【中国】 犬肉祭り 「夏至の日に犬肉を食べれば、身体に抵抗力がついて、風邪をひかなくなる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
犬による殺傷事件相次ぐ中国、飼育規制は有名無実
総数1億3000万匹、圧倒的世界一の「犬大国」だが
北村 豊

 ところで、2012年4月に「中国疾病予防管理センター」が発表した統計によれば、
犬の国別総数では、中国が1億3000万匹で世界一であるという。
ちなみに、米国動物愛護協会の最新統計によれば、米国は7800万匹で世界第2位であり、
インド人学者の推計で5000万匹のインドは世界第3位なのだという。
なお、インドでは5000万匹のうちの3500万匹が野良犬であるため、
狂犬病による死者は毎年2万人を超えて世界一で、年間約2000人で世界第2位の中国を遥かに凌いでいる。

 その世界最大の「人口」ならぬ1億3000万匹の「犬口」を擁する中国における「犬口」分布は、
50%以上が農村部、残りが都市部となっている。
中国では1980年代までは都市部の市街地域で犬を飼うことは禁止されていたので、
1985〜89年の約5年間を北京で駐在生活を送った筆者は郊外に出ない限り、日常生活の中で犬を目にすることはなかった。

 しかし、その規制は徐々に緩和され、庶民の生活水準の飛躍的向上にともない、
都市部におけるペットとしての犬の数は増大を続け、今では犬・猫を主体とするペット産業が形成され、
ペットショップやペットサロンが繁盛している。
こうして「犬は人類にとって最高の友達」であると考える愛犬家が増大したことによって、
従来細々と続けられて来た犬の愛護運動が中国国内で徐々に大きな流れへと転換しようとしている。

 そうした中国で拡大する愛犬家による犬の愛護運動に真っ向から対立するのが、
地方に残る犬肉を食べる風習である。中国には犬肉を食べる風習が残る地域が全国に点在しているが、
最も有名なのは、吉林省の朝鮮族地域、安徽省、広東省と広西チワン族自治区にまたがる広東文化圏と言われている。
(つづく)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20130703/250641/?P=3
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20130703/250641/?P=4
2わいせつ部隊所属φ ★:2013/07/05(金) 21:02:00.01 ID:???0
犬の肉を食べる「犬肉祭り」

 6月21日付の米紙「ロサンゼルス・タイムズ」は、中国における動物愛護運動に関する記事の中で、
同日に広西チワン族自治区の“玉林市”で開催された「犬肉祭り(dog meat festival)」に言及し、
ネットを通じた反対運動が中国国内でもその勢力を拡大しつつあると報じた。
それでは、その米紙までもが報じた「犬肉祭り」とはどのようなものなのか。

 広西チワン族自治区の東部に位置し、広東省に隣接する“玉林市”は、常住人口549万人を擁する農業地帯である。
その玉林市で毎年「夏至」の日に開催される“茘枝狗肉節(レイシ犬肉祭り)”は、
地元の玉林人にとってはなくてはならない伝統行事である。
“茘枝”は日本語で「レイシ」あるいは「ライチ」と呼ばれる果物であり、楊貴妃が好んだことから、
早馬で中国南部から都の長安まで運ばせたと伝えられている。
一方、“狗肉”は「犬肉」を意味し、民間では「夏至の日に犬肉とレイシを一緒に食べれば暑くない」とか、
「夏至の日に犬肉を食べれば、身体に抵抗力がついて、風邪をひかなくなる」と言い伝えられている。

“茘枝狗肉節”の状況を描写した文章は、その盛況ぶりを次のように述べている。

 この日は、老若男女を問わず、誰もが総出で、30度以上の高温を物ともせず、
犬肉の芳醇な味わいとレイシの甘さに酔いしれる。
玉林では街中の至る所に犬肉の看板を掲げた食堂や屋台が立ち並び、それぞれが独自の風味で客を呼び、自慢の味を競っている。
客たちは炎天下の暑さなどなんのその、食堂の屋内、大通りや路地の屋台で、全身に汗を滴らせながら、レイシを味わい、
米酒を飲み、犬肉の火鍋に舌鼓を打つ。それが玉林市の伝統行事、“茘枝狗肉節”なのである。

 今年も夏至の日に当たる6月21日に、その“茘枝狗肉節”が例年通り開催された。
玉林市の中心に位置する“玉州区”の人民中路にある地元最大の犬肉の集散地“?口市場(とうこういちば)”では、
どの犬肉販売店でもすでに処理された犬肉が店先に山積みとなっていて、次々と訪れる客たちが先を争って犬肉を買って行く。
3名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:02:19.95 ID:PbZ0JE4r0
犬は友達だろ。
4わいせつ部隊所属φ ★:2013/07/05(金) 21:02:20.18 ID:???0
 昨年までは各店舗が店先の客の目の前で、犬を殺して食用加工の処理を行っていたが、
その残酷な場面がネットに投稿されて全国から非難が殺到したため、今年は事前に撲殺された犬の死骸が?口市場へ運び込まれた。

 各店舗に引き取られた犬の死骸は、バーナーで全身の毛を焼き払われ、
内臓と骨の除去処理を行った上で、食用肉として店先に並べられた。
今年だけでも約10万匹の犬が撲殺されて、玉林市民の胃袋に収まったものと推定されている。

犬肉は牛肉、豚肉、鶏肉と同じ

 メディアの記者の問いかけに、玉林市民は、「毎年数百元(約5000〜6000円)で1匹買って帰り家族で煮て食べる」とか、
「20kg程度の犬を買って帰り、家族で1回の食事で食べ終える」と答えている。
彼ら玉林市民にとっては、犬肉は牛肉、豚肉、鶏肉を食べるのと同じことで、何らの抵抗感もなければ、罪悪感もないのである。

 古来中国では、“馬、牛、羊、鶏、狗(犬)、鶏”は“六畜(6種類の家畜)”と呼ばれ、その肉を食べることが問題視されることはなかった。
この点について、広西伝統文化研究会副会長の“謝平祥”は、
「犬肉を食べることは民間の飲食習慣であり、違法でないばかりか、道徳とも何ら関係がない」と述べているが、
玉林市民にとっては今なお、犬は食用の家畜に過ぎないのである。

 玉林市政府は「“茘枝狗肉節”は民間主催の民間行事であり、市政府が主導しているものではない」と言明し、
これを規制する法的な根拠はないとしている。“茘枝狗肉節”が廃止されるようになるのは相当先の事と思われる。

 上記はすべて2013年6月に中国で発生した犬に関連した事項である。
中国は世界第二の経済大国となりながらも、依然として「発展途上国」であると主張している。
これは犬に関しても同様らしく、中国は1億3000万匹と世界一の「犬口」を誇りながらも、
関連分野は依然として「発展の途上にある」のである。
中国が真の「犬大国」となるのはいつの日か、それは誰にも予測がつかないことに違いない。

(抜粋)
5名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:02:25.53 ID:MtZSNNhF0
中韓仲良くやれそう
6名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:03:13.70 ID:WpNljVSC0
お仲間の韓国には、補身湯(犬鍋)がありますなw
7名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:04:05.21 ID:GSUePCVm0
日本各地の保健所で殺処分される犬を送り付けてやれば良いw
8名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:05:42.91 ID:HsfN8u/qP
なんて野蛮な
あんな可愛い生き物を食べるなんて信じられない!
9名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:05:48.02 ID:fZlBXGf50
チワワもプードルも食べるんだろ
10名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:05:52.80 ID:X7NjbITr0
ウナギかよwwwww
11名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:06:34.20 ID:kzdfirvM0
オーストコリアさん、こっちです!
12名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:07:12.15 ID:4YyeIrZd0
別にいいんじゃない、それがあいつらの文化なんでしょ?
日本が鯨食うのも文化だし自由自由♪
13名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:07:16.85 ID:1r8U4+440
日本も対抗して鯨肉祭りでもしたら?w
14名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:08:38.01 ID:I09CpW8N0
クジラもこんな感じなんだろね
15名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:09:48.33 ID:MB5HNQK60
何が言いたいのかよくわかんねえ文章だな
16名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:10:07.44 ID:3Is2IgO40
犬でも猫でも美味いと思ってるなら食えばいいんだよ、人以外なら大体大丈夫なんだから
17名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:11:10.27 ID:yGsEodrN0
美味しいブランド物の食用ならいいんだよ
18名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:12:10.63 ID:0TQLxBOj0
コンパニオンアニマル...
19名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:12:54.15 ID:bOzI4YJX0
鯨を一頭、仕留めることで、
アフリカの飢餓に苦しむ子供たちをどれぐらい救えるだろうか?
20名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:14:00.45 ID:9rqAfH7U0
赤ん坊も食わなかったっけ...
21名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:14:27.30 ID:SjX5aBSd0
シーシェパードにオーストコリア出番だ早く出ろ
アグネスも出とけや
22名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:15:24.75 ID:n73zM88Y0
>>21
犬は頭が悪いから助ける必要なしだって
23名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:15:43.68 ID:o67CgPXe0
さすが西朝鮮
半端ないわ
24名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:15:48.30 ID:0fk3ExQW0
>>3
トモダチって言う食い物

怖いねー
25名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:16:21.54 ID:wqpxT77y0
草なぎ剛くんの出番だな
26名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:18:32.86 ID:xuUiXG6GO
食べる為に殺す



唯一赦される(許された?)殺戮。
27名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:18:40.66 ID:Gh9sOCOX0
鰻祭りなんか、有っても参加でけんのに。
土人は色々安そ〜で、ラクじゃの〜。
28名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:18:41.02 ID:E1o9iVnl0
食文化に難癖はつけない
虫を食おうが犬を食おうが構わん
29名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:19:54.67 ID:0f8mjQJa0
犬食は人肉食のスケープゴート。
30名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:20:36.46 ID:9wPmK+FQP
シーシェパードの件が報道されるようになってからは
流石のお前らも中韓の犬食いを批判出来なくなったなw
31名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:20:58.40 ID:tdvOZIbC0
日本では男のアソコを食べてます。
32名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:21:08.20 ID:z/RO2t++0
中国には滋養強壮に人間の胎児を食べる風習があります
彼らは迷信だろうが健康に関しては貪欲ですね
33名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:21:10.96 ID:YLbQIOPzO
人肉祭りもあると聞きまして
34名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:21:11.28 ID:p9bwcJcZ0
まあ昔からの伝統を大切にするのはいいと思うけどね
先祖が犬の肉を食べたおかげで生き延びれた時代もあっただろうし
35名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:21:49.71 ID:UpBmYjMl0
>>28
ウンコはどうなんだ?お前

ウンコはいいのか??
36名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:22:04.63 ID:aX0jSxwz0
人間はその昔、主に何の肉を狩って食ってたんか。
毎度毎度良質な肉を食ってたわけでもなし。
37名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:22:20.59 ID:8aMHwOp40
韓国は犬肉+人肉カプセルで精をつけております
38名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:23:14.21 ID:diiv0MdiO
犬が食えることはわかった
で、美味いの?
39名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:23:27.10 ID:cFr0thvaP
>>35
自分が喰うわけじゃないしどうでもええやろ
40名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:23:55.91 ID:/hJDcP1fO
食ったことはないが犬肉は美味いのか?

熊肉は山梨で食ったことあるが全く美味くなかったな。

カンボジアで食ったワニ肉は美味かったよ。
41名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:24:08.00 ID:3jhGKXUxO
犬でも何でも好きに食えばいい。
白人様の言いなりになるなよ。
42名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:24:07.67 ID:E6GDgveP0
別に人じゃなけりゃ何食ってもいいだろ
43名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:24:16.80 ID:tdvOZIbC0
>>35はウンコが食べたいらしい
44名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:24:23.15 ID:qeXHzZQz0
食の習慣ってのはいろいろあるもんだね
45名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:24:30.67 ID:dmf3P19Z0
ロシアじゃ、毛皮を取る狼を養殖してる。
肉を食うかは知らんが。
46名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:24:47.30 ID:0gJjk8JG0
犬肉てなんかしょんべん臭そうな気がする
47名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:26:02.94 ID:JutJrRMA0
「自分たちが食べてるからおまえらも食べろ!」と押し付けてくるなら拒否もするが
食文化の一形態なのだし、特に否定するものでもなし。
48名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:26:24.39 ID:qPxtjbLwO
基本的に肉食獣は美味くはないだろう
まあ、犬なんてどこにでもいるんだから食いたきゃ勝手に食えや
49名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:26:50.13 ID:MB5HNQK60
そのうちソイレントグリーンみたいになるから安心しろ
50名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:27:39.26 ID:z/RO2t++0
中世において十字軍は戦で死んだ英雄をスープで煮込んで食し
英雄の力を我に宿すといった習慣もありました
51名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:27:39.62 ID:BUEetrJ9O
日本で鯨を食べてるのと同じだな
52名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:28:27.14 ID:i/GPPRPu0
ウナギ犬かよ。
53名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:28:46.99 ID:Cx+ehAM30
>>1
犬肉祭りなら韓国が起源を表明しろよ。
54名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:30:07.56 ID:6LP1Kg0sO
赤ちゃんカプセルも喰うんだろ
55名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:31:43.51 ID:V1BHSNCg0
>>51
無理やり食べさせてるんだけどね。
http://www.j-cast.com/2012/11/18153822.html
クジラの肉、もっと食べて! 在庫ありすぎ、学校給食にも売り込む
>調査捕鯨の鯨肉は現在、年間の消費量に匹敵する約4000トンの在庫を抱え、鯨研は累積赤字の解消を求められている。
56名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:32:14.88 ID:16xjKahn0
さすが朝鮮の親玉
57名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:32:29.54 ID:MF6KAgCG0
>>8
その理屈はオージーの捕鯨反対と同じく「自分の主観で人間以外の動物の命の優劣を決めている」っていう傲慢極まりない理屈だけどね。
他国の食文化にケチを付ける意味がわからない。
58名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:32:43.47 ID:LtdQs8lLP
日本ウナギは絶滅危惧種認定されるだろうから
来年からコンビニも土用の丑の犬弁当か?
59名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:33:06.74 ID:53k2F5970
中国や韓国の犬食いの習慣は、
日本の鯨食いと同じだよ。
ひとつの文化だから尊重すべきなんだよ。
批判するのは、人を食ったり犬を食ったりするのは
だめだとする、欧米の価値観に合わせようとしているからだよ。
60名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:35:02.58 ID:ae+HgmU90
糞食は尊重したくないが
61名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:35:29.92 ID:V1BHSNCg0
ウィキペディア見たら日本で犬肉料理が衰退したのは
生類憐れみの令からだって書いてあるけど。
62名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:35:30.00 ID:MF6KAgCG0
>>59
流石に人を常食しちゃマズいだろ。儀式的な物で死者の肉を食うってんならともかく。
63名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:35:42.17 ID:f1xsnU0XO
猫食いだけは絶対に許さない
64名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:36:04.79 ID:z/RO2t++0
>>54
胎盤を食べた人は比較的多いでしょ
65名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:36:35.15 ID:8UKvWU8x0
中国にも平賀源内みたいな人はいるんだなww
66名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:36:42.19 ID:1YZXk2040
カボチャみたいなもんか
67名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:37:19.85 ID:FEig/wHe0
捕鯨や捕イルカもやめればいいだよ
つっぱるメリットが少なすぎる
68名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:37:57.89 ID:rk0PEgtb0
六畜の中で鶏が重複しとるが本当はなんだったんだ?
69名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:38:29.58 ID:i6VCF4iN0
仏教と犬食は朝鮮が支那に教えたんだっけ?
70名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:38:58.32 ID:z/RO2t++0
日本にも赤犬は痔ろうに効くというのは有名な話ですが
71名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:40:01.28 ID:0Wr4dKn50
人間以外は何食ってもいいじゃねぇか
72名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:40:04.98 ID:PyamuWc30
四足は机以外食うんだってなって言ったらコタツも食わないよだって
理由はわかるな?
73名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:40:08.14 ID:bOzI4YJX0
>67
鯨食ったってデメリットないだろ
74名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:40:54.90 ID:pzwerYrXO
ベジタリアン以外の欧米動物愛護団体にさ
とちくの一部始終を見せてやりゃいいんだよ

他所の国に鯨食うな犬食うなと言う前に欧米で肉食廃絶してみろってんだ
75名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:41:00.46 ID:Mxw/kvx90
犬を食べる人間がいたとしても、他の犬たちが人間すべてに敵意を持ったりしないだろ
これが逆なら、なかなかそうはいかない
人間の食文化は動物たちのそういうところに助けられているといっていい
76名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:42:06.88 ID:/U/swGag0
中国人なら人肉も食べそう
77名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:42:43.34 ID:fPXMG8Pr0
チャウチャウ なんて食肉用に改良された犬だし。 食文化とはいろいろさ
78名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:42:47.45 ID:6gEJnQuC0
U`・ω・) 野蛮人だワン
79名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:44:04.38 ID:jxaNGcYVP
相手がチョンだろうがチュンだろうが
他所様の食文化にアレコレいちゃもんつけんのはどうかと思うがなあ
80名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:44:11.14 ID:V1BHSNCg0
>>73
もう殆どの日本人が鯨食べなくなってるのに
メンツなのか利権なのかだけで南氷洋まで赤字の捕鯨船出す必要はないよ。
伝統を守るためなら沿岸捕鯨だけでじゅうぶん。
81名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:44:52.90 ID:jCPCAAs4O
犬食べるのは構わないけど

他人の飼い犬盗んだりするのはダメ

ちゃんと食用として衛生管理された犬肉だけにしろよ。
野生の犬は病気が怖いし。


盗んだり衛生管理して食用繁殖できないなら、いくら食べる文化でも認められない。
いずれ犬肉文化は駆逐されるよ。


人を食うのはダメだと思う。衛生管理や病気的な意味で。
82名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:46:34.12 ID:4Axxodzj0
牛や豚を食べるのも犬を食べるのもどっちも変わらず残酷なことだ。
心して食べれば良い。
83名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:46:52.24 ID:bOzI4YJX0
>80
いや、沿岸捕鯨できてるんならそれでいいぞ?
84名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:47:34.97 ID:k9eGI2aR0
絶対無理。ワンコ。。。
85名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:48:21.73 ID:VkkfZB6V0
国内で殺処分される犬の使い道が見つかった。
86名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:49:47.36 ID:1p8HSQ1cO
食材に文句をつけるのはおかしい。

ただ中国だと食材として処理されるまでの過程において、
最終的に食材になることを考えても動物虐待だと言わざるを得ない事をしているのではないかと疑ってしまう。
87名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:49:59.12 ID:L79IxYqdO
人間は本来、非力な動物だったが知恵をつけた事によって食物連鎖の頂点に立った。
不幸の始まりかもしれない。
88名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:50:36.10 ID:nf1KDtwP0
かつては日本も犬食ってたし、バッシングされまくってる鯨は現在進行形なのだから他国の文化に目くじら立てる必要もないわな
でもまぁ日本の犬食文化が廃れた事は嬉しい事だが
89名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:50:59.18 ID:tcmh1je70
日本も江戸時代初期までは普通に食ってたしな。
よその食文化をあれこれ言うことは無いわな。

>>35
戦後しばらくまで人糞肥料を使ってたんだぜ。
で、寄生虫が蔓延していた。
ということはつまり…
90名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:51:18.06 ID:z/RO2t++0
知らない人は「胎児を食べる中国人」で検索かけるといいよ
とても野蛮な民族だと理解できる
91名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:54:27.88 ID:ZDJa1z560
>>1
犬喰い、個人的にはそこまで忌み嫌う程のものでも無いと思うんだけどな。
日本人でも「赤犬は旨い」みたいな言葉、比較的若い層でも聞いたことあるだろ。
言葉残る程度には近しい存在だとは思う

ただ、朝鮮半島的な「犬は棒で打つと旨くなる」だっけ?
みたいな、惨殺前提の処理はどうかと思うけど。
そもそも、死ぬ前に散々暴れると逆にマズくなるはずなんだよ。
だからこそ日本の屠殺場では、牛の脊椎にでっかい針打ち込んで
暴れる間も無く絶命させる機械があるわけだし。

朝鮮半島のそういう風習ってのは、ちょっと個人的には許容できないな
92名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:54:35.13 ID:FEig/wHe0
>>80

本当にそう思うよ
主食としている民族は別だが、日本による調査捕鯨はマイナスイメージを諸外国に与えるだけだ
海洋生物調査とかもっと学術目的なものにかわっていかないといけない気がする
93名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:56:01.29 ID:vSn06l1s0
羊頭狗肉なんて言葉があるんだから昔から食ってたんだろうなとは思ってたけど
食ってみたいとはあまり思わんね
食う食わないをどうこう言う必要性も感じないけど差別主義者の欧米人にとっては許せない行為かもねえ
94名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:56:21.04 ID:fPXMG8Pr0
>>86
それ言ったら、日本の活き作りなんて虐待なんだよ。

昔は西洋から叩かれてた
95名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:56:50.25 ID:7OywnrEn0
戦前は日本も犬食べてたんだよ

まぁしょっちゅうじゃないけどね

リヤカー引かせてた犬が食卓に上ったりしてた
96名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:58:02.47 ID:ZDJa1z560
>>94
昔は西洋から叩かれたってか、現状でも確か
伊勢海老の活け造りはオーストラリアで違法だった気がする。

確か、エビとか痛覚ねぇと思ったんだけど
97名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:59:25.30 ID:koKJFz950
わ・・・わんわんぉ・・・(∪ヽ´ω`)
98名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:59:37.99 ID:FvsE74ZO0
犬美味しいよ
食った後、犬の肉って聞いたんですが
99名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:59:38.15 ID:VeuoghvK0
気持ち悪いからもういいよ
100名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:00:02.09 ID:lHWcMbxg0
チャウチャウならいいだろ
101名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:00:18.48 ID:heqUgKLOO
シナは昔から大飢饉になったら人肉を食べてたぐらいだからな。
そういう事態の時は犬肉よりも人肉の方が高かったらしい。
102名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:00:40.14 ID:1p8HSQ1cO
>>94

活け作りとか食えるやつの正気を疑う。
103名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:01:29.65 ID:bOzI4YJX0
>92
他人の食文化を否定するような、野蛮で低劣な者達だと、マイナスイメージ持っちゃったな、
我々日本人が「シーシェパード」とかにな。

捕鯨反対派=海賊みたいな。



あと、鯨主食にしてる民族なんているか?
ノルウェーもイヌイットも他に食うものいっぱいあるが。
104名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:01:31.74 ID:MF6KAgCG0
>>91
確か、ダチョウもだっけかな?ストレスを感じる事で何とかって酵素(?)が大量に分泌されて肉の味が落ちるとかなんとか・・・うん、思い出せん。
105名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:02:26.03 ID:Jelj7Yac0
ミニチュアダックスとかトイプーとか豆芝を喰ってるわけじゃないんでしょ?
106名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:02:56.55 ID:DU44PxB10
..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ      自分喰われてまうん?
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
107名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:03:06.27 ID:xoJ4bJkH0
>>1
さすが西朝鮮土民w
108名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:03:18.16 ID:hDiXC7VDO
ワンワンは一番人間となかよしなのに食べるのはよくないと思います
109名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:03:35.78 ID:pda49ELp0
ホットドッグの早食いは喉に詰まるぞ。
110名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:04:27.16 ID:ZDJa1z560
>>101
支那は飢饉どころか、文革の時代ですら
「敵の肝(肝臓)を食うことで敵を二度殺す!」
みたいな感じでカニバリズム続けてたらしいよ

ソース元調べようとして「文化大革命 カニバリズム」で調べたら
それ以上の何かが出てきて軽く困ったんだけどw
111名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:05:11.10 ID:MF6KAgCG0
>>105
基本的に食肉犬と愛玩犬は分けられている。主に味的な理由でだけど。
ただ、拘らない奴は隣の飼い犬とかでも平気で食いそうだよな、中国人なら。
112名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:05:15.76 ID:7OywnrEn0
>>101
日本人も大飢饉の時は人肉食ってたよ
113名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:05:42.97 ID:qaVJuenx0
日本にも東北の奥地にわんこそばという食文化があると聞く
114名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:06:35.13 ID:nf1KDtwP0
いやぁ文化非難は諸刃の剣だぞ
日本だって人間の肝臓(主に死刑囚)は薬として流通してた時代もあったんだし
115名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:07:19.38 ID:ZDJa1z560
>>104
いや、魚もそうなんだよ。
暴れると、逆ストレスになって肉がまずくなるっていう。
だから、活け締めの方が価値あるらしいんだよね
116名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:07:41.38 ID:fhybt46oO
>>61
そうらしいね。綱吉は当時の人の意識改革に成功した人だと思うよ。
あのぐらい強烈にやらないと変わらなかった。当時の人は迷惑だったろうけど
117名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:08:20.61 ID:0gJjk8JG0
とりあえず下品
猿とか犬とか食べるのってイメージ的に原始人の食卓って感じや

魚食が王道の日本に生まれてよかったわ
クジラもいるかも形的に魚って感じだからおk
118名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:09:16.34 ID:kh1xbCs70
テキサス親父も言っていたが、この習慣の問題点は犬を食うことでない
日本人だって鯨は食うし、他国人にはゲテモノに思われるものを食う
問題点は犬を殺すときに撲殺にするってことだ、今年はやってないようだが
客の前で生きている犬をキャンキャン悲鳴を上げさせながら殴り殺して渡すんだよ
さすがは中国人だと思ったよ、あれは
119名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:09:31.98 ID:MF6KAgCG0
>>114
いやあ、流石に医療が発展していなかった時の「エセ薬」まで勘定に入れるのはどうかと。
120名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:09:31.80 ID:Nj1uJ+bAO
中国人は人肉が昔から大好物だった。孔子も好んで食べた。
121名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:09:59.06 ID:dbfO2pejP
今でもニューギニアの土人は人を食うんだよ
それに比べたら犬程度どうって事ないじゃん
122名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:10:34.16 ID:lpJYSaffP
チベット人肉を食うシナ珍獣
123名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:10:51.85 ID:z/RO2t++0
伊勢海老の活造りはね
弱った海老はだめ
元気な海老は身のしまり具合が違うんだ
124名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:11:13.94 ID:PsfNkCeG0
ウナギイヌ
125名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:11:22.99 ID:nf1KDtwP0
>>119
カニバリズムと言う点では何も変わらないからな
都合の良い線引きで批判するとしっぺ返し食らうから俺はおすすめできない
どういう形であれ人を食う事には違いないわけで
126名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:11:52.65 ID:ZDJa1z560
>>114
いや、それ言い出すと「ギロチンで殺害された死刑囚の血を
パンに漬けて喰うと長命になる」みたいなノリだったヨーロッパ圏とか
沈黙するしかなくなるわけだし、近代で物事考えろよ。

そもそも過去云々で言い出すとどこの国も死刑制度に反対なんぞできんぞ
127名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:12:52.58 ID:ec9Llhfa0
>>91
朝鮮人は味なんか分かってないでしょ。
役得で暴力を振るえるから、喜んで犬を撲殺してるだけ。
128名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:13:00.24 ID:d7fVox0t0
中国では女性も食料は豆知識として知っておいたほうがいい。
129名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:13:15.16 ID:FZTEoNNV0
>>114
そうやって「日本も他人のこと言えないニダ」って、アホなんですか?
別に犬食っても文句いわねーよ馬鹿チョンが。
130名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:13:55.85 ID:nf1KDtwP0
>>126
文化に今も昔もないわけで
自国の倫理観でもって裁く権利は誰にもないだろう
いやそりゃ現代でもカニバリズムはさすがにほぼ全世界の共通認識としてNGだからアレだけどさ
131名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:14:19.64 ID:UUwlL8sM0
犬を食べるのは東アジアの風習
愛でたい時に家畜を食べるのは有色人種の風習
132名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:14:28.95 ID:dmf3P19Z0
>>121
インドネシア政府が禁止してる。
クーロン病でググってみれば?
133名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:15:13.42 ID:ZDJa1z560
>>130
>日本だって人間の肝臓(主に死刑囚)は薬として流通してた時代もあったんだし
これは昔のお話ですよね?

文化に今も昔もあって、それを容認した上で今があると思うのだけど
134名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:15:24.14 ID:8EQLty7eO
>>1

その前に大気汚染と、放射性物質入り黄砂と、虹色の川を何とかしろよ

犬?食ってる場合じゃねーだろシナチク

リアルバイオハザード中国
道連れはバ韓国だけにしてくれ
135名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:15:32.08 ID:k0zXK6uk0
>>1
朝鮮人は猫嫌い
http://www.logsoku.com/r/cat/1306481980/

1 :黒ムツさん[]投稿日:2011/05/27(金) 16:39:40.73 ID:2quuN6UA0[1/3回(PC)]
【猫汁】朝鮮人は猫が嫌い
韓国では猫は「何で??」と思われるほど嫌われており、ただ歩いているだけで
石を投げられたり、驚かされたりしています。
 とにかく「縁起が悪く」て「化け物」で「泥棒」で「執念深い」のが韓国の
一般的な猫のイメージです。日本では猫がかわいがられているというと「どうして?? 」
という質問を受けます。

事実、韓国の諺には、猫の悪口が続きます。

「猫の癖憎し」は、猫は性根から悪い、とそのまま悪口。
「猫の子は生まれながらに引っかく」も同じです。
「憎き猫が雌鶏をかみ殺す」は、憎い人が更に憎いことをする喩。
「甘酒飲んだ猫の顔」は、盗み食いをした人の表情を揶揄する表現。
「泥棒猫が祭床に上がる」は、やはり憎いことをする人のこと。
「猫の声」ですら、人をだます声という意味があります。
「目を隠してニャオと鳴く」は、姑息な手段でだますこと。
「猫がネズミを思いやる」はありえないこと。あるいは偽善者。

韓国人は猫が嫌い

韓国は地中海の島とは対称的に、猫嫌いで犬好きの国である。
サプサル犬とか珍島犬とか、韓国独特の犬種がやたら大切にされており、
珍島犬に至っては他の犬の血が混ざらないように、入島時に検問まであるということだ。
まず、私の滞在中、野良猫を見たことが一度もなかった。
一方、犬はそこいら中うろうろしている。
うろうろしているというのは、ヒモに繋がれていないということである。犬は「放し飼い」なのだ!日本では考えられない。日本で犬を放し飼いにすれば通報されてしまうだろう。
 聞いた話では、猫はヒモに繋がれて飼われている(もし飼っている家庭があるならば)ということだ。
136名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:15:36.67 ID:lpJYSaffP
人糞と牛糞が好物

朝鮮珍獣
137名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:16:04.10 ID:nf1KDtwP0
>>126
というか韓国は事実上クジラを獲ってるくせに日本の捕鯨非難とかなんなんだと
138名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:16:06.17 ID:YlHmnWHG0
欧米人みたいに食文化にイチャモン付ける気は無いが、
ペットとして飼われている犬にまで手出ししそうな国民性なのが気がかり
139名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:17:41.09 ID:UUwlL8sM0
生類憐れみの令によって犬を食べるのは禁じられたが
地方では強く禁止できなかった
戦後の食糧難の時は
大っぴらに食べる人が現れ
昭和40年代まで食べられていた
140名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:18:28.02 ID:nf1KDtwP0
>>133
現代まで続いているか否かの問題でしかないでそ
そもそもカニバリズムの話を出したのは>>110のような他国の過去の文化非難に反応して書いたわけ
現代でも続いているのならカニバリズムに関しては前に書いたとおりだけど
141名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:18:44.18 ID:ZDJa1z560
>>137
あの国にまともな政治判断求めちゃダメ。
これ、2chだからとかでなく、下朝鮮人の人だったり子だったりと
そこそこ関わった結論。

あいつら、個々に接すると普通に良いヤツだったりするんだよ。
ただ、それが公だったり、集団になると一気に反日に転がるっていう
そういう民族。つか、そういう人たちなんだと思う。

だから、日本人として冷静に「いや、お前間違えてるからね?」と、否定してやるのが一番良い
142名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:18:55.87 ID:o3fd16sAP
 
犬の生き様は、犬好きが思うほど可愛くは無いという冷徹な現実

http://www.asahi.com/national/update/0705/HOK201307040011.html

人の生き様は犬未満なんだけどね
143名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:19:35.28 ID:8U7XTgn5P
シナチョン「日本は野蛮」
144名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:21:37.47 ID:lpJYSaffP
糞を見れば涎が落ちる

6cmの朝鮮珍獣
145名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:21:52.79 ID:Y1DuG8SHP
その国の食文化なんだから別にどうでもいい。

日本だって魚介類は相当なゲテモノ食いの食文化なんだし。
146名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:24:30.00 ID:6T9aoK1+O
>>145
と末尾Pが申しておりますW
147名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:25:37.17 ID:lpJYSaffP
糞のミートソーススパゲティ

朝鮮珍獣
148名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:25:44.47 ID:nf1KDtwP0
とりあえず犬肉食うなら食えばいいさ
そういった文化の違いを容認するだけの余裕が日本人にはあると信じてるし
と、同時に日本の文化を非難されるいわれも無いと主張したい
149名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:26:00.83 ID:ZDJa1z560
>>140
いや、流石に無理あんだろ。
近代、リアルに言えば5、60年程前まで
「恨みつらみ」でカニバリズムブチかましてた民族と
中世に民間療法レベルで流通してましたってのと
比較するのがちょっとどうかしてるだろ。

そもそも、医療における理解レベルが違う、医療レベルそのものも違う
治療と「二度殺す」という、口にする意味合いすら違う

違うか?
150名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:26:53.05 ID:YIzowEiR0
喰うならいい。
151名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:28:05.05 ID:2ZS87I4U0
>>1
他国の文化に文句は言わないが…

犬好きのオレとしては非常に不愉快。

だので、シナチョンと関わりたく無い。
152名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:28:19.11 ID:wXq39eOQ0
ペットを盗んだり、日本に持ち込んで日本で食うんじゃなければ、勝手にやればいい
153名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:28:20.19 ID:kaByqCTg0
犬は食わないんだから、朝鮮人は日本で食うなよwなんでマナーを守れないんだ?
輸入してまで犬が食いたいかよこの土人が!
154名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:28:29.95 ID:lpJYSaffP
18cmの犬のペニスこそ最高級の食材

9cmの朝鮮珍獣
155名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:30:12.45 ID:nf1KDtwP0
>>149
言いたい事はわかるんだかが意味合いや過去の尺度は第三者視点で見るとあまり意味が無い
再三言うけど人を食ったという事実に変化がないからね
確かにそれを言えばほぼ全国が過去のカニバリズム文化に対して贖罪せねばならない事態になるわけだけど
だからこそ世界は自国の人肉食の歴史について必要以上に言及せずだんまりを決め込んでるわけだろう
なら空気を読んで触れないのが正解だと思う
振れたが最後、自国の言及もしなければならない事態になるから
156名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:32:24.36 ID:WERT3WuR0
日本で反捕鯨活動をやってるチョン君も
シナに行って反犬肉活動やってみたら?
157名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:32:51.17 ID:lpJYSaffP
人糞こそ最強の保存食材

朝鮮珍獣
158名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:36:48.36 ID:ZDJa1z560
>>155
いや、だから「医療」って尺度を持ってきたわけだけど。
医療を文化という尺度に置き換えてもいいけど
ある程度の「世界的な社会秩序」ってのが生まれた後の
食人ってのに対しては、それ以前のカニバリズムとは
別の見方をすべきだよね。と、思うんだよ。
だから、明文化される前のカニバリズムに対しては
贖罪云々以前の問題だと思う。それこそ、日本でも糞食って病気治せ
みたいなスカトロ時代もあったらしいし。

ただ、近代のカニバリズムというか、まあ文革みたいな
状況は別問題なんじゃねぇの? ってお話だよ?
159名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:38:28.83 ID:ce/8caK/O
>>146
いやぶっちゃけ否定できんよ?
ナマコはあの見た目なのに食うとかありえないだろw
タコだって欧ではちょっと前までアリエナーイレベルなゲテモノ扱いだったんだぜ?
160名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:39:06.60 ID:6i7fbn0h0
犬肉は身体が温まるらしいな
まあ俺は肉なんて鯨しか食わんけどさ
161名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:39:16.11 ID:lpJYSaffP
世界の銘酒 トンスル

朝鮮珍獣
162名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:39:42.12 ID:588qOG2f0
日本の貝塚からは鯨の骨が見つかったが、同じ場所から出た犬の骨はきれいに
全身の骨格が残っており、ていねいに埋葬されたものだと推定されている。
縄文人はシナチョンとは違うのだよ。
163名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:40:10.61 ID:37SO5mBWO
日本の冬至の南瓜
土用の丑の日の鰻と
何処が違うの?
私達日本人だって散々牛豚喰らいまくってるのに
文句いう資格ないよ。
164名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:41:06.91 ID:+WFhsGlRP
中国大食いツアー
韓国大食いツアー

ついつい、右上に点があるかどうか探してしまうよね。
165名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:41:14.27 ID:JtctM3yM0
もはや原始人だなw
こいつらは死体の内臓を食う習慣があるしなwww
限りなく動物に近いw
166名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:41:26.10 ID:ux3YVio10
>>28
シナ人ですらみっともないって言ってるのにそれ以下の土人だなw
167名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:42:32.03 ID:l8EwbAJvO
すばらしい。

ある意味で
168名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:43:07.95 ID:nf1KDtwP0
>>158
近代のカニバリズムをテーマに論文を書くのならその意識や様式についての違いに言及してもいいだろうけど
過去は過去であって今が違うのであれば蒸し返しての非難のための非難をしてはダメだと思うぞ
169名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:45:01.15 ID:MKhjZ9UX0
ぞぬとかいう2chキャラがいたな
170名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:46:10.46 ID:ZqUqYCCa0
体に良い成分って、あったっけ?
 
171名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:46:19.49 ID:mxLio4vZ0
国によってクジラ喰らう国もあればアザラシ喰らう国もある
そういう事だろう
必ずしも喰う必要がある訳でもないのに喰うって例はいくらでもある
そもそも動物愛護って考えで人を非難するのはおかしい
人間だって動物だ!
172名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:46:42.66 ID:98B5xmzH0
祭りって言うのがアレだな
どれだけ一般化されてんだよ
173名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:49:31.44 ID:37SO5mBWO
犬肉食べてみたいの私だけ?
どんな味か気になる。
174名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:52:10.06 ID:eodMbZ+50
>>173
日本人はけっこう食える奴が居るな。
バリ島で一番安いサテは、犬か海亀だから試してみるといい。

でも、皮膚病の野犬とかだから、ちゃんと養殖したのが悔いたきゃハノイ辺りがお勧め。
中国は一般的じゃないから高い。
175名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:52:48.81 ID:ACkJtt+e0
肉食の動物は、美味しくないとか聞いたが......
あと、食った人間は、犬に警戒されたり、襲われるとかは、都市伝説?
176名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:52:49.35 ID:ZDJa1z560
>>168
多分、お互い視点が全く違うんだろうな。
このまま明け方まで言い合っても、着地点も無く
双方アルコールと眠気でフラフラしながら似たような事を
延々と書く事になりそうだからこの辺で。

ただ、俺個人としては近代と中世以前を一緒にするのは
ちょっといただけないというか、それ言い出すと世界中の
様々な行為を否定的にしか見られなくなるというか
否定するしかなくなるから、その辺は時代で線引きはしようねってお話でした。

楽しかったです、ありがとう
177名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:52:59.89 ID:uuy1edau0
>>1
このコラムのどこがニュースですか?>わいせつ部隊所属φ ★
178名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:54:40.24 ID:mowYZHtR0
犬鍋ってフジテレビ社員の好物だったっけ?
179名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:55:57.17 ID:LYEOaDso0
要は食い物に見えるかどうかでしかない。よその食文化に口出しするのは傲慢で愚かな事だが、
ただそう思えない人間が不快だと思うのも当然の事だ。
180名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:56:31.79 ID:nf1KDtwP0
>>176
言いたい事は俺も理解してる
決して悪意で返してたわけじゃないのは理解してくれてると思うから終わりにしよう
181名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:56:49.35 ID:WcyYme760
他所の文化なんだし別にいーじゃん、文句言う筋合い無いわ


言われる筋合いもないけどな
182名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:56:57.00 ID:37SO5mBWO
>>174
情報ありがとう!
バリかハノイに行った時気が進んだら食べてみる!
まだ日本列島から出たことなくてw
183名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:56:58.00 ID:MoSWftsq0
夏至の日に食べるのはネズミだろ

齧歯目っていうぐらいだからな
184名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:57:49.59 ID:o8tCmjag0
<丶`∀´>さすがは中国兄貴ニダ。 ウリ達以上に犬っころを食っているニダ。


オッフォフォ。犬の肉は良いアル。 弟分の韓国に調理させるアル(`ハ´  )
185名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:01:01.51 ID:+CmW57rG0
<丶`∀´>犬肉食文化の起源は韓国ニダ
そこはいくら親分でも譲らないニダ
186名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:06:23.99 ID:zZMSzgaq0
愛玩動物かそうでないかで、印象がだいぶ違ってくるな。
187名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:10:42.44 ID:thSuI0Z60
フジテレビの明日の社食メニューです
188名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:10:54.13 ID:XHpNmdBq0
牛、豚、鶏、羊 の食肉四天王に比べてどうなんだろ?
189名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:11:18.95 ID:SBFFEu+K0
食文化には特に文句を言う気はしないな
他人のペットの犬を勝手に食うとかなら問題だけど、それ以外ならどうでも良いや
190名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:16:46.45 ID:r6yHY3SeO
犬喰うぶんには文化だし構わないけど、近所の飼い犬喰うのはやめようよ・・・
191名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:17:51.01 ID:ewOTCWUe0
もう食べないとか言ってなかったっけ?
192名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:20:49.63 ID:fh7Ty0JfP
他人のペットを食わず、種や環境に悪影響を与えず、過度に残酷な
殺し方さえしなければ、別に何食ったってどうでもいいよ。
193名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:21:13.12 ID:eodMbZ+50
>>188
羊頭狗肉っていうくらいだから、羊の方が上だったんだろうな。
だが、今じゃ犬の方が圧倒的に高いw
194名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:22:47.36 ID:1GSWFEot0
ま、食用犬なら幾らでも食えば良い。

野生動物を市場で生きたまま売って、ご家庭で捌いて、
そんで未知の病原菌を人口密集地で御開陳…さえしなけりゃ何食ってもいいよ。
195名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:23:31.66 ID:Smo5bOyv0
>>189
単なる食文化の違い

・・・

はたしてそうだろうか

奴等が同じ理屈で人肉を食っていても同じことが言えるのか?
196名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:25:27.21 ID:82eNRHNp0
牛や豚の肉は食べるし肉になった状態なら美味しそうと思うけど
歩き回ってる牛や豚を見て美味しそうとは思わないよ
197名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:25:39.67 ID:okbzRECy0
>>195
人間と犬畜生を比較する感覚が理解できんw
198名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:26:35.72 ID:E1o9iVnl0
>>195
別にこちらに強要されるわけじゃなし
共食いしてたから何だっていうんだ
日本人が食われるんじゃないならほっといてやれよ
難癖つけてる奴はシーチワワに反論する資格ないぞ
鯨は駄目で豚はいいのかって二度と言うなよ
199名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:30:04.35 ID:nvgCm8AOO
 ウェーハッハハ
::::::....    ∧_∧
::::::::.    <`∀´/#>   犬は肉も糞も利用出来て捨てるところがないニダ!
:::::::     /   ⌒l    舌が腐ったチョッパリにはこの美味が理解出来ないニダ!
::::::::::::....  / ,_...__./ .}    中国様も犬肉食ってて嬉しいニダ!
::::::::::::.......(__((___/}...    ブツブツブツ・・・
::::::::::::::::::::::.:...{     .}.....
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧    先生!          ∧_∧  危ないから放っておけ
    ( # ゚Д゚ )   今年も火病が    (´Д`; )
   /   y i   暴れてます!      / y   \
   |      |                 .|      |
200名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:31:03.29 ID:tcpVj32TO
十年以上前だけどバイト先に支那人留学生が結構居て、話を聞いたら
上海とかでも独り暮らしの若い男なんかが犬を狩って夜食にするとか言ってたなあ。
竹槍持ってチャリに乗って野良犬?を煽って、キレた犬が追いかけてきたところを
顔めがけてグサッと・・・
あと、高いけど金払えば人肉が普通に買えるよとか。
201名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:31:33.22 ID:7MuDPcar0
おう!
食え食え!
202名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:36:07.44 ID:/FyoFhZ70
別にを食べようが文化なんだし、問題ないな。日本にも同じ趣旨で鰻食べてるし。
203名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:38:04.02 ID:eodMbZ+50
>>202
うな丼は、そろそろ白人社会で市民権を得そうだぜw
たかだか20年前、寿司も刺身も野蛮とか言われてたしな。
204名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:45:14.64 ID:+UYVyUZcO
不愉快にこそ感じても非難するのは野暮だわな
殺戮を娯楽とした狩猟やってる蛮族に比べれば鯨食も犬食も健全なもんだ
205名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:45:59.41 ID:VbTYxaPfP
昔から狗肉は滋養強壮って言われてた社会だからべつにいいだろ
206名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:46:37.73 ID:R3HNp0DQ0
いまおもえば
はだしのゲンで犬肉うまいぞって
ゲンにいってたおじさんは
朝鮮系の人だよね
207名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:48:26.84 ID:eodMbZ+50
>>206
食い物が足りないときは、なに人でも変わらんと思うよ。
208名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:49:46.42 ID:ZR73chKCO
何でも食え食ってこその中国人だよ
中国人が菜食主義になったら地球は滅亡する
209名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:52:16.87 ID:fPXMG8Pr0
まあまあ、エゲレス人だってウサギくってるしw
210名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:52:25.45 ID:AuFhEbC1O
ただまあ、太った犬というのを見たことがないから、筋ばった肉以外にも何をどう食べるのか?が気持ち悪いし、
ネコも同様みたいだけど、皮を剥ぐんじゃなくってバーナーで毛を焼くんでしょ。
コストかかるから高いでしょ。
211名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:52:35.18 ID:dYVO0+HHO
おろした胎児とか食ってそうだな
212名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:54:04.29 ID:tY3RtAhJ0
まあこれに関してはむこうの文化だしな
夏にうなぎ食べる文化とそう変わらん
213名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:55:34.97 ID:cin6lFYb0
    ∧∧   < うまそうアル               
   / 支\              ___
  (  `ハ´)      Λ韓Λ   [北朝鮮]
  ( ~__)) ~づ。。   .<丶`∀´>  <丶`Д´>
  | | |   ゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚=====゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚=====   
  (__)_)   C/    l  C/    l
            し−し−J   し−し−J
214名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:57:05.35 ID:puEfjssuP
よその国の食文化は否定せんよ
どこぞのレイリストにはなりたくねーし
215:2013/07/06(土) 00:02:19.87 ID:ss04tMIF0
>>1

 別に好いんでない?
 コンニャクだって、食うのは日本人ぐらいだそうだし。
216名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:04:17.86 ID:ZBwvNfX10
>>15
イイネ!
217名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:12:40.38 ID:V8wml49w0
実際に食った祖母によると不味くはないらしい。
ネコはアクだらけでダメだったとのこと。
218名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:17:22.59 ID:QfOQTEEU0
人の形をした人参を食べたら元気が出た。孫悟空より
>>>
それ人間の赤ん坊のことです
219名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:21:14.89 ID:NIzWA33V0
犬ごときに
以上に感情いれこんでるやつってほんとうざい
保健所はもっと駆除しまくれって思う
220名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:25:12.32 ID:G0t5Ju6F0
>>217
聞いた話で悪いが、ネコをだしにしたラーメンは美味かったらしい。
221名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:27:47.95 ID:QfOQTEEU0
聞いた話で悪いが、ネコは岡フグと言って旨いらしい。
222名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:29:19.01 ID:dgf4MwZr0
犬は四つ足だし正直そんなに抵抗感無い。
肉にして調理してあれば多分イケる。
猿とかだとちょっと無理。
223名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:31:18.54 ID:VLR/aDeJO
日本は冬至に南瓜食うのになんでこんなに習慣違うんだろうか?
224名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:36:53.16 ID:BCx6Nftu0
そのために犬飼ってんのか
225名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:40:17.42 ID:pOLaq5Ne0
中国人はなんでも食うから犬くらいじゃ驚かない
でも犬って冬の食べ物じゃないのか 体があったまるって聞いた
226名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:40:27.93 ID:WlIT1oZL0
イカ食うとか信じられないとか踊り食いやら活き作りとかちょっととか言われた事あるわ
でもまあその友人は納得はしてくれなかったが理解は示してくれた
ただ、「納豆だけは許せない」と叫んでた
227名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:42:50.76 ID:G0t5Ju6F0
食用ガエルといわれるカエルがいる
イノシシを食用に改良して豚がいる。

犬を食用に改良したのが、チャウチャウ

食文化は奥が深いなあ
228名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:52:14.87 ID:YS5QfIw/0
>>186
豚をペットで飼ってる人はやっぱ豚肉は食わないのかね
229名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:58:49.58 ID:y2HZv1GA0
>>228
ニワトリ飼ってたけど鶏肉食いまくってたぜ
新鮮なタマゴもな
230名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 01:03:32.00 ID:1rM3Zh2Z0
すぐ足元で可愛い寝息を立てながら家のゴルが寝てるが・・・
流石にこれを食うとかありえんわw
231名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 01:03:42.71 ID:pOLaq5Ne0
牛飼いもふつうに自分のとこで育てた子食べるよな
やっぱりペットとして飼ってるか家畜として飼ってるかの認識によるんだろうな
232名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 01:05:43.71 ID:nvTGJeUeO
飼ってるクサガメが毎年卵を産む。またそろそろ産みそう。
試しに食べてみようかと毎年思うけど、結局捨ててしまう。
233名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 01:09:40.64 ID:V8wml49w0
名前を付けたらもう食えないよ。
234名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 01:16:51.81 ID:ISWCxVEY0
犬は表情あるからな
食うやつは野蛮人だよ
いや人間じゃないわケダモノだ
235名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 01:21:11.94 ID:V8wml49w0
あなたケダモノよ と言われてみたい。
236 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/07/06(土) 02:07:51.17 ID:HR5zOlU3O
ちゃうちゃうちゃうんか?(。・ω・)
237名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 02:30:14.02 ID:3QAm0NiB0
ちゃうちゃう、ちゃうちゃうちゃうって
238名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 02:56:17.71 ID:m3VSEOwtO
犬は爆発しないんか?w
239名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 03:03:35.56 ID:dMUQPp2p0
犬を食うのは中国、特に朝鮮族の食習慣だから仕方がないとは思うが、
韓国旅行中にイヌ食いに行きましょうか?と言われた時は、そいつに殺意を感じた。
愛犬家なんで、犬を食うやつ、特に拷問して殺した犬の肉はうまいとか言う
朝鮮人には激しい殺意を感じてしまう。日本人はクジラを食うじゃないかと反論
されるが、朝鮮人はクジラも食う。
240名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 03:12:07.82 ID:RcRu4AI30
食文化だからな、タコ食べたり犬食べたり
冬至は何を食べるんだろう、カボチャかな?
241名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 03:14:17.18 ID:RcRu4AI30
>>232
レア食材だな
242名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 03:22:41.74 ID:pX5JPtTg0
>>彼ら玉林市民にとっては、犬肉は牛肉、豚肉、鶏肉を食べるのと同じことで、何らの抵抗感もなければ、罪悪感もないのである。

そりゃそうだ。
犬肉はただの食材で他の国のやつに非難されるいわれは無いだろ。
243名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 03:26:53.79 ID:+cJp27u2O
動物関係は今まで飼ってなくて、あるキッカケで野良猫を飼うようになってから、猫は飼い主が分かってるんだな。
と分かり出して来てそれから殺処分のYouTube動画なんかを見るようになって来て、
だんだん豚とか馬みたいな感情のある動物の肉を食べる時 気持ちが重くなって来てる。
このまま行くと菜食主義に近くなったりして…
244名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 03:35:27.59 ID:Z3khdH0lO
寿司や刺身みたいに次第に受け入れられるものがあればいつまでも嫌われるものもある
むきむき感情的に食文化がーって言ってる奴は滑稽
245名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 03:40:34.17 ID:y8YVLE6PO
文化の問題に口を挟むのはシーチワワと同じ
醜態を晒すだけの愚行
246名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 04:23:35.80 ID:0rHW9atk0
呼吸器の学会で世界中に発表すれば、世界中から馬鹿にされて、動物愛護協会から攻撃くらうだけ。
別に他の国の食文化に文句つける気は無いから、ほら吹いてないて、黙って食ってろ。
247名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 04:30:01.72 ID:lwm5FpkK0
インドは怖いな
248名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 04:33:10.76 ID:wV7Cw7aW0
食文化に一々文句言わんよ
特定の動植物が絶滅するまで食うのはちょっとどうかと思うが
それだって人間が生き残るために繰り返してきたこと
249名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 04:35:04.74 ID:xBj/C9vI0
>>211
胎児スープでググれ
と言って欲しいのか?
250名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 05:15:24.79 ID:ogpGw1lhP
ウンコ舐めゲーム

朝鮮珍獣
251名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 05:16:33.70 ID:Z3khdH0lO
文化にケチをつけるのは野蛮だからどうのこうの綺麗事言ってるのを見ても
もし日本が韓国や中国の様に犬猫を食う国だったら今の国際社会での地位はなかったと
容易に想像できる
252名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 05:18:15.77 ID:fJFRHb1C0
クロサイみたいに連中の迷信のおかげで絶滅寸前なのは怒りを覚えるが
この迷信は罪もない。

食い物に関しては好奇心旺盛なんで犬肉もトライしてみたい気もあるけど
食えるのは専門店で前菜でちょこっとというわけにはいかないからな
253名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 05:21:22.22 ID:JbsJXr0X0
>>251
まさに井の中の蛙だなおいww
マジレスすると世界から見て、犬喰いより鯨喰いイルカ喰いのほうがキチガイだよ
まあこんなマジレスしても国籍透視されるだけだがwwww
ようは他国の食文化に口出すなってこと 
254名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 05:27:35.60 ID:VLR/aDeJO
>>215 なんで?甘くないゼリーみたいなもんなのに。
255名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 05:30:23.59 ID:rrdyKXAHP
漢方的には犬肉は体を温めるじゃなかったか?
冬じゃないの?
256名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 05:33:16.60 ID:WlNxg5gNO
野蛮人
257名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 05:41:12.16 ID:XWAUYkM3O
捕鯨のせいで、日本企業が海外でネガキャンに晒されている。

調査捕鯨が日本に与えている損害は計り知れない。
258名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 05:50:43.37 ID:VLR/aDeJO
>>257 んな事より食糧確保が先決だわ、ネガキャンなんぞとっとと論破しろやな外務のボケは。
259名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 06:02:02.58 ID:RBRoszdz0
>>253
ねぇよ
どう考えても図鑑やテレビなんかでしか見ることのない生き物より
ペットとして飼ってる人間が大多数の犬食う方が基地外じみてるわ
260名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 06:06:09.58 ID:pdVdVcG9O
チョンは人間も食べるそうですね ガクガク
261名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 06:08:19.39 ID:rgTCd6yb0
とりあえず、殺すとき撲殺はやめろ
262名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 06:08:47.43 ID:3N8/QjExO
人間
他人様のペット
希少動物

上記以外なら何食っても問題無いだろ
263名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 06:17:05.83 ID:duU6xCWm0
あぁ平賀源内が仕掛けたマーケティングだな!
264名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 06:18:39.04 ID:duU6xCWm0
>>234
牛や豚にも表情あるぞ
265名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 06:24:20.40 ID:Xz/cREy40
伝統行事の一貫で食う為に殺すのだから、何を言い掛かりつける必要があるの?
それなら「本来自然界で生きるべきものを、人間の都合でペットにするなど残虐!」と言う事で
犬をペットにするのは禁止にしろよ。
266名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 06:28:27.08 ID:VLR/aDeJO
>>260 チャンコロでないのか?
267名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 06:30:34.64 ID:2O9XGehGP
他国の食文化はスルーで良いじゃないか。
無理矢理こちらが食べさせられるわけじゃないしな。
しかし、せめて苦しまないようなシメ方をしてあげてほしい

まぁ過去に中国人は野生動物を食ってSARSを撒き散らし世界を恐怖に落とし入れた前例があるからな。
食うもん選べよ
他国に迷惑かけるなよ
それも強調しておこうか
268名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 06:31:27.58 ID:oErom7eO0
文化大革命で大虐殺があった時、当たり前のように処刑者を食べていた
今の中国人も知っているが絶対口外しない
犬食いなんて生易しいもんじゃない
269名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 06:32:38.68 ID:tpFKV6GWO
宗主国様がウリナラに追いついたニダ
なんて誇らしい
270名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 06:39:53.88 ID:cdUjT9U9O
>>234
馬鹿か
馬さんのニッ☆ミをディスってんの?あ?
271名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 06:47:16.24 ID:yx/NuAiJ0
食肉用に生産された犬肉だろ。中国では普通に焼肉で食されてる。
中国旅行で犬肉食ったけどメチャうまかった。
あくまで食肉用に生産された犬肉。つまり人間に食べられる為に繁殖させたわけで
牛豚鳥肉と同じ。
チワワなどペット用犬は食ったりしない。
その辺日本人は勘違いしてる。
272名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 06:50:48.92 ID:yx/NuAiJ0
>>259
中国で売られてる犬肉は食肉用に生産された犬肉でチワワなどのペット用とはぜんぜん違う。
牛や豚と同じであくまで人間に食べてもらう為に品種改良されて生産されてる食肉用の犬肉。
逆にペット用の犬を食っても味が劣るので売れないのでは?
273名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 06:51:00.29 ID:M5nhbDbLO
中国の食文化なので何も問題ない
274名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 07:44:08.96 ID:duU6xCWm0
>>271
チワワはお供え物じゃね?
275名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 07:47:02.83 ID:EzPNxfuy0
でも一度食ってみたいよね。
276名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 07:54:50.41 ID:x2KW3pj60
昔は日本でも普通に犬肉を食ってたよ、赤犬の肉は
体が温まるって常識だったw
277名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 07:56:41.40 ID:TIR9Msk0P
夏至の冬瓜が出てなくて愕然としたわ
278名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 07:57:57.79 ID:M532ucPg0
バカボンのウナギイヌとはこのことだったのか
279名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:20:38.09 ID:/90oFYyl0
>253
お前は確かにオージー白人と疑われてもしゃーねえぞボケ
280名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:40:32.63 ID:GNRZWu9l0
捕鯨推進派だからこのけんについては何も言えない
281名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:43:09.48 ID:TbVIprQE0
別にいいだろ

人間以外なら好きなもの食えばいい

食文化にケチ付けるなよ
282名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:45:32.89 ID:JC3wmMeg0
ネトウヨが無視し続ける事実

江戸時代には日本列島で広範に犬を食べていた
豊富な考古学的事実に基づいて認められている
283名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:48:39.53 ID:K00i00wLO
昔、食べるのは赤犬って聞いた事がある。
赤犬ってチャウチャウだよね。
見た目モフモフだけど、洗うとほっそりしちゃうのに食べるとこあるのかな。
284名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:49:06.47 ID:7fBkaQtuO
>>281
食文化とか偽善ぬかすなら人間だって食えよ

食文化だろうが何だろうがキモいもんはキモいんだよハゲ
285名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:49:55.80 ID:p8Fsy8HYO
勝手に食ってろだな。
286名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:51:39.44 ID:Q9aJwMZ6O
鰻に似てんな
土用の丑の日に鰻ってどこからきたんだろ
人ん家のペット拐ってきてるわけじゃないんなら別に良いわ
うちもウサギ飼ってるけどウサギ肉食べる文化に文句付ける気ないし
287名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:56:22.28 ID:2O9XGehGP
話しはズレるが
メキシコ産焼き鳥ってのがスーパーで売ってるんだが、
食ってみたらよくわからんが鳥肉じゃない味と食感なんだよ。
鳥肉の繊維感がいつも食ってる鳥肉とは別もんなんだよ。
ミノに近いかもしれん。
あれはなんだろ?
本当に鳥肉なんだろうか?
メキシコ産なだけに怖くて二度と食えんわ。
288名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:57:21.74 ID:nQc/abA60
>>281正論
289名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:58:15.01 ID:JC3wmMeg0
メキシコといえば人肉食の伝統があるな
290名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:00:54.06 ID:U8nF+FfcO
きちんと、おいしい犬種開発まですればいいのに。
291名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:01:38.76 ID:QPkXkfWW0
1億3000万匹って少なくね?
10人に1匹って奪い合って食う感じなのか?
俺に犬よこせとかって殴り合いとか?
292名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:02:51.66 ID:Ov1ySS0O0
そんな中国で犬肉食う事よりインドの半数が野良犬で狂犬病て・・・おいおい
こっちの方がこえーだろうが
293名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:05:46.78 ID:z3nMH2M7P
欧州で馬を食うのと同じ。ペットと食用で使い分け。
294名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:18:22.26 ID:sHX71s1R0
>>1
ひでーな、平賀源内の壮絶劣化パクリかよ
295名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:19:26.21 ID:HnXXwtrOO
>>286
平賀源内が鰻屋に頼まれて考えた単なるキャッチコピー

バレンタインチョコや節分の恵方巻きと同じ商業戦略
296名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:20:34.83 ID:JC3wmMeg0
平賀源内のおすすめは、実はウナギ犬だった
297名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:21:46.20 ID:9V8Xv5680
天下の悪法と呼ばれる生類憐れみの令で唯一好意的な効果は
日本の犬食文化を廃れさせたこと
298名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:25:24.42 ID:Jwe4nJoM0
中国の食肉用の犬の飼育場で、シェパードやゴールデンレトリバーの写真を見たことがある。
前にニュースでシェパードが食肉に売られていて、
「ほえないから番犬にならない」という理由で、食肉として飼い主が売ったという話を報道していた。
昔、山岳救助犬に使われる、セントバーナードも食肉用にされていて、スイスの愛護団体が抗議していた。
実際、食肉用の犬といってもあいまいなんだよ。

俺は牧羊犬種の中、大型犬を飼ってるが、彼らは集団で暮らす生き物だから
人間を仲間とみなしたら、本当に気にかけて、つくしてくれる。
だから、よその食文化のことは言いたくないが、こんな気持ちの通じる生き物(飼ったらわかる)を
食肉として売るとか、友達を裏切るようで、自分には絶対できないがね。
まあ、
日本でも愛護の名のもとに保健所で大量に殺処分してるんだから、まだ食ってあげてるだけましともいえるが。
299名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:30:45.96 ID:YLK2Bi+UP
>>293
馬は日本でも普通に食べるだろ
競馬場行く前は馬肉入りコンビーフ食べて気合入れる
300名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:38:08.52 ID:FCcKX9QU0
まあウサギだって普通に食べるし
かわいいからとか意味が分からん
301名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:40:37.30 ID:nN7kRAwf0
>>135
> とにかく「縁起が悪く」て「化け物」で「泥棒」で「執念深い」のが韓国の
>一般的な猫のイメージです。

同族嫌悪って事ね
302名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 10:05:59.12 ID:5UdbNuiC0
犬猫を食う事が悪い事だと言ってるのは一部の差別主義者共だけだ、

何故なら
犬猫を食ってはいけないと言ってる奴等は

牛を大量殺戮して食っているからだ
303名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 10:11:37.88 ID:2O9XGehGP
他所んち食文化をどうのこうの言っても埒があかんし、
それを食べて生き残ってきた民族なんだろうしそれはそれで良いじゃないか。
まっ、韓国が犬をわざと苦しめて殺して食うってのは、もうコメントのしようがないくらい軽蔑してるけどな。あれは残忍で狂ってるわ
食われてしまう犬、食われてしまった犬は、
次があるなら日本で誕生せーよって願うばかりだ。
304名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 10:20:48.09 ID:vxA96altO
愛護団体とやらは牛のト殺場に行ってみろ
嫌がるでっかい牛が皮剥がれぶつ切りにされるの見て何も思わないのかな
305名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 10:24:39.40 ID:XONcnoqM0
三味線を作ったあとの猫の肉は
焼き鳥用の肉として売られると聞いたことがある
306名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 10:35:57.29 ID:XHP9gIRFO
緑豆はダンマリなんだな
307名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 10:35:58.46 ID:Q4xA7rI0P
少林寺の犬食うシーンはワロタなw
ああいう文化なんだろw
308名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 10:37:52.38 ID:7fBkaQtuO
>>306
あいつらカンガルー食ってるからな
309名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 10:37:55.51 ID:5U7L5Di20
海イヌ「イルカ食うなんて残酷だ!あんなに可愛いのに!お前らには血も涙もないのか!!」
ジャップ「他国の食文化に口出すなんて何て無粋なんだ これだから白人は...ブツブツ」
310名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 10:40:07.69 ID:4acEKE9o0
>>307
つーか日本でも薩摩は犬を食っていた。
中国韓国は犬食いの本場だけどな。
人間もな。
311名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 10:47:22.31 ID:4us0fvan0
>>309
最後に
ジャップ「中韓で犬食い!?なんて野蛮な あんな可愛い生き物を食べるなんて信じられない!」
が抜けてるぞ
312名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:02:47.49 ID:rv3dd2uMO
鯨の問題あるからな
文化に口を挟むことは出来ないね
313名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:06:16.58 ID:+xeatvN10
しかし、犬って、そんなに食べるところあるのかしら?
やっぱり豚の方が美味しそうだよね。
まあ、クジラだって、よその食文化にケチをつけるのはいらんこと。

ところで、カナダで、オットセイの赤ちゃんの狩はまだやっているのかしらん?
毛皮に傷がつくからって、獣を使わないで、棒を口につっこんでおいて、
頭をぼこぼこ殴って殺すんだって・・。目玉が動いていたら、動かなくなるまで
殴って皮をはぐの。カナダの漁師ってすごいわ・・。

クジラばかり文句言って、そっちは無視なのよね・・。報道も全然しないし。
アジアは食べてあげるだけましってもんよ・・。
314名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:06:20.99 ID:qXeGwjY50
一方日本人はうなぎを食った
315名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:16:28.03 ID:+2gMgRiX0
アヘン戦争の頃? イギリス王室から清の王室へ「ペットとして」犬をプレゼントしたら
「とても美味しゅうございました。ありがとう」ってやったのは伝説?ガチ?
316名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:19:05.40 ID:nCeWKiQn0
熊とかイノシシの方がパワーは付きそうだが
317名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:27:31.52 ID:GmEdWCfS0
>>312
2chも長くいると、時代の変遷を感じるわ。

昔は、朝鮮人の犬食いを野蛮人だと叩いていたのに、
2007年ぐらいにシーシェパードが大騒ぎし始めた頃から、
「食文化に対する・・・」とか言い始めて
犬食い批判がピタっとなくなったのな。

あらゆることを人種差別に結び付けようとするのに、
犬食い批判だけは全くしないのなw
318名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:47:59.71 ID:QPkXkfWW0
>>317
2chなんてモラルの欠如したのがゴロゴロ居るようなところですら
シーシェパード見て恥ずかしいと改心したんだろ
他人の振り見て我が振り直せってやつだ
日本人らしいじゃん
319名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 12:51:57.41 ID:pux8Pl2c0
支那に住んでる朝鮮族じゃね?
320名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 12:59:42.40 ID:tW0Pl1XF0
ウナギ食べたくなってきた
321名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 13:04:15.10 ID:ywnC5PZ00
日本ではウナギ
中国では犬か…

ウナギイヌはどちらの国でも大変そうだ
322名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 13:40:07.05 ID:dgf4MwZr0
>>317
日本人も近世までや戦後直後は犬を食ってたってソースがハッキリ出だしたのも大きかったと思うよ。
始めの頃は頑なに信じようとしない連中も結構いたから。

大好きな戦中世代や日本文化を貶めることになっちゃうしねw
323名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 13:53:52.44 ID:duU6xCWm0
>>290
チャウチャウ
324名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 14:07:43.25 ID:FxXJs2gT0
(∪^ω^)わんわんお!
325名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 14:09:36.96 ID:lz2XzCC70
食ってもいいと思うぞ犬くらい
何で抵抗あるのか
326名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 14:13:06.56 ID:47ihqIqi0
>>317
おれはジャップのクジラ食いも、チャンコロの犬食いも批判するよ。
そんなものは文化でもなんでもなく、野蛮な土人の所業だよ。
現代人、文明人にあるまじき蛮行だ。
327名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 14:13:45.11 ID:kzyTolEp0
臭菌ペイの犬共の共食いw
328名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 14:17:51.04 ID:JC3wmMeg0
>>326
お前ベジタリアンなのか
まさか首を切り落とした鳥類とか撲殺した哺乳類とか食ってないよな?
329名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 14:18:54.00 ID:Xu85/8U50
中国人は4本足のものはテーブル以外なんでも食べる、の本当の意味知ってる?
中国人は人間の子供も食べてたの
さすがに自分の子は食べれないから村の中でお互い交換しあってね
大昔の飢饉の時の話だけど、実際にあった話ですから
330名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 14:18:55.86 ID:aHHc2GbF0
>>310
朝鮮人の嘘乙ww
ソースは?
331名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 14:28:38.74 ID:3/VRVh/R0
>>330
大田南畝の『一話一言補遺』より

薩摩にては、狗の子をとらへて腹を裂き、(中略)、米をかしぎて腹内へ入納、針金にて堅くくくりをして其まま竃の焚火に押入焼なり、(中略)
納置きたる米よくむして飯となり、其色黄赤なり、それをそは切料理にて、汁をかけて食す、味甚美なりとぞ、是を方言にはゑのころ飯といふよし、
高貴の人食するのみならず、 薩摩候へも進む(後略)
332名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 14:31:56.46 ID:5g39bllM0
>>4
流石に猫は食わねぇんだな(w
333名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 14:43:27.68 ID:E5Bpdh4c0
わかってる人も多いそうだが
食文化をディスると跳ね返ってくるぞ
基本なに食っても驚かない 世界は広いぞ
334名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 14:45:58.89 ID:E5Bpdh4c0
あ 個人的には共食いだけは勘弁してくださいw
335名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:10:14.17 ID:gqi0wHF70
日本でいえば鰻みたいな扱いかね。
336名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:25:42.33 ID:eizjd2qJ0
>>326
煽りでもなんでもなく、まさに、お前は土人だよw
337名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:26:56.74 ID:yBVjQ9K00
日本人は 犬 も 人 間 も喰ってる野蛮人ですからw
特に鹿児島は昔から犬喰いや人肉喰いの風習がある野蛮な土地でここ出身の下級兵士たちが
南京虐殺の主役だったことは有名だしw

昔から苛酷な風土で飢饉があれば人肉の貸し借り・売買もやってた日本人
逃げる罪人に喰らいついて肉を貪り食った日本人
犬の腹に飯をつめて蒸し焼きにしたポリネシア風の土人・日本人

あなたがたが抱いている「美しい日本人」像は幻想ですからwwww

薩摩藩では「ひえもんとり」という人肉を喰らう風習がありましたという知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214743892

鹿児島県観光ガイド〜人肉食風習からえのころ(犬コロ)飯まで
http://guide.cagami.net/kagosima.shtml

里見惇の「ひえもん取り」について

作家の里見ク氏が〔ひえもん取り〕のことを書いておられる。お父さんが薩摩藩士であったから聞かれたのであろう。
これは藩の重罪人を近郊の境瀬戸の刑場で処刑するときに屈強の若侍達が近くに居て、処刑されると罪人のところに
飛んで行って耳、鼻などにかじりついて試し斬りの順番を得るのである。似たようなことを学生時代に西郷隆盛
以下を祀る南洲神社の例祭の折、(九月廿四日の城山落城の日)、薩軍生残りの古老から聞いた。それによると
辺見さんは薩軍随一の豪傑で、味方が退却すると逃げないように斬り殺したといわれているが、実際はそれより
乱暴だった。逃げたものを斬っただけでなくその生き肝を私等部下に食べさせて、お前達も逃げるとこのように
なるぞといわれたのにはびっくりしたものだ。辺見さんはそのような気性のはげしい人であったとその従軍した
古老は語ったという。ある友人から聞いた辺見十郎太の一面である。
338名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:30:24.48 ID:s8WH1N6M0
きづいてた あの日から
あなたが近づいてきたわけ
歯ごたえの柔らかい この身があなたのお好みと

飢えに耐えてる瞳に この身はどう映る
食すなら 一思いに
お肉が固くならぬ様に
339名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:31:14.54 ID:RfVf8mTZO
まったくホントになんでも食う土人だな チョンと犬鍋パーティーやればいいよ
340名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:32:03.99 ID:VZXUh219O
>>322
戦後、狂犬病が社会問題化して大規模な野犬狩りが行われた副産物だよ。
当時も犬食いはゲテモノだったけど、犬食いの習慣があった三国人の闇市に大量に流れた。
敗戦で日本の警察は三国人を取り締れなかったから、やりたい放題だった。
341名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:34:57.24 ID:zjlXcD+EO
シナチョンは本当犬肉好きだな
まあ土人と言えども食文化だし、批判はしない
俺には絶対無理
342名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:37:51.34 ID:yBVjQ9K00
日本人の伝統的犬肉料理「えのころ飯」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%88%E3%81%AE%E3%81%93%E3%82%8D%E9%A3%AF
343名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:39:07.92 ID:JC3wmMeg0
>>342
エノコログサは猫じゃらしなのに、えのころ飯は犬料理なのね・・・・・
344名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:40:43.24 ID:CwrCmw7DO
日本なんて馬食うからな
あんな可愛くて心が綺麗な生き物はおらんでら
345名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:41:49.65 ID:JC3wmMeg0
>>344
おらんでら、ってオランダ訛りですか?
346名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:45:25.82 ID:iX5S63HP0
>>317
2chが生まれた1999年代当時から、
すでに反捕鯨運動が存在していて、捕鯨には様々なな制限が加えられていたので、
できた当時から、ずっとこういう感じだったように記憶しているが。

もちろん、四国のぞぬなどのネタはあったが。
347名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:47:50.91 ID:5h8yN8ELO
>>271
チワワって食用犬の末裔だろ
348名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:48:46.57 ID:JC3wmMeg0
メキシコは犬やら人間やらいろいろ食うな
349名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:52:11.29 ID:VZXUh219O
一部の地方に犬食いの習慣があったのは認めるけど、韓国や中国は国民食
350名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:53:57.07 ID:nExC40yy0
>>1

清朝〜文革までは人肉も食べてたじゃん
ていうかいまだに、こっそり食べてるって、たまにニュースでやるおね
351名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:55:05.63 ID:yBVjQ9K00
ここで日本は「生類憐みの令」があったお蔭で肉食文化にならずにすんだ、犬を食べるなんて野蛮人にならずにすんだ、
綱吉は名君ホルホルwなんて事実誤認のうえ歴史の評価を誤って無知をさらけ出してる日本人が多いが
さすが倭人!その無策っぷりにシビレルあこがれるゥ!!

江戸で繰り返された大飢饉の時代、餓死したあるいは殺した家族の肉を食べざるをえなくなり
近隣の住人に腕・足の一本を貸借した文証が残っているのみならず悲惨な事実はまだまだある

「こうして、多くの人々が飢えで苦しむ中、生類憐れみの令は、事態をさらに凄惨なものに引き上げることのみ役立った。
捨て犬禁止令が出され、あらゆる畜類の殺生と肉食の禁止、さらには犬を飢えさせてはならないという法令が全国に出され
たのである。もし、飢饉のために猪、シカでも殺して食べようものなら遠島か死罪になった。そのため、禽獣は人間を恐れなく
なり、飢えてさまよう人々に鳥が猛然と襲いかかり、倒れでもしようものなら、野犬が走って来て肉を引き裂かれ食い殺されて
しまうのである。万事・万物が逆で道も法もないと嘆いた記録が残されているほどである。
この時、幕府のしたことと言えば、8万匹の野犬を収容した中野犬小屋を建設し、その建設のために膨大な金銭と食料を浪費した
だけであった。食べる物が一切なく、飢餓より逃れたいために身売りや逃散、盗み、人殺しが横行し、果ては飢餓ゆえの人食いまで
行われていたのに反して、ここでは、犬一匹につき一日に白米3合、味噌50匁(約187グラム)干しイワシ一合が与えられていたのである。
あまりの落差に驚愕など通り越してはかり知れぬ狂気さえ感じてしまうほどだ。」

江戸の大飢饉
http://www.cosmos.zaq.jp/t_rex/works/works_8_e.html

無策で低能な土人、それが日本人!
江戸時代の飢饉と生類憐みの令だけじゃない、現代も東電福島第一原発事故でよーくわかるその無能っぷり!
地震と津波と火山爆発のあいまに文化輸入とその模倣だけにうつつをぬかしてオリジナリティと知恵を永久に
失った土人、それが日本人!
352名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:55:44.54 ID:qDkvwzRf0
半島が起源だろ
これこそ
353名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:56:33.33 ID:L3RM85Hu0
馬の肉を食うのも似たようなもんか。
354名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:57:11.98 ID:bUBhowSV0
また文化ダーか
まあ中国の地方土人が遅れてるのは仕方ないとして、問題は日本の文化ダーだよな
洋服着ながら捕鯨は文化ダーとかかぶれにかぶれまくっといて何を言うんだか
355名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:58:53.45 ID:nExC40yy0
「両脚羊」と「食人宴席」でググるなお絶対だお(^ω^U)
356名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:59:21.36 ID:arVwQubpO
支那人、お前らの敵は風邪じゃないだろうがよw
357名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 16:01:14.39 ID:+f6kDDqy0
> 「夏至の日に犬肉を食べれば、身体に抵抗力がついて、風邪をひかなくなる」と言い伝えられている。

冬至のかぼちゃとか、端午の節句の菖蒲みたいなもんだな
似たり寄ったり、同程度にアホ
358名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 16:01:29.43 ID:p6I4C04PO
確かチャウチャウは食用犬だったろ
359名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 16:12:17.88 ID:ajwBygTgO
20kgの犬を家族で一度に食べるってすごいなあ。20人いてもひとり1kgだよ。

うちでシーズー飼ってるけどサイズのわりにむっちりがっしりして重くて身がついてる
感じがするんだよね。シーズーは中国原産だけどまさかそういう用途では繁殖してないよね…
360名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 16:14:53.80 ID:A7W4rYEPO
うちの会社の中国人(東北部出身)に聞いたら、犬は鍋にすると旨いんだと。
後、猿の脳みそをストローみたいので吸う料理もあるらしい。
361名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 16:21:50.91 ID:140BuntkO
シナ人は「四つ脚の物は椅子と机以外全部食う」連中だからな

他に「海を行く物は船以外全部食う」
「陸を走る物は自動車以外全部食う」
「空を飛ぶ物は飛行機以外全部食う」とも
362名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 16:23:06.39 ID:lP3+ugmU0
東京葛飾区  8年間犬肉を他の肉に「混ぜて」販売
ttp://brain.exblog.jp/3916736/

犬料理”東京人も注文増? 「マグロみたい」との評判
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008120611_all.html

東京名物犬肉料理
ttp://wind.ap.teacup.com/iroiro/446.html
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008120611_all.html


東京の華人圏が日に日に拡大、100人に1人は中国人
ttp://j.peopledaily.com.cn/2007/08/08/jp20070808_74961.html
363名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 16:28:45.80 ID:ErbhbZwwO
東京都民も三百年ぶりに犬食を再開したらどうだろう?
364名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 16:29:04.90 ID:QOt/3n930
>>348
もしかしてメキシコではチワワが食用?
365名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 16:30:16.04 ID:ilFgy0wy0
前に食べたけどおいしかったよ。
だから犬見ると食べたくなるんだけど。
366名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 16:31:37.99 ID:6lsyI5i30
>>331
ひえもんとりをやってた薩摩は隼人だからしかたない
もともと言葉も違うし
367名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 16:32:37.44 ID:JC3wmMeg0
>>364
今はともかく、アステカ時代はそうだったんじゃね?
なにせ大きな家畜がいなくて人肉まで食ってたんだからな
368名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 16:34:32.57 ID:140BuntkO
>>365
日本人で犬食ったなんて戦時中に満州で
食料の補給線を絶たれて追い詰められた連中かよ
369名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 16:42:11.53 ID:JbsJXr0X0
>>368
井の中の蛙か 
中国行けば、肉用犬は高級食材。かなりの美味やで
日本の黒毛和牛と全く同じで、肉用ブランド交配して繁殖して生産
子犬のセリ市もあるしまんま和牛システムやな。ペットの犬と勘違いしたらあかん。全然別物やで 
370名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 16:48:11.38 ID:s8WH1N6M0
>>369
その自慢の味が世界に広がるといいですね。
371名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 16:53:54.52 ID:rnZ7dxJS0
>>369
>>370
まあ出されりゃ食うけどなw興味はあるな。
372名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:02:17.34 ID:5cQI4yKS0
牛でも犬でも動物を食べるのはいいとしても
一番難解なのがツバメの巣だろ…だって巣だぜ?
373名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:05:56.76 ID:q1hKyAfS0
しかもこれは漢族には忌み嫌う人が増えているっていう記事だよね。
374名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:16:50.54 ID:q1hKyAfS0
21/06/2013 広西チワン族自治区玉林市の犬肉祭りで家庭での調理風景
http://www.youtube.com/watch?v=Bmg7Hf-1vLU
375名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:27:13.43 ID:q1hKyAfS0
アップロード訂正

21/06/2013 犬の調理の様子 広西チワン族自治区玉林市の犬肉祭り、家庭で

http://www.youtube.com/watch?v=MKedHt7ek0w
376名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:29:18.11 ID:oBUqsfBaP
つうか犬食うのもパクリって事か?
377名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:33:15.00 ID:IkCNy33m0
なかまはずれは、どれかな?

「イヌ、だいすきです!」
「イヌ、だいすきアル!」
「イヌ、だいすきニダ!」
378名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:38:04.98 ID:tm9tDGkh0!
これは許せんな
アジアの国なんだから肉はオージービーフを食べるべき
379名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:39:17.81 ID:wayod3+RP
ほれシーシェパード、チャイナを叩いてみろや。犬は人間の友達なんだろ?
380名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:41:39.79 ID:wayod3+RP
>>376
座布団1枚!

 つ田
381名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:42:28.58 ID:AQCBbGhp0
野蛮すなあ
382名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:46:44.52 ID:6tWBudusO
えっと今日の夕食は、隣の爺の雑種にしましょう。
383名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:47:54.29 ID:6aJqi5xoO
他国の食文化に口を出すのは蛮族のやる事だよな

蛹とか生の幼虫とか俺は食いたくないけど否定する気はない
384名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:53:58.53 ID:OF+b9V8a0
肉って草食動物じゃないと匂いとアクが強くてマズイと思うんだけど
中国人なら美味しく調理できちゃうもんなのかね
それともエサが違うのかな?
385名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:54:21.82 ID:pJLm52OA0
>>383
否定していいのはせいぜい人肉食ぐらいだよな
386 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/07/06(土) 17:55:56.24 ID:HR5zOlU3O
>>379
犬とか鯨とかぶっちゃけどうでもいい、
日本は大人しいから叩く、
中国は怖い、おまけにスポンサーの親玉だから、だから叩かない
387名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:56:58.76 ID:bgIR0UHtP
ものすごく貧しかった時代に
動物性タンパク質を口にすることがめったになくて
たまに食べたらおいしくて、力もついた、ってことなんだろ

今は関係ないだろうねw
388名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 18:09:19.23 ID:IkCNy33m0
中朝国境見物に行った時、中国人ガイドは、
「犬はあまり美味しくないから、今は朝鮮人しか食べない」
って言ってた。
389名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 18:12:00.46 ID:JRrLxsnL0
俺としては、半分孵化したゆで卵がゲテモノに思えるが、
まあそれもとやかくは言う気は無い。
390名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 18:31:24.76 ID:hIzpQLaI0
俺の友人で医者がいるが彼が地方の国立大学に在学していた時
沖縄から来た同級生が犬を殺して食べたと言っていたのを思い出した。
沖縄ではそのような風習があったのかたまたまそういう性向の男か定かでないが。
391名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 18:53:22.55 ID:09ROW4Zp0
>>384
食用種は穀物だけ食わせて肥育するらしい。
392 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/07/06(土) 20:46:29.16 ID:HR5zOlU3O
ぬこ肉球祭
393名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 23:12:11.55 ID:zBLCKX8X0
>>392
ぬこの肉球食うのかよww
394名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 23:20:21.58 ID:ycw5mNrP0
二本足のものだって親以外食うんだから
四つ足食ったからってなんだというのか
395名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 23:25:15.70 ID:c7XuPn570
>>7
なんで喜ばさなきゃいけないの?ばかなの?
396名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 23:41:05.66 ID:99Vv2Pe+O
チョンチュンみたいな野蛮な奴らは滅びろ
397名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 23:43:53.33 ID:oeSxhTU/0
でも西洋でもかわいいウサギをパイにして食べちゃうよね
うまそうだけど
398名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 23:46:04.02 ID:T92jsIBW0
>>390
それが何年前かしらんが
沖縄では薬膳料理として伝統的に犬猫を食べることがあった
犬は滋養がつく、猫は喘息に良いらしい

現在87歳のうちの婆さんも50代の頃ひどい喘息に悩まされて猫鍋を試してみたが
まずくて臭くて普通ならとても食えたもんじゃないと言っていた

90年代終わりごろに地元紙で、その手の薬食いのために猫料理を
提供していた婆さんが動物愛護法で逮捕されたって記事を読んだ覚えがあるんで
その頃までは確実にあったはず
399名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 23:47:08.19 ID:JC3wmMeg0
沖縄は三味線の皮にも使ってたしな>猫
皮をはいだ残りは、当然食ってたんだろうw
400名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 23:51:46.98 ID:T92jsIBW0
沖縄の三線は蛇の皮だよ
猫皮は本土の三味線かと
401名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:00:40.40 ID:09ROW4Zp0
>>400
三味線は猫と犬の皮、どっちもあるね。
綱吉が生類憐れみの令出すまでは、江戸でも結構食ってたらしいね。
402名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:06:14.40 ID:0sete+lH0
スマヌ、沖縄の人に謝る
403名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:09:29.29 ID:lbnp+Xql0
ガス装置に押し込まれて生ゴミポイよりはマシだろ
404名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:12:04.07 ID:lPeTg/Od0
犬は殺しても殺しても繁栄してるからウナギを絶滅に追い込んでる日本人よりマシかもな
405名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:15:18.37 ID:0IdJVB6J0
ウナギとウナギイヌから一言ずつあるそうです
406名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:21:30.64 ID:EywCArb8O
これでいいのだ
407名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:27:33.22 ID:GERWvUPR0
食うのは構わんのだが
その扱いが酷過ぎるのが問題なんだよな
中国韓国だとペットを盗んで食ったり売ったりする事件も多発してるようだし

何より痛めつけた方が旨くなるなんて考えてるから扱いが酷過ぎる
408名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:29:22.34 ID:+9CAuRSa0
残酷すぎて微妙な気持ちになる
409名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:30:33.58 ID:kgZvcscW0
ガリガリくんでもカジッた方がいいだろ
410名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:32:06.18 ID:0kyC4AlV0
中国もTPPに入れて、オーストコリアとアメリカは中国人に牛肉を売るべき
411名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:32:15.01 ID:ViAVKkeu0
>>407
しかも皮や骨はお堀に廃棄する・・・
412名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:33:22.72 ID:KCpY7oL20
犬 おいしかったよ
413名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:34:25.68 ID:8TyTApbMO
>>1
蛮族シナ畜w

犬は人類の友だぜ
シナには忠犬ハチ公みたいな話は無いんだろうなw
414名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:36:50.33 ID:68/+UVjW0
シーシェパードと朝鮮人。

日本で行われる捕鯨反対デモには左翼、白人、そして朝鮮人。
東京でも行われる反捕鯨デモに、在日特権を許さない市民の会が抗議する街宣。
415名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:38:08.68 ID:F1gKoEoKO
文化や歴史は時に残酷なものだが、いま現在の価値観で否定したりはしたくないな
時代の変化と共に廃れるのはいいけど、それにしたって外圧等で中止に追い込まれるみたいなのは間違ってる
中国は自分らで決め、やるなら堂々と続けるべき
416名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:41:33.39 ID:0H01muw20
土用丑にうなぎ食べるのと似たようなもんかね
愛護はこれにも噛みつくの?

> 古来中国では、“馬、牛、羊、鶏、狗(犬)、鶏”は“六畜(6種類の家畜)”と呼ばれ、その肉を食べることが問題視されることはなかった。
両脚羊も食ってるよね
417名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:42:54.25 ID:68/+UVjW0
シーシェパードと朝鮮人。

なぜかオージーがハングルプラカードで日本の捕鯨批判
在豪の日本大使館前ではアジア系の女性が半裸で日の丸の上にあぐらをかき
体に血に似させたペイント。勿論日本の国旗の上にも垂れる。

韓国は日本より鯨の捕獲数が多いので、まさか日章旗の上にあぐらをかく女性が
韓国人じゃないでしょうね。
418名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:44:31.35 ID:0H01muw20
>>397
ピーターラビットのお父さんだね
http://www.peterrabbit-japan.com/characters/index.html
419名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:47:28.61 ID:68/+UVjW0
シーシェパードと朝鮮人

最近、豪の反捕鯨団体が慰安婦問題やアジアの歴史認識にまで踏み込んだ発言を
するようになった。
420名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:47:29.43 ID:+PM+82HxO
文化は尊重するが、置き換えれば受け入れられんはな。
421名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:52:33.77 ID:zpuXNEc80
世界の嫌われ者 B型って犬食うのね 野蛮 残忍 キモイ 最悪
世界の嫌われ者 B型見分け方 動物嫌い 悪党  
422名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:56:55.99 ID:pLsa6SN4O
中国が問題なのは、飼い犬パクって食用にする点だろw。
文化以前の道徳やら食品衛生の問題でまずいわ。
しかも海外でも堂々とやる。

国交回復直後のロシアで中華行商の飼い犬ドロが社会問題に
なって、中国人の入国が大幅規制された前科が。
423名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:57:34.02 ID:hnZ95vqg0
日本でもかわゆいツグミが美味かった
いまでもかわゆいイルカ、クジラは美味い
424名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:58:33.18 ID:68/+UVjW0
韓国は500万頭の食用犬がいる。

生きたまま三日間ゆで骨まで柔らして食べる料理など調理法は沢山ある。
海外から残酷だと批判があり、ソウルでは犬食反対の抗議活動をする外国人も。

また、米国の韓国大使館前でも抗議活動をする人達がいる。
フランスの女優のブリジットバルドーは何度も韓国大統領などに抗議文を送っている。
韓国もスピンドクターなどを海外でも活動させ反撃にでている。
犬食は韓国には欠かせないものらしい。
425名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 01:03:58.04 ID:V+NANvHjO
>>424
その食用犬の管理も最悪。
朝鮮人に衛生的な事を要求するのは野暮だけど、
それでも犬の餌がうんこなのはどうかと思う。
うんこは朝鮮人の餌であり、犬の餌ではない。

あと盲導犬とか、憎い知り合いの犬を盗んで食うのも問題。
426名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 01:04:17.51 ID:/tsza8+H0
ツグミはクチバシまで食える。うまいよ
427名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 01:08:01.14 ID:V+NANvHjO
>>359
犬飼ってるなら分かるよな?w
5キロのシーズーは5キロ分食えるの?
428ジャニ−ガ:2013/07/07(日) 01:15:03.31 ID:zpuXNEc80
世界の嫌われ者 B型見分け方 動物嫌い 悪党  

世界の嫌われ者 B型見分け方 動物嫌い 悪党  

世界の嫌われ者 B型見分け方 動物嫌い 悪党  

世界の嫌われ者 B型見分け方 動物嫌い 悪党  
429ジャニ−ズ事務所もB型不採用:2013/07/07(日) 01:18:54.04 ID:zpuXNEc80
ジャニ−ズ事務所もB型不採用

ジャニ−ズ事務所もB型不採用
ジャニ−ズ事務所もB型不採用

ジャニ−ズ事務所もB型不採用
430ジャニ−ズ事務所もB型不採用:2013/07/07(日) 01:21:11.40 ID:zpuXNEc80
世界の嫌われ者 B型見分け方 動物嫌い 悪党  

世界の嫌われ者 B型見分け方 動物嫌い 悪党  

世界の嫌われ者 B型見分け方 動物嫌い 悪党  

ジャニ−ズ事務所もB型不採用
ジャニ−ズ事務所もB型不採用
431名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 01:23:31.94 ID:mj5INLY70
犬ならまだ可愛いほうじゃん。
中国じゃ伝統的に人肉の習慣があるからな。
432名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 01:25:05.04 ID:8hIpeV9+i
お前朝鮮人みたいだな…
433名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 01:26:47.38 ID:zpuXNEc80
1 :離婚さんいらっしゃい:2012/07/17(火) 19:14:36.72
■■■■■■■嫌われ度NO1B型の特徴■■■■■■■■■

■一般常識に欠けた人間の集まりである      
■他人との調和に馴染めないカスのハキダメ(大手企業に就職できない)
■B型が偉いと勘違い(自己中心的な思考・頭のネジが飛んでる)
■組織から干される為、零細企業に多く生息している
■世界的にも汚く貧しい国に生息している                       
■例え高学歴でも出世できない(人脈が無い)            
■常に自分の自慢話しをする(笑えるほどの大げさ話し)
■昔の悪自慢をする                  
■容姿がキモイのが多い(出川哲郎・スーフリ和田など)                
■部下には威張り、上司には反抗する(反社会的・嫌われ者)              
■兄弟仲が悪く、家族運が無い            
■40才にもなってまだ夢を語る             
■社会の落ちこぼれに気づいてない(敵が多く、味方がいない)      
■性格の悪さでは類を見ない                 
■独身かバツ1、バツ2がほとんど(結婚に失敗するやつ多し)          
■幼少時から恵まれない奴が多い(B型のいる家庭はガイキチ家庭)
■ホームレスになるやつも結構いる         
■基本的に低脳、低学歴                
■日本にせいぜい4%もいれば充分
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

※ ここは嫌他血スレと違いB型による荒らしが多いスレです!よってB型のレス禁止としますのでお願いします!
  B型の荒らし、他血叩き、血ヲタ叩きはあぼーんしてください。
434名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 01:57:33.51 ID:RD9zrGu/0
アジアでも、モンゴル、チベットは食わないよね。
チンギスカンは犬の先祖、蒼き狼の化身だし。

日本も縄文人は、狩猟のパートナーだったから、犬を丁重に埋葬していたようで、
あまり食うことはしなかったようだ。日本での犬食は弥生から。
また、7世紀には仏教に影響で五畜(牛・馬・猿・犬・鶏)の食用を禁じたりしてたから
生類憐みの令の以前でも、貴族や武士はおおっぴらには食ってなかったんじゃね?
一部、薩摩藩なんかを除いて。
東アジアで、日本は一番犬好きみたい。
弘法大師を霊山高野山に導いたのも紀州犬の先祖犬だし、藤原道長を政敵の呪詛から守ったのも白犬だし、
ヤマイヌ信仰もあったりと、犬にまつわる伝説や、忠犬物語も多い。
435名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 02:44:47.23 ID:ctfmyR6pO
犬は人類の友であり、狛犬は神様のお使いの眷族。
食べるなんてトンデモナイ。論外だ!
虐待も駄目。祟られるぞ!
犬は他の動物より霊性進化しているし、人間の大事な家族だ。
436名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 21:32:50.65 ID:Nho0izZr0
>>434
ルイス・フロイスの『日欧文化比較』(1585)より

「ヨーロッパ人は牝鶏や鶉、パイ、ブラモンジュ(ジェリー)などを好む。日本人は野犬や鶴、大猿、猫、生の海藻などをよろこぶ」
「われわれは犬を食べないで牛を食べる。彼らは牛を食べず家庭薬として見事に犬を食べる」
437名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 22:31:27.54 ID:RD9zrGu/0
そりゃ、戦国時代には食べてたろ、特に庶民は。
でも江戸に入ると建前上、武士の犬食いは禁止されたんじゃね?
その後、生類憐み令で廃れていった。仏教が浸透してたから、殺生は穢れとみなしたからね。

一方闘犬が一部の藩では盛んだったようだ。闘犬も立派な動物虐待だけど。
438名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 22:35:07.32 ID:wlkxuKqj0
>>435
狛犬って犬じゃないぞ
どちらかというと猫
439名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 22:52:37.00 ID:0sete+lH0
>>437
江戸の武家屋敷のトイレからもこそげた犬の骨が沢山出てるんだが
440名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 22:57:40.97 ID:GWLDHxLb0
犬ラーの俺を敵に回した
中・チョン市ね
441名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 23:21:08.51 ID:0hcBccAe0
犬は駄目だけどウサギや馬喰う文化は許されるってのは良く分からんわ
442名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 23:26:36.81 ID:GA83QqS30
昔ならともかく今となっては特に食べる必要のない物も伝統や風習として食べるって例はいくらでもある罠
クジラだってそう
443名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 23:44:18.48 ID:7z9BK3pPO
>>424
人間色んな地域で色んなもん食うから犬食う文化があってもおかしくないだろうけど、せめて綺麗に食せとは思う
汚い食い方や見た目の悪い盛り付けされたんじゃ死んでも死にきれん
444名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 00:02:33.39 ID:Uvd0wRXL0
>>439
こっそり食うやつはいただろうさ。でも幕末ごろには、中国や、朝鮮のように
日本の犬食は一般的ではなくなった。
薩摩藩は例外だが。

>しかし、伊勢安濃藩・尾張藩・会津藩など各藩で犬殺しの禁令が出されるようになり、
生類憐み令や犬肉は鷹飼育の餌だったこともあって、
犬は次第に食べられなくなり、薩摩だけが犬を食べるようになると、
次第に薩摩の犬食いは野蛮な風習として笑いものになるようになりました。

「品川と麹町とに入れあげる(「品川」は薩摩屋敷から近かった品川の遊里、「麹町」は獣肉屋をあらわす)」
「大部屋に赤犬などのあらがあり」
「酒盛にきゃんと言わせる御国柄」
「『赤犬が紛失した』と芝で言い」
「『赤犬は喰いなんなよ』と南女言い(「南女」は品川の遊女のこと)」
などといった、薩摩の犬食の
習慣を嘲った川柳が残されています。
 (出典 江戸のおしゃべり 著者 渡辺信一郎
  文化人類学者 東京都立深沢高等学校校長)
445名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 04:48:59.23 ID:vIr+desg0
まあ日本でも食えるものなら何でも食ってたろ、昔は。
一度でも肉を食ったことがあれば、食わないで済ませられる
もんじゃないからな。


でも面白いことに日本の昔話で犬を食べたっていうのは
聞いたことがないんだよね。
タヌキは分福茶釜とかかちかち山とかあるけれど、犬猫は
花咲かじいさんみたいに叩き殺されても食われはしない。


ひょっとしたら食っていたとしても、犬や猫、それに人の形を
した猿を食することは禁忌の感覚が有ったのかも知れない。
単に近代に入ってからそういう昔話は取捨選択されたのかもだが。
446名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 05:43:35.05 ID:tuklOW9o0
犬盗んで食べる中国なんて可愛いもんだよ
欧米では国家ぐるみで科学調査とかいって大量に殺した鯨をスーパーに並べる
某国のほうが野蛮な国って認識だからね
447名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 06:10:32.44 ID:t5D/Zn1Q0
他国の食習慣に介入するなよ、欧米
これだけはほっとけやと思う
日本のクジラの食文化とともに
448名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 06:15:50.38 ID:Ak7IOlSa0
まあ文化だからな
他人の犬を勝手に喰うとかしなきゃ良いんじゃないか?
何故撲殺するのか理解に苦しむが
ストレスを与えて殺した獣の肉って、むしろ不味いんじゃね?

>>439
トイレから???
ちょっとそれおかしくね?
449名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 06:16:17.07 ID:jxJi3oUm0
日本だって昔は食ってたぞw
450名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 06:27:09.96 ID:Ak7IOlSa0
>>449
だから?

昔は昔はって言うのは、コイツ等は日本より遅れてる
遅れた文化だってことにもなるのだが
451名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 06:30:06.75 ID:tvI74FRJ0
ウの付くもの食うって言ってもなあ
チャウチャウでも食ってんのか
452名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 06:43:35.19 ID:qEA1pcudO
かまわんだろ
453名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 06:48:52.03 ID:jBQyIf14O
他人が飼ってる犬まで食うのはやめろ
454名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 07:03:56.91 ID:sTFOIZcj0
>>448
他国の食文化を悪く言ってるのは韓国と中国ですよ。
犬を食う分際で日本の捕鯨を非難している。
455名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 07:06:06.86 ID:xDHCy/gD0
猫肉祭りは無いの?
沖縄あたりでは喘息に効くとか言って
食べたりしてるって週刊誌に書かれていたけど?
456名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 07:10:18.05 ID:YqdrMxcgO
他国の食文化にあーだこーだ言いたくないが、
たかが風邪の為に?…途上国ならさ、
薬が買えないとか色々わかるけど
457名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 07:10:48.11 ID:hUR6I7Eh0
支那人が狗肉を食わなくなったら羊頭狗肉の喩えが意味不明になるので、
食ってよし ミ ' ω`ミ
458名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 07:10:53.03 ID:6n8bD6v60
冬至にかぼちゃ食べるようなもん?
459名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 07:13:20.64 ID:VxUXeVyt0
                     ,ィイ从ハ小ヘ从k
                   ,ィイ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'k
                 /.:.:.:.;.ィ-─‐---─-、.:\
                /.:.:.:./          \.:',
                |.:.:.:〈     _,.ィ=    ‐=t、、{.:.l
                |.:.:.:.:.:> j少'´       `ヾ!l:|
                |.:.:.:./  _,ィニ9ュ  {:ィニ9ュ、!|
               f7ハ:.:|     ´   l `     |h
               Y戈:f       ,.イ _ _ ) ヽ  |リ
                !爿:!     /  __  l   |{
    ミ           しヘ{    { ィ屮┴'┴迅 ! jト′  ホモの犬肉だよ〜ん
     ,.:':'゙'゙'゙:゙'゙':';.,       .k、   ヽ`ヽ⌒⌒シ  〃ハァハァ
   r゙ ,.: :;;;:: : : : :;         ヾ;、_    ノ:::ノ:ノ  ,.ィ
    | : ::::~';::--ー'ー-----ーー;;;;ヾ;;;:!t:l.i:i:i(_ノ∪/
   ,i    ::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :   `¨゙"U''゙´ /
  r'     ::::::::::::::::: : : :::::: :::::  ::::. .      /
 .|      :::::::::: : : : : ::: ::  ::         イ
 i      : : ::::::::::: : : ::::::: :         |
 .|      ,.;イ-- .,           ,... -' i
  i      ,.;':/   ゙'ー-.,_ i    ,.イ::  /
  .i::::   /:/        ̄i   / ゙i   |
 │::  ノ::/         |   i   |  |
 |::: /'i: i           i  i     |  i
 |:: | ヽ '-.,         ヽ 〈    ヽ ヽ.,
 i, , '-, ゙'ー'ー'          ヽ、`,ー、  `'ー'ー'
 `^ '´
460名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 07:14:26.96 ID:5qICBh3bO
>>455
Σ マジか!

俺んちの三毛っちも喰われんのか!沖縄コエー
461名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 07:14:54.90 ID:lxyCCq8d0
平賀源内先生に

「ドヨウノイヌノヒ」

と書いてもらおう
462名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 07:16:15.79 ID:h0ctlGrN0
鯨を食べるのは日本の文化なんだから
朝鮮が犬を食べるのは文化だと思って目をつぶってやれよ
自分はOKで他人はNOでは某国と一緒だぞ
463名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 07:16:37.42 ID:rG5lALRKP
>>451
元々食用犬だしな
464名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 07:21:10.01 ID:SiguPyAV0
>>462
牛や豚を食うのも各国の文化だもんな
465名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 07:21:56.14 ID:LFEx4ME/0
>>462
そそ
叩くなら、他国の犬食そのものじゃなくて、
犬食ってるくせに鯨食うのを叩く某国の矛盾を叩くべき
466名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 07:35:27.54 ID:oIitQrYc0
犬が抗生物質漬けだから風邪にいいんだよなwww
衛生環境が最悪だから皮膚病が蔓延していて若い朝鮮人ですら食わないらしい
467名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 07:38:21.15 ID:ireKTGas0
うちの犬くらいがひと家族分かぁ…
うまいのかな?
468名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 07:41:14.22 ID:oIitQrYc0
以下はその居酒屋の主人であり、元犬農場 の主人から聞いた話です。

犬たちが飼い主を怖がるようにするため に、飼い主に飛び掛る犬は棍棒などでひど く殴るそうです。
犬が殴られその場で死ん でしまう場合もあるそうです。こうすれば 他の犬たちが飼い主を怖がるそうです。

犬を集団で飼うので、伝染病で犬が、特に 子犬たちは一度に何十匹も死んでしまうそ うです。
こんなことになると経済的な損失 が大きいでしょう。

だから抗生剤や正体不明の薬を混ぜて餌と 一緒にやるそうです。
これは、現在病気でなくても、餌にはいつ も変な薬を混ぜるそうです。

1年くらい損失(犬が伝染病で死んでしまっ たから)したら、だんだん薬を混ぜるノウ ハウができたそうです。もちろん抗生剤過 多投与になるでしょう。弱弱しい犬や長く 病気だった犬の場合は餌半分、薬半分の配 合で食べさせたそうです。

そんな犬を食べる人は、犬に残っている抗 生剤の作用で風邪気味だったのが良くなっ たり、体が一時的に元気になるのは当たり 前ではないか。と話す、元農場主に唖然と するしかありませんでした。

犬が皮膚病や腫れ物で死んでしまうと毛を ギリギリまで焼くそうです。
そうするとそ の腫れ物が全部つぶれるそうです。
人々は それを美味しいとよく食べるそうです。そ の皮まで・・・。
http://dogeat.blog3.fc2.com/blog-entry-8.html
469名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 07:47:11.85 ID:ia/+nD68P
油取るだけのために鯨殺してた欧米のほうが酷いだろ
470名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 08:12:05.43 ID:frA0d+1M0
>インドでは5000万匹のうちの3500万匹が野良犬であるため、
>狂犬病による死者は毎年2万人を超えて世界一

これすごいな
政府は放置したままなのか
471名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 08:19:36.01 ID:Uvd0wRXL0
>>449
14世紀にイングランドではイルカ肉が宮廷料理に使われてたんだぜ。
それを奴らに言ったら、
きっと「そんな中世の悪習はきっぱりやめてる。未だに食ってるのは野蛮だ。」
と切り返されるだろう。
472名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 11:40:36.34 ID:Cr49XRVY0
溺れる犬は助けて食べろ
473名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:53:41.05 ID:kgvx4jVY0
共食いにでもならない限りよその国の連中が何食おうが勝手だが
アフリカで希少種のゴリラが食われてるとか絶滅の危機に瀕してる生き物はだめだ
474名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:37:43.18 ID:+5Uzt+TM0
犬は駄目でカバならいいの?
475名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:45:26.89 ID:tjfek3heO
他国の食文化だから止めろとは言わないが、
犬をペットとして飼う事が広がって、
食べるのは自然に廃れたらいいなと思う。
476名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:59:06.35 ID:HjjojIPf0
>>474
ラクダの丸焼きってのは聞いたことがあるな、
アラブでは旅人をもてなすすごいご馳走らしい。
477名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:01:20.05 ID:BQbZm2Fn0
犬って栄養あるの?
日本だとウナギとか鯉とかが元気になると言われてるが
478名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:15:54.75 ID:PBhCDCt40
>>12
そういうこと。

そういえば、チューダー朝のエリザベス1世くらいまでのイギリスでは、白鳥を食用にしていた。
現代の我々には想像がつかないが、昔の人にとっては貴重な動物性蛋白質だったのだろう。
なぜ食べなくなったかといえば、イギリスにおいてすべてのハクチョウは王室のものとされ、一般の人が捕獲=犯罪、になったため。

他社の文化が受け入れられないからと言って、その地方の文化を否定するのは、野蛮人のすること。
日本人も、もっとクジラを食べるべし。
(俺は、ちょくちょくクジラのベーコンを食っている。)
欧米人がクジラで騒いだら、かつての欧米の捕鯨や白鳥のありさまで反撃してやればいい。
かつて、欧米人は油を取るために片っ端から捕鯨していた。
そして、油を取った残りかすは、すべて海に廃棄していた。
・・・・肉はもちろん、骨やひげまで生活に利用していた日本とは、えらい違いだ。
479名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:17:54.74 ID:k6rL5V150
みんなわりとまともな意見だな
まぁ犬でも猫でも虫でも生きる為なら俺は食うよ
480名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:29:01.02 ID:23o2feQr0
広東料理なら狗肉ぐらいどうってことないだろ
もっとゲテモノを料理してるじゃないか
481名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:32:35.04 ID:0gAo5CBpO
日本人の感覚だとギョッとするな…
でも、他国の食文化だから。
482名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:33:21.33 ID:vZ5n3RRb0
>>462
鯨を食うのはいいけど犬を食うのは野蛮
それが普通の日本人のメンタリティです
483名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:35:21.75 ID:7ib8Gcu30
>>477
普通の肉です・・・うなぎと同じただのキャンペーンです
484名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:35:31.70 ID:vZ5n3RRb0
矛盾でけっこう
犬食いは野蛮人
これは変えようがない
白人が鯨を食う日本人が野蛮と思うなら勝手に思わせておけばいい
485名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:35:39.67 ID:oNWKy0/7O
別に自国内で完結してるなら問題ないな。
「苦しませた方がいい」とかアレな方法取ってれば別だけど。
自国の認識・文化は押し付けない、他国の認識・文化を否定しないのが普通。
486名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:35:49.56 ID:23o2feQr0
犬じゃなくて狗だからね
中国人は動物と肉を区別している
発音ももちろん違うよ
487名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:39:04.65 ID:Lubnd7BA0
他人のペットを捕まえて食うって訳じゃないんだろ?
食肉用に育てた犬と、牛や豚がどう違うんだ?
488名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:39:59.48 ID:w2eMcUIx0
>>484
イギリス人は、ウサギや鳩は食っても、馬を食うなんてあり得ないって日本を批判してたな
食文化なんて国が変われば変わるもんだから、犬喰おうが猫喰おうが批判するのは的外れってもんだ

だがしかし南鮮料理、お前等だけは全然ダメだ
489名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:40:52.73 ID:H1LAzHFV0
>>482
野蛮と思っても食うなとは言ってこないのが日本
490名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:42:28.87 ID:23o2feQr0
批判している人は中国のこと少しは勉強したほうがいいよ
少数民族に対する中国政府の対応の仕方とかいい線言ってると思う
日本のアイヌやサンカやマタギに対する対応とかと違うからね
491名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:42:40.70 ID:kVVkCnDI0
保健所で元飼い犬とかをぶっ殺しまくってる日本が言うのも説得力ないけどね
492名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:44:12.42 ID:H1LAzHFV0
飼い犬と食べる犬が区別できないのが寒流
493名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:44:34.09 ID:eBoOQb/IO
>>491まぁ、お前はバカだから黙ってな
494名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:44:40.35 ID:k6rL5V150
でも韓国人ってデブが少ないし締まりもいいんだよ
なんせ安いし
顔と質は値段次第だけどな
まぁ穴ならわりとなんでも良いよ俺はねw
495名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:45:59.84 ID:w4IN7IuC0
鰻文化が羨ましいのかな
496名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:46:44.37 ID:lUmuWCIF0
そんだけ多けりゃ食いたくもなる罠
むしろペットブーム()なんてもんで稼ぐだけ稼いで、飽きたら捨ててのたれじなせる愛護を掲げたクソッタレ野郎どもは全滅しろ
497名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:46:52.00 ID:jDcCtJ5+0
鯨で叩かれて
犬で叩かれないて一体何なん?

しかも鯨なんて数世紀前には世界中で殺しまくってた一方で
犬は数世紀前も人類の忠実な僕であり友達

一体何なん?
498名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:47:03.92 ID:vSmfXw1dO
鯨食う日本人
狗食う中国人
蝸牛食うフランス人
カンガルー食うオーストラリア人


まぁ食文化にケチつけたって仕方ねぇよ
499名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:48:19.08 ID:kVVkCnDI0
>>493
落ち着けよ朝鮮人w
500名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:48:34.61 ID:N27W1qeQ0
食うのに興味はあるが、ちゃんと食用として育てた犬が出てくるのかが不安だ
501名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:48:52.71 ID:23o2feQr0
少数民族が60近くあって中国政府はそれぞれの民族の風習を尊重してるんだ。
チワン族はその中でも大規模民族、他にもオロチョンやエヴェンキ族なども
変わった風習があるよ。刺青を入れる民族もいるし
502名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:49:47.96 ID:lUmuWCIF0
ウサギも鳥も犬もうりぼうもペットにもなれば食い物にもなる
他人の文化を批判するやつなんていないと思うが、いたら犬教信者的な何かか何も考えていないだけだろう
503名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:52:59.14 ID:KeOitfdS0
中島らもが好きで小説の中に犬肉食った話があって、韓国に旅行へ言った際に
ガイドに犬肉の店に連れてってほしいとお願いしたら、韓国では犬肉は食わないと険悪になって
結局生蛸の店に連れていかれてお代いつのまにかガイド分まで支払った思い出
504名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:54:37.34 ID:PBhCDCt40
>>491
もし、日本が中国のような考え方をする国だったら、炭酸ガスで処理せず屠殺してから血抜きして冷凍し、どんどん中国に輸出していただろうな。
505名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:57:08.21 ID:vSmfXw1dO
>>500
この手の食べ物で食用か否かって難しい話だよ。
年取った猟犬や番犬を食うのは食用じゃないちゃ食用じゃないけど、
牛でも乳牛は歳取ると「国産牛」でスーパーに並ぶ訳で。
(万単位で消費されるなら、それように飼育された奴だと思うけどね)
506名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:59:01.00 ID:nvKNN8er0
日本でもフジテレビとかに犬肉を食べる風習があるよ
507名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:01:33.56 ID:kVVkCnDI0
>>504
保健所に行った後よりも、保健所に行く前の犬に対する日本人のモラルをもっとどうにか
508名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:03:19.38 ID:23o2feQr0
首狩りの風習のある民族もいるし
509名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:05:55.33 ID:nvKNN8er0
中国は人肉を食べる風習もあるんだよな
司馬遼太郎もそこを指摘していたな
戦争中はハッキリとはいわないが、おそらく人肉であろうものが
市場で売っていたらしいいし
食文化だから文句いえないね
510名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:08:19.08 ID:r39RgqVAO
>>502
よくアホがアホづらこいて「他国の文化は否定しない(キリッ」とかアホっぽく偽善ぬかすけどね

キモいもんはキモいんだよハゲの朝鮮人
511名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:09:44.56 ID:MDWN9XxG0
人を食べるのは文化だと思って目をつぶってやれよ

に言い換えるとこいつの発言がゴミなのがわかる

462 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 07:16:15.79 ID:h0ctlGrN0
鯨を食べるのは日本の文化なんだから
朝鮮が犬を食べるのは文化だと思って目をつぶってやれよ
自分はOKで他人はNOでは某国と一緒だぞ
512名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:10:11.80 ID:k6rL5V150
マツコみたいな女でも平気でやっちゃう俺だけど
人肉だけはないわ
513名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:10:19.28 ID:ylcy7TA80
514名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:11:41.85 ID:CGsS/MPM0
パートナーアニマルとしてもともと食べる習慣のなかった馬や犬が、
飢饉の非常食として泣く泣く食べられた歴史があるからって
クジラやタコみたいな食文化と同列に語られてもね。
515名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:14:49.66 ID:dvOclgtJ0
食文化に関して他国がああだこうだと言うのは間違ってると思う
宗教や歴史が絡んでくるんだし自分たちの押し付けはよくない
前に中国で犬料理食べたが鶏肉に似てたよ
516名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:17:55.35 ID:TW0oTXzt0
鯨を食う日本人が犬食を叩いてもなあ・・・
517名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:18:57.01 ID:+5Uzt+TM0
一万年後の未来からやってきた俺から言わせれば
肉だけ培養すればいいじゃんなんだが
518名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:18:59.78 ID:vSmfXw1dO
>>514
その手の勘違いする人は多いけど、パートナーアニマルだからこそ食べる文化が生まれるんだよ

「ペット」なんて無駄飯食らいを飼っておく余裕がある層なんて少ない訳で。
農耕馬だって足をくじけば肉にするし、身近な犬だって役立たずになれば食うわけだし
519名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:20:10.47 ID:N27W1qeQ0
>>514
馬刺しはうまいだろ
520名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:21:30.14 ID:31ja7y/qO
でもアマゾン川やパプアニューギニアの現地人からもてなしを受けて、
カブトムシの幼虫や人肉を「客人へのとっておきのご馳走」として供されたら、断れる自信がない。

多分有り難く手を合わせて頂くな。
521名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:22:29.97 ID:vZ5n3RRb0
すぐに捕鯨を引き合いに出して犬食を正当化しようとするシナチョン工作員がマジウザい
522名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:23:33.48 ID:+5Uzt+TM0
>>520
本当は焼き払いたいくせに
523名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:23:48.03 ID:7tsH5zUo0
ちょっと前に犬肉食うなってやってなかったか?w
524名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:24:12.16 ID:jZS5jAPbO
>>511
それは理論の飛躍。
仏教はまだしも、他の宗教、文化圏では、人とそれ以外の動物の間には、はっきりとした区別がある。


さらに人肉食は、ウイルスやプリオン病感染の危険性が高いため、避けるべき。
525名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:26:38.52 ID:7ws/l7P50
こいつら犬喰わなくても風邪ひかないだろ
526名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:28:22.41 ID:/s1Kc1li0
犬は別にどうでもいいが、シナは人肉食がひどすぎる。
朝鮮の食便とシナの人肉食は、人類への宣戦布告だな。
527名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:28:38.25 ID:lUmuWCIF0
>>511
人を食べるのは自分たちが食われる危険があるから、身近であるほど看過できないんだろ
他人に自分の正義を押し付けちゃう勘違いアスペは糞

目をつぶってやる、なんて自分に裁量権があるような言い方も勘違い馬鹿っぽいけどなww
528名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:28:48.16 ID:Zjesy4T80
日本人っていうのは自分勝手だから他国の食文化にもケチつけるよ
自分とこの食文化にケチつけられると真っ赤になって怒りだすけどね
529名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:29:58.24 ID:C5ELfIxa0
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|   またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
530名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:30:04.19 ID:5vR5iOUS0
>1億3000万匹の「犬口」

すげえな。おれ20年以上野犬を見た記憶ないんだが・・・野犬ってもう日本にほとんどいないのかね
ネコはけっこういるよな。まぁあんまり危険じゃないし
531名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:31:28.78 ID:fq8m3sXtO
>>528
食文化にはケチはつけんよ。犬でも猫でも好きにしろ。俺は蛇とか食うしな
だが、確かこの祭り犬を生きたまま焼いたり生きたまま皮を剥ぐんだぜ
532名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:32:55.36 ID:/qJ6UZEy0
韓狗棒子が顔真っ赤www
533名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:33:27.36 ID:7ib8Gcu30
>>530
田舎では増えてるよ
都市部からガンガン犬捨てに来るから一部が増えて野犬化してる
534名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:34:51.66 ID:lUmuWCIF0
狗食いも身近であれば否定はしたいが朝鮮のことなんて知ったことじゃない
近所で犬食いが流行ってたら自分の犬が食われやしないかとか、狩りの能力が高い優秀な犬が食われないかだとか憂慮はするが

まあ首輪つけてない犬猫を片っ端から殺処分する国がどうこう言えることじゃないわなwww
自分に都合が悪いから殺す 自分に都合がいいから食う 自分に都合がいいから飼う どこも同じだ
535名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:35:36.75 ID:5vR5iOUS0
>>533
保健所あんまり機能してないのか。でも田舎の犬までぜんぶ処分しちゃうと、飼い犬以外絶滅しちゃうのでヤバイな
536名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:35:46.58 ID:3dHx7XM40
人間も食うだから犬くらい当たり前だろ
537名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:36:27.89 ID:6XycsDj00
犬の首に縄を掛けてつるし、泣き叫ぶ犬を棒でボコボコに殴って殺す
そうする事で肉がおいしくなると信じられている。
現代でもやられてるならキチガイだろマジでw
538名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:37:47.09 ID:23o2feQr0
ちょっと前サナダ虫食ってる女もいたよね
539名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:38:33.08 ID:7ib8Gcu30
>>535
街中にいる野良犬と違って、山に入られると保健所じゃどうにもならないからね・・
540名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:38:39.62 ID:lUmuWCIF0
なんで日本で犬猫食う文化がないかって、一番の理由は肉が少ないから
肉食動物ってのは大体そうだが、牛や豚に比べて明らかに骨ばってる
そりゃ中国みたいに大量にいて捕まえやすいとか、戦時中でもう犬とか以外の肉がないとかでなければわざわざ肉の少ない動物をとって食わない
541名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:38:41.65 ID:CD/rxnNh0
犬や猫を食べようが、それは食文化だから別にいい。
でも中国は食人文化がある。胎児も食べる。
これだけは許されない
542名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:39:15.62 ID:+5Uzt+TM0
鯨の細胞食を開発して畜産業界を壊滅させようぜ!!!!!!!!!!
543名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:39:25.75 ID:dGnBDAgA0
未だに孔子が人肉食ったというデマを信じる情弱
544名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:39:29.47 ID:/s1Kc1li0
犬が朝鮮人を食うのは構わないが、朝鮮人が犬を食うなんて
とんでもないよな。
545名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:39:42.23 ID:Ak7IOlSa0
>>461
今は知らんが昔の韓国は「犬と焼酎のセット」というのがあったらしい
陽の気が強い土用の日に陰の気を持つ犬の肉を食べながら焼酎を飲むと
夏バテしないとか言ってたんじゃなかったかな
546名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:39:45.83 ID:6iPf8Ysq0
犬なんて狼の家畜版みたいなもんだしなんで喰っちゃいかんのか分からん
感謝して美味しく頂けばいいじゃない
547名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:40:27.91 ID:CD/rxnNh0
そういや、うんこ食う国があったんだっけ
餓死しなくていいなw
548名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:42:32.05 ID:lUmuWCIF0
凡人「あんな肉の少ない動物くわねーよw犬とか食っちゃう人って(笑)」

馬鹿「なんで犬食わないんだろう・・・ああ、可愛いからか」←!?

馬鹿の思想を信じた大馬鹿「(フライドチキンをむさぼりながら)犬食うやつサイテー!」←!?ww!!!??wwww
549名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:45:11.13 ID:dGnBDAgA0
犬肉は野蛮←まちがい
中韓の文化だから野蛮←せいかい
550名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:45:45.70 ID:fmDlkUWa0
90年代初頭まではまだ野良犬いたなぁ
学校に乱入も何度かあった
551名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:47:09.03 ID:Gwy/gkec0
俺は鰻でいいや
552名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:47:09.85 ID:vSmfXw1dO
>>540
江戸の頃までは日本も犬食ってたよ。
表向き無くなったのは犬将軍のおかげ(ただ、戦後になるまで、食料難になるとこっそり殺して食ってた。と言う話はある)
>>541
あれは文化と言うかオカルトと言うかw
日本にも入って来てて、地方の民間療法レベルにそう言う話があって、実際に事件とか起きてるけど、まぁそれが現代に起きてると言うのが中国らしいちゃ中国らしい
>>547
ウンコ食うのも中国の文化な。これも日本に入っては来てたが、あまり流行らなかった
553名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:48:51.37 ID:lUmuWCIF0
>>549
まあ戦時でもないのに犬なんて食ってる時点で国内情勢の逼迫加減が目に見えるな
といっても祭りであって普段から食ってないなら関係ないか
554名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:50:22.22 ID:ytkJEjXt0
別に食文化までケチつけることない
日本人だって蛸や鯨食うんだから
555名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:52:53.08 ID:QbXGZDAg0
>>12>>478
お前ら在日は日本の捕鯨を叩いてるだろ、世界最大の捕鯨国は韓国なのに
鯨も食い犬を食う韓国
狩猟だけが目的のキツネ狩りスポーツの有るイギリス(法的には禁止らしいけど)は日本に捕鯨を止めろと言ってるけどね
556名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:53:59.37 ID:dGnBDAgA0
鯨肉と犬肉を一緒にしてもなぁ
鯨は野生動物で人類のパートナーではないし
557名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:55:57.92 ID:/s1Kc1li0
>>543
状況証拠だけでも有罪レベルだろw
558名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:56:44.88 ID:v/D2q0aT0
猫は食わんのか
559名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:58:07.59 ID:3CKWdlZH0
夏至の日に犬肉か・・・
中国じゃ犬はうなぎ感覚で食べられてるのかな?
#記事だと一部地域らしいが。
560名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:58:45.63 ID:QbXGZDAg0
>>554
在日の現実逃避か鯨は韓国も食うしアメリカも捕鯨国だよ

>>498
在日死ねよ世界最大の捕鯨国は韓国だろ
>>552
犬食は弥生文化以降からだけど一般的な食べ物じゃないだろ
561名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:01:27.95 ID:U+YNOdqTO
東京の三河島では犬鍋出す店があるらしいな
562名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:02:14.96 ID:rG5lALRKP
>>556
「鯨は人間並に知性がある人類のパートナー」だったかな、シーシェパードの言い分w

>>560
昔話で狼を食った話などもあるので、割とメジャーな肉だったって話もある
563名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:02:16.67 ID:lUmuWCIF0
>>558
猫はほぼ完全に肉食だから可食部は少ないし臭みはあるしで誰も食わないんだろ
564名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:07:34.36 ID:7loAePbG0
>>558
4足あるものは机以外何でも食うというから、食べるんじゃない?
マンガで猫は中国では珍味とされているとかいう話は見たことあるけど。
565名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:09:40.77 ID:vSmfXw1dO
>>559
日本ですら北海道と沖縄の食文化は違うわけで、あの大陸は地方によって食べる物が全く違う。
なんで日本に来た中国人が自国の食文化で喧嘩するなんて光景もあるとかw
>>560
いや、何回も禁止例がだされる程度には一般的だったみたいよ。
(考えてみれば、宗教上か法律上の理由がなきゃそこら辺に走り回ってる犬を食わない理由もないしね)

憐れみの令以降は、愛玩動物の文化が現れてきてあまり公然には食べられなくなってはきた
566名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:12:19.98 ID:ViMc7Dwm0
>>560
アメリカの捕鯨は油採取じゃなかったっけ
567名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:14:46.28 ID:08i1rAeqP
日本でも復帰前の沖縄とかじゃ普通に犬猫喰ってたんだけどな
つい最近も50代の人(離島出身者)に、子供の頃可愛がっていた犬を
泣きながら食べたという話を聞いたよ
568名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:27:39.77 ID:Gga99mUcO
猿の脳味噌を食べていた文化もあった位の中国だから犬を食べていても不思議じゃないけど…

犬の肉って聞いただけで食欲なくなるな
569名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:04:16.68 ID:6kFdByrK0
朝鮮人は犬を食う。韓国の伝統料理のポシンタン(補身湯ポシンタン 犬鍋)やタンゴギ(犬肉の蒸し物)。
犬をバンバンと棒で叩き殺して捌き、残飯やキムチを混ぜて鍋で煮て食べる。
子犬が棍棒で叩かれるたびに、恐怖で出てくるアドレナリンが犬肉の味を良くするという。
だから朝鮮人は、犬を棍棒で滅多打ちにしてなぶり殺しにする。中国人はそこまでやらずにさっさと卸す。
朝鮮人の残忍性は、こんなところにも余すところなく現れている。

朝鮮人は犬への愛情や憐憫などまったくない。命を貰っているという感謝の気持ちを示すこともない。
朝鮮人だから仕方がないとも言えるが、犬が不憫でならない。

戦後の日本で飼い犬が行方不明になったことが続出したが、ほとんどは朝鮮人の仕業。
信じられないような田舎でも、必ず朝鮮人がいて、犬を盗んで食べていたという話を老人から聞いたことがある。
570名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:49:42.72 ID:N27W1qeQ0
>>569
活き造りとかどう思う?
571名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:36:20.53 ID:+5Uzt+TM0
吉家と松屋が牛肉の普及に一役買ってるし
犬食うきなんて起こらないな
東京大阪がブタ小屋であることに変りはないが
572名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:55:52.21 ID:UK2Tkyss0
レイシはともかく、この暑さで肉なんか食べる気しないよ…

>>556
でも牛だって、江戸時代とか肉食が少ない上に、大抵は鳥や兎を食べてた時代は、
一部の地域を除いてはめったに食べないし農耕に使ってた牛は農家では家族の一員みたいだったというし、
知能もかなり高くて、飼い主と本の人間の区別もついてて懐くらしいからなあ…
573名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 20:59:10.84 ID:UK2Tkyss0
>>567
泣きながら食べるなら普通に食ってたとは言えないんじゃない?
まあ子供は食べるために飼っているニワトリを絞めるのにもショック受けて泣いたりするけど
574名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 21:01:54.96 ID:CDgYEySSO
じゃあ、冬至は人肉祭りなの?
575名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 21:17:11.17 ID:+5Uzt+TM0
>>559
暑いとイカれた奴が出現するからチンピラの娯楽を
提供してるだけでしょ
576名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 21:20:10.79 ID:WOkkYbKJ0
このスレにもシーシェパードどもと同類どもが湧いてやがるな

>574
ごく一部の異常な香具師どもの異常食欲をメジャーであるかのように
抜かしやがるのはやめやがれ
577名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 21:27:27.44 ID:qnrEd6fy0
>>560
>>436で出てるけど、ルイス・フロイスの記録だと、日本では犬は一般的な食肉だったんだと。
他にも江戸初期までは料理本にも犬の汁物がメニューとして載ってるくらい一般的だったとか。
綱吉の生類憐れみ令以降は廃れたみたいだけど。
578名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 21:31:06.23 ID:MSAcMIV00
まぁ民間伝承みたいだからとやかくいうのもアレだがそういう理由なら秋口のがいいんじゃないのか?
579名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 21:46:57.72 ID:kgvx4jVY0
日本人に鯨食うなと文句いう欧米人はいるが
中国人に犬食うなと文句言う日本人はいない
580 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/07/08(月) 22:20:12.84 ID:Jc9ha+9hO
>>455
ぬこモフモフ祭りなら家で毎日執り行われております(。・ω・)ノシ

あとぬこ肉球プヨプヨムニムニ祭りも同時開催(。・ω・)ノシ
581名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 09:20:13.22 ID:QXEevtKv0
鰻は不味い時期のを食わせるためだがこれは・・・野犬駆除か?
582名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:47:01.26 ID:HvBtCSBd0
シーチワワ出番だぞ!
583名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:48:37.34 ID:Tc8eyDe70
赤犬が美味いと聞くが本当に犬肉って美味いのか?
未知の味だわ
584名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:34:42.22 ID:lVpoxs/0O
他国の食文化に文句を言うのは野蛮だとか得意気に言ってる人が多いけど
日本には文化や習慣を持ち込んでその国に溶け込まない中国人が100万人近くいるんだぜ
気味が悪いったらありゃしない
585名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 02:43:09.00 ID:DM8JFkpg0
>>579
日本人も戦前まで食べいましたし
日本は犬など食べなくとも肉なら鶏、豚、牛なんかを食べられる環境になりましたし
鯨が食べられなくなったのは、個人的には残念ですが
鯨が復活すれば、鶏、豚、牛なんかを食べる量が減るだけなんですがね
586名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 03:09:16.91 ID:DJSsLZXVO
又、私たちが若い頃は江戸の町では犬は稀にしか見ませんでした。 これは武家、
町方ともに下々の食べ物として犬に勝るものは無いと言う事で、特に冬になると
見掛け次第打殺し賞味したためです。

「落穂集」現代語訳
587名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 04:10:26.75 ID:iDMUfDOB0
犬食いシナチョンw
人食はシナ台湾w
人食はチンポ食いが衝撃だった

近代以前はカオスよのうww
588名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 04:20:51.49 ID:LgaEx9W70
やっぱ韓国の親分なんだな
589名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 04:27:39.86 ID:hwHWKcEc0
羊頭狗肉すら越えちゃったか
590名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 04:32:38.52 ID:J6/k4b8AO
だって「四つ脚の物は椅子と机以外は全部食べる」って連中だ

地面から掘り返した謎の粘菌だか菌糸の塊だかを
報告を受けて調査に来た大学の研究者が着く前に
村中で焼いて食い尽くしてしまったくらい
591名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 04:39:47.58 ID:LgaEx9W70
猿の脳味噌を生きたまま食うって話は流石にどんびきしたなあ
592名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 05:16:48.89 ID:Rc7hLmkY0
>>586
18世紀初めだから、300年位前の記録。
それも著者大道寺友山の若いころだから、さらに50年位前。
生類憐みの令がでたのが17世紀末。

生類憐みの令で、犬が江戸で急に増えたから、昔はこうだった、と友山
がわざわざ書いたんだろ。

昔食ってたという話なら、イングランドでの中世ではイルカ肉は宮廷料理にも使われていたし、
奴らは鯨の脳みそのフライまで食べてた。
フィジーではその昔、白人の漂流者は食材だった。
中国でも人肉食の記録はあるし。
昔食ってたということなら、人類の食材はそれこそ多岐にわたる。
593名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 05:45:49.10 ID:/MKrWM8p0
>>552
うんこ食いは韓国よ
40過ぎのババアの糞で大儲けの記事あったやろ
スカトロと近親姦がメジャープレイの国なんてそうそうないわな
594名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 05:50:29.62 ID:pbHt/r9uO
世界各地で自分の領土だと武力行使ばかりするジャイアン脳に効く食べ物もっと食べたほうがいいよ
595名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 06:23:09.58 ID:AyuoBI1kP
>>589
羊頭狗肉で思い出したが、犬肉の味は山羊と区別がつかないほど似ているらしい
復帰前の沖縄の山羊料理店では、山羊汁に犬が混ざっているのは暗黙の了解だったとか
596名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 06:24:56.04 ID:bvJ7zqDC0
「くじらは賢いから食っちゃだめ」の論であれすると、
犬も相当賢いわけだが。陸チワワのみなさんよ。
597名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 15:03:33.38 ID:t/q6TVQ60
>>591
地域名は忘れた(太平洋のどこかの島あるいはアフリカの一地域だったかな。)が、死者の脳を生で遺族が食う習慣がかつてあった。
なんで覚えていたかというと、この風習があるウイルス脳炎の流行を引き起こし、その風習のある部落が全滅しかかった記録があるから。
598名無しさん@13周年
>>596
その犬よりも、家畜扱いの豚の方が知能が高いと言われてんだけどねw