【話題】衝撃! 最近の若者は大山のぶ代を知らない 「大山のぶよさん?新人声優かな」とツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どすけべ学園高等部φ ★
先週金曜日からアニメ『ダンガンロンパ』が放送開始(地域により放送時間が異なる)され話題となっている。元はスパイクから発売された
学園アドベンチャーゲームで、閉鎖された希望ヶ峰学園内で殺人事件が発生し、犯人(クロ)を探すと言うもの。遺体が発見され次第捜査開始となり
生存者全員で“学級裁判”が行われる。

学級裁判の結果クロとされた者は「おしおき」、いわゆる公開処刑が施行される。クロじゃない者が選ばれた場合はクロは卒業となり脱出と
なってしまう。その場合は残りの全員がおしおきされてしまう。そんなルールが課せらた学園生活を送る『ダンガンロンパ』。単純に言うと他人に
バレないように殺し合いをするというもの。

希望ヶ峰学園の学長と名乗るモノクマの声優を務めるのはゲームと同じ大山のぶ代さん。アニメでも「うぷぷぷぷ」という奇妙な笑い声は
健在である。しかしそんなゲーム未プレイでアニメが初見の人が驚きのツイートをしているのである。

・ダンガンロンパのモノクマの声優さん誰だろう?大山のぶよさん?
・ガラガラ声で棒ぎみだし下手すぎ。声優舐めてるとしかおもえないな。数々の名アニメを演じてきた歴代の名声優方はこんなクズをみてどう思うんやろ…

と最近の人は大御所声優である大山のぶ代さんを知らない様子。ドラえもん役を26年間も担当しゲーム『アルカノイド』のプロ、2005年に3月18日まで
ドラえもん役を務め降板。その後ゲーム『ダンガンロンパ』で5年ぶりの声優業に復帰し、先日放送されたアニメ『ダンガンロンパ』で初の
深夜アニメデビューとなる。

>>2へつづく
http://getnews.jp/archives/376362
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_376362.jpg
2どすけべ学園高等部φ ★:2013/07/09(火) 15:23:16.88 ID:???0
>>1のつづき

そんなツイートに対して次のようなジョークツイートも行われている。

・ダンガンロンパのモノクマの声優さん誰だろう?大山のぶよさん?最近のアニメでは見ない名前だなぁ。初代サザエさんのカツオの声の人かな?
・ダンガンロンパのモノクマの声優さん誰だろう?大山のぶよさん?最近のアニメでは見ない名前だなぁ。アルカノイドうまいのかな?
・ダンガンロンパのモノクマの声優さん誰だろう?大山のぶよさん?最近のアニメでは見ない名前だなぁ。別荘に筐体を置く位アルカノイドが得意な人かな?
・ダンガンロンパのモノクマの声優さん誰だろう?大山のぶよさん?最近のアニメでは見ない名前だなぁ。新人声優さんかな???ネズミに耳齧られてそうな声だよね

これらのツイートを行っている人は、大山のぶ代さんのことをご存じのようである。76歳で現役声優を務める大山のぶ代さん。
まだまだ忘れられないように頑張ってほしいものだ。今回の『ダンガンロンパ』が切っ掛けで更に名前が知られるのではないだろうか。

『ダンガンロンパ』は続編のウワサも出ているので、そちらでも大山のぶ代さんの声が聴けるぞ。
『ダンガンロンパ』はAndroid、iOSでも出ているので『PSP』や『PS Vita』を持っていない人はそちらでもどうぞ。おすすめのゲーム。

(おわり)
3名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:24:12.47 ID:fXoJFvbjP
大山のブヨ
4名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:24:30.60 ID:6C3ccet10
ぼくどらえもん、とモノマネするのは大体大山のぶ代の方を真似てるな
5名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:24:39.96 ID:juQGMW9I0
                               
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 韓国の男性に抱かれた〜い!
あぁ〜ん!あぁ〜ん! たくましい韓国男性に たっぷり甘えたいわぁ〜♪

はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! めちゃくちゃにしてェ♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり もてあそんでぇ〜!

後ろから太いのでグイグイ突いてぇ〜♪ 逝く逝くぅ〜アハァ〜ン♪
好き好き大好き韓国様♪ わしを韓国様の慰安夫にしてぇ〜♪ あはぁ〜ん!

あんあん!あ〜ん!
あんあん!あ〜ん!
あんあん!あ〜ん!
6 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/07/09(火) 15:25:09.62 ID:Ifau7cyD0
      アウッ アウッ ニダアア・ 
         ∧,_∧_,∧ ピシッ 彡 
        <Д´≡`Д´>Σヽ_/⌒ヽ__
     ピシッΣ((=====))           \
         (( ⌒)⌒))__     ∧ゝ∧ /)
    / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\  (`Д´ #) >
      ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄  ( ⊃   /
           | |       /    \
           / \     (/ ̄ ̄ ̄し

   ┏━━┳┓┏┳━━┳┳━┳┳━━┓
   ┃  ━┫┃┃┃┏━┫  ━┫┃┏┓┃
   ┃┏━┫┗┛┃┗━┫┏┓┃┃┃┃┃
   ┗┛  ┗━━┻━━┻┛┗┻┻┛┗┛
  ┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
  ┃  ━┫┏┓┃┏┓┃  ━┫┏┓┃┏┓┃
  ┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫  ━┫┏┓┃┃┃┃
  ┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛
 ┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
 ┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃   ┃  ━┫
 ┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃  ━┫
 ┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
7名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:25:31.16 ID:CCEWMePu0
椎名へきる
8名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:25:43.21 ID:VhfNDUnA0
ルパンもいい加減終わったほうが良いと思う
9名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:25:44.91 ID:FTmi9I5S0
深夜アニメで悪役やってまっせ。
10名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:25:55.33 ID:6SvkIyDz0
きゃりーぱみゅぱみゅをドラえもん風にすると言いやすいの場合も
大山のぶよバージョンだよな。
11名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:26:02.89 ID:gA6m5hSGP
ドラえもんのモノマネする奴見て全然似てないと思ってるんだろうな
12名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:26:11.62 ID:DqEt/RuA0
悪いが、モノクマにドラえもんのイメージがダブってしまって駄目だ・・・・
13名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:26:14.62 ID:n6BCrIbB0
モノクマはあえてドラえもんぽい演技にしてるんだろ
ドラえもんの喋りなのにグロいことやってるのがウリなんだから
14名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:26:51.96 ID:x8V5M85y0!
こんなババ臭い名前の新人嫌だなw
15名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:27:07.54 ID:HhWVEdwF0
内田真礼とやりたい
16名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:28:26.08 ID:e3Y4eA100
>>10
なるほど。言い易いなw
17名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:28:35.76 ID:M3iSeUID0
なーんだ新番組のステマか
18名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:28:35.80 ID:8AJ53kUt0
のぶ代じゃない方のドラえもんの物真似されても気づかない自信がある
19名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:28:36.81 ID:LxEbYz5X0
誰なのかな?とツイッターじゃなくググルに打って検索ボタンを押せばいいのに
20名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:28:41.09 ID:br/lEH9l0
ザンボット3の勝平の中の人だよね
21名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:28:50.44 ID:6jWm3nAT0
大山のぶ代?ザンボット3で主人公やってた演技の下手な人だっけ?
その後全然見かけないから廃業したのかと思ってたけど、へーまだ声優やってたんだ
22名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:29:11.56 ID:2pRLW64nO
太陽にほえろがピーク
23名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:29:15.80 ID:dCg74u640
明らかに知ってるのに知らないふりしてる奴が多くねーか?
24名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:29:18.70 ID:Xl45V9kz0
のぶ代ちゃん知らん奴とか人間じゃない
25名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:29:23.64 ID:JseFHKvG0
そいつが知らないだけだろw若者でも知ってらー
26名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:29:43.08 ID:Y105+dKj0
大竹しのぶの姉


これ豆な
27名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:29:50.54 ID:Sz3PUqkY0
>>18
というかあたらしい方が目の前でドラえもんの演技しても、なんだコイツと思う人が多そう
案外見慣れてる人でも気づかなかったりしそう
28名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:30:02.38 ID:4Gdxub3O0
たった一つのツイートみて、最近の若者はー、ときたもんだ・・・
29名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:30:14.27 ID:cPDyswJ50
サザエさんのカツオの声の人。
30名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:30:22.89 ID:uEgFkFVi0
分かっててボケてるんじゃないの、これ
31名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:30:27.69 ID:oWX242qp0
アニメゲーム好きでも中の人に興味なければEDクレジット飛ばす人も少なくないから
知らんでも仕方ないっちゃ仕方ない部分もある
32名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:30:48.61 ID:AjTWiY0w0
旦那さんが体操のお兄さんだってことも知らない世代なんだな
33名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:30:57.27 ID:E/7wGFrNP
何で殺し合いすんの?
34名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:30:58.33 ID:SC6t3kG60
さすがにネタだろ
35名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:31:10.01 ID:6QvbXgsb0
声優本人はもちろん関係者も傷つかないネタ、
ツイートした人もモザイクでしっかり保護。
更に、作品名を連呼する二次ネタも作るという非常に正しいステマ。
36名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:31:10.01 ID:roxagNc30
こうやって話題にされる事を計算して
わざと書いたんだろう。
37名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:31:14.56 ID:fEjDjbl6P
さんまの元嫁だっけ
38名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:31:23.98 ID:8Wdg0Qm10
昨日ちょうどみたところだった
声がやはり弱弱しくなったね
峯不二子おもいだした
39名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:31:47.37 ID:hAzNzjJG0
のぶよさんじゃなくなってドラえもんを見なくなった人数
40名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:32:19.78 ID:bGjk5lNA0
ネタをネタとして見抜けない人は
41名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:32:50.25 ID:KFBsz/6a0
ザバァ!!

「ぼくどざえもんです!」
42名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:32:57.03 ID:saqNLUSeO
僕らも慣れただけ
一番最初観たとき声合わないなーって思った記憶がある
43名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:32:58.06 ID:fPfM1SCv0
僕ドラえもん!
で、心筋梗塞と脳梗塞のその後は良く成ったんだろうか?
44名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:33:03.04 ID:PT4+Nk590
どんがーどんがらがった どんがーどんがらがった♪
45名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:33:13.70 ID:PmCuo11p0
Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
46名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:33:22.65 ID:k/hN1FsI0
ダンガンロンパのあいつって教えてあげな
47名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:33:24.69 ID:78ZDBedD0
知っててわざとそういう書き込みしてるんだと、なぜ気付かないのかな・・・

あぁ、それも知ってて記事にしてるのか・・・ネタが無いんだな
48名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:33:25.07 ID:dvsOmw7q0
>>1
これのどこがニュースですか?>どすけべ学園高等部φ ★
49名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:33:36.54 ID:IgkEOX/g0
邪悪なドラえもんとして活躍されてます
50名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:33:43.66 ID:wmtCREPl0
日本昔ばなしの男役って
あれ、パズーの親方だよな?
51名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:34:52.76 ID:lATbOmVhO
Gメン75の脚本書いてた人か
52名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:35:01.93 ID:GYPOHXnS0
大山さんほどのベテランなら大山元帥と呼称してもいいよな。
53アニ‐:2013/07/09(火) 15:35:11.62 ID:lcxQN9Ef0
2ちゃんでもよくいるだろ1年前の大事件でも
「いま知った」と答えるやつ
それは素だから悲しいことなんだが・・
54名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:35:41.11 ID:ACMpELGx0
・ガラガラ声で棒ぎみだし下手すぎ。声優舐めてるとしかおもえないな。数々の名アニメを演じてきた歴代の名声優方はこんなクズをみてどう思うんやろ…


くっそ殴りてぇ
55名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:35:57.95 ID:xU0IB7JM0
良くも悪くもドラえもんのイメージが強すぎる
他には
・野沢雅子の孫悟空
・犬山犬子のマキバオー
・矢島晶子の野原しんのすけ
56名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:36:09.07 ID:TNQ+n5nnO
そんなわけ無い、ステマ
57名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:36:13.59 ID:aoT2eZxc0
ビートルズだって知らないやついるぞ
58名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:36:20.06 ID:gyXPm8PIO
ネタにマジレスぽい感じが…
もし知らないなら知ったかぶりすぎるが
59名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:36:46.22 ID:SDnk7yd00
俺が見てた時は「ボクのドラえもんが街を歩けば♪」って曲だったけど。
60名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:36:47.21 ID:ux9PlwUI0
>>37
それは大竹しのぶ
61名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:36:51.72 ID:nRbRCDwU0
声優変わったの2005年ぐらいだし7年8年前だから小中学生なら当然知らんだろ
当時小学生だった高校生ぐらいでギリ知ってるレベルだろ まあドラ自体見てなきゃ
そもそも知らんわけだけど
62名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:37:16.72 ID:0PkcA17Q0
これ、わざとだろw
63名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:37:28.45 ID:lDPcMMVH0
ガジェット通信にステマもクソもあるかいな

ネタで書いてるだけ
64名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:37:32.42 ID:dlBcxXjl0
ネタツイートでPVを稼ぐゴミサイトとそれでスレたてるゴミ記者
65名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:37:38.33 ID:ov1E1H1g0
だぁんがぁんろぉんぱぁ〜w
66名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:37:54.17 ID:usa4CM7s0
実際知らない世代って10代前半じゃ…そんな書き込み真に受けるのか
67名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:37:58.40 ID:omzN2AAuO
ドラえもんは 今のになってからみてない イラツク
68名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:37:58.90 ID:n6BCrIbB0
>>55
矢島さんは使い分け上手すぎて、他の役だとしんのすけの人だと気が付かない
69名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:38:16.13 ID:3cC07UmBO
モノクマ見て悲しくなった俺が通りますよ。
70名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:38:17.81 ID:l/FNL14s0
アニメの再放送で「ハゼドン」観てたけど、声優の世界は狭いな
ハゼドン(大山のぶ代)プーヤン(肝付兼太)ター坊(小原乃梨子)
71名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:38:35.73 ID:238F7l6+0
>>1
モノクマの声がどんなだったのちょっと気になる。

まんまドラえもん?
72名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:38:45.80 ID:CXhJdnbt0
ほんわかぱっぱって言ってもわからないんだろうな
73名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:39:01.07 ID:7LGxnwko0
ネタだとは思うけど、内容は間違ってない。
ドラえもんだけの一発屋だし。
74名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:39:06.99 ID:+8LzY4DK0
大山のぶ代は見た目もドラえもんなんだよ
声優をみて全然違うって事がない完全なハマリ役

哀愁がありすぎる

家にいてほしい・・
75名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:39:15.45 ID:cPDyswJ50
>>68
       _ ____       ミ川川川川彡
     /;;;;;;;;_,;;;;;;;;;,;;;;;;;__;;ヽ   ミ 
    /;;;;;/  __ \ ̄ /__\;;)  三 オラの母ちゃんとひまわりが偽名で
    |;;;;;'ゞ_/__ヽノノ ゞ∠_ヽノ/  三 
   ,⊥、;;|  くO 〉  〈.0 } {   三 エロゲーやエロアニメに
  /   ゞ    ̄     ̄   ⌒ヽ三 
  |    U         /二二ヽ }三  出てる!!
  \__          |'⌒'⌒V /三  
      ̄ヽ__     ゝ ニニノ/ 彡. 
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~    彡川川川川ミ
76名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:39:19.69 ID:gF/SuqC60
だ…大山のぶ代を知らないとか、無知にもほどがあるだろ。
77名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:39:39.82 ID:uoaAjk4Q0
知らなくたってぐぐりゃ一発なんだから構ってちゃんのネタツイートだろ
ツイッターとアニメやゲームやってる層が検索しないわけないし
78名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:39:41.23 ID:u4mpMjx10
単に無知もうまいな低知能なだけ
79名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:40:12.06 ID:mTGOh1uP0
ドラえもん以外のやった役の扱いでこの人嫌いな人多いしね
80名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:40:47.12 ID:oZPesiQQ0
アメリカアニメのタコの印象が強い
81名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:41:14.68 ID:0rDAI29lO
>>1
深夜アニメチェックしてる中年お兄さん連中にそれはないwww
82名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:41:23.37 ID:7EIjPXUh0
明らかにネタだろうがアホか
83名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:41:33.22 ID:JbDoqm+m0
>>55
野沢は悟空以外にも有名な主役級を一杯やってるじゃん
84名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:41:33.71 ID:YMbNdii80
しんのすけは途中から変に技量アップして人が変わったかと思った
85名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:41:38.27 ID:SUvvg/7E0
大山さん、アルカノイドが超上手かったよな。
86名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:41:47.97 ID:g0bSK22kP
 
 
 
 
 
 
            つぅか大袈裟
 
 
 
 
 
 
 
87名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:42:23.27 ID:hLkgMH9kO
>>75
お前もだろ
88名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:42:49.82 ID:LGHElNzZO
>>73
ニワカのトーシロ乙
お前には何も語る資格無し
黙って喋れやカスが
89名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:43:02.36 ID:KPCmnTnq0
のぶよ先生はたまに深夜アニメでも出てるぞw
90名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:43:04.43 ID:DHcex7Sq0
91名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:43:19.08 ID:ov1E1H1g0
またまた

声優界のレジェンドが


登場ですねwwww
92名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:43:27.14 ID:7rLulrF8O
>>55
野沢さんドラえもんやってるぞw
93名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:43:48.28 ID:Sg3x9+lo0
ブラックバラエティでアルカノイドの名人っぷりを披露してたのが印象的だった

そのブラックバラエティも終わってしまって…(中島引退決定のせいもあるかもしれんが)
有吉自体は嫌いじゃないけどあの枠で新番組やらないでほしかったな
94名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:43:55.93 ID:3cC07UmBO
>>90 そこそこ美人だな。
95名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:43:56.26 ID:ux9PlwUI0
>>71
悪いドラえもんって感じ
96名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:44:05.87 ID:0OmXCfQ/0
>>83
鬼太郎、ヒロシ、鉄郎を知ってるの40代以降だろ
97名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:44:27.42 ID:HQVc7M130
基礎知識もないままアニメ通気取ってツイートか
趣味に関しても知性のかけらもないなんて哀れ過ぎる
98名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:45:59.01 ID:dXB6O5eJ0
アルカトラズが上手いんだけっけ
99名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:46:00.73 ID:04wdt8VVT
アニヲタなんか頭空っぽだし
100名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:46:26.90 ID:XgUEO/twO
ドラえもんの新しい声優

最初 マジで酷すぎたけど 最近久々にみてみたらだいぶ良くなってきてた
101名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:46:35.45 ID:7MEcPeP90
ウイークエンダーやってた頃
便槽に直接産み捨てられて殺された赤ちゃんの事件で大泣きしてたのを覚えてる
102名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:47:27.24 ID:gJZ/uq12O
下らないボケでリツイートやファボをして欲しい構ってちゃんなんだろ
さすがバカッター
103名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:47:40.07 ID:ivhZPtOm0
>>96
夕方とかの再放送でやってたから30代も有りだな
最近は夕方のアニメ全部なくなったな。水戸黄門すら。
104名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:47:42.34 ID:xfmVwWHW0
最初の二人も知っててふざけてただけだろうに、こんなことになって愕然としてるだろうな
105名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:47:44.14 ID:riIVRPWd0
料理研究家だぞ
106名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:47:50.60 ID:qiNKqCjj0
>>55
犬子、他に大事にゃキャラを忘れちゃいみゃせんか?
107名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:48:14.85 ID:238F7l6+0
>>95
Thx 想像してワロタ
108名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:48:28.36 ID:RvUFHNPcO
>>44
ハリスの旋風とか誰が知ってるんだよ
いい加減にしろ
109名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:48:36.30 ID:IwaRO85NO
大山さんと言えば勝平だろがJK
110名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:48:49.83 ID:3cC07UmBO
>>99 その方が夢詰め込めるんだろ
111名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:49:17.34 ID:xU0IB7JM0
>>83
一番印象に残ってるのがドラゴンボールなんよ(´・ω・`)
112名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:49:26.03 ID:sjY5x0Sf0
ねたというよりは悪口だな
まあほぼドラえもんのみだし
113名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:49:36.31 ID:ov1E1H1g0
病から復帰して
がんばってるんだから
いいじゃないか(笑)


レジェンドはいるよねw
いなかったら見ないでしょw
114名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:49:52.94 ID:OMhJqie00
ロックやってますって言ってミックジャガー知らないとか、

サッカー通ですって言いながらマラドーナ知らないみたいモンか
115名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:50:02.01 ID:r/QoFc+W0
くだらないボケを宣伝に使うというか
元のつぶやきもやらせ臭さいな
116名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:51:25.20 ID:QlBmmEWt0
仮に本当の知らなくてもそんなに驚くことか?自分が知ってててそれを知らない世代が出てきたら
年取ったなぁ自分と思うのが普通じゃねぇの
117名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:51:32.95 ID:238F7l6+0
>>83
Dr.くれは だな
118名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:51:40.32 ID:n9NXqneF0
今の若者にとっちゃ椎名へきるの方が知名度低いだろ
119名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:51:46.29 ID:/gHaiMeWO
10代の娘曰く わさびドラは認めない
120名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:52:00.69 ID:0rDAI29lO
むしろ、椎名へきるに突っ込めよ
121名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:52:01.23 ID:y6P7VdlQ0
ドラえもん以外知らんなぁ
122名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:52:08.52 ID:Sg3x9+lo0
むしろ深夜アニメは話題作しか見ない俺からすると
「花澤ってどんな声の声優?磯野くーんって喋るの?」
って感じなのだが
123汪 ◆xrntBF3M81SM :2013/07/09(火) 15:52:12.81 ID:ueoqz8SL0
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,    V´ ̄ヽ.___/゙ ̄`ヾ、
   /_____  ヽ   {  ´  |: : : :`: : : : }'ハ\
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / ゝ    |: : : : : : :,ィヘ  } ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/  ●  _|_: :ィ=ェ彡': ∨  |
   |` - c`─ ′  6 l   |   / r=ュ \: : : ,ィ : |   |
.   ヽ (____  ,-′   |   .{   j、  }>'i/: :, |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ  `「¨ヾ!.工工.イ: :. / / .
     / |/\/ l ^ヽ    \  `ーr=≦: : : : : :/ /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
124名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:52:59.52 ID:l9gYT+nd0
>>109
でもスパロボのオファー断ってるんだよな
代わりに坂本千夏がやってた
正直言うと良い改変(ry
125名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:53:11.49 ID:oLc8aclU0
池田昌子と言われてわかんない奴がいるそうだ
126名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:53:36.00 ID:6SvkIyDz0
>>114
サッカーで言うと、
スピード遅いしドリブル下手すぎ。サッカー舐めてるとしかおもえないな。数々の名勝負を演じてきた歴代の名選手方はこんなクズをみてどう思うんやろ…
をカズに対して言ってるのと同等。
127名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:53:47.65 ID:2kpSROaz0
いくらなんでも釣りだろw
まあバカッターだから自分の無知晒して喜んでるのかもしれんが
128名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:53:50.11 ID:In6g3R5G0
のぶ代出なかったこんなアニメ見ねーよwwwwww
129名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:54:36.96 ID:X1dWNMS60
のぶ代って名前からして新人のはずねーだろw
130名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:54:56.88 ID:zq2eGNRc0
まだ仕事してるの?
もう年だしドラえもん止めて引退したと思ってた
131名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:55:28.93 ID:vgrXdYGAP
>>30
「のぶ代」なんて名前の新人がいるわけないしね。
カリオストロが放送される度に書き込まれる
「この山田とかいう新人声優、クリカンのモノマネ上手いな」と同類。
132名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:55:52.66 ID:3cC07UmBO
>>108 国松様のお通りだいと今一区別つかんのだが。
133名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:56:09.04 ID:6oLDyWEO0
どうせ萌系アニメ好きなヤツのネタだろう
134名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:56:10.19 ID:E19RNC6T0
未だに水田わさびの声に馴染めない
やっぱのぶ代しかいないよな
135名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:57:14.18 ID:EWLyu9r8O
のぶよに名前呼ばれたら嬉し泣きしてしまうくらい好きだ
136名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:57:30.10 ID:sgB1NbrB0
もうザンボット3が終わって久しいからな。無理もない。
137名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:58:11.08 ID:cPDyswJ50
テレビを見てこの海老名泰孝って奴、林家こぶ平にそっくりだなとか真顔で言ってたうちの親父に比べたらなんてことないです。
138名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:58:38.96 ID:ov1E1H1g0
レジェンド列伝

目玉の親父
ドクロベー
拳王
元祖ミスターサタン
塩沢兼人
野沢那智

その他大勢

永遠のレジェンドw
139名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:59:14.84 ID:5VxOosTf0
つまんね
昭和みたいなギャグセンスだな
140名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:59:20.62 ID:undROl5u0
つまんねえネタだな
141名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:59:31.69 ID:KIfSebmm0
今の奴は知らんが
この人じゃないとドラえもんは見れないわ
142名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:59:40.73 ID:T5t3n4Ws0
のぶ代だぞNOBUYO
新人とは思わないだろ
143名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:00:55.20 ID:qiNKqCjj0
毎週子どもに付き合って見てるせいで
すっかり新しいドラえもんの声に馴染んだと思っていたのに、
このスレ開いたら、のぶ代ドラの声で頭の中が一杯になってしまった。
新しい声が思い出せない。
144名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:01:07.11 ID:2400YtyL0
>>123
ワロタ

僻むなユトリwwww
145名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:01:09.60 ID:0zgPTuRYP
>>1
1話だけ見て、次のドラえもんの声優はこの新人声優しか無いと
思ったら大山のぶ代だった。
146名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:01:14.16 ID:XnOIRl+LP
声優総入れ替えしてまでドラえもん続ける意味あるのかなって思うわ
亡くなってる作者のしか子供向けアニメ無いのかよ
147名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:01:44.40 ID:K0w8FwQGP
大人になってもみてるやつなんなの?オタクなの?キモイの?w
148名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:01:49.91 ID:qVkwolfI0
>>1
は?


ダンガンロンパで「ドラえもんだwwwのぶ代だw」って言ってたけど?

また捏造?
149名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:02:40.85 ID:UTjapR1n0
平日の昼下がり。
長年の激務から開放されたのぶ代は近所の公園で一人、のんびりとしていた。
夕暮れにさしかかった頃、砂場で遊ぶ一人の少年をみつける。小学校低学年と見られる
その少年は、小さい体に似合わない大きな黒ぶちの眼鏡をかけ、一人黙々と砂山を作る。
「おばちゃんもお手伝いしていいかな?」
少年はパッと顔をあげ、か細い声で「うん・・いいよ」
と答えた。少年の横に座り、砂山に砂をかけていくのぶ代と少年。
「一人で遊んでるの?お友達とは遊ばないのかな?」
砂山にまっすぐ視線を向けたまま、少年は答える。
「僕・・・今日は友達と喧嘩しちゃったんだ・・あいつすっごい凶暴な奴でさ、気にいらないとすぐ僕の事殴るんだよ」
のぶ代は目を細めながら少年を見つめる。あぁ、君みたいな子を私はずっと知っているよ・・と。

「僕ちゃん、ドラえもんてアニメ知ってる?」
「知ってるよ。僕タケコプターが欲しいな。あれがあれば毎日遅刻なんかしないのに!」
「おばちゃんね、ドラえもんの物真似ができるんだよ。」
「本当に?やってみせてよ!」
少年は初めて小さな笑顔を見せてくれた。
「・・・・・ノビ太くん、ジャイアンなんかに負けるな!僕がついてるよ・・!」
ふと見ると、少年の顔がうっすら雲っている。「おばちゃん・・・」
「ドラえもんの声は、そんな変なガラガラ声じゃないよ。全然にてないじゃないか。うそつき!」
砂山をぐしゃりと潰し、走り去っていく少年。のぶ代は何もいえなかった。
あたりは暗くなり始めていた。
「・・・・・・・・・・僕、ドラえもん・・・・・・」
150名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:03:00.12 ID:vcZAs1Tt0
>>147
子供と一緒に見たりしないの?
151名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:03:23.88 ID:dOA4Na1+0
指輪物語をハリー・ポッターのパクりと言ったり
新訳Zを種のパクりと言ったりする奴もいるんだから
152名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:03:24.30 ID:nRbRCDwU0
まだ大山版だった時久しぶりにちょっと見てみるかと思って
見たけど酷いもんだったけどな まあ末期の頃だけどさ
153名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:03:33.96 ID:faEnF7m+0
でも正直、大山のぶ代のドラえもん以外の出演作は良く知らない。
154名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:03:34.38 ID:goalcPgCO
のらくろ やってたよね
155名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:03:49.71 ID:aoT2eZxc0
黒いドラえもんが見たいのでこれは見るわ。
156安倍no電通:2013/07/09(火) 16:03:56.98 ID:xkCTBlO70
157名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:04:06.66 ID:bOUVDgPo0
ネタ乙としか…
158名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:04:11.61 ID:zH9rtM690
>>1
認知症じゃなかったか大山さん。
声の抑揚無くなるのは仕方ないはず。
それでも復帰ってプロ根性か。
159名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:05:06.76 ID:SMmKAhYM0
まさか初心に変えるって言ってたがのぶ代さんは大型新人としてやり直すのかwww
160名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:05:50.92 ID:t97ZPWOH0
大山のぶよは、昔、NHKの料理番組で見た。
息子も料理やってたよな
161名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:06:25.25 ID:8pqiEOKL0
>>1

これはバカすぎるだろwww
162安倍夫人は電通OG:2013/07/09(火) 16:06:25.54 ID:xkCTBlO70
163名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:06:25.60 ID:z6V5zCP80
アルカノイド やってたよね
164名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:06:29.04 ID:Vg7QxhrIi
声優さんらの間では大山さんの評判は良くないと聞いた
理由はよく知らないけど性格良くないって話は何度か声優さんが言ってるのを聞いた
165名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:06:29.09 ID:/xEXwxP10
この人ギャラいくらだったんだろう
166名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:06:39.06 ID:2400YtyL0
レジェンドだわ〜ホント〜
レジェンドいなくなったら

アニメ界もパヤオ死去並に
大損害だろw

どうすんだよって感じだよ
167名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:07:14.49 ID:QGSDdA6q0
ドラえもんって日本でも放送しててビビった思い出
168名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:07:16.93 ID:ZMXb0koeP
大山のぶ代ってアルカノイドを破壊するの上手いんだよな確か。
169名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:07:58.64 ID:+Me5bzMK0
藤子F不二雄が全く関与してない今のドラえもんは見る気になれないよ。
同人の二次作品みたいなものじゃないか。
170名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:08:12.15 ID:94B7yMJgO
ドラえもんは 未だに水田とのび太の奴の声はしっくりこねえ

大山にこだわるつもりはないが
やっぱり大山ドラの声聞くと安心する

水田じゃなく別な人いねえの?
のび太ももっと間抜けな声がいい
今のは特徴がなく優等生に聞こえる
171名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:08:37.85 ID:LIGboKODO
これガチならそいつら昔のドラえもんの数々の名映画も見てないって事だよなぁ
折角アニメ好きなら勿体ない、エヴァとかよりこっちまず押さえて欲しい
172名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:08:45.61 ID:2lkQrhCY0
大山のぶよぶよ
173名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:09:06.02 ID:JxXAAuMK0
のぶ代には

こういう流行役の悪役
一度はやってもらいたかったんだよね〜

今まで正義の味方役で安全運転だったしなw
174名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:09:08.32 ID:/Ck4YrxH0
知ってる必要があるのか?
175名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:09:46.36 ID:QRPHgdiD0
176名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:09:56.35 ID:jwKaiDfn0
金に汚いのは知ってる
177名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:10:10.55 ID:eYO4nITp0
のぶ代知らないのは今12歳前後か?
微妙に覚えてないかもしれないぐらいか
178名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:10:41.38 ID:cJaJ/bGOO
>>96
オレアナ
179名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:11:18.69 ID:W31T2R740
極悪どらちゃんが見たいっすねぇ
アニメ版改変ヨロシクw
180名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:11:26.65 ID:e+JOe31G0
大山のぶ代はアンドロイドを破壊するのが得意まで読んだ
181名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:11:29.91 ID:VqFJ0MdC0
ダンガンロンパはゲームしか知らないけど、ジェノサイダー翔のハイテンションぶりが好き

モノクマはドラえもん声でやられると、怖さ倍増
でも何かマッチしてるよ
2まだ未プレイだから、1と2が一緒になったvita版買おうかな
182名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:11:57.37 ID:qsiRzGq/0
ナニが痛いって最初の二人が、知っててネタにした的な書き込みしてるが、中身が下品何だって事に気がついていないこと。
183名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:12:01.44 ID:/oMYwvk60
>・ガラガラ声で棒ぎみだし下手すぎ。声優舐めてるとしかおもえないな。数々の名アニメを演じてきた歴代の名声優方はこんなクズをみてどう思うんやろ…

・・・・・・・・・・・嘘でしょう?耳鼻科行っておいで
184名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:12:09.35 ID:Sg3x9+lo0
このぐらいの年代だとドーハの悲劇の話題が出るたびに
「ドーハドーハって何だよウゼーわ、そんなに悔しいことなのかよ」
と思っていそう
日本がW杯に出ることが当たり前と思っているからな
185名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:12:27.22 ID:+KoT4qoI0
地方で店やってるんだけど、結構前にお客さんで来たことがある
なんか聞いたことある声だなー、もしや?と思ってて、ドラえもんのイヤリングで確信して握手してもらった
186名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:12:36.07 ID:l2rwcNUP0
朴ドラえもん
187名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:13:16.60 ID:sYKY3R9V0
全盛期にこの役・・・は頼まれても出来なかったろうな
まぁ声優としては死んでるよね 完全に棒だ・・・
188来林檎:2013/07/09(火) 16:13:31.43 ID:W1Q87Dlm0
大山はたてかべ和也の悪行を把握してるのだろうか?
一緒に麻雀する仲らしいが

声優の顔が見てみたい」みたいな番組にたてかべ和也が出てた時に若い女の子が隣に座ってて、
「新人ですがよろしく」と不自然に紹介してたっけ
あれ絶対喰ってるよな。あの子はその後、どうなったんだろう…
189名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:13:35.17 ID:ywUk5h75O
>>164
ソース
190名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:13:57.26 ID:tjoADPbJO
さんまの元嫁
191名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:14:33.30 ID:3cC07UmBO
>>181 確かに何なんだろうなあの怖さは?アニメ見てて久しぶりに背筋が寒くなったわ。
192名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:14:53.31 ID:3gbKQPvm0
193名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:14:56.93 ID:94B7yMJgO
>>164
小原との関係は良好だそうだよ

中には気にくわないと思うやつもいるのだろう
194名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:15:12.59 ID:W31T2R740
ディスってる奴
単独で視聴者呼べんの?www

集められないくせに偉そうだなw
195はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/07/09(火) 16:15:16.61 ID:KwK6JlST0 BE:1539590584-2BP(3457)
>>1
いやこれわざと言ってるネタだろ(・ω・`)
196名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:16:05.36 ID:fRs+BZxLP
ダンガンロンパは、みゆきちのキャスティングを間違えてると思う。
197名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:16:31.77 ID:rJIncNMg0
>>194
ちょっと何言ってるか分かんないです
198名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:17:07.71 ID:6qjpbxvo0
互換機の野村昭子に随分差をつけられた
199名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:17:22.56 ID:W31T2R740
うるせw
新海アニメ見てろよwwww
200名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:18:08.91 ID:BXl0nIan0
ブー - 大山のぶ代
フー - 三輪勝恵
ウー - 黒柳徹子
https://www.youtube.com/watch?v=lALIrk6XjpU

これをオラはこれをリアルに見てた世代w
201名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:18:14.08 ID:fGYpojJdO
伝説のゲーマーだろ
202名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:18:42.32 ID:YNurbO480
203名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:18:47.81 ID:jSo6XV8dP
>>164
野沢雅子といい、いい話がぜんぜん流れてこないな。
204名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:18:53.28 ID:sXIglHGE0
なんだ、ただのリツイート欲しさに書いてる馬鹿じゃねーか。
205名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:19:22.59 ID:3wTr5lPk0
水田わさびによる陰謀
206名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:20:38.08 ID:3cC07UmBO
>>200 流石に知らんわ。貴方確実に年金暮らしでしょ。
207名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:20:47.59 ID:Br4ZUhRJP
椎名へきるにも触れてやれよ
208名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:20:51.49 ID:wOwQht3s0
俺にとっては大山のぶ代はのらくろの声の人
209名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:21:02.82 ID:cJaJ/bGO0
>>13
武田鉄也で皆殺しさせるような感じか
210名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:21:47.78 ID:I3zXp/zu0
大山のぶ代は太陽にほえろの脚本を書いていた
豆知識な
211名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:22:44.52 ID:W31T2R740
無駄に豪華だよね
声優だけこのアニメw
ゲームアニメなのにw

P4のアニメ化は成功したけど
これはどうかな〜?w
212名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:22:57.10 ID:Vgryasq+0
中国人がキレてたからな
声変わって、ドラえもんの母性がなくなっちゃった泣…って
しずかちゃんは理想の子だったらしく、おしとやかさがなくなったって絶望してた
のび太もマジへなちょこになったし
テレ朝おかしい
213名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:23:41.42 ID:BDoo6uNfP
ワンピースのアニメが始まったばかりのころに某アニメショップで
ルフィの声優に対して「ルフィの声下手じゃね?」「新人声優だろ」
って話してたリアル厨房2人組を見たことがある
上手い下手は個人の判断だがこいつらラピュタも見てないのかと驚いた
214名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:23:56.53 ID:CixT7iHRP
@negitorokun: ひとつ言い訳しておくと別に「盛大に釣ろう!」と思ったわけじゃなくて身内でのネタツイートの1つとして安易な気持ちで書きこんでしまいました。
ネットの性質をよく理解したつもりでしたが自分がこのような立場になってまだまだ勉強不足でした。
気分を害したか方には、本当に申し訳ありません。
215名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:24:06.26 ID:llPut4Nk0
こいつらむかつくなぁ・・・
ネタとか言えば許されると思ってるの?
住所とか学校とか職場とかを特定して全力で潰せよ
216名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:24:14.62 ID:3cC07UmBO
>>212 こっち見んなと言いたい。
217名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:24:23.55 ID:3/smgL4v0
>>195
質が悪いとこうなる。(炎上)
とくに、デスッテル書き込みしている奴は、素が薄汚い根性&浅はかな知能。こんなのが飲食店とか怖いw
218名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:25:00.82 ID:NftmDhhY0
>>184
ドーハ見てたし悔しかったけど、今にして思えばあの頃の日本サッカーは弱かった、ただそれだけのことだと思う。
ドーハの悲劇とかジョホールバルの歓喜とか恥ずかしいし正直うざい。
219名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:26:42.37 ID:/JZlAnEH0
若者の大山のぶ代離れ
220名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:26:58.38 ID:W31T2R740
ドーハのときより
今の方が弱いんじゃね?wwwwwwwwww


また負けてもらうように頼もうか?ww
221名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:28:04.33 ID:3cC07UmBO
>>207 そう言うスレ立てろや
222名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:28:13.78 ID:d7LqQv5t0
1話見たが、悪いのぶ代可愛すぎるから困る
アニメとしてはどうでもいいんだけどね
声豚の気持ちが解かった気がした
223名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:28:30.53 ID:w5BfMtOT0
>>207
椎名へきるって、びっくりするほど音痴だったな。
ヨコハマ買い出し紀行のアルバム買ったら
歌だけコーヒー吹くほどヒドかった。
224名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:30:39.02 ID:/FRTl9sI0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせーバカ
   \|   \_/ /  \____
     \____/
225名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:30:44.49 ID:mJAoLUKoO
大山のぶ代さんは料理の腕も相当でバブル期までちょくちょく本格的な料理番組に講師で出てた。
226名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:30:45.31 ID:zz0SjCZ20
>>213
田中は歌うますぎだろ
227名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:32:02.91 ID:W31T2R740
椎名ってウテナの中の人と
イメージかぶるw

田中はやっとクリリンから出世して
主役ゲットした苦労人だろw
228名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:33:26.03 ID:BqfhvLEr0
そもそも若者のドラえもん離れが深刻なんだよね
229名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:33:27.35 ID:rg2SAwNK0
最近の若いもんは埼玉の県庁所在地も知らん 
230名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:33:57.18 ID:9H7uqvrU0
ぶぉくドラァえもん
231名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:34:00.81 ID:aHUAQpHS0
このアニメモノクマの台詞だけでご飯三杯いける
232名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:34:23.01 ID:PEp7bxMC0
本来中の人の名前なんて
知らなくていいんだよ
233名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:34:44.02 ID:TpHQ1RgET
釣りだと思うんだが
234名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:35:16.57 ID:nKN8D2ez0
>>21
>太田貴子?クリーミーマミで主人公やってた演技の下手な人だっけ?
>その後全然見かけないから廃業したのかと思ってたけど、へーまだ声優やってたんだ

こうすると本当に違和感ないなァ。
好きだったんだけどなァ。「トシオォ〜」って声。
ビデオ版では全吹き込み直しで、ちょっと鬱だった。あのままでいいのに。
235名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:35:59.16 ID:3cC07UmBO
>>227 真弓はいきなりダッシュ勝平で主役やってんのに何言ってくれちゃってんのよ。
236名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:36:23.94 ID:EJhscGnF0
>こんなクズをみてどう思うんやろ…

失礼なやつだな。
日本人の民度もここまで堕ちたか。
237名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:38:05.39 ID:VCHW6pLQ0
これが元祖どらえもんの声

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10454254
238名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:38:06.22 ID:axz18IG60
 
 〔 公 開 霊 言 〕
 そして誰もいなくなった
 社民党 福島瑞穂党首への レクイエム
 http://i-nettt.blogspot.jp/
  
239名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:38:21.98 ID:aHUAQpHS0
>>235
田中は特撮超電子バイオマンの初代イエローフォーの役者が失踪した後の
声の代役もあてていた。違和感なくてすご過ぎw
240名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:38:57.41 ID:zfdgVE/H0
ゲームの方知らん奴がなんであんなくっさいアニメ見ようと思うの
241名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:38:58.97 ID:JZTM2Rcq0
>>234
だから声優と結婚するとちょっと楽しそうだよな

「朝ですの〜起きて下さいの〜」
「リストラ?大丈夫ですの〜」

そういうセリフを言うアニメがあるかどうか
俺は知らんけどな
242 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/09(火) 16:39:26.62 ID:hcxLn2P70
2時間ドラマに出てきて
ドラえもんの声になったとき感動する
243名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:39:26.68 ID:GbIHdz6tO
どう見てもネタだろw
244名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:39:42.28 ID:T5t3n4Ws0
のるもっと
245名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:39:43.90 ID:W31T2R740
>>232
違うよ本来レジェンドは表に出たがらないスタンスだったのに

マスコミが数字欲しさに無理やり引っ張りだして
レジェンドが調子にのってるように思われちゃっただけだろw
真の声優はキャラクターのイメージ壊したくないって人が
昔は多かったのwww
246名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:39:52.84 ID:Lu4iHYJhO
最近の若者は王長嶋もSMAPに森クンがいたことも知らないアホばかり
247名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:39:55.12 ID:3cC07UmBO
>>239 それ解らんわ、特撮見ないから。
248名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:40:46.72 ID:tPdy5rEW0
ルパンも、もうクリカンがデフォと
思ってるやつが多いんだろうなぁ。
249名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:41:05.97 ID:O9qcS5e30
声優の名前とかアニメ見てても知らない人の方が多い

が…なんというか世代の差を感じてしまう話だわ
250名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:41:11.33 ID:1CPz8OMw0
軽いネタのつもりだったみたいだが
予想以上に炎上しちゃったっぽい
251名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:41:26.20 ID:6epAMh4C0
252名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:41:55.41 ID:W31T2R740
こんなことまで目くじら立ててる
お前ら病気杉ww
253名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:42:06.43 ID:zz0SjCZ20
>>246
わざわざwikiで調べんといかんのかよw
35歳前後はわからんが、〜20代だとテレビで過去のVTR見たりテレビでネタにされてるの見て、やっと認識できるレベルw
254名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:42:35.31 ID:8VYoBik7O
大山のぶ代もザンボット3で禿御大から厳しい指導を受けて大成した

禿御大はガチで声優を育てるのが上手い
255名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:44:07.02 ID:Sg3x9+lo0
>>213
俺なんかタルるートくんの本丸の声を
エンドロールの高山みなみの名前を見るまで田中真弓だと思ってたわ
味っ子や魔女宅、らんまを見てなかったから高山の名前も知らなかったし
20年以上経っても恥ずかしい思い出だ
256名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:44:10.87 ID:NDX6BZBN0
原作者の藤子・F・不二雄先生が唯一認めたドラえもんの声だからな
ゆとりのゴミくずどもが軽々しくネタにしていいような存在じゃねぇーんだよカス
257名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:44:13.96 ID:VCHW6pLQ0
これが元祖どらえもんの声

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10454254
258名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:45:44.23 ID:tPdy5rEW0
先代スネオやベジータな人が
エロゲで声当ててたのも知らないのかな。
259名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:45:56.02 ID:W31T2R740
パヤオとか自分の作品に他人の色はいらない潔癖主義者だからなw
動画を面白く見せるのも声優の仕事だろw
260名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:46:04.45 ID:nKN8D2ez0
野沢雅子の声もすごいよな。
悟空も悟飯も悟天も星野鉄郎全部ラスカルにしか聞こえない。
261名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:46:20.81 ID:KRBHz0ai0
【東京】鳩山元首相を中国の子ども記者27人が取材、「尊敬する政治家」「とても親しみやすかった」―中国紙
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373343082/

東京都文京区の鳩山会館を5日、中国の子ども記者27人が訪問し、鳩山由紀夫元首相を取材した。6日付で青年時報が伝えた。

1時間に及んだ取材の間、鳩山氏は子ども記者の1つ1つの質問に丁寧に答えた。まずは幼少のころ。
「1番好きだったのはドラえもん。子どものころは体が弱かったから、体を鍛えるために野球ばかりしていた」と語る。

          ノ´⌒ヽ,,  
      γ⌒´      ヽ, 
     //""⌒⌒\  )
      i /::::_,. 、,_ ヽ )
      |::::〈(・ 〉`´〈 ・)〉 i/ 
      |:::::::: (__人_)  | ・・フフッ
     \::::::::::`ー'  / ばれたか
     /::::      \

21 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/07/09(火) 13:16:43.29 ID:zQuDiiVn0
なにが幼少の頃好きだったのはドラえもんだ、キチガイ。

連載時期のオマエの歳は23歳だろーが、虚言癖のクソが。
262名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:47:11.49 ID:vRtvGIkF0
>>246
SMAPの森君を知らなかったらアホってちょっと厳しすぎやしませんかね…
263名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:47:42.36 ID:JZTM2Rcq0
>>254
禿御大って間違いないだろうなと思いつつ
念のためぐぐったらまともにヒットした
他にもいるだろうに禿の大御所

それはともかく
ガンダムって全体的にへタな人が大杉ないか?
264名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:48:39.23 ID:j53642xr0
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | 
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   俺の声を26年も担当してきたのぶ代さんを知らんとはふてェガキだな。
     ヘ   ===一       ノ     
      ∧                  
       \≧≡=ニー   ノ 
265名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:49:44.91 ID:9ut6wvozO
ツイートする前に検索しろよ
お前の携帯の検索機能は飾りか
266名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:49:56.96 ID:7oRNU0/j0
モノクマがドラえもん風とか耳腐ってるのかよ
モノクマは喋り単調でおかしさだしてて、ドラえもんみたいに普通の会話したり感情篭ったりしねえぞ
267名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:50:10.31 ID:3cC07UmBO
>>258 声優も大変だな。
268名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:50:11.04 ID:TSzmL/eaO
それにしても、親切な記事だ。
アニメのあらすじを丁寧に説明してくれて、最後にゲームの紹介とおすすめまでしてくれるなんて。これじゃあみんな気になっちゃうね。
269名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:50:21.26 ID:1DRIsDCW0
声優がめったに顔出ししないころにも顔出しやってた有名な声優だったのにねえ
270名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:51:21.90 ID:YHTEynmv0
別に知らないのも不思議じゃないしいいんだけど
のぶ代とかいう名前で新人はないだろ
271名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:51:53.63 ID:PB5eUhtzO
のぶ代ドラの声で
「あっさです、あっさです、あっさですよォ!あっさです、あっさです、オッきましょォ!」
って絶叫する目覚まし持ってるんだけど
久しぶりに音鳴らしてみたら5才の娘が
「ドラえもん、声どうしたの?」
って心配してたわ
272名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:52:06.95 ID:7oRNU0/j0
>>269
昔は声優俳優兼業当たり前なんで当然のように顔出してるんですがそれは・・・
273名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:52:30.23 ID:KJpfpmAz0
別にいいよ。のぶ代との思い出はずっと俺の心の中に閉まっておくから
274名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:52:39.53 ID:nKN8D2ez0
ガンダムは古屋徹。このとき既に巨人の星の主人公をやってて
いまじゃあの年で既に御大扱い。なにせ小学六年生から声優なんだぜ。
いくら昭和とはいえ、どんだけ勤労少年なんだよ!

しかし昔の声優って、親のために稼ぎまくる、けなげな子供時代おくってるよな。
275名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:54:08.20 ID:2zyBNOgu0
>>263
ガンダムで禿御大の指導受けて上手くなりましたエピソード持ってる人多いな
276名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:54:19.33 ID:qytyLhNa0
まあ、あんなダミ声ババアを知っても得にならんからな。
いちいち、今の若者はとか気にする奴って何だろうなw
37のおっさんとしては、此の手の馬鹿が死ぬほど恥ずかしいw
277名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:54:20.16 ID:h+ISMcBc0
のぶ代はまだ戦えると素直に思った
あそこまで存在感を出せるのはやはり才能だ
278名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:54:41.26 ID:EpE/0KQM0
>>274
親のために稼ぐというより、
親に売られたと言うのが現実な気がしなくもない…
279名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:54:49.18 ID:Ijp+KHh2O
>>50
親方じゃなくてポムじいさんの方じゃね?
280名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:54:50.52 ID:kkoo8L+z0
のぶ代の後継者は金朋か?
281名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:55:09.96 ID:ePmJWiLw0
>>123
はえぇwwww
282名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:55:10.45 ID:Ha2mtvr80
知らないふりをしてるだけ
283名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:55:29.91 ID:fXMWl/NXP
うそだろザンボット3の神勝平を知らないとか
284名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:55:45.00 ID:cHczDlyc0
ツイッター=馬鹿発見機
無知発見機能も追加で。

知らなきゃ黙っていりゃあいいのに。
285名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:56:06.85 ID:9QyOv2000
自分が知らない声優が出てる位でわざわざ「新人声優?」ってツイッターでつぶやくか?
嘘くせぇなオイ
286名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:56:28.45 ID:ZHCGa6wp0
>>261
マジでキチガイなんだなぁ
287名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:57:22.15 ID:W31T2R740
>>281
はえーなw
288名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:58:00.57 ID:HkLtaN88O
ウィークエンダーのレポーターやってたよね。
289名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:58:10.43 ID:vZCktZCW0
二子多摩川のイタリアンレストランで大山のぶよさんが注文を訊かれて
ペペロンチーノ!と言っていたらしい
290名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:58:18.63 ID:1Dk5qR9Z0
もう見ても釣りだろw
291名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:58:45.14 ID:ya3ccWUR0
確かに旧のび太の中の人はコナンとかドロンジョとか色々代表作があるのに
大山さんだとドラえもん以外思いつかないな。
292名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:59:07.28 ID:qNvGbX9x0
確か声優の世界では大山のぶ代氏の声真似するのはタブーって暗黙の了解なんだろ
293名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:00:40.10 ID:L9lHbolK0
>>10
お前に感謝するぜ
294名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:00:59.33 ID:3cC07UmBO
>>292 なんで?
295名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:02:10.71 ID:Ifw9fMzF0
大山のぶ代は初代・カツオ君でもある
296名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:02:30.33 ID:pTqdi0X20
釣りじゃねーの?
297名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:02:43.82 ID:qNvGbX9x0
>>294
ラジオだかで碇シンジとセーラーウラヌスの中の人が言っていた希ガス
298名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:02:49.48 ID:UCaQL7yl0
富田耕世さんはまだ元気なのかなあ。あの人白黒時代からの人だろう。
299名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:02:51.44 ID:cRhmAb8c0
まあ俺が一番最初に見たドラえもんはおっさん声だったわけだが。
300名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:03:39.28 ID:KVXyP6rR0
すねちゃいーけない僕たち子供♪
301名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:03:48.34 ID:gw3xT8ij0
再放送中の「江戸を斬る」には女優として
出演してるけどあれを見たら更にどんな反応をするんだろ?
自分の声にコンプレックスが有ったってエピソードはよく聞くけど
この作品ではのぶよ声では無く普通の声だけどねぇ。
302名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:04:07.42 ID:ePmJWiLw0
>>90
時間の流れって残酷www
303名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:04:18.07 ID:3o07tWxY0
>>291
ザンボット3をDISるのはそこまでだ
304名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:04:44.74 ID:3cC07UmBO
>>297 って言うか難しいと思うけどな〜あの声物真似すんの。お株奪われるとでも思ってんのか?のぶ代は。
305名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:05:13.80 ID:/TTOvWWj0
大山のぶ代と言えば
ブーフーウーしか認めん!
306名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:06:02.98 ID:MtecuD+4P
>>12
それは製作者側の思惑にぴったり乗っていると思うよ

もう少し我慢すると、素晴らしい演出に恐怖することになる・・・

敵はドラえもん・・・
307名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:06:12.38 ID:G8Z8ECud0
>>291
ザンボット3の神勝平は有名だと思うんだが

国松さまのお通りだいの石田国松はマイナーかもしれんけど
308名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:07:05.37 ID:2A4Rm02p0
今のドラえもんの声は無理
309名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:07:12.16 ID:Epvq95xB0
このアニメのモノクマは、狂ったドラえもんだよな
310名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:07:13.67 ID:tUCqgFMfi
知らない名前の声優を「新人」と言うほどの(つまり既存の声優は全て知ってる自信がある)人間が大山のぶ代を知らんはずがない
311名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:07:22.62 ID:3o07tWxY0
「マゴベエ探偵団」に準レギュラーとして出てたの
知ってる奴は俺だけだろうな
312名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:07:36.32 ID:4jhQd9k+0
大御所って言ってもドラえもんだけで食ってた声優だし
今の人は知らなくて当然だろ
313名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:07:42.53 ID:nKN8D2ez0
>>294
単にのど壊すからじゃね?ダミ声まねは素人にはお勧めできない。
314名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:09:20.24 ID:TGnZpeXL0
でも声優で「お金持ち」って言えるのって大山のぶ代ぐらいって聞いたけど
ドラえもんだけで豪邸(どんなレベルか知らんが)建てて「ドラえもん御殿」って言われてるだろ
神谷明とかあんなに有名でいろんな役やってるのに
ギャラの関係で毛利小五郎降りるとか、一体どういう世界なんだ
315名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:09:23.17 ID:JZTM2Rcq0
しかしあの声でよく声優をやろうと思ったな
俺なら思わない
白石冬美ならまだ分かるが
316名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:10:09.09 ID:LWcCNEopP
声優の名前とかアニメオタク以外知らんだろ
普通の人は「あ、これ○○のキャラの声だ」ぐらいしか分からん
317名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:10:18.35 ID:hJZ3e8QQO
とりあえずこいつらはザンボット3を100000回見ろよと

それも人間爆弾の回だけを
318名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:11:21.38 ID:Epvq95xB0
ダンガンロンパはギャル(豊口めぐみ)が黒幕、実は双子で片割れが開始時からずっとモノクマを操ってる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373266482/
319名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:11:31.58 ID:3cC07UmBO
>>315 他に無い声だから珍重されるんでそ。目玉親父の田の中勇しかり。
320名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:12:03.92 ID:JZTM2Rcq0
>>314
へえ厳しい世界なのかねえ
神谷明なんか自社ビル5つ持ってる
ったって驚かんのに
321名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:12:05.52 ID:fXMWl/NXP
>>317
いや、最終回はどうだ。

延々のぶ代一人の名演技を堪能できる。
322名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:14:29.92 ID:HwkXo//k0
ダミ声というか、ちょい特殊な声で主人公やった人の中では、ガンダムXの主役やった高木が、最近いい味だし捲くりで、ちょっと嬉しいw
323名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:14:46.23 ID:W+wzl2iD0
ドラえもん辞めてからは随分黒いキャラやってんだなw
324名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:15:30.94 ID:tUCqgFMfi
>>314
スタジオ収録だけにギャラが発生して、DVDだのの二次使用のロイヤリティなんかは全くないといえばだいたい推して知るべしだな
325名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:18:11.36 ID:JZTM2Rcq0
>>321
プロはあれでしょ

アキが死ぬ回>睡眠学習の回>恵子の着物の回>ブッチャー死ぬ回>最終回

最終回はなんか説教臭いんだよなあ
恵子が突入して穴開けるのも
そこまで必要か?ってカンジだし
326名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:19:06.90 ID:e2NipOyn0
>>55
犬山犬子っていや多め亭と早め亭のおばちゃん以外ないだろ
327名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:19:24.41 ID:xU0IB7JM0
ドラえもんは横山智佐に譲ろう。それで全てが解決する
328名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:21:18.94 ID:smJ+mvoA0
>>1
初代ドラえもん声優じゃない中途半馬な婆さんを知らなくても対した問題じゃない。
329名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:22:47.99 ID:1PPyJGSW0
ダンガンロンパ面白かった
330名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:22:53.46 ID:+7j0EpJm0
>>75
おまえもな
331名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:23:05.41 ID:dKofDRAw0
現役時代だって大山のぶ代って言われてみんながみんなピンときたわけじゃないと思うけどな
332名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:24:04.25 ID:V5LagsI7Q
このアニメに関しては仲間内で「ドラえもんU」か「のぶよ様」で通じる。
333名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:24:09.36 ID:8+Rj9me/0
アルカノイド神レベルの人だっけ?
334名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:25:14.78 ID:0WoiO+jY0
アニメの二極化による弊害だな

しかし仮にクレしんやコナンやワンピやナルトやまる子やポケモンが終了して
新しいアニメが始まったとしても、そこに大山のぶ代の席があるとは限らないか
335名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:27:23.71 ID:yCVzw9t80
野沢雅子みたいに出演作は多くないんだよな
基本少年声だけど、ひじょうに癖のある声
60年代生まれのおっさんからしたら
国松様のお通りだい の石田国松の印象が強い
336名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:28:37.89 ID:9horHyW00
ドラえもんの声優変えた奴はアホだな
337名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:28:50.63 ID:gypS2+sV0
>>335
ザンボット3
338名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:29:14.39 ID:r/w1aLwY0
>>334
特に声優として演技力が高いとか、芸幅が広いわけじゃないしな

知名度があるから話題性のために使うのはアリだけど
その知名度も時間とともに・・
339名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:29:44.39 ID:0WoiO+jY0
前作の主要キャラの声優陣だとドラえもん役の大山のぶ代以上に
しずかちゃんの中の人の方がよくわからん
ジャイアン、スネ夫、のび太の中の人は代表作が多いな。悪役が出来るからか
340名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:29:56.10 ID:VWs5q2ljI
僕ドラえもんです
341名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:30:08.08 ID:/WSTP8caO
新人声優にしては、名前が年寄り臭い。
342名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:30:19.38 ID:RsNz3LDp0
>>27
下手糞だからなあ
343名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:31:52.08 ID:W31T2R740
お前ら昭和くさい声優イラネとか

ひねくれてるけど

その昭和のおかげで客ちょっと来たんだから
感謝しろよwww
344名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:31:55.80 ID:fwe3tRYl0
「ダンガンロンパ」の声優陣の年齢wwwwwwwwwwwwwww
苗木誠 48さい     葉隠康比呂 36さい   
山田一二三 48さい   石丸清多夏 40さい
江ノ島盾子 35さい   不二咲千尋 40さい
セレスティア・ルーデンベルク 39さい
大和田紋土 45さい   桑田怜恩 39さい
朝日奈葵 32さい    大神さくら 52さい
腐川冬子 28さい     十神白夜 45さい 
霧切響子 27さい    舞園さやか 40さい
モノクマ 76さい
345名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:32:02.55 ID:yQaSmmWR0
>>260
凄いよな。いなかっぺ大将大ちゃんも鬼太郎もど根性ガエルヒロシもみんなラスカルにしか聞こえないもんな



っていうか野沢凄ぇ
346名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:32:06.64 ID:fDFuB5CqO
未だ水田わさびが選ばれたのかイミフ
347名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:32:33.84 ID:B62sCJkP0
再来月からサザエさんの花澤さんが花澤香菜に
http://komelong.up.d.seesaa.net/komelong/image/gattaitousan.jpg
348名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:33:39.96 ID:CwbGlba00
>>1
おっさんw
349名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:33:42.35 ID:JZTM2Rcq0
っつっても
勝平もドラえもんも
冷静に聞くとな〜んか違うけどな

どっちも野沢雅子で良かったんじゃねえか?
普通に
350名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:36:13.77 ID:f4qWAhYl0
ネタツイートを真に受けて記事に・・・
351名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:37:22.90 ID:hBdLOjs10
テコ入れステマ??
352名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:37:44.42 ID:fXMWl/NXP
>>339
野村道子さんはワカメちゃんが有名。
デビルマンでは、色っぽい女悪魔役をやっていて、
デビルマンに鞭で打たれておっぱいぽろり、という役をやっていたがw

先日亡くなられた内海賢治さんの奥様。
353名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:37:50.91 ID:W31T2R740
ゲーム起こしアニメでも
面白けりゃOKだよ

めざぜP4並w
354名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:38:35.90 ID:2aE2e7Ct0
>>1
ガラガラ声で棒ぎみだし下手すぎ。声優舐めてるとしかおもえないな。数々の名アニメを演じてきた歴代の名声優方はこんなクズをみてどう思うんやろ…

こっちは明らかに釣り臭い
355名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:39:02.26 ID:fQWkKsXGO
こんなのいちいちニュースにしてたら自作自演し放題だろ。
それ以外は割りとどうでもいい。
356名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:39:40.69 ID:VWs5q2ljI
昔、のらくろやってたかもしれない。リアルで見た。
357名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:41:07.28 ID:eTBBRhMGP
>>1
大山は兎も角
この話はイジメに直結するだろ
すぐ規制対象だ
358名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:41:09.79 ID:W31T2R740
P4つまんねーなぁって思ってたら
急に面白く仕上がってたからな後半w
歌もw

難点はこのアニメ
動きを必要としないんだよな静止画タッチでw
359名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:41:37.14 ID:eLDsom4O0
>>200
おまえオレよりオッサンだろ
オレは50だけど
360名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:42:23.36 ID:vUTK1HPiP
ミエミエの炎上狙いなのに釣られる人って
361名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:42:50.10 ID:lO6nk3YM0
江戸を斬るでお馴染みの大山のぶ代さんを知らないとかゆとりすぎる
362名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:43:52.98 ID:49e0giF40
>>353  >めざぜP4並w

P4って、最強のバイオハザード防止施設『物理隔離』のことかな?
363名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:45:40.76 ID:W31T2R740
じぇじぇ


つペルソナ4 key plus words
364名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:46:54.63 ID:g1UJ40lU0
釣りだろw
365名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:46:59.06 ID:hwDUuldc0
ザザンザンザザン
366名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:47:20.54 ID:68GTHgXU0
スパロボで、勝平の新録やってほしいなぁ…
つか、ヤマト2199みたいなリスペクトリメイクしてほしい
萌え要素は要らんけど…昨今は必須なのかな(´・ω・`)
367名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:47:38.24 ID:46CtGgKs0
少し調べれば簡単に分かることなのにツイートして馬鹿さ加減を拡散する意図が理解できない・・
368名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:49:34.26 ID:W31T2R740
リスペクトリメイク(笑)
都合の良い造語をまたw

要は趣味をかねたネタ切れアニメの再販だろw
369名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:51:51.78 ID:YSNjHuA50
370名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:52:36.63 ID:sgB1NbrB0
>>344
おいやめろ
371名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:54:04.17 ID:W31T2R740
ヤマトのプラモめっちゃ売る気満々で
ワロタ悪いけどw
スターウォーズじゃないんだから
372名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:57:43.85 ID:nKN8D2ez0
>>345
ラスカルが主人公扱いってのもすごいよな…。

まぁたしかに主人公っちゃ主人公なんだろうけどさ…。

サザエさんのタマなんて「?」扱いなのに。
373名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:57:48.92 ID:tFH5664g0
石松といってもOK牧場ではないほう
374名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:59:41.79 ID:kYvzv39D0
大山のぶ代よりもアルカノイドの方が
今や知名度低いだろw
375名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:00:21.18 ID:LfGxgHBp0
>>7
懐かしすぎて鼻水出た。
376名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:01:13.86 ID:OaG71PXQO
>>344
シンジ君の人ってそんな歳なのか
2の狛枝の声聞いて色っぽいなあと思ってた所だ
377名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:02:06.49 ID:Z2wARWBsO
イイともの声優回見ても小清水しかわからない世代
378名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:03:05.95 ID:3D6S8stM0
色々と有名な作品に出て主役だけではなく脇役をこなしてたのならまだしも
たった1つの主役で有名だったからその主役じゃなくなったら
アルカノイドが上手いおばあちゃんでしかないのも事実
379名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:04:52.90 ID:DXzc+Jx60
漆原教授「最近の若者は原節子も知らんのか」
380名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:05:17.86 ID:tBlNwcx60
最近の若者は推古天皇とかもしらないどころが、リアルで見たことないんだろうな・・・
381名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:06:07.77 ID:br/lEH9l0
>>378
たった一つってお前・・・ザンボット3でも主役やってたんだぞ・・・
382名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:06:23.05 ID:W31T2R740
ケチつけたがる奴の神経がわからん
作品が目立てばいいだろW
>>1
久しぶりにあの声聞いたわ。
384名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:09:25.41 ID:l2E79saT0
のらくろとハゼドンの声の人だよね
385名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:11:04.98 ID:oR7FM9na0
当たり役の世代交代があったんだから仕方が無い
キャラは歳とらなくても中の人は老いていくからな
そういう意味では野沢雅子(悟空)だって田中真弓(ルフィ)だっていずれそうなる

とここまで書いてからちょっと調べたら大山と野沢って同い年なのな
誕生日が10日も違わなくてびっくり
386名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:12:58.67 ID:adiBIfouP
この人ってこの前、
結婚してるのにずっとセックスレスだったことを
カミングアウトしてたよね?
387名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:13:50.21 ID:TGnZpeXL0
ドラえもんはゴッソリ強引に世代交代しちゃったからな
サザエさんはそーっと似た奴とこっそり変えるけど
でも10歳以下の子供にとってはわさびがドラえもんなのかもしれない
388名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:13:51.66 ID:bUAbSyL/0
オレにとってのドラえもんはまだのぶよ
新しいドラえもんの声はCMでしか聞いたこと無いが、違和感ありすぎてだめだな

ドラえもん風の声でだめ
389名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:15:36.27 ID:ulR7CmyKO
>>381
そのザンボット3って作品の世間一般における知名度は
ドラえもんと比べると格段に低すぎるかと
390名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:15:39.79 ID:Z8WzwB8M0
>>304
そもそも大山本人が自分の声にコンプレックス持ってる
女性であの低音だからな
そのお陰でドラえもんという超当たりキャラに巡り合えたけど

だから単純にマネして欲しくない
391名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:15:42.23 ID:3ggkNh+90
西武警察の脚本も書いてたんだっけ?
392名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:16:59.80 ID:W31T2R740
言うけどさ?

同じような声ばかりで盛り上がると思ってんの?WWW
393名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:17:07.75 ID:ivhZPtOm0
>>390
幼稚園の入園式の時に笑われたらしい。
394名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:17:29.69 ID:2vvw5x0c0
二台目ドラえもんの声のひと
初代は、バカボンのパパの声のひと
395名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:17:38.85 ID:ra/k4+GQ0
>>2
>>61
なるほど
小学生=知らない
高校生=知っているか

中学生は後付けで知識を持っているかどうかか
ネットやる奴は知っているんだろうな
ニコ厨でも
396名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:17:39.51 ID:tBlNwcx60
>>391
ボク、大モン!
397名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:18:08.99 ID:MWaQNMvs0
元首相「幼少の頃から見ていました」
398名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:18:48.79 ID:J+RZDYBD0
旦那がバロム・1の松叔父やってた人やろ?
399名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:18:49.73 ID:3o07tWxYO
はっ誰?
声優大好きアニオタ腐女子おばちゃんぐらしいか知らねーだろw
400名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:19:11.30 ID:7vqDGG7F0
>>339
数年前だけどけんぷファーにでてなかった?
401名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:19:43.47 ID:vsfsXf+q0
>>396
(`●ω●´)
402名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:19:51.77 ID:0mVPp74s0
>>385
マジレスするが
超ベテランの野沢雅子に何を言ってるんだ
403名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:21:35.00 ID:wU0PmaACP
このアニメ、すごくステマ臭い(´・ω・`)
またバトルロワイヤル系じゃねーの?
話作りやすいのはわかるのだが、もう飽きたのだが(´・ω・`)
>>400
最近亡くなった旦那と共演したな。
405名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:22:18.84 ID:7vqDGG7F0
>>385
そのうちボーカロイドの技術使えば
永遠にキャラを演じる事できるようになるんじゃね?
406名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:22:54.68 ID:D7HzV3f30
忘れられて残念なようなうれしいような感じだろう

ドラえもんがあまりにハマりすぎていたので、何やってもドラえもんだ!といわれてしまうのは
女優としてはつらいものがあったろう
一時大病をされて仕事をされていなかったようだがまた仕事を再開されたようで大変良かったと思います
407名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:23:31.88 ID:t1yXUclK0
ザンボット最終回のアドリブはGJ
408名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:24:07.44 ID:iELJE7MKO
>>381
それがドラえもんと肩を並べられるほどの知名度なのか考えたら誰でも解るよな
409名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:25:03.69 ID:eaNYtFCb0
勝平はゲームでも知る可能性があるが、俺含めウイークエンダーを知ってる者は
ガチでおっさんなんやろうなw
410名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:25:35.26 ID:jV4/MkJ/O
池田秀一だってシャア以外の演技は酷いよな。芸歴50年近い訳だが…
411名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:26:38.26 ID:O7XiANXz0
初代カツオ
412名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:26:52.58 ID:OaG71PXQO
>>403
結構人気あるゲームのアニメ化だからな
原作面白いよ〜(ステマ)
413名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:27:01.83 ID:Eh/YmYfP0
平野綾ってラムちゃんの声優さんだっけ
414名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:27:08.39 ID:+ZmCHhCv0
馬鹿が目立つ発言するとこうなる
415名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:27:41.61 ID:MWaQNMvs0
>>410
ハリケンジャーは良かったよ
ゲキレンジャーは酷かったが
416名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:27:47.75 ID:nKN8D2ez0
>>405
それってタマの中の人のことじゃん。
417名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:28:30.61 ID:F5nfz0od0
えっ、これは、おばかな子が何も考えずしたツイートでしょ。
418名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:30:20.82 ID:g8Xbo9LN0
>>381
俺も389に近い。ザンボット3の知名度なんて第四次スパロボS(初出SFC)に登場するまでほとんど無かったろ
419名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:30:21.38 ID:vFpnch0eO
今どきの親がわが娘にのぶ代なんて名を付けるか
420名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:30:23.78 ID:fbEnZOkd0
のるもっとぉ〜っ!
421名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:30:35.11 ID:SIKPlTJ/0
下のツイートはどう考えても釣りじゃね
422名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:30:39.35 ID:nKN8D2ez0
>>413
だからつっこみどころをわざとつくるのやめてくれ

わかっていてもどうしても反応してしまうんだからね!

文と綾はなんの肉体関係ありません。

文はいい年、綾はアイドルメンヘラ。以上。
423名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:30:56.27 ID:je/UYwVb0
そりゃ知らないだろ 
俺も声優でフルネーム今言えるの大山のぶ代と神谷明くらいなもんだぞ
他は知らん
424名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:30:57.59 ID:3fjAPYmE0
もう既に本人がネタだって言ってるのにw
マスゴミって馬鹿じゃないのwww
425名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:31:22.81 ID:oN0weTFR0
最近の若者はまだ大山のぶよのドラえもん世代だろ?
426名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:31:41.35 ID:tNUglNk90
プレイ動画
http://youtu.be/bIZu1jAO5cc
427名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:34:08.92 ID:3fjAPYmE0
tweetした本人はネタである事を既に自白済みです
マジレスしてる人は恥ずかしいのでやめましょう
428名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:34:12.67 ID:xwgwVHh0O
>>375
へきるも出てるぞ
429名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:34:22.02 ID:2zyBNOgu0
>>410
哭きの竜はよかったわ
ほとんどしゃべんないけど
430名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:34:37.31 ID:fXMWl/NXP
>>418
そうだろうね。
ザンボット3は当時は知名度低くて、あれで知った人は多いと思う。
だけどそのとき大山さんは勝平役を拒否…orz

>>424
いいんだよ、みんなネタなのは承知だろう。
久々ののぶ代ボイスで祭りを楽しんでいるんだよ。
431名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:36:56.60 ID:kjk1jWWJO
声優に詳しいとか正直キモい
432名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:36:58.05 ID:3fjAPYmE0
嘘こけ
知らずに鼻息荒げてマジレスしてる奴は絶対居るだろw
声ヲタは大好きだからなこういうのw
433名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:38:47.41 ID:OIzUs4ULO
まああと10年もすると世代間格差になる。
オバQの主題歌歌え、といったら年齢がバレるように

「ドラえもんやってた人いってみ?」
富田、野沢、大山、水田、ジャンレノ、横山……
誰を出すかで年齢がバレる時代くるで。
434名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:38:50.55 ID:xJEhX0B50
最近の若者が知らないのではなく、非アニオタは声優の名前なんて殆どしらない
435名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:41:20.54 ID:W31T2R740
詳しいじゃなくて知識だよwww

オマエラのコンテンツ潰しこそ無意味w
436名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:42:05.26 ID:M3nJZ7ORO
>>373
ハーレム石松?
437名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:42:24.23 ID:w0Q1FRY2O
結論・大山のぶよを知ってる奴はおっさん
438名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:43:25.38 ID:OIzUs4ULO
>>434
一定年齢以上の女(おばはん)は大山のぶ代思いッきり知ってるよ

みのもんたをなめてはいけない
439名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:44:04.90 ID:uDn1xbB40
ザンボットの勝平は坂本千夏さんだろ
知ったかのにわか乙wwww


そろそろこういう世代が出てくる頃だな
440名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:47:41.90 ID:NWnQMbAg0
>>12
そもそもイメージをダブらせて売りのひとつにするのが目的だろ
明らかにどらえもんパロなセリフもあるし
441名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:47:49.27 ID:Y9XvnnY2O
今のアニオタは愛川欽也はアド街の司会者だけの認識しかないんだろうなあ
442名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:48:31.97 ID:3fjAPYmE0
知らなくても問題無いしな
443名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:49:03.74 ID:zDvBw8AP0
やべぇ若くもないのにカツオの声だったなんて知らなかった
444名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:49:43.32 ID:mS/Kon0sO
ハリスの旋風をリアルタイムで観てたこの俺に隙は無かった
445名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:49:46.47 ID:C27Z+Byv0
大山さんは知ってるけど、知らないっていう人がいてもそれが普通だとおもう。
「知識」とかアホみたいにほざいてるのがいるけど、余計気持ち悪いわw
446名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:50:06.15 ID:OIzUs4ULO
時代は巡る
ちょっとだけよ。を知らない女が加トちゃんの嫁になり
猪木が街頭演説でコールしてもレスポンスが帰ってこない時代なんだよ
447名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:50:25.76 ID:vAqDFs/y0
>>13
ドラえもんも原作はクレヨンしんちゃんと同じようにダークな部分や社会風刺が利いてるけどね
448名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:50:55.62 ID:W31T2R740
歴史に詳しい俺最強レスwww

何を知ってようが個人の勝手だろ
勝手に価値観レベルつけてんじゃねーよw
武将の歴史もいいけど死んでるだからさ
見てきたわけでもないくせに知ったようにw
449名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:51:12.71 ID:bFoazRTU0
え、ドラえもんの声の人とカツオの声の人って一緒の人なの?
450名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:51:38.80 ID:IySeNSPyO
桃かな?
451名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:52:32.84 ID:3fjAPYmE0
声豚って知らない=悪のように扱うからな
今回のは声豚自身がネタでtweetするというタチの悪さ
そんなに目立ちたいのかよっていう
452名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:52:47.21 ID:sgB1NbrB0
>>441
キンキンと言えばにゃんこ先生だな
453名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:53:05.77 ID:+jzkclrD0
この間のクレしんの話で
ホラーっぽい怖いってスレあったな
たしかにツララが喋って復讐みたいなの
シュールだったなw
454名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:53:09.25 ID:Gc4iw6ot0
そりゃそうだろう。

赤ちゃんはAKB知らない世代だろうよ。
455名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:53:31.43 ID:BDff9YyG0
釣りだろ
しょうもない
456名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:54:48.38 ID:SfW/bhrk0
知らなくていいよこんなオバハン
ルフィの声の奴もそうだけど、こういう昔の声優にありがちな
代えのきかない変な声の奴は滅びていい
457名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:54:50.05 ID:OIzUs4ULO
>>447
どくさいスイッチ あたりはほぼモノクマだしな

殺っちゃえ、も
消してしまえばいいんだ、も同じ〜

あとは 野郎ぶっ殺してやる! とか(笑)
458名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:54:54.36 ID:tYLbxq1VO
そこそこ豪華声優陣集めたのに全部のぶ代が持ってった感じ
やっぱのぶ代すげーわ
459名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:55:03.43 ID:mS/Kon0sO
ハリスの旋風の主題歌を素で歌えるやつ正直に言いなさい

くぅにまつぅさまの おとぉりだい!
460名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:55:12.92 ID:5QJhS79W0
この感じやったら なんか 日本はほんまの
ヤッタルチャン大国になれそうやわぁ
うち ほんま 元気出てきた

http://www.youtube.com/watch?v=emiJ1iGih6U&hd=1
461名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:55:30.28 ID:5NHE36Nq0
>>446
アントニオのダーにしても、本来はイベントの締めのパフォーマンスやなくて
延髄切りとか卍固めで試合に完勝した直後出てくるアクションやったからな
それを知らん世代も増えたw
462名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:56:11.35 ID:3fjAPYmE0
ただ生存確認がしたかっただけじゃん
463名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:57:06.87 ID:+jzkclrD0
変えの利く声でいいんだよ
こんなもんって言うのはお前の主観だろ?w


見る側としては声も面白けりゃなお良いと
思う程度の事で必死に嫌悪ぶるのオマエも大人気ない(笑

全ての国民はIPSとカンヌにだけ注目してりゃいいとか
馬鹿な妄想してるのかな?w
464名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:57:48.69 ID:OIzUs4ULO
>>449
"今の"カツオ君は
カツオ君がハアハアしてた "昔の" ウキエさん

だから今のサザエさん気持ち悪くてしょうがない。
とくにウキエさんとカツオの絡み
465名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:57:51.24 ID:3KGLk0pZP
大山さんの年齢は17歳と何ヶ月なんですか?
466名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:57:53.55 ID:I9OSlrHu0
初代磯野カツヲを知らないだと?
467名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:58:43.46 ID:h7Lpc+zji
のぶ代が歌う、あったま でかでーかの歌知らないんだろうな
468名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:59:24.53 ID:5Ca3uf540
だいたいさー絵に個性とつけないで
何が面白いわけ?w
声と絵のシンクロがアニメの価値だろ
絵だけでいいなら浮き絵見てろよw
469名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:00:43.88 ID:bG0c1JrT0
ゆとりワロタw
最近は禄に調べもしない盆くらばかり
まるでアニメの噛ませ見たいナ池沼ばかり増えてる
470名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:03:12.84 ID:oq/vorPr0
おいらは「国松様のお通りだい」くらいの時が好き
471名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:03:15.39 ID:OIzUs4ULO
>>467
それはまだ有名だし
サンタクロースはどこのひと くらいなら(アイマスで知ってる奴もいるだろうけど)

ろうきょくドラえもん とかいうトンデモ兵器もあると聞いたことがあるが
472名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:04:24.30 ID:tBlNwcx60
>>441
世界びっくり人間で、巨乳の持ち主コーナーでニヤニヤするキンキン
473名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:05:38.17 ID:nx2ZMC6e0
オバさんドラえもんのモノマネ上手いね
474名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:06:10.29 ID:uDn1xbB40
>>441
「なるほどザワールド」が通じるのは何歳くらいまでなんだろうか
475名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:06:31.33 ID:0Wex2rsL0
もう完全にブレスが死んでて声の張りもないしすぐ切れるしまじで下手糞になってるからな
全盛期のドラえもん見てた人間からするとなんだこの下手糞は、っつうレベル。
知らない人間が見てもそりゃ下手糞だろ
意識と取り組み方は相変わらずプロだけどな。
もう身体がついていってない。
476名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:06:40.71 ID:VeRpBKXl0
スパロボの神勝平はドラえもんの
印象が強すぎるからって事で
今まで断っていたみたいだね
477名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:07:45.36 ID:5Ca3uf540
千葉サンのジャコウ役で

ああこういう表現もアリなんだと
思った思い出w

やっぱ協力しないとヒットとか無理だよねw
478名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:07:58.98 ID:ujWFVPZc0
ネットにノイズを垂れ流す前に検索しろよ
お前のノイズが良質な情報の邪魔になってんだよ!
479名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:09:08.30 ID:uUhfYq300
犬山犬子
480名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:09:27.81 ID:3KGLk0pZP
にゃんこ先生はキンキン
481名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:09:42.58 ID:I9OSlrHu0
はぜはぜはぜどん

サンライズwww
482名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:09:53.94 ID:928H1mw4P
>>89
けんぷファーと間違ってないか?
あれしずかちゃんだぞ。
483名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:11:58.77 ID:YfzfeWVc0
大山ドラ一座は、2004年に大阪の舞台挨拶で見たのが最初で最後…
484名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:11:59.22 ID:I9OSlrHu0
ハゼドン(主演CV大山ノブ代)はサンライズの黒歴史
作品履歴に載ってないんだよな
485名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:14:25.22 ID:VMIIohiq0
数年前に初代のオバQ音頭が現役って話を聞いた覚えがあるが、
大山のドラえもん音頭も現役なところがあるんだろうか?
486名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:14:48.43 ID:vdVOKL4PO
大山のぶ代しらないとかゆとりすぎるだろ
よくこんなバカ丸出しの恥ずかしいツイートが出来たもんだ
487名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:15:08.02 ID:5QjJ1jOg0
なんということでしょう(サザエさんの声で)
488名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:15:40.76 ID:kj2C5MyYO
大山のぶよは一般人でも知ってるレベルだろ
489名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:16:14.38 ID:d6yF0FG1P
時代だな

いまの、ドライもんは
ピントこない
490名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:16:25.90 ID:EOUSJK0R0
本人的にはそのほうが面白いだろ。
491名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:16:58.58 ID:5Ca3uf540
定番の声と

常連の声の対比が面白いだろ
わかってねーなw

異色の組み合わせ
アニメでも必要ですねw
492名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:17:54.57 ID:3KGLk0pZP
未来少年コナンのジムシーは
ジャイアンの母ちゃんが声やってるな。

昔の人は芸が深いわ。
493名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:17:55.50 ID:lqQ1BJq6O
>>489
最近のドラえもんはのび太を呼び捨てだしな。
494名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:18:39.06 ID:3fjAPYmE0
知らなくても問題無いって
495 ◆4dC.EVXCOA :2013/07/09(火) 19:19:01.21 ID:G5KiccH00
まあそうだろう、ひょっとするとルパンの山田康雄、アラレちゃんの小山茉美、ペルシャの冨永みーなさえ
知らない大学生が居るかもしれない
496名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:19:38.18 ID:IuiwTVkW0
テトリスが得意なんだっけ。
497名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:20:07.13 ID:d6yF0FG1P
サザエさんも
そろそろカエドキじゃまいか?
498名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:20:24.81 ID:kj2C5MyYO
>>494
まあ知らなくて恥かいただけだしな
499名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:20:49.01 ID:wZOZo+w4O
なんだろ、自分の親より年上の知り合いとその友達の集まりに呼ばれて、
「〇〇知らないの?」て言われたの思い出した。
今感じてる気分はその時のその人が感じたのと同じなんだろうな……。
500名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:20:49.11 ID:3fjAPYmE0
ドラえもんとかどうでもいいんだって
このアニメ的に大山がどういう印象かどうかだけ
合わないという意見多数でボロクソ叩かれてるって話なんだろ
501名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:20:51.50 ID:5Ca3uf540
昨今はまずカワイイ声が第一みたいな風潮になって

並列化しちゃってるだけだろw
世の中世代違うんだからそんなわけない
アレこそロリコン世界の偶像(笑

まずロリアニメの価値観では老人は
汚いモノ価値のないキャラクターと決め付けてるからなw
ありえん深みが出るわけない
502名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:22:21.68 ID:EIaXWzsM0
>>68
リリーナ・ピースクラフト = 野原しんのすけ の衝撃は今でも忘れられん
503名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:22:28.86 ID:vdVOKL4PO
中学生が大山のぶ代知らないならまだ分かるがこいつ何歳だよ
504名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:22:41.99 ID:YAEKavkw0
最近の若いもんは、
生まれたときからテレビがあったらしいからな
505名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:22:44.94 ID:02p4VeiR0
別にドラえもんが大山じゃ無くなってもいいけどさ、年齢的な体力面の問題もあるし

ただ、原作でドラ声だっつーのにわさびはないだろと
506名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:22:53.02 ID:dy9ExBkm0
死んだ声優に声質近いの起用してる栗貫ルパンとかガンダムUCの成田とかはあんま違和感ないが

ドラえもん
お前はだめだ
507名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:23:10.91 ID:3fjAPYmE0
実際、このアニメでは大山は微妙なんでしょ?
大山が微妙過ぎて遠回しに言ったんだろ
508名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:23:26.32 ID:uDn1xbB40
>>495
富永みーなは10代くらいにはカツオか鑑定団のナレーションくらいの印象じゃないかな
パトの野明すら知らなそう
509名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:23:37.47 ID:5Ca3uf540
まあヤマトとかそこらへん
年寄りとか中年キャラ大事にしてるけどなw
510名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:24:17.11 ID:oAYcBCbv0
>・ガラガラ声で棒ぎみだし下手すぎ。声優舐めてるとしかおもえないな。数々の名アニメを演じてきた歴代の名声優方はこんなクズをみてどう思うんやろ…

大山のぶ代さんつかまえて クズって・・
511名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:24:53.68 ID:wZOZo+w4O
>>496
いや、>>1にもあるが、アルカノイドっていうブロック崩しの派生ゲームが得意。
昔やってるの見たが、一回かそこら、ワンコインでクリア、調子が良ければ
ノーミスクリアもいけるそうだ。
512名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:25:11.04 ID:3KGLk0pZP
のびたのママは子供に辛く当たるし、かなりヒステリックだよな。
旦那の稼ぎに不満もあるみたいだし弟妹が居ない所見ると
確実にセックスレスだろう。

あのタイプは少し甘い言葉掛けたら
すぐに股、開きよるだろ。
513名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:25:30.56 ID:tJDPgBCk0
>>510
こういうのに寄生されてるのが2ちゃんだなあ
514名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:26:28.35 ID:5Ca3uf540
じゃあ例えばあの熊がカワイイ萌声だったとしよう

じゃあ面白くなるのか?w
515名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:27:08.57 ID:NM4hz8IQP
また最近の若者は…シリーズですか。
516名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:27:46.95 ID:YAEKavkw0
大山のぶ代離れ
517名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:28:27.26 ID:ujWFVPZc0
>>515
知らないのはかまわん
社会常識と自分の専門分野以外は知らなくてもいい
でもな、固有名詞くらい検索してから(ネットで)発言するべき
518名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:28:32.38 ID:l2E79saT0
>>7
みんなグッジョブベリーナイス!!
519名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:28:35.97 ID:UA2dFxQ9P
言っとくけどこれ釣りだからな
520名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:28:45.74 ID:hsTKY0EV0
>>150
コwwwドwwwモwww いるわけねーだーろwww


そもそも3次元嫁が居な(ry
521名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:29:07.47 ID:mJAoLUKoO
>>514 萌え声じゃ萎えきらない。何もかも萎えきらせなきゃならん声に萌え声はないわー
522名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:29:16.32 ID:3fjAPYmE0
当の本人がネタで発言してるのに検索も糞もない
523名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:29:39.21 ID:hyzEfI/c0
>サザエさんも そろそろカエドキじゃまいか?


カエドキなのは「渡る世間〜」。

父・大吉の宇津井 健が81歳で長女・弥生の長山 藍子が72歳で、
長山が最近年のわりに老けてきて、夫婦みたいなのに親子。
524名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:30:21.55 ID:5Ca3uf540
カワイイ熊のぬいぐるみ
でもカワイイ声プラス毒が必要と言う事で

白羽の矢が立っただけでしょw
525名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:31:47.45 ID:LwZbXmMV0
>>457
地球はかい爆弾かw
526名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:32:31.74 ID:cPDyswJ50
>>246
ジャイアント馬場が巨人軍いたことを(以下略
527名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:32:36.96 ID:W+Qks90BO
富永みーな、って5才くらいから吹き替えの仕事やってたんだ。びっくり。
528名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:33:46.52 ID:/JVHciSQ0
声優気にするレベルの奴が、
大山のぶよ知らないわけないだろ。
一般人は、完全な裏方の声優なんか気にしない。
529名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:33:58.68 ID:cEGZ0tIYO
「声優舐めてる」にワロタww
悪代官が水戸黄門に言うところの
「田舎爺の分際で」みたいな?
530名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:35:12.78 ID:7YHoSoeD0
はぜどんの人か。
531名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:35:23.34 ID:mJAoLUKoO
ちなみに
続編はサザエさんのタラちゃん声で
「らーぶ らーぶ ♪」
まで聴くハメになるからオマエラ覚悟しときましょーう!
532名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:36:24.72 ID:1w1693ADO
んなもん月日が経てば当たり前だろ
533名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:37:48.10 ID:cT/oXk0aP
けんぷファーにはしずかちゃんが出ていたなそういえば
534名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:38:20.28 ID:0/BAFLRlO
ザンボットのひとでしょ
535名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:38:27.13 ID:mS/Kon0sO
>>502
マイトガインの吉永サリーちゃんもしんのすけ声
536名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:38:27.47 ID:YAEKavkw0
高田の背番号も知らないくせに
537名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:39:18.57 ID:l09MnJ5m0
大山のぶ代は他の作品には出ないで欲しい声優だな。
なにをやってもドラえもんにしか聞こえないんだから
作品の空気をぶち壊すだけ。野沢雅子も同じ。
538名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:39:32.65 ID:3fjAPYmE0
要するに大山が下手糞って事が言いたいんだよ
539名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:41:42.39 ID:sgB1NbrB0
>>514
よし、若本で手を打とう。
540名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:42:35.31 ID:dy9ExBkm0
>>537
>野沢
老害松本御大のアレはかんべんしてやってくれ
そっちの方が先にヒットしてたぞ

のぶ代はまだやってる役少ないが前ののび太は中の人が男(少年)も女(特に色気)もどっちもできる上にやってる役多すぎるから
541名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:43:59.86 ID:1hMJgiWKP
>>452
キンキンといえばスーパースリーだろ。
542名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:44:03.00 ID:d6yF0FG1P
>>537
もう74歳だからな
好きにさせてやれ
半分隠居やろ
543名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:45:09.01 ID:dy9ExBkm0
>>541
トラック野郎だろw
544名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:46:58.55 ID:gXNeZuWH0
どう見ても釣り
545名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:47:16.73 ID:hyzEfI/c0
>>543
ロバ君だよ
546名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:48:09.68 ID:OIzUs4ULO
>>537
ダンガンロンパはのぶ代が悪役、というのだけで売り切ったような企画だし
モノクマにはドラえもんネタが詰まってるからのぶ代でしか出来ないのよ。

1話でいうと
生徒「ぬいぐるみ!」
モノクマ「ぬいぐるみじゃないんですけど。モノクマ!」


モブ「この青タヌキ!」
ドラ「タヌキじゃない!ネコ型ロボット!」
だったりとか
547名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:49:08.74 ID:2IwWbGwc0
ローゼンメイデンですら
「1期放送されたの大昔なんだな」って言ってるくらいだぞ
548名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:51:04.45 ID:jpd/15hU0
いやいやいやw
>・ガラガラ声で棒ぎみだし下手すぎ。声優舐めてるとしかおもえないな。数々の名アニメを演じてきた歴代の名声優方はこんなクズをみてどう思うんやろ…
これも明らかにギャグで言ってるだろw
549名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:51:27.96 ID:zcibUuJh0
>>545
覆面レーサーだよ。
550名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:51:48.36 ID:S/EjN1nR0
俺はドラは当然だけど、国松くんもなかなかどうして!

少し前にYouTubeでうろうろしてて、初期のドラえもん一瞬クリックして見たけど、当然だけど若いなぁ。
台詞のテンポも速いし。
551名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:54:06.41 ID:hyzEfI/c0
>高田の背番号も知らないくせに

浪商の時は背番号7
552名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:56:34.05 ID:VMIIohiq0
>>537
野沢さんの鬼太郎結構好きだけどなあ
553名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:56:44.94 ID:eQQshN3f0
アルカノイド達人がどうしたって?
554名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:57:32.95 ID:vBbpmCw1O
ハゼドン、ハリス ナツカシス
しかしこのアニメはなんか微妙だなぁ
555名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:58:03.12 ID:Rc1PmjB20
>>556
野沢さんといえば鉄郎だろ
556名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:59:34.95 ID:OIzUs4ULO
>>554
一人称密閉式殺人推理ゲームをアニメにするんだから無理は出るかと

声優のラインナップ的にアニメにしたいのはわかるのだけども
557名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:06:09.25 ID:gypS2+sV0
ハイネル、シャキーン、ガルーダ、不知火…イケメンのライバルといったら全部おなじ人
でもそれぞれにカッコイイ
558名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:06:41.99 ID:oAYcBCbv0
>>1
>誰だろう?大山のぶよさん?
>新人声優さんかな?

あのサザエさんの初代のカツオも声当ててたってくらいだし
声優界では新人どころか野沢雅子とかとも張れるくらいの大重鎮じゃないの?
559名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:08:36.21 ID:oPQK+pu40
新ドラのドラえもんはそこまで違和感ないけど
のび太が何度聞いても慣れない
560名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:08:49.75 ID:cPDyswJ50
加藤みどり(フグ田サザエ)・・・72歳
増岡弘(フグ田マスオ)・・・76歳
冨永みーな(磯野カツオ)・・・46歳
津村まこと(磯野ワカメ)・・・47歳
貴家堂子(フグ田タラオ)・・・71歳
永井一郎(磯野波平)・・・81歳
麻生美代子(磯野フネ)・・・86歳
松本保典(波野ノリスケ)・・・52歳
塚田恵美子(波野タイ子)・・・63歳
桂玲子(波野イクラ)・・・72歳
2013年3月現在
561名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:10:51.50 ID:k7Kf0o750
アルカノイドのうまい人だよ
562名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:11:37.56 ID:YAEKavkw0
これ、
>>1 が釣られてるだけだろ
563名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:13:23.58 ID:HrgWGomm0
ネタで言ってるに決まってんじゃん
564名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:15:34.77 ID:OIzUs4ULO
>>560
富永みーなはいささかウキエだろう、常識的に考えて

ちなみにタラちゃんはダンガンロンパ2でry
565名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:15:49.50 ID:8o0eKxjA0
空手の人だろ
俺でも分かってるのに
566名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:16:23.57 ID:YAEKavkw0
助からないように思えても助かっている
567名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:18:28.49 ID:Mb8j5qD5O
>>1
最初の書き込み自体が釣り臭しかしないwww
大山のぶ代しらない声オタやアニオタなんているわけ無いだろwww
568名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:18:49.70 ID:sx4fWVjq0
>>560
亡くなってもおかしくない
年齢の人が多すぎてワロタ
569名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:19:14.99 ID:96jgqAf00
学長のキャラと大山のぶ代の声はあまりフィットしてない印象が強く、
大御所も一線から退いて、腕がなまってしまったのかなって思いました。

ダンガンロンパ自体はそこそこ面白かったですけど。

キャラをぱっと見で感じたのは
葉隠康比呂 舞園さやか 江ノ島盾子 桑田怜恩 十神白夜 石丸清多夏 腐川冬子 山田一二三 は
性格や立ち振る舞いから見て、事件の発生や攪乱要因になりそうだから、隔離しておいた方がよさそう。
密室殺人が発生すると厄介だから、ガラス張りの衆人環視にして、各自を別々の個室に入れておけば事件はかなり防げるはず。

そして、ストーリー展開では苗木誠 大和田紋土 不二咲千尋 霧切響子 朝日奈葵 大神さくら セレスティア・ルーデンベルク が主導的役割を果たすべき。
彼らは、それなりに見所があるから、上手くまとまれば、学長に一泡吹かせることができそう。 
570今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/07/09(火) 20:20:00.67 ID:xS+pLh2z0
昔、レオナルド熊と石倉三郎の番組のコーナーで
大山のぶ代は一杯飲み屋のおかみさんをやっていた。
創作料理を披露していたな。
571名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:21:09.83 ID:vAqDFs/y0
>>556
とりあえず来週死ぬのが、占い師かアイドルか、で話が変わってくる
前者なら体験版の完全版をアニメでやることになるし、後者ならまんま本編やるの?って話になる
倍率999.9倍の他のキャラが死んで別の話になるでもいいが

あとあの熊人形に楯突いて飛んでくる四方八方の槍とか他のキャラにも刺さるだろうをやるかどうかで話も変わってくる

個人的には体験版の完全版を見てみたいけどな
572名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:24:04.97 ID:3+UnaUGsO
>>537
デュークモンが何だって?
573名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:25:22.41 ID:bs1TkrCJ0
ドラエモンの「影」が笑うセールスマンであったのは明らか
この両者は表裏一体の存在なのだ

その意味でモノクマへの配役は妥当といえよう
574名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:26:12.10 ID:CXvey1C8P
>>1のツイートもネタっぽい
575名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:26:27.20 ID:vAqDFs/y0
>>569
死ぬキャラと、犯人側と探偵側、を分けるとか判っててやってるだろ?w
576名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:28:56.88 ID:qM+jOOBlO
麻生美代子さんの
CLANNADでの演技には震えたわ。
577名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:32:09.08 ID:A60zqAnI0
ドラえもん自体もう見ないからだろ。
わさび等全く個性のないヤツらばかり→声優に興味ない
→過去の作品など知る気もない
578名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:33:46.90 ID:sJgD5HfzO
ドラえもんは大山のぷ代以外、考えられない。
声優変えるにしても、同じ声質の声優にすべきだったな。
579名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:34:00.20 ID:7p+e59Db0
>>573
セールスマンはリアルすぎて
爽快感ゼロw
あれはアニメにしちゃイカンね(w
580名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:35:22.50 ID:yY6keypJO
平日の昼下がり。
長年の激務から開放されたのぶ代は近所の公園で一人、のんびりとしていた。
夕暮れにさしかかった頃、砂場で遊ぶ一人の少年をみつける。小学校低学年と見られる
その少年は、小さい体に似合わない大きな黒ぶちの眼鏡をかけ、一人黙々と砂山を作る。
「おばちゃんもお手伝いしていいかな?」
少年はパッと顔をあげ、か細い声で
「うん・・いいよ」
と答えた。少年の横に座り、砂山に砂をかけていくのぶ代と少年。
「一人で遊んでるの?お友達とは遊ばないのかな?」
砂山にまっすぐ視線を向けたまま、少年は答える。
「僕・・・今日は友達と喧嘩しちゃったんだ・・あいつすっごい凶暴な奴でさ、気にいらないとすぐ
僕の事殴るんだよ」
のぶ代は目を細めながら少年を見つめる。あぁ、君みたいな子を私はずっと知っているよ・・と。
「僕ちゃん、ドラえもんてアニメ知ってる?」
「知ってるよ。僕タケコプターが欲しいな。あれがあれば毎日遅刻なんかしないのに!」
「おばちゃんね、ドラえもんの物真似ができるんだよ。」
「本当に?やってみせてよ!」
少年は初めて小さな笑顔を見せてくれた。

「・・・・・ノビ太くん、ジャイアンなんかに負けるな!僕がついてるよ・・!」

ふと見ると、少年の顔がうっすら雲っている。「おばちゃん・・・」
「ドラえもんの声は、そんな変なガラガラ声じゃないよ。全然にてないじゃないか。うそつき!」
砂山をぐしゃりと潰し、走り去っていく少年。のぶ代は何もいえなかった。
あたりは暗くなり始めていた。
「・・・・・・・・・・僕、ドラえもん・・・・・・」
581名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:37:40.27 ID:r1zqEp+D0
うるせー馬鹿って言ってやれよ
582名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:38:01.14 ID:xLyqOa6P0
これを機会に「大山しずえ」に改名したら人気爆発
583名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:41:11.97 ID:+dzH8c010
ああ、ブロック崩しの達人でしょ
584名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:46:06.11 ID:sEtq8LOb0
(´・ω・`)大山さん知らないとかwww本当にそいつ日本人か?ww

世代って怖いなぁ。
美空ひばり知らなかったり・・・。イチロー知らなかったりとかと同じレベルだぞw
585名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:51:00.20 ID:+h7TKsCg0
のぶ代は勝平こそ至高の演技。
586名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:53:22.10 ID:8iGUpjBxO
今の若者はPC持つのが当たり前じゃなさそうだしな
俺30だけどジェネレーションギャップすごいわ
587名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:53:25.68 ID:xu07PIAN0
大山のぶよと大竹しのぶを勘違い
588名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:54:07.52 ID:7p+e59Db0
知らなくてもいいけど
声優排斥とゴッチャにするなw

いる人はいるんだよw
589名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:56:26.85 ID:2FJ9Tj3U0
黒ドラ
590名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:57:22.55 ID:AJzxz4GV0
最近の若者は大山のぶよを知らない
最近の中年は大山のぶよ以前の(野沢雅子の)ドラえもんを知らない
時代は巡る
591名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:57:30.56 ID:3cC07UmBO
>>459 と〜なりの番長や〜っつけて〜♪っか
592名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:58:10.09 ID:l09MnJ5m0
>>584
清水マリは当然知ってるよな?日本人なら当然だよな。
593名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:00:09.50 ID:hBfOeDGY0
のぶ代に引かれてダンガンロンパ買った
俺みたいなやつもいるってのに…
594名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:01:00.93 ID:OIzUs4ULO
>>590
声はともかく、今の若者が知ってるドラえもんと
オッサンが知ってるドラえもんと、設定が違うから困る。
世代間で噛み合わない

ドラえもん→ジャンレノ
から出てくる奴もいる(笑)
595名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:03:47.59 ID:IRfGXIigO
>>592
鉄腕アトムの人であってますか?

ゆとりだから世代が違いすぎて自信が無いです。
596名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:04:15.44 ID:Sg3x9+lo0
百歩譲って大山のぶ代を知らないとしても
その年齢で深夜アニメ漬けはどうなのよ?
まずは将来の進路を決めて勉強してまともな学校を目指したらどうだ?
597名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:04:23.96 ID:ORJfNkKG0
こんなスレが立ってるとは。
ここは一つ、おぢさんがザンボットネタを書き込んでやろうと勇んで来てみたが散々既出だった。
さすがにザンボットの知名度はすごいな。
598名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:04:36.95 ID:FC1/5/YQ0
この提灯記事のゲームとか、CMとかでもドラえもん引退後にのぶよチラホラ見るけど、中々イイよ
ドラえもん長くやったのは弊害しかないな、もっと色んな役を見たかった

ルパンみたいな原作とかけ離れててハヤオの遺産食い潰してるようなもんじゃなく、
原作が最強の漫画なんだから、ぶっちゃけあんな役誰がやってもええねん
599名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:05:49.37 ID:JIfyjv9g0
中高生のバカのくせに自信満々な所が苛つくわ
リアルで会ったらボコボコにしてる
600名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:06:07.61 ID:vOBbFdjH0
ニコニコ動画の時報やったのはどういう経緯だったんだろう
601名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:06:33.78 ID:EsncCQef0
大山のぶ代のドラえもんの
照れたりエロいもん見たときの「ディシシシシ…」って笑い声が完璧すぎるからなぁ
あと水田わさびはいくら大役をもらったからといって天狗になりすぎ
602名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:07:29.92 ID:7p+e59Db0
>>593
とりあえずやってみたw
603名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:07:47.93 ID:hBfOeDGY0
>>596
今はレコーダーで撮り溜めできるし
ニコニコで最新話公開してるアニメもある
深夜だろうが簡単に見られるんだから仕方ない
604名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:10:07.27 ID:uDn1xbB40
>>568
あと10年の間には波平の声が聞けなくなる可能性大だよな
現実的な話
605名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:11:44.90 ID:OIzUs4ULO
本当に大山ドラを見たことがないガキ世代が見るにはちとアレな表現が多いアニメですので……

ドラえもんが「野郎ぶっ殺してやる!」というのを知らないピュア世代もちょっと……
606名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:12:04.06 ID:NvOTdEa10
これはネタじゃないな
ネタで書き込んだのをどこかで見たゆとりが信じて
マジ書きするパターンと見た
607名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:12:20.35 ID:fIqk5aog0
そんりゃどんなものでも世代交代するのは当たり前だろ
今有名なもんもすぐ古くなる
608名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:12:39.57 ID:oAYcBCbv0
>>584
大山マスタツとか含めた
日本三大大山の一人だものね
609名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:13:47.35 ID:fXMWl/NXP
>>592
もっとレベル高いw
鉄腕アトムと宝島とジェッターマルスw
平成になったらアトムも津村まことがやってるよね…
610名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:14:45.51 ID:0VDwhRKBO
みんな

日本テレビ版のドラえもんの野沢雅子さんも忘れてあげないでねw

野沢雅子さんと言えば
ドラゴンボールの孫悟空が有名だけど…。
611名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:15:12.74 ID:cPDyswJ50
マス大山が日本人であるかどうかの議論は置いといて

>>608
あと一人だれやねん。
612名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:16:04.53 ID:7p+e59Db0
>>605
そういう台詞あるの?
楽しみだなぁw

藤子Fアニメは正義の塊だからな
たまには悪役もいいでしょうw
613名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:16:23.30 ID:Jz+QQTEAP
他のアニメに出てるなら、スパロボで勝平の声もやれよ…
614名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:17:03.80 ID:j8015GfC0
スパロボでザンボットの神勝平の声を当てるのを拒否し続けるのはいい加減辞めてほしいんだが
あれはなんだ?昔はドラえもんのイメージがどうのこうので拒否とか言ってたけど
もう辞めたのにいまだに拒否する理由はなんだ?
615名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:17:11.62 ID:7/oR/F9rO
>>610
去年のドラえもん映画に出てた
616名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:18:14.63 ID:uDn1xbB40
>>611
大山巌
617名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:18:28.07 ID:CeEl5/rG0
>>560
イクラちゃんとサザエさんとタラちゃんがほぼ同い年ってのが凄いわw
618名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:18:37.03 ID:YAEKavkw0
大山康晴
619名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:18:54.05 ID:gFpqUeFL0
大山のぶ代はアルカノイドの世界記録保持者でプロのゲーマーですよ
620名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:19:03.12 ID:OYKwpNVT0
ヴォグドラえもんでィす
621名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:19:32.29 ID:QlIUPO+A0
なんで知ってるのが前提なの?

こういうの見る度いつも思うわ
622名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:20:53.59 ID:aBmzvE0c0
>>610
昔うたばんで有名声優が集まったことがあって
「孫悟空とドラえもんが気まずい雰囲気になって止めに入る浅倉南」というネタがあったw

野沢「お前太ったな〜。丸くなったな。」
大山「あいつが言ったんだよ!あいつが!」
623名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:21:04.38 ID:OIzUs4ULO
>>610
初代のオッサンドラえもんを無視するのはやめてさしあげろ

トリビア的な番組でもガン無視されて完全になかったことにされている日本テレビ版前半を
624名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:22:41.07 ID:uDn1xbB40
スパロボザンボットは勝平ばかり話題になるけど
実は宇宙太も本来の森功至が声当てた事ないんだよな
625名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:23:33.28 ID:j8015GfC0
昔ジャイアンの声の人がアムロの声当てやってて大爆笑したわ
626名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:23:39.86 ID:soVsquk20
ダンガンロンパのステマだね。

ちなみに大山のぶ代が嫌われて声優がみんな降りたって話は既出?
627名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:23:41.54 ID:OYKwpNVT0
「あたしはドライモンだけで食ってける
 ほかの仕事をしなきゃいけない人とは違う」

と同僚特にのび太でドロンジョの小原女史を馬鹿にしてたらしいから
いまさらザンボットとかwww
628名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:24:23.32 ID:rMA5pNVbO
こないだSKypeで小学生の女子とチャットしてたらのぶ代って誰とか言われて泣いた
629名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:24:24.77 ID:nqGZC4SN0
ルパンの体たらくみるとドラえもんは絶妙なタイミングでキャスト替えたよね
630名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:25:29.95 ID:7p+e59Db0
>>626
リアルモノクマw
631名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:26:34.53 ID:3jow/NncO
猫の鳴き声をよく聞くと、ウィアーオゥって聞こえる
632名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:27:16.35 ID:7/oR/F9rO
>>626
ソース
633名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:27:40.93 ID:h2jgBX6K0
ブヨ→あぶ
634名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:27:44.46 ID:OYKwpNVT0
>>50
あれはポム爺
635名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:27:49.02 ID:0kfBQF6d0
うむ。
先手三間後手四間。
一番、負け難い戦型選択なんじゃよの〜、理論的に。
ま、居飛ア〜ナの暴力が、全てぶち壊した訳じゃが (。・ω・。)y━・~~
636名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:29:18.04 ID:XVQ2HrDAO
あんな釣り臭いもんネタにスレ立つのかよ
637名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:29:34.33 ID:Wm/V8Dyt0!
2チャンネルのおかげで、
大山が通名・帰化人姓に多いことは知っている。
638名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:29:43.47 ID:soVsquk20
ドラえもんの声優陣が一新したときそんな噂なかったっけ?

ちなみにもうドラえもんとクレヨンしんちゃんには子供の人気がないように思う。
やっぱいい映画作らないとだめだね。
639名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:30:01.62 ID:Qzi2+5oG0
小原さんはのび太というよりコナンのイメージ
640名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:30:16.44 ID:OYKwpNVT0
小学校の道徳の教科書に載ってた
641名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:30:46.48 ID:yjKsWLRi0
俺たちが時代に取り残されて童貞のまま化石になる日がきたな。
642名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:32:19.36 ID:OIzUs4ULO
>>639
今の若い奴が二重に誤解するな(笑)

小原さんはやっぱりジャイアン引き連れてメカの中で風呂に入ってないと。
643名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:32:42.32 ID:8CJqxm2t0
10分枠で放送が始まった頃は小学生だったと言うか
こんな大人になるとは思わなかったなぁ〜
644名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:33:32.80 ID:kQdO551t0
>>626
その割には声優豪華だね
645名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:34:13.34 ID:OYKwpNVT0
大山のぶ代は黒柳徹子を意識してる感じ

そして黒柳徹子は皇后陛下を意識してる感じ
646名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:34:14.19 ID:GGvTOdIDI
のび太、ジャイアンよりドロンジョ、トンズラーだな
647名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:35:13.90 ID:oAYcBCbv0
コナンと聞いても名探偵コナンを思い浮かべるか
コナン・ザ・グレートを思い浮かべるかで世代が分かれるのかもねw
648名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:35:23.11 ID:gP/CQ8nJO
職場に田中理恵って体操の人とか言ってる奴がいて驚いた
649名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:35:25.67 ID:xygNqj/5O
アルカイダが上手な人でしょ?
650名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:35:54.76 ID:zLWa7sM90
正味の話、歳が歳だけに声に衰えがあるのは否定できないとは思う。
651名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:36:01.11 ID:OIzUs4ULO
ドラちゃんの目覚まし時計が絶賛現役稼働中なのでモノクマの目覚まし時計がほしい

オマエラ、朝です と起こしてほしい(笑)
朝から物騒な言葉で起こされるのもまた一興
652名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:36:02.17 ID:3DryTjV90
大山のぶよって将棋も強かったな
653名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:36:14.72 ID:aBmzvE0c0
>>626
テレ東の料理番組ではよく女子アナ泣かせてたよw

年下には厳しいみたいね
654名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:36:18.56 ID:409mDIrF0
今更 大山とか誰得
655名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:36:28.99 ID:3cC07UmBO
656名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:36:45.36 ID:+mdUDIFW0
のぶ代は俺らの青春
657名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:36:53.37 ID:Js1NDBmz0
>>647
世代というより性癖じゃないか?
658名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:36:54.30 ID:5IjR/njl0
そりゃブーフーウーの時代から大山さんに親しんでいる
おれがいま50過ぎてんだから
659名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:37:07.60 ID:7U5uLlN50
あにめは知らんがゲームやったことあるけど声の劣化とか気にならなかったけどな
660名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:37:12.65 ID:Qzi2+5oG0
別にのぶよ知らなくてもかまわんがラムちゃんとメーテルくらいは知っとけよって
661名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:37:24.09 ID:soVsquk20
>>644
ああ、ダンガンロンパみたいなくだらねえゲームのくだらねえアニメのくだらねえステマの話じゃなくて、
ドラえもんの話。

この間、何年かぶりに「徹子の部屋」みたけど、完全に老人になっててロレツが回って無かったね。
誰も「やめてくれ」って言えないんだろうな。なんか老醜さらしてかわいそう。
662名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:38:38.66 ID:8dkSO42X0
>>649
それドラサイト
663名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:38:53.82 ID:OYKwpNVT0
>>657
俺はコナン・ザ・グレート派だ
未来少年のころはまだ生まれてない
664名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:39:56.12 ID:uDn1xbB40
>>648
残念ながらそちらが多数派だ
665名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:40:46.21 ID:j8015GfC0
ラムちゃんは最近洋ゲーに声当ててたけどババアになったわ
痛痛しい
666名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:40:59.67 ID:5IjR/njl0
>>652
それは倍達
667名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:41:05.11 ID:wg9pAHbR0
共産党の候補だろ?
668名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:42:31.21 ID:sN3AUUoh0
>新人声優さんかな???

何を言ってるのかなぁw
この人は俺が生まれる前から声優の仕事してるだろ。
のらくろとかハゼドンとか国松さまとかなw
669名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:43:13.82 ID:Qzi2+5oG0
しおかぜをほほに受けてフローネの主題歌うたってた人の娘が活躍しているらしい
670名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:44:30.73 ID:KRRIldJF0
水田わらびだかわさびになってまだ6年くらいだろ?
子供のどらえもん離れ
671名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:45:02.07 ID:TWlw488kO
もーとードーラーえーもーん
672名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:45:36.87 ID:OYKwpNVT0
ディノスの深夜通販番組今も故内海さんのナレ流してるのな・・・
673名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:45:44.45 ID:mJAoLUKoO
>>611 大山敏郎 通称 トチロー かと
674名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:45:48.84 ID:YAEKavkw0
675名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:47:35.69 ID:yjKsWLRi0
あんあんあんとっても大好きドラえもんって若者にとっては何ソレなんだ

童貞として我らは化石化するのみ
676名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:49:06.88 ID:Qzi2+5oG0
空手バカ一代が全てフィクションだと知った時に俺は大人になった
677名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:50:09.70 ID:OIzUs4ULO
>>675
東京プリン(笑)も歌ってからそっちはまだ大丈夫


さんたくろぉすはどこのひとぉ〜
の方がマズイ。非常にマズイ。
678名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:50:13.88 ID:H2NWD1KI0
ぼく、ホリエモンも、もう過去の人だな。
679名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:53:00.41 ID:/FLF72ze0
演者なんてそんなもんだろ
680名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:53:44.53 ID:xygNqj/5O
土居まさるに「おっかさん」と呼ばれてた人
681名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:54:33.60 ID:Lv00Rk/Q0
そもそも作者の藤子Fはドラえもんは大山のぶ代としかしらない。
認めてない。

新しい声優?すいでん?
682名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:56:03.24 ID:409mDIrF0
水田はポケモンにも出てるし今の子はわかるだろ
683名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:56:15.57 ID:VMIIohiq0
>>677
あったまてっかて〜かの方はどうだろう?
684名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:56:16.83 ID:Y7Fv0hQNO
どうみてもネタツイだろそれ
685名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:57:14.98 ID:OYKwpNVT0
>>680
小林千登勢
686名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:59:06.31 ID:OIzUs4ULO
>>681
高橋和枝と横山智佐(ギリギリかな?)もドラえもんとして認めてるんじゃね?
否定したという話は聞かないし
687名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:59:31.78 ID:gP/CQ8nJO
最近の野球少年は長嶋を知らない
みたいな話だな
688名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:59:32.61 ID:742ji36o0
まあ確かにドラえもんの大山さんのあのガラガラ声、あまり好きじゃなかったなぁ
689名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:00:23.66 ID:cPDyswJ50
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 久々にワロタ
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
690名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:01:37.05 ID:x8Uv+UFT0
まあ実際問題こんな声しか出せないなら声優やるべきじゃないよ
691名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:03:18.96 ID:MjCXhJhJO
今の子供はノブドラを見たら、老人だって笑うよ
692名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:06:24.16 ID:rP4EPfOX0
続編があるなら「けんぷファー」に出て欲しいな。
693名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:07:21.80 ID:hYDtRmV10
>>676
ジャンルは違えどそういう幻想を完全に終わらせたのは高橋本だな
694名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:08:30.12 ID:+l1s5v/J0
>>687
最近の野球少年は門田を知らない
みたいな話じゃないか

のぶよは長嶋みたいにメディアに出てこないし、アニメとかもご無沙汰だし
ゆとりの次の本格世代が知らないのもおかしくない
695名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:09:49.29 ID:3D4VYVg/0
知らなくてもなんの問題もない
696名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:09:57.30 ID:409mDIrF0
今の声豚は基本 深夜のジャンクアニメに出て来ない声優は全てオワコン扱いですよ
697名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:10:04.46 ID:OYKwpNVT0
>>690
子供の頃から変な声でそのおかげで仕事が来たって
道徳の教科書に書いてあった
頭はいいのねこの人
他人を見下す傾向があるけど
698名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:10:16.33 ID:B1r52ZA80
フラウ・ボウの女性が辞めてて鑑定団出た時思い出した…
699名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:10:21.81 ID:VMIIohiq0
>>681
ドラ原作のアニメを作る話で「なるべく一流の人の声がいいな、小原乃梨子とか」
「大山のぶよとか」って言ってたの思い出したw

今もあの話のセリフは同じなのかな?
700名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:11:08.98 ID:l09MnJ5m0
今時の若い者は・・・・
 ↓
今時のゆとりは大山のぶ代も知らないとは

おまえらがジジイになったと言うだけの話
701名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:11:57.82 ID:cuz7zo2T0
スパロボでザンボット3の声やらないのは何故?
702名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:12:19.26 ID:9vGvhGbf0
バロム1に出てた旦那は
元気なんだろか?
703名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:12:44.73 ID:mi24tWJq0
またゆとりの無知自慢っすか
704名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:14:15.67 ID:RYDScxDx0
アニヲタが知らないわけないだろ
知っててわざとこういう言い方してんだろ
ほんとクソガキが
705名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:15:08.93 ID:0VDwhRKBO
ダンガンロンパってゲームも知らないし
ダンガンロンパってアニメも見てないが
ドラえもんのひみつ道具に「ダンガンロンパ」ってありそうw

実際にはないと思うけどw
706名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:15:10.84 ID:5i4AHb8HO
巨乳アイドル声優?
707名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:17:24.17 ID:v5rTNrhn0
というか知ってどうすんの
のぶよ知ってる世代だって、先代の人知らないでしょ
708名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:17:58.37 ID:DmCDh8q80
映画のドラえもんは面白かった
709名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:18:48.47 ID:UN1M4QIoO
元々声優じゃあないしな
710名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:18:56.30 ID:8iGUpjBxO
>>670
8年以上経っとるわ
711名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:19:19.46 ID:Da3YUBPS0
のぶよとかもはや老害
712名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:20:01.29 ID:jvaoIZBSQ
>>709
そうそう、本業は料理研究家だしな。
713名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:20:01.70 ID:dRxjEATv0
ドラえもんは大山のぶ代になってから見なくなったな
714名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:21:52.68 ID:xFOlczzZ0
加藤みどりは、主役の子供のお母さん役でロボコンに出てた。
715名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:23:09.78 ID:XlLmBilo0
>>75
同級生2の舞島可憐ちゃん乙です
716名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:25:24.30 ID:5dmAHnsb0
ダンガンロンパ自体はそれほどでもないゲームだったらしいな
悪の親玉に大山のぶ代を起用したことくらいか。
717名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:25:58.83 ID:rMqRQnsO0
そもそもドラの声優って藤子Fの鶴の一声で決まったんじゃなかったけ
しかも(大山のぶ代が)声優できなくなったらアニメ終了してとかまで言ってたんじゃなかったっけ
718名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:27:31.40 ID:UIxZT5gSO
今のドラえもんとのび太は、コロ助とキテレツみたいな印象
719名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:33:10.33 ID:ZHSbyEtWO
のるもっとー!
720名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:34:52.61 ID:28JpxxWr0
>>715
節子 それよしなが先生や
721名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:35:50.48 ID:Bzt3EXND0
>>676
それでも由利辰郎の一本指湯呑み穴あけだけは事実だと
今も思ってる俺
722名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:36:17.51 ID:s6Ts6A8T0
 
この人、以前、NHKの俳句の番組にゲストか何かで出てて、
NHKの定番出演者等に、総スルー されて、
放置プレーうけてたよw
723名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:36:54.54 ID:aYYFTztI0
>>717
捏造
724名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:36:58.13 ID:rznLhZFPO
知らなくたっていいけどバカにされてるのは悲しい
725名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:39:01.72 ID:3MQRGtrC0
ネタじゃねーだろwゆとりだし
726名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:39:27.65 ID:EKEcGdND0
ドラえもんは初代のほうが良かったな
727名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:41:18.15 ID:+i0zwEIE0
大山のぶ代のドラえもんは母性を感じたけど
今のドラえもんは見るも無残なキャラになっとるな。
728名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:41:44.07 ID:9z/Fcrhc0
>>717
既に声とっててそれ見たF先生がドラえもんってこんな声だったんだね、っつうのは有名な話だろ
あれはあれでF先生もA先生程じゃないにしろ毒が強い人だから嫌味込みだったんだけど
大山さんがそれをいい方に受け取ってその後F先生も気に入ったって流れだけどな。
F先生が決めたんじゃないし声の事でF先生がやめてくれなんて言う事もない
声ヲタと呼ばれる信者が勝手に作り上げた話を鵜呑みにせんほうがいいぞ。
あいつら妄信的というかもう狂信者レベルだろ。
729名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:42:26.70 ID:s6Ts6A8T0
声が変わると、2chで総叩きが開始された。
歌も、しずかちゃん声から、ジャニーズ系になったときは、

 ドラえもん終わった

と、言われた。
最近の見てないけど、どうせ終わってるに決まってる。
ちび丸子も、同じような感じだろう。どうせ。
だいたい、こち亀ドラマなんていう、小学生が作ったレベルの内容が、
平気で公共放送で流れるからには、TVはオワコンしてる
730名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:43:06.42 ID:bNCZkmKw0
今の子の前で言ってみれば?
大山ドラの方が最高!!!ってね
731名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:44:31.48 ID:vAqDFs/y0
最近のドラえもんは純正培養仕様で、原作や声優変更前にあった暴力的とか猥褻的とか隠語的なシーンや台詞はカット(アニメ)
差別用語とされた言葉が使用されている秘密道具の抹消ないしは名称変更(小学館・アニメ)
社会風刺やかなり毒舌だった原作を無視して、夢を与えるものとして位置付け、他のイメージを徹底排除(アニメ・小学館)

最早、藤子・F・不二夫が描いていたドラえもんとは別物の二次創作で、原作を蔑ろにしたモノになっているので、いい加減ドラえもんもクレヨンしんちゃんも終わらせてあげて欲しい
732名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:45:16.12 ID:r9kXidlf0
「ドラえもんはこんな声をしているんですね」
733名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:45:21.99 ID:bNCZkmKw0
気に入らないから早く終わって欲しいだけだろ
自分本位な奴ばかり
734名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:45:58.40 ID:s6Ts6A8T0
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }::::::::::::::::::::::::
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   そんな事 より2 0年後に出る〜
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                放射能障害  を如何に防ぐ かを親が考えるべきだろ〜
       \≧≡=ニー   ノ
735名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:46:21.23 ID:pCNoSY2c0
アニメ見てる奴でネタバレ見たくない奴は読むなよ

>>716
写真が途中で見つかって全員初対面のはずなのに皆で仲良く笑ってる写真。
実際は全員が記憶失ってたって落ちなんだけどその記憶を失った理由なんてどうでもいいとか言い放つ糞シナリオだったわ
あれで喜んでるのまともに本読んだ事ない連中だけだろ。
話の根幹にある事なのにそこ放棄するって例えば殺人事件で動機なんてどうだっていいんだよ、っつうぐらいアホな話。
しかもそのケースだと殺人の動機を調べさせるような展開にしてそこの謎に焦点も当ててたのに。
736名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:50:06.85 ID:vAqDFs/y0
>>735
写真は回収しますよとかね
記憶喪失になった原因がちゃんと解決せずに終わったのは酷いよな
737名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:05:36.62 ID:Sg3x9+lo0
>>731
それを言うならサザエさんもとっくに長谷川町子先生とは違った作風にはなってなくね?
伝説の卵割り機なんて絶対長谷川先生のネタじゃないだろ
738名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:08:45.80 ID:OIzUs4ULO
波平さんがヒロポン言わないサザエさん
ちんちん出さないクレヨンしんちゃん
毒のないドラえもん
道徳アニメ+腐アニメ化した忍たま乱太郎

仕方ないね。
つか松坂先生の泥沼不倫編やらなかったしんちゃん許さない
739名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:14:28.61 ID:L/DDW1xf0
もく、のらえもんれす。
740名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:18:53.44 ID:OIzUs4ULO
♪ぱぱぱぱん
「きゃりー、ぱみゅぱみゅ〜」

発音しやすい
741名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:19:02.28 ID:f+/AQUrY0
うわー、大山のぶ代知らないとかないわー
っていうか冗談に聞こえる
742名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:29:38.72 ID:6rQPNjX4P
俺は逆に昔のザンボット3見てるとすごい違和感感じる
のぶ代さんこういう少年役もやってたのかと
743名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:41:25.38 ID:N/CC6M6t0
ネット流行語大賞の有力候補現る
744名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:55:41.66 ID:e9bRDU0N0
>>422
肉体関係て
745名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:03:36.53 ID:xi1Pde3T0
>>21
長谷有洋?マクロスで主人公やってた演技の下手な人だっけ?
その後全然見かけないから廃業したのかと思ってたけど、、、
746名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:08:09.15 ID:RI4hRX3PO
747名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:19:53.54 ID:TQc3Cnlj0
>>1
あのガラガラ声は、悪役にはぴったりだと思うけど
748名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:20:25.33 ID:MxOGU/if0
749名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:21:34.35 ID:Qqo6dw3U0
萬屋錦之介の破れ傘刀舟悪人狩りに出てなかったっけ
750名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:22:24.84 ID:bcJxG48oO
>>742
ちよにしきーっ!(´ω`)
751名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:27:42.27 ID:YxYwQyWr0
大山のぶ代と言えば神勝平の声だろ。
752名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:27:46.11 ID:GWCSyv1x0
声優交代してから、ドラえもんって完全に求心力失ってるよね。
朝日の失態だよな。

自社番組のアメトークで、もう3.4回火つけようとしてるけど
アニメの方はサッパリだな。
漫画の方は相変わらず人気だけど
753名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:35:16.55 ID:8HlL2wfyO
ドラえもんでも怪物くんでも二代目が必ず筆頭になるのは何故かしら?
754名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:41:53.58 ID:YcKHP7FP0
トヨタのCMはジャンレノなんか使わずに大山のぶ代さんをドラえもんにすべきだったな
755名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:45:00.51 ID:RziUz9do0
>>68
矢島さんの絶望先生にでてくるキャラはねっとり喋って色っぽい。
モブの少年キャラはしんのすけと違うし

話変わると、キテレツの藤田さんはキャッツアイの泪姐さんだったりアウトロースターのヒルダだったり
756名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:45:04.70 ID:VdseBme00
>>676

「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」を読むと、
フィクションも多いが、
反面、事実も多いぞ。

実際、
大山は喧嘩に強かったみたいだし
757名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:45:53.44 ID:mcYZReR/0
大山野ぶよさんですね。
758名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:46:16.76 ID:+xEhvXB50
総理大臣の名前さえ知らないやつがいるのに何を今さら
759名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:47:00.21 ID:7IBC0OU50
のぶ代あんまり声出てなかったな
760名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:49:20.87 ID:IHyqGrGw0
あのモノクマ機械音に聞こえる
音声いじってね?
761名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:52:11.80 ID:RI4hRX3PO
>>755

俺はキテレツの藤田淑子さんの声を聞いてると
一休さんを思い出してしまうw
762名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:53:09.48 ID:VdseBme00
>>642

小原さんはのび太に関しては、
納得していないらしい。

なんで私がトンズラーにいじめられないといけないのって、
理由で
763名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:53:34.01 ID:CJ2Stxo/0
江戸を斬る、か、大岡越前に出てなかったっけ?
764名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:56:06.98 ID:EpOzl6Ru0
ヲタ向け作品じゃドラマCDとテレビアニメでキャスト変えるそうじゃん
こうなるとキャラと声優の一体感がなくなるな
765名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:58:19.72 ID:UvLJkvJ70
これはネタだね。
現在の小学生でもギリギリ大山のぶ代ドラえもん現役世代だしね。

ただ一部アニヲタが個性的な声質を嫌がる傾向があるので、そういう世相をよく表した感じの釣り。
766名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:58:54.76 ID:lHLbh2/80
棒ってのは、サザンクロスの日高のり子とかモルダイバーの野上ゆかなとかの事を言うんだ
767名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:58:59.27 ID:1XAjzINU0
いまはもう野沢那智や富山敬も知らない世代でしょ
768名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:00:38.69 ID:9q62hhqL0
いい話だなあ。の元ネタになった人だぞ
769名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:00:44.59 ID:TP/Ef4qr0
ドラは子供向けのキャラ商売としてはまだ金になるしね。
正確には大人向けだよね。
子供を介した、昔のドラえもんを見ていた親向けの子供グッズ商売。
770名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:01:36.04 ID:GWCSyv1x0
>>765
そんな感じだよな。
大山のぶ代を「知らない」と確定させたい何かが発動して記事を書かせたのは明白だろうね。

その真相の裏はわからんけどね。
あと、昨今の字幕文句ネタも声優組合が書かせてる自演記事ぽいよな。
771名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:05:41.25 ID:X4pR5f2CO
知らないは良いとしても棒読みってお前・・・
772名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:14:05.21 ID:F7yV3gs50
棒読みつうか、演技がワンパターンだから棒に聞こえてくる
773名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:16:10.33 ID:i08H/CXpO
いくらツイッターとはいえ
身内同士の冗談を
本人に無断な上に誤解してあげつらった記事にするのが
法的に問題無いのはおかしいわ
774名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:19:47.90 ID:TTDp54aK0
ゲームやらないからどんなアニメか知らないんだけどのぶ代が悪役?しかも深夜帯?
すげえ興味沸いたwww
775名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:27:19.32 ID:OdLO7s6X0
にわかども
776名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 04:05:18.68 ID:GIN0nFEfP
>>560
ダンガンロンパの続編にはタラちゃんが新キャラで出てくるんだよね。
のぶ代に終始いじめられる役で・・・旧カツオ・・・。
777名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 04:17:46.87 ID:QEHm4cpp0
萌えとか死ねとか殺してやるとかいうアニメばっかり見てたら知ってるわけないわな
ダンカン論破って何だwぐぐってくるか
778名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 06:03:57.96 ID:/cNoKA370
>>767
猿の惑星みてもクスリともしないのだろうな
せっかく猿の夫婦が古代進とスターシャなのに
779名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 06:04:48.50 ID:9dzjCdOg0
ぐ〜ふ〜ふ〜ふ〜ふ〜
780名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 06:27:05.93 ID:GI1hz1sJ0
のぶ代がドラえもんの声を
初めて当てた当時には
百人中百人の子供が
「ドラえもんのあんな声じゃない!」と
思ったもんだった。
781名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 06:43:14.59 ID:lVwzEcdS0
声がガラガラなのは喫煙飲酒してるから?
アルカノイドは凄いけど声は良くないよね
782名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 06:47:27.36 ID:2EiiUQlG0
ドラえもんだということを考えなければ
「ガラガラ声で合わない」ってのは真っ当だと思うよ
783名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:42:14.37 ID:zFb51nEyP
大山のぶ代じゃないドラえもんはドラえもんじゃない
784名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 08:03:16.59 ID:DTcgxDYHO
>>781
のぶ代はもとから声ガラガラ。喫煙と老化で拍車がかかっただけ。
785名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 08:08:08.76 ID:yq3LB1RU0
進撃ののぶよ
786名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 08:22:42.91 ID:Le4g+WPc0
20年ほど前、当時保母だった姉が
幼女「あたし○○君が好きやけど、先生は誰が好きなん?」
姉「トシちゃんwww」(25歳のほうちゃうで)
幼女「トシちゃんって誰?」
姉『トシちゃん知らんか...』
でかなり凹んだ。
787名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 08:28:32.08 ID:gFwT+1cWO
やっぱり時代なのかねえ
そういう俺もこのアニメ知らないけど
788名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 08:43:10.15 ID:66fAeycb0
声優の名前なんて知ってる訳ないだろキモ豚
789名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 08:59:32.04 ID:5bR38aLnO
>>788
ことに大山のぶ代だけはオタクより40代以上の主婦の方がよく知ってる

オバケ番組の 思いッきりテレビ はダテじゃない
790名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 09:08:15.55 ID:+bqxZGCb0
>>783
前のドラえもんのファンで、今のドラえもんが好きな人は居ないと思う
791名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 09:09:40.05 ID:704RdPnGO
>>781
声のせいで幼少からいじめられまくってた。
声優になれなかったらお前らコースに。
792名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 09:12:26.71 ID:RtPIiiNP0
大山って、大山康晴かと思ったわ
793名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 09:14:41.66 ID:RtPIiiNP0
>>786
昔で言う、舟木一夫みたいなもんだね
794名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 09:17:41.84 ID:IzexB0MeO
スパロボで神勝平の声当てしてくれよ。。
795名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 09:19:45.66 ID:/9/uQIgT0
子供の頃、大山のぶ代と大竹しのぶがごっちゃになってた人いるよね?
796名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 09:35:47.45 ID:XHff/Msz0
モノグマが大山のぶ代、モノグマの部下、モノミが貴家堂子、
う〜ん、S44年10月5日サザエさんスタート時のカツオとタラちゃん。
797名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 09:41:18.14 ID:9idSwHhu0
>>786
おねえさん、近江俊郎ファンやったんでっか
798名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 09:43:59.40 ID:5bR38aLnO
モノクマをお兄ちゃんとよぶモノミという名前のキャラがよこざわけい子でないのはおかしい
チューリップ型のタイムマシンでオシオキ
799名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 09:55:31.86 ID:XHff/Msz0
>>798
ダンガンロンパのスタッフはサザエさんを狙ったんじゃないのかw
800名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 09:58:12.48 ID:6Darl12w0
>>795
なった事はあるけど、流石に大竹しのぶに失礼すぎだよなww
801名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:03:35.81 ID:Zzjmpax9O
アルカノイドのプロ
802名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:04:18.44 ID:5bR38aLnO
>>799
貴家さんは毎週聞いてるからよこざわさんが聞きたいんだよ……

次のダンロンで出ないかなあ……単にドラミちゃんの印象が弱いだけかもしらんが
まあ悪役やらすなら増岡さんにあのイントネーションと高いとこから喋るので悪役やってほしいけども
803名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:57:53.31 ID:9idSwHhu0
愛称はぶーよん
804名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:58:47.14 ID:IDi+q4jiP
俺も知らないが
アニメ馬鹿基準でいうな
805名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:48:33.50 ID:pAw2x1xy0
>>745
たとえネタでも言っちゃだめなことがあるだろボケ
806名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:49:13.72 ID:klL7yHLB0
>>123
ついでに左もいじろうぜ

      _
    <  `v  r , ヘ、_
   , -―-' 丶´     `.ヽ
 /      ヽ        >         _____
.,' , イ  /   イ  /!  /、  .',ヽ     V´ ̄ヽ.___/゙ ̄`ヾ、
i/|:  l ―z.'-.、//ノイヽ\: lハ:.: ヽ   {  ´  |: : : :`: : : : }'ハ\
 i|: : | /ィ| ─ 、 ─ 、 ./ |/ヽ!ノ、:.: \ / ゝ    |: : : : : : :,ィヘ  } ヽ
 l:/.! il ハ|  ・|・  |─iリノ/: l.リ!ヾ ̄ |/  ●  _|_: :ィ=ェ彡': ∨  |
 ′∨'レヘ|` - c`─ ′/ ィ6 i/ノ :::}、,  |   / r=ュ \: : : ,ィ : |   |
   / 〉イヽ (____  ,-′ハ l/  |   .{   j、  }>'i/: :, |   l
   ,'  l l: `ヽ ___ /'/.ソ ィイ)   ヽ  `「¨ヾ!.工工.イ: :. / / .
  .i:  乂:.ヽV |/\/ l}//ィ'´ '´    \  `ーr=≦: : : : : :/ /
   ゝ_ __`ヽ`ヾ!    ィ´   ,..::      l━━(t)━━━━┥
807名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:53:56.09 ID:QTPbhpEl0
アルカノイド神級だけどプロじゃないだろ
808名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:58:09.32 ID:zRh2WS9+0
>・ガラガラ声で棒ぎみだし下手すぎ。声優舐めてるとしかおもえないな。
>数々の名アニメを演じてきた歴代の名声優方はこんなクズをみてどう思うんやろ…

やっぱ、新しいドラえもんは弊害しか生まないな・・って思う。
昔みたいな因果応報ものでも無く、キャラ全てが痛いキャラになってるし。
これも時代なのかね。
もっとも・・・アンチ大山のぶよってのもある意味レアかもしれんが。
809名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:04:52.69 ID:aIijCQlU0
>>90
見た目まで演じるなんて流石
810名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:21:27.92 ID:en/q0sB7O
新人声優が「のぶよ」なんて名前付けるかよw
811名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:24:20.99 ID:CdPmzX8N0
>>99
ふざけるな
いらんもので頭詰まって理屈だらけだ
812名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:24:44.06 ID:JperRFJy0
千葉麗子はなにをやっているのか
813名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:25:24.32 ID:XMOq4jIMO
大山のぶ代は性格悪くて同業者に嫌われているから別にどうでもいい
814名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:28:03.76 ID:gm82ABtaO
>>812
しばき隊の一味として、左翼活動で汗を流しています。
815名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:32:23.46 ID:LISbsqzZO
今30だがわさびの何が気に入らないのか分からない
816名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:35:29.36 ID:RtPIiiNP0
ドラ声じゃないところだろ
817名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:41:42.34 ID:96Tq/afZO
>>815
何十年も先代の声で慣れ親しんでるからだろ。
アレだよ、近所のそば屋とかの飲食店が息子に代替わりしたら味が変わって、
常連がまだまだ先代には及ばないって文句付けるのと同じだよ。
俺だってドラじゃないけど、まる子のじいさんの声変わって違和感感じるし。
818名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:41:44.58 ID:5bR38aLnO
ドラえもん声優でござい。どうだすげえだろ?という感じでテレビに出るのがうざい>わさび

ドラえもん声優なら高橋和枝の方がいい
819名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:42:02.62 ID:bqMkXHit0
いちいちキャストをチェックするような声オタがのぶ代を知らないはずない
のぶ代の知名度を利用して目立とうとしているんだろうな
820名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:42:56.83 ID:8HlL2wfyO
>>777 ダンカンバカヤロー
821名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:47:09.88 ID:WpkD+s2q0
昔、TVで声優目指す人を指導する企画で「女子高生のどらえもん」とか
どらえもんで色々演じわけてみろって無茶ぶりしてた
どらえもん(の声)しかできないくせに何言ってんだこの人と思ってから
大嫌いになった
822名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:47:37.09 ID:04blcl560
ドラえもんが黒かった…
823名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:49:40.81 ID:zp/7nKdF0
こういうのってちゃんと広告料とってるのかね
824名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 13:03:07.42 ID:+bqxZGCb0
今の萌え豚とクソガキの趣向が、ベテラン声優の仕事を奪ってアニメを駄目にした。
もう、アニメは10年持たないだろう。
825名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 13:27:39.33 ID:tQLu0jiM0
今のドラえもんの声は違和感を感じるな
やっぱ、のぶよだろ
826名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 14:04:55.08 ID:XoCMkVhM0
トヨタの実写版ドラは、わさび版準拠だけど、BGMはなぜか大山版なんだよな
827名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 14:05:41.11 ID:LISbsqzZO
わさびも十分馴染んでると思うがな大山も初代ドラえもんじゃねえし
てかダンガンロンパ見るまで前の声忘れてた
828名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 14:37:29.71 ID:otJSzd2DP
>>827
黒歴史の日テレ版は無視していいんじゃね?
失敗どころかF先生が激怒して二度と映像見ることできないんだし
829名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 14:55:27.63 ID:ZvjM+jWv0
お前らアホだな 大山のぶよの前に初代ドラ声優(男性)がいたのを知ら
んのか?
830名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 14:56:30.97 ID:DRbcNdYK0
>>829
黒歴史なんだから忘れた方がいんじゃね。
831名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 15:06:49.14 ID:0GVue8Ld0
ドラえもん降りて8年ほどなのに知らないって事は
対象の若者は中学生以下ってことか
832名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 15:08:28.03 ID:5bR38aLnO
ドラえもんの演者は七人いる。
これくらい知っているものだと思ってたんだけど違うの?
ドラオタなら七人挙げれるだろ?
833名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 15:17:29.35 ID:8HlL2wfyO
>>832 四人迄なら解るんだがな〜
834名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 15:22:20.75 ID:m4lt6Dd10
うーむ、ここまで「僕マラえもん」が出て無いとは。
835名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 15:24:52.26 ID:kDhFRh81O
声優さんは基本的にテレビに出ちゃだめ、この人は見た目もドラちゃんだから大丈夫w
836名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 15:25:12.97 ID:NS64ROUp0
これはひどい
837名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 15:25:35.60 ID:tQLu0jiM0
みんなスゲエ詳しいなw
ドラ嫌いじゃないけど滅多に観なかったな
まわりはコロコロとか買って教室で騒いでたけど
838名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 15:30:01.73 ID:uHFbHwsIO
極楽とんぼのラジオに出た時は面白かったな。
ドラえもんに下衆なこと言わせててゲラゲラ笑った。
839名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 15:30:24.45 ID:XHff/Msz0
ドラえもんの声優

日テレ版(73年4月〜9月)

富田耕生→野沢雅子

テレ朝版(79年4月〜)

大山のぶ代(〜2005年3月)→水田わさび(2005年4月〜)
840名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 15:31:30.60 ID:5bR38aLnO
>>837
30代後半は子供の頃、
月曜から金曜日までゴールデン帯で藤子アニメばかり見て育った精鋭だらけだから仕方ない
841名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 15:45:11.92 ID:9Yoh0x2Q0
あれ、神様の声はノーカンなの?
842名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 15:45:14.08 ID:tQLu0jiM0
>>840
すまん、わいも同じ様な世代なんだわw
オバQの方が好きだったな
843名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 15:48:11.57 ID:iUvEebH10
>>1
ルパンも栗貫になってから見てない。
でも若い人は山田康雄さんを知らんのか?
844名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 15:49:15.91 ID:9Yoh0x2Q0
スパロボ補正で勝平の声は
すでに坂本千夏が俺の脳内
845名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 15:51:28.29 ID:iUvEebH10
ムーミンは岸田今日子
846名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 16:17:27.35 ID:L/UdTHFQO
よっぽど小さい子供ならともかく、ツイッターやってるぐらいなら知ってるだろ

知らないふりして新世代アピールしてるだけだよw

「何それ〜、知らないですよ〜」
(ほんとは知ってるけど黙っとこうw)
みたいな
847名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 16:24:54.60 ID:IfFvL6FaO
>>840
なんだっけ?


深夜のなんとか寝た頃に
こっそり飛び出す本の上
ほっぺたつねってみたんだよ

イチチチっ夢じゃない
848名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 16:26:20.37 ID:g6/jdQnm0
この間、寝落ちから目覚めたのと同時に始まったアニメの学園長の声が
大山さんで・・・ドラえもんが・・・「殺し合って貰いますwww」って
言ってると思って、超びっくりしたwww

俺・・・「なんだ、新作か・・・若い連中の夢壊すなよwww」
849名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 16:29:05.05 ID:Cg6hIDT5O
あの声聞いたら まんまドラえもんだしwwww

あれで知らないとか釣り針でかすぎwwww
850名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 16:39:08.32 ID:J0wZ4HEW0
最近、ドラえもんをたまに見てるが
(裏があまりにひどすぎるため)
あれはあれで慣れる

大山ドラえもんの方が藤子不二雄のブラックさが出てるが
マスコット化したゆとりドラえもんなら今の声であってるかもな
851名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 16:40:37.61 ID:0vmqmJJvO
つうかどう考えても今さらの新人世代でさあ




「のぶ代」はねぇだろ……(笑)どう考えても名前からしてババア連想するわ
852名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 16:41:08.02 ID:CFj1K62T0
ttp://www.youtube.com/watch?v=PzMLrJgjwpw

知ってる人は知ってるだろうけど最初のドラえもんの声優はおじさんだったらしいぞ。
今見るとシュールすぎるw
853名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 16:47:14.36 ID:0vmqmJJvO
>>852
このドラえもん俺の知り合いのよっしーにすんげぇ似てる
854名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 16:51:50.94 ID:5bR38aLnO
製作会社が消え去ったゆえに権利者削除されない日本テレビ版動画
855名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 16:53:45.62 ID:ihf6JQiGO
中田翔入団くらいの頃に中田が長嶋を知らなかったのを嘆いて知らないなんてけしからんとか書かれてた記事を思い出した。

マスコミはいまだに長嶋とかいう半世紀前の人物がまだまだ通用すると思ってる節がある。
856名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 16:55:15.42 ID:9Yoh0x2Q0
ttp://www.youtube.com/watch?v=c_2mpjOCUuo

ちょっと誰かを殴りたくなった
857名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 16:55:25.47 ID:QUjJXltyP
>>845
いや、ムーミンに関してだけは
高山みなみ版の方が出来がいい。
858名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 16:58:11.83 ID:9Yoh0x2Q0
>>857
ムーミンはトロルなので
本来おどろおどろしいわけで

でも、あの頃の岸田さんって普通にしゃべってたかw
859名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 17:05:58.92 ID:Gr2d4ARNO
ノストラダムスとかももう中高生は知らんだろな
世紀末経験してない人がもう中学生か
860名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 17:09:00.47 ID:0vmqmJJvO
>>859
もう少し先だがそろそろ平成元年生まれがババア扱いになるころだぞ
20世紀生まれはロートル扱いも近い
861名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 17:09:51.69 ID:fTVO5UmxO
今の子供は可哀想
862名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 17:11:03.17 ID:AzuP8FxL0
大山デブ子はどうだ
863名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 17:14:38.64 ID:vbjwZ7Xo0
平成生まれ抱きたい。
864名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 17:15:47.50 ID:SZw1OUj6P
昔パーマンや忍者ハットリ君、おばけのQ太郎だっけかな、白黒アニメがあったが
その声優が不気味で気持ち悪かった
カラーアニメでの声優から見始めたからしょうがない

逆に祖父や祖母は、最近のカラーアニメの声優は変だと言っていた

きっと今のドラえもん世代も、大山のぶ代の声優バージョンを見たら
気持ち悪い、イメージが違うと思うのだろう

仕方がない、時代のせい
最近ニュースでも声優が結婚しただの亡くなっただの扱うようになったが
ニュースになるだけマシでは?
865名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 17:15:49.02 ID:9Hd1sHQk0
大山は通名っぽいからあまり使わないほうがいいな
日本人は謙遜して小山を使う
866名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 17:17:27.63 ID:9Yoh0x2Q0
カラテバカか、、、
867名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 17:17:30.06 ID:vQS+fgdi0
>>850
ブラックなのは主にAであって、Fじゃないだろう?
868名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 17:19:06.78 ID:SZw1OUj6P
 
 
既出?まだ出てないよね?


■トリビアの泉 大山のぶ代はアルカノイドがうまい
http://www.youtube.com/watch?v=bIZu1jAO5cc


ちなみに2:50からの大山のぶ代さまが凄すぎる
「アルカノイドは人生」




 
869名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 17:19:22.15 ID:5bR38aLnO
>>867
昔は混ざってたんじゃなかったっけ?
870名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 17:21:30.96 ID:IzexB0MeO
Fもブラックだろ
ミノタウロスの皿とか
絵柄のせいで目立たんだけ
871名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 17:23:26.48 ID:ImsSTCFK0
>>745
俺は、究極超人あ〜るのOVAが最後だな。
872名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 17:23:52.14 ID:bjLFNzTsO
>>868
(´・ω・`)今アルカノイドのことを書き込もうと思ったがタッチの差だったな
873名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 17:24:41.34 ID:wv4n2rnZ0
媒体持ってんだよな
874名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 17:27:13.12 ID:w8amlL290
今のドラえもんの声は駄目だ
子供が好きだから見てるけど
なんか受け付けない
875名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 17:28:34.14 ID:otJSzd2DP
>>865
本名にそんな事言われてもって本人思うだろうなw
876名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 17:36:13.05 ID:iV1Eei9r0!
興味なければ中の人のことなんて何歳であろうと知らない
声優業界や声優オタの間でどんなに有名な人であっても、しょせん中の人にすぎない
ドラエモンというキャラクターすら知らない一般人は少ないだろうけど
大山のぶよを知らない人なんて普通にたくさんいる
877名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 17:40:30.75 ID:5bR38aLnO
>>876
だからー
オバケ番組「思いッきりテレビ」準レギュラーなんだからアニメに関係なく知ってる日本人は多いんだってば

高齢のおばちゃんおばあちゃんほどよく知ってる。
高齢化日本で高齢の半分は知ってんのよ。
30代後半以降は普通にドラえもんで知ってるし……
実写ドラマで知って……は少ないか(笑)
878名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 17:42:32.35 ID:2t/VT/J70
>>441
シャボン玉こんにちはが何だって?
879名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 17:43:14.00 ID:ImsSTCFK0
>>877
「江戸を斬る!」にもレギュラーで出てたな。
880名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 17:50:03.52 ID:PM/U0maR0
       ,:-ー''"|_  .| ̄ `ヽ、
     ,_|     |_|    `I_.
 __,,::r'7" ::.              |_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にアルカノイド
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,| ̄   | こういうゲームでも喜んで遊んだのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.   | ̄    < 昔の人間なんだよな今の奴らは下に
   .| ::゙l | ̄| ::´==' '===''` ,i  ̄|     | エロ画像がでないとやらないから困る
    .{_| ̄   ̄|::=====::" , il   |     \________
            ̄| | ̄|  ,,l' ノト、
       O      ̄   ̄|;r'" :| |
          ミ       ̄ ̄ ̄

            ⊂ニニ⊃
881名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 17:57:01.56 ID:EpOzl6Ru0
>>859
去年はマヤの予言があったからな
終末論は耐性がないと本気にしてしまうから
882名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 18:05:18.67 ID:nHZo99Op0
>>1

おいおい 最近の若者は 極真空手の創始者も知らないのかよ
883名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 18:05:27.58 ID:m2rdZx4i0
うちの子供は小学生で、毎週ドラえもんみてるけど、大山のぶ代のオリジナルドラえもん
をDVDで見せたら偽モノの声と言われたぞ。
逆に俺と嫁が今のドラ見たら偽物にかし思えないもの。感情移入できない。
世代が違うからしょうがないけど、ほぼ殆どの日本人にとっては大山のぶ代がドラえもんだよなあ・・
884名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 18:05:52.21 ID:5bR38aLnO
ノストラダムスが正しいとドラえもんが出来ないし宇宙世紀が始まらない

と、ノストラダムスよりトミノと藤子先生を信じて乗り切った。
あーレイバーは出来なかったね。援竜はなんとかできたけど
885名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 19:12:19.52 ID:Js8WIwdUP
こんなの世代が違えば感覚違って当たり前。
886名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 19:47:16.97 ID:NBf2vew90
ググりゃ一発のことを調べないのはどうかと思うけど
率直な感想を述べるだけで批判されるのもおかしいよね
887名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 19:51:10.60 ID:5bR38aLnO
批判じゃないよ
こっちも率直な感想だよ

うぷぷぷぷ
888名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 19:56:11.41 ID:QUjJXltyP
>>886
誰も批判なんかしていないと思うよ。
お互いに「これだからゆとりは!w」ごっこをしているようにしか思えない。
実際、大山さんのアニメのお仕事は本当に久しぶりだからね。
889名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 20:06:16.59 ID:5bR38aLnO
ていのいい藤子世代同窓会トークのネタにされている

というあたりが割りと真実。
まあゲームからしてそれで釣ったのだから正しい
890名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 20:28:03.02 ID:9dzjCdOg0
>>847
エスパーマミは二度と放送されないな
891名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 21:07:54.24 ID:Did81dDPO
ガラガラ声でドラえもんやってただけ。今の声優のほうがよほど演技力ある
892名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 21:15:22.55 ID:XLA50Ldn0
ザンボット3がトラウマな大山さんか

いや、俺も結構トラウマだがw
893名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 21:16:18.33 ID:9ukO4QEV0
演技が下手っていうより高齢のせいで呂律が回ってない感じ
894名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 21:21:34.89 ID:nxSiMO6m0
バカボンのママ  峰不二子だろ
895名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 21:24:38.25 ID:8r09cXpB0
しょうがないよ
どんどん時代は移り変わって行くのだから
896名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 21:25:06.51 ID:EpOzl6Ru0
F先生逝去後から声優陣交代までは暗黒だったからな

魔界大冒険だけでなく海底鬼岩城・竜の騎士・日本誕生もリメイクして
ギガゾンビの逆襲のリメイクを作って欲しいな
897名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 21:27:23.47 ID:5bR38aLnO
>>893
あと、歳のせいで「シ」と「ヒ」が逆になる下町なまりが戻ってきて大変らしいね
898名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 21:37:31.85 ID:6zM85vel0
>>786
キンドーちゃん・・・
クマ先生・・・
899名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 21:54:14.85 ID:sOXdrg+w0
声を聞き分けれない人なのか、チョンなのか知らんが
ドラえもんの声優を知らないなんて日本人じゃないだろ

ルフィ=クリリンもわからんのだろうな
900名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 22:07:38.47 ID:cjOgnOzx0
>>864
パーマンに関して言えば、1号と2号は白黒から平成映画版にいたるまで
声優が変わっていない

つか二人とも声変わらな過ぎてこええw
901名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 22:27:49.19 ID:/r0vluXf0
アルカノイド
902名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 23:37:35.95 ID:fBTALV3u0
けんぷファーのハラキリ虎といい…
つぎのグロアニマルは小原乃梨子あたりかな…
903名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 00:15:19.07 ID:EieXNz4K0
904名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 00:40:46.13 ID:J3I2G5ct0
20才の俺が知っているのだから、10代後半くらいなら知っているだろ
若者=知らないってアホか?
905名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 00:45:49.36 ID:IRUbDKXzO
>>856

昔のドラえもんの
しずかちゃんと
サザエさんの妹のワカメの声は同じ人だったんだ!!

今更ながら知った!w
906名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 00:59:31.97 ID:dOjwhnG8O
>>1
>・ガラガラ声で棒ぎみだし下手すぎ。声優舐めてるとしかおもえないな。数々の名アニメを演じてきた歴代の名声優方はこんなクズをみてどう思うんやろ…

これは流石に盛ってるだろ
ガチなら釈迦に説法ってレベルじゃねぇーぞ
907名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 01:58:04.80 ID:kp0/D8780
>>10
つーか、「ドラえもんの声」と言われて
のぶ代以外のバージョンが思い浮かぶヤツなんているのか?w
908名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 02:00:51.42 ID:DurgkXlC0
自分は大山のぶよさんと、吉本新喜劇のある女優さんと区別がつかなかった
909名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 02:04:12.00 ID:A0wOPyyb0
>>865
小山カメラマンを思い出した
910名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 02:07:24.71 ID:OCvwC7c40
大山のぶよのドラえもんは立派な仕事で理想的だと思うんだが、

ザンボット3では大山のぶよの声がクセが強すぎていつも邪魔に感じるわ。
911名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 02:10:54.35 ID:rJ3eXZPW0
今のドラえもんの水田わざびは
ベイブレードのボリスの棒読み振りを見返すと上手くなったんだよな
912名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 02:12:50.32 ID:pp9mUQURP
>>8
次元が声劣化したと言われてるね

>>908
さんまは前妻が大山のぶ代だと間違えられた事があったようだ
913名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 08:00:27.81 ID:gUSxbH+H0
ドラえもん降板してからは、大御所もさすがにってところかな。

>>90 こんな美人だったのかw
914名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 08:37:25.29 ID:Tmb7DcPR0
>>891
ドラ声=ドラえもん

だろ?。

ドラネコが、ニャー というとき、
そこには、にゃ"ー という、濁音が入る。
この 濁音 が重要。

何の苦労もしてない声では、他人の上に立って何の苦労もしない事を目指す人間が増える。
915名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 08:47:50.23 ID:Tmb7DcPR0
 
今のドラえもん:高級マンションで暮らしてるモフモフ猫

昔のドラえもん:野良出身で、なんとか貧乏家に拾われたドラ猫
916名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 08:48:30.18 ID:pdCvwQW50
俺さあ
新ドラなんか見てねえし

俺のドラはいつだってのぶ代だぜ
917名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 08:50:40.39 ID:Tmb7DcPR0
例えば、オヨねこぶーにゃん を思い出してみて欲しい。
ブーニャン の声は、ピカチューか?。
いいや、大山のぶ代 でもないが、濁った声だ。

ドラえもん利権で、何の苦労もしないで生きてきた連中には、
この苦労を知らないので、苦労声 というものを知らない。
声とくれば、全て、綺麗な声が正しくて良いのだと思っている。それしか知らないのだ。
918名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 08:58:09.22 ID:68BR9UsBO
どらえもんといえば
肝付兼太
だろ
919名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:02:49.50 ID:i1z9QRoX0
細木数子だろ?
920名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:13:48.54 ID:WZpy4oGm0
ザンボット3が周りから責められまくった現象の大半は
勝平の言動が原因
5話とか実にひどい
921名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:18:52.75 ID:dweg7piqO
>>904
昔の劇場版DVDとかを見ていたかいないかの差だな。
今の10代はクレしんかポケモン辺りを中心に見て育ってきてるだろうし。
922名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:23:56.40 ID:L6nrkMrTO
>>907
さすがに富田耕生と野沢雅子は出てこないが
高橋和枝と横山智佐はかろうじて思い出せるひともいるだろう

そして圧倒的なジャンレノ(笑)
923名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 09:23:58.33 ID:ZZmDE2YvO
今のドラえもんはひどい
何の教訓もない、ましてやオチすらない
ドラえもんが我儘なのび太に他人の迷惑なんざ関係ねえ、な道具を出して好き勝手やってるだけっていうね
あとしずかの声がヘタクソで漂うビッチ臭がすごい
924名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:06:39.27 ID:hA/7MAX80
>>917
ぶーにゃんは神谷明なのが地味にびっくりするw
925名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 11:24:57.28 ID:lN+H8G1v0
>>907
今もドラえもんたまに見るし、最近の教材や何らかのドラ関連のCMもわさびだから
慣れたら別物としてまあアリかな、と思うけどダメな人はダメなんだろうな
そりゃ前のがいいけど漫画と違って中の人は年とって声変わるからしょうがないような気もする
銭型も声でなくなったなあと思ったら死んじゃったし

>>923
でもストーリーや展開そのものは旧作より原作に近いらしい
確かに旧作はアニメ見る子供向けにソフトにオチもわかりやすくできていたし
藤子不二夫F氏の本来のドライでシュールなスタイルだからあんまりアニメとしては面白くないけど
926名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 11:27:16.47 ID:9VPL8F5b0
>>920
初期はマジで下にいる人間の事とか考えずに戦ってるからな
927名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 11:28:06.28 ID:L6nrkMrTO
>>925
原作初期に、近いだけね。
のぶ代ドラの影響で原作も影響うけてるから原作後期はわさドラとは違う
大山ドラ末期がひどかったからわさドラが評価されてるという感じもする
928名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 11:33:11.99 ID:b9aU+vPTO
オレンジタイトル時のドラえもんは最強に面白い
異論は認めない
929名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 11:35:07.82 ID:xHITQEgg0
どの役やってもひろしとかマダオとかイカちゃんとかやすなと呼ばれる声優よりはマシかな
930名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 11:42:43.18 ID:L6nrkMrTO
勇者王さんみたいな肩書きになったら勝ちじゃね?>同じ呼ばわり

勇者王がオタク大学生やってるよー、というのからはや数年
二代目に勇者王はイナカッタ
931名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 11:56:50.28 ID:rJ3eXZPW0
>>927
大山ドラはのび太の部屋とか原作と違ったね

>>929
ひろしやマダオって普通に真面目な役やシリアスな役も出来るのにな
932名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 13:35:54.29 ID:vppQW2Ym0
のぶ代ちゃん知らん奴とか人間じゃない
933名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 13:38:30.40 ID:b9aU+vPTO
>>931
ドラえもんテレビ版は作者が認める原作であったりもする
キテレツが未完だけどテレビ版が完結しているのがそれ。
934名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 13:55:37.45 ID:Xk9fMgFEP
ステマうぜぇ('A`)
ダンガンロンパのEDが叩かれてるとかいう話題作りもあるよ。
良くはないけど気に留めずにスルーする程度だろ、あれ。

とあるカスタムエロゲーやってるんだけど、すげー話題になっているアニメなのに
なぜか1キャラも作る職人が現れないってのがステマのチェックになるので便利w
935名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 14:13:50.88 ID:mbqU7y4K0
ぶっちゃけ大山のぶよって演技下手だろ?

ドラえもんがはまっただけで

あとは下手、感情表現が下手
936名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 14:23:33.52 ID:L6nrkMrTO
まあ演技力需要ではなく声質需要の声優ではある
937名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 14:33:44.68 ID:bbf9uVb40
>>929
どの役やってもデブにゃんと…
938名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 16:05:43.81 ID:vppQW2Ym0
ネタだとは思うけど、内容は間違ってない。
939名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 16:09:09.79 ID:L6nrkMrTO
ドラえもんは七人いても話題になるからいい。
鬼太郎あたりはワケワカラン


ところで、オマエラ「オバQ」の主題歌というとどれよ?(世代ばれアンケ)

俺は
キュッキュッキュッ キュキュッキュッ キュッ (中略) クエースチョーンクエースチョーン ぼくオバQ
だけども
940名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 16:33:35.03 ID:vppQW2Ym0
ドラエモンババア
941名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 16:35:59.06 ID:rJ3eXZPW0
>>936
水田わさびもあの声質じゃ需要は限られるな

そういや今のジャイアンの木村昴がポケモン出るね
942名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 17:44:36.74 ID:PTcEruMP0
冗談のつもりで釣りツイートしたとしてもやっぱり失礼だな
943名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 17:54:43.84 ID:r17Ocy4v0
>>931
確かにひろし役の人はハンター×ハンターでレオリオ?やっているけど
癖を消しているなw

マダオはなにやってもマダオだなw
ワンピースの赤犬は怖かったけど
944名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 18:09:25.15 ID:HhXCViVy0
ここまでゲラゲラ45は無しか…
945名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 18:12:52.09 ID:rJ3eXZPW0
>>943
ゲンドウも今見返すとマダオに?

ひろしはアーバインもファンに人気あったな
946名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 18:15:33.87 ID:L6nrkMrTO
しんのすけ「オラの父ちゃんが赤いガンダムに乗ったり赤いパワードスーツ着たりしてるゾ」

ダメ絶対音感のせいだとはわかってはいるのだが、仕方ないね
947名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 18:28:10.15 ID:8hzN89agO
大山のぶ代といえば国松さまのお通りだの国松、ザンボットの勝平だろうが!
948名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 18:41:57.86 ID:rJ3eXZPW0
>>946
しんちゃんの中の人や

現スネ夫の中の人や

他作品だとギャップ所のレベルじゃない役だね
949名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 18:45:03.93 ID:y1Ux1FOkP
うん、しんちゃんが両親に置いてけぼりにされて
自宅で泥棒をやっつけるのはまだわかるのだけど、
幽霊が見える少年だったり、
わがまま帝王だったり、
可憐な美少女だったり、
かわいい中学生と女吸血鬼の2役をやって
徐々に2人が融合していくようなことになったりとか
凄すぎる。
950名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 19:21:09.04 ID:L6nrkMrTO
地球をワンパンチで破壊する能天気なロボットの女の子=独立戦争を仕掛けた宇宙移民の国の偉いひとの娘(ババア)

怖い
951名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:02:58.71 ID:A0wOPyyb0
>>920
キメッ☆
952名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:10:43.44 ID:PTcEruMP0
マダオはイッテQのナレーションが板に付いてる

>>950
今の子供は佐藤浩市のお茶のCMを見るとそれがコロ助の声だと思っちゃうんだろうな
小山コロ助や杉山コロ助に慣れると他の声優なんて受け付けないのだが
953名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:18:36.32 ID:xO3GEmTT0
小学生の時に大山のぶよのサインをもらった
954名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:23:27.17 ID:L6nrkMrTO
立木さんはらき☆すたの無双が好き
無駄にいちいち名前かいてあるエンドクレジットこみで

なんだけど最近テレビで聞きすぎて萎える
955名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 21:44:31.70 ID:pp9mUQURP
>>952
アラレちゃんが

報ステのナレやベルモットをやってると思うと
956名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:40:19.10 ID:Ftk1FCdi0
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,    V´ ̄ヽ.___/゙ ̄`ヾ、
   /_____  ヽ   {  ´  |: : : :`: : : : }'ハ\
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / ゝ    |: : : : : : :,ィヘ  } ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/  ●  _|_: :ィ=ェ彡': ∨  |
   |` - c`─ ′  6 l   |   / r=ュ \: : : ,ィ : |   |
.   ヽ (____  ,-′   |   .{   j、  }>'i/: :, |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ  `「¨ヾ!.工工.イ: :. / / .
     / |/\/ l ^ヽ    \  `ーr=≦: : : : : :/ /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
957名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 22:55:57.04 ID:U0U2r5DO0
>>917
何かクレ
腹減った
優しい声より芋がいい
958名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 23:42:40.50 ID:aucOHtKMO
>>939 あのね、Q太郎はね〜派
959名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:04:53.53 ID:hA/7MAX80
>>941
昔、「わさびはオバQの方が合ってる」というレスを見て
凄く納得した覚えがある
960名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 00:30:30.80 ID:FHM+GtD9P
気持ち悪いスレだ
961名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 08:39:09.91 ID:UMRl2MhF0
テレビ朝日の失態じゃん。
声優交代劇、国民は賛否両論あるなかで、今の「アニメドラえもん」に関して
見る気が無くなって、みなくなったって事でしょ。

大山のぶ代の何か恐ろしい呪縛でも振り払いたいかのような朝日が作った自作自演記事だな。

何か、これで「お払い」でもした気になってるんだと思う。
朝日は何か、とんでもない呪縛を引き受けてしまったと本気で思ったんだと思う。
その疑心暗鬼が、このような自作自演の話題作り記事に繋がった。

視聴率は低迷で、同社企画番組のアメートークでも、4回も話題作りしているが
視聴率の回復が見えないみたいだな。
962名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 09:35:36.96 ID:oNLDXrmj0
>>961
TBSのタレント名鑑で有吉が
のぶ代が今でもドラえもんの演技をテレビでやるのは
今のわさびに「私こそがドラえもん」アピールをしてるみたいな事言ってたな

のび太がしずかちゃん一筋とか的外れな発言もしてるんだけど
963名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 10:54:56.63 ID:AFa0++3v0
大山のぶよはむかしドラえもんの金のブローチ付けてたな。
964名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 12:06:01.26 ID:1Mv0RNZpP
>>939
エンディングは
今日はキミ〜楽しかったか〜い それならとっても嬉しいよ♪
965名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 12:32:50.68 ID:Z0nghkL8O
>>959
オバQはリメイクやらないのかな?
966名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 16:07:55.80 ID:AqeEzR2j0
今期最高は神のみぞ知るセカイ
967名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 16:12:00.48 ID:tyJt7aC10
>>2
>新人声優さんかな???ネズミに耳齧られてそうな声だよね
これ、明らかに大山を知ってるおっさんだろ
968名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 16:15:48.57 ID:tyJt7aC10
>>68
矢島さんはあの声を作ってるから、日常生活ではあまり気づかれない。
たまに「おぉ”」ってえづいたときに相手が「あれ?」っていう反応をするくらい。
969名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 16:16:42.86 ID:6KmE09gR0
それはしょうがない・・・オレが行くスーパー、何時の頃からかサザエさんの店内録音放送が
流れる様になった
970名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 16:16:53.57 ID:uc0LGj1h0
ダンガンロンパ、アニメになったのか。
ゲームが気になってたがやってない。
ゲームやりたいなら見ない方がいいのかな。
971名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 16:44:53.99 ID:U3qiImqoP
>>969
タイヨーだな
972名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 16:57:15.47 ID:Rs0/FtsGO
>>967
ねずみにかじられた時は大山じゃないんだぜ。
とつっこんでこそオッサン。だからたぶんこいつはニワカ
973名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:21:32.63 ID:kf4qNK4I0
三宅洋平【比例区】・山本太郎【東京選挙区】(2013/07/04)

僕を国会に連れて行ってくださいよ
国会議員がビビッて震えて言えない事を僕が言いますよ
どうして僕が言うのか
馬鹿だからですよ
真っ直ぐな馬鹿
今国会に必要なのは真っ直ぐな馬鹿
そして感性のあるそしてそれを言葉にできる人
僕や三宅洋平のような人間なんです(拍手)
http://www.youtube.com/watch?v=VAi2o8iR-Ms

山本太郎の街頭演説、王子駅北口、歩道橋の上までスズナリ。
テレビが流さない本当の話しに聴き入っていて、誰も動かない。 pic.twitter.com/yOM9uOksK6

山本太郎の演説を、30代女性内科医に見せた。
「食品安全基準、事故前は放射性廃棄物レベル」ということも
「福島の子どもたちが寝食も許されぬ放射性管理区域に住まわされている」ということも
「今なお原発からは放射性物質が漏れ続けてる」ということも知らず、ただただ驚いていた。
これが、現実だ。
https://twitter.com/kimuratomo/status/354590251697709057
974名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:23:57.46 ID:YV3HdERJ0
>>10
言えた!天才だなあんた
975名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:35:17.38 ID:sWu2v6n60
椎名へきるさん?新人声優かな?
976名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 17:49:57.45 ID:t/fv+Qo30
アルカノイド?新作ゲームかな?
977名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:01:04.99 ID:iJgiW5TV0
水戸黄門で牢屋に入れられてた田舎爺が副将軍と知って
びっくりする代官と同じ心境かな
978名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:12:27.62 ID:hu4+Db910
逆に俺からすると今の若手声優は、けいおん出演者ぐらいしか知らんわ
田舎じゃパラボラなしじゃ映らなくて
都会でも真夜中でないと映らないアニメに出演しても知名度など上がらん
979名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:13:11.70 ID:kGcFMgKEP
>>900
映画版パーマンのパー子なんて酷いことになってたのにな
聞いていられないほどガラガラ声
峰不二子と一緒だったけ
980名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 18:58:56.13 ID:B+WOy+Cs0
だってヘタなんだもんしょうがないだろw
そもそもこの人努力が嫌いでうまくやろうなんて考えないし
努力家で有名な小原乃梨子とは犬猿の仲で
収録スタジオでは常に端と端に離れて座り挨拶もしないくらい
981名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 20:17:38.27 ID:iOHMWhgN0
>>864の言いたい事は判らなくないんだけど、言ってる作品が

パーマン→1号2号の声優はアニメ化全作品で変わらず
ハットリくん→白黒時代は実写ドラマ(ハットリくんの声は熊倉一雄)
オバQ→シリーズごとに声優変更されてるのでカラーでも世代によって違う

と微妙にずれてる気がする
強いて言えば白黒実写のハットリくんはお面なので、声優云々以前に
見た目が気持ち悪くて恐いw
982名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 20:26:36.56 ID:kygqsIvQ0
ネタだろ。
ツィートとかしてる連中なら、大山のぶ代でぐぐるくらいわけないし。
983名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 20:34:37.98 ID:2OyCqOK90
>>968
バラエティだと求められてるから一貫してしんちゃん声で喋ったりするな

タレント名鑑でしんちゃんのマネをした人にご本人として登場したら
ちゃんと誰だか分かってて嬉し泣きしてたな
984名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 22:52:22.37 ID:Pinmwtcu0
アニメと特撮でジャンルが違う話して申し訳ないけど、ドラえもんの声優が変わったことでこれだけああだこうだなってるけど、仮にウルトラマンとかウルトラセブンの人間体やってる俳優が居なくなってしまったらどうなるんだろ?
みんなもういい年だし。

あとウルトラセブンの場合変身後の掛け声も人間体と同じく森次晃嗣氏がやってるが作品によって違う場合があるけど滅茶苦茶違和感ある。
985名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 22:56:04.47 ID:GV7VT2qdO
お前らどんだけドラえもん好きなんだよスレ埋まりそうじゃないか…
986名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 22:58:31.70 ID:fWiiYXid0
大山の、ぶよ?

たいざんに住むブヨの一種。って事ぐらい分かるけどな。
987名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:09:08.08 ID:Sk2awzfF0
無知とは恐ろしいものでな…山ちゃんが声優だったことも知らなかったし
亡くなった内海賢二さんがせんべえさんだったことも知らなかった
キャラがどんな声してるかしか知らない、そんなもんだ
深く関心を持ったり、失ってから初めて気付くもんだよ、声優の名前なんて
決して悪く言うつもりはないがな
988名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:40:24.31 ID:VNHrOPlj0
昔のドラえもんは、国民的アニメだったが、
今のドラえもんは、どうでもいいアニメに成り下がった
989名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:43:32.89 ID:Rs0/FtsGO
藤子アニメでドラえもんだけ延命してるのが不自然なんよ
もう止めてケーブルテレビでキテレツみたいに昔のをやればいい
990名無しさん@13周年:2013/07/13(土) 23:45:17.30 ID:q5jfBY3m0
 
ふたり目のドラえもん声優さんだね
991名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:19:32.67 ID:i6u5zw7D0
46歳の俺だって
大山のぶ代という声優はもちろん、知っていたが
彼女は元は女優だったということは最近知ったばかり
992名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 02:54:32.66 ID:Hr9PnD/a0
今の偽ドラえもんより藤子先生の原作を元に作られたやつを再放送した方が視聴率取れる
993名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 07:19:33.17 ID:LaoySg6mP
>>991
というか、本来俳優さんが声をあてただけで、
最近はともかく皆舞台などの経験があるし、
声の仕事と俳優・女優の仕事を並行するのが普通。
994名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:10:59.38 ID:L15uDSHdP
食い詰めた俳優がやるもんだろ
声優なんて
ガキ相手の賤業だし
995名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:04:53.80 ID:P+ZK9GLs0
>>994
アニメだけじゃなくて洋画の吹き替えもあるだろ
996名無しさん@13周年
それだって英語わからん低学歴相手
まともな仕事じゃない