【社会】楽天銀行インターネットバンキング不正送金事件 横浜に住む中国籍の男に逮捕状

このエントリーをはてなブックマークに追加
155名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 17:45:54.81 ID:F7gUU06G0
ほとんどの中国人留学生=犯罪者だろ

いいかげん規制しろよ
156家政夫のブタ:2013/07/12(金) 18:48:07.71 ID:FmCJLo490
この話どうもおかしいんだよね。
振り込む場合、ワンタイムパスと4ケタの別のパスが必要だからね。
IDとログインパスワードだけじゃ振り込めないんだよ。
そこまでしてるとするなら、内部から漏れてるとしか思えないわ。
157名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:52:05.80 ID:a6nGFNiU0
お昼に楽天の本社前行くと、ホントに中華系社員が多い会社なのに
驚く。
158名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 18:54:06.63 ID:Us4cB8b00
そんなことより、楽天ポイントが34000くらいあったのが端数の60くらいに減ってるんだがどうなってんの?

使った覚えはない

俺だけ?
159名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:19:28.86 ID:89wsZV/k0
>>158
履歴とか見てみた?
たしかこのまえポイントの不正移動が報告されていたよ
160名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 19:26:42.02 ID:7YZTQnq60
>>155
まあ、間違いじゃない。警察白書では入国監視厳しくしたら
正規理由(就業就学)での入国者の犯罪が増えたとさ。
犯罪起きるまで実体化しないから犯罪する気で入国したら1回は
確実に犯罪が出来る

>>158
今はやりのedyへの変換じゃないのか、今はそのサービス停止中らしいけど
そうじゃなければ我慢汁すぎて有効期間切れた
161名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:31:51.05 ID:ayiaKYj+0
>>158
有効期限って知ってるか
162名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:44:27.38 ID:kjoPHnAb0
さすが世界の大迷惑でお馴染みの嘘つきクソチャイニーズですね
163名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:46:25.62 ID:CXGdRiyQO
スパイ防止法早くしろよ…シナの工作だろこれ
164名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 00:48:15.29 ID:EHYdYgV70
40円しか入ってないから不正されても相手がどうしようもねえだろうな
むしろ惨めに思って少し振り込んで下さい
165名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:07:17.83 ID:xR/DZaeM0
逮捕早すぎるねー 最初から犯人知ってたとか?
166名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 01:19:22.28 ID:jpZUllBI0
楽天銀行内部とかに犯人はいないのか?アプリはやっぱり危険だ。
167名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 03:10:41.17 ID:v/k0GkX9O
犯罪留学やめろ。


どうせ授業も出てないだろ。
168名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 07:49:44.14 ID:SvwGoL5N0
トークンなら安全だろ?
169名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 09:25:21.15 ID:9quyGpGv0
>>168
楽天ならトークンでさえ解析されて、すぐ無意味になるだろうね…

『ポイント移転詐偽』問題、まだ未解決ですよね!!

いつまで、だんまりしてるんだろうね…
170名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 10:04:15.41 ID:U5jWhPPh0
>>156

内部の在日、楽天銀行が関与してるな、間違いなく
171名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 10:13:58.84 ID:LWTlxdQr0
楽天自体が国際犯罪者や対日工作員の温床なんだと思う

そういう無防備な会社
172名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 10:18:55.46 ID:SvwGoL5N0
>>169 どうやって一分毎に変わるトークンの番号が不正使用出来るんだ?
JPNBでトークン使うがこれで外部から不正送金されたらもうお手上げだぞ?
173名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 10:26:21.89 ID:q70yxCy9O
また中国かよ

両腕を切り落としてやれよ2度と悪さができないように
174名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 10:36:15.47 ID:U5jWhPPh0
楽天銀行のアプリで、ログインに生年月日入力ってやっぱり危険だな。
今回の不正送金は、銀行内部に漏洩した人いるんじゃないの?通名在日。
だって、パスワードと暗証番号入れないと、送金とか出来ないしな。
暗号化されてるのかも怪しい、ログイン画面
175名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 10:40:23.05 ID:SvwGoL5N0
もう俺は楽天銀行に入れて金(30万ほどだがw)全部出して他に入れたわ。
カードも返してやろう。
176名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 10:41:46.44 ID:cljYe8Qe0
ウイルス仕込んで表示画面そのものを見れるんだろう
ワンタイムパス導入前なら盗られちまうな
177名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 10:43:03.05 ID:XuAHIUXJO
不祥事や不備があっても楽天的な考えしかないもんな

社名に忠実なのは分かったからもう潰れてくれ
178名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 10:49:33.75 ID:U5jWhPPh0
>>176
しきりに、楽天銀行が、アプリ推奨しまくってるけど、抜き取りがあると言うオチ。

ネットバンキングで生年月日入力するんだぜ?しかも、アプリで。
179名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 11:25:05.61 ID:g8XscuRs0
支那・チョンどもの犯罪にはウンザリだぜ。
180名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 11:34:09.11 ID:SvwGoL5N0
世界中にこう言った中国人の悪行を晒せ!
181名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 11:34:24.97 ID:lwk+jW/uP
ネット専用銀行はケチケチせずにトークン配布しろよ。
182名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 11:40:20.92 ID:SvwGoL5N0
>>181 本当だよな。まあトークンも増えたら邪魔っちゃ邪魔だが背に腹は代えられないしな。
無料配布はジャパンネットだけだろ?
183名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 11:41:53.32 ID:VB/6T6YH0
ネット専業なのにトークン配布されてないのか
そら侵入されるだろw
184名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 11:45:03.46 ID:lwk+jW/uP
>>182
俺が知ってるのではJNB、ソニー、三井住友が無料。
185名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 12:57:16.05 ID:SvwGoL5N0
>>184 え?三井住友いつ無料になったの?知らなかったわ、申し込もう。
186名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 15:42:56.26 ID:FoTlcER+0
三井住友残高見るだけでも入力するのだるいからやめたわ
187名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 15:47:11.96 ID:AMEQSqSO0
楽天銀行、やめといたほうがいいのかな…
188名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 15:55:59.05 ID:modoY1H30
楽天銀行は、アプリのログイン画面って地点で、セキュリティーかなり甘いよな。
チューリッヒにも、勝手に個人情報流して勧誘させてるし。
189名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 16:03:19.49 ID:6zszW5WI0
好きな映画は?って項目で本当に好きな映画を登録してる人はネットバンク使わないほうがいい
190名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:30:03.77 ID:8WICJIhg0
>>1 楽天のカスっぷりはショッピングだけにとどまらない
・イーバンクを買収して楽天銀行に。内容を次々に改悪
・infoseek買収。freeweb、HOOPS!、Tripodも買収しiswebに統合。買収したCOOL ONLINEも終了。iswebライトもさっさと閉鎖。有料版ベーシックも終了済
・仙台の楽天球団本拠地は飲食物の持ち込み規制。ぼったくりで出来損ないの食糧を販売
・利用者のメールアドレスを含む個人情報を1件10円で売買
・転送メールサービスで人気のあったanetを買収、改悪の後サービスそのものを終了
・古書主体のフリマサイトeasyseekを買収、「楽天フリマ」と改名するが
 いつの間にか「楽天オークション」に内容変更。Yahooに対抗するも比べるべくもなく
・都民銀行と合弁で「楽天支店」を開設、「楽天バンク決済」を導入するものの
 ロクに広がらず、イーバンクの買収で支店そのものが閉鎖に
・楽天証券は重要な株式市場で鯖パンクの取引できず
 新規注文が成立しないだけならまだしも、中途半端に何分も遅れ約定で無茶苦茶
・Buy.comをrakuten.comと改名し大不評。サイトデザイン、ポイントシステム、スパムメール含めアメリカ人から酷評される
・2011年8月に開始した電子書籍サービスRaboo。一年足らずでkobo開始の為、終了
 Rabooで購入した書籍はkoboに引き継げず、専用端末でしか読めない悲惨な切捨て状態
・koboの件で煽られ、実名で来いと挑発。実名の質問者がwikipedia剽窃をGNU違反、ISBNコードの恣意付加と指摘
 以降、数日沈黙を守り部下に尻拭いをさせる。さらにはKoboのレビューを隠蔽&削除

関わると不幸になる「kの国」のような企業。それが楽天
191名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 19:51:37.65 ID:jXOSXlT10
なんでこんな何から何までゴミみたいなやり方で、ユーザーからも出店者からも蛇蝎の如く嫌われる会社が
日本のネットショッピングモール最大手なのか不思議だ
192名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 04:36:39.23 ID:8QFcKTjO0
楽天銀行には、確かに送金を行う際にメールでのワンタイム・パスワードがあるようである
が、メール・アドレスはオンラインで変更可能のようなので、一旦乗っ取られたら、終了。
海外で法規制されている国々(米国、香港、シンガポール)では、マン・イン・ザ・ミドルや、
なりすましサイトなどでの不正行為防止のため、メールでのワンタイム・パスワードは当局
から許されていない。現在、殆どの法規制がある国々では、2FA(二要素認証)のみならず
E2EE(エンド・ツー・エンドの暗号化)により、アプリケーション・プログラマー、DBAやネット
ワークエンジニアなど、内部の技術者でもパスワードが取得不可能な環境が必須となっ
ている。
193名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 07:38:03.88 ID:Iw61GC5c0
>>192

楽天銀行がアプリをかなり推奨してるのが胡散臭いんだよな。
ネットバンキングで、しかも生年月日入力がかなり危ないよな。
あと、内部の人間が在日多いのでは?
こんなにセキュリティー甘い銀行ってあるの?
送金勝手にされて盗まれるとかさ。内通者がいないとここまでできないような気がするけど。
194名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:28:26.99 ID:rhaiSAY20
仮に、トークンでワンタイム・パスワードを使っても、

フィッシングサイトでワンタイム・パスワードを入力させることができるから無意味。

もうUSBトークンでないと防止できない。 
195名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:44:12.19 ID:H53jsfMN0
ワンタイムキーとか、毎回変わるものを導入するしかない。
196名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 10:47:23.38 ID:74aBPSkn0
>>172

米国でSecurID認証トークン(固定のパスワード以外にワンタイムパスワードを発行するハッカー対策デヴァイス)の
データ自体が盗まれてるらしいから、トークンデバイスのアルゴリズム解析されている可能性高い


あなたのパスワード、バレてます
http://wired.jp/2013/07/13/hacked-vol8/

この記事読むと、もうパスワード認証自体が古い技術になりつつある気がする
197名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 12:00:40.68 ID:DhEifp0S0
ビットキャッシュ買取で楽天送金なら手数料無料とか
あれ臭いから
198名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:41:34.59 ID:S7q7ztF10
楽天でブランド物買うと中国から送られてくることがあるんだが。
199名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 15:49:33.45 ID:wWpmcdjuO
また中国人かよ!
200名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:51:43.62 ID:3YbVGfRg0
虫国人は犯罪しかしないから入国させるな
201名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:53:32.70 ID:oHHgSoPHO
またシナチョンか
202名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:55:12.56 ID:5LNvZtiC0
口座IDとパスワードをどうやって不正に入手したのかだけはよ調べて公開しろよ
203名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 16:58:34.58 ID:xRot6RZ80
ネットバンキングは穴だらけだろ
204名無しさん@13周年
システムをハックするか、システム管理者をハックするか。システム管理者の
中でセキュリティーの認識の低い人に近づいて友達になる。色々相談してる内に
相手に取り込まれて、スパイになる。スノウデン容疑者を押えた中国公安が優秀
なんだよ。スノウデン容疑者のようにグーグルのメールを覗ける権限の人は全米で80万人
いるそうだ。今後何らかの規制が入るんだろうが、メール管理すれば漏れるとは
これいかに。w