0
無記名アンケートを対面で書き換えて良いわけがない
特定してどうすんだよ
287名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:44:20.25 ID:HJOhVzsAO
>>279
笑 なんか草が増えてきてるね。必死なのかな?
たった一度の暴力をイジメと受け取るのは個人の自由だよ。
ただ受け取らないような努力するのが成長するってことなんじゃない?
だって相手がその一度をイジメと意識していたかどうかなんて今更知るよしもないし
今更明らかにしたところで誰も得しない。自己満足でしかない。
ただ言えるのはそれ以降の暴力は無く、男児にとって女児に対する継続的なイジメは存在しないということだ
288名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:44:56.12 ID:7tStqbjI0
さっさと首にしろ。塾講師でもやってろ。
289名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:45:13.10 ID:nHYvPKPp0
いじめではなく暴力ってもっと悪いじゃねーかなんかアクション起こせよ放ってたら死人出るだろ
290名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:47:09.65 ID:HJOhVzsAO
>>283
うんどうぞ?それであなたの気が済むならね
私としては爆笑ものだけどね
291名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:47:30.70 ID:9f3sy/EK0
アンケートを教師が書き換えるってなんなのさw

アンケートは書き換えてもいいって教えてるのかよw
292名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:47:52.62 ID:dEr6Ddq80
教師最低
293名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:54:20.91 ID:qOw8zzYl0
>>287
君曰く「そうやって大事にすることで子供に一番負担がかかるっていってんだよ(だから調べてはならない)」んだろう?
ならばこの件に限らず、ありとあらゆる事例において「いじめについて調べてはならない」ということになるが?
調べないのであれば、根拠は当然無くなる。にも関わらず君は「いじめは無かった」と断じているようだ。
となると結局のところ、君の推奨する方法は、(あらゆる事例において)頭ごなしに「それはいじめじゃない」とすることになるけど?
294名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 20:57:10.89 ID:qOw8zzYl0
>>290
別におれがどうとかじゃないよ。
君が他者から(俺だけでなく大勢の人から)嘘つきと認識されて損するだけの話。
>>1が情報ソースを提示していることの意味をもうちょっと考えるべきだね。
295名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:04:37.90 ID:lZ5eb19X0
>>277
いじめに関するアンケートがあった→いじめがあったと書いた→それはいじめじゃないと訂正させられた
この時点で頭ごなし。そこにどういう事情があったかについてふみこんでいない。
さらに君がさっきから繰り返している「子供たちの間のいざこざにすぎないから」
「大人が口出すべきじゃない」「大事にすべきじゃない」という、
当事者間で何があったかは問わずに事を終わらせようという行為が頭ごなし以外の何物でもない。
296名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:08:32.63 ID:qOw8zzYl0
>>287
つーかさ。君の理屈で言えば、
「犯罪者を捕まえて刑罰を課す」というのも「今更明らかにしたところで誰も得しない。自己満足でしかない。(だからやめるべきだ)」ということにならない?w
上の方でも「罪を許す義務」とか犯罪者擁護的なこと言ってるし、もしかして後ろ暗い過去でもあるのかな?w
297名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:12:57.52 ID:HJOhVzsAO
>>293
そうじゃないよ。イジメだとしてもその程度(たった一度)のことなら乗り越えさせるのが教育だといってんの
なぜならばその意識では社会に出たときに一番困るのは女児本人だからだよ

わからんのならぁ。別にいいのよ?あなたはまだ「たった一度」かどうかさえ理解出来ないのでしょ
298名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:15:41.06 ID:fqJXMWm70
教師は生徒のことなんか考えちゃいない
自分の査定に傷が付き経歴に傷つき出世に響くのを恐れるだけ
第一、社会経験もなく思想教育させ、先生と呼ばれ偉いと勘違いしている。
本当に尊敬すべき人は先生をやめ宗教に身をやつすこともないのだから。
299名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:17:04.76 ID:HJOhVzsAO
>>294
いやいやいやw 大きなお世話だし、
私はあなたが執拗にソースを求めてくるから答えてるだけだし
だから他人がどうこうではなくてあなたが良いならそれで良いのよ
他人に転嫁されても困るわぁ。
300名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:22:52.54 ID:HJOhVzsAO
>>295
あはは。本当に都合良いようにしか捉えられない病気みたいだね。なんかあなた話す価値すらないかも
301名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:22:56.66 ID:1IhRNGdr0
教師は腐っとるなあ
302名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:23:44.95 ID:RL+BTVtu0
教師がいくら指導をしてもいじめが起こる時は起こる。
問題は、起こったいじめに対して教師がしっかり対応して
問題解決に至っても叩かれる(=昇給停止等になる)こと。
こうなると「なかったこと」にしたくなる教師も出てくるだろうね。
いじめが発覚した時点で解決の有無に関わらず教師に降りかかる
結果は同じなんだから。
303名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:26:10.90 ID:lZ5eb19X0
>>300
はい、人格否定に逃げた時点で君の負け。

ついでに君の言い分が「頭ごなしでない」理由も説明してくれるかな?
それができたら認めてあげるよ。
304名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:30:02.77 ID:HJOhVzsAO
>>296
じゃあ例えばさ、小1くらいの子供が駄菓子屋で万引きをしても徹底的に厳しくし警察に突き出せばいいって思うの?
たまにいるんだよね。
法律を絶対視してる人。
何にも考えずに悪いことだからってだけですぐ警察に頼りたがる法律の奴隷みたいな人。
言ったよね。法律は人が使って初めて意味をなすものであり
まずは人が許すかどうか考えるものだと。
法律に使われてる白痴がすぐ警察や法に頼るんだわ
イジメ問題を大袈裟にするのは簡単だよ
でもその前に解決出来ることがあるなら
人の手で努力でなんとかするのが道徳的義務なわけ。
305名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:34:35.30 ID:qOw8zzYl0
>>297
で、「たった一度」のソースは見つかりました?w
君の主張の根幹が根拠薄弱、というか根拠無しだから、君の主張は妄言にしかならんよw
306名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:36:27.88 ID:HJOhVzsAO
>>305
いや私は証明する義務はないよ
それをしなきゃいけないのは反論出来ないあなたなのだからね
307名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:46:26.41 ID:qOw8zzYl0
>>304
犯罪者擁護、という点には反駁しないのかね?w

>じゃあ例えばさ、小1くらいの子供が駄菓子屋で万引きをしても徹底的に厳しくし警察に突き出せばいいって思うの?
うん。「悪いことしたら、罰せられる」というのは、しつけの基本だよ?それこそ教育ってものだろう。むしろ相手が子供ならなおのことだ。

>まずは人が許すかどうか考えるものだと。
まずなぜそうなのかの説明が無い。それこそ「頭ごなし」に君の考えを押し付けているだけだな。
また仮にそうだとして、「許さん」と決めたなら法律に訴えて何が悪いんだ?

>人の手で努力でなんとかするのが道徳的義務なわけ。
そんな義務は無い。
308名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:49:36.17 ID:qOw8zzYl0
>>306
えーとさ、もしかして、
「自分の主張の根拠は自分で示す」という常識も知らないの?w
309名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:50:44.34 ID:IdMZwBc90
またか
310名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:53:23.98 ID:HJOhVzsAO
>>307
例え小1でも刑事罰を与えるべきだ、と。
どんだけ心が狭いんだろうね・・・
頭おかしいのは分かったわ。もう言えることはない苦笑
311名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:53:27.30 ID:qOw8zzYl0
>>306
たとえばここで俺が
「神様が人類を創った」と(根拠を示さず)に言った場合、
君は
「神様が人類を創ったということを証明する義務は無い」
「神様が人類を創った」という命題を否定する側に証明する義務がある
(だから反証されない限り、「神様が人類を創った」という命題は正しい)
と考えるのかね?w
312名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:55:44.58 ID:qOw8zzYl0
>>310
なぜ「おかしい」と断じるのかな?
それを論理的に説明できるかね?
論理的に説明できないのであれば、感情論をぶちまけているに過ぎんよ?w
313名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:59:20.37 ID:HJOhVzsAO
>>308
あなた自身が証明出来ないことを私がする必要がないだけだよ

4月の暴力だけではないと何故考えるのか
教師がイジメではなく暴力と定義した理由
4月のたった一度の暴力を否定出来る根拠

あなた自身が答えられなきゃ相手を否定することも出来ないんだよ
まぁいいよ。自分の妄想世界に浸ってなさい
あぁ、それと『一回の暴力』のソースは>>1のリンク先に書いてあるからちゃんと読んで言い訳レスしなさいね
まぁもうあなたのレスは読まないんだけどそれがあなたの自由だからw
314名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:04:26.22 ID:qOw8zzYl0
>>313
全体的に意味不明だがとりあえず、
>>1のリンク先には
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000008530.html
>栃木市教育委員会は、今月、市内の小中学校で、いじめに関する無記名のアンケートを実施しました。
>その際、市立小学校の30代の女性教師が、「いじめられた」と書いた小学3年の女子児童のアンケートを児童の前で「いじめられていない」と書き換えていたことが分かりました。
>女子児童は同級生から鉛筆で腕を刺されていましたが、女性教師は、いじめではなく暴力だと判断したということです。市の教育委員会は「不適切だった」と謝罪しています。
とだけ書かれているけど?w
これのどこに「一回の暴力」とか書いてあるのだね?w

『ソースは>>1のリンク先に書いてあるからちゃんと読んで言い訳レスしなさいね』
315名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:08:54.48 ID:qOw8zzYl0
>>313
それから勘違いしているようだから指摘しておくが、
俺が言っているのは「4月だけの暴力・一回だけの暴力であったのか、そうではなかったのかは、『わからない』(判断材料が足りない)」と言う事。
別に「4月の暴力だけではない」「一回だけではない」という(強い)主張をしているわけではない。

>教師がイジメではなく暴力と定義した理由
君流に言えば、『教師は嘘をつく、勘違いする、思い込む。それ全部起こり得ることなのにさぁ。』
316名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:32:59.77 ID:DwDDPTDg0
教師自体がクズではどうしようもないな
317名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:54:24.97 ID:oiQenapI0
>>29
そういうのをまとめるサイトが欲しいな
どこの校長はコレコレだったとかいうやつ
318名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 01:57:11.05 ID:9AQdSgqQ0
匿名アンケートでも先生に不都合なことを書いたやつは簡単に突き止めて
締め上げるという事実を知らしめたのでもうこの教師の勝ちだな。
319名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:09:25.00 ID:VVKV2Svr0
警察も都合悪いとでっちあげて冤罪おこすから
320名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 02:33:09.74 ID:XYUXXyr/0
そういえば中学生のころ、一部のグループから陰口言われたり、背中に「ぼくはあほです」って書いた紙貼られたり
いろんなことされたことを思い出した。
そのうちの2人を闇討ちでしばいて、鼻を折ってやったりしたらそういうのなくなったけど、あれはなんだったんだろうか。
321名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:11:34.40 ID:dHw+hmLt0
こんな土人国家は放射能で滅びるだろう
322名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 03:55:32.65 ID:UIml7Ix30
これだから女は駄目なんだ
323名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 04:03:30.25 ID:mzU+6mkN0
こういった案件のアンケートは
たとえ小学生だろーがボールペンでの記入を義務付けろよ
324名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 05:48:55.33 ID:ZQSVWTGr0
無記名とはなんぞや
325名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 05:55:04.79 ID:usNG4Qu40
>女性教師は、いじめではなく暴力だと判断したということです。

いやこれ、今度の件がばれた教師の言い訳じゃん。
何で教師が高評価されてんのよw
326名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 06:08:33.58 ID:SPq7+bTdO
1、政治家の息子や娘が加害者だった

2、政治家の後援者の息子や娘が加害者だった

3、糖質の被害妄想だった

4、発達障害の思い込みだった
327名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 06:22:23.44 ID:eLvcb86q0
いじめが高じて暴力となり、暴力が高じて殺人となった。
だからいじめは無かったのです。
328名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 06:33:26.76 ID:QfieHCRgO
私文書偽造かよ
329名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 06:50:36.32 ID:E4RjNXZA0
>女性教師は、いじめではなく暴力だと判断したということです。
意味不明なんだが
330名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 06:55:44.69 ID:LCfZHSzvO
障害事件として動きたかったのか
331名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 07:46:16.65 ID:ZI1x/KC1P
「ごますり」教師だなw
332名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 07:57:01.34 ID:qZ2BU69B0
もはや警官のほうがマシレベルまで落ちた。
333名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:04:56.73 ID:AJQQffZo0
こう言うデタラメ女教師は丸裸にして校舎の屋上にでも吊るせ!!
334名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:12:13.06 ID:zURKxcSD0
>>319
そりゃそうだ。
検挙率主義だから。

いじめてる椰子がいじまられている生徒のかばんの中にカッターナイフを仕込んで
さらに触らせてしまえば銃刀法で逮捕だからな。
悪知恵が働く警察官なら殺人予備に取られかねないけどな。
335名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:35:04.33 ID:KQMDeMO50
普段、しかめ面してれば父兄、隣人がこの女にひれ伏している
今の日本人は道で公務員に土下座する勢いだからな
勘違いするのは当たり前
336名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:45:30.19 ID:My/RqPpaO
>>1
屠痴木って
軽殺の馬鹿息子が
イジメ暴行札人しても
軽殺がバックレ続けるような
鬼畜快楽レイプ殺人鬼しか
居ない特別地区だっけ?
337名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:46:26.71 ID:aFCxselX0
>女子児童は同級生から鉛筆で腕を刺されていましたが、
校内暴力ワロス
338名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 12:01:53.07 ID:F4vjL9N9O
>>29
警察よりずっと酷い組織だからな
今、最前線の教師ってゆとり世代だから特に怖そう
339名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 12:03:59.15 ID:r8EKS51p0
隠蔽すればOKって、もう発想が自民のクズやシナチョンと同じ

しねばいいとおもうよ!
340名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 12:06:56.52 ID:ago2Ij+LO
暴力事件として警察に通報したわけじゃないんだろ。かなり苦しい言い訳にしか見えん
341名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 12:21:37.37 ID:csaaXFy3P
日●組は極左と思いますか?

http://hudoki.com/i/1/12/
342名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 12:28:40.68 ID:7qzoE5240
アンケートは家に持ち帰らせて
親同席で書かせろ
提出も親が直接責任者に渡せ
343名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 12:30:17.30 ID:rjtzE0e90
そろそろサラリーマン公務員ごときを、「教師」とか「先生」とかって呼ぶのやめるべきだ。ふさわしくない。
344名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 12:41:19.40 ID:6VfGoiiw0
教師って本当に役立たずのカスばかりだな
給料は国からもらっているから
タダで勉強を教えに来る生徒なんか眼中にないし
いじめとか鬱陶しい問題には取り組もうとしないのは昔からだし
隠蔽工作には長けてるよ本当に
345名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 13:05:14.77 ID:Kpcp8Z7Xi
昔から学校ってこういうとこやんなw
任意のはずの署名だって5人集めて提出するまで黒板のすみに名前書かれるし。
学校で集めた署名は無効にすればいいのに。
346名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 13:07:53.95 ID:xXwfYHTA0
>女性教師は、いじめではなく暴力だと判断したということです。

この判断は正しいだろ
さあ警察を呼ぶんだ
347名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 13:09:27.79 ID:cSRbnDLQ0
こんな事ばかりやってるとそのうち池田小襲った宅間みたいな奴が教師を無差別に殺すのではないだろうかと心配
348名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 13:14:57.49 ID:HoEkF6ByO
教師になりたがる奴は基本的に楽しい学生生活を送った奴ばかりだろうからな
いじめに関しては加害者か傍観者だったわけで解決する気なんて更々ないよね
349名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 13:16:06.74 ID:NSndumCa0
東大卒50代ヒラ女教師 「証拠あるの?ないでしょ!」
350名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 13:21:24.20 ID:p3CyWaxl0
>>8
たしかにそう思う。ガキなんて不確定要素が多すぎるし、相手の家庭によってもぜんぜん違う
それなのにイジメが起きたら教師のせいで終わらせてたらイジメは無くならないし、イジメが
あっても自分の責任=出世に響くと判断した教師が自己防衛に走るに決まってる。

まずはイジメがあってしかるべきもので、イジメがあることで担任を処罰するのではなく
一緒に解決する方法を考えるという思考にしないといじめ対策が立てられないだろ。
351名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 14:29:51.51 ID:B/w66soc0
なるほど、「いじめを無くす」ってこういう事か
352名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 15:57:04.79 ID:od1fTTS+0
今の教師にいじめ問題に対処する能力はない
親御さんには意外だろうが、現実だ
教諭自体も開き直っている
じゃ教師とは何なんだという話になるが、何でもないのだ
353名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 16:25:04.27 ID:9bWE3PwJ0
暴力だと判断したならなぜ警察に届けなかったんですか
354名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:21:12.30 ID:OHZ7x6W80
教師ってそんなもん

これから小学校に上がる子がいる人に言ってあげたい

子供さんに、どうしても自分が悪くないのに先生にわかってもらえないときは
我慢せずに家に帰ってきなさい と言ってあげて
それから学校に行きたくないって言われたら理由はどうであれ
1日休ませて理由を優しく聞いてあげて、子供が深刻な問題をかかえているなら
長期でも休ませて教師と掛け合って
両親はなにがあっても子供を信じる、味方だと言って上げて
355名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:44:56.24 ID:jp8PQLm30
栃木県か・・・・
小学生幼女を学校の先生がイタズラしたのに
学校と教育委員会が全力でもみ消した県だよね
教育委員会と学校の虚言は、死刑にでもしないと改善しないだろうな
356名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:18:05.92 ID:Q/7L4Tb5I
学校側から配られたイジメアンケートに記入したら怒られたり、
「ささいなことでも良いですのでどんどん相談してください」と
お便りに書いてあるのにイジメの相談をしたらクレーマー扱い。
うちの学校はこんなにイジメ対策を頑張ってますよというポーズだけは取るけれど、
余分な仕事を増やしたくないのが先生達の本音なんだろう。
357名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:18:58.92 ID:JfSASM8V0
イジメ自殺が社会問題となっている。新聞でもテレビでも識者と称する恥知らずたちが、おためごかしの助言を垂れ流して小銭を稼いでいる。
イジメに苦しむ少年少女よ、あんなものが何の役にも立たないことは、君たち自身が一番良く知っている。
唯一最良のイジメ対処法は報復に決まっているではないか。

実はイジメ自殺は何年かごとに社会問題となり、そのたびに真実の声が良識という名の愚論によって圧殺されてきたのだ。
十一年前にもイジメ自殺が相次ぎ「少年ジャンプ」が悲痛な叫びを特集連載した。
それをまとめた『いじめレポート』(集英社)にこんな声がある。
「徹底的に体を鍛えた。復讐(ふくしゅう)のために…。やられる前にやれ!」(A男)。
A君は拳法、柔道で「歩く凶器」となり、イジメを粉砕した。
睡眠薬自殺未遂のC子さんは、死を思う気持ちよりも「憎しみの方が強くなった」「私もガンガン殴り返す」「女でもやるときはやるんだ!」。
別の女児もこう言う。「どうしても死ぬっていうんなら、いじめた奴に復讐してからにしなよ」

学校では報復・復讐は道徳的な悪だと教える。しかし、それは嘘だ。人間が本来的に持っている復讐権を近代国家が独占したに過ぎない。
大学で法制史を学べばすぐわかる。復讐は道徳的には正しいのだ。現に、ロシヤに抑圧され続けたチェチェン人は果敢に復讐をしているではないか。

被害者が自ら死を選ぶなんてバカなことがあるか。死ぬべきは加害者の方だ。いじめられている諸君、自殺するぐらいなら復讐せよ。
死刑にはならないぞ。少年法が君たちを守ってくれるから。

呉智英
358名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 21:32:17.08 ID:RqEn/yXL0
ソースが少ないのでちょっと投下

4月の鉛筆の件はお互いの喧嘩でエキサイトしまったらしい
その後は先生が仲裁に入り今は仲良くしてるみたい
手を出した子の親は自宅まで謝罪に行った
しかし納得のいかない親が警察に被害届をだして弁護士を雇い抗議
その件は示談したっぽい

アンケートの件は上の話の経路からいじめではなく喧嘩(暴力って表現)なので
先生が直したみたい
書き換えではなくて子供が書いた回答はそのままで赤ペンで書き足したとの事

今回のアンケートで学校に抗議する前にいきなりマスコミに親がリークする

つまり親がモンスターペアレントって事
周りの親たちもあの家とはかかわりたくないって言ってるわ
359名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 06:51:21.40 ID:xDK+t8IB0
>>358
オタクみたいな公務員または学校側関係者さんは必死ですね
360名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 06:59:07.33 ID:G+B3XGeN0
またジャップの捏造癖か
361名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 06:59:57.76 ID:0SOIlAqMO
>>1
サヨクや日教組は子供を利用するが、助ける事はない

何故なら彼等にとって最も大切な物は自分であるからだ
362名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:00:30.27 ID:hFlukwt00
学校は問題を隠蔽する。透明性がない。
日教組は問題解決能力がない。
イジメに教師まで加担する事例が後を絶たない。
363名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:04:53.91 ID:xDK+t8IB0
夜回り先生
あんた、大津本出していたけど人権擁護委員に言えしか言ってないじゃん
364名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:06:47.96 ID:2UoUpizn0
教育機関なのに学習能力なしwwwwwwwwwwwwww
拙い手段で隠蔽しようとして何度も何度も同じ失敗を繰り返すwwwwwwwwwwwwwwww
無能の極みwwwwwwwwwwwwまさに草不可避wwwwwwwwwwwwwwwww
365名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:23:53.70 ID:XpPZqcP2O
>>364
栃木じゃ
軽殺がイジメ殺人鬼を
必死に擁護して日本人虐札を推進する
特別地区だからなw
366名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 08:31:42.23 ID:kaG9kQhh0
この小学校の卒業生に聞いたら、
「いじめなんて日常茶飯事、皆いじめたことあるし、いじめられたこともあった」
だってさ。
367名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 12:04:12.62 ID:xvqFh3ZsP
>>361
栃木に日教組はないことを知らないバカ。
368名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:38:33.89 ID:dGVLo1KC0
いじめよりも暴力の方が軽い扱いなのかね?
いじめも暴力も、問題であることに変わらんと思うのだが。
369名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:41:37.66 ID:VlPJKxFs0
教育現場の聖域にメス入れろよ
この教師は刑務所とか行かないの?
370名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:42:26.03 ID:r7k6tSXmO
日教組は全員 牢獄に叩き込め
371名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:45:22.44 ID:0KPpx7bDO
,
7/13(土) 10時 開演
●◆じゃあの夏祭り◆●
160:カミカゼ[]
2013/07/13(土) 01:22:08.42 ID:Onj7i2q50
ようおまいらwwww
眠いなあwwwおまいら睡眠たりてっか?www
なんか今年の夏は、お天道さまが気合はいってるからなあwww
夏バテに気をつけて体調管理は万全にしとけよwww
おう、そうだwww
明日の22時あたりにおもしろ情報持って遊びに来るからよろしくなwwww
じゃあのwww
--- 以下スレ情報 ---
高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373622723/
372名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:46:58.93 ID:PkE+PwGMP
先生まで一緒になって生徒追い詰めたら、そりゃ死ぬしかないわな。
普通にこんな糞は免職だろ。
373名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:50:56.34 ID:38o5TSQz0
教職員は一度全員解雇しろ

コネ採用か何か知らんが、犯罪者気質が過ぎる

原因は退職者にもあるんだから年金なんて取り上げろ
374名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:51:03.43 ID:BN4k7QGY0
教職員は一度全員解雇しろ

コネ採用か何か知らんが、犯罪者気質が過ぎる

原因は退職者にもあるんだから年金なんて取り上げろ
375名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:54:18.36 ID:6eGicqlnO
>>358

あからさまな火消しとしか取られない内容だなw

当の女教師が適切な処置、指導をしていなかった事実は覆せないだろ
376名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:56:16.12 ID:rMnHXFywO
>>366
それって別に自然な事だよね。個性が違う者同士が同じ学校で過ごすんだもの。

いじめがないだなんて断言できる学校って気持ち悪い。
そういう学校って余計子供達を追い詰めそう。
377名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:01:51.53 ID:38JFC3mc0
まことに日本的
サビ残あってもなし
給料不払いも当たり前
有給休暇とれなくても問題ない
子供のときからよく教育がゆきとどいてる・・・・外人労働者の活用は絶望的だな
378名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:06:24.01 ID:wwRaBs400
昔、家庭教師の会社で営業やってたんだけど高校三年の大学受験前まで
部活とかに熱中しちゃう馬鹿な子っているんだよ。
で、家庭教師なら今からでも何とかなりませんか?って、これまた馬鹿
な親と一緒に相談しに来るんだが、そういう子は志望校も学部も全く
考えて無い。
実際にあった話、12月のクリスマスコンサートまでピアノを頑張っちゃった子。
将来はピアニストになりたいとか言っちゃってるの。
そういう子には教員免許を取るように薦めてた。
教師ってある意味、他の職業に行けない馬鹿が相当数混じっているわけよ。
その子、浪人したらしいけど。
379名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:34:06.90 ID:2k/UAKUc0
>>358
そもそもさ。教師にアンケート書き直す必要がどこにあるの?
保身以外にさ。
仮に生徒の側の勘違いだったとしても、それを直すのは教師の仕事じゃないよ?
380名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 20:12:10.18 ID:Wh9gHsGq0
>女性教師は、いじめではなく暴力だと判断したということです。

じゃあ傷害事件だ。
早く警察に通報しろよw
381名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 20:17:41.54 ID:pdULlJxX0
ああ、イジメじゃなくて暴力事件にしたいのか?
だったらK察呼べや!
382名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 20:39:46.54 ID:Zhn2bIHm0
学校と教師の名前をはよ
いじめは楽しいのかな
383名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 20:41:52.74 ID:AAtc+SIn0
暴力はいじめじゃない!!!?

こんなアホ、教育者の資格ねーわ
さっさと解雇しろ
384名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 20:56:39.11 ID:flhjhMpR0
>>358
その話だけからは、モンスターかどうかは分からないじゃん?
謝り方に問題があったのかもしれないし
いじめとその隠蔽が社会問題化するなかで親としては継続するかもしれないいじめを防ごうと
積極的に動くのは自然な反応
一人で抱え込んで自殺する子もいるわけで、事実がほぼ確定してるなら気軽に被害届を出していくことは大事
385名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 21:06:20.57 ID:oy7I1bkR0
私文書の変造
386名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 21:08:28.63 ID:lFuyaFgc0
私文書偽造の罪に問われるのでは?
387名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 21:17:55.87 ID:3U2UKB8O0
いじめではないものを
イジメだとアンケートに書く風潮が広まれば
本当に虐められてる子どもを救う手段が
ひとつ減るんだけどな。
388名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 21:22:28.22 ID:wfPXxpM+0
>>339
それって民主党や公明党とか生活の党のことじゃないの?
息をするようにウソを吐くわ、善人面で年寄りを騙すわ、党のタイトルが既にウソだわで。
389名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 21:28:18.15 ID:QNLmIFtSO
>>1
最低な先生だな

つうかこんなことしている時点で教員失格だろ
390名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 21:28:41.15 ID:pNfgzGO/0
いじめはない?当たり前じゃん
そんな面倒くさいこと私に背負わせるんじゃねーっつーの
つーか当てつけで自殺とか本当迷惑なんだよクソガキ!
担任の私が色々言われるんだぞ!そうなったらどう責任とってくれんだよ?ああ?
お前みたいな奴は学校来るな!1年不登校やって家で首吊れ!

ということですね分かります
391名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 21:29:00.25 ID:EwIhXQbG0
何?このキチガイ教師…?
392名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 21:29:31.96 ID:F0HaXVzsO
女の教師は全員クビ、男の教師は熟女好きしか採用しない。これで解決
393名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 21:30:44.67 ID:HrGTe8fDO
大津る
394名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 21:32:19.01 ID:pNfgzGO/0
>>392
お前の見識の浅さに本当に呆れる
男の教師が熟女好きじゃだめなんだよ
関係持つ母親とそうでない母親が出てくるとそれが揉める原因になるんだ

男の教師はガチホモ

これで真の解決を見る
395名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 21:55:47.76 ID:lFuyaFgc0
>>394
>男の教師はガチホモ

父親と関係持つようになる
396名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 22:19:55.21 ID:8HkBN+rv0
> いじめではなく暴力だと判断した
で、警察に通報はしたのかね?w
こんな糞みたいな言い訳が通用するってB枠ですかwwww
397名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 01:45:46.45 ID:pA8PW7WH0
この教師も自殺に追い込まないといけない
398名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 03:54:40.42 ID:zpuP0Ub50
トゥチギー
399名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:45:46.91 ID:jOi0/8nR0
.
.
.
.
お前らもこの板でさんざん弱いものいじめやってるじゃん。
 
お前らは苦しんで苦しんで苦しみぬいて死ね。
400名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:59:05.24 ID:QYuvmu0sO
狂ってる…


人間ってここまでクズになれるんだな
401名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:14:13.95 ID:V0/wsryHO
>>395お前は、男に言い寄られたら受け入れるのかよ。
402名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:45:59.21 ID:6GWVvIAZ0
さて…名前を聞こうか?
このクズ女の…
403名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:23:57.78 ID:VUtFPMyQ0
いじめがないと創価学会とテレビ・ドラマの脚本家と漫画家と小説家
なんかが困るから・・・
404名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:26:17.90 ID:dPHklRbG0
書き換えは500円
405名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:26:48.99 ID:fCwJUz2Q0
>>401
可愛い系だったらOK
不細工は嫌だな
406神野貴臣=Jupipi na alpha ◆iP84byKkUyf1 :2013/07/14(日) 11:32:44.35 ID:vz5LDd+f0
黒川ツカマロ?
稲葉ツカマロ?
木村ダルマロ?

こいつうっせーんだけど、まだ死刑にしてなかったん?遅いんとちがうんか?

ttp://uploda.cc/img/img51e20d3380354.jpg

↑こんな奴、これでええやろ?ただの人殺しやんか、コイツ。
命で払え。
407名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 11:59:27.98 ID:Ek42gJ5j0
糞教師を駆逐しないとイジメも自殺も止まらない
408名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:09:58.33 ID:/0XkedbP0
栃木って、東北っぽい訛りでなんとなく人が良さそうに感じるけど、よそ者には徹底的に冷たいからなw
409名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:33:37.41 ID:pVaRu7mu0
私は小学生の時○○菌と言われてずっと虐められてた。
そして息子が今○○菌と言われて虐められてる。
担任にすぐに相談したら、今あえて注意して全生徒いじめを認識させるのは得策ではないと言われた。
正直私は自分の時も克服してないからこの場合どうすればいいのか全くわからない。

教えて。どうすればいじめをなくせるの。
もちろん息子は毎日風呂に入り毎日洗濯した服を着て登校しています。
410名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:44:23.34 ID:xwHiueFz0
>>409
弁護士つけて相談に行くと良いよ。マジで。
411名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:51:41.55 ID:VDZ5hJBE0
女教師の言い訳は正論(キリッ! たしかにそのとおり。いじめではなくただの暴力。
412名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 13:53:16.27 ID:Pge5YHm70
教員連中に期間区切って交替でesプログラムやらせりゃいい
看守・囚人にしなくても単に優劣をつけるだけでも差別が生まれるから
あほでも学習する
413名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:38:12.79 ID:UlY0m6K20
中1の頃、中3の不良グループが掃除の時間に新任の女の先生をみんなで羽交い締めにして手マンしてた。
怖かった((((;゚Д゚;))))ガクブル
414名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:40:32.77 ID:unUHFQ9l0
>>1
> 女性教師は、いじめではなく暴力だと判断したということです。

しかし女性教師は暴力が行なわれていた事を校長や教育委員会には報告していませんでした
415名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:42:13.01 ID:IsOmNMIy0
ただの暴力かぁ

じゃあ、すぐに警察に駆け込めばいいんだね?
416名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:43:42.12 ID:VNHvBh4R0
いじめの定義が曖昧なままだからこういう事がおきる

どのような条件を満たせばイジメと認定されるのか具体的なものあるのかね?
417名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:52:07.11 ID:f9ICU1pZ0
いじめの手段の一つが暴力だろ…
なんだこのバカ教師
418名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 18:54:03.89 ID:UDJqN4fmO
>>409
つらかったしつらいよね。
頑張ってるね。悲しいよね。

言う方が悪いに決まってる。
言う方の頭にバイ菌が詰まってる。かわいそうな人たちだよ。
お子さんを守ってあげてね。
あなたは認知行動療法の本とか読むといいよ。
相手は変わらない。自分を守って。
419名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:03:06.50 ID:KOWQF7Ac0
日本の教師はなんでこんなバカばっかりなんだ
よほど頭の悪い人材ばかり採用してんのか?
420名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:04:28.92 ID:MT5dCCem0
いい加減「イジメ学級の担任の評価を低くする」っていう査定方法をどうにかしないとな
421名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:09:36.20 ID:npxSyk2f0
と言うかさ
昔はガキが悪い事をしたら教師がビシッと怒れて罰を与えて懲らしめられたんだよ
だけど現代は何かあると体罰だの生徒の人権だの虐待だの手が出せなくなってガキ共が図に乗る
躾けも出来ない馬鹿親程溺愛してバカを造り上げる
問題が発生すると何でも教師の責任になる
教師にどうしろと言うんだろうかね
422名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:13:54.13 ID:SPSDZA3X0
>>417
だな。全く同じ事思ったw

暴力使ったイジメなのに…というか、本人はイジメと認識してるのに
なぜ別々にしてるんだこの教師は
423名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:17:38.97 ID:OmnGFwcfO
事実であれば

精神的傷害からのすべてを償うべきである。
424名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:19:25.35 ID:IX0GJ27M0
>>1
さっさと学校と教師の名前を公表すればいいのに

過去にも遡って教師の身辺も調べないとね
これまでいくつもイジメ隠蔽してきて居そうだし
425名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:21:54.22 ID:+N+H93ch0
強要だな、それなら犯罪者だろ
こういう犯罪者を相手にするのだから親がモンスター化しても当然
426名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:43:14.73 ID:zwE83lnl0
いい加減「いじめ」というザックリした呼び方を止めるべきだな
427名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:47:36.17 ID:MaDr9xke0
在日韓国人が「常勤講師」として教育公務員になれる実態
http://www.youtube.com/watch?v=wtoxaIghsXs
428名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:48:12.89 ID:RlEVgHpB0
暴力だと判断してただちに通報したのなら説得力もあるけどなぁ
馬鹿教員の幼稚な言い訳にしか見えんわな
429名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 19:56:52.65 ID:Wie79a/u0
「虐め」→「校内虐待」でいいんじゃない?「生徒間虐待」でもいいけど。
「家庭内暴力」って言葉が浸透する前は家庭内の暴力ってなんて言われてたのさ。
430名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:04:18.78 ID:KOWQF7Ac0
>>421
昔もバカ教師はいたが表に出なかっただけの話だ
さらにもうひとつ昔は教師様先生様という認識があったがそれもただの幻想にすぎん
今の教師の地位を貶めたのは他ならぬ教師だとまだ気が付かんのかバーカ

中には質の良い教師もいるだろうがそいつらも質の悪い教師を庇うなら同罪だろ

ロリコン教師、盗撮教師、淫行教師、暴言教師、体罰教師、非常識教師、
学校全体の隠蔽、などなどなど
そんなもん「まともな親」が信頼するわけなかろう
バカ親もいるが教師どもがまともならばバカ親だけが目立つはずだろーが
そのバカ親以上にバカなのが今の教師だとお前も自覚しろバーカ
431名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:08:03.39 ID:rhtFN7fM0
>409
コピペであることを祈りつつ・・・

>担任にすぐに相談したら、今あえて注意して全生徒いじめを認識させるのは得策ではないと言われた。
違う、根本的におかしい。
全生徒にいじめを認識させる事が重要だね。
この担任は隠ぺいしたいんだな。
432名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:29:59.95 ID:CqbSPKL80
>>420
逆にいじめ報告したら評価する、というのを始めた学校もあるはずなんだけどね

校長代わったら元通りじゃ意味無いから国で決めちゃえばいいのに
433名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:30:01.25 ID:LYSwXHVD0
>女性教師は、いじめではなく暴力だと判断したということです。

なんだよそれwwwww じゃあ暴力はあったかどうかって項目を独自に作れカスwww
434名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:37:53.06 ID:KIuZ8Wjs0
>>409
酷くなったらさっさと転校するヨロシ
435名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 20:54:58.60 ID:Cn5aikTjO
学校のやるいじめ対策はやらない方がましなのばかり。
436名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 21:08:50.29 ID:QIPeJl2J0
格闘技習うのが手っ取り早い
437名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 01:17:35.97 ID:fKjFg/5bP
懲戒解雇もんだろこんなの
438名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 04:39:13.57 ID:+KOZQyhNO
隠蔽する方が得になるなら
教師の行動は極めて合理的だ

と経済学風に語ってみる
439名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:00:27.65 ID:jdWhc0xtO
>>436
言えてるな。小学生なら喧嘩してもたかが知れてるし、それでいじめっ子と仲良くなれることもある。
一番ダメなのは、黙って耐えること。
440名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:01:15.00 ID:zLpilqR70
名前が出ないのはいじめになるから?
441名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:04:57.46 ID:Gh2oSGJi0
昔から教師なんてこんなもんでしょ
期待するほうが間違ってる
442名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:10:01.07 ID:0BKlMYN50
まだこんな在日韓国人みたいな糞教師がいるのかよ!
443名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:12:36.86 ID:SO+6YxwvO
やっぱアレでしょ
自分とこで苛め発生とかなると、勤務評定に響くんでしょ
他人のガキより己の評価ですよ
教師なんて、大半がクズですから〜
444名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:17:40.38 ID:fQ55CDhF0
>>441
>>442
>>443

全日教連が巣食う栃木県ですからw
445名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:18:49.59 ID:SkWi4zdcO
小学校教師なんて在日左翼の吹き溜まりだろ?俺、アリラン習った事あるわww
446名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:19:48.09 ID:uUB11hK40
>>1
いじめではなく暴力だって理論がわからん。
暴力ふるわれるのって結局いじめじゃないの?
447名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:31:45.09 ID:3IL20gVk0
>>8
いじめる当事者以外に誰が悪いかなど、問題にしても意味はない。
(親は子供への過保護の観点から、先生連中は責任逃れの観点から、担任等に責任を押し付けようとするかもしれない。
しかし、そんなことをしても問題解決にはつながらないというのは、今までの事例が証明している。)
しかし・・・・・悪を見て(止めようと思えば止められるのに)見て見ぬ振りする者は、その悪に味方する・加担するのと同じだ。
448名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 06:37:14.53 ID:3d1JwC/s0
>>441
昔は師たる縛りがあった
極端に言ったら切腹するみたいなね
デモしか教師と言われてもね
449名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:32:33.10 ID:RUAsGfqB0
暴力ならいじめじゃないんだな



だめだこいつ教師になる資格ないだろ
450名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 08:35:45.89 ID:QUEAZ7tMO
はいはい日教組日教組
451名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 09:51:08.60 ID:wJsIhluT0
教育者犯罪隠蔽委員会は、最近じゃ生徒の犯罪までサポートするようになったん?
解散して1日何回か不定期に警察官を巡回させろよ。それでいじめも解決だ。
452名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 10:53:12.76 ID:h7RBaLMs0
教師が中学生のチンポに操られてたって噂があるけどありえないよなw
それが本当だったら良くて懲戒免職、悪くてブタ箱ってかんじだよね
453名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:19:30.74 ID:Gi2s/E/T0
>>410
>>418
>>431
>>434
皆さんありがとうございます。
具体的なアドバイスとても助かります。
転校も視野に入れて頑張ります。おすすめしてくれた本、絶対に読みます。
本当にありがとうございました。
454名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:21:23.30 ID:cb98xqek0
まーた30代女教師か
455名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:23:55.88 ID:aRoqQrwa0
>>421
違うだろ
昔は親が何も言わないことを良い事に
バカ教師どもが好き勝手やってたから、今はその反動ですぐ騒がれるんだよ
文句はそういう元クソ教師たちに言えよ
456名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:31:45.53 ID:hraoTrfGP
いじめでなく暴力なら児童相談所送致とか、隔離とかしてんだよね。
事件なんだからさ。
457名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:31:57.36 ID:hTPc5JO30
山本太郎 渋谷ハチ公前
自民、公明、民主、維新、みんなの党・・・眼を覚ませ!
力をください!力をください!三宅洋平に力を集めてくれ!
比例代表は三宅洋平に、東京選挙区は山本太郎に、これが最期の闘いの始まりやねん!
力を貸してほしいね、この選挙で誰かが国会に行かなければもう終わってしまう。
三年間選挙がないんです、力を貸してください、よろしくお願いします!
三宅洋平に力を、山本太郎に力を、よろしくお願いします!
http://www.youtube.com/watch?v=fj2L19Vh438

山本 太郎、ボランティア選挙で国政に挑む A 秋葉原 編 [ 2013.07.09 ]
議員がビビッて言えない事を言いたいんです。
空気を読まないバカが山本太郎っていうバカが、
仕事をしない国会議員のお尻を蹴っ飛ばしたいんです。
いま不条理を押しつけられている人たち、
どうして動けないんだそれを変えられるようにどうしてやらないんだ。
お前の仕事は何なんだってことを突きつけたいんです。
http://www.youtube.com/watch?v=DcJmhk-AzfQ

山本太郎演説、二子玉川7/14
放射線によってまずやられるのはその人の免疫力だと、そして人それぞれに弱い部分が違う。
免疫力が低下すればどこか病気になるのは当然ですよね。
脳にくる人もいれば、心筋にもくるし、消化器にくる人もいれば、
ありとあらゆるところに可能性が生まれるってことなんです。
http://www.youtube.com/watch?v=MT5ToiTNRl0

「僕は鈴木寛さんを引きずり降ろしたい。彼は元文部科学副大臣。あのとき政務三役の1人だったのに、
そこで戦わなかった人。放射能の拡散を予測するSPEEDIのデータを、僕たちに教えなかった。
被曝しなくていい人まで被曝させた。どういうつもりで立候補してるのか」(山本太郎・亀有駅前の演説)
「鈴木かんをひきずりおろしたい。彼によって、今、日本で静かな殺人が行われている。
だから、鈴木かんをひきずりおろし、ぼくが国会議員になって、東京の安全基準を変えてやる。」
http://twitcasting.tv/yamamototaro0/movie/15474777
458名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 16:32:02.09 ID:Ue4oV99G0
鉛筆でさされた跡は一生消えないんだけど、この教師わかってて言ってるんだろうな。
先生までグルになっていじめてたことは確定だ。
459名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:40:31.64 ID:L6OOlMuQ0
女の教師は問題があるとすぐ逃げるんだよ。

でも子供が子供に鉛筆で怪我をさせてるのをいじめと見れないのは人として問題があるんじゃないの。
あと加害者のガキと親は将来の犯罪予備軍だと周りは警戒しないのかしら。
460名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 17:40:36.67 ID:QvlSGSTY0
【政治】市民講座に国の助成金「講座を通じ、いじめや不登校対策に取り組む」氏家・喜連川公民館 - 栃木
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1373875278
461名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:41:50.95 ID:4hzhx7Mr0
jitumei
462名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 18:48:53.79 ID:RyPo+YTU0
女教師は丸坊主にしろ
463名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:15:54.64 ID:mMVVs1Wd0
>>7
女でクズは存在する
公務員でクズも存在する

むろんその逆も存在する

ようはコイツがクズだって事だ
464名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 20:23:23.00 ID:mMVVs1Wd0
>>75
そうだな
自衛隊を真っ先に民営化しよう

身分保障もいらないし、震災の時TVで見たがどうせあんな仕事は
社会の底辺がやる仕事

防衛公社にして総裁に渡邊美樹を据えれば問題なし
465名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 02:42:29.66 ID:+kOORW6dP
担当クラスで問題が起こると査定に響く
公務員は問題を起こさない起こさせない奴が模範だからな
そら必死に隠蔽するわな
466名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 05:24:11.08 ID:dN67m5RqP
この行為は教師がいじめに加担したともとれるな
467名無しさん@13周年
言い訳が低脳、教師のレベルじゃない。
書き換えが教師としての倫理のレベルじゃない。
教師資格剥奪でおk