【国際】アンドルー英王子がツイッターデビュー[13/07/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○英王子がツイッターデビュー ヨーク公、王室初 辛辣な反応も

エリザベス英女王の次男、アンドルー王子(53)=ヨーク公=が、
ツイッターで投稿し始めている。ツイッターの個人アカウントを持って
自ら発信する英王族は初めてという。

「ヨーク公技術教育賞」の創設を発表した8日、王子はツイッターで
つぶやき始めた。しかし、ツイッターには早速、王子に「むかつく」
「寄生虫野郎」といった侮辱や挑発的なつぶやきが寄せられたが、
“炎上”には至らなかった。

英紙タイムズによると、若い世代のウィリアム王子やヘンリー王子も、
「世間の動向を知るため」自分の名前を伏せてツイッターを使っては
いるが、王族個人名の公式アカウント開設は初。6時間で1万人の
フォロワーが集まった。

スキャンダルがつきものの王室だが、「王子は、ツイッターのリスクも
メリットも理解している」(英王室)という。王子は今年9月末、国際会議
出席のため訪日を予定している。

□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130710/erp13071010170000-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:41:28.23 ID:eoZOtdrQ0
どこも似た感じ
3名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:41:28.31 ID:yNaB0Hk10
バッキンガムなう。
4名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:42:04.78 ID:gxG0SKMA0
ドーピングなうw
5名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:42:17.74 ID:0tmicftXP
英国キャサリン王子妃 臨月のピンヒール 画像
http://ch-2.biz/img/news_749.jpg
6名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:42:44.42 ID:J1VxzJZjP
アンドリューじゃなかったのかよ
7かじてつ!ρ ★:2013/07/10(水) 10:43:03.16 ID:???P
BBCなどの報道によるとアカウントはこちらとのことです。
https://twitter.com/TheDukeOfYork
8名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:43:48.68 ID:zPgfntcfP
アンド ルー ってもう一人は誰だよ?!
9名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:43:56.70 ID:yNaB0Hk10
イギリス王室は男子多いのう。
10名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:44:20.67 ID:m1WbgINf0
日本の皇室は間違ってもこんなことするなよ
開かれすぎてるからもっと閉じろ
神秘性を増せ
簾の向こう側で良い
11名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:45:35.30 ID:JsbpgRJR0
雅子様降臨↓
12名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:46:20.11 ID:JxqX51aB0
>>10
今は庶民派が受ける時代だろ
そんな封建時代みたいなことやっててもダメだろ
13名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:46:39.58 ID:BYLEqb1XP
アンドルーだけど質問ある?
14名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:47:16.50 ID:DQsO28rf0
shine
15名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:48:12.62 ID:OKE+Csu80
時代はアンドルーなんだw
16名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:48:41.05 ID:jFDKo+tg0
>>13
税金泥棒ってどんな気持ち?
17名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:49:20.26 ID:nHZo99Op0
イギリス王族だけど何か質問ある?
18名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:49:23.95 ID:aRUCJYd/0
>>8
大柴
19名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:49:57.20 ID:rWuMOWn1O
バッキンガム宮殿なう
20名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:50:16.70 ID:rda/BIkiO
>>17
ご飯なに食べた?
21名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:52:44.92 ID:w5ohLypj0
ツイッターでビュー!!
22名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:00:50.51 ID:w1vmT5hp0
23名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:02:28.84 ID:mgVcq8uG0
ここの血筋はシャレににならないDQNだよね
エリザベスの夫が手の付けられないバカ

さらにいうとチャーリーと結婚したダイは軽度の知的障害だから
その2人の息子は悲惨なことになってるし
24名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:06:36.51 ID:sjwkAOvJ0
アンドルー「ジュテーム オスカレー」
25名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:20:34.47 ID:wRludxS5P
日本人なりすまし朝鮮人が下劣なツイート
26名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:22:39.72 ID:0d1oZikF0
Twitterはオワコンだってじっちゃんが言ってた
27名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:24:54.78 ID:smJglE340
ヘンリーなら何かやらかしてくれそうなんだけどな
28名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:27:43.45 ID:LytuoiXW0
近いうちに絶対何かやらかす。全世界が期待し、予想してる。
29名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:29:02.48 ID:F/+hO0iy0
>「寄生虫野郎」

在英チョンだろ。
30名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:29:44.41 ID:IIj8mZiW0
罰金バッキンガム
31名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:30:04.55 ID:0PcpNV7E0
炎上するのにやってる芸能人ってバカなんだろうか?
32名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:30:49.77 ID:jw37c8/40
イギリスのテレビ番組見てたら俳優が公然と王室反対派だと言ってて
びっくりしたんだけど、そういうのテレビで言っても消されないんだろか
33名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:39:45.74 ID:k4OubLxJ0
>>31
芸能人なら炎上はむしろおいしいだろ
34名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:40:36.79 ID:q2x9bxvt0
アンドルー大柴
35名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:43:25.27 ID:kwY1yvUp0
ベアトリスとユージェニーについて二言
36名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:43:57.29 ID:BB9V9atr0
日本のツグビッチ並みにやらせたらあかんやつや
37名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:46:31.15 ID:kwY1yvUp0
紛争中のエピソードとしては、イギリス艦隊はアルゼンチン軍のミサイル攻撃に苦しんでいたのだが、
アルゼンチン軍の対艦ミサイル、エグゾセが艦よりも小さな対象―ヘリコプターも追尾してしまう事が
判明した。ヘリを艦を守るためのデコイにすることが出来ることに気付いたパイロット達は、自発的に
囮の任についた。空襲警戒警報発令と共に空中に飛び立ち、ミサイルが飛来したならばわが身を
持って艦を守るのである。この任に当たる者はジャンケン(のようなもの)で順番を決め、ローテーションで
交代していたが、アンドルーもまた当然のようにこの任に当たっていたという
(なお、この行動を始めた後、実際に対艦ミサイル攻撃が行なわれる事はなかった)[
38名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:51:50.18 ID:i9giPWqd0
51歳の王子なんて認めない・・・。
39名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:00:01.92 ID:smJglE340
>>38
サウジアラビアには1920年代生まれの王子が複数いる
40名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:21:20.45 ID:t0qq3R/B0
>>6
イギリス人はリューが言えないから発音的にはアンドルーの方が正しい
41名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:57:30.72 ID:W5fAndJXO
王族のツイッターには耳目が集まるだろうから
よーく考えてツイートしないとね
42名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 13:01:04.62 ID:Uz7DDdQN0
>>32
イギリスには王室廃絶論者も結構いて、盛んに公論してる
43名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 15:54:38.52 ID:B9QHjWG40!
エディンバラ公が若かったらツイッター界のスーパースターになっていただろう
44名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 15:59:59.62 ID:LEDCLMzbO
やめときゃいいのに…。

やってみたいのか…。

そうか…。
45名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 14:35:42.11 ID:c+qGkfb60
>>32
制度について議論する権利があるのは当然のこと
46 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/14(日) 02:42:25.64 ID:TDq78L060
馬鹿発見器デビューか
またひとつネタ元が生まれたな
47名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 02:54:50.40 ID:+U0P1oFyP
そういえばmixiでいろいろ晒してた日本の皇族がいたよな。
あのお方はどうなったんだ?
民間に降嫁したのか?
48名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 02:58:47.25 ID:QizQbZQtO
ウィンブルドンの表彰式でプレゼンテーターやった人?
49名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 02:59:52.08 ID:Qkagkaq/0
>>32
そりゃ先住民族じゃないから、征服王朝。
それも系統がコロコロと変わるからね。

歴史を見ても馬鹿な王様ぞろいでとても尊崇を集める感じじゃない。
天皇家は早い段階で実権を失って飼い殺しだったから
何もしてないのが大きい。
50名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:36:27.92 ID:LVqP/h1q0
50レスやそこらで4日目を迎える英王子って、もしや野田レベル?
51名無しさん@13周年:2013/07/15(月) 05:40:51.97 ID:Ai/Mf9rw0
>>47
あの日本ユニセフ協会勤務だよ、つぐちゃん
52名無しさん@13周年
>>49
イギリスは王朝自体コロコロ変わって来たからなあ。
日本と同列に語るとちょっと違う。


批判がタブー視されないのはそういった土壌があるからじゃね?