【政治】 自民党、ブラック企業対策政策をワタミに抵触しないように削除して発表 対策どころか認可か? ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:43:44.57 ID:1hYF3DnV0
>>941
大企業なんて税率は低いわ還付金があるわで元々金払ってないんだが。
諸外国と同等か下手すりゃ低いぐらいだぞ。
アメリカは倍なのに何で企業が出て行かないんでしょうね?考えたことある?
953名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:43:52.66 ID:BoFl43xq0
自民党は嫌いだけどこれは指示せざるを得ない
無能労働者は甘えすぎ
954名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:43:55.06 ID:Pn/2WIPO0
>>907
人権抑圧政策を見たら「サヨクのお花畑の人権主義を否定し、わがままゆとりを成敗してくれる」と喝采を叫び、
富裕層優遇政策を見たら「無能な怠け者を成敗してくれる」と喝采を叫ぶ。
朝鮮云々と絡めたら、そこで初めて批判できる
この板は馬鹿ばかり。
955名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:45:45.42 ID:IHH1xhJ70
内政・・・・・・・・いや、なんでもない。

わかりやすいなw それにしてもw
956名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:45:46.93 ID:Cd0IVaRw0
>>947
安倍ちゃんは小泉時代の続きをやろうとしてるよ。それでいいの?
規制緩和で労働環境悪化、電力自由化、水道自由化で水道光熱費増大、TPP、移民受け入れで
失業率増大。
957名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:46:03.19 ID:f2oebsEvO
>>946
法律を変えて真っ先にワタミの社員から搾取していくだろうから無いだろ
958名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:46:21.74 ID:GQxxwHcf0
俺は選挙に興味なかったけど
ネトサポのアクロバティック擁護が見たいからワタミに投票するわ
959名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:47:08.17 ID:zPxiI6wg0
もっと働けよ社畜どもwww
960名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:47:14.84 ID:GQxxwHcf0
>>957
おまえも普通にそう思うでしょ?

でもワタミだけじゃなくて、労基法に手を加えてくると思うよ(笑)
961名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:47:58.66 ID:Cd0IVaRw0
>>305
安倍ちゃんは第一次安倍内閣のときにワタミを重用してたし、
今回も重用したし、ワタミが安倍から出馬要請されたって言ってる。
ワタミは安倍ちゃんの大事な大事なおともだち。
962名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:48:33.19 ID:83A3sFBYO
>>941

典型的な飼い慣らされた国民だね、きみ
963名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:49:09.07 ID:Mpdm0EdB0
>>906
国民の5%しかいない輸出大企業のボーナス?www

大勢に何の影響あんの?ww
964名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:49:14.55 ID:GQxxwHcf0
俺には関係ねーけど、底辺の人たちはこれから移民と椅子の取り合いが始まると思うよ
もちろん椅子に座れるのは、より安い労働でも働くよという方(笑)
965名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:50:10.67 ID:Cd0IVaRw0
>>964
解雇規制緩和でお前が首になりますように。
966名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:50:15.27 ID:1hYF3DnV0
>>957
ワタミはブラックだが、それ以前に洗脳教育の方が問題なんだが。
967名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:51:18.84 ID:IHH1xhJ70
いやいや、いろいろ参考になりますなw 国民の声が聞こえますw
968名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:51:47.00 ID:GQxxwHcf0
ワタミさんもやっと政治家になることが決まったわけだけど
安倍さんと上手くやっていけば近いうちに総理大臣になることも夢じゃないね
969名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:52:09.92 ID:83A3sFBYO
>>943>>944

みどりの風が一番庶民寄り。
《議席はバランス》だから、少数政党を伸ばすのも大事。
970名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:52:52.05 ID:U3lLg6Qk0
いやー、自民党マジで公認しちゃったね。

こりゃダメだわ。先週ぐらいまでは他の候補の名前かけばいいかって思ってたけど

こりゃ、ちょっと有権者つか、ネット民舐めすぎだわな。

舐めんなよ。もう自民には入れねーからな。お灸だな、お灸。
971名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:53:27.66 ID:Ke2F5gU/0
>>142
実務上は社労士か労務担当がテキトーな名前入れて勝手に出してるな
972名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:53:41.66 ID:WQDD405k0
選挙行ってきた

千葉で選挙区はちゃんとした人なので自民
比例はワタミ避けのため共産
973名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:53:57.24 ID:tdCxjYAP0
>>964
安倍自民党のやろうとしてることは中流などのこれまでの安定層も底辺に落とすことで企業の利益をあげようってことだろう
まあ、大金持ちは関係ないかもしれないが労働者の多くは過酷な条件になっていくだろうなあ
974名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:54:29.89 ID:9Ji6pM4h0
>>963
あるだろ。
自民、参議院選で圧勝だしな。
日本が自民を求めている。
975名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:55:31.56 ID:2GJ+SD6ni
>>941
大企業は法人税たくさん払ってないからね
976名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:55:36.46 ID:Cd0IVaRw0
>>969
みどりの風は反新自由主義って感じでいんだけど、比例の候補者が3名しかいないのが痛いよね。
977名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:55:53.06 ID:mokuDGnn0
>>973

            _ ___
          / Y    \
         /  /\    ヘ
        | /    \_ |
        |.丿=-   -= ヽ.|       イイハナシダナー...w
         Y ノ ・ ) ・ ヽ  V
         {    (。_。)   ノ
          ヽ /__ヽ. /
         /\__ __/ \
        |   V><V    |
        | |   ヽ /   | |
978名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:56:26.68 ID:GQxxwHcf0
>>972
おいおい、比例は公明党ってのが選挙協力だぞ、忘れたのか
979名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:56:27.16 ID:2GJ+SD6ni
それに、大企業が利益をあげられるのも傘下の下請けイジメのおかげで
あって大企業などえらくもない
980名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:57:06.54 ID:IHH1xhJ70
にしても、中川秀直にしても、竹中にしても、親中派にしても、空気を読めない議員っているよなw



まあ、どこの差し金か、わかりますけどw
981名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:57:29.44 ID:2GJ+SD6ni
>>972
ちゃんとしたっても基本自民の人は資本家マンセーだろ
982名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:57:35.45 ID:camswrI+0
株屋や一流企業のサラリーマンや公務員以外で
自民党を支持する奴って本当に肉屋を熱烈支持する豚そのものだな

今後自公を勝たせた挙句、消費増税とTPPは勿論
日本流の既得権益者が擁護された状態での
正社員解雇規制緩和などの新自由主義的な規制緩和を行い
普通の勤め人では自助努力だけではどうにもならん事態になるのに

しかこ競争を煽るも最低限のセーフティーネットの生活保護の削除すら
目論むだろうから、自分で自分の首を絞めるに等しいのに
本当馬鹿すぎて話にならんわ
983名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:57:53.95 ID:tdCxjYAP0
>>976
政策的に反TPP、反新自由主義で一番まともそうなのに知名度が低いね
984名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:58:08.59 ID:U3lLg6Qk0
>>972
さ、おれもこの怒りの気持ちが収まらないうちに自民以外に投票してくるべ
985名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:58:41.81 ID:GQxxwHcf0
>>973
そっか、まず小泉が底辺を切り崩して再起不能の非正規階層に固定化し
安倍は中流も切り崩して底辺層に組み込もうってことか

9割の富を1割の金持ちが占めるアメリカ化するのが安倍の美しい国だな
986名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:59:18.94 ID:hn4107US0
>>877
おかしいよ。
無党派層で消極的にその政党に投票する連中の話ではなくその政党の支持者の話をしてるんだから。
外国人参政権みたいな枝葉末節の政策を否定するならともかく、支持者がその政党をその政党たらしめる
大原則を否定するなんてあり得ない。
ブラック推進は安倍自民の根幹なんだから。
987名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:59:34.62 ID:UkwV3fVD0
>>956
えーと、それお前が市場を軽視してるだけの事だよね?
規制緩和で労働環境悪化とかアホすぎて・・
988名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:59:41.68 ID:m/8kRdhZ0
>>970
もう遅いよ
989名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:59:53.22 ID:5fchHWyX0
>>896
すごくリアリティあるなぁー。

>>914
ワロタ!!!
そのとおりwwwww

>>913
キミこそ、デマはいかんでしょwww
当確でちゃうよ〜?
990名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 12:00:45.65 ID:GQxxwHcf0
>>987
最近の高速バス事故なんて規制緩和の最たるものだろ
991名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 12:00:47.89 ID:U3lLg6Qk0
参議院選後の内閣改造で、ワタミが厚生労働大臣に抜擢が決まってんだぜwwwww

おまえらそんとき泣くなよ。どうせ4年前に民主に騙されたような奴らばかりの愚民だから

また騙されるんだろうな〜www懲りねーな
992名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 12:01:02.09 ID:mokuDGnn0
>>665

             _人人人人人人人人人人人人人人人_
             >     イ イ ハ ナ シ !!   <
              ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
      ニダ !!                         アル !!
         ∧        ∧           ∧        ∧
        / ヽ       / ヽ          / ヽ       / ヽ
       /   `、     /  `、        /   `、     /   `、
      /      ̄ ̄ ̄    ヽ       /      ̄ ̄ ̄     ヽ
     /                 ヽ    /                ヽ
    /        \   /    .ヽ   /    \     /       |
    ヽ    //  \___/  // /   |   //  /  ヽ   //     |
      ヽ       \/     /    ヽ    /     \      /
     /               \   /                 \
993名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 12:01:25.83 ID:1hYF3DnV0
>>981
自分は底辺でも資本家の人達がよい生活をしてくれれば自分は犠牲になっても良い
っていうちゃんとした日本人は自民党支持だよな
994名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 12:01:41.28 ID:tdCxjYAP0
>>987
今の政府は労働規制の緩和をかなり真剣に考えているがそれで労働環境が悪化しないと
主張するのは詐欺すぎる
995名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 12:02:12.61 ID:qxDqV44w0
>>941
首都圏内の一部の官庁街商業都市歓楽街以外は、

過疎、スラム化していく日本がはっきり見える
996名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 12:02:19.82 ID:mjFf7VvJ0
>>982
そんな馬鹿とまともな人間が同じ票しか持ってないからねえ…
いや、田舎ほど馬鹿に多いから一票の格差を考えると、馬鹿ほど票を持ってることになるな。
997名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 12:02:34.47 ID:2GJ+SD6ni
>>993
ないな、資本家と貧乏人はおなじ人間じゃないから
998名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 12:02:43.77 ID:GQxxwHcf0
>>991
今さら他党に入れようが、もう遅いんだよな
詰んでんだよね、底辺の人たちは
999名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 12:02:49.97 ID:hn4107US0
>>991
舛添でも2期目だったのに1期目で大臣はない。
1000名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 12:02:54.33 ID:5fchHWyX0
>>976
だよなぁー。ウチの選挙区にいないのが困る。

仕方ない、自民へのカウンターで人生初の記念すべき共産党かい?(笑)
面白いな人生って……まさか、こうなるとはwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。