【尖閣】 中国海軍大佐「戦って必ず勝つ」 中国国防白書に見る海軍強化と行動領域拡大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
中国国防白書に見る海軍強化と行動領域拡大 海軍大佐「戦って必ず勝つ」
2013.7.9 11:02 (1/2ページ)[中国]

 中国では軍民が一体となって「富国強軍」を目指しているが、
2012年版の国防白書は経済権益の確保を名目に中国の武装力が今後、世界に活動範囲を広げる2つの可能性を示しており、
注目点を紹介したい。(フジサンケイビジネスアイ)

 一つは中国の国益の海外拡大に伴う武装力の行動領域の拡大である。
「経済発展および企業の海外投資や派遣人材などの新たな国益や財産・人命の防護」も武装力の任務とされたが、
国外への出動では関係国と主権が絡んだ摩擦を招くことになる。

 その背景として白書は「国際的に覇権主義、強権政治、新たな干渉主義が台頭しており、衝突は絶えない」
「テロリズム、分裂主義、過激主義の脅威が高まり、海外利益と安全が脅かされている」との情勢認識を示していた。

 国防白書の発表に合わせた記者会見で、国防省楊宇軍報道官は
「中国の海洋権益や核心的利益が侵されれば、必ず反撃する」と発言しており、中国の強硬姿勢が注目された。

 今後、経済的利益や同胞救助の名目で、域外への武装力出動は増えようが、
その動向は中国の影響力拡大の思惑もあり、注目されよう。
(つづく)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130709/chn13070911030001-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130709/chn13070911030001-n2.htm
2わいせつ部隊所属φ ★:2013/07/09(火) 12:29:38.03 ID:???0
もう一つは、活発化する近年の中国による海洋進出である。
白書は「海洋は中国の持続可能な発展のための資源を保障する空間」(3章)との見方を示し、
「海洋権益を守る」ことを強調している。

 中東からの石油輸入や戦略物資を輸入するルートに当たる南シナ海やインド洋のシーレーンも海洋権益とし、
その防衛も「軍の重要な職責」だと表明している。

 関連して中国の海洋進出に伴う尖閣諸島をめぐる日中間の軋轢(あつれき)に関して白書は
「日本が釣魚島(尖閣諸島の中国名)問題で騒ぎを起こしている」と国名を挙げて異例な記述をしていた。
そして前出の報道官は「中国政府と中国軍は、釣魚島の主権を守る決意も能力もある」と述べ、
日本を強く牽制(けんせい)している。また同席した総参謀部の呉喜●(=金へんに華)大佐も
「戦争には反対だが、戦争を強いられたら、戦って必ず勝つ」と物騒なことまで述べていた。

 その上で、全国人民代表大会(国会に相当)では公安相の指揮下に置かれた国家海警局を新編し、
これまでの「海監」や「魚政」などの公船を統合運用し、かつ司法権を発動できる態勢に強化している。
(拓殖大学名誉教授・茅原郁生)
3名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:30:57.59 ID:nBadvNag0
侵略宣言!
4名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:31:05.65 ID:niTecx1+0
誰と?
5名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:31:21.04 ID:rGTD1En/0
ぶっちゃけ日本の海上自衛隊と中国の海軍てどっちが強いの?
いざ戦争となったら数で圧倒されそうなんだが・・
6名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:31:25.85 ID:7KNgDeBB0
オリンピックじゃないんだからw
7名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:31:43.43 ID:KRi8e9nZ0
例のヘタレの人じゃない
8名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:32:00.41 ID:Rs5tknq20
言っちゃいな
9名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:32:03.25 ID:toYzJKi90
野蛮な国ね
10名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:32:15.27 ID:nRbRCDwU0
もう後戻りはできないね
11名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:32:53.22 ID:WezCQtsO0
さすが侵略大国(´・ω・ `)
12名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:32:54.46 ID:VM/3H9AC0
強いられてはいない
13名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:33:29.05 ID:FrWBBUgP0
何でこんなに侵略戦争する気満々の国が常任理事国(笑)

国連は脱退すべきだね。
14名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:33:51.06 ID:n9tis21mP
雑魚は黙ってろ
少将をだせ
15名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:33:59.04 ID:srXpbifb0
>>5 ぶっちゃけ総理の耳に入る前に本土に上陸される
16名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:34:28.84 ID:8BsTLZsKO
海洋権益を守る?
「奪う」の間違いだろ
17名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:35:20.60 ID:HYa2ue840
尖閣問題の責任を支那共産が一手に引き受けちゃってるな。
人民の気分を害す尖閣の対応したらその怒りが支那共産党に一挙集中。
これって結構墓穴掘ってると思います、はいwww
18名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:35:57.88 ID:toYzJKi90
憲法改正がまたれます
19名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:35:59.69 ID:IxSCIbygP
海軍大佐<け、口ほどでもない。何が経済大国だw
日本<く、くそお、9条さえなければ…
20名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:36:23.13 ID:ANjmhob20
【爆拡散中!】「私は韓国に対立して戦う政治家」鈴木信行氏が参議院選出馬へ【日本を取り戻せ!】
http://blog.livedoor.jp/chamapolice/archives/29216630.html



ソウルの日本軍慰安婦少女像に『杭テロ』をした極右派日本人、
鈴木信行氏(47歳)が来る21日に実施される参議院選挙に出馬した。

鈴木氏は4日に締め切られた日本の参議院候補登録で、東京都の選挙区で立候補した。
5人が選ばれる東京選挙区では、彼を含んで合計20人が候補登録をした。

彼は『維新政党・新風』という政治団体の代表を自任しながら、
2007年7月の参議院選挙に出馬して落選、今回再挑戦に乗り出した。

鈴木氏のブログによれば、彼は前日に靖国参拝で選挙運動を始めた。

5日の午後、東京都港区の繁華街である新橋駅の前で遊説した鈴木氏は、
「韓国に対立して戦う政治家は私だけ」と支持を訴えたが、聴衆は選挙運動員以外ほとんど居なかった。
彼は独島奪還、日本の核武装、現行憲法廃棄などを公約に立てた。

鈴木氏は昨年6月、ソウルの在韓日本大使館の前に設置された慰安婦少女像に杭を縛り、
慰安婦ハルモニたちの名誉を毀損した容疑などで起訴された。
ソウル中央地方裁判所の担当裁判部は来る9〜10月に3度の公判期日を取って、鈴木氏に召喚状を送っている状態だ。



こういう人をどんどん国政に送り込んで、日本を変えて行こう!

次の世代がレイシスト民族韓国人による云われなき差別を受けないように!

拡散お願いいたします。
21名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:37:31.14 ID:O0MtvGo/i
中華の行き着く先は破滅
日本のように富国強兵して最後に大国同士の戦争になる
22名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:37:46.60 ID:kzHAa7c70
大佐ごときじゃだめだ、少将を出せ、少将を!!
23名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:37:52.53 ID:ocvzVfhm0
今はもう21世紀なんだよシナ!
いい加減にしろ!
24名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:38:19.58 ID:C97xljoF0
>海軍大佐

官僚としては使い捨ての下っ端だろ。
陰謀の臭いを感じる。
25名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:38:29.94 ID:kzHAa7c70
>21
そして、清の様に無様な最期を遂げるわけだwwww
26名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:38:35.92 ID:UElD4Ol3O
戦争に必要なカネと弾薬&装備一式を日本が用意し
それをアメリカ軍が運用する形だからな

出てこいよアルカニダ
そろそろ戦争しようぜ
27名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:38:36.19 ID:9R+Pu0Ih0
インド洋を支配して、船舶から通行料でも取る気か。
中東からの石油に依存している日本は完全に搾取される側に回ってしまうな。
それこそアメリカに石油輸出を止められ、南方に進出せざるを得なくなった
第2次世界大戦と同じ轍を踏むことになりかねない。

守ってるだけでは戦争は防げないわかりやすい例だな。
28名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:38:54.81 ID:YTsAkZbo0
シナは日本と戦争したら「必ず負ける」
これ、世界の常識

ウソだと思うなら、やってこいよ
尖閣で木っ端微塵に粉砕してやる
シナ独裁覇権主義の弱虫がバレテ、国内は叛乱
軍事独裁政権が血祭りにあげられるだろ
29名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:40:27.87 ID:QlIZjDDX0
海軍大佐「が、その時私は戦場にはいない」
30名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:40:34.55 ID:QT3JSnrM0
こいつらの中ではまだ帝国主義が終わってないんだな。
31名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:41:03.75 ID:kzHAa7c70
>28
ウイグルの聖戦士たちはここぞとばかりに中原に攻め入り、
漢族を神の名の下に滅殺するだろう
32名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:41:24.42 ID:fqxU9Bih0
あんま強がると、負けた時が悲惨だよ〜
国内に反中共の異民族うじゃうじゃ、領海領土紛争テンコ盛りだからね
逆に言えば、日本は武力行使のタイミングを逃してはならない
33名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:41:35.63 ID:O0MtvGo/i
>>28
日露戦争の時ロシアが勝つってのが世界の常識だったんだが
34名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:41:50.88 ID:ur7VbqYV0
日中がガチで当たれば日本が勝つと言うけど
実際戦争になったら、太平洋戦争の時みたいに
攻めるべきところで弱気になって攻めずに日本が負けるだろう

憲法9条専守防衛で下地は十分に出来ているしな
35名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:42:17.95 ID:LEdeRTZe0
煽るのが少将から大佐になってる
36名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:42:57.04 ID:zsW+l6POP
大佐じゃダメ。
小物過ぎる。
37名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:43:18.50 ID:fsYJ7zB00
日本の極左共は早く軍国主義と非難しろ
38名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:43:39.12 ID:GDY+0+Tc0
>>5
戦争開始とともにコマンドが原発破壊して日本終了
39名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:43:49.42 ID:08qkgR/MO
アジアは短絡起こさず地道に粘り強く成長していくのが良いと思うよ
グローバル化したらまず間違いなく白人が消えちゃうから
その後の勢力争いを考えないと…
何だかんだ言っても最後の最後はカラードの対抗になるんだよ
40名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:44:31.18 ID:k1HKb5Hh0
アメリカの将軍、日本の兵
これが世界最強の図式
41名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:44:47.96 ID:pvAH/ud80
>>22
少々お待ちくださいm(_ _)m
42名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:45:08.23 ID:3w180TMM0
>>1
あいかわらず根拠の無い自信はすごいなw
43名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:45:14.10 ID:GOuyxWnH0
シナチズム
44名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:45:23.83 ID:81Nj5IMeT
45名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:45:47.30 ID:cB/DjLCs0
>>5
今の段階では圧倒的に日本らしいが、海上自衛隊はアメリカに次いで世界第二位の軍事力
46名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:45:48.53 ID:mboSOgwM0
>>35>>36

ゾル大佐をディスってるのか!
47名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:46:02.78 ID:+WwCYhxp0
そういえば、
アメリカの司令官、ドイツの将校、日本の兵士とか、言われてたな。
48名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:46:08.72 ID:fuQMdVsG0
ただでさえ広い国土の中をまともに治めることもできないのに
どうして外に出たがるの?
49名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:46:22.53 ID:hb5XvwlD0
今時の戦争って負けそうな国はゲリラ自爆テロ発動して
泥沼化するから
勝ち負けgdgdで停戦(戦後賠償有耶無耶)
になる確率高いよ。
やるだけ損。
50名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:47:05.05 ID:n9ta99ko0
そういえばキンペイが全軍に戦争準備させてから半年以上経つけどどうなってんの?w
51名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:47:10.63 ID:t8k8rVl+O
また一般の民間人を盾にして逃げ出すくせに
52名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:47:29.25 ID:mboSOgwM0
>>48
内側をまとめられない無能が活路を外に見出そうとするのはよくあること。
但し、外の敵が弱いなら成功するが、強いなら自爆にしかならんけど。
海空戦で日米に挑むとかマゾ以外に出来んことだw
53名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:47:36.81 ID:O0MtvGo/i
シナ人が国内で蜂起されるのが一番脅威だろうな
54名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:48:23.83 ID:S/ULLANyO
中国は大佐が陸海空三軍を指揮するのかw
55名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:48:43.86 ID:neFw+wJJO
>>5
海軍だけなら瞬殺レベル
兵器の世代が違う
問題は日本がそれだけの弾薬を備蓄してるかどうかだけど
米軍の弾薬庫で大人買いすればおkかな
56名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:49:26.32 ID:9DDxxZec0
無駄に体力のある相手の力を逆に利用すればいい
つまり内乱誘発
57名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:49:53.71 ID:taUn5FRI0
そもそも中国って今まで戦争で勝った事あったっけ?
58名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:49:57.81 ID:mboSOgwM0
>>55
補給に関しては心配ないわ。
そこいらがアメリカと組んでる最大のメリット。
59名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:51:17.76 ID:rwxDux690
中国共産党は、間違いなく武力に物を言わせる
帝国主義なのである。日本国民は心してこいつ
らに対応していかないと、酷い目に会わされる。
海軍力云々を声高に言っているが、世界一の潜
水艦造船力を持っている日本は、今後10〜2
0隻の通常ミサイルを搭載できる原潜を造り、
海戦に備えるべきだ。
60名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:51:18.37 ID:Wq5UOObc0
そもそもこちらのミソイルで中国の軍港破壊されるでしょう
61名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:51:45.13 ID:OxN5I3Tz0
ほらほら9条教の信者どもは中国行って布教してこいよ。
62名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:52:57.46 ID:lxm8hSPU0
>>5

今の段階で同程度の物量なら日本が勝つかも知れんが
だが物量に性能差は勝てない
第二次大戦でも証明されてるでしょ

1機の戦闘機で10機のヘボ中国機を倒せるか?
弾切れするでしょ
ある程度まで倒したら弾切れして残りに追いかけられるだけ
船にも同じ事が当てはまるよね

こんな状況下だから彼らの技術の追い上げも早いだろうしね
63名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:53:14.04 ID:3w180TMM0
>>59
別に原潜じゃなくてステ―リングエンジンでいいだろ。
そうりゅう型かそれを発展させた潜水艦の純増でいい。実際増やしてるけど。

戦略兵器として潜水艦を使用するのも、もちろん検討していいが、
そりゃまた政治的ハードル含めて別次元の問題だしな。
64名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:53:20.27 ID:08qkgR/MO
>>58
まあ10年後は世界の勢力図がどうなってるかはわからないけどなw
65名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:53:31.21 ID:+d/x/FwX0
知能の遅れた国を豊かにしちゃった先進国が悪いな
66名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:54:04.57 ID:O0MtvGo/i
男の人って戦争ごっこ好きで、その延長線上で実際ドンぱちやられたらいややわ
67名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:54:06.79 ID:Tq4CTaNX0
陸軍が軍閥化して北京のコントロールが効かず、空軍も引きずられてる状況。
そこで比較的に北京に従順な海軍を増強し、地方への睨みを利かせようとしてる。
無理して空母を持ちたがるのも、空軍に依存しない航空戦力を持つため。

小競り合いならともかく、本格的に他国とドンパチできる状況じゃないよ、あの国は。
んな真似始めたら、地方の軍閥が北京政府の足元掬うのは目に見えてるからね。
68名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:54:35.74 ID:Wq5UOObc0
>>62
70年前と同じにしないで
69名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:54:57.27 ID:5rn2TPUz0
>>22
大佐でも少将でも大差ないw
70名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:55:05.25 ID:G/PNqCdT0
>>1
まるで戦前の日本みたいだな。実力がついたら、中国は、派手な戦争を起こしそうだ。
日本は核武装しなきゃ、自国防衛できないぞ。

だが、アメリカはもう反対するに決まっているし、八方塞がり。
71名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:55:52.06 ID:YTsAkZbo0
空軍、海軍力からいえば日本が世界一だろ
ダメリカは、なんせ主戦場のアジアから遠いから
補給や機動性が難点だろ

ダメリカ軍は在日米軍基地無くしては成り立たない
72名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:56:38.17 ID:08qkgR/MO
>>70
ドラゴンボール2つしか集めきれてないから中国に日本攻略は無理でしょうね。
73大言壮語:2013/07/09(火) 12:57:12.26 ID:rX9CCQVi0
外向きの大言壮語はいつものことだからいいとしても、

内向きの年間20万件を超える暴動や、
バブル崩壊中の経済、
共産党内の権力闘争や汚職腐敗で、
それどころじゃないだろうにw

まさに<火宅国家>中共であって、実存苦に満ちている。
74名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:57:42.14 ID:3w180TMM0
>>62
> >>5
> 今の段階で同程度の物量なら日本が勝つかも知れんが
> だが物量に性能差は勝てない
> 第二次大戦でも証明されてるでしょ

物量も非常に重要な要因としてはあるんだけど、
現代の海戦や空戦は索敵とデータリンクが重要なので、
戦闘能力が低い戦闘艦や戦闘機が数で押してきてもただの的だわな。

自衛隊に関して言えば、冷戦時代の旧ソ連に対して自前で1週間〜2週間程度の
総力戦をする前提で作られた組織だ。その間に日米安保条約に基づいて、
アメリカ太平洋軍の主力が到着するのを待つ恰好だ。

つまり中共相手でも同様か1か月程度は総力戦をする事もできるし、
現有の装備を見ても、日本側が中国海軍を壊滅させることも可能だし、
対日戦闘に割けるとされているおよそ100機程度の新鋭機も無力化可能だろう。
ただ日本側にも相当の損耗が出るのは必至だ。
75名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:57:51.12 ID:usrCkdoI0
>>1 ハイハイ、口だけ番長。
76名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:58:35.29 ID:oPQK+pu40
早く手え出してこいよ
いくら鬱陶しくても殴られるまでは殴り返せないんだよこっちは
77名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:58:46.19 ID:MjYWvbng0
中国は戦闘機や武器が消失してなかった?
78名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:59:06.74 ID:fuQMdVsG0
>>62
中国の中の人と向こう側の人たちをつつけばいいじゃない
79名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:59:41.17 ID:bqwLShiS0
豪腕発言 戦えば必ず勝つ!
こう云わんと予算が付かん。
80名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:59:41.64 ID:8ReucmbZ0
>>69

むしろ、70年前より厳しくなっている。
ミサイルや弾丸も複雑化しているため、増産が難しくなっているため、
現有の兵器・弾丸が尽きたら、そこで降伏しなければならないであろう、
というのが専門家の見解らしい。

俗に、「現代戦争は一週間で勝敗がつく」といわれる所以だそうだ
81名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:59:50.19 ID:YMHPu/M00
威嚇がすごいね
82名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:59:52.36 ID:3w180TMM0
>>63
誤字った。

×ステーリングエンジン
○スターリングエンジン
83名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:01:16.48 ID:83lkR2EEP
9条の人は「軍靴の足音ガー」って抗議しないの?
84名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:01:17.36 ID:/qeHv8iC0
こりゃ帝国時代みたいだな
85名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:01:24.48 ID:cTZGsvlt0
中国の軍制がどうなってるのかわからんが、大佐なんて何百人もいるんじゃないのか?
そんなの意見を記事にしてもなw
86名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:01:33.60 ID:MWaQNMvs0
緒戦で押し込まれることがあったとしても、アメリカちゃんが助けてくれるからなぁ
怖いのは戦争よりもテロだと思う
87名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:01:39.65 ID:MH5su5aAO
戦争戦争叫ぶ奴は大したことない
88名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:01:58.78 ID:IhtKZa4SO
まあ、いいけど。
中国は日本とだけ戦うつもり?
今まで領土紛争起こしてきた相手国が絶好の機会に何もしないと?
89名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:02:10.38 ID:aR1gKGRy0
全部自分の事なのに他人に責任擦り付けるとか流石大中華
90名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:02:20.70 ID:+Vopy9Dk0
中国は分裂させるのが一番。

ウイグル、モンゴル、チベットは勿論、漢民族の地域も分割統治へ。

魏呉蜀の三国鼎立の時代がすぐそこに!
91名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:02:59.57 ID:P0M2oMeC0
>覇権主義、強権政治、新たな干渉主義が台頭しており

なんて言うかもう・・・
自分の事は棚に上げるのホント好きねw
92名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:03:04.97 ID:Uugnudu60
>>71
グアムもハワイも有るぜ。
速攻は無いだろけど。
93名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:03:15.11 ID:QIaab3Ih0
>>36
朝の小遣い稼ぎコメンテーターみたいなもんか
94名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:03:37.57 ID:G/PNqCdT0
>>72
残念ながら、日本攻略なんて、中国指導部にくそ度胸があれば簡単だろうな。

どうやるかというと、先制攻撃として、東京に核ミサイルを撃ち込む。
そしてアメリカに対しては、全面核戦争をちらつかせて恫喝し、さらに広島にもう一発、核ミサイルを撃ち込む。

こんなヒトラーのようなギャンブル外交をされたら、アメリカはほとんど手が出せなくなる可能性が強い。

こんな無茶をさせないためにも、日本は反撃できる核ミサイルがぜひ必要。
95名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:03:44.11 ID:A3rnl4rc0
支那畜の軍人はいつも戦争が始まるまでは超勇ましいんだよね
96名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:04:03.61 ID:O0MtvGo/i
なんで国民党に共産党が勝てたのか
今の指導部は何も見えてない
97名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:04:41.33 ID:Bu0YkuztO
那覇の飛空団を拡充しろよ。
いまはF15が二十機しかいないじゃん

中国のフランカーが全機全力できたらさすがにやばくないか?
いくら日本側が警戒管制に優れてるとはいえ
98名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:04:48.64 ID:UytqQTAT0
>>15
ねーわwwww
99名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:05:02.22 ID:Hl1id8kH0
真面目な話、国連はこれを見えないふりして放置するの?
誰がどう控えめに見たって周辺国への侵略宣言以外に無いじゃない
100名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:06:02.73 ID:UwqGxfYCP
みんな落ち着け

戦争になったら韓国が黙っちゃいないぞ
101名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:06:29.46 ID:3w180TMM0
>>94
> >>72
> 残念ながら、日本攻略なんて、中国指導部にくそ度胸があれば簡単だろうな。
>
> どうやるかというと、先制攻撃として、東京に核ミサイルを撃ち込む。
> そしてアメリカに対しては、全面核戦争をちらつかせて恫喝し、さらに広島にもう一発、核ミサイルを撃ち込む。

なかなか面白いお笑いのネタだねw
核撃ち込む・・・相互確証破壊の原則から言えば、アメリカ、ロシア、インドをはじめ、
他の核保有国から核攻撃されても全く不思議は無い。

それに、そもそも核攻撃した所で制圧維持部隊を中共は日本列島に送り込まなければならないので、
そこでどっちにしろ戦闘が起こる。核ですべて片付くなら印パでも米ソでもフォークランド紛争でも
しこたま核兵器が使われてただろう。
102名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:06:30.39 ID:eaNYtFCb0
>>95
三国志時代から関羽の髭とか目茶苦茶大袈裟に表現するもんな。
103名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:06:51.07 ID:YlN900Wf0
>>97
モンキーフランカーの稼働率次第
104名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:06:58.38 ID:G8H4GRUN0
ガチンコ勝負なら先に見つけて先に撃てるから自衛隊の敵ではないはずだが…
憲法の縛りで、先に見つけても敵が此方を見つけて撃って来るまで待たなきゃいけないなら
話は違ってくる。
105名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:07:08.77 ID:RE+Iv00nO
シナは日清、日露戦争時の国力や軍事バランスの状況
戦闘における両軍の行動と結果についてよ〜く研究した方がイイ。
106名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:08:30.52 ID:G/PNqCdT0
>>99
国連って何か知っているの?
基本は、連合国だよ。
107名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:08:35.17 ID:+Vopy9Dk0
>>100
韓国なんてあてにできない。
それこそ黙って見てるだけでしょ。
108名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:09:25.01 ID:UytqQTAT0
>>97
空戦になんかなんねーよ
AWACSで補足して99式かAIM120放り投げてお終いさw
109名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:10:13.12 ID:QF9OTWWD0
    ∧,,∧ 
 ∧ (#`ハ´)
<*`∀´> U)   < これからは日本抜きで新しい東アジアを作るぞ!
| U )u-u
 u-u  インド          フィリピン   タイ
       ∧,,∧ ∧,,∧         ∧,,∧ ∧,,∧     台湾   <中韓国さんおねがいしますよ!
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ウクライナ
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) <これからは中韓国さんの時代だな
   | U (  ´・) (・`  )と ノ | U (  ´・) (・`  )と ノ カンボジア
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧u-u (l    ) ( ∧,,∧ ∧,,∧
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ インドネシア
 ミャンマー ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) (´・ω) U) (  つと ノ(ω・` )      <日本いらない!
         | U (  ´・) (・`  )と ノ| U  (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u  ベトナム <フクシマ!ジャップ!
        ラオス   `u-u'. `u-u'        `u-u'. `u-u'   トルキメスタン
              トルコ    モンゴル          カザフスタン






日本
∧,,∧
(´・ω・) <・・・
( つと ノ
`u-u'

これが現実
110名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:10:22.82 ID:EJpJI/Xl0
いつものお笑い少将は?
111名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:11:07.56 ID:49e0giF40
>>103
中国軍のフランカーが上がる頃には、米軍のF-22が中国軍のレーダーを破壊しつくしているよ。
フランカーは最初の一撃にしか使えない。
112名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:11:39.95 ID:sHITL2m1O
日本には無敵の9条があるから大丈夫なんだよ…ね?
大丈夫って言ってた小銭稼ぎのコメンテーターさん達、戦争なったら責任取れるんだよね?
113名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:11:46.73 ID:LYoicT980
「中国の海洋権益や核心的利益が侵されれば、必ず反撃する」
沖縄を取って太平洋に出ないと海軍に掛けた金がパーだし、尖閣は核心的利益だかそうでないとか。
日本が防衛を強化しようがしまいが、自衛と解放を口実にいずれ攻めてくるのは明白だ。

沖縄を献上する気がなければ、憲法改正ができる議席配分にして、売国政党と反日工作員をなるべく国外追放しないと。
マスコミやら教育界は無防備服従してれば安全だと騙して、沖縄を独立させてから中国の保護領にするだろうが。
厭戦で戦闘を放棄するようなら、日本人は中国の奴隷となるべく海上から拉致されてく。
114名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:12:15.87 ID:08qkgR/MO
>>94
んー、まあ色々やっても残念ながら中国はたいして何も出来ないと思う。
それよりロシアだよロシアw
エジプトと中韓逝ったらまず間違いなくロシアが世界の天下取るよ。
115名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:12:36.07 ID:Bu0YkuztO
>>103
それは言えてる
向こうの最新鋭最精鋭だろうから油断は禁物と思うが

>>104
自衛のための先制攻撃はオッケーじゃなかった? 敵があきらかにこちらに脅威を及ぼすと判定されたらだが、その判定が難しそうだよね
噂に言う民兵尖閣上陸論なら
まあ中国が領有を宣言した時点で発砲OKになると思うけど
視外射程戦なら空自はまだ圧倒的に有利なんだよなあ
116名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:12:45.66 ID:gCW081Zg0
中国は第2砲兵部隊がマジで強いぞ。
117名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:13:29.82 ID:G/PNqCdT0
>>101
>相互確証破壊の原則から言えば、

そんな原則は、現実社会では通用しない可能性が高い。
アメリカも自国の主要都市に核ミサイルを打ち込まれるとわかれば、日本を見捨てるだろう。
アメリカにとって一番大切なのは、アメリカの利益であり、日本の利益ではない。
アメリカの利益を最も損ねるのは、自国に核ミサイルを打ち込まれて、自国民が大量に死ぬこと。
さらに、アメリカ大統領にとって最も重要ななのは、個人の安全であり、アメリカに核ミサイルを打ち込まれるような外交を行えば、
たとえ、中国との戦争の結果がどう出ようと、暗殺されるだろう。
アメリカというのは、大統領の暗殺が多い国でもある。

中国に、ヒトラーのようなギャンブル的外交をする人間が出現したら、核の傘なんぞという幻想は消滅するわけだよ。
118名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:14:00.29 ID:3w180TMM0
>>114
COD面白よねえ。
ロシアってGDPでも日中よりだいぶ下だし、人口も日本とたいして変わらんのに天下ですか?
シベリアの維持するだけでも四苦八苦でしょw
119名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:14:18.03 ID:/qeHv8iC0
バブル崩壊のタゲ反らしじゃね
120名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:16:05.85 ID:49e0giF40
>>114 補給する国力の無い国が、天下など取れるか?

今のロシアは、平和的な資源貿易で外貨を手にしているだけであって、
正味の国力など、ほとんど無い。

次の戦争のテーマは『主権国家の滅亡』だよ。
二度の世界大戦への過剰な反省から生まれた、国権至上主義が廃止される
そして、国権無き世界を統治するのは、グローバル化した先進国連邦だよ
121名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:16:44.41 ID:ozJmJV340
国際的に覇権主義、強権政治、新たな干渉主義が台頭・・・
その代表がシナだろう。
盗人猛々しいぜ!
122名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:16:57.59 ID:/iEyFLe/0
単独の日本vs中国なら

中国だろうにw

地域紛争止まりなら自衛隊有利だがミサイル飛び交う総力戦なら一方的に叩き潰される。

戦略兵器の差がデカスギ。
123名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:17:00.85 ID:3w180TMM0
>>117
> そんな原則は、現実社会では通用しない可能性が高い。

70年近く通用しますけどもwww

> アメリカも自国の主要都市に核ミサイルを打ち込まれるとわかれば、日本を見捨てるだろう。

アメリカに何発の弾頭と戦略核ミサイルあると思ってんだよw
それが機能しないとかアメリカの核武装の意味ねえじゃんかよwww

> アメリカにとって一番大切なのは、アメリカの利益であり、日本の利益ではない。

それはそうだが、太平洋の権益維持はアメリカの国是であり、利益は完全に一致している。
だから座間に司令部置いて横田や横須賀や沖縄があるんだろ。

ブックオフで仮想戦記買って読んでないでもっと金出していい本読めよ。
124名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:17:02.68 ID:BcDUJAeb0
>>117
太平洋に中露の原潜が進出する事の意味がわからない米じゃないでしょ
あと中露国境紛争でも核は使わなかったよね?
125名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:18:21.53 ID:Jc+8MbvHP
侵略!支那娘
126名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:18:36.57 ID:x5G2zHAE0
>>117
そもそも現在の日本には、自前の核ミサイルは無いっていう前提が成り立つのだろうか?
ヤマトの真田さんじゃないけど「こんな事もあろうかと思って」準備してるのが普通の感覚なんだが。
127名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:19:17.33 ID:7rXvV4yY0
>>109
お前らチョンやチャンコロの妄想はツマンネww
128名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:19:24.66 ID:Bu0YkuztO
国境側の小島の奪い合いで核をぶっ放すような国なら、逆に印露に挟み撃ちにされちゃうぞ
核はそういう使われ方をされちゃうんだし
129名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:19:39.37 ID:z2+RoQy00
>>1
お前ら、日米安保条約知ってて言ってんの?日本と戦争するってことは、
アメリカと戦争するってことだぞ?

もしアメリカが小競り合いの段階で日米安保を発動しなければ、日本とアメリカの
安保体制は崩壊する。世界は大混乱、アメリカがそんなことすると思ってんの?
最近、支那人の朝鮮化が激しい。
130名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:19:40.97 ID:G/PNqCdT0
>>114
中国にしてもロシアにしても、ヒトラーのようなギャンブル的外交をする狂信者が強権を握れば危ないには違いないが、
中国とロシアとどちらが日本にとって危険かといえば、中国のほうが危険なんだよ。

というのは、ロシアは、実は日本人に親しみを抱いている人間が多い国なんだよ。

ロシアの田舎の老人は、日本を社会制度が整った理想の国という幻想を抱いているものが多いぐらいだ。

だから、ロシア人を全面的に反日に導いて、戦争をしかけるというのは、基本的に極めてハードルが高い。

中国人の反日感情は、今更、説明する必要がないと思うので割愛する。
131名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:20:24.24 ID:mTGOh1uP0
軍備って定期的な部品交換とか入れ替えが必要なんだろ
経済が弱くなってくる中国はどう支えるんだろうな、質を下げて
量だけは増やすのかな
132名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:20:38.64 ID:49e0giF40
捕鯨のところでも書いたが、ロシアは南極海に原潜とSLBMを再配備するよ
条約の規制外で、アメリカを核の射程に入れる目的

中国包囲が日米の完全勝利に終わった後、 21世紀の世界秩序に主権国家の居場所は無い。  だから備える
133名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:21:39.70 ID:08qkgR/MO
>>120
いやまあ多分大丈夫だとは思うんだけどね…^^;
でもここまで来た国って今までなかったから、正直どうなるかよくわからん
134名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:21:59.18 ID:Wq5UOObc0
地対空長距離ミサイルみたいの無いの?
中国相手に飛行機飛ばすのもったいないや。
135名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:22:28.61 ID:UwqGxfYCP
中国の軍事力を甘く見てはいけない

・静音性の高い原子力潜水艦
・ステルス戦闘機殲-15
・空母ワリヤーグ
・ステルス艦載機殲-16
136名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:22:38.58 ID:Lv00Rk/Q0
おおっ。核心的利益な。
137名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:22:42.45 ID:ON8qWoIW0
マジレスすると核弾頭積んだ東風21A24発と

DH10巡航ミサイル約350発が日本に向いてる時点で単独での全面戦争は勝ち目なし。

そもそも自衛隊は総力戦想定してないから弾薬の備蓄も燃料の備蓄もしてないし。

戦略兵器はゼロ。
相手の基地叩く能力は5流と来てる。
138名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:23:19.11 ID:G/PNqCdT0
>>123
70年近く、通用しているのは、ヒトラーのようなギャンブル外交をする人間が中国の指導部に現れていないからだよ。
ま、それだけの理由だ。

また、アメリカに核弾頭が何発あるかと言うよりも、問題は中国に何発核弾頭があるかという問題なんだよ。
アメリカ国民が全面核戦争を躊躇する核弾頭が中国にあれば、アメリカに対する抑止力は十分となる。
139名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:23:34.87 ID:shDMMBsy0
適当な口実使って空母を持とうぜ!艦名は翔鶴と瑞鶴。
140名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:23:42.87 ID:U91wVMRk0
中国が紛争しかけた時点で中国経済が破綻開始すると思う
141名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:23:54.25 ID:7rXvV4yY0
>>126
現実に横須賀に米原潜や原子力空母が寄港するんだから事実上、
核保有と一緒。アメリカが核を載せずに太平洋をうろちょろさせるなんて
有り得んからね
142名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:23:57.73 ID:N5A5sSmI0
7・5闇のうちに抑えちゃったからなあ
調子に乗ったADHDは止まらないよ

ところでサッカーアジア杯@韓国やれるの?
143名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:24:12.25 ID:3w180TMM0
>>137
それでいくと台湾はとっくに北京の支配下に入ってないとおかしいんだけどな。
台湾と自衛隊じゃ戦力も比較にならんし。
144名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:24:12.90 ID:uLfD2ewi0
これが平和的な国家の発言とは思えないな
145名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:24:53.22 ID:ON8qWoIW0
>>135
そんなもん怖くない。

一番怖いのは第2砲兵部隊の海越えてくるミサイル類だよ。
146名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:24:55.23 ID:pexI/5qJ0
アメリカ進出するにはまずは日本だもんな
147名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:25:14.49 ID:kzHAa7c70
>122
その「総力戦」やって核兵器使いまくった後の出口戦略はあるの?

大気中に核物質飛散させて、非戦闘員1億人も殺して
どうやって正当化するんだろうね…。
148名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:26:34.19 ID:3w180TMM0
>>139
> 適当な口実使って空母を持とうぜ!艦名は翔鶴と瑞鶴。

ひゅうが型と22/24DDHじゃだめか?一応空母っちゃ空母だから空母厨はそれで我慢しとけよw
日本に必要なのは正規空母じゃなくて強襲揚陸艦。
正規空母なんか持っても高くてオーバースペックすぎるわw
他の正面装備買う金がなくなる。
149名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:26:57.94 ID:eXGqsXgF0
戦略兵器もたないと負けそうになった支那人が東風で碁盤ひっくり返すだろ

報復核もったとしても抑止できるかわからんくらい土人だからめんどくさいわ
150名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:27:38.10 ID:G/PNqCdT0
>>124
それはヒトラーのようなギャンブル外交をする人間が中国に現れなかったということ。
世界にとって幸いな事にな。

だが、未来永劫、現れないと言うことではない。
万が一の時に備えるのが国防だから、そういう意味では、第二のヒトラーが出現しても抑止力を持つためには、
日本は核武装すべきだね。

北朝鮮の金豚は、ヒトラー型のギャンブル外交を好むタイプだが、幸いな事に、中国の指導者ではない。

良かった、良かった。
151名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:29:07.49 ID:XXI4CHsY0
中国相手にはとにかく実態を掘り下げてそれを広めること、張りぼてでも
大きく見せて相手がビビッて思考停止になれば中国の勝ち
152名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:29:11.58 ID:H8zjHzJ+P
>>145
北朝鮮の飽和攻撃に耐えられるとも思えないのに中国相手なら火を見るより明らかだよね
153名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:29:18.00 ID:ocTUm42L0
>>143
それアメリカの抑止力だろうに。

台湾危機の際にアメリカが派遣した空母艦隊に手も足も出ないため人民解放軍が撤退したのは有名な話だが。

単独なら日本も台湾も消し炭に出来る能力有してるのが人民解放軍第2砲兵部隊。
154 【中部電 87.7 %】 :2013/07/09(火) 13:30:33.06 ID:XZ8hIAWY0
中国が想定するアジアの未来

あなたの目には何が写ってますか?

憲法9条を維持した場合こうなる↓

http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0013174410.jpg

中国による日本消滅宣言↓

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000123508516303720.jpg

中国アジア侵略予想マップ↓(日本が消滅して核の汚染地区になっています)

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000133354416100988.gif

支那が侵略する以前のマップ↓

http://i.imgur.com/MSCg3gM.jpg

支那侵略マップ↓

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000128746916101046.jpg

中国が尖閣・沖縄を侵略する日

http://www.youtube.com/watch?v=xYotoai_iLM

日本共産党は支那に行って文句言って来いってばよ!!
155名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:30:48.85 ID:qTaXhGYqO
第二次日華事変は、アメリカの空母が1〜2隻来て終戦だな。

中国海軍は消滅するだろう。
開発中と云われてる対鑑弾道ミサイルが不気味だけど
核弾頭搭載してない限り無駄玉だろう。
156名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:30:57.93 ID:LJYrtDnD0
>>122
単独の日本vs中国

仮想戦記の世界だな。
157名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:31:40.35 ID:3w180TMM0
>>153
> >>143
> それアメリカの抑止力だろうに。

じゃあ全く日本も同じ条件だな。
158名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:31:48.69 ID:lUrybizR0
>>117
アメリカと対等に核があるのはロシアだけ。
ロシア以外がアメリカに核を打ったら、軽く10倍返しを喰らうよ。

アメリカ大統領はユダヤの傀儡だよ。
彼らの利益を無視したら。。
それをしたのが戦争をしたくないケネディ大統領です。

戦争はアメリカ最大の公共事業です。10年に1回はやってるでしょう。
159名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:32:41.59 ID:HFrNf+5q0
>>152
ひとつ策があるとすれば北京巻き込んで共倒れ出来るぐらいの打撃力持つぐらい。

撃たれたら即反撃する覚悟で。
160名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:32:43.89 ID:g6a7cGvP0
反撃したり、強いられようが戦争を始めるかは、トップの決めることなのに、
こいつら自分の意思で軍を動かすかのような言い方してるのが面白いな
161名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:33:50.18 ID:HFrNf+5q0
>>158
中国は戦略核倍増してるぞ。
162名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:34:12.90 ID:Wq5UOObc0
ヒトラーとか言ってるけどさ、なにがしか勝てそうだったからおっぱじめたわけで、
あの当時、アメリカの生産能力があそこまであるなんて誰も思っていなかったでしょ。

だから未だに台湾を占領できないのさ。アメリカと戦争してもなかなか勝てない。
勝とうとしたら中国本土に引きずり込んでゲリラ戦するしかない。それでも勝てるかなぁ。
163名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:34:44.84 ID:Bd11XsLo0
船酔いは直ったのか?
164名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:35:06.89 ID:H8zjHzJ+P
>>159
しかしその兵器がない・・・
想定してる戦争の仕方がWW2から思考停止してるよな
特に反対するプロ市民側が
165名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:36:08.14 ID:49e0giF40
中国が日本の『原発停止』を恐れる理由だな

冷却中の原子炉からは、即座に燃料棒を抜くことができる。
ご丁寧にもプルトニウムを燃やすシステムまで停止して、プルトニウムを抽出する気、満々だ。

日本に存在するプルトニウムは、今や即座に、戦術核5000発分にもなる。 精製技術は余裕。
166名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:36:17.24 ID:WZFvA1ib0
鳩が死刑になるんじゃね?
167名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:37:59.60 ID:LJYrtDnD0
>>162
日本にしろ、ドイツにしろ
軍指導層や官僚らはふつうに知ってたろう。

中国本土に引きずり込んでなんて、
誰も乗ってこないだろう。
中国潰すのは海上封鎖すれば良い。
日本単独じゃ部分的にしかできないが
米国ならできる。
168名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:38:37.57 ID:G/PNqCdT0
>>158
数の問題ではない。

中国は、アメリカの主要都市を破壊出来るだけの核ミサイルを持っている。
これだけで、アメリカへの抑止力になるわけだ。

戦争というのは厨房が考えるように、自国民をいくら殺しても最終的に勝てばOKなんていう世界ではない。
しかし、そういうことをあえて行うようなチキンレースじみたギャンブル外交を行うヒトラー型の指導者が権力を握ると
核の傘なんか吹っ飛んでしまう。
169名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:39:08.67 ID:faEnF7m+0
いつもの羅援のおっちゃんじゃない・・・(´・ω・`)
170名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:40:28.27 ID:eLG2LKwZ0
相変わらずのアナクロ馬鹿で安心したわ。
こんなアホ国家、恐かねーよw
171名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:40:43.31 ID:zdY0XVgA0
>>117
中国の大陸弾道弾はアメリカに着弾できないよ。
あのくらい距離が離れてると突入の角度が緩いので迎撃できるそうだ。
だから米国は自国の非戦闘員を危険に晒すことなく参戦できる。

ちなみに日本へのミサイル攻撃は距離的に近すぎて直角に近い角度で突入してくるんで防衛するのは無理だと。
172名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:41:01.40 ID:49e0giF40
>>168
ところが、ミサイル迎撃技術が向上し、昔ながらの弾道ミサイルでは無力化されてしまった。
ロシアは冷戦中の積み上げで、多弾頭化に成功しているから、
南極海の氷の下に原潜を配備して、アメリカを射程に入れることができるが、
時代遅れな、中国の弾道ミサイルは、ほぼ確実に迎撃される。
173名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:41:43.39 ID:G/PNqCdT0
>>162
ヒトラーは、戦争は望んでいなかったんだよ。
ドイツ軍が侵攻しても、世界大戦を起こす度胸なんか英米仏にはないという目論見で侵攻していったわけだ。
174名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:41:56.50 ID:08qkgR/MO
笑える話だけど、中国は自分を被害者で防衛戦とすら思ってると思う。
175名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:42:53.24 ID:CodT3hfO0
中共のあからさまな海洋侵略
176名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:42:59.08 ID:u4mpMjx10
同志大佐!
177名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:43:34.25 ID:LJYrtDnD0
>>165
戦術核の各種弾頭なら
ほんとすぐなんだよね。実は。

弾道弾なら再突入用の弾体やら
新規開発、実験しないといけない項目もあるし
たとえ日本でもそこそこ時間がかかるが。
178名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:44:10.46 ID:G/PNqCdT0
>>172
残念ながら、デタラメ。
弾道ミサイルの迎撃技術は、完成していないよw
実験でも失敗している。だから、困っているのさ。
179名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:44:29.99 ID:1pbMj9rf0
韓国海軍にさえ装備や士気で負けてるのに中国に勝てるわけがない
180名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:44:53.02 ID:NBeH7x+g0
>>168
でも実際には核なんて使えない。現時点では

→尖閣付近で通常兵器による紛争で、日米同盟軍に中国軍ボロ負け。

→中国国内で不満が爆発し、その矛先が共産党政府に向けられる。

→異民族は勿論、漢民族の地域もバラバラに独立。

が現実
181名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:45:14.80 ID:lp4FCDEa0
>>171
だから中国は大平洋に何としてでも戦略原潜を出したいんだよね。

アメリカから出来るだけ近い距離で核向けるために。

だが日本が蓋をしてる状態だから一歩目は尖閣からと考えてるんだろうね。

日本は中国海軍を意地でも大平洋に出すなが戦略の鍵。
182名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:45:22.45 ID:49e0giF40
>>174 笑ってやるなよw 弱者ってのは、そういうもんだw
183名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:45:26.09 ID:byEPX3Qo0
核心的利益w
もう侵略することしか考えてないwww
184名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:45:31.09 ID:iEp5awM90
富国強兵って日本に100年遅れてるわけか。
185名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:45:39.43 ID:0FiWrR9B0
装備の中身は転売でハリボテw
嫁と子供は脱出済みですかw
186名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:45:54.88 ID:uOxyWkMr0
対中無償ODAを廃止しましょう
187名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:46:26.88 ID:+/WzDl1F0
日本が9基の衛星打ち上げで監視を計画 「中国が対象」との指摘も
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&amp;d=0708&amp;f=national_0708_025.shtml
188名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:47:06.37 ID:bT30mPhZ0
佐官クラスが偉そうに。何時もの2chのアイドル少将を出せ!!!
189名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:47:17.95 ID:I5BFLL490
産経か・・・
ま、中共の軍拡は事実だが
190名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:47:20.02 ID:zdY0XVgA0
>>173
何を馬鹿なw
仏露への侵攻で英国の参戦は想定内でしょ。
モンロー主義の米国の参戦は想定してなかったかもしれないが。
頭古そうだから念のため指摘しておくとに米国は今はモンロー主義ではないからなw
191名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:47:22.60 ID:iYzIJ+z0O
>>1
偉い奴らは高飛びできて良いよな
海外資産発表されろバカ大佐
192名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:47:31.93 ID:J8aFOd/y0
こんなこと言ってる奴が平和を愛する諸国民なわけないよな。
193名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:48:07.32 ID:3l4/Q96b0
「テロリズム、分裂主義、過激主義の脅威が高まり、海外利益と安全が脅かされている」

どこのかなと思ったら中国?過激主義はお前だろう!国民を守る国民軍?じゃあねいだろう。世界を支配する中国帝国軍だろう。中東もアフリカも危機感を持たないかな?漢族民の利益だけ!アフリカの平民は豊かになった?宗教には認めないよ。神と中国どっちを取る日くるよ。
いやだね土人に武器の玩具を持つと使いたがる。後から来て自分の領地を広げる。これが常任理事国?
194名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:48:09.79 ID:5y2H38s20
侵略戦争やる気満々の中国に対して平和憲法なんて全くナンセンス
なぜ戦争が起きないか、米軍が沖縄にいるからだよ
かろうじてこれが戦争抑止になっている
195名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:48:54.84 ID:QqC6R6IVO
>>181
太平洋はww2でアメリカ海軍が血を流して手に入れた庭
簡単に他国に譲るわけなかろう
196名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:48:56.26 ID:G/PNqCdT0
>>180
>でも実際には核なんて使えない。現時点では

そういう風に信じてくれる指導者が続いているうちは良いのだが、
ヒトラー型の指導者が出てきたら、状況は一変する。

現実に、中国が日本に核ミサイルで先制攻撃をしても、アメリカは全面核戦争というアメリカにとって国益に反する最悪のことを想定しなければならないから、
キチガイの中国相手には、反撃できなくなる。

アメリカは必死になって、中国をなだめようとするだろうな。
197名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:49:06.39 ID:pLJ0Xe640
最近まで海洋に何の興味もなかった民族なんだよなあ
鄭和がやった大艦隊を仕立てて海を渡れば無敵だよね。的な考えでは海自にも勝てないわ
そんな陸式の考えで、海洋国家を曲りなりにも100年以上やってきた日本に勝てると思ってるのかねえ
スパカ・フローで主力艦で海底を埋めつくしたドイツの二の舞が待ってるだけだ
198名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:49:37.03 ID:Q3q2iMrH0
>>1

あんなに広い自国の国土もろくに治められない土人が

海洋権益なんて一億年早いんだよ

おい、おまえのことだよ、支那土人w
199名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:49:45.63 ID:XZ8hIAWY0
日本では中共の日本支部(日本共産党)が「平和憲法を守ろーっ!」…日本弱体化に向け動き出していたw

【参院選】 共産党・志位和夫 「平和憲法を守ろーーっ!」…赤旗
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373197509/

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-07/2013070701_01_1.jpg
200名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:49:59.18 ID:49e0giF40
尖閣諸島を欲しがるのも、原潜の通り道欲しさだからね。  資源ではない。

大陸棚を潜水艦が動くと、波の反響が衛星画像から丸見えになる。
だから、SLBM原潜を隠密裏に出すには、海洋底へ落ち込む海底峡谷が通り道となる。
201erisuMkII:2013/07/09(火) 13:50:26.92 ID:EHR37BLf0 BE:760744297-2BP(304)
遅れてやってきた中国の帝国主義
202名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:51:02.10 ID:5XPtDG9z0
ララァ「大佐、どいてください、邪魔です」
203名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:51:10.05 ID:4Gdxub3O0
島国日本なめんなよ、、真の海洋国家とは日本のことだ。
204名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:51:25.18 ID:lp4FCDEa0
>>180
多分、ボロ負けではないと思うよ。
DH-10巡航ミサイル
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/lite/d/DH-10%BD%E4%B9%D2%A5%DF%A5%B5%A5%A4%A5%EB%A1%CA%C5%EC%B3%A410%A1%CB

これと中距離弾道弾の飽和攻撃で沖縄の基地が相当な深手を受ける事は米軍自身が予測してるし。

それでも日米海軍は勝つだろうけど日本も無傷では済まないと思うよ。
205名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:52:34.95 ID:bT30mPhZ0
>>192
そんな本当の事を言っちゃうと身も蓋もない 。
ブサヨの大好きな日本国憲法が成り立たないw
206名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:53:28.44 ID:49e0giF40
>>204
日本本土も含めて、相当のダメージがあるのは覚悟しないといけないよね。
   たとえ、核で複数の都市を失うとしても!
だからといって、冷戦中の新潟のように、利敵行為によって『平和』を求めるのは愚かだ。
207名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:54:01.31 ID:QHrJB0eoO
>>179
それ何のギャグだ?

まさかウンコで顔を洗う特訓ばかりしている韓国軍が自衛隊に勝てるとでも?
陸自が弱いのは事実だが、そもそも陸自が戦闘するようでは日本は終わってるしな。

世界最強の米海軍の偉いさんにこいつらとだけはやりたくないとまで言わせた海自より韓国軍が強いって…。

韓国人ってバカしかいないのか?
208名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:54:22.24 ID:uiP60ZyjO
>>197
Scapa Flow
209名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:54:30.83 ID:axz18IG60
    
中国の金融引き締めは干し殺しに似てきた
ついに中央銀行が資金の追加供給に背を向けた。
日本で報道されたのかどうかは知らない・・・・。。
http://i-nettt.blogspot.jp/2013/07/blog-post_9.html
  
210名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:56:28.29 ID:G/PNqCdT0
>>190
アハハハ。
歴史をもっと勉強してから書き込んでね。
イギリス・フランスがドイツに宣戦布告したのは、ドイツのポーランド侵攻が原因。
それまではドイツの武力侵攻に対して、我慢を続けてきたわけだ。

そして、現実に、ドイツとフランスが戦争状態になっても、インチキ戦争と呼ばれる状態で、戦火を交え無かった。
両方の陣地から、スピーカーなどで、「お前のほうから攻撃しない限り、こちらから攻撃しない」などと言い合ってね。

走行している間に、ドイツ軍はフランス侵攻の電撃作戦を準備していて、なんの準備もしなかったフランス軍を一撃で葬り去ることになる。
211名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:56:34.02 ID:syihx6gL0
日本がせっせとODAを貢いだ結果がこれです。
212名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:56:37.07 ID:chDCt2WR0
不必要な軍行動は挑発でしかない国連に訴えろよ
こんな馬鹿な国は常任理事国から外す署名集めた方が良い
213名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:56:57.80 ID:K+LaQCJ50
>>207
韓国海軍なんて話にならんよなw
3日ほどしか潜れない潜水艦なんてただの的だし。

海上自衛隊相手に一週間持たない予測を韓国海軍自身がしてるしw
214名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:57:50.95 ID:4Gdxub3O0
日本は島国だけに、海軍は強いよ。
中国なんか大陸ゆえか、海に意識なんにもなかったくせに、
きゅうに尖閣で騒ぎだしやがって、海軍なんかあるのか?あ?
215名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:58:00.75 ID:ozJmJV340
歴史上、外国と戦って一度も勝ったことがないシナ。
繰り返された内部崩壊はシナが最も恐れていること。
216名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:59:44.14 ID:4eObaPDz0
他国侵略する気満々ですなw
217名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:59:56.59 ID:t2O8xhIX0
そもそも中国の海軍が外国と戦って勝利した事なんて、歴史上あったの?
218名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:00:07.18 ID:bDLTbQ2g0
大佐クラスの妄言かよ
巡洋艦艦長くらいか
219名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:00:40.48 ID:uOxyWkMr0
>>211 対中ODAやって、むしろ日中関係が悪化したよね
   もうやめるべきだろ
220名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:00:55.76 ID:QqC6R6IVO
アメリカ海軍さえ敵にまわらなけば日本はやっていける
221名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:01:18.04 ID:pLJ0Xe640
日本は射程が8000kmの弾道弾を積んだ戦略型原潜を保有する必要すらないからね
現在開発中のマッハ3オーバーで飛べる巡航ミサイルの射程を3000kmにしてやれば十分
沖縄近海の数隻と合わせて、インド洋に3隻程度の潜水艦を派遣すれば中国全土はほぼ射程内
風向きの良い日を選ばなきゃならないのが難点だけどね
222名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:02:57.67 ID:6ZOd2AXnP
家族は既に中国を脱出してんじゃないの?
223名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:03:23.47 ID:I5dtc8Id0
>>217
白村江の戦い
約1300年前だねーw−
224 【中部電 89.9 %】 :2013/07/09(火) 14:03:24.15 ID:XZ8hIAWY0
ちなみに憲法改正反対は >>199も含めて

【朝日新聞】 社民・福島党首「憲法9条を改正し、アメリカとともに世界で戦争するとなれば、日本の平和国家の遺産を失うことになる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372440802/

【民主党】海江田代表「憲法9条は変えてはいけない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362836340/

【論説】 「国防軍など不要。9条を守る方が現実的」 東京・朝日・毎日新聞などの主張に対し、産経「現実は、空想的平和主義は通用せぬ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368094446/

選挙はよ〜く考えてから投票しましょう??? >>180
225名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:03:28.65 ID:Cd2fPPZwP
>>5
中国軍は総力戦が出来ない。そのためにも内部分裂工作は普段からやるべき。明石元二郎を見習え
226名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:03:30.28 ID:LJYrtDnD0
>>196
自滅覚悟でしか中国は核を使えない。
事後、世界はそのような国、政権の存在を許さないからだ。

米国は中国の核の「脅し」には絶対に屈しない。
妥協すれば、事後、全世界の国々が核をもつことになり、
米露印中EU、すべての核保有国の優位性も世界の安全保障も瓦解し、
人類の死滅さえ覚悟しなければならなくなるからだ。

中国が戦争中に明確な脅しをかければ、数時間後には潜水艦発射による巡航ミサイル、
グアムからのB2による中国の核戦力にたいする爆撃を問答無用で開始する。

中国がいきなり、米国本土に弾道弾攻撃をすれば
自動的に倍返し以上の規模で米国も反撃する。



よーく考えてみろ。やられっぱなしで被害だけ受けて終わるなら
あとはやられほうだいになる。
やり返した方が、相手の方が派手に死ぬわけで、
瀕死でも生き残った方がいい。
G/PNqCdT0
おまえの言ってることは簡単に論破できる。
まやかし。
227名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:03:36.30 ID:yeFaJejx0
>>210
なんの準備もしてない国って明らか日本だよなw

向こうさんアホみたく軍拡してるし日本を攻めるシュミレーションなんて何千回とやってるよな。

日本はいつも行動が遅すぎる。
228名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:03:44.90 ID:sMa+UjMw0
今日も口だけ強国気取りのシナチク
日本にブルってねえでさっさと攻めてこいよ
229名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:03:47.01 ID:nIgW7pck0
中国人は兵士としては異様に弱かった
多分それは組織的には変わっていない
230名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:03:46.94 ID:0ubUaKiU0
>>5
中国は1800年前、三国志の時代が終わって50年後にウイグルとベトナムと満州とモンゴルetcに国を蹂躙されて以来戦争に勝ったことがありません。
2000年負け続けの中国が勝てるとでも?
231名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:04:42.30 ID:bDLTbQ2g0
一番の敵はに国内にいるバカサヨ
232名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:04:47.89 ID:EJpJI/Xl0
>>218
一茶か
233名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:06:19.68 ID:08qkgR/MO
>>195
もしアメリカがその権益を手にしたままにしておきたいなら、
特に2011年に大きく震災に遭った国々には手厚く支援した方が良いかもな。
日本以外にもいくつかあったね
234名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:06:34.62 ID:pexI/5qJ0
アメリカは本土襲撃されるのを極端に嫌がるから
絶対日本での極地戦にするし、日本が危うくなっても撤退しない
日本が中韓に懐柔されない限り日本に被害があっても敗北はない
235名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:06:39.08 ID:qTaXhGYqO
結局、局地的に投入出来る兵力には限界が有るんだろ。

F2がチョロッと飛んだら中国海軍は壊滅
236名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:07:01.99 ID:LM24M05b0!
大佐って軍艦の艦長くらい?
237名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:07:04.13 ID:t2O8xhIX0
>>223
1300年負けっぱなしの相手に喧嘩売ってるんだ...
238名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:07:43.30 ID:1pbMj9rf0
戦勝国・・韓国、中国
239名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:08:02.39 ID:g3/eFSjh0
>>15
漁船で押し寄せるのかw
240名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:08:30.78 ID:qKfAEAbV0
支那共産党の軍隊って一度でも勝ったことあるのか? 内戦は別にして。

朝鮮戦争は引き分けだし。
ベトナム戦争は追い返されたし。
インドとの戦争もソ連との小競り合いも勝敗なしの引き分けだろ。
支那が強がってるのは内戦とか、チベットなどの少数民族をいじめるときだけwww
241名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:08:33.39 ID:5z4ozjt20
>>226
でも毛沢東は核戦争になっても共産党員ひとり生き残れば勝ちって言ってたよ。

国民飢え死にしようが核兵器造りあげたり目的までやり方は無謀でも最短ルートで進めてくるのが中国だから。

油断は禁物だよ。
242名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:08:34.23 ID:EJpJI/Xl0
>>230
中越紛争でベトナムの二軍にもやられる
人民解放軍(笑)
243名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:09:00.43 ID:A+sa2IGx0
あいつらは特権階級になれて権力かざせるから兵士になってるだけで
全面戦争なんかになったらほとんどが逃げるぞ
244名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:09:02.40 ID:YEfB1KcKO
支那人の民度では大戦に勝てるわけがない。戦場で自己犠牲ができないだろ
245名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:09:09.30 ID:g5I6GEWB0
海戦で日本勝ったらやけくそで弾道ミサイル乱発しそう
246名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:10:00.57 ID:mkA1CHtL0
>>117
日本国民は守らないかもしれないが、日本国という国土は守るよ

第一列島線は、中華原潜を追跡可能な大陸棚から出さないための蓋だから
開けたが最後、核ミサイルを積んだ中華原潜が西海岸に浮上する
247名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:10:02.29 ID:t2O8xhIX0
>>238
> 戦勝国・・韓国、中国

釣り針が大きすぎwww
248名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:10:35.14 ID:g3/eFSjh0
>>179
なんちゃってイージス艦でか?

>>238
大戦後に建国した国がどこと戦争したんだ?兵役から逃げ回る在日
249名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:10:56.02 ID:4Gdxub3O0
戦争になったら、四方八方さらに内部から攻められる。それが中国。
たぶん真っ先に幹部が国外逃亡する。
250名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:10:58.08 ID:LJYrtDnD0
>>241
油断は禁物だが

産党員ひとり生き残れば勝ち

それは現実問題、勝ちにはならないがなw
人間はひとりじゃ生きていけない。
子孫もつくれない。
251名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:11:03.12 ID:sMa+UjMw0
日本に勝てるならとっくに攻めてきてるだろ
無理だから北チョンみてえに口だけなんよ
252名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:11:14.31 ID:EJpJI/Xl0
>>236
幕僚監部の課長
田舎の地本部長
253名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:11:53.59 ID:7pMvftQB0
>>230
圧勝だったじゃん、天安門で学生に。
254名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:12:02.63 ID:zdY0XVgA0
>>210
だからヒトラーは戦争を望んでたんじゃないの?
馬鹿じゃないの?
255名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:12:05.42 ID:AqBd/jS/O
>>1李鴻章も似たような大言壮語してたよね。

で?結果はどうだったっけ?

歴史は繰り返すもんさ…
256名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:12:30.65 ID:FEzW3znR0
>>1
「平和、平和」言ってる奴ら。
これどうするの?

スルーか?
257名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:12:41.81 ID:OOB6naLP0
軍国ガー右傾化ガーとか騒ぐくせに
自分たちは侵略宣言ですか
258名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:13:25.65 ID:B+p0/Ah+0
基本的に防衛のための軍隊だから、アメリカが来るまで
耐えられるかどうか位のもんだよ。

例えば、中国から攻められたからといって戦争になっても、
自衛隊が攻め込んで勝つようなプランそのものがない。
だから、引き分けはあっても、日本の勝ちはありえない。
(空、海の自衛隊の装備がどのくらい優れているかも
知っているし、陸だって世界最強の10式戦車を
持っていることくらいは知っているけど)

それに、中国だって、アメリカが攻め込んでくるような事態
は絶対に避けなければならない。
中国はアメリカに絶対勝てない。

結局、多少攻め込んできたとしても、日本が少し耐えて、
アメリカが出てきたら、アメリカと中国で話し合いが持たれて、
停戦みたいな形で終結すると思う。
259名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:13:30.51 ID:4Gdxub3O0
基本的に、特亜のやることは
北朝鮮のコピー
260名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:14:23.73 ID:DP73+nJX0
>>246
大陸棚から出られて大平洋に回られると哨戒機の役割も薄くなって

日本側の物資の通商破壊も出来るとドキュメンタリーで見た。

そこまで行くと攻撃原潜で追うしかなくなるらしいね。
261名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:14:31.71 ID:KqpqkaU80
戦う前から勝ってる日本
戦わないと勝てない中国
戦う相手が間違ってる韓国
262名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:14:41.34 ID:XXI4CHsY0
>>248
韓国はなんちゃってイージス艦なんてものを実際に作ってしまう辺り
100年思考が遅れてるって思う
263名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:14:49.15 ID:gBRwmF6J0
戦争に備えて国内の不法滞在支那蓄の強制送還急げよ
戦時に暴動起こされたら瓦解するぞ
264名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:15:13.68 ID:YbdJa/3U0
ちっこい日本なんかEMPですぐ封じ込める
265名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:15:35.34 ID:ANTgKoNU0
全周敵に回してる中国に日本だけ攻めてる余裕があるわけないじゃん
266名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:15:38.75 ID:dXB6O5eJ0
今は日本優勢でも軍事費を見るに、いずれ逆転されうるから
平和ボケしてる連中どうにかしないと攻められる日がくるぞ
267名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:15:49.23 ID:7KMxKaaM0
インド洋の島も元々中国領とか言い出しかねないな
268名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:16:17.98 ID:49e0giF40
>>219 もうODAやめろ、というのには賛成   だけど

日本が中国各地の都市、例えば南京市などに対外インフラを整備したおかげで、
中国の地方軍閥は外国と接触して、中央政府に抵抗する力と情報を得たんだよ。

だから、日本と中国(北京政権)の関係が悪化するのは、ODAの目的そのものなんだよ。
269名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:16:20.38 ID:nIgW7pck0
核ミサイル
どうしても必要
これは政治家の大きな仕事
街宣体質(維新)でない、国民の無意識を組織出来る、保守派が登場しないとだめ
270名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:16:54.67 ID:DP73+nJX0
>>258
ガードばっかでボクシングは勝てないけどね。

米軍いないと引き分けはあっても勝率はゼロに等しいよな。
271名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:17:03.59 ID:A+iiG0vx0
軍事費よりも治安維持費のほうが高い国なのに、
戦争できると思ってる時点で終わり。
272名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:17:28.01 ID:J8aFOd/y0
>>247
韓国なんて終戦までアメリカにチャカ向けてたのにね。
273名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:17:28.36 ID:YEfB1KcKO
>>245
日本は原発大国。大戦になればいつでも核を保有できる状況にある。
274名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:17:31.55 ID:GOZgXWTC0
中国人はガチの戦争になったら絶対に勝てるわけがない。
自分の国を守り、国の為に戦おうっていうような愛国心が全くないからな。
しかも上層部ほどいざとなったらアメリカなどに逃げられるように資産を移してたりする。
本当の有事になったら散り散りに逃げるだけ。
心の奥では誰もが中共のやってることはおかしいって思ってるし、誰も狂った中共の為に命かけようなんて考えない。
ヘタしたらシュウキンペイすら、いざとなったらアメリカに逃げようとか考えてるだろ。
275名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:17:37.02 ID:sekSOglQO
時代遅れも甚だしい、馬賊に船乗りは無理だ。おとなしく砂漠を耕せ。
276名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:18:05.24 ID:5yGCF6rV0
はい、安倍ちゃんがヘタれたよ〜〜〜ww

日本「外交問題」として対処 尖閣、中国の領有権主張妨げず
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070801002069.html
277名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:18:16.52 ID:t2O8xhIX0
>>268
もう一歩進めて、中国を分割しないとね。
「一つの中国」は危険すぎる。
278名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:18:18.76 ID:LJYrtDnD0
>>258
そうなるだろうね。

問題はその後なんだよ。
中国人民の不満は爆発、一部は中共政府に当てられるだろう。
日本は9条をかなぐり捨てて攻撃兵器、部隊の装備新設に向かうだろう。

中共にとっていいことは何もない。
279名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:19:26.67 ID:49e0giF40
>>270
ボクシングだと、悪徳プロデューサーが手を回した判定勝ちを積み上げてチャンプ! みたいなw

   それでも勝ちは勝ち
280名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:19:30.71 ID:DP73+nJX0
>>273
なってからじゃ遅い。
第2次世界大戦感覚かよ。

イラクなんてアメリカ相手に首都陥落まで3日やぞ。
 
 
それにはまず、中国共産党を打倒しないとダメだぞ ww
富裕層である共産党幹部達は蓄財に懸命で、経済に影響がでることは望まないだろう。
 
282名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:23:02.86 ID:uOxyWkMr0
>>268

>日本が中国各地の都市、例えば南京市などに対外インフラを整備したおかげで、
中国の地方軍閥は外国と接触して、中央政府に抵抗する力と情報を得たんだよ。

この話、ソースあるの?
283名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:24:12.50 ID:t2O8xhIX0
>>281
「蒼天已死 黄天當立」
って天安門広場に落書きして、YouTubeに投稿する猛者が中国に現れないかな。
284名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:24:30.31 ID:Bd11XsLo0
空母の艦長が空軍のパイロット上がりとかもうね・・・
285名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:24:33.60 ID:DP73+nJX0
>>276
それ共同通信の捏造だから。

情報遅いよ。
286名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:24:45.25 ID:GvmrYuyb0
戦いは数だよ兄貴
287名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:25:44.53 ID:N+mQbTP90
日本が軍事力を強化しているといいつつこのざまだよ
288名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:26:04.33 ID:BcDUJAeb0
>>276
ウソ乙
菅官房長官、共同通信の報道を否定 「尖閣外交問題」報道
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130709-00000050-jij-pol
289名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:26:35.46 ID:LJYrtDnD0
>>260
そこまで進出されたら
米国の攻撃原潜の出番だな。

>>270
米国が出てきたら、中国こそ勝率はゼロ、だがな。
290名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:27:35.07 ID:qaDIDR3W0
戦争が始まったら横浜の中華街とか出刃牛刀
金属バット、ゴルフクラブ振り放題
火炎瓶投げ放題になるの… (;´Д`)ハアハア
291名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:27:39.32 ID:tCb1O55rO
経済崩壊と共に内部崩壊が始まると聞いたが
本当かどうか
292名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:27:39.79 ID:0iG4JxbY0
つくづく、海に囲まれた国でよかったよ
もし陸続きだったらと想像するとぞっとするわ
人民解放軍、バカみたいに数だけは多いからな
293名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:28:15.83 ID:Rf/VWKf80
大佐なんて階級ないんだけど
294名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:28:29.55 ID:JOtF9ERK0
ソ連末期に似てきた? 習近平政権に迫る「限界」
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2013/06/post-2979_1.php
295名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:29:54.28 ID:pLJ0Xe640
>>260
そのために日本はたくさんの対潜哨戒機を運用してるんだぜ
日本近海に関しては、その哨戒網をすり抜けるのは海自の潜水艦以外は不可能

海自の潜水艦乗りは変態具合に日々磨きを掛ける事に励んでいらっしゃるから、既に超絶変態の域に達してる人間も多い
水深100mの海中でも必要と有れば、海中に出て潜水艦を押してるんじゃないかとさえ思えるくらいだ
要するに、エンペラーマジックのかかった海自のサブマリーナは世界最強
296名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:30:30.42 ID:Bu0YkuztO
アメリカは日本を捨てたら他に地位協定を結んでる百か国も実質的に捨てることになるからな

絶対に反撃してくるぞ
297名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:31:41.76 ID:sZiqGRwN0
赤で封建中世やってるハチャメチャ覇権山賊
はよ粉微塵になって消え失せろ
298名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:31:44.88 ID:ZhepvrrX0
人民解放軍は国軍じゃないので国を守る意識はない。
共産党を守るための軍隊で他国と戦争をするための軍隊ではない。
海戦も経験はほぼ無し、ミサイル戦への備え無し。
ロボット兵器への対応無し。
何とかなりそうなのは人口の多さを利用してのゲリラ戦ぐらいだろうね。
299名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:32:44.98 ID:LJYrtDnD0
>>292
海に囲まれてるから
海自の戦力は比較的充実してる。
中国と陸続きだったら
陸自が充実してたろう。

人民解放軍、兵隊のアタマ数は多いが、
日米などの先進国とまともに戦える装備の部隊の数はそこそこ、なんだけどね。
300名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:33:14.37 ID:YEfB1KcKO
>>280
1日あれば実装完了ですよw当たり前ですがそのくらいの準備はしています。
何でこんなに原発があるのかとH2ロケットの開発行程を考えれば難しい事ではない。
301名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:33:45.50 ID:oJ7y6a2gO
中国の軍の規模は日本より遥かに大きいから日本は中国の10倍、20倍動けるように鍛えないと中国には勝てない
302名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:34:04.61 ID:BcDUJAeb0
>>295
この対潜哨戒網は間接的に米国の安全、つまり国益にもなってますからな
日本が攻撃されて対潜哨戒網が破綻すると米国の国益に打撃を与えれるのと同じ
303名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:34:07.44 ID:VmgfiRzL0
【中国BBS】中国海軍はなぜ日本と比べてこんなにも弱いのか?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&amp;d=0323&amp;f=national_0323_021.shtml

【中国BBS】警戒心あらわ…日本の新型ヘリ空母がもうすぐ完成
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&amp;d=0628&amp;f=national_0628_049.shtml
304名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:34:07.74 ID:WqvXS8SR0
戦争始まったら、中国市場は世界と切り離され、元の価値は地に落ちる。

それでも馬鹿だからやるんだろうな〜。

キチガイ豚、かかってきなさい。
305名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:34:12.06 ID:DMd46/fy0
>>38
元グリーンベレーの俺に勝てるもんか
306名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:34:32.21 ID:q7O5OeHa0
>>298
民衆の支持を失って、ゲリラ戦なんてできるのかな?
307名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:34:36.18 ID:4Gdxub3O0
日本だってやれるけど、その前に米国第七艦隊が出撃して瞬殺してそうだな。
日本ほど甘くねーぞw
308名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:34:56.95 ID:4Gdxub3O0
>>305
武器なんか捨ててかかってこいよ!
309名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:35:06.91 ID:Bu0YkuztO
最新鋭のP1哨戒機は静音の潜水艦でも発見できる化け物だろ

中国軍の潜水艦なんか敵じゃないんじゃないか
310名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:35:22.57 ID:IOzKCKph0
× 中国国防白書
○ 中国侵略白書
311名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:36:29.05 ID:nJLHhBp2P
在日米軍と空母打撃群が存在する限り中国は太平洋に対して覇権主義を唱える事は出来ないんじゃあ
312名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:36:59.95 ID:bm23xdXYP
土地も人もあるんだし内政に力入れりゃいいのにな
313名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:37:42.09 ID:QHrJB0eoO
まさかとは思うけど…。

チョンが中国を動かそうとしてるのか?
314名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:37:51.85 ID:q7O5OeHa0
>>312
土地も人も腐ってるから、外に求めるのかなwww
315名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:39:02.69 ID:7x9G3aT1O
>>5
そりゃ米軍抜きなら日本は完敗だよ

先に撃てないんだから
相手は当たるだけのミサイルばらまいて完勝
日本の船や飛行機が全弾回避するチートがあるなら話は別だが
316名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:40:40.89 ID:BcDUJAeb0
>>309
それどころか対空レーダーを装備してるので低空飛行してくる巡航ミサイルの監視にも使える
317名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:42:06.60 ID:z2+RoQy00
まあ、実際に大規模な戦闘が起きたら、日本だって9条なんか無視すんだけどね。
国家体制の崩壊の危機にあって法律を順守するのは馬鹿げてるから
超法規的措置なんてのが存在する。支那人もやってみれば分かるよ。
日本人ってこうみえてキレるから。
318名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:42:33.36 ID:r0W1iwd60
日中が衝突したら米国が待ってましたとばかりに押し寄せてくるぞw
自衛隊による霧払いののちに米軍が展開して制海権と制空権をがっちり確保する
中国の軍艦や戦闘機なんて入る隙も与えてもらえない
319名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:44:29.39 ID:dbIM0p8x0
>>318
アメリカの新型兵器の実験やり放題だね。
全部日本のツケだけど...
320名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:44:57.14 ID:LROdclmL0
>「中国の海洋権益や核心的利益が侵されれば、必ず反撃する」

これを覇権国家といわずどう呼ぶのだw 俺も爺になるから、盾くらいにはなるな。シナ共産軍の汚いあしなど
本土一歩たりともいれぬよ。
321名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:45:25.99 ID:mK/Zf21k0
自衛隊最高評価…公的機関への信頼度をグラフ化してみる

http://www.garbagenews.net/archives/1999026.html
322名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:45:36.10 ID:7SkQWO3N0
>>261
戦う前から勝ってる日本
戦わないと勝てない中国
戦う相手が間違ってる韓国

戦いたくない強敵おそロシア
戦うからにはかならず勝つアメリカ
戦うぞ戦うぞと嘘をつく北朝鮮
323名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:46:22.51 ID:4Gdxub3O0
海自+米軍第七艦隊を相手にすることと同義なのだがわかっているのだろうか
324名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:47:13.98 ID:Bu0YkuztO
中国が宣戦布告してくるかこないかで緒戦の様相は変わりそうなんだよな

まさかいきなり弾道弾を束で沖縄と本土にぶちこんでくるわけじゃなし、
なんらかの兆候があれば自衛隊も備えるからなあ
小渕が不審船に射撃しましたレベル以上の措置だって、安倍自民なら簡単にやれちゃうぞ
首都にPAC3配備したくらいだし
325名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:47:54.45 ID:N5wyFoET0
カダフィも大佐だったからなあ 偉いんだ w
326名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:47:58.73 ID:/B7ZdF9y0
>>318
>日中が衝突したら米国が待ってましたとばかりに押し寄せてくるぞw
自衛隊による霧払いののちに米軍が展開して制海権と制空権をがっちり確保する
中国の軍艦や戦闘機なんて入る隙も与えてもらえない
同意
中国都市部は火の海。
空母はことごとく破壊される。
もう軍事大国の脅しは効かない。
どこかの国と同じ運命。
327名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:48:56.38 ID:H8zjHzJ+P
>>260
南沙諸島押さえられてるんだから日本のシーレーンはもう安全じゃない
328名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:49:24.58 ID:7x9G3aT1O
羅援「なんか呼ばれた気がした」
329名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:50:18.16 ID:4WDPKKGq0
それより
今の日本の国民が
いざというときに
戦争なるくらいなら領土くらいやればイイなんて言い出す
馬鹿が出てくるのが多そう、今の日本人てその程度なんだよ
330名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:51:06.86 ID:Y04yhYg+0
尖閣盗っても日本から支援無くなり国交断絶で中国終る 日本本土や沖縄狙う?米軍本格参戦 上から露参戦に印もべも下から参戦 中国終る
331名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:51:26.04 ID:QHrJB0eoO
キンペー達中共幹部が日中開戦にゴーサインを出すとは思えない。

なぜならアメリカに隠し資産を押さえられてしまうから。

やはり人民解放軍の暴発だろうね。
もうキンペーでは人民解放軍を抑えられないみたいだから、やっぱり開戦来るのかな〜。
332名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:52:06.34 ID:/B7ZdF9y0
>>329
>戦争なるくらいなら領土くらいやればイイなんて言い出す
馬鹿が出てくるのが多そう、今の日本人てその程度なんだよ

そんなキチガイは極一部の左翼だろ。
333名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:52:17.34 ID:LROdclmL0
陸自だった親父がもう完全に核武装モードだからな。

「打ち返せなかったらなんになる!」と。

「だったら、米軍のトマホークかSLBMで100発くらい持てってことだよね?」って聞いたら

「当たり前だ。撃たれたときにしか自衛隊は撃てないのだから、もし撃ち込まれたら撃ち返すってそんなに悪いことか?」と

当たり前の質問にうなずくしかありませんでした。この問いに答えられる左巻きの方お待ちしております。ちなみに着弾したら
密集地なら今では数万人が即死です。
334名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:52:48.01 ID:FK3v2YxkO
中国全土や『2ちゃんねる』でも御高名な、羅少将閣下の御見解が待たれる!
335名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:53:11.32 ID:0iG4JxbY0
>>299
ただ、守るとなるとやっぱり陸続きの方が厳しいかと
先制攻撃できれば別だけど、日本は制約多いからねえ
韓国と北朝鮮も、装備では韓国のほうが近代化されてるけど、
北がいきなり南下して来たらかなりの被害となりそうだし
まあ、あんな場所に首都置いてる韓国も大概だけどw


あとモンゴルとか、ロシアの後ろ盾がなかったらとっくに人民解放軍に攻め滅ぼされてそうだな
どっちも装備古いからあとは数の勝負
336名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:53:48.27 ID:p1elF5lV0
もう開戦しようず
俺は志願して行くよ

みんな、靖国で逢おう
337名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:54:27.07 ID:N1TemKfo0
こいつらが日本の軍国主義がーとか言ってんだぜ
338名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:56:28.27 ID:Bu0YkuztO
>>333
核シェア協定で、米の核を借りて反撃できるようにしよう
ドイツやイタリアは米の戦略軍で訓練してるし
339名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:56:30.51 ID:wnhjPGjc0
羅援少将ソースじゃないと信じない
340名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:58:21.46 ID:mK/Zf21k0
戦争が…反安倍教師が子供にデマ

【正論】高崎経済大学教授・八木秀次 「日本を取り戻す」政策阻む面々

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130709/stt13070903270002-n1.htm
341名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:00:10.53 ID:tCb1O55rO
いつ爆沈するのか興味あるな
342名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:00:38.81 ID:mfrPoaO80
F35でgdgdしてるし、その間に中国がSu35揃えるし普通に負けると思う
343名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:01:25.62 ID:EOUiw41W0
中国は一体何と戦っているんだろう…
いやマジで
344名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:05:13.94 ID:8UKen47i0
内戦かな?
345名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:05:14.17 ID:6ZOd2AXnP
日本に戦争ふっかけて国民の関心が戦争に向いている間に共産党官僚は徐々に海外に金を持ってトンズラ
戦ってる間に無政府状態になりロシアが南下、残された領土に日米のバックアップで暫定政府を立ち上げて民主化成功みたいな
346名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:05:42.83 ID:Uiq558AS0
>>343
自国民
347名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:06:55.25 ID:5M6cvLWD0
そらまぁ立場上
「俺より弱いヤツに勝ちに行く」
とは言えんだろ。
348名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:07:06.23 ID:VUx+rF/a0
キモオタと戦うのか
349名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:12:17.62 ID:Bu0YkuztO
というか、中国側はどうやって勝つんだろうか
なにをして勝ちとするんだろうか
350名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:12:25.40 ID:8owxjAMoO
人権派左翼のクソどもの皆さん出番ですよ!!
351名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:15:48.63 ID:LROdclmL0
>>338
国連安保理の決議の集団的自衛権まで認めておkということにして、我が日本が攻められたら、同盟国アメリカと
一緒に戦うというのは当たり前のこと。

今のままでは、いざと言うときに現場の首が飛ぶだけになってしまう。仙石の時のテープのように。

権力の枠をはめるのが憲法だといっておいて、一番分かってないのが社民党と共産党。確信犯だろうけどな。
352名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:16:40.55 ID:U91wVMRk0
中国は外国に目を向けるより、国内で20万件以上のデモや暴動が起きている実態を鑑みろ
基本的人権の尊重を始めとした先進国の法と正義をいち早く国内に適用させろ
言論弾圧、少数民族虐殺、一党支配、汚職まみれ、なんという後進国なのだろうか

日本政府は法と正義のない国家と国交を正常化させるべきではない
353名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:21:20.11 ID:eXGqsXgF0
有事には米帝はF22は出してくれるだろ 核兵器はうちかえしてくれないだろうな
でも航空自衛隊はアメリカあてにしてられないだろうから機体ねえのツラかろうて
354名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:23:27.25 ID:mkA1CHtL0
>>117
日本国民は守らないかもしれないが、日本国という国土は守るよ

第一列島線は、中華原潜を追跡可能な大陸棚から出さないための蓋だから
開けたが最後、核ミサイルを積んだ中華原潜が西海岸に浮上する
355名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:23:42.23 ID:49e0giF40
>>349
中国のドクトリンには勝利条件が無いんだと思う。

グローバル化する世界の中で、主権国家として好き放題できる、今こそが理想なのであって、
必然的に勝利目的は『現状維持』になる。 対外的に勝利しても、今より良くはならない。

しかし、明確な目的と命令系統がなければ軍隊は機能しないし、それ以前に腐る
356名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:24:39.13 ID:cDr3jFzZ0
自衛隊は宣戦布告されても打たれない限り迎撃も不可なの?
それとも宣戦布告で攻撃も可?
357名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:28:08.70 ID:49e0giF40
>>356
確かに交戦規定の不備はあるが、撃たれるまで撃たない、というのは言葉の彩だよ。
実際には現場の判断となる。
358名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:31:14.81 ID:XjCFc3OM0
尖閣は日本が国有化しました。中国がやろうとしていることは侵略行為で、国際的に罰せられるぜ!
359名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:32:28.48 ID:3aY+bSBNP
>戦って必ず勝つ
どこと戦うの?
360名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:38:14.14 ID:7iN2+okz0
                   「ういヤツじゃ、
「中国の核はキレイな核」     ちこう寄れ。」
                      ∧∧、    かっぽれ  かっぽれ
       宗主様〜      ,  /支 \     ∧_∧     ∧_∧
     /)ヽ_∧/)      /\ (`ハ´* )   (<`∀´丶/´)  (<`∀´丶/´)
     //-@∀@)      (,☆ ⊂,   ⊂ノ   ヽ 韓  〈    ヽ 北  〈
    .ゝ  朝 ノ       ヽ,/  (, ヽ,ノ    ヽ <⌒,ノ)     ヽ <⌒,ノ)
   と __)_)            し( __)      <_,ノ         <_,ノ

「2年で日中の軍事バランス壊れる」 安倍首相、懸念示す

 安倍晋三首相は26日夜、公邸で企業経営者や評論家らと会談し、
外交に関する議論の中で中国の軍備増強に対する懸念を示した。
 出席者の仏壇販売「はせがわ」の長谷川裕一会長によると、
首相は「この2年で今の日本と中国の軍事的なバランスが完全に壊れてしまう」と述べたという。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130427/plc13042701010001-n1.htm
http://megalodon.jp/2013-0427-0850-15/sankei.jp.msn.com/politics/news/130427/plc13042701010001-n1.htm
さらなる空母建造を表明 中国海軍幹部
海自護衛艦へのレーダー照射、中国共産党が指示 「砲身向け威嚇」も許可
自衛艦へのレーダー照射「日本が国際法に抵触」 中国海軍が内部説明で捏造

朝まで生テレビの尖閣問題で自衛隊の制服の偉い人が、
「人民解放軍の力が自衛隊を上回ると、
 今の制度のままの日本はパニック(日本人同士の殺し合いだろう)を起こす。」と断言した。

私個人の考えでは、パニックとは何かと言うと、日本人同士の殺し合いだ。
日本人同士の殺し合いとは、軍事予算捻出で生活保護を抹消された人々による暴動、
反戦平和の護憲派が、中国、北朝鮮、宗教団体の支援で日本を打倒する組織的な武装蜂起だ。
無抵抗主義、非武装中立団体が、日本人へ銃の引き金を引き、悪の限りを尽くす。
「日本は3分で核武装できる。」とウソを平気で断言した左派は、祝杯を挙げるだろう。
361来林檎:2013/07/09(火) 15:38:40.90 ID:W1Q87Dlm0
中国が日本を挑発→日本が軍備強化→日本が右傾化と中国→最初に戻る

何この流れw
362名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:40:14.53 ID:T1sTcA6kO
中国って他国の支援なしに戦争に勝ったことあるの?
363名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:40:47.16 ID:7iN2+okz0
> 死文化してるだけですよ。
> 核武装に関しては協定があるので制裁・法的措置を取られても文句がいえないのが日本。
> 米国を始めとする欧州等の30カ国以上の国を説得できるのですか?

あなたはうそつきだ。
同志社大学学長で親米派国際政治学者の村田晃嗣は
「敵国条項は現在も有効だ。」と朝まで生テレビで断言している。
村田晃嗣は米国共和党のメッセンジャーボーイだ。

北朝鮮は米国西海岸カリフォルニア州へ長射程の核で米国有権者を脅し、
日米安保を無効化させた後、日本を核ミサイルでカツアゲする。
自国民を餓死させ贅沢三昧のカネの亡者をなめるな。

今は自衛隊と人民解放軍は、自衛隊の能力が上だが、
中国内戦が起これば別だが、中国の経済成長に合わせた無理のない軍拡で、
日本は必ず負けると元防衛大臣の森本敏は断言した。

米国をはじめとする欧州等の30カ国以上の国は、
中国が敵国条項で日本の核開発施設を奇襲先制核攻撃したら、中国を罰する力がない。
経済パワー商取引で、米国をはじめとする欧州等の30カ国以上の国は、
やがて中国の蛮行を非難できなくなる。罰せられなくなる。

朝まで生テレビの尖閣問題で自衛隊の制服の偉い人が、
「人民解放軍の力が自衛隊を上回ると、
 今の制度のままの日本はパニック(日本人同士の殺し合いだろう)を起こす。」と断言した。

「2年で日中の軍事バランス壊れる」 安倍首相、懸念示す
首相は「この2年で今の日本と中国の軍事的なバランスが完全に壊れてしまう」と述べたという。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130427/plc13042701010001-n1.htm
364名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:41:21.06 ID:dxJrbiFu0
中 国 に 海 軍 な ん て あ っ た っ け ? www
 
365名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:43:23.48 ID:3w180TMM0
>>364
> 中 国 に 海 軍 な ん て あ っ た っ け ? www
>  

自衛隊に比べたらお話にならないが、一定の防空能力を備えた新鋭艦を揃えだしてる。
索敵能力とデータリンクについては疑問符を付ける専門家が多い。
366名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:44:59.57 ID:EJpJI/Xl0
>>309
P1が見つけるんじゃね〜、◯電気のソノブイが見つけるんや
367名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:45:09.39 ID:fpxZDbwI0
>>356
下手したら撃たれても打ち返せないかなw
368名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:50:39.74 ID:3w180TMM0
>>367
> >>356
> 下手したら撃たれても打ち返せないかなw

防衛出動命令や治安出動、海上警備行動下でそれは無い。
命令が出ていなくても自衛のためなら撃ちかえせる。

これを否定すると道ばたで暴漢に襲われても反撃できない事になる。
たとえ話じゃなくて現実として法律上はそうなる。
369名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:51:29.00 ID:+rEnpZzF0
中らしいなwww
370名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:54:15.82 ID:fpxZDbwI0
>>368
中国国内から弾道ミサイル打たれる場合はどうすんの?
371名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:55:29.26 ID:uLxS9mec0
バカな中国人たち。アメリカは中立だなんて言っているが尖閣および太平洋はアメリカの「核心的利益」だということが
わかってない。絶対に手放したりしない
372名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:56:57.36 ID:W8pS8I9D0
中国なんていつ経済崩壊して国そのものが無くなるかわからんのに、こんなことやってる場合かよ。
まあ少しでも国民の目をそらすためなんだろうけど、いざ軍事行動起こして万が一負けたりしたら一気に内乱へいきそうだから口で言うだけだろうけど
373名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:57:04.87 ID:Xl45V9kz0
実質上の宣戦布告
374名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:58:14.28 ID:EJpJI/Xl0
>>359
チベットの僧侶
375名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:58:20.49 ID:syihx6gL0
中国は、共産党員が一人でも生き残っていたら勝ちなんだろ。

ドバ総司令か。
376名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:58:43.01 ID:lp4FCDEa0
>>370
日本に反撃のツールはない。
MDで落とさな直撃する。

せめて自衛隊は巡航ミサイルぐらい持てと。
377名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:59:42.30 ID:Z2xg835O0
>>64
ああ、支那はまた群雄割拠の時代になってるしな
群糞割拠かw
378名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:59:50.00 ID:VQwE9Wcy0
ねえ、未だに疑問に思ってるんだけど、尖閣の国有化を宣言した野田は自分の意思で宣言したの?
それともミンスの中の保守が決めたの?それとも米国の指示?
よく分からん。
379名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:00:08.21 ID:K0+V+fyd0
気の狂った軍人がいるシナは完全にクレージー^
早く崩壊してほしい
380名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:00:44.91 ID:BRTnUNhb0
なんで9条信者は中国の軍拡叩かないの?
中国が軍を放棄すりゃ憲法改善する必要ないんだよ?
381名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:01:48.12 ID:0lnniA1zO
ウイグルチベットみたいに中国が現実に武力こうし出来ないのは日本に武力があるからだって子供でも判るだろ?共産さん

空母原子力潜水艦核兵器持とう
382名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:01:57.46 ID:2zOx0Sbo0
>>354
日本も戦略原潜は無理だとしても攻撃原潜は持てと思うね。

あんなもの動力が強力なだけで積んでる兵器は魚雷と対艦ミサイルなんだし。

問題ないだろ。
383名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:02:31.84 ID:0uctiyFhO
富国強軍wだいたい共産国なのに軍備してるのがおかしい事に気付けよw
384名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:05:29.30 ID:neFw+wJJO
>>378
石原に買われたくない民主党の意地でしょう
385名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:06:30.10 ID:dDIhsveI0
>国際的に覇権主義、強権政治、新たな干渉主義が台頭しており、衝突は絶えない

全部自分でやってて何言ってんだろ?
386名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:07:26.52 ID:VQwE9Wcy0
>>384
そうなんか。実はほんとになんで誰が国有化を宣言したのか、真実ぽいことが分からなくてさ。
387名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:08:00.21 ID:2t7/Cegz0
厨2病かw
388名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:08:15.84 ID:a4brNIUg0
>>384御意。
そもそもミンスに「保守」と呼べる勢力は存在しない。
「選挙屋」ならちょっと前までいたが、信者と共に脱落した。
389名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:10:25.74 ID:oBwLmyzy0
軍人なら「勝つ」以外言えないだろ
390名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:10:56.19 ID:uYBF8RTb0
海軍だけで来るの?
そりゃ無謀でしょw
391名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:11:32.10 ID:DhvVpQhM0
どうぞどうぞ
それが国連常任理事国としての対応ならな。
392名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:12:09.24 ID:6ZOd2AXnP
>>380
9条信者なら普通は世界に向けて9条を取り入れてくれるよう訴えていくべきなのに何故か日本だけ9条守ってれば良いみたいな頭オカシイ発想の人達だけが信者をやってますからね
393名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:16:20.06 ID:0iG4JxbY0
モンゴルがもっと強大な国だったらなあ
モンゴル人の反中感情は日本人なんかの比じゃない
中共に内モンゴル自治区を盗まれた恨みが根強いから
日蒙で陸と海からプレッシャーかけられるのがベストなんだよな
394名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:16:38.57 ID:EJpJI/Xl0
>>380
世界の宝(笑)なんだから、中共に輸出するべきだよな
395名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:17:38.90 ID:jMqHQnHs0
中国 大佐<カッコいい(`・ω・´)

日本 一佐<カッコ悪い(´・ω・`)
396名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:18:15.98 ID:ADT292O60
軍人が、負けますっていう話をするわけが無い。北朝鮮だって、必ず勝つって言ってますよ。
397名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:20:11.44 ID:gKcpGIs50
尖閣沖の領海に侵入する全てのシナ船を拿捕する。抵抗する船は撃沈。
これらを妨害しようとする海監や漁政などのシナ公船も同様の処置。
領空侵犯するシナ機も撃墜。
また、国内のシナ国籍人を第三国の客船などで大陸に強制送還。
その後のシナ海軍の空母遼寧以下主要艦艇の進出を、尖閣沖にて地対艦・艦対艦
・空対艦ミサイル、魚雷などで殲滅。
侵略軍撃退を世界に喧伝し、シナ人の不満の矛先をシナ共産政府自体に向く様に
し向け、各地方政権に分裂させる。
その際、チベット、ウィグル、南モンゴルの独立を支援する。
また、南京虐殺は対外デマゴーグでしたと認める民主的な江南政権を樹立させ、
これを後押しする。
398名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:22:44.98 ID:zCUV3GmY0
>>395
× 一佐
○ 1佐
399名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:24:02.14 ID:uOxyWkMr0
中国に無償でODAやるのやめろ!
400名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:27:30.28 ID:Sw7GTykc0
>>392
信者なのに国外で布教活動しないもんな
401名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:45:54.39 ID:ieJ6n6cO0
>>399
今でもODAやってんの?事実なら日本政府何やってんだ、こんな経済大国に。
世界2位なんだろGDP。
軍備増強してんのに、日本国民の税金で建造した軍艦とまさか戦うっちゅうのかい?ばかげてる!即止めろ!
402名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:52:54.99 ID:0iG4JxbY0
同じ漢字文化圏でも、艦船のネーミングセンスは偉い違うな
日本で「魚政」なんて名前付けたら、どこの寿司屋だと笑われるだろw
403名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:54:44.58 ID:GBBYTvKK0
やっぱり覇権主義じゃん?
404名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 16:55:12.92 ID:3w180TMM0
>>397
> 尖閣沖の領海に侵入する全てのシナ船を拿捕する。抵抗する船は撃沈。
> これらを妨害しようとする海監や漁政などのシナ公船も同様の処置。
> 領空侵犯するシナ機も撃墜。

この時点で総力戦だろうがwww
405名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:00:22.52 ID:///AJRJD0
>>27

だから、インドとの軍事共同体の推進なんですよ。
その土壌は整いつつあります。
406名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:02:15.04 ID:GOZgXWTC0
なんか北朝鮮のこないだの意気がってアメリカを挑発してたのと被るんだよな。
さあやるぞ、いまこそやるぞ!って言って結局何もせずに口だけで終わったという。
あれと同じだろ、元々思考回路は似たりよったりだし。
407名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:06:15.91 ID:3w180TMM0
>>406
中国は一応統計上はGDPで世界2位だし、
ドンガラばっかりだけど海と空でそこそこの装備を充足させてきてるからな。
実際は総力戦になれば自分らの海軍が壊滅しかねない状況なのに、
勘違いしてもおかしくはない。

戦前の日本と本当によく似てる。
408名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:07:02.10 ID:+lgVLZ/Y0
軍事政権だから当たり前かもな
中共から中国人を解放してやろうぜw
409名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:14:41.84 ID:RUyq6dBX0
とりあえずクラスターは持ったほうがいいと思う。
一瞬で数百台の戦車を破壊できる
410名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:24:19.04 ID:lupKAy8G0
おまえらは中国人民を虐げるために生まれた軍だろうがw
日本を対象にした途端、コテンパンにヤラレるのすら判らないテイタラクwww

尖閣に向かって艦隊を送ったら、米国もさすがに第七艦隊を向かわせる。
目的地が他になく台風の影響もなければ、EEZに侵入と同時に威嚇でミサイルを撃つね。

日本政府も、たとえ漁船でも20隻越えたり建設資材を伴っていれば容赦しないよ。
自衛隊が威嚇して追い返せるように対応したから、あとは来るなら来いってか。


>>94
中国が核撃ったら、当然のように中国へ向けて米原潜から北京をはじめとした大都市に
向け核ミサイルが発射される。それこそ脊髄反射で打ち込まれるよ。
東京の次が米国だと確証を得ようなんて考えはしない。一秒でも早く核弾頭か確認して
一秒でも早く主要都市と電源に照準を合わせてくる。東京はイージスとPAC3で一定数
までなら撃墜できる。大阪は・・・無理かなw
411名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:31:10.87 ID:qTaXhGYqO
講和条約は、香港の100年間租借(EU管理)、台湾の国家としての国際社会への復帰(米軍基地を沖縄から一部移転)、カシミール地方はインドへ、中国海軍の船舶数制限、中国空軍の保有機数制限が条件だな。

みんな八方丸く治まるだろう。
来なさい
412名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:32:58.35 ID:KqpqkaU80
>>402
魚政だと寿司屋じゃなく魚屋さんだろJK
413名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:33:20.98 ID:syno+hW20
あれ?少将じゃない(´・ω・`)
414名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:35:03.86 ID:zpv6UOlEQ
侵略する気マンマンのファシズム国家だな
415名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:39:45.63 ID:dKofDRAw0
>>5
戦争のために予算組んだりとか動き出そうとしたところで色々と破綻に気づいて自滅しそうな気がw
416名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:42:50.31 ID:ZT1dNnr/0
中華人民共和国共産党って鏡に映ってる自分と戦ってんだな
417名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:52:26.68 ID:ZVi9kOpD0
流石は韓国の次に民度が低く
世界中で韓国の次に嫌われている支那だ

早く、泡経済の泡が消えて支那ともども崩壊します様に
418名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:01:14.35 ID:Zqb93wfj0
少数の共産党貴族が戦争だと言っても
貧困に苦む被搾取階級である人民は
戦争と同時に全国各地でで打倒中国共産党の旗を揚げるであろう。
腐敗汚職特権階級の贅沢な暮らし、だれが政府のために
戦争に行くと思うのか。
清朝末期と同じ政情である。
反共産革命の日は近いのか。
419名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:02:07.63 ID:azP+55Yi0
どうでもいいw 尖閣は日本領だ!
420名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:02:54.72 ID:c0LtI13nO
もちろん大佐は最前線で指揮をとるんですよね?
中国本土の安全な場所でなんて指揮しないですよね?
そんなことしてたら弱虫司令官ですもね!
421名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:04:24.00 ID:sQjVeTJt0
もうね、思想が100年前と一緒www
まあ馬鹿チョンをよろしくねw
422名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:06:24.09 ID:Jor8MHcr0
>>321

てめえの韓国サイトライブドアアフィブログ直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりしてんじゃねえよ在日部落の乞食チャンコロヒキコモリ根暗キモヲタ野朗ボケカスゴミクズ死ね自殺しろ


政治厨を装い在日の乞食がアフィリンククリックさせるため直リン貼りまくる
これが2ちゃんねる
これがニュース速報+板の実情

拡散するならこっちを拡散しろ↓

アフィ収入に飢えたヒキニートの在日韓国人の乞食どもがクリックほしさに自分のサイトの直リンをマルチポスト
アフィブログに洗脳された無脳情弱が狂信するブログの売名宣伝のため必死に直リンをマルチポスト

てめえのアフィ貼った1クリック0.1円のYoutubeのリンクマルポベタベタ貼る
ツイッターのレスパクっててめえのアフィ貼ったtogetterのリンクマルポベタベタ貼る
てめえのアフィ貼った韓国ライブドアアフィブログのリンクマルポベタベタ貼る livedoorリンクを貼るのは韓国大好き韓国人の証
クリックされたら即収入の韓国ネイバーまとめのリンクマルポベタベタ貼る matome.naver.jpリンクを貼るのは韓国大好き韓国人の証
423名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:06:48.27 ID:GOZgXWTC0
>>420
もちろん資産の大半はアメリカに移転済みだし、家族はいつでもアメリカに避難させられるように手配済みだし、自分自身だって状況がヤバくなったらすぐにアメリカに逃げられるように手配してあります!!
424名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:11:36.89 ID:B+p0/Ah+0
日本と中国が戦争状態に入ったら、アメリカが当然同盟国として入ってくるし、
そうなるとアメリカと軍事同盟を結んでいる韓国も近隣での戦争だと、日米側と
して参戦することになると思う。

そうなると「日本のために戦争はできないニダ」と随分長い間参戦を控えるが、
日米側の勝ちが確定するころに参戦してきて「日本には戦争で随分と恩を
売ったニダ」「戦勝国なので中国からも賠償を要求するニダ」と騒ぎ出しそうだ。
425名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:13:31.00 ID:d5+rt5VV0
フィリピンも ベトナムも インドネシアもみんな日本に着いておいで
チョン チュンをやっつけたいんでしょ
426名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:15:01.51 ID:E3PTWNhc0
>>409
できねーよ・・・
427名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:16:12.59 ID:eFhU+Jf60
中国は当然韓国に対して、米韓同盟の破棄を要求するんだろうね。
428名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:17:49.39 ID:wrR9QaJU0
>>427
そんな生易しいものじゃなく、同盟国と見せかけて背後を襲うよう要求しているかとw
429名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:18:09.70 ID:Is5/0mk3O
>>424
それロシアの特技
でも、
早々に北が南下してソウルは焼け野原
430名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:26:19.87 ID:0nE2Ff5C0
日本と中国が戦争になったらありそうなこと
・インドは国境未確定地域に進行する
・ロシアはアムール川・ウスリー川の中洲の中国側地域に進行する
・フィリピン、ベトナムは南沙諸島の中国支配地域の奪還を図る
・韓国は日本に攻撃を仕掛ける
431名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:27:25.01 ID:4sBZroNM0
一度に全軍突撃されたらどうにもならんけどね。できるわけないし
432名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:34:50.51 ID:4sBZroNM0
>>424
参戦控えたら米軍に敵と見なされて良くて経済制裁、最悪爆撃されるよ
433名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:36:19.86 ID:r0W1iwd60
>>430
>・韓国は日本に攻撃を仕掛ける
真っ先にやってくれそうだから困るw
434名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:37:44.63 ID:6iT4x6BF0
裏切りは、韓国の国技
435名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:40:41.81 ID:GOZgXWTC0
>>424
たぶん斜め上で戦争になって周辺状況が不安定になり、国内経済も低迷した。これは日本のせいだ、謝罪と倍賞を請求する!!
ってなると思うよww
何があっても日本のせいにする連中だからな。
436名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:49:35.22 ID:y8XMFeKs0
>>1


日本と中国が戦争状態に入った。

最初の一週間で日本軍は中国兵を一億人、捕虜にした。

次の一週間でさらに一億人、中国兵の捕虜は増えた。

翌週のはじめ、中国から日本に無条件降伏の勧告が来た。

「まだ続けるつもりかね?」
437名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:49:47.50 ID:1Ny26j/V0
>>433
この際朝鮮人根こそぎ駆除して占領すればいいんじゃね?
438名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:51:26.19 ID:ui1VQCea0
日本と中国が戦争になったらありそうなこと

戦果捏造
軍事予算がなぜか別予算に流用
アメリカ大手放送局が戦争映像を独占
439名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:54:32.11 ID:kZOB5b2s0
面白い、踏みつぶせ。
440名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:55:16.91 ID:isqjXBFH0
断交したいからかかって来いよ。
441名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:57:50.33 ID:UN1M4QIo0
はい、ここは「核心的利益」ね。と丸で囲む、その日からうっとおしい
支那の船が毎日領海侵犯にきて、既成事実を積み上げて、「領土問題は
存在するアル」などと脅迫するのであった。
442名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:58:05.79 ID:n5KXj1NA0
>>436
日本海がなかったら、それが現実になっていたかもなw
443名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:00:51.65 ID:kZOB5b2s0
断交は戦争しない場合だな
一戦交えるなら大陸経営に深く関わる覚悟がいる
444SBT 2ch無党派層次の一手は比例は維新 選挙区は自民だ!:2013/07/09(火) 19:00:54.94 ID:qgsvCoQI0
改憲は東アの現状を見るともはや必須だな、この選挙で決め自衛の法整備
を進めなければ遅れを取り次世代日本人が危うくなる。
現代ではなく次々世代の目線で投票しよう。
わずか4年前に2千人の死傷者を出し平然としている隣国と尖閣問題でもめ
いる。

この参院選で改憲のチャンスを逃すと、3年間は国政選挙が無く、3年の
空白期間を生む。
この遅れは確実に次世代の負担となり東アの増長を生む。

これを見て欲しい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21222574

改憲には多くの人たちが同意している。
だがテレビや新聞は報じない。
その手に乗ってはだめだ。
必ず次の参院選で決めよう! 日本を大切にしよう。


乾坤一擲! この選挙に行かずして、いったいいつ行くのか!?
遠い未来、うちのひいじいちゃんはこの選挙に行ったのか?
そう問われる選挙である。
この時代に生きる人たちが選挙で投票すれば、中国の自治区になってはい
なかった・・・
そう言われないよう、絶対に投票しよう!
445名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:03:05.28 ID:VqrYqNrN0
国内に圧力かけなくていい海軍は気楽なんだろうな
446名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:03:18.22 ID:je/UYwVb0
大佐じゃ話にならん ホラ、いつもの少佐出せ、少佐をw
447名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:03:46.66 ID:ILO77C8o0
中国人って何がしたいんだろうな
448名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:07:20.90 ID:bXrmyX9/0
つーか

国の軍隊って意識ないから
国同士で勝ったことないだろ
449名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:08:14.84 ID:WqaS6Dje0
沖縄にアメリカ居座ってる間は揉められないだろうな。
450名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:08:55.64 ID:huqf4/jj0
千人で上陸してみろよ。
共食いで百人に減らしてやるぜ。
451名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:09:03.39 ID:7iN2+okz0
>>361
> 中国が日本を挑発→日本が軍備強化→日本が右傾化と中国→最初に戻る
>
> 何この流れw

日本には軍拡を実現する金はない。

>>447
> 中国人って何がしたいんだろうな

中国人個人というよりも、中国共産党は、海洋権益がほしい。
貿易船が自由に通行できる、通行税が取れるようになりたいのと、
尖閣の1000兆円油田資源等々がほしい。
452名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:09:42.86 ID:bMcJ+zmaO
さんざん日本の何とか団体が言っているけど
中国も「増強しても維持費増えるだけ」になるぞ
日本からは手を出さないし、中国からも手を出さない腐るだけじゃね?
453名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:10:51.51 ID:LpDSxAhM0
>>446
いつものは少将だがや
454名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:11:31.48 ID:7iN2+okz0
>>450
> 千人で上陸してみろよ。
> 共食いで百人に減らしてやるぜ。

上陸された後は、駆除が大変。
地対空ミサイル、地対艦ミサイルびっしり並べられて自衛隊と米軍は近づけない。
その間に水食料を人民解放軍の輸送船が運ぶ。
455名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:12:52.14 ID:pfZXLkov0
>>452
もしもの時の備えなんてそんなもんだ。
それでもないと困るから腐るのを覚悟で備えるんだ
456 【東電 84.6 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】(-1+0:5) :2013/07/09(火) 19:14:42.96 ID:HJZdN+C00
CIAが喜ぶ。
457名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:14:55.56 ID:3w180TMM0
>>454
> 上陸された後は、駆除が大変。
> 地対空ミサイル、地対艦ミサイルびっしり並べられて自衛隊と米軍は近づけない。
> その間に水食料を人民解放軍の輸送船が運ぶ。

そもそもどこに上陸する前提で言ってんだ?w
日本本土だったら九州ですら着上陸は困難だぞ。

上陸する側は、待ち構える防衛側を突き崩すには3倍から4倍の兵力上げないと
勝てないってのが歴史的に常識だしな。
458※日本本土決戦:2013/07/09(火) 19:15:10.93 ID:7eV7UOW0O
※日本は負けていない※
アパ・グループ第4回「真の近現代史観」懸賞論文 優秀賞
http://www.apa.co.jp/book_ronbun/vol4/yushu2011japan.html
 本土決戦では日本は必ず勝つとすべての陸海軍参謀は確信していた。一方、アメリカ軍上陸攻撃隊司令官は戦後日本軍の陣立てを見て驚嘆し「米軍は上陸に三回失敗しただろう。
上陸に三回失敗すれば米軍の戦力はほとんど消耗し、戦争はベトナム戦と同様な状態となり、アメリカ国内で戦争反対の世論が起こりベトナム戦で米軍が負けたと同じく米軍は日本から敗退せざるを得ない。
もはや戦えないので日本に和睦(降伏)を申し出るしかなかったであろう」と述べている。
 ポツダム宣言を発した米国大統領トルーマンは、急死したルーズベルトから戦争を引き継いだとき「日本の国土の平野は僅か十四%しかなく大部分は山林等であり、
攻めるのが非常に困難な地形である。しかも廻りは海で近づきにくい「不沈空母」である。
地形のみならず無傷の七百五十万の世界最強(マッカーサーが議会で証言)の日本陸軍が本土と東南アジアに展開し、
この敵とどう戦いどうやって打破する事が出来るか見当もつかない。」と溜息して日記に書いている。
459名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:15:38.07 ID:bYD28GEY0
戦いは数だ!中国は数において勝る!といっている奴は、
湾岸戦争の結論を知らないのだろうか。
世代が異なる兵器の戦いは一方的に終わる。世代の古い方は、自分が攻撃
された事すら知らずに破壊される。数の優勢さは昔ほど意味が無い。
それ以上に個々の兵器の優劣さ以上にデータリンクされているか、
どうかは圧倒的な差になる。
460ツチノコ狩り:2013/07/09(火) 19:15:38.05 ID:bXfGtmYv0
太平洋は波が高いから船と船を鎖でつなげると安定して行軍がしやすくなるよ!
461名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:16:23.72 ID:kZOB5b2s0
我々の隔絶した実力を見せつけてやることができないいら立ち
このいら立ちを解消することに支那が一役買ってくれそうだ
462名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:17:15.74 ID:bXrmyX9/0
>>457
九州に向けて半島から全力攻撃されたら厳しいだろ
局地的には数倍の密度になる
463名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:18:24.59 ID:7mwlkJ35O
必ずぶっつぶす。ついでに韓国を踏み潰すけど許せや。
464名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:18:40.03 ID:Er6j9ond0
人民解放軍の海軍はいつもビックマウスだけど
陸軍みたいに侵攻出来ないで「ぐぬぬ」状態ってことだろ
465名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:19:33.25 ID:6zsQfv94O
>>454
あれ。ガ島で日本軍がやってた事と同じじゃん。しまいには潜水艦で物資を運ぶんですね
466名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:19:35.60 ID:7iN2+okz0
>>457
> >>454
> > 上陸された後は、駆除が大変。
> > 地対空ミサイル、地対艦ミサイルびっしり並べられて自衛隊と米軍は近づけない。
> > その間に水食料を人民解放軍の輸送船が運ぶ。
>
> そもそもどこに上陸する前提で言ってんだ?w
> 日本本土だったら九州ですら着上陸は困難だぞ。
>
> 上陸する側は、待ち構える防衛側を突き崩すには3倍から4倍の兵力上げないと
> 勝てないってのが歴史的に常識だしな。

魚釣島は無人ジャン。
帝京大学の志方俊之教授、陸上自衛隊の元司令官は、
「人民解放軍に魚釣島に深夜に上陸された後、
 奪還するのに10倍ぐらいの兵が死ぬ。」と断言している。
467名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:19:58.09 ID:LROdclmL0
>>462
えーっと馬鹿な君に教えておくと、日露戦争が有名で、これで下関条約と言う有名な条約がありますが。

下朝鮮ではならわないんだろうねえw 日本は万年属国負け組みでなければいけないから。
468名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:20:01.66 ID:jFBRmuxd0
>>464
東南アジア方面には出ているんじゃないかな
469名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:20:07.11 ID:pfZXLkov0
>>464
「勝てません」って言ったら国内から突き上げくらうから「勝てる」というしかないだろう。
470名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:20:12.62 ID:r7RelVQw0
test
471名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:20:35.24 ID:DX0Nxqc50
>>2
>>「戦争には反対だが、戦争を強いられたら、戦って必ず勝つ」

この70年間は常に中国が戦争を仕掛ける側だろ。
472名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:21:18.36 ID:VIYx5ZdA0
戦争して勝ったことあるの?
473名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:22:33.96 ID:LROdclmL0
>>466
>「人民解放軍に魚釣島に深夜に上陸された後、
>」 奪還するのに10倍ぐらいの兵が死ぬ。」と断言している。

強奪野蛮国家だから仕方ないだろ。その前に色々仕込んでいるが、まあその辺はしゃべらないのが普通だわなw

楽しみにしているよ。
474名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:22:44.57 ID:3w180TMM0
>>462
半島?あ?www
ああ中共が半島落としてやって来るって話か?

九州のどこに来ますかね?
まず制空権ととらんといかんわけよ。
日本の200機からなるF-15JやF-2を押して、
航空優性確保しても、今度は船舶が護衛艦隊や潜水艦の攻撃をかいくぐって
上陸しなきゃならん。

上陸しても陣地作って待機する機甲部隊や普通科排除しなきゃいかんわけよ。
2週間以上かかると万単位のアメリカ軍が逆襲してくるんだが、
それで九州の制圧でるかね?w

制圧して維持して反撃を撃退しなきゃならんわけだがw
475名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:22:52.49 ID:3o07tWxYO
もう沖縄か北海道を中国にやれよ。
戦争したら数で負けるわ
476名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:23:24.94 ID:LROdclmL0
>>471
今の自治政府ってついてるのは侵略ばかり。よくこれがP5にいると思うね。
477名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:23:32.45 ID:yXuPqJHL0
中国が正式な敵国家になったら、
よく通っているマッサージ屋のかわいい小姐を
あんな事したりこんな事したりしても、
いいんだよね?
478名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:23:59.90 ID:kZOB5b2s0
支那が積極的に攻めていった国ってヴェトナムぐらいじゃないの
あとはモンゴル人なり満州族なり日本人なりイギリス人なりに攻められる立場
479名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:24:01.39 ID:r7RelVQw0
やっと解除されたか。
おまいらに聞きたいんだけど、アメリカ国籍を取得した
中国共産党高級幹部の子女がいるだろ。
その親がアメリカに弓を引いて無事でいられるの?
資産没収とか、平和に対する罪とかでA級戦犯になって
処刑されないの?
480名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:24:12.95 ID:LROdclmL0
>>475
お前の家をやるから、とっととされ。
481名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:24:29.80 ID:DX0Nxqc50
>>472
チベットとウイグルには勝っている。

台湾とベトナムとインドとロシアには負けた。

台湾とベトナムには3倍の戦力で攻め込んで負けた。
482名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:24:34.77 ID:rSmKmrOE0
中国は侵略戦争したときに資源を売ってもらえなくなることが一番の問題だと思う
ロシア頼みなのかも知れないけど、ロシアがどうするかは知らん
483名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:24:38.16 ID:Z64SyKM20
中国人を殺したいね!!
484名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:25:42.51 ID:jFBRmuxd0
>>479
その親もアメリカに逃げればいい話
485名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:26:47.72 ID:DX0Nxqc50
>>476
100年前の帝国主義的な領土拡大路線だしな。
中華人民共和国は。
486名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:26:50.26 ID:kZOB5b2s0
>>482
ロシアと中国は分断しないとな
ロシア、中国、半島は各個撃破が望ましい
487名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:27:04.29 ID:VIYx5ZdA0
>>481 教えてくれてありがとう。公園でチワワがカマキリに勝ったのを思い出した。
488名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:28:20.79 ID:y8XMFeKs0
>>1
もし日中戦争が起きたら

修学旅行で中国を訪れていた日本の名門女子高生たちの場合

http://i.imgur.com/RxFI0.jpg

http://i.imgur.com/aOAEv.jpg

http://i.imgur.com/SPKSZ.jpg

http://i.imgur.com/dyOLm.jpg
489名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:29:42.09 ID:kZOB5b2s0
漢民族は典型的な農耕民族でな
犬食ってるような奴らな
こういう連中は戦争は弱い
490名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:30:07.96 ID:r7RelVQw0
>>484
そいつが直接、トリガーを引いた軍幹部や
共産党上位者でもか?
491名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:30:14.62 ID:Er6j9ond0
北ベトナムのべトコンは帝国陸軍がゲリラ戦を教えたんだろ
米帝に勝ったべトコンを日本の味方に付けたれよ
492名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:31:14.16 ID:Z64SyKM20
反日暴動やれよ、ゴキブリ中国人
今までやってきたじゃねーか

やれよ


思いっきりやり返してやるからよ

ゴキブリ中国人が!!
死ね、ゴキブリ中国人
死ね、死ね、ゴキブリ中国人

なんで、中国人ってあんなに臭いの?
ゴキブリだから?
493名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:31:15.36 ID:dYXVM12M0
>>465
後の上海急行だな
494名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:31:37.59 ID:80VQpBmx0
まるで大戦時の日本を見てるようだ。歴史は繰り返すのか…

繰り返したらシナ絶望しか残んねえww
495名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:32:08.80 ID:jFBRmuxd0
>>490
実際にそんな人がいるのか?
いたところでアメリカでその子女とやらは身柄を拘束されるくらいだろ
496名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:32:13.66 ID:6zsQfv94O
昔、日本軍機が撃墜できなくて、搭乗員暗殺に賞金掛けて制空権奪還を計った中国軍。
497名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:33:25.95 ID:qYnxbvGQO
中国共産党軍は数だけで質は韓国軍と大差なし
韓国軍に最新鋭=豚に真珠・猫に小判
中国共産党軍も弱体化の理由を一人っ子政策になすりつけているからなwww

日本軍はアラサーを徴兵して軽く訓練するだけで
対等以上の戦力になる




大中国様は小日本に何故に負けていたのか?
中国単独なら日本圧勝だったしなwww
498名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:35:28.27 ID:itfjriSg0
武力を持たないチベット侵略して旨みを覚えて次は海外だ!ってとこか?
だがアメリカロシアがいる事を忘れているw
4998月15日に生まれて@9月15日に恋をした[壁]・ω・´)チラッ:2013/07/09(火) 19:35:48.22 ID:koRWrpsh0
(´・ω・`)いい加減支那の常任理事国の特権取り上げろよ

戦勝国縛りに拘る時代でも無いだろうが、少なくとも支那(中国共産党)のような屑の国に
拒否権を与える愚行に金は出すな
500名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:36:30.36 ID:fik7qqsP0
つい最近キンペーがオバマに怒られてただろうが
身分をわきまえろ 海軍大佐とやら
501名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:37:35.20 ID:r7RelVQw0
>>495
常々疑問に思っていたんだけど、密かに米国籍を取得してて、
いざとなったら米国に逃亡するって奴らが信じられないんだ。
戦争責任を問われたら、資産没収がデフォだろ。下手すりゃ
逮捕、拘束、実刑だよな。
欧州も甘くはないだろうし、南米、アフリカにでも逃亡する
つもりなんだろうか?
502名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:39:41.46 ID:jFBRmuxd0
>>501
「いざとなったら」でなく「準備が整ったら」だろ
それとアメリカ国籍はそこで産まれたのでもない限りそんな簡単に取得できないぞ
503名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:43:01.35 ID:bYD28GEY0
>501

中国人にとって大切なのは国家よりも一族。一族の根を絶やさぬために
華僑は海外に根を張った。国家破綻時のためのリスク回避。
米国に限らず世界中に散ってるし資産も分散させている。
504名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:43:49.79 ID:Er6j9ond0
北朝鮮の偽造パスや偽造証明書は中国の技術()だろ。
中共幹部が偽造なしの単体名義の口座だけとは思えんけどなあ
505名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:44:14.38 ID:r7RelVQw0
>>502
いや、他国籍を買ったっていうニュースを目するからさ。
例えば温家宝(これで合ってる?)とか、現在逃亡中の
ケ小平の子供? 孫? なんかも金持ってりゃあOKって
ことなの?
506名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:46:48.90 ID:gF/5m5A7O
>>496
そりゃ、昔話だろうに
現実を見なよw
中国は驚異だよ
日本の常識、通じないし
507名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:48:20.00 ID:adiBIfouP
中国人には汚染されていない綺麗な陸と海が必要
中国人に綺麗な陸地と海を与えない世界は、中国人をバカにしている!
508名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:49:47.64 ID:sgB1NbrB0
>>5
そもそも中国の海軍って実戦経験無いだろ
509名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:51:32.25 ID:Tgd1rrRPO
>>507
支那人を粛清するだけで、地球の寿命は10億年延びる。
510名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:53:24.19 ID:+4lCc9hgO
>>508
今、実戦経験ある海軍なんかそんなに無いだろ
511名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:54:15.31 ID:dtcXpEve0
>>1
土人による国際秩序への挑戦か。
512名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:55:09.19 ID:eXGqsXgF0
>>475
今日からお前んち支那人のタコ部屋な!
513名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:55:11.30 ID:dYXVM12M0
>>510
韓国

撃沈されたけど
514名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:56:46.96 ID:jFBRmuxd0
>>509
中共が殺しまくったのにすごい勢いで増え続けているから粛清とか無理
515名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:57:31.17 ID:jMqHQnHs0
>>508
日本はバルチック艦隊と旅順艦隊を
各個撃破した経験があるんだぜ!!
(`・ω・´)
516名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:58:02.66 ID:sQu6KhW10
中華が海洋戦で勝った経験は?
517名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:59:35.13 ID:WOpuVGxT0
>>459
イラク戦争では正規戦を超える犠牲が非対称戦で発生
518名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:01:28.83 ID:jFBRmuxd0
>>516
ググったらwikipediaがヒットした
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E6%B5%B7%E6%88%A6
下のほうに他の武力紛争の履歴も書いてある
519名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:01:50.27 ID:CbmXVWR10
>>516
たしか越南相手
520名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:07:23.55 ID:sQu6KhW10
>>518,519
なるほど。でも結構前なんだな
調べると大分戦力差があるみたいだけど、ベトナムも補強にかかってるんだね
521名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:08:15.10 ID:bYD28GEY0
>517

海戦で非対称戦なんて起きるか?
日本は国境を越えて中国大陸に攻め入らない。守れればそれで勝ち。
中国は海戦で負ければ、国内は暴動、他国から攻め入られる
可能性もある。
522名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:10:37.43 ID:oHfayfCY0
大佐、どいてください、邪魔です!
523名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:11:39.15 ID:DX0Nxqc50
>>518>>520
これって戦闘ってあるけど。
事実はただの虐殺だからな。
環礁に上陸していたベトナム海兵に向けて艦砲を連射した虐殺だよ。
524名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:11:53.28 ID:t+f+OxVx0
 
●劣等民族の妄想:
 「日本軍の捕虜になれば三食昼寝つきアル」
 「戦争になっても大丈夫ある。上官を殺して投降アル」

●劣等民族の現実:↓(チベット人、ウイグル人に引き渡され報復をされる)
------------------------------------

【チベット】 今でも続く中国がチベット、ウイグルで電気棒を口や肛門などに入れ拷問 3万人以上死亡
 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334820441/496-
今でも続いている、中国人によるチベット、ウイグルで電気棒を口や肛門などに入れ拷問
による死者が毎年3万人以上。最近チベットから逃れた亡命者はチベットで起きている実
態をこう語る。今でも刑務所や強制労働所での死亡や、拷問や自殺による死亡が毎年約
3万人も出ています。「中国がチベット侵略した1949年から1979年までに、チベット人120
万人も殺害している」。チベットでは、中国共産党による僧侶へ、ダライ・ラマ法王に対する
批判をやらせている。これに逆らうと電気棒の拷問により多くの僧侶が死亡しています。

ウソも100回言えば真実になる。中国政府はチベット住民に対して、ウソも100回言えばこ
れが真実だと、「チベット侵略はなかった」、「チベット人による中国人に対する人権問題」、
とチベット住民に向けて、ウソを平気で繰り返しチベット人への洗脳を続けています
525名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:13:03.14 ID:LpDSxAhM0
>>469
弱腰海軍勝てる戦をなぜやらぬってか
人民を煽りまくったら面白いことになるかもしれんね
526名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:13:57.28 ID:kZOB5b2s0
>>521
>他国から攻め入られる
その中には当然日本も入るな
憲法?
そんなものとっくに変わってるさ
527名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:14:36.42 ID:DX0Nxqc50
>>459
それは台湾とベトナムに3倍の戦力で戦争を仕掛けて負けた中国がよく解っているとw
でも世代が変わったからもう過去の事で資料にも残ってないかもね。
負け戦だし。
528名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:15:00.06 ID:CbmXVWR10
>>522
ララアは賢いな
529名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:16:08.84 ID:5aDu+/g60
一介の大佐ごときが言った言葉を、いちいち取り上げる必要などないだろう。

こんな事をニュースにする奴は単なるバカ。
530名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:17:08.96 ID:kZOB5b2s0
支那には兵站という概念はない
国内での人海戦術がかの国の戦略の全て
531サリン事件、日本国民はこの卑劣な政治テロを永劫まで語り継げ:2013/07/09(火) 20:17:43.33 ID:QTKilM6y0
.
.
. *** オウムサリン事件は田中角栄逮捕した当時の政府への、軍国独裁派による報復テロ ***

この毒ガス事件は、田中角栄を逮捕した当時の日本政府への、軍国独裁勢力による報復テロである。
当時、SFで信者獲得していたオウムに目を付け、その宗教的服従を利用して実行犯に仕立て上げた。

しかし真の実行部隊は北朝鮮の破壊工作機関が担当して、その見返りとして北朝鮮には、
核兵器開発に係わる精密機械や資料の提供、長距離ロケット兵器製造に係わる機材や資料の提供、
そして偽札製造に係わる印刷技術の提供が、日本の軍国独裁勢力によって行われた可能性が極めて高い。
.
.
532名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:21:27.12 ID:u3HXbs0+0
>>527
> それは台湾とベトナムに3倍の戦力で戦争を仕掛けて負けた中国がよく解っているとw

ひどい結果でしたなぁ(笑

------------------------------------
ベトナム戦争終了後に突然、中国正規軍60万人がベトナムに電撃侵攻をした。中国軍初の外国軍事侵攻と
いえるものであった。当時のベトナム正規軍のほとんどは、カンボジアで中国左翼のポルポト退治に当たって
おり、国境は手薄の状態だった。

中国正規軍60万人 VS ベトナム民兵10万人

中国軍の電撃侵攻に対抗するベトナムは、正規軍3万と民兵7万人で迎え撃った。戦法はゲリラ戦と敵を奥
に引き込み罠に嵌め十字砲火を浴びせるもの。中国正規軍60万人の戦法は北朝鮮戦で使ったドラや金を
叩き鳴らしながら、一斉になだれ込む古い戦法だった。しかし、米軍と百戦錬磨されたベトナム軍10万人の
戦法は、彼らをはるかに上回る戦術と戦闘能力を発揮していた。中国軍は実戦経験が無いため、一度崩れ
ると一気に敗走、隊は次々と混乱状態に陥っていた。指揮が全く効かない集団と化した所に、集中十字砲火
を浴びせていた。結果として、中国一個連隊約1500人中の生存者は僅か50人程という惨憺たる負けをし
ていた。退却する中国軍の戦車、装甲車、軍用車両の焼けただれた残骸が転がる死のロードは累々と中国
まで続いていた。

中国正規軍は60万人も投入して戦死死傷者が10万人。大量の負傷者を送り返すにも困る事態に陥り、
中国はベトナム侵攻から手を引かざるえなくなってしまった。
533オウム事件最大の謎、サリン噴霧車は再現検証されていない:2013/07/09(火) 20:21:38.38 ID:QTKilM6y0
.
.
長野県松本サリン事件では非常に不可解な点が存在する。 それは松本市裁判官官舎付近から “ サリン噴霧車 “
を用いて、大気中に向け大型送風機で毒ガスを噴射したとする、実行犯とされるオウム被告の供述にもとづく、
サリン噴霧車についての再現検証が全くされていないことだ。

検証されれば大気中広範囲な噴霧能力が可能が否かが検証でき、なおかつ噴霧時の “ 騒音も “ 測定できる。
さらにオウム自作の毒ガスが本当に殺傷成分を得ていたなら、 オウム自作のサリン噴霧車内の噴霧操作室と、
これもまたオウム自作の毒ガス防護服の “ 遮蔽能力 “ が明らかになる筈だった。
.
.
534家政夫のブタ:2013/07/09(火) 20:21:44.03 ID:AHFgA40j0
中国軍なんて福岡のやくざでも勝てるわwww
535名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:22:13.85 ID:iCa0VN4xO
後方の高級将校は現場、関係ないしね… 艦隊勤務なら多少、死ぬ危険はあるけど…
まあ、海軍兵が実戦やる気がないので、わかりませんとか言えないだろう。
あんまり責めたるなよ。
こんな発言するんだから裸官めざしてるんだろう…
536名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:22:43.52 ID:6i0ned7M0
イプシロンロケットを改造したら中国全土狙えるじゃん。

使用済み燃料棒つめとけよ
537名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:23:46.27 ID:JJy6HXfuO
>>516
白村江の戦いとか?
538名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:24:20.30 ID:kZOB5b2s0
世界最強の戦闘民族と思われるネパールのグルカ兵ならローテク兵器のみの一個大隊で支那の一個師団を殲滅するだろう
539名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:25:09.47 ID:iCa0VN4xO
ガチの実戦下命したら、部隊単位で泣き叫ぶだろう…やってられないからな。
党の政治将校は、逃亡すると思うぞ…
540名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:25:46.69 ID:3w180TMM0
>>537
また古いところ行ったなあw
541天皇崇拝軍事独裁の復権を宣伝する、大手民放TV局とNHK:2013/07/09(火) 20:25:48.04 ID:QTKilM6y0
.
.
今現在の日本の政治情勢には自由民主主義社会にとって極めて危険な、あの独裁統制への復帰を策謀する
天皇崇拝独裁主義が台頭している。 その中でも、天皇という無能を神格化して担ぎ出し、
その無能の直属として独裁横暴を計画しているのが、日本を北朝鮮のような独裁国家にしようとしている

天皇崇拝 “ 軍事独裁グループ “ であり、日本の民放TVやNHKを使って無用な皇室の宣伝をさせている。
それまでは見せかけの対米協調を唱えるが、一旦独裁政権を掌握すれば、
凋落する中国共産党保守派や北朝鮮軍部と手を結んで、東アジア独裁国家同盟として反米政策をとるだろう。
.
.
542名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:26:11.46 ID:uJ3j4uWw0
中国って勝ったことあんの?
543名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:29:48.52 ID:4vqnCYSa0
>>516
> 中華が海洋戦で勝った経験は?

一番最近の結果は以下の通りです。当時ドイツが中心になって
支那海軍を育ててきました。しかし無駄だったようです

------------------------------------
★★★日清戦争黄海海戦★★★

<支那側損害>
 ・撃沈:巡洋艦5隻(「経遠」「致遠」「超勇」「広甲」「揚威」座礁含む)
 ・被弾700発以上
 ・戦死700名以上

<日本側損害>
 ・撃沈:無し
 ・大破:巡洋艦1隻(「松島」)、コルベット1隻、砲艦1隻
 ・被弾131発
 ・戦死298名
544中国傀儡の民放TVで名を売った政治家には、ロクなのがいない:2013/07/09(火) 20:30:42.39 ID:QTKilM6y0
.
.
. *** 独裁橋下、大阪都と称して日本分割、背後に軍国独裁グループと売国マスコミ ***

中国共産党から秘密裏に資金提供を受けている、日本の軍国独裁主義グループと大手民放TV局。
大手民放TV局は都合のよい “ 無能 “ をバラエティに出演させて、有名人に仕立てた後
日本の政治に進出させて、長年培った宣伝CM手法の印象操作で “ 虚像を世間に浸透 “ させる。

弁護士能力平凡以下の橋下徹、中国属国に向けて大阪都と称して日本を分割。 その背後で、
日本の軍国独裁主義グループと売国マスコミが “ 日本の中国属国化と軍国主義 “ を進める。
.
.
545名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:36:13.40 ID:owuvOSyt0
真夜中の砂漠で、ピンポイントでテロリストだけを狙って、
光源なしでサーモセンサー使って狙い打ちにする動画を見たら肝が冷えたわ。

夜襲を受けたテロリストは必死に砂の中とかそこらの穴蔵とかに逃げるんだけど、
それが原始時代の振る舞いに見えるくらい滑稽なんだよな。

現場は真っ暗闇なんだけど全部、アメリカ軍には丸見えで、隠れた場所だけ狙って人だけ殺す。
70年前のノリで後進国が先進国と戦争やったら、簡単にキルレート1:10000とかになっちゃうんだなと。
546名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:37:40.11 ID:XZ8hIAWY0
【問題】

支那が自衛隊に攻撃してきました。
自衛隊は9条があるから攻撃できません?
自衛隊は全滅してしまいました!
日本を誰が守るのか答えなさい!!

ア、9条が日本を守る
イ、アメリカが守る
ウ、日本は支那に滅ぼされる
547名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:39:14.21 ID:M2FibiUK0
>>中国の軍事力を甘く見てはいけない

>・静音性の高い原子力潜水艦
>・ステルス戦闘機殲-15
>・空母ワリヤーグ
>・ステルス艦載機殲-16

スゲースゲー、コワイですぅから早く早く攻めてきた方が良いんじゃないかね?
(((p(>◇<)q))) ブルブル・・
早く早く時間の問題だ早く早くしろ 
548名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:45:05.57 ID:LJYrtDnD0
>>547
ちなみにそれ、現状ではどれも中国は
戦力化してない。
549名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:51:00.12 ID:lupKAy8G0
>>114
現段階の評価で言えば、ロシアと韓国の経済力はどっこいどっこい。
あの巨躯で日本よりずっと小さい韓国と同じようなもんってんじゃ話にならない。

仮に戦争吹っかけてきても、地上戦で日本は引けをとらないし、空爆に対しても
ステルス相手でも打つ手がないわけじゃない(内緒なw)
むしろ米国が公式にロシアを攻撃できる口実を与えてしまうので、北海道などの
本土を狙うことは自殺行為だ。
550名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:54:28.68 ID:lupKAy8G0
>>150
操り人形の習クンは一番危険だと思いませんかぃ?
基地害開放軍人の戯言が、場合によっては習クンに行動を命じることになるんだぜ
551名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:57:47.96 ID:lupKAy8G0
>>155
えっ?
中国の核弾頭に、まだ燃料が積まれてるなんて思ってる人が居るの?
そんなもん、とっくに原発の燃料に化けているよ。
解放軍のネコババアビリテーをバカにすんなw
552名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:59:29.17 ID:xHkJ20FeP
戦争って言っても今の戦争はミサイルの撃ち合いでしょ?
北朝鮮のミサイルすら落とせる確率低いのだから中国のミサイルは飽和攻撃で必ず日本に落ちる

核が入ってたり原発に当たったりしたらその先アメリカがいくら懲らしめようと日本は負け
いくら勇ましいこと言おうと日本と中国の戦争に勝ちも負けもない
553名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:02:28.90 ID:D9WgvLUL0
戦争には反対だが戦争を強いられる状況になってしまったら、負けるかもわからへん何て作戦上は考えざるを得ないが、広報でそんな事言う軍人なんて居ないだろ。
こんな事で物騒だとか産経も大したことねーな。
554名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:05:52.46 ID:t8k8rVl+O
広大な土地に住んでるくせに環境汚染で人の住めない土地にした中国人は地球から出て行け
555名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:10:41.56 ID:qKDJRM3Z0 BE:2606499656-2BP(0)
てかさ、仮に日本とドンパチ始まったら後ろからインドやベトナムとかがバックアタックしてくるでしょ
556名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:13:36.71 ID:m0x6ITf+0
中国に海で負けるとしたら制空権を維持できない場合だな。
制空権なき戦艦大和の最後がどうであったかは語るまでもない。
戦艦大和は367機の米軍機の波状攻撃を受けた。
これはイージス艦をもってしても対抗不能な数である。
物理的に搭載ミサイル数が足りないからである。

現代戦において海空は分かちがたい戦力であり
航空自衛隊が保有するF15はたかだか200機程度。
尖閣に投入できる機数はこの半数からせいぜい7割というところである。

初戦でこのF15を20〜30機失うようなことになれば
以降の戦いは絶望的なことになるだろう。

空母を作れない以上、今緊急に増強すべきは艦ではなく戦闘機であると確信をもって言える。
557名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:19:26.70 ID:XSjfMPJh0
558名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:19:45.46 ID:9nj1mENm0
自信あるなら早くかかってこいよ それとも中国人は口先だけの臆病者か?www
559名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:24:50.19 ID:YLlmWw8U0
その力、共産党を倒すために役立ててみないか?
560名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:31:58.55 ID:eXGqsXgF0
>>556
制空権は失わないだろ 根拠なくアメリカあてにする気はないけどさ
F-22の実戦データ欲しいのは間違いないところで100%出張ってくるぞ
ただ戦闘機足りないのは間違いない 
最初から当てにされたら朝鮮戦争みたいでアメリカもやる気でねえわな

東風に報復してくれるかどうかは知らん これは当てにしないほうがいい
561名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:39:05.98 ID:5rjD5jJL0
>>556
>航空自衛隊が保有するF15はたかだか200機程度。
>尖閣に投入できる機数はこの半数からせいぜい7割というところである。

F-15Jのうち約半数は、アップデートされたフランカーの相手がもはや務まらないほど旧式化している
対抗できるのは近代化改修されつつある88機ぶんのみ
更に尖閣争奪戦になった場合、空自側がまともに足場として利用できるのは現状だと那覇基地だけで
しかも那覇は、民航、警察、海保、陸自、海自、空自の6者共用で大混雑しており、空自の戦闘機用のキャパは1個飛行隊20機ぶんだけ
幾らなんでも少な過ぎるので予算をつけて、あともう1個飛行隊押し込められないかと画策してるとこ
562名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:39:43.42 ID:LJYrtDnD0
>>556
航空戦力の戦闘機の性能と配備機数、
カタログスペックでは中国が凌駕している。
もちろん露印、台湾やベトナム向けに相当数必要なので
すべてを尖閣に振り向けることはできないが。

F-15の改修を急ぐのと、
巡航ミサイル管制能力をもつAWACSをもう2機ほど欲しい。
F-22並みの性能をもつ戦闘機の開発を10年後ほどの実用化をめざして始めたい。
563名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:40:33.14 ID:68WMiSe80
>>560
核抑止理論の原則においてアメリカ出てくる可能性はない。

中国のICBMは米主要都市を照準しており、ハワイとグアムは準中距離ミサイルの他、JL-1SLBM(潜水艦発射型)の射程圏内。
晋級原潜とJL-2の配備により東シナ海から米東海岸の全域が中国のSLBMの射程圏に入る。

核保有国間の直接交戦は核戦争へのエスカレーション化の危険性を排除できず、
東西冷戦時の米ソがそうであったようにアメリカが中国に軍事力を行使することはない。

核戦力による相互抑止が成立している以上、米中間の対立は低強度・長期間のCOLD WARになるはずだが、
今の米中関係は経済的に密接な協力関係にあり、経済封鎖に繋がる予見性も全くない。
564名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:49:38.04 ID:8CJqxm2t0
>>563
又それかw
同じ理屈で、中国はアメリカと安全保障条約を結んでいる日本には攻めて来られないんだよw

つまりは、根本から破綻した戦略なんだよwww
565名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:50:41.44 ID:LJYrtDnD0
>>563
また出てきたか

>>226
で書いたから読めや。

正規からシャドウ部分に至まで満遍なく存在する何兆元にも達する不良債権、
下落し続ける株価、破綻し始めた大手企業、
金利をコントロールできない政府、
官僚の腐敗やら環境汚染、所得格差などでやばい、やばいと言われ続けた中国だが
本当にやばくなってきた。

落ち目の中国なんかよりはASEANの方がよっぽど米国とっては重要さ。
日本が中国にやられれば、ASEANやグアム、ハワイもやばくなる。
米国にとって中国にもう魅力はなく、西太平洋で暴れさせることは容認できない。

残念でしたw
566名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:51:27.38 ID:b2SOjnV50
支那は滅ぶ
567名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:53:08.60 ID:y8XMFeKs0
中国が尖閣・沖縄を侵略する日

http://www.youtube.com/watch?v=xYotoai_iLM
568名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:54:05.86 ID:Bu0YkuztO
尖閣取っても維持できなそうなんだがなあ

アメリカが出てくりゃ敗北必死なわけだし、結局はアメリカ次第だわな

まあでも麻生時代から尖閣は日本のもの・尖閣紛争の安保の適用内ってさんざん手形切ってたんだから、 中国の核恫喝に屈して引いたら日本は速やかに安保解消・核配備に移るだろ
それを許容できるか

ていうか、逆に中国自身も本土を核のリスクにさらすわけだが、それは許容されんのかね?
569名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:55:09.81 ID:5rjD5jJL0
>>563
「核抑止理論の原則」に倣うなら、局地的な通常兵器戦を双方選択するだろ
核弾頭の数や監視体制で圧倒的に負けてる中国のほうから核のパイ投げ挑む道理が無いし
晋級原潜もJL-2もまだ戦力化してもいないじゃないか
570名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:00:22.37 ID:68WMiSe80
>>565
国際社会は公平な警察官や裁判官の存在しないカオスの場であり、
その秩序は国際法や社会道徳に担保されていない。

米中間は核戦力による相互抑止が成立している。両国間の安全保証が『力』によって担保されているのに対し、
日本は日米同盟の履行を米国側に強制する手段を保有してない。

米国の国際法に対する順法意識や日本への善意・道徳心・友情心を期待するのは思い違いも甚だしい。
571名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:03:39.26 ID:PxFIdpVk0
>>562
> 航空戦力の戦闘機の性能と配備機数、
> カタログスペックでは中国が凌駕している

あのう・・・、「カタログスペック」って嘘をつくことに抵抗が無い劣等民族
なら3倍の数字を平気でだせるって知ってる?
572名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:05:49.91 ID:LJYrtDnD0
>>568
軍事的には
南西諸島もしくは台湾北部を中国の勢力圏におかないと
尖閣諸島の半永久的な占領は無理だね。
アメリカみたいに強力な複数の空母打撃群と
B2みたいなステルス戦略爆撃機とか持ってりゃ別だろうが。
573名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:08:35.70 ID:LJYrtDnD0
>>570
>>226

同じことしか書けないのかよw
574名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:08:45.76 ID:gP/CQ8nJO
やってることが100年遅いわ
今が1913年なら
575名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:10:43.71 ID:68WMiSe80
>>572
尖閣諸島はA2ADのパワープロジェクションに入るので

自衛隊・韓国軍・在日在韓米軍を合わせても
奪還できない。
576名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:10:55.12 ID:5rjD5jJL0
>>571
                    Su-27SK(対中輸出版)   F-15J(Pre)   Su-30(MKK/MK2)    F-15J(近代化改修型)   Su-35S(本国仕様)

赤外線捜査追跡システム          あり           なし          あり             なし               あり
オフボアサイト能力              あり           なし          あり             あり               あり
発射後ロックオン機能            あり           なし           あり             あり                あり
アクティブAAM運用能力            あり           なし          あり             あり               あり
空中目標同時追尾能力           10            8           10/12             14                30.
空中目標同時攻撃能力            2            1           2/4(6とも?)         6                 8
レーダー走査方式               機械式         機械式        機械式           機械式              PESA
レーダー反射断面積(u)            15            25           4               25                 2
レーダー探知距離(対大型戦闘機)     160km+         160km+        160km+          200km弱              400km+
保有機数                   70機弱          97機         76機/24機         88機(予定)           24機(予定)
                   (ライセンス生産機のJ-11は含まず)       (コピー機のJ-11Bは含まず))
※レーダー反射断面積とレーダー探知距離については推測値。 適宜修正願う
577名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:11:34.13 ID:LJYrtDnD0
>>571
いや、あくまでカタログスペックなんで、それが嘘なら嘘でいいんじゃね?
578名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:12:26.62 ID:5VFw3Jp80
>>573
普通核があるなら、通常戦力拡大せず
経済面に集中するけど、いま日本人で
馬鹿みたいに邪魔してる格好

問題無いけど、隊とアメリカにまかせりゃいいのに、みんなうるさい
579名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:14:11.15 ID:PxFIdpVk0
>>576>>577

いや、だからね。こんなレベルの乞食の与太話を真に受けたってしょうがないだろ、って話よ

------------------------------------
★欠陥品だった中国製レーダーシステム、エクアドル軍が返品、損害賠償請求も―露メディア

18日、エクアドル国防省はレーダーシステムの導入を請け負った中国企業との契約を破棄した。
理由は「システムが正常に作動しなかったため」だという。写真は山東省にある軍事レーダー。 (Record China)
2013年5月18日、ロシアの軍事専門サイトによると、エクアドル国防省はレーダーシステムの導入を
請け負った中国企業との契約を破棄した。環球網が伝えた。

約6000万ドル(約62億円)に上る契約を破棄した理由について、エクアドル政府は
「中国製レーダーが正常に作動しなかったため」と説明。同時に同国防省は、
すでに支払っていた300万ドル(約3億円)を回収。さらに3600万ドル(約37億円)の返金と
900万ドル(約9億円)の賠償金を中国電子科技集団公司に求めている。
エクアドルのコレア大統領は「今後18カ月以内に新レーダーシステムを購入する」と述べている。

エクアドル国防省と中国企業は08年にYLC―2V型とYLC―18型のレーダーシステムの提供と設置、
試運転の契約を結んだ。当時、エクアドルは隣国コロンビアの攻撃機「スーパーツカノ(正式名;エンブラエル
EMB―314)」による領空侵犯と、エクアドル領内の武装組織への攻撃に悩まされており、
新しいレーダーシステムの導入が急がれていた。
報道によると、エクアドルは10〜11年に中国からレーダー4基を購入しており、
12年10月から稼働させる計画だった。(翻訳・編集/本郷)

ソース:msn(レコードチャイナ) :2013/05/21(火)
http://topics.jp.msn.com/wadai/recordchina/article.aspx?articleid=1847291
580名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:14:14.59 ID:68WMiSe80
>>573
どんだけ情緒的で手前勝手なことを言ってるか気が付けよ。

日本が東京を核攻撃されるリスクを許容してロシアと戦争できない様に

アメリカもNYやLAが核攻撃されるリスクを許容して
中国と戦争できない。
581名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:14:43.93 ID:RgHFlvNpT
戦争は反対だよ
そもそも沖縄は日本を嫌っているし独立してもらったほうがいい。
沖縄を日本が放棄すれば丸く収まる話
582名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:14:46.58 ID:Tc8eyDe70
最近、准将だったか少将だったかのおっさんの発言がないね
583名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:15:16.66 ID:grhVo1Kl0
正義とは2車線道路をうたった一方通行道路である
584名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:16:49.41 ID:LJYrtDnD0
>>575
またまたおまえか。
いつも同じ固有名詞、ネタしか書かないね。

しかも

自衛隊・韓国軍・在日在韓米軍を合わせても
奪還できない。

ってなんの話してんのww
朝鮮半島の話かそれw



おまえ中共系の工作員じゃなくて半島系だったのか。
585名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:17:29.72 ID:5rjD5jJL0
>>579
>>576で挙げたのはすべてロシアからの輸出機だぞ
中国国産機の戦力をゼロとして考えても、それでも現状は質量共に負けているんだよ
586名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:17:39.13 ID:5VFw3Jp80
>>581
べつに構わないだろ
アメリカが核つかうと何度も冬がくるだけさ
587名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:17:51.71 ID:RgHFlvNpT
戦争になれば、まずは漫画規制が行われる。
今問題の児ポもその枠組みに組み込まれているんだよ
エロ漫画、エロゲーを守りたかったら戦争に反対しろ
588名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:19:06.41 ID:RgHFlvNpT
>>586
いや、戦争は漫画やアニメの規制を助長させる
実際タカ派の安倍政権は児ポ規正法改正案で
エロ漫画エロゲーを規制しようとしている
それは大問題なんだよ
589名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:21:07.94 ID:eXGqsXgF0
韓国軍わろたwwwゴミやん
590名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:21:45.61 ID:Qlmc1u6d0
>>581
沖縄は支那を嫌ってるから侵略するな>支那蓄
591名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:21:47.21 ID:PxFIdpVk0
>>585
>すべてロシアからの輸出機だぞ
> 中国国産機の戦力をゼロとして考えても、それでも現状は質量共に負けているんだよ

アメリカはロシア製なんて全く脅威とみなしていないって知ってる?

電子機器が勝敗を決めるのが現代航空戦だけど、ロシア製電子メーカーって
知らないよね。基盤記述が未だ1960年代なんだよ。そんなものを
元に作ったって高が知れてる。
592名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:22:10.10 ID:RgHFlvNpT
>>590
日本はそれ以上に沖縄人から嫌われている
593名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:23:45.56 ID:BcDUJAeb0
>>580
その理論が正しいならなぜ中国は台湾には進軍しないんだ?
594名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:23:54.50 ID:Qlmc1u6d0
>>592
沖縄人は日本人だ>ボケ

いい加減にしろ>人食い人種
595名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:25:20.30 ID:RgHFlvNpT
>>594
そう思ってるのはネトウヨだけ
自信過剰で現実が見えないのは哀れだね
596名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:26:17.36 ID:Qlmc1u6d0
>>595
支那人を人食い人種だと思ってるのは支那人自身だろ。
597名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:27:18.63 ID:xHkJ20FeP
朝鮮半島と沖縄は似たようなもん
どっちも日本人じゃないし、一方は独立して一方はたまたま返されただけ
独立してタックスヘイブンにでもなればいい
598名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:29:42.98 ID:Qlmc1u6d0
>>597
民主国家で通常選挙している限り、
独立を押しつけるのは、ファシストだ。

逆に、支那のように民主的選挙やってない国家は
国民が独立し、分解する権利がある。
599名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:30:46.40 ID:Ps7d7jW40
「戦わずして勝つ」ができない点で、有能じゃないのはわかった
600名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:31:49.32 ID:itfjriSg0
>>524
文革からして当然やるだろうな
本質は全く変わってない支那w
601名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:32:00.22 ID:5rjD5jJL0
>>591
>アメリカはロシア製なんて全く脅威とみなしていないって知ってる?

ソースをどうぞ、脳内妄想は要りません

>電子機器が勝敗を決めるのが現代航空戦だけど

それが決定的に劣っているのよ
理由は技術の進歩に伴う改修を怠ってきていたから
米空軍のAESAレーダーとアムラームを搭載したF-15Cはフランカーと互角以上に戦えるが
F-15最強論に酔ってる間にほったらかされて、初期型のレーダーとスパローで戦うしかない空自のF-15J(Pre)は
アップデートされたフランカーの敵じゃないんだよ
電子機器のレベルを問う以前に、F-15J(Pre)が全く持っていない最新機能の数々を、敵は持っているというのがまだわからないのか?
602名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:34:09.34 ID:GfkTBv/sP
中国と対峙できる程の海軍力を持つ国が日本しかないと云うのが痛い。
本来ならベトナムやフィリピンと協力して対ベトナム二面作戦で中国海軍の軍事力を分散させるべきなのに東南アジアの国なんて土人国家同様だからな。
603名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:35:15.33 ID:Qlmc1u6d0
>>601
F-15J-MSIPとなんで比べないの?
怖いから?
F−35は?
604名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:37:32.15 ID:Qlmc1u6d0
>>595
つうかマジで支那人は人間食うのやめろ。
自らの人権を危険にさらすぞ。

>>599
支那は、国民が負ける≒分解する≒民主化を望んでるからね。

>>602
つアメリカ
つインド
つロシア
つイギリス
605名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:37:36.25 ID:vaKNknZcO
よし侵略共産国家からの防衛戦争だな♪
尖閣沖縄と対馬をしっかり守ろうぜ♪
606名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:38:51.27 ID:eYO4nITp0
>「戦争には反対だが、戦争を強いられたら、戦って必ず勝つ」
軍人として実に正論
物騒でなければ抑止力とはなりえん
607名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:39:19.06 ID:68WMiSe80
>>584
南オセチア紛争のときのグルジア大統領(←無能)が
おまえみたいな甘い考えだった。

米軍産シンクタンクと密接な関係を持つサアカシュヴィリ政権は米国の擁護により、ロシアの軍事介入が
阻止される算段で南オセチア地区に軍事侵攻したんだが、プーチンは筋書きだった米欧の外交批難や制裁決議を
躊躇することなく、グルジア首都トビリシに猛攻撃を加え、大規模な機甲師団を投入。
グリジア陸海軍はわずか一週間で壊滅状態になった。
米国の停戦介入で戦争は終結したが、南オセチア・アブハジアは独立主権を勝ち取り
ロシアは戦争目的を完璧な形で達成した。

特に注意しなければならないのは尖閣諸島の緊張化の原因がCSISやヘリテージ財団と
密接な前原や石原に主導されていること。

絵を描いてる奴らが同じなんだから
608名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:41:55.75 ID:GfkTBv/sP
>>604


ごめん、言葉が足りなかった。
東シナ海と南シナ海で中国と領有権争いと云われる事象を抱える当事国として。
609名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:42:22.86 ID:Qlmc1u6d0
>>607
マジで聞いたいんだが、尖閣だけ防衛するの無理だよ。
弾道弾、クルーズ爆弾が山のように降るから。
八重島諸島を押さえようとすると
それ全面的な対米戦争、対日戦争になるけど、
支那の内政それに耐えられるの?

どういう理解してるの?
610名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:42:45.93 ID:wVKnXehA0
>>494
日本はアメリカと欧州とケンカ売ったことに対して
中国は自分の国土より小さい国と人口の日本や弱そうなアジアを敵に回してるチキン
まあ、そりゃ某属国が簡単に頭下げてるから勘違いもするわな
611名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:43:19.02 ID:ryd50tiCO
援助して喰われてりゃ世話ねぇな。
612名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:43:37.52 ID:+E2eoqMk0
例えば、米ソ冷戦の時、アメリカの空母打撃群に対してソ連が取った戦略は
通常戦力では勝ち目ないので、普段から各艦隊に原潜1隻貼り付けといて
開戦と同時に核兵器で艦隊ごと蒸発させる、という戦略。

核抑止っていうのは、戦争=国家の総力戦と考えるから生まれる発想で
局地戦で核が使用された場合、当事国以外が対象に対して核兵器を持って応戦する
という可能性は低い。

同じ理屈で核の傘なんてのは同盟国を増やすための口実であって、実際には機能しないと考えるべきで
実際に核攻撃があったとして、同盟国の都市に対して躊躇いなく核攻撃するような国に対して、
同盟だからという理由で核報復を行うかどうか、
自国民すべての生命を賭してまで核報復をすることがその国にとって利益になるかどうかと考えれば
わかりきった事で、その国の国民もそんな事だれも望まない、むしろやめてくれと言うだろう。
その国の第一にやることは、自国を核攻撃すれば即座に報復すると宣言することだし、
あらゆる手段を用いても、自国への攻撃を抑制し、より穏便な形で脅威を排除することだろう。
『唯一、自国が核の焦土となっても尚、核報復出来る国だけが、核抑止の効果を得ることが出来る。』
それ故の米ソの原潜戦略、だから、核の傘なんてのは詭弁以外の何ものでもない。
少し頭を働かせればわかる事だろ。

>>593
個人の利益、国家の利益、野心、浪漫、伊達酔狂なんでもいい
今それをやる理由が無いから。
出来るけどしない、のであって、やりたくても出来ない、のではない。
物事には順序が必ずある、なんの脈略もなく起きることなどない、それは気が付いていないだけ。
613名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:43:46.89 ID:5rjD5jJL0
>>603
ちゃんと比較リストに挙げてるだろが
で、その改修が遅々として進んでないわけだ、いま40機だか50機だかってとこでな
それに完成してないF-35の話を今してもしかたなかろ
614名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:44:26.25 ID:PxFIdpVk0
>>601
> >>591
> >アメリカはロシア製なんて全く脅威とみなしていないって知ってる?
> ソースをどうぞ、脳内妄想は要りません

ふっ。どうぞご堪能下さい(笑
------------------------------------
http://www.washingtonpost.com/blogs/worldviews/wp/2012/11/01/first-video-of-chinas-new-stealth-fighter/
支那新型ステルス戦闘機動画       ワシントンポスト紙
2012年11月1日

ステルス戦闘機を開発することは米国が行うよりも支那にとってはるかに難しい。
「その種の航空機の技術的な壁と開発コストは巨額であり米国でも何年もかかって
苦闘する」。更にこう付け加えた。エンジン開発で支那は更に多くのハードルに
直面する、と。

Just a few hours after photos of China’s stealth fighter hit the Web, a video allegedly
showing the plane in flight has emerged as well. There’s some fun action-movie music
embedded with the video. Like so much raw footage of Chinese military technology,
it appears to have originated from Chinese social media.

支那のハイテク軍事技術開発能力を少し覚えておく必要がある。なぜなら支那はジェット戦闘機の
エンジンを自国で開発することができないのだから。みんなロシアから購入している。
米国はロシアの空軍が自国の特別な脅威とは見なしていない。そして重要なことは、支那の軍事能力は
未だにロシア未満である。

It’s worth keeping a bit of perspective on China’s developing high-tech military capability.
Because China can’t produce its own jet fighter engines, it’s buying them from Russia.
The U.S. doesn’t seem to consider Russia’s air force to be a particularly scary national
security threat. At least on this one limited but important metric, China’s military
capability is still behind Russia’s.
615名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:46:18.65 ID:eXGqsXgF0
A2ADなんて米軍はまた平気で無視するだろ
支那以上に脅されるのが嫌いだからな
メンツというよりプライドだから妥協案のまんぞ
616名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:47:44.57 ID:FFnLm6Vx0
戦国大名で言うと日本大名は刀や槍は業物なんだけど矢や投石機や攻城兵器は皆無。

中国大名は刀や槍は無名刀だけど膨大な数の矢や投石機を持ってるってとこか。
617名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:49:01.40 ID:LJYrtDnD0
>>601
なんで
F-15J Preの話しかしないの?
F-22は?

>>607
グルジアと日本、あるいは西太平洋と
いっしょに考えるおまえも甘々だなw
618名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:49:36.93 ID:Qlmc1u6d0
>>612
支那の核戦力って、核を使った段階で
全部狙われるよ。
原潜が全部沈めちゃう。
それに核報復したら全面核戦争になるよね。
やるんですか?

SLBMって支那は何発持ってるか知ってる?
619名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:51:43.69 ID:vLGmSMYw0
司令官 米
参謀 独
士官 英または仏
下士官 日
兵卒 露

と言われてるけど対中戦で実現したりな
620名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:51:48.57 ID:Bu0YkuztO
日本に核ぶっ放したら、どこだろうと確実に在留欧米人に被害が出るぞ。
米軍基地にも、それ以外の国にも

中国は世界を敵に回す覚悟あんの?
621名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:52:41.69 ID:Qlmc1u6d0
>>613
F−15J-MSIPは100機超えてる。
いつの情報だ?

>>608
すでにアメリカが南シナ海に介入してるし、インドも出てきてる。
ベトナムにはロシアがついた。
622名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:53:23.83 ID:GfkTBv/sP
>>618

お前さあ、>>612をちゃんと読めばそんなレス出来ないだろ。
623名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:55:11.86 ID:0vSYIu3Q0
中国本土の眼と鼻の先にある台湾の島を、
未だに1mmも攻略できない
ヘタレ中国!!!!!!!!!!!!!

【金門島】
九龍江口や廈門湾口を望む大金門島、小金門島および大胆島や二胆島など12個の島から構成される。
総面積は150.3397平方キロメートルである(代理管轄の烏?郷を含まず)。
中華人民共和国側の厦門市とは海を隔てて接する。中華人民共和国支配地域とは最小2.1kmしか離れておらず、
国共内戦期間中は最前線となった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E9%96%80%E7%9C%8C
位置http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:ROC_Quemoy.png

【馬祖島】
中華人民共和国の福建省連江県に接しており、南竿、北竿、東?、西?、東引、亮島、高登、大?、小?、
及びその他の小島から成る。
馬祖の連江県政府庁舎は南竿島の南竿郷介寿村にあり、ここが馬祖の中心地となっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%AC%E7%A5%96%E5%88%97%E5%B3%B6
位置http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Taiwan_ROC_political_division_map_Lienchiang_County.svg


この2つの島を攻略してから、なんか言えよチャンコロ!!!!!!!!
624名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:55:39.70 ID:NM4hz8IQ0
今の中国海軍って昔の帝国陸軍と同じ匂いがするな、実力は大した事無いのに
鼻っ柱だけが異常に強くて、暴走気味なところとか
625名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:55:58.75 ID:Qlmc1u6d0
>>622
核報復を都市にするのはできないよね。
でも、核戦力を沈めるのは当然最優先になるよ。
キチガイ支那には。

そもそも、攻撃型潜水艦と戦略原潜をどうやって区別するの?
いやまじで。
626名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:56:07.36 ID:3iN1Ish20
やっぱり日本も兵器開発したほうがいいよなぁ
627名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:57:26.73 ID:LJYrtDnD0
68WMiSe80

おまえはもういいから。
毎度毎度どっかから
役にも立たないずっこけソース引っ張ってきて、
わけのわからん頓珍漢なこといってくる。
いつも同じ。
話が通じてない。

おまえ統合失○症なんじゃないか?
どっかで診てもらった方がいいよ。
628名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:58:58.51 ID:68WMiSe80
>>624
というか空想的軍国主義者の妄想が昭和のバカ軍人にそっくりなんだよ

中国は核保有国で究極的に日本との全面戦争が担保されているのに対し、
日本は限定戦争でも初期配置の中国の方面軍に勝てないんだから
まったく話にならんだろ。

日中間の戦力比は太平洋戦争のときの日米間より悪い。
日本が中国に勝てる可能性はゼロで、真珠湾攻撃より無謀
629名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:59:05.07 ID:8opzTDDd0
>>623
渡海作戦に加えて要塞攻略なんて荷が重すぎる
紅軍にはどっちの経験もないし
630名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:00:06.98 ID:5rjD5jJL0
>>614
なるほど、「ロシアの空軍が」という部分を「ロシアの戦闘機が」と勝手に読み替えて悦に入ってるわけだ
こういうバカがいたから、空自の戦闘機戦力がいつの間にやら劣勢に追い込まれたんだろうなぁ

我が国の防衛研究所の主任研究官はこう述べているわけだが?

>2015 年には、低位シナリオ及び高位シナリオともに、自衛隊と在日在韓米軍を
>加えた空軍力を上回り、冷戦時代の旧ソ連に対する軍事バランスより
>日本の中国に対する軍事バランスが悪化する可能性が高い。
http://www.nids.go.jp/publication/commentary/pdf/commentary017.pdf
631名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:00:16.43 ID:yjVEDWL90
ミサイル=核って言ってる奴アホやろw
人民解放軍第2砲兵部隊は通常弾頭でも戦略兵器あるよw
これ米軍の試算でDH-10が約350発が沖縄に向いてる。
他に通常弾頭の弾道ミサイル80発は向いてると言う試算です。

核弾頭積んだ東風21Aは約24発が日本の米軍基地、自衛隊基地、大都市に向いてる。

DH-10巡航ミサイル
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/lite/d/DH-10%BD%E4%B9%D2%A5%DF%A5%B5%A5%A4%A5%EB%A1%CA%C5%EC%B3%A410%A1%CB
632名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:00:17.31 ID:GfkTBv/sP
>>625

そういうレスを>>612にしてくださいって言ってるんです。
633名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:00:38.93 ID:Qlmc1u6d0
>>628
日本は核がないだけで、空・海で支那を上回ってるよ。

核武装もすぐにできる状態。
634名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:02:20.87 ID:G85VfVxJO
5年後には、公害で病人だらけだろう
時間かせぎすればいい
水質汚染、渇水で10年後は滅ぶだろう
635名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:02:29.75 ID:eXGqsXgF0
G5で核兵器持ってないお花畑国家あったなそういや

まあ必要だわな
636名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:03:28.41 ID:68WMiSe80
>>633
クルーズミサイルの策源地攻撃を外しても空軍力は
質量共に中国に負けてる。

海上戦力もエアカバーが付かなきゃ生存できない
637名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:04:07.46 ID:yRZ9tiCj0
日本が核持てば安心安全ってのが間違い。
撃ったら撃たれると分かってても撃ってくるだろ
638名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:04:42.81 ID:Qlmc1u6d0
>>631
通常弾頭は戦略兵器とはいわない。

>>630
それよく持ち出されるけどどういう計算してるのか全く不明。
日本はともかくアメリカの空海軍は可変だぞ。
639名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:06:01.25 ID:LJYrtDnD0
>>612
同じように中国の核恫喝も詭弁と考えるべきだな。
実際に核を使って、非戦闘員の大量虐殺をやってしまった国が
事後どうなるかを考えるべきだ。

同盟国が核攻撃されたからといって米国が
対象国に核攻撃するとは限らない、しないだろう。
ただし、通常戦力や戦術核を使った報復や
貿易断交、経済制裁くらいはするだろうな。
世界中の他のいくつかの国々も。
640名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:06:05.81 ID:GfkTBv/sP
>>628

やってみなけりゃ分からんだろ。

by関東軍
641名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:06:07.02 ID:5rjD5jJL0
>>621
だからぁ、そのJ-MSIP機に更に改修を加えて初めてレーダーはAPG-63(V)1になって性能が向上するし
AAM-4の運用能力を得るし、オフボアサイト能力とLOAL能力を獲得するんだよ
つまりJ-MSIPってのは「改修の前提」なんだよ、そのまんまじゃ話にならんのだと
642名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:06:21.45 ID:ON8qWoIW0
>>633
やるやる詐欺だろw
米軍いなきゃ第2砲兵部隊で終わり。

戦術兵器はもう良いから。
巡航ミサイルぐらい持てよ。

アウトレンジからやられ放題。
反撃のツールもなし、大規模な海兵隊もなく敵領土に乗り込む能力は皆無。
敵の基地叩く能力も皆無。
弾薬の備蓄も燃料の備蓄もしてない。

自衛隊が強いのは領土紛争止まりだよ。
総力戦まで想定してない。
643名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:07:20.26 ID:kZOB5b2s0
>>637
撃ち返すだけさ
644名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:07:31.77 ID:FfUs6h+20
印・露・日の三方面から攻めれば結構簡単に分割ができるな
645名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:09:14.09 ID:Qlmc1u6d0
>>642
核武装は不可避だろうね。

>>636
空軍力は、質がかなり違う。

そもそもエアカバーがないような状況など日本近海にはあり得ない。
646名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:09:45.65 ID:LJYrtDnD0
>>628
おまえの妄想は
戦前の軍部よりはるかに酷い。

今の核兵器は当時の化学兵器と同じだよ。
中国から核をとり、日中の地理的状況、周辺国との外交的関係を考えれば
おまえのは妄想のたぐい。
647名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:09:46.18 ID:kZOB5b2s0
>>642
君は何もわかってないな
そんなことはわかってるから憲法を変えると言ってるんじゃないか
648名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:10:09.71 ID:gCW081Zg0
>>638
飽和攻撃すれば立派な戦略兵器ですな。
米軍自身が沖縄基地に深手を受ける事は認めてるけど。

長距離から基地の機能奪うのは立派な戦略兵器。
649名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:11:49.29 ID:Qlmc1u6d0
>>648
それ戦略兵器と言わない。
紛らわしいからやめて。
650名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:11:50.62 ID:68WMiSe80
>>644
おまえカシミール地方ってどこにあるか知ってるか?

機甲化部隊はおろか歩兵化部隊も国境を越えられない。
  ↓
http://ime.nu/maps.google.com/maps?q=35.160337,79.074097&amp;hl=ja&amp;ll=34.51561,79.315796&amp;spn=3.471231,8.432007&amp;num=1&amp;t=m&amp;z=8

中国の国防ドクトリンはインドやロシアを脅威として重視してない。
両国間に戦略抑止が成立しているし、北京・上海・香港などの中国の主要都市は沿岸部に存在し、
内陸側の辺境は広大な人口希薄地帯が続き、国土の縦深性がある。

脅威に晒されるような重要都市や高価値拠点そのものが外周部に存在しない上、
中印・中ロ国境間には5000メートル級の山岳・生存環境の厳しい荒野が横たわっており、
インド軍もロシア軍も戦力展開できない。
651名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:13:07.26 ID:kZOB5b2s0
陸軍の上陸地点は旅順近郊だな
そこを橋頭堡とし満州へと侵攻する
最低でもこれをやれる戦力は持たないといけない
652名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:14:40.99 ID:HQOmePYV0
>>647
いつも後手なんだよw
日本人は危険予測も出来んようになったのか。

陸自の弾道ミサイル開発計画も周辺国に配慮して射程500kmだとよw
舐めてるとしか思えないわ。
653名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:15:32.85 ID:r7NO+yHtO
ヒトラーの翼側包囲の戦略どうりなんだよね
安部ドクトリン
国内の不法滞在シナ人を駆逐しはじめたら仕上げ段階だ

日本とやったらシナを囲んでる国が黙ってないんだよね
654名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:15:50.44 ID:Qlmc1u6d0
>>650
北京はロシア国境からすぐじゃん。
655名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:17:21.98 ID:d2n9+K9u0
日韓合同軍事演習で、日本と韓国の兵士が模擬戦闘をやるといつも自衛隊が完敗してて、プロとアマの差があるし
現在の自衛隊は脱走=脱柵しても停職の後に依願退職くらいのもんなので
いざ戦争になったら1割くらいが自衛隊を辞めるだろうと想定されてる
日本は「戦争になったら国の為に戦う」と答えた人の割合が世界一低いし、戦争になれば皆逃げ出す
実際こんな糞国家の為に命を犠牲にしてまで戦うなんて奴殆どいないだろ
GFPの2013世界軍事力ランキングでも中国は3位、韓国は8位、日本に於いては17位という有様
なにより日本人てのは恐怖遺伝子97lってことで、世界一臆病な民族と位置付けられちゃってるからな
656沖縄失業率全国一:2013/07/09(火) 23:19:13.36 ID:tNf1hLQm0
311の被害は核や放射能汚染への恐怖を増大させ、そして麻痺させている。
中国は脅威を小出しして日本に対策準備させているとしか思えない。
一応軍事的脅威は変わらないんだし。戦争になれば敵産独占で世界一の金持ち。
戦後は賠償金ゲット。勝利を確実な国家は違うな。
657名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:19:16.21 ID:ickkHzb/O
海軍には暴動を鎮圧する能力ないから、陸軍に比べて予算が少ない。
ロシアの廃用空母を仕立て直して使っているくらいだし。

だから実績作りのために景気の良いこと言ってんだろうなww
658名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:19:41.94 ID:Qlmc1u6d0
>>651
アホか。
核武装して放置だ。

>>655
バカだなあ。恐怖心って未来予測ができなければないんだぜ。
日本軍とまともに戦えたのは、ロシア軍とアメリカ軍くらいじゃん。

>>644
攻める前に改革して民主化するように冷戦構造を作るのが最善。
659名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:19:54.48 ID:xHkJ20FeP
中国軍の実力はあんまりよく知らないが、日本としては先の敗戦の教訓を生かしてどんな相手でも侮るべきでないし、精神論に傾くのは厳禁
辻政信みたいな勇ましいことしか言わない輩が出てきたら要注意

あと国際的な孤立も駄目、よってアメリカを歴史問題であんまり怒らせるのもアウト
660名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:21:58.99 ID:68WMiSe80
>>641
ちなみに自衛隊のJ-MSIP機の近代化改修が終了するまでに
中国は第4.5世代機(Su-35,J-11B,J-10B,J-15)を500機取得し、
空海軍の第4〜4.5世代機の総数は2020年までに1000機に達する。
661名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:22:02.25 ID:Qlmc1u6d0
>>656
支那はなくなるけど、賠償金は期待しない方がいいぞ。
支那人いなくなるから払えない。
662名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:22:34.09 ID:kZOB5b2s0
日本人を蘇らすいい方法を教えてあげよう
自衛官にストライキ権を与えることだ
これで国内の無抵抗主義左翼のあらかたは葬り去れる
663名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:22:48.45 ID:LJYrtDnD0
>>655
いざとなれば国外に逃げる準備してる
中共指導層と変わらんな。
ちなみに小ワッパ役人は金がないから東南アジアや南米に逃げるそうだ。
中級は東欧だってさ。

自衛隊はきびしい訓練してるやつ、専門職ほど戦意は高いぜ。
磨き続けた自分の腕をためしたいそうだ。
664名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:23:15.06 ID:d2n9+K9u0
>>658
今の日本人はあの頃の様な優秀勇敢な日本人とは全然違う
まったく別の人種になってしまったと言っても過言じゃない
665名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:23:40.75 ID:mMMVZKIE0
いざとなりゃ、シナに武器をどんどん送り込んで
反政府軍と内戦状態にしてやんよ。
666名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:24:12.76 ID:DxdjUbZb0
>>655
そういや韓国人て「朝鮮戦争が再開したら、日本に攻撃するべき」とか言うのが一定数いるらしいね。
仮に日本と中国が武力衝突する事態になっても、同じ事を言い出しそうだな。
667名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:25:18.92 ID:LJYrtDnD0
>>660
その2020年までに体制が維持されたとして
中国の不良債権がどれくらいまで膨らむのか教えてくれよw
668名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:25:31.24 ID:68WMiSe80
>>663
戦力評価に人員の質や練度を持ち出すべきではない。兵站軽視による後方支援、予備戦力の不足、将兵の決断力を考慮すれ自衛隊員の士気や練度ですら
有事化では維持できるか解らないのに定量評価の出来ない情報を自分に有利に判断するのは軍事思考じゃない。

日本が日清戦争で清国を撃ち破るまで、明治維新から26年、日露戦争は維新から37年しか経ってない。
中国は改革解放経済に以降してから既に30年経っている。
その間における中国の国家政策は軍事・国防のプライオリティを重視してリソースを投入しており
経済成長や国防支出に比例して人員の質も向上していると考えるべき。

精強な人員組織を構築するのに必要十分な時間・カネ・政策があり、
昔の情報や体験、感覚で評価するのは誤りである。そのような評価で物事を考えれば国策を誤り、
自衛隊員やひいては国民の生命を危険に晒すだけである。

『米国海兵隊は臆病者の米国軍の中でも群を抜いて軟弱な集団で、無敵皇軍が銃剣突撃すれば恐れをなして逃げ出す。』
『米兵は忠誠心がなく、怠け者の集まりであるので精強な皇軍が相手をすれば至って簡単に撃破できる』
 ↑
頭の思考が60年前からまったく進歩がない。空想的軍国主義者は救いようがないほど頭が悪いな
669名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:26:40.45 ID:Qlmc1u6d0
>>664
そもそも外征する理由がない。
日本は核武装して放置だ。
670名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:26:40.91 ID:xHkJ20FeP
今の戦争ってそんな愛国心とかいらないだろ
バンザイ突撃でもするのかw
訓練通り整備したりレーダーみてボタン押したりするだけ、戦闘機乗りも太平洋戦争みたいに腕が試されるようなもんでもないし
671名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:27:02.84 ID:yjVEDWL90
>>649
通常弾頭でも巡航ミサイルの飽和攻撃は戦略兵器です。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E7%95%A5%E5%85%B5%E5%99%A8

定義に核兵器とか書いてませんけど論破ですよね?
672名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:27:07.00 ID:kZOB5b2s0
>>664
日本人を他国のいいなりになるだけの腑抜けにするという占領政策は驚異的な成功を収めたわけだ
その状態からいかに「日本を取り戻す」かが我々の課題である
政府の課題でもあるが我々一人一人の課題でもあるのだ
673名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:28:26.65 ID:LJYrtDnD0
>>668
それどっかで似たようなの前に読んだわ。

お疲れ。
674名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:29:20.16 ID:M3f6W92aP
それより、

人民解放軍兵士の老後は、
ちゃんと保証されてるのか。
675名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:29:27.64 ID:2V4QA5PC0
>>669
「いまは」外征する必要がないだけ
米軍が中東から引き揚げれば、日本が代替しなければならない
676名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:30:16.17 ID:Qlmc1u6d0
>>671
巡航ミサイルの飽和攻撃って何飽和するの?

まずそれから教えてくれる?
677名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:30:50.18 ID:5rjD5jJL0
>>657
予算は潤沢

>米国防総省は24日、中国の軍事動向に関する年次報告書を発表、
>中国初の国産空母が早ければ2015年にも就役するとの見通しを示した。
>また、今後10年間に複数の空母と随伴艦を保有するとした。

>2012年11月6日、環球網によれば、中国がウクライナの専門家の協力を得て18カ月以内に
>純国産空母を建造すると欧米諸国は考えていることを英タイムズ紙が報じ、
>中国本土のニュースを専門に扱う台湾紙・旺報も「中国本土に空母を建造する能力は間違いなくある」と指摘する中、
>上海の造船所で空母によく似た艦船が建造されているのを多くの軍事専門家・愛好家が目撃している。
678名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:31:12.27 ID:yRZ9tiCj0
>>666
そうなると北朝鮮・日本 vs 韓国になるわけか
面白そうだな
679名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:31:59.07 ID:3cC07UmBO
>>664 それはどうかな?
680名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:32:12.97 ID:GfkTBv/sP
実際、韓国は同胞同士で凄惨な殺し合いしてるからなあ。
中国も逃げ回っていただけの日中戦争と違って朝鮮戦争では百万の人民解放軍投入して人海戦術で連合軍を釜山まで追い詰めたからな。
まぁ、中国軍は今では元の烏合の衆に成り下がっているだろう。
もう理念だけじゃ中国兵は動かんよ。
それは北朝鮮兵も同じ。
681名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:32:30.96 ID:Qlmc1u6d0
>>675
それはどうかなあ。中東はまずEUだろ。
682名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:32:34.78 ID:T97IsNCy0
>>660
日本の軍オタがアホなのは戦闘機で正面から突っ込んで来ると思ってる事だよw

そんなもん中国が本気なら巡航ミサイルの飽和攻撃で

敵の防空網に負担かけて同時行動で戦闘機飛ばすに決まってるじゃんw

さて日本側はマトモに中国空軍の相手出来るでしょうかね?
683名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:33:14.23 ID:ENpCtC860
弱いものイジメしかできないヘタレどもが
684名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:33:40.54 ID:M3f6W92aP
そもそも中国の海軍って何だ。

どこを拠点にしてる軍閥か。
685名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:34:21.84 ID:xHkJ20FeP
中国の税収はざっと日本の倍
日本は社会保障費増で軍拡出来るほど余裕は全くない
686名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:34:34.79 ID:T97IsNCy0
>>676
日本の迎撃機やSAMの数だね。
俺なら同時に空軍も出すわ。

先制攻撃で徹底して基地叩くね。
687名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:35:09.43 ID:mMMVZKIE0
インドベトナムと三方面作戦やろうず。
688名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:35:14.89 ID:Qlmc1u6d0
>>682
だから、何飽和するんだよ。
もう一回聞くけど。
689名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:38:32.74 ID:T97IsNCy0
>>688
日本の迎撃の可能数越えて行くだけの事ですけどw

約350発の巡航ミサイル対処しながら中国空軍の相手出来ますか?

弾道ミサイルも80発は撃てますよ。
690名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:38:50.14 ID:kZOB5b2s0
支那滅ぼしたら支那は中華民国にくれてやるとして台湾はこっちに貰いたいね
691名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:39:07.07 ID:Qlmc1u6d0
>>686
よくわからんのだが、
クルーズミサイルってどこから撃つと思ってるの?
692名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:40:49.35 ID:yRZ9tiCj0
>>690
貰うって何だよ
台湾は台湾だろ。独立国家だ。
693名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:41:25.31 ID:M3f6W92aP
中国だったら、

独裁支配の衛星国家に核ミサイルを配備して、
仮想敵対勢力の拠点に圧力をかけながら、
自分達の拠点を前進させるだろ。

だから中国の空母と、
北朝鮮の核ミサイルは連動してんだわ。
北朝鮮のミサイルは、北京や上海にも届くんだよ。

放置するわけないじゃん。
北朝鮮と秘密交渉しようとしても、
中国に筒抜けだろう。
694名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:41:35.00 ID:Qlmc1u6d0
>>689
クルーズミサイルって、残存性低いよ。
ふつう。
しかもそれやっちゃったら、
制海権を日米でとっちゃうために
支那の艦船全部沈めちゃうよ。
695名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:41:42.95 ID:H9XMQWld0
>>681
受益者負担の法則
696名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:42:39.59 ID:T97IsNCy0
>>691
DH-10巡航ミサイル
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/lite/d/DH-10%BD%E4%B9%D2%A5%DF%A5%B5%A5%A4%A5%EB%A1%CA%C5%EC%B3%A410%A1%CB

地上発射式も有りますよ。
あとジャンカイ2型フリゲートも巡航ミサイル積んでますけど。
697名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:45:04.75 ID:9djLLkjI0
>>696
移動速度は?
698名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:45:23.01 ID:kZOB5b2s0
>>692
それなら中華民国に支那をくれてやるわけにはいかないな
台湾に永久に引きこもっておれ
699名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:45:35.44 ID:3rRFWMQQ0
>>694
で350発のクルーズミサイルと弾道ミサイル80発+中国空軍に残存性も糞も無いです。

日本の対処できる範囲越えてますんで。
700名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:45:47.33 ID:Qlmc1u6d0
>>696
なるほどで?
701名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:47:38.25 ID:9djLLkjI0
>>699
米軍が介入するだろ
702名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:48:27.01 ID:kFJTfWLd0
中国が日本と戦争をしたら、すぐ日米安保によりアメリカも参戦する。
アメリカはアメリカ国内の中国の資産を凍結する。もちろん日本も。
世界中にあるアメリカと日本の支店が中国の資金、資産を押さえる。
イギリス、フランス、ドイツなどアメリカの同盟国も中国の資金を凍結する。
これで中国は一瞬で終わりだ。
ミサイルを一発も撃たないうちに中国は崩壊する。
戦争はミサイルを打ち合うことだと思っているゆとりの馬鹿よ。分かったか?
日米安保は戦争同盟だけでなく経済同盟でもある。
そんないろはも分かってない中国軍は馬鹿だ。
核兵器を撃てば日本を終わりだ、と言う前に地球上の中国の資金が全部アメリカに取られる。
それで中国は終わりだ。
また、戦争開始と同時にアメリカと日本が中国の品物を一切買わなくなったら中国は一瞬で崩壊だ。
こういった初歩を別れよな、中国軍よ、中国政府よ、ゆとりの馬鹿よ。
703名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:49:14.09 ID:kZOB5b2s0
>>699
350発の巡航ミサイル?
理論上はイージス艦30隻で対処できるな
704名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:49:55.32 ID:2M487feyO
>>691
中国は射程1500kmの巡航ミサイルDH-10を推定400〜700発(年産100発程度で増備中)保有している。

Defense NewsのDH-10解説
http://www.defensenews.com/article/20120805/DEFREG03/308050001/Glimpse-China-8217-s-New-Fighter-Fuels-Rumors?odyssey=tab|topnews|text|FRONTPAGE

・爆撃精度はトマホークレベル(10-meter circular error probable targeting rate)
・ロシア技術者を呼び集め、米国や他外国の技術を入手して開発。
・誘導装置は主にロシアの巡航ミサイルのものを参考
・誘導装置には地形判読誘導(TERCOM)とGPSを使用。
・地上・航空・海上発射型に加え、攻撃型潜水艦からも発射を行なった可能性がある

>>694
巡航ミサイルは捕捉すること自体が難しい。
RCSは準ステルス機なみに小さく、B-1BやRafale等といったRCS低減機の正面RCSと比べても10分の1程度、
全方位RCSは大きさが効いて、F-15戦闘機の400分の1程度しかない。

高度10〜20メートル前後を飛行してくるので、地上配置型のレーダーで補足するのは原理的に不可能であるし、
戦闘機の機上レーダーもその特性から超低空を飛行する目標を「見下ろした」形で
補足するのは苦手で、脆弱性が大きい。

特にDH-10は地形判読誘導(TERCOM)を使用しているので、地形に追従し、稜線に隠れた巡航ミサイルを
地上側の対空兵器で迎撃するのは原理的にムリ。
705名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:51:38.82 ID:TRyeDAL+O
勝てるなら戦争やれば?w
へたれだなw
706名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:51:48.48 ID:Qlmc1u6d0
>>698
台湾は独立。
大陸は中華民国だろ。

アホだな。

>>699
分散的につかったら対処できるし集中的につかったら
他が残存するし、その程度で通常弾頭なら
継戦能力奪えないっての。

だいたい、北京にしても上海にしてもすごく防衛しにくい地勢だし、
戦争始めちゃったら、支那は海上封鎖されちゃうから、
すぐに干上がるぞ。
707名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:51:54.21 ID:LJYrtDnD0
>>689
それ確実に米軍の参戦を招くな。

奇襲じゃないと、巡航ミサイルは効果ないよ。
弾道ミサイルは核をつかわなきゃ、あまり意味がない。

それで自衛隊を拘束して、
中国は何するの?
尖閣上陸か?沖縄攻撃?石垣島にでも上陸するの?
尖閣諸島は沖縄や石垣、宮古あたりを制圧占領しないと維持できないよ。
何するにしても米軍の参戦を招いて死ぬね。
中国は。
708名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:52:06.87 ID:GFLEhjnm0
>>703
てか中SAM、Patriot、AAM4と巡航ミサイル対応兵器

がそろってるだろ、うちら
709名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:54:14.38 ID:kZOB5b2s0
>>706
馬鹿だな
そういう条件なら支那は分割以外ないんだよ
710名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:54:24.49 ID:GOZgXWTC0
>>507
かつてはきれいだった中国大陸を再起不能レベルまで汚染したのは当の中国人だろ。
土地のものを食い尽くして汚くして、使えなくなったら次の場所見つけて移住とか、イナゴかよww
711名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:54:36.37 ID:9djLLkjI0
>>704
中国のは海を渡ってこないといけないわけだが。
遮蔽物、ある?
712名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:54:51.24 ID:M3f6W92aP
北朝鮮の核ミサイルは、
太平洋に展開してる米軍への圧力になる。

最初の一撃を警戒して、
米軍基地が後方に下がると、
中国の空母が前に出てくる。

仮に北朝鮮を核ミサイルで壊滅させても、
中国は国際的にアメリカを非難するだけで、
中国の損害は最小限ですむ。

つまり戦わずして勝つ、
実に上手い手だわな。

たぶん北朝鮮は管理されてるから、
迂闊に中国を裏切れない。
713名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:56:44.84 ID:3rRFWMQQ0
>>706
知識不足だなw
第一波で壊滅ですよw
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36856
714名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:56:47.93 ID:OaDGHXxY0
>>712
空母なんてただの的じゃん


原潜戦力の
715名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:56:59.12 ID:bW2cCrxQ0
九条の会の皆さん、生きてますか?
憲法九条があっても中国はやる気ですぜ?
716名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:57:34.04 ID:kZOB5b2s0
>>712
北朝鮮というのは核兵器で殲滅されることを覚悟で支那につくすほどの奴隷国家なのかね?
717名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:57:46.42 ID:3rRFWMQQ0
>>703
で弾道ミサイル80発と中国空軍はどうするの?
718名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:58:48.75 ID:TRyeDAL+O
本当の近代兵器の応酬なんてやってみなきゃわからんのだし
中国はマジで勝てると思うならやればいいのにw
口だけ番長だなw
719名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:59:11.20 ID:99SyN6b60
>>230
第二次世界大戦の戦勝国だよ
720名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:59:50.86 ID:WMWIfESV0
>>713
日本が壊滅するかもしれんが、支那もホロン部
支那人の資産は白ブタどもで山分け
721名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:00:13.72 ID:kZOB5b2s0
>>717
非核の中距離弾道ミサイルなら戦域弾道ミサイルで対処するか無視する
たいした命中精度はないからな
空軍はこちらの空軍と空母で殲滅する
722名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:00:32.08 ID:3rRFWMQQ0
>>707
弾道弾と巡航ミサイルは中国第2砲兵部隊の十八番。
723名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:01:43.16 ID:stn9svR50
>>713
それ、風船レーダーの話とか出てる?
724名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:02:24.86 ID:kZOB5b2s0
>>719
ドイツの属領だったフランスも戦勝国気取りだな
欺瞞だよ
725名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:02:31.44 ID:t3Zsw3nc0
中韓の露骨な日本外しとASEAN、インドの日本接近
平和主義の日本人が何故か一方の旗頭に担がれ
問答無用で別勢力から敵対視され、決断を迫られている
短期間で情勢が動いたにしては登壇する役者が揃って役回りを熟知しすぎている
日本が9条を破棄し東南アジア安保を担うというのは周辺国には以前からの既定路線で
中共の軍拡はそのための狂言回しに過ぎないのでは

アメリカの名代として保安官気取りでのさばられては困るので
過去の贖罪を含め、東南アジア安保に日本は責任を持つというのが用意された名分か
その点において歴史認識の齟齬が問題視されているのだろう
726名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:02:33.44 ID:4AmfAGn40
>ID:3rRFWMQQ0

いくら支那人がアホでも
お前の言うように後先を考えずに飽和攻撃するか?

ゲームじゃないんだからw
727名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:03:21.97 ID:4qxt2Pv80
>>721
いつの時代の中国の話?
今や半径15m範囲に落ちるレベルだぞ。

空軍基地の滑走路に2-3発落ちたら飛び立てないな。
固定基地しかもたない日本なんて中国第2砲兵部隊の的。
728名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:04:08.25 ID:2CWpEhsJ0
>>722
撃ったあとどうするの?

18あらためサンパーになる?
729名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:04:52.64 ID:CNtC/ZjGP
パキスタンに対インドで核ミサイルがあって、
北朝鮮に対アメリカで核とミサイルがあるのは、
都合のよい偶然じゃないでしょ。

だからミャンマー情勢が急変してだわ。
白虎と青龍と朱雀だよ。
730名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:04:55.99 ID:PvAyVTSf0
>>719
戦勝国なのは中華民国
731名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:05:10.26 ID:88T/VnMZO
要は中国は尖閣を取るために全面戦争を覚悟せにゃならんわけだ
範囲を限定した地域紛争では勝つのは難しいと

全力で核恫喝・巡航ミサイルの先制的かつ全面使用
ここまでやらないと中国は尖閣を占領できない
チキンゲームだわな
732名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:05:44.70 ID:WoEeKHhW0
>>726
いやあまりに日本が平和ボケなんでw

中国のBBSでもあいつら20年前の中国のイメージなんだなwってバカにされてますよw
733名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:06:30.32 ID:RLF4/xdU0
>>727
弾道弾の使用ってこと?
>>732
アホかあいつらw
734名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:07:16.91 ID:S6Zir2cU0
>>727
沖縄空港に落とすのか?
横に嘉手納基地が有るからアメリカの逆鱗に触れるぞ
735名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:07:17.99 ID:MW9yKY8J0
>>727
その数字が事実なら却って落としやすいな
滑走路周辺に戦域防空ミサイルを配置すれば向こうからそこに落ちてくるわけだから
数発落とされるぐらいは問題ない
すぐに修復できる
736名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:07:47.26 ID:Yx5ywpmv0
>>728
深入りしてくりゃ核で脅せばおしまい。
日本なんてアメリカいなきゃホールドアップですよw
737名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:09:39.63 ID:MW9yKY8J0
>>736
こちらも核をもつ口実をくれてくれてありがとう
自称戦勝国さん
738名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:10:03.94 ID:WoEeKHhW0
>>734
向こうはその想定はしてるだろうに。
と言うか事実沖縄に向いてるし。

忠告してあげるが日本は打撃力考えた方が良いぞ。
739名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:10:16.46 ID:ySNdYX7x0
>>736
アメリカって国を理解してないな。

そんな直接的な脅威、放っておくとでも
思ってるの?

痛め付ける方法、色々あるのにw
740名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:10:17.81 ID:kCE48xtsP
中国の人民には汚染されていない大地と空気と水が必要です。

中国の国民に安全な生活を与えてくれるのは誰?
それは中共政府でも、アメリカでも、日本でも、もっと他の国でもいいんだ。

誰でもいいから、中国の国民に綺麗な土と水と空気を!
それが中国人の総意です。
741名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:10:31.86 ID:CNtC/ZjGP
北朝鮮は、単独で核ミサイルを運用できない。
ありゃ北京にも上海にも届くからね。
742名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:10:37.27 ID:gvxJS8Ty0
>>724
>>730

経過はどうあれ日本は負けたことになってる
中華民国?それも中国
743名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:11:51.25 ID:S6Zir2cU0
>>734
沖縄空港→那覇空港
744名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:12:42.04 ID:MW9yKY8J0
>>738
そんなことは言われるまでもなくわかってる
その前にすっかり腑抜けになった日本人を叩き直すことから始めねばならんのだよ
745名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:12:55.57 ID:stn9svR50
>>738
まあ短距離弾道弾導入が、ようやく
公明の排除振り切って実現しそうだな


知ってた?
746名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:14:27.62 ID:A3bTo69X0
>>707
米軍は出てこないと何度言わせる?

国際秩序は不公正で暴力的な力の論理で成り立っているんだよ。

おまえさんは情緒的に米軍の参戦を期待してるけど、米国と中国は核保有国で米中間の相互抑止が
成立しているから、日本を助けるために中国と戦争する事は出来ない。
747名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:15:10.05 ID:deEP9Htv0
>>742
会戦でいくら勝とうと降参したら戦争には負け
米国引きずり込んだ中民の戦略的勝利
748名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:15:31.17 ID:ySNdYX7x0
>>746
希望的観測、または願望かw
749名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:17:13.13 ID:MW9yKY8J0
>>746
これで我が国最大の懸案であった核保有の問題も解決するというものだ
750名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:17:23.21 ID:BzQDpDOX0
日本はいいとしてアメリカ怒らせたらどうなるか・・

シナチョンは日本よりお花畑かもしれん おれはアメリカ怖い
751名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:17:37.24 ID:RYZk/Wnd0
>>739
そうかな?中国経済にどっぷりで今や中国いなきゃペンタゴンも維持出来ないのにw

日本は固有の領土連呼で何の行動もしない世界には軍事力が国境を決めると考える国もあるって事を煽って教えてあげたのさ。

固有の領土なら軍事力で守れって間違ってるか?
自分たちがいかに甘い考えなのか日本人は考えた方がいいぞ。

日本が固有の領土と連呼しても軍事力で奪うつもりの中国には関係ないんだし。
752名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:18:00.21 ID:PvAyVTSf0
>>746
中国軍動いた段階で、経済封鎖されちゃう。
その段階で何しても終わり。
753名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:18:28.23 ID:BvY7Qb+D0
中国の核って実際問題どの程度ちゃんと動くのかね??
メンテナンス不十分でまともに飛んでちゃんと目標に届く奴がどのくらいあるのか甚だ疑問。
754名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:20:26.27 ID:MW9yKY8J0
>>751
中国で必要なのは市場だけだな
国はなくともよいのだよ
アメリカにしろ我が国にしろな
755名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:20:54.21 ID:PEJxy4fRO
共産党の陸軍も兵士を弾頭につめて、日本を送り込むつもりらしい。
日本に着弾すると、弾頭が割れて大量の人民軍兵士が降り注ぐ。
そして、日本は制圧される。
756名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:21:25.40 ID:PMlDjbYk0
>>753
まぁ平和ボケのいつも通りのイージーモードの想定でそう思ってなさい。

まぁ中国が核兵器開発するって言ったとき回りの国は笑ったが今やアメリカまで射程だけどね。
757名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:21:52.94 ID:PvAyVTSf0
>>751
中国ない方がアメリカにとってはメリットありまくりだよ。
758名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:21:59.55 ID:seWVQ/130
>>570
中国人も大変だねぇw
敵国の言葉覚えても、肝心の中身が無いのに気付けないんだからwwww
759名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:23:36.13 ID:PMlDjbYk0
>>758
防衛他国に依存してる方が中身もプライドもないよ。

ただのヘタレじゃんかw
760名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:24:08.80 ID:PvAyVTSf0
>>756
平和ぼけはおまえだ。

核を使うことをちらつかせる国が、
世界と貿易する事を期待するのか?

狂ってんじゃね。おまえ。
761名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:24:26.58 ID:ww+/CfSE0
>>747
で、戦後愛想尽かされると。

>>751
何でどっぷり?電気パーツ?w
うちらの石原センセーも冷戦の時
そんなこと言ってたが、レアアース
同様、代替は可能だよ。

後、株価大丈夫かい?
紛争地域になったら外資逃げ出すけど、
やってける?
一応、世界経済にヨリ従属してるのが
どちらか、軍事言う前に考えた方がイイヨw
762名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:25:25.17 ID:lpeAhiK6O
おっデカいの来るか
763名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:25:57.41 ID:HxJVa8j30
戦争が避けられないのが解った
764名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:26:31.52 ID:BzQDpDOX0
中国はまだまだ弱いよ 日米同盟見直しがはるかかなたに消えただけ
765名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:26:35.05 ID:ceepkm6i0
>>759
夜郎自大じゃあるまいし


w
766名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:26:35.10 ID:MW9yKY8J0
率直な話支那を殲滅する前に半島に橋頭堡を築きたかったんだが
我が國にしろアメさんにしろな
なかなかうまくいかないものだね
767名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:26:55.82 ID:TGcl1vZf0
>>760
震災前みたく原発は爆発しないって言ってみな。

次は中国のミサイルは飛ばないでいいよ。
そう思われてる方が都合がいいし。

お前はウサギと亀って童話も知らないみたいだな。
768名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:27:03.68 ID:1Kau+KEv0
この中国の大佐は、たぶんナポレオンの時代に生きてた人じゃないの?

その当時のどこかの国の海軍大佐の話を、今に置き換えてネタにしたとか?
769名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:27:54.56 ID:2W+oohl60
                   . '
                . ; '
              . ・ ' . ; '
           ∧_ ; '  _∧      ∧_∧,〜
          <丶`/   /Д´>    ((⌒ ̄ `ヽ    _
         / /   /  \      \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
       ⊂  )/   /  ノ\_つ    /∠_,ノ    _/_
              ( _⌒ヽ     /( ノ ヽ、_/´  \
               ヽ  ヘ }   、( 'ノ(     く     `ヽ、
          ε≡Ξ ノノ `J  /`   \____>\___ノ
  ────────────/───‐‐/__〉.───`、__>.──────
                  /
770名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:28:43.75 ID:A3bTo69X0
>>753
弾道ミサイルの信頼性は商業衛星の成功率に比例すると考えられる。

長征ロケットの打上成功率=94.4%(125機中118機成功)

米国・デルタ
打上成功率=90.9%(11機中10機成功)

ロシア・プロトン
打上成功率=88.7 %(309機中274機成功)
771名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:28:57.57 ID:2CWpEhsJ0
>>767
おいおい宮城は爆発しなかっただろ

…福島?バカーンのこと?
772名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:30:05.51 ID:PvAyVTSf0
>>759
まともな軍事同盟もない支那が孤立してどこまでやれると思ってるんだ?

狂ってるの?
773名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:31:11.35 ID:7i+sIKhl0
>>770
やっと頭の良い奴出てきたな。
中国のミサイル部隊はガチだぞ。

日本人は中国侮る考え変えた方が良い。
774名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:31:15.35 ID:zxeNLUsp0
>>770
液体燃料?
775名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:31:26.93 ID:seWVQ/130
>>579
家電製品ならともかく、初期不良交換できるようなシロモノじゃないし、信用第一だもんなw
9億円くらいの賠償金をふんだくってもバチは当たらない。

>>813
それやったのミンスだし。
参院選終わって過半数獲得できたら、中韓のビザは元に戻すべきだと自民も認識してるはず。
人種差別の問題を改善するため、特別永住権の完全廃止とナマポ強制送還措置を期待する。
776名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:32:35.27 ID:Vy1wEZ2C0
>>1
中国共産党のCCTV支局が社内にあるNHKが報道を一切しない中国の真実
現在、中国共産党はウイグル、東トルキスタン、モンゴル、チべットの人達に熾烈を極める虐殺、民族浄化を行っています

世界ウイグル会議総裁のラビア・カーディル氏より、日本の隣人がどれほど恐ろしい民族浄化を
行っているのか、ウイグル人がどれほど悲惨な弾圧を受けているのか、そして中共政府がどれほ
ど悪質なプロパガンダを垂れ流しているのか、改めて国際社会に「真の人権-の下での連携」を訴
えていただきます。

【ウイグルに自由を!】衝撃の事実!ラビア総裁が語るウイグル事件の真実[桜H25/6/28]
http://www.youtube.com/watch?v=FmseZcsyZGI
http://www.nicovideo.jp/watch/1372422583

中国人が泣き叫ぶ6歳のウイグル少年を蹴り指を折り集団で暴行する映像(とてもショックな映像です)
http://www.youtube.com/watch?v=OwJ1Ur8yYFw

4年前の7月5日に、平和的抗議行動をしていた多数のウイグル人が中国当局に殺害され、
今なお何千人もの人々が行方不明となっている「ウルムチ事件」。
しかも中共は再び6月末に多数のウイグル人を殺害し、ウイグル人への弾圧を強化しようと
している。この人道危機を国際社会に訴えるため、日本ウイグル協会の主催で行われたデモ
行進や、中国大使館への抗議行動などをダイジェストでお送りします。

【ウイグルに自由を!】中国大使館包囲!ウルムチ虐殺四周年抗議行動[桜H25/7/8]
http://www.youtube.com/watch?v=Cz2Wyi3C5g0
http://www.nicovideo.jp/watch/1373270126

6月30日から翌1日にかけて行われた「第15回 尖閣諸島漁業活動」に関し、現場で掲げられた
「東トルキスタン国旗」の意味と、海上保安庁の警備体制の問題を中心にお話しさせて頂きます。

【直言極言】尖閣に翻った「東トルキスタン」の旗[桜H25/7/5]
http://www.youtube.com/watch?v=3PZ1HJPZIFE
777名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:32:36.55 ID:BvY7Qb+D0
>>756
いやべつに平和ボケ言いたいんならそれでもいいけどさ、中国人のものに対する扱いのいい加減を間近に見てたらやっぱりそういう疑問は持たざるを得ないんだよ。

ちゃんと飛ぶって言うならなにか具体的な中国軍の機材メンテの実際なんかを教えてくれよ。

俺のは単なる疑問だからちゃんとした具体例の事実を教えてもらって、それが合理的な内容なら納得するよ。
778名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:32:40.76 ID:7i+sIKhl0
>>772
単独でやれてますけど何か?

米国の子分は黙ってて。
779名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:34:01.81 ID:PvAyVTSf0
>>767
いや原発は爆発するし、中国の核は飛ぶよ。

だから、核ミサイルは必要だ。

で?

>>770
それ液体燃料だし、全然違うわ。
780名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:34:11.23 ID:UxSgVZTu0
百戦百勝の常勝軍とか言い出しそうだ
ある意味北朝鮮や戦前日本軍の最終戦争お花畑脳と似る
781名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:34:21.36 ID:MW9yKY8J0
しかしつくづく支那も馬鹿だね
尖閣に侵略戦争を仕掛けなければ日本を味方につける可能性もあったというのに
日本を味方にだよ
よっぽど俺たちに全く歯が立たなかったことの仕返しをしたいようだ
だがな
おめえらじゃ俺らには勝てねえんだよ
782名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:34:33.56 ID:BzQDpDOX0
まあいいやかかってこいや
テュルク民族統一とチベット独立とモンゴル再統一てつだってやんよw
アメリカ以外に負ける気せんわ
783名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:34:38.62 ID:7i+sIKhl0
>>774
中国は今や固体だよ。
侮り過ぎ。
>>777
>>770みろよ。
784名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:35:15.94 ID:Aiq+5rdY0
>>773
陸式砲兵隊?w
>>778
何を?

あ、チベットやウイグル人のぎゃく殺?
そう言う事は御得意だろうねマッタク
785名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:35:35.80 ID:7i+sIKhl0
>>779
固体です。
786名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:35:36.17 ID:yg/gT+IY0
戦いません
勝つまでは
787名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:36:18.93 ID:PvAyVTSf0
>>778
単独じゃないよ。支那は経済的に従属状態だ。

それなのに軍事的に暴走しようとしてる。

終わってるんだよ。
788名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:36:28.29 ID:7i+sIKhl0
>>784
空、陸、海全部
789名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:37:01.35 ID:sH7h9yA10
>>1
おまえら腐りきった人民解放軍がよくいうねえ
この前、幹部が汚職で失脚したばかりだろ

中国、尖閣近くの東シナ海で実弾射撃訓練
2013.7.10 00:02
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130710/chn13071000030000-n1.htm
中国の海事当局は9日までに、中国軍が実弾射撃訓練を実施するとして、
浙江省沖の東シナ海に7〜13日の間、船舶の航行を禁止する海域を設定した。
同海域は、中国が領有権を主張する尖閣諸島(沖縄県石垣市)に近く、
訓練には日本をけん制する狙いもあるとみられる。

 期間中は午前0時〜午後6時に同海域で船舶の航行が禁止される。当局によると、
訓練は11日に実施する予定。(共同)

日本も、米軍の尖閣の射爆場を再開させてガンガンやろうぜよ
経費日本持ちなら、在日米軍ものってくると思うよ?
790名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:37:13.66 ID:7i+sIKhl0
>>787
誰に?米国とは相互依存なんだが。
791名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:37:16.04 ID:MW9yKY8J0
>>782
満州の独立もな
というかあの国は概ね言語ごとに分割したほうがいいね
792名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:38:09.54 ID:gvxJS8Ty0
戦争なんてやらないで勝つのが一番
向こうもそう思ってるよ
793名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:38:32.78 ID:PvAyVTSf0
>>785
おまえがあげたのは液体燃料ロケット。
794名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:39:19.81 ID:UxSgVZTu0
>>781
恨の原理で行動する半島人とそっくり
日本に主要地域を占領されていたことで癇癪起こして復讐心を抱き
それを尖閣限定とは言え現実に出そうとする恐ろしい幼稚な国
危険すぎるだろ
795名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:39:33.83 ID:ySNdYX7x0
>>779
中国の核はフキ飛ぶ?
地震なくても、実際起きそうだよな
被害者は"35"人だろうけどねw
>>783
人工衛星用に個体燃料使うの?
信頼性の比較とか、大丈夫?w
796名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:40:05.79 ID:S6Zir2cU0
>>785
>>770は何号の長征ロケットの事を言ってるの?
797名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:40:16.07 ID:MW9yKY8J0
>>792
やらないで勝てる戦争など存在しない
外交や経済で圧力をかけることはできるがそれは戦争とは呼べない
798名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:41:20.54 ID:PvAyVTSf0
>>790
絶賛キャピタルフライト中ですよね。
799名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:41:40.89 ID:BzQDpDOX0
満州はアカン 気概がない同一と見なすべき
800名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:42:01.67 ID:JSUmwQvf0
そりゃいくら共産土人でもまず負けますなんていったら
只じゃ済まんだろうよww
801名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:42:06.43 ID:LThnltOF0
>>788
全部?
なんかザッパになってきたなw
802名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:42:45.32 ID:sH7h9yA10
>>778
ロシアから戦闘機の供給を受けないとやってられないよね
偉そうに威張れる国じゃないので、中共支那は身の程知らずだよw
滑稽で笑っちゃうわ

深刻な中国軍の腐敗 戦闘機や戦車が次々…忽然と消えた非ステルス兵器
2013.5.30 08:04 (1/5ページ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130530/chn13053008050000-n1.htm
中国人民解放軍戦闘機が「忽然(こつぜん)と消えた」という。
「忽然と消えた」のは「密売」に因(よ)った。
香港の月刊紙・動向などが報じた「2004〜05特殊案件調査チーム」の捜査資料には、
自衛隊では有り得ぬ“異大(いだい)”な数字が並んだ。

陜西(せんせい)省の軍需倉庫に保管したミグ15戦闘機の場合、385機が
25機に減った。装備更新に伴う後送処分が行われたためで、引き算は合う。
ところが、処分すべき360機はアルミ合金として企業に密売、記録は全て
焼却されていた。

四川(しせん)省の軍需倉庫からは戦車や装甲車1800両が解体後、やはり密売された。
1996年以降、地上戦力を毎年更新、廃棄待ちの戦車・装甲車やトラックの内50%は
ここに保管する。戦車・装甲車のモーターは1基1万元(約16万6000円)で転売され、
鉄鋼部分は製鉄会社に持ち込まれた。

湖南(こなん)省の軍需倉庫では、ソ連製の突撃自動小銃や半自動小銃、
米国製カービン銃や拳銃、計27万3000丁が全て「消失」した。
高級軍人と地方政府の役人が結託して転売。一部は銃器密売組織により“輸出”された。

20万平方メートルもある雲南省の軍需倉庫では軍需品の他、大災害時の救援用品や
燃料、5億元以上の物資が毎年追加保管されていく。
しかし、11年分の備蓄物資が許可無く売りに出た。
803名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:43:18.76 ID:BvY7Qb+D0
なるほど、全ミサイルを最新のものに変えているならたしかに脅威だな。
やっぱり結局は日本も軍備の充実を図らなくてはいけないわけだな。
804名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:43:38.83 ID:PvAyVTSf0
>>797
冷戦はアメリカの勝ち。
805大阪:2013/07/10(水) 00:43:50.88 ID:Lz8i4ijV0
マジレスすると 数で来られたらどうしようもない 
多数攻撃に 作戦なしというから
806名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:44:23.74 ID:A3bTo69X0
>>779
米露中日の商業用ロケットは軍事用弾道ミサイルを基礎としており、
技術水準や信頼性は商業用の成功率に比例する。

と考えるべきです。

Wikiより

長征 (ロケット) 

>長征1号は単段式の東風3号(DF-3)型IRBMに第2段を付加し射程を伸ばした東風4号(DF-4)型IRBMをベースとして
>第3段に固体燃料モータを搭載し人工衛星打ち上げ用に開発された。

>長征2号は東風5号(DF-5)型ICBMをベースに人工衛星打ち上げ用に改修を行ったものであるとされるが、
>DF-5の開発遅延や中国初の有人ロケットとして設計された風暴1号の先行もあり、これら3機種は並行開発されたと見るのが適切である。
>これ以降長征4号系列までの長征ロケットは全て長征2号Aからの改良型であるが、長征5号は長征4号までとは大きく異なり、
>液体水素と液体酸素を推進剤として使用するメインエンジンを採用、離昇推力を稼ぐためケロシンと液体酸素を推進剤として
>用いる新開発の液体ロケットブースタを併用するとされている。

デルタロケット

>デルタは元々ソー中距離弾道弾 (IRBM)を基に二段式打上げロケットへと発展させたソーロケットシリーズが母体になっている。
>「デルタ」はソーの2段目(のひとつ)の名称であり、本来は「ソー・デルタ」だったが、アメリカ航空宇宙局 (NASA) が
>非軍事用の打上げに用いる際にデルタと改称したものである。製造はダグラス社(後のマクダネル・ダグラス社。現在はボーイング社に吸収されている)。
807名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:44:25.37 ID:3eeLVXM40
>>794
棒子は併合だけど中国のは侵略だろうに関東軍やり過ぎ。

日本人歴史知らなすぎ。
それに結果的に共産党増長させたのお前ら原因やろw
いい加減にしろw
808名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:45:20.87 ID:gvxJS8Ty0
>>797
そうだな言い方が悪かった戦争は外交の一部
戦争なんかしないで外交でどうにかできればそれが一番いい
809名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:46:26.64 ID:sH7h9yA10
今や軍が商売に励み、幹部の私腹を肥やす道具にすぎない腐敗して腐りきった軍隊。
これが中国人民解放軍の実態だよw
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130530/chn13053008050000-n2.htm
2006年の燃料高騰時には、軽油1万7000バレルが3回に分けて“小売り”。書
類上は「予備役の演習」「災害救援活動」名義だった。

野戦ベッドや軍靴・テント各20万セット、薬品を保管した広西チワン族自治区の
軍需倉庫は「もぬけの殻(から)」と化した。

斯(か)くして、毎年250億〜500億元の兵器・軍需物資が後送処分後“廃棄”された。
換言すれば、高級軍人と地方政府の役人が結託し「役得の戦利品」を
横領、代価を懐に入れていた。

調査チームは、軍事の最高指導機関・中央軍事委員会の隷下に置かれ、
国防大臣を責任者に、兵站を一元管理する軍中央の「総後勤部」副部長らで構成。
2年半と難航した調査が、堅牢(けんろう)な癒着構造を物語る。

だが軍需産業を実質的傘下に収める、この「総後勤部」が食わせモノ。
省軍区など地方の上級部隊にも存在する各「後勤部」の高級軍人は、
地方政府の役人と結び、横流しに手を染めるケースが多い。

調査チームの総後勤部副部長とは別人だが、同じ要職にいた谷俊山・中将(56)が、
軍用地転売などで20億元もの途方もない“副収入”を得た容疑が12年に発覚、
裁判にかけられた。谷被告の前任で06年に失脚した王守業・中将も、
出入り業者から収賄し1億6000万元を不正蓄財。
豪邸の大型冷蔵庫には米/香港ドルの札束がうなっていた。
810名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:47:00.42 ID:kCE48xtsP
世界が乱れているのは日本が負けたせい
地球上のすべての問題は、全部日本の責任

日本が平定していればこんなことにはならなかった
日本の責任はとてつもなく大きい
811名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:47:44.56 ID:wkVCNwVE0
>>806
ただのあっちの陳説か。

て日の商業ロケットが元々軍用?
国際的に見ても、珍説だw
812名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:48:33.51 ID:PvAyVTSf0
>>806
>米露中日の商業用ロケットは軍事用弾道ミサイルを基礎としており、
>技術水準や信頼性は商業用の成功率に比例する。

固体ロケットと液体は運用形態が全然違う。
そもそもが一行目からして嘘じゃん。
813名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:48:54.60 ID:MW9yKY8J0
>>799
皇帝を擁立すりゃいいんだよw

>>805
こちらもそれに見合う数をそろえればいいんだよ
たしかに異常なほどの膨大な戦力で攻めてこられれば苦しい部分も多いが
よくも悪くも人海戦術を駆使できる国情には今の支那はない
814名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:49:28.84 ID:+FMycF1N0
>>810
そうお前らのやった事は共産党助けただけで自業自得だろ。

いい迷惑だわ。
戦後も経済支援でで丸々太らせる愚行。
日本人はアホなのか。
815名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:49:36.98 ID:JSUmwQvf0
国内のガス抜きはいいがどう侵攻してくるの?
そんなにぼこぼこにされて国内で反乱起こされて壊滅したいの?
支那は?w
816名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:50:06.83 ID:sH7h9yA10
深刻な中国軍の腐敗 戦闘機や戦車が次々…忽然と消えた非ステルス兵器
2013.5.30 08:04
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130530/chn13053008050000-n3.htm
既に06年、中央軍事委の将軍ら11人が、当時の胡錦濤(こ・きんとう)総書記(70)と、
政策決定機関・中央政治局に、次のような書簡を提出済みだった。

《社会の腐敗や堕落の悪影響を受け軍紀が乱れ、士気が低下している。
早急に解決すべき》
《地方の党政治部部門や幹部の腐敗・越権や、それに対する人民の不満や怒りは、
党の報告よりはるかに深刻。社会の管理基盤は崩壊している》

胡総書記も12年、全国人民代表大会の軍代表団全体会議で「軍の反腐敗を強化し、
軍内の党組織と幹部の清潔を維持せねばならない」と訴えた。

♪たまに撃つ 弾が無いのが玉に瑕(きず)

 中国軍は別の意味、即(すなわ)ち軍需品横流しの横行で、戦争に臨み「弾」が
不足するかもしれない。
そこまで腐れば「偶発的交戦」も「限定的戦争」も困難だが、もはや軍の体をなさない。
盗賊やヤクザでさえイザというときに備え、弾は残すが…。
817名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:50:34.31 ID:A3bTo69X0
>>798
キャピタルフライトは中国人に限らないでしょ。

「人民元・海外預金」で検索すれば中国に資金を逃がしてる日本の金持ちが
どんだけいるかあんたもわかるよ。

それは米国人でも同じ。
818名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:51:26.09 ID:MW9yKY8J0
>>810
その通りだな
日本が世界を支配していれば世界に平和が訪れたのだ
猛省せねばなるまい
819名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:51:56.27 ID:stn9svR50
>>817
闇銀行がおいちい?
820名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:51:59.07 ID:538e8Fy/0
日本なんてほっとけば大地震で自然消滅してくれるよ
821名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:52:22.64 ID:7i+sIKhl0
と言うか共産党育ったの元は日本人のせいだからなw

お前ら中国人のせいにすんなよ。
822名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:52:50.31 ID:88T/VnMZO
軍拡の原資は諸外国からの投資なんだがなあ

尖閣取って国庫が破産、なんてことになりかねんぞ 天文学的とさえ言われてる影銀の簿外債務とかどうすんだよ
823名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:53:06.02 ID:5bR38aLn0
真っ赤な国は、平和主義どころか戦争を望んでるようで
824名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:53:25.24 ID:PvAyVTSf0
>>808
冷戦で潰すのが常道。

>>817
支那から資本が逃げてるんだよ。
825名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:54:07.23 ID:zxeNLUsp0
>>821
ちゃんとspankingするべきだな
826名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:54:10.67 ID:sH7h9yA10
>>817
さすがに、中国人のように腐敗していて賄賂の巨額の資金は日米ともに珍しからね。
支那人の賄賂文化は末期的だよね。
827名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:54:31.52 ID:JSUmwQvf0
>>821
お前たち糞シナがいつまでも共産党の奴隷に甘んじてるからだよ

反省して革命でも起こせや共産土人ww
828名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:54:40.92 ID:AiFYQ2piO
今からでも帝国再建すればいい。まずは侵略者シナチョンから国土防衛し討伐へ。
829名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:55:21.00 ID:rqX/VItJ0
アカ。 はい、論破
830名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:55:25.28 ID:7i+sIKhl0
>>824
対外諜報機関もなしで何妄想してんだw

たかが棒子のロビー活動に翻弄されて恥ずかしくないの?
831名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:55:39.90 ID:u5y6DZv90
 
おまえらナマポやるぞ、の一言で寝返る紅衛兵
832名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:56:32.01 ID:A3bTo69X0
>>819
破綻して預金封鎖されるかもしれないから日本の金持ちは
海外口座に資金を逃がしてる。

ドルやユーロも不安視されていて人民元は人気が高い。
HSBCや中国銀行の海外送金な
833名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:56:50.79 ID:sH7h9yA10
>>822
五百兆円前後らしいね。
中国の中央銀行は実態を把握しきれないので、必ず失敗するよね
日本の不良債権処理は長期間かかった。

ま、中国の国内のことなので日本にそれほど大きく影響はしない。
進出した邦人企業はこれは致し方ないね。
早く、中国から脱出したほうがいいよとなる。
834名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:57:14.78 ID:ww+/CfSE0
>>830
帽子?
あの、アメリカ行っても全然相手にされなくて
ブタの所に逃げ込んだ阿呆のこと?
835名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:57:18.24 ID:1Be9R3dh0
>>827
日本軍が満州や大陸に武器弾薬を残して、さらに軍を指導できる人間が残ったことは無視?
836名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:57:31.10 ID:7i+sIKhl0
>>827
ほら日本人は痛いとこつかれるとすぐにキレる。

勝手に中国乗り込んで来て共産党利して帰って行くとか迷惑過ぎるw
837名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:57:35.51 ID:2KcJA9aX0
日本に勝っても、国内で分裂始めちゃうだろうしな
838名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:59:27.28 ID:RLF4/xdU0
>>832
キャピタルの意味、判ってるのかな
839名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:59:41.37 ID:7i+sIKhl0
>>834
まぁレスリング外されたりやられ放題だな。

お前ら第二次世界大戦から情報戦の下手さは変わってないな。
840名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:00:04.99 ID:sH7h9yA10
「軍は決して腐敗するな」習氏、会議で規律強調
2013.7.8 23:03
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130708/chn13070823030007-n1.htm
8日の中国の通信社、中国新聞社によると、中国共産党中央軍事委員会は7日から
2日間、軍の規律に関する会議を開催した。軍事委主席の習近平国家主席は
軍幹部らに対し、高潔さを保ち「決して腐敗するな」と訴えた。

会議では「形式主義、官僚主義、享楽主義、ぜいたくざんまい」の四つの風潮に反対し、
軍の規律を維持する重要性を確認した。(共同)

軍はwww 習近平の親族企業やら腐敗しているのに今更だよね。
人民解放軍は骨の髄まで腐りきった組織ですよ
841名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:00:13.19 ID:BzQDpDOX0
中共がのさばったのは支那人が低教育で文盲だったから
利用されて殺されてしかも21世紀になっても国政選挙権すらもってないという 
自国民への残虐行為も平気なゲスな兵しかいない
粗暴な土人だらけの失敗国家のまま21世紀迎えただけ

生まれついて利己主義の支那人は未来永劫苦しむ運命なんだよ 
842名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:00:15.67 ID:JSUmwQvf0
>>836

支那のチンパンジーは口だけか。

国に帰って革命一つも起こせないから各国でもポンコツ土人扱いで笑われてるんだよww

頭も悪いのに日本に寄生するな 共産奴隷ww
843名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:00:49.04 ID:RI4hRX3PO
日中戦争勃発か!?
844名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:01:27.98 ID:4AmfAGn40
>>832
ないない
人民元なんて、紙くずじゃんw
845名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:01:30.50 ID:uF+u+Euk0
ざまあみろ左巻き
ざまあみろ進歩的似非インテリ
これが支那の現実だ!
846名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:02:20.27 ID:PfHTFVhH0
中国さんは弱いトコとやると非常に強いが、強いトコとやって勝った歴史が全然無い。
まー精々頑張って下さいよ。
847名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:02:27.81 ID:8yBGD1bt0
>>836
国共合作のために帝國陸軍を呼び込んだ国民党に言ってくれ
そもそも共産党を称する山賊集団が原因だろ
848名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:02:48.57 ID:qiW0Xbv60
いくら鼻息荒くしてヤルヤルって言っても
結局、中国側の問題は戦域をどこまで拡大するかだね。
尖閣諸島近海での艦艇のみでの短時間の戦闘から戦闘機の参加。
更には相手側軍事施設への攻撃。
軍事施設にしても沖縄本島の日米の主要基地まで及ぶのか?
相手がある話だから、自国の政治力を見誤ると
止めようにも止められなくなるもんね。

ちょっと気になるのは米国債保有国の1と2が戦えば、
中国保有分は無効にして
日本保有分は戦費で一部召し上げ。
両方合わせればどんな財政の崖だってひとっ跳び。w
なんてオバマの周りが考えたりしないよね。

 
 
849名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:03:19.37 ID:sH7h9yA10
好戦派少将、軍の腐敗で弱気発言 「開戦を待たずに負けてしまう」
http://www.epochtimes.jp/jp/2013/05/html/d24821.html
【大紀元日本5月8日】好戦的な発言で有名な中国人民解放軍の羅援少将がこのほど、
異例な弱気発言をしている。軍の腐敗問題を解決しないと、
「開戦を待たずに負けてしまう」とぐちを並べた。

羅少将がこのように発言したのは、人民日報系の環球時報が主催した
ネットユーザーらとの対談の中。
「軍隊は戦うためにあるのだ。軍人が戦いを提起しないで誰が提起するんだ?」
といつもの好戦的発言を繰り広げつつ、軍部の腐敗については「否定できない」と
弱音を吐く場面も。
「腐敗は解放軍戦闘力の最大の敵だ」と認め、腐敗をなくさずには、
「開戦を待たずに負けてしまう」と危機感をのぞかせた。

少将と中将の待遇の違いってすごいらしいね。
賄賂の額も権力も
850SBT 2ch無党派層 2ch志士民主党殲滅作戦「けじめ」展開中:2013/07/10(水) 01:03:26.91 ID:js8LfkjX0
ネトウヨと、貶められても好日の、こころ敬う。

お暑いなか、いかがお過ごしでしょうか。
本日の党首討論で万里と元民がきれいごとを美名に隠し、結果も出せなかったのに
また偉そうなことをのたまいほざいております。
どうかこのような詭弁に惑わされぬよう、よろしくお願い致します。

ただちに影響はございませんがじっくりと見てみたい映像です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21284976
おのれの一票で倒さねばならぬ者は誰なのか、マトが分かる映像です。


さて乾坤一擲! この選挙に行かずして、いったいいつ行くのか!?
遠い未来、うちのひいじいちゃんはこの選挙に行ったのか?
そう問われる選挙であります。
この時代に生きる人たちが選挙で投票すれば、中国の自治区に
なってはいなかった・・・
そう言われないよう、絶対に投票しましょう!
851名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:04:14.86 ID:7i+sIKhl0
>>841
まぁ今、共産党に粘着されてどんな気分だ。
自分でえらくデカイ敵作りあげたなw

文革で優秀な人間死んだのデカイよ。
お前らが造りあげた悪魔に殺された。
852名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:04:38.21 ID:PQRCfL390
>>839
レスリング外されたり?

で諜報活動って、信用削る所あるから、
より自制的にやるべきなんだよな。

まあ、「だった」と過去形な、最早欧米、あとブタ以外の
アジアに相手にされない国の末路を見てると、
そう思うよw
853名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:05:15.89 ID:lhZnJMT60
日本人は戦争に関して心のの準備はしておくべき
854名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:05:47.51 ID:6cNdYD4g0
シナってのは、田舎の粋がってるヤンキーなのか?
全然世界を知らないんじゃないのか?勘違いしていないか?
855名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:06:35.88 ID:BzQDpDOX0
支那人は戦前日本で学んだはずの連中がまた・・
清廉とは程遠いwww 支那人だからしかたねえなw
856名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:06:38.84 ID:RYZk/Wnd0
>>842
アホか。
お前らが責任もって倒せや。

あのときに共産党と戦争しとけやバカ。
857名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:07:32.34 ID:sH7h9yA10
人民解放軍幹部 収賄200億元に映画スターや歌手など愛人5人
2013.06.29 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20130629_193708.html
その一方、軍内の腐敗撲滅は大問題で、「軍は腐敗の巣窟」といわれるだけに
遅々として進んでいない。

北京の軍関係筋が明らかにしたところでは、習近平は軍事委主席就任後、軍内の
腐敗撲滅のシンボルとして谷俊山・人民解放軍総後勤部副部長のケースを考えていた。
昨年1月、汚職容疑で身柄を拘束し、翌月には全職務を解任した。
谷は兵站部門を担当する総後勤部内でも将兵らの宿舎などを建設する不動産部門の
担当が長く、土地取得や建設資材の調達などで業者から多額の賄賂を
受け取っていた疑いが持たれている。

すでに報道されているだけで、収賄額は200億元(約3300億円)に達し、
職権を利用して私物化した邸宅は北京や上海など都心部の一等地300か所に及び、
7000平方メートルの豪邸まである。
それらの豪邸には中国産の最高級酒、貴州茅台(マオタイ)酒が1300ダース、
計1万5600本も秘蔵され、高級ワイン1万本以上が発見された。
腐敗幹部の通例として女性関係も派手で、有り余る金にものを言わせて多数の女性と
関係を持ち、少なくとも映画スターや歌手など5人を愛人として囲っていたとされる。

このような悪行が露見しなかったのは、「江沢民ら最高幹部への付け届けを
怠らなかったためで、谷はやりたい放題だった」と同筋は明かす。
858名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:07:35.57 ID:JSUmwQvf0
まず日本にぼこぼこに負けて泣き叫んで逃げまくってた下等生物のシナのチンパンジーが

戦勝国面してるのが腹抱えて笑うとこなんだよww

勝ったためしもないのに戦勝国なんだからwww

支那猿ってほんとにおもろいわww
859名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:07:42.27 ID:cTluZtyX0
実際には、戦争はもう始まっていると考えた方が良い、だから、
戦争を勝ち抜くか、少なくとも負けないよう努力が必要。

一番簡単なのは、核武装だ、その中でも容易なのは、米軍の核兵器を
共同運用する事だ、実際には、各地にミサイルサイトを作り、そこに
米軍保有の核ミサイルを収容する、運用は米軍と共同で行う。

核武装以外には、安上がりな手段はない、中国は猛烈な勢いで
軍備を拡張している、今でも単独では中国に対抗できないのに、
10年後には3倍規模の軍隊になり、今以上に危険な状態になる。

中国に革命が起きても、次の政権も強硬路線を選択するかもしれない、
中国が革命で混乱しても、十年もあれば混乱は収まる、中国の革命は
一時の猶予を日本にもたらすに過ぎない。
860名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:09:34.90 ID:SlL2XhEy0
戦う前にカネが尽きて国ごと潰れるであろう>糞支那
861名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:11:13.79 ID:sH7h9yA10
>>836
>勝手に中国乗り込んで来て共産党利して帰って行くとか迷惑過ぎるw
何の話をしているんだ?おまえ
支那中共政権樹立は1950年代だったな
それまでは、ただの武装勢力だった
862名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:11:52.41 ID:HY2athbNO
>>847
大日本帝国は日中戦の開戦時点で財政破綻の間際に追い込まれてた。
日中戦争はこの事実を隠蔽し、国民を欺くことが目的。嫌中反中を煽り、
国民の目を逸らすことが目的です。プロパガンダだった。

当時は226事件や515事件で反乱軍が首都中枢部を占拠し、総理大臣が暗殺されてしまう異様な世相で、
国民の怒りが政府に向かえばマジに内乱やクーデターが起こりかねない状況だったからな。
国民の平均接種カロリーは基礎代謝ギリギリで、農村部では餓死者や凍死者が出ていた。
国家財政は世界大恐慌に加えて、シベリア出兵と第一次大戦の戦費調達に圧迫され、デェフォルト寸前の末期状態。

マジに近代国家の体をなしていない。
満州事変なんか、イラクのサマワに派遣されたヒゲの隊長が『テロリストに襲撃された!黒幕はイラン!』とか言い出して
日本政府の命令もないのに勝手にイランに侵攻したようなもんだからな。
863名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:13:05.71 ID:m3Hp8xU50
>>858
まぁ国際社会では戦勝国で常任理事国なんですけどねw

もういいからチベットで土下座してこいや。
あのとき共産党を利したの僕らの先祖ですって。

どれだけ多くの人間が被害被ってるか。
864名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:13:15.13 ID:WG50HOfmP
>>860
残念ながら日本の方が財政圧倒的にわるい
現在既に敗戦後並のレベルw
内債だから破綻しない(キリッ
865名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:13:22.08 ID:BvY7Qb+D0
反中共の中国か香港か台湾あたりの人がここに書き込んでるね。
うちら日本人と共闘していくべきだよね。
866名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:13:44.47 ID:SvdcCm2Y0
>>857
>>このような悪行が露見しなかったのは、「江沢民ら最高幹部への付け届けを
>>怠らなかったためで、谷はやりたい放題だった」と同筋は明かす。

いあ、これが事実なら、付け届けを受け取っていた人は、
もれなく同じ事やってるって事なんだが。。
867名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:13:53.77 ID:BzQDpDOX0
あっちのBBSでは日本にやらせようってな反共な底辺青年たちいるよなぁ
恐怖政治の下ではアレが限界なのもわからんでもないが

権力者が残虐なのはお家芸だからCCP倒してもまた同じだとおもうwww
アメリカに進駐してもらっても逆怨むだろうし つける薬ねえんだよな

やっぱりのらりくらりとかわして北チョンと同じように永遠の苦しみ与えたほうがいいな
日本は核武装までさせてもらうぞ ありがとうな
868名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:14:18.29 ID:yAGODy5e0
>>861
大日帝が工業化した満州を押さえたことが中共の勝利を決定付けた
869名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:14:19.27 ID:sH7h9yA10
>>862
全然違うね。
満州国建国やら、大東亜戦争までは日本のGDP成長は四パーセントくらいまで
回復していた年数も結構長いよ?
あんた、大雑把に戦前を語りすぎ
870名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:19:32.38 ID:sH7h9yA10
>>863
>まぁ国際社会では戦勝国で常任理事国なんですけどねw
威張る割には国連の分担金は、日本の半分。
しかも、その割り当てられた分短期の六割以上は滞納中の支那中共。
ただの世界のお荷物国家だよ、支那中共って
アフリカやミャンマーやら中共を嫌っているからさ
土まで中国本国に持って帰り、雇用を産まないから迷惑らしいよ

>>868
そう、中共は戦後、日本の中国大陸の財産のおこぼれで相当に潤ったね
日本軍航空隊のパイロットすら人民解放軍の空軍創設に協力しているんだもの
アホだよ。
根本博中将が、金門島で台湾国民党軍として中共支那軍を撃破したのはよかった
白団による日本軍軍人による軍事顧問団ね
871名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:19:58.90 ID:OrpsDTeM0
まぁ、参謀の佐官が「戦争を強いられたら必ず負ける!」とは言えんしなww
872名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:20:55.01 ID:xl+wKTEg0
一回やってみようぜ
873名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:21:05.56 ID:JSUmwQvf0
>>863

だから負け犬土人のおまえが革命こしてこいや 共産エテ公ww

そのうんこでも常任理事国って処も笑うとこなんだよww

動物農場に帰って革命でもやってこいや土人ww
874名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:21:26.51 ID:sIvyxtPQ0
いっちょやるか
875名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:21:53.84 ID:sH7h9yA10
>>868
むしろ、戦後の中華民国の国民党軍の腐敗による劣勢だろうね。
そういう意味では蒋介石に金やら支援していた米国やドイツはアホだよ
日本ともっと仲良くしておけば、中国大陸から米国は追い出されなかったろう
876名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:22:19.68 ID:qa7lH+l10
日清戦争と日中戦争でボロ負けした恨みをまだ引きずってんだよ。
1回戦って、適当に負けてやろうぜ。
877名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:22:21.41 ID:KAGn1gU60
今日も侵略繰り返す危険国

【中印軍事】中国軍がインド支配地域に侵入し、インド軍の監視用シェルター破壊 カシミール地方[07/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1373384610/
878名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:22:42.94 ID:BzQDpDOX0
支那人さんには世界の仮想敵国としてまだまだがんばっていただきたい
冷戦構造といいけっこうプロレスな部分あるからなぁ 白人支配層は怖いわ
879名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:22:43.09 ID:88T/VnMZO
>>871
そういや一昨年だか、中国海軍の引退した提督が「日本と戦争したら負ける!」て喝破してたな
880名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:22:47.44 ID:A3bTo69X0
>>869
大日本帝国は潰れる寸前。

プロパガンタで不満分子の怒りを外敵に向けてないと
マジで国が滅亡する状況だった。

満州事変が1931年515事件が1932年、226事件が1936年で日中戦争が1937年

首都中枢が反乱軍に掌握されて首脳が暗殺されるということが
どんだけ異常事態かわかんねーかな。
881名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:23:11.40 ID:BvY7Qb+D0
>>867
中国はあれでかなりの白人コンプだから、アメリカやイギリスが統治するならむしろ喜んで統治下に入ると思うよ。
1930年代のは、下手に日本が途中から顔突っ込んじゃったもんだから中国人には気に入らなかったんじゃないかと。
基本白人崇拝がすごい。
882名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:24:33.50 ID:VVuP5dd+0
海軍は飽和攻撃は出来んぞ。
883名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:24:54.67 ID:sH7h9yA10
現在の中共人民解放軍はソ連の支援が大きかったよね。
>>880
プロパガンタで不満分子の怒りを外敵に向けてないと
マジで国が滅亡する状況だった。

このスレは中共軍のスレなんだが、何で戦前の日本軍が関係があるのかね?
中共支那は足元に火がついている状態で、いつクラッシュしてもおかしくない
ま、お大事にって
日本にとってはどうでもいいし
884名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:24:56.68 ID:xl+wKTEg0
ところで中国って今まで戦争に勝ったことないよな?
885名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:25:58.91 ID:H8Hpf2QF0
水爆があるから勝ちはないね・・
886名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:27:44.97 ID:1sayqzZlO
弱い犬ほど良う吠えるんや
887名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:27:59.81 ID:S4OaVFAIO
眠い喋りはいいから、サッサと始めろや。
 
とっくに日本人はハラ括ってんだ。

いつまで女の腐ったようなマネをウジウジやってんだ?
そろそろスッキリさせようぜ。
888名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:28:02.96 ID:P3qEYmGc0
軍人は戦うことが仕事なんだから当たり前の発言だ。
戦争がないと大出世もできんしな。
889名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:29:59.70 ID:FkJ3Ml8v0
日中でタイマンなんて実現しないから、最低でも中vs日米。
でも中国の場合は戦争始まったら内乱起きそうだけどな。
890名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:30:11.51 ID:WGMMfk9N0
日本もイージスだけじゃなくて空母欲しいな
ただそうなると原子力がいいだろうし難しいな
891名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:30:42.64 ID:HY2athbNO
>>883
大東亜戦争の勝者は中国だよ

大東亜戦争の戦争目的は帝国列強の介入阻止・独立主権の維持と民族自決・アジア諸国の帝国列強からの解放である。

この理屈なら大東亜戦争の戦争目的を達成したのは中華人民共和国であり、
アジア諸国を解放したのはコミンテルンということになる。
国家と民族が滅亡の淵に立たされたとき、国家と民族の生存をその大義とするなら
その手段がコミンテルンであるか軍国主義ファシスト政権であるかは顛末な問題でしかない。

中国は多大な犠牲を払ったがその目的を達成し、核保有国として未来永劫、欧米列強の侵略に怯える必要はなくなった。
日本は多大な犠牲を払った挙げ句、その全てを失い、台湾・韓国を含め、アメリカの属国に成り果てた。
孫子曰く『一時の激情は時と共にやがては薄れていくが、失われた将兵や滅亡した国家は二度戻らない。
だからこそ君子は戦争を熟慮しなければならない』
大日本帝国は『生意気な中国を成敗してやろう』という浅はかな考えで全てを失った。

日本はあと50年はだめだ。清国の失政と敗戦の後、中国が立ち直るまで、100年くらいかかってる。
日本も太平洋戦争の敗戦から立ち直るまで、上手くいったとしてそれくらいかかるだろう。
ヤルタポツダム体制の国際秩序は核兵器の登場で半永久的に固定化されてしまった。
世界史を振り替えれば国家と民族の数百年の命運を決する戦争がある。
太平洋戦争がそうだった。これまでは東西冷戦の時限措置で日本を共産圏の封じ込めに利用する意図があったから、
負債の明細書を目にすることもなく、借金を意識しなくても生きてこれたが、完済し終えたと思っているのは日本人だけで、
負債は雪だるまになって今も積み上がってる。

日本の負債とはポツダム宣言後の国際秩序だ。日本は戦勝国に従属するしか生きられない。
昭和天皇が『耐えがたきを耐えろ』と言ったのはそういう意味だ。
アメリカは没落し、一国覇権は終焉し、中国は地域覇権国としてアメリカに互する存在になるだろう。
日本は100年ダメ。失われた100年だな。天皇の含む施政者の保身とバカ軍人共のせい
892名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:31:30.80 ID:+Hk3wbxt0
かかって来いよ腰抜け
893名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:31:43.85 ID:VwgWBBPM0
>>1
日本だけだったら、しかも、海上保安庁だけだったら、あるいはなw
こいつらの頭の中はお花畑だから、在日米軍は都合よく動かないことになってるそうだからw
894名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:32:02.10 ID:FCUWpf9o0
>>884
中華民國は戦争に勝って中原を失った
895名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:33:48.49 ID:qa7lH+l10
>>891
それどっかからのコピペ?
日本は経済的に繁栄して多くの日本人は中国人より幸せだし、
それは今後当分変わりそうにないし、
あんまり現状を言い当ててないと思うんだけど。
896名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:33:55.58 ID:WClYpAwB0
やめて下さいよ。わたしの前で勝つなんて・・・
セクハラで訴えますよ♡
897名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:35:42.84 ID:tUmPJYx/0
人民解放軍に佐官は存在しません。
佐官が存在する軍隊は、大日本帝国軍と北朝鮮人民軍だけです。
898名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:41:29.29 ID:T7uf0ZsB0
まぁ、支那の作物が育たない病原体をばら撒けば( ・∀・)イイ!!だけ。
899名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:41:40.57 ID:2rfqubEs0
>>891
>大東亜戦争の勝者は中国だよ
そう蒋介石の中華民国な。

>この理屈なら大東亜戦争の戦争目的を達成したのは中華人民共和国であり、
だからー 中華人民共和国の建国の年度知らないの?
おまえ、寝ぼけているようだな
ものの区別くらいつけような? このスレ日本についてのスレじゃないし
900名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:43:32.19 ID:UxSgVZTu0
>>869>>880
前日本のGDP(購買力平価、単位100万ドル)と期間年平均成長率はこんなんなってるが

1925年 107,948
1930年 114,290  +1.1%
1935年 141,243  +4.7%
1940年 201,766  +8.6%
1945年.  98,711 -10.2%
901名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:46:18.72 ID:2rfqubEs0
>>891
日本の心配なんてあんたにしてもらいたくないし、中国にまつわるスレで
なんで、そんな話になるわけ?
中共が末期だよとおしえてもらって、あんたそっちの心配でもしてれよ


【禁言ブログ】中国は最も貧しい国になる?
2012年07月04日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/30530153.html
http://www.ntdtv.jp/news/2604/%E3%80%90%E7%A6%81%E8%A8%80%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%80%91%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AF%E6%9C%80%E3%82%82%E8%B2%A7%E3%81%97%E3%81%84%E5%9B%BD%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%EF%BC%9F

二十年後だってよ?
902名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:48:52.15 ID:2rfqubEs0
>>891
教えといてあげるが、習近平が最後の指導者だよ?
ま、せいぜいきばってろよw
903名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:50:17.39 ID:A3bTo69X0
>>900
軍事ケインズ主義

軍事費支出の増大でGDPが上がってるが全部借金で
財政がデェフォルト状態。

日本もドイツも雪だるまに膨れ上がり破綻不可避に陥った所で全面戦争。
最終的に預金封鎖して国民資産を毟り取ってチャラ。

施政者の保身は成功したが、その代償と本来得られた未来は大きすぎた
904名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:50:55.38 ID:itIiZmx40
鎌倉-室町-戦国-江戸続いた、封建Samurai社会の子孫を嘗めんなよ。
905名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:51:59.49 ID:iDMUfDOB0
>>大東亜戦争の勝者は中国だよ
>そう蒋介石の中華民国な。

その中華民国は戦後ポイ捨てされた
今でも捨てられたままのホームレス

アジアで勝者などいなかった
アジアに勝者がでない戦いを中国はまたしたがってるんだよ
906名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:52:32.17 ID:gDabTEmp0
西安事件から日本民間人襲撃事件
そして盧溝橋事件、上海包囲・・・これと同じようなことやるかもしれんな。

蒋介石の役が朴ということかな。
中韓合作。
907名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 01:58:01.62 ID:fievANPZ0
>>746
日米安保において、尖閣防衛は米軍がコミットする案件なので、ラプターやら
在日米軍は参加するよ?
ただ、陸上の戦闘部隊は自衛隊、日本が中心だ。
支那、中共しだいだろうね。
おとなしくしていろよ、痛い目にあいたくなかったら
908名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:02:44.76 ID:itIiZmx40
>>746

核武装してほしいんだか?

ICBMを撃ち込めば、中国に人は住めなくなるぞ、分かっているのか?
909名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:05:13.91 ID:fievANPZ0
>>903
しかし、支那中共の現実を見たくないのでおまえ必死だなw
おもろいわ
中韓の人間は他人のせいにするのが大好き。
そんなクズと日本は付き合わない。
それだけの話だ
910名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:20:31.68 ID:itIiZmx40
戦前になぜ軍部が拡張主義だったかというと、政治主導の軍縮を恐れたから
であって、軍部がその存在価値を高めるために、戦争が必要だったのだ、

長期間戦争を続けているうちに、習い性となって、再現のない占領地拡大が自己目的化して行った。

経済破綻を逃れるために軍事費拡大をしたのは、「世界恐慌」の時期-高橋是清蔵相の一時期であって、
景気回復して高橋が軍事費に大鉈を揮おうとしたら、226事件で高橋は殺された。

つまり、景気対策が必要で、経済的要因で軍事費を拡大したのは一時。
911名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:22:44.86 ID:itIiZmx40
際限のない占領地拡大が自己目的化して行った。
912名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:39:32.55 ID:9HThNP0sP
軍縮のためにはこういう覇権国家を潰さないとな
時代に逆行して軍拡して、本格的に攻める前に経済崩壊間近だからわざわざ腰を上げるまでもないが
913名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:41:49.71 ID:BqNO2PjFP
中国のおかげで左翼が静かでいいわあ。

平和団体を名乗るクソ左翼なんかどこかに隠れてしまった。
914名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:42:05.87 ID:tPX5f1Ux0
>>5
中国船を運用してるのは中国人だぜ?
915名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:46:34.17 ID:GBQL/EoB0
陸軍国が海軍を増強すると国が潰れる
916名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 03:05:19.85 ID:bJDfzwH60
【尖閣問題】中国、尖閣近くの東シナ海で実弾射撃訓練 7〜13日の間に船舶の航行を禁止する海域を設定[07/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1373384394/
917名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 03:49:47.79 ID:+eLti7T60
勝敗を知る前にさっさと死んでください
918名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 04:32:23.25 ID:YPBENKbQ0
海軍同士わかり合おうよ
919名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 04:58:02.51 ID:4/rE0QWx0
>>873
負け犬w
棒子に取られた島ひとつ取り戻せないお前らはなんなんだw

棒子ごときのロビー活動に振り回されて情けなくないのかw
920名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 06:53:16.00 ID:G4EFMhi00
>>630
 
負け惜しみはかっこわるいよ(笑


>我が国の防衛研究所の主任研究官はこう述べているわけだが?

ここもちゃんと読もうね
「本欄における見解は防衛研究所を代表するものではありません。」

この人は質を全く無視しいるし、防衛省は予算取りのために敵国の脅威を
あおる場合があるんだよ。
921名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:07:18.94 ID:baw/eeIr0
中国、尖閣近くの東シナ海で実弾射撃訓練
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130710/chn13071000030000-n1.htm
922名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:22:23.80 ID:qwavsY6s0
>>5
軍vs軍なら自衛隊だろうが
漁船で大量に来られたら終わり
923名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:32:08.36 ID:zLKyEmL90
そりゃ「戦って…負けるかも」とのたまう軍人はいねーからなw
924名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:51:04.16 ID:ySNdYX7x0
>>922
来ないよね
925名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:53:07.25 ID:zFb51nEyP
韓国の防衛白書が気になる
926名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 09:26:17.29 ID:CvLzGjbP0
それよりも自分の国の公害なんとかしろよ
927名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 09:30:30.42 ID:XxaojvUiO
どっちが侵略国家なんだよ。あんなに国土広い癖に。北朝鮮ですら侵略の野望に気付いて中国と手組まなくなったのかもだね。インド迄手かけてるし。
928名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 09:35:18.36 ID:wG3VIM1CP
【中国】中国企業が「今治」商標出願 今治市とタオル組合が異議申し立ても却下、再審請求[07/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1373415469/
929名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 09:44:43.24 ID:p1eUly+r0
お笑い少将が降格したの?
930名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 09:56:40.76 ID:UpVtWagC0
>>919
何を偉そうに。
尖閣諸島も盗れないくせにw
931名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:10:37.02 ID:V3qTvjbw0
>>930
アメリカいなきゃ一日で取れるよ。
核で脅して終わり。

米国の犬やってて良かったなw
932名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:18:25.80 ID:HY2athbNO
>>920
質で中国に負けてる。
今の日本と中国は湾岸戦争時の米国とイラクくらいの戦力格差がある。

中国が保有する第4〜4.5世代機は総計536機。

Su-27×136機
Su-30MKK×76機
Su-30MK2×24機
J-10A×144機
JH-7/JH-7A×120機

2020年までに中国の新鋭戦闘機(Su-27、Su-30MKK、Su-30MK2、Su-35BM、J-10)は
1000機に達することが確定している。

中国軍のSu-30MKKはSu-35をフィードバックした量産型仕様機。
DERAの評価は中国のSu-30MKKを8機撃墜する間にF-15J-MSIP機は10機撃墜されることを意味している。
J-MSIPに改修されていないF-15J及び、F-2はSu-30MKKにBVRで対抗できない。
アウトレンジから一方的に撃墜される。
933名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:20:38.40 ID:p1eUly+r0
>>931
アメリカが犬にするために押し付けた
そのための憲法だから(笑)
934名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:25:20.25 ID:fTYeDXkoO
>>931 日本にとってアメリカが居ない方がいいんだよ、アメリカが日本にとって中国よりも癌なんだ、アメリカがいなけりゃあ自前の軍を持ち核武装をしてたはず。
当面の敵は中国だが本当の敵はアメリカさ!
935名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:34:19.07 ID:9f1EXQNW0
>>932
戦力はシステムなんだよ。
レーダーや早期警戒機に始まり、情報のリンクや指揮系統も戦力なんだよ。

地方軍閥の離反を恐れる中国軍は、空軍が中央の指揮下にあるのだが、情報のリンクが皆無。
これは、米軍が多方面から進行するのに対して、ほぼ無探知・無抵抗ということなんだよ。

沖縄にF-22が居る意味は、小さくないんだよ
936名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:45:37.39 ID:p1eUly+r0
>>935
米空軍で一番忙しく、数が足りてないのが
RC-135系の情報収集機
戦闘機なんて実はそんなシステムオブシステムズの一部品に過ぎないんだわな。
十年以上前に出た米空軍ビジョン2035では、ほとんど戦闘機なんて言及されてない。
後、敵を破壊して戦闘に勝つ戦果を上げるのは戦闘機でなく爆撃機等がぶっ放す精密誘導ミサイル・弾薬
937名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:49:36.96 ID:JV5bqlzO0
その前にお前のところが破綻するw

遣るなら早くやれ、今すぐやれw
938名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:52:22.96 ID:IVb5fa5c0
>>932
質で中国に負けてる。

質? はあ? 部品使い回しで稼働率も低いし
この前は延べ四十機が限度だったろ
おまえ、まーたカタログ数字好きの支那マンセーのおまえだったか
939名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:54:24.09 ID:S6Zir2cU0
>>932
>>809>>816
ホントにその機体はあるのかな?w
940名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:57:57.61 ID:FrDDXsRxO
勝つ勝たないの前に、中国内で内部分裂しそうだけどな
941名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 10:59:02.61 ID:VZTH8iTD0
>>938
何年前の中国の話だよw
まぁいいや。面白いから続けてくれ。

日本単独なら戦闘機以前に第2砲兵部隊ひとつで消し炭だし。
942名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:02:28.03 ID:Bid7AOTt0
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {        
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゙ヽ
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゙'‐`'{'゙iヽ、'   __,,,.、    ,.,.,.,,,_/_ハ       {
        `'ヽ  r,"-''"     | ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
呼んだか?  {ヽ  r"      | .|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.| |      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"  | |            ヽ'
943名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:04:09.91 ID:p1eUly+r0
スーパー日本兵なら、チャンコロステルス機なんて100キロ先から目視で発見して
竹槍をぶっこんで撃墜しますわ。
944名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:04:40.97 ID:tg1sbGTe0
日本の10倍の数の暴力で責められたら終わるとかいう人多いけど
日本の10倍の航空戦力を同時に使うためには米軍以上の航空管制能力が必要だよね
それには空中給油機も遭難救護艇も大量に必要
中国軍って最新鋭機ですら空中給油機の規格がそれぞれ違うし、
政治的にも能力的にも、どう考えたって中国が正面戦力を全部日本に向けられるわけがない
945名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:06:50.39 ID:sy94UKxC0
>>938
言うとくが中国はデータリンクもあるぞ。

su-30mkkはクルピット(半径の小さなほぼその場宙返り)可能なほどの機動性だかんな。

単純な機動性なら自衛隊のf-15は凌ぐレベルだぞ。

今や航空自衛隊と中国空軍はギリギリの差ですよ。
946名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:13:44.97 ID:kgWGurbj0
>>941>>945
中国共産党をなめすぎw
今でも軍需品の横流しで戦闘機の機体も売り払っているんだけど。
947名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:14:33.42 ID:GU+RYjE3P
日本はいくら優秀な兵器を揃えても
数がまったく足りないな上に、平和呆けした左翼と在日という
媚中、媚韓勢力と、それらが作り出す無意味な法体制で
中国軍には到底叶わない

中国は上陸して占拠するだけでいい
現場にいる海保では、撃っていいですか?拿捕していいですか?
と確認しているあいだに、数による飽和攻撃を受けて尖閣は陥落する
あとは、いつもの遺憾の意を連呼して終わり
頼みの米軍も、そんな日本相手では介入の機会さえ与えられない
948名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:19:08.92 ID:kgWGurbj0
戦車から戦闘機まで何をいくつ売り払っても何の罰も受けない中国軍は最強です!!
949名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:19:33.42 ID:2L2k95MD0
>>946
まぁ共産党を増幅させたの元は旧日本軍のせいだから先祖恨めよw

戦後も経済支援で太らせて愚かとしか言えないw

棒子にまで舐められて可哀想に
950名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:22:16.37 ID:tg1sbGTe0
中国軍無双を夢見てるスペック厨には悪いけど・・・
現実には中国には仮想敵国が多すぎるんだよね

ロシア、インド、台湾、フィリピン、ベトナム、韓国(注:現状では)

これらの大国、中堅国ににらみを利かせながら日米戦に全戦力を投入するなんてどう考えても不可能
ゲームじゃないんだからさ
951名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:22:32.46 ID:GU+RYjE3P
>>946
中国は政府も軍部も腐敗しているが
軍需品の横流しは、旧式のミグ21や備蓄弾薬といったもので
最新の機材やエリート部隊の装備を売り払っているわけでない
また軍事力が巨大で箱の隅で腐ってても、それなりに稼働できる数も大きい
これは尖閣という局地に振り分けれる兵力も多い事を示す

また仮に尖閣で日中で紛争になった場合でも、ベトナムやフィリピンなどが
それに呼応して、中国にたいして軍事的行動を起こす力はない
952名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:22:38.75 ID:kgWGurbj0
>>949
何を言っているんだw
お前www
あの短い文脈も理解できないのかよwww

軍隊として終わっていると言っているんだけどwww
中国軍は幹部から下級兵士まで装備品を売り払って金に変えているんだぞww
953名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:25:15.70 ID:E4mC/8HH0
>>952
いや結果として日本自身が造り出した。

共産党政権がデカイ敵になった事への皮肉ですよw
954名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:25:59.64 ID:kgWGurbj0
>>951
中国製の最新の戦闘機が飛ぶ事も出来ずに返品されている現状も把握した上で言っているの?w
中国は最新鋭ステルス機なのにレーダーに映る事は知っている?
955名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:30:55.79 ID:FG2oHPwf0
  
中国に占領されたら日本人は虐殺される
 
中国からの侵略に備えて日本も核武装しろ
   
外国人(中国人・朝鮮人)への生活保護を廃止して軍事費を増やせ
 
 

 
956名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:32:20.95 ID:Dq0Jg06VP
こういう発言が出てくるあたり、中国経済かなりヤバイのか。
957名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:33:49.66 ID:tg1sbGTe0
あと日本本土侵攻とか夢見てるスペック厨が陥りがちなのが航続距離の勘違いだね
戦闘行動半径はだいたいスペックの3分の1だからね
それも全機と規格を統一した空中給油機が大量にあっての話
中国軍にはまあ無理

実際の運用なんかスペックには書いてないから間抜けな発言も仕方ないんだけど
958名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:36:46.43 ID:GU+RYjE3P
>>954
さすがにそれはソースで必要で
中国軍の最新機がすべて飛べないというソースでもなければ意味が無い

さらに言えば中国のステルス機であJ-20はまだ開発途上
このスレの中国軍の脅威もJ-20が中心でも何でもない
959名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:38:08.57 ID:zcoy7TUZ0
大佐!また口だけっすかw
960名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:39:44.87 ID:kgWGurbj0
>>958
こんなのもあるよw
拝金主義の中国人をなめすぎw

欠陥品だった中国製レーダーシステム、エクアドル軍が返品、損害賠償請求も―
http://news4int.blog.fc2.com/blog-entry-3336.html
961名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:41:05.15 ID:kktXnsUr0
>>957
核で消し炭だからどうでもいいよ。
962名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:49:01.43 ID:SB7k3P0o0
中国が日本に攻めてくることを考えている人が多いが、
日米が中国を攻める状況も考えておいたほうがいいぞ。

中国軍は統率の取れた軍隊ではないので、多方面からデータリンクした米軍が進行した場合、
組織的に抵抗できないでしょう。

だから中国はインド洋シーレーンに固執して、豪州のラッド政権を支援したんですよ
963名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:49:18.07 ID:kgWGurbj0
>>958
中国製の最新鋭戦闘機は使えないから。
ロシアから輸入しようとしたけど。
ロシアに断られただろ。

ロシアのタス通信、中国の戦闘機・潜水艦購入報道を否定…首脳会談では全く取り上げられず
http://news.guideme.jp/kiji/0873b50d5acbabdfa7656c10610b34ed
964名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:51:24.68 ID:88T/VnMZO
そういや豪は中国頼みの経済成長を脱する宣言をして日本とのFTAに前向きだとか?
965名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:55:32.92 ID:S6Zir2cU0
>>951
備蓄燃料が横流しされてるんだよ
その機体へ入れる燃料が無かったら鉄の塊に過ぎないぞ
966名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:57:12.79 ID:fOqcgJeQ0
さすが、こういうこと言ってた馬鹿中国は一味違うな。

中国海軍高官「太平洋の東側をアメリカ合衆国が支配して、西側を中国が支配するのはどうか。」
http://www.youtube.com/watch?v=AOpvGWC9HdE
967名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:02:25.38 ID:tg1sbGTe0
ああそうそう
まだ勘違いしてるようだけど
別に中国と日米が戦争になっても
ロシアや台湾、フィリピンらの周辺国の火事場泥棒的参戦を期待して
中国軍がそっちに戦力を割かなければいけないといってるわけではないよ

隣国が戦争状態になったら周辺国は国境付近に軍を集めたり
演習を繰り返しても誰からも文句言われないよね?
大義名分があるからちょっとお願いすればやってくれるよ
イラク戦争時のトルコみたいにね

だからどうあっても中国は護衛部隊を侵攻には転用できないわけだ
968相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/07/10(水) 12:03:31.12 ID:knuA5WWi0
こっちは守るだけだから、負けたら全てを失うけど
向こうは負けても、その攻撃部隊を失うだけだからな
969名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:04:26.79 ID:0kxY0TT40
>>1
凸(ー ー)望むところだかかって来い
970名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:07:26.12 ID:kgWGurbj0
>>967
中国国内での準軍事組織や軍の反乱の可能性もあるから陸軍の6割を北京に集中させているしな。
971名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:07:50.20 ID:GU+RYjE3P
>>963
Su-27以降の第四世代機は問題なく飛んでいる
いまある脅威とはそれらの戦闘機群の事である
第四世代機が何百機もあって、それらがすでに空に浮かんでいるから
中国軍が脅威なわけで、尖閣に対しても威嚇行為が出来るわけだ
もしエアーカバーがなければ、艦艇だけでは空自の空から攻撃に到底耐えれない
上陸する、それは当然のごとく、空から空自のF-15やF-4に対抗できる機材で
援護が期待できるという事だ

それらと、たとえば過去のSu-27、導入がはじまりつつあるSu-35
あるいは建造中の空母用の艦載機型のSu-33などの、輸入およびライセンス生産や
コピー疑惑での中露の交渉の揉め事や、汚職、腐敗や自国技術の低さから来る
第五世代のステルス機、技術開発の遅れはまた別の問題である
972名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:10:09.97 ID:kgWGurbj0
>>971
飛んでいるのになんでロシアから輸入しようとして断られているんだよw
実機200機あるとして稼働率は10%くらいだろw
973名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:11:24.71 ID:Gd5S5gP00
シナ人は勘違いしてるよ
世界がシナに注目してるのは、安上がりな下請け工場としてだったのに
現実には、出来てくるものは全てお粗末、人口のほとんどが怠け者の無能揃い、しかもピンハネで逆に割高、
・・・・という事で、今じゃ期待はずれのお荷物国家になりつつある
しかも、移民だけはワラワラと湧いて来る

誰がシナ人になりたいと思う?
誰がシナ人と隣り合わせて暮らしたいと思う?
誰がシナのような国に自国をしたいと思う?
ウサ晴らしに殴りつけたり、脂っこいメシを作らせるためのシナ人嫁は多少需要があるだろうが
ハゲ上がって、ただ不気味な無表情の太った中国人男の嫁に誰がなりたい?

も手遅れなんだよ
この20年で発展するチャンスも幾度かあったが
結局は文革時の不気味な未開の国のイメージを強固にしただけ
この時点で戦争には負けてるって事
974名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:13:52.81 ID:A4Sc90T00
 
日本は核持たなきゃなダメだろ
 
975名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:14:00.20 ID:tg1sbGTe0
中国が侵攻によって何も失うものはないとか言ってる人は
中国の経済構造を知らないのかな?

ありえないけど万が一アメリカが日米同盟を破棄しても、
日本との戦争が始まったら中国は北米航路使えなくなるから経済的に1か月持たないよ?
日本は戦争中でも使えるしアメリカはいくらでも取引あいて居るしね
976名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:17:38.59 ID:r77jvNPp0
結局最後は日本が負けるんだし米国も分が悪いと思えば戦いたくないだろうし
ベトナム化するくらいならこんな辺鄙な島国中国の自由にさせたほうが楽だろ
日本人は虐殺されるか強制労働の2級市民として中国本国に送られ一生を終えるのが現実的なシナリオ
977名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:22:35.96 ID:WbGmCRe90
武器開発くらいしろよ日本は
978名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:23:04.12 ID:GU+RYjE3P
>>972
そりゃSu-27導入時に無断コピーした前科があるから
さすがのロシアも、四・五世代機では慎重になっているわけで・・・
そして五世代機になると、現時点でのロシアの全面協力を得るのはむずかしいだろう
かといってもS-27やそのコピー機が、既に実戦配備されているには違いないわけだ

さらに中国憎しで、ソースもなしで稼働率20%と決めつけても仕方がない(笑)
大事なことは、敵の戦力や能力を適正に客観的に評価して
自国の国防に活かすべきだよね
忘れてならないのは、日本も第五世代機のF-22は売国自衛官のせいで
導入に失敗して、ものになるかも不明な韓国でさえ買える廉価機F-35に
賭けるしかない状態に追い込まれているという事
979名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:24:19.25 ID:W1b2bRk10
こういうスレみてると中国人の威勢の拠り所は核しかないんだなって感じるわ
980名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:26:20.79 ID:xQn/TLL0O
日本はUS2飛行艇を救難用でインドにセールスを成功させたしな。見返りにロシアと一緒に開発中の
ヤホントを手に入れられれば鬼に金棒なんだが。
981名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:28:01.96 ID:4fIJx5KrO
結局、中国の領土を分割する戦争になるのかね?
日本としては、大陸の領土なんか要らないんだけどさ。
982名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:28:44.06 ID:wnhSJ+aj0
世界連合 VS 侵略国家・中国
983名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:36:00.00 ID:tg1sbGTe0
核でって人は戦後統治をどう考えてるのかな?
日本列島の最大の魅力は豊富なインフラにあるんだけど
最大の旨みを放棄してどうすんだろう?

それにインフラがないと軍隊を動かすのも一苦労
どうやって米海軍からこの島を維持する気なのかねぇ?
984名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:36:08.24 ID:32Tol0720
なんだかんだで、人口ボーナスがあるいまのうちだけでしょ
これからどんどん国力さがってくし
985名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:36:46.44 ID:3cfOQoQL0
>>982
連合の褒美は何だ?

大陸の分割統治か?
986名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:42:59.36 ID:S6Zir2cU0
>>984
もうマイナスみたいよ
【中国】潜伏の演習中なのに音楽プレーヤーを携帯して居場所バレバレ…一人っ子の弊害が軍隊にも、わがままな「小皇帝」が紀律を乱す
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1372895647/
987名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:47:36.36 ID:JV5bqlzO0
【尖閣問題】共同通信「外交問題とし中国の領有権主張を認める」→菅官房長官「そんな事は言っていない」[07/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1373340115/
菅義偉官房長官は9日午前の記者会見で、沖縄県の尖閣諸島をめぐり日本が中国に対し
「外交問題として扱い、中国による領有権の主張は妨げない」と提案していたとする共同通信の報道について、
「外交当局で意思疎通しているが、日本から指摘の提案をした事実はない」と否定した。

その上で、「尖閣諸島はわが国固有の領土であり、現に有効に支配している。解決すべき領有権問題はそもそも存在しない」と語った。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130709-00000050-jij-pol

スレが立ってないのかな
988名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 13:25:08.60 ID:xF8OS7GE0
>>975
日中が戦争になり、米国が参戦するか?
というような状況になれば
日中の貿易は止まり、
米国への輸出も大幅に減少するだろう。
ASEAN向けも減るだろうな。

今の中国でそんなことになったら
中国経済は戦略核弾頭何十発分もの規模で大爆発、
中国は即死だよ。
989名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 13:28:20.91 ID:tg1sbGTe0
よく中国が2030年にアメリカをGDPで抜くから
2050年代には軍事的に追い越す
だから日本は終わりって珍説も聞くけど、
こういう人はアメリカの本当の強みを理解してないよね

アメリカ軍の最大の特徴は本土防衛に戦力を割かなくてもいいってことだからね
テロ対策は必要だけどそれはウイグルチベットを抱える中国の方がより深刻
中国は立地が悪すぎるからGDPで対米2倍、
軍事費で3〜4倍はないと日米とは戦争できないよ
990名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 13:32:11.86 ID:yGclJl7O0
つか人民解放軍の敵は、もはや中共だろw
さっさとクーデター起こして軍事政権樹立しろよ。
991名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 13:32:58.24 ID:xF8OS7GE0
>>989
あの中国の経済、社会状況では
2030年には違う政権、政体の国になってるんじゃないか。
992名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 13:34:29.99 ID:A3A9QRm30
中国の金融市場ってドコ?
香港?
993名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 13:35:18.90 ID:HMMDOOW30
>>990
中国人の馬鹿軍人では中共の方がましだ。
お前は馬鹿か?
994名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 13:52:18.73 ID:SvdcCm2Y0
>>990
元々、人民解放軍は共産党の私軍なんだけど、わかって言ってる?
995名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 13:54:29.89 ID:qVVreJ/U0
佐官クラスの寝言はいらんw将官だせやぁw
996名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 13:58:33.53 ID:QNvZOF6g0
柳生一族か、ての
997名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 13:59:17.49 ID:RzwLU6o70
【尖閣問題】中国、尖閣近くの東シナ海で実弾射撃訓練 7〜13日の間に船舶の航行を禁止する海域を設定[07/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1373384394/

【中印軍事】中国軍がインド支配地域に侵入し、インド軍の監視用シェルター破壊 カシミール地方[07/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1373384610/

【中国ウイグル問題】新疆で戦闘準備強化を 中国軍事委副主席が指示[07/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1373211160/
998名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 13:59:41.46 ID:Gd5S5gP00
民主党時代の震災直後の無能無策ぶりを見るに
仮に日本を核無しで征服したとしても
シナ人の管理下じゃ、高速道路や新幹線の運行も出来ないだろうし
空路も稼働しないだろうね

>>991
問題は、シナの国民がいつの時代も変化を希望しないって事なんだよね
あの国は、多少なりとも自力で発展した実績が無いから
999名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 14:05:24.42 ID:yGclJl7O0
>>993
シナが混乱しても、中共が滅びても困らんだろ。むしろ世界が少し平和になる。

>>994
だからクーデターになるだろ? そしたら米帝が介入して両方潰して民主政権樹立。
ついでに朝鮮もシナに入れてしまえばアジアは平和になる。
1000名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 14:10:26.02 ID:iXVoUb/40
1000なら2年以内に中国崩壊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。