【福島第1原発】 新たな井戸からも高濃度汚染水 1リットルあたり90万ベクレル…東電

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名無しさん@13周年
>>897 エエーッ
もうお魚は食べられないよぉ
902名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 01:38:53.57 ID:J7tSIMWZP
このスレは放射脳の人が多いけど
原発って検索すると、ほかのスレでは再稼働しろとか言う人の方が多いね
903名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 02:38:20.90 ID:Y6G1jbyO0
民主党大勝利
904名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 03:01:56.55 ID:oIrtICLl0
どうすんのこれ。先送りするにも限界があるで。
905名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 05:56:30.37 ID:xx43STbY0
また自民党に献金していたムサシ、グローリー使って不正選挙ですか?

どうりで選挙に行っても

原発自民党

増税自民党

ピンハネ派遣自民党が圧勝するワケだよね


そうかそうか

原発デモ頻繁にあった東京で
自民党公明党全員当選ですか

ムサシ、グローリーで八百長プロレス不正選挙ですか
906名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 06:33:46.37 ID:PgelQh9u0
>>489
さくらんぼの双子は選別作業しなきゃ普通にあるもので危機感持つもんでもないよ
汚染源を含む支流が山を挟むことで他方へは流れ込んでないだけ
907名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 08:05:36.09 ID:nnlgwEfV0
>>902
再稼働を言う人の殆どが、感情的なもの論理的なものは皆無といえる状態。
2ちゃんだけでなくTVでも同じだけどね。

出てくるとしても燃料費が年○兆円や、火力発電に使うLNGの輸入増「等」により
5月度の貿易赤字は9000億円や、廃炉費用が○兆円で電力会社が債務超過に陥るなど。

感情的なのと、数字が出ても間違ってる(誘導にのってる)や、皮相的なものが殆ど。
学者による深い論議と言うのを見てみたいものだな。
908名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 08:57:43.61 ID:XhSTLFC20
福島産のきゅうり
10本20円で売られてた

誰も買ってなかった
かわいそうだが買わなかった
909名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 09:42:50.89 ID:afH/uZp70
メルトアウト済みか
もう、関東の地下水はダメだな
猛暑猛暑、安藤美姫、こんなのやってる場合じゃないだろ
マスゴミ、これを報道しろよ。原発事故直後に御用学者ばかり出して安心安全いいまくり
都合が悪くなるとちっとも報じないのな。もう、メディアの役割果たしてないだろ
910名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 10:00:39.05 ID:lb0ldWFo0
この水を推進派の人達に配って飲んでもらえば少しは減るかも
911名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 10:10:29.38 ID:Ytx7VwmF0
>>909
参院選が吹き飛ぶほどの重大事態が進行中なのに・・・
電通からの「箝口令」は、、ここまで厳しいのか?

テレビの中の人もROMってると思うけど
電通に服従してても未来はないよ

彼ら、最後にテレビ業界を最後は
「ボロ雑巾のように」棄てるつもりでいるから
912名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 10:27:39.19 ID:67hupuzD0
破綻が見えてきてるな。
913名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 10:43:31.45 ID:ZivkivWd0
気づくのが遅すぎなんじゃない?
ずっと昔から漏れてる危険性は指摘されてたのに
新聞マスコミは何はじめて気づいたようなこと言ってるんだ?
自主的に調べようとは思わなかったの?
914名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 12:08:41.65 ID:ot+eH+LS0
 
これ、濃度が上昇傾向にあるんだってな。
つまり、「まえに漏洩した残り」ってことじゃない・・・ってことだ。
915名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 12:27:25.91 ID:Ytx7VwmF0
原子力資料情報室(CNIC) - トリチウム
//www.cnic.jp/modules/radioactivity/index.php?cat_id=1

>ウラン-235(235U、44.8億年)とプルトニウム-239(239Pu、2.41万年)が中性子と反応した時に起こる
>三体核分裂(二つの大きな原子核と一つの小さな原子核が生成する現象)によっても生じる。


ウランとプルトニウムに中性子がぶつかると
トリチウムが出来るんだって

中性子って自然由来の中性子なのかな? w
916名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 12:35:49.98 ID:DmtF1O820
>>911
漏れてるのはみんな知ってる
でも福島は収束したから何の問題もない
直接の死者もいない
騒いでるのは左巻きと朝鮮人
917名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 12:41:53.08 ID:MKlXsjgC0
>>916
皮肉ですね、わかります
918名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 12:53:04.60 ID:6q9iwupR0
放射線が漏れない原子炉なんてないんだよ!
放射脳はこんな瑣末なことで、鬼の首取ったみたいに騒ぐな。
世界から、「日本人の知能は後進国未満か!?」と笑われているのが分からんおか?
恥晒しめ。日本から出て行け。
919名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 12:54:41.07 ID:DmtF1O820
漏れた燃料が水蒸気に触れて水蒸気爆発起こすとか
放射脳が煽ってた現象なんて何一つ起こってない
920名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:00:03.60 ID:Ytx7VwmF0
いちおうは制御されてる原発から出る放射能と
制御不能な状態で垂れ流ししてるフクイチと

違いが分からないなんて、本物の放射脳ですね
921名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:02:02.86 ID:DmtF1O820
>>920
大変だねえ
日本から出て行くといいよ
922名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:03:33.03 ID:JzziELDUP
Twitterで暴れてる兄ぃ福島の地下水飲むんじゃね?
飲めないなら兄ぃの言ってることは嘘まみれ
923名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:04:40.07 ID:Ytx7VwmF0
今の事態でも憂慮不要であれば、そもそも格納容器なんて必要ないんじゃないの?
放射脳な方々は次に格納容器不要論を唱え始めるのでしょう。

被曝が原因でかは知らないが
正常な思考ができなくなった放射脳からは選挙権を剥奪しないと
924名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:09:58.59 ID:wrOOtQvy0
>>920
制御されてなんかないよ
原発の運用なんざその辺の企業の管理体制の
足元にも及ばない大雑把さ
925名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:10:26.25 ID:hE2JgeCM0
nhkのbsニュースでこれやってたけど
そういや民放のニュースでみないな。
926名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:11:42.06 ID:afH/uZp70
また、東電工作員か
927名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:12:58.53 ID:DI73JBJ30
こいつらに管理能力はない
そもそも原発で何かあった時の対抗策は理論と科学上にはあっても
人間本体にないんだからどうにもならない

東電その他再稼働申請したみなさん、とりあえずジョッキで三杯ずつどうぞ
928名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:14:59.47 ID:afH/uZp70
>>925
nhkのbsニュース

論説なしで、サラっと流しただけなんでしょう
地上波なし、重大案件の報道とは思えないな。各局
929名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:16:53.77 ID:8h0Opkd30
みんなで食べよう福島の野菜
http://www.new-fukushima.jp/tvcm
「おいしい ふくしま できました」
930名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:29:03.58 ID:mv9D/ti4O
もうハッキリ原発周辺の地下は汚染されてます。福島浜通りは水も飲めませんと言うべき
931名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:35:20.02 ID:Ytx7VwmF0
市街地で時々不発弾が見つかるけど
実際のところ、処理に失敗して爆発させたことなんて過去に皆無なのに
「念のため」と言って、数百メートルの範囲を避難させる

そういう面で比較しても福島って不思議だね
932名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:43:18.01 ID:wrOOtQvy0
結果として、国が汚染区域を強制徴用したほうが
あらゆる意味でコストが安くついた。
最終処分場の場所も確保できたわけで、全体として
話は円滑に進んだはず。

それをできなかった当時の内閣は本当に無能だと思う。
933名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:56:48.55 ID:CSl42cA40
問題は、国が強制的に閉鎖させたあとの○○村に住んでいて人たちはどうするのか
ということだよ。隣の△市の一部を割譲して村の人を住まわせるのかそれとも
全員が好き勝手に各地に散らばってもいいのか、どちらでも文句が出ること
間違いなし。だから、国は除染したんだからとっとと元のところに住めといっている
934名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:11:48.49 ID:oZCW9PGf0
>>916
今日もお疲れさまです
935名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:38:07.31 ID:DmtF1O820
>>934
左巻きは日本が沈没すれば幸せなんだろうな
関東以東を立ち入り禁止区域にする為に頑張ってください
936名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:39:29.17 ID:ROVHjG/B0
だから、ペンキでもなんでもいいから着色した水を原子炉に注水して、どこから漏れていて、あと海に漏れていないか調査しろよ。

当初からアメリカに言われてただろ。

とっととやれよ、クソ東電どもが。
937名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:41:42.06 ID:afH/uZp70
>>935

左右の問題じゃない
この事態を地上波で報道した局は0
原発というものは隠蔽が多すぎる
絶対に漏れない五十の壁、それが今では漏れても安心、タダチーニ
文句を言う奴は左巻き、もう笑うしかない
938名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:43:02.13 ID:vVG23lLK0
トリチウム汚染の危険性がここで知られちゃうと
日本中の原発の周辺住民が気づいちゃうからマズイんだよね・・・

まさか除去できないから薄めて垂れ流しにしてました、なんていまさら言いにくいし
身体には取り込まれても出て行くから安全、という説もあくまで相対的な話だし・・・
939名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:47:09.96 ID:DmtF1O820
>>937
左翼の言うとおりだとして
日本人から住む土地と雇用を奪い
多くの人を路頭に迷わせた後どうするつもり?
税金で補償するのか?
中韓の下に日本が立てば大勝利なんだろうがw
940名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:48:25.76 ID:wrOOtQvy0
>>933
どっちにしても除染完了できない場所は残るのだから
元の場所には返せない。
文句が出ないように、なんて選択肢はとっくになかった。

あらゆる文句が出ることを覚悟したうえで、それが実行できるのは
当時の日本政府でしかありえなかった。
緊急事態を全国民が目の当たりにしている最中にしかできない、
国を守るために涙をのんで人権を踏みにじることが正当化される、
たった一度のタイミングを逃した。

切除しなかったばっかりに全身に転移したがん患者に、とにかく抗がん剤を
全部飲んで退院しろと突っぱねてるようなもんだよ。
941名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:50:23.06 ID:vVG23lLK0
>>932
恒久的な人口減につながるような政策については国はやりたくても
まず福島県が認めないよ
942名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:51:33.74 ID:Ytx7VwmF0
>>939
いまなら経済的に立ちゆかなくなるだけで済むところ
このまま突き進んだら、経済崩壊しているうえに病人だらけになってるぞ

健康で貧乏 と 病気で貧乏

どっちが「マシ」だい? 右巻きの君は
943名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:51:54.83 ID:yISxj2Lm0
切除したばかりに全身に転移したってのが多いけどねwww
944名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:54:18.10 ID:afH/uZp70
どうみてもすめないところに
除染完了、さぁ、住んでくださいといっていう政府は鬼だろう
上の方で、チェルノブイリの事故後の原発由来の疾病発生グラフがあるけど
人間の心を持ってるのなら、そんなところへ住民を戻すとかできない
どうせ、因果関係なしで片付けるんだろうけど
945名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:54:33.84 ID:DmtF1O820
>>942
前提がおかしい

福島は収束している
だから何も問題はない
これで終了のお話
946名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:56:40.53 ID:T26kLrpX0
>>931
何かあったら関東全域まで高濃度汚染されるから、事前避難は無理ってことだ
947名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:56:46.59 ID:vVG23lLK0
>>945
いったいなにが何が収束したんだ?
事故処理?国土の汚染?海洋の汚染?
948名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:58:50.32 ID:T26kLrpX0
>>940
今からやればいいんだが、何故か放置だね
949名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:01:09.02 ID:afH/uZp70
国土をこれだけ汚染して、愛国者とか
普通なら汚染を最小限に食い止めてほしいと願う
本当の福島第一原発の状態を知りたい
で、原発由来の疾病を避ける方策を取るのが真の愛国者
950名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:01:29.43 ID:DmtF1O820
>>947
福一の事故はは収束宣言が出て終了した
以上

って話が理解できないのは馬鹿だけ
951名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:03:25.43 ID:afH/uZp70
いま、福島で作業してる人は何してるの
収束したのなら撤退するのでは
今も、井戸水から高濃度の汚染水が出たりしてるけど
誰が見ても収束なんてしてないけどな
話が通じないんだな
952名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:04:51.89 ID:yISxj2Lm0
僕たちはわかりあえるさ!
953名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:06:00.19 ID:vVG23lLK0
>>950
民主党が出した収束宣言なんて信じられるかアホw
954名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:06:20.69 ID:/xPoN1bZO
うわぁ帰還どうすっかなぁ。
955名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:07:34.56 ID:Ud546nIT0
>>939
冷静に考えてみろ
原発動かしたぐらいで製造業が出てくの止まると思うか?w

トヨタ紡織、オイルフィルター生産を海外に全面移管
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420130522beac.html

円安にしてもこれだぞ
956名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:08:15.85 ID:DVbK95NYO
5原発再稼働らしいから…
こんなニュース流せないんだろうなw
957名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:10:06.95 ID:Ud546nIT0
>>942
原発が「あるせいで」貧乏になるのがこれからの日本w
原発の廃炉費用とか誰が出すの?
一般国民ですよwww

税金しかないもんw
958名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:10:32.79 ID:CLEkIQRcO
もう、東北の土人は東京に入ってくるなよ、東京が汚染される
959名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:10:58.03 ID:yISxj2Lm0
大丈夫
人は失敗から学ぶ





そしてまた失敗するwwwww
960名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:12:14.28 ID:wrOOtQvy0
>>941
収束宣言だす前にやっとけって話だよ
バカ管は事故当時、外国の援助を受け入れると国防上問題がとか
言ってたらしいが、そんなのより前にやるべきことだった。
961名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:13:42.21 ID:U/h1FhmL0
金が全て、とかある種「唯物史観」だろ?
山口県の祝島だっけ?の宮司さんが「神聖な神社地に原発は、
いらん」とかいったら、神主さんを首になったんだ(確か…)。
右翼左翼の判断って難しいね?
962名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:13:50.39 ID:nnlgwEfV0
>>940
それをやると原発行政が終わるのでやらない。
結果今の再起動ありきの状態になってるわけだ。

稼働しようとしてる原発の事故の被害想定を公表しないのも同じだな。
公表したら再稼働は出来っこない。
963名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:15:28.58 ID:afH/uZp70
>>956

地上波でやらないのが
電力業界とつながってる証左
猛暑猛暑、安藤美姫
国民を馬鹿にしてるのだろう
964名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:15:44.30 ID:wrOOtQvy0
だいたい、核燃料サイクルが破たんしてるのに
5原発再稼働って、実はめちゃめちゃ多いんだよ。
日本全体で2基がせいぜい。

この尻拭いは、あとでかならずどこかに回ってくる。
廃棄物受け入れやっても町を発展させられるとか思ってるやつ、
ぜひとも自分の町で受け入れてくれ。
965名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:25:29.94 ID:WIRf8hEa0
海に流れ出てる可能性高いな。あーあ。
966名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:28:29.31 ID:ROVHjG/B0
だから、ペンキでもなんでもいいから着色した水を原子炉に注水して、どこから漏れていて、あと海に漏れていないか調査しろよ。

当初からアメリカに言われてただろ。

とっととやれよ、クソ東電どもが。
967名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:31:32.34 ID:vVG23lLK0
双葉町の人間は他の原発立地に行って事故の体験談をきちんと伝えるべきだと思うぞ
968名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:32:13.52 ID:nnlgwEfV0
>>950
無料検診、原発作業員の3.7% 収束宣言後打ち切り

その他もじゃんじゃん打ち切りにしていこうね。てことですね。
すでにやってますけど。

無かったことにしたいのだろうけど、数年以内に東電はバンザイして、国にまる投げするだろうね。
その時にはどうしようもなくなってるだろうな。
969名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:32:37.75 ID:Ytx7VwmF0
>>963
馬鹿にされていることにすら気がつかないほどに
日本人は白痴化されちゃったんだよな

ビデオ視聴にも使えるテレビはともかく
未だに新聞をありがたがって買ってる家が理解できない
970名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:44:02.25 ID:qtBYjOXX0
日本人が白痴なんて昔からだ
有史以来一度も庶民はお上に逆らったこともないんだからな
971名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:47:00.28 ID:Ud546nIT0
>>961
自民の中でも安倍や小泉のいる清和会は左翼だよ
ブッシュJrのネオコンと同じく、保守っぽいポーズを取ってるだけでやってることは日本解体
左翼どころか極左
972名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:29:39.12 ID:zlVhWlD10
《海近くでトリチウム最高濃度》【7/8・17:30開始】東京電力 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv143973856
973名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:34:48.57 ID:MZACOvzo0
最近はスーパーのお寿司も安くて美味い

とか 喜んでろよ
974名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:36:10.81 ID:SOAptxmcO
>>889
やっぱり自民党ネットサポーターっているんだ
原発要らないを論破できないから、そういう批判だけするのか
975名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:38:56.24 ID:xx43STbY0
たかが電気を作るだけなのに
どうして原子力発電にこだわるの?


答え

電気事業は戦時下の国家による電力管理から、連合軍占領下でGHQにより強権的に9分割され民営化された。

 九つの電力会社が地域ごとに電力需給を行なわなければならないので、中部山岳地帯の有数の水力電源地域と、
首都圏や京阪神の電力需要地帯とが、分割された結果、日本は以前の水力中心の電力供給から、
石油や核燃料など原料を海外に依存する体制をとらざるをえなくなった。

 アメリカからの濃縮ウランの供給は、アメリカ自身の基本的核戦略の一環であり、日米原子力協定は、
日本の原子力発電所名を具体的に述べ、これらへの供給を保障する形をとっている。
 電力会社は、その使用する原料の中に、アメリカ産以外の濃縮ウランを30%以上混ぜてはならないとされている。

 エネルギーの主要部分はアメリカの支配下に置かれている。
 このように、日本のエネルギー政策は、アメリカの利益にかなう形で推進されており、
本当に日本国民の利益にかなう開発がおろそかにされている。
そして、オイルショックの時代、石油の価格が高騰し、日本の経済は行き詰まった。
しかし、他方では、石油を支配している多国籍企業は莫大な利益を上げているのである
976名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:49:11.07 ID:Ytx7VwmF0
設置させるだけで、自動的に貧しくなっていくという
発電も可能な民族自滅装置だな
977名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:56:34.02 ID:kGv4+fFf0
今度原発を作る時は地下50mの深さまで掘削し、
敷地の地下全体をコンクリートで覆うくらいの事をしないと駄目だな
メルトスルーも想定内にして、汚染水が一切地下水に混ざらないようしないといかん
どれだけ地震対策しようとテロやミサイルで配管を寸断されたら核燃料の冷却は不可能
メルトダウンやメルトスルーは避けられないんだからな
それが出来ないってんなら原発なんてやめちまえ
978名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:04:11.88 ID:86xd1QTs0
地下に流れちゃってるから地下水も心配だよね
979名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:10:22.19 ID:HHI8PhMSO
>>975
色々間違っているが、黒部・丸山・大井といった発電用大型ダムの管理者がどこの会社なのか、知っておいた方が良いと思うよ。

因みに水力発電の最適箇所を既に抑えられていた中電は火力に頼るしか無かったため、火力を大幅増強する羽目になった。
(その過程で起きた公害が四日市ぜんそく)

火力重視にせざるを得なかったことで中電は原子力への転換も遅れ、結果的に比較的健全な経営が可能になっている。
980名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:14:55.06 ID:wrOOtQvy0
反応炉はガンツの鉄球みたいな形にして、
反応制御は全部内部で永久的に自律制御して、
原発はそれをプールに沈めて蒸気でタービンをひたすら回すだけ、
ってくらいにまでデザインを変えないと
多分安全運転はおぼつかないんじゃないかな。
981名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:23:33.86 ID:umB1LUdC0
放射能の話はもういいだろ
福島の一次産業に対する営業妨害や県民への差別に繋がるぞ
982名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:22:11.34 ID:ROVHjG/B0
だから、ペンキでもなんでもいいから着色した水を原子炉に注水して、どこから漏れていて、あと海に漏れていないか調査しろよ。

当初からアメリカに言われてただろ。

とっととやれよ、クソ東電どもが。
983名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:35:30.62 ID:p8n4XCCBO
数百km先にこういう現実があると思うと
放射能は決して他人事ではないなぁ…。
5年後、10年後、さらにその先は一体どうなるのだろうか?
984名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:44:10.09 ID:H85kbfFk0
>>983
適当な補強だしで、歳月とともに忘却、忘れた頃燃料プールが崩壊・・・な可能性も結構ある
985名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:48:16.15 ID:afH/uZp70
テレビで報道しろって
みんな、ビビるぞ
986名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 21:06:48.04 ID:8MF1yu0B0
まとめサイトしか読んでない奴ってこの手の記事知らないまま死んでいくんだろうな
俺は新聞朝夕読むのを欠かさないが
987名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 21:34:13.04 ID:xvHUiozK0
毎日原発の危険性、鬱陶しさを宣伝してるようなもんだわw
988名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 21:37:02.29 ID:+a7Do6o10
>>974
なんで>>889を見て自民党ネットサポーターって決めつけてしまえるわけ?
すごいね♪
その短絡っぷりが♪
初めっからそう思いたがってるとしか思えないレベル♪
自分の意見と対立する相手はみんな自民党にしたいみたいだね♪

精神科いったら?
989名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 22:12:25.88 ID:XEwN/++n0
>>886
>建屋の地下室で1日平均400トンの流入

ごまかされてはいけない
汚染水処理量が、注入水+地下水400トン/日ということであって
1000トン流入して600トンが流出していても汚染水処理への流入量は400トン
原発の地下がどんな壊れ方してるかわからないから
地下水の流入量も流出量も誰にもわからない
990名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 22:13:14.11 ID:KkZhy5xa0
漏れ漏れやで
991名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 22:15:23.63 ID:29IHib+Q0
あなたの才能は素晴らしいが、後はてんでイケません
992名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 22:16:10.39 ID:/rz8/yqM0
私の戦闘力は90万です
993名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 22:24:45.86 ID:H85kbfFk0
ネトウヨ「たった90万か。ゴミめ」
994名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 22:24:57.78 ID:GX8xvRL3O
真田さん
何とかして下さい
995名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 22:51:13.13 ID:AzWDHJb8i
996名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 23:36:41.37 ID:i/Yl7HgsT
なんぞ
997名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 23:56:51.06 ID:DTI9nfbH0
>>994
こんな事もあろうかと福一原発の地下には
汚染水を海に垂れ流す為のバイパスの横溝を掘って置いたぞ古代!
998名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:44:23.44 ID:HhWVEdwF0
もう、逃げるしかない
999名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:45:59.11 ID:5NfjLww6P
数回濾過して、放射性物質を再利用。
1000名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:49:45.48 ID:zeExcmIr0
セシウムごっつあんです!