【豪州】国際司法裁で敗訴したとしても反捕鯨は続ける-豪司法長官

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 【シドニー時事】オーストラリアのドレイファス司法長官は8日、豪ABCラジオとのインタビューで、
南極海での日本の調査捕鯨中止を求めて豪州がオランダ・ハーグの国際司法裁判所(ICJ)に起こした対日訴訟で、
豪州側が敗訴した場合でも、反捕鯨の立場は崩さず、外交交渉などを通じ引き続き日本に捕鯨中止を求めていく考えを示した。
 司法長官は、豪州が敗訴した場合はどうなるかとの質問に対し、判決には従うことになると回答。
それは国際捕鯨委員会(IWC)などの場での豪州の反対運動もやめざるを得ないということかとの問いには、
「とんでもない」と否定。「われわれが不必要とみなす捕鯨中止」の働き掛けを、IWCや外交の場を通じて行っていくと述べた。 

時事通信 7月8日(月)12時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130708-00000060-jij-asia
2名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:24:16.18 ID:SGGg9Fbr0
ふーん
3名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:24:16.97 ID:+O/YRQTC0
テロ支援国家w
4名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:24:20.15 ID:W76L8Lre0
m9(^Д^)プギャー
5名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:24:25.20 ID:gx4y2klH0
韓国人みたい
6名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:24:46.79 ID:/uzeFNRq0
オーストラリアはこれ、アメリカに言われてやってんの?
7名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:25:09.38 ID:dcQhabgI0
なに言ってんだ?
8名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:25:12.28 ID:Jqv3Q+Fm0
>>1
裁判意味ねーw
9名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:25:15.17 ID:AKejGPIN0
ほげー
10名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:25:31.81 ID:gRtqNB4X0
そもそもあんまり鯨保護しすぎたら
逆に生態系狂うんじゃねえの?w
11名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:26:01.93 ID:eQwSJXMyO
>>1
(判決が)出る前に負けること考える馬鹿いるかよ!
出てけゴルア!
12名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:26:32.36 ID:BVzrN7Co0
オーストコリアなら不思議じゃない
そろそろチョンを見習って司法に政治が介入ですか?
13名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:26:36.52 ID:Kk4aq6380
こういう時本当の大国なら制裁をするよ
なにも報復しないから舐められて人種差別される
14名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:26:46.25 ID:8F2mk5qg0
なんでこいつらこんなに鯨とかイルカが大好きなの??
カンガルーやらウシやらは虐殺しまくりなのにわけがわからん。
15名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:26:46.56 ID:euQ0m5U70
犯罪者が居直った!
16名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:26:48.01 ID:OgFzGrnjP
正統性が無くとも感情だけで行動するってことを認めてしまったな
17名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:26:52.25 ID:8QUOmhzi0
世界の敵だな
18名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:27:12.96 ID:8gJPtGFp0
19名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:27:14.87 ID:gwMHyYqK0
さすがオーストコリア
法は無視します宣言
20名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:27:31.27 ID:XLUv58UR0
宗教だから仕方ないな。
21名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:27:34.06 ID:Gv8JgHwE0
なら日本もたとえ裁判に負けても捕鯨を中止する必要ねーな
22名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:27:58.57 ID:JrBtrdPO0
    ∧,,∧ 
 ∧ (#`ハ´)
<*`∀´> U)   < これからは日本抜きで新しい東アジアを作るぞ!
| U )u-u
 u-u  インド          フィリピン   タイ
       ∧,,∧ ∧,,∧         ∧,,∧ ∧,,∧     台湾   <中韓国さんおねがいしますよ!
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ウクライナ
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) <これからは中韓国さんの時代だな
   | U (  ´・) (・`  )と ノ | U (  ´・) (・`  )と ノ カンボジア
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧u-u (l    ) ( ∧,,∧ ∧,,∧
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ インドネシア
 ミャンマー ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) (´・ω) U) (  つと ノ(ω・` )      <日本いらない!
         | U (  ´・) (・`  )と ノ| U  (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u  ベトナム <フクシマ!ジャップ!
        ラオス   `u-u'. `u-u'        `u-u'. `u-u'   トルキメスタン
              トルコ    モンゴル          カザフスタン






日本
∧,,∧
(´・ω・) <・・・
( つと ノ
`u-u'

これが現実
23名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:28:22.92 ID:UkyTdO2f0
まぁ主義主張はそれぞれ自由だからな
24名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:28:52.21 ID:ndWkfAeIO
まぁ日本としては国際法廷の経験を積む上では丁度良かったんじゃないかね。
25名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:28:53.25 ID:hIKHppb10
裁判不要で制裁してもいいよ、まで読んだ
26名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:29:04.01 ID:N3v8DXXh0
南極の領有権を主張してるから、南氷洋の他国籍船が許せないんだろ?
正直に言えよ、そのへんを。
27名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:29:11.11 ID:L2UsUlLy0
勝ったな
28名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:29:25.95 ID:pLOxcqSB0
>>22
中韓にもすり寄ってない件
29名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:29:31.11 ID:7dANkU4A0
クロミンクとミンクの捕鯨を解禁したら良い
30名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:29:33.63 ID:pFKOwEfu0
その時点で法治国家を放棄したことになるぞ
31名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:29:42.47 ID:Aif5qPHw0
囚人の末裔に相応しい発言だなオーストコリア こっち見るなや
32名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:29:58.73 ID:u+av7riQ0
朝鮮人と同じでしょ
鯨獲ってるの日本だけじゃなくても日本だけ目の仇にするんだから
33名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:30:12.05 ID:WMiseXWe0
昔は親日だったと思ったが
34名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:30:15.49 ID:LvOeTSQ30
で、これで捕鯨やめたら次は何に難癖つけるの?

それともよく辞めた、これからは仲良しだ!ってなるの?
末端の煽られた人はそうかもだけど、実際は違うよね。
金稼ぐため、他国を悪く言うことで面子を保つために働いてる人たちだから。
35名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:30:17.21 ID:fyT3mFat0
これっておかしくないか?
そもそも豪州が起した裁判だろうに
36名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:30:33.96 ID:zv0bd1e40
敗訴の心配してるようじゃ裁判に自信が無いんだなw
37名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:30:25.68 ID:Z3gIWtdb0
※シーシェパードはテロリストです
38名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:30:48.81 ID:J2oCxrTBO
法を遵守しない国と条約なんて結べません。
39名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:30:50.88 ID:Conegatv0
オージービーフは不買だな
やったらやり返されることを知れ
40名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:31:03.15 ID:OE1BXUnJ0
宣戦布告か

オージー死ね
41名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:31:14.09 ID:Uh71LIhtO
白人様はウォンバットとでも遊んでろよ
42名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:31:21.23 ID:L2UsUlLy0
まぁ反対運動は自由だろ
妨害は駄目ですがね
43名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:31:23.97 ID:um1AH6Ap0
くたばれ
牛食いながら捕鯨を批判する偽善者どもが
44名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:31:29.67 ID:Lm7SggPp0
さすがオーストコリア
45名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:31:41.41 ID:nAwMSvTQ0
カンガルーとコアラとワニを食っちゃうくせにw
46名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:31:52.88 ID:emdQuZvf0
テロ国家
47名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:32:09.58 ID:heGAgsh40
>>34
次はマグロだ
48名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:32:13.05 ID:Ct66fgh50
オージーは
南極周辺海域は「俺の海」みたいなこと言ってる強欲国家だからなー
49名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:32:23.82 ID:VdIu3NbS0
>>22
ひどいやっつけAAだな
50名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:32:27.88 ID:yJwD1Kaz0
国際司法裁判所とはいったい・・・
51名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:32:37.34 ID:fDglizQe0
>>10 すでに、マグロでその影響でてるじゃん
乱獲が原因という人もいるけど、小型の未成熟なマグロは「価格も低い」ワケで基本スルーするからね
つまり、乱獲が原因ってのは間接的な原因であって、大型の成魚になる餌の不足が直接要因なんだよ

ではなんで、餌が減ったか? と言われりゃ この20年で100倍に増えた鯨だよ
ほかに原因があるわけ無いしw 見て見ぬふりしてるだけ
52名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:32:48.43 ID:Un8NwdqxT
そもそも減った原因は日本じゃなくて鯨油乱獲のせいだろ
その煽りで開国させられ今では文化侵害まで受けていい迷惑
53名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:33:09.95 ID:zE80NVVP0
世界に自然なんてもうねえんだよ。人間の責任で個体数のチェックしなきゃいけないんだよ
54名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:33:19.02 ID:6A51s7bs0
豪州がくじらを商材としての観光を重視している事は理解してるし
その為に外交で捕鯨実施国に捕鯨を止めるよう要求する事も理解できる

でもシーシェパードみたいなテロ組織は厳格に取り締まって裁けよ
主張の為に犯罪行為を黙認するとか国として有り得ないぞ
55名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:33:27.49 ID:d8URFjPuO
まーた訛りまくった英語っぽい言語で喚いてんのかw
56名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:33:30.22 ID:azNzu0sK0
とりあえず畜産・養殖の類の非人道的行為をやめてから反捕鯨について言及しようぜ?>オーストラリア

殺すために育てるとか残虐極まりない
57名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:33:25.81 ID:Z3gIWtdb0
>>47
マグロも韓国が乱獲してるwww
58名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:33:38.78 ID:MTDZQEOD0
撃沈したらええねん
ロシアあたりを雇おう
59名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:33:41.51 ID:+HOW+0PQ0
>>21
そのためにネタを振ってくれたんじゃないの?
60名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:33:47.02 ID:wRN5M1e20
南極から締め出したいだけだろ
61名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:34:08.25 ID:ZIdhSYgk0
じゃあ日本が敗訴しても捕鯨続けようぜ
62名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:34:13.02 ID:fyT3mFat0
>>42
いや司法長官がいう言葉ではない。
63名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:34:14.70 ID:EVdl53iBP
宗教かよ!w…って宗教(カルト)だったなw>反捕鯨の根拠
64名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:34:43.97 ID:9FeYBdob0
反捕鯨活動するのは止めないがシーシェパードのようなテロ行為は取り締まれ
65名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:35:27.23 ID:Sihx5DrKO
なんでアボリジニにもこの程度の保護精神を発動させなかったのかね。
タスマニア人なんか狩りすぎて絶滅したじゃねーか。
66名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:35:46.38 ID:QtUzqV0BO
オージーも信用ならん国だな
あんまり反対するなら経済制裁しろ
67名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:35:49.51 ID:hpcmEB790
どうせ、日本人が鯨の肉食うと、牛肉が売れなくなると思ってんだろ。

オーストラリアへの新婚旅行を禁止しろ!
68名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:36:10.87 ID:6VEPZI4y0
>>21
なら日本もたとえ裁判に負けても捕鯨を中止する必要ねーな

↑正解、
69名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:36:11.07 ID:l1WGF6G90
心証では勝訴 ニダ
70名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:36:35.96 ID:HJbqiz8D0
じゃあ何で訴えたwww
71名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:36:45.59 ID:ZG8Phxg9O
国際司法裁判所への侮辱乙
72名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:36:49.89 ID:+cqPEnYh0
こういうことを言い出すというのは、自分達の主張に自信が無いからなんだな。
73名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:36:50.78 ID:FulzxpQ70
日本側は違う文化の価値観を押し付けるなって主張をしたんだっけ?

小和田氏を早く裁判官から外せよ
80歳って普通は引退してる年齢だ
74名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:36:54.34 ID:PcQPAxHE0
レイシスト&ヘイト国家。スターリン、犬HK出番だよ。
75名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:36:57.29 ID:LtzBx9eg0
牛は鯨の祖先だぞ
だから牛と鯨はB型なんだよ
76名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:37:21.67 ID:tdxdzOq70
まるでチョン
77名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:37:28.66 ID:tdF4iUGMO
当たり前の論理だがザイトク(ネトウヨ)はシーシェパに文句言えないぞ
同じ事をしてるからな

その前提で話をしろよ
78名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:37:28.88 ID:87LVlohq0
>>51
中国は小型の未成熟なマグロすらも根こそぎもってくから
一応マグロは乱獲も原因ではあるよ
79名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:37:35.45 ID:S5BQrgzI0
南極覇権で日本船がウロウロするのが気に入らないだけ
80名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:37:44.87 ID:hEKt1MHA0
鯨より頭悪いんじゃね?
81名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:37:46.88 ID:9XObUhWv0
>「われわれが不必要とみなす捕鯨中止」

独善引くわーw
82名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:38:18.93 ID:5S3D3nQ40
国際司法裁のトップって雅子の親父じゃなかったっけ?
この場合どう作用するかな
83名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:38:31.53 ID:M6LOCfQp0
これ酷い土人感覚だな。
自分たちの主張に従わせるためICJの判断を利用するけど、
自分たちの主張が認められなかった場合、ICJの判断を無視すると言ってるに等しい。
IWCの場でも、反捕鯨国がまともな資料も提示できないから説得し切れていないことを無視して、反日活動宣言かよ。
84名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:38:31.50 ID:avtoUuqf0
カンガルー保護運動流行らねえかな。車に一匹轢かれる度に大々的に叩きまくるようにすべき
85名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:38:38.81 ID:i96kely5P
揚子江カワイルカの絶滅に何の関心も示さなかった連中の唱える反捕鯨に、どんな大義があるってんだ。笑わすな
86名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:38:40.85 ID:RSOffevV0
まぁ日本が負けても調査捕鯨は続けますでいいんじゃない?
お互い様だろw
87名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:38:50.33 ID:zE80NVVP0
はっきり言ってホウェールウォッチングなんて糞つまんねーけどなw
延々船に揺られて行ってちょっと先に鯨の尾ビレ?背ビレ?なんか見えて
潮プシューーーとやるだけ。外人がOH!とか言っちゃって。食った方がOH!だよ
88名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:38:56.28 ID:rclSFebB0
もうお前んとこの肉かわないから
89名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:38:58.77 ID:oUA70/MY0
裁判所がなんて判決だそうがウリの民族感情が最優先ニダ!

ってことか・・オーストコリアン乙w
90名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:39:03.75 ID:DpZ2vGKqP
なんで拘るのか不思議
91名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:39:20.70 ID:I33u3CkcP
一応判決内容には従うとな
それじゃあ、下らない外交工作の禁止も盛り込んでおこう
92名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:39:24.03 ID:3GXICZdJ0
なんで裁判に訴えたんだよw
93名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:39:26.37 ID:PcQPAxHE0
支那が資源を買えなくなっているから、OGビーフを2〜3ヶ月輸入停止にすれば泣きが入るよ
94名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:39:28.54 ID:XM4TKqw+O
負けたときの予防線か
IWCで認められてんだから負けるわけがないわ
95名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:39:29.62 ID:DyW3XX3CO
自分達が訴えてコレは凄いな
96名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:39:31.13 ID:MkHfgRKw0
>>1
これ普通に宣戦布告だろ
これから在日韓国人殺してきます
97名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:39:45.43 ID:M5le7K7z0
結局の所、海洋利権だから止めるわけにはいかないでしょ
オーストラリアの政治家も捕鯨中止を訴えれば票が集まるんだし
98名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:39:49.68 ID:izNGCBRV0
原住民アボリジニを遊びで人間狩りしてた犯罪者の末裔どもが
そんな事を幾ら声高に吠えてもクソ不味い豪州牛とか買わないから
99名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:40:00.36 ID:9h2GYY+50
反捕鯨は商売として金になるから止められんだろうなぁww
100名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:40:08.27 ID:gmCUm2S90
心痛めるって意味では、インドが神聖視してる牛を食らってるほうがよほど悪質だわな。
101名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:40:08.28 ID:ZHycv+Z40
>>82
どうも作用しないだろ...中国人が
主席だったときも
中国は尖閣諸島について何もしなかったし。
102名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:40:23.37 ID:bowxzGtsO
もはや宗教だな

それか9条の会みたいな感じか

もうオージーは肉食禁止しとき
103名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:40:32.25 ID:8gJPtGFp0
反社会的な者は誰か
正義を踏みにじるものは誰か

それは裁判の判決を守らない者である
正義の裁きをゆがめようとする者たちである
104名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:40:49.23 ID:3p52dwiH0
正にチョン
105名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:40:58.44 ID:R3+E+ZHl0
国際司法裁判所の判決は、従わなくてもいいものなの?
従わないならなぜ裁判をするの?
106名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:41:02.00 ID:g+GnQJ690
韓国人の皆さん、何か言ってやってください!
107名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:41:05.25 ID:hEKt1MHA0
あーそうか、俺が間違ってた。
「鯨が頭がいいから、保護しないといけない」って言うのは、
絶対的な頭の良さだと思ってた。

シーシェパードとか、グリンピースとか、オーストラリアとか、
アメリカの一部が言ってるのは、相対的な意味なんだ。

たしかに、あいつらよりは鯨のほうが頭がいいからな。
誤解してたよ。
108名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:41:54.03 ID:hRMF2z6bP
白人の価値観では白人>鯨>有色人種ってのがあって、捕鯨問題には人種差別的な問題も含まれてるのさ
オーストコリアの連中はそれが露骨過ぎる とにかく、アジア人が白人の次に偉い鯨を食うとは何事だ!ってこと
白人というか、キリスト教的な価値観かな
だから白人が捕鯨してる分にはスルーしてるだろw

イルカのほうが日本人よりも価値があると言う反捕鯨論者 .
http://www.youtube.com/watch?v=a1OiTbtjsyE
109名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:42:16.98 ID:LvOeTSQ30
>>107
人が近づいたら「遊んでくれるんだ!」と思って
深海に引きずり込むような連中を賢いとは思えないけどな。
110名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:42:23.06 ID:zE80NVVP0
伊勢海老の活き作りに文句言ったのもオージーだっけ?
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/08(月) 13:42:59.98 ID:GBs8LISVO
ミノタウロスの皿を読ませたい
112名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:43:22.31 ID:G9Aiy3lt0
やはり犯罪者の子孫たちかw
>>109
同じことするのが人類にもいるよ
知的障碍者www
113名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:43:24.98 ID:CBcp2cv80
オーストラリアも鯨取ればいいんじゃないの
114名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:44:00.21 ID:XM4TKqw+O
>>92
IWCで止めさせるのが出来なかった 日本との外交でも出来なかった
打つ手が無い とりあえずやってみよう
115名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:44:03.05 ID:m4iG+B1u0
イルカを食うのは世界でジャップだけだよ
 
116名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:44:20.22 ID:8c8AANPK0
イルカは過保護して、マナティは虐殺して喰ってるオーストラリア人。
裁判を無視して、何が法治国家じゃ?
朝鮮と同じじゃな。
117名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:44:27.21 ID:NdTYNVL80
なんだそりゃw
俺がルールだ。ってか。
118名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:44:44.78 ID:gmCUm2S90
つうかさすがにもう絶滅するとか馬鹿言わなくなったな。
119名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:45:22.46 ID:F1sDhp8gT
じゃ、裁判は不要なので、
日本は商業捕鯨を再開するべき。
120名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:45:34.14 ID:vV9h/Ji+0
【豪州】 日本の捕鯨停止を期待 国際訴訟、結果には従う 豪司法長官「豪州と日本は長年の友人関係にある」とも強調
1 :うっしぃφ ★:2013/06/25(火) 07:35:37.28 ID:???
★日本の捕鯨停止を期待=国際訴訟、結果には従う−豪司法長官

 【シドニー時事】オーストラリアのドレイファス司法長官は23日の記者会見で、
南極海での日本の調査捕鯨をやめさせるために豪州がオランダ・ハーグの
国際司法裁判所(ICJ)に提起した訴訟に関し、豪州の主張が認められることに
期待を示す一方、「結果には従う」と述べた。

 ICJでは26日から、この訴訟の口頭弁論が始まる。
司法長官は「われわれが望む結果が(裁判で)得られることを期待する」と語った。
一方で、「豪州と日本は長年の友人関係にある」とも強調。
そうした関係だからこそ両国はこの問題の解決をICJに委ねることができたと述べた。(2013/06/23-17:36)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013062300151
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1372113337/
http://unkar.org/r/wildplus/1372113337
121名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:45:38.54 ID:9NVGXY9YP
つまりオーストラリアにとって国際司法裁判所の提訴とは、単なるパフォーマンスの場に過ぎないって、自ら証明したようなもんだろ。
122名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:46:05.37 ID:OLG50eZz0
もう負けた時の心配してるんですね。
123名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:46:33.10 ID:hTumKHB80
世の中のいざこざの大半は白人の尻拭い
124名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:46:53.20 ID:60Ov/uyfP
さすが犯罪者の子孫の土人国家
125名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:46:59.52 ID:hEKt1MHA0
>>120
oh、鯨どころか鳩山並みだな。
126名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:47:34.74 ID:8Ti9FUAZ0
>>33
首相で多少は温度差はあるが 昔からの反日国家ですよ 豪は
127名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:47:34.86 ID:XM4TKqw+O
オーストコリアだな
チョンコロみたいなゴミだ
128名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:47:40.24 ID:zE80NVVP0
牛も豚もイルカも鯨も差別せず食っちまう日本人の方が素晴らしいけどな。
白人だからかキリスト教だからかしらねえけど根底に差別意識があるよな
129名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:47:43.78 ID:Py2zVWuR0
「われわれが不必要とみなす」
たいした根拠も無く、感情だけで自分たちの判断こそが正しいと言い切れる。
どこまで傲慢になればここまでいえるのか。
さすが、人種差別大国ということか。
130名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:48:01.86 ID:iy0xy/ow0
>>1
日本は裁判に勝ったら、あえて捕鯨から自主撤退してもいいのではないか?
131名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:48:06.76 ID:o3ezAq9G0
本当オーストコリアだわww
132名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:48:25.28 ID:qZkdaDJp0
司法の長が判決に従わないとかどこの韓国だよw
133名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:49:11.33 ID:EJXSh+Md0!
じゃ、負けても勝ってもお互い無視で。
って、意味ねーw
134名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:49:22.42 ID:sEPPM6zh0
もともと、捕鯨反対運動は
牛肉販売を目的として開始されたのは、結構有名な話だ
牛肉を食べる習慣があまりなかった日本に牛肉を売り込むために
石油メジャー傘下の世界的食肉企業等が戦略を練り
倒産した牛丼屋を買収し、日本に米国産牛肉を売り込み味を覚えさせる先鋒として利用した。
この牛丼屋がBSE問題で米国産牛肉の入手が困難になっても絶対に他国の肉を使用しなかったのは
このような経緯の会社だからである。
また日本に徹底的に圧力をかけ、牛肉の関税撤廃を求めた。
日本の魚中心の食生活を変えるために、鯨を象徴的な存在と位置づけ
石油メジャー傘下団体であるグリンピースを利用して
反捕鯨運動を行い、鯨の肉を食うことを禁止させ、その代わりに輸入牛肉を食べさせるという
運動を推し進めた。
そのため、反捕鯨国=牛肉輸出国であるのだ
135名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:49:25.94 ID:hrmN0BG+O
司法を与る者が法を軽んじるとかどこの未開人治主義国だよw

あー…オーストコリアか…
136名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:49:32.69 ID:mkAWplk30
日本が敗訴しても捕鯨続けていいってこと?
137名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:49:55.28 ID:up6YqZIMO
オーストラリアのせいで辛坊が死にそうになったんですけど…


オーストラリアは辛坊殺しの殺人国家
138名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:50:16.75 ID:8gJPtGFp0
腹を立ててはいけない
日本は正義の行いをしていればよい

彼らは自分で自分の痴態を全世界に発表しているだけだ
139名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:50:18.23 ID:XM4TKqw+O
>>119
今より規模を縮小して提案したが駄目だった
140名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:50:32.87 ID:dz/+xUns0
南極に豪領土なんて絶対認めないからねーオーストコリア
141名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:50:35.30 ID:QuNihQqx0
>>122
負けた時の心配じゃなくて、法的には最初から勝ち目がないのを承知のうえなんだろ。
尖閣諸島や竹島で、中国も韓国も訴訟をしないのと同じ。

分からないのは、なぜオーストラリアが勝ち目のない訴訟をやったのか?だ。
142名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:50:42.94 ID:tdF4iUGMO
「小女子殺す」で逮捕された奴が出たのに
どうせ>>96は逮捕されないであろう不思議


警察は何がやりたいのかねぇ
対象によって法の判断を変えるのが本当に法治国家なのか
143名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:51:10.38 ID:D7ab/x9x0
オーストラリアが提訴した裁判にオーストラリアが従わない。
は?
144名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:51:19.54 ID:9duX5K+30
鯨はダメでカンガルーは殺してよい
豪州人はわからん
145名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:51:21.87 ID:NsZFkNlF0
鯨などバンバン捕獲して食ってしまえ。
小学校の給食に鯨の竜田揚げをバンバン出して消費をあげろw
146名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:51:43.50 ID:MXcH1jPd0
確信犯
147名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:51:49.40 ID:rAEjLTdk0
偶然を装ってるチョンには何も言わないのか
148名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:52:12.78 ID:pO7k9SXE0
ただ今回敗訴したらそれは不必要ではないと言う事になるんだが
別に反捕鯨活動は続けても良いが、それで日本に対して妨害する行為を
黙認する事はでき無いだろうな

と 言うか既に頭数が回復して増えている種類は
商業捕鯨しても良さそうだけど
どこかみたいに偶々網に掛かったと言って年間どれくらい取られている事か
149名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:52:21.76 ID:3nVT8WFQ0
>>5
今オーストラリアには相当数の韓国人が入り込んでるらしいからな
150名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:52:42.75 ID:zpT5wezd0
自分らが従うつもりのない、権威を認めていないところに
なぜ提訴したの?
151名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:52:47.54 ID:g1lYvdki0
Gショック イルクジモデルを使用している俺は、クジラベーコンが大好き。
152名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:52:51.70 ID:7kjVuUpb0
じゃあ日本が敗けても捕鯨続けれられるな
良かったじゃん
153名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:52:52.27 ID:Xe1ywfQAO
豚や牛は食っていいけど鯨は駄目って理屈が分からない
頭良いから食ったら駄目って理屈なら豚は犬より頭良いんだぜ かなりの知的生物だろ
そもそも頭の良し悪しで食べて良い悪い決めるのがおかしいだろ
日本人はマグロだって養殖化したように絶滅しないように考えて捕獲するけど
白人はどれだけの個体を絶滅させてきたんだよ おっそろしい連中だよ
154名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:53:06.13 ID:8OBVYzdX0
シーシェパードが本拠地を移すだけはあるな

http://www.foxnews.com/world/2013/07/03/sea-shepherd-loses-australia-bid-for-charity-status/
※オーストラリアに本拠を写したソース。英文なので適当に翻訳してください
155名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:53:17.06 ID:Gy3+H0lF0
何がシロンボをここまで突き動かすんだ
ちょっと前までインディアンやらアボリジニーを虐殺してた野蛮人のくせに
156名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:53:34.96 ID:RZzk3eMoP
敗訴しても反捕鯨は続ける?wwじゃ何のために告訴したんだよ?
このクズの言い分が正しいってんなら日本だって敗訴しても捕鯨を続けるのは許されるってことだぜ
157名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:53:42.40 ID:m4iG+B1u0
イルカを食うのは世界でイエローモンキーだけ
158名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:53:50.70 ID:GZ2WPVjC0
日本が捕鯨しなくなったら

あの国が困るもんな
159名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:53:53.41 ID:8Ti9FUAZ0
そもそも日本側が法廷でキレてたけど
文化の優劣を判断する事こそ馬鹿らしい事なんだよ
国際的に認められてる捕鯨活動にいちゃもんいれてくる時点で
豪は三流国家って事だ

さすが流刑地の大陸で罪人の子孫なだけはある
160名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:54:04.30 ID:SeMv84+b0
カンガルー殺すなよ
161名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:54:04.62 ID:TL6mtstMP
国際司法裁判所意味無さすぎワロタ
162名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:54:33.52 ID:k1EO5Vho0
無法国家であると宣伝しているわけか
163名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:54:47.71 ID:/e+s+Ip00
まあ反捕鯨運動を禁じる判決じゃなければそうなるわな
ただ結果の出ない運動を続けるのって難しいんだよね
164名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:55:02.76 ID:OTHrYicgP
オーストラリアは緑の党という環境左翼系政党が連邦上院下院ともに
議席を持っており影響力が強い。
そして国民も洗脳されている。
この左翼政党のみどりの党によってオーストラリアは原発を廃止され
結果、電気代が値上がりした。
オーストラリアは、国内に石油や石炭があるにも関わらず電気代が値上がりした。
http://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_kaisetsu/1223716_4141.html

環境問題を必要以上にネタにする団体はあまり信用しない方がいい。
165名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:55:05.30 ID:+NJUjPjH0
それじゃー控訴しなければいいのにw

野蛮オージには通用しないのか
166名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:55:22.04 ID:Xi6IFIZi0
社会的非難を浴びようともアボリジニ狩りは続けるとでも言ってくれれば少しは支持してやる
167名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:55:38.06 ID:Neig71tD0
肉が売れなくなると困る国は徹底的に反捕鯨だよねw
168名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:56:15.38 ID:fyT3mFat0
>>148
日本が勝訴したら豪州政府として二度と反捕鯨のコメントを出すなってこと
それが国際ルールってもんだよな。

まっ個々の反捕鯨はしゃーないが・・・
169名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:56:23.92 ID:zE80NVVP0
さかなクン派遣しろよ。魚に対する愛がハンパない。しかもすげえ美味そうに食うし。鯨は哺乳類か。
170名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:56:25.07 ID:35S0FEJsO
でも、日本が敗訴したら、その後の日本の捕鯨は、商用/調査を問わず一切認めません。
先進的な民主国家ならば、国際法規に従うべき(キリッ)
171名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:56:42.27 ID:9FNBHDRH0
じゃ、日本が負けても捕鯨は続けましょうか
172名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:56:47.95 ID:a/HpNeaP0
まぁ、日本も敗訴した場合、
商業捕鯨を再開するするだけだしな
どちらに転んでも結局双方変わらんだろ
173名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:56:51.52 ID:+2sN7+aC0
wwwwwwww
続けてもいいけど監視艇の燃料費払え
174名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:56:52.70 ID:u2waJFl40
普通の反捕鯨は寄付募集やカッコをつけるためにやってます
お金もうけや、政治家の点数稼ぎです
みんな日本の言い分に筋が通っているのは分かった上で、筋が通ってないと嘘をついて叩いてきてます
だから暴力的になるし、鯨は人間と同じ!とか真面目な顔で怒鳴るんです
ところがアホな白人の芸能人とかに時々本気の人がいるようです(たいていはカッコつけで、その後拘ってないようですが)
オーストラリアは本当に提訴しちゃったので、アホ芸人と国家が同レベルという事になります
このオーストラリア人もちょっと調べてみたら負けるに決まってる事に気がついて、
結果が出る前に予防線を張ったのです
牛肉を日本に売らなければならないから何がなんでも反対です



我々はクジラを食べてもいいのか!?

とか本気で考えている人は、良い人かも知れないけど頭は悪い部類に入りますので注意してください
175名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:57:24.96 ID:up6YqZIMO
辛坊殺し(未遂)の人殺し国家がまた何か言ってるのか?
176名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:58:13.72 ID:7dANkU4A0
>>157
GrindaDrapでググってみ
177名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:58:44.31 ID:sEPPM6zh0
日本の最大の対抗措置は
反捕鯨とグダグダ文句を言うなら
牛肉の輸入を制限するぞと脅せばいい
奴らの本当の目的は、肉を売りつけることなのだから
本音は、鯨なんてどうでもいいんだよ
178名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:58:46.94 ID:K141suRU0
まあ外交の場でやるのは仕方がないだろう
179名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:59:21.58 ID:ZivkivWd0
牛肉や豚肉を食べるなとまでは言わないけど
今の日本人の食べる量以上に食べるのは
健康面でも食料問題的にも環境的にも良くないだろ
牛のゲップのメタンガスの温室効果はCO2の比じゃないっていう話もあるしな
180名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:59:46.69 ID:Od82JvPB0
な、オーストコリアと言われる訳がわかったろ?
181名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:00:05.44 ID:FSg3iGWv0
>>6
違う、オーストラリアは鯨を観光資源にしている

ホエールウォッチングで金儲けなんですね
出来るだけクジラに近づきたい

だから捕鯨が邪魔でクジラは頭がいいから船に近づかなくなる
クジラを食べるのがどうのは建前で金儲けの邪魔なんだよ!ってだけのこと
182名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:00:26.11 ID:DyW3XX3CO
オーストラリアが裁判で負けたら南極で鯨を殺しまくって個体数を減らして絶滅しそうだから捕鯨をヤメろって再度日本に文句を言ってくるぞ
183名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:00:40.82 ID:i96kely5P
ブラフって気がしてきた
結果知ってるのに、隠すためにあたかも「負ける可能性もある」という体で。
実際はシーシェパードと共同で多額の買収工作で
今後一切の議論も必要ないというほどの一方的な結果が出たりして
184名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:00:51.37 ID:eD1YbWCPO
経済制裁しろよ。資源なら中央アジア、モンゴル、アフリカ、南米から買えばいい。適当な地域に資金援助してオーストラリアと競合させようぜ。
185名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:00:53.30 ID:+NJUjPjH0
>>165
訂正 ×控訴を告訴に

まだ告訴の段階かw
186名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:00:55.62 ID:7dANkU4A0
敗訴したら他の国と同じく近海調査のみにしたら良いな
予算も浮くし悪くない
187名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:01:13.21 ID:mo8U33SLO
>>150
選挙とか献金がらみで圧力団体から突き上げがあったんだろ
あちらさんは何だかんだで中国と違って民主主義国家だからロビー活動に弱い

IWCじゃ法的に調査捕鯨を止められなくて、追い込まれて最終手段に出た感じ
…実際は豪州は負けたら最後、日本の調査捕鯨に国連のお墨付きが出てしまうw
188名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:01:15.78 ID:XM4TKqw+O
クジラめぐる「東西」激突 調査捕鯨裁判の論理
http://m.blogos.com/article/65756/
189名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:01:29.80 ID:7uj3msAh0
人間の韓国面に落ちたアホ国家なんかどうでもいい。勝手にシコってろ
190名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:01:31.93 ID:IFqvdMJp0
国際ルールや取り決めが守れない国が
何を偉そうにヌカス 顔でも洗って出直して来い
191名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:01:57.41 ID:xTtttEub0
邪魔しなけりゃ反捕鯨でもなんでもいいよ
アタックしてるのはオーストラリアのほうだからな
それは国際上マズいっしょ
192名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:02:00.32 ID:efqTAj2I0
裁判にするなよ
どうせやめないんだろ
193名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:02:04.96 ID:gm+WW0Vh0
先祖がイギリスで下着泥棒をしてオーストラリアに流刑されたのを
誇りにするような劣等国家だからな
壮絶なまでの程度の低さだよ
194名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:02:34.04 ID:pO7k9SXE0
>>172
敗訴した場合の問題は
国際司法とIWCどちらが優先されるべきかだよな

IWCは許可を与えている
国際法廷は何を根拠にこれらを覆すつもりなんだ?
国際法廷がオーストラリアの言い分を認めたら
IWCの存在意義がなくなると思うのだが
195名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:02:56.06 ID:kac/27e/0
流石オーストコリア(爆笑)
じゃあ裁判なんてするなやクズ国家が
196名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:03:13.25 ID:RTBDHrDzO
>>1
金と支持を得るために鯨をつかう
実に醜い
197名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:03:17.22 ID:ZPWzJRws0
つーか敗訴以前の戦い方としてどうなのこれ
「お前らに出された判決なんて俺の意志には何も影響しねー!」なんて
訴えた側がほざいてたら流石に心証最悪というか挑発の域だと思うんだが
198名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:03:17.35 ID:fudvlYMq0
辛抱はオーストラリアまで文句言いに行け。
但しヨットで行くなよ。
199名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:03:40.57 ID:IFqvdMJp0
元はと言えば英国の下僕民だから
ヤル事に品が無い
200名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:03:53.16 ID:8gJPtGFp0
判決を守らない国と国交を結ぶ事が出来ますか?

判決を守らない人間はどうしたらいいですか?
201名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:05:02.93 ID:Py2zVWuR0
>>183
IWCに法的正当性がないって判決だから、日本が違法組織IWCから脱退すればいい。
確かに議論の必要性は、今後なくなるだろうね。
202名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:05:06.21 ID:DyW3XX3CO
オーストラリアが負けたらオーストラリア人による鯨の虐殺が始まるよ
203名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:05:22.20 ID:XM4TKqw+O
オーストコリアは日本沿岸だけの商業捕鯨でも反対するキチガイだよ
204名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:05:34.86 ID:RcFgedasP
じゃあ日本が負けても捕鯨続けるけどいいんだなw
205名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:05:50.82 ID:yldcdVpN0
>>1
個人として反捕鯨運動に参加する分にはいいんでないの?
国家として反捕鯨運動家に強力すると最悪海賊行為に手を貸した国として
制裁くらう事になったら国民が大迷惑するだけだから、公人としては控えとけ。
206名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:05:51.89 ID:RZzk3eMoP
これってICJをオーストラリアが蔑ろにしてるってことなんだから
ICJの関係者はこういう発言は咎めるべきじゃないのか?
207 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/08(月) 14:06:40.39 ID:sL8t6vF7O
当ったり前じゃーん。
人治主義者は法律論と政策論を区別しないからワカランだろうけど。
208名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:06:43.99 ID:1amqjoGt0
オーストラリア首相閣下  タスマニア人に会わせてください
209名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:06:44.47 ID:fj0G9XR10
まあ中韓に並ぶ反日国家だから当然だろ
210名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:06:46.77 ID:4vbs4ZI60
負けること分かってんだねw
違法に実力行使するなら日本側も強硬手段に出られる
211名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:06:55.53 ID:IoWYmzn00
なんか程度が低い。
支持率上げ人気取り。
オーストラリアが韓国に似てきた。
212名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:07:17.26 ID:Xe1ywfQAO
こうやってIWCの権威を地に落とそうって企みなんだな
もう領土問題でのIWCの提訴とか意味なくなるね
213名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:07:41.12 ID:Dvth+CxW0
日本に対する反捕鯨活動とは、国策であって、かつ
南極海周辺に関するヘゲモニーの問題だと豪がゲロった
瞬間である。
214名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:07:41.68 ID:UVumMCyX0
オーストコリアにはいっぱいいるんじゃね?
215名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:07:57.90 ID:DPRoDyeV0
オーストラリアには司法制度は無いの?バカなの?死ぬの?
216名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:08:11.84 ID:af3TwXsRT
捕鯨が合法だと認知されるんだからコレは大きいよね
217名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:08:41.97 ID:/JCbRjue0
オーストラリアって野蛮な国なんだな。
218名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:08:49.62 ID:KuL3Tt3b0
>われわれが不必要とみなす捕鯨中止

わかりやすい連中だな
219名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:09:14.87 ID:PVNnNcnb0
流石は人間狩りをリアルでしていたオーストラリア人。

朝鮮人並のモラルしか無いな。
220名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:09:37.35 ID:CXh+ahj/P
この記事読んで頭来たから大使館に抗議の電話してやったら、
「うちには関係無い事です。」と言って電話切りやがった。
ふざけんな。オーストリア!!!
221名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:09:37.65 ID:8OBVYzdX0
国連のいうことを聞けないって言ってるんだから、次の国連総会でオーストラリアの国連脱退を発議してみたら
222名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:09:53.16 ID:XM4TKqw+O
南極にとっていいミンククジラが50万もいるらしいよw
将来は世界食料不足で必要になるかもな
223名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:10:03.99 ID:+A+nrEzl0
オーストコリアって言われるだけはあるなww
チョンと気が合いそう
224名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:10:06.23 ID:Zm0uQexS0
流石流刑地オーストコリア
225名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:11:01.25 ID:lyW0C+SYO
これは酷い
226名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:11:12.63 ID:+qGrIymP0
豪無法長官
227名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:11:35.28 ID:6MFa6+TR0
オーストラリア「犯罪歴はありますか?」
渡航客 「やはり必要なんですか?」
228名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:11:35.47 ID:alsEVy100
テロリストじゃないっすか
229名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:11:43.49 ID:czbyxjNQP
俺は馬刺しは好きだけど、鯨肉は血が濃いのかちょっと苦手。大量には食えなかった。
英国人は馬刺しも文句言ってくる。鯨とかどうでもいいが馬刺しのほうで
裁判してほしい。
230名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:11:57.58 ID:gEu8qZ0MP
つまり国際捕鯨委員会関係なく捕鯨を妨害したいだけってことだな
231名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:12:37.96 ID:j6CPXhS30
牛ちゃん無残に殺されて可哀想。。。

反オージービーフ活動を広げよう!
232名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:14:03.25 ID:3NOaMNgy0
反捕鯨ってのは色んな側面がある
オーストラリアってのはその色んな側面が多種混じり合ってる
南氷洋を含む領土、領海問題
人種差別
観光問題
食肉関連
政治問題
宗教問題

一番はオーストラリア国民自体が色々混乱しているところかな
一部の州だとエビやカニの人道的なさばき方なんてのがある一方で
カンガルーをタイヤに叩きつけて殺すことが奨励されていたりする
テレビ番組が日本大使に向かっておもちゃのモリを投げつけるなんていう
番組もあった
価値観の優先順位が少しおかしくなってる
233名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:14:08.51 ID:Y3szMwHjO
>>220
良くあるネタだが私企業じゃなく国の場合はネタじゃなかった場合がアレなのでやめて欲しい。
国内完結に限定してくれ。
234名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:14:28.76 ID:KF0PJkQ90
南極近海に中国みたいに原子力の海底基地を作ろう!
235名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:14:54.54 ID:IUM2AHvb0
( ´_ゝ`)フーン
236名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:15:01.29 ID:de4awn/+0
┌(┌´・ω・)┐ そもそも文句言われる筋合いは始めから全くないわよ。日本はIWCの規定通りにルールを完全に順守しているもの。
           テロ組織を擁護・支援しているオーストラリアこそが訴えられる側であるべきなのに。
237名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:15:56.34 ID:IFqvdMJp0
自分で起こした裁判に負けても従う気は無い、コンナ事国家的な恥だろ
国際的なルールや取り決めさえ守れなければソモソモ裁判を起こしたり
会合に出席する資格はないだろう
238名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:17:34.62 ID:xnL85/iJ0
オージーはあれだろ、クジラの保護ってのは建前で、
南氷洋を自国領にしたいから、そのための既成事実を
作っておきたいんだろ
239名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:17:52.02 ID:wHfvaNvC0
>>10
韓国が許可なく取りまくっているから無問題。
奴らの言訳は、かってに網にかかって(キリッ だから。
240名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:17:54.68 ID:jYzmUp1bO
どことは言わんが
「憲法違反?腹わた煮えくり返るから今回は特例ニダ」
って言うのを思い出した
241名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:18:13.71 ID:M3Kyl7MY0
日本の捕鯨⇒OGビーフの売れ行き不振⇒だから捕鯨反対⇒国際司法裁判中  
わかった、しかし物心ついてからクジラなんて食べたことないよ
242名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:18:22.59 ID:9uKU6/bC0
>>220
これでスルーされると辛いな・・・・w
243名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:18:41.44 ID:y2IOqeYeP
>>232
おもちゃのモリを投げつける番組とか
初めて聞いた
動画ある?

本当なら大使に攻撃するとか異常な国だな
244名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:18:56.60 ID:VgtuHFAI0!
>>227
そのネタは秀逸すぎるw
245名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:19:43.05 ID:ssBks1go0
ほげー(白目)
246名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:20:17.37 ID:vIh/ScGyO
じゃあ日本も裁判負けても無視していいんだねw
247名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:20:24.62 ID:oyPNSaoD0
ホエール・カルトw
248名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:20:51.51 ID:gmCUm2S90
なにもリスクがないのがネックだよなあ。
せめて訴えた代表が公の場で敗北した事と無闇に訴えた事を謝罪すべき。
249名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:21:02.12 ID:i96kely5P
>>229
国際ルールが必要か?
250名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:21:12.68 ID:gGtW7hlgO
犯罪者の子孫だろ?
そりゃ従えるわけねぇじゃん
251名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:21:57.94 ID:alsEVy100
カンガルーも守れよ
252名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:22:23.13 ID:fj0G9XR10
中国が捕鯨しまくってたら大賛成のくせにな、論理の破綻がアホすぎて笑えるw
253名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:22:48.94 ID:Thp2sWtp0
>>232
宗教問題?

神聖な動物だからダメ?
それって偶像崇拝だよね?
それと
100年位前まで油だけ取ってたよね?
254名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:22:48.85 ID:FAQ4hBu4O
さすがオーストコリアww
255名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:22:55.23 ID:rOeQMUiS0
そんなまわりくどいことしてないで
素直に「南極海は我が領土」ってさけんどけよ
256名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:23:00.68 ID:gaT3UDi30
確か、オーストラリアでは行き過ぎた保護活動で
シーシェパード自体に嫌悪感を示す動きも活発じゃなかったっけ?
それに乗っかる報道と一部議員も含めて
257名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:23:07.79 ID:wZvjg7S/O
まぁぶっちゃけオーストコリアは裁判負けるだろ
裁判で無理矢理止めさせるなら、じゃあIWCの存在意義はなんなのさ、ってことになるしな
258名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:23:23.46 ID:3NOaMNgy0
>243
昔のことなんで今調べてみたら多少記憶違いがあった
詳しくはここ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=_AcM2Xc01iU

オーストラリアの人たちは良い人も多いんだけど
価値観や知識が日本人視点ではズレている人も多そう
どこかに白豪主義の名残が見える
259名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:23:37.05 ID:IFqvdMJp0
敗訴してもルールを破るならそれこそ中国や韓国の未熟な
国家と同じレベルのレッテルを張られるだろう
それでもヤルなら世界の恥さらし国家に成り下がる
260名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:23:40.20 ID:6koXL3J60
そもそも
司法提訴=法的に正しいかどうか
愛護運動=イデオロギー的に正しいかどうか
原理主義=妥協なぞあり得るはずもなし、真実はいつも一つ、神の言葉である

正しく言葉が通じない方々
丁寧にスルーする以外に道なし
261名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:24:19.26 ID:oYloJoUw0
日本のやっていることが条約違反かどうかだから、オーストラリアがどうこうって話じゃないんだな。
262名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:24:36.52 ID:p+Gl7WO4P
そんなこと言いながら南朝鮮の鯨の密猟をスルーしてるのはどう説明するんだコラ!!!!!
263名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:24:46.41 ID:Bu77xrjr0
さすが罪人の流刑地国家
司法長官からして遵法という基本的概念が皆無w
264名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:25:34.76 ID:/aKFVQOj0
オーストコリアにインド人が神聖な牛を食べるなと訴えたらオーストコリア人は素直に聞くの?
265名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:25:45.53 ID:QEUqKd/HO
日本>裁判で負けても捕鯨をやめるつもりはない
こうですか?オーストコリアさん
266名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:26:01.57 ID:rkJ8aeB70
馬鹿は論破できない
267名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:27:07.74 ID:7envSzMd0
嫉妬なんだろな・・・
268名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:27:19.35 ID:UKtkCxVI0
なんで司法長官がそんなこと言ってるの?
269名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:27:23.19 ID:rhDTZCOA0
豪人が思ってるほど日本人は鯨食ってない。
270名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:27:53.66 ID:Pu+omqen0
>>181
ナルホドそういう事だったのか
271名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:27:56.43 ID:x7/f9W3G0
その前にアボリジニに謝罪と倍賞してその土地から出てけよ
IQレベル最低の犯罪者の末裔共
272名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:28:11.45 ID:iSifofB7O
もともとおまえ等の乱獲が原因なんだから、おまえ等がこの手の話からひけよ
273名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:29:47.23 ID:wYue51Qt0
左翼が負けたときに、「不当判決」って出すのと似てるな
何のための国際司法裁だよ
274名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:29:56.34 ID:4+X+bLPAO
オーストラリアはペナルティがないとかそんな馬鹿な
275名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:30:30.94 ID:ifkeE8Bg0
オーストラリア好きなのにこういうこと言われるとチョン国にしか見えなくなるからやめろよ・・・
276名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:31:37.26 ID:1D83mROn0
ま、
鯨の肉なんて独特の匂いがあってカネ払ってまで食いたいとは思わんけど
日本の食文化だからな

他人にどうこう言われたくはないわな
277名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:32:22.03 ID:4/hHjp+b0
捕鯨とイルカ虐殺をやめるべき

やってもいいがイルカ虐殺をする漁民に補助金をだすな
278名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:32:37.57 ID:wZvjg7S/O
というかオーストコリアに裁判持ちかけたのって下朝鮮だろ
これで日本が負けたら、日本が竹島で提訴しても「日本だって捕鯨止めてないニダ」って言い出すぜ
279名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:32:47.57 ID:4PkufG3IO
>>181
スクリューに巻き込まれて怪我したり死ぬクジラやイルカも多いんだろな。そこは無視なんだ
280名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:32:53.75 ID:pas4+Bj9O
オージービーフは日本人の口に合わないんだよ、諦めろ。
281名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:33:16.41 ID:5mqt/mJu0
ジェレミーもオーストラリアは「全てが上下逆さ」と言ってたな
予算不足なのに
282名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:33:22.20 ID:wkE26ugh0
もう負けたときのこと考えてるの?
283名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:33:34.12 ID:AUdjXWtmO
ブサヨ漫画家のカリーでさえ逃げ帰って来た国だもの
キチガイばっかだよ
284名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:34:40.74 ID:cAvVJ3wp0
捕鯨を続けるなら男前だと思ったが、反捕鯨かよw

朝鮮人の竹島慰安婦といっしょだな
血と骨にしみついて現実なんかどうだっていいんでしょw
285名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:35:30.82 ID:3cG436LB0
犯罪者の末裔も犯罪者
286名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:35:33.19 ID:UC0XpDaVO
フリー カンガルー

フリー アボリジニ
287名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:35:35.37 ID:DmIKOGkY0
司法判断を反故にする無法国家です!という宣言!
今後、提訴されてもこれを理由に無視できる。
288名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:35:53.31 ID:RZzk3eMoP
じゃ、今後はオーストラリア側がICJに訴えでても
日本は応じる必要はないってことだぜ
289名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:36:30.23 ID:SmW1O9DN0
No.1反日国の韓国とツルんでる時点でアウト

他に何を言おうがアウト
問答無用でアウト
290名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:37:02.70 ID:S0dGEekL0
日本での国名表記はオーストコリアに変更されますた
291名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:37:33.77 ID:T/L1puHB0
>>94
>負けたときの予防線か
>IWCで認められてんだから負けるわけがないわ

【豪州】 日本の捕鯨停止を期待 国際訴訟、結果には従う 豪司法長官「豪州と日本は長年の友人関係にある」とも強調
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1372113337/

予防線にすらなってねえw
292名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:38:04.53 ID:JOn4W9pg0
勝った時は相手に従わせる
負けた時はこっちは従いません

ジャイアンかお前は
293名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:38:42.45 ID:53FSQEsr0
結局、これが欧米人のホンネだよ。
建前としては法治主義を掲げても、自分たちの要求が通らないとなると、どんな
卑劣なことでも平気でやる。
294名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:39:06.65 ID:CEBGS8td0
橋下慰安婦発言の時 初めて知ったが
オストラリア、ニュージーランドともに売春合法国家という女性人権弾圧国家
鯨を守る前に女性の人権を守れ!!
295名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:39:12.03 ID:7tsH5zUo0
日本勝訴が確定してるようなもんだからなぁ
韓国・中国相手になら豪も勝訴できるのになんでしないんかな?w
296名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:39:19.56 ID:D7wuAAjMP
捕鯨うんぬんより国際司法裁判を軽んずるのは罪が重い

裁判乱発や判決無視の行為はすべきではない

日本は負ければもちろん捕鯨一万年の歴史に終止符をうつ覚悟はある
297名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:39:52.51 ID:PtIXP/cH0
でもかわいいカンガルーは平気で虐殺するゴミ国家・国民
298名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:40:04.38 ID:QuNihQqx0
とにかく、日本人は食物の話では一歩も引かない。
どちらかが滅びるまでやる気がないなら黙ってろ。
299名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:40:14.55 ID:QpTDlg6S0
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/page4_000117.html

日本政府代理人 鶴岡公二外務審議官による冒頭陳述
国際司法裁判所(ICJ)における「南極における捕鯨」訴訟


オージーはこの正論アンド正論にどう反論するのか
300名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:40:26.36 ID:Dy75A7BIP
豪州だって  クジラが欲しいんじゃないの〜〜

日本製の最新鋭のヤツがw   それ売ってもらって大人しくしてなよ
301名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:40:33.83 ID:0+mYtYnM0
ドレミファソちょーかん
302名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:42:13.14 ID:t2p+8jVm0
>>1
裁判が勝訴だったら、「日本に裁判の判決に従え」
裁判が敗訴だったら、「裁判の結果に従わない」

これが国際社会の身勝手さだ。だから、武力無き外交は機能しないんだ
303名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:42:57.62 ID:SmW1O9DN0
>>293
法律とか判決とかより、
おれら民間レベルで買わないだけだし
韓国産とかオーストラリア産とかね
それだけだから、反日でも反捕鯨でも好きにしてろって
304名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:43:08.61 ID:43HNITXc0
流石オーストコリア
305名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:43:34.77 ID:etxA9iaF0
国際捕鯨委員会(IWC)の年次総会で調査捕鯨を再開すると表明した韓国が、
2011年に加盟国中最多となる21件の違法な捕鯨活動を行っていたことが分かった。
捕鯨委員会が8日に発表した「違法捕鯨」報告書によると、89の加盟国から報告を受けた違反事件23件のうち、
21件が韓国南東部・蔚山の近海などで発生していた。

韓国・・・2350頭(2012年) 捕鯨数は日本の2倍以上

つまりシーシェパードはアグネスと一緒で
金になる話にだけ喰らい付く、似非人権団体ならぬ似非動物愛護団体って話
306名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:43:38.31 ID:XqP3uDlu0
>>181
ホエールウオッチングのために邪魔というのが主因じゃないだろうな
なにも南氷洋になで見に行くんじゃないだろうし
オーストラリア近海なら鯨もいる、鯨の頭がいいというなら捕鯨船か観光船かの区別くらい付くだろう
あくまで考えの違いからくる捕鯨嫌悪だろうし、金というならそれと関係した金の部分だろう
例えばシーシェパードはそれで金を稼いでいるんだしオーストラリアの政治家や政府の人間に賄賂くらいは出してるだろ
307名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:43:58.70 ID:1OayW4lY0
安定の白い朝鮮人だな
308名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:44:04.90 ID:YJdJkAcX0
そんなに動物が好きなら、保健所の犬とか猫とか外来種の動物とか引き取ってくれないかな
309名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:44:18.91 ID:AssfFsL3P
じゃあ、拿捕されても文句無いですね
オーストコリアは本当に頭悪い
310名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:44:39.64 ID:6J8Ez6N70
オーストラリアの司法はまともだったはず
オーストラリアで妨害に対する訴えを起こしてみたらどうだろう
311名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:45:31.13 ID:yDAhVKRK0
今度は日本が訴える番。
反捕鯨国をIWCから叩き出そう
312名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:46:16.16 ID:/upLk0PkO
法律とは自分達に都合の良い場合か、
それを盾にして権利を主張するときにのみ存在するものニダ

byオーストコリア人
313名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:47:22.30 ID:4+X+bLPAO
国際司法裁判所はネトウヨ
314名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:47:58.97 ID:zsZb7mDI0
オーストコリアは黙ってチョンとだけつるんでろw
こっちみんな
315名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:48:37.66 ID:jgv12/wOO
僕のお父さんはシェパードです。
316名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:49:08.99 ID:wZvjg7S/O
>>299
さすがというか当然というか、捕鯨賛成派の言いたいことほぼ全部言ってくれてるな
反対派もこれ見てこれに反論すりゃいいよね
317名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:49:09.85 ID:XM4TKqw+O
オーストコリアがなにを言おうと日本が勝ったら正統性が証明されるから武器にはなるね
318名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:49:13.04 ID:f/wrw9a/0
なんで鯨はだめで、犬や猫はいいんですか?
319名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:51:01.64 ID:gmCUm2S90
>>181
>だから捕鯨が邪魔でクジラは頭がいいから船に近づかなくなる
鯨が船に近寄らなくなった証明はできないだろ。

つうか鯨が頭いいって証明されてねーし。
320名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:52:12.69 ID:hTnAx3bY0
悪法もまた法であるとソクラテスは言って死んだのになぁ
無法の始まりだ
 




おう、同じく国際司法裁判所で敗訴したら捕鯨は続けるぞ www






 
322名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:52:47.08 ID:xpjsQ31Q0
>>1
結論ありきで調査捕鯨反対を持ち出したとゲロしてるとか、アホかこいつw
323名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:52:51.01 ID:MlN8IURwO
牛やカンガルーやアボリジニはぶっ殺して食べてもいいが、鯨は駄目ってのはどんな理由?
可愛いから?
知能が高そうだから?
絶滅の危機だから?
324名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:53:12.12 ID:Y4jazWXV0
さすが祖先は監獄島の囚人だった白鮮人だな!
ルールを守る気はありましぇぇぇん!

てか
325名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:53:26.12 ID:Dy75A7BIP
というか、 調査捕鯨はおろか、 クジラを密猟してる韓国こそ訴えろよw
326名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:54:04.34 ID:aFgpw6130
裁判所の決定なんて無視?
テロリストの思考ですね
 


   







IWC総会でオーストラリアの勝手な単独提訴を批判しろよ、日本政府。




      『 何 の た め の IWC な の か !? 』







 
328名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:56:03.90 ID:B+Es2JVG0
南鮮みたい
329名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:56:13.58 ID:ARcaP0VZ0
日本が負けても従わなくていいってこと?w
330名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:56:27.86 ID:331EjPX7O
オージービーフの即輸入停止だな。
331名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:57:05.43 ID:7tsH5zUo0
>>327
お前いい加減改行うぜぇよ
さっさとスレ落としたい理由は何だ?
332名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:57:27.97 ID:+KRXXy+u0
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2954760/11017173

【7月8日 AFP】オーストラリア・シドニー(Sydney)のボンダイ・ビーチ(Bondi Beach)沖で7日、
サーフィンを楽しんでいた男性がクジラの尾びれに一撃される事故があった。男性はその場
で失神してしまったが、仲間のサーファーらに助けられ、無事だった。

 砂浜で意識を回復した医師のビシャン・ラジャパクセ(Bishan Rajapakse)さん(38)は豪紙
シドニー・モーニング・ヘラルド(Sydney Morning Herald)に、気を失う前の最後の記憶は、近
寄ってきたクジラに「やあ、調子はどうだい?」などと話しかけたことだと語った。
333名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:57:42.24 ID:k/whFLeZO
オーストコリアの反捕鯨団体って、利権と結びついてるんでしょう?
金になるから反日して日本叩いてるんだよね。
どっかの半島の国と同じ構図だな。
334名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:58:07.22 ID:zJIzkdoO0
>>300
南極が欲しいだけだよ
335名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:58:33.75 ID:eA2+Z5H/0
さすがオーストコリアン
裁判で勝ったら従え、負けたらそんなもの認めないか
336名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:58:45.54 ID:YDlNTEx2P
従う気がないってことかw
337名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:01:45.00 ID:OmM5gr/y0
お前ら、こいつの立場をよくみろ
テロ支援国家とかじゃないからな
オーストラリアはテロ国家だからな。間違えるなよ
338名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:02:10.38 ID:wZvjg7S/O
というか、>>1でこんなこと言っちゃってる時点で国際司法裁判所はどう思うのかねぇ
「オーストラリアはこのような発言をし、国際司法裁判所を侮辱しているわけだが」と伝えてあげたいな
339名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:02:11.76 ID:rkJ8aeB70
>>14
反ウシは無論、反カンガルーは金にはならんしオーストラリア国内に利害関係者が山ほどいる
イルカ、鯨はオーストラリア国内に利害関係者はほとんどいないし、賢い動物のイメージが知れ渡ってるから
人寄せ動物にはもってこい
340名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:04:17.10 ID:39F7n6JpO
ちょうど一年前、
「カンガルー520万頭の商業的捕殺を許可」してるよな?
豪政府がだよ?
「前脚というより、むしろ手というべき前肢をもつカンガルーは殺してよく、クジラがダメな理由は何?」
341名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:07:13.68 ID:izEGxF8OO
法的根拠も関係なく反対するってんなら、
IWCも抜けて外でテキトーにわめき散らす
だけにしろ。
あと例の妙ちくりんな海賊船に港を開けるな。
342名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:07:20.70 ID:bTC9PPSf0
イルカ・ホエールウォッチングは動物虐待
野生生物に近づくなんて正気の沙汰じゃない
343名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:09:25.66 ID:Yraa6dk+0
>>341
南極海の捕鯨反対にオージーの南極海実効支配の企みが絡んでるから
捕鯨はただの口実に過ぎない
344名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:09:36.51 ID:v8pVXzZz0
オーストラリアの人はこの裁判のことどう思ってるんだろうね?
345名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:12:00.63 ID:K6j3dU7PO
国で犯罪をするってすげいな
346名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:12:10.00 ID:KYvW+etc0
それ裁判やる意味あんの?判決なんて無視するって言ってるじゃん
347名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:12:16.64 ID:h2WgBZs80
オーストラリア人は子供の頃からテレビでよく洗脳されてるんだろ
捕鯨反対運動の黒幕って何なんだ
348名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:12:23.86 ID:51R2VN7hO
さすが流刑地
349名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:13:02.19 ID:AYn4Qbua0
しつこいね。
ICJの判決は実質的意味をもたない、ってことだ。
まあ、日本は法にのっとってやってるんだから、ICJの判決は日本の立場を強化することになるから、
これまでどおり主張して行動していけばいい。
350名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:14:21.25 ID:Bh+i2GgMP
さすが中韓に次ぐ反日国家のオーストコリアだな
国交断絶してしまえ
351名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:15:58.12 ID:f70INAD40
>>347
寄付金や脅迫による金儲けと
悪人を作り上げて叩くことで自分達の日頃の悪行を帳消しにして気持ち良くなりたい心理
352名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:16:04.43 ID:/yDoocO40
>>1
これ、裁判所の決定に意味を認めないって事だよな

勝訴した場合の価値すら放棄してることに気付いてないあたり、
こいつらの脳味噌の程度が知れる
353名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:16:51.89 ID:iMAXYCYOO
キリシタンは生物差別主義者だからな。
ヤダヤダ。
354名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:16:56.39 ID:5Zfuw3NE0
さすが罪人の末裔(アボリジニの方々除く)
355名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:17:48.61 ID:h2WgBZs80
>>351
やっぱりこれだけ盛り上がってる一番の動機は金だと思うけどね
金の出所とかメリットがなんだかよく分からない
356名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:18:33.82 ID:EzW0K1kV0
日本が負けても捕鯨していいよて事か
357名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:19:28.23 ID:Pv49MNl90
裁判で負けても従わず嫌がらせは続けますってことか
じゃあ裁判なんて無意味じゃねーか
日本もそれなりの態度を取るべきだな
358名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:19:29.49 ID:iTjB4aSCO
巡洋艦を出して捕鯨船を片っ端から撃沈すれば、日本も捕鯨はあきらめるだろう。
359名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:19:31.28 ID:Dvth+CxW0
20世紀まで、原住民絶滅政策をとっていた国だからね。
360名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:19:36.65 ID:KKSOGf/m0
オーストラリアが日本の捕鯨反対に必死になってるのは南極の領土問題も絡んでるんだよな
361名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:19:53.13 ID:12ku1hwz0
島流し犯罪人の土人は黙れ。
362名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:20:16.48 ID:izhpLSXp0
ここまで堕ちたか 豪なる者達よ
363名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:21:31.84 ID:0EmrUbJK0
ICJでオージーが敗訴すれば国際世論の後押しが減少するよ
364名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:23:29.02 ID:f70INAD40
>>355
オーストラリアが反捕鯨を主張する一番の動機は南極と南極海域の領有権問題
シーシェパは大企業や大金持ちや有名人から寄付金名目でゆすりたかりする為の反捕鯨
一般市民は悪者をつくって自分達は正義の味方だとヒーロー気分に浸りたいだけ
365名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:23:31.29 ID:0aEIFS2k0
でも、今オーストラリアの近海に鯨が増えすぎて困ってるとニュースで聞いたぞ

サーファーも鯨と激突して大怪我してるとかw

もしこれで半身不随になったり死亡しても鯨は保護すべきって主張できるのかなあの人たち
危ないからってまさか殺したりしませんよね
366名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:23:50.48 ID:J8l+Siig0
キチガイな領土欲を持ちながら謝罪と賠償を求めるオーストコリアにご期待下さい!
367名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:24:18.89 ID:zz1WOYvU0
昔テレビでやってた「わんぱくフリッパー」
(イルカを主役に仕立てた米国のテレビドラマ)
の影響が大きいとかか?
368名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:24:31.48 ID:OnwuCoJ60
負けても自分達は変わらないよ宣言か
369名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:24:48.53 ID:8uAlGBCz0
オーストラリア白人の昔の遊びは
@アボリジニを崖から突き落として殺す。
Aタスマニア人を狩猟の対象として殺す。

オーストラリアの白人は娯楽、道楽で人殺しをする遺伝子をもつ鬼畜。
370名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:25:21.29 ID:SuHBHex80
>>22
ちゃんと仕事しろよ書き込みバイトw
371名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:25:31.94 ID:j8bdOSpM0!
まぁ日本も裁判で負けても捕鯨は続けるから文句言えないわな。
372名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:28:21.07 ID:h2WgBZs80
>>364
なんで大企業が名前出して金出すのか意図がわかんない
そいつらが糸を引いてシーシェパードは単なる駒じゃないの
373名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:29:21.24 ID:51R2VN7hO
世界って野蛮だよな
日本人だけならどんなにいいかと思う
374名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:30:26.51 ID:rFGPwU7V0
蛮族には法も理屈も通じない
375名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:30:31.56 ID:f70INAD40
>>372
ヒント@マネーロンダリング
ヒントA海外は寄付金は無税あるいは減税対象

アウトドアメーカーなんかは自然保護しているイメージアップの為にシーシェパに寄付したりしてる
376名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:30:58.48 ID:jIVAQRe50
>>1
これで、「法」に従わない「無法国家」はオーストラリアであることがハッキリしたな。
377名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:31:58.29 ID:O6oc16vE0
>>372
企業イメージのアップと税金対策だよ
豪ではどうかしらんけど、米国では寄付すると税金を優遇してくれるそうな
378名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:32:52.78 ID:Fy3Yup1m0
ゆとり世代は批判できないだろ
379名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:33:09.25 ID:gmCUm2S90
28.裁判所は,国家の行動の合法性について判断をします。
国家の道徳や,倫理について判断するのではありません。
ヒンズー教信徒にとって牛が神聖な動物であるように,ある国家にとって
鯨は神聖な動物であります。我々は,5大陸にまたがって70億人が居住する世界
に生きております。そして,それらの人々が平和に共存するための唯一の方法は
,我々の違いを尊重し,ある人々の特定の観念を他者に押しつけないことです。

29. 豪州の議論を注意深く読み聞きしましたが,日本で許可されている科学的捕鯨
に関する司法的な論証に基づくというよりも,むしろ豪州に固有の価値に基づき
,あらゆる捕鯨の禁止を課すための一方的な試みであると私は確信しております。
確かに,この文脈においては,日本は鯨を捕獲し,殺しています。
それでは,我々は恥じなければならないのでしょうか。
たとえ,ある特定の人々の意見によればそうであるとしても,
それは,国際法に違反していることには当たりません。
文化の観点から言うなれば,日本は非常に長い歴史に誇りを持ち,また自然に
近接しながら将来世代のために環境を保全し生きるという伝統に誇りを持っております。
我々は,我々以外の国民の文化を批判することはしません。
裁判所長,異なる文化の間に優劣を決めなければならないとすれば,世界は
平和ではいられないであろうことを,私ははっきりと申し上げたいと思います。

ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/page4_000117.html
まあ充分だべ
380名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:33:36.09 ID:Tfqz5E+10
今こそ鯨に沈められた辛坊の出番だろ
くじらはヨットにぶつかるくらい増えてます
害獣に指定すべきですってなw
381名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:34:51.65 ID:F0xE9LbO0
国際常識なんて関係ねえ、ってか
まさにならず者
382名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:35:38.80 ID:XQQnVzF50
まぁ反日本親中国のラッドが首相になったしな
383名無しさんでも@1周年:2013/07/08(月) 15:35:52.39 ID:j2uMursp0
>>369
オーストラリアは流刑地
オーストラリアの白人は欧州で犯罪を犯した罪人
384名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:36:43.87 ID:1Xdl7d7/0!
オーストコリアの歴史
イギリスが犯罪者を送り込み開拓開始
ペンギンをぶち殺し化ペンギン釜に入れ油をとる
アボリジニ狩りが始まる(タスマニアアボリジニが絶滅)
同化政策によりアボリジニ家族から児童を強奪
(アボリジニ児童を虐待しまくり)
第二次世界大戦時投降してきた日本兵を捕虜を捕らないとし撃ち殺しまくり
変態新聞で○イアン・○ネルが変態記事を書く
385名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:37:21.43 ID:UDHSKeHS0
>>10
捕鯨禁止にしたのはいいけど保護したい大型ではなく個体数の多い小型中型が
増えて他の生態系へ圧迫してる
386名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:37:40.57 ID:qA4XvzPl0
さすがオーストコリア
387名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:37:54.38 ID:Vy/hvwRk0
> われわれが不必要とみなす
> われわれが不必要とみなす
> われわれが不必要とみなす
> われわれが不必要とみなす
> われわれが不必要とみなす
> われわれが不必要とみなす
> われわれが不必要とみなす
388名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:38:08.62 ID:M1sGq/zz0
すげーしつこいな
まるで宗教かストーカーか韓国人みたいだ
389名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:38:16.03 ID:ZUB7QdOF0
>>375
中国のディスインフォメーション工作資金も忘れないで下さい
390名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:38:34.94 ID:SDjBt7KK0
テロ支援国家が敗訴したら海犬の寄港許されないんだよ
391名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:39:30.63 ID:P3eYiK3C0
歴史ある犯罪者の誇り
392名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:40:35.87 ID:1Xdl7d7/0!
オーストコリア
オーストラリアやオーストラリア人に対する蔑称の一つ。

概要
反捕鯨活動の気違いぶりに加え、その傍らでカンガルーの大虐殺をするなどの異常性、民度の低さなどは目を覆わんばかりである。
そして、執拗に日本漁船に攻撃を仕掛ける反捕鯨活動テロリスト「シー・シェパード」の言いぐさは、まさに鮮人並である。
そこで、オーストラリアとコリアを足して二で割って造語されたのが、この語であった。
初出は定かではないが、2008(平成20)年1月頃に普及が始まったと見られている。

侮蔑語
要は「オーストラリア人は鮮人みたいな奴」という意味であるが、これは考えられる中では最高の侮蔑語である。
そもそも、「君は鮮人のようだ」などと言われて怒らない人間はいない。

オーストコリア
豪州では南鮮人売春婦が大量に沸いており、KFC=Korea Fucking Countryなどという呼び方をしているほど、鮮人を嫌っている。
にもかかわらず、その豪州人をkorean呼ばわりするのであるから、相当嫌がるものと思われる。
しかし、このように呼ばれても仕方のない行動を延々と繰り返しており、今や豪州は特定アジアと同程度に扱われている。
その理由は、近年豪州は支那人の移民が増えており、半占領状態にあるため、とする説がある。
393名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:40:55.90 ID:T/L1puHB0
>>181
>ホエールウォッチングで金儲けなんですね
>出来るだけクジラに近づきたい
>だから捕鯨が邪魔でクジラは頭がいいから船に近づかなくなる
>クジラを食べるのがどうのは建前で金儲けの邪魔なんだよ!ってだけのこと

捕鯨が邪魔って、狙われた鯨はぶち殺されるんだから、
捕鯨と鯨の接近は関係ないだろ。

ホエールウォッチングの船が、でかい音立てて鯨を追いかけ回すから
だんだん近づけなくなってきてるんだよ。
これはウォッチング対象の頭の良し悪しじゃない。

ホエールウォッチングが鯨に与えるストレスはIWCでも問題視されてる。
394名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:43:30.00 ID:sEPPM6zh0
一言、こう言えばいいんだよ
BSE検査をしていない国の牛肉は輸入禁止にするとな
395名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:45:28.07 ID:0OhKEC4tP
あいつらにとっちゃもう宗教だからな。
話し合いで何とかなるレベルじゃねえ。
異教徒の文化なんざ絶対に認めないよ。
こっちはこっちで自由にやればいい。
オーストラリアの領海内でやらなきゃいいんだから。
396名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:46:20.82 ID:rOeQMUiS0
自国内の勝手な領土解釈による判決が国際的な判決にマサルってまさに韓国といっしょのメンタルじゃありませんか
397名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:46:52.98 ID:vmSojmv80
ほげ〜、そんなんありか。
398名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:47:24.06 ID:NQKF7XXdP
日本政府、とっとと制裁入れろよ
とりあえず締結した潜水艦技術供与撤回、無効表明しとけ
399名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:47:44.00 ID:ADEPhXyi0
太陽にホエール

マグロー→ワーキングクラス
400名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:48:57.95 ID:rOeQMUiS0
こんな国がメインでやってるTPPなんて 守られる保証ないだろ
401名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:50:39.14 ID:f/wrw9a/0
なんのための国際裁判所なんだ・・・

外国ってこんなキチガイばっかりか・・・
402名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:51:35.02 ID:EzW0K1kV0
おれが法律と
403名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:54:16.82 ID:51R2VN7hO
>>379
全文読んだ、ちょっと感動してしまったw
404名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:54:23.08 ID:W0PgBfK4O
みんな決まりを守らないのに日本だけが真面目に守る必要ってあるのかね
まあ守らないと何故か日本だけがひどい目にあうんだけどさ、いっつもいっつもそうだ
405名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:56:16.71 ID:tWTICUqLO
ようするに、負けても判決には従わないと
まあこれがこれが世界の一般的なやり方だわな
406名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:00:10.96 ID:kac/27e/0
アルビノ豚野郎は知能が低すぎて話にならない
407名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:00:12.58 ID:ACFo13nQ0
オーストラリアは国連憲章に真っ向から反対するという宣言だな
408名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:00:16.95 ID:51R2VN7hO
>>404
悲しいよね
でもあんな野蛮な奴らと同じになりたくねーす
>>331

お前のヒステリー反応の方がウゼェんだよ、バカヤロウ。
410名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:01:16.62 ID:LHMH641IP
国際法? 何それおいしいの?

さすが元流刑地 やるなぁ
411名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:01:28.58 ID:uwU2FmGU0
もう、負ける事が前提の想定じゃないか
オーストラリア自身、捕鯨に関しては日本が正しいって事を
実は知ってるって白状したような物。
412名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:01:43.00 ID:N+uZMsQs0
食わないで商売だけの国は漁をしてはならない。

これだけで環境は守れる。
  
 






 国連でも、IWC軽視のオーストラリアを批判しろよ、日本国政府。



   『 オーストラリアは世界の警察のつもりなのか!? 』






 
414名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:07:43.07 ID:BgvxdQj60
裁判ってなにかね
415名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:10:45.02 ID:nFFlq16E0
オーストラリアがこのスタンスなら例え日本が負けても同じ事すればいいし、IWC脱退して独自の資源調査に乗っ取って捕鯨やればいい
416名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:10:59.72 ID:wYea5Nh+0
調査捕鯨は国際的な約束事に下で行なっているのだろう?
それに違反している行為でもしてれば別だけど
文句を言われる筋合い自体が無いよな
417名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:13:11.74 ID:KKSOGf/m0
日本が捕鯨を行ってる海域はオーストラリアが自分等のEEZだと主張してるところってのが味噌だな
捕鯨反対ってのは建前で本音は日本をあの海域から追い出したいってことだろ
418名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:13:32.47 ID:QuNihQqx0
>>415
日本は国際捕鯨委員会を抜けられない。
世界で唯一、日本人だけが鯨を守れる人間だからだ。
419名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:14:00.59 ID:xH9i5Sqm0
>>22
台湾にはしゃべらせないほうが良かった
いっぱいレスついてよかったね
420名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:15:25.58 ID:G6WpvZqR0
もう負ける気でいるんだねw 心配するな、仮に日本が負けても、ラリアンの偽善を世界に伝えま〜〜〜す!
421名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:16:52.01 ID:r2v44F55i
オーストラリアは法治国家ではないと宣言するとは。。。
422名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:16:56.39 ID:EW8rmaed0
上から下まで犯罪者国家
423名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:17:03.70 ID:pas4+Bj9O
さすが南半球の大朝鮮w
424名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:17:05.40 ID:Oj6uuzGx0
>>1
もっと韓国人輸入して一緒に生活してみたら?
425名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:17:15.92 ID:zW3LCXki0
豪州って人むちゃくちゃだな
こんなんでも司法長官にまでなれるのか
426名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:17:33.10 ID:OzzLfn110
オーストラリア的には何の得があんの?
427名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:19:47.29 ID:FQYR70Em0
これ日本が負けても捕鯨続けると言われたら文句言えないだろw馬鹿すぎる
428名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:19:51.20 ID:P/8NpMT7P
間引かれるカンガルー動画とか流出せんかね
429名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:20:16.00 ID:P2i8ApDK0
よくわからないけどクジラ教原理主義みたいなもんかね
430名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:21:45.13 ID:IHp3jFnV0
オーストコリアとチョンってしつけえ。
日本は裁判で負けたら手を引くは
431名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:23:43.89 ID:KKSOGf/m0
自分達が主張してる南極領土のEEZ内の資源を実質的に独占したいだけだよ
捕鯨反対は日本を海域から追い出すための建前
432名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:24:29.66 ID:7URUBOm30
>>418
言わんとしたい事は分かるが、日本は行動しない人種なので無理。
政府でさえ領土守れてないのに、鯨をどうやって守るってのよ。

守る立場になっても、毎回遺憾の意っつって終わる。
433名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:25:42.86 ID:51R2VN7hO
たまに知能が高いから鯨殺しちゃ駄目とか言ってくるが
その理論だとオーストコリア人は○していいことになるよね
434名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:26:29.61 ID:QuNihQqx0
>>432
そのための国際捕鯨委員会だ。
日本が単独で守れるなら抜ければいい。
435名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:26:30.14 ID:pMtw6lmM0
やっぱり.......オーストコリア
436名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:28:19.20 ID:CVZsvtiv0
日本人と白人の価値観がまったく合わない例の一つだな>クジラ
437名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:28:28.42 ID:0hJ+ydqw0
>>433
まぁ、鯨もイルカも犬程度の知能らしいからなぁ
覚えさせれば芸をするレベル

でも、猫だって覚えさせれば芸くらいするんだよな…
438名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:29:00.96 ID:io6FRApk0
なんか凄いこと言ってないか?
オーストラリアには国際間のルールは通用しないってことだろ
法治国家として破綻しとるがな
439名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:29:46.73 ID:hHnlikcD0
一体何のための裁判なんだろうね
ストーカーが判決出ても犯罪繰り返すのと一緒じゃん
440名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:30:12.94 ID:MAPnioyLO
>>433
あいつら捕まえても食えないし。

中国と揉めれば、捕まえられて食われると思うよ。中華料理の白人揚げあんかけ風味。体毛が食いにくい。
441名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:31:44.68 ID:dWHHWbng0
いや敗訴なら引けよwなんのための裁判だよww
442名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:31:46.27 ID:Y7ZmtHj2P
じゃあ裁判やる意味無いじゃん、仮に日本が負けても捕鯨止める必要無いわ
443名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:31:55.95 ID:4vQLpPfv0
>>323
豪牛が売れなくなるから
444名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:32:37.54 ID:FOHME/YJ0
イギリスの植民地、オーストコリアシナ
445名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:34:39.57 ID:tMQCLiya0
えー
446名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:37:09.85 ID:aUiRQQ+fO
司法長官の発言がこれか
447erisuMkII:2013/07/08(月) 16:39:40.95 ID:kYx2o+O80 BE:676217478-2BP(304)
オーストラリアは
種的に絶滅したアボリジニを復活さしたれよ!
448名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:41:21.65 ID:SmW1O9DN0
国産牛が1番だけど、
海外ならUSビーフがいいよ



オージー? 駄目だ、そんなもん
449名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:42:51.88 ID:e2D2EJsW0
国際司法裁判所を侮辱してるだけだろ
あんなの必要ないって
450名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:44:07.98 ID:T/L1puHB0
反捕鯨は全員、法というものを守る気がない。
451名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:44:28.87 ID:0IPS+EB9Q
犯罪民族の思考ロジックは常人には理解できない。
452名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:45:11.00 ID:w4IN7IuC0
オーストコリアwww
453名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:46:13.59 ID:rcTO2R4G0
日本が敗訴→日本「捕鯨は続ける」
って言ったら、フンガー!!ってなるくせに。
なんちゅう常識の無い奴らだ。
454名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:46:25.17 ID:2HtOxBzg0
これって

日本>竹島問題は、国際司法裁判所でろ
韓国>出てやるニダ
判決:竹島は日本領
韓国>敗訴しても関係ないニダ。日本の意を尊重して出廷してやったニダ。日本も我々の意を尊重するニダ。

の布石?
455名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:46:59.54 ID:0Jwha1Sq0
負ける気マンマンだな毛唐wwwwww死ねよwwwwwwwwwwwww
456名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:47:29.36 ID:FwsEH5Qq0
最初から日本叩きありきだもんな
日本はオーストラリアに罪人が島流しされるまえから
罪人がアボリジニを動物としてハンティングするまえから
捕鯨してるのにな
457名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:47:45.77 ID:BlS2gZwa0
ガースーは「国際司法裁判の権威を貶める愚かな発言で極めて遺憾」ぐらい言ってやれ
458名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:47:50.19 ID:g+7W36TP0
もう負ける前提なのか 弱気だなオージー
459名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:48:23.81 ID:ACFo13nQ0
>>449
国際司法裁判所を否定することは、国際連合を否定することと同じ
460名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:48:50.82 ID:Rc86KhbV0
オージー的にはアボリジニ虐殺は肉を売るためじゃなかったからOKなんだろうな
461名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:49:56.83 ID:WRuY830NO
豪もおかしい国なのかな
462名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:50:27.64 ID:BlS2gZwa0
国際法への重大な挑戦だな。国際法の理念も踏みにじる人間が司法長官て三流国家だなwww
463名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:51:04.48 ID:g+7W36TP0
>>461
とりあえず南極大陸は俺のものとかいうぐらいには。
464名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:51:16.78 ID:wce5NPj50
>>454
判決に従わないなら、国連からの脱退を勧告すべきだな。
465名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:51:31.60 ID:uCtKFHjI0
意味ねぇ
ただの嫌がらせじゃん
466名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:51:39.93 ID:SpsDG+stO
あぁオーストコリア
467名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:51:55.97 ID:B8LXJfVs0
んじゃあ我々も国際司法裁で敗訴したとしても捕鯨は続けるよ。
468名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:52:05.53 ID:Kb7iAIoe0
カンガルーは殺してもいい国だったかな?
469名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:52:44.50 ID:pMtw6lmM0
>>467
そういう事だな(笑)
470名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:53:40.95 ID:Sq5V5KoE0
うむ。
ま、予想ッちゅ〜か当然の反応。そしてこりをストッピる方法は、
直接にはない。制度上。
ま、堂々と乱交大陸土人を土人と呼べる訳で、そりで良しとせねばなるまい (。・ω・。)y━・~~
471名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:53:41.03 ID:8OhdMblt0
オーストラリアはこういう言い掛かりを外交カードに使う国だと大々的に発表すべし。
472名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:53:51.81 ID:pDNHXukZP
判決を守る気がないならなぜ訴訟を起こしたのか
向こうが守らないなら日本だって守る必要ねーわな
アホかっつーの
473名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:53:57.61 ID:jlBS1F460
判決には従うが、反捕鯨運動は続ける。何も問題ないじゃん。
判決に含まれていないことを強制する方がおかしいだろ。
反捕鯨運動の禁止まで判決に含んでほしければ、日本はそういう裁判をおこせよ。
474名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:54:24.12 ID:hf9hYkND0
オーストコリアはどうしようもねえなw
475名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:54:56.68 ID:mGjs38Ql0
>>473
何この卑怯者w
476名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:54:57.77 ID:g+7W36TP0
オージーの反捕鯨活動ってテロ支援だからな
477名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:56:27.80 ID:mIOnxHu20
まじでオーストコリアすぎてワロタ
つか、さすがルーツがヨーロッパの流刑地w
発想が犯罪者そのものものすぐるww
478名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:56:50.82 ID:Lubnd7BA0
国際連合憲章
第14章 国際司法裁判所
第92条
国際司法裁判所は、国際連合の主要な司法機関である。この裁判所は、付属の規程に従って任務を行う。この規定は、常設国際司法裁判所規程を基礎とし、且つ、この憲章と不可分の一体をなす。

第93条
1.すべての国際連合加盟国は、当然に、国際司法裁判所規程の当事国となる。
2.国際連合加盟国でない国は、安全保障理事会の勧告に基いて総会が各場合に決定する条件で国際司法裁判所規程の当事国となることができる。
479名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:56:55.83 ID:QuNihQqx0
>>473
合法的なものを攻めるのは違法だ。
恥ずかしくないのか?
480名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:56:57.94 ID:0Q7qIrV60
都合の良い判決以外は受け付けないってか
それじゃ国際司法裁判所の意味ねーじゃん
481名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:57:25.33 ID:V0kjivzt0
食い物の諍いが多いな
常食にしてるわけでもあるまいにw
482名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:59:11.41 ID:AZJbTLgR0
>>6
オーストラリアが南極利権のためにやってる。

オーストラリアは南極の大部分を自国領土に定めていて、排他的経済水域があるというロジックでやってる。
南極はどこにも属さないという南極条約を無視してね。これが、問題の根幹。
483名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:59:31.09 ID:Lubnd7BA0
第94条
1.各国際連合加盟国は、自国が当事者であるいかなる事件においても、国際司法裁判所の裁判に従うことを約束する。
2.事件の一方の当事者が裁判所の与える判決に基いて自国が負う義務を履行しないときは、他方の当事者は、安全保障理事会に訴えることができる。理事会は、必要と認めるときは、判決を執行するために勧告をし、又はとるべき措置を決定することができる。
484名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:00:13.28 ID:CVZsvtiv0
クジラの人権は司法を超越するって感じだな
485名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:01:11.67 ID:KP3IFRZci
>>1
オーストコリア
486名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:01:16.46 ID:d/7iABIi0
まぁ提訴の内容は「調査捕鯨が科学的かどうか」だからな
これが科学的だと認められても「鯨が減ってる」とか「可哀相」はまだ言える
逆に日本が負けても捕鯨自体を主張するのは可能

別に捕鯨の善悪を決める裁判じゃない
487名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:01:38.29 ID:9Pv56Ef3P
だったらオーストラリアなんか無視して捕鯨すればいい。
488名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:02:05.29 ID:oOMnTPO80
牛さんかわいそうだと思わないのか!
所詮肉食の国は救われないわな
489名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:03:21.47 ID:e5dLvmQQ0
>>479
> 合法的なものを攻めるのは違法だ。

じゃ安倍の改憲運動も違法なの?

法律を変えるための反対運動や主張に何の問題があるんだ?
490名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:04:14.50 ID:uCtKFHjI0
>>482
そうすると、判決で

> オーストラリアは南極の大部分を自国領土に定めていて、排他的経済水域があるというロジックでやってる。

が、否定されかねないけど、いいのかね?
491名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:04:46.46 ID:oYloJoUw0
調査捕鯨が合法だという結果になったとしても、捕鯨に反対するのは自由だろ。
軍艦でもだして実力で捕鯨を阻止するのはまずいだろうが、口で言うだけならそれを禁止するものは何もない。
492名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:05:19.37 ID:QuNihQqx0
>>489
安倍は護憲派を襲ったりしてるのか?
法律を変えようとするのは犯罪ではない。
493名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:06:28.59 ID:GrDY8nF90
自分が負ける方は無視ってか。
さすがオーストコリアだな
494名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:07:07.00 ID:e5dLvmQQ0
>>492
> 安倍は護憲派を襲ったりしてるのか?
> 法律を変えようとするのは犯罪ではない。

オーストラリアのドレイファス司法長官が言ってるのも、捕鯨船を襲えではなく、
"「われわれが不必要とみなす捕鯨中止」の働き掛けを、IWCや外交の場を通じて行っていく"
ことだぞ。何の問題もないだろ。
495名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:07:22.05 ID:ACFo13nQ0
>>486
国際司法裁判所が判断する内容は、国際条約、国際法に対して
調査捕鯨が違反しているかどうかの判断であり、
調査捕鯨に法的な逸脱がなければ、日本が勝訴します。
496名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:09:34.86 ID:ACFo13nQ0
>>489
オーストラリアが反対するのは勝手だが、
判決には従う義務がある
497名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:09:57.82 ID:KV3oXbO00
さすがはアボリジニを絶滅寸前に追い込んだ国ではあるな
498名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:10:49.54 ID:e5dLvmQQ0
>>486
> 逆に日本が負けても捕鯨自体を主張するのは可能

そうか?日本が負けたら、もう今のような調査捕鯨は無理じゃね?
そして調査捕鯨ができなくなれば、商業捕鯨再開も永久に無理
まあそもそもいくら調査捕鯨やったってどうせ商業捕鯨は再開されないと思うが
499相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/07/08(月) 17:11:02.69 ID:dzTs+PDE0
あんなにでかいのに、人口は北朝鮮より少ないんだよな
500名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:11:16.22 ID:ZX6B2JdcP
ネトウヨの犬食否定と同じだなw
501名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:11:17.21 ID:5Jr+gT+N0
OG「鯨を食うなOGビーフを食え」
502名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:11:52.29 ID:ajnzJ9gj0
>>1
バカめ
お前ら左翼政権も秋の総選挙まで余命2ヶ月じゃ

やっと保守連合の政府に戻ってくれるか
日本も売国民主政権の3年で死に掛けたが・・・
503名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:12:22.36 ID:ET7P+ARz0
>>52
禿同(´・ω・`)
504名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:12:47.61 ID:QuNihQqx0
>>500
俺は正統派のネトウヨだが、朝鮮人や中国人に食うのをやめさせようとか思ってない。
ただ、忌み嫌い軽蔑するだけだ。

この辺は法の範囲ではない。
505名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:12:53.97 ID:ACFo13nQ0
>>498
いや、商業捕鯨の再開は反捕鯨国も含めて約束されている事柄だから
506名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:13:01.37 ID:e5dLvmQQ0
>>496
>判決には従う義務がある
オーストラリアのドレイファス司法長官も「判決には従う」と言ってるじゃんw
何なんだ一体w
507名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:15:09.47 ID:TJLXOSVw0
さすが不法遺伝子を持つだけのことはある
508名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:15:21.80 ID:e5dLvmQQ0
>>505
> いや、商業捕鯨の再開は反捕鯨国も含めて約束されている事柄だから

期日が決まってるわけじゃないし、日本は随分前から「もう十分調査して、商業捕鯨再開できる
資源量に回復している」と主張してるが、毎回無視されてるじゃん。
IWCは本気で商業捕鯨を再開させる気なんてないんだよ。
509名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:15:31.25 ID:QuNihQqx0
>>506
信じてないだけだろ。
今だって、オーストラリアは平気で違法行為をしてるからな。
510名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:16:27.93 ID:kfDCbXNBO
クジラは駄目だが牛や豚や犬は殺して食べて良いんだとさ
511名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:16:53.77 ID:y+eA3IE+0
おれの鰯を返せこの偽善者ども
512名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:17:01.62 ID:Dlbxtwmq0
鯨とオーストラリア産牛肉は、日本人の胃袋の奪い合いにはならないって
誰か教えてやれよ
513名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:17:26.09 ID:oYloJoUw0
判決に従うってのは、日本にしてみれば、調査捕鯨を続けるかやめるかの問題だけど、
オーストラリアにとっては、負けても調査捕鯨が合法だと認めるだけで、大したことじゃないな。
514名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:17:35.14 ID:e5dLvmQQ0
>>509
>今だって、オーストラリアは平気で違法行為をしてるからな。
「オーストラリア」ではなくシー・シェパードだろ
それは今後も続くだろうけど、オーストラリアの公務員じゃないんだから関係ないわな
515名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:18:07.03 ID:lOpopVI00
>>506

>>482

いやがらせは続けるってこと
516名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:18:12.86 ID:ylcy7TA80
>>1

なんの為の裁判所だと思ってやがんだよこのオーストコリアめ!
517名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:18:19.58 ID:t2SDjp0C0
意味ないじゃん。
んで、もし勝ったら勝訴した事を大々的に使うんだろ?

相手するのアホみたいじゃないか
518名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:18:37.23 ID:QuNihQqx0
>>514
テロリストの支援が犯罪行為なのは常識。
519名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:19:20.66 ID:1l3T32Rj0
海賊宣言か
520名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:19:27.63 ID:ZX6B2JdcP
>>504
忌み嫌い軽蔑?そこは別に肯定で良いだろ
愛護ヒステリーフェミくさくてわろたw
所詮同じ穴のむじなだな
521名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:19:39.53 ID:f70INAD40
>>514
合法調査捕鯨を妨害襲撃するシーシェパードの寄港を許可し支援するオーストラリアはテロ支援国家認定でいいならね
522名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:19:55.20 ID:EKWTt6K20
>>1
ホゲェ
523名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:20:08.18 ID:x5snG/VnO
>>1
何故お前らオージーは韓国のなんちゃって捕鯨には一切文句を言わないのか
毎年、日本の調査捕鯨の何倍もの水揚げがあるのに。

要するに鯨は友達とか言いながら
一頭でも多くの鯨を助けたいって気持ちは無いんだろ。
524名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:20:09.15 ID:6P3Zo12xO
さすがアボリジニを殺しまくった土人国家や
525名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:20:58.17 ID:QuNihQqx0
>>520
肯定せず、完全否定だ。
だが、法を無視してやめさせようなんてのは有り得ない。

これが、俺ら文明人とオージーの違いだ。
526名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:21:38.08 ID:bkJSFP8j0
>「われわれが不必要とみなす捕鯨中止」
ここポイントだからなw
527名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:22:06.22 ID:C5ELfIxa0
オーストコリア「俺達がルールだ」
528名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:22:17.73 ID:gWJvd63uO
オーストラリアはテロ組織のシーシェパードを支援する、ならず者犯罪国家。
北朝鮮とかと一緒。

オーストコリアの土人は、
アボリジニに皆殺しにされて丁度いいぐらいだわ。
529名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:22:27.83 ID:UDHSKeHS0
日本の外務省の主張や学者やその場の雰囲気で自分達が
形勢不利なのを悟ったんだろうな
530名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:23:07.32 ID:ZX6B2JdcP
>>525
法とかどうでも良いけど否定する時点でキチガイサヨクフェミと同じだって事は自覚した方が良いな
531名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:23:24.27 ID:mRC6ea9B0
『俺たちが法律だ』の蛮族だな
532名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:23:27.32 ID:pFF+wOIN0
クジラ肉食えなくなっても豪州産牛肉の対日輸出が増えるとは思えないんだがなぁ
533名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:23:48.16 ID:cnaHUJpc0
油のためだけに希少種を殺しまくっておいて、いつから友達になったんだよw本当に不誠実な奴らだな
国際「捕鯨」委員会を動物愛護委員会と勘違いして、日本が正当に許された権利と義務を無根拠に批判するだけの卑怯者。
日本は調査の上で数が豊富だと確認できた鯨しかとっておらず、誰にも文句を言われる筋合いはない。
534名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:24:47.69 ID:QuNihQqx0
>>530
嫌いなものは嫌い。
他人に踏み込ませることもないし、他人に踏み込むこともない。

お前みたいな野蛮人だと、こういう理論は受け容れられないか?
535名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:26:23.78 ID:qDLsZdYx0
はいはい法は無視しますよって事ね
536名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:26:24.74 ID:C5ELfIxa0
>>532
そもそもクジラ肉を食う層と牛肉を食う層が被ってないからな
むしろ、クジラ肉を食う層と被ってんのはレバーとか内臓系が好きなんじゃないかな
537名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:29:33.00 ID:QuNihQqx0
>>536
その二行で、お前が鯨を食わない低層だと判るなw
538名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:29:39.35 ID:31ja7y/qO
オージービーフは赤身ばかりで不味い
539名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:30:22.88 ID:0+BsjVqdO
先住民以外は元々英国の犯罪者の流刑地だからな
司法長官からしても犯罪者

仕方がない
540名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:32:12.31 ID:C3kciA1bO
>>536
('A`)?
541名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:32:22.17 ID:hqZ/bPyz0
オーストラリアに住んでたけど、あいつら馬鹿だからまともな話をしても通じないぞ
国民全部が大阪のDQNみたいな国だよ
542名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:32:40.97 ID:QuNihQqx0
>>530
おーい・・・遁走前の勝利宣言とか無いのか?
543名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:33:16.25 ID:sgfRAenr0
>>536
クジラ肉を食う層は、国産牛肉を食べる層だから
豪州産とか食わないと思うよ。
544名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:33:30.86 ID:e5dLvmQQ0
公園でみんなに可愛がられてる猫を勝手に殺して食うようなもの

日本が捕鯨してるのはそういう目で見られてるんだよ

牛や豚などの家畜は、一般に愛玩対象になっていない。まあ個人レベルでは牛も可愛いって
人はいるだろうけど。でも、もしみんなに可愛がられてる牛を勝手に殺して食ったら、そいつはやはり鬼畜
呼ばわりされると思う。
545名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:35:02.93 ID:/Xv7wtCe0
判決に従わないのなら裁判なんかやめろよ
本当卑怯だよな
546名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:35:32.94 ID:ZX6B2JdcP
>>534
否定派はそもそも法がどうこう言ってない奴の法が大半だろ
単純に感情で嫌って言ってる奴がな
それとお前が同じなんだよわかれよ
鯨を認めて欲しいなら嫌うな
547名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:35:39.37 ID:ibCPOdU80
やっぱりオーストコリア?w
548名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:36:17.77 ID:mftCTTdB0
国際司法裁判所の判決を受諾しないと、安保理で、質問されるんでしょ?

外交孤立しか待っていないと思うのだが。オーストラリア正気か?
549名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:36:22.42 ID:UMhh2I2E0
>>541
大阪民国
オースト民国

響きもそっくりだしなw
550名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:36:24.94 ID:hqZ/bPyz0
昔は給食に牛肉が出ることなかったけど
クジラの竜田揚げはよく出たな、おいしかったなあ。49歳
551名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:37:03.15 ID:sgfRAenr0
>>544
>公園でみんなに可愛がられてる猫を勝手に殺して食うようなもの

韓国や中国の犬肉食がそうだな。
食用に飼育されてる物ならともかく、人のペットを殺して食べたとかよく聞くし。
クジラを例えるなら、野生の鹿や猪だろ。
猫に例えるようなバカは語る資格もない。
552名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:37:23.88 ID:QuNihQqx0
>>544
自分で書いてて恥ずかしくないか?
どうせ、鯖や秋刀魚は別なんだろw
553名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:37:46.51 ID:C5ELfIxa0
え?クジラ肉と言えば刺身だろ
あと大和煮とか
モツ系が好きな人は好きかなと思っただけで
554名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:37:49.98 ID:ibCPOdU80
「国際司法無視する宣言」とかやっぱりちょっと朝鮮人に似てるw
555名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:37:56.53 ID:5j7554UN0
あの八百長で有名な国際司法裁判所ですか
556名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:38:03.05 ID:8OBVYzdX0
>>544
カンガルーは野生動物では無いと言う事ですか?
あいつら、
殺して食いまくってるぞ
557名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:38:56.77 ID:Ny5U9aBU0
法廷侮辱罪で逆提訴すべき
558名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:38:56.83 ID:7kjVuUpb0
公園にいるカンガルー殺すなんて酷い野郎共だな
559名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:39:36.28 ID:QuNihQqx0
>>546
なんか、勘違いしてないか?

嫌うのは個人の自由だ。
意見を他人に押し付けようとする、お前がオージーと同じなんだぞ?
560名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:39:37.68 ID:GwgYzX+w0
コリッコリのコリアニズムで吹いたw
561名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:40:00.91 ID:e5dLvmQQ0
>>551
> クジラを例えるなら、野生の鹿や猪だろ。
> 猫に例えるようなバカは語る資格もない。

ホエールウォッチングは世界的に一般的なんだから、例えるなら猫の状況に近い。愛玩動物。
イルカもそう。イルカ殺して食うのは日本人でも結構引く人多いぞ。クジラは種としても
イルカと変わらん。

鹿も場所によってはそうだ。例えば奈良公園の鹿はみんなに可愛がられてるし、
そこで鹿を狩る馬鹿はいないだろw
562名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:40:07.70 ID:ACFo13nQ0
>>513
判決により調査捕鯨の正当性が認められる。
次の段階では、
商業捕鯨の再開が条約上の義務だということの確認に進む。
563名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:40:39.06 ID:/uCSYC650
>>544
例えがまるであてはまらんわ
クジラの生息域と実数はそんなもんとは比べ物にならんわ
可愛がってる?
あほか、クジラ見学ツアーでどれだけけが人出てると思ってんだw
野生動物なんだよ
愛玩に改造された動物とはわけが違うわ
564名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:40:48.45 ID:yW/3jMhL0
それ言われてしまうと国際司法裁の意味ないよね!とか思ってしまうんだが
565名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:40:50.72 ID:ibCPOdU80
>>548
割りと判決後も揉め事起こしたりしてるけどね
カンボジアのアンコールワットの権益とか未だにタイとかゴネてるし
566名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:41:36.35 ID:C5ELfIxa0
>>561
イルカがチ○コ立てて女性を襲う動画を見てから
イルカが全然かわいくなくなったわ
567名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:41:58.78 ID:7kjVuUpb0
>>561
お前さぁ公園と自然環境をすり替えんなよ
568名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:42:25.38 ID:e5dLvmQQ0
>>552
鯖や秋刀魚は一般に愛玩動物ですかね〜?

>>556
じゃカンガルー殺してることに文句言えばいいじゃん。
まあその前に、人の振り見て我が振り直せ、だが。
569名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:42:35.80 ID:r5bCktZII
>>181
そっちじゃなく、南極近くの公海上に鯨保護区を設定することで
後々の南極領有宣言の実績作りの為に、反捕鯨を利用してるんだと思う
570名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:42:48.89 ID:NzpHalwX0
この際捕鯨が道徳的かどうかなんてどうでもいい。裁判で負けたとしたらそれを受け止めろ。シーシェパードは紛争地域に行って戦争反対でもしてろよ。海軍に挑んで散るのが海賊の仕事だろうが
571名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:43:00.95 ID:kYH+2tLm0
領土問題と同じだな
チョンは負けたって出て行かないの分かってる
572名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:43:04.33 ID:otK8R2+60
所謂、この裁判でオーストラリってる側が勝ち取りたかったのは
調査捕鯨妨害行動(海洋上での実力行使)の正当性なんだろ?

じゃなきゃ海賊になっちまうもんな
573名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:43:10.74 ID:/uCSYC650
>>564
まあ実際ないわな
要はその国の現実的な実力次第
軍事力や経済力や外交力や
そんな感じ
574名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:43:24.70 ID:yW/3jMhL0
猫と状況近くないだろ流石にw
ホエールウォッチングを一人でやったり、一人で写真を撮りに行くような人を見たことないんだが

猫とクジラを一緒に考えている奴はなんなの?
家でクジラでも飼ってるの?
575名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:43:58.30 ID:QuNihQqx0
>>568
愛玩動物ってのは、お前が言ってるだけだろ。
動物園にいる奴は皆そうだし、海遊館にいる奴もそうだな。

で、それがどうかしたのか?
576名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:44:22.08 ID:ibCPOdU80
>>564
国連の武力制裁が発動できない事案が多すぎる
国連的には常任理事国がやっぱガンかも
577名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:44:54.23 ID:sgfRAenr0
>>561
その例えで言うなら水族館にいるクジラやイルカや魚は誰も食べようと思わないよ。
そういう意味なんだが。
578名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:45:32.94 ID:EF6PK5jg0
まさしくこれが、レイシストの振る舞いなんだけど、解っていないんだろうなー
579名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:45:38.47 ID:ZX6B2JdcP
>>559
だから感情的にわめいてるサヨクと同じだって認めろよw
同じなんだから
筋を通すなら両方認めるしかない
580名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:45:51.21 ID:yW/3jMhL0
>>573
わかってたけど本当に意味ないよね
実力次第で苦情いえるなら何のために存在してるんだろうかね・・・

>>576
制裁する側が制裁対象になるわけがないというか
なんというか
581名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:46:14.80 ID:nmiTZ1WY0
おれは鯨もイルカも食ったこともないし食いたくもないが、食うなとかいう気にはなれないね。
今のようにイルカが持てはやされるようになってイルカ食を始めたなら引くかもだが、
昔から魚の延長でとってて、その流れが現代に残っていても何も不自然とは思わない。
582名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:46:35.41 ID:e5dLvmQQ0
>>575
> 愛玩動物ってのは、お前が言ってるだけだろ。
俺が言ってるだけではないね、ホエールウォッチングは世界中で盛ん。
秋刀魚を食い物と見る人は多いが、クジラを食い物と見る人はほとんどいない。
583名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:46:38.15 ID:NzpHalwX0
愛玩動物だから。食用だから。動物のためとか言いながら、結局は人間本位。偽善なんだよな。地球環境的には生態系が大きく崩れなければおkだよ。
584名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:47:22.71 ID:OGisk++80
>>544
つーか畜産で働いてたからわかるが牛も仔牛はめちゃ可愛いわ。

生後間もなく親と引き離されて育って肉にされるまで丸々太らせるのも十分残酷。

だから感謝して頂くんだよ。
命を差別すんな。
585名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:48:25.29 ID:+24GiKuI0
何では白人は自分達が差別主義者だって認めないの?逆ギレしたって事実じゃん
笑わせるな馬鹿
586名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:48:53.57 ID:e5dLvmQQ0
>>577
自然界にいる猫も犬もクジラもイルカも普通は(まともな人は)食べようと思わない。
そういうのを食いたがるのは朝鮮人か支那人くらいだ。
しかし魚は誰でも食べようと思う。
587名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:48:56.11 ID:xmiDOgmF0
自分に不利な結果なら無視しますって頭は大丈夫か?
588名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:49:21.77 ID:/uCSYC650
>>580
もう完全な建前の世界だもんなあ
もっとも、建前は建前としていろいろ使い道があるのも確かかもな
即効性はなくても、じわじわ世論誘導するキーワード程度にはなると思う
589名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:49:44.54 ID:QuNihQqx0
>>582
だから・・・そういう、言い張るだけをやめろっての。

鯨は捕るのが大変だから、出来る国しか出来ないが
この先の人口爆発に備えて国際捕鯨委員会のルール作りが大事なんだよ。
お前、もしかしてマジで、自分が正しいとか思っちゃってる?
590名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:50:27.90 ID:yW/3jMhL0
>>582
世界的に盛んなの?
どこの国に行けば参加できる?
ちなみにほとんど居ないどころか
資源としてみている国は結構あるよ!
クジラのひげはコルセットの材料になったり、油も使っていたり
591名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:50:52.37 ID:7kjVuUpb0
愛玩動物なんて言葉使う輩は、レイシストの権化だわな
592名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:51:20.51 ID:xKN2ocU4P
                  
国際司法裁判所も無能ということは、

やはり日本国憲法の

 「諸国民の公正と信義を信頼し・・・」

ウンヌンは削除したほうがいいねw
593名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:51:20.68 ID:C5ELfIxa0
>>582
ホエールウォッチングの鯨と
日本で食べられる鯨で被ってるのって
ミンククジラくらいじゃね
594名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:51:54.19 ID:QuNihQqx0
>>586
お前・・・マジで病気だなw
595名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:53:05.99 ID:d/7iABIi0
>>586
お前はカンガルー食う奴が鯨に文句を言ってるという前提を忘れてる
596名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:53:13.79 ID:e5dLvmQQ0
>>584
> 牛も仔牛はめちゃ可愛いわ。

ならお前は食わなければいい。

もし可愛いと思う人が多数派になれば、当然、殺して食うのを止めようって話になる。
まあ実際肉料理でも仔牛や子羊と聞くと引く人はいるよ。


> だから感謝して頂くんだよ。
何が感謝してだ。牛の側から命を差し出してるわけじゃない。殺しておいて「感謝してます」はねえだろ。
そういう卑怯な詭弁が一番嫌いだ。まだ「弱肉強食は自然界の掟」「俺は人間様だから食うんだ」と正直
に認めて食う方がナンボかマシ。
597名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:54:39.00 ID:sgfRAenr0
>>586
日本語理解してますか?
魚を食べるとか食べないとかじゃなく
「水族館にいる魚」を勝手に食べようとするバカはいないって話だろ。
魚屋で買う魚や、自分が釣った魚じゃないんだよ。
それと「普通は(まともな人は)」とかお前の傲慢さを物語ってるよ。
ちなみに昔の日本人からしたら牛を食べたがる西洋人は普通でもまともでもなかったわけだが。
598名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:55:03.87 ID:C5ELfIxa0
>>586
オーストコリアは犬食に文句言ってる?
599名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:55:08.67 ID:QuNihQqx0
>>596
>ならお前は食わなければいい。
違うだろ。

お前の考えだと「誰にも食わせない!」だろw
こういう、ダブスタはやめとけ。
600名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:55:22.68 ID:8tFOnA0z0
豪州産の農産物は一切輸入停止すべき。特に牛肉はいらん。
601名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:55:44.55 ID:77v3UJPzO
イヌイットの捕鯨はいい捕鯨、日本の調査捕鯨は悪い捕鯨。
今は鯨より鰻だろ。
シー・シェパードは鰻捕獲反対を訴えろよ。
602名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:56:05.56 ID:7kjVuUpb0
>>596
詭弁はお前だろ
603名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:56:12.35 ID:91SifNoU0
あっそ
604名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:56:34.62 ID:EdXcdMCu0
エビの料理法にもケチ付けるぐらいのキチガイ国家だからなぁ。
流刑者の末裔とはいえ、半島民族並の劣化遺伝子だなw
605雲黒斎:2013/07/08(月) 17:56:40.91 ID:9KCExFqiO
いくら行政府側の人間とは言え、「司法」って肩書きが付いた人間がここまで表立って政治的発言をするかねえ。
増してや外交よ?変な国だな。
606名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:56:51.56 ID:PVc9KEw1O
鯉だって愛玩動物になったり食料になったりしてんだから鯨も可愛がるなり食べるなり好きにすりゃいいがな。
607名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:56:58.75 ID:rPWUkgl9O
カンガルーは食わずに射撃の的にしたり車で引き頃したりしています
608名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:57:01.07 ID:yW/3jMhL0
ID:e5dLvmQQ0が顔真っ赤になって支離滅裂になてきてワロタ
609名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:57:38.02 ID:sgfRAenr0
反捕鯨だからってせいぜいデモぐらいで済ませばいいのに
暴力沙汰、漁師への営業妨害、犯罪行為をやるのはどうかしている。
610 【中部電 86.8 %】 :2013/07/08(月) 17:57:51.61 ID:6kroErS+O
もう負けたときの言い訳言ってるの?
気が早いね(笑)
611名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:58:01.69 ID:Mh9rOby80
反捕鯨は口実で反日なだけでしょ?
朝鮮売春婦を大歓迎する汚鮮国家オーストコリア
612名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:58:38.84 ID:CjrOvy010
刺身食わせてやれば美味くて捕鯨賛成派になるだろ
613名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:58:42.11 ID:eRbHLeqh0
じゃあもし日本が負けても捕鯨やめなくていいよね?
614名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:59:25.27 ID:e5dLvmQQ0
>>599
ダブスタじゃないよ。お前も犬猫は食わないだろうし、朝鮮人や支那人が地域猫を捕まえて食ったら非難するだろ。
まあお前は「朝鮮人が食っても非難しない、彼らの勝手」というかもしれんが、
一般には非難されてる。だから朝鮮でも支那でも何度も禁止令が出てる。
クジラもそれと同じだ。
615名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:00:07.20 ID:C5ELfIxa0
>>614
オーストコリアが犬食を非難したことある?
616名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:00:16.68 ID:lEZhUC3UO
>>592
あの辺はすでに日本語になってないよね、かなりムカついて殴り書きしてると思った
(´・ω・`)
617名無しさん名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:00:40.19 ID:r51PJ+qM0
まるで朝鮮人のような潔さだなーwww
618名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:00:47.33 ID:1JNWXw1p0
この発言はICJとしては不快に思うだろうな。まあ仮に
日本が勝ってもオーストラリアの態度が表向き変わらないのは
予想できたけど、色々やりづらくなるんじゃねえのかね。
619名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:01:48.43 ID:8h27YPGO0
これからはテロリストの看板背負って頑張れよw
620名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:02:15.04 ID:d/7iABIi0
【慰安婦】警察官にジープに乗るように強要され、インドの慰安所に送られた…92歳元慰安婦が講演★2

e5dLvmQQ0で検索 38件の一致

他人と逆のことを言わなきゃ気が済まないタイプだな
621名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:02:16.50 ID:C5ELfIxa0
カトリックってクジラ肉食べちゃダメなんでしょ
牛のレアステーキとかもダメなん?
622名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:02:38.03 ID:LfnLVV800
>>596
最近、一部の学校でもやってる食育って知らんのかよ?

自分たちで育てた豚を食べる授業なんだがあれ全国でやればいいよ。

お前のような冷血人間は減るだろうな。

商売として牛育ててたが感謝は忘れた事はないな。

畜産って牛や豚や鶏の命と引き換えに生かされてる訳だから感謝するのは詭弁でも何でもないだろうに。
623名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:02:58.86 ID:rJDjknq+O
裁判する意味ないじゃん
624名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:03:07.40 ID:QuNihQqx0
>>614
断言してやるが、お前のはダブスタだ。
俺らは、違法に他人の行為をやめさせようなどと考える様な差別主義者じゃない。

忌み嫌い、軽蔑するだけ。
625名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:03:58.75 ID:e5dLvmQQ0
>>621
> カトリックってクジラ肉食べちゃダメなんでしょ
> 牛のレアステーキとかもダメなん?

俺カトリックだが、そんなルールないよ。
受難週には肉食を避けるが。
626名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:04:25.59 ID:eQC1zlRyO
さすが流刑民の子孫とその犠牲者で構成された国だけのことはある
法なんて屁とも思わない姿勢はいささかも揺るがないということか
627名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:05:23.58 ID:QuNihQqx0
>>625
ウロコの無い魚がダメなんだろ?
たこ焼きとか食えないなw
628名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:05:26.64 ID:E5AHj3tB0
俺らが必要ないと決めたんだからお前もそれに従え

なんつー傲慢なキチガイ土人どもだ。
さすが罪人国家。
629名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:06:05.77 ID:ofzhrghL0
白人社会から蔑まれている豪州らしいわw
アジアから蔑まれてる朝鮮クリソツ。
630名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:07:03.60 ID:e5dLvmQQ0
>>624
> 俺らは、違法に他人の行為をやめさせようなどと考える様な差別主義者じゃない。
お前の理屈だと、中国のチベット弾圧やウィグル弾圧を非難できなくなるぞ。
中国当局にとってはそれは合法で、国家反逆罪の犯罪者を罰してるだけ(という理屈)なんだから。
中共に反対すること自体が犯罪の国だからね。
631名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:08:12.08 ID:QbXGZDAg0
>>6
アメリカも捕鯨国だよ、日本がIWC辞めればIWC加盟国で捕鯨国は韓国、アメリカ、ロシア、アイスランド、デンマークあたりかな
カナダは81年に脱退してる
632名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:08:21.86 ID:hE2JgeCM0
何それ
633名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:08:38.56 ID:sgfRAenr0
>>614
捕鯨と犬猫や地域猫の話を一緒くたにする方がおかしい。
例えるなら野鳥だな。
野鳥は愛でる人もいれば、季節的に狩る人もいる。
634名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:08:55.01 ID:7kjVuUpb0
>>630
おまえさぁ
鯨が弾圧止めてくれって言ってたの聞いたのか
詭弁士野郎が
635名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:09:10.88 ID:m7xDXA3q0
捕鯨なんてどうでもいいが
国際司法裁判所で出た判決に対してどうこう言うのは
法治国家としていかがなものかと思う
どのような判決であれそれを無視するということは
他の判決に対しても示しがつかなくなる…
最近おかしな国が増えすぎだろ…
636名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:09:13.29 ID:QuNihQqx0
>>630
どれだけファビョってるのか知らんが、チベットは国際法に反する侵略が責められてる。
中国内で合法とか、オーストラリア内で合法とかは関係ない。
637名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:09:18.87 ID:C5ELfIxa0
>>625
あ、そうなんだ
あの子はただの受難週だっただけか
638名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:09:29.60 ID:VBc6E6se0
法の番人たる司法長官が
人治主義をとってどうするんだよw
639名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:09:31.68 ID:e5dLvmQQ0
>>627
> ウロコの無い魚がダメなんだろ?
> たこ焼きとか食えないなw

だからそんなルール無いって
どこで聞いたの?

カトリックの最も敬虔なイタリア人もタコとかイカとか普通に食ってるじゃん
ローマ法王も食ってるだろ
640名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:11:27.53 ID:Ak7IOlSa0
>>631
ネイティブアメリカンの中には
捕鯨する権利と引き換えに合衆国政府の支配を受け入れた者もいるからね
正式に捕鯨禁止したらアメリカ合衆国は現在進行形で侵略国家になる
641名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:11:55.19 ID:QbXGZDAg0
IWCが調査捕鯨さえ認めない反捕鯨団体なら捕鯨国は加盟してる理由がないんだけど
最終的にIWCの残る捕鯨国はアメリカだけになるんじゃない
642名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:12:08.90 ID:e5dLvmQQ0
>>636
> どれだけファビョってるのか知らんが、チベットは国際法に反する侵略が責められてる。
じゃ国際法違反じゃなければお前は中共の味方をするのか?
たとえもし中華の固有の領土で、国際法違反じゃなくても、チベット人弾圧には俺は強く抗議するが。内政干渉
だとしても。法律より倫理・道徳の方を優先するから。
643名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:12:11.85 ID:QuNihQqx0
>>639
今もユダヤ教がそうだし、旧約聖書に書いてるからな・・・
まぁ、おちょくる気はあっても責める気はないからw
644名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:12:38.84 ID:dnqDy2BDO
>>614
「普通は」とか「まともな」なんて言葉が出る時点で、お前の意見は主観でしかないんだよ
早く気づけ
645名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:13:01.57 ID:sgfRAenr0
>>630
お前の頭の中じゃ、地域猫もクジラもチベットウイグルも同じなんだなw
人と普通に会話出来てる?
646名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:13:08.85 ID:8OBVYzdXO
>>635
まぁ裁判所でやるのは違法か合法かの判断だけだから、
好ましいか否かの意見はまた別だろ。
彼等は感情論を根拠にしてるんだから意見を言うか言わないかまでは
こちらが判断する所じゃない。
647名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:13:57.97 ID:RpDim8Ov0
捕鯨が侵略と同じってwwww
さすがに盛りすぎだろ
648名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:14:10.44 ID:otK8R2+60
>>635
この裁判の目的は恐らく海洋上で日本の捕鯨船を拿捕出来るようにする為のものじゃないかと
スレタイが恣意的で読み取りにくいが、
「判決には従う、しかしIWCの場や外交上の反捕鯨は続ける」としてる以上、この裁判がIWCや外交上の豪州/日本の権利を賭けた物では無いと思う
649名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:14:21.15 ID:e5dLvmQQ0
>>643
> 今もユダヤ教がそうだし、旧約聖書に書いてるからな・・・

ユダヤ教徒の戒律ではそうだがカトリックには関係ない。旧約聖書のどこにそんなこと書いてあんの?
650名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:14:57.45 ID:mj6PCw/F0
なるほど、鯨だけに吠えるしかできないって訳か
651 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/08(月) 18:15:03.77 ID:GxZ/WnqO0
オーストコリアの名はダテじゃねぇな
652名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:15:10.81 ID:C5ELfIxa0
クジラよりワニの方がかわいくね?
653名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:16:47.29 ID:QuNihQqx0
>>642
お前のは論理道徳じゃなくて、お前の気分だろうがw
オージー連中と同じだよ。

俺は他人に、自分の気分を強いたりはしない。

>649
旧約聖書に書いてないならユダヤ教にもなかろw
654名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:16:55.29 ID:4jugMOB50
チョン 「国際司法裁で敗訴したとしても、独島は韓国領として占領を続ける」
655名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:17:14.29 ID:e5dLvmQQ0
>>644
当たり前だ。
何を食って良くて何を食ったらいかんかはただの「主観」の総体なんだよ。

猫だって、食うのが一般的な世界なら、愛玩動物ではなく、食用の家畜になる。
しかし現状で、猫を食うべきではないという「主観」が多数派に働いて、猫を食うことは
一般的ではない、ということになっている。クジラもそれと同じ。
656名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:17:17.51 ID:2Q/s0CZ00
ID:e5dLvmQQ0は結局何が言いたいのかさっぱりわからん。
法律や条約なんてどうでもいいから感情論に従えって事か?
657相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/07/08(月) 18:17:39.70 ID:FRTjv8ht0
川遊びができない国
水辺では人食いワニがじっと潜んでる
658名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:18:03.43 ID:iani6wX70
オーストラリア人と韓国人は気違いなので
見つけたら躊躇することなく殺しましょう。
659名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:18:16.56 ID:HoGmi8vo0
もうオージービーフは買いません
660名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:18:21.81 ID:RpDim8Ov0
>>655
主観を押し付けるな
って話だよ
661名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:19:15.95 ID:7kjVuUpb0
>>656
食糧難が来て世論が変わったら食ってもいいって事だろ
662名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:19:20.60 ID:OqHozgIB0
さすがオーストコリア
663名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:19:21.70 ID:yW/3jMhL0
>>660
それがすべてだよなw
664名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:19:27.07 ID:Ec2VZn+60
無法者国家
665名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:19:27.46 ID:d/7iABIi0
>>641
現状はこうだな

先住民に許可が出てる国  アメリカ、ロシア、セントキッツ
2012年に枠が潰された国  グリーンランド(売ってたから)
商業禁止を留保して商業してる国  ノルウェー、アイスランド

90ヶ国以上加盟してて捕鯨国は10もいないという異常な組織
先住民ならOK、とか頭数に関係ない区別を公然とやってる
だから「われわれが不必要と思う捕鯨」とか平気で言っちゃう
666名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:19:40.75 ID:kAdDLwdD0
南極海での遠征捕鯨を批判してるんだっけ?日本近海での捕鯨なら問題ないのか?
667相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/07/08(月) 18:20:01.64 ID:FRTjv8ht0
とんでもない毒蛇がうようよいるから、道から外れた野原を歩くのもアウト
668名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:20:19.85 ID:QuNihQqx0
>>655
俺らは、お前にもオージーにも鯨を無理やり食わせようなんて気持ちはないぞw
お前らが、違法に俺らに食わせまいとしてるだけだ。
669名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:20:42.70 ID:e5dLvmQQ0
>>653
> 旧約聖書に書いてないならユダヤ教にもなかろw

何訳の分からないこと言ってるんだ。
旧約聖書はユダヤ教の聖典のほんの一部で、それ以外に膨大な聖典や戒律がある
670名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:20:43.71 ID:gfTg0KA70
オーストラリアのドレイファス司法長官の見方だ
現在の日本人はクジラやイルカを食べない
ほんの一部の愛好家のために意味のない調査捕鯨を継続することはない

経済重視の安倍政権の戦略とも相反している
オーストラリア国民感情に配慮し直ちに中止すべきだ

それと日本より韓国の方が調査目的でもなく堂々と捕鯨している事実を
オーストラリアは追求すべきだ
日本の調査捕鯨の2倍以上にもなるそうだ
韓国の言い分としては捕鯨目的ではない猟でクジラが獲れたということらしい
671名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:20:56.95 ID:eb/nkGix0
日本の調査捕鯨って実質的には商業捕鯨だもんな。さっさと止めるべきだわ。
672名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:21:08.18 ID:2Q/s0CZ00
>>661
そのときは真っ先にオージー共が取りにいくだろうな。
まあそんなもんだよ人間ってのは。
673名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:21:20.91 ID:C5ELfIxa0
オーストコリアってメシがクソまずいよな
あいつら絶対味覚おかしいわ
674日々之:2013/07/08(月) 18:21:41.82 ID:+PZWdfHmO
ネトウヨ「オーストラリアは同盟国!オーストラリアと一緒に対中包囲網」

またしてもネトウヨの負けか
これでなん連敗目だよ
675名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:21:49.93 ID:sMDiPZcf0
 
この件での本当の問題点は
日本が勝訴した後にどうやって豪州やニュージーとの友好関係を維持しつつ
調査捕鯨を続けていくかってことなんだよな。


おそらく豪州人もキーウィも絶対に自分たちが勝つと思ってるだろうから
敗訴の怒りと悔しさを日本に向けてくるはず。
豪州国営テレビ局のABC放送なんて、すごく感情的だし無知だからな。

「いや、友好なんて必要ない」っていう意見もあるだろうけど俺は反対。

 
676名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:22:54.88 ID:sgfRAenr0
>>655
何でお前の変な「主観」を押し付けようとする?
猫とクジラを一緒に語るのもおかしいけど
途中でチベット人とウイグル人も加わっただろ。
お前のいう一般的という言葉は、お前の頭の中にしかないんだよ。
猫とクジラを同列に語るのは一般的ではないんだよ。
677名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:23:06.25 ID:eb/nkGix0
>>673
お前、実際にオーストラリアに行って飯食ったことあるの?
日本で食ったのなら、その店が不味かっただけだぞ。
>>674
そんなこと言ってたなw
678名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:23:06.50 ID:HoGmi8vo0
オージービーフ不買
679相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/07/08(月) 18:23:06.78 ID:FRTjv8ht0
シドニーに日本人行くと、みんな殴られたり集団でからかわれたりして帰って来るよね
680名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:23:31.78 ID:gGXlg6py0
なんでこうルールを守らない奴ばっかりなんだろう
681名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:23:34.80 ID:QuNihQqx0
>>675
というか、オーストラリア人でも
日本に捕鯨をやめさせよう!なんて思ってるカルトは少数だぞ。

俺らが犬食を嫌うのと同じ程度の感情の国民が大多数。
682名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:23:39.92 ID:OqHozgIB0
オーストコリア朝鮮人はまずい牛とキムチだけ食ってろよ
683名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:23:43.47 ID:gneQQir3P
>>1
判決を受け入れないとかどこの蛮族
684名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:23:54.58 ID:GzFti0vj0
中国では一般的には愛玩ペットとされる犬猫も普通に食べる、それが文化だからだ
オーストラリアでは、カンガルーのような大型哺乳類でさえ
キャンプ中の親子が面白半分に嬲り殺しにしたりする(猫の大量虐殺もやってたね、そういや
カンガルーや猫は基本的に害獣とされている風潮があるからだ

国によって色々な「当たり前」ってのが存在するもんだよな、不思議なもんだ
685名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:24:03.72 ID:0Jwha1Sq0
しょせん流刑地の罪人どもですしお寿司
686名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:24:24.07 ID:EVSKFdVlO
テロやん
687名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:24:45.84 ID:/8AJdZxI0
裁判の結果、相手が負ければ判決に従わさせるが、自分が負けたら従わないとw
688名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:24:53.45 ID:otK8R2+60
>>656
恐らく多数派に少数派は従うべきだと言いたいんじゃないか?

俺はID:e5dLvmQQ0の言葉にも一理あると思うけどね
日本の刑法である動物愛護法だって、特定の動物はイジメるって最悪だよねって考える人が多数派だったから作られた
別にどこの誰が野良猫を3枚に下ろしたって誰の権利も侵害しないのに…
そうやって多数決で人の行動を縛るのが民主主義の基本ルールでもある

もっとも1人のお偉いさんが他人を縛る独裁よりマシっちゃマシだがw
689名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:24:55.72 ID:ZuW37knH0
犯罪歴が無いとやはりダメですか。。。
690名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:25:15.49 ID:eb/nkGix0
>>679
俺は以前、シドニーに行ったが、楽しく観光して帰ってきたが。
691名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:25:25.69 ID:QbXGZDAg0
>>640
先住民生存捕鯨なんてアメリカが勝手に決めて捕鯨反対国も容認してやってる
実質的商業捕鯨なんだけどね、アメリカのイヌイットは金持ちで鯨なんて食べなくても生存できる言われてるし
先住民生存捕鯨に対しIWCは絶滅危惧種の捕鯨には反対の立場らしいし
絶滅危惧種の捕鯨に対しても捕鯨反対国は賛成らしい訳分からん
692名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:25:30.58 ID:2Q/s0CZ00
>>684
カンガルーも万単位で間引いてたよな。
693名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:25:43.89 ID:dnqDy2BDO
>>655
だから、食っていいのかよ?悪いのかよ?
結局、お前の意見はなんなんだよw
694名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:25:52.14 ID:C5ELfIxa0
>>690
だけどメシはくそまずいよな
695名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:25:58.11 ID:V0kjivzt0
クジラに捨てる所は無いと学習してるから無理だな
文化的に日本人にマッチしてるんだよ
大してうまいとも思わないが
696相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/07/08(月) 18:26:16.01 ID:FRTjv8ht0
>>690
大丈夫なの?
なんか、酔った白人とかが怖いって2chで聞いたから・・・
697名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:26:20.45 ID:ezT0+x0Q0
>>1
自衛隊に護衛を要請して、攻撃があったら即刻沈めてやれ。
698名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:26:29.27 ID:HoGmi8vo0
>>1
カンガルーが食われて可哀そう
699名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:26:50.18 ID:RpDim8Ov0
>>688
まずは(国際)法を作れってことだね。んで法の裁きに従えと。
おや、国際裁判所の判決が下っても好き勝手やらせてもらうというオーストラリアとかいう国があるらしいよ。
700名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:27:27.21 ID:eb/nkGix0
>>696
実際に現地に行かずに、2ちゃんの書き込みを鵜呑みにするものどうかと思うがw
普通に夜のにロックスとかも行ったぞ。
701名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:27:33.65 ID:CJ3mv7c50
司法長官のセリフか。凄いな。法律とか条約とか気にしない発言だ。
こういう国に正義はないな。
702名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:28:27.52 ID:2Q/s0CZ00
>>688
国内問題なら一理あるのかも知れんけど、国際問題だとそれは無いわ。
ほぼ全ての国が中国の価値観に従うことになる。
少数派が多数派に従うとはそういうことだろう?
703名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:28:33.53 ID:QuNihQqx0
>>696
ベルリンでも、2m近いスキンヘッド5人組に公道で擦れ違いざま襲われたりするぞ。
まぁ、軽く構えて「で、死にたい奴は誰だ?」って言えばいいだけだがなw
704名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:28:46.50 ID:sgfRAenr0
>>701
司法長官の祖先も、流刑地の罪人なんだろうさ。
705名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:29:07.15 ID:8gJPtGFp0
裁判の判決を守らない国と国交を結ぶ意味がありますか?
テロ行為を支援する国と国交を結ぶ意味がありますか?
国際司法裁判所の判決を守らない国の国民に入国を認める意味がありますか?

ありません。日本国に対する侮辱。

裁判の判決を守らないオーストラリアからの輸入はすぐに禁止するべきです
国交を断つべきです
戦線を布告するべきです。
裁判所の判決を守らないという国と日本国は話をしてはいけません。
706名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:30:22.76 ID:C5ELfIxa0
>>696
ファッキンコリア!って言ったらめっちゃ喜んでたわ
707名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:30:26.14 ID:39F7n6JpO
>>379 ああ充分だ。それなら>>340は引っ込めても構わない。
708名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:31:03.59 ID:7ZF3pNqRi
逆に日本が敗訴しちゃっても聞かなくていいって事か?

何のための国際司法裁判所なんだよw
709名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:32:02.28 ID:e5dLvmQQ0
>>660
>>663
個人の主観は押し付けるべきでないが、多数派の主観は押し付けられる。
「猫を殺して食うべきでない」という主観はそうやって一般ルールとなっている。
あんたこそ少数派の主観を多数派に押し付けるな。

>>668
> 俺らは、お前にもオージーにも鯨を無理やり食わせようなんて気持ちはないぞw

可愛いクジラが殺されていく現実を我慢しろと押し付けてるじゃん。

地域猫を虐殺するのと同じ非道だ。

>>676
> 何でお前の変な「主観」を押し付けようとする?
俺の変な主観じゃなくて、人類の共通主観だからね。
お前こそお前の変な「主観」を押し付けるな。
710名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:32:43.32 ID:51G4mQOGO
カンガルー喰って
ストレスフルなコアラ抱かして金もうけして
自分が豚になるくらい
オージービーフ食い散らかしといて
よう言うわ
711名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:32:45.88 ID:QbXGZDAg0
>>665
ロシアやカリブ諸国は捕鯨支持だけどアメリカは捕鯨国で反捕鯨なんだよね
712名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:33:12.77 ID:RpDim8Ov0
人類共通w
いい加減にしとけ
713名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:33:45.47 ID:sgfRAenr0
>>709
>俺の変な主観じゃなくて、人類の共通主観だからね。

それ、お前の妄想か
またはお前が人類じゃないかのどっちかだな。
714名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:34:08.41 ID:QuNihQqx0
>>709
まだ、自分がキチガイなのが理解できないかw
ヒンドゥ教徒10億人は、きょうも牛が殺されるのを悲しんでる。

だが、お前みたいに自分の気分を他人に押し付けようとはしない。
715名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:34:12.79 ID:Gr2NOgZl0
くじら食いてー
716相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/07/08(月) 18:34:15.95 ID:FRTjv8ht0
>>700
「シドニー ロックス」で画像検索したけど、実に美しいところだな。
ワニもいなそうだし、行きたくなった。

Jetstarで運賃見てくるわ
717名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:34:17.50 ID:e5dLvmQQ0
>>702
> ほぼ全ての国が中国の価値観に従うことになる。
> 少数派が多数派に従うとはそういうことだろう?
そうだよ。だから人口で負けちゃいけないの。少子化の最大のヤバさはそこにある。
718名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:34:33.28 ID:otK8R2+60
>>699
そういうこと
現時点では、捕鯨国もそれなりに居て完全禁止には程遠い以上、日本の捕鯨派を完全に納得させられないのは当然

>>702
多数派を国でカウントするのか民族でカウントするのかは場面場面で変わってくるだろうけど
いずれにせよ圧倒的多数ならば国際法を作り証明してくださいって事だね
719名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:35:01.92 ID:2Q/s0CZ00
>>709
多数派が「お前に生きている価値は無い、死ね」って言ったらお前死ぬの?
720名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:35:42.17 ID:Nz3GYWVa0
既に負ける気満々じゃん・・・
せめて負けることはありえないとかいっとけよw
721名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:36:04.49 ID:C5ELfIxa0
ワニがかわいいというのは人類共通の主観
722名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:36:23.25 ID:DmIKOGkY0
>>566
最近逆の写真を見たよ。
723名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:36:32.79 ID:e5dLvmQQ0
>>714
> ヒンドゥ教徒10億人は、きょうも牛が殺されるのを悲しんでる。
>
> だが、お前みたいに自分の気分を他人に押し付けようとはしない。

ヒンドゥ教徒が牛を殺さないのは宗教的禁忌であって、別に愛玩目的じゃないだろ?
欧米人や日本人がインド以外の場所で牛を殺しても、それはインド人にとって全然関係ないのでは?
悲しんでもいないんじゃない?悲しんでるって根拠ある?
724名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:36:38.85 ID:HoGmi8vo0
犬食ってる中国には物言わないんだw
カンガルー買ってくれるからか
725相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/07/08(月) 18:36:51.27 ID:FRTjv8ht0
>>703
ドイツとモスクワはもう街歩けないレベルらしいね
その集団に遭遇したらアウト、死あるのみ
726名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:37:03.88 ID:7ZF3pNqRi
>>717
お前の主張は人口の少ない国は人口の多い国に従えと言う事だな?
727名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:37:03.73 ID:QuNihQqx0
>>721
ワニちゃんとかピッピちゃんを食う、野蛮人は許せないニダ!
728名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:37:45.97 ID:gfTg0KA70
>>670

×見方
○味方

×ほんの一部の愛好家
○ほんの一部の愛好家とキャットフード
729名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:38:47.21 ID:dnqDy2BDO
>>688 ID変えたんか?
犬猫を遊びで殺すのと、鯨を調査や食用目的で捕るのとでは全く異なるだろアホが
730名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:39:03.83 ID:e5dLvmQQ0
>>719
> 多数派が「お前に生きている価値は無い、死ね」って言ったらお前死ぬの?

そうなれば必然的に死なざるを得なくなるでしょうね。食料も手に入らなくなるでしょうし、ライフラインも
止められるだろうし。
731名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:39:15.77 ID:QuNihQqx0
>>725
おい、703は俺の経験談で実話だからなw
まさか、逃げるとは思わなかったが・・・
732名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:39:36.15 ID:C5ELfIxa0
>>727
焼き鳥食いたくなった
733名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:39:50.08 ID:8WpVHZHr0
引き際を弁えないと困るのはそちら
734名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:40:23.77 ID:51R2VN7hO
>>671
次はマグロ来るよ
735相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/07/08(月) 18:40:25.23 ID:FRTjv8ht0
>>731
銃持ってると思われたのか
736名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:40:40.26 ID:RpDim8Ov0
人類に共通する主観の持ち主であるID:e5dLvmQQ0が
たかが2ちゃんごときでタコ殴りにされるているという事実。
人類共通じゃなかったんかい!
737名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:40:47.49 ID:xkFdQ6JhO
>>1 この先、調査捕鯨してもいいのかダメなのか

こういう裁判じゃなかったの?
738名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:40:57.94 ID:7ZF3pNqRi
>>734
まぐろ!


ご期待ください!
739名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:41:04.10 ID:2Q/s0CZ00
>>730
いや、必然的にとかじゃなくて多数派の意見を尊重し守るべきだと言うあなたはおとなしく死ぬのですか?
必然ではなくて、その多数派の意見に従うの?
740名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:41:10.42 ID:uYTsING/0
>>11
時が来た
それだけだ。
741名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:41:19.60 ID:Yje1Nf8u0
野蛮人とわかりやすい言動だなオーストコリア
742名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:41:19.99 ID:hpnh67jr0
オーストラリアはアレだけど本当に捕鯨って必要か?
743名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:41:58.49 ID:C5ELfIxa0
>>742
必要だよ
744名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:42:07.12 ID:QuNihQqx0
>>732
おい!俺の名前を言ってみろw
絶対に許さないからな!

>>735
俺の三年殺しが怖かったんだろうな。
745名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:42:10.50 ID:e5dLvmQQ0
>>736
2chは世界で一番「偏ってる」ってこと忘れんなよw
その感覚のまま外に出たら恥かくぜw
2chでタコ殴りにされるということは、俺が正しい証拠でもある。
746名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:43:17.86 ID:oYloJoUw0
鯨が無主物(誰の物でもない)なら余計なお世話って事になるんだろうが、
人類共有の資源って事になってるからね。
日本の価値観でみんなの物を他の人の了解無しに勝手に処分するわけにも行かないんだろうね。
747名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:43:18.98 ID:7ZF3pNqRi
>>745
うわぁ

テンプレ通りの強がりw
748名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:43:27.24 ID:Vq43XmVf0
流石オーストコリア
749横須賀海軍航空隊 新型機操縦班:2013/07/08(月) 18:43:54.28 ID:IsrksPJa0
ク   ソ   海   賊   の   子   孫 wwwwwwwwwwwwwwwwww



ぶ        あ    ーーーーーーーーーーーー   か   !!
750名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:43:58.22 ID:tbePgyfQ0
流石はオーストコリア、
筋が通らなくなっても、
粘着し続けるとな。
751名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:44:04.15 ID:RpDim8Ov0
>>745
つまり人類共通なんてウソだってことだな
752名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:45:09.02 ID:QuNihQqx0
>>747
しかし、遁走前の勝利宣言には弱いなw
もうちょっと上のホロン部に来て欲しい・・・
753名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:45:26.68 ID:qpFsvC4DO
>>1
日本が敗訴しても捕鯨は続行
754名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:45:30.17 ID:e5dLvmQQ0
>>739
本当にそれが多数派の意見なら当然従うね。本当に多数派がそう判断するのなら、理由が俺に理解できなくても、それが正義なのだろうから。
きっとそうなるべき理由があるはず(たとえば自分は気づいてないが精神病で実は凶悪殺人鬼だとか)。
まあどうせ従わなくても必然的に死ぬことになるんだし。
755名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:45:35.26 ID:8WpVHZHr0
>>742
必要かどうかを確認するために科学的に検証が必要になる
756名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:45:40.67 ID:DmIKOGkY0
>>586
クジラを食うのは日本の食文化。バクバク食ってたよ。今現在、漁もしている。
今は、ほんの少ししか取れなくなったので食えなくなっただけ。

そもそも、自分の好き嫌いを他人に押し付けるな。そして「まともな人」だって。笑わせるな!
757名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:45:41.42 ID:Gr2NOgZl0
国際司法裁判所で敗訴したとしても捕鯨は続ける
IWCは脱退する
758名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:45:41.41 ID:t2SDjp0C0
>>745
じゃあ、日本人の大部分も
クジラなんてイラネって思ってるって事かい?
759名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:46:01.60 ID:eQwSJXMyO
オセアニアのくせに野球やサッカーでアジアの公式戦に出て来るな
760名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:46:55.89 ID:60uhSwyY0
ジャップ共は鯨の代わりに俺たちの作った牛肉食え!ってことですね
761名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:47:54.68 ID:ixnlFcEN0
>>1
何でそこまでバカ中国に肩入れすんだろね、豪州はw
移民票のためとしても、どうせ良いように利用されるだけなのにw
シーシェパードとか香港の資本家が金出しているというしw
762名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:47:59.86 ID:e5dLvmQQ0
>>758
> じゃあ、日本人の大部分も
> クジラなんてイラネって思ってるって事かい?
当然だろ。クジラを何が何でも食いたいなんて人は見たことない。
オーストラリアの反対を無視してまで何が何でも捕鯨をやるべき!なんて主張してる人は、その
捕鯨の関係者と2chのアホども以外は見たことない。
763名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:48:14.12 ID:cDg8Pn7u0
お前ら、オージービーフ不買運動ぐらいしろや
764名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:48:28.73 ID:8gJPtGFp0
まあそうはいっても
まあ相手は白人だから仕方ないな
格が違うし
有色人種のジャップが偉そうに対等の立場で裁判すること自体がナンセンスなんだけどな
765名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:48:35.06 ID:dnqDy2BDO
>>745 ついに居直ったか
マジで火病る5秒前ってとこだな
766名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:48:50.27 ID:hqZ/bPyz0
ID:e5dLvmQQ0こいつにからむなよ、低能な厨房か工房だろ
767名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:49:33.79 ID:QuNihQqx0
>>762
支離滅裂だが、オージーは神様でもご主人様でもないよw
お前にはそうなのかもしれんが。
768名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:50:52.16 ID:t2SDjp0C0
>>762
どういう会話でその答えを引き出したんだい?
769名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:50:58.28 ID:ahdnVQxX0
別に鯨食わなくても 捕鯨しなくてもいいやって日本人の大部分は思ってきてたのに

オーストラリアとかシーシェパードの態度見てたら維持でも捕鯨を擁護したくなるよな
ここで捕鯨をやめたら日本人には敗北感しか残らん
770名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:51:01.10 ID:2Q/s0CZ00
>>754
本当に多数派の意見ならば従うけど、それを明確にすることが出来ないから
条約があって法律があるんじゃないの?
多数派が云々言ったって、それが本当に多数派なのか証明出来ないのだから。
お前が多数派多数派って言ってるけど、お前がそう思ってるだけじゃないの?
771名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:52:11.30 ID:VsZVlLiG0
新興宗教
772名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:52:22.34 ID:7ZF3pNqRi
>>762
山口県では節分に鯨食う習慣があるよ
何が何でも食べたいと言う連中が買ってるよ?
見た事無いのはお前の行動範囲が限られてるだけだ


大多数の意見を代弁してる割には文化を知らないんだねw
773名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:52:34.16 ID:x1/kbIa10
法治国家やめます宣言か
流石オーストコリアと言われるだけある
774名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:53:23.35 ID:e5dLvmQQ0
>>767
>オージーは神様でもご主人様でもないよw

そんなことは言ってない。公海はみんなのもんだ。公海の資源は周辺各国の同意の上で使っていいということになってる。
そこでみんなで可愛がってる動物がいれば、関係国が全部同意してるならともかく、反対している国を無視
してまで、いくら日本の捕鯨団体にとっては愛玩対象ではないからと言って、日本が虐殺していい理由にはならない。
775名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:53:39.23 ID:IK5EWbWW0
さすが犯罪者の末裔だな。
776名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:54:56.25 ID:QuNihQqx0
>>774
じゃ、なんで牛食やめないの?
インド人、10億人が悲しんでるよw

なぜ、誰にも相手にされないのか、理由くらいは考えてみた方がいい。
777名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:55:01.87 ID:zCcUo4KQP
これ、差別意識で反対してるって告白したも同然だろ。
連中にとっちゃ、科学的根拠なんて意味ないんだから。
やはりオーストコリアンは碌でもない連中だぜ。
778名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:55:10.81 ID:dnqDy2BDO
自分から国際司法に断を委ねといて、結果が気に入らなきゃ従わないって、完全に子供だな>>豪
779名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:55:30.54 ID:+WIUnpcZ0
>>6
オーストラリアはイギリスの韓国

流刑地的に
780名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:56:04.97 ID:7ZF3pNqRi
>>774
虐殺じゃないよ食用に取ってるんだよ?

それを虐殺扱いしたら屠殺業のB層やK層が怒ってくるよ!
781名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:56:11.27 ID:RpDim8Ov0
>>774
なにかについて、日本と異なる意見の国がひとつでもあったら、日本は反論せずにそれに従うべきだと。
なんでそこまで卑屈なの?
782名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:56:48.91 ID:DmIKOGkY0
>>630
人権弾圧は漏れなく非難される事。クジラに人権は無い。
適法に捕鯨しているのに自分が嫌いだからといって非難するのはおかしい。
783名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:56:54.29 ID:xECvL7vS0
>>744
三年殺しってカンチョー?
784名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:57:17.61 ID:7ZF3pNqRi
>>781
だって目的はディスカウントジャパンだもの!
785名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:57:29.56 ID:mftCTTdB0
日本政府代理人 鶴岡公二外務審議官による冒頭陳述
国際司法裁判所(ICJ)における「南極における捕鯨」訴訟(仮訳)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/page4_000117.html
2.私は歴史の皮肉に驚かざるを得ません。300年の孤立の後に日本に開国を強いた
のは,まさしくこの問題,捕鯨でした。19世紀に大規模な捕鯨に従事していた海洋
大国が,捕鯨船員のために物資を供給できるよう日本の港を開くことを要求したの
です。そして今,捕鯨は,私達が真に善き地球市民として国際法を守っているのか,
または,国際的な義務を回避するために法を操作しているのかを試しているのです。

3.我々は,豪州の主張の管轄権上の根拠について強い疑問を有していますが,も
し裁判所がこの事案の本案について決定しようとするのであれば,本件は,国際法
の下における日本の活動の合法性をめぐる問題であり,倫理的価値や科学の良し悪
しの評価の問題ではないことを強調したいと思います。裁判所に示された問題は,
特別許可に基づく捕鯨に関する国際捕鯨取締条約(ICRW)第8条の解釈の問題であ
ります。

4.日本は国際法を遵守することに完全にコミットしており,豪州の主張を真剣に
受け止めています。主権国家が国際法違反を訴えられたとき,その訴えは説得力の
ある法的証拠に裏付けられていなければなりません。先週,豪州はそのような主張
を証明することに失敗しました。我々は明確に日本の主張を訴えることにより,
我々が国際的義務を誠実に履行していることに一片の疑いの余地もなくなるように
したいと考えています。
786名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:58:29.34 ID:RpDim8Ov0
しかし、人類共通()のはずなのに日本の意見は完全無視とか、ありえんだろう。
ID:e5dLvmQQ0の論理は破綻しすぎてて面白いな。
787名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:58:53.56 ID:QuNihQqx0
>>783
奥義を見た者は死ぬ。
確認したければ来てみることだw
788名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:59:54.88 ID:2Q/s0CZ00
>>786
そのうちファビョりだすw
789名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:59:57.01 ID:eOIFWgQE0
相変わらずID真っ赤にしてるレスに必死に反論する奴が多いなw
790名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:00:19.83 ID:+WIUnpcZ0
>>1
とゆうかOGの鯨肉消費量が知りたい

韓国の行いをみてると日本より喰ってても可笑しくない
791名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:01:28.05 ID:e5dLvmQQ0
>>772
そんな少数派の野蛮な因習は止めるべきだよね。

昔村の女を襲って強姦して嫁にする因習のある村があちこちにあったが、
そんなの今認められないよね。「伝統だから守るべき」とはならないよね。
792名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:02:41.06 ID:d9vqEkDn0
さすがはオーストラリアだな。無法者のDNAは永遠に健在。
793名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:02:53.43 ID:xECvL7vS0
>>774
おう、そうだな。
だから国際捕鯨取締条約が存在しているわけなんだが。
中学生にはまだ難しいか。
794名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:03:16.11 ID:+WIUnpcZ0
>>791
縄文時代からの文化やしもっと安ければ鯨も沢山消費されるのになぁ
795名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:03:18.99 ID:RpDim8Ov0
>>789
いやだって、人類共通だよw
ここまではっちゃけちゃったやつは久しぶりに見たさ。
796名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:03:25.74 ID:QuNihQqx0
>>791
>昔村の女を襲って強姦して嫁にする因習のある村があちこちにあったが、
お前の祖国の話なんか、してねぇよw

なんで、そんなにみっともないの?
797名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:03:32.98 ID:zgbfZnUo0
ホントに絶滅寸前なら、先住民含め全て禁止しなきゃね♪
間違って網に入るなんて言語道断でしょ??
798名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:03:49.82 ID:SKaQpyzY0
 
 
オーストラリアの輸出品は何?

動物を殺しまくって、輸出してない?w




 
799名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:04:25.47 ID:dnqDy2BDO
退くに退けないID:e5dLvmQQ0であった
あなかしこ
800名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:05:06.80 ID:2Q/s0CZ00
>>793
法律とか条約とがどうでもいいらしいぜ?
多数派に従えってさ
801名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:05:15.26 ID:1PP91X0x0
アイスランドのナガスクジラの刺身用赤肉を取り寄せたけど、美味しいね。
尾の身の値段は高いけど、赤肉はそれほど高くない。

日本も早く商業捕鯨を再開して、食糧自給率の向上と、鯨食文化の維持に務めないと。
802名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:05:56.37 ID:7ZF3pNqRi
ID:e5dLvmQQ0って台湾の慰安婦スレでもディスカウントジャパン頑張ってたんだなw

必死チェッカー見てたら可哀想になってきた
803名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:06:00.41 ID:e5dLvmQQ0
>>793
> だから国際捕鯨取締条約が存在しているわけなんだが。

国際捕鯨取締条約も、あくまで各国の合意の上でなら調査捕鯨していい、となっている。
オーストラリアが合意してないじゃないか。
どうしても捕鯨したいなら、オーストラリアを説得すべきだよ。
804名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:07:32.73 ID:QuNihQqx0
>>799>>802
お前ら、あんまり虐めんな・・・
毎日こうやって、一生を過ごすID:e5dLvmQQ0の気持ちにもなってみろw
805名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:08:08.93 ID:2Q/s0CZ00
>>803
8条
806名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:08:12.24 ID:ozx9aXxb0
あんなに可愛いカンガルーを食べるくせに…
807名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:08:13.76 ID:+WIUnpcZ0
>>804
誰かに裁いて欲しいMなのではないかと?w
808名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:08:51.26 ID:e5dLvmQQ0
>>796
> >昔村の女を襲って強姦して嫁にする因習のある村があちこちにあったが、
> お前の祖国の話なんか、してねぇよw

俺の祖国=日本の話だけど? 被害者が訴えて刑事事件になったこともあるが、村人が連名で「これは伝統的な週間
だから認めろ」と嘆願書まで提出して加害者を擁護してるぞ。1959年だからそれほど昔じゃない。数十年前まで
普通にあった話だ。
809名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:09:02.84 ID:HJbqiz8D0
>>803
http://www.whaling.jp/icrw.html

どのへんに各国の合意なんて要件があるんですかね
810名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:09:37.47 ID:Oj6uuzGx0
>>1
韓国も竹島で真似しますね
811名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:10:29.35 ID:+WIUnpcZ0
>>808
コリアン文化の流入とかだろw
812名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:11:03.68 ID:7ZF3pNqRi
>>791
また全く違う次元の話を持ち出してきたなw

お前が見たことないと言うから世間の狭さを教えてやっただけ
風習の善悪の話じゃないんだよ
極端な事言って反論出なきゃ事実にしようとするやり方が汚いんだよな
813名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:11:08.17 ID:RCwxSsb90
>>803
八条の事をいってるようだけど、各国の合意の上なんてどこにも書いてないぞ?
そんなに反対するならオーストラリアが特別許可証を取り消せばいいだろ?
なぜやらないの?
814名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:11:16.25 ID:Lubnd7BA0
>>803
調査捕鯨するにあたり、他国の同意は一切いらない。
815名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:12:01.15 ID:xECvL7vS0
>>791
新潟、山形では夏に鯨汁
長崎ではお正月に御節
江戸や房総では酒の肴に
京都や大阪では冬にハリハリ鍋
また宮廷料理にも1000年前から上がっている
野蛮だと思うのは人類共通ではなくそいつの心が貧しいからさ
中学生にはわからんか。
816名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:13:08.36 ID:7ZF3pNqRi
>>808
ハイハイ

話し逸らしてどうしちゃったんですか?
捕鯨の話ではネタが尽きたのかな?
817名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:13:49.20 ID:M8BBJKza0
裁判受けるのもアホ臭くなるなあ。
818名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:13:59.81 ID:e5dLvmQQ0
>>815
犬も食ってたよね。それで?

悪因習は国が近代化すれば廃止されるのは当然。
819名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:14:31.17 ID:DmIKOGkY0
>>769
大部分と言うからには統計調査でもしたのか?
俺はクジラ食いたいぞ。あ、そういえば、近所のスーポーでクジラベーコン売ってたな。
820名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:15:13.03 ID:Og6UeRCx0
やっぱり反日だったんだな
821名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:16:00.12 ID:hqZ/bPyz0
法律になんか従うか、っていうのは一般的なオージー気質だよ
マチルダって曲しってるかい?
オージーの準国歌でイベントでは必ず歌われる歌なんだけど
歌詞の内容は、浮浪者が羊盗んで食べちゃうんだけど、おまわりが来て捕まりそうになったら、おまいらなんかに生きてつかまるか、って言って池に飛び込んで死ぬって内容w
気にいらねーことには従わないのが彼らの気質
822名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:16:01.50 ID:RCwxSsb90
>>818
おい、嘘つき
4人のツッコミをスルーするくらいなら書き込むなよw
823名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:16:14.99 ID:C5ELfIxa0
おまえらオモチャを壊すなよ
824名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:16:26.57 ID:xECvL7vS0
>>803
合意した上で国際捕鯨取締条約に調印しているからIWCに参加出来るのだが?
だからこそ今回のオーストラリアも国際捕鯨条約を根拠に訴えを起こしている。
同意していないとは言ってないよ。捏造すんな。
また、調査捕鯨の許可は8条に書いてある。
825名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:17:08.45 ID:QuNihQqx0
>>808
日本には無いのだよw
俺は高知の育ちだが無理矢理とか、親族一同が村八分にされるぞ。
826名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:17:28.65 ID:e5dLvmQQ0
>>824
条約には合意しているが、日本が捕鯨することには同意していない。
827名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:17:30.05 ID:c7xxeIqO0
日本が敗訴したら判決に従え!って言うんだろ?
虫の良い話だなあ、おい
828名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:18:24.33 ID:C5ELfIxa0
>>772
オバイケはよく食べるよ
でもやっぱり刺身だな
829名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:19:38.42 ID:e5dLvmQQ0
>>825
> 日本には無いのだよw

じゃこれは何?
http://anond.hatelabo.jp/20110902232813

「おっとい嫁じょとはいわゆる略奪婚の慣習であり、「婚姻に同意しない婦女をして婚姻を止むなく承諾させるため相手の婦女を強いて姦淫する」習慣のこと。
なぜか都市伝説扱いされることもあるが、実在した風習であり、昭和34年(1959年)に強姦致傷で男性が逮捕、有罪となったことから全国的に有名になった。
事件を契機に、おっとい嫁じょの習慣の存在、村を挙げて男性を無罪にすべく署名が集められたこと、弁護人も違法性の認識を欠き無罪である旨主張したことなどが大きく新聞等で報道されたためである。」


http://happism.cyzowoman.com/2013/05/post_2446.html
ヤバすぎて封印された日本の奇習! 鹿児島のレイプ結婚「おっとい嫁じょ」とは?
830名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:19:49.14 ID:8WpVHZHr0
反日ってより、これしかカードがないからね
831名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:20:08.06 ID:xECvL7vS0
>>818
今でも続いているということは悪因習ではないと自ら認めたわけだな。
ま、中学生にはわからんか。
832名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:20:24.12 ID:O7l4+voj0
大韓国www
833名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:20:32.77 ID:2Q/s0CZ00
>>829
それは君の大好きな多数派なのか?
834名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:20:41.48 ID:DmIKOGkY0
>>791
食料にするのと人権侵害は関係ない。そして、クジラに人権はない。ごっちゃにするな。
835名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:21:46.05 ID:e5dLvmQQ0
>>833
> それは君の大好きな多数派なのか?

「村を挙げて男性を無罪にすべく署名が集められた」のだから、多数派だろうね。村を挙げてだから。
836名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:21:48.95 ID:C5ELfIxa0
>>808
強姦というか、夜這いしてケコーンという流れはあったな
ただし、強姦というよりわざと窓やドアを開けて入れるようにして
親も了承してたから和姦じゃね
837名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:21:51.22 ID:+WIUnpcZ0
>>829
犯罪じゃねーの?w

文化的に昔はあったんだろうけどその昔ってのはもっと昔なんだろ本来
838名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:21:51.53 ID:QuNihQqx0
>>829
望まれない男が来たら、家に侵入する前に身内に殺されてるわw
朝鮮人には、こういう機微が判らんから事件になったりするんだろうね。
839名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:22:23.85 ID:rw7UgTTB0
さすがに司法長官がこんなこと言ったらまずいだろ
オーストラリアという国自体が国際司法裁判所を軽視していると受け取られても仕方が無い
840名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:23:15.15 ID:xECvL7vS0
>>826
8条には加盟国の合意は要らないのよ。
条文位読んでからレスしろ中学生。
841名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:23:19.88 ID:RCwxSsb90
>>826
お前のようなヤツがいるから反捕鯨団体が信用されないんだよなぁ…

もうちょっと勉強してから反捕鯨を主張して欲しいところ
お前に騙されて反捕鯨を主張する人が増えたところで、俺の拙い知識で論破されるようじゃ、
人生をかけて反捕鯨を主張している人たちが可哀想だ

お前は反捕鯨団体に土下座して謝罪するべきだ
842名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:23:53.48 ID:2Q/s0CZ00
>>835
おや、では捕鯨国家の中では捕鯨賛成は多数派なのなだから捕鯨賛成も多数派だね。
捕鯨に賛成してる民族や国家を上げたらその中では多数派になるけど?
843名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:24:06.58 ID:e5dLvmQQ0
>>831
それは日本が野蛮だって言ってるに過ぎない。
俺は世界基準で話てる。

>>834
人権とイコールではもちろんないが、日本でも動物愛護法もできたくらいだから、動物に対する愛護の
視点は今では珍しくない。
844名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:24:48.88 ID:RpDim8Ov0
世界基準とか言うなwwww
面白いだろうが
845名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:25:29.70 ID:xECvL7vS0
中学生はレイプに興味があるらしい。
ま、サカリだからしゃーないね。これは人類共通な。
846名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:25:44.78 ID:lwDwKfx60
年間1000頭捕鯨してるノルウェーには何も言わないんですか?
調査捕鯨は国連から許可を得て、絶滅危惧種の捕鯨も行っていませんが?

日本を叩きたいだけですねわかりました
847名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:26:38.09 ID:e5dLvmQQ0
>>842
> おや、では捕鯨国家の中では捕鯨賛成は多数派なのなだから
いやいや少数派だよ。だからいくら日本が「十分データが集まった」「クジラは商業捕鯨に十分な量どころか、増えすぎている」と繰り返ししつこく言っても、ことごとく
無視され続けてて商業捕鯨が再開されてないでしょ?本当に捕鯨賛成なら、とっくに再開されてるはずだよ。
なぜ再開されないのかな?
848名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:26:54.14 ID:QuNihQqx0
>>843
べつに犬食いも悪習ではない。
俺が嫌いなだけw

お前は自分と他人の切り分けが出来てない野蛮人だから
其のへんが未だに理解できないんだよ。
849名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:27:45.68 ID:t23VneEg0
調査捕鯨はIWCという国際的な枠組みで許されている権利。
根拠なく反対しているのがオーストラリア。
さて、世界基準はどちらでしょう。
850名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:28:48.49 ID:C5ELfIxa0
>>845
たまにレイプもの借りるけど
どうしても可哀想で抜けないわ

でも何故か時々借りちゃうんだよなぁ
851名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:29:18.18 ID:+WIUnpcZ0
>>847
公共事業で鯨漁に予算分配すればいいんじゃね?w
学校給食という昔ながらのタッグもあるんだしw
852名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:29:25.77 ID:e5dLvmQQ0
>>838
> 朝鮮人には、こういう機微が判らんから事件になったりするんだろうね。
その事件は朝鮮人村なのか?鹿児島県肝属郡串良町だが、お前違ったら大問題だぞ。ソースあるのか?
場所的にそんなとこに朝鮮人村があるとは思えんが。
853名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:30:05.84 ID:2Q/s0CZ00
>>847
日本では少数派だろうね。
だから捕鯨国家と言ったんだけど。
そもそも国際捕鯨取締条約を批准していない国、批准しならがも積極的に捕鯨している国、
そういった国では多数派が占めているでしょ。
世界基準で語るならそういった視点から語ってくれるかな。
世界は日本だけじゃないし、鹿児島の村社会じゃないんだから
854名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:30:10.18 ID:xECvL7vS0
>>843
返しかたが違う。やっぱりわかっていない。
出直せよ中学生。

日本が野蛮ならば日本より遅れている国は全て野蛮だわな。
855名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:30:32.31 ID:RCwxSsb90
>>847
お前、その情報はYahoo知恵遅れが出典だろ?
日本が調査捕鯨を頑なに死守しているのは別の理由だぞ?

やっぱ、反捕鯨団体に謝れ、マジで謝れ
856名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:30:43.07 ID:QuNihQqx0
>>852
調べてくればいい。
日本人にも、朝鮮人と変わらんキチガイは僅かながら居るしな。
857名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:31:46.58 ID:Dtr+nVeG0
国際司法裁判所のお墨付きかw
858名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:32:08.62 ID:aIgu7dr+0
反捕カンガルー団体の寄付先はどこ?
859名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:32:36.10 ID:e5dLvmQQ0
>>856
> 日本人にも、朝鮮人と変わらんキチガイは僅かながら居るしな。
何いきなり逃げ売ってんだ??
860名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:32:59.14 ID:xECvL7vS0
>>850
俺も、最初嫌がってるけど途中から気持ち良くなって積極的になるパターンのやつが好きw
861名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:33:12.82 ID:G6WpvZqR0
司法の長官が国際司法を超えた存在になりましたw 開いた口が(ry

ラリアンも選挙が近いのかw
862名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:34:00.52 ID:QuNihQqx0
>>859
お前じゃあるまいし、逃げなどうたん。

だが、日本だからって犯罪者がいないわけじゃない。
朝鮮人にも犯罪者でない奴が居る様になw
863名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:35:05.70 ID:U9IXAp1k0
>>862
>朝鮮人にも犯罪者でない奴が居る

死んだ朝鮮人のことですね!
864名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:35:11.70 ID:DmIKOGkY0
>>843
>> 俺は世界基準で話てる。
世界基準とは、各国の意見を尊重する事で誰かの意見に従ったり、押し付けたりする事じゃない。

動物愛語法があっても、クジラをとって食べることに問題ない。だって日本は捕鯨してるから。
865名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:35:24.19 ID:e5dLvmQQ0
>>855
> お前、その情報はYahoo知恵遅れが出典だろ?
> 日本が調査捕鯨を頑なに死守しているのは別の理由だぞ?

え?目的は商業捕鯨再開を目指してというのは捕鯨協会のHPに書いてあるが?
別の理由ってなんぞ?
866名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:36:50.88 ID:RGpk2tSC0
>>863
そんなこともないだろ
日本を称賛して反日罪でつかまった奴もいるんだしな
867名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:37:05.52 ID:xECvL7vS0
日本人でも凶悪犯はいっぱいおる!
麻原一味
宮崎勉
宅間守
光市の鬼畜
とか
868名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:37:44.40 ID:GJBhXa5KP
そもそもなんで反捕鯨なんだっけ?
政府の公式見解ある?
869雲黒斎:2013/07/08(月) 19:38:55.58 ID:9KCExFqiO
オーストラリア政府の反捕鯨主張の核の部分は
「南極海で勝手に漁をするな」って事だ。
連中は南極領有を主張してるから、自分たちの経済水域を侵すな、と言うこと。
鯨裁判で負けた程度じゃ引っ込めないだろうな。
870名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:40:02.28 ID:npPegPni0
この件からわかるのは
・オージーが想像以上にお花畑だってこと
・自分らの価値観や文化に対して客観的な視点を持ってない
・外交にシビアさや緊張感というものが欠けている
871名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:40:24.31 ID:ZMbaVPcf0
>>126
反日というか反有色人種だな
872名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:40:49.67 ID:t2SDjp0C0
>>762
まさか、見た事はないって
話題も振らず聞きもせず聞いたことはないって
言ってるんじゃないよな。
どのくらいの人に聞いたの?どんな層かも知りたい。
873名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:41:56.42 ID:RCwxSsb90
>>865
俺は捕鯨賛成派だから教えないよ。

ただね、捕鯨協会の調査捕鯨目的では説明がつかない事が多い。
例えば、お前の指摘した調査捕鯨枠の拡大なんてのは、致死調査を前提として組み上げられてる
致死調査は必要なのは当然なんだけど、捕獲した全ての個体を殺す必要がない。
なら、商業捕鯨を解禁する動きが・・・と思うだろ?
だけど、鯨肉は需要が増加傾向にあるとは言え、商業捕鯨を解禁するほど大きくは拡大していない。

あとは自分で考えろ。お前が思っている以上に官庁は複雑だぞ
874名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:42:58.66 ID:e5dLvmQQ0
>>862>>867
> だが、日本だからって犯罪者がいないわけじゃない。
> 朝鮮人にも犯罪者でない奴が居る様になw

そういう「稀に個人の犯罪者もいる」ってレベルの話じゃなく、
村を挙げて、「強姦は村の伝統だから何も悪くない。伝統文化を壊すな」と村人が連名で加害者を擁護
してるんだよ。それはもはやそういう「文化」だった証拠であり、「例外的な犯罪者が稀に出てしまう」という
次元の話じゃない。
875名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:43:28.64 ID:Nov084Jg0
口減らしを口実にしたカンガルーの惨殺をやめてから言えと
876名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:43:37.34 ID:kn18O9P00
裁判所の裁定に従わないって何なの
877名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:43:54.05 ID:e2D2EJsW0
裁判で負けたら国連脱退するべきだな
それなら日本が負けてもいい
878名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:44:14.19 ID:p6stesnc0
>>847
捕鯨の歴史が全くない国が捕鯨国として多数加入したりして意味不明な
IWC(国債捕鯨委員会)になってしまったけどね。
豪州が捕鯨に無関係な国をIWCに加入させる前のIWCは捕鯨を続ける
ための組織で資源保護のため制限を加えてたわけだけど今ではクジラ
は可愛いいから捕鯨禁止というのが主流派になった。
879名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:44:16.19 ID:7ZF3pNqRi
>>874
だから捕鯨から話をそらすなよ〜^_^
880名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:45:11.42 ID:e5dLvmQQ0
>>873
> >>865
> 俺は捕鯨賛成派だから教えないよ。
>
> ただね、捕鯨協会の調査捕鯨目的では説明がつかない事が多い。

なんだそれ。捕鯨協会が嘘ついてるって言いたいのか?その上で清廉潔白だと?アホ過ぎるw

>>864
> 世界基準とは、各国の意見を尊重する事で誰かの意見に従ったり、押し付けたりする事じゃない。
ならオーストラリアの意見も尊重しろよ。捕鯨したいならオーストラリアを説得してからにすべきだ。
881名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:45:17.21 ID:t7sKJ8J30
勝ったな。
882名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:45:26.31 ID:QuNihQqx0
>>874
だから、普通に望まれない男が受け容れられることはないと教えてやったろ。
希な例を持ち出しても、普通に考えりゃ判る。
883名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:45:52.86 ID:WVAgVFYe0
国際司法さんおちょくられてますよーw
884名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:46:05.65 ID:C5ELfIxa0
>>874
犯罪はイクナイですよね

捕鯨=合法
シーシェパード=違法

また捕鯨の正しさが証明されてしまった…
885名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:46:08.03 ID:2Q/s0CZ00
>>874
だから、村の因習を認めてる割になんで日本の捕鯨が多数派だと認めないの?
ただ日本を貶めたいだけだろ世界市民さん?
886名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:48:16.64 ID:e5dLvmQQ0
>>882
> だから、普通に望まれない男が受け容れられることはないと教えてやったろ。
その例に限らずとも、お見合いや政略結婚なんか、本人が望んでなくても親に都合がよければ
成立するわな。そして無理やり関係結ばせたら、その娘さんにとっては強姦だわな。本人は望んでないんだから。

> 希な例を持ち出しても、普通に考えりゃ判る。
稀な例なら村人挙げて擁護しないだろ。
887名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:48:35.90 ID:cbAIGRbJ0
政治姿勢として反対を主張するだけならいいんじゃないの。
妨害行為はやめてくれるみたいだし。

ああ、豪政府は別に今でも妨害行為してないか。
888名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:48:40.48 ID:VyGZCmj10
>>867

全員、在日という悲劇
889名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:49:32.24 ID:ZDe81W4h0
>>880
それが国際司法裁判所なんだろ?

こいつはバカすぎる
890名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:49:50.51 ID:sMDiPZcf0
さらしくじらは酢味噌よりも
柑橘系の甘酢で冷たく冷やして食べると最高!
 
891名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:50:24.19 ID:RCwxSsb90
>>880
何を言ってるんだ?
俺は、日本が清廉潔白で、オーストラリアが黒だとも、
日本が黒でオーストラリアが白だとも言ってないし、国の主張を全面的に信じるほど馬鹿でもない。

だから、もう少し勉強をしてから反捕鯨を主張しろって言ってるの
正直、お前の持論より、
博愛主義者の「頭の良いくじらを殺すのは可哀想だから捕鯨反対」っていう感情論の方が理に適ってる。
892名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:50:28.16 ID:e5dLvmQQ0
>>885
> だから、村の因習を認めてる割になんで日本の捕鯨が多数派だと認めないの?
ん??一体どこをどう読めば村の因習を認めてるように見える?認めてないに決まってるだろ。
日本の捕鯨も、本当に捕鯨が多数派なら、とっくに商業捕鯨が認められてるはずだよね。
なぜ商業捕鯨が認められないのかな?
893名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:50:43.88 ID:2Q/s0CZ00
>>886
稀な例なら国際司法裁判所で争わないだろ。
都合の悪いことは少数派、日本を貶める為なら村単位でも多数派。
まったく、都合のいいことだね
894名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:51:12.21 ID:OTNcHbx00
日本以上に獲られてる南朝鮮の違法クジラ漁には何もいわないの?
895名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:51:25.44 ID:sLYlCGsB0
じゃあ、日本が負けても無視していいわけだねw
896名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:51:50.82 ID:WzI4XqzP0
でも裁判員(?)の半分以上が反捕鯨らしいからやばくないかね。
裁判ってなんだかんだで最終的には判決くだす人の主観だからな。
897名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:52:19.16 ID:C5ELfIxa0
>>886
悲しいがな、娘は親の所有物扱いだった時期もあったからな
望まない結婚もあっただろう

かといって、当時の行いを現代の枠組みにあわせて強姦扱いするのは
ちょっと乱暴な理論かと
898名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:52:20.87 ID:QuNihQqx0
>>892
鯨を守るためだよ。
無責任でいいなら、国際捕鯨委員会を脱退して商業捕鯨をすればいい。

だが、日本が抜けたら鯨を守れない。
899名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:52:31.10 ID:Ph9X4GVcO
捕鯨をしばき隊だな
900名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:52:48.14 ID:hQL8Qrcz0
それはそれで、しょうがない。

それだけの事。
901名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:53:41.43 ID:e5dLvmQQ0
>>893
> 稀な例なら国際司法裁判所で争わないだろ。
国際司法裁判所に訴えたのはオーストラリアなんだが。
日本が訴えたわけじゃない。本来なら争わないんだが、日本は強制管轄権を
受託してるので逃げられないんだわ。
902名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:54:37.10 ID:xECvL7vS0
>>880
オーストラリアの意見を尊重しているからIWCにオーストラリアを迎え入れてるんだろ。
さらにICJにも出頭して白黒つけようとしているんだろうが。
これ以上の尊重はない。
そして国際捕鯨条約8条は読んだかい?
903名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:54:38.51 ID:C5ELfIxa0
>>890
オバイケはずっと酢味噌で食ってた
今度やってみよう
904名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:54:42.94 ID:cbAIGRbJ0
正直なところ、南氷洋まで行って鯨とる必要性もないように思うけどな。

外国に言われる筋のものじゃないってのも分かるけど。
905名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:55:09.47 ID:QuNihQqx0
>>901
日本は逃げる気がないから受託した。
竹島も訴えてみるといいよw

日本人は判決に従う。
906名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:55:54.48 ID:2Q/s0CZ00
>>901
いや、逃げないよ。
それよりもだ、村単位で多数派なんだからそれは認められたことと言いながら
もっとでかい単位で認めてる国があるのに、それは認められていないって矛盾してるだろお前。
907名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:56:10.29 ID:nPY1WJ9p0
論拠が否定されても辞めないって頭おかしいだろ
じゃあ仮に日本が敗訴した場合でも何も変える必要ないな
908名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:56:30.34 ID:e5dLvmQQ0
>>897
> かといって、当時の行いを現代の枠組みにあわせて強姦扱いするのは
> ちょっと乱暴な理論かと
1959年の話だぞw 江戸時代じゃないw
つまり、戦後になっても、田舎では時代に取り残されていた人々が多数いたということ。
裁判でも当然負けてる。しかし村を挙げて「伝統文化」「文化を破戒するな」と擁護し抗議したから、都市部では
ビックリして当時話題になったんだ。
909名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:56:30.82 ID:gRVcAdudO
ほげっ・・・
910名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:58:00.69 ID:xECvL7vS0
>>892
商業捕鯨が認められないのはIWCが正常に機能していないから。
911名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:58:37.96 ID:QuNihQqx0
>>908
1959年がいつなのか知ってるのか?
従軍慰安婦が現れるより、30年くらい前なんだぜw
912名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:59:04.30 ID:RCwxSsb90
>>907
というか、選挙目的でしょ。
オーストラリアは9月に総選挙だってさ
国際法廷全面否定は流石にバッシングされると思うわ・・・
913名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:59:04.93 ID:e5dLvmQQ0
>>898
ただ調査のために殺してるだけなのに、それがどう守ってるんだよ。
餌やったり飼育したりしてるわけじゃないだろ。むしろ調査のために殺してる分の個体数を減らしてる。
そもそも調査目的理解してないだろ。

日本が抜けたって、捕鯨モラトリアムを続ける限りは現状は変わらない。
914名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:59:35.07 ID:13EEn8sEO
司法の決定に従わないなら犯罪者だな。
犯罪国家は滅んでしまえ(*^o^*)
915名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:01:22.72 ID:QuNihQqx0
>>913
調査して、世界でどう分け合うのかを決めないと
半島や中国に取り尽くされる。

鯨が減ってるなんて信じてるバカは人類にはいない。
916名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:01:28.68 ID:e5dLvmQQ0
>>910
> 商業捕鯨が認められないのはIWCが正常に機能していないから。

捕鯨賛成が多数派なら、IWCが正常に機能しないはずはないよねw 
少数派だから機能してないんじゃないの?w
917名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:01:31.32 ID:XLpbx2IjO
テロリストは撃ち殺せ!
918名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:01:33.03 ID:9jdcDySM0
>>908
そもそも日本の話じゃないよな

レイプが文化なのは朝鮮人だな
919名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:02:20.40 ID:hhv8qc120
司法長官が法律軽視の国w
920名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:04:03.78 ID:e5dLvmQQ0
>>915
> 調査して、世界でどう分け合うのかを決めないと

どうせ捕鯨モラトリアムは永遠に続くんだよ。
誰も商業捕鯨を本気で再開させる気はないんだから。
だから科学調査捕鯨も意味ないの。日本の自己満足に過ぎない。

>>918
日本の話だよ。ソースもある。レス追ってから発言してくれ。
921名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:04:21.90 ID:bX7WXP5X0
>>674

ネトウヨ連呼厨は何と戦って何に勝ったん?
922雲黒斎:2013/07/08(月) 20:04:46.83 ID:9KCExFqiO
オージー共の南極領有権なんぞ絶対に認めない。
日本が阻止してやる。南極海捕鯨はその一環だ。
923名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:05:41.89 ID:d/7iABIi0
>>916
お前、少しずつ調べながら書いてるのが丸分かりだな
「商業が再開されない理由」は
「反捕鯨派が調査捕鯨の条文を変更できない理由」と同じなんだわ
924名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:06:01.82 ID:QuNihQqx0
>>920
調査は商業捕鯨に移行してからも続く。
でないと、朝鮮人が食い尽くしちゃったりするからなw

だが、その時は国際捕鯨委員会で予算を出せるだろう。
925名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:07:10.31 ID:xKN2ocU4P
                 
一種の白人の人種差別思想からきてる問題だからな。

人種でランク付けする発想で、動物にもランク付けしてるんだよ。
926名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:07:18.15 ID:/78dtZPwO
ならば、こちらも判決に関係なく捕鯨を続けるまでよ
927名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:07:58.67 ID:C5ELfIxa0
>>908
昭和30年代でも地方の島にある村なんかは夜這いとか
従兄弟同士の結婚は珍しく無かったよ
だからと言って、そういう結婚全てを強姦扱いするのは
乱暴じゃないか?って言ってるんだよ
928名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:08:22.34 ID:QuNihQqx0
>>926
日本人はオージーや朝鮮人、お前みたいな無法者ではないw
929名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:08:51.83 ID:3Ta+aY270
:::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
:::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::,i   V;/         i!   ヾ、  !. | 
::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l. | 
:::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!. | 
(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !. | 
:::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /. | 
:::l   .:!   \_        l レへ !./.  | 方便ですよ。
:::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'/// .  | 
:::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y .  | 
::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    |  
:::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ    
::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \ 
:::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、      \________
930名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:09:29.37 ID:vrTzZKgi0
なんで訴えたのか? (´・ω・`)
 
931名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:09:45.82 ID:RCwxSsb90
>>923
少しづつ調べてる割には、核心からは遠ざかるこのもどかしさ。
馬鹿な教え子を持った教師ってこんな気分なんだろうか。

>日本の自己満足に過ぎない。
自己満足で国家予算つぎ込むほど官庁も馬鹿じゃないよ。
原発が利権まみれになったを、「原発があるから利権が発生した」と思い込んでる連中と同じ理論は止めろ…
932名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:09:54.73 ID:e5dLvmQQ0
>>923
俺は自分の知識で書いてるけど?そもそも条約参加国は反捕鯨国の方が多いんだから、商業捕鯨が再開
されるわけはないわな。
もし日本が本気で捕鯨やりたいなら、
ノルウェーやアイスランドのように、加盟せずに(脱退して)勝手に商業捕鯨やった方がいいんじゃないの?

そういう部分でも本気度が全然感じられないんだよね。
どうしても曖昧なままにしときたいことがあるんだろうね。

>>924
だから商業捕鯨に移行することはあり得ないって。加盟国は反捕鯨国の方が多いんだから。
933名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:10:21.01 ID:h95FRSnm0
>>1
>IWCや外交の場を通じて行っていくと述べた。 

まったく判決に従う気はありません!ってことだなw
国際司法裁判所って何の意味があるんだろう?
934名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:10:26.46 ID:p6stesnc0
みずからならず者国家を自白ですか豪州さんwww?
935名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:10:43.90 ID:oIDNmI7D0
捕鯨は 資源活用っていう軸をブラしちゃダメ
そして資源活用の共同体を作るのが次の一手
貧乏な国を抱き込んで そいつ等に鯨を捕らせて 日本は 高級部位だけ買い取ればいいよ
936名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:11:54.28 ID:4vQLpPfv0
何様だよ、オーストラリアの田舎もんが。
中国に媚びを売ってバックについてもらって日本叩きとか
情けない国だなw
937名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:12:01.37 ID:RCwxSsb90
>>930
選挙が近いのに何故訴えないのか?
こんなおいしい票田を与党がみすみす逃がすとでも?
938名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:12:28.08 ID:EYfMO4fv0
自称正義の味方な基地外ウザイ
939名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:12:54.29 ID:e5dLvmQQ0
>>927
夜這い全てを強姦扱いなんてしてませんが?
普通は女性が拒否すれば、男は諦めて、すごすごと引き返すもの。

しかし俺が言ってるのは逆で、明らかに女性が嫌がっていても、親族一同で抑えつけて
無理やりレイプし、無理やり嫁にする(傷ものは他にお嫁にいけないから、本人も諦める)
という文化があり、村人挙げてそれが伝統文化だと擁護した村があったってこと。
940名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:14:09.66 ID:xECvL7vS0
>>916
反捕鯨が多数派工作しまくった結果なんだが。
捕鯨を円滑に行う為の組織に海のない国を外交で脅して無理矢理参加させた反捕鯨国の罪は重い。
こんなグローバルスタンダードは要らない。
941名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:14:20.80 ID:d/7iABIi0
>>932
ノルウェーとアイスランドはIWC加盟国
適当すぎる
942名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:15:21.77 ID:e5dLvmQQ0
>>940
> >>916
> 反捕鯨が多数派工作しまくった結果なんだが。
> 捕鯨を円滑に行う為の組織に海のない国を外交で脅して無理矢理参加させた反捕鯨国の罪は重い。
> こんなグローバルスタンダードは要らない。

そこまで言うなら日本はノルウェーやアイスランドのように抜けて勝手に商業捕鯨すりゃいいじゃん。
どうしてそうしないの?
943名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:16:23.68 ID:C5ELfIxa0
>>939
あ、夜這いって知らない世代か
944名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:16:29.71 ID:nyCRiE9S0
一度やり始めちゃった事は「意地」で止められなくなるんだよな
バカ国家の典型
945名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:17:31.27 ID:RCwxSsb90
>>942
やっと商業捕鯨解禁が狙いでは無い事に気付いたようでなりよりです(*´ω`*)
946名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:19:14.28 ID:H2uWQfJx0
>>904
必要があるから捕鯨するんだよ。
947名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:19:24.45 ID:e5dLvmQQ0
>>943
知ってるよ?だから夜這いを強姦扱いはしてないって書いてるじゃん。

>>945
え??
商業捕鯨再開が目的だってのはIWCの前提だし日本の捕鯨協会もそう言ってるが?
948名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:19:28.23 ID:LGsbnVZBO
オーストラリアが、目視だけで調査はできる!って言い張ってやった捕鯨調査はどうなりましたか?
日本は目視のみ調査も勿論やってるが、同じくらいの結果が得られると言い張ってたが
949名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:20:34.61 ID:xECvL7vS0
>>942
国連国際組織を正常化させるのも国連加盟国としての義務。
日本は至って義務を果たそうとしているだけ。
一時期脱退しようとしたが反捕鯨国が泣いて引き止めた歴史がある。

それからノルウェーもアイスランドもIWC加盟国だよ中学生。
950名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:20:48.89 ID:EYfMO4fv0
チョンカスはすぐに火病るから日本人のふりをしてもすぐわかるな。
951名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:21:37.85 ID:rG5lALRK0
白黒はっきりついてもやめないとか駄々っ子かよ
952名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:21:52.99 ID:H2uWQfJx0
>>913
>むしろ調査のために殺してる分の個体数を減らしてる。

調査のために、南極海のミンククジラは何頭に減ったんだか教えてくれないかな
953名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:22:14.31 ID:G4ogJWLk0
捕鯨やめたらオージービーフタダでくれるの?くれないなら黙ってろよww
954名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:22:36.92 ID:XPy6I0YL0
国連とか北欧とかニューヨークとか、もうリベラルの
建前主義は崩壊してるんだな。テロの標的でしかない。

イスラム教信者やスノーデンタイプの自爆テロは
今後も止まらない。
リベラルな風潮は強烈な差別で被害者を産んでいるんだよ。
捕鯨禁止、嫌煙、同性婚容認はわかりやすいリベラル風潮。
955名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:23:43.93 ID:e5dLvmQQ0
>>941
> ノルウェーとアイスランドはIWC加盟国
> 適当すぎる

捕鯨モラトリアムに参加してないって意味。
IWC無視して商業捕鯨やってるんだから。


>>949
> 国連国際組織を正常化させるのも国連加盟国としての義務。
日本にそんな義務はない。欧米は正常でなく、日本が正常化してやるってか?傲慢過ぎるだろ。
多数決でいえば、間違ってるのは日本の方だ。

> 一時期脱退しようとしたが反捕鯨国が泣いて引き止めた歴史がある。
言ってること矛盾してるだろw 脱退しようとしたなら、お前の言う「義務」から逃げようとしたわけだねw
支離滅裂だ。本気で商業捕鯨したいなら、勝手に再開すりゃいいんだよ。

> それからノルウェーもアイスランドもIWC加盟国だよ中学生。
捕鯨モラトリアムに参加してないだろ小学生。
956名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:24:13.32 ID:H2uWQfJx0
>>916
>捕鯨賛成が多数派なら、IWCが正常に機能しないはずはないよねw 
>少数派だから機能してないんじゃないの?w

捕鯨再開賛成が過半数になった年もある。
957名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:24:54.01 ID:QuNihQqx0
>>955
>ノルウェーやアイスランドのように、加盟せずに(脱退して)勝手に商業捕鯨やった方がいいんじゃないの?
www
958名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:26:11.40 ID:e5dLvmQQ0
>>952
> 調査のために、南極海のミンククジラは何頭に減ったんだか教えてくれないかな

全体としては増えてるだろ。それは「捕鯨モラトリアム」によって増えたのであって、調査したから
増えたわけではないよなw
そして、調査で殺した分の個体は当然減ってる。

>>957
捕鯨モラトリアムに加盟せず、あるいは脱退して、ということ。アホでも分かるだろ。
「IWCに」とは俺は一度も書いてないだろ?
959名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:26:12.11 ID:LGsbnVZBO
反捕鯨派って、小さい国の代表を偽ってIWCに入りこんだ事もある
その国も捕鯨をしてたのが後で分かって、慌ててその国が代理のちゃんとした代表を立てたり
こういうの見てるとウンザリする
960名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:26:23.06 ID:H2uWQfJx0
>>932
>だから商業捕鯨に移行することはあり得ないって。加盟国は反捕鯨国の方が多いんだから。

多くはない。拮抗している。このままの状態が続けば、いずれ分裂することになる。
961名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:27:38.34 ID:SRWMuRHr0
日本は抗議しないと。
「これで日本が負けた場合のみ拘束力を持つ等との主張には到底応じられない。
これは調停機関としての国際司法裁判所を侮辱する発言。ただちに撤回をすべき」と。
オーストコリアの面目躍如だな!
962名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:27:58.89 ID:QuNihQqx0
>>960
分裂というか、捕鯨そのものに反対するものが国際捕鯨委員会に居るのがおかしいんだがね。
963通りすがりのスパーリングパートナー:2013/07/08(月) 20:28:04.53 ID:iWx1+PVz0
ゲテモノ食うな
964名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:28:04.36 ID:1m8jQwLh0
オーストラリア敗訴の可能性(日本の勝訴)があるの?
判事は反捕鯨国の方が多いと聞いたが、
965名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:28:41.98 ID:RCwxSsb90
>>947
お前が言ったとおりだよ
そんなに商業捕鯨に資源価値があるなら抜けるのが筋でしょ?

日本が調査捕鯨を続ける理由は、お前が思っているようなようなものではなく、
複合的な要素が絡み合っているとしか考えられない
逆説的になるが、単一的な理由だと主張に矛盾が生じてる

だから日本の捕鯨協会の主張も、ついでにIWCの主張もおかしいんだよ
今の段階なら、IWCは一部商業捕鯨解禁に動くのが筋なのよ
日本側もそんなに捕鯨が大事なら、IWCなんか抜ければいいのよ
966名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:28:49.92 ID:C5ELfIxa0
>>947
いやいや逆だって
親が決めた結婚こそ合法で強姦でも何でもない

夜這いは時々強姦があったから
明治時代には賛否がすでに議論されていた
967名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:30:33.31 ID:e5dLvmQQ0
>>960
捕鯨賛成39:反捕鯨49だが?
どこが拮抗?

しかも賛成国は小国ばかり、アメリカ、オーストラリア、インドなどの大国は皆反捕鯨だし、
ヨーロッパも大半は反捕鯨だ。

賛成国は、日本とノルウェーやアイスランドの他は、韓国やラオス、パラオ、ソロモン、キリバス、グレナダ、
スリナムなど豆粒ばかりだぞ。
かなうわけないよ。
968名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:32:03.71 ID:n1zzFQ3fO
なんだこの敗北主義はw
969名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:33:01.17 ID:H2uWQfJx0
>>962
そういうこと
反捕鯨国は、加盟時に受け入れた国際捕鯨条約の義務を何も引き受けようとしていない。
970名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:33:07.40 ID:e5dLvmQQ0
>>965
> 日本が調査捕鯨を続ける理由は、お前が思っているようなようなものではなく、
> 複合的な要素が絡み合っているとしか考えられない
> 逆説的になるが、単一的な理由だと主張に矛盾が生じてる

要するにただの省庁レベルでの利権だろうがwww

>>966
> 明治時代には賛否がすでに議論されていた
1959年の話だと何度言えば・・・ 江戸や明治の話じゃない。
971通りすがりのスパーリングパートナー:2013/07/08(月) 20:34:14.94 ID:iWx1+PVz0
調査捕鯨と言う名目で水揚げされたクジラ肉は、食べる人が少ないため
冷凍され倉庫に山積みになっている。

日本においてももはや商業化などありえない。

食う人がいない、国際的に非難もされる、なのに一部老人脳のメンツで
ごり押しして続けている。


それが真実。
972名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:35:10.27 ID:H2uWQfJx0
>>967
元々捕鯨を営む国が加盟するIWCに、捕鯨に何のかかわりもない国がいることがおかしい。
973名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:35:27.59 ID:FGu8qa+dP
今、鯨が増えているんだってな。
最近、ビーチでサーファーとぶつかってサーファーが怪我したんだってな。

よく見てろよ。
奴らは鯨がいるビーチを封鎖して鯨を保護するなんて事は決してしない。
カンガルーなんかと同じく、人間に害を及ぼしはじめたら駆除の対象にするから。
974名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:35:34.64 ID:+WIUnpcZ0
>>970
だからそこで風習が残ってるとしたら単なる犯罪かコリアン部落じゃねーの?って話に繋がるんだろ?
975名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:36:44.46 ID:xECvL7vS0
>>955
ん?欧米が全て正しいとでも?
金で脅して貧乏な内陸国をIWCに大量に送り込む。これを異常と云わず何という?
で、常に正常化の道を探ってきた日本が脱退して別組織を建てようと仄めかしたら反捕鯨が泣きついたわけ。
これも一つの正常化の方法。

捕鯨モラトリアム?そんな後出しジャンケンは要らないよ。
君ははっきりと脱退と言ったんだ。
モラトリアムなら留保だ。
976名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:37:53.22 ID:e5dLvmQQ0
>>962
捕鯨を取り締まるのが目的なんだから、反捕鯨国が加盟するのは何もおかしくないだろ?

>>974
> だからそこで風習が残ってるとしたら単なる犯罪かコリアン部落じゃねーの?って話に繋がるんだろ?
それは場所的にあり得ないと思うが、大変失礼な暴言だから、コリアン部落だというならそのソース出せよ。
あと単なる犯罪ってことはあり得ない。村人挙げて「伝統文化」と連名で擁護してるんだから。
977名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:37:57.90 ID:SRWMuRHr0
>>970-971
省庁ってどこなんだ?

日本には捕鯨の文化があって規制される謂れは無いって話では?
日本にそれ程の利害は無いんだよ。
逆に言えば日本は解禁になったとしても乱獲する程は捕らないし、
むしろニュートラルな位置にあるって事なんじゃね?
978名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:39:48.47 ID:n8N9ZV+y0
>>880
>> ならオーストラリアの意見も尊重しろよ。捕鯨したいならオーストラリアを説得してからにすべきだ。
一見まともそうだが、日本の主張を尊重せず、自分の論理的何かではなく、好き嫌いを押し付けてるだけじゃ話にならない。
日本は、合法的に食糧確保しているだけ。違法であるなら根拠を示すべき。
979名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:39:59.73 ID:QuNihQqx0
>>976
鯨を資源として利用する目的がないのなら、存在自体が無意味。
簡単に言えば、国際捕鯨委員会にいる資格がない。
980名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:40:06.56 ID:xECvL7vS0
>>976
取り締まる≠禁止
なんだが?
981名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:40:16.21 ID:+WIUnpcZ0
>>976
なら普通に犯罪で済ませれる話でしか無いやんw

村人挙げて「伝統文化」とか足掻く犯罪人とか
今の世でも似たことあるやんw
982名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:41:11.67 ID:e5dLvmQQ0
>>975
> ん?欧米が全て正しいとでも?
その通り。全て正しい。近代国家と民主主義は欧米が発明したのだし、日本もそれを受け入れたのだから。
欧米が捕鯨はダメというなら、近代国家では捕鯨はダメなんだよ。

江戸時代以前は日本人は裸同然で歩いてて、性もあけっぴろげだったが、明治政府は欧米の価値観を
取り入れて、それはNGとなった。倫理道徳的に何が正しいかは欧米に学ぶんだよ。日本人の生来の感覚では
分からないことだから。
983名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:41:54.29 ID:H2uWQfJx0
>>976
クジラという水産資源を有効に活用するための取締りです。
捕鯨をする国以外がそれに関心を持つことはないですから。
984名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:42:23.13 ID:SRWMuRHr0
>>976
おかしいんじゃね?
捕鯨してる国が乱獲して絶滅でもさせたら元も子もないから規制しようって話だったのに
外部から来て「そもそも捕るな!」とか始めた感じだろ。
985名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:42:32.52 ID:RCwxSsb90
>>970
うん、それも理由の1つと言われている。ちなみに利権先は水産庁な。
ここは捕鯨賛成派のアキレス腱になりうるよね。

でも、利権ってのは主張に正当性が認められて、初めて成り立つ。
原発が利権まみれになったのは、原発推進派のエネルギー資源リスク分散に正当性があったからだよ。
反原発団体が主張するようなアホな理由で利権まみれになったわけじゃない。

そして捕鯨文化を守る為って理由もまた事実。
まぁ、これだけじゃないけど、このくらいは少し調べれば分かる事だろ?
986名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:42:56.86 ID:fXscgqKPP
オーストコリア
いつもの事だな
987名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:43:16.13 ID:xECvL7vS0
>>982
ネタか・・・
欧米が正しいならば植民地支配も民族浄化も人種差別もただしかったのか。
呆れるわ。
988名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:43:30.71 ID:+WIUnpcZ0
>>982
オマイ何人だよ?

欧米とか劣化仏教を信じてる阿呆じゃん?


奴らのいいようを信じてたら日本列島ってケルビムって言う天使様やぞ?w
989名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:43:36.20 ID:H2uWQfJx0
>>985
捕鯨は日本国全体の利権です。
990名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:43:36.93 ID:d/7iABIi0
>捕鯨モラトリアムに加盟せず、あるいは脱退して、ということ。アホでも分かるだろ。
>「IWCに」とは俺は一度も書いてないだろ?

お前モラトリアムを組織かなんかと思ってるだろ
991名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:43:58.64 ID:e5dLvmQQ0
>>981
> 村人挙げて「伝統文化」とか足掻く犯罪人とか
> 今の世でも似たことあるやんw

ただの犯罪ならそんなことないだろw 

「おっとい嫁じょ」が伝統文化だったのは事実でしょ。
992名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:44:33.39 ID:0t0A2WJ00
はた迷惑な
993名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:44:54.60 ID:jIeqL1aF0
実はオーストラリアは未だにアジア人に対する人種差別が色国残ってるのを知らない人が多い
994通りすがりのスパーリングパートナー:2013/07/08(月) 20:45:25.83 ID:iWx1+PVz0
鯨研が認めてる事実だから

クジラの肉、もっと食べて! 在庫ありすぎ、学校給食にも売り込む
http://www.j-cast.com/2012/11/18153822.html?p=all



すでに滅びた文化
995名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:45:40.16 ID:+WIUnpcZ0
>>991
だから明治以前の1959年の話から遥か昔の話を持って来て伝統とか言い出した
犯罪者連中の話だろ?
996名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:45:46.86 ID:SscmVqlX0
日本も判決がどうあろうと捕鯨続けたらいいんじゃね?
997名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:46:30.25 ID:xECvL7vS0
>>994
安くせえっちゅーんや!
998名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:47:04.00 ID:QuNihQqx0
>>996
悪いが基本的に日本は正義の味方。
オージーみたいな無法者にはなれない。で、1000かな?
999名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:47:16.57 ID:ZDe81W4h0
>>982
もうむちゃくちゃw
1000名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:47:31.14 ID:7kjVuUpb0
>>982
馬鹿
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。