【パソコン】シャープ、X68000XVIのカタログを無料配布 「父のパソコンを越えろ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
802名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:33:44.53 ID:Q8sUDxyE0 BE:699228342-2BP(0)
>>758
いや、バイオ系の仕事をしてるとMac使うから‥
ソフト資産も溜まってくるから自然と家もMacの流れになってしまう
あと、SGIのOCTANEもバイオ関係
winは仕事で書類作成に使う程度
803名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:33:52.36 ID:nM6LstIA0
未だにSxSIは、どうやってSASIポートをSCSIとして使ってるのか、サッパリわからん。

これでもMC68000関連では、いろんなカーナビのプログラムをしてきたのに・・・
804名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:34:03.61 ID:1oyYdoRVP
>>785
X1
805名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:34:26.05 ID:9+42M8t80
実家にいけば8ビット機が各社から出てたころのカタログいっぱいあるんだけどなぁ
スキャンして保存したいけれど実家行く機会がない

>>801
ZX81とかなら
806名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:34:34.96 ID:pXFMbdre0
>>793
いい歳こいてネトウヨ?w
807 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/04(木) 20:35:02.88 ID:7RalbOpb0
>>789
 20M, 40M, 200MのHDDを買ったとき、
 店員「これ以上は要らないでしょう(笑)」
 と言われたのを覚えている。
808名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:35:04.37 ID:ZXVdPV1a0!
Z80、8086で修行した俺は
そもそもシャープはNECに続くIntel系CPUパソコンの雄だったのに
糞モトローラに日和ったのが俺の中でねーわ状態だったわw
ま、日立と並ぶモトローラ系の雄だった富士通がIntel系に流れたのは歓迎したがww
809名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:35:46.44 ID:MT2WcbJb0
モトローラさえしっかりしてくれていれば
810名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:37:21.42 ID:0ZRmJuX20
それより、RX-78 GUNDAMとかぴゅう太も思い出してやれよ
811名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:38:16.85 ID:TvjpXDAg0
昔はカセットテープがフロッピーの代わりだったんだぜ と言っても
そもそも若い人はそもそもカセットテープもフロッピーも知らない現実
812名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:38:23.52 ID:ak1Ua0GzP
Z’s Staff Pro 68k

欲しかったなあ。ポプコムの読者投稿で
これ使ったCG投稿に度肝抜かれたわ。
813名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:38:26.07 ID:Xk/K5z84i
>>797
あそれだ
スッキリした
814名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:38:44.92 ID:nM6LstIA0
>>810
や、とりあえず前者はバンダイのLSIゲームじゃないのかw?
815名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:39:09.21 ID:1oyYdoRVP
>>801
最初のパソコンはコモドールのVIC-1001だた。
まぁ、ぴゅう太辺りと一緒でゲームするぐらいだが、
BASICの解説書がえらく丁寧だったのを覚えている。

>>807
正直、データがやたら肥大化しただけで、純粋に自分が書いたコード量だと
たいしたこと無い気がする。



そういえばRX-78を買った奴って居るんだろうか…
816名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:39:25.82 ID:w7A9msHG0
X1-Fなら持っていた

ウィザードリー専用マシンだった
817名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:40:08.51 ID:0ZRmJuX20
>>814
BASICはおろかアセンブラ更にはワープロも付属してたがなw
818名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:40:18.21 ID:jwlrjmqRO
>>651
「速報である。ただし今までのマシンをひとつ残らずカプセル怪獣にしてしまうほどの、想像を絶するハイスペックであるからして、
とても8ページでは紹介しきれないことを了解していただきたい。
まずCPUである。清く正しくモトローラMC68000(10MHz)である。今まで散々待たされた挙げ句、
80186〜80286辺りを使っていたらただではすまなかったであろう。はあはあ。」後略
「日本初のマウス標準装備。しかも変形してトラックボールに早変わり」
コンパニオン「X68000は、皆様が育ててゆくマシンなのです」
「夢と張り合える初めてのマシン/その人の夢を映す鏡」
「パソコン界の良心」
「ゲーセンのグラディウスで遅くなる触手ステージでも全く遅くならない」
「ヤマハシンセの最高峰DX-21と同じ最新鋭音源チップYAMAHA YM2152搭載!だけでなくICレコーダー機能まで本邦初搭載」
「立体視スコープ端子を標準装備するも三十年早かった」
「日本語GEMやWindows3.1を遥かに超えたウィンドー環境」
「オマケというよりは市販ソフト級のマウス対応ワープロとエディタ(行エディタではなくスクリーンエディタ)がついてくる」
「もちろんグラディウスもついてくる。標準装備なので補修部品として注文もできた」
「テレビ画面にスーパーインポーズとして7つの画面を優先順位つきで重ねて別々にスクロールでき、
なおかつ16x16pixのスプライトを1ラスター当たり32枚、画面当たり128枚、場所を指定して表示可能。つまり何でもあり」「50万円でも安いと予想された定価は369000円ぐらいだった」
819名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:40:19.42 ID:VJ8lDb2V0
MZ-1500ユーザーはクイックディスクを奪った任天堂への恨みを忘れない。
820名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:41:35.90 ID:jQ1y2RYm0
パソコンのファミコンのだね
821名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:41:40.91 ID:Q8sUDxyE0 BE:1573262892-2BP(0)
>>807
500MBのHDDを研究室で買った時はそう思ったな〜
当時はフロッピーでバックアップを取っていたし
と、同時に500MBが買える時代が来たかとも思った
1990年初頭だとサーバー用のHDDで1GB100万円だったし
今は、SDですら1GB探すのが困難な時代だけど‥
822名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:41:55.61 ID:GFC1+0KmT
色々整理しとかないとな
823名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:42:15.60 ID:Pee0PaHX0
コモドールといえばPET2001だな、ものすごく貧相なキーボードというより、押しボタンスイッチを並べただけ。
でもそのPET2001でさえHITAC-10より計算速度が遥かに速かったことに愕然としたのはいい思い出。
824名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:42:31.58 ID:iU2iQNy10
>>733
俺は毎日IPLをトグルスイッチで設定してマシンを起動してたぞw

>>740
そうそう。 でも神でもなくて新人が最初に覚える作業だったけどね。
825名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:42:35.71 ID:ZXVdPV1a0!
>>810
それらに流れた奴はパソコン(プログラミング教材)として使うつもりが全くない奴w
少しでもパソコンとして使う気概のあった奴はVIC1001使ってたはずww
826名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:43:02.11 ID:1oyYdoRVP
827名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:44:37.49 ID:0ZRmJuX20
>>818
夢見続けてるのはシャープだけって事だな
騙されて(信じて)一緒に夢見てた奴も、職場じゃ98、のちにウィンドウズ
夢も捨てた裏切り者たちが罪悪感から懐かしんでるだけのスレw

一緒に夢見続けてやれよ、会社つぶれるまではw
828名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:45:05.57 ID:CyW2ICX40
>>234
あれはMacを意識してのことだろうな。
だいたいのソフトはビジュアルシェルを経由しないで起動してたから、
なんかおまけ程度の存在感だった。
829名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:45:16.24 ID:iU2iQNy10
>>823
PET2001だかオレンジだかグレープで、当時はスタートレックをやっていたような。

ワープ3で後退しつつ、光子魚雷を発射!!とかやっていたw
830名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:46:06.45 ID:+JQQs5b60
外付けHDDが40Mでモデムの速度が2400で
友達からはスゲーッと言われていたあの頃
831名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:46:44.13 ID:ZXVdPV1a0!
TRS-80が出てこないとかお前ら名にやってんだよw
832名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:46:44.40 ID:7HAyBEjPi
急遽発売中止になったPowerPC積んだ後継機が出ていれば、
どうなってたんだろうな
833名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:46:56.38 ID:kPpq25aK0
>>818
そういやスプライトって久々にきいたな・・・。
プレステ2あたりからなくなったんだっけ?
834名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:47:13.41 ID:elD3o0XS0
初代ぴゅう太出たころはアップルIIeが超欲しかったな
あのバタ臭い感じがなんとも良い味を醸してた
835名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:47:44.52 ID:CyW2ICX40
>>246
わかる。わかるぞぉ・゚・(つД`)・゚・
当時、500円くらいの操縦桿コントローラを買ってきたが、
当然アナログ入力は非対応で、かえってやりづらかった苦い記憶がw
836名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:47:53.68 ID:0O7woM8m0
PCなんてちっとも判らんが

80年代小学生の頃 学習塾にあったPC 多分NECのpc8000?
カセットテープでラリーXとか信長の野望やら 
ワクワクしながら ピーひょーひょろろっろと気長に10分ぐらい
ロードさせてたなあ

中学生ごろ友人がポケコンみたいな奴 画像検索したらNECの PC2000なのかな?
何やら難しい言語を打ち込んで悦に浸って チンプンカンプン???
だったのをこのスレ見て思い出したw
837名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:47:54.10 ID:Pee0PaHX0
>>831
ラジオシャックだっけ、思い出したよ兄弟!
あれもよかったな
838名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:48:26.86 ID:1oyYdoRVP
>>828
単なるファイラーだしな。
FM-TOWNS(初代)のアレは脅威の反応スピードの遅さにワラタ。
839名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:48:42.42 ID:pXFMbdre0
>>818
さすがに当時スクリーンエディタを自慢するのは時代錯誤過ぎるw
840名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:48:50.38 ID:iU2iQNy10
>>833
プレステ2は全部ポリゴンになったからなw
概念的に2次元というものがない。

タダの絵でも高さのない3Dポリゴンとして扱う。
後の重ね合わせ等は全部ライブラリとハードがやってしまうので
楽と言えば楽。
841名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:49:20.58 ID:W4HjJF880
x68kのmoを読みたいなー
いいツール無いかな?
842名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:49:24.80 ID:FQDhxw9+0
オリジナルのゲームだけでいえば、MSXの方が名作は多かったと思う。
843名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:50:04.41 ID:5Hz0MrPa0
>>805
カタログのスキャンをするために実家へ行けば良いだけじゃない?
週末に帰省してくれ

・カタログを両開きでスキャン出来るスキャナ(A3サイズ以上?)でお願いします
・センサーはCCDタイプのスキャナを使用してください

とりあえずの要望はこれくらいです
844名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:50:29.81 ID:gxLAWsgT0
mint.x
マドカモエー
845名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:51:04.54 ID:1oyYdoRVP
>>246
サイバースティックは特定のプロトコルで通信しないといかんので
使うのはちと面倒。付属の取説にタイミングチャートが載ってたような?
846名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:51:11.61 ID:Pee0PaHX0
MSXのおかげでZ80のクロックが20MHzに到達しMSXIIでZ800だかR800だかに発展したがぽしゃったのが残念だったな
847名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:51:41.68 ID:eECBpN98P
X68000といえばアーケードグラディウス移植だよな。
あれは衝撃的だった。
848名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:52:34.73 ID:iU2iQNy10
>>846
ザイログはZ8000まで行ったんじゃないか?
849名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:52:39.36 ID:+JQQs5b60
信長の野望17国版はオレもテープでやってた
全国版が発売されたので98を買った
850名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:52:42.40 ID:DVK7T92K0
>>759
>NECのPC-98はゲームの事なんか考えてなかった。
そういう問題を論じてはいないでしょう、そもそもBASICで
ゲームを開発していた会社なんて少なかったでしょうし。
もう少し文脈を読み取って発言してください、お願いしますよ。
851名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:53:49.03 ID:kPpq25aK0
>>840
まあそれで十分用は足りるし、ポリゴン書くのに集中できるしな。
レイフォースあたりが、ドットスプライトの最後のほうになるのかね。


てか、スプライト表示数すげぇな。>>818
852名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:53:54.71 ID:Mt8aPE1T0
まさに夢のマシンだった

同じデザインのケースを作って欲しいなぁ
853名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:54:02.37 ID:fUVfFD9o0
>>844
ハイお世話になってました
オレンジジュースを飲んで・・・ですね
854名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:54:06.49 ID:FQDhxw9+0
この時代の明言

他にすることはないのですか
855名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:54:41.96 ID:1oyYdoRVP
>>839
MS-DOS標準ってedlinの時代だし、ROMBASICマシンはエディタ何ソレだし、
MS-DOS用のスクリーンエディタはどれも結構なお値段で売ってたので、
標準でスクリーンエディタが付いてくるのは多少はセールスポイントかと。

まぁ、愛用したのは結局μEmacsだけど。
856名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:54:54.47 ID:Pee0PaHX0
>>848
Z8000とMC6800の戦いかと思われたがi386に奪われてZIROG死亡、Z8000も良かったのにね残念だった
857名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:55:29.59 ID:XGgUPNFC0
>>226
スペースハリアーを「スペースハリヤー」って言うやつはまったく信用に値しない
実際、MD版ではスペースハリアーは出てない
スペハリIIという黒歴史しかない

32X版とかないわー
858名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:55:36.03 ID:iU2iQNy10
>>851
でもテキストすらテクスチャ扱いなのはやり過ぎっていうか、まぁ思い切り
良いなぁとは思う。 Hellow,world 出すのにすらポリゴン作ってフォント
テクスチャロードして貼り付けないといけないw
859名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:56:02.35 ID:7HAyBEjPi
>>847
I、沙羅曼蛇、IIと移植度が高かったから
IIIも期待してた。
MIDIPowerで先行収録を謳ってたから、IIIも移植されると思ってたのに
860名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:56:24.07 ID:ZXVdPV1a0!
>>838
うんずOSはな386DOSエクステンダーって事に価値があるんだよw
当時386プロテクトモードで動いてたパソコンOSなんてうんずOSだけだったろ
WIN/386はまだまだ後なんだしw
861名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:57:12.14 ID:pXFMbdre0
>>842
思い出美化しすぎ。
MSXに何の思い入れもなかった人間からすれば、当時からMSXなんてクソゲーの宝庫じゃん。
コナミ等一部頑張ってるメーカーはあったけど、そもそもハードウェアがショボすぎた。
862名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:57:20.12 ID:CyW2ICX40
>>473
アフターバーナーのおまけでドローソフトついてなかったっけか。
863名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:57:39.43 ID:LlsOXfuOP
メガドラのCPU積んでるのなかったけ?
864名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:57:51.12 ID:Pee0PaHX0
FM−TOWNSはCDーROM搭載するのが早すぎた。
865名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:58:36.27 ID:iU2iQNy10
>>855
そこに彗星のように現れたのがVz-EDITOR。
なんとフルアセンブラのソース込み。 さらに常駐するわ
マクロでTETLIS動くわ、通信ソフトになるわ、数多くのマクロ師を
生んだ。

MIFESやFINALが3万円ぐらいしたところに、1万以下で殴り込んだ。
後に作者のc.mosさんの弟さんと仕事で一緒するとは思いもしなかったw
866名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:58:40.17 ID:1oyYdoRVP
>>850
C言語でバリバリ書いたとしても当時X68Kがハードウェアで装備していた
スプライト機能には敵わなかったのだよ。

当時のハードの機能も知らずよく適当な事書けるな。
867名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:59:28.19 ID:kPpq25aK0
>>858
1,2枚くらい普通にドットやらテキストやらかけてもいいのにね。
といっても、まだ、メモリ高かった時代だっけかねぇ。
868名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:59:58.55 ID:iMLUMEE00
あの時代、無茶してた最強8bitはX1turboZIIIだわ。ビデオデジタイズとか
そのスペックでやるのか的に。
869名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:59:59.15 ID:AeDzG5aF0
ヤンキードゥードルはトラウマw
870名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:01:03.44 ID:1oyYdoRVP
>>860
たいそうすばらしかった。
マウスクリックするたびにCD-ROMがよっこらせと回りだして反応するまで
数十秒とか一体どこの誰があんなアホなもの作ったのか。
あの謎シェルは完全に余計だった。
871名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:02:21.87 ID:+tOlzIQo0
ぽまいらもちょっとエッチな福袋見てたん?
ハサミで開けるときはwktkしてたん?(・ω・)
872名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:02:44.82 ID:iU2iQNy10
>>868
俺は初代98でレイトレーシングで絵を描いてたけど、もの凄い時間が
掛かったw CGの進化には驚く。 まぁPIXERもJOBSが投資したんだけどねw
そこのジョンラセターだったかが凄いPGだったかな。
873名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:03:43.19 ID:kPpq25aK0
>>872
win3.1の時代でも、VGAの解像度で数日とか余裕だったような気がす。
初代98でってあーた・・。
874名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:04:02.09 ID:elD3o0XS0
レイトレは敷居高かったなー
コプロ増設やらフレームバッファやら結構な出費が必要だった
875名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:04:03.34 ID:Pee0PaHX0
1980年付近
 ミニコンのメモリ1メガあたり100万円
  PC98あたりでも10万円くらいしたな
876名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:04:08.45 ID:2zSjIz1K0
X68kは俺の青春だったな






そして、俺をブラックIT企業を巡る人生にしたのも・・・・
877名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:04:21.77 ID:Y3C91LMK0
久しぶりにSFエクシビィでもやるか
878名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:04:44.50 ID:9+42M8t80
>>843
CCDタイプのやつだけどA4なんだ
その実家が遠くて交通費が出せないの(´・ω・`)いつか実家戻った日には回収してスキャンして時々うpするからまっててね
879名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:04:55.26 ID:+JQQs5b60
コンプティークの巻末に連載されてた麻宮騎亜のヴァグランツが楽しみだった
880名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:04:59.40 ID:1oyYdoRVP
>>873
球体と円錐描くのに一晩とかそんな世界だな。
881名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:05:06.65 ID:pxsg+l9y0
MZ-80CとかK2とかK2Eとか80Bとか2000とかのカタログは保存してあるな
882名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:05:32.96 ID:M6CvAlZz0
引っ越した時に捨てたX1。
お父さんの運転するトラックで家具やら粗大ゴミと一緒に
ゴミ処理場まで捨てに行った。
この手で廃棄口に投げ込んだ光景を今でもはっきり覚えてる。
こんなにも忘れられない事だったなんて、
その時は思わなかった。
883名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:05:36.93 ID:RXXGwAnq0
40代ホイホイ
884名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:06:27.27 ID:VgTZufOD0
TK-80BS
885名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:06:30.90 ID:iU2iQNy10
>>873
ちゃんとレンズとか作って、おーちゃんと虫眼鏡になるなーとかやっていた。
まぁ結果が出るのは数日後なんだけどねw

CPUパワーはあればあるだけ良い。 後に仕事でCrayのスパコンを買ったw
886 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/04(木) 21:06:41.06 ID:C1p7zRQR0
.
 CPUのアーキテクトが、今、パソコン雑誌の話題にならないのは残念だねぇ。
 いろいろと分かれすぎたなぁ。

 それほど安いPCで性能が良いわけだが。
887名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:06:52.24 ID:Pee0PaHX0
レイトレーシング200ドット平方でPC98RAで10時間
同じプログラムをカッパーマインの700Mhzで10秒くらい
888名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:07:00.94 ID:9+42M8t80
>>882
おれもそんな思い出あるなぁ
そういうことがあってから物を捨てられなくなってしまった
889名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:07:51.09 ID:CyW2ICX40
>>746
X68000って、なぜだかクンちゃんに嫌われてたよなw
890名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:08:16.26 ID:1oyYdoRVP
>>878
セブンでスキャンしてUSBメモリに落とせる。財布と相談だけど。

>>882
如何にもパソコンなX68kと違ってX1はオーディオ家電のようなデザインが美しかった。
891名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:08:26.38 ID:kPpq25aK0
>>885
やっぱそういう世界かw

CGはなぁ
>>887も書いてるけど、
劇的に高速になったからな。
892名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:08:35.33 ID:Db3XdOwV0
シャープってどこの企業だっけ?
893名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:09:49.89 ID:iU2iQNy10
>>884
最初にBASIC触ったなー。 まぁそれまではTK-80だったわけだけどw
4k-BASICとか昔は省メモリが正義みたいなとこあったよな。

そういうわけで、俺の場合FX-602P->TK-80->PC-98->SUN WS->Cray
と出世してきたわけだがww

FX-602Pでガンダムゲームを作った。 ちゃんと黒い三連星も出てくるw
894名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:11:29.43 ID:0ZRmJuX20
>>888
捨てろ捨てろw
どうせ、一人くらい記録に残したり保存してるアホが居る
検索すればいつでも懐古できるっちゅうの
記憶に残ってれば物は要らんよ
895名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:11:34.31 ID:17H60L2V0
>>416
ID:yMZ86hjd0
896名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:11:52.49 ID:ESfsxYIy0
>>879
やっぱりちょっとエッチな福袋をwktkしながらハサミで開けてたん?
ロボクラッシュとかにも参加してたん?(・ω・)
897名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:11:54.32 ID:fUVfFD9o0
>>892
早川さんのところでしょ?
898名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:12:54.09 ID:iD0z+5o00
源平討魔伝、ドラゴンスピリット、グラディウスはやり込んだ。
本当に楽しかったな。
899名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:12:59.17 ID:gTITlYl40
マンデルブロート
やったのもX68Kだったな。
1週間かかった。
900名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:13:22.74 ID:z76Hm4e1O
グレースケール16階層ならPC98でも
それなりに抜ける画像を作れた。

当時、研究室のスキャナーのドライバを
自作できるのは自分しかいなかったので

本郷キャンバスのあらゆる研究室から
ヌード写真集が集まり、複製を頼まれた。

残念ながら全て5インチのフロッピーに保存したから
今、それを見ることはできない。
901名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:13:23.09 ID:M6CvAlZz0
X1にもturboRaytracerがあったな。
チェックの床にミラーボールが4つほど浮かんでるだけで
3日ぐらい計算してたわ。
できあがった絵が8色にしてはキレイだったわ。
902名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:13:26.18 ID:xpMPypkr0
MZ-80Bシリーズは? 掲載しないのか?
X68000シリーズよりも売れたんじゃないの?
903名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:13:50.75 ID:Pee0PaHX0
>>893
4k−BASICありましたねーw
メインメモリが4kしかないと動かないんですよね。w
プログラム格納エリアが無いという。
結局高価な増設メモリーをかわないといけない
904名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:14:12.31 ID:iU2iQNy10
>>899
はやったなーw いろんな図形を見て、をを、どこを拡大しても一緒だ!!とか
当然のことに興奮していたあの日w
905名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:14:32.45 ID:ZXVdPV1a0!
>>868
常識的に考えて最強8bit機は日立S1に決まってるジャマイカww
906名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:14:36.37 ID:E6XjMx630
当時、父親を騙して初代X68Kを買って貰った… (ソフト合わせて40万円以上!)

すまなかった
いつまでも達者でいてね
907名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:15:28.32 ID:30ACAEBk0
全PC-98シリーズのカタログをPDFで復刻してくれないだろうか・・・
908名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:15:46.99 ID:x4R4gXbO0
うちにEXPERTあるよ
電源壊れてるけど

ダンジョンマスターやりたいなぁ
909名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:16:30.46 ID:9wDVibf3P
MZ80K2E
910名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:16:37.54 ID:iU2iQNy10
>>903
そうそう。 でも、今考えたらたった4kあればインタプリタ実装
出来るって事だぜ? 若い諸君にはそれぐらいからやってもらいたい
気がするけどね。 Androidに仕込むくらいラクショーでしょう。
911名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:17:00.97 ID:L7Brb0ms0
これはね、数字のアートですよ。
912名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:17:05.51 ID:1oyYdoRVP
>>905
色数だけならFM-77AVががが。
913名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:17:51.63 ID:9Yh9molU0
当時はすごかったんだよな・・・
今にしてはオンボロイドと言われてるようなスマホにも負けているがw
914名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:18:20.90 ID:zrC3sip50
XVIの本体とキーボード押入れにある
915名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:18:41.20 ID:cEDOr+oW0
そう言えば、岡山のシャープの工場に見学に行って、X1(確かX1D)のカタログをもらったな
916名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:19:24.61 ID:jwlrjmqRO
>>855 WORD WORDSTAR WORDMASTAR のバージョンアップで変わるネーミングセンスは良かったけどコントロールコードがうんこだったのに比べ、μEmacsは素晴らしく覚えやすかったです。
今のwinでもCAPSLOCKキーを睨みつけながら、「こいつさえ無かったら!」と怒りと絶望を感じますよ。
917名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:20:06.62 ID:UC93L75f0
>>803
オシレータを切り替える回路付けたな
パターンカットして線を半田付けするのはスリリングだったわ

エクセレントだかいうアクセラレータもつけたわw
918名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:20:21.23 ID:nQTryImp0
>>914
あの頃のパソコンって捨てられないよなw
919名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:20:35.94 ID:1oyYdoRVP
>>910
FORTHがもうちっと少なめで実装できたような気がする。

ドイツの人が作ったarduino用forthをインストールしてみた。
ttps://amforth-installation-ja.readthedocs.org/ja/latest/index.html

結構楽しい。ハードに直接手が届く感じがする。
920名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:21:10.81 ID:0ZRmJuX20
>>893
FX-602Pの次がTK-80? BSの中古か?
もう8001出てたろ?
まあ、数万が出せなかったんだろうが
921名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:22:01.46 ID:KDMEmKIIP
後にMac plusを手に入れて
プリンターがないので68kに繋がってる熱転写プリンターを使えないかと考えた
MacのプリンターIFはシリアルだったのでX68のRS232Cと繋いで
(だったかな?なんかハード増設したかも)
あとはMacが送ってくるビットマップデータを変換してプリンターに送るプログラムを確かBasicで書いた
エンディアンが逆だったり、縦16ドットを奇数ライン8と偶数ライン8に分けて送ってくるのを
プリンターの縦24ドットに変換するのが面倒だったけど
結局実用上十分なものができてMacからプリントが可能になった
DPI値が違うからMacご自慢のwysiwygではなかったけどねw
俺ってスゲーとご満悦だった思い出
楽しかったなあ
922名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:22:18.70 ID:XGgUPNFC0
3DCGで思い出した
MirageSystemってまだあんのかな
ただのテカテカ球体を一晩中レンダリングさせて喜んでたなー
923名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:22:51.36 ID:qsG/2uZR0
>>914
CPUの処理速度とか今の方が断然上だけどさ。
キーボードとか昔のPCの方が質が上だよな。
924名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:22:53.12 ID:xpMPypkr0
ハドソンのことも思い出してあげてくれ。

当時、BASICのスペシャリスト企業だったんだから
925名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:23:37.69 ID:1oyYdoRVP
>>916
いじくるツールとかchangekeyとかでさらっとCAPS LOCKとCTRLスワップ。
UbuntuとかLinuxにもふつーに設定があります。

まぁ、英語キーボードに挿し替えとけばこんな設定も要らんのだけど。
なんであんなキー配置にしたんだろうな。不思議。
926名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:23:38.57 ID:Pee0PaHX0
>>910
今は平気でギガビットEEPROMがあるし、うらやましすぎる環境せすね。
さらにFPGAでCPUまで作れちゃうんだからな。うらやましい。
927名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:24:01.71 ID:cEDOr+oW0
>>855
学校(PC-9801とEPSONの互換機)で就職後(FM-R)でも、MS-DOS、MS-OS/2ではREDだったな。
あ。PMが載る前のOS/2用の、フルスクリーンエディタを作らされたな。
928名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:24:31.67 ID:Yn3J/nlR0
未だにXVIを二台、動態保存してる。
929名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:24:52.66 ID:R7BwtpDd0
Android端末の99%にrootがとれてしまう不具合! はわわわわわぁ!!rootとれちゃいましたぁ!!!
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372894336/
www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/04/news030.html
930名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:25:02.45 ID:tMebBmi20
これとっくに出てると思ったら、まだなかったので貼っておきますね

PC-6601が歌うタイニーゼビウス 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1254646
931名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:26:45.23 ID:CyW2ICX40
>>924
Human68kがハドソン製なのは忘れてないぞ?
932名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:26:47.68 ID:STknEsUhO
今日はやたらとオッサンスレが…
933名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:26:51.01 ID:VgTZufOD0
>>924
MZ-80から大きくなっていった会社だよねえ
H-DOS とか Hu-basicは、MZ-80からあったし。
934名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:27:02.25 ID:1oyYdoRVP
>>924
当時ハドソンに居た人からHuman68k開発秘話を聞いた。
一人の技術者がホテルに1年間缶詰になって組み上げたんだって。

>>930
PC-6000シリーズ用スペースハリアーは愛だ。
935名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:28:10.00 ID:ZXVdPV1a0!
>>912
そんなオマイでも見てくれだけ立派な8bit最弱はカシオFP-1100なのは異論あるまいw
936名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:28:39.42 ID:jwlrjmqRO
>>908 コイル屋で巻きなおしてもらいなよ
937名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:28:40.69 ID:4Zpj4efq0
>>933
Hu-engineもあったぞ。
シャープばかりではない。
938名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:28:53.59 ID:Te37n1dc0
X68000を持ってたって自慢してるヤツって50歳くらいだろwww
939名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:29:01.60 ID:iU2iQNy10
>>920
そのあたりは平行していたって事でw
他にもPS2やPSPやってるし、HP-UXもAIXもガラケーもiPhoneも
ドロイドもやってるからw
隣でルマン24時間レースのテレメトリ解析作ってたり、向かいでは泊○発の
ECCSプログラム開発してたりしたんだよw

>>927
あ、REDもあったね。 ウインドウの切り方が唯一特殊だった。
エディタは誰でも一度は作ってみるソフトの一つかな。
940名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:29:11.31 ID:0rTnmsUK0
そういうことじゃないんじゃないかな

独自OSでゲイツ越えて見せろよ
941名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:29:13.19 ID:nM6LstIA0
まぁオッサンだから言うけど、今のプログラマって環境が潤沢すぎるんで、あまりクロックとか気にしないじゃない?

俺らの頃は、いかにメモリを削って、早いロジックを考えて・・・がすべてだったしね。
942 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/04(木) 21:29:16.23 ID:vk0TDkPi0
.
 PCに差がある良い時代だよ。
943名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:29:25.33 ID:+znXslhZ0
松田聖子、斉藤由貴に岡田久美子、工藤夕貴、当時のアイドルはみんなPCのCM出てたなあw
944名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:29:31.66 ID:M9QUCQII0
当時、出来始めたゲームクリエイター養成学校に通ってたとき
win95が出始めた頃だったかな。

放課後パソコンルームをみんなで借りて、作業の合間に(合間の方がメインだがw)
友達が持ち込んでたx68kで、みんなとストリートファイターXVIで遊んだな。
腹よじれるほど笑った。人生で一番楽しかったかも。
945名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:29:58.55 ID:Pee0PaHX0
ポケコンならヒューレットパッカードかテキサスインスツルメンメントの逆ポーランド式入力を選ばないともぐりだといわれたかもしれない
946名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:30:18.57 ID:VgTZufOD0
>>937
なにそれなにそれ ぐぐったら りんご2の拡張云々とか
947名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:30:22.85 ID:L/4vv0+qP
>>709
> 動いているのはWindowsであって、自分のアプリじゃないからね。

それ「OSによるプリエンプション(計算資源を使う権利を取り上げられる)が
気に入らない」みたいな話?

でも、それだと「他人が作ったデバイスドライバによる割り込みも気に入らない」
みたいな話になりそうだしな
948名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:30:59.54 ID:cEDOr+oW0
>>945
ポケコンPB-700で基礎的なBASICを覚えました
949名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:31:11.78 ID:0ZRmJuX20
>>935
たわけ!
CASIOと言ったら FX−9000Pだろjk
950名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:31:17.31 ID:pxsg+l9y0
そういやFX702Pどこやったかなぁ
951名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:31:21.37 ID:r54k27Ps0
trap #15
952名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:31:22.45 ID:nM6LstIA0
>>937
PC-Engineじゃないのか?
PC-88VAの標準OS(MS-DOS互換)


ちなみにREDが買えなくて、当時のx86環境でPSE使ってた人いませんか?
953名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:31:40.23 ID:jwlrjmqRO
>>924 史上最高のBASIC M25か!
2割早いクロックで動くN88より余裕で全科目速いとか神すぐる
954名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:32:05.34 ID:Te37n1dc0
>>943
南野陽子が良かったぞ
955名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:32:16.43 ID:Pee0PaHX0
>>941
レジスタにゼロを入力するにはどれが早いかとかやっていたな。
Mov A,0
XOR A,A
SUB A,A
とか
956名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:32:40.66 ID:VgTZufOD0
ネ木1 ネ木4
*GOTO$D000
957名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:32:43.71 ID:cEDOr+oW0
>>941
Cコパイラでアセンブラに吐き出して、手作業オプティマイズくらいしか・・・
958名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:32:49.35 ID:+znXslhZ0
MB-S1というベンチマークだけ鬼早いパソコンがあってな
でもソフトが出てこなくてそれだけじゃったw
959 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/04(木) 21:33:03.94 ID:vk0TDkPi0
>>947
 どっちがどっちをコールしているか、考えれば分かるじゃない。
960名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:33:27.52 ID:xpMPypkr0
Windows3.1が出来てから、メーカーのシェア変動が激しくなった。
PC98独占からDOS-V機が主流になり、メーカー間の差別化が出来なくなりましたとさ

日米経済摩擦も手伝って、米国に譲歩したんだろうと思うけど
961名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:33:39.23 ID:lgdYQuqB0
サムスンに乗っ取られた挙句に
変な方向のマーケティングまで感染したのか・・・
962名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:33:46.24 ID:1oyYdoRVP
>>945
「この電卓、イコールキーが無い!!」(ロケットガール)
963名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:34:30.20 ID:jwlrjmqRO
>>925 最後にそんな情報が聞けてよかった。
*「おうさま なにとぞ ごさいたくを
*「ぐふっ!
964名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:34:40.90 ID:kb7uozK70
X68はプログラムが作りやすかったよ。
Windowsになると、APIがやたら複雑になって素人では全体像を把握できん。

グラフィックのプログラムなんて、ほんのちょっとマシン語いじるだけでやたら早くなった覚えがあった。
その後、XVIあたりになると、そういう職人芸よりも本格的にプログラムを工夫する方が良くなった。
965名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:35:15.65 ID:+5UiGhzA0
X-1のイメージしかない
966名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:35:16.21 ID:Mvgu9mX70
>>923
昔のキーボードは鈍器として使える
967名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:35:25.86 ID:iU2iQNy10
>>957
俺の時代は、まずハンドアセンブルする。 そして総クロック数を計算する。
全部手作業ww

Cのインラインアセンブラでも十分速くなるけどねw
968 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/04(木) 21:35:29.64 ID:vk0TDkPi0
>>955
 それは、XOR A, Aじゃなかったか。
969名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:35:43.04 ID:DwDx2PKd0
この頃は良かったなぁ・・・
いろんなメーカーからいろんな独自のPCが出ててベーマガ読むだけでもワクワクしてたなぁ・・・
はぁ・・・それに比べて今はほんとにつまんない時代になってしもうた・・・
この頃想像してた未来の世界と違う・・・
970名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:36:36.90 ID:cEDOr+oW0
>>964
OS/2のAPIって、昔はDOS_***、WIN_***、GDI_***で未だ見易かったのに、今のWindowsのありゃなんじゃぁぁぁっ!!!!
971名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:37:01.55 ID:r54k27Ps0
変態の巣窟だw
972名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:37:05.10 ID:L/4vv0+qP
>>959
ごめん。よくわからん
例えばMS-DOSで他人が作ったデバイスドライバが常駐してれば
それは何らかの割込で処理を横取りするよね
973名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:37:10.09 ID:EJ6QxCRc0
X68000 EXPERTII40HDもってた。つうかまだあるな。どうすんだアレ俺。
974名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:37:17.29 ID:BXNUANdv0
なんだか、いいスレだった。
975名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:37:32.84 ID:R92OGnxq0
GALAPAGOSを今すぐ止めろ
976名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:37:44.34 ID:kRzBkiwRP
>>938
X68世代はもう少し若い
977名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:37:50.87 ID:CyW2ICX40
>>962
電卓っていや、なんかの会員証が電卓だったな。
978名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:37:55.87 ID:elD3o0XS0
>>948
PB-100から700に買い換えて感動した
グラフィック命令使えるのはデカいよね
979名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:38:17.70 ID:nFOgVAVj0
>>974
まだだ、まだおわらんよ!
980名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:38:18.59 ID:Pee0PaHX0
>>968
昔はそうだった、今はCPUがヌルポレジスタを用意するに愕然とした。
981名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:39:18.63 ID:1oyYdoRVP
>>970
WindowsのAPIは全く同じ関数名なのに16bitと32bit以降で受け取る
引数の型がさらっと変わっていたりとか極悪仕様。ソースレベルでも互換性がねぇよ…
982名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:39:32.52 ID:ZgPLSd+b0
バブリーな時代ならでは
こういうオモチャがあってもいい
983名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:39:52.76 ID:EJ6QxCRc0
電器屋でFDでてきて一枚ずつ手差しで書き込みながら買う機械ってなんだったっけ?ブラザーの?
984 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/04(木) 21:39:58.49 ID:vk0TDkPi0
>>969
 未来ねぇ、もっと多様性のある余裕のある世界かと思ったら、
 競争で選択枝がなくなり、効率とコストが全盛の安直な世界になってしまった。

 シャープのたどった道も分からなくはないな。
 PCメーカーがPCを捨ててきたように、PCメーカーが捨てられていっているんだから。
985名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:39:58.80 ID:ZXVdPV1a0!
>>876
そっかw
消防低学年で親父からPC8001+PCG8100を譲り受けた俺は
N-BASICの元な会社の中の人になって2002年に辞めて
その時のストックオプション元手にFX成金野郎として生きてるぜwww
986名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:39:59.05 ID:cEDOr+oW0
>>955
MS-CVer6ぐらいまでは、

int i,j,k;
i = j = k = 0
の結果が、iとjは不定だったけど、今はどうなってんだろう?
987名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:40:00.95 ID:pxsg+l9y0
この世代にはMZ-700人気ないな。変なフロッピーとかファミコンといっしょだっけ
988名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:40:33.49 ID:fUVfFD9o0
68k手放して14・5年経つのか早いもんだな
実記もOH!Xも何も残っちゃ居ないけど
唯一040turbo本だけはとってある。

これは時々読み直したくなるいい書籍だ。
989名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:40:42.94 ID:BKrk+FSW0
このころから、シャープのPC部はX系とMZ系が同時進行し、まさに横の連帯が無い状態。
そんな内部対立みたいなことをくり返しているから、今の惨状。
990名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:41:17.90 ID:9+42M8t80
>>983
タケルだよねTVでCMもやってたなぁ
991名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:41:25.23 ID:CyW2ICX40
>>983
TAKERU
992名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:41:35.09 ID:elD3o0XS0
>>987
ちょっと余裕あった人はMZ2000とかX1に行っちゃった気がする
993名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:41:40.44 ID:L/4vv0+qP
>>984
電卓戦争の末路もそんな感じだったかと
994名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:41:49.42 ID:0ZRmJuX20
まあ シャープは文房具からやり直せってこった
会社無くなったら、シャーペンしか歴史に残らないからなw
995名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:42:05.50 ID:cEDOr+oW0
>>987
>変なフロッピーとかファミコンといっしょだっけ
それ、MZ-1500だった筈。MZ-700はテープレコーダだけじゃなかった?
996名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:42:24.57 ID:pxsg+l9y0
>>992
まぁ俺もフラッピー専用ゲーム機みたいになってたしw
997名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:42:25.51 ID:EJ6QxCRc0
>>987
MZあこがれたよ。もっぱらNECさわるのが多かったけど。ひねくれてX68に。
最初さわったのは日立のBASIC MASTERだったけど。
998名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:42:33.93 ID:nFOgVAVj0
>>991
タケルで電脳倶楽部買ってたわそういや。
999名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:42:42.29 ID:jwlrjmqRO
>>980 ガッ
1000名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:43:06.76 ID:cEDOr+oW0
X68000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。