【経済】6月の携帯電話契約件数 NTTドコモが純減 転入獲得に苦戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アヘ顔ダブルピースφ ★
6月携帯契約数、ドコモが純減 転入獲得に苦戦

携帯電話3社が5日発表した6月の携帯電話契約件数で、
NTTドコモは新規契約から解約を差し引いた純増減数が5900件のマイナスになった。
純減は1月以来5カ月ぶり。高速通信サービス「LTE」を軸にした顧客獲得競争で、
より低価格を前面に出したKDDIが優勢だった。純増数の首位は18カ月連続でソフトバンクだった。

KDDIは23万2200件の純増。番号持ち運び制度(MNP)では8万5300件の転入超過だった。
人気歌手のきゃりーぱみゅぱみゅさんをCMに起用し、MNPを利用したKDDIのLTEへの加入などで
基本料金を2年間無料にするキャンペーンを6月1日から実施したのが寄与した。

NTTドコモはMNPでの新規契約で基本料金を約1年間割り引くキャンペーンを実施したものの
新規の契約は伸び悩み、純減につながった。MNPでは14万6900件の転出超過と、
純減だった1月(14万4700件の転出超過)よりも転出超過幅が広がった。

一方で、NTTドコモはソニー(6758)の「エクスペリアA(エース)」と
韓国サムスン電子の「ギャラクシーS4」を旗艦と位置付ける「ツートップ戦略」で、
従来型の携帯電話からスマホへの乗り換えが進んだ。
結果として「他社への乗り換えは減少している」(NTTドコモの広報担当者)という。

ソフトバンクの純増数は24万8100件。MNPでは5万9900件の転入超過。
米アップルのスマホ「iPhone(アイフォーン)」、
タブレット(多機能携帯端末)の「iPad(アイパッド)」の人気に加え、
電波のつながりやすさが改善したとの宣伝広告が引き続き寄与した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

日本経済新聞 2013/7/5 14:18
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL050MP_V00C13A7000000/
2アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/07/05(金) 17:09:27.92 ID:???0
依頼です
3名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:09:45.36 ID:80xE5x2i0
ツートップ(失笑)
4名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:10:25.61 ID:26TRn7AV0
長期ユーザーが得しないってのもドコモのダメなとこ
どんどん離れてくわなそりゃ
5名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:10:38.75 ID:3RKKJKDA0
20年来ユーザーのおれが、いま考えてるくらいだからな。
6名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:11:12.98 ID:9Xae+kYT0
でもSONYのスマホは売れてるんでしょ
ツートップを両方日本メーカーにすればいいやん
7名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:11:29.13 ID:G2gkpig20
二社だけ優遇してちゃダメだね
8名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:12:22.77 ID:KV+o/SXYO
NOKIAとMOTOROLAにしろよ
9名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:12:59.96 ID:NNfi6xac0
新規一括0でCBもあったからドコモ契約したったw
つか契約してわかったが、他2社に比べるとここプランとかサービスいまいちだなw
10名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:13:13.59 ID:67Ntc2xc0
>>6
トップに据える価値のある携帯ないじゃん。それこそゴリ押し。
じゃあサムチョンはトップに据える価値あんのか!とくるんだろうけど、
ギャラクシーは一応世界で人気のある端末だからね。
11名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:13:40.13 ID:ab5dbY/YP
今更ながらauのiPhone5にしたよ
初スマホだけど、auに期待し過ぎない程度に期待しますw
12名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:14:43.28 ID:YsiO+j7rP
導入するかもって言って釣ろうとしてました
と白状したようなもんだなw
13名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:14:55.26 ID:rEQ7wKCr0
さすがにいまだに携帯持ってないのは俺くらいだろ。
14名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:15:17.34 ID:9BqWZQEXP
XperiaもZは良かったけどAはいまいちだからな
15名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:15:56.45 ID:i9zJq4MXP
>>4
10年以上使ってるが新規ユーザ待遇ばっかだよな
新しく長期ユーザー待遇のプランの発表があったけどフットワーク遅すぎ

とりあえず修理対応に不満がめちゃめちゃある 昔のドコモと変わった気がする
なに考えてるんかなドコモ 10年超えのユーザは乗り換えたら10年戻ってこないぞ

今更iPhoneいれてもしゃーないだろ
ガラケー路線で売れよ まだまだガラケーユーザーの方が多いんだから
16名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:16:06.64 ID:mZBHDbkG0
とはいえiPhone入れたらあうの二の舞は間違いないしな
17名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:17:45.90 ID:/F+w0yzQ0
コンテンツ強要はアウト!
代理店のせいにしたら駄目
絶対お前らが進捗管理してるだろ
そうじゃないと横並びの加入条件の説明がつかない
お陰でスマホはプリインストール山盛り
nottvの赤字はユーザー負担か?
しかもプレミアクラブ改悪
やる気あんのかコラ
18名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:20:05.36 ID:LZHWrCAp0
同業他社の草刈り場
19名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:20:16.48 ID:nzMil7Z60
サムソン命のDOCOMOの契約解除するんだけど
乗り換えるなら正直どこがええのかな?
20名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:20:49.32 ID:i9zJq4MXP
>>17
今度の変更って改悪なのか ちらっとしか見てなかった

>>5
だよなあ PHS期間も入れたら俺も20年近い
21名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:21:11.09 ID:0HGuBShR0
見える・・・ガリガリに干からびたドコモダケが見える・・・
22名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:21:39.47 ID:bp/E1P6J0
>>6
結果は、流出を止める事はできなかった
もう、iPhoneの導入しか道はのこされていない
これで過度な流出は止められるだろうから
23名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:22:16.22 ID:hc8ps/k40
生活防水機能が無いサムチョン携帯なんか買う方が馬鹿w
24名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:22:18.29 ID:aUC8YndI0
きのこ先生・・
25名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:22:25.19 ID:M2F5cSDdP
きのこだけど犬にしようかまよっている。
26名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:22:25.25 ID:cD45KMMD0
エクスぺリア83万台
ギャラクシー40万台

ギャラクシー持ってる人なんて周りに一人もいないんだけど…
どの層に売れてるの?
27名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:22:42.18 ID:zdmgue010
とりあえず削除出来ない糞アプリを消してくれ
Android端末としての魅力がキャリアの欲望の詰まった糞アプリのせいで欲しくないわ。

Appleの様な魅力もないんだから
ただの土管屋に徹しろと
28名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:23:44.90 ID:nLL4opkq0
>>19
auしかないでしょ?
買わなけりゃいいだけなのに韓国を理由にドコモを出るなら、
朝鮮人が経営するソフトバンクなんて論外でしょ
29名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:24:05.81 ID:LIDL8PIO0
SAMSUNGと共に死ね
30名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:24:24.36 ID:mZBHDbkG0
>>22
問題は同時に起こる予測の出来ない流入だろ
31名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:24:47.64 ID:QUEfm2SS0
ツートップ戦略(笑)
32名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:24:51.93 ID:zDEA4Sa/0
魅力的なコンテンツもソフトも無いのに囲い込もうとするからな
メールも満足にできないし、まじ要らないw
spメールからg-mailに移ったし後腐れなく他社に移れるわ
33名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:25:21.17 ID:NNfi6xac0
AUは謎のパケ漏れの強制課金さえなけりゃな
34名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:25:27.26 ID:zdmgue010
>>19
3キャリアにこだわらず
全て捨てる事をオススメする

家電屋でminiタブレットでも買え
スマホと変わらん
35名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:25:28.12 ID:th0yvfUPP
競争を批判する人達「新自由主義だーーーー><」
お前ら「ドコモざまあ。でも新自由主義は悪(洗脳されてる)」
36名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:26:56.68 ID:j1FkGsIr0
>>27
auやSoftBankのAndroidには余計なアプリって入ってないのかね、入っていても消せるのか?
37名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:27:04.21 ID:mcUNDI4PP
クロッシーは高い
通話無料つけろ
38名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:28:02.49 ID:PokF28YiO
客が欲しい物を売らない店になんて、当然客は入って来ないわな
39名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:29:42.61 ID:bp/E1P6J0
>>19
マジで書くと
泥ならau
iPhone5ならSB
ガラケーもSBだな、今auの3Gは劇クソになったから
40名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:29:56.56 ID:zdmgue010
>>38
世界の
サムスンをこれからも押して参ります。

嫌ならApple行きなさいというのが
答えです
41名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:30:46.46 ID:yzn9sPtW0
>>33
今のスマホはパケ漏れないだろ
42名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:31:29.35 ID:NNoaKIIl0
林檎に土下座する日が近付いてるなw
43名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:33:23.72 ID:xrbrdwhT0
無料通話付けろや
基本的に間違っとるやろがー
44名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:34:13.92 ID:Bebz4y/uP
これがあれだけ天皇陛下が侮辱されても韓国サムスンを押しまくった
朝敵企業の末路か
45名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:34:26.85 ID:mZBHDbkG0
>>42
林檎だけじゃなく客にまで土下座する羽目になった会社があったな
46来林檎:2013/07/05(金) 17:35:10.64 ID:9DHUjKqK0
サムスン押し、iphone無し、みかか殿様商売の大三元?
他にも理由は沢山あるんだろうけど
ドコモの幹部がテメーらのことしか考えてないのが敗因なのは間違いないよね?
47名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:35:43.67 ID:bXRo0zwx0
ツートップ以外のメーカーにも土下座しなきゃな
ツートップ戦略大失敗に終わったわけだ
48名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:37:24.48 ID:pGccGRod0
>>22
もう遅いよ
ソフトバンクは大量に購入するようになってさらに本体価格下がってくるだろうから

ドコモAUはアイフォン売ってもしょうがない
49名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:39:24.60 ID:bp/E1P6J0
>>48
順減だけは阻止できるべ
50名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:40:13.03 ID:+YHU7DE90
LTEで無料通話なくなったのは
どうにも理解できない。
なぜそうする必要があったのか。

とはいえ、二〇年の付き合いやめるほどの
デメリットもないが現実。
iに興味ないし。
51名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:41:14.48 ID:uxtA997a0
>>46
ドコモがiPhone導入したら、サムソンがあろうがなかろうが国産はソニー以外終わるよ
国産の頼みの綱になっている現状のに、てめーらのことだけ考えてるとはなかなか言えたもんじゃないね
52名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:42:24.84 ID:uyk2fvHOi
朝鮮に汚染された企業はこうなるw
実際は計画通り予定通りなんだろ?www
53名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:42:51.07 ID:9BqWZQEXP
>>48
ソフトバンクって別に安くないだろ
54来林檎:2013/07/05(金) 17:44:35.42 ID:9DHUjKqK0
>>51
でもソニエリ以外には冷たいんじゃない?
パナはドコモへのスマホ供給見送りしてるし
55名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:44:38.68 ID:MYj11o6H0
ずっとパナできてたのになあ。
56名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:45:25.25 ID:HFSzKYbW0
通話料金のレートとかパケット定額料金が3社ほぼ横並びなところを見ると
まだまだ余裕はありそうやな

頑張れdocomo、N-04Bはええ端末やと思うで
57名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:45:26.43 ID:/F+w0yzQ0
MNP弾準備完了
端末投げ売り、キャッシュバック山盛りまだですか?
3円維持できなければ他社に行きます
もうとっくにユーザーは見放してますよ
58名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:50:06.72 ID:0uwr/EOe0
>>54
まずパナのスマフォは論外だから仕方ないよ。実質、ただの撤退。
厚遇はしてなくても冷遇はしていないよ。
auとソフバンでiPhoneという強力な端末あるのに、ドコモではその強力な敵を締め出してあげてるんだから
簡単にいえばセリーグから巨人を締め出してるようなもんだよ。他球団にとったらありがたいよね。
59名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:51:29.62 ID:7BZkSBg+0
自業自得
60名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:51:52.88 ID:5QLqTWGG0
安くしろ。高いだよ。
61名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:52:22.71 ID:8o5bgBZ40
サムスンをやめてアップルにすれば首位にたてる。

サムスンは同胞のソフバンに負かしてOK!
62名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:53:28.32 ID:iU0ujELW0
15年ユーザーの俺も考えている。
次の新しいiPadminiを他がMNPで配るようなら其処に行きますわ
っつうかポイント溜まってて使ってないんだけど、毎月消滅すんのっておかしくね?
かなりムカついている
63名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:57:01.14 ID:GQ+dhlgVO
せっかくZのデザイン大人気になったのにAで背面モッサリ採用したSONYは万死だわ…ほめられたとこ継承しとけよバカ
64名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:57:14.36 ID:13CpJVkY0
ドコモの顧客数ってまだ6000万くらいだろ
auが4000万、ソフバンが3000万くらいだっけ?
このままだと15年か20年後に首位が入れ替わってるかもしれないわけか
65名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:58:14.89 ID:aNlIANgoT
【経済】 大手メーカー幹部 「サムスンに行ったような日本人は裏切り者だ」 基本的に韓国から日本への“出戻り”は許されない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373010222/l50
【話題】人気の海外旅行国ランキングで数年連続1位の韓国が7位に転落 日本人のシビアな答えがこれ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373006458/l50
【対馬仏像窃盗】「韓国は日本に仏教を教えたのに、日本人は寺を燃やし仏像を奪った」 浮石寺の僧侶がコメント★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373010642/l50
【話題】「日本はドイツに学び、国土の一部を戦争被害国に献上すべき」 朝鮮日報記者の論説にネットが唖然!!★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372947218/l50


このような国の企業を前面に押し出していたら、当然客離れが起きる。
まだ離れないのは、単純に手続きが面倒だから
66名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:03:33.08 ID:g+QUDOrM0
キャリアと契約すれば高くつく、MVNOの格安音声付のシムカードで十分
67名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:04:11.28 ID:pGccGRod0
>>49
それはできるかもしれないな
ま〜アホみたいにサムスン押してりゃ反感食うわな
国営企業助けてやれよ
>>53
今後のことね
たぶんなると思う
68名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:06:31.70 ID:LwKWaMm8O
>>43
無料通話が嫌なら、せめて真っ当なFOMAスマホを出すべきだな。クズ機しかないのはアカン。
69ツチノコ狩り:2013/07/05(金) 18:06:59.97 ID:I2lQJ7tC0
ノ〜リノ〜リノリかえる☆♪( ´▽`)

ド〜コモからノリかえる♪♪♪( ´▽`)

あーあ韓流バカ社長は責任取りなよ

どーすんだよこの転出による損失

ユーザーの声はガン無視ですね

>>48禿はたくさんiPhone仕入れられる資金が用意できるの?
70名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:07:40.85 ID:iBvucEeH0
>>15
F101からドコモだったきど、庭にMNPしたら安くなったし快適だ
71名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:08:32.16 ID:pY7YnqYs0
>>10
Xperiaを買いに来た客にサムチョンを
勧めるだけの簡単なお仕事ですw
72名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:10:30.70 ID:LwKWaMm8O
>>9
>プランとかサービスいまいち
例えばどういうとこが?
プランは基本料が200円安くて、LTEライトも選べるドコモが現状最良だと思うんだけど。
家回線との1480円引きが無いこと?
73名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:10:44.70 ID:pY7YnqYs0
>>63
Zはプレミア機、Aは普及機
次世代機を待て
74名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:13:13.93 ID:DvMwNef1O
>>58
「ドコモのツートップ」とか言って2機種だけ廉価販売してるのに、
メーカーを厚遇も冷遇もしてないって?w
75名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:14:07.27 ID:kSak94RXO
●反社会的集団サムスンを日本から追い出しましょう
●他企業ネガキャンとコピー製品の裁判だらけの不祥事企業
●こんな最低な企業の製品を使ってて恥ずかしいと思わないですか?

※ちなみに全ての不祥事の指揮はサムスン会長『イジェヨン』が行なっています
※組織ぐるみでネガキャンとコピー製品作りをしています

【ストップ・ザ・最低企業】
76名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:14:11.86 ID:LwKWaMm8O
>>10
ずっとガラパゴスやってきた(今も中身でやってる)んだから、別に世界に合わせる必要無いじゃないw
77名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:15:22.75 ID:GQ+dhlgVO
>>73
それを加味してもビミョーすぎる滅多にないZクラスの勢いを最大限活かせないのは無能すぎる
78名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:16:06.58 ID:uGqQdkDW0
純減w
それだけ逃げられてるんだw
79名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:16:47.81 ID:gKeCKvBV0
ツートップ戦略の片方がサムスン。この時点でダメ。選択外
80名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:19:56.52 ID:uGqQdkDW0
MNPの転出14万6900とか・・・
ドコモの経営陣馬鹿じゃねーの?
81名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:23:15.18 ID:CQA9YLJZ0
社長がアホやから。   by江本
82名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:23:57.91 ID:CLNY0tQi0
14万いなくなっても、30万40万がガラケーからスマホに機種変してれば利益は守れるだろうからな。
利益さえ守れてれば転出の数値は案外どうでもいい。守れてればね。
83名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:25:00.16 ID:27ybi6o2O
14年朝鮮ドコモやったがauにかえたよ!
サムスンのごり押しにキレた!
84名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:25:22.99 ID:Xr58d3hz0
ペリアaでもあかんか
85名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:27:24.49 ID:yYZNYKCQ0
頭悪すぎだろドコモw
ツートップ発売月が一番の勝負どきなのにいきなり純減で裏目ってるとかwww

な、言ったとおりだろ?
これでドコモは冬モデル発表までトドメの大ダメージを自分で食らうことになったw
86ツチノコ狩り:2013/07/05(金) 18:27:30.62 ID:I2lQJ7tC0
iPhoneないのは












ドコモダケw
87名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:28:58.84 ID:JLof9RGk0
>>210

986 名無しさん@13周年 sage 2013/07/04(木) 19:41:52.43 ID:RLsdqJRgP
>>975
一時的にソニーやらのシェアが五割超えることがあっても
ソニーとドコモは

「iPhoneを導入するには
ドコモが販売する携帯電話機の5割をiPhoneiPadにする

出来ない場合は違約金

マーケットシェア5割に相当するiPhoneを
アップルから前金で仕入れる

ドコモがアップルに対する一切の訴訟を放棄する
アップルがドコモが持つ知的財産権を侵害しても、一切の責任は問わない

ドコモはアップルが行なうサービスを妨害するようなサービスを(iTunes Storeとか)行わない」

みたいな契約は結ばないからな
88名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:29:16.74 ID:5fp77bTb0
別に痛くも痒くもないでしょ大企業だし
89名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:31:19.65 ID:dYOhgSrY0
今までに獲得した顧客を逃がさないだけの簡単なお仕事なんだけどなー。
客を見ない経営者ってホントバカだよなw
90名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:31:59.45 ID:Xr58d3hz0
長期に改悪ばっかするからな
91名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:33:17.83 ID:LwKWaMm8O
したもののってwドコモだけ基本料無料1年なんだもん。
多くの「安くなりゃどこでもいい」au・sbユーザーはドコモには来ないよ。
92名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:33:29.91 ID:5ApnTuGC0
純増減数がプラスのソフトバンクのまねをすればいいだけなんだけどね。
要はiPhoneを出せばよし。
93名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:34:27.60 ID:8rRpqhGe0
>>5 よく我慢してるな

現金キャッシュバックやチョンスマ無料配布諸々のお金はおたくが払ってるんだよ?
顧客獲得出来て何か還元されるならまだしもどんどん減ってる
94名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:34:37.41 ID:yYZNYKCQ0
>>64
ツートップ戦略という投げ売りキャンペーンを始めた初月でいきなりこれだぞアホw
新モデル発表の直後が一番に売れる時期なんだよ当たり前だけどw

で、ドコモは冬まで新モデル発表の予定はない。ってことは半年近くもこのダメージは
拡大し続けるってことだw

この戦略上、ドコモではツートップ機種しか買う価値はなくなった。しかし、このツートップ機種より
はるかに魅力的な端末もサービスも他社にあるわけw

安さならiPhoneを選ぶし、アンドロイド端末としての性能もauやSBから出てるアンドロイド端末のほうが
ずっと性能がツートップ機種より上だ。

だからツートップ機種の性能で飽き足らない消費者は、MNP乗り換えキャンペーンで他社の高性能アンドロイド端末に
乗り換えたほうがずっと得になるw

しかもサムチョンを押したドコモはイメージも悪化w
ドコモは自分でドツボに嵌ったわけだw
95名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:35:11.57 ID:x1EtZRHGO
法則発動
96名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:35:25.44 ID:lgsUkUam0
法則発動
97名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:36:00.14 ID:AWrSsIpa0
法則発動
98名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:36:04.48 ID:bSaNYS/l0
新規ばっかで古株を冷遇すっからだよバカモ
99名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:36:37.18 ID:g+QUDOrM0
docomoからはiPhoneでないよ。iPhoneでたら 孫正義の野望が崩れるから
100名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:37:37.55 ID:QiUwZYEQ0
転入獲得じゃなく転出防止をやれよ
継続利用の美味しさがないぞ!
101名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:38:17.70 ID:+kZU+DvK0
頼みの2トップも1年前のiPhoneに敗れている現状で…

9月には新型iPhoneの登場…

ホントの地獄は、これからだぜw
102名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:38:52.18 ID:g+QUDOrM0
docomoはシムロック解除する
禿はシムロック解除しない。まして本体とシムカードにロックかけてる

シムロック解除ばかりしてるdocomoでだされると孫は困る
103名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:40:26.58 ID:XrzJiotu0
iPhone5の一括0円やってるし
魅力的端末だし
そりゃMNPで他社行くだろ

docomoは自社サービスにこだわってるけど
魅力ないから意味ないだら
104名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:40:49.97 ID:7zdWfsstP
ドコモ高いしな
ソフバンなかったらいつまでも殿様商売やってただろ
105名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:40:49.68 ID:Rm0XAJhGP
>>83
えっ??

そして、
基地局がサムスン製のauですか?(笑)
106名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:40:51.13 ID:iR29DFZzO
パケホーダイを半額にしろ


俺が喜ぶ
107名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:41:16.80 ID:TupMGyjW0
>>64
このままの勢いを維持できればね。
ドコモの踏ん張りが効かないと10年かからないかもね。
108名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:42:13.39 ID:JkTkXhMz0
>>10
世界に人気()がどうしたって?
109名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:42:19.62 ID:uGqQdkDW0
>>106
その上でガラケーXi(テザリング対応)を出してくれたら
俺も喜ぶ
110名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:43:13.05 ID:LoBH3nKnO
>>94
夏モデル、アローズ良いよ。
九月には初音ミクスマホ(エクスペリアAベース)が39000台発売されるよ。
既にテンバイヤーが狙っているがw
111名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:43:36.31 ID:8d6XySGm0
林檎マークの下にdocomoってロゴの入ったiPhoneとかイラネ
112名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:44:11.14 ID:8rRpqhGe0
>>98

ドコモの10年超えの契約者が転出していくって余程の事だと思うんだけどね・・

低料金やMNPボーナス狙いの禿の客層とは違うだろ?
113ツチノコ狩り:2013/07/05(金) 18:47:15.01 ID:I2lQJ7tC0
いや、社長はきっと反撃の機会をうかがっているだけなんだ

きっとそうだ…

社長は僕らの味方のハズだ…

あしたになったらきっと
iPhone発売の発表があるはずだ…
114名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:47:26.72 ID:dwzan+Bn0
○iphoneは無理(独自課金と独自サービスは譲れないドコモ)
○朝鮮携帯ばかり売って日本企業を見捨てた
○流出に焦るあまり過剰な新規優遇、長期ユーザーが離れた
○アマゾンになるだの、テレビ事業だの、いろいろつまみ食いして
多額の経営資産をどぶに捨てた
○禿はともかく庭はアップルについては囲い込みを諦めて土管に徹している
ドコモは土管に転業するには手遅れというほど独自サービスに投資してる

と株主側から見ても、ユーザーから見ても、会社として大失敗だと思うがw
ドコモがどうなっても知ったことではないが、知り合いの新聞記者に
「もしかしたらiphoneを出すかもしれんよ」と囁いて飛ばし記事を書かせる
のは止めたほうがいいよw
115名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:52:33.57 ID:EehARg9V0
>>15
あれ、いらんサービスに金払わないと15年以上使ってる俺でさえ
一番下のランクに落とされるという超改悪
マジでMNP乞食になってやろうかと思ってる
116名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:54:04.30 ID:HLSH0BM10
ぜーんぶ経営陣が悪い。
117名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:56:48.53 ID:J7oTsrpQ0
ツートップ()で、他のメーカー製を買いたい客を怒らせたからだろ…
118名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:57:57.84 ID:cVT1koph0 BE:5593824588-2BP(0)
>>34
そうなんだよな
3G版のNEXUSなんて2万円台で手に入るし
後イオンシムでも入れて050Plusのほうが使える
ヘッドセットつかえば通話も出来る
そっちの方がスマホより安いし、使えるわ
119名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:58:08.43 ID:LwKWaMm8O
d「まだウチにしかないNOTTVのエリアを広げて巻き返す!」
120名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:58:22.04 ID:XTN4SUL00
>>4
10年使ったがMNPのが優遇されてるから庭にMNPしたわ
機種も微妙だし
121名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:01:21.00 ID:CLNY0tQi0
まぁあたし今auだから次は多分ドコモにするんですけどね。
122名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:03:24.87 ID:tlb1zOOt0
アップルと対立してこの業界でやっていけると思ってるの
123名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:03:31.52 ID:8rRpqhGe0
安定した回線で安定した機種

ドコモの長期ユーザーってそういうの求めてるんじゃないの?

かろうじてキャッシュバックなんかでで転入してきた連中2は年後他社に行くと思うよw
124名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:03:49.57 ID:oPHqW3QRP
5月までのキャッシュバックやめたからな。
ばらまかないと維持できない。
125名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:07:25.44 ID:LwKWaMm8O
>>123
だよなぁ、MNP民なんて、優遇すればするほど食い散らかして去っていくだけなのに。そこまで露骨に長期と差をつけなくても。
126名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:07:34.81 ID:QQIdEBPf0
dtab買ったから10月まで移動できないわ
てか夏モデルで買い替えるつもりだったのに
ツートップとか10年契約とかふざけすぎで買う気無くなった
秋モデルも馬鹿馬鹿しいプランラインナップだったらあうに行くから
127名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:09:47.07 ID:tSPuwAg20
>>123
回線もXiが糞なんだよ
それもMNPの理由
128ツチノコ狩り:2013/07/05(金) 19:11:02.46 ID:I2lQJ7tC0
あ、あiPhoneが欲しいんだな
129名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:13:33.37 ID:2c4AUlk50
ドコモは今考え直せば心中せずに済むぞ  お母さんが泣いているぞ
130名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:16:37.09 ID:6bimWE0RP
昨年の今頃はMNPでものすごいキャッシュバックつけていたな、ドコモ。
2台で10万近くもらったからね。
その回線を今度はauにしてiPhoneを3円で維持できるようにしました。
もちろん一括0円、端末代は無料なんです。

ドコモさんも負けずに安売りやってください、いまからMNP弾を
準備してお待ちしています。
131ツチノコ狩り:2013/07/05(金) 19:16:59.80 ID:I2lQJ7tC0
ドコモのなかの人はみんなiPhone使ってるってホントなの?
132名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:18:14.36 ID:CLNY0tQi0
.             ピコーン
敏腕で有名な原田エイコーさんを社長にすればいいんじゃないかな!
133名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:18:38.74 ID:VRslcyZl0
サムスンなんかごり押しするから
134名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:18:58.08 ID:5fp77bTb0
ドコモ10年以上使ってた知り合いが
AUにMNPした。俺は2年後だな
135名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:19:53.74 ID:8rRpqhGe0
>>131 オフレコでも営業がiPhoneにはかないませんとか言っちゃダメだよね・・
136名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:19:55.75 ID:2c4AUlk50
>>134
俺はドコモが心根を入れ替えるまで、ガラケーで行く
137名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:19:59.33 ID:+kz+QKHaO
(・∀・;)さようなら
138名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:20:12.17 ID:sIm+GVC60
タイミングみて脱docomoする予定。機種変より渡り歩いたほうがお得だしね。
139名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:23:18.95 ID:8rRpqhGe0
>>136 ドコモはガラケーの長期ユーザーが一番損してるかと・・
140名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:23:53.33 ID:M3h2Wfdx0
他社に勝っていた数少ないメリットだった、ポイントサービスや端末保証も
劣化したから、MNP転出は今後加速するよ。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/06/26_00.html
141名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:29:15.29 ID:HbcqdSIT0
いつも増減だけのニュースだけどさ
実際の顧客数はどうなってんだ?
案外ドコモがトップだったりして
142名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:29:54.08 ID:uGqQdkDW0
>>140
こんなごみみたいなポイントで「長期を優遇!」とか謳われてもな・・・
143名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:30:33.86 ID:8rRpqhGe0
>>140 これマジか

オプション未加入は何年継続してても最低ランクとか酷いな・・・
144名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:30:52.08 ID:BHbfvRT20
ドコモはガラケーだけ売ってろ
145名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:35:48.85 ID:zczQEE+1O
ツートップはよく解ったが、トップ下はどこのメーカーなんだ?
146名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:36:43.29 ID:8rRpqhGe0
>>1 っていうか単位が1000円になってるじゃないかw

オプション未加入なら1000円で5ポイント・・・

2年使ってバッテリーも買えないんじゃね?
147名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:36:44.19 ID:nq/fxDRLP
今更、docomoに転入する人の気持ちが知れないな。
しがらみでしょうがなく使い続けているのならわかるが。

俺は気が弱いんで、仕事がらみのメアド変えると売上が落ちるかもしれなから従来型携帯を維持している。
普段使いはiPhoneとiPadなんだけど。
148名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:39:41.35 ID:8rRpqhGe0
>>146>>140へのレス orz
149名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:41:44.11 ID:tlb1zOOt0
>>145
パナソニックだったがドコモにあきれ果てて撤退する模様
150名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:42:37.69 ID:fM9e1jn10
>>34
既にキャリアすてて、音声付の2100円シム使ってる、本体は、赤ロム保証ある店で未使用本体購入して使ってる
151名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:42:56.31 ID:stmjWGTd0
ドコモ順調に減らしてるな
まぁ当然なんだけどね
152名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:43:21.70 ID:H9czJcym0
カメラ無しを出さないからだな
153名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:43:44.31 ID:sUCpdvBC0
競合2社がガラケー アンドロ アイポン売ってて
ドコモだけガラケーとアンドロだけなんだから勝てるわけ無い

というか増える理由がねえ!
154名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:45:36.14 ID:uExYnout0
あれ?人気のギャラクシーとやらを安売りしてたんじゃなかったの?
155名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:46:57.83 ID:tlb1zOOt0
auなんかWindowsまで揃えるぞw
156名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:47:28.13 ID:99jzzPIR0
docomoはシェアトップなんだから流出させないような策を講じれば安定で、
他と比べる必要ないのになんで新規とMNP優遇なのかサッパリわからない。
10年使ってる人優遇も5年くらいにすればいいのに。
157名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:48:14.95 ID:sIm+GVC60
ツートップ戦略で純減。長期の顧客軽視だし、仕方が無い。
158名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:50:27.57 ID:zczQEE+1O
>>149
守護神は富士通くらいかな?
159名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:51:08.66 ID:fM9e1jn10
そのうち、日本のメーカーがSIMフリーで端末だせば、面白くなる
160名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:53:05.87 ID:99jzzPIR0
>>140
うわ、これめちゃ改悪だな。
161名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:55:14.20 ID:rD+Eibaa0
>>140
この改悪制度には本当に驚いたと
中の人達も呆れてモノも言えない状態

ユーザーが解約して抗議するしか無いよね(´・ω・`)
162名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:56:06.59 ID:LwKWaMm8O
今日梅田で、ASUSのfonepad(分離しない方)のイベントやってたんだよ。SIMフリー業界頑張れ。
スペックが微妙だから早く次の出して。あとNEX7とかぶるから6インチにして。
163名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:56:49.89 ID:HPQW88ufO
ガラケーで十分やで
164名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:56:53.60 ID:5ayEZr+9O
朝鮮携帯メインだし、スマホ普及してから首都圏の電車内で圏外連発
ドコモ駄目だろ(笑)
165ツチノコ狩り:2013/07/05(金) 19:59:24.94 ID:I2lQJ7tC0
>>159そだね

なんでSIMフリー携帯端末が回線契約なしで電器屋で買えないのか不思議でしょうがない
166名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:01:56.64 ID:aIy0M1Lz0
2年の契約ごとに他社に乗り換えするよ。
167名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:05:56.56 ID:fM9e1jn10
>>166
金もったいない、MVNO回線使った方がまし
168名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:07:02.55 ID:1hqk1MvN0
ギャラクシーでがんばって下さい^^
169名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:10:16.91 ID:CfFTo9Uv0
>>13
(・∀・)人(・∀・)
ここにもいます。
170名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:16:59.81 ID:7kbsxzZf0
法則なめんな売国電電
171名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:18:00.93 ID:fM9e1jn10
>>168 頑張るよ、今まで禿 Androidで後悔したし、docomoはAndroidバージョンアップしっかり対応してくれるから安心して使える!
172名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:19:18.16 ID:95RdOF9T0
9月に2年縛りが終わって携帯換えの時期になるんだけどauにでも乗り換えたほうがいいかな。
このままドコモならXperia1択かな。
auでお薦め機種って何??
173名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:20:51.83 ID:fduUsXUsO
iPhoneをDOCOMOメニュー載せて売るのではなく
思い切りコケまくったblackberryのように売っても買う?
174名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:21:06.63 ID:sUCpdvBC0
winフォンかな・・・
175名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:21:21.61 ID:fM9e1jn10
>>172 東電体質のauだけは辞めた方がいい。いまだ、パケづまり改善されないし。
176名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:21:22.56 ID:clB6+bHA0
どこも八百屋とのシナジー効果はまだですか?
177名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:22:11.99 ID:FEKqO/wx0
いまどきボッタくりドコモなんか使っているのは情弱の老人くらいだろ
 
178名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:22:30.48 ID:8rRpqhGe0
ドコモはこっちで儲けたいって言ってるようなもんだな>>140

http://www.dcmx.jp/st/gold/entry/
179名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:23:26.17 ID:+N43/4va0
今のうちに予告しとくが今年中に100%iPhone出るで
今更出した所で転出は続くだろうけど

もうiPhoneが無いから出てくって流れじゃない事に気付けないのかなぁ
180名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:24:39.92 ID:fM9e1jn10
>>173 docomoでiPhoneは出せないと思う。でたら禿がだまってない。本体ロック、SIMカードロック意味なくなるし
181名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:27:24.13 ID:J2W7RR/b0
キムチ推しがヒドイわ混雑する場所で電波繋がらないわ高いわで良いとこないしな。
182名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:29:16.06 ID:9nr8nzWxO
今の日本ではチョンの肩を持つ奴は沙汰される運命にある。
183名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:30:18.22 ID:FEKqO/wx0
ソフトバンク最高
コスパもいいし、電波も良好
184ツチノコ狩り:2013/07/05(金) 20:30:53.43 ID:I2lQJ7tC0
>>173そのほうが売れると思うしドコモのヘンテコ課金サービスはイラネってユーザーの方が多いんじゃなかろか
185名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:33:08.65 ID:fM9e1jn10
>>183 でもAndroidスマートフォンは使えない。メモリー1GB以上のゲームは作動しないから、docomo XperiaAもそう
186名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:35:34.70 ID:Wd4E+0mF0
ふつうにiPhone5S出してくれりゃauからドコモにまた戻ってやるけどな。
あくまでも「ふつうに」だが
187名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:37:55.08 ID:3Is2IgO40
ちょうど二年前、LTE契約で金バラマキまくってた時に契約したやつを先月解約した
俺もちょっとは貢献できたかな
188名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:52:48.23 ID:WPdxirf/0
>>186
前面にデカデカとdocomoXiのロゴ
NOTTV搭載のために分厚くなりプラボディ
削除不能プリインアプリでホーム二ページ目まで一杯

こうですねわかります
189名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:55:37.85 ID:cVT1koph0 BE:1573263263-2BP(0)
>>172
解約してイオンSIMが一番いいと思う
190名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:56:40.15 ID:cVT1koph0 BE:7079684099-2BP(0)
>>180
取り扱うとしたら中国販売向けiPhoneかも
プラ筐体でかなり安くなるらしい
191名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:57:10.26 ID:iGW/6bGs0
サムスンのワントップで行こうぜ
192名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:06:59.05 ID:HvaZ6L8t0
長期契約の顧客を舐めた扱いしてた報いだな
193名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:09:52.48 ID:OkOuEdeC0
 
 
さて、そろそろ反撃してもいいですか?
 
 
 
194名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:12:39.76 ID:nXI+ysot0
Xperia Regza Mediasのスマホと、
Sharp Pana 富士通のガラケーでよくないか?
195名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:21:59.97 ID:aOODnqQ40
とりあえずDoCoMoはスマホのガラス面に、誇らしげにデカデカとdocomo xiのロゴを入れるのだけやめてくれ。
俺はあまり多くを望まない。
ただあのダッサーいロゴはもう見たくない。
196名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:22:05.24 ID:SjX5aBSd0
docomo15.0
197名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:26:32.13 ID:sdR1LtqC0
docomoがサムスン推してるのは
サムスン扱ってるのがdocomoしかないからそれを強みにするしかないからでしょ?
198名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:27:05.33 ID:Xr58d3hz0
auもサムソンある
199消費税増税反対:2013/07/05(金) 21:28:20.89 ID:Q6cz9+eNO
サムスンを押してればこうなるわ
200名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:28:34.04 ID:uQxPdq0b0
>>183
今日温泉にいったらソフトバンクだけ圏外だったぞ。
201名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:29:07.39 ID:iayVJ6zF0
普通に国内企業のイメージでソニーXperiaを推してれば俺みたいなオッサンとそこそこの企業大量確保できたろうに。
Xperiaって製品としても悪くないし。
202名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:29:11.40 ID:99jzzPIR0
>>195
ど真ん中に入ってるからなw
せめて左右どっちかによせて小さくしろよ。
203名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:29:21.86 ID:i9zJq4MXP
周りがドコモだからドコモに留まってるけど
主に通話する相手がドコモ以外にどんどん換えてったら俺も間違いなく変えるな

こういう連鎖反応でいつかドカンと契約者減るぞ
ドコモ経営陣はもう少し危機感持てよ
204名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:32:20.75 ID:uvetc3510
戸狩もドコモから出ないらしい

人気のないS4の在庫をさばくために秋モデルも出さないらしい



韓国と心中だな
205名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:43:37.52 ID:sdR1LtqC0
>>198
なんだauもチョンに汚染されてんのか
206名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:47:26.41 ID:LwKWaMm8O
>>194
NECはガラケーで行くべき。というか今もハイスペNガラ並んでるし。
207名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:47:53.28 ID:/F+w0yzQ0
実は今回の改悪で一番マズイのは
ポイントではなくて修理関連なんだけどな
これは大混乱間違いなし
208名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:50:57.14 ID:V/MoJ1oIP
>>205
KDDIなんて、3G時代も、WiMAXも、LTEも
サムスン基地局だから。

au=CDMA2000=韓国で主流の通信規格

携帯キャリアの使う金の最も大きいのが設備投資。
その根幹がサムスン製。
209名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:54:53.81 ID:7tI+hHHY0
何かのニュース記事で見たけど、
ドコモはサムスン推してるけど実際はギャラクシーよりもエクスペリアの方が売れてるんだよな。
雑誌や宣伝記事を見るとギャラクシーが一番売れてるみたいに書かれているけどな。
210名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:01:00.23 ID:guTYM3210
>>21
節子それ、干し椎茸や
211名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:11:46.36 ID:ECvv5EH50
>>208
SoftBank 朝鮮ズブズブというよりチョンそのもの(ソーラー利権を韓国に 徹底的な国産メーカー排除iPhone率80% 元在日)

au
稲森(有名なチョン嫁をもらう)がいる限りチョン向け好待遇サービスは続けるだろうね。
・じぶん銀行が邦銀初のウォン貯金
・在米韓国人向けの特別プランを用意
・新大久保、大久保界隈で在日韓国人向けのクーポンサービス(これはSoftBankと共同)
・小型基地局のメインベンダーとしてサムスン(日本だとauだけ)

ドコモ
・iPhone対抗でGALAXY推し!
・iOS対抗でTizen(サムスン、インテル)

auは韓国人の為のサービス展開をしてるのに対して
ドコモは反アップルで、端末とOSでくっついてる感じだね。

大久保のクーポンサービスもドコモだけ参加してない。

ネトウヨ気取りで朝鮮人が嫌いなら、ドコモで国産しかないのが現状。
212名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:13:07.22 ID:H+1gSbu00
>>200
仕事を忘れて温泉でゆっくりできるようにソフトバンクならではの気遣い
213名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:29:18.78 ID:MVLpCiMC0
>>211
Tizenまだ生きてるの?
214名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:42:37.56 ID:XRnCFrb50
やっぱりねという感じだね、

ドコモは1ヶ月前ぐらいに安売りやめちゃった
AUSBがiPhoneの安売りを続けてる中でドコモで
満足の人は高くてもツートップとか買うんだろうけど
スマフォの料金が高いと思ってる人は逃げちゃうし
ドコモにも入ってこない。
215名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:49:15.76 ID:yYZNYKCQ0
つうか古くからある日本の大企業ほど韓国と国交がなかった時代に
キーセンツアーで隠し子を作っちゃったリーマンが多いからなw

国交が正常化しだしてから、某上場企業でも「ユンチュル」と名乗る青年が
「父親に会いたい」と会社に乗り込んできて大騒ぎになったことがあるほど。
日本企業の社員になってる韓国人のほとんどがこの手合い。

韓国が日本と本格的に経済交流が始まったのは2000年代以降で、それ以前に
弱味を韓国に握られてしまった連中が企業の幹部を勤めだしてるのがここ
10年来の動き、ということなんだろうねw
216名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:51:48.77 ID:mr6T6m1a0
Tizenは終わったって話だね。
217名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:01:42.61 ID:3VU8cp690
ドコモの希望「Tizen」開発停止か、中核のSamsungがAndroidベースの新プロジェクトに
ttp://news.livedoor.com/topics/detail/7827261/

中略)
モバイル製品をレビューするIT系ニュースサイト「Mobile-review.com」の編集者で
チーフアナリストを務めるEldar Murtazin氏が自身のTwitterにて明かしたところによると、
Tizenはほぼ死に体の状態にあり、それが開発の遅延によるものではなく、
すべてのプロジェクトがキャンセルされたことによると述べています。
218名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:25:36.43 ID:bBm1QKGA0
>>214
国語成績悪かったろ?
ちゃんと考えてから書き込めよ。
文章バラバラ。
219ツチノコ狩り:2013/07/05(金) 23:33:39.71 ID:rn1w1MAA0
の〜り♪の〜り♪ノリカエル♪♪












iPhoneないから海苔カエル♪
220名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:38:07.61 ID:O5p2saGC0
ドコモは働かなくても100年くらい社員まかなえるくらいの資産あるから全然余裕だよw

他の会社みたいに焦ってキャッシュバックばらまいたりしないし、アホな割引しないんじゃないかな?

客からしたら他の方がいいに決まってるけどね。
221ツチノコ狩り:2013/07/05(金) 23:41:08.45 ID:rn1w1MAA0
222名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:24:31.88 ID:i1kzeSp50
これからはsimフリーの時代です
223ツチノコ狩り:2013/07/06(土) 01:12:43.19 ID:6XoYaCET0
224名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 01:17:00.63 ID:CKLmtzYB0
ドコモ、今度はプレミアムクラブの改悪があるんだろ?
指定するオプションに加入しなかったら、10年以上契約していようが問答無用で最低ランクに引き落とされるって
225名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 01:21:22.74 ID:CKLmtzYB0
>>220
釣りなんだろうけど、ドコモのキャッシュバックばら撒きなんか酷かったじゃん
226名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 01:28:03.45 ID:cN7yB3OI0
ドコモもあうもソフバンもどこも微妙だからsimフリー検討しようかなあ
227名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 01:48:42.97 ID:yZ3EbeIZO
結局日本人はスマホなんて要らんかったんや。
アホみたいに優遇して安くしてやっと売れるレベル。
ちょっとでも優遇を控えるともう「結構です。」
228名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 04:24:41.55 ID:ky0dxAgL0
25年間docomo使い続けたがdocomoは飼い殺しだった....
229名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 04:35:10.90 ID:0rHW9atk0
そりゃそうだろ、韓国との摩擦がこれだけの事になっててチョン推し、チョンへの合法送金、チョン投資って拡大させてる大企業様だからな。
韓国旅行者、韓国製品、食品の輸入販売。
何が増えてるって言うのよ?
馬鹿でもわかるわ。
230名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 04:43:25.44 ID:3NG+IeS60
>>229
お前は馬鹿だからわからない。

>>211 参照
パチンコ店みたいなもんで、裏でどう送金されてるかわからんぞ?

ソーラー利権の韓国への誘導は
片山に、国会でも問題だと提言されてたな。
231名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 04:49:08.94 ID:29fDaAxe0
MNP力入れればいれるほど出てく人が増える
232名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 04:55:28.09 ID:29fDaAxe0
>>130
まさにこれ

MNP優遇したって二年経ったら去って行くのにさ docomoはアホ
233名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 05:35:21.77 ID:7Mrh55dE0
>>232
まぁ、長期優遇が最初からまったくないSoftBankと

長期優遇をすべてぶったぎってなくしたauさんだ。

長期優遇で逃げる場所なんてない。
234名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 06:38:23.11 ID:kq8iJ8pb0
つートップ戦略で完全に泥沼状態だな
235名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 06:46:17.14 ID:B7ugxup70
ツートップにサムスンとか
会社の姿勢が問われるべき
236名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 06:55:50.24 ID:+ag0m1ML0
1Gbyte制限のプランもやればいいと思う。

あと駅ホームでのつながりが悪すぎる。
237名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 06:57:23.79 ID:FDuAQn7uO
朝鮮ドコモは売国企業!
不買!不買!
238名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 07:00:37.90 ID:QqLOLGmHO
>>5
俺もや
239名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 07:17:46.92 ID:xRPfak2k0
>>23
予備バッテリーも交換できない防水機能のあるホッカイロ携帯を使ってる奴もバカ
240名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 07:22:33.81 ID:2uIz9mZ60
KDDI     232,200 のうち通信モジュール8,100
ソフトバンク 248,100 のうち通信モジュール76,800

写真立て水増しひでえw
241名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 07:44:36.76 ID:8JdQwOJ70
誰かの養分にされるだけw
242名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 07:46:49.17 ID:iYcjWtBV0
モジュールでみまもりだっけ
auのがましってことか
243名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 07:47:25.91 ID:UBBgpmhZ0
激減して何が悪いの。
国が潰させないよ。
244名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 07:52:15.60 ID:Hb+BxKaM0
チョンスマホとソニータイマースマホだけとか、頭がおかしいとしか思えない。
ドコモのCMも気持ち悪いし、ドコモをゆっくりつぶそうとしている内部工作員でも
いるんじゃないかw
245名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 07:52:48.30 ID:3+zp+dVvO
iPhoneプラス7G枠撤廃で余裕で取り戻せるがやらんだろうな
246名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 07:54:35.44 ID:h2KexMxb0
ツートップとか意味がわからん。安いったって実質でしょイラネ。
247名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 07:55:35.40 ID:gQpX2noN0
どこに逝くじゃなくて年寄りは買っても複雑すぎて返上しちゃうんだけれどね
248名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:47:44.06 ID:yUaGVJXCP
ヘイトスピーチしないなら犬の一択だな。
あーうーはつながらない。
249名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 10:16:27.87 ID:zgTzTgVx0
ドコモ「ツートップ戦略」も不発 契約数5カ月ぶり純減

http://www.asahi.com/business/update/0705/TKY201307050464.html
250名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 10:24:28.54 ID:hmYZcIu00
>>249
iPhone5が一括0円だからな。
価格戦争で負けた結果だよ。
251名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 10:34:55.43 ID:iYcjWtBV0
ツートップは死語やな
252名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:59:47.10 ID:iuBR4lJm0
いい加減、逆転の発想で転入より、転出をさせないように方向転換したら。
長期で使うと得するようにすれば、どうしてもiphone 使いたい奴以外は
mnpしないぞ。
253名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 12:01:02.40 ID:zxi5YSqRO
小型Zだしとけばよかったものを…
254名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 12:59:50.31 ID:M1V+AHHt0
サムスンの製品が日本で売れるわけねーだろ。

国がコントロールできる半官の会社が、国内企業より韓国を優先すんだ??

どうみてもおかしい。
255名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 13:03:04.79 ID:F3kr1kkp0
そして9月にはau、SoftBankから新型iPhoneが発売される…

docomoの本当の地獄は、これからだw
256名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 13:05:26.67 ID:M1V+AHHt0
ドコモの社員がカワイソすぎる。現経営陣はサムスンと共に去れ。
257名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 13:10:08.22 ID:BxvTbqIn0
>>252
今月は転出は減ったが転入はそれ以上に減ったとのこと。
258名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 13:12:23.55 ID:m+SL7wUl0
MVNO活用できる点でドコモはマシなキャリアと思うんだが
auソフトバンクのほうが殿様商売ぽく見える
iPhoneの存在感がデカイということか
259名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 13:15:58.12 ID://JRtWNxP
ドコモは留守電が有料なの以外は時期を狙えば安いよ
260名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 13:35:28.94 ID:swJtJjvk0
>>255
2ちゃんだけ見ていても、新型を待ってる人結構居たよねw
長期契約者冷遇問題が出てきたから、今度こそはっていう
人も出て行く。
261名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 13:41:07.65 ID:dqEm8usp0
>>258
二年契約後

SoftBank
 パケット代 525円値上げ テザリング525円値上げ

au
 パケット代525円値上げ テザリング525円値上げ

ドコモ
 パケット代テザリング かわらず

万が一月割なくなってフルに払うのが高いとか思ったら、ドコモはMVNOに切り替えが可能。
SoftBankとauだと、まず対応周波数の端末を用意して、simフリー化しないと、ダメ
262名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 13:45:22.44 ID:yZ3EbeIZO
>>259
まじか、簡易留守録みたいなのすら無いのかな
263名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 13:47:32.01 ID:BxvTbqIn0
>>258
というよりMVNOがなかったら毎月ドコモは純減している。

TCAの純増のポイント。
MVNOは全て関東の数字として計上される
MVNOはモジュール扱いとならない
MVNOはIP契約がつかない。

MVNOは契約当たりの収入が少ないこと

そして他のキャリアとドコモの違う点
基本的に関東のみ純増であり、他の地域は純減
自動販売機、カーナビ等があるがモジュールの純増はそれほど多くない
IP契約の減少が激しい
契約数は増えてるが通話・通信料は前年より減っている

ここから導き出される答えは誰でも推測できる。
264名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 13:57:37.94 ID:JLonUGYD0
>>263
分母がでかい
唯一、固定回線とのセット割引を封じられてる
docomoから料金的に攻めをしにくい

まず、MNPでも純増でも
負けるようになってる。

フレッツとのセット割引ができるなら
相当なかわるよ。
265名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:10:58.07 ID:sZtxUzDB0
つうか初月で120万台しか売れなかったツートップって相当やばいことに気づけw

ドコモ社長は「200万台も狙えるペース」などと言っているが、これから冬モデルが
出るまでの半年ちかくでたった80万台しか上積みできないペースってことなんだぞ?w

ランキングでもさっそくXperia Aが首位を転落しているし、ドコモ社長もそういう不調な
数字を目の当たりにしているってことなのだろうw
ヘタすると去年よりスマホ販売台数が減るんじゃないの?ww
減った分はもちろんMNPで他社に流出www

ダントツで売れているエースがこれじゃドコモ全体では相当な販売不振が続くわけだw
266名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:23:38.94 ID://JRtWNxP
先月って新型スマホが発売された月だよな
それで純減って相当やばくないか?
今までにあった純減はちょうど新作の谷間の時期だったからという言い訳ができたけど
今回は何の弁解のしようがない。
267名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:25:00.57 ID:vvxOtYuw0
家族6人docomoなんだけど一気にMNPするとしたらauとsbどっちがいい?
もう10年以上使ってるが、プレミア改悪で愛想が尽きた。
268名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:26:48.21 ID:sZtxUzDB0
120万台売った初月でこの結果じゃ、これからたった80万台ぽっちを数ヶ月かけて
売る間のMNP流出と純減ってすごいことになりそうだなww

ツートップ以外はひどい販売台数なんだから勘定にも入れられないし、相当やばいぞドコモww
269名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:28:29.39 ID://JRtWNxP
>>264
固定回線とのセット割引はできるでしょ
競合他社がみなやっているこの状況ならやっても法律には触れないはず。
270名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:35:10.92 ID:+SIgi3dT0
>>267
>もう10年以上使ってるが、プレミア改悪で愛想が尽きた。

来年からプレミア改悪すぎるよな
家族間無料のソフトバンクいけば?
271名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:37:42.10 ID://JRtWNxP
親会社NTTの縮小による子会社への出向転籍の増加で
ドコモも使い物にならない給料泥棒をたくさん抱えているはず。
彼らに高待遇を維持するためにも直接的な収益低下につながる料金割引はしにくいのだよ。
272名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:44:49.75 ID:9s3xx4So0
>>267>>270

SoftBank
 長期優遇割引自体が存在しない
 SoftBankになってからポイントなりでの優遇ゼロ

au
 猶予期間1ヶ月程度で一気に全部潰した
 長期優遇ゼロ 問答無用で割引なくした

docomo
 猶予期間は長いが、糞パックはいらないと最低ポイントで、改悪は改悪
 しかしDCMXゴールドカードセットだと、優遇率が高い
 カードと、糞パックはいるなら長期優遇はダントツ

どこに逃げるにしても、docomo以外ももっと最悪なのだよ。
273名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:47:55.13 ID:9s3xx4So0
>>269
固定回線とのセット割引はできないよ。
KDDIが始めて調子いいので、苦肉の策として
日本通信とのセット割を始めた。
まぁ、入る人がいるとは思えないけどw

スマートバリューは超強力で、NTTの光をも含めて、ぶんどられてる。
274名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 16:05:00.27 ID:BxvTbqIn0
>>264
今月だけでなく、ずっと前から純減していると言ってるんだが理解できなかったか。
275名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 16:05:01.71 ID:6ViwAdr/0
>>266
なあ〜に、今月からが勝負だよ、(涙)

>>273
なあ〜に、eoは解約してやったわ、auのiPhone5を買った翌月にな
ま、iPhone5もその翌月に無条件解約してやったけどな、
いまは、固定回線の代わりにemの3880円で十分
おまけで、ipad2万円値引きさせたし、満足
276名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 16:12:01.64 ID://JRtWNxP
ドコモにはこのまま純減をし続けてほしい
こういう官僚体質の半官会社は痛い目を見ないとサービス向上につながらない
277名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 16:39:53.68 ID:iNK28P2e0
>>274
固定回線とのセット割引が封じられてる以上、
純減もやむなし  と書いたわけだが。

まず>>264 の文章さえろくに読んでないで、反論してる。
278名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:09:52.76 ID:VtddUGP30
>>115
見てきた。オレも同じだ。最悪だな。
ステージ下げられる上にポイント付加の金額単位の切り上げかよ。
60ポイントくらい貰えているのが5ポイントくらいになるな。

この前のクレジット決済への明細発送廃止に対応するためDCMXカード捨てたけど、
今回の内容に対応するにはMNPするしかないな。
DoCoMo二台持ちだがMNP乞食化を決心させるには十分な内容だな。
メアド変えたくないのですっと維持してきたが長く使う方が損でMNPした方が
お得なシステムに改悪するならこれ以上お付き合いする理由は無いな。
279名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:16:43.68 ID://JRtWNxP
>>278
2台持ちってことは一台はネット用ってこと?
なら一台は残してネット用はMNP乞食したほうがいいよw
280名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:35:47.22 ID:Sdw8BsBV0
>>279
両方通話(とメール、1台は親に持たせてる)。
あまり使わないのでポイントなんて誤差の範囲だが、
セコイ事してくるドコモに対して愛想が尽きた。
金額の問題じゃないよ・・・。
SBは論外なんでauしかない・・・orz。
281名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 18:30:49.26 ID://JRtWNxP
>>280
ガラケー2台2年で基本料48000円分無料になって端末代も割引で買えるから
メアド変更してもいいならそっちのが得だよ。
282名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 19:47:41.35 ID:UfgxTbWa0
>>278
SoftBankは長期優遇なし 全くのゼロ
au も長期優遇なし 全くのゼロ

なら
2年ごとにMNPを繰り返せ。
それが1番得だ。
iPhone←→iPhoneでもいいし、たまにドコモAndroidでもよし。
それが一番安い。
283名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 20:44:53.86 ID:zvLtFpNq0
Xperia Z ULTRAはよ
284名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 20:48:52.01 ID:LxgbPXNP0
ドコモの長期優遇無しはiPhone導入の布石かな
285名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 20:56:37.27 ID:BPSDfbPeP
>2〜3割であればiPhoneの受け入れ余地がある

この期に及んでまだこんな上から目線発言!
地の様商売企業は違いますねw

まあ俺は春にあうiphone5に移ったからどうでもいいけど
いまだにドコモのヤツって気持ち悪いわw
楽しみに待ってたタイゼン・・・・ざまあwドコモ契約者(笑)
俺はドコモだけど糞ペリエwとかほざいてるクズも死ねww
286名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 20:59:05.85 ID:BPSDfbPeP
【携帯】 ドコモの希望・新スマホOS「Tizen」開発中止か…頼りのサムスンが別プロジェクトに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373079588/

>2〜3割であればiPhoneの受け入れ余地がある

この期に及んでまだこんな上から目線発言!
殿様商売企業は違いますねw

まあ俺は春にあうiphone5に移ったからどうでもいいけど
いまだにドコモのヤツって気持ち悪いわw
楽しみに待ってたタイゼン開発中止w・・・・ざまあwドコモ契約者(笑)
俺はドコモだけど糞ペリエwとかほざいてるクズも死ねww
287名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 21:07:54.55 ID:oXKvxXmW0
honamiは絶対に買う。
288名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 22:41:55.66 ID:dLiOGbj90
正直docomoショップや家電のdocomo売り場には行きたくない。
あの異常な前面サムソン押しは吐き気がしてくる。
どんだけ金もらっているのかしらんが。
289名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 22:56:07.35 ID:sHX71s1R0
まぁ、日本人客が減っても儲かる位もらってるんだよな。
290名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 23:25:29.20 ID:R2hguOHU0
古参冷遇にサムチョン全面出しなんてやってるからだ

いっその事ガラケー主体にするとかにしてみたらどうだね?
291名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 23:57:41.40 ID:uvezMEw90
MNPのおかげで
2年ごとにキャリア変える人が一番得してるよねw

庭←→禿
を2年ごとにチェンジしてるけど

ドコモにはもう戻らんだろなあ
292名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:07:15.30 ID:dcuimj920
 
 
さて、そろそろ反撃してもいいですか?
 
 
 
293名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:12:43.94 ID:Sd6rLjkg0
>>292
ダメです

というか無理です
294名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:19:06.12 ID:h2WW6OS60
ドコモはiPhone売ってないんだろ?
他社に移る客多いだろうなiPhoneなきゃ
295名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:35:58.32 ID:0VNzmZREO
サムチョン押しが反発を招いて顧客離れに繋がっていることをいまだに理解できないアホ会社はさっさと法則発動して潰れてしまえ
296名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:36:43.94 ID:3X/dQOy80
スマホの時代にサムスンがメインとか罰ゲームかよ
297名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:40:57.18 ID:lK71aCRD0
シェア推移

     docomo  au  SoftBank 
2007年   52%  28%  16%
2008年   50%  28%  17%
2009年   49%  28%  18%
2010年   48%  27%  19%
2011年   47%  27%  21%
2012年   45%  26%  22%
2013年   44%  27%  23%


あと10年は殿様商売でも安泰だね(ニッコリ)
298名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:42:51.60 ID:wk/ynkVTP
>>291
だよな・・俺もキャリアメールにしなきゃよかった
もう知り合いに周知しちまってるし
299名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 01:14:08.14 ID:sFlFFsQG0
>>4>>232
残念ながらMNP乞食を完全排除したのが6月のドコモなんだよね

ドコモも長期優遇しても純減するだけって学習したでしょ

次はどうくるか明白
300名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 01:55:13.44 ID:TofkimcgO
>>267
全員auのiPhone5でいいんじゃない?機種は一括0円だし
iPhone使わない家族の分は端末売って(一台40000円前後で売れる)ガラケーでも買い与えれば?
301名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 02:09:21.75 ID:8+tNQstX0
ドコモ使い初めて17年10ヶ月か・・・
俺も歳喰ったわけだ
302名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 02:27:47.52 ID:xXIjg6aR0
ツートップに絞った結果がコレか
メーカーにも消費者にもそっぽを向かれてこれからどうやって生きていくのか
303名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 02:53:56.71 ID:iEWCnvrU0
船橋の海岸よりなんだが




ソフトバンクが室内でも入る。
au使ってたけどソフバンのがいいわ。
親のドコモは室内では入らない。
304名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 03:02:12.71 ID:YRBOU8uw0
4ヶ月前ハゲから茸に移って月8000円が月2700円に値下がりした
長年茸使ってる人は月数万円払ってんだよな?
長年使ってくれてる客から絞るとか色々と狂ってんな
305名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 03:08:43.18 ID:xXIjg6aR0
>>240
ドコモは通信モジュールも純減ですねw
306名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 03:10:00.78 ID:kgUGZcBA0
ドコモ歴13年の俺も
もう見切りつけようかと思ってる
307名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 03:21:03.05 ID:ns89Oy7Z0
ドコモショップ行って何も知らないふりすると
必ず店員がサムチョン薦めてくるよな
308名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 05:27:55.50 ID:y5SN1Msl0
>>307
たぶんお前が相当なチョン顔だったからでは?
俺は普通にXperia 勧められたし、彼女にも同じだったぞ。
309名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 06:49:47.71 ID:WJbF71RG0
>>281,282
やっぱりそうなるよね。

十数年維持した愛着あるメアドとMNPへの抵抗感から多少高くても維持していたけど
ユーザーに選択肢の無い会社側都合による改悪を続けるならこれ以上ドコモにする意味ないよ。
メアドはPC用のやつがあるのでキャリアに縛られないそれメインにするよ。
310名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 08:23:33.47 ID:Xdyx3X6K0
>>297
10年後でもシェアトップか
311名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 12:03:59.18 ID:ANqJihw20
余程の田舎でなければ馬鹿高い料のdocomoである必要性は今はない....
312名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 12:09:03.39 ID:NPgHYR/E0
>>310
最近はシェアの下落速度が加速してるから結構やばいと思う。
今年は既に半年で1%落ちてるし
313名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 12:15:23.02 ID:oVS0V9fe0
そろそろXiとフレッツ光の連携サービスはじめて欲しい。
NTTグループのシナジーを活かせないよな。
いつまでNTT法でしばるんだよ。

朝鮮ソフトバンク禿に日本乗っ取られるよ。
314名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 12:18:36.01 ID:GduaQWq0P
反撃まだ〜
315名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 12:42:55.20 ID:6Q/Bno0o0
ハッキリ言ってガラクターだけはないわ

見たくもないし近づきたくもない


しかしペリアZもう売らないとか馬鹿の極み
316名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 12:59:47.49 ID:yf9dkA000
日本の携帯電話会社3社は元を辿ると何らかの形で旧国営企業が関わってる
要は純粋な民間資本で設立されたわけではないということ
317名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 13:08:36.47 ID:QnOm03XoO
>>109
ガラケー(F-01A)で、xiプラン+USBテザリングしてるけど
318名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 13:13:06.14 ID:xXIjg6aR0
>>316
NTTは民間資本でインフラ整備して騙し取ったんだけどな
319名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 13:14:26.25 ID:M2C978rw0
機種変端末を0円でどんどん配らないからでしょ?
一番顧客抱えてて新規は望めないのになぜか既存客を粗末にするというバカだし。


あとMVNOが伸びてんじゃね。
320名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 13:38:42.80 ID:LkA3LFWe0
11月までにiPhone出ないなら庭に逃げます
321名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 13:51:34.56 ID:bGWMVUbQ0
>>311
料金的には
ドコモ>>au>>SoftBankの順で安い。
自分は馬鹿です!と高らかに宣言してるようなものw
322名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 16:21:17.78 ID:wk/ynkVTP
>>320
絶対に出ないから諦めて他社行った方がいい
323名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 17:25:13.74 ID:N4JVZQVa0
世の中に絶対はない
324名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 17:58:28.02 ID:N6vHQZPeO
α社に居続けるのがアホ臭いんで、d社に移る人がいることも忘れないでください。
d社は駄目だと思うけど、同キャリアで機種変更とかバカみたいすぎですます。
325名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 18:47:23.33 ID:9BA6vQRR0
>>320
今の経営方針が変わらない限りは出ない。安心して庭か禿に行けば?

ドコモからiphoneが出ない理由のまとめ
○ドコモは独自サービスと独自課金を捨てられない。アップルは絶対に認めない。
○imode非対応の販売台数の限界である総台数の2割から3割だけ売るのは不可能。
○朝鮮携帯も建前はドコモと朝鮮の共同開発、だからドコモロゴが入る。
○庭も独自サービスを持ってるが、iphoneに関しては土管状態。そして庭が業績を
伸ばしている主な原因がiphone。同じ状況をドコモは受け入れられない。
(アマゾンになるために多額の投資をしているので簡単にはあきらめられない。)
326名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 21:33:41.72 ID:NPgHYR/E0
>>321
その料金比較はどうやって出したもの?
マニアックな一般人が普通に使う料金体系でもそうなの?
327名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 21:37:46.74 ID:NpeOEgth0
>>326
そうだよ。
まとめるとかんな感じ ケータイの料金きちんと精査して掘り下げると、ドコモだけかなり安くできる。

2013/7月上旬契約と仮定
          2013/07       2015/07        2015/08       2015/09

SoftBank   フラット日割×                  ■更新月
         月月割×       月月割◯(全額)    月月割×
                                    日割×
       ほぼ6755円                     6755円       パケット値上5985円+テザ値上525円   

au       フラット日割◎     ■更新月
        毎月割×        ここで更新
                      毎月割一ヶ月消滅(23ヶ月)
        6080円くらい      980円で逃げる
                      ▲家族間無料通話まるまる一ヶ月間× パケット値上5985円+テザ値上525円   

docomo    フラット日割×                  ■更新月
         月サポ◯        月サポ×
         4000円(ペリアA新規) 780円で逃げる   780円で逃げる  パケット料金同じ テザ無料のまま

更新月までで月サポ・月月割・毎月割適用外で
SoftBank 13510円の損
au      7060円の損(+家族割の更新月の通話料)
docomo   1560の損

更新月以降
SoftBank 1050円値上げ
au      1050円値上げ
docomo   かわらず 
328名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 22:45:05.10 ID:rs81U0Qo0
>>327
この例だと今はauも更新月2015/8だよ。
329名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 23:30:25.21 ID:N6vHQZPeO
>>326
定価をすごくシンプルに言うよ。

◆基本料
ドコモ 780
あう 980
SB 980

◆ネット基本料
各社横並び

◆LTEフラット
各社横並び
※ドコモなら上限を半分弱にした1000円安いフラットもある。
※ドコモならテザリング付。2社は別途月額。
330名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 08:00:35.82 ID:NkNhg9/Gi
実際に契約した時はauやソフトバンクの方が安くなるから転出超過になってる。
331名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 09:16:39.91 ID:0DlFk/th0
>>330
SoftBankとauのユーザーが
機種変更するより、MNPでドコモ以外へでるより

DocomoにMNPではいったほうが一番安い。

まぁ、端末価格でいまはiPhoneに圧倒的差で負けてるから、
一概に言えないけどね。
MNP一括0円がでてくれば、docomoが、圧倒的に安い。
332名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 09:40:31.38 ID:jiHn4ntN0
ドコモの通信速度遅いイメージだしiPhoneないほう良いだろ
今以上に他社より通信速度遅くなったら笑えないだろうし
333名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 09:43:25.38 ID:vOFq0SuL0
>>4
同じく10年以上使ってるがあんまりメリットないな
他に今更移る気力もないからそのままだけど
334名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 09:46:59.23 ID:igwtyahs0
なぜこうもキャリアは新規ばかり優遇するのか
俺なんてドコモ10年以上使ってドコモをひいきしてきた
なのに機種変更が高すぎる
基本使用料も乗り換え組は無料だし不満だわ
335名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 09:48:38.84 ID:hpcmEB790
社長が馬鹿だから仕方がない。
336名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 09:49:04.66 ID:KwtM+AYc0
ツートップ()は陣営内を食い荒らしただけ
337名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 09:51:02.94 ID:iZzaq1JW0
>>334
金にならないから
2年毎にMNPするのが正しい
338名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 10:01:28.87 ID:0DlFk/th0
>>334
iPhoneも機種変更は定価だな。
MNPなら一括0円にキャッシュバック1万2万なのに
機種変更だと5万弱かかる。

君の今の不満は
移った先でも全く同じ。
339名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 10:26:55.14 ID:wYea5Nh+0
今がSBのiPhone4s、MNPでauのiPhone5に行く
一括0円で本体は手に入る
翌月、SBのiPhone5に戻る、手元にauの5がのこり
違約金9975円を支払うから、9975円で買ったようなもの
そして、こいつを売る、2万近くの利益がでる事になる
340名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 11:57:38.86 ID:zd1eyb8V0
>>338
AUオンラインショップの機種変価格で16GBは実質
9360円だよ、iPhoneに限っては機種変も安い
341名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 12:41:34.94 ID:NkNhg9/Gi
>>340
実質って2年間使わないと意味ないし、途中で解約すると残債を請求される。
一括で0円とは全然意味が違うよ。
342名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:39:09.32 ID:VK8Xl5nb0
>>340
実質と一括の区別もつかない情弱だから
キャリアに騙される。
そもそもMNPで一括と言ってるわけで、
全くレスの内容さえ把握してない。
343名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:59:24.51 ID:F/rn6ir50
>>339
すげえな
俺もそうするか
344名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 21:22:50.99 ID:DZWR4SzhP
>>343
ブラックリスト入りするだけ
345名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 21:25:18.42 ID:F/rn6ir50
>>344
ブラックリスト入りすると何か不利益あるの?
346名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 22:06:10.39 ID:DZWR4SzhP
>>345
他のキャリアで新規契約しようと申し込んだら
契約拒否されることもある、俺のように・・
347名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 22:21:57.16 ID:9Ajumtn10
iPhoneオワコンっぽいから
いまさらいらない。
348名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 22:25:02.63 ID:DZWR4SzhP
>>347
まあドコモ契約者ならそう言うよなw
349名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 22:27:14.91 ID:IZvkJgpG0
ドコモはiPhone導入しない限り負け続けるよ
だってauとソフトバンクのiPhone行ったり来たりするのが安すぎるんだもん
このユーザーはドコモがiPhone導入しない限り獲得できない
そしてこの流れに乗る奴が今後も増え続けるだろうからね
350名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 22:39:02.00 ID:IZvkJgpG0
ドコモのAndroidは全然安くないのもこの流れを加速させてる
シャープやソニー買おうとするとゴミとかコン20,30とか付けられるし
だからiPhone導入したからと言って勝てるわけでもないんだよなー
351名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 23:06:42.64 ID:zd1eyb8V0
みんなiPhone売るんじゃ差別化にならないからね
352名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 23:20:15.11 ID:TMeJV2ek0
>>350
え??
MNPで一番安いのはドコモだぞ?
料金きちんと正確に比較してみ?
353名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:06:39.29 ID:o9Bu+9/jO
長期契約者を冷遇したら他社に出ていって当たり前
354名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:09:14.84 ID:dwODUgSk0
>>353
いった先が長期優遇策が全くのゼロな件

日本に幻滅して、北朝鮮に亡命した革マル派みたいなもんだよ。
355名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:14:47.28 ID:kjk1jWWJO
>>354
ら優位性を捨てたら減って当たり前だと言ってんだよ
お前は馬鹿だろ?
356名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:18:03.49 ID:0VDwhRKBO
だから、早くサムスンとは手を切れ!!
357名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:19:07.67 ID:NJDyx1RZ0
>>350
サムチョンのスマホがいくら安くてもお断りです
358名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:22:02.20 ID:3hZmvJ6wI
さあ反撃の始まりです!
359名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:23:35.71 ID:1ub+8amq0
似た者同士の
ドコモとウジテレビ
どっちもシコリアンに支配されてる
360名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:24:51.23 ID:IAaWBPWg0
一番キムチ臭がしないキャリアはどこかね。。。
ドコモとハゲは論外としてもauも最近怪しいし。
361名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:29:56.71 ID:NJDyx1RZ0
アンカミスった
>>357>>352
362名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:30:39.61 ID:HODT8ms80
ギャラクチョン押しとかユーザー舐めすぎだよ
363名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:32:58.19 ID:zouob4UW0
韓国の会社の携帯なんて欲しくない

というか、スマホいらね
364名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:33:29.20 ID:13UJnZsIP
ドコモで日本製使うのが一番の勝ち組で情報強者
365名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:39:27.34 ID:cIShJSx/0
まず、iPhone導入しようよ。
それ目当てでNMPされちゃってるんだしさ。
あとは、サムスン、LG、ファーウェイを扱うのをやめて、
国内企業製品をもうちょいプッシュしてほしいな。
366名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:40:49.83 ID:POULB5pq0
挽回するには大地震また起きるくらいしかないな
367名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:48:53.68 ID:tugJF/mD0
Xiスマホでも
タイプSSバリュー、980円(無料通話1050円)
128kパケ・ホーダイ 1580円

これをやるだけでいいのに
368名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 09:36:59.46 ID:JJtz6NgL0
>>344
2〜3回は大丈夫とか、3円で3ヶ月寝かすと大丈夫かあるそうだ

ま、1回か2回しかできないと思っておけ
369名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 09:55:15.10 ID:d+cYo8kQ0
>>367
iPhoneに流れる奴がそんな糞で満足するわけなかろう。
370名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:01:02.81 ID:MSXhAlGYP
>>369
Xiスマホ・・・・
それだけでお断りだよね
371名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:33:45.54 ID:tNpooZ9U0
ドコモはiPhone売ってないもんなあ
買う買わないはユーザーが決めるんだしiPhoneあれば良いだろうに
通信速度とか考えたらドコモ回線は速度遅いイメージだしユーザー増やしたくない作戦かな
372名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:37:07.32 ID:Cj2dSU9y0
爆発する機種なんかいらんぞ
373名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:39:37.52 ID:SEK5YN0a0
スマホを売り出してるのに、iPhoneがないとか、ドコモは、ただの馬鹿
374名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:43:51.53 ID:VMSl2wLk0
>>26
在日
375名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:44:29.71 ID:E/C4WdsJO
人前で韓国製なんて恥ずかしくて使えんだろ。
376名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:51:07.32 ID:gENneCnp0
だーかーら
iPhone導入しろっつーの
何故扱わない?
ギャラクシーに気をつかってるとか言うなよ
377名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:52:40.23 ID:4BOnEksB0
NTTバカモ
378名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:53:39.07 ID:0+3dxmPlO
>>1
あ〜あ、彼の国の法則が発動しちゃった。
379名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:54:17.30 ID:Dx6FW/iTP
>>4
どのキャリアもそうやん
380名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:54:56.77 ID:2dXRSWQ90
SB・AUは一応アイフォンという切り札がある
切り札がない上尋常じゃない長期利用者冷遇のドコモが減っていくのは自然の成り行きだわな
しかも2トップ戦略とか意味不明な事始めるしw
381名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:55:15.77 ID:kDhFRh81O
ドコモは長期利用者に冷たいからな
382 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/07/10(水) 11:55:42.31 ID:wmsYyiErO
NTTダメポだbear
383名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:55:55.65 ID:1xT/vuQt0
苦戦してアローズの新しいの値引きしてくれないかなぁ
あれ欲しいんだけど高いんだよなぁ
384名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 11:58:30.94 ID:JRfW5gwV0
ソフトバンクのインチキ純増数は
いつになったら指導入るの?
385名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:01:26.45 ID:wJwYuK2H0
ソフバンで困ったことないしインフラなんか安いのが一番
386名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:04:56.25 ID:GU+RYjE3O
これは流出止まんないな
387名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:05:42.29 ID:jCcKnRqi0
>>375
周りもチョンだから気にならないんだよ
388名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:11:08.84 ID:A+5K9HFl0
金艮 シ可 で タヒ ね
389名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:14:10.86 ID:p0A/pdt0T
2種類のスマフォしか売っていない。
客の選択肢が少なすぎる。
390名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:26:50.77 ID:IuHgs5Rr0
噂に聞くiPhoneのノルマってそんなに厳しいのかね?
391名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:29:55.94 ID:bGoUMkXT0!
自販機やら駐車場やらにばら撒いてる謎のモジュールを入れてもこの数字か
キノコも庭もヤバイだろこれ
392名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:40:31.74 ID:lcJVsEWg0
売れなくなる事しかやってねーもんな。。w
393名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:43:28.72 ID:/hjAi3Qv0
>>385
緊急連絡先のクソバンは、通じず迷惑なんだよw
394名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:44:23.86 ID:8kUh1XC/0
>>1
プレミアムクラブ最低ランクに落とされたから出ていくわ


その前にBナンバー乞食でもしておくかな



サービス最低のSBはないからAUしか選択肢ないけど( ̄◇ ̄;)
395名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:47:46.47 ID:vs1Edskk0
自分も半年前にiPhoneに乗り替ええたけど、
ドコモ謹製の糞アプリ群がなくなって、ほんっとすっきりした。
396名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:48:20.98 ID:qfWPBWGBO
揺るぎない法則発動
397名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 12:59:06.13 ID:lu+2+NqSO
もう自販機で売ったら?
398名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 13:12:19.48 ID:UVbn9i5t0
会社支給の携帯、この前一斉にギャラクチョンになった。
こういう個人の選択肢がきかないとこで数字稼いでんだろうな
399名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 13:31:15.14 ID:N8hqonLQ0
xiの回線品質がホントに糞だからな、
FOMA時代のクォリティーは見る影もない。
機種変でxi移行を強制して通話料金も超値上げだし
長期ユーザーをないがしろにし過ぎ。
400名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 13:35:03.21 ID:Ym+hYBzbP
確かに都市部や密集地ではつながらない事が多いが
山などにレジャーに行く時はドコモだけ電波入ってることが多い
401名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 13:45:30.09 ID:tGRUTeyO0
>>399
800MHzを2/3をLTEにして、
既存3Gですらエリアは悪い、電波は掴まない
繋がらないauよりはよっぽどマシだし
402名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 13:55:29.79 ID:csKWeMpU0
>>400
実際に多いよ。
あとフェリーよく乗るけど、船上では
ドコモ100とすると、SoftBank 1以下くらい。
100分の1?と思うかもしれないが、本当にSoftBankは繋がらない。
仙台←→苫小牧
大洗←→苫小牧
名古屋←→仙台 の話。

docomo au SoftBankの山岳地帯の比較

2009年11月調査
http://i.imgur.com/37UX7vn.jpg

↓SoftBankは3年もの期間があってたったの1ポイント上昇

2012年11月の最新調査(プラチナ開始半年後)
http://i.imgur.com/ZOiHTbb.jpg
403名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 14:16:20.82 ID:0ue7z9k00
サムスンの販促費2万円でどこまで巻き返せるか。
ドコモもいいかげんにiPhone抜きで商売するのは無理だと認めるべき
404名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 14:17:30.86 ID:Ym+hYBzbP
>>402
やっぱり数字でもそんな結果がでてるのか。
それなのにソフバンは繋がりやすさbPってCM流すのはあり得ないな。
405名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 14:22:34.78 ID:0ue7z9k00
2013年6月の携帯電話ランキング、ドコモ ツートップ+「iPhone 5」でシェア5割

http://www.asahi.com/and_M/interest/bcnnews/BCN201307090015.html
406名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 14:32:26.24 ID:953Oq9ud0
ツートップの片割れが爆発するからじゃね?
407名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 14:39:41.53 ID:ah3tdUF50
>>404
あれ、エリア内だけの話だから、勘違いしてるよ
あのCMはエリアが広いとなんて言ってない

ドコモは根本にエリアが広いからな
SBやauとはここはちょっと違うし、唯一の褒めれる点でしょう
408名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 14:56:54.04 ID:Do3e1kW60
>>402
海上や山なんかはdocomoは強いね
だから田舎はdocomoが多い
409名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 15:13:59.02 ID:wD2EuMb70
>>403
おそらく林檎コンテンツの導入と、Samsungの追放は契約条件にあるはず
410名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 15:16:38.75 ID:mfEwzeADO
iPhoneはいつ出すんだ?
411名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 15:23:09.51 ID:Ym+hYBzbP
今月も純減したら本格的にヤバさに気づくんじゃないの?
412名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 15:24:38.92 ID:buj3uuOa0
>>410
寒村が倒産したら出すかも
413名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 15:33:08.59 ID:PZVgt1uIO
ドコモユーザーは選択肢がツートップ機種だけになるから みんなが持ってるからユニクロの服を着てるような目で見られるだろうね
414名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 15:42:22.11 ID:91M/O+Tl0
>>413
どう考えても
ユニクロ=iPhoneだよ。

みんなが持ってる着てる。
とにかく安い。一番レベルで安い。
値段の割にセンスがある。

ユニクロがiPhone。
みんなが持ってる着てる安心感。
415名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 15:54:17.22 ID:Ym+hYBzbP
アイホンは臭い加齢臭のするオッサンだろうが女子高生だろうがみんな持ってるだろ
こんな商品ないぞw
416名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 16:09:34.63 ID:Do3e1kW60
iPhoneの良いところはアクセサリーが豊富ってのもある
女の子向けからイケメンオッサン向けまで…正直そこが羨ましい
417名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 16:19:11.50 ID:c7UzwS920
みんなが乗ってる
みんなが買ってる
安心高性能のプリウス、まさに世界一の性能

俺はBMW MINIとかFIAT500あたり乗るわ。
個性だしたいもん。
418名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 16:23:14.67 ID:nuV+b3CiO
iPhoneケースのうさぎ耳あれなんなんだよ!?
419名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 16:24:06.60 ID:c7UzwS920
プリウスも
免許取り立ての女子高生や女子大生も乗ってるし、
おっさんも乗ってる。
でも、
プリウスの燃費の伸びる走り方で弾むかなぁ……
弾まないよね?w


違うクルマ、MINIとかFIAT500とか
キューブとか
N-BOXとか乗るから
どんな乗り心地?中(内装)どんな?になるわけだ。
420名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 16:24:51.84 ID:ah3tdUF50
いや、馬鹿はiPhoneに限るって
使い方聞くのに周りに絶対誰かいるだろうからな
見たこと無いメーカーの泥持ってこられたら、一瞬引くしな
421名無しさん@13周年
>>419
女子大生がプリウスのらんだろw
大学生で自分の車持ってる人ってだいたい軽だろ