【社会】安藤忠雄氏が小中学校(現生徒数11人)の新校舎を設計…総事業費7.9億円。福岡[7/5]
もちろん防弾・防手榴弾素材を使用しています
もったいない
4 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:00:29.77 ID:nnstzp6G0
どこのコロシアム?
5 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:00:54.70 ID:WW2hp05W0
コンクリ打ちっぱなしじゃないのかw
コンクリートじゃない安藤忠雄なんて!
約2700万円の設計費を含め←ここ重要
8 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:02:27.69 ID:HrSfn0S80
現生徒数11人
現生徒数11人
現生徒数11人
小中学校を観光資源ってどういうことだろ
写真撮り放題なんかな
安藤のくせに、木造?
1億円でできるんじゃないの?
下駄箱多すぎだろ
13 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:03:53.56 ID:heP3Tk9NO
雨が多いところで開放型の廊下はどうかと思うぞ。
14 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:04:09.29 ID:0HGuBShR0
>約7億9千万円
ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
15 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:04:13.25 ID:z0FXR2w70
>>7 ん?何の問題がある? 働いてないの?ニートなの?
>>1 >県営伊良原ダム(同町)の建設に伴い、湖底に沈む小学校(児童数2人)と中学校(生徒数9人)を統合して新設
ああ、補助金ガッポリもらったのか。納得。
17 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:04:33.37 ID:hWCIl/8pP
またチョンか
学校以外の用途もあるのかな?
19 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:04:53.79 ID:se7UkyGu0
安藤忠雄氏設計保育園の改修 『安全性』保護者とズレ 副市長謝罪
建築家安藤忠雄氏の設計による調布市立仙川保育園(同市仙川町一)が、園児の安全を危惧(きぐ)する保護者の
要望で改修することになった問題に関し、中根義雄副市長は十一日、「必ずしも(市と保護者との間で)安全に対する
共通認識が十分でなかった」と対応の甘さを認めた。市議会九月定例会の一般質問で、ドゥマンジュ恭子市議の質問に答えた。 (中沢誠)
一般質問では、ドゥマンジュ市議が「安全性の共通認識にズレがあったのでは」「保護者に不安を持たせたまま、
保育園を使用開始してよかったのか」と批判。「今回の教訓を生かしチェック態勢のマニュアル化を図るべきだ」と訴えた。
これに対し、中根副市長は、柱の角の面取りや強化ガラスの採用など、保育園の要望を取り入れ安全対策を図ってきた
経緯を説明。「設計の段階で保育園側が、建物内部の形状まで理解するのは難しい」と述べた。
その上で、「保護者をはじめ多くの方が心配、指摘されたことは重く受け止めたい」と謝罪し、「今後は施設の利用者と
コミュニケーションを密に行い、設計施工段階でのチェック態勢を強化したい」と答弁した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20070912/CK2007091202048183.html http://www.logsoku.com/r/owabiplus/1189579234/
20 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:05:10.29 ID:aZtk7eEz0
自治体には学校設置義務があるからな
21 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:05:28.91 ID:iR29DFZzO
コンクリート校舎ですし詰めで育成された小学生(元含む)の
妬みと嫉妬のスレと聞いて
22 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:05:53.55 ID:menyBi930
設計士の資格がない元プロボクサーか。
23 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:06:00.33 ID:p/Fr7e8Q0
>>18 生徒が絶滅した後も地域センターのような利用をするんじゃないかな
一人7000万…
一般民家で十分やろ
26 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:06:58.21 ID:s8qXCrbK0
子供達にこそいい建築が必要
あんなコンクリの箱の中で勉強したくなかったよう(´;ω;`)
町長と設計事務所の実績作りか。くだらんな
28 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:07:20.19 ID:aZtk7eEz0
29 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:07:55.20 ID:se7UkyGu0
<調布>仙川の安藤忠雄の建築にまた欠陥
安藤忠雄が設計した東京都調布市の複合施設で、傾いた壁が目まいを起こすなどと苦情が相次ぎ、市が対策をとることになったと、東京新聞が報じた
欠陥が指摘されたのは、京王線仙川駅南の安藤ストリートにある集会場「ふれあいの家」へ続く廊下。廊下の壁と窓ガラスが平行して斜めに傾いていて、
「平衡感覚がなくなり、足元がふらふらする」「床が右に傾いているような目の錯覚を引き起こす」「廊下が斜めに見えて足元がふらついた」と高齢者からの
苦情が相次いだ。廊下の途中には「だれでもトイレ」が設置されている。
これを受けて市は目の錯覚を防ぐため、両端に黒と黄の縞模様がついた緑色のマットをフローリングの上に敷設。デザイン優先の建物は、まるで選挙投票会場のような最低の装いとなった。
集会場のある複合施設は市が12億円余を投じて建設した。同施設内では以前も保育園のコンクリート打ちっ放しの柱などが危ないと苦情があり、750万円の血税が投じられ改修された
http://tamanews.at.webry.info/200803/article_45.html
安藤忠雄が作った建物は実際には使いにくいんだぜ。
人間の動線とか空調の循環とかよりもデザイン重視なんでな。
某食品会社の本社は建物内に室温ホットスポットがたくさんあるらしいわ。
31 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:08:22.84 ID:F1xMEY+nO
こんなとこ通えたらいいなー
>>26 >子供達にこそいい建築が必要
同意。幼稚園や小学校にはもっと金をかけるべき。今も昔も安っぽすぎる。
33 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:09:27.13 ID:aaDw47Vf0
東京ラブストーリーとかのコンクリート打ちっぱなしには憧れたなあ
34 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:09:29.12 ID:DrCFO0dR0
イララに造るの?
税金の無駄だろ。
>>28 あんながらんどうな建物なのにそんなに高いのか!
>>29 仙川の安藤物件は、テナントも決まらんし、マンションも売れ残るし
残念極まりない感じになってる
安藤ストリートwww
38 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:10:03.93 ID:eigUAou/0
復興の金だな
39 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:10:16.33 ID:qJ95lzM+0
こんな金の使い方しているから
いくら税金をかき集めても
永久に税収不足だわな
そして、消費税UP
あっぷ
またこのコンクリート馬鹿がでしゃばってきたか
41 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:11:12.34 ID:cbi8V3oZ0
安藤忠雄ってぼったくりデザイナーかよ。
町民が大賛成で全額町民が出すならいいが、復興費を流用するなよ。
42 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:11:21.60 ID:xy3/BDw+0
文化を作るのも維持するのも金がかかるんだよ
でも、こうやって新しい文化を産んでいかないと社会はよくならない
工務店に作らせたらただの産業廃棄物の塊を作るだけ
木に目覚めたのか
44 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:11:59.37 ID:O0Z3USwu0
どこか忘れたけど雪国の小学校を東京者の有名な建築家に設計させて
完成後、「雪下ろししないといけない構造だけどどうやってやるんだよ!」って話にはならんね・・・福岡だから
設計料が安すぎる。
事務所としては赤字の仕事だろうなぁ
47 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:13:09.42 ID:CxtR21530
あー
ダム建設関連で補助が出てんのか
じゃなきゃこんなの通るまい
48 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:13:47.41 ID:DrCFO0dR0
伊良原(いらら)ね。
この小中校は17,8年前に
6人姉妹(1〜6年生)が通う小学校としてTVで取り上げてたな。
49 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:14:13.24 ID:O0Z3USwu0
>>44訂正
どこか忘れたけど雪国の小学校を東京者の有名な建築家に設計させて
完成後、「雪下ろししないといけない構造だけどどうやってやるんだよ!」って話があったけど。
福岡だから雪の心配はないね。
11人なら吉野家みたいなのでいくね
カウンターテーブルで先生を取り囲むように
51 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:15:55.92 ID:Pebj/Vas0
52 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:16:19.92 ID:B0OU6ZIp0
>>46 俺もそう思った
こんな金額じゃぜったい人件費でペイできてない
ボランティア感覚だと思う
>>45 この人の木造かぶれは10年位前から始まってたと思うから別にいまさら何も思わないが
53 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:16:37.06 ID:OWAAaO4L0
小学生2人、中学生9人。開校するころには子供いないだろ
これを十一人で使うの?
俺の中学は一学年で300人居たぜ。
20年後に九州福岡大地震が起きて倒壊
なぜ木造にしたのか?と立派な2ちゃんねらに成長したおまえらの子ども達に叩かれまくる
>>35 むしろがらんどうだから高いんじゃないか?
柱をそんなにたくさん配置できないのに、当たり前だが倒れたり潰れたりしたらいけないわけだろ
57 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:17:35.72 ID:aCpTGqTx0
寺子屋で十分なレベルだな
58 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:17:59.55 ID:/bXSCm0g0
>>52 2700万円でなんでペイできないの?
詳細を知りたい
名所になっていいやん
60 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:18:44.32 ID:7sORehnM0
こういうのは馬鹿にできん
どっかの校内暴力で大荒れだったコンクリート打ちっぱなしの中学を
アメリカ人建築家を招待して木造に建て替えたが
一気に生徒がおとなしくなった話がある
61 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:18:53.14 ID:Pebj/Vas0
ああコンクリじゃないのか
しかし設計料が総工費の30%と法外なのは置いといても
こいつの設計は学校向きじゃないなぁ
黒川紀章に任せようぜ
大川隆法に頼めば呼んでくれるだろうし
これ法外な維持費かかるようなデザインだったりしないんだろうね?
64 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:19:05.62 ID:EtUevTiC0
誰や?
この決定したん、誰や?
電車の再利用で良いだろ。
8億も勿体ない。
67 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:19:15.24 ID:b9Ek3fEK0
な?
計算してみ?
いかにクソ田舎が日本の足を引っ張ってるかわかるだろ?
カネくれカネくれのクソ田舎の贅沢な暮らしを維持するために、日本は国家として何もできねえんだよ。
マジで。
明治維新の頃と同じ。
武士に支払う金で国家予算がボロボロ。
マジでさ。
思い切って切り捨てるべきなんだよクソ田舎は。
武士を切り捨ててどうなった?
確かに没落士族は出たけど全体として富国強兵は成功したよな?
マジでクソ田舎政党自民党だと日本は終わるぞ。
つーか、完全に不平等な世界だよ。
1人頭で使う血税を計算すべき。
身の丈に合った生活をしろよクソ田舎者は。
そうしないと村おこしで努力して成功した田舎が馬鹿を見ることになるだろ。
68 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:19:56.68 ID:UTmkQJvj0
>約2700万円の設計費を含め
金取るのかよw
69 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:19:57.40 ID:gFeVpbsT0
ダムそのものを学校にすりゃいいのに。
安藤だろ、打放しだろ、ちょうどいいじゃん。
安藤の設計は安藤信者だけにしてほしい。
安藤の設計なら、雨の日にトイレに行くのに傘が必要であろうが
壁いっぱいのハメ殺し窓で窓拭きが不可能であろうが
2mの開き戸で年寄りが扱えなかろうが
それでも構わない、ありがたく住まわせてもらうって人ならいいんだけど
公共の建物はイカンだろう。
安藤忠雄なんて全然知らない人が使うのにあれだけ使いにくいのは許せないだろ?
うちの市にある美術館は安藤設計。
入り口がわかりにくいし順路もわかりにくいって不評。
公共の建物は安藤には頼むなよ!!
71 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:20:42.09 ID:GTcricrx0
老人ホームに転用出来るように設計しとけよ。
73 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:21:03.78 ID:Pebj/Vas0
>>67 株板のコテハンの民主党支持者にこゆやついた
結局周囲からフルボッコされて出てこなくなったけどw
74 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:21:22.37 ID:Gih8QjVG0
建築士:知識と資格を持ったプロ
建築家:自称すれば誰でもなれる
>>29 >>30 この「デザイン優先」って言葉の使い方をやめてほしいな。
顧客のニーズと守るべきセオリーとの摺り合わせが、デザイナーの仕事だから。
この人くらい名前が売れてたら好き勝手やれるんだろうけど。
76 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:21:40.23 ID:iJmi6vD70
お金持ちの自治体は、交付金なしにしよう
78 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:23:58.74 ID:iCRK6BLj0
安藤 忠雄
●○ ●●
619 812
総運45◎ 誠実で、地味だが堅実な人生。困難に遭うが切りぬけられる。家庭運○。
人運27○ 個性と積極性で社会的成功を収める。自我が強い。焦りは禁物。
外運18○ 忍耐強く、困難を乗り切る。枠の中での創意工夫が得意。事件注意。
伏運47◎ 周囲の保護のもとよい成長ができます。
地運20× 陰性、勝負、浮沈運。
天運25○ 才能に恵まれ、派手好みで注目を浴びる家柄。
陰陽 ○ 良い配列です。
安 忠雄
● ●●
6 812
総運26× すぐれた才能を持ちながら、かえってそれが災いする。家庭運△。
人運14△ 不平不満が過ぎて上に嫌われ損を。穏やかで社交的だが気が強い。
外運18○ 忍耐強く、困難を乗り切る。枠の中での創意工夫が得意。事件注意。
伏運34× 悪い運数です。
地運20× 陰性、勝負、浮沈運。
天運 6○ 思いやりがあり、逆境にも強い家柄。
陰陽 × 良くない配列です。犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。
79 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:24:02.67 ID:DrCFO0dR0
「大自然の中の木造校舎」ならまだ救いようがあるけど、
「ダムの隣の」木造校舎だからな。
すくなくとも名所にはならない。
80 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:24:17.60 ID:B0OU6ZIp0
>>70 あほか
「わかりにくい」ってのは慣れてない素人が悪い点も多いから100%設計者の問題とも限らない
そして、公共の税金でのメンテだからこそ冒険できる余地もある
最近は公共施設はむしろ最初の時点でのチェックが厳しい
一概に言えねーよターコ
81 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:24:23.62 ID:4506n9i/0
田舎者のバカ行政か
84 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:25:24.82 ID:CPTIjr0u0
たった11人で優秀な生徒確立は皆無
八億は無駄だと思う
資金も合わせて作ったんじゃないのか
てか無骨な建てもんしか作るイメージないから、小学校には向かないような
あとはこの校舎をモデルにアニメを2〜3本作ってもらえば
観光資源として投資額を回収できる?
>>80 そもそも安藤自身がそういう設計思想なんだって何度も公言してるのに
頼んでおいて「住みにくいだろ!」って言うほうが間違ってるよな。
89 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:28:09.12 ID:/bXSCm0g0
>>61 どういうことでしょうか
設計というのは、何人かで建物の設計図を作るだけなのでは?
90 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:28:17.54 ID:B0OU6ZIp0
>>79 なる
たぶん間違いなくある程度の名所になる
地元民に対してというよりも、日本の建設関係者が上目線で現場を見に行くという意味で
>>83 田舎もんにはそうかもしれないが、都内ではそんなに近未来でもない
丸ビルに役所の出先が入ってても違和感ないし
公立で建設費、運営費を出す時代は終わったんじゃないか
私立なら近隣または都会から生徒集められるだろう
通学区域の規制緩和はした方がいいと思うね
92 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:29:39.06 ID:LCM0nHYyO
93 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:29:43.48 ID:DrCFO0dR0
>>58 延床3,000m2と仮定して、国交省の標準業務料告示15号で概算すると
基本・実施設計料約56,000(千)円
監理業務料約25,600(千)円
安藤さん大赤字だね
公務員ばかりが最高の環境で
仕事できるわけですね
民間はボロ、公務員は新調ばかり
福岡って中国研修やったとこだっけ?
たった11人のために新校舎とか九州は金もちだな つーか餓死者を出したのも九州だろ
金の使い道が間違ってるんじゃね?
まあ小中一貫で普通教室2教室に特別教室、体育館含めて8億なら
3億くらい高いかな
特別教室棟3億体育館2億くらいが相場やからな(学校設計してるコンサル社員の感想)
まあ安藤さんやからしょうがないかな,?いろいろ凝った内外装にするんやろうから
小中合わせて11人なのに新築…?
地方は金あるな…
>>90 いや近未来とか違和感じゃなくて
町興しの為にこういうデザインにこだわった建築が注目されるのは
色々いい事だと思うんだよな 日本の公共の建物は本当に味気ないからな
まぁ税金の兼ね合いとかもあるだろうけどその地域の市民が納得するんなら本当にいい事だと思う
100 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:32:40.58 ID:B0OU6ZIp0
101 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:32:48.89 ID:N7TmoBnQ0
>>83 その方が予算を取り易いのだろう
経済効果という文言も入れやすいだろうしね
102 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:33:36.95 ID:d+5p8JvYP
>>98 ダムに沈むから補償がどかんと入るんじゃね?
>>98 地方というかダムの補助金だもの。
用途限定だろうからほかに使い道もない。
移築8億の予算が最初からありき
今は不審者警戒して運動会は両親のみとか厳しくやってるのに
現役の小中学校を観光資源に出来るのか?
カメラ持った見知らぬ観光客がうろついてたら怖いと思うんだが……
106 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:34:24.20 ID:DMSGXW0p0
どうせまた打ちっぱなしの寒々しいのかと思ったら違ったな
107 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:34:57.69 ID:B0OU6ZIp0
>>98 もうこの画像一枚で明らかにおかしいからそういう不毛な指摘やめろよ
靴箱の数だけ見ても10人単位とは思えない
ふつうに放課後は公民館として使うんだろ
だいたいこういうのって、メンテできずにボロボロになる。
道路とかでもブロック敷を補修できずに、一部だけアスファルトになってるところあるじゃん。
後のことを何も考えていない。
>>88 だから〜
自分が住む家で安藤に頼んでおいて「住みにくい!」っていうのは間違ってるけど
公共の建物は安藤なんて知りもしない素人が使うモンなんだよ。
それを「使いにくいだろうけどあの安藤先生の設計だからありがたいんですよ」
って言っても知ったこっちゃナイだろう!
だから公共の建物の設計段階で安藤に頼むのが間違ってるって言うの。
安藤信者がどんな建物してもらおうがそれは勝手だって言うのはわかるよ。
110 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:36:39.85 ID:OWAAaO4L0
小学生2人。統合にあたり幼稚園、保育園も併設されてないってことは幼児ゼロもありえる?
>>109 ま、建築という性格上、必然的に利用者は設計者の思想を押し付けられるからな。
公共施設だと民間施設の様に嫌いだから行かないというわけにもいかんしね。
山梨県中央線竜王駅もこのオッサンが設計
115 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:41:10.07 ID:DP+ENNdT0
2階にははしごであがるんだろうな
あと、学校内で道に迷って迷子になる子供とか出てくるんだろうなw
子供には楽しくていいんじゃない?
116 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:41:11.67 ID:k9rFj0j80
いいなー税金は。
安藤氏の建物って利用者の安全性低そう・使いにくそう・維持費高そう・・・としか思えない。
企業や私立の施設ならデザイン優先でいいんだろうけど公共施設としてはどうなんだろ。
安忠の設計は使い辛いで有名だし、本人も自虐で公言してるからな、頼んだ奴は知ってて頼んでる
>>80 安藤の話になると絶対にこいつみたいな
安藤先生なら何でもありがたい!批判する奴はすべてアホ
って言う奴が湧いて出てくるよな。
極端な話すれば
公共の建物で老若男女みんな使うところで「わかりにくい」っていうのは
設計としては最低だろう。
それを素人が悪いって言い切ってんじゃねーよタコ!
120 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:42:10.25 ID:Gktsdu6s0
>>88 本人は普通のLDKマンションが一番住みやすいということで、そこに住んでいるらしい
121 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:42:51.77 ID:2LVi+nnL0
公民館になる。予言する。
地方の場合は地元産材を使えとか、積算の掛け率が高かったり、暗に地元業者を指定されたり
と割り高になる要素が多いんだよね
設計事務所というより、行政側の理由も大きい
>>1 将来、廃校になることを見越して
何かに再利用するためのデザインなんでしょ、これ
>>109 べつに工場建ててるわけじゃないんだから
使い勝手だけが重要でもないだろ。
>>117 民主主義国なので最後は住民が決めることだな。建てる前にw
これが田舎役人のやること。
地方分権なんて、100年無理。
127 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:45:01.98 ID:2LVi+nnL0
安藤の建築物は人が利用するのには最も不適だと思うが…
観光資源という事ならありかもしれない
いや、やっぱないな
>>119 お前が使うわけじゃない。
田舎もんはすごくありがたがって使うよ。
おまえはお前が学んだ小学校を有難がっておけ。
>>35 独特のフォルムの所は鉄骨一本一本特注やろからな
ワイにやらせてくれたら5億で上げまっせ
大して面白みもない普通の学校になるけどなw
131 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:46:21.64 ID:6WHkQbvti
設計屋から言わせると
このおっさん最近デザインが枯れ過ぎてダメぽ、伊東豊雄も枯れ枯れで・・
昔の巨匠は歳とるほどエネルギッシュになって行く人が多かったけど(好き勝手できるようになるから)
最近は草食系だね
こういう人は
美術館とかデザイン重視の建築を担当すりゃいいんだよ
マンションとか
そういうのを設計させると
住み心地最悪だろうな
133 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:46:57.19 ID:N8QV9MCMi
>>7 3.5%程度なら良心的だろ?
あの安藤忠雄だぜ?
でも、11名程度ならスーパーハウスで十分だな
134 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:47:09.42 ID:uQvzp2ZD0
>>118 スカイツリーと同じ建築家くらいの認識じゃないの?
設計料が格安なのも学校として利用するからってのもあるだろうし
それを将来廃校になる事を予想して他の施設に流用出来るように作ってあるんならよく考えてるんじゃないの?
どうせ作るなら街を象徴するようなデザインをというのは理解できるしな
>>120 そう!普段は
「住まうことは自然との闘いだから、雨が降ったら降ったなりに、寒い日は寒いなりに
住まうことを考えるべし」
「既存の考えを打ち破ってこそ新しいものが創造できる」
などと言ってるくせに自分は普通の分譲マンションに住んでるらしいからどうも胡散臭く感じる。
137 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:47:59.84 ID:dnyF0Yg20
>>117 安藤は基本自分の作った奴は使いにくいよ〜。って言ってるからな。
ただ町で見かけるデザインしました!テヘッ!
ってのは使い憎いし、その自意識がスゲー鬱陶しい上に5年で悪い意味で古いデザイン...って感じでうんざりなんだけど、
安藤レベルだと許せるっていうか、むしろ他ももっとデザインで町並み作ってくれよ。とさえ思ってしまうジレンマ・・・
138 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:48:24.67 ID:N8QV9MCMi
>>131 お前のデザインしたものを見せてもらいたいものだなw
金持ちが自分の家建てる時に有名な建築家に大金払うんなら何も文句ないが
公金使って公益を目的とする建物作る場合はやっぱり慎重にしてほしい
140 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:49:19.13 ID:X5mOhbX20
8000万のヘーベルハウスで十分じゃないかと思うが・・
>>132 本人が「自分が設計した家には住みたくない」
「住むのなら普通の3LDKマンションが一番住みやすいですよ」
って言ってたからなぁ
デザインのみで居住性は一切考えてないってことだろう
>>133 後から地域のコミュニティ施設になることも考えてのことならこんなもんだろうと思うが
ちゃんと考えて設計したのかな?心配だ
142 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:50:22.08 ID:uZe8SAd8P
修羅の国の土建屋がウハウハ
143 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:50:25.65 ID:cbi8V3oZ0
岡山市の環太平洋大学だかの安藤のも評判わるかったよな。
まぁ安藤忠雄は変に綺麗事並べないで正直なだけいいと思うけどなw
145 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:50:49.61 ID:WRzxmZ920
146 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:50:50.03 ID:Sj+C2nox0
>町は地域のシンボルとして、観光資源にもしたい考えだ。
小中学校を一般観光客がうろうろするのはまずいだろ
後からというか、直ぐにでもコミュニティ施設になるんじゃないの。
空き部屋もったいないし。
廃校後の事考えて作るのか
>>139 こういう的外れな奴もなぜ多いのか不思議だわ。
ダムの補助金であって、最初から予算は決まってる。慎重もなにもない。
文句をいうならダム行政にいうのが筋
150 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:51:47.75 ID:X5mOhbX20
>>147 有効活用してもらわんと許せん税金の使い方だよなw
151 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:52:29.06 ID:UsiZ41zk0
>>22 古い情報いつまで引っ張ってまんねんな 1級取ってまんがな
152 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:52:33.87 ID:N8QV9MCMi
めっちゃ使いづらい学校になるんだろうなあ。
渡り廊下が一本柱とか。
落ちると水盤が・・。
水盤には古代の蓮が浮いてる。
しかも水盤はコンクリで覆われてて出れない。
体育館は木造だが床はコンクリ。
窓は全窓はめごろし。
教室には真ん中に坪庭。
坪庭の屋根は開口してて灯かり取りになってて、雨も入ってくる。
154 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:52:59.80 ID:59IJImYDO
>>141 モヅナキコウと同じくデザイン重視で
住みやすさ使い勝手の良さは無視タイプか
155 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:53:14.01 ID:hzQoVyCeO
でも普通によさそう
ウンコみたいなオブジェを乗せてるビルがある東京人には言われたくないね。
今画像見たけどちょっとやんちゃな子なんかがボコボコ落ちそうな感じだな
158 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:53:56.27 ID:X5mOhbX20
11人のための猛烈な光熱費がかかるんだろw
SxLにしとけ
>>130 たかだか10人程度なんだから面白みが無くてもいいよね。
屋根とかも怖いなー
10年過ぎて漏った時にパネル特注です、とかありそうw
>>154 そういうの、アーティストっていうんだと思うんだよね
162 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:55:19.07 ID:p5gsp1pv0
また補助金にタカるダニ公務員の発想か
税金の使い方、明らかに間違ってる。校舎を普通にして、教員倍増するとかやることあるだろ。
>>149 田舎役人が欲しがる公共施設はすべてといっていいくらい無駄なものばかり。
土建屋のために予算を使いたいだけ。
田舎の役場職員は、全員、誰かのコネで採用される。
コネ元を大事にするのは当然のこと。
165 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:56:14.30 ID:AE5+4Sxp0
安藤作品といっても実際は・・・
安藤氏が弟子に「こうだから!」と手で指示(紙に書くとかじゃなく空間に描く)
↓
弟子が何人も集まり法令など照らしながら形にし、安藤氏に見せる
↓
安藤氏がダメ出ししまくり、最終的にデザイン重視で決まる。
こんな感じ
2700万とか安っw
世界のアンドーも終わりだな
>約2700万円の設計費
こんな設計費をかけてまで有名建築家に依頼する意味なんてないだろ
もっとコストダウンして、その他に金を回すべきだわな
>>15 それであおってんの?そんなんだからいつまでたっても低脳のネトウヨなんだよ、おまえw
親の劣等遺伝子引き継いでちゃ世話ねーなw
小中学校の使いやすさ住みやすさってなんだよw
自分の小中学校が糞校舎だったからってどこにはけ口求めてんだ
170 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:57:10.63 ID:KrAmtNE5O
ピラミッドやサグラダ・ファミリアになるわけじゃやいんだから
わりとどーでもいい
東京オリンピックきたら、また基地外な建物つくりまくるんだから
山梨に作った駅何とかしろよ
100億かけて雨漏りとか笑えんわ
172 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:57:23.90 ID:967/8+ya0
斜めの天井はやめろよw
173 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:57:45.20 ID:X5mOhbX20
田舎ってほんと糞だな・・・
174 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:57:59.09 ID:lvhMr5JjO
十数人くらいの生徒なら役場とか商工会議所を一部屋使えば良いだろ。暇な職員が塾の先生みたいに個別指導してやれよ。日本一優秀な学校とか目指せるぞ。
175 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:58:24.62 ID:04yRki4r0
>>1 の画像見るかぎりにおいてだと、
右側が床までの一枚ガラスかな。小学校なら子供突っ込みやボールでやばそう。
もし吹きさらしなら雨の吹き込みで床材(木材張り)が数年で駄目になりそう。
11人の小学校なんて掃除する業者が常駐しているわけでもないだろうしなぁ。
やりすぎだろwwwwwww
九州は好きだねこういうの。
どうせならミトーカにデザインしてもらえば
もっと使いづらい&メンテ地獄の建物が出来上がったろうにw
179 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:00:40.11 ID:KrAmtNE5O
あと、ヅラもセンスのよいヅラにして欲しい。
>>165 どちらのパンスト御殿のパチ嫁さんですかそれ
181 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:01:44.99 ID:w4v6Bats0
体育館は別だが、11人の校舎なんて2700万円の設計費で建物できそう
今後、生徒増える予定でもあるのか
好みの問題は置いといて安藤クラスはまだいい。
目も当てられないようなダサイ建物乱発してるのは町の設計士ががんばりました系だろ。
交番とか駅がよくそうなってるw
>>176 いくらなんでも開放部分に木とか勘弁して欲しいw
ほんますぐダメになるから
でもやりそうwww
安藤忠雄には双子の弟がいる
186 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:04:06.76 ID:v9oOhEG40
税金の無駄遣いここに極まれり
台風の時とかかなりやばそうだな
>>182 安藤とちがって普通に設計料10%(8000万)取るだろうしな
プレハブで良いんじゃね?俺、中2の一年間をプレハブ小屋で過ごしたぞw
夏はすんげー暑くなるんだよ、今ならエアコン付けてもらえるからプレハブで良いだろ
191 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:04:58.71 ID:c+rvKC/q0
雪国の小学校だかで雪下ろしの事を全く考慮してなかった木造校舎あったな
馬鹿は設計するなよと思った
まあでも子供は喜ぶんやでこういうアートなの
管理する大人は大変やがw
193 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:06:04.12 ID:KrAmtNE5O
>>1 「先生さすが素晴らしいデザインですねー(棒)」
「ねっ子供たち」
「子供たちも思いのほか喜んでいますよ(棒)」
頑張ってね受注業者さん
へえー、木造校舎か
完成したら見にいってみようかな
195 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:06:41.30 ID:7Ala/rF60
馬鹿じゃないの?
開いた口が塞がらないわ。
ほんと馬鹿じゃないの?
いっそ私立にして校区外からも生徒を集めたらいい。
地方行政腐りすぎだろ
中国と一緒じゃん
この人の建築はほんとうに利用者の使いやすさとか全く無視だからなー。
障害者も使用する施設にサポートで入った時、あまりの使いにくさに
ほんっとーーーに何にも考えてないんだなって笑うしかなかった。
公共施設なんてデザインどうでもいいんだから、有名人に頼むしても
こいつ以外探したほうが絶対良い。
199 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:07:26.07 ID:xbCG7nAo0
>>189 プレハブでエアコンなんて電気代がすごそう
1年くらいなら仕方ないけど、ずっと使うならちゃんと建てた方が
コスパ良いんじゃないかな
でもこの安藤忠雄の設計ってのは税金の無駄遣いだ
地元の若手建築士の中から選んだ方が良い
200 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:08:08.19 ID:nJvQn39r0
どこのアカデメイアだよw
とんでもない秀才ぞろいなんだろうな?w
このクラスの学校なら大体5%くらいじゃね。
10%ってのは少し小さいマンションとかだろ。
202 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:09:02.98 ID:utNwysz00
美術館とか個人が趣味で作る家ならいいと思うけど
公共の施設で安藤という選択はちょっと、って感じだな
203 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:09:12.22 ID:oIuFvpU20
11人ならプレハブで我慢させて一人当たり年100万円の良く我慢しました賞で御小遣いをあげろよ。
70年以上は継続支払いが出来るし生徒の家族も大喜びだ。
子供のいない夫婦は諦めなさい、育った他人の子供の世話に成って寿命を迎えるんだからw
204 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:09:34.73 ID:qjK44o3Y0
>>1 >町は地域のシンボルとして、観光資源にもしたい考えだ。
なんかいろいろ間違えてるだろ・・・
205 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:09:48.37 ID:BcJDTR2O0
木造校舎???
コンクリートを使わない安藤なんて肉抜きの焼肉食べ放題みたいなもんだろ
いい家の条件って何ですか?と問われた時の安藤忠雄のお言葉
「んなもん、分譲マンションの間取りに決まってるがな」
「2LDKか3LDKがちょうどええと思うわ」
「掃除も楽やし、このくらいが一番快適で住みやすいでw」
安藤忠雄いいじゃん、京都駅。いろいろ言われたけど優れた設計だよ。
それにひきかえ雨風吹きすさぶ大阪駅。誰の設計だあれは?
>>199 恐らく
>>189の彼はその年が校舎の建て替えで、仮設教室で過ごしたということやろう
最近は断熱材入ってるプレハブやが、昔の生徒たちは地獄やったと思うw
209 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:11:09.84 ID:ki8/3w9+0
安藤氏の設計の場合、わざわざ見に行く人もいるから、
ちょっとした名所になるんじゃない?
木造はめずらしいし。
210 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:11:15.68 ID:Pebj/Vas0
いまは耐震設計も厳しくなったし、避難所とか公民館の役割も押し付けられるし
放課後は地域のスポーツ施設として活用されることを期待されるしな
効率云々言ったら、全国の全児童を1箇所に集めてブロイラーみたいに育てれば?
民主党とか社民党のシンパはやりたさそうだけどさw
年寄のオナニーで税金の浪費
老人が国を食いつぶす
214 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:12:57.50 ID:cXIOpX130
建築家なんて、デザイン優先でメンテナンスコストのことなんて全く考えてないんだから、
公共施設は共産主義建築みたいな没個性のもんでいいだろ。
215 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:13:20.64 ID:BcJDTR2O0
>>207 大阪駅の設計者は水戸岡鋭治
手がけた建築物
さいたまスーパーアリーナ(さいたま市中央区)
笠沙恵比寿(鹿児島県南さつま市笠沙町)
クイーンズスクエア横浜クイーンモール(横浜市西区)
鰺ヶ沢相撲館(青森県鰺ヶ沢町)
北九州博覧祭2001
うまや(赤坂・外苑・有楽町・北千住)
桃太郎スタジアム
岡山県野球場
JR西日本岡山駅東西自由通路
花屋 HANAYA(小布施町のレストラン)
JR西日本大阪駅 大阪ステーションシティの広場
近所の設計士にお金落としてやれよ
>>206 だからこそ安藤が好きなんだよ。
「住みやすさを第一に考え・・・」なんて言いながらシースルー丸見え風呂とか作る建築家ばかりだからなw
建物単位じゃなく、もっと、町全体を統一してほしいよね
ヨーロッパの統一感ある町並みは憧れる
安藤のコンクリ打ちっぱなしが立ち並ぶ仙川はかなり残念
219 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:15:46.53 ID:xdh8ssD30
安藤の良さがわからんわwwww
機能的には最弱だろw
生徒11人なのに・・・
町の財政大丈夫なん?
221 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:16:13.02 ID:iUkAA3Pf0
11人くらいの規模の校舎、プール屋内運動場込みで7.9億円の予算なら妥当なラインだろ
ただ、安藤忠雄設計ってところで2割増しじゃないと採算が合わないような気がする
222 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:16:14.19 ID:sJiYzuKG0
日和ったかw安藤
うらやましいな
>>209 木造ちゃう
鉄骨造り、内外装木造風やw
あれ?ちゅうことは鉄筋コンクリやないんかな、そしたら構造に比べてかなり割高やな
おそらく内外装木なのが原因やろけど
こいつ偉く持ち上げられてるけど、正直センス無いと思う
226 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:17:47.37 ID:gCVF6UGWO
コンクリート打ちっぱなしで、40年でぼろぼろになる奴ですね。あと、生徒達が傘さして校舎を歩き回るんですよね。
227 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:18:34.14 ID:NzPqHs3W0
>>1 下駄箱っぽいのが有るけど200人分ぐらいあるんじゃないの?
本当に条件確認して設計してんのかよw
228 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/05(金) 11:18:45.50 ID:dpzWriX30
被害総額約8億か・・・
あんただ精力的だな
230 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:19:09.37 ID:6tENmNRn0
>>207 なんで、現京都駅が安藤なの?
2ちゃんのお約束なの?前にも見たけど.....
>>226 安藤じゃなくてもそんなもんだろ。日本のビル。
>小学校(児童数2人)と中学校(生徒数9人)を統合して新設
全校生徒9人に7.9憶か・・・たっぷり補助金貰ったんだろうな
>町は地域のシンボルとして、観光資源にもしたい考えだ。
こんなとこ誰が行くんだよ^p^
>(現生徒数11人)
無駄、無駄すぎる。意図は分かるけど財源は何か?を考えなくちゃ。
ふと思ったんだけど安藤忠雄ってJR九州の車両設計とも被るね。
商業的、趣味的なもんなら良いかもしれないけど、校舎はちょっと
違うでしょ。
235 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:20:33.98 ID:rpucX7+80
こんなことしてるから何時まで経っても
金がないから増税だとなる
欧米の小中の学校なってちゃちな作りだよ
税金取ることより出る方に注意を注げ
大体、安藤本人も、自分が設計した家に住みたいとは思っていないだろ。
実際、普通のマンションに住んでるし。
住吉の長屋を見に行ったが、俺は絶対住みたくない。ムリ!
237 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:21:48.17 ID:6tENmNRn0
実家がこの人の設計なんだけど、このスレの評価はあながち間違っていないのかな
へんてこな構造のせいで維持費がかかるw
とてもじゃないが日本の気候にマッチしているとは言えない
住む人ガン無視とまでは言えないものの、少なくと機能的とは言い難い
斬新かどうかはともかく、一見してわかる違い
まあでも、住めば都よ?
8億っていうと凄そうに聞こえるけど、案外大したことないぞ。
>>209 小中学校だから不審者扱いされて通報される
市町村レベルの建物で金かける必要ねーよ
3セクの残骸みたいにならないように気をつけろよw
242 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:25:27.85 ID:6tENmNRn0
>>236 荒川修作(+マドリン・ギンズ)の三鷹天命反転住宅(死なないための住宅)は満足度高いらしいんだよね
いわば信者だから当然ともいえるけど、すごいと思う
244 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:26:24.16 ID:BcJDTR2O0
>>238 安藤忠雄が日経新聞に「施主を無視することこそ建築家の最大の仕事である」という話を寄せてる
こんな設計思想ですw
>ヨーロッパ旅行から戻って建築事務所を始めたが仕事がこない。
>たまに仕事がくると、ここぞとばかり自分の思いを優先して図面を引き、施主のいうことをほとんど無視した。
>狭い風呂に狭いキッチン。それでいて大きな吹き抜け。
>問題は山ほどあるけど思いが一杯詰まった家。あまりの熱意に押されて施主は文句が言えない。使うのはさぞ大変だったと思う
>雨の日は二階から一階に行くのに傘がいる。
>冷暖房もないから夏は暑く、冬は寒い。自然と共生することは如何に大変かということを、身をもって知ってもらう。
>だから、私と同年配の施主には身体を鍛え続けて欲しいと言っている
>少しは施主のことを気にしなくてはいけないと思うようになった。以来30%くらいは施主の要望を気にするようになった。
>しかし、もう年も年だし、そろそろ以前と同じように施主のいうことを聞くのをやめようと思っている。
245 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:27:17.83 ID:NzPqHs3W0
>小学校(児童数2人)と中学校(生徒数9人)
中学生が卒業したらどうなるんだろうと心配です。
6学年の小学生よりも3学年の中学生が多いということは、10年で生徒が
いなくなりそうだね。
246 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:27:34.00 ID:xxvu6xhm0
ダムの金が入ってきたからか
247 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:28:00.89 ID:c+rvKC/q0
だれが予算承認してんの?
これまた三半規管やられそうな感じだな
てか設計費タケー
>>244 ワロタw
要するに家の設計とか頼むなちゅうことやなw
251 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:32:19.60 ID:NzPqHs3W0
年末の大掃除は保護者も動員しないと追いつかないな
252 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:32:25.44 ID:BcJDTR2O0
>>247 町立小学校で町が依頼してるんやから町議会やろ
253 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:33:02.64 ID:L3SYQ/XXP
設計費安いな。
校舎なんかは避難所になるコトも考えてシンプルイズベストだろ
最近デザインばかりで無駄多すぎじゃね
こんな事に金掛けるなら天井を高くしろ
コスト考えて天井低くしてアホだろ(´・ω・`)
255 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:33:49.68 ID:im7jA5Zn0
安藤氏は超一流の超有名な建築家だから、設計費2700万は激安として
なんでそんな人に頼んだんだろう
11人て、普通の広い民家は言い過ぎだが、公民館みたいな適当な所でいいじゃん、
体育館は町民体育館と共用で
おれ小学校の頃ベビーブーマー世代でおれたちの学年だけ激安壁薄のプレハブにブチ込まれたけど
生徒数たった11人の過疎村にこんな小学校建てる意味がわからんわ
公立だから税金で建てる訳だ。
観光資源として機能するから回収できるとかの理屈なんだろうけど
大甘な見込みで結局回収できないパターンだろうな。
責任者に責任を取らせる仕組みはあるのかねぇ。
257 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:35:08.92 ID:Nv0XxFMM0
3年後には小中生徒数3人とかだろ?廃校だな
258 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:35:18.81 ID:wWuyKYN70
壮大な無駄遣いなような気がするが
女性会館とかが出来るより全然マシかな
幼稚園は作ったことあるんだよね
260 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:37:17.42 ID:aZtk7eEz0
>>233 自治体には学校の設置義務がある。
そして、安藤じゃなくてもこのくらいはかかる。
261 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:37:27.28 ID:Sj+C2nox0
>>255 ダムの補償金が出てるから、予算を使い切る必要があるんだろう
逆に、学校という名目で公民館的な施設を作ったのかもしれない
262 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:38:52.14 ID:gzE65R3+0
建築デザイン関係者に「こいつ素人だな、プw」と思われる方法・・・
コンクリート打ち放しを「うちっぱなし」と言う。
264 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:38:59.43 ID:BcJDTR2O0
>>256 資金はダムの補償費でがっぽりあるから問題ない
265 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:40:03.84 ID:aZtk7eEz0
>>263 京都町と名乗るわけに行かないからやむをえないな。
建設費2億グライの校舎だろ
設計費2700万だと激安でも格安でもないけどな
11人なら寺子屋でよくね??
269 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:45:42.52 ID:aZtk7eEz0
統合しようにも、別の小学校まで10キロ以上、中学校まで20キロ近くあるのか・・・
270 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:45:55.25 ID:L3SYQ/XXP
>>266 2階建て校舎と体育館だろ?
2億じゃ出来ないよ。
>>244 ああ、たぶんまさにその時期に作られたうちの一軒なんだろな
良くも悪くも、ブレがない人だw
実家にも吹き抜けがあるが、これが日本には向いていないんだ……
湿度がこもってしょうがない、いまやツバメ達の巣と化しておる
後、棚とか細かいところのデザインがおかしなところがいくつか
あって昔疑問に思っていたが、話を聞いたら図面が複雑すぎて
町大工では理解出来なかったからだと聞いて笑った
272 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:47:12.43 ID:BKchk/+l0
生徒11人でこの校舎かよww
贅沢ってより無駄じゃないか?
掃除とかの維持費もあとあと大変そう
273 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:47:51.33 ID:aZtk7eEz0
>>267 寺子屋で今の指導要領が満たせると思ってるのか
274 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:48:20.58 ID:BcJDTR2O0
>>255 ちなみにみやこは過疎化対策として町を上げて小さい子供のいる夫婦の移住を求めている
http://miyako-style.net/ 空き家とか格安で帝京したり仕事とかもね
安藤に依頼したのもその一環という部分もあると思う
こうやってニュースになってみやこを知って貰って子供をこの学校に通わせたいと思ってもらいたいんじゃないかな
275 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:48:22.43 ID:ENN1zxyN0
著名な実績のある設計者に、地方のランドマーク性を付与した建物を設計依頼する事は
地方自治体でもよくある事ですが、極めて安易で、無駄な税金の使い方であると思います。
寺子屋でええやん
どうせ出来上がったらウサギの校舎になってんだろ
11人の学校なんて、設計費だけで建ちそうだな。
民主党政権だったらどうなってたろうね?wwww
280 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:51:03.81 ID:L3SYQ/XXP
体育館なんて、生徒数が1人だとしても、それなりの規模が必要だもんな。
最低でもバレーボールのコート2面分は必要だろ。
どうせ公民館みたいな使い方もするんだろうし。
281 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:51:24.14 ID:ki8/3w9+0
>>240 当然ですが見学の許可をとって、案内してもらうのですよ。
おそらく公開授業なども、積極的にやるでしょうね。
282 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:51:41.89 ID:40rBeBWl0
うらやましい
僕もこういう学校に通いたかった
284 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:51:45.99 ID:aZtk7eEz0
画像見ると派手そうに見えるけど
ちんまりした建物一個だけだろこれ
285 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:52:30.14 ID:6tENmNRn0
ここまで萩尾望都なし
(宮藤官九郎も)
地元出身の建築家とか、安く使えよ。
それこそウィンウィンだろ。
287 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:53:56.89 ID:aZtk7eEz0
>>280 文部科学省の学校設置基準というものがあるからな。
学校として認められるだけの最低限の大きさが必要。
寺子屋みたいなものだと法令違反になる。
円形校舎
カネ余ってんな〜
290 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:55:12.82 ID:s8qXCrbK0
このスレ読んでると勉強になるな
やっぱどんな物でも語るには最低限の知識くらい持ってないと駄目だな
はぁ?廃校必至の学校にそんなかねかけるなんて、役人の予算使い切りに利用されてるだけじゃん
私人に私企業から依頼されると
利用者が利用する際して異常なまでにハードル設けるのだけど
依頼に目的が、公共に社会奉仕だと
異常なまでに優しい建築をするという
ほんまにオモロイ建築家ですw
建築ヲタが観にやってくるようになって観光にも貢献するだろうから、
これくらいのコストでやってくれるならラッキーだろ。
>>286 あほだな。安く使うわけないだろ。国費もはいってんだから事業費は多ければ多いほど地元は潤う
今回の新校舎はダム総事業費約800億の一部にすぎない
295 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:58:22.34 ID:utNwysz00
どうせなら道の駅とかを超絶デザインで造りかえた方が
観光客も来るんじゃない?
中にも自由に入れるし
安藤忠雄は建築家というよりもアーティストだよ。
不条理も不合理も不便も値段も、芸術として受け入れられる素養が必要。
297 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:58:41.45 ID:oPeVcnb30
ロクに働いてもないお前らが金の無駄とほざいてるのが笑える。
298 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:58:50.45 ID:9ZBTyrMV0
>>67 なんか最近の2ちゃんでは、どこの板の何のスレでも何の話題でも、
こうやって強引に武士の悪口に持って行く奴が出てくるんだよなあ。
韓国社会のエタ非人は武士が気になって夜も眠れないようだな、白丁くん。
生徒数11人に7.9億円って頭おかしいな
苅田町がやるならわかるけど,貧乏自治体のみやこ町がやることじゃねぇな(´・ω・`)
301 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:00:25.16 ID:aVR736Mg0
安藤建築ってコンクリートでしょ??
子供は大丈夫なの?
美術館とかアートならOKだけど、小学校はまずいね。
302 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:00:42.17 ID:BcJDTR2O0
>>286 こんな過疎のみやこ町出身の建築家なんかいるのか?
しかも観光客とか移住者呼べるのか?
それに設計費5%って普通の設計士の相場の半額だろ
安藤を5%で使えるなんて格安やで
303 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:00:53.22 ID:aZtk7eEz0
>>299 国の基準を満たすにはどうしてもこれくらいかかる。
304 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:00:58.83 ID:lflekoQ90
筑波山にある生徒数40人弱の小学校で同じようなことがあった
筑波大教授の設計で温かみのある木造校舎を数億円の建設費で建てた
建設当時は何度も新聞やテレビで報道された
この小学校は統廃合の結果、10年経たずに廃校になった
>>296 単なるアーチストだけじゃなくて
ボレるところから死ぬほどボって
取っちゃいけない所では決して取らないって
妙な感性が入ってるからなぁ
306 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:02:09.88 ID:7gZG9SxI0
うらやましい…
307 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:02:18.89 ID:NzPqHs3W0
>>301 >>1 >地元のスギやヒノキで壁や床を覆う
ダムで沈むところの木を使って見せるだろうな。
5年持ちゃいいな
へたすりゃ、1年めでガキに壊されてボロボロだ
作品ということをきちんとわからせないと
>>114 追記
完全後1ヶ月で雨漏り(笑)
構造的問題で吹き込みで雨水が屋根に溜まり、雨漏り(笑)
310 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:03:06.70 ID:BcJDTR2O0
>>301 >>1 >耐火性の問題などから鉄骨を使うが、地元のスギやヒノキで壁や床を覆うなどして、現在の木造校舎の雰囲気を引き継ぐ
>>300 ダム補償費でがっぽりやから大丈夫
むしろどうにか使い切らないとアカン
>>301 私人に私企業だと
コンクリ打ちっぱなしを提供するが
そうじゃない相手には
木材で間伐材を言い出したりと
むちゃむちゃオモロイよ
コイツ
312 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:04:15.67 ID:iPG1rapM0
>>1 こんな少数で競争心やら養えるのかいな?
校長、教頭、事務員、技能士おいて維持費かけて
新品のバス一台買って
大きな小中学校へ通わせた方がはるかに
子供たちの為だしカネも使わずにすむんだな。
313 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:04:22.03 ID:im7jA5Zn0
>>296 一般・総合大学の建築科出身の建築家と
芸術大学の建築科出身の建築科だと
後者のは前者のに比べて面白みはあるが、何か使いにくいものができるとか
聞いた事あるな
授業内容とかも根本的に何か違うのかね
安藤氏は大学の建築科は出てないそうだが、圧倒的に後者タイプだろうし
>>287 ○○市立第○中学校が みんな似たり寄ったりなのは
その為だったのか
この人の学歴コンプは半端ない
317 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:06:18.97 ID:/zNjYZwz0
ダムの村ってこんなのばっか
国費負担だから何倍もカネかけて贅沢の限りを尽くす
安藤氏は安くはないけど、有名だからと高くもない
デザイン優先で無駄はあるけど
悪く言われるほど使い勝手も悪くはない
だた設備の使い勝手がね・・・
まぁ変な設計士よりよっぽどいいと思うけどね
設計費はまあいい。なんだこの建築費は?
320 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:06:42.74 ID:Zv/0d/Zo0
アルハンブラ宮殿みたいなのをイメージすりゃいいんだろ
安藤の設計の美術館ってのに行ったことあるが、正面から
あえて入らなくて建物の脇から外部回廊で廻った真裏が建物入口とかになってて
回廊の眼下は魚が居ないコンクリート池
まあ糞田舎に建つ美術館だから来館者の数なんて知れてるから
可能な手法とも言えるけどな
ふつうならマジ勘弁レベルだと思うよ
コンクリむき出しの校舎とかw
322 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:06:46.48 ID:se7UkyGu0
11人?プレハブでいいよ
壮大な無駄遣い。
うちの市なんて児童が増えすぎて校庭にプレハブ立ててしのでるよ。
私人に私企業から依頼された
自分のデザインしたコンクリ打ちっぱなしな建物に
住みたいかって問われたら「絶対に住みたくない」って言ってる御仁だしw
326 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:10:56.41 ID:UM0/H7gUO
設計費取るのかよ
ビフォーアフターの悪匠でも依頼者からデザイン料は貰わないのに
327 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:13:00.68 ID:e/UMhWLh0
>>259 竣工後の内覧会で、保護者から「いつ頃完成するんですか?」と
質問が相次いだ保育園も設計してるぞw
328 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:13:45.48 ID:06gtZ9la0
少子化対策に使ったほうがよさそうね
329 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:13:47.21 ID:BcJDTR2O0
>>320 松山の坂の上の雲ミュージアムの悪口はそこまでだ!!
330 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:14:24.56 ID:e+zg3WHi0
11人しかいないなら集会所でいいだろ
>>326 総事業費7.9億円なら
最終的に設計料は5、6千万が普通
332 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:16:39.78 ID:e/UMhWLh0
>>326 あれはテレビ局が設計料払うことで番組にしてるんだろうが。
333 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:18:25.23 ID:Zv/0d/Zo0
やっぱあれかな廃校になったとしても地域の施設として利用できるようになってんのか?
335 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:18:45.44 ID:M9oC7a5ZO
馬鹿だろ。
スクールバスを走らせて大きい学校まで送迎しろ。
マイクロバス車両代:リースで月に20万円。
運転手給与:賞与込み月40万円。
燃料代:月に30万円。
諸経費入れても年間に1200万円も要らないな。
7億円って50年間分かよ!?
>>326 マジであれ見てコスト勘違いしてる連中多いんだよなw
あんな安くできわけないちゅーの。
こだわりの収納があるとか?
338 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:20:43.98 ID:zOC1gCbKO
木造か。人間死期が近づくと悔い改めるものだな。
339 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:20:57.19 ID:e+zg3WHi0
>>326 バブルの頃は総工費の10%が設計費だったんだよ
それが3.5%なら安すぎだろ。
340 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:22:10.21 ID:aZtk7eEz0
341 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:22:18.52 ID:BcJDTR2O0
>>335 人件費がおかしすぎるだろ
企業負担は総支給額とほぼ同額に近いから倍計算やで
>>334 将来的な学校以外の用途への転用の可能性は当然考えているだろう
むしろ最初からそれが前提になっているように思える
343 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:24:14.85 ID:6LCRb5A7O
344 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:25:16.40 ID:L3SYQ/XXP
>>343 今でも7%くらいが相場だよ。
5%だと安い方。
この人、
いい意味でも悪い意味でも
相当、頭おかしいよ
だから、おもろいんだけどね
346 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:25:45.85 ID:9wPmK+FQP
俺の母校は丹下健三設計だったな。
まあ私立だから巨匠にいくら払おうが当然対外的には何の問題も無いわけだが。
始めに予算ありきなんだから、役人は著名な建築家が設計するんだから、
金に糸目はつけなかったんじゃないの。
普通は教育委員会がきっちり設計条件提示してこんなフリーダムな学校作れないはずだけど。
348 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:27:55.31 ID:L3SYQ/XXP
>>346 やっぱり廊下は宇宙船みたいな感じだった?
349 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:29:13.64 ID:Zv/0d/Zo0
いや そもそも、子供の右脳発達だか情操教育に建物が役立つとかいう
発想自体がねぇ
どういう天才出現に期待してんだ?この大人たちは…って感じ
350 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:30:37.79 ID:BcJDTR2O0
>>346 丹下氏は別格よ設計士と言うより本当の建築家
352 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:32:30.76 ID:bUP4NPiE0
また、コンクリート打ちっぱなしか
353 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:33:29.54 ID:3S/1QvBc0
>>90 >
>>83 >田舎もんにはそうかもしれないが、都内ではそんなに近未来でもない
>丸ビルに役所の出先が入ってても違和感ないし
おまえこれにそういうこというかw
この役所も観光名所になりつつあるのにww無知って怖いな
鉄筋コンクリート内装木造で、
しっかりシェルターと避難所にもなる
ごく当たり前のでええやん
355 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:35:35.65 ID:9wPmK+FQP
>>348 まあとりあえず外観も内装もひたすらコンクリート打ちっぱなし。
あと変なオブジェがところどころにあったな。宇宙船っぽいと言われればそうかも。
男子生徒的には渡り廊下が半分外に露出してるお陰で
パンチラスポットになってた点は丹下GJだと思ってたw
また無駄なハコモノ造ってるよ。
こんなのを造るぐらいなら道路を整備しろよ。
357 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:36:25.55 ID:7smEmQto0
こいつは建築の才能もセンスも無い
ドラフターの周りに赤本参考見積もりが無さ杉
建築家は思いつき垂れ流しの芸術家ではない
358 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:36:29.50 ID:KrAmtNE5O
また一個、大きなゴミがふえるだけ。
(o^-')b
庶民よ気にするな
359 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:39:07.69 ID:hsfHawJF0
打ち放しの無機質な校舎が容易に想像できるなw
360 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:39:37.67 ID:Zv/0d/Zo0
ル・コルビジェとフランク・ロイド・ライトをパクっときゃ間違いないんだろ
で、それらしいことをプレゼンしとけば「そうなのかなあ」と思ってもらえる
綾波レイの部屋のような小学校になるのか。
>>7 総事業費と比較すれば安いんじゃなかろうか?
町が頭おかしい
なぜ誰もストップかけないんだろう?
吹き抜けを作って
中庭に観葉植物
こいつの建築は周りの風景と同化するどころか浮いて見えるからな。
366 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:41:35.83 ID:aZtk7eEz0
367 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:41:36.90 ID:/JtlzFIZ0
こういう無駄が、後で町民への重い負担となって跳ね返る。
町議会議員と町長は、万死に値する。
俺が町民なら、リコール運動を起こすかもしれないレベル。
368 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:42:56.78 ID:4majsso2O
またコンクリだけの冬激寒の建物が増えるだけだ
>>62 美術館や博物館には良いけど
公共施設には向かないよね無機的で冷たい感じ
商業施設だと色気が無いし
370 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:43:43.72 ID:PCX0DSO50
何人を基準に1教室造るんだ?
10人・20人・30人・40人??
少ない時は確かに少ないだろうが
多少増えた時の事も考えないと
371 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:43:46.85 ID:aZtk7eEz0
>>370 40人でないの?
俺 中高って 一クラス40人ぐらいだった
ついでに体操服はブルマに戻そう
374 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:48:40.98 ID:im7jA5Zn0
これさー、小学校だから何か誤魔化されてるが
たとえ生徒数が10倍の100人になっても、かなり無駄な建物として
かなりシュールな風景になると思うが
ダム予算だから好きに豪華に使っちゃえーってのが本当のトコにしても酷い無駄遣いだな
375 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:49:44.40 ID:y/8mL0P70
鉄骨を木材で覆ったら、耐火性に大差はないんじゃないか?
燃えるものが無くなって火が消えたときに、鉄骨が残るかどうかの違いだろ。
ありゃ計算ミスってた
設計費3%じゃねーか
ほとんど慈善事業だな
377 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:52:17.12 ID:aZtk7eEz0
>>375 耐火性ってそういう意味じゃないんだよ・・・
378 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:54:30.30 ID:VEQT+jdAO BE:1623090454-2BP(22)
脊髄反射する前によく考えろよ
8億の建物を40年使えば年間当たり2000万だ
町民4000人なら1人当たり年間5000円負担するだけだぞ?
これで災害利用や地域活動に使えりゃ格安だろうが
安藤を使ったのも有名建築家ならゼネコンの手抜きを防止できる
379 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:59:44.81 ID:12wOzXRm0
>>1 まだ中庭がある建物を作ってるのか
時代と共にデザインの変化はないのか、安藤
380 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:01:16.12 ID:L3SYQ/XXP
>>379 そうなったらなったで別の批判をされるんだから、そういうのはどっちでもいい。
381 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:01:48.81 ID:kkeqSROu0
>>320 兵庫県立美術館もそんな感じ
南側は、海に面してて、開けてるけど、
来館者がやって来る北側は、殺風景な巨大コンクリート
水族館なら悪くないけど、美術館としてはイマイチ
382 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:05:41.92 ID:GXDsh/+9P
仙川の安通りは閑散としててなにがいいのかわからん、駅前商店街なんてごちゃってなんぼだろ
383 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:07:13.72 ID:ACkJtt+e0
シロアリとか、ウジュルウジュルザワザワしてる虫達が隙間に入り込んで、
想定外の侵食がありそうな悪寒
(生徒少ない状態で、メンテナンスどうすんだ?)
384 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:08:20.66 ID:GpKV0sPWP
建築についてはさておき、
たった10人程度の子供のために1校維持するには、人件費がどんだけかかることやら。
最低でも小中合計10人くらいはいるだろう。
人件費はならして一人1000万として、年間1億。
町民4000人で年間一人2万5千円。
ま、県費負担だから、町民にとっちゃ他人の金なのかもしれんし、金だけで考えることでもないのだが。
ああ、例の残念設計士か
素人がダメだと感じるような設計はプロとして失格よな
386 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:11:15.61 ID:Zv/0d/Zo0
>>378 その町民のほとんどが子供はとおの昔に巣立っていってる老人じゃないのか?
我が子や孫が生徒ならまだしもって感じだろ その負担は
過疎地の老人なんてたいして建物を有効活用なんてしないよ
家でずっと同じ場所で菓子パン食いながらテレビ見てるのが現実
校舎より教材にかねかけてやれよ
>>387 教材にダムの保証金が出るわけないだろ。常識で考えろ
389 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:13:59.62 ID:SUXOG3OK0
フジテレビに時々出ていたな、今は分からんけど。スカイツリーの人だよね。
時期といい設計といい、この人もフリーメイソンなのかな?
斬新であったはずの安藤忠雄の設計...
今は昔…
斬新な選択を出来ない官公庁企業が無難目的で選ぶ建築家が安藤忠雄
391 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:23:54.61 ID:40/qlls4O
>>1 2015年4月開校
9人いる中学生が卒業したらどないすんねん。児童生徒は2人!
幼稚園から上がってくる子どもはおるんか?(≧∀≦)
アベノミクスの徒花かよ?バブルの匂いがするわな。よっしゃ!適当に買うぞヾ(^▽^)ノ
生徒の机が三角形
怒ると現場で角材ぶんぶん振り回すという噂のw
394 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 13:26:58.33 ID:MLkmePIh0
犯罪産業
395 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/05(金) 13:27:45.64 ID:MLkmePIh0
税金泥棒、犯罪者、建築家
396 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:29:28.85 ID:J++qV2jfO
8億弱かけて10年も経たずに廃校になりそうだな
津波で流された小学校の悲惨さを見てから
なにもデザイナーズブランドみたいなお洒落なもんじゃなくていいから
安全性だけ万全にしてりゃいいんじゃないかと思えてきた。
木の温かみ云々なんて、実は大人の自己満足でしかないんじゃないの。
398 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:31:59.24 ID:ZT5Rxigu0
>>396 公民館と老人ホームと葬儀場も兼ねてます
399 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:32:04.17 ID:6tENmNRn0
400 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:33:05.81 ID:VHtSbybx0
>>1 地方分権の結果が、この手の税金無駄遣いの増加ですよ
地方分権なんて一切止めて、地方に権限なんて持たせるべきじゃ無い
じゃないと、予算の無駄は減らない
みんな都会に住めばいいのにね
生徒たちに一部を手伝わせて大型ログハウスでも作ればいいのに
打ちっぱなしっていうけど、あれ特別な劣化処理してるし、
当初の発想と違って今使ってるものは、建材としてはちっとも安価じゃないんだよな。
>>376 もし設計だけじゃなく監理まで含めて3%だとしたら引き受けたくないなw
405 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:49:32.72 ID:vvKDJ9ku0
夕張市には石炭の歴史村という立派な村があってな、
SL館、世界のはくせい館、ロボット大科学館、大観覧車など、
それはそれは豪華なものだったんじゃよ。
406 :
犬公坊:2013/07/05(金) 14:07:25.73 ID:2VHQIjahO
>>400 完全同意。
大きい街だと役所の中にも派閥が色々あって、お互いが監視しあっている(有り体に言えば足を引っ張り合ってるw)わけですが、昔の村レベルの自治体だとそれがないから。
もうやりたい放題ですよ。
地方自治なんてのは都会人の幻想。田舎者のわがまま。
407 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:08:58.18 ID:m3C68C4vO
おれの母校も安藤忠雄だったな。
夏は涼しく冬は寒いのでおすすめ。
408 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:09:35.68 ID:aZtk7eEz0
>>406 だからってチベットみたいになっていいわけでもあるまい
>>407 なぜ寒いのか?どうすれば凍死しないか?
そうやってモノを考えられる子を育てる。それが安藤先生。
410 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:12:57.05 ID:L3SYQ/XXP
411 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:12:58.78 ID:aOwg1TWQ0
普通の校舎がいくらするのか分からないから何とも言えない
412 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:13:23.67 ID:s8qXCrbK0
>>407 家のつくりは夏を旨とすべしって昔から言うからな・・・
>>33 アレほど安上がりにできて住みにくいものはないぞ
414 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:13:54.36 ID:27JeKXlg0
ぶっちゃけ建物よか 教師の数に金かけた方がよくね?
415 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:14:06.73 ID:G9jkRZCJ0
すげええええええええ
無駄だああああああああああ
416 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:15:23.05 ID:m3C68C4vO
しかしビフォーアフターの匠に比べたらこの人の建築てまだ実用的というか普通じゃね?
417 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:16:46.55 ID:kGJgv01u0
>>1 画像だけ見ると、マトモな建物っぽいな。珍しくw
418 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:16:49.40 ID:L3SYQ/XXP
420 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:17:18.44 ID:NDGWs1b/T
こいつはくせえええええ
不正の臭いがぷんぷんするぜえええええ
>>411 安藤みたいに注目されないだけでしょっちゅう建て替え、改築とかしてるよな。
俺が通ってた学校を回ってみたら軒並み新しくなってた。
学校ってだけで金ぶち込みすぎじゃねーか?ってくらい。
まあ、話題に事欠かない人だからね。
人物が変人というより建築設計そのものに対する思想がもう人の領域超えてるというか。
しがない建築屋が同じことしたら仕事失っちゃうかも。
423 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:20:15.66 ID:1pvoSmA00
まるで安藤のせいで8億かかるみたいなスレタイだが
建築家の設計の結果この事業費になるんでなく
もともと事業費予算があっての設計だろうから建築家がとやかく言われる筋合いはないよな
424 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:21:55.82 ID:BcJDTR2O0
>>421 普通は30-40年つかう
ただ最近建て替えが激しいのは耐震基準を満たしてないから
姉歯や例の地震で耐震基準にやたら厳しくなって、学校は災害時の避難区域に指定されてることもあり
多少築年数が新しくても最優先で耐震基準を満たすよう建て替えられているだけ
425 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:23:48.21 ID:gFleIBxn0
プレハブでいいだろ
公建築は住みやすかろうと悪かろうと寿命までは基本使わないとしたかないからね。
それ以前に解体されたりするものはその安全基準の問題だろう。
427 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:25:18.86 ID:KE/7I1juO
学校なんかシンプルで見通しが良くて丈夫ならばそれでいい
ような気がする。変に凝ると掃除や修繕も大変だし死角が多
いとイジメ非行の元。
428 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:26:15.06 ID:aZtk7eEz0
429 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:26:56.66 ID:RKijMKSw0
光の教会
その子どもたちは田舎に住まなきゃいけない事情でもアンのか?
山を降りて住めばいい話じゃねーか
431 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:28:53.24 ID:aZtk7eEz0
>>425 避難所にもなるということを忘れているのか?
あと、体育館はどうすんだよ?
432 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:29:09.45 ID:6LCRb5A7O
>>424 しかし東日本大震災の揺れで倒壊した校舎はひとつも無かったという現実
あれで僕は耐震基準というものに疑問を持ったね
実は建設業界の都合なんじゃねえのかと
>>36 仙川の安藤ストリートはマジ寒い。
それでも更に調布駅周辺の再開発を依頼しようとしている
調布市はどうかしてるわ。
434 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:33:52.06 ID:aZtk7eEz0
>>432 揺れそのものはむしろ阪神淡路のほうが大きかった
今回は津波の被害がでかいだけで
揺れ自体の被害はそれほどなかった
435 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:36:06.62 ID:JyThMSr80
>>432 業界の都合というのならもっと規制は緩くなるぞ
>>8 11人以上になるとしても
そこまで金かけるものか?
2chって意外と建築に詳しい人が大勢いるんだな
438 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:44:45.79 ID:AxC92DqV0
ちなみに町の財政は大赤字なので、これからも住民税をどんどん上げます♪
439 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:47:02.84 ID:6JnDFrQPO
生徒全員にタクシー代支給したほうが良くね?
>>437 建築詳しい人→技術系→ディスクワーク→目の前にPC→暇
安藤自身が自分が建てた家に「あんな家住みにくいやろうなあ」って言ってるんだからw
「家とは格闘して住むもんや」だとw
443 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 15:01:58.71 ID:7Ala/rF60
また復興予算とか国民の善意の税金つことるんちゃうやろな!
444 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 15:08:01.86 ID:1lcCTutc0
坂の上の雲ミュージアムの酷さ
税金の無駄遣い
地方自治体の独立採算化が必要
446 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 15:12:59.67 ID:aZtk7eEz0
>>445 まだ使える校舎をダムに沈めるのはムダ使いじゃないのかね
447 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 15:23:21.60 ID:6tENmNRn0
>>440 >ディスクワーク
デスク(desk)とディスク(disk/disc) の混淆っておもしろいな
449 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 15:31:58.87 ID:X5mOhbX20
450 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 15:35:18.41 ID:C3HD/fiJ0
>>400 地元産の建材で地元の業者が施工するから無駄じゃない
451 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 15:37:07.17 ID:6tENmNRn0
母校の小学校も耐震補強で斜材入りまくってるな
市は世界遺産登録のために発掘調査したいらしいけど
(地元では遺跡破壊で有名な学校だが)
452 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 15:39:45.57 ID:wsFZ0Ulf0
わろた。
金かけすぎ。
453 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 15:46:39.30 ID:d+5p8JvYP
コンクリ打ちっぱなしと金属むき出しが得意な人に見えるけど
455 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 15:50:29.59 ID:es64vfhI0
11人って青空学級でいいだろ
457 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 15:53:30.38 ID:ew0mCwya0!
458 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:03:13.84 ID:RxZgNhgI0
>>449 自分の母校の小学校がまさにこんな感じ
冬はクッソ寒い ダルマストーブ+ヤカンは必須
夏は廊下から教室からとにかく窓を全開すれば涼しい
そしてネズミが床下と天井裏を走り回る
シロアリ被害も相当なモンだった
トイレは汲み取り式と水洗があった
不便も不都合もあったけど床の磨き方とか木造建物は生きてるとか
いろいろ教えてもらったことも多いね
459 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:03:43.76 ID:2q/QMHYW0
設計料安すぎるだろ
公民館でも使えばいいだろ
461 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:06:08.47 ID:bKMCG05Y0
>>7 >約2700万円の設計費
ずいぶん安いよなぁ
桁が一桁違うんじゃないの?
462 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:08:32.91 ID:OWFIs6/70
外人デザイナー使うよりはいいな
安藤事務所の優秀な職員が設計したんでしょ
464 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:15:40.97 ID:anXuoXos0
>>94 >監理業務料約25,600(千)円
監理業務ってほぼ一人だろ?
学校建築監理って年収2000万超なのか?
465 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:16:23.02 ID:6tENmNRn0
>>462 ザハ・ハディドに頼むとこないかな?
(ヴォーリズは豊郷小学校他多数だけど事情違うし)
466 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:18:01.18 ID:FUZi5Q/n0
>湖底に沈む小学校(児童数2人)と中学校(生徒数9人)を統合して新設する山あいの学校
いずれそう遠くない将来、廃校確定だろコレ。
7億も出すくらいならバスでも買って、近隣の学校に行かせた方がよっぽど現実的。
467 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:18:07.15 ID:gdDCklWy0
著名な建築屋が設計した建物に住んだことがあるが、いいのはデザインのみで、住み心地は悪かった。
建物がいたんだときの補修費はハンパなく高くついた。
11人のガキのために7.9億円か。
福岡ってお金持ちなんだなあ。
それとも、よっぽどのバカか。
>>466 どうせダム代だよ
ど田舎は学校なくなると急速に衰えるからな
学校作らないとダム認めねえと言ったんだろ
470 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:23:55.51 ID:L3SYQ/XXP
>>464 建築全般と、構造、電気、給排水。
それぞれが1人とは限らない。
471 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:24:10.23 ID:BcJDTR2O0
>>464 個人の住宅じゃあるまいし学校の校舎建築の管理業務は複数人でするよ
そもそも大阪の安藤忠雄建築事務所から九州のここまで何度も何度もきて現地の施工業者と打ち合わせて
各工程の確認、関係官庁への申請業務や書類作成、完成引渡しの立会いまでするんだぞ
その経費と各部署のスタッフの人件費とか大変だぞ
472 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:28:53.15 ID:FUZi5Q/n0
>>469 なるほど、理解した。
ゴネた連中も補償で豪邸建てたりしたタカリ共なんだろうな。
473 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:43:42.61 ID:iPG1rapM0
今後、子供も増える見込みもないのに現在11人の為に莫大な予算を突っ込む
日本には「もったいない」という素晴らしい言葉があるんだが…
474 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:46:36.48 ID:L3SYQ/XXP
475 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:48:06.90 ID:anXuoXos0
>>471 鉄筋の写真とって、地鎮祭参加して、紙1枚役所へ提出じゃないんだねw
福岡だけバブル続いてんのかよ
477 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:50:51.81 ID:hHNyoRdd0
一人が東大に合格すれば、全員が東大に進む年もある超進学校になるね。
478 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:53:31.87 ID:L3SYQ/XXP
お前らは過疎地域で生まれたから、学校はプレハブな。
とか言われたら性格歪むよな。
479 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:00:22.91 ID:XtEeV77f0
>>80 公共施設の利用者がなにかの玄人でなければならないのかよ
しかも税金だから冒険できるってまったく擁護になっていねぇ
税金にたかる屑じゃねーか
480 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:00:34.43 ID:aZtk7eEz0
>>473 ダムに沈めるのはもったいないとは言わんのか
481 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:01:40.39 ID:jNXr30150
もっと小さくても良いと思うが公共事業だと思えばいいんじゃないの
どんなセレブが通うの
483 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:04:05.66 ID:aZtk7eEz0
>>481 学校設置基準で、小さすぎる校舎は禁じられてる
こんなことも知らないで文句たれてるアホが多すぎて
本当に日本人かと疑ってしまう
484 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:08:05.40 ID:lA7jUdTsO
し税とか異様に高いもん
たしかに基準があって
>>483のいう通りなんだけど、
11人の生徒数でにとっては施設規模が大きくなってしまう
補助金事業は予算の使い道や基準は守らなくてはいけないのがネック
柔軟な運用ができればねぇ
486 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:13:03.09 ID:lH9yx3Op0
これは、黒黄マットを売り込む業者の誘導苦情だな。目が回るとかそこに住んでるわけでもないのにバカすぎ
487 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:15:57.84 ID:hHnt6Io/0
>>467 まぁ代表的なのは東京都庁w
本来は機能的なデザインは住み心地に直結すべきなのだが、
今は建築家が芸術家になってしまっているからねw
すごいね。老人ホームへの改築も盛り込んでるのかな
489 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:18:53.99 ID:hHnt6Io/0
>こんなことも知らないで文句たれてるアホが多すぎて
>本当に日本人かと疑ってしまう
普通は知らないだろ。自分基準はウザいし一言多すぎw
490 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:22:00.15 ID:pYo57zG/0
こういう建築家先生が作るのは実用無視の単なる賞目当て。
不便で無駄な空間が多く耐久性もない、現代彫刻まがいのオナニー建築。
安藤に限らない。
自民党よ
いいかげんにしろよ、無駄遣いすぎるだろ
木造校舎のようなRCか。夏は熱く、冬は寒い。
493 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:26:01.80 ID:qmms+ECYO
11人ならプレハブで良いだろ
俺が小坊の頃も校舎建て替えとかでプレハブだったぞ
しかも石油ストーブしかなかったから夏は暑くてしょうがなかった
495 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:26:51.73 ID:hxsmzB8k0
そういえば震災後の復興プロジェクトに安藤が
召集されていたな
民主が呼んだやつwww
松本龍
死ね
>>465 ザハのような流線型かつ非対称なデザインは空港とかスタジアムとかの巨大建築に向いている。
>>390 RC建築は派手な外見的な特徴がないからな。
それと斬新=施主のことを考えていない。
光の教会だって最初は吹き抜けだったらしいし、
雨の日は傘ささないと風呂や便所に行けないとか、
どんなビフォーアフターなんだよ。
そんな斬新さはいらないw
原発利権に潤う地元もダム利権に潤う地元も同根
行政とはそういうものだ
ダム800億の総事業費に8億の校舎など安いもの
学校なんて一番市民が立ち寄れない施設なのに
シンボルなんかにならんだろ
>>485 こういうのってなんかあった時の避難所とか防災拠点にもなるんじゃないの
502 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:22:38.58 ID:PCjG3EC60
>>500 授業やってるとこを見世物にでもする気なんだろうか
生かすなら休日は市民大学とか大勢が利用できるものを主催するとか
そういう方向じゃないかな。そのなかに建築デザインの講義があってもいいだろう。
実質見学会の。
>>7 >総事業費は約7億9千万円
のほうを注意する必要があると思うよ。
この予算が妥当なら2900万円はバーゲン
なによりこんな額で受けてるのに驚きだわ
建築設計業界も儲かりませんな
506 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:41:54.52 ID:/n/BGBzV0
ほんとは地元ゼネコンの方が
稼ぐ学校なんだけどね
507 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:46:24.41 ID:/n/BGBzV0
ダミーの設計者選んだのが
民主は自民よりえぐい話ニダか
>>1 ダムの補助金で、将来廃校になったとしても観光資源として
先を見据えて作るなら良いんじゃないの?
生徒が居なくなったら公民館として使うのも良いんじゃない?
特定の民間に格安で受け渡すようなことがでてきたら、住人は怒って良い
〜学校設置基準で、小さすぎる校舎は禁じられてる〜
クソ日教組が自分たちの職場守るために 小さな学校を潰してきた
>>509 へー
おっきすぎる校舎は禁じられてないの?
観光資源ってったって、安藤さんの建築物が一つあるからって
ド田舎(失礼)まで見に来る人いるかなぁ…
スカイツリーより高いとか、ライトの建築物とかなら見に来るかもしれないけど…
511 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:20:11.95 ID:oalo5KUU0
ただの有名人とおもてるやつは素人。いや怒素人。
営業がうまいんだよ。えいぎょうが。
512 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:23:05.17 ID:KrAmtNE5O
兵庫県立美術館が安藤忠雄の設計なんだけどさ、
建物のど真ん中に無駄に巨大な吹き抜けのスペースがあって
展示室までわざわざ階段昇ってかなきゃいけない構造で
すげー使いづらいんだよ
514 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:52:41.37 ID:zfDtBYy80
なんか世間的にカッコいい建築って
ガラス張りで、スケスケ
あんなん住めんよな
>>513 東公園の花時計が安藤デザイン。
2000万らしいが。
516 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:27:55.85 ID:5N5I52TEP
ダム建設で湖底に村が沈むって表現をよく見るけど、ほんとにそのまま周りを塀で囲って水を入れるって仕組みなのダムって?
なんかそれを飲料水とかにつかって大丈夫なの?
>>7 安すぎなんだが。。。同業者として、ふざけるなといいたい。
あ、監理はまた別か。
生徒がいちばん不信感を抱くんだよね、このパターン・・・
俺の母校もそうだわ、過疎化の村にでっかい鉄筋コンクリの校舎作った
生徒は数十人、今後も減る一方なのに数百人収容の校舎を作った
ほどなく廃校だろうに
本当に、いい反面教師だよ、恥ずかしい大人の代表だ
プレハブでいいだろw
安藤が、老害になってるw
>>111 直接人件費、外部委料(構造、設備は必須)で普通の事務所なら赤だろ。ただ、彼の場合はゼネコンに実施やらせることも多い。
>>522 周囲で誰も物を言えなくなり、脳内世界を垂れ流す
世間の評価が最低でも、取り巻き連中までしか視野が無い
駄作で晩年を汚す巨匠病。
525 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:41:59.38 ID:bNN6MRkQT
なんぞ
526 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:47:03.78 ID:2RKXY7nM0
安藤…公共事業の犬
527 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:50:05.05 ID:FKZ+6GaxO
木が少ないきがする
528 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:56:22.68 ID:PjocE2D90
>>71 だーかーらー
何度も言わせんなよ
それは小学校だ
掛け過ぎだろ
530 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:58:12.61 ID:VvB3Fe0h0
表参道ヒルズとか言う
そこらへんにあるようなマンションのコンクリ打ちっぱなし版
を見た時に
「昔の名前で出ていますの人」だと、痛感した。
表参道は酷いわな、美術館系より如実に出てる
ああいうのは妹島とかにやらせたほうがよっぽどいい
あの場所もったいないよ
532 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:08:01.98 ID:lFiMFjmf0
誰だよ 新潟 安藤忠雄 でググってるのはw
533 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:22:40.80 ID:/I+/fXo50
まあ建築の世界って芸術の世界でもなんでもないからな
実際は施主のご機嫌を伺いつつなペコペコのサービス業だし
打ちっ放しはガサガサして野性味が有るのが魅力なのに
表参道は樹脂で固めてツルツルで重厚感も皆無
シートや印刷パネルで良くね
設計料って本当に安すぎなのこれ?
レベルの低い現場しか知らんからなのかもしらんが
設計士の書いた図面なんかで納まるわけもなく
建築・設備の施工図で初めてまともなものになるという感じだし
監理なんて言ってもたま〜に覗きに来るだけって印象なんだが
芦屋市のシーサイドタウンもこの人だっけ。
地元ではかなり評判悪い。
27階くらいまであるのにエレベーターが止まるのは5箇所くらい。
あとは階段。高齢者ばかりになってみなさん困ってます。、
538 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 02:39:23.08 ID:fAsulO1e0
>>535 このオッサンに頼んで2700万なら安いんじゃね
設計士の相場しらんけどさwタダじゃ絶対やらないタイプだし
539 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 02:40:44.76 ID:qkpI1pL60
建物自体はいいんだよ
学校とか公共施設はいざというときの避難施設だから
だけど芸術性とかはいらないけど、コンクリート建築だったほうがいい
またコンクリ打ちっぱなしのアレか、母校の記念事業で安藤作の校舎が出来たけど・・・かなり微妙だった。
>>30 安藤が作った建物で働いていた事があるけど、まじで使いにくい。
空調を考慮してないのか、空気が悪くアトピーが悪化した社員までいる。
雨漏りはするし最悪だった。しかも数年ごとに外壁にフッ素塗布がいるらしく
維持費がすごい。
542 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 04:04:43.00 ID:fbEykPRY0
>>541 へーそうなんだ
Dr.コパって元々建築家なんだっけ
元々は「この方角に窓をつけて風通しをよくして常に新鮮な空気を取り続けて健康になって
バリバリ働いてお金を稼ぎましょう」→「●の方角に窓をつけると金運が」
って割と常識的な話なのに、なぜかオカルトに走ってすっかり怪しげな占い師もどきのオッサンになっちゃったが
そういう初心に戻って設計するならDr.コパのがマシかもな
くだんの安藤なんちゃらは、そういう建築のイロハみたいなものとかあんまり元々勉強してないとか?
ここ見てるとオサレに凝ってるだけで「使いにくい」って話ばっかりなんだけど
>>543 62は亡くなった上で、口寄せで呼ぼうって言ってるんだと思うよ
…雨漏りすると思うけど
丹下も都庁で雨漏りさせてたそうだけど
安藤のは雨漏りはしないのかね
545 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:36:09.39 ID:FJCNZz0ZT
なんぞ
まあ生徒が少なくなったら公営の老人ホームにでも転用すればいいだろう
それならまだ需要はあるはずだし
547 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:52:09.69 ID:xKmBP5xe0
こういう人はコストや使い勝手とか考え点のかな?
テレビで見ても、造形が面白いとしか言わないし。
建築は美術品じゃないんだから。
うわべだけの自然共生
550 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:11:45.77 ID:OXV/oPOH0
普通に四角い建物だからまだ維持費は掛からない方だろうな、
丸いデザインは雨漏りが大変だ。
雨漏りといえば高松伸だなw
551 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:13:38.38 ID:p8cc89d80
オブジェ作らせるならまだしも実用性第一の建物に彼を使うなよ…
552 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:50:15.34 ID:6TH2oz5V0
安藤は雨漏りするよ。
屋上に防水の塗料を塗りゃいいのにと
建築素人の俺でも思う。
屋上のコンクリートの継ぎ目に、雨漏りしないように
ガムテープみたいのを誰かが貼ったw
どうせまた外見だけで使い辛いんだろうな
>>552 それは防水の上に保護モルタルしてるんじゃないの?
555 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 18:21:43.79 ID:h1L2pcY50
556 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 18:23:30.93 ID:badoSDUU0
小学生にはきついな。せめて芸術に理解のありそうな
美術高校や大学くらいにしとけよ。
557 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 19:05:07.68 ID:hT+UZrwv0
11人に8億とか馬鹿じゃないの・・
3年前に福岡県民になったけど,なんかこういう建物似合わないと思う。
559 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 19:54:00.00 ID:BSWuQ1BW0
金がありすぎると金冷えして身体に悪いというからな
必死になって使いまくってるんだろ
これダムの移転費用から出るんだろ?
福岡県民が税金をどう使おうと好きにすればいいが、
問題は半分ぐらいは国の金だってことだ
丹下健闘ジムに入門するが
ボクシングの才能は矢吹選手とは比較にならない
手先も器用そうだし、兄弟が経営している設計事務所に見習い兼雑用で入所
あのままボクシング続けていたらと晩年に段平が語っていた
11人に7億9千万円とかいかれてるわ
564 :
名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 18:47:35.41 ID:6pVakAFX0
>>563 学校として最低限のものを作ろうとしたらどうしてもこのくらいかかる。
565 :
名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 18:59:26.34 ID:Ts1ZIfp90
なお、本人はデザイン性皆無の普通のマンションに住んでるらしい
>>541 ウチの地元の駅も雨漏りしてた。
形は確かにお洒落なんだけどね。
567 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 00:38:45.28 ID:fRZcPk2c0
>>26 青空教室で中学時代をすごした俺への嫌味か
コンクリートの建物で勉強できるなんてすごい贅沢なんだぞ
568 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 00:54:23.81 ID:oayaxXCb0
バス一台買って送迎すれば済む話にも思うが
569 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 01:01:57.39 ID:0ML7dpQ70
雨の日に角が鋭利なコンクリ階段下りるときの恐怖
570 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 01:03:53.62 ID:KbGdFqJj0
11人のためにいくらつかってんの?
滅べよクソ地方が!
別に地方の金なんだからいいだろ
お前の地元じゃなけりゃ
572 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 01:08:19.58 ID:x/NGKQLwO
11人に8億円弱ですか
公務員は税金を無駄遣いしても無傷で良いですね()
573 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 01:11:16.43 ID:CzAmKKBy0
>>522 東大工学部の学生に対して、「一緒に銭湯へ行こう」と誘い、
それを断られると、「この頃の学生は、裸での付き合いを避ける」とか批判してたな
コイツは公共事業でやりたい放題だな
国際ナントカで賞を貰えば、役人はアホみたいに有り難がって使うからな
淡路島の美術館は評判がいいってきいたけど
>>572 学校は作らないとならないから…。
統合させるって案もあっただろうけど。
>>400 違う。それは間違ってるよ。
地方分権っていうのは、財源も権限も全て地方がそれぞれの裁量で決める、ということ。
んで、そうしたら都会の公共団体が田舎にカネを流す必要もなくなるw
田舎はそもそも財源のタネがないから、権限を与えたって何もできやしない。
過疎自治体は無駄遣いしたら即倒産。そうでなくてもゆるやかに倒産。
そうしたら財産を接収してまとめて企業の大規模農場にでもするか、眠らせとく。
民には法外な税金を課して問答無用で都会に移住させる。
これで人口の99%を10大都市圏ぐらいには集約できる。
こうやって国家的に超大規模コストカットを行い、生産性を高める。
578 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 01:31:23.45 ID:OOjWYt0IO
>>573 で、安藤は銭湯で、当然、ヅラを脱いだのか?
579 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 01:34:40.87 ID:NdH4AiEXO
>>571 国から、つまりうちらの税金から地方に金が交付されている
580 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 01:36:47.72 ID:PFQEpzwrI
こいつがコンベの審査委員長になると、日本人建築家の設計は選ばれないと思う
581 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 01:38:41.58 ID:KcCor3rhP
こんなところに作っても、数年でどうせ統廃合されちゃうんじゃないかねw
582 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 01:42:27.55 ID:gKHI/Aax0
丹下、黒川、安藤
デザイン偏向過ぎて機能性と保守性を犠牲
おかげでこの3人がデザインした建物は修繕費がバカ高い
583 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 01:42:55.17 ID:Xwa+4c8D0
>>1 >2階建て校舎と体育館が一体
子供のゆとり教育には最適ですね。
体育館が側にあるのなら勉強に集中出来ませんからねWWWWW
さすがチョン安藤やることがエゲツナイWWWWW
>>577 都会に人が集まると人口減少に拍車がかかるんだけど。
585 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 01:46:35.50 ID:PFQEpzwrI
またコンクリート打ちっ放しかな?違うといいな
まるで巨大墓場みたいにならないことを祈る
>>583 脱ゆとりだが…。
この規模で建屋を別にすると余計に金がかかるから、そんなことするわけないよ。
それで、何で勉強に集中できなくなるんだ?
588 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 01:49:01.12 ID:PFQEpzwrI
まあ、せめて地域の防災拠点を兼ねてとかじゃないと
税金で建てるなら
その建設費で教師の教育やり直せよ
591 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 02:02:14.97 ID:PFQEpzwrI
教師はダメでも公費で教育するのか?
592 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 02:03:26.16 ID:Xwa+4c8D0
>>586 すぐ側に体育館があって音が聞こえるのに勉強に集中出来る訳ねえだろうがWWWW
さすが、ゆとり世代だけあって馬鹿丸出しWWW
あっ、チョン安藤(安)のお仲間かWWWW
593 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 02:05:09.62 ID:TEv8UgyS0
小学校(児童数2人)と中学校(生徒数9人)+校長・教頭・主任・担任・事務員・用務員・ごぞうむぞうで数十人。
現場ハウスにちょっと手を加えたていどで十分じゃないか。
594 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 02:05:31.10 ID:rkqenX1t0
欠陥だらけの建物作る必要があるんか?
595 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 02:06:20.85 ID:o0zrNNN50
田舎者は金の使い道を知らんなあ
相変わらずw
596 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 02:14:17.40 ID:wKuI6qmz0
渋谷駅なんとかしてくれよ
狭いし、ぐるぐる回るし
597 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 02:14:38.32 ID:9oVr37I50
なんかスレ見てるとろくにその地域の事を知りもせず法律や建築の知識も無い奴等ほど
反射的に税金の無駄とか言ったり公務員叩きに走るな
マスコミに刷り込まれたバカでも意見言ってるように聞こえる文句なんだろうけど
598 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 02:24:21.49 ID:Xwa+4c8D0
仙川の安藤忠雄の建築にまた欠陥
廊下の壁と窓ガラスが平行して斜めに傾いていて、「平衡感覚がなくなり、足元
がふらふらする」「床が右に傾いているような目の錯覚を引き起こす」「廊下が
斜めに見えて足元がふらついた」と高齢者からの苦情が相次いだ。廊下の途中に
は「だれでもトイレ」が設置されている。
ネトウヨ「公共事業はどんどん推進すべき!」
↑
これって間違ってないよね?
>>599 10年後20年を考えて次へシフトしていく計画があった上で当面の雇用対策として考えるなら間違っていない。
ただ、未来永劫、国家が土建で喰っていけるわけはない。
自動車についても同じ。
重篤な危機にある日本経済に対して、大規模な手術も必要だし、とりあえずの輸血も必要。
601 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 02:33:15.17 ID:ghiQc4Pf0
全校生徒数11人x耐用年数100年 1100人
維持費年300万として3億
約計11億円 100万/1人
なんだ安いもんじゃないか
602 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 02:35:08.58 ID:QSmC343w0
今や安藤なんかろくな建物作らないクソ建築屋として
周知されてるのに
まだ名前だけでありがたがる連中が
田舎モノはこれだからこまる
大雑把に考えて、
支出
30年×11人/9学年=36.7人
8億円/36.7人=2180万円/人
収入
高卒の平均生涯収入2億
年収500万の所得税+住民税で大体50万=1割なんでとんとんか
自分の人生すべての税金が学校に費やされるんだな
無駄だな
>>592 校舎と体育館が一体の学校を知ってるが、
体育館での音なんて漏れないし、
むしろ建屋が別の学校の方が対策してないから漏れまくりなんだけど。
バカなの?
>>593 学校は特別教室と体育館を作らないと基準を満たさない。
606 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 08:24:52.57 ID:Efh1qTjR0
607 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 08:38:35.91 ID:/rz8/yqM0
>>604 安藤さんがそんな対策するとは思えん、精神を鍛えろとかいうと思う
608 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 08:46:50.31 ID:69ryuA4s0
丹下に木造は無理だ
建築はデザインだけではなく住んで暮らしてが大切
>>1 廊下の真ん中に柱が2本。ここに激突する生徒がでそう。
それに左側の下足箱がかなり多い気がする。
地域の生涯学習センターも兼ねるのか?
610 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 10:31:59.34 ID:tIuQccIX0
>>609 どこでもそうだけど災害時の避難所を兼ねてる
611 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 10:44:36.86 ID:9SHwaihGO
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
612 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 10:47:17.32 ID:M/ccH0QM0
小学校(児童数2人)と中学校(生徒数9人)って大人になってから一生バカにされつづける
寄宿してちゃんとした学校に行きなさい
613 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 10:48:07.37 ID:4CzkDsoL0
今日、北九州でこのおもろいおっさんの講演会あるで。
・設計料は安いが
・税金の無駄遣いも甚だしい
以前、黒川紀章が設計した小学校を見学したが、
教頭曰く「高い金を払ったが、良いのは見てくれだけで、
不便だし、使いにくいし、維持するのが大変。」と言っていた…。
安藤忠雄www金だけ一流でただのコンクリ打ちっぱなしの
建築家様ですかw
616 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 10:59:52.68 ID:dvOclgtJ0
将来あほみたいに高い税金を払う時に子供たちは気付くんだろうな
人を説得するというか、うまいこと言いくるめる能力が天才的だよね。
下品な関西弁や声のデカさがそれをさらに助長している。
618 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 11:09:20.23 ID:KbGdFqJj0
丹下健三が設計した
東京都庁も
奇抜さゆえに窓ガラスの
清掃費が異常にかかるわ
雨漏りがすごいわで大変だって。
619 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 12:19:56.33 ID:VokILrNC0
ドリームハウス完成!
620 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 12:39:49.56 ID:VH5xTl1Y0
丹下なら平和記念公園の資料館だな
あれは結構古いぞ
地味に柱とか見所はある
621 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/07/08(月) 12:42:49.34 ID:+E5EAji60
なんと言うことでしょう
>>83 役所や公民館を見物に来る観光客なんているのか?
そりゃ、昔霞ヶ関ビル今都庁みたいな感じで見物に来るけれど、それしかないようなところに
建物見物に来るのか?
623 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:33:33.08 ID:Efh1qTjR0
毎日何十キロもの送迎をこの先ずっと続けることを考えたら
建物として建てたほうが結局得じゃないかな?
防災拠点にもなるし、公民館のような機能も持たせられるし。
>町は昨年1月、全国でまちづくりに携わる安藤氏に無理を承知で依頼したところ、快諾を得た。
これじゃ、建築家に好き勝手されても文句言えないな。飛んで火に入るパターン。
いけませんよ(≧∇≦)
626 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:17:18.71 ID:YPafgyFw0
設計費2700万って格安だな。
土地代とか造成費とか建築費にあれやこれやキックバックが盛り込んであるんだろ。
628 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:23:52.18 ID:YPafgyFw0
>>627 自演ですか?
学校建設で2700万って普通の設計費じゃないの?それも超一流だし町の宣伝にもなる。
629 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 15:38:52.00 ID:ATiIMNeM0
>>628 自ら営利事業に携わる道を捨てて安定を取った公務員が住民から徴収した血税でリスクも取らずに会社ごっこ
631 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:01:36.27 ID:ERrckICX0
児童数2人の小学校で運動会どうするんだろ?
小学校は城井小学校(5〜6km、児童数20人)に合併、送迎の方が良いだろうに
中学部門も伊良原地区に置くより、城井小に併設した方が合理的
無駄使いだし、教育環境を悪化させてるよ
632 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:07:12.95 ID:Efh1qTjR0
633 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:10:22.45 ID:j4qDhtfgO
き…京都町
11人ならプレハブでよくね?
635 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:14:54.95 ID:Efh1qTjR0
>>634 過去レスよめない病気か何か?
プレハブだと学校の基準を満たすことが出来ないし
災害避難所としての役目も果たせないの。
11人ならプレハブでいいよな
作るなら、災害時の一時避難所(1週間越える場合は近隣の避難所に移動予定)ぐらいで良いと思う。
それに8億かけても、教師みたいな専門職置く訳じゃないから安いだろ。
作っても10年後に廃校になりそう。
638 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:47:20.21 ID:hLvC33YI0
>>635 634ではないが、そんな事は過去レスに無いぞ。
廃校でいいよな
安藤につくらせたら高いだけだろ
実用には向かない人なのに
641 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:49:49.55 ID:WwMUbb/i0
ここの生徒の一人は、耐性テスト用に紛れ込んでる偽者なんだよね。
642 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:50:46.71 ID:ak570QNu0
せめて伊東豊雄にでもやらせとけばいいのになんでよりによって安藤忠雄なんだ?
下手すると生徒の机の移動すら許されなくなるぞ
644 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:02:13.07 ID:hLvC33YI0
田舎の役所は有名な建築家を使いたがるよなw
645 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:07:29.79 ID:6vEOCX0R0
福島の中学校なら、設計費ぐらいサービスで無料にしろよと思ったら
福岡だった
一人7000万か・・・
647 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 17:18:26.41 ID:YxphRbIk0
公共の建物をシンプルモダンなデザインにしても
表示や順路が分かりにくくて質問攻めにあった職員が一カ月くらいで根をあげて
コピー用紙にでっかく「→男子トイレ」「公衆電話」とか書いたのを張られて
台無しになりますw
六本木ヒルズの商業棟とか、めちゃくちゃだもんな。
表参道な 一応訂正しとく
650 :
648:2013/07/08(月) 20:35:41.97 ID:L8RVnCL80
>>649 私は表参道ヒルズに入ったことないんだ。
>>647に対してのコメントなので、誰が作ったのか知らない六本木ヒルズの話で良いんだ。
デザイン優先でわかりづらいし、後付の案内だらけ。
>>608 年齢重ねると、畳でゴロンの方が落ち着く
洒落た内装にデザイナー家具とか勘弁です
652 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 22:39:33.04 ID:DY3fT+mXP
福島は冬のまま何で安藤忠雄に頼んだの?
地元の設計士に入札で十分じゃね?
冬めっちゃ寒そう。
655 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 22:57:29.03 ID:JWTcD1OX0
たった11人なら、普通の民家にすればいいではないか。5部屋もあれば十分だろう。運動場などの敷地は近くの公園で。
それで新築だったとしても、価格の分かりやすい積水ハウスやミサワホームみたいなのにして、
上モノ建築費3千万円もあれば十分ではないのか。
こんな無駄使い誰も怒らないのか。どうせここの自治体のみでは賄えずに、他からの税金が投入されてるはず。
「〜のはず」とか、批判するにしてももうちょっと根拠を示して書いたら?
あと、積水ハウスとかミサワホームとか、ないない。
657 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 23:00:41.35 ID:Efh1qTjR0
>>655 なんで学校設置基準も知らないの
馬鹿なの
658 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 23:03:07.88 ID:Efh1qTjR0
>>656 こういう連中が民主党に投票しちゃうんだろうなあ
659 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 23:08:06.69 ID:JWTcD1OX0
>>656 地方交付税交付金貰ってないのか?
福岡は九州一の県だが、意外に貧乏県だぞ。自分とこで完全に賄えてるとも思えないんだけど。
しかもこの件は、規模に比べて額が額だろう。
それから安藤の元からの基本の思想を貫徹するなら、ミサワホームどころか、大阪の二個一の文化住宅や京都の町家や、
もっと意味不明に屋根部分が分断されてたり、もしくは意味不明に建て増しされてたりするような校舎で学ぶ
というシチュエーションこそ認めたいと思ってもおかしくはないはず。いつの間にコンセプトの理想実現して上品貫徹で
済ませると思い始めたのやら。終いには、路上でいきなりアッパーカット食らうぞ。この元ボクサー安藤め。
11人なら寺子屋風のデザインでいいだろ
661 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 23:08:43.50 ID:/LAMNxDP0
ロハとまでは言わないが、実費でやるくらいの気概はないのかね?
664 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 23:27:27.64 ID:Efh1qTjR0
>>659 学校の建設費としては超激安だよこれ
どんな小規模校でもこれより安くなることは多分無い。
あと、国が自治体に課している学校設置義務なのだから
地方交付税の使い道としては最も妥当なものの一つだ。
>>19 なんでも過保護にするのもなあ
結果中学生になってから屋根にあしかけて転落みたいなことになるのでは
666 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 23:29:36.06 ID:Efh1qTjR0
>>663 いや、自分は
>>656が指摘しているような連中(つまり
>>655のような連中)
という意味で書いた。まぎらわしくてすまん。
つまり、コストはできるだけかけるな、みたいな安易な発想。
民主党の仕分けの発想そのもの。
667 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 23:29:44.96 ID:iSifofB7O
>>655 その基準がバカとは思わないバカ?
山の中でも都心でも以下略
過疎地ならむしろ、ネット環境に銭かけて勉強を同レベル以下略
さらに自然に触れれる以下略
箱に全部かけてアホ?
開校の頃は、11人いないだろうな
671 :
名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 23:57:29.87 ID:iSifofB7O
>>669 それが百年、千年たってピラミッドのよつになるなら賛成
今の日本の物でそうなるものは皆無
大きなゴミ作って壊してまた捨てるだけ
だったらゴミは少ない方がいい
また実用性無視したデザインありきの打ちっぱなしコンクリート物件か
673 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:02:20.27 ID:MENKOTmr0
11人しかおらんのに7億9千万円とか。
どんだけ裕福な自治体だよw
使えない建築士。
丹下健三の正統の後継者、安藤忠雄。
675 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 00:03:10.02 ID:lQv4z0Pm0
案外こういう田舎の方が体の動く年寄りがいる限り
施設を何らかの形で使ってくれるもんだよ
周辺にはその卒業生がそれなりにいるから
廃校後の活用に一生懸命になったりする
逆に人の入れ替わりの激しい都市部だと
寂れ始めて統廃合された学校跡地の扱いが面倒だったりする
周辺住民に関わりのない人が多いのもあって活用名目が立たなかったりね
丹下健三とか安藤忠雄とか、著名な建築家の「作品」って
実際に使ってる人に話を聞くと大抵評判が悪い。
形は目を引くかもしれないけど、とにかく使い勝手に問題があるとか。
動線が無駄に長いとか、暖房効率が悪いとか、
ガラスの多用でスカートの中が見えるから階段が使えない、なんてのも聞いたことがある。
生活で使用するものは奇抜さより機能美を優先すべきだというのが持論なので、
こういう人たちが高い評価を受ける意味が、正直、理解できない。
>>674 丹下のデザインした代々木第一体育館も
あの屋根のデザインのせいで雨水が溜まり易くて
結構、修繕費用が馬鹿にならない
>>675 都市部は学校不足の時期に公園潰して学校化してたので、何も使い道がないのなら、
公園化させるのがいいんだけど、予算がないからかそういう話は聞いたことがないんだよねえ。
679 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 09:27:50.65 ID:FtPeX0Ss0
公共施設は頑丈さを追求すべき
680 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 09:30:07.96 ID:W8ruL81Z0
ダムに沈む校舎の移転だということを無視して語ってる連中が多いな
>>676 川が増水すると水が入るとか、
階段が四回までつながってて、躓いたら下までコロリンとか、
本落したら、下の人が死にそうな吹き抜けとか、
682 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 09:32:18.19 ID:Zvi3mo+M0
実際に使うとき使い勝手の悪い
非合理的な建築物を作るイメージのひとだよねw
>>673 田舎の学校はジジババに公民館や休日集会場みたいな使い方されるので、必ずしも子供だけのためのものではない。
ガキ保護のために休日でも部外者入れない!っていう普通の学校とはちょっと違う。
まあデザイナー入れて設計させるようなものではないのは確かだな。
まぁ確かに学年2クラスの地元の小学校でも20億かかったらしからな
激安だろう
この人ってなぜここまで評価されているの?
中之島の渡辺橋とか周辺建物とミスマッチで浮きまくってんだけど。
686 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 10:27:51.08 ID:5VqF8rjm0
学校設置基準って必死に言ってる人が一名居るが、
条文を読むと一番判ってないのは言ってる本人だったw
(校舎及び運動場の面積等)
第八条 校舎及び運動場の面積は、法令に特別の定めがある場合を除き、別表に定める面積以上とする。
ただし、地域の実態その他により特別の事情があり、かつ、教育上支障がない場合は、この限りでない。
687 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 10:32:21.64 ID:2Ysov+9V0
どうゆうカラクリでそんなムダガネ湧いてくるんや?
689 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 10:44:58.24 ID:dYP4e1qyI
なぜ持て囃されてきたか、事情が知りたい
690 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 10:45:03.30 ID:kbOEmYJXP
>>686 除外規定の適用って殆ど無いんだよ。
「子供の人数が少ないから面積を小さくするなんて、あなたは本当に子供たちの事を考えているんですか?」
「子供が可哀そうだ」
「田舎への地域差別だ」
と真正面から問われて、
それでも面積を少なくしようと言える人間は、少ない。
特別の事情や教育上支障が無い事を証明しなきゃならないし。ダムの補助金が出るから無理に小さくする必要も無いし、
そもそも面倒臭いじゃん。
691 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 10:52:11.53 ID:pky6sHB6O
この校舎の維持管理費は税金から出るのかな?
施工は大手が入るとしても、現場の下請けは地元の業者かな?
怪しいのはランニングコストの維持管理費だな
町長の親族会社にビルメンテ会社や清掃会社があったら怪しいぞ
692 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 11:16:57.59 ID:CBRDDCLJ0!
地元出身の建築家のタマゴみたいなのがいればそういうのを積極的に採用してやった方がいい
693 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 11:25:23.22 ID:L8+PygGk0
自分は住み易いマンション住まいだと言ってたなあ
11人の生徒に対して約8億の学校かよ
この先、生徒数なんてまず増えないだろうし、無駄だろ
税金なんだからもっとマシな金の使い方しろよ
安藤忠夫に依頼する必要もねーし
695 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 11:33:41.31 ID:kbOEmYJXP
逆に考えるんだ。
生徒数が数百人の学校の工事費を一億円ずつ減らしていけば、浮いたお金で田舎の学校が建てられるんだ。
696 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 11:33:42.23 ID:5VqF8rjm0
>>690 公共施設の但し書き適用は比較的簡単だろ。
例えば、設置基準通り建設されてる火葬場なんてどれくらいあるよw
ただし書きでクリアしてるだろ。
>「子供が可哀そうだ」
>「田舎への地域差別だ」
これは文科省の質問か?
こんな使い方してたらいくら増税しても足りないな。
田舎土人は朝鮮人とかわらんん。
698 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 11:40:15.46 ID:5VqF8rjm0
>>691 ここは分からないけど、通常の公共施設は維持管理費は自治体の一般会計からだな。
建設には助成や特例債などで負担が軽くなり浮世離れした物を作っても維持は自治体の支出。
維持の事なんて考えずに自分たちの金じゃないからジャブジャブ使って建てるんだろうw
699 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 11:41:54.76 ID:kbOEmYJXP
>>696 >これは文科省の質問か?
文科省でも、市役所の担当者でもなんでもいいよ。
現実世界では、火葬場みたいな最後の場所なんかより、
将来を担う子供の教育の方が重要なんだよ。
「地域格差の解消」とか、「教育機会の均等化」とかなんとでも口実は作れるし、
子供の教育に関しての税金を積極的に減らそうとする人間はそうそう居ないよ。
ネットじゃなくて現実に顔を出してれば、そんな事をする気はなくなるよ。
君も、ネットなら、8億はもったいない。もっと減らせとか言えるだろうけど。
実名で住所も公表したうえで、市役所やらその地区の保護者とかに同じ事言える?
普通は、言えないよ。
だから、除外規定を適用する事は、まず無い。
火葬場なんて、実名でそんな事言っても、批判されるようなことは少ないしね。
開校するときには生徒が0人に・・
701 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 11:46:39.43 ID:5VqF8rjm0
>>699 >「子供が可哀そうだ」
>「田舎への地域差別だ」
だから、これは文科省の質問か?
法令上の話から感情論に論点が変わりまくってるじゃん。
オレはこの人の建築好きだけどなぁ・・・グラフロ前とか船と水を模した広場になっていてオシャレやん。
703 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 11:49:34.52 ID:kbOEmYJXP
>>701 法令で可能であっても、実際に除外規定を適用しようとするのは、人間。
除外する必要性が無いのに、感情論で批判されるような事をわざわざしないだろ。
704 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 11:50:19.53 ID:niTecx1+O
>>691 出来上がったら生徒は他町に移住させ
廃校にするんじゃね?
で半スクラップにする費用を税金で出させ一儲け
リニューアルと称して建築費を税金で出させ一儲け
自分の息のかかった土建屋に二束三文で転売し
高額でワタミに買い取らせ一儲け
ワタミは研修所と称して強制収容所として
社畜に強制洗脳を施す
っていう感じか?w
山下保博先生と一緒に子ども達が日干し煉瓦をつくって
勾玉風の校舎を作ればいいじゃん!
706 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 11:52:11.38 ID:3lUWKUmE0
まあ若い建築家でもいいと思うよ
建築なんて芸術じゃないしパターンもんだから
アホでも今どきの学校建築のパターンくらいは分かるというか
実施設計は大手ゼネコンに頼めばいいじゃん
雨仕舞いとかテクニカルな問題はクリアしてくれるだろ
707 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 11:52:13.50 ID:5sRS3fq00
はいはい村おこし
708 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 11:54:09.57 ID:vmXqJEK10
安いじゃん
普通の学校なんて数百億かかるよ
709 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 11:55:11.87 ID:5VqF8rjm0
>湖底に沈む小学校(児童数2人)と中学校(生徒数9人)を統合して新設する山あいの学校
中学生の9人はは3年以内に居なくなるわな。
現在の小学生2人と、新たに入学する児童の数によっては11人より大幅に少ない数になる。
>>703 人間は人間でも役人な。
論点変えたり誤魔化したりするのは、もう勘弁してくれ。
安藤はラフスケッチだけであとは手下が
実際は必死に設計してるんだろ
作家系の建築家の建てる物件ってオーナーが替わると
とたんに使いにくい物件になるケースが多いからな
711 :
底浅い東京の笑い:2013/07/09(火) 11:56:51.48 ID:sYWt2/nG0
こいつ製図全部スタッフにやらせて 自分は何も出来ないじゃないか?!
業界では有名だぞ
712 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 11:58:04.78 ID:jr3YFRKN0
くまモンの熊本に観光行ってくまモン商品お土産に買うことあっても、
学校見学に福岡のド田舎に観光に行く人がどれくらいいるのかな。
中国みたいに一時しのぎの雇用や特定業者儲けさせる為に莫大な税金の無駄遣いしてるとしか思えない。
中国の場合はお金をバンバン刷って融資しまくりでバンバン建築物建ててたけど無駄遣いだと思う。
713 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:02:08.61 ID:kbOEmYJXP
>>709 >論点変えたり誤魔化したりするのは、もう勘弁してくれ。
最初から変わってないけどね。
除外規定ってどうしようもない時に適用させるようなものなんだから、
そもそもどうしようもない訳でもなく、補助金も出るようなこの物件で、除外規定を使う必要性なんて皆無だし。
あと、最初から勘違いしてるようだけど、
学校をあの場所に設置しようとする者は、文科省じゃなくて自治体。
除外規定の適用を受けられるように申請するのも、文科省じゃなくて自治体。
文科省が、田舎だから除外規定使って小さい学校建てろみたいな指示は、しない。
理解できてる?
714 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:05:48.46 ID:5VqF8rjm0
>>699 また話を摩り替えられそうなので言っとくが、
8億円の是非ではなくて、学校設置基準が根拠で規模を小さく出来ないという話の是非な。
715 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:07:34.70 ID:kbOEmYJXP
>>714 最初から話は変わってない。
法律上は小さくできる規定はあるけど、それを言い出せる人が居ない。
ということだ。
716 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:12:37.65 ID:W8ruL81Z0
「ダムに沈む校舎の代わり」なんだから
同じくらいの規模で作るだろ普通。
717 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:16:13.78 ID:5VqF8rjm0
>>713 最初から学校設置基準を根拠にしてたんだから変わってるだろ。
ただし書きを適用するかどうかという問題は主観の問題であり別。
そういう旧態依然とした田舎者の論理は通用しない時代だよ。
自分たちの中では通用しても、他からは生暖かい視線で見られるだけ。
貰える金の原資は税金だという事が、すっかり抜け落ちてるからな。
いくら自分たちの中で正当化しようが、やっぱり田舎の公務員はなとなるんだよw
718 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:16:23.34 ID:kbOEmYJXP
>>716 まぁ、そうだよな。
「ダムに沈むから代わりに新しいの建ててやるよ。でも、人数少ないから小さくして金掛けないようにするからな。(ドヤッ)」
これじゃ同意する訳ないか。
719 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:19:51.21 ID:kbOEmYJXP
>>717 >最初から学校設置基準を根拠にしてたんだから変わってるだろ。
設置基準を云々してたのは俺じゃないけどね。
>ただし書きを適用するかどうかという問題は主観の問題であり別。
いいや。同じだよ。
だから、出来ない。
>貰える金の原資は税金だという事が、すっかり抜け落ちてるからな。
なぜ税金を交付されるのかと言えば、
土地をダムに沈ませてやる事への対価だという事が、抜け落ちてるんじゃないか?
720 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:20:35.36 ID:hPjxrpgC0
>>709 5Km程離れた城井小学校が学年平均3.3人
ここの児童が伊良原中学校に進学するんじゃないかな?
721 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:20:56.84 ID:lyDaaXCf0
あ〜、これは確実に土建関係の醜い利権だね。
これを中止にできたら
この町はだいぶ健全になる。
11人ならスクールバスで隣町まで送ってやれよ・・・
723 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:25:48.48 ID:5VqF8rjm0
>>719 対価の使い道だよ。
最近は地方に権限を予算を移す事が多いが、やっぱ田舎者に任せるのはダメだな。
現状子供の数は少なくとも町としてはこれから若い世代を呼び込みたいだろうし
そうなると子育てする時にきちんとした綺麗な校舎があるというのは魅力の一つ
これから子供が居なくなるっていうんならプレハブでもいいんだろうけど
これから子供を呼び込もうとするならこういうのも町発展の戦略としては必要だと思うね
過疎化に悩む、子供がどんどんいなくなってる町の当事者じゃない俺たちがとやかく言えるもんかね
725 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:28:13.68 ID:iAtYNY8LO
民主党の時田中真紀子だったか大学設立の許認可権使って一悶着起こしたが
限界集落の小中学校がよっぽど問題だな
テレビメディアがあれを美談に演出して紹介するのは気色悪い
726 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:28:50.06 ID:kbOEmYJXP
>>723 >対価の使い道だよ。
今まで費やした投資に対しての正当な対価だろ。土地を追われる訳だし。
>最近は地方に権限を予算を移す事が多いが、やっぱ田舎者に任せるのはダメだな。
田舎だから質素にしろってのもおかしな考え方だよな。
特注品は、将来補修するときにも特注になるから保守費用も高くつく。
掃除のし易さとか、運用時にかかる費用も考えないといかん。
安藤は「自分が設計した家は住みづらいから住みたくない」って言ってるからな
美術館やカンファレンスホールならいいけど
子供が一日のほとんどを過ごす場所をこいつに設計させるのは間違い
729 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:34:07.26 ID:TBaZ1LK2O
いいなぁ、ちゃんと勉強しろよ!
730 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:36:26.08 ID:kwPvnkKXO
こんな無駄遣いしといて、税収不足だから消費税アップとは
731 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:40:03.48 ID:W8ruL81Z0
>>721 そんなこと言うならそもそもこのダム自体を問題にすべきだろうに
732 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:42:35.81 ID:W8ruL81Z0
>>725 義務教育だから許認可権もクソもない。
自治体の義務として作らなきゃならないの。
どんなクソど田舎の秘境の子供にも
絶対に通学が困難になるようなことがあってはならないの。
まあわけのわからん工事に使われるよりはマシだろ
全国の学校から刺殺にも来るだろうし
いろいろ経済効果もあるかもしれん
734 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:46:10.25 ID:W8ruL81Z0
×:刺殺
○:視察
orz
736 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:49:55.17 ID:3lUWKUmE0
よくわかんねーけど補助金なり、金の出所で使われ方ってのは限定されちゃうわけだから
「学校は無駄だろ?村運営のコンビニでも作れ」とか言ってもそれは的外れだろうし
用途が自由なのは、昔地方自治体に一億円ばらまいた何とかってやつくらいだろ
737 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 12:52:27.17 ID:3lUWKUmE0
ふるさと創せい事業だったな
どうせまた迷路みたいな校舎になるんでしょ
安藤保護費 ヤスポ
>>666 なるほど。ちょっと言葉足らず過ぎたが理解した。
安藤記念館のある直島の小学校はコンクリうちっぱだけど安藤じゃ無いんでしょ
742 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:47:26.89 ID:8chJghpFO
町出身の建築家に頼めばいいのに
この学校で学んだ子供が建築家になるんだよ
744 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:11:38.38 ID:EbL1vGU40
安藤忠雄もこんな税金の無駄遣いの建物の設計を平気でするのか
矜持というものが全然無いんだな
恥を知らないようだ
745 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:14:11.30 ID:EbL1vGU40
>金の出所で使われ方ってのは限定されちゃうわけだから
ここまで国の借金が増えているのにいまだにそんな行政をやっていると言う点が亡国の行政なんだがな
746 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:18:23.29 ID:EbL1vGU40
>>732 少人数の生徒に対してあんな巨額の建設費が必要な学校を作らないといけないよう義務は自治体には無いんだが?
747 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 14:22:49.61 ID:EbL1vGU40
>>733 この学校こそ訳のわからない工事の最たるもの
ダムの方がまだマシ
>湖底に沈む小学校(児童数2人)と中学校(生徒数9人)を統合して新設する山あいの学校
10年後、生徒がいなくなったというオチになりそう
>>26 20年ぐらい前の話だけど、うちの中学では生徒数が多すぎて既存の校舎に収容できないから
一部の生徒は運動場のすみに建てられたプレハブ小屋が教室だったぞ
クーラーなし、渡り廊下なしで夏や雨の日は悲惨だった
日本の漫画建築屋は 自分の落書き建築遊びのために
社会の経済基盤を破壊し続けている。
有名建築家の作品は 基本的な機能がめちゃくちゃで老朽化も早い
こういう 建築を狙って破壊活動をする社会運動がおこることを願う。
キリスト教もイスラム教も仏教も 目に見えるものに拘泥してはいけないと教えてるんだから
そういう教団が出てきてもおかしくない。
751 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 15:16:22.49 ID:HKEsS2+20
この人の建物は、不便な設計で嫌になる。
入り口がどこか迷うし。
753 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:00:16.01 ID:W8ruL81Z0
754 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:30:24.36 ID:EbL1vGU40
>>753 嘘が平然と言える口を持っていたらいろいろ便利だろうな
755 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:31:41.85 ID:yJQTWAR80
・結論
民間人が安藤に「作品」を依頼するのは勝手だが、公共施設はやめてくれ
756 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:53:15.64 ID:lw+MlQe30
>>42 > 文化を作るのも維持するのも金がかかるんだよ
> でも、こうやって新しい文化を産んでいかないと社会はよくならない
>
> 工務店に作らせたらただの産業廃棄物の塊を作るだけ
これは笑い話?
757 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:53:51.20 ID:kbOEmYJXP
>>754 いくら小規模でも、学校を一式新築するのなら、8億は高くないよ。
758 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:58:04.26 ID:WatYM/hh0
なんだこの無駄遣い。
増税なんてするなよ。
759 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 17:58:27.08 ID:lw+MlQe30
>>1の画像を見る限り回廊型にしているのは評価できる
子どもがいなくなったら痴呆老人を収容する施設に転用可能だ
761 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:04:46.26 ID:EbL1vGU40
>>757 無責任なことが言えるというのはいろいろと便利な面も有るだろうな
うらやましい
762 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:05:03.27 ID:kbOEmYJXP
>>759 体育館は11人でも50人でも必要な大きさは変わらないし、
校舎も、夜間に地元の人に開放したりする事を考えたらそれなりの大きさが必要だよ。
災害時の避難場所にもなるだろうしね。
生徒が現在11人しかいないとしても、自治体としては将来的には若年世帯を呼び込みたい訳で、
そうなると、小さい学校じゃ不利だしなぁ。
763 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:07:25.83 ID:EbL1vGU40
>>762 >生徒が現在11人しかいないとしても、自治体としては将来的には若年世帯を呼び込みたい訳で、
>そうなると、小さい学校じゃ不利だしなぁ。
まさに取ってつけた屁理屈
764 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:08:39.07 ID:kbOEmYJXP
>>761 逆に、学校施設1式で8億なのを、高いという方が無責任。
765 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:10:42.47 ID:3ydziITJ0
悪くないじゃん。
いいデザインだと思う。
アンタダは俺のお気に築家だからな。
これが東京に有ったら、のびのびとしたすばらしい人間が育っただろう。
そういう家庭の子が押し寄せるからな。
ただ田舎じゃ無理だ。
766 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:11:58.65 ID:EbL1vGU40
結局この学校はタカリが形になったようなもの
ダムを作るなら金を出せ、学校も大きいものを作れ、そうすればいろいろと潤う
ということで生徒の為ではまったく無い
住民のためでもないだろう、利権を持った人間のカネのネタにされているだけ
そういうことに嬉々として応ずる役人も異常というか元凶だな
学校や市役所など国の施設は本当に無味乾燥したデザインでつまらない。
あれではずっと中にいることで色々なくすものが多いだろう。
さすがにもうすこし人間的なデザインにしてほしいな
768 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:14:44.91 ID:EbL1vGU40
>>764 確かに、もしおれが縦割りや利権供与で歪になった異常行政の擁護をしないといけない立場なら無責任だろうな
769 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:15:16.30 ID:kbOEmYJXP
>>763 田舎は過疎化が当然で、それに抗ってはならないという考え方はおかしいな。
>>766 ダムに沈むのは建物だけじゃないからね。
道路や溝や橋やら色々ある訳で、そういうものに今まで何十年も投資してる訳で、
そういうものを一切合財放棄して新しくインフラ整備するんだから、現在の評価額だけじゃ全然足りないのよ。
そう言う事も理解した方がいいよ。
770 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:20:19.93 ID:PrT+08m9O
生徒11人。790万円のボロ校舎で済む工事に7億9千万円使うのがアベノミクス。ツケを払うのは40才以下の人。この人らは自分らの運命を知らない。だから選挙へ行かない。安倍はウッシッシ!
771 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:20:25.98 ID:EbL1vGU40
>>769 >田舎は過疎化が当然で、それに抗ってはならないという考え方はおかしいな。
その考えこそおかしい
大金をわずか11人の学校に使うほうが過疎化を促進する
もっと有意義に産業振興にでも使ったほうがはるかに過疎化を防げる
>ダムに沈むのは建物だけじゃないからね。
その考えもおかしいと言うか的が全然外れている
被害が建物だけじゃないというのは良いとして、それならどうして補償を建物ばかりに突っ込むのかということ
建物だと政治家へのキックバックや地元役人への利益供与が有るからしたくなるのも解るが
そういうことがバレていると、もう少し理解したほうがいい
772 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:20:30.30 ID:lw+MlQe30
町の合併しても人口2万人で10年で3千人減ってます
ピーク人口が65前後なので、さらに加速的に減ると思われます
で、沈む小学校の場所は見てみたけど、わりとすごい山林に囲まれて、避難とか・・・疎開って感じだなw
まあ壊されるのが福岡最古の木造建築校舎らしいけど
安藤の建築は光と影の空間なので、コンクリートはその媒体として適した材質として利用
しているにすぎない。
今回は鉄骨造、木質空間でどのような思想を持って設計するのか興味深かいな。
774 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:24:41.28 ID:EbL1vGU40
少人数の学校に莫大な金を使う無駄の面も問題だが
僅か11人に対して大きな建物を作ってそこに住まわせるというのは情緒への悪い影響すら有る
家庭で言うなら子供部屋を30畳にするようなもの
かえって疎外感や不安感を醸造してしてしまう
>>767 つまらないデザインの方が設計が簡単だし、耐震性も高いんだよ
形状を複雑にすると施工ミスも増える
776 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:28:19.14 ID:kbOEmYJXP
>>771 >大金をわずか11人の学校に使うほうが過疎化を促進する
現在11人だからと、キャパが11人程度の施設を作ったら、子持ちの家族なんて絶対に転入しないだろ?
>もっと有意義に産業振興にでも使ったほうがはるかに過疎化を防げる
ああいう地域の過疎化対策は、近隣都市のベッドタウンになる事だよ。産業振興はだいたい失敗する。
失敗するのが確実な方に投資すればよかったの?
>それならどうして補償を建物ばかりに突っ込むのかということ
どうして建物ばかりだと判断したの?
>建物だと政治家へのキックバックや地元役人への利益供与が有るからしたくなるのも解るが
そういうのを下種の勘繰りって言うんだよ。
産業振興でも、インフラ整備でも、キックバックは出来るんだよ。
777 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:29:05.30 ID:EbL1vGU40
元の学校が小さな木造だったというなら、そしてそれは今の法律に合っている筈だから(違法な環境であるはずながい)新しく建てるにしろそれで十分
欲しかった施設を追加するにしろたいしたものでも無いから8億というのは異常な金額
778 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:31:39.99 ID:+vau4nyuO
学校の建築基準って一般の建物より厳しいんじゃなかったっけ?
造成して、地盤に杭打って体育館と校舎建てるとなると数億は掛かるんじゃね?
社会インフラだし、災害時の拠点にもなるんだろうしな
コンクリートと木材でどれだけ差が出るかは知らんが…
田舎に行くとよく見る〇〇地区コミュニティセンターとかだって建設費にだいたい5〜6000万くらいは掛かってるしな
779 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:33:46.44 ID:kbOEmYJXP
>>777 >そしてそれは今の法律に合っている筈だから
既存不的確というのがあってだな、
すでに建ってる建物なら完成した後に出来た法律の規制をそれほど受けないけど、
新規に建てる場合は現行法に適合するようにしなきゃならないんだよ。
なので、元が木造で小さいからと言って、新規に建てる学校が木造で小さくてもいいかと言えば、そうではない。
ねえ、数年後に入学者ゼロになって
廃校なんてことにならないよね・・・
781 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:37:44.12 ID:kbOEmYJXP
>>779 あぁ、字が違ってたよ。
既存不適格だ。
アンドゥタダオ設計の施設で働いたことがある
通路が分かりにくいから客に案内するのさえ難しいし最悪
なんでこんな持ち上げられてんのか分からん
単にハズレだったのか
1学年1人として、100年続いたとして100人
一人当たり800万円のコストかぁ。修繕費や維持管理費含めたら一人当たり1000万くらい?
建物だけいいの用意しても、田舎の先生なんか駅弁教育学部出身の量産教師でしょ
TOEIC600点とかで教員やっちゃってるようなやつばっかじゃん。
金出す価値あんの?
11人の校舎なんかバラックでええんや!!
785 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:42:31.71 ID:EbL1vGU40
>>776 >現在11人だからと、キャパが11人程度の施設を作ったら、子持ちの家族なんて絶対に転入しないだろ?
うまい嘘だな
11人という少人数に合わせた施設といっても11人しか入れないようなものであるはずが無いのが一つ目の嘘
また大きくないと子持ちの家族が絶対に転入しないというのが2つ目の嘘、山村留学なんかで大きな学校が求められているということは聞かないし、Iターンをする親が大きな学校を好むというのも聞かない
>ああいう地域の過疎化対策は、近隣都市のベッドタウンになる事だよ。産業振興はだいたい失敗する。
これも嘘をついているつもりなんだろうが無知すぎるな、ベッドタウン? 近隣都市? そんなものが何処にあるんだ?
多くも無い行橋の人間がみやこ町をベッドタウンとして使うという主張か?
笑い話だな
>失敗するのが確実な方に投資すればよかったの?
学校に使うのこそ既に無駄遣いが確定して失敗しているんだが?
>どうして建物ばかりだと判断したの?
お前は嘘もつけるし無知でも有るのは既にわかったがその上頭が悪いというのも追加だな
どうして判断したか?
おれが建物(学校)への金の使いぎを指摘した投稿へお前が言い訳としてレスして来たんだろ?
お前のした判断だろうが
>そういうのを下種の勘繰りって言うんだよ。
そういうのを嘘つきのトボケというんだがな
>産業振興でも、インフラ整備でも、キックバックは出来るんだよ。
インフラ(土木工事)もそうだが、箱物行政にはキックバックや賄賂のシステムがより完備されている
だから利権金を得ようとする側はそれを特に好む
786 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:43:12.26 ID:lw+MlQe30
>>778 >>〇〇地区コミュニティセンターとかだって建設費にだいたい5〜6000万くらいは掛かってる
だから美味しい箱物行政
787 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:45:40.98 ID:eSmjh3+6O
なんで11人しかいないのに、7億9千万円もかけるんだ?
少しは、費用対効果を考えろ!
これは将来老人ホームですわ
789 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:47:25.76 ID:afG18skL0
ダムで沈まされるんだからこのぐらいいい思いしてもいいだろ
あとこの施設は仮に子供がいなくなっても転用可能っぽいし
いいんじゃないの?
だんだん人口が減って
最後にこの学校の施設を使うのは
○○家の兄弟姉妹だけという事態にもなるかも
それでも何億もかけて作った建物だから
近隣校に越境入学は許されないだろうな・・・
791 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:48:36.16 ID:EbL1vGU40
>>779 今度は別の話を持ってきてごまかそうとしているな
既存不的確というのは建築基準法に関してのこと
おれが言っているのは小さな学校で有ったということ
ゆえに新しく建てる場合はその大きさでも良いということ
また学校は木造でも建てられる
だから
>なので、元が木造で小さいからと言って、新規に建てる学校が木造で小さくてもいいかと言えば、そうではない。
は嘘つきの根性が出たものか、無知が出たもの
多分両方だと思うが
792 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:51:51.53 ID:kbOEmYJXP
>>785 >11人という少人数に合わせた施設といっても11人しか入れないようなものであるはずが無いのが一つ目の嘘
嘘とか言ってるけどさ、
イメージ図見たら11人用じゃないのはすぐに分かるだろ?
それに、俺が言ってるのは、「11人用の施設だとおかしいだろ、だから現状の計画でいいじゃないか」ということ。
なので、君の指摘はそもそも的外れ。
>多くも無い行橋の人間がみやこ町をベッドタウンとして使うという主張か?
そうだよ。中津市もあるじゃないか。あそこら辺なら北九州も通勤圏内だ。
>おれが建物(学校)への金の使いぎを指摘した投稿へお前が言い訳としてレスして来たんだろ?
え?君へのレスは
>>757が最初だろ?
>インフラ(土木工事)もそうだが、箱物行政にはキックバックや賄賂のシステムがより完備されている
土木の方が簡単なんだよ。知らなかったのか?
793 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:52:53.76 ID:EbL1vGU40
>>789 いい思いをするのが、いい思いをしなくてはいけない人間で無いという点が問題
794 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:55:24.24 ID:kbOEmYJXP
>>791 >ゆえに新しく建てる場合はその大きさでも良いということ
設置基準が木造校舎の時とは違うんだよ。
なので、その大きさで良いとは、ならないんだ。
>は嘘つきの根性が出たものか、無知が出たもの
無知は君だろ。
小さくてもいいのじゃなくて、申請して許可が下りれば小さくしてもよい。
が正しいんだ。
そして、申請してまで小さい施設を作る必要性は、無い。
観光資源の意味がわかんね
観光客が入っていいのか?
金を使う為の口実なんだろうけど
796 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 18:59:24.88 ID:kbOEmYJXP
>>793 でも、それを判断するのはその土地の人間じゃね?
君じゃないと思うよ。
797 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:00:02.85 ID:E2p18Y2X0
昔ながらの校舎を作って映画撮影を呼び込むとか狙いなら
まだしも、こんな近代建築とかないわw
798 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:02:50.50 ID:nKs8Cjdt0
大阪がごみ処理場を無駄に高いデザイン料払ってたよね
ほんと普通にやればいいのに
799 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:02:54.37 ID:EbL1vGU40
>>792 >それに、俺が言ってるのは、「11人用の施設だとおかしいだろ、だから現状の計画でいいじゃないか」ということ。
>なので、君の指摘はそもそも的外れ。
まあよく嘘が平気でつけるな、お前は
お前は「キャパが11人程度の施設を作ったら」
と言ってるだろ、それともキャパという言葉を知らずに使った馬鹿ですとでも言うのか?
>そうだよ。中津市もあるじゃないか。あそこら辺なら北九州も通勤圏内だ。
だからお前は無知だとばれるんだ
通勤圏であるはずがないだろ
東京のような大都市の通勤距離からするとそれに近いかもしれないが、そういうのは通勤圏とは言わない
>え?君へのレスは
>>757が最初だろ?
769が757より前だという主張か? 馬鹿は知っていたが算数も小学生以下か
>土木の方が簡単なんだよ。知らなかったのか?
建築と土木はそう違わないぞ、特に他のものと比べると大同小異だ
知らなかったのか?
800 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:03:17.70 ID:kbOEmYJXP
>>797 土田舎に信号機を設置するようなもんだ。
田舎だから近代建築に接する機会を設けるんだよ。
マジで木造校舎だなんて、そこで育った子供は恥ずかしいだろ。田舎者のコンプレックスというのも理解しなよ。
801 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:04:18.33 ID:xWSRisxj0
維持するための修繕代 7億9千万也
建築やってる身としては福岡行った際にはついでに見に行くのは事実
海外からも建築やってる奴なら見に来るかもしれない
しかし、建築に興味ある奴なんて限られてる訳だし、観光産業として地元に幾ら落ちるかは相当怪しいもんだと思うな
803 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:05:08.68 ID:tq7ptXoI0
11人の子供よろこぶか?
おれの学校はプレハブだったがそれなりに楽しかったぞ
8億もかけるのは大人の自己満足じゃねえの
804 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:05:55.59 ID:EbL1vGU40
>>794 >設置基準が木造校舎の時とは違うんだよ。
>なので、その大きさで良いとは、ならないんだ。
またまた嘘を言ってるな
山村でけっこう小さな学校が建てられているのはどう説明するんだ?
あれは全て違法なのか
知らなかったな
>小さくてもいいのじゃなくて、申請して許可が下りれば小さくしてもよい。
>が正しいんだ。
とうそう嘘つきが自白したか
出来ないというのは嘘だと認めざるを得なくなったか
>そして、申請してまで小さい施設を作る必要性は、無い。
大きな建物を作る必要はもっと無い
805 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:06:40.05 ID:xWSRisxj0
デザイナー建築家は公共事業で能力を発揮するしかないからな
一般の個人や会社は建築費や維持、修繕費がかかるものは建てんから
ゼネコンの自社ビルが一番シンプルで使い勝手がよさそうだったりする
現実を見ろw
806 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:07:25.24 ID:48BcGHaZ0
790万円で作ってから自慢しろ、中卒が
807 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:08:05.22 ID:EbL1vGU40
>>796 面白いことを言うな
正しいと判断するのもお前ではないんだが?
808 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:08:27.60 ID:kbOEmYJXP
>>799 >と言ってるだろ、
???
そうだけど?11人用の施設だと、そんな施設じゃ若年夫婦が転入する訳ないじゃんって書いてるだろ。
それはつまり、
「11人用の施設だとおかしいだろ、だから現状の計画でいいじゃないか」ということ。
なにも矛盾してないだろ。
お前なにか勘違いしてね?
>東京のような大都市の通勤距離からするとそれに近いかもしれないが、そういうのは通勤圏とは言わない
いいえ。通勤圏です。
>769が757より前だという主張か?
違うよ。
>>おれが建物(学校)への金の使いぎを指摘した投稿へお前が言い訳としてレスして来たんだろ?
これが間違いだと指摘してるんだよ。
>建築と土木はそう違わないぞ、特に他のものと比べると大同小異だ
という事は、
>>785 >>インフラ(土木工事)もそうだが、箱物行政にはキックバックや賄賂のシステムがより完備されている
これは間違いだという事だ。
809 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:10:12.28 ID:9Qviun1a0
安藤、木造やるの?
また打ちっ放しかと思ったのに、新機軸か?
810 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:10:46.71 ID:xWSRisxj0
団塊jrで生徒数が多かったから運動場にプレハブを増設して
授業を受けてたな
で、そこだけエアコンがついてて快適快適
プレハブで十分だと思うよ 断熱材は必須だけどさ
ま、田舎で木が余ってて地元の林業や大工を援助するために
木の校舎を作るのはアリだと思うけど
811 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:11:32.59 ID:EbL1vGU40
>>800 官僚は縦割りを思う存分にやり
政治家や役人はキックバックや賄賂に喜び
建設業者は金儲けをしているのに
当の子供に与えられるのはわずかその程度のことか
本来子供や地元に人間のために使われるべき金を
どれだけ横から吸い取ったら気が済むんだ?
812 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:13:08.65 ID:kbOEmYJXP
>>804 >あれは全て違法なのか
>出来ないというのは嘘だと認めざるを得なくなったか
おれのレスの上の方を読め。すでに書いてる。
>>690から
>>726くらいまでだ。
>大きな建物を作る必要はもっと無い
法律に従えば自動的に大きな建物。予算もそれに合わせて出る。
わざわざ申請して小規模施設にする必要性が無いだけ。
順番が逆なんだよ。
申請して大規模施設を作る訳じゃないんだ。申請してまで小規模施設にする必要が無いんだよ。
813 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:13:48.05 ID:xWPSqmap0
8億動けばそこからピンはねできる大人がウハウハ。
理由はすべて後付けもうバレバレ。
さて何人が何百万ずつ貰うんだろう。
後ろめたいことは無いと言うならバレ場合は死刑でいいよな。
814 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:16:15.04 ID:lw+MlQe30
>>801 確かに維持費は考えてなかったわ
町の経済規模は
>>平成23年度の行政コストの総額は普通会計で94億円、連結会計で141億円になります。
>>行政サービスの利用に対する対価として住民の皆さんが負担した使用料や手数料などの経常
>>収益は普通会計で5億円、単体ベースで32億円、連結会計では37億円になります。
>>行政コストの総額から経常収益を引いた純行政コストは普通会計で89億円、連結会計で104
>>億円になります。この不足分は、町税や地方交付税などの一般財源や国・道などの補助金で
>>賄っています。
ほほう、そのぐらいなわけね
815 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:16:31.70 ID:48BcGHaZ0
816 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:19:00.48 ID:kbOEmYJXP
>>811 よく分からんが、子供に直接現金を支給すればいいのんか?
>>815 あぁ、こんな校舎はもう建てられない。
というか、意外と大きいな。
これと同規模で今の基準で作るんなら、8億ってマジで高い金額じゃないよ。
817 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:19:54.72 ID:5VqF8rjm0
kbOEmYJXPを読むと、成金の田舎者の考え方がよく分かる。
あ、でも地方の役所にはたまに縁がある事はあるが、切羽詰ってるせいか過度なくらいコスト意識が高いとこも少なくはないんだけどね。
818 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:22:59.49 ID:kbOEmYJXP
というか、実務で学校を建てた事ある奴は俺以外に居るのか?
8億は高くないけどなぁ。
体育館と校舎と校庭だよ?
増改築期間と被ったせいでプレハブ校舎だったわ………
いま思い返してみると、夏場のプレハブは虐待だろ…
820 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:27:40.77 ID:5VqF8rjm0
>>818 >実務で学校を建てた事ある奴は俺以外に居るのか?
土建屋かよwww
予算の関係からショボイ公共施設ばかりに作られる昨今、そりゃ高いものをドンドン建てて欲しいので必死になるわな。
821 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:28:48.67 ID:AnHAmBnB0
>>818 高いよ。おまえと安藤忠雄はボリ過ぎだろ。
規模を考えずに、心理的効果とか凝り過ぎなんだよ。
822 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:32:39.49 ID:EbL1vGU40
>>808 >「11人用の施設だとおかしいだろ、だから現状の計画でいいじゃないか」ということ。
>なにも矛盾してないだろ。
>お前なにか勘違いしてね?
また上手いつもりの嘘が出たな
現状の規模を擁護しようとするあまりそれに対する物として僅か11人のキャパしかない異常なものを出した点が意図的だと言われてるんだぞ
それで大きいほうが良いですという結論を出してるんだからよほど賢いなお前は、狡賢いということだが
>いいえ。通勤圏です。
通勤圏じゃないな、僅かな人間がみやこ町から他の市に通勤しているとしてもそれは他の市で働いている人間がみやこ町をベッドタウンに使いという意味合いのものでない
意識して間違えてるのか、馬鹿だから混同しているのか
どっちだ?
>>おれが建物(学校)への金の使いぎを指摘した投稿へお前が言い訳としてレスして来たんだろ?
>これが間違いだと指摘してるんだよ。
間違いではないと言っている
>これは間違いだという事だ。
それはおまえの間違った解釈だということだ
おれは「(土木工事)もそうだが」といって同列に扱っている、あくまで他の産業振興などの事業などと比べている
823 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:34:55.13 ID:EbL1vGU40
>>809>>810 「木造校舎のような造りが特徴」
であって木造じゃないな
鉄筋コンクリートが木造に化けようとしたものじゃないか?
824 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:36:15.98 ID:KboNZ5MyO
木造で8億かー
素人だけど学校の広さを考えたら安い方なんじゃない?
8億で木造で広いオサレな美術館建設するのをイメージしたら
今回の学校が格段高いようには思えんなぁ
825 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:38:37.84 ID:+oZrh+n70
町役場と一緒でいいんじゃないか
826 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:38:55.13 ID:0AEzgQux0
従来の校舎が一番だろ
お洒落な校舎たてたわいいが
津波きたとき、避難する屋上さえなくてほとんどが死んだ小学校あったじゃん
827 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:39:15.86 ID:KboNZ5MyO
あらリローd
まぁでもオサレ建物は自治体そのものの財産になるわけだから
自慢となる建物があるのは悪いことじゃないように思うんだが、アカンの?
828 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:39:16.62 ID:EbL1vGU40
>>812 >おれのレスの上の方を読め。すでに書いてる。
>>690から
>>726くらいまでだ。
それならおれに言っていたことは
知っていてついた嘘だと白状しているようなものだな
もっと悪い
嘘が日常なのかお前は
>法律に従えば自動的に大きな建物。予算もそれに合わせて出る。
>わざわざ申請して小規模施設にする必要性が無いだけ。
>順番が逆なんだよ。
>申請して大規模施設を作る訳じゃないんだ。申請してまで小規模施設にする必要が無いんだよ。
順番が逆なのはお前
現状の手続きを優先して現地の住民や子供への配慮は後回しなんだからな
大きな建物を作る必要は無いのに手続きの面倒さを避けたいあまりわざと不必要なものを作るということだからな
829 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:42:40.42 ID:EbL1vGU40
>>816 >よく分からんが、子供に直接現金を支給すればいいのんか?
判らない揚句にそんなことしか考えられないならかなりの馬鹿だな
>これと同規模で今の基準で作るんなら、8億ってマジで高い金額じゃないよ。
これを元に新しい校舎を作るのに8億もかけるのが当然という主張はもやは犯罪行為
830 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:45:37.04 ID:EbL1vGU40
>>818 こんどは自分は○○だから言ってることが正しいという主張か
それなら誰でも自分が正しいと主張できる
まあ建築に関係したことが有るのが本当だとしても8億のものしか知らないならよほどの経験不足だな
831 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:50:06.30 ID:EbL1vGU40
832 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:52:15.26 ID:EbL1vGU40
>>831 >担当の職員は楽を選ぶ
市町村の金の無駄使いの原因にはこれがけっこう多いんだよな
え?生徒数11人?
そのために約8億円の学校?
頭おかしいだろ!!
最寄りの小学校、中学校まで専用の送迎バスを配備するんじゃダメなんですかー?
836 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:55:42.92 ID:Y63sVIyZ0
>>1 これぞ所謂“箱物”事業
即刻中止を求めるべき
837 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 19:56:17.77 ID:EbL1vGU40
>>835 送迎バスの運転手は賄賂を贈らないから却下だな
贈っても知れてるし
839 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:13:49.82 ID:EbL1vGU40
>>834 まあそうだな
設計事務所もバカだがどういう条件での設計依頼だったのかが判らないから即非難は出来ない
「本建物は積雪荷重3.0mで設計されておりますので、それを超えるような積雪の場合は、雪下ろしが必要となります」
これが設計条件に入っていたら設計事務所は無罪だな、バカだが
発注者の責任は間違いなくある
どこに頼んだからというものではなく、何処に頼んでいても必要な条件を出したり、チェックをしていなかったということだから
840 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:17:01.50 ID:AnHAmBnB0
>>818 土建屋は業種転換して介護士をやってればいいんだよ
841 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:17:08.76 ID:EbL1vGU40
必死で嘘やごまかしを言っていた大規模校舎擁護の馬鹿が居なくなったな
凶は男ばっかしか
将来廃校になったらどうするの?
維持費のことを考えずに箱モノを作っちゃうとあとが大変なんだよね
845 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:34:58.70 ID:EbL1vGU40
>>843 大学の夏の合宿用に貸すとかが良くあるが
いっそ最初からそれ用に作ってたらいいのにな
846 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:42:35.31 ID:W8ruL81Z0
>>780 むしろ別の学校をこっちに統合するという可能性はないの
847 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:44:44.49 ID:W8ruL81Z0
848 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:45:22.49 ID:cfGXj7hl0
金の無駄遣いやめろ
849 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:47:01.95 ID:W8ruL81Z0
学校を無駄な箱物とか言っちゃうアホっているんだなあ・・・
そういう発想がゆとり教育を生んだんだな
850 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:48:52.86 ID:yDEqTCam0
>>828 >現状の手続きを優先して現地の住民や子供への配慮は後回しなんだからな
違うだろ。わざわざ小さい建物をつくらなければならない理由が無い。
>大きな建物を作る必要は無いのに手続きの面倒さを避けたいあまりわざと不必要なものを作るということだからな
もともと規定で必要なのは、君の言う大規模な方。
申請して小さくするというのは、逆。
>>829 >これを元に新しい校舎を作るのに8億もかけるのが当然という主張はもやは犯罪行為
いいえ。設置基準に則った正当な行為です。
851 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:51:53.36 ID:yDEqTCam0
>>847 そうなんだよね。
総工費8億じゃそもそも小規模校しか作れないんだよ。
学校の備品だけでも相当な金額になるのにね。
8億って数字に異常に反応してるだけだよ。
852 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 20:54:59.57 ID:yDEqTCam0
なんだ、結局俺以外で学校を建てたことある奴はいないのか。
だったら8億が高いのか安いのかも分からないで、数字だけで批判してただけか。
まぁそうだよな。学校一式で8億って高くないもんな。
そもそもな、お前らの家とは作りが違うんだよ。そういうとこも理解してほしいんだよな。
853 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:26:03.04 ID:imOOxdMkP
>>852 たとえば、12学級(小学校で各学年2学級)なら、どれくらいかかるもん?
854 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:37:24.38 ID:yDEqTCam0
>>853 25億くらいかな?
30億いってもおかしくないんじゃね。
855 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:38:18.14 ID:W8ruL81Z0
建設費についてはちょっとググるだけでもいくらでも出てくるのに
856 :
家政夫のブタ:2013/07/09(火) 21:40:06.25 ID:AHFgA40j0
普通、児童数1200名の学校なら5億もあればできる。
たった11名のために8億はないだろ。www
857 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:42:59.84 ID:yDEqTCam0
858 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 21:44:28.75 ID:qw/LAjF90
過疎化して、10年後には廃校になったりしてなw
またハコモノで損する気か。もうすぐ廃校じゃねえのかソレ。
今後こういうニュースを流す場合、金額だけじゃなく面積・階数など、
規模の情報と構造・構法などを合わせて掲載するといいと思うよ。
そうすれば少なくともプロや建築関係者には法外かどうかくらいは分かる。
861 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:00:36.18 ID:W8ruL81Z0
>>860 みやこ町立伊良原小中学校:「地域のシンボルとしたい」 15年春開校、イメージ図を公開 /福岡
毎日新聞 2013年07月04日 地方版
2015年春に開校するみやこ町立伊良原小中学校のイメージ図が3日、報道陣に公開された。
建築家の安藤忠雄さんが設計した校舎は、木材を基調とした温かみのある雰囲気。
学校の周りにはソメイヨシノを植える予定で、町は「地域のシンボルとしたい」としている。
現在の小中学校が伊良原ダムの建設予定地にあるため、校舎が移転・新築される。
新校舎の中心には、風が通る吹き抜けのオープンスペースがあり、昼食や図書コーナーを設置。
これを囲むように教室と職員室、体育館代わりの屋内運動場が並ぶ。
設計費も含む総事業費は7億9000万円で、うち7億円弱はダム建設に伴う県の補償金が充てられる。
今年度中に着工する予定だ。
犀川・伊良原地区はダム建設による集団移転と少子化で子供が減り、現在の在籍者は小学生2人と中学生9人。
新校舎建設に合わせて他地域からの児童生徒集めが課題となる。
町教委は「少人数を生かしたきめ細かな指導を行い、英語やITにも力を入れていきたい」と話す。
また、スクールバスなど通学手段の整備を検討するという。【山本紀子】
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20130704ddlk40100421000c.html こっちでも面積まで詳しくはないなあ。
ただ、おおまかなイメージは分かる。
どうせならここで超エリート教育したら面白いかも
>>862 ドロップアウトした人が犯罪を起こす訳ですね
2年後、統廃合で廃校
865 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:25:15.46 ID:imOOxdMkP
>>855 いや、ほんとに知ってるのかどうか試してみたの。
結論:ID:yDEqTCam0=ボッタクリ建築家(土建屋?)w
866 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:27:30.00 ID:yDEqTCam0
>>865 じゃあ、12学級の適正価格は?
試すことができるくらいだから、知ってるんだよね?
867 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 22:43:42.22 ID:imOOxdMkP
>>866 15億もあれば充分。
土地価格は入れずに。
30億もかけたら文科省に叱られますわw
安藤ってすごく有名なのに同業者とかに
評判悪いって噂聞いた
なぜ?
>>867 それは安すぎるでしょ。
多分増築とかの価格じゃね?
体育館やプールも別でしょ。
役人の自己満足
あと、補修費もちゃんと見積もってるかどうか確認しとけ
871 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:05:49.08 ID:AJZLnuVN0
しかし11人でこの価格というのは、社会問題になってもおかしくはないと思うよ。
校舎足りなくて、青空教室や建て増しの環境最悪のプレハブで学んだという世代はまだ生きてる訳だし、
ここで絶対に正しいと言い張ってる人は、もっともっとこの話題を広げて、全国民の意見でも聞いてみたらいいんじゃないの。
872 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:09:36.21 ID:yDEqTCam0
>>871 その書き方は、青空教室やプレハブ校舎で学んだ人に対して失礼なんじゃないかと思う。
874 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:20:25.44 ID:AJZLnuVN0
>>872 ソフトウェアこそ重要だし、場合によっては環境が恵まれてない逆境こそが
向学心を煽るみたいな話なので、何が失礼かさっぱり分からないけどね。
>>868 建築士曰く、「安藤は建築家じゃなくて、
建築を作品とする芸術家」なのだそうだ
876 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:38:20.48 ID:S44Amn2eO
何事かと思ったら、観光スポットを作るって事か。
よっぽど何も無いとこなんだな。
こういう世界的な建築家とやらが実用的なものを作ろうとすると碌なものにならんと思ったら案の定だw
使う人のことを考えていない、この校舎に通う小学生たちも可哀相だ
878 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:47:39.81 ID:FSq1PZoN0
ウチの街は、廃校を芸術家のアトリエとして
タダ同然の家賃で解放してるよ
作品を体育館でギャラリーとして展示してるから
観光客が立ち寄り始めてるわな
現在生徒が在学してる学校を観光施設として使うのは、邪道だね
11人とかw
少人数を生かしたきめ細かな指導とかいうレベルやないやろ
生徒数0になって豪華な物置になるんじゃね
880 :
名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 23:57:55.24 ID:imOOxdMkP
>>869 15億はちょっと安めか。以前よりも、特別支援だとか、バリアフリーだとかで1割増しくらいとして17億(中途半端)
で、ちゃんと、最初に「12学級」って言ったでしょ。大きな学校はやっぱりそれなりにかかるんで。
ま、8億がそんなにおかしな額ではないことは確かですが。
881 :
名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:01:19.93 ID:c2lKyxgo0
>>854 12学級でそれなのに、いつゼロ名に
なるか分からん11名で8億は正気の
沙汰じゃないな
>>846 例えばその学校との距離が10キロ、生徒が100人だとしたら
100人を10キロ通わせるのと
11人を10キロ通わせるので
どっちが効率がいいか、みたいに決めるんだろうね
スクールバスを手配することになるだろうし
883 :
名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:03:08.97 ID:yTZDYNur0
どこかの安いマンションの一室でやってる私塾にこの11人を入れて教育した方が
客観的指標の学力は上がるんでないの。
どんだけの金が賄賂で動いてるのか考えるだけで反吐が出る。
しかも小学校をだしに使うとは下衆の極みだわ
885 :
名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:11:02.02 ID:0DWdpPWH0
>>881 人数が少なくなれば、それに比例して規模や工事費が少なくなるという訳でも無いんだよ。
最低限必要な設備というのは決まってるから
8億というのは妥当だよ。
886 :
名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:14:32.33 ID:T7Gtrji4O
税収が少ないから増税します!
887 :
名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:17:26.83 ID:T7Gtrji4O
888 :
名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:19:20.82 ID:ho5ske1t0
みやこ町に住んでました。
伊良原小中学校の話は先に結論ありきで、アンケートがありましたよ。
小中一貫校についてのね。建設できるよう非常に誘導的なやつが。
おれは公立の一貫校は失敗している例が多いからやめろ、と書いたんだが。
なーんかこの件はおかしいと思う。利権がらみで・・・
>>875 なるほろー 都内にたくさん建物あるが
ただのビルでもなんだか使いにくい感じ
コンクリート打ちっぱなしの奴とかw
安藤ってなにがなんだかよくわからん。
建物って前はアートだと思ってたりもしたが、
今は安藤に限らず、建築家のセンスってなんなのか
よくわからん。
>>1 こういう仕事は断れよ。断らない時点で金の盲者
891 :
名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:23:17.18 ID:GjciOW/RP
>>887 8000万で建ててくれるのか
助かるわーw
892 :
名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:25:24.32 ID:0DWdpPWH0
>>887 たったの8000万で小学校一式を揃えるのか
頑張れよな。
894 :
名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:41:36.76 ID:T7Gtrji4O
>>892 人がいねえんだろ?
寺小屋で充分だろ
設備がなきゃ学べねえってんなら引っ越せや
895 :
名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:43:24.90 ID:RfIVfJVM0
11人だったら 生活費込で都心の全寮制とかにぶちんこだ
方がいいのでは
896 :
名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:45:17.14 ID:l+Wvbsz+0
ざっとスレの流れ追ってると今の日本人の民度というか知的水準が分かるなw
897 :
名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:47:25.35 ID:yTZDYNur0
11人だったら、誰か一人ニセモノが紛れ込んでるという設定で
それで起こる問題をどのようにして解決するかを、閉ざされた空間で実験教育した方がタメになるんじゃないの?
だから学校校舎としては六畳一間でも、教育効果は抜群だと思うよ。
898 :
名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 00:56:12.93 ID:AWcZqlES0
元請け、下請け、孫請け、そのまた・・となり、経費がかかるだけ
安藤に木造は無理だから(カナダハウスのような木造ならやれるかも)途中で設計変更もあるから
さらに追加の補正予算を組む必要もある
安藤氏の作品で好評なのは淡路島のやつだけ?
校舎にお金かけるより教育そのものにお金かければいいのに
11人全員が灘高はいれるくらいの偏差値を持つとかなれば
注目のまとになって都会からここに引越してくる家族も出てくるぞ
11人の内訳が小学校(児童数2人)中学校(生徒数9人)だからなあ
中学生が卒業したらえらいことに
>>7 免許持ってるだけの素人でも5%じゃなかったか?普通
902 :
名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 03:50:48.49 ID:5BP7ipSb0
安藤氏の建築作品への評価はともかく、
・公共建築の対価と効用
・過疎地における義務教育環境の確保
・地域振興施策としての著名建築家起用の是非
といったところに関心が高いようだ。
>>772 の指摘するように、みやこ町は人口激減中でその傾向は続く見通し。
渇水対策が重要な福岡県において、県営伊良原ダムの受け入れで、
地域のシンボルたる木造校舎がダムに沈むことになったようだから、
地元が建築に対してこだわりを一層強くするのは自然なことだろう。
この町の義務教育のあり方については、住民アンケート結果と
「みやこ町学校在り方検討委員会」の答申が公開されているので、
一読してみると、地域の方々のお考えも少しは伺えるのではないか。
ttp://www.town.miyako.lg.jp/kyoumu/gakkouarikatakentouiinkai.html 田舎町というけれど、日本の片隅に住む私はこの話でみやこ町を知った。
町役場の担当課長さんはよくがんばっておられるのではなかろうか。
(もちろん会ったこともないけど)
かつて帝国が朝鮮・台湾、南洋において甚大なる教育投資を行ったことは
現在の当地での評価はともかく、わが国の不朽の業績といえよう。
筑紫の極み、陸の奥、 海山遠く、隔つとも、
その眞心は、隔て無く、 一つに尽くせ、國の為。
小規模でも新設ならまあ8億ならそんなもんだろうさ。
県が「ごめんね」とくれた7億円と町の9000万で気張って建てるんだよ。
この小学校の児童とみやこ町、福岡県の前途を祝ってあげようじゃないか。
903 :
名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 03:52:53.10 ID:VvS+UYcXO
知人がカラカサの家に住んでる。
住みにくいってw
904 :
名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 03:53:38.09 ID:LEDCLMzbO
阿呆。
開校する頃には7人くらいになってそうだ
ガキどもの親に4000万円ずつやって町に引っ越させろ
そうすりや予算半分ですむ
さか嫌とは言うまいよ
金額は素人判断しかできないのでノーコメントだけど、
小中学校ってのは毎日校門〜昇降口〜教室(〜体育館等)を移動して、
子供たちが自分で掃除したり、授業で使う道具を運んだりする。
無駄な動線や変なオブジェ的スペースは少人数の児童生徒たちの負担になるよね。
多少の遊びは潤いになるとはいえ、この手の建築家って限度を知らないからどうなることやら。
田舎ですが生徒数300人の小学校ができたけど10億らしいのに(体育館は別で)
今11人なら今後もっと減りそうだから通学バスで通わせればいいのに
うちの町もタクシーで30分かけて更に山奥から数人通ってるよ(数年前閉校になったので)
909 :
名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 07:13:26.56 ID:1VSf9/+g0
まったくもって税金の無駄遣い。
会計検査院、御登場願います。
910 :
名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 08:26:33.17 ID:ANZthwazP
土地の取得費用と造成、グラウンド整備、外構で1億
建物本体で3億。
設備工事で3億
設計料と、その他雑費で0.5億
内訳を考えると高くないね。
設計料自体は、安藤事務所では無くて地元の設計事務所でも価格的には変わらない。
普通は総工費の5〜7%。
今回の2700万というのは破格だよな。
911 :
名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 08:34:07.48 ID:Q9YwWcgv0
>>7 ちなみに設計料とは別に設計管理費は工事額の1割程度が相場
この工事が無駄と言ってる人は
村人には贅沢な施設だから無駄と言ってるんじゃない
不要な工事をするためにゼネコンや業者が
儲けているだけだから無駄と言ってるんじゃないの?
実態に合わない施設を作られても維持費が大変なだけ
学校に8億円なんだ
生徒数を考えると微妙としかいいようにない
>>912 俺が無駄だと思うのは
単純に奇を衒ったゴミ設計
安藤もそうだが、才能のも無い奴が書く設計って
異様に曲線が多い
音楽でも絵画でもそうだが、上の人間に好まれれば
"有能"と言われる
決して才能があるわけじゃない
915 :
名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 09:16:15.70 ID:br8o3n2m0
>>882 そこまで圧倒的に規模の差がある場合は少ないからねえ。
916 :
名無しさん@13周年:2013/07/10(水) 09:18:33.75 ID:br8o3n2m0
>>906 4千万じゃ全然足りんよ。
だいたい仕事はどうすんの?
>町は地域のシンボルとして、観光資源にもしたい考えだ。
安藤さんに頼まなくても、女生徒撮り放題にすればなんぼでも金は入ってくるぞ
お寺の本堂で授業したら