【社会】カネボウ化粧品が化粧水など54製品を自主回収…消費者庁もこれらの製品の使用中止を呼び掛け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
カネボウ化粧品は4日、医薬部外品の美白成分を配合した
同社などの製品を使った際、肌がまだらに白くなるなどの
問題が報告されたため、化粧水など54製品を自主回収すると発表した。

同じ成分を含んだ商品は2008年から発売を開始し、
現在約25万人が使用しているという。

対象製品は「カネボウブランシールスペリア」ブランドの
「ホワイトディープ」シリーズなど。消費者庁も4日、
これらの製品の使用中止を呼び掛けた。(共同)

ソース:ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20130704-1152055.html
2名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:52:34.54 ID:0goiejfb0
白癜に成れる化粧品
3名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:52:38.94 ID:67fPTpLu0
まだらw
工業用洗剤かよ
4名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:54:08.81 ID:HdB0hYyl0
花王の子会社がやらかしたwww
5名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:54:12.88 ID:Fd23X+kGO
美白成分て漂白剤かよ。
6名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:56:19.63 ID:RX/fETi00
すげー効果あるんだな、マダラだけど
7名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:56:50.31 ID:sKn8BcXw0
さすが花王カネボウw
60歳にコスプレ強要させるような精神構造でまともな化粧品作れるわけねぇw
8名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:57:41.86 ID:B5UrW4xdO
目に見えて白くなるのが驚き。一応効果あるんだな
9名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:58:14.11 ID:JbN6GNkx0
漂白剤でも入ってんの?
10名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:58:26.22 ID:WjiHrB4M0
きちんと配合されてたら相当効果があるってことだろ
11名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:58:31.01 ID:RX/fETi00
塩素系は真っ白になるよね
12名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:58:36.54 ID:5yKC8tHX0
まだらにってすごいな。
13名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:58:59.07 ID:llxYGc+P0
よかった〜・・俺とか化粧水とか20歳くらいの時からずっと付けてるけど
カネボウのは使ったことねーは、もっと高い化粧水使い続けてっから
14名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:58:59.32 ID:3Je7Yh020
そもそもリペアとか薬事法に引っかかるだろ
15名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:59:00.79 ID:oGf1/VFY0
花王は不買だから大丈夫
16名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:59:24.89 ID:d/VaMXKF0
鹿の子まだらに肌の荒るらむ
17名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:59:31.37 ID:hdEipfzAP
白くなってないとこにその化粧水を使う
それを繰り返せば綺麗に白くなるよ
18名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:00:14.05 ID:s61eUKGE0
皮膚が漂白されるの?なんか恐い(T . T)
19名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:01:11.30 ID:3Je7Yh020
リペアじゃなくてペリアじゃねえかよwwww
20名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:01:18.75 ID:6LFZS4CN0
>>1
カネボウの親会社はあのクソ花王
21名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:01:45.22 ID:YFK6objF0
トワニーだのスックだの高い商品が多いな
特殊な成分入れてない毒にも薬にもならない安いものの方が安全なんだな
つか化粧水なんて精製水と保湿剤混ぜて簡単に作れるのに
22名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:02:20.34 ID:BA/UzkN30
なんじゃそりゃ本当に白くなることはなるのかw
23名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:02:29.12 ID:565LZHWt0
ワシを白くしてどうすんねんて

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy7HFCAw.jpg
24名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:03:15.26 ID:jt/WoOMeO
マダラはいかんけど、ちゃんと効果あるんだ!?
こういう美白のって効かないと思ってた・・・
25名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:03:48.99 ID:1jv1tjBC0
花王傘下だから想定内
26名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:03:58.58 ID:p4B2UVKP0
まだらに漂白されてしまうような化粧品が肌にいいとは思えない
漂白以外にも悪影響ありそう
27名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:04:05.69 ID:EXwlpg8E0
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/09/txt/s0921-4.txt
これが承認のときの議事録か。
28名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:04:12.14 ID:pU8Y10DqO
花王の不買運動は間違っていなかったんだな。
29名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:04:39.16 ID:OzioRILJ0
まだらになるとはどういうことだ
30名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:04:50.68 ID:u2jLcfesO
今、ニュースで見た。
怖い…マジですか?
コフレドールとブランシール使ってたのに…
31名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:05:19.67 ID:txI0brUx0
魍魎戦記
32名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:05:30.03 ID:O1a6hLS40
損害額どれくらいになるんだろうな?
東京ばな奈の会社といい凄い規模でやらかしちゃってる
事例が続くなあ
33名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:06:03.34 ID:i6DKmuX+0
>>23
節子それマダラやない
真鱈や
34名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:06:10.58 ID:HQZ7KJVR0
顔にシミができたので家内からもらってそこだけヌリヌリしてたけど、
足の裏にメラノーマみたいのが突然現れて、手術することになって
怖いので止めた。(因果関係は全然ないんだろうけど。)
35名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:06:13.60 ID:5voKRBhsT
【論説】従軍慰安婦問題は朝日新聞が捏造!・・・記事を書いた植村記者の妻は韓国人で義母が訴訟の原告団長 池田信夫★2
http://agora-web.jp/archives/1478590.html
この問題は朝日新聞が捏造したものだということである。
1991年8月に元慰安婦の金学順が日本政府に対する訴訟の原告としてカミングアウトしたときは、
「親に40円でキーセンに売られた」と訴状に書いていた。
ところが朝日新聞の植村隆記者は「女子挺身隊の名で戦場に連行され、
日本軍人相手に売春行為を強いられた朝鮮人従軍慰安婦のうち、一人が名乗り出た」と報じ、これが騒ぎの発端になった。
西岡力氏もいうように、これは誤報ではなく意図的な捏造である。なぜなら植村記者の妻は韓国人で
義母が訴訟の原告団長だったので、韓国語の読める植村記者は訴状の内容を知っていたはずだからである。
彼はこれが単なる人身売買である事実を知りながら、義母の訴訟を有利にするために
「日本軍の強制連行」という話にしたのだ。
そして1992年1月の1面トップ記事で植村記者は「慰安所 軍関与示す資料」と、
軍が慰安婦を強制的に集めていたような印象操作を行ない、その直後に訪韓した宮沢首相は韓国の大統領に8回も謝罪した。
そして1993年の河野談話で、官房長官が「官憲等が直接これに加担した」とこれを認めるような発言をしたため、
「日本政府も認めた」という印象を世界に与えてしまった。
しかし吉見義明氏でさえ認めるように、朝鮮半島で日本軍が慰安婦を強制連行した証拠は一つもない。
これは歴史的事実としては決着のついた話だが、韓国では政権が不安定になると「歴史問題」が蒸し返される。

【慰安婦問題。朝日新聞の植村隆記者の義理の母親である梁順任遺族会会長が詐欺で摘発】
http://kome911.blogspot.jp/2012/01/2011-2011-31-me-pudet-imprudentiae-meae.html
36名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:06:29.30 ID:INvbC44+0
まーた手作り組みの勝利w
37名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:06:49.12 ID:llxYGc+P0
>>30
女子ならもっといい化粧品使えよ
38名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:07:41.88 ID:6ZRwCS900
ドット柄wでいいじゃねーか
39名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:08:25.48 ID:IIZO0Z5e0
何の問題もなく愛用中なんだけど・・・これって返金には応じてくれるんだろうな?
40名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:08:32.84 ID:xzknmQb2P
朝鮮系の企業だったら報道されてません
41名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:08:56.81 ID:xjd+TnGd0
髪の毛でも美容師が丁寧にやらないと斑になるしな
肌のような取り返しの付かないものを素人が弄るのは危険
42名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:08:56.67 ID:tns+YjQv0
やっぱベルフーズの方残しとくべきだった
43名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:09:02.23 ID:zdZsYrGP0
ねるねるねるね\(^o^)/
44名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:09:30.34 ID:tfY5KB3c0
カネボウなんて使ったことない俺は勝ち組
45名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:09:31.49 ID:RX/fETi00
まあ安いのは使わないに限るな
46名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:09:56.21 ID:0MXO93U00
美白じゃなくて漂白剤か
47名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:10:19.94 ID:EkMqDDCW0
これは訴訟チャンス
汚肌女子大金ゲットできるぞ急げー
48名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:10:37.25 ID:sKn8BcXw0
>>39
今問題なくても数年後ご愁傷様コース
49名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:10:48.40 ID:fOl8uT/X0
ケシミンシリーズがまったく効かないのでまだらでも興味出た。
50名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:11:10.35 ID:2w2wnCS30
花王を買おう
51名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:11:18.60 ID:DHfYBstP0
52名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:12:22.35 ID:aiJFZq4JO
>>37
釣りか

ちふれや百均で乗りきってる人どうなる
しかしちゃんと白くなるだけ大したもんだと思ってしまった
53名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:13:23.45 ID:sufFYY2d0
>>7
コスプレってパワハラのニュースの事だよね?
あれ被害者60歳だったのかw
54名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:14:55.75 ID:sxfPNZJ/0
どんな成分が入ってんだよ・・・
そもそも肌を白くするって、大丈夫なのか
55名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:16:11.20 ID:IIZO0Z5e0
>>48
もうワンランク上の美白美容液(こっちは
有効成分が違う)は回収対象じゃないから
大丈夫ってことなのか…
56名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:16:33.91 ID:llxYGc+P0
>>52
俺でも今はロクシタンの化粧水とか使ってんぞ
夏場はいいんだけど、冬場の乾燥の時期、もっとしっとりとする化粧水ないかな〜

100キンの化粧品とか女子小学生でもつけねーだろw
57名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:17:40.38 ID:lm3V/UjD0
そういう模様の肌だと思えば何の問題もない
58名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:18:17.92 ID:7MTTP95bO
ブランシール使った事ある…
めちゃくちゃピリついたのですぐやめた。
ピリつきとまだら現象が結びつくか分かりませんが、私には合わなかった。
59名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:18:23.35 ID:aiJFZq4JO
>>56
節約生活してる人の話とかで聞くじゃん
60名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:19:12.93 ID:FqbbIEMf0
製造工場どこだ?
61名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:20:24.08 ID:tv0UyfhM0
あははは
まだらは、困るな
62名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:20:40.43 ID:s6Bjd6oj0
一度でまだらでも、継続して使えば確率的に全体白くなるんじゃないの?
63名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:20:45.76 ID:Hk6MQaIo0
作っている白衣着ているひとらからすると・・・
よくこんなもん肌につけるよなあというものばっかりだっていうけどね
肌に優しいだのよく言うよというシロモノばかりだそうだ

・・・そのひと、熱心にアム○エイ勧めてたわ
たとえ世間が聞いてくれなくても、馬鹿にされてもいいんだってさ
64名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:21:48.09 ID:jzKzZ/Iw0
鬼にカネボウ
65名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:22:10.50 ID:tp9TZ/Us0
他の会社の美白成分大丈夫かな?
トラネキサム酸とかコウジ酸とか。
デパートとかドラッグストアとか
今日はクレームやら問い合わせで混雑しそうだね。
様子見に行ってみようかな。
66名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:22:44.96 ID:hwXaa+Vq0
さすが花王の子会社、毒まきはは一流だな
67名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:22:46.16 ID:tAaMZWAu0
ソフィーナもやめた方がいいのかな
化粧水は資生堂使ってるんだけど
68名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:23:33.43 ID:aiJFZq4JO
>>65
そんなに暇なのか
69名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:23:56.59 ID:2oZfH2LC0
腹の中は真っ黒なのに顔だけ白くしてどうすんだよ
白人にでも憧れてるのか
70名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:23:57.22 ID:PWzIe2pz0
>化粧水など54製品を自主回収すると発表した。
化粧品テロすぎるわ
71名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:24:03.22 ID:KMbl5H170
サンプルも回収ってあるけど、こんなものでも着払いで送って返金なの?
72名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:24:24.18 ID:gISdsLNl0
塗らないのがイチバン
73名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:25:38.56 ID:qNa6zT+b0
不買の甲斐があったようだw
74名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:27:36.36 ID:wwSCB5K90
>>56
男の癖にに婚活しようか?とか思い数十種類試した俺は現在
ORBIS(POLA)のホワイトニングローションの「M」の方を愛用。
1本で首まで塗っても3ヶ月近く持つよ?

中年になってから冬になってもソバカスが減らない俺は一昨年からこれにしたら
結構マシになってきた。

ちなみに顔洗う時に
石鹸は結局薄めもしくはぬるま湯オンリーで、日焼け止めガン塗りして帰宅した時のみ
洗顔料つかってる。 あと、クリームは無しで慣れておいたほうが長期でみると肌が元気なこともわかった。
75名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:28:08.43 ID:gISdsLNl0
>65
正月に中耳炎になったとき
そんな名前の薬を飲んだが大丈夫かな
76名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:28:12.24 ID:8HNzNbst0
ビラにでも塗れよ、まだらでも元がグロいから構わんだろw
77名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:28:25.07 ID:L6KE+/CG0
皮膚の保湿成分なら、皮膚常在菌が皮脂を分解してつくるものが一番安全で肌にいい
乾燥防止なら、お風呂上りに化粧用のオリーブ油かツバキ油を少量塗ればいいだけ
78名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:28:29.36 ID:l1iVL4m20
>肌がまだらに白くなるなどの問題

想像しただけでジンマシン出た…
79名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:28:38.25 ID:9SY1h9HM0
化粧品は高けりゃいいってもんじゃない
80名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:28:44.08 ID:rgxsgKwjP
>>56
化粧水のあとに青缶ニベア。
マジオススメ。
81名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:28:53.99 ID:5voKRBhsT
 
ゴマフアザラシはかわいいぞ。
82名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:29:27.54 ID:Oxln7Mif0
白くなる効果はあるんだから、シミのあるところに部分的に使えばいいんじゃね?
シミが斑になるのかもしれんが
83名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:29:31.39 ID:SIg0QGCm0
まだらの紐
84名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:30:02.26 ID:tttAOTtO0
>>56
100均化粧水のQ10使ってるけど良い感じ
温泉行って一日に5回や6回お風呂に入る時に遠慮なくバシャバシャ肌にも使えるから
基本はコーセーの雪肌精だけど

カネボウの美容部員さん可哀相だなー
9年前は倒産でどうなるか行き先不明で
今は5年前から売り込みしてた看板商品でこんなんか
85名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:31:44.62 ID:/TVPMbok0
>>52
真面目に白くしようとするとこうなるってことかねぇ
86名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:32:14.92 ID:/TVPMbok0
まだらになった人は治るのか?
87名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:32:35.01 ID:8CVaXlmAO
ユースキンでおk
88名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:33:53.93 ID:llxYGc+P0
>>84
関係ね〜けど、美容部員とか聞くとチンポ立つんだけど
綺麗にメイクして、お客さんにメイクのアドバイスとかしてる
美容部員とかめっちゃ笑顔が綺麗でたまらないよな〜

まじ一発やりたい
89名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:34:05.89 ID:2dPr74suO
美白って恐いのね〜
90名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:34:09.42 ID:tttAOTtO0
25万人のうちの何人がそうなったかで
冤罪で風評被害の可能性もあるけどな

白斑って元々女に多かった気がするし
91名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:34:34.51 ID:Kf3bX4UUO
肌がまだらに白くって、美白化粧水ってほんとに白くなんのかよ。
インチキか気休めかと思ってたから、まだらでも変化するのはすげーと思っちったわw
92名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:38:38.05 ID:v6CwJP100
乳首用として売り出そうぜ
93名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:38:45.19 ID:QpxmCe8Z0
薬品で白くなるのは色素を無理矢理殺してるだけで
肌には良くない
94名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:38:46.69 ID:fQJCW+Av0
>肌がまだらに白くなる

ぎゃああああああああああ
95名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:39:05.41 ID:GZpJZL0/0
毒化粧品((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

大手って独自の安全基準があるとか言うけど
ちゃんと説明しないし怖いよなー
96名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:39:23.54 ID:bmnxV4qRO
顔全面に白い絵の具を入れ墨すりゃええやん。
97名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:39:24.47 ID:dSxHxJVg0
>肌がまだらに白くなる

化け物かよ
98名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:39:33.11 ID:2dPr74suO
資生堂とコーセー大勝利w?
99名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:39:58.60 ID:MhqrGFCU0
何故日本女性は肌が白くて、お股は真っ黒なんですか?
美白効果が無いのですか?
100名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:40:05.77 ID:a9kk1WfI0
花王の子会社だから最初から対象外
カネボウつぶれろ
101名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:40:55.83 ID:NheADeIs0
俺はsk2だな
今まで他のやつ色々使ってたがこれが一番合ってる
102名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:41:03.12 ID:ANsSdvZ90
>製品を使った際、肌がまだらに白くなる
魍魎戦記MADARA
103名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:41:06.66 ID:ivc069AF0
その成分はカネボウだけ?
104名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:42:52.86 ID:OhscuMaQ0
カネボウと言えば、エコナやヘルシアで名を成したあの花王の・・・!
朱に交われば赤くなると言うが、毒に交わって毒になっちまったか。気の毒に。
105名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:43:48.25 ID:8fzkM7g/0
美白成分でほんとうに白くなることに驚きw
106名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:43:49.19 ID:PhgbUwkqO
塗ったとこだけが白くなるってことか。で、塗りムラができたと
効果覿面じゃんwww
107名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:43:54.51 ID:Qc3UchcjO
花王の子会社だからか?
顔がまだらに白いとかホラーじゃん…
108名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:43:56.86 ID:MhqrGFCU0
>>92
乳輪が真っ黒の女がまだら美白剤を使っても、どうだろうか?
ピンク剤を塗布しないと。
109名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:44:02.39 ID:9WT3s9N40
顔は黒くてもいいからぐろまんを美白しろよ
黒々してて恥ずかしくないの?
110名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:44:05.61 ID:UX69sZICO
メラニンは移動するものです。そこが白くなったら他所へ移動する
111名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:44:27.44 ID:J/J54y1E0
高いラインのもんばっかじゃん
そこそこの奥様方がお怒りになるんじゃね?

もー最近は化粧水と乳液がこれ一本!みたいなのしか使わなくなったわ
112名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:45:07.43 ID:QH7C29XHO
あーあ。これで来日した時に店頭で買って使ってたって主張する中韓ピーナとベトナム人に
骨の髄までしゃぶられるなwww
113名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:45:20.78 ID:DFrpQKDM0
>>23
おまえすけそうだろw
114名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:45:53.17 ID:ivc069AF0
さっきテレビで成分名が出たんだけど忘れた。
115名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:46:08.92 ID:MhqrGFCU0
>>105
日焼け後みたいな感じで、白く成って居るんじゃなかろうか?
肌には良いんだろうか?
116ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/04(木) 12:46:57.63 ID:hZxZC/aJO
色素沈着でしょう?治らない。
117名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:47:58.78 ID:iRb5N5r50
サイアク!!!
118名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:48:03.45 ID:DFrpQKDM0
RMKがカネボウだったのが意外。
119名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:48:04.64 ID:sxfPNZJ/0
120名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:48:08.21 ID:JbN6GNkx0
高い化粧品使ってる奴に限って肌がボッロボロだと
知り合いのエステシャンが言ってた
121名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:48:27.39 ID:bgBYrmuWO
そもそも化粧水って何なの?
美容液ってのもあったよな。
122名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:49:01.51 ID:tttAOTtO0
>>120
それ逆だろ
肌がボロボロだから効果を期待して高いのをつける
123名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:49:16.31 ID:5J/cS7P30
消費者庁が後追いで警告w まるで役に立たないなあの役所www
124名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:49:26.49 ID:MhqrGFCU0
>>109
透き通るようなきめの細かい白い肌と、
女の腹の底を映し出すような、
どす黒く黒々したまんこ周辺のカラーリングのギャップに、
硬度130%になる俺は、それで良い。
125名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:50:00.66 ID:3BDvDTghP
たしか肌に直接塗る製品は皮膚から吸収されないんじゃなかったの?
効果があるって逆にひどいな

恐い
126名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:50:27.74 ID:F5ULyOlZP
@コスメ見ると絶賛して何本も買ってる奴とかいるな。
ご愁傷様。
127名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:50:37.12 ID:sufFYY2d0
>>91
同意w
128名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:50:38.67 ID:7kOq7y8RP
これ経営へのダメージ半端ないね
129名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:50:43.86 ID:NiON86g30
カネボウ

フォービューティフォーフューマンライフ
130名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:51:21.79 ID:SGiY0YUGO
不買奥様大勝利過ぎる……
131名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:51:33.71 ID:JbN6GNkx0
>>122
化粧品は麻薬と一緒だからどんどん強い成分を与えないといけなくなるんだよ
肌を甘やかし続けると自力で潤ったり修復したりする能力が落ちるんだよ
132名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:52:24.93 ID:Vvkwcygr0
どういう原因でまだらになるんだろう
まだらでも白くなってるって事なんだよね
133名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:53:08.06 ID:tttAOTtO0
>>121
自分としては、ケーキを作る時にスポンジをしっとりさせるため
生クリームの前に塗るシロップみたいなもんだと思ってる


化粧水:
潤いを与えて肌荒れを防ぐために、主に洗顔後の肌に使用する。
80%程の水、10%程のアルコールに、グリセリンなどの保湿成分を数%、乳化剤、香料、防腐剤などを配合したものが一般的。
ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミド、ローヤルゼリー、アミノ酸、ハマメリス、ビタミンなどが保湿剤、整肌剤としてよく配合される。

美容液:
保湿成分や美白成分などの美容成分が濃縮して配合されている。
通常、美容成分の肌への吸収性を高めるため、化粧水等で肌を整えた後に、油分を含む基礎化粧品を使用する前に肌に塗布することが多い。
134名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:53:47.26 ID:YFK6objF0
外資系や高級ラインの化粧品使ってるマダムよりも、
安い化粧水で手入れほとんどしてないおばあちゃんの方が色白くてハリがある
高いのはやたら保湿成分入れてるから肌がたるむ
135名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:54:19.32 ID:MhqrGFCU0
>>128
メインは30代〜の姉さん達だろうからなあ…
かーちゃん怒らすと、墓場まで持っていく話題に成るw

経営的には「まだら模様」を覆い隠す白く塗る化粧品が売れ、
売り上げ増と成る仕掛けではあるけれどもw
136名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:54:44.76 ID:7NE/HWYjO
すごいな、効果あったんだw
「しろそこひ」みたいになったのかな?
お気の毒さま。
137名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:55:31.98 ID:tttAOTtO0
>>131
一理ある

が、自力で頑張らなくて良いぐらい甘やかされてる肌なら
使ってる限りは健常者と同じぐらいの肌でないとおかしいと思わんか?
138名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:55:53.46 ID:r3r5XRav0
花王株価急落サンキューw
139名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:56:20.37 ID:7kOq7y8RP
甘やかすという話にはならない
140名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:57:28.99 ID:MhqrGFCU0
>>132
イメージ的には日焼けだな。
新しい皮膚は白い。
薬品的にそんな原理なのかな?
141名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:57:43.20 ID:ZhDeQD6C0
ぶち模様になるのか
142名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:58:10.59 ID:PIcxFuxB0
>>98
コーセーグループも10年ぐらい前に高級美白ラインを回収したことがある。
コウジ酸に発ガン性の疑いって海外の研究者が発表したから。
結局疑いは晴れたけど全品成分変更してリニューアルすることになった。
143名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:58:31.17 ID:V2rJS4260
アスコルビン酸(ビタミンC)の粉末を水に溶いて塗ると美白効果があるって聞いて
ちと試してみたいが肌が荒れそうで怖い
144名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:59:35.27 ID:B+CzPC3J0
不買リストに入ってたお陰で助かった。
145名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:00:05.57 ID:2dPr74suO
はいはい、成分について調べたよ。

美白成分一覧 > ロドデノール

ロドデノール
ロドデノールは白樺の樹脂に含まれている天然物質の美白効果に着目してカネボウが研究開発して、特許取得している美白効果です。
2008年には厚生省から薬用美白成分としての承認を得ています。

美白効果としては、
@ チロシナーゼ活性を阻害することでメラニンの生成を抑制する
A チロシナーゼタンパク質の分解を促進して量を減らす
B 肌の色調への関与が大きい黒色メラニンの生成を優先的に抑制する
という3つの作用があります。

@の作用については、ポーラが開発したルシノールと似ていて、メラニンの原料となるアミノ酸のチロシンがチロシナーゼ酵素と結合する前にロドデノールがチロシナーゼ酵素と結合して反応させないように働きます。
Aの作用については、リノール酸S(通称:リノレックS)と同様にメラニンの生成工場というべきメラノサイト内のチロシナーゼ酵素を分解して減らすことでメラニン自体を作らせないようにするというものです。
そして、B「黒色メラニンの生成を優先的に抑制する」がロドデノール独自の作用です。

メラニンには色が黒く目立つユウメラニンと、淡い色をしたフェオメラニンの2種類があり、肌の色の明暗に影響し、シミの色にも関係しているのはユウメラニンのほうなんだそうです。
ロドデノールは、目立つシミ(=色素沈着)の原因になるユウメラニンを優先的に減少させる作用があるんです。
このようにシミの生成過程における複数のプロセスにアプローチできるというのがロドデノールの最大の魅力であり、これが他の美白成分と比べて非常に高いシミ予防の効果を示す根拠になっているといいます。(カネボウ談)

ロドデノールについて
ロドデノール配合の美白化粧品
・カネボウ/ブランシール スぺリア
・カネボウ/リサージホワイト シリーズ
・カネボウ/suisai 美白ライン
http://www.dynamik-music.com/rhododenol.html
146名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:01:28.53 ID:JbN6GNkx0
まだらに白くなるという報告が上がってるらしいから
実際お肌がまだらになっちゃった人がいるんだろうね
どうすんだろ
一度ガン黒になるまで日焼けしてリセットすんのかw
147名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:01:59.00 ID:Q31HxQOt0
うわー、すげー。  「ドモ、シラクモ」とかの皮膚病みたいになってるね
148名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:02:15.48 ID:llxYGc+P0
>>74
肌焼きてーっ!この時期
日焼けは男のメイクだと言わんばかりに良い感じにコンガリしてー
っけど・・年取った後のダメージが心配だわ〜

最近減ってきたよな〜黒ギャル系統・・男女とも
美白、色白、アンチ紫外線な風潮が広まってっから

この焼きたい欲求なんなんだろう
149名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:02:43.34 ID:N9faCH5DP
>>141
パンダ模様になれば可愛くていいなw
150名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:04:18.31 ID:tttAOTtO0
>>143
酸だから止めとけ
レモンパックの方がまだマシ
でもレモンオイルは光毒あるから皮は絶対に使うな
151ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/04(木) 13:04:44.11 ID:hZxZC/aJO
皮膚の静脈に擬似的な炎症が起きて、それが慢性化すると色素沈着ですね。…
だからオペ不可能、外科手術不可能、さらに投薬も今のところ皆無。

蜂窩識炎を経験してるので、わかります。ご愁傷様。
152名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:05:05.77 ID:m/uYndls0
>>121
顔洗ってそのままだと乾燥してそのままヒリヒリしたりするでしょ
それを「保湿」「予防」すんのが化粧品
基本「効果がある」と宣伝してはいけない

「美白」というのは薬事法すれすれのグレーな造語
153名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:05:43.15 ID:V2rJS4260
10年以上前のアトピーの後遺症ですっぴんでも顔と首の色が違くて困ってる
顔は白いのに首は黒ずんでるから、顔だけ白浮きしてる
154名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:06:53.35 ID:5fneC0o70
>>148
気にせず焼いて白化粧すれば?
155名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:07:48.30 ID:MhqrGFCU0
>>152
なるほど。冬に塗るスキンケアクリームみたいなもんか。
美白命と言う流行なんだろうけれど、そんなに白くなって何処へ逝く…
156名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:07:58.36 ID:XPxAF3uyO
カネボウの化粧品部門って花王に買収されてなかったけ
157名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:08:19.46 ID:OWlPVWbc0
>肌がまだらに白くなる



   これを目的にしている人もいるんじゃねえの?

   そういう人にとっては画期的な化粧水だと思うが・・・・。
158名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:09:20.96 ID:qsUwsKtV0
子どもの頃から不思議だったんだ。
いろいろ塗ってる母の顔より、化粧を全くしない祖母の顔のほうがキレイなことに。
159名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:09:58.52 ID:l1iVL4m20
まだら模様になった皮膚が具体的にどんなかんじなのか誰か画像貼ってくれ
サムネイルで見てから拡大で見れそうだったら開くからw
160名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:11:09.53 ID:JdhLhIQ70
花王不買してる人の大勝利www
161名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:11:39.77 ID:ivc069AF0
>>145乙です!白樺に着目したのかぁ。
162名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:11:46.94 ID:J34vcZ3L0
花王の法則。
163名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:12:08.92 ID:DHfYBstP0
>>143
皮膚科でビタミンC出してもらったら
友達がそれで美白してる
サプリでもいいけど
164名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:12:23.27 ID:MhqrGFCU0
>>161
なら、まだらになるなw
165名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:13:46.20 ID:OvF4Ao8I0
166名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:14:22.40 ID:7usiURaA0
おいw
ここぞとばかりに悪口書いてる、資生堂、コーセー、マックスファクターあたりの社員は正直に手を上げてみろw
167名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:14:44.83 ID:Y5Zw+vlM0
肌弱すぎてカネボウなんて使えない…
168名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:16:21.50 ID:JbN6GNkx0
カネボウの化粧品ってキツイよな、自分も昔使って肌荒れした
169名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:16:30.57 ID:PIcxFuxB0
>>166
うちの店は全部扱ってるわ。
正直頭が痛い。
170名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:16:34.53 ID:rIEIbA+y0
カネボウって花王の子会社なの?全然知らなかったよ・・・
171名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:16:56.67 ID:CN2zJrl50
トワニーとリサージ回収リストに入ってるじゃん。試供品も持ってるから着払いで送るか。めんどくさ
172名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:17:04.84 ID:Y5Zw+vlM0
173名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:17:33.90 ID:ZhDeQD6C0
>>153
昔のアトピーの人はステロイドの処方がメチャクチャで白抜けしちゃったとかあるよね
今はそうならないように
それぞれの体の部位や軽快してきたとき用酷くなったとき用
絶対守るべき使用期間てな感じでものすごくきめ細やかに処方されるけど
174名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:17:39.32 ID:scqpe/dnO
問題となる成分を言えや
175名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:18:19.38 ID:J34vcZ3L0
画像有った。
症状は首や手に出てるそうだけど、顔に出たら悲惨だね。

http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070401001046.html
176名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:19:31.51 ID:19vJ9uCl0
>>169
販売してる人は気の毒だ
実際にいろいろ言われたりするのはその人達だろうし
177名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:19:54.98 ID:V2rJS4260
美白化粧水って同じような独特の香りするよね
ちふれの赤い美白化粧水使ったら、昔使ってた雪肌精と同じ香りがして懐かしかった
178名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:20:15.17 ID:s61eUKGE0
>>175
これは嫌だな顔に出たらホント最悪だわ
179名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:20:16.09 ID:oTeWit3a0
洗っただけで明らかに白い!みたいな通販のCMやってるけど
あれ怖いと思ってたわ
180名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:23:13.07 ID:RcylTlow0
>>175
これはあかん
181名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:23:21.02 ID:74zDBWm2P
20年も前の話だから今更だけど
カネボウのテスティモって口紅使ったら
唇の皮が剥けてガッサガサになったわ
真冬にリップ塗らないで乾燥した時みたいだった
182名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:23:21.83 ID:BObhTr+vP
花王の品質はさすがやな
183名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:23:24.87 ID:PIcxFuxB0
形はカネボウが花王に吸収されたけど
実際は花王がカネボウの技術をソフィーナに転用している。
184名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:23:47.00 ID:l1iVL4m20
なんで顔に付けたの手の甲がまだら模様になったんだ?
手の甲で付けるものでもないのに?
にしてもきもちわりいな

http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070401001046.html


>>179
お前は「くすみ」と「美白」を間違えてる
185名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:23:51.61 ID:aQg29sOi0
>肌がまだらに白くなる

怖すぎ
186名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:24:00.44 ID:ZhDeQD6C0
>>175
気の毒過ぎる
これ単純に色抜けたって感じには見えないんだけど
187名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:24:09.88 ID:Y5Zw+vlM0
>>181
自分もそのタイプで口紅塗れない。
どれ使ってもそうなる。
188名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:25:07.83 ID:wO0cm5qk0
ブランシールスペリア ホワイトラスターn(ふき取り美容液)を
使ってるけど回収対象じゃなかった
でも今後使うのこわいww
189名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:25:47.81 ID:iKX2RvLw0
生まれつきの色白勝利
190名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:27:15.02 ID:MhqrGFCU0
>>175
エイズみたいな感じに成るのか。
勘違いされてやばそうな感じだなw
191名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:27:30.02 ID:RcQO2Jik0
>>138
もう、とっくに上場廃止しとるし(´・ω・`)
192名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:28:01.46 ID:+9vpef0zO
>>126
ああ、そこはヤラセが多いらしいから何とも…
193名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:28:54.37 ID:tttAOTtO0
>>169
美容部員さんが常駐してない
ちっちゃいドラッグストア店員が一番困るだろうね
194名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:29:09.55 ID:pt7+1MIy0
まだらでも白くなるから効果あるとか書いてる奴画像見たか?
あれは白くなるとかそんな綺麗な話じゃなくて
炎症起こして皮膚が死んだみたいだったぞ
195名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:29:49.75 ID:oTeWit3a0
白くなるって気のせいかと思ったら
漂白に近いものが入ってるのかw
196名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:30:11.16 ID:xg2YXr+E0
カネボウ事件
197名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:30:55.41 ID:POfEbH860
スックとRMKまで花王の子会社だったなんて…
何が原因なんだろ?
198名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:31:25.81 ID:r3r5XRav0
>>191
お前は何を言っているのだ?いま3400円で空売り利食ったぜ
あ、カネボウと勘違いしてるのか・・・
199名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:32:07.56 ID:sKn8BcXw0
>>194
花王絡みは必ずそういう意味不明な擁護レスが湧く
ヘルシアの時もメリットの時もそう
200名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:32:21.41 ID:LoRPnEQ0P
空いた棚には岐阜の化粧品会社の製品が置かれる訳ですね。
201ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/04(木) 13:32:35.97 ID:hZxZC/aJO
皮膚科の推奨クリームは、こんな感じです。
ヒルドイドクリーム(ソフト)(処方箋が必要)

以下は市販。
ユークロマ ハイドロキノン4% クリーム
ロコベースリペア クリーム
202名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:32:42.80 ID:B8DnJch80
白くするのにメラニン生成をさせなくするから
紫外線で炎症起こした、ってことか?
単に皮膚が弱いのに使ったからとか
そういう製品には注意書きがあるんじゃないの?
203名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:33:07.89 ID:QiyCSK3DP
204名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:33:12.98 ID:oTeWit3a0
>>197
美容オタがぶっ倒れるような話だね
そこらへんのライン全部一緒でラベルと香料変えただけだったりして
205名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:33:31.33 ID:wlOCIDOZ0
カネボウとか資生堂とか高いってイメージあるんだけど、
みんな高い化粧水使ってるのか(´・ω・`)
206名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:34:27.52 ID:iLlgzsWEO
あー…
207名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:34:28.88 ID:Vvkwcygr0
>>175
ちょ、これは予想以上にひどいわ
小学生の頃こんな肌の同級生いたなぁアトピーだったかな
手の甲に化粧水塗ったのか
208名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:34:53.92 ID:Y5Zw+vlM0
>>186
まわりが赤くなって炎症起こしてるっぽい…

>>189
日に当たると真っ赤になって大変じゃない?
209名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:35:02.27 ID:C3mu+e280
ふむ、花王は不買だな
210名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:35:23.75 ID:oTeWit3a0
>>202
なるほどー
日焼けしたとこがやけどみたいになるのかー
211名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:35:29.59 ID:QiyCSK3DP
>>204
ブランドが違うといろいろ違うとは思うけど、
何がどう違うのかさっぱり知らないんだけど、解説できればよろ
212名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:35:36.38 ID:0KJylgnS0
と言うかほんとに効果があることに驚いた
213名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:37:41.04 ID:muYNi2FB0
 
マイケル 「オイラも最初はマダラだったYO!フゥー!!」
 
214名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:38:34.83 ID:iw+2Fr6v0
ブランシール愛用の妹の肌逝ったあああああああああああああああ

やっぱりdプログラムやな
215名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:38:49.39 ID:PWzIe2pz0
日テレ画像来た
笑えない
これ人前でスッピンになれないわ
216名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:39:14.67 ID:+ipEaIUE0
今の若い子白いやろ
美白スレ行くと驚くぞ
高い漂白剤は手が出ないから
安いのばかり使ってる
217名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:39:48.22 ID:tttAOTtO0
>>205
3ヶ月で化粧品代1〜2万を高いと思うか安いと思うかの差だと思う
エステ行ける人なんかは全然高いと思わないだろうし
美容院代に万単位使ってる人もそうだろうし

自分はアレルギーで困ってるときにたまたま使って良かったから
高くても継続して使ってる製品がコーセーにあるけど
本当は化粧品に使うぐらいならサプリや薬品に使いたい方w
218名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:40:42.43 ID:sKn8BcXw0
>>175
ただの白斑じゃねーな。フチが赤くて赤白マダラじゃん
自発の白斑はこんな赤いフチ無くね?
219名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:41:08.48 ID:ivc069AF0
>>145これ、時々貼った方がイイね。
220名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:41:12.78 ID:oTeWit3a0
>>216
今回の場合
5000円以下だと逆に大丈夫っていうw効果はどうだかわからないけど
221名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:41:14.71 ID:NmVoMoaU0
カネボウも親会社が花王だと今までの信用も吹っ飛んじゃうね
ブランシールの愛用者としては不安だわ
222名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:42:10.39 ID:Y5Zw+vlM0
一時グレープフルーツジュースにハマって1日1リットルくらい飲んでたけど、
なんか肌が白くなったよ。
223名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:42:32.59 ID:RQ+dfZUQO
ワロタwさすが花王子会社w
昔うちで部屋干しアタック使ってた頃洗濯物がどうにも臭くて
「洗った!洗えてない!」でしょっちゅう親と喧嘩になってた
洗濯してくれた親には悪いけどいつも生乾きみたいな臭いがするんだもの
花王デモの時ファーファーに変えたらそういうことが全くなくなって
くだらないことで喧嘩してたねって今では笑い話
224名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:44:42.91 ID:tDw6vwxX0
>>208
うん、美白効果で白くなったんじゃなくて
炎症を起こした傷跡がメラニン作れず白くなったみたいな
225名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:45:14.00 ID:YLAz/lQvP
ロドデノールて成分が入ったのが出てから何年も経ってるっぽいけど
何年も使い続けることで悪影響が出てくるのか、稀に合わない体質の人が
いるのか。。後者だと少数のクレームは放置される場合もあるよね。
226名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:45:35.56 ID:3055WCAn0
どんな化粧品でもビンに詰めて売る以上、防腐剤いっぱいやろ
227ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/04(木) 13:46:43.46 ID:hZxZC/aJO
※美白効果のあるクリーム、本当は1週間使って効果がない場合はすぐに中止するのが正しいです。
(使いすぎでは、逆に炎症が起きます)
228名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:47:21.24 ID:g5W7g9ZM0
.
さあきた
229名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:47:25.46 ID:SkXPVeA00
花王(カネボウ)ですから。
230名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:47:50.11 ID:Tz9FIBaKO
ホービューチホーヒューマンライフ
231名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:49:04.81 ID:ivc069AF0
>>205ちふれスレで安くても良品があるって目覚めた。
232名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:50:03.32 ID:PWzIe2pz0
>>227
一週間で効果が出たら恐いわw
肌のターンオーバー28日なのに
233名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:51:05.16 ID:httmpiuPO
ブランシールか
234名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:51:46.83 ID:Y5Zw+vlM0
あと、万田酵素食べたら翌朝顔のくすみが無くなった
235名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:53:05.56 ID:rt0gkdg10
ルナソルはどうなってるの?
あとインプレス愛用してるんだけど。
236名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:53:52.49 ID:4Q1bjXK5O
今まで隠蔽していたとか悪質過ぎる
237名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:54:29.34 ID:ak/27/qQ0
P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

ttp://www.mizuho-ir.co.jp/publication/navis/011/report03.html
238名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:55:14.98 ID:o2SCdWD70
まだらになるのはマズイけど一応白い部分は結構白くなってるな
239名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:55:19.30 ID:Ravp0z8xO
あれ?けっこうチャンコロ観光客が大量買いしてなかったか?
あらま大変だw
240名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:55:39.85 ID:sufFYY2d0
>>175
顔には出ないのか?
顔用じゃないのか?なんで手?
241名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:56:06.70 ID:6ECvhKng0
>>175
顔がこんなんになったら女は悲惨だろう
242名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:56:09.40 ID:W51QVkeGO
消費者庁を3回連続で言えた奴しかこのスレに書き込みしたらダメだぞ
243名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:56:53.43 ID:/w1dSiCV0
25万人で39例(恐らく潜在発症例はもっとあり)をどう考えるかだが、
他社品への派生はないのか?
244名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:57:21.37 ID:kR6JZdSP0
ローラとかもこういうの使っているの?
245名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:57:45.76 ID:BWqpw/c30
外患誘致企業の系列会社製品はちゃんとマークをつけるように義務付けるべき
246名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:57:51.34 ID:QiyCSK3DP
>>240
顔には出ないなんてソースが見当たらないけど(読み損ねてたり、調べきってなかったりしたらごめんだが)
247名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:58:16.54 ID:8lj4p4AX0
漂白剤使ってたってことか
248名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:58:27.43 ID:kOSx9xSy0
一例目っていつ頃出たのかね
249名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:58:33.13 ID:whcnM42v0
花王アタックなどで培った漂白技術を化粧品にも採用したのかな
250 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/04(木) 13:58:57.23 ID:350dlXK6O
>>231
自分もちふれ愛用。
他の化粧品塗ると赤くなってたけど
ちふれの安い化粧水は赤くならない。
まあ個人差はあるだろうけど
値段的にも気軽に試せるのがいいね。
ファンデもちふれにした。
251名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:59:00.71 ID:19vJ9uCl0
鬼女さま大勝利だな
252名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:59:31.03 ID:/w1dSiCV0
薬屋と化粧品屋はこれがあるからな。
役所も許可出しといていざとなったら後ろから平気で撃つし。
メーカーは大変だと思うわ。
253名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:00:07.20 ID:ak/27/qQ0
P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

ttp://www.mizuho-ir.co.jp/publication/navis/011/report03.html
254名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:00:46.58 ID:NhV/FZvc0
やっぱミキモト最高ですわ
255名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:00:49.91 ID:PIcxFuxB0
>>176
もうクレームが来たらしい
>>193
自分は今は店頭には立たないけど
両親がテナントの個人店舗やっている
カネボウは美容部員減らしているから
専門店でも常駐しているところはかなり少ない
256名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:01:21.49 ID:/qvkOIJOP
70歳80歳のジジババの顔を見たら
化粧品を使わず生きてきたであろうジジも
化粧してくらしてきたであろうババも
肌質はほぼおなじだよな ジジだかババだか
股間をみないと区別できないくらいにひからびてるしなw
257名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:01:29.91 ID:sufFYY2d0
>>246
>>175に「症状は首や手に出てるそうだけど、顔に出たら悲惨」ってあるから
顔には出ないという意味かと思った
そんなわけないよな
258名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:01:40.68 ID:V31A+Csg0
結論として、やはり天下の一流ブランド資生堂に限ると。
259名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:02:56.16 ID:zytsl1pA0
エロイカ愛用者ですた
260名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:03:24.54 ID:Y5Zw+vlM0
>>256
40歳くらいが一番見た目の差が出るかもしれん。
261名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:03:49.39 ID:oTeWit3a0
>>257
顔はファンデーションで守るから大丈夫だったのかな
262名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:04:09.19 ID:L6ed6tqh0
おしまいける
263名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:04:26.62 ID:9+42M8t80
回収したあと、まだらになった人はどうするんだろう。治るのかな
264名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:05:15.18 ID:m/uYndls0
>>203
やけどの痕でしょうがそれは
265名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:05:17.70 ID:MzmJv/k80
「まだら美人」とか言って売り出せばいいじゃん
266名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:06:23.90 ID:V2rJS4260
70超えたお婆さんって身体がメラニン作る機能が低下するから
自然と肌も白く乳首も綺麗なピンクになってくる
温泉行くと若い人ほど乳首が茶色いけど、お婆さんはみんな美乳
267名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:07:13.28 ID:GZpJZL0/0
>>258
資生堂は原材料は中国産だったり結構な中国依存だけどな
268名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:09:23.59 ID:RBVkCuJq0
前にはなまるで体についたカビで白くなってる映像をチラッと見たけどそれとは全く違うのかなぁ?
それになんで手なんだろう?
269名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:09:35.17 ID:ak/27/qQ0
P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

ttp://www.mizuho-ir.co.jp/publication/navis/011/report03.html
270名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:09:44.86 ID:YLAz/lQvP
>>248
皮膚科医から3件同じ症例があったと指摘されたのは今年5月
その後、いままでに39件の類似症例報告があったのを確認

1件や2件のクレーム放置は普通だろうが、
10件以上あってもなかなか回収までには至らないのだな、、
271名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:12:54.61 ID:YFK6objF0
>>204
美容オタなら系列ブランドくらいは把握してるだろうけど
高級ラインとセルフのラインでも容器と香料が違うだけみたいな
中の人のレスを昔見たことがあるな
272名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:13:11.10 ID:lL+N53/iO
資生堂→ハゲチョン
カネボウ→花王不買
ちふれ→アカ思想
メイベリン→チョン産多し

やはりコーセーだな
273名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:13:24.91 ID:IUxs2riei
カネボウだけこの成分使ってるとかないだろ
絶対他にもあるはず
大手だったらひっそり回収だろうが怖いのは下っ葉メーカーの愛用者
274名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:13:26.98 ID:J34vcZ3L0
顔に全く出てないかどうかは知らないけど、首や手が主らしい。


http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0402H_U3A700C1CR0000/?dg=1

>首や手に症状が出る事例が多かったという。
275名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:14:19.51 ID:QiyCSK3DP
>>268
顔も多分被害あると思う。

顔だと「かわいそう」の印象レベルがうpするのと、
目やら隠したり(不自然さうp)、逆にドアップだとよく分からん画像になったり、
被害者の了解が得られないとか、そういう難関がたっぷりなんじゃね。

つまり会社や被害者の印象(操作)のためじゃないかと
276名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:17:11.60 ID:2z19PEckO
良くわからないから安価の資生堂ドルックス使ってる
277名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:17:11.64 ID:qtlzPwcY0
洗顔と化粧水はロゼット、
化粧品はちふれの自分大勝利。

今時安くても質の良い商品なんか山ほどあるのに
わざわざカネボウのクソ高い商品使うやつの気がしれん。
278名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:17:44.95 ID:JGGmsER/P
>>270
小麦石鹸もそうだったな
医者が散々報告して学会発表までしたのに対応が遅い遅い
おかげて一生小麦を食えない被害者が多数うまれた
公害被害もそうだし 今の原発だってそうなのかもしれない
結局は自衛するしかないのか

原価数十円の得体のしれない化学物質に数千円も出すってバカバカしすぎる
美容関連は馬鹿女たちを騙してボロ儲けっすなぁ
279名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:20:28.00 ID:s7L6ExSb0
原因物質なんなのかしら。ハイドロキノンとか?
280名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:21:56.28 ID:RBurj2VPO
まだらにでも白くなるだけ凄い(小波感)
281名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:22:20.62 ID:wi1df7be0
ちふれか無印で充分。
282名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:23:09.99 ID:ak/27/qQ0
P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

ttp://www.mizuho-ir.co.jp/publication/navis/011/report03.html
283名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:23:49.23 ID:GZpJZL0/0
まぁ、化粧品会社はカネボウ、資生堂以外にも色々あるんだし
無くなっても別に構わないや

昔からあるジュジュ、明色、ウテナもいいよ
284名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:24:49.13 ID:/qvkOIJOP
もし、「すごく太めで禿頭症の40代で性交経験のない男性の精液が
美白と肌の老化防止に強力な効果」とか学会で発表されたら
高齢童貞狩りをやりかねないほど
女の美容に対するアホさ加減と執着はおそろしいよ。なんでもやるよ。
「若返る」とか「肌がきれいに」とか謳い文句がついてたら。
285名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:25:19.66 ID:YLAz/lQvP
>>278
「手や首に症状が出ることが多い」ことから関連性が薄いと判断されて
気づくのが遅くなった可能性があるな。
まさに茶のしずくの件と同じ構図・・・
286名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:29:44.93 ID:Y13fFHv4O
>>277
男の俺ですらもうちょっと金かけてるけどな
まあブスでババアで貧民ならそれで充分なんだろうな
287名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:41:35.07 ID:+OHJFePX0
効果はあったってことだから
あとは使い方じゃね?
シミのところだけにピンポイントで塗ればいいんだお
288名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:42:30.62 ID:AOSw/5ls0
>>274
顔はムラなく塗って、余ったのを首や手の甲に塗るからムラになりやすいんじゃないか?
289名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:42:56.31 ID:ak/27/qQ0
P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

ttp://www.mizuho-ir.co.jp/publication/navis/011/report03.html
290名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:46:10.61 ID:HutyeguMP
こういうの見ちゃうと肌の状態が安定してるだけでもうけもんだね
余計な効能求めるとどっかでしっぺ返しがくる

これからもコーセーとちふれ安定でいいや
もともと色白いから現状維持さえできれば多くは望むまい
291名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:49:57.79 ID:D6lxjTa+0
顔だけ白くなってもな…
292名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:51:41.29 ID:Y13fFHv4O
韓国女と同棲してたサバンナの高橋(在日説)がダヴ(P&G)使ってるってわざわざ言ってたのはそういうことか
銘柄なんて言わないで普通にボディソープと言えばいいものをダヴ?と思ってたが事情がわかったわ
293名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:53:27.13 ID:YLAz/lQvP
>>288
単にムラになるだけでなく赤く炎症もおこしてるわけだが。
294名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:56:11.27 ID:AOSw/5ls0
最強の美白剤はモノベンゾンで、これは大昔からある
日本でも50年くらい前にこれ配合のクリームで白斑がでて
モノベンゾンとハイドロキノンは化粧品への使用が禁止された
ハイドロキノンだけは最近低濃度なら使えるようになったけど。
モノベンゾンはメラニン自体を破壊するので永久に白いままになる
マイケルが白くするのに使ったやつ
美白剤ってのは強力にするよりも、いかにマイルドに効果を発揮させるかの方が大変みたい
295名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:57:25.99 ID:ofTZSuBx0
まだらじゃなく白くなったとしても、ほしいのはああいう白さじゃないよね。
シミとか無くなって他の部分と同じ肌色になればそれでいいのよ。
296名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:59:07.46 ID:w6wFT1nuO
ダルメシアン
297名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:00:12.26 ID:AOSw/5ls0
>>292
ダブはユニリーバだけど
っていうか、P&Gやユニリーバは外資系だから社員も外国人だらけだし社内は英語だし
何を今更というか
298名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:00:26.34 ID:tLI29+W80
>>294
勉強になった
299名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:04:37.82 ID:VbxPuAR40
カネボウ化粧品って花王の完全子会社だったよね。
キッチンハイターでも混ぜたか?

 
300名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:05:17.18 ID:vWOBuAUL0
まだらに白くというよりは赤い炎症の方が目立ってるな
301名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:08:52.45 ID:ivc069AF0
>>145カネボウスレ見たら、この他にブタノールとか言う成分も書いてあった。
なんかもう、いろいろ出そう。
302名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:14:07.99 ID:/YrvuDkPO
花王って恐ろしいな。
韓国人ゴリ押しだけじゃなかったのか。
303名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:17:04.59 ID:Uk2d2ML8O
>>40
化粧品は儲かるからって、ここ数年在日系の得体の知れない新規メーカーが、派手に宣伝打って参入してるのが多いね
304名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:19:05.82 ID:5FZdvXZzO
これは花王が完全にカネボウの残り香を消しにいってるのか
305名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:21:35.55 ID:ak/27/qQ0
P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

ttp://www.mizuho-ir.co.jp/publication/navis/011/report03.html
306名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:22:26.31 ID:heKTjJiKi
美白系は肌にしみるのばっかりだったけどWLはいけた
しみるのはやっぱり良くないんだろうなぁ
307名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:22:35.26 ID:8hoXwe4dO
>>294
マイケル、松田聖子のような凄みのある色白(笑)を目指す馬鹿女達が
そのモノベンゾン使って美白してるよ↓
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1286448897/
308名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:22:44.70 ID:G/KoMlcgO
かの国の法則?
まだらはいつか消えるの?(新陳代謝とかで)
309名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:27:23.36 ID:I7OE7yzpO
これは怖いね〜使ってないけど
310名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:30:41.80 ID:ZO8jFjpy0
「まだら美人」化粧水って中国原料依存品だから効くわよ!
白黒美人のパンダも言ってたし…
311名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:32:12.28 ID:X9Uw5fuh0
なんかワロタ
すごい効果じゃん
312名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:33:39.15 ID:7SnC2Wt80
法則発動だな
313名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:35:23.16 ID:96RbEaD90
>肌がまだらに白くなる
>肌がまだらに白くなる
>肌がまだらに白くなる


怖っ!

花王製品の恐怖。
314名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:36:49.88 ID:8PlRcB4W0
顔が斑て怖い
315名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:38:11.61 ID:NAeAEwTZ0
カネボウのwikiて 意図的に花王との関係について言及を避ける&削除されてるのか?
316名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:40:21.76 ID:Q31HxQOt0
口角炎の治療でビタミン類を処方されていたが、白くなるわ肌に張り艶は出るわ、
その辺の店で買うビタミン剤とはぜんぜん違うな
317名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:40:47.56 ID:httmpiuPO
肌がまだらw
25万人が使用w
318名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:41:12.74 ID:zIXiYuCf0
今はまだらだが、そのうち全部白くなるんだな。。。

そんな訳あるかっ

  ( ⌒ )
   l | /
  ∧_∧
⊂(#・д・)
 /   ノ∪
 しー-J |l|
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
319名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:41:23.86 ID:pU8Y10DqO
被害者の手の画像みたよ。
マジで白樺の表皮みたいなカビっぽさ。
320名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:42:28.24 ID:xIguV1EZO
真矢「あきらめて〜」
321名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:43:22.43 ID:U883uFmUO
花王、カネボウは客を客とは思ってないからなー。
はやく潰れないかな、資生堂があればいらない企業だろ。
322名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:45:28.07 ID:7jZ04wdV0
ゴルファーのお父ちゃんもこれのせい?
323名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:47:31.11 ID:96RbEaD90
これ損害賠償どうなるの?
人生台無しやん。
一人1億ぐらい?
324名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:48:38.93 ID:mtWKStB2O
同社などの製品を使った際

カネボウの他に何処?
325名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:48:45.44 ID:GiUdP7sD0
カネボウのブランシールって花王になる以前は
肌の弱い人でも使える美白化粧品でよかったんだよ
一方花王のは敏感肌用商品でも合わない人が多かった
ブランド名はカネボウでも原料かなんかが違うんだろうな
326名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:49:43.21 ID:jVQcyqCGP
カネボウはあのキューブ型の抹茶アイスを作ってくれればいいんだ
327名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:51:28.49 ID:b0ivtX+50
花王の子会社の化粧品なんか誰も買ってないだろ
328名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:51:47.65 ID:mtWKStB2O
白くなった人の画像は無いの?
329名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:52:31.33 ID:DHfYBstP0
>>324
【株式会社リサージ】
●リサージ
?ホワイト スキンメインテナイザー 全8品
?ホワイト ホワイトニング リペアクリーム
?ホワイト トライアルセット 全4品
?ボーテ サーキュリードa

【株式会社エキップ】
●RMK
?インテンシブ ブライトニング エッセンス
?スキンチューナー ブライトニング 全2品
●SUQQU
?ホワイトニング リペア エッセンス
?ホワイトニング ローション
?ホワイトニング バリア エマルジョン
330名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:52:55.53 ID:c0e/mVjo0
カネボウじゃなくて花王だろ。
331名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:55:27.13 ID:b0ivtX+50
332名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:57:25.07 ID:W6MVsmJU0
美白系は乾燥したりトラブルが多いから使ったことがないな…
333名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:57:45.44 ID:T1Hgg06gO
>>223
部屋干しトップなら知ってるけど
部屋干しアタックなんて出てたかな
334名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:57:54.81 ID:9IujP+kH0
花王の製品は選択肢にないから平気
335名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:58:14.01 ID:i1mQG4WI0
まだらになる理由がわからない
成分の混合が不十分だったのか?(それでも、まだらになるのは変だが)
ただ単に、塗った時に、薄く均一に伸ばせてないだけじゃないか?
(美白性能良すぎて、化粧のテクニックが低い人間じゃ扱いきれないとか)
336名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:58:23.74 ID:GiUdP7sD0
美白製品のうち、
「医薬部外品有効成分“ロドデノール” 4-(4-ヒドロキシフェニル)-2-ブタノール」の
配合された製品の使用者の中に、肌はまだらに白くなったという報告が確認されたため、
回収・返金を行う。
なお、“ロドデノール”は、様々な安全性試験を実施し厚生労働省より薬事法に
基づく承認を得た医薬部外品有効成分だが、
当成分と上記症状との関連性が懸念されるため回収に踏み切った。
337名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:58:26.84 ID:ZhMOPoWw0
人間ケミカルウォッシュwww
338名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:00:42.97 ID:GiUdP7sD0
>>329
【株式会社カネボウ化粧品】

・カネボウブランシール スペリア
製品名:ホワイトディープ クリアコンディショナー(全7品)、ホワイトディープ ミルキィコンディショナー(全3品)、ホワイトディープ ナイトコンディショナー(全4品)、ホワイトディープ マスク、ホワイトディープ UVデイプロテクター

・suisai
製品名:ホワイトニングエッセンス

・トワニー
製品名:エスティチュードホワイト ローション(全6品)、エスティチュードホワイト UVプロテクトセラム、エスティチュードホワイト クリアタイトマスク、センチュリー ザ・ローション(全2品)

・インプレス
製品名:IC ホワイトローション(全2品)、IC ホワイトエマルジョン(全2品)、IC ホワイトフィットマスク3D、グランミュラローション

・アクアリーフ
製品名:MCTホワイトニングエッセンス

【株式会社リサージ】
・リサージ
製品名:ホワイト スキンメインテナイザー(全8品)、ホワイト ホワイトニング リペアクリーム、ホワイト トライアルセット(全4品)、ボーテ サーキュリードa

【株式会社エキップ】
・RMK
製品名:インテンシブ ブライトニング エッセンス、スキンチューナー ブライトニング(全2品)

・SUQQU
製品名:ホワイトニング リペア エッセンス、ホワイトニング ローション、ホワイトニング バリア エマルジョン
339名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:00:47.51 ID:Dn9roac1O
ブランシールの場合は〜♪
340名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:01:14.96 ID:1MzM5DBa0
後場下げたのはこれが原因か。
341名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:02:16.95 ID:heKTjJiKi
>>321
化粧板で資生堂を検索してみろよ
342名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:06:22.78 ID:+zLweoBkO
チョン製品より何倍もマシ
343名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:10:57.58 ID:bYm31SCl0
>>203
これはアカンやつや
344名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:12:51.05 ID:DHfYBstP0
まだ開封して数回しか使ってなかったのですが、
「たまにはパックでもしてみるか」とこの化粧水でパック。
なんか肌が重たい気がするけど、潤ってるしいっか、と就寝。

コレがまずかった。

翌朝。
何か顔全体が重たい・・・ゴワゴワするってもんじゃなく、腫れてる気がする。
手で触るとざらざらする。 触っても痛くは無いが・・・。

・・・鏡を見たらビックリ。
顔がパンパンに腫れ上がって、多少大きめの白い湿疹が顔全体にぶわーっと出来てました。
焦りました。

即効病院へ。
湿疹と腫れが引くのに2日はかかりました。
完全に治るまでは5日ぐらいはかかりました。
ttp://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/503236709

顔全体に白い湿疹・・・
345名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:15:11.30 ID:s8car7y50
今は違うのに変えたけど、ブランシール3年くらい愛用してて対象の化粧水と乳液2本ずつは買った。
物がないと回収出来ないと…
まぁ、それも分かるけど迷惑な話。
346名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:16:13.16 ID:qC5kLOEVO
一方その頃…

鬼女板の花王不買スレは、すすぎ349回目に突入していた
347名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:16:49.99 ID:+EBj4DFiO
うちの職場のコスメ売り場、
昼から担当が死にもの狂いで返品する在庫数えてる。
対象そのもの以外も打撃あるみたいね
348名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:17:08.66 ID:YLAz/lQvP
>>335
>>307のスレ見るとモノベンゾン塗ってないはずの所から
まだらに白くなるっていってる人もいる。
成分違えどだいたいやってることは同じだから
それと似たようなことが起こってるんじゃないかな。
349名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:17:40.48 ID:2v4yHPFs0
説明書に効果には個人差がありますって書いておかなかったのかよwww
350名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:17:49.63 ID:GkKh7ENB0
カネボウは花王だからな
351名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:18:54.57 ID:o2MDz8Df0
ブランシールスペリアの化粧水だけ去年1本だけ使ったわ…特に何もなかったけど
美容液は対象外みたいで助かった
花王と合併後に出来た新ブランドは評判あんまよくなかったりするんだよね

>>294
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー

>>325
所謂カネボウ肌なのでホント困る
352名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:19:25.42 ID:a5Ws9JFJO
>>1
カネボウってあの花王のグループだった気が…
抗議デモくる?
353名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:19:41.56 ID:s61eUKGE0
よく見たら昨日貰った試供品が該当品だったわ
354名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:21:13.48 ID:eQWik+v40
>>335
知り合いの病院の院内学会発表でこの症例が報告されていたそうだ。
(ブランシールの化粧水)
まだらが出たのは50代〜60代女性が余った液体を手や首に塗った時。
数名この症例で受診してたらしい。

皮膚科の先生の見立てではおそらくメラニン生成が抑制されたのだろうということ。
写真も発表の中ででてたけどバンビみたいなまだらになってたそうな。
余り化粧水だから塗りが不十分だったのはあるかもしれないけど、
それじゃあ一般化粧水として問題あり過ぎだろ。

ちなみにこの先生がカネボウの窓口に注意喚起のTEL入れたら
「他にも白斑の報告は何件かあったがうちの製品のせいじゃないです」
と言われたそうな
他にも報告あるのにうちのせいじゃないってすごい回答だな
うちの製品のせいじゃない、じゃなくて他の症例も注意してみます、だろうに…
355名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:22:30.23 ID:KmLu/Hiw0
>>203
これマジ?
訴えれば勝てるんじゃ
356名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:23:21.73 ID:eQWik+v40
>>354
学会じゃないや学術だ
357名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:24:41.66 ID:KmLu/Hiw0
>>320
茶のしずくだっけ、集団告訴されてどうなったんだその会社
358名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:25:05.31 ID:/zCmLxtX0
紡績工場潰した呪いだby木綿の町松阪の市民
359名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:25:51.92 ID:1s8sjySD0
>>274

これが謎なんだよね
ふつうは手の皮膚より顔の皮膚の方が敏感なんだから
360名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:27:02.96 ID:dg02eprL0
>>264
マジその画像っす
361名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:27:35.04 ID:KmLu/Hiw0
>>346
鬼女のおかげで花王より質の高い洗剤やシャンプーを見つけられたわ。
花王は一生買うことないだろう。
362名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:27:36.00 ID:tLI29+W80
>>359
顔は日焼け止めやファンデで毎日厳重管理されてるけど
手や首はそうじゃないからメラニン?とかの状態が顔とは違うからじゃない?
363名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:28:08.16 ID:3qUgeDQj0
カネボウって、花王に買収されたんじゃなかったっけ?化粧品のほう。
364名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:29:43.51 ID:dg02eprL0
>>258
ワロエナイ
アリエナイ
365名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:31:30.91 ID:YCIZXRPU0
>>288
顔に塗って首まで伸ばして余ったの手の甲に塗る
その後顔にはファンデーションを塗るが首や手の甲には塗らない

その状態でゴミ出したり洗濯物干したりで日に当たって炎症してまだらになったのではないか
日焼け止めを首や手の甲に塗ってたひとはまだらにならないのかもしれない
366名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:32:13.82 ID:ohg9ADuY0
>>363


カネボウの資産が31億円でした、花王は4100億円出してカネボウを買収しました。のれん代は4,069億円です。
この4,069億円を20年かけて償却(費用)として計上していきますって話。


カネボウの純資産額:平成17年3月期 31億円しかない。
http://www.kanebo-cosmetics.co.jp/company/newsrelease/pdf/20060314-01.pdf
カネボウの買収価額:日経記事によれば、尾崎花王社長は買収金額は約4100億円と明らかにした。
http://www.tahara-kantei.com/column/column254.html
カネボウの売上そのものが2000億前後しかないのに、買収金額4100億円は不自然すぎるよ。
367名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:33:24.82 ID:RltDu9Qe0
これはひどい・・・

いつものごとくTVは報道しないだろうね

もみ消し最高〜〜♪
368名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:34:19.00 ID:g5W7g9ZM0
.

えええええええええええええ
369名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:37:34.11 ID:XKcD2GRTO
花王グループは気をつけろ
チョンが日本人を困らせるために、故意に悪い成分を配合してる
370名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:38:32.33 ID:mpvKS9oT0
エキップ(RMK)ってカネボウ系列なんだ…知らなんだ
371名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:40:58.35 ID:ZhDeQD6C0
>>365
なるほど
塗ったあとに日焼け対策が不十分で紫外線に曝されたところが
塗ったせいでメラニン生成できなくてこうなったと
火傷に近いことが起きたのなら治療は形成外科の領分になるかもね
372名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:41:28.99 ID:f4mUfa8k0
毎日、使う石けんやシャンプー・リンス。
添加物とか界面活性剤てんこ盛りの花王や大手の安物は、
肌のトラブルだけでなく、体調不良からうつ病などの精神疾患の
原因なんじゃないかと最近思うよ。
高くてもいいもの使おうよ。
373名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:41:49.18 ID:Y5Zw+vlM0
>>346
>すすぎ349回目に突入していた

服もなんもすり切れ引きちぎれるレベルw
374名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:42:09.75 ID:okIvY2xT0
開発は首くくるな…… 男性社員なら。
375名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:44:15.23 ID:8PlRcB4W0
376名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:45:04.18 ID:4R9hJVnO0
>>375
マジかよ これ顔だったらヤバイな
377名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:46:43.17 ID:C8wflU1q0
>>375
こ、これは・・
378名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:48:41.98 ID:c+gPmsH80
【賛同者限定】花王製品の不買運動 すすぎ349回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1372856771/

さっそく火消しが来てる
379名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:49:56.41 ID:qZvFgH/j0
なんか花王を叩いて大勝利とか言ってる人いるけど
全然話題になってないし
むしろ花王の大勝利じゃない?
あんたらって何連敗してんの?
380名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:50:01.45 ID:+icmT+t90
>>346
>>373
>>378
服なんて繊維すら一本も残ってないようなスレでコピペ馬鹿が鬼女にとっちめられててワロタwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1372856771/
日本語で対等にやり取りできない火消し雇うとかどんだけ切り詰めてんだよ
もっとまともな火消し屋に依頼すりゃいいのにw
381名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:51:09.10 ID:+icmT+t90
>>379
これが噂の火消しかwww
大勝利について聞かせてもらおうかな
382名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:53:48.33 ID:pU8Y10DqO
>>153
放射線治療の黒ずみなら治したことがあるけど参考にならないかな?
D●Cのマイルドソープをスポンジでモフモフに泡立ててやさしく洗う。
オリーブオイルをつけておしまいです。
383名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:57:24.82 ID:Jzbekg3F0
>>278
たしかにニュース見た瞬間
連想したわ
384名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:58:23.36 ID:o2MDz8Df0
>>379
愛用者としてはてめえみたいなのが一番腹立つ
385名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:59:39.42 ID:lJ1tuBX20
>禿の月

名前がすでに
スカルプ・マープの販促になってるチョン記者
386名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:00:15.93 ID:Y5Zw+vlM0
>>361
自分もあの騒ぎでパックスのシャンプー教えてもらって重宝している
387名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:02:17.36 ID:qZvFgH/j0
あれ?
図星だったわけ?

スレ伸びてないけどどんな気分?

あんたらの不買とか叩きって
花王にはまったく効いてないよね

超ウケるw
388名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:03:53.39 ID:Jzbekg3F0
>>315
wikipediaにも

>花王株式会社の完全子会社。

とは書いてあるね。
389名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:04:55.15 ID:WvL1qmMZ0
>同じ成分を含んだ商品は2008年から発売を開始
5年前に発売なら、もっと早く分かってたよね?
わざと発表を遅らせたな
やり方が汚い朝鮮人のようだ
390名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:05:05.80 ID:Y5Zw+vlM0
>>387
花王不買いのおかげでカネボウも花王の一味と知った人が多いので
愛用者が少ないのでは…
391名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:05:24.39 ID:YLAz/lQvP
>>375
既出のと同じ人かなあ
手首全体も赤く腫れてるように見えますね。つらそう。
392名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:05:42.42 ID:C9xZ5Hp50
54製品を2008年からて・・・
花王不買してて良かった
393名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:06:17.11 ID:3KloJqY20
54商品回収って・・・
394名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:06:49.76 ID:gENx15hQ0
あきらめないで!・・・・あれ?
395名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:07:14.55 ID:+icmT+t90
>>387
どうでもいいから鬼女の質問に答えてこいやwww
ヘタレがwww
396名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:07:20.81 ID:u6VpzDC/O
>>379
下手な火消しだなw
花王もこの程度の工作員しか雇えないんだな
397名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:09:02.16 ID:gENx15hQ0
でもこれさ、日本の企業だからこうやってちゃんと自主回収にふみきったけど、
どこぞの企業だったら「それはお客様の肌にあわなかったということです(キッパリ」で
済ませてると思うぞw
398名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:10:57.65 ID:qZvFgH/j0
なんか火消し扱いされてるけど
このスレ全然火自体がついてないよね、、、

あんたらマジで可哀想
無意味な活動して報われない気分ってどうなの?
やっぱり悔しいのかしら
399名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:10:59.15 ID:3KloJqY20
>>397
はあ?
十分、対応が遅いよ
被害者も40人近いのに
400名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:12:22.91 ID:RURHdeLx0
>>390
3〜400円台で売っていた洗剤やらシャンプーやらが
半値になって邪魔陳列行きだもんなぁ
ネットしないご婦人方も、口コミで避けるようになったし
401名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:12:57.96 ID:wZznCwOe0
>>63
それはアムウェイ売らんがための戯言だろ
402名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:13:26.83 ID:1xVIxw8w0
カネボウのブランシールちょい前使ったからびっくり。
私が今まで使った美白物で一番透明感でた
ハイドロキノンよりも
亜硝酸塩のしわざかなと思ったけど
403名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:14:30.06 ID:sC7g3ay00
まだらっていうか・・・
404名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:14:53.39 ID:Y5Zw+vlM0
>>402
外側からもいいけど、内側からのが効き目あるよ。
プラセンタコラーゲンゼリーとか酵素サプリとか。
405名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:16:21.76 ID:gENx15hQ0
>>399
はぁ?対応の早さについて俺はなにも語ってないわけだが?w
406名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:16:59.30 ID:8PnYXTlf0
マイケルもまさか…
407名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:17:19.03 ID:w7A9msHG0
でも・・・あきらめないで!
408名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:18:22.32 ID:19PuTr5pi
>>404
胃酸で全部分解されて全く効果ないって聞いたけど
409名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:19:14.51 ID:o62KeBiS0
リンク先の写真が想像以上にやばかった。これ大事件だろ。報道しないだろうな、マスコミ。小さくしか。
410名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:19:27.25 ID:JAwM+OW70
また花王か
411名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:19:36.59 ID:l3cKC5rn0
>>375
なんだかカサブタを無理やりひっぺがしたせいでつんつるてんになったひざ小僧みたいな感じだ
412名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:19:39.71 ID:qZvFgH/j0
ウチは洗剤とかブランドは特に意識してなかったけど
花王商品はクリアクリーン、ビオレを日常的に使ってるね
これを使わないように不買に頑張ってる可哀想な人達がいるんですねw

ウケる〜www
いつもまとめ買いしてるけど
そういう人達が私のレジカゴみたらムカつくのかしらw
413名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:19:46.59 ID:+icmT+t90
>>409
大スポンサー様だからなw
414名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:19:51.68 ID:UFiGnRvN0
カネボウって資生堂とかに比べたら安くて質もけっこう良かったのになあ・・・残念
415名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:20:38.52 ID:/Tp4mtS7O
>>396
低レベルでしょう?
しかも時々、尻尾を振って逃げる、とか面白い日本語も使うんだよw
笑えるよ!
416名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:21:56.10 ID:KmLu/Hiw0
>>404
そこら辺の食べてキレイになる系って科学的根拠ゼロだよね。
417名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:24:14.35 ID:o62KeBiS0
418名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:24:39.81 ID:RURHdeLx0
>>408
栄養偏ったお年寄りとか、偏食気味の人には
補助食品っぽい感じでいいかもしれないけれど
自分で食生活を調整できる世代の人には意味薄いもんなぁ
あと価格と効果が釣り合ってないし
419名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:26:31.07 ID:KmLu/Hiw0
>>412
もしかして・・・これが本物?
420名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:26:41.93 ID:PYJiHmcrO
毎日たまご2個と牛乳1杯で健康的な肌に!
421名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:27:45.92 ID:pKBES1sEP
http://varitopi.com/09.jpg
この人はモロに症状が出てるな
422名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:30:50.98 ID:rebVlXJg0
マイコーが使ってた化粧水か
423名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:31:38.23 ID:gfY08zhU0
死刑囚の体から絞ったタンパク質でも入ってたのか?
424名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:32:03.87 ID:Y5Zw+vlM0
>>408
効果は人それぞれかもしれないね。
食後とか胃酸が薄いときに食べてみては?
試供品で試してみるといいよ。
425名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:32:31.51 ID:gBgEtu340
石灰でも塗っておけば真っ白になるのに
あんな高いの買うからな
石灰20キロで1000円くらいだぞ
30年くらい使えるわ
426名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:33:33.32 ID:+icmT+t90
>>415
ここにいる火消しのレベルからもよくわかるな
学力テストしてから雇ったほうがいいのではないだろうか?
427名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:36:05.73 ID:NjeEnI0VP
家族にすぐ伝えたけどカネボウ製品使ってなかったw
428名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:39:21.11 ID:sC7g3ay00
画像見た
429名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:40:05.09 ID:EOCRlaG20
か〜ん か〜ん カネボウ か〜ん か〜ん カネボウ
あ〜かちゃんのときから カ〜ネボウ毛糸
430名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:40:51.11 ID:22U6w8R0O
今ニュースで知った
親がトワニーとかいうやつ使ってたと思う
連絡しとかなきゃ
431名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:46:43.85 ID:qZvFgH/j0
だから炎上か愚か、僅かな火すらもないスレで
火消しって何なの?w

日本語理解できない三流高校卒短大出のブスババアが泣いてんの?
432名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:49:19.51 ID:JNtIPuWc0
花王の法則かw
433名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:56:44.48 ID:KPiTh5wi0
日本語おかしいのがファビョーンしてるのは何故だ?
434名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:01:11.64 ID:httmpiuPO
美白
435名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:03:06.51 ID:mVtSumoy0
まだらって連銭芦毛っぽい感じけ?
436名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:07:04.27 ID:zNcdQhvX0
ロデオノールとか言う成分らしい
437名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:08:43.77 ID:fOZrpm/s0
これ気に入って使ってたからショック
赤いボトルのやつ
どこもまだらに白くなんてなってないけどもう怖くて使えないなあ
438名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:08:53.21 ID:vMxvBO+9I
確かに効果があったということだな

けど、化粧品じゃなくこれは薬品ということか。
439名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:09:01.69 ID:M6CvAlZz0
54て尋常じゃないな
440名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:09:20.64 ID:XRTBwZnvO
ID:qZvFgH/j0
火消ししているつもりなんだろうが、そのレベルではレスすればするほど自分が火だるまになるだけだぞ。
ブスババア、って事は普段は鬼女板を荒らしてる奴だな。
441名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:10:28.71 ID:RURHdeLx0
>>440
のび太語(〜かしら)を使っている時点でお察しかと。
442名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:11:39.47 ID:Ywo4rl9N0
もしかして韓国の資本が入ってるのか
443名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:13:56.60 ID:vxoR7UhYO
カネボウオワタ
444名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:14:05.99 ID:mVtSumoy0
>>143
まだら的に服用もしてるけど、疲れた時や酒飲んだ次の日の風呂にちょっと入れてる
それからフィルムの現像液の材料にもなるって聞いたから遊んでみたいw
445名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:14:16.58 ID:TauFH6OtO
えっ!!買ったばかり。。。
446名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:17:03.58 ID:httmpiuPO
今日店頭から回収されたみたい
447ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/07/04(木) 18:17:13.05 ID:hZxZC/aJO
何もしない方がいいわ。(色素沈着の場合)
あとは、対症療法ですがビタミンBの錠剤かビタミンBのドリンク剤も効果あり。
448名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:18:20.54 ID:n7l/Crq6O
花王への法則が、子会社に炸裂か(笑)
449名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:20:07.71 ID:XMJ8GAc50
まだらの方がより芸術的で美しいって無理やり宣伝すれば…
450名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:23:29.98 ID:mVtSumoy0
>>197
両方とも元々カネボウ傘下だから、知ってる人も多いんじゃねえの?

>>288
顔に使ってたけど違和感を感じるから、使い切るまでは手や喉に塗ってたとかは?
451名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:25:57.15 ID:bWgJionm0
うちの猫に使えるかな?ブチにしたいんだけど・・
452名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:26:42.17 ID:lA8Hr62NO
>>99
人種は関係なく、ホルモンの影響で乳頭などの色が変わる
白人は色が元々薄いのでわかりにくい
ホルモンの影響を受けない年齢なら黒くない
具体的には、ガキと老人
453名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:29:20.71 ID:Bq1EzRLd0
これって本当なのかな
利用者の気のせいだったらかわいそう
454名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:29:38.55 ID:G/7ofxGKP
>>440
毎度お馴染み売り忍者なので気にする必要なし!
今も鬼女のスレでガチギレ中だはw
http://okusama.jpn.org/kao/wiki/wiki.cgi?page=%B9%A9%BA%EE%B0%F7%A4%BF%A4%C1%28%C7%E4%A4%EA%C7%A6%BC%D4%A2%F6%29
http://www.logsoku.com/r/intro/1329372017/
http://www.logsoku.com/r/intro/1334152824/

花王鬼女スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1372856771/

>>451
らめぇ!ぜったいらめぇぇ!!!!!!!11!!!!!
455名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:30:39.88 ID:sC7g3ay00
ここかな?

【賛同者限定】花王製品の不買運動 すすぎ349回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1372856771/
456名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:31:18.60 ID:sC7g3ay00
>>454
あ!
貼ってあった!w
457名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:31:59.85 ID:eQWik+v40
>>375
想像とは違う色の抜け方だ
なんか火傷の跡みたい

むかしはそこそこお高い化粧品使ってたけど、
なんかアホらしくなって安い物に変えた
年間総額だとゼロが1個余裕で減ったけど
膚の調子は今の方がよかったりw
458名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:34:25.53 ID:vodqfe9rP
斑になるくらいなら全然効果ないほうがまし
459名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:34:27.73 ID:M6CvAlZz0
変色の恐れがありますので耳の裏など
目立たない所で一度試してからご使用ください。
460名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:35:31.51 ID:Cd4GGbA50
他社の高級品は売れるようになるかもな
きちんとした商品なら本当に肌が白くなるとは思わなかったよ……
461名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:39:55.21 ID:PXrds1zs0
花王は化粧品の技術がダメだったのでカネボウの技術が欲しくてカネボウを買った
カネボウ社員は隅に追いやられてつらい思いをしながら働いてたのに、今回のこの騒動
気の毒としかいいようないよ
花王はそれっとばかりにカネボウ社員を切るんだろうな

カネボウ社員だって花王の傘下に入りたくなかったんだよ
462名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:42:35.71 ID:RURHdeLx0
>>457
被害を受けた方には申し訳ないんだけれど、
画像を見てねずみ男を思い出した
せっかくキレイにしようとしてこの結果じゃ気の毒すぎる
463名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:42:44.36 ID:+icmT+t90
>>461
哀れだよな

しかも日本語通じないワケわからんヤツが必死こいて鬼女叩いてるんだぜ?
もうねエラが見え隠れしててどうにも止まらないよwww
464名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:53:28.33 ID:+sbRUogS0
対象商品は使ってないけどカネボウ結構好きなんだけどなあ
ちゃんと報告回収してくれるならまだいい方じゃないの
465名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:55:17.66 ID:dg02eprL0
>>461
花王がソフィーナを作った動機↓
「化粧品なんて水!わが社の界面活性技術があれば最強!
取引先も消化仕入れで余裕余裕、シェア丸ごといただきッ」だものなあ…。
466名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:56:39.24 ID:+sbRUogS0
なんかよく見たらカネボウって花王なのか
でも商品はカネボウのが良さげだったのに
467名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:57:17.62 ID:NqyJNtkH0
カネボウは買っても花王は絶対買いません。
468名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:58:39.28 ID:6OiWG5JGP
火傷して白抜けした肌って、いつまでも白く残っている。
皮膚の新陳代謝が繰り返されているはずなのに、なぜ白いままなんだろう?
皮膚の深層の何かが壊れているのかな
469名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:59:40.23 ID:XyRxqNTD0
私が今使ってる化粧水が回収の対象になってた…
こういうの初めてだから良く分からないんだけど、返金とかしてくれるのかな?

乳液はこの間買ってまだ開けてないんだけど、化粧水は開けて使ってるよorz
470名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:05:22.53 ID:C8wflU1q0
471今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/07/04(木) 19:07:26.56 ID:inM/0qg40
やい、安倍総理、よく聞け。

性は日銀総裁に性の心の師の西村今朝男氏を推薦する。
日銀副総裁には古川修己氏を推薦する。

わかったな!(`・ω・´)
472今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/07/04(木) 19:10:57.89 ID:inM/0qg40
トイレは行っていいよ。ゲリゾウは下痢を逆手に取れ。

迂闊に返答できない時など、下痢を理由に中座して
頭を冷やせ。冷静に考える時間を確保する口実にしろ。


そんなことよりも、自民党公明党は片山さつきの生活保護
受給者批判と老害石原の尖閣上陸とCIAの不正選挙不正な
集計システムで大勝利したのに、片山さつき先生に大臣の
ポストをあげていないじゃないか。そんなのだから
ゲリゾウはお友達内閣と呼ばれちゃうんだよ。

生活保護受給者批判でネトウヨを騙し自民党の大勝利に
大貢献した片山さつき先生は、骨折り損のくたびれもうけ。
大臣ポストはもらえず、集団ストーカーされて目をまわしている。
473名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:13:40.28 ID:zsN4Q8eI0
>>56
ネナベきもー
何でわざわざ男のふりして書き込むかねぇ
474名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:14:11.15 ID:5EtFvyPv0
肌色なんてちょっと焼けてるぐらいが健康的でいいじゃん。
うちの旦那とか海に行くと漂白したような白さで不気味だわ。
475名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:20:35.27 ID:fOZrpm/s0
>>203
栄養失調の時口内にできるまだらな奴みたいだな
476名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:22:20.65 ID:qiYg45T80
>>465
キュレルはクリームはいいけど化粧水はひどいのはそれか
477名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:23:25.83 ID:+NhIDJ7k0
>>175
なんか火傷っぽいなあ
478名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:23:26.11 ID:4Q1bjXK5O
精神的苦痛で賠償金とれば良いんだよ
479名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:23:34.90 ID:9imG9FfcP
動物実験はやったのかな
最近、企業イメージを気にしてか資生堂が実験を全廃するニュースがあり、ふと疑問に思った
480名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:25:10.61 ID:biEHuFtUP
>>451
バカボンに「イヌネコ化粧品のセールスマンなのだ」という話があってだな。
481名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:32:03.86 ID:qC5kLOEVO
花王 愛のげ鬼女う
482名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:34:33.00 ID:4qpJL4cv0
花王に身売りしてからの凋落ぶりときたら
483名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:35:31.20 ID:YBxaX99K0
カネボウって花王の子会社だよな。

さすが。愛国マダムがんばれ!
484名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:36:22.79 ID:jZ/aeYfr0
カネボウ製品じゃないんだけどさ、
某大手化粧品会社の美白美容液をシミが気になる部分につけてたら
ヒリヒリしてきて、シミがかえって濃くなってきたので使用中止して1年経過。
いまだヒリヒリがおさまらない。

これってその美容液のせいなのかなあ??
485名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:36:34.04 ID:ZYKkFC3Q0
>>20
>カネボウの親会社はあのクソ花王

全然知らなかった!
カネボウ製品使ってなかったから運が良かったわあ
486今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/07/04(木) 19:36:56.94 ID:inM/0qg40
>公明党は絶対反対の立場だから無理だろう

公明党の絶対反対はまったく信用できない。

イラク派遣も消費税増税も公明党は最終的に
賛成に回った。公明党が反対を貫けば、どちらも
不成立だったんだよ。

性は創価の集団ストーカーには絶対反対です。
性は統一教会の集団ストーカーには絶対反対です。
性は行徳の集団ストーカーにも絶対反対です。
487名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:37:12.86 ID:RH4fc0OGP
あきらめないで!
488名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:38:29.08 ID:anwpYmf/O
>>375
恐いね
ブランシールたまに使ってたけどもうカネボウ使う気になれない
他のメーカーは大丈夫なのかな
489名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:39:14.85 ID:vGGWK+dR0
Kanebo for beautiful human life

カネボウ 美しい人間生活のために
490名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:39:31.89 ID:EWC+O1X40
>>479
動物がかわいそうって言ってる企業は
客が実験台だから無問題
491名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:40:13.81 ID:xoYu3bJe0
花王ねー。意識してなかったけどこの前探したら家にはぜんぜん無かったわ
と思ってたら、回収対象製品を嫁が使ってて怒りくるっとるw
これからは意識して花王の不買をしよう
492名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:41:29.32 ID:Sr1DMeVk0
花王傘下だけに、驚きもしない記事
493名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:42:52.22 ID:TauFH6OtO
対象商品を使ってる人 何に代えた?
ブランシールはお気に入りだったのに
494名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:43:07.18 ID:vGGWK+dR0
Kanebo for beautiful human life

カネボウ 美しい人間生命のために
495名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:45:38.11 ID:Lwxwbub+0
今日NACK5の通販が
シミ消しクリームだった
売上増えたのか減ったのか・・・・
496名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:46:08.10 ID:S3HrdkiMO
使ってる商品があったから心配になってきてみたら
大半は勝利宣言だったでござる……
497名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:47:27.04 ID:NmVoMoaU0
>●カネボウブランシール スペリア
※赤いキャップの「ブランシールスぺリア」と白いキャップの「ブランシール」は回収対象商品ではございません。

新製品買わなくてよかった
498名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:48:18.47 ID:dHQZ/58GP
嫌がらせでウサ耳易者コスプレの強要とかやってるから天罰が下ったのでは?

というかそういうのがまかり通るくらいのブラックぶりだから、社内で製品の
問題が報告されてもオリンパスみたいに報告した奴を飛ばして嫌がらせして
集団ストーカーをつけて産業医にキチガイと診断させて恫喝裁判したりとか
やってるのかもな。
499名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:49:34.48 ID:anwpYmf/O
>>344
画像よりこのクチコミの方が恐いかも
この人治ってよかった
500名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:49:47.21 ID:aS4o/z0vO
>>1
花王デモの後からカネボウ製品も徹底的に避けてたから良かった。
以前はルナソルとかレヴューとかケイトとか買ってたけどね。
501名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:52:27.31 ID:GAhXFvjo0
>>493
化粧水なら手作りした方が安上がりだよ
ドライハーブや緑茶を小さじ1、精製水50ml、グリセリンとアルコール各小さじ半
水を沸騰させたら火を止めて茶葉を入れて冷めたら濾す
そこにグリセリンとアルコールを混ぜて入れ物に入れて使える
面倒だったら精製水:日本酒を5:1でも充分
502名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:53:49.30 ID:anwpYmf/O
>>493
ブランシールはたまにしか使ってなかったけど今は第一三共のトランシーノ
503名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:57:08.40 ID:VqO5RwJv0
法則に外れなしってやつか。

檀君の祝福恐ろしや。。。
504名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:59:19.92 ID:3D7DFztE0
単なる気休めかと思っていたが、
一応効果あるんだな
505名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:00:37.31 ID:ak/27/qQ0
P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

//www.mizuho-ir.co.jp/publication/navis/011/report03.html
506名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:01:56.32 ID:TTutbvyW0
ハイターが入ってるのか
507名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:02:21.97 ID:ZYKkFC3Q0
>>490
もう何十年も前に生体使わないで実験出来る技術が開発されてるから。
それでもうさぎたんを使い続けた某企業
508名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:04:31.28 ID:U+Wcno2S0
白斑になるのは勘弁だけど、ほんとにシミに効く化粧品ってどっかないかしら。
509名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:05:05.58 ID:RD9zDJgk0
親会社の花王は
金は出すが口は出さないタイプだったのかな・・・?
それとも口出しまくりだったのかな・・・?
510名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:06:26.59 ID:3V9f0eE5O
>>344
まだらに白くなるって、美白効果にムラがあるってことかと思ったら・・・・

顔が腫れて白い湿疹が出るって意味だと思っといた方がいいんだな。
511名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:07:57.01 ID:hGcATjfV0
代わりの化粧品無かったからDSであれこれ品定め
ちょっとずつ色んなメーカーの化粧水や乳液を手や腕につけたんだけど
中にはピリッと刺激を感じるのがあった

>>484
美白っていってもみんな同じじゃないから何かの成分にひっかかったってことかな

カネボウのは自分はたまたま問題なく使ってたけど
症状出ちゃった人、自分用だか家族のだか合わなかったのを
もったいないからって手につけたのかも
512名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:07:57.80 ID:XwPsyRlQ0
>>56
どうせならドゥ・ラ・メール使えよ
ロクシタンとかどんだけ中途半端な化粧水使ってんの?
513名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:08:09.76 ID:RH4fc0OG0
カネボウって花王と関係あったのか…
情報弱者乙俺
514名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:09:44.41 ID:NmVoMoaU0
顔より手や首がまだらに白くなる理由が知りたい
515名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:10:16.61 ID:68ZNk8dn0
待っていたぞォー!!

 柱間アアア―――!!!
516名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:12:50.39 ID:cmx4OLcfO
まだらにならないように付けたら正に漂白状態で真っ白ホワイトニングになるんじゃ?
517名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:13:55.51 ID:GAhXFvjo0
>>513
完全子会社なのよね
住所も同じ
518名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:14:46.29 ID:wfWQ4xyJ0
花王関連不買しておいて良かった
519名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:16:44.08 ID:zpXUM5Iu0
大衆向けの大手がやらかしたか
520名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:17:52.42 ID:rCCgdcpwO
>>145
チロシナーゼ活性の阻害作用って抗がん剤の分子標的薬と同じやん…
高い確率で副作用になるけどがん治すから目をつむってるだけで
普通に考えて副作用出るの分かりそうなものなのに誰も止めなかったのか…?
521名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:18:52.33 ID:sAT2E2YHO
肌の一番下にあたる化粧水と乳液をブランシールスペリア使ってる

シャレになんねーぞこら・・・
522名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:21:40.70 ID:1jv1tjBC0
>>514
顔には気合い入れて日焼け止めや化粧をするけど、首や手は放置ってことじゃないか?
顔につけた化粧水がちょっと残って手に摺る→そのまま外で家事や外出→日に当たって異変
523名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:25:18.41 ID:jc5kpgwF0
>>344
何年も売ってるのにと思ったらリニューアルしてからやばくなってたのか
524名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:28:05.94 ID:/ukRgaog0
カネボウ=花王

<覆面ブランド>  いずれの会社も、カネボウ化粧品のグループ会社です。

・RMK ・SUQQU (製造元エキップ)
・Mitrentaine・charm drop・FINE SCENE・COSMEFIT・M's up・BABYENA・ORNEI (製造元ジョゼ)
・LISSAGE・LISSAGE W・LISSAGE MOIST・LISSAGE BEAUTE・VOGUE・BATH TOURS(製造元リサージ)
・GRACEEOR (製造元プライヴ)   ・sofy・MFC・EROICA・VALCAN(カネボウコスミリオン)
525名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:30:26.94 ID:U+Wcno2S0
>>520
でも、たいていの美白化粧品はチロシナーゼ活性の抑制を謳って売ってるわけだしねぇ。
526名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:30:43.30 ID:5GcyPiWS0
>>175
なんで手に出る??
もしかして被害者の人、顔が見せられないくらい悲惨な状態とか?
んで、マスコミが配慮して手の甲だけ公開したとか?
つまり、お察し…
527名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:43:06.05 ID:LcAqZ9Ho0
何で手なんだろう
手は顔と違って
一日に何度も洗うとこなのに
こうなるってのは・・
528名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:43:19.44 ID:988+MuN4O
>>175
まるでシミ用のレーザー美白した痕みたいだね。
カサブタが取れた後がこんな感じだったような。
化粧品だけで本当にこんなになるんだろうか…凄い効果だね。
529名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:44:30.96 ID:QsSkCdPy0
おいおいおいおい!
今年五月に通報あったって、もう七月だべ!
530名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:45:21.84 ID:nfCbJgS00
さっきのNHKでは首や顔にも出てるらしい
ブランシールは使った事が無いけどCMの歌が好きだったな
イメージ悪すぎてもうブランド自体が無くなりそうだね
531名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:45:48.80 ID:aFHEnikdO
>>526
多分、手の甲にシミがあってそのケアにも塗ってたんじゃないかと
自分もよくやるからわかる

でも美白系の基礎化粧品って肌トラブル多い気がする
532名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:46:36.97 ID:I4zgx8hP0
亀棒
533名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:47:23.86 ID:wfWQ4xyJ0
>>520
なんか問題が出ても往復ビンタ商法のネタになるって考えなんだろな、花王だし
534名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:48:08.46 ID:TRyRO7Yi0
該当商品がうちにあって大騒ぎ
535名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:49:36.44 ID:Zj+tiQfvO
漂白剤でも入ってんのか
536名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:53:05.87 ID:YLAz/lQvP
購入者は必ずしも紫外線にものすごく気を使う人ばかりでもないだろうから
塗った所に日が当たることで症状が出るなら
もっと早い時点で沢山のクレームが行って気づきそうなものでもある。
537名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:54:19.43 ID:zne48IbH0
カネボウは開き直ってマダラ肌を最新トレンドとして売り込め
538名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:55:13.30 ID:bWgJionm0
【売り】花王<4452>
539名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:58:08.64 ID:+FM1vidc0
知花くららもビックリ!
540名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:58:14.83 ID:UbyMqrYoO
選挙の公示日に
発表したのは意図的なのか
541名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:00:53.76 ID:+FM1vidc0
(;*^ω^*)アワワ
カネボウの化粧品自主回収。
ワスの愛用品だおぉ〜ん。
ショックだおーん。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130704-00000021-ann-bus_all
542名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:04:29.80 ID:+FM1vidc0
すんません。

誤爆った。
543名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:05:02.01 ID:t9eP8weM0
どういうことなの?
未知のアレルギー反応でも起こった?
544名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:07:56.59 ID:phsgC3wc0
>>509
金はそこそこで口出しまくりのタイプじゃね?
だからきちんと実験しないで商品化しちゃったんじゃないかと
545名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:12:08.03 ID:trFC+eUK0
石原さとみと久本雅美
二大創価タレント起用
546名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:12:11.62 ID:tttAOTtO0
>>507
動物実験反対派ってどうしてこう頭が悪いんだろう

試験管やシャーレの中だけで副作用が全部解明できるんだったら
医薬品の臨床実験も要らないじゃんw
バカだろw
547名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:13:09.24 ID:YLAz/lQvP
ヘルシアやエコナみたいなギリギリのとこを突こうとするから、こうなる。
548名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:13:18.77 ID:6LFZS4CN0
花王とカネボウは危険だから買わないようにする
549名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:14:35.08 ID:RY3cHG7u0
フリープラス使ってるのに…
550名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:15:21.99 ID:RZrfLNo70
これら今まで使ってたけどなんともなかったよ。

社長の言葉で「正直なところメカニズムがわからない。日焼け止めにも使われており、
日光との関係性を研究テーマに考えているが、あくまで仮説。
万全の基準でやっていたと過信していた。全ての自主基準を再点検したい」

とあったけど、日焼け止めってのはカネボウのアリィーなどではなく
トワ二ーの日焼け止めってことでいいのかな?なんか心配になってきた。
551名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:20:59.52 ID:phsgC3wc0
ちなみにクラシエは大丈夫なの?カネボウから完全に切り離してるって聞いてるけど
552名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:21:31.05 ID:mgB1WxA+0
>>341
検索しても出てこねーよw
553名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:22:10.11 ID:Sr1DMeVk0
>>175
この時期に、この画像見ると、うどんこ病に見えちゃう
554名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:23:34.19 ID:jAoqMH6L0
>>31
評価する。
ゲームが2まで出たのに、意外と知られてねーのな。
555名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:24:03.98 ID:mgB1WxA+0
>>251
戦ってもいねーのに、負けも勝ちもねーよ
556名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:25:22.05 ID:0LVV0bkr0
美白の女王・中島かおりんはどう対処するのかな。
557名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:28:22.44 ID:ra+Pw3no0
昔からカネボウと花王の化粧品はろくなことない。資生堂もだが
558名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:29:01.59 ID:mgB1WxA+0
落ち着けwこれ1回くらいで全部が危ないとかねーだろ。カネボウ安全だぜ!
559名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:31:44.03 ID:tLI29+W80
>>484
今もひりひりしてるってことは他の化粧品が元かもよ
肌が過敏になって今まで大丈夫だった化粧品でも反応するようになったり
知らないうちに成分が変わってたりするから
560名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:32:43.38 ID:9qgw0qFa0
>カネボウ→花王不買
ちふれ→アカ思想
メイベリン→チョン産多し


知らなかった
覗くと、勉強になる。
561名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:34:26.01 ID:CN2zJrl50
トワニーの空の容器も全額返金してくれるのかね。明日はフリーダイヤル繋がらないだろうから、数日間待つか。
562名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:35:37.95 ID:ak/27/qQ0
P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

//www.mizuho-ir.co.jp/publication/navis/011/report03.html
563名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:36:12.08 ID:u8pwdfn5O
>>545
石原さとみ草加なのか。。。かわいいのに残念だ。
564名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:36:19.50 ID:mgB1WxA+0
>>560
簡単に騙されてんなwww
565名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:37:54.36 ID:aQg29sOi0
花王とカネボウに関わってなかってほんとよかった
566名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:38:06.26 ID:kE/KoXb+0
これ回収にかかる費用50億だってさ。
567名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:38:49.31 ID:uUJW0sYG0
負けるな。負けるな。馬之〜助。
付いててもしょうがないけど、俺が付いている。
568名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:38:49.70 ID:FMV7Y7X90
25万人のババァが使ってんのかよ!



まぁバカチョン企業の化粧品なんぞ使った報いだわな。
569名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:40:28.66 ID:DNsVtXA40
ということは、ちゃんとしてたら肌が奇麗になるってこと?
俺、顔にシミあるんだけどキレイになるんかな
570名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:40:55.36 ID:mgB1WxA+0
鬼女湧いてんなw
571名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:44:33.63 ID:/dsakUdJ0
カネボウやっちゃったな。
人によっては迷彩模様みたいになるんだろ。
572名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:46:08.54 ID:inj4l9qR0
>>56
100きんの酒しずくを10年以上愛用してたわ。
全く問題ないけどダメなんかなぁ?
何使っても特に問題になったことない。
573名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:48:24.13 ID:ak/27/qQ0
P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

//www.mizuho-ir.co.jp/publication/navis/011/report03.html
574名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:51:02.79 ID:B4FESzIrP
粉飾決算
575名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:52:29.09 ID:G/7ofxGKP
>>570
売り忍者は早く死ねよ
576名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:55:04.32 ID:mgB1WxA+0
>>575
貧乏人乙wwww
577名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:55:43.11 ID:3lcJ0VS2P
>>572
効き目がなければ害もないってことじゃね?

最高の美白はサングラスだな。
白人がタンクトップにサングラスで炎天下を歩き回る理由がわかったよ。
サングラスがあるのとないのでは、肌の火照りがぜんぜんちがう・・・。
578名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:55:52.37 ID:bWgJionm0
>>557
雑貨品メーカーだからね、所詮 デパートで売られるのは間違い
特に花王はフロッピーディスクを作ってた時期あったし
579名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:58:21.86 ID:jc5kpgwF0
>>566
使用途中のも定価で買取だろうしねぇ
580名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:59:28.33 ID:PIkdr2JxO
これは富士フィルムチャンスだな
581名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:59:41.23 ID:FIOw3C3z0
みなさんメナードをよろしくお願いします
582名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:02:54.75 ID:RltDu9Qe0
新聞・TV・ラジオが好んで叩きそうなネタだね

大々的に広告打たないとね(´・ω・`)
583名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:07:10.32 ID:yu4TpLNS0
TVはそんなに取り上げないだろう
他のお得意様にも飛び火するかもしれない
だって、問題にならない商品は効果がないからだもん
バカ達が気づいちゃうよ
584名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:08:09.52 ID:/dsakUdJ0
今まで愛用していてシミになってもそれがこの化粧品のせいだと
気付かなかった人も中にはいるんだろうな。
ついキャットウーマンて映画のストーリーを思い出した。
585名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:09:10.55 ID:r4nb6+fl0
ニュースで画像見たけど思ったより酷かった。これじゃここの化粧品使う人激減するだろ
てかなんで治験みたいなのしなかったんだろう。そういうの化粧品じゃやらないのか
586名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:09:19.67 ID:xFX3G+fC0
>>484
体質とか肌質が変わることもある
ピリピリするのは使わない方がよろし
心配なら皮膚科でみてもらえば?
587名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:10:11.39 ID:l7oBsvMk0
韓国コスメとか一部で流行ってるけど、非常に危ないと思うんだけどな
588名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:15:46.31 ID:Y0XdseF1O
TVで大々的にCM打ってる化粧品の価格の半分は広告費
原材料代は1/5程度
大量生産品なのに、妙に高い化粧品には要注意
589名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:16:15.14 ID:17RQA3cL0
さすが花王の子分だぜ。
590名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:18:14.89 ID:xtlCYvo80
カネボウとか子供のころ食ったガムくらいしか記憶に無かったわwwww
591名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:18:35.85 ID:3KloJqY20
>>490
ソースソース
592名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:18:58.85 ID:QwWJsnHYP
これって他の会社のものに使われてたりしないの?カネボウは使ってないけど海外とかも可能性ないのかなあ
593名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:21:46.47 ID:vF8202khO
回収ブランドの一つの化粧水を使ってるけど
ホワイト〜という品名(〜部分は一致)ではないから大丈夫だよね。
594名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:29:49.18 ID:F60hxHRm0
でもこんな効果が出ないようなマイルドな効果の物じゃ
美肌効果自体もマイルドでないんだよな
海外の化粧品はリスクが高いけど効果も高い
595名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:35:24.66 ID:mgB1WxA+0
これ見よがしに中小企業が叩きにきてるな。
596名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:54:25.10 ID:M6Ec1t2e0
均一に塗っても斑に白いって有る意味凄いw
597名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:56:19.51 ID:ZftLQFAOO
>>581
メナードってどこで売ってる?
598名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:56:45.83 ID:EXwlpg8E0
>>479
>>27 に提出された資料が捏造で無ければ動物実験をやっている。
ヒトのモニター試験もやっている。
599名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:57:10.07 ID:eMc5UGtI0
ドイツ軍冬季迷彩みたいになるのか
600名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:57:26.69 ID:OOOb82se0
美白は信仰だと思ってた。
マダラとはいえ、ほんとに白くなるとは思わなんだw
601名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:59:21.99 ID:OOOb82se0
>>588
原料厨ってさ
研究開発費とか製造費とか人件費とか、この世にあるの知らないでしょw
602名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:59:48.11 ID:QwWJsnHYP
>>600
それはすごく効果の高い成分が配合されていれば白くはなりますよ
体にどの程度ダメージ受けるかわからないけど・・・
603名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:01:29.43 ID:xr5/nQEPO
男の人って25普通35美人だったらどっちと結婚するの?
604名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:03:52.02 ID:bWgJionm0
厚木のジュジュ化粧品がナンバーワンだな
605名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:03:53.99 ID:WKBHAjIj0
ヘルシオでやられたから花王なんて一生買わないよ
もちろんカネボウも
化粧品なんて安いチフレで十分だわw
606名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:04:45.96 ID:M6Ec1t2e0
>>603
45歳の金持ち
607名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:05:35.29 ID:hL/ULZPqP
made in japan(笑い
608名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:07:02.74 ID:ak/27/qQ0
P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

//www.mizuho-ir.co.jp/publication/navis/011/report03.html
609名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:07:28.68 ID:Q+f6hwEt0
>>497
美白成分入りの「ブランシール・スペリア」は、普通の「ブランシール」よりも高価だから買えなかったお(´;ω;`)

でも、そのお蔭で安い方の「ブランシール」しか買ってないから、今回の自主回収の対象商品は1つも買ってないお(^ω^)
610名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:15:35.13 ID:0azRlL1sO
(・∀・;)女の子は大変だね
611名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:22:05.87 ID:pv7hH9zu0
これから何を使えばいいんだろ
612名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:24:35.99 ID:GZpJZL0/0
>>581
メナード成分表無いじゃん・・・
怖くて使えないよ
613名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:24:50.04 ID:a+4An2TZ0
>>605
それ、シャープ製
614名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:24:56.16 ID:/QKZKl1m0
トワニーとかめちゃめちゃ高いのにね
615名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:27:40.02 ID:vF8202khO
メナードやオッペンは直接店舗に行くか、販売員に来てもらっての購入じゃないのかな。
デパートなんかのカウンターで見たことないような。

化粧品は合わないと酷いことになるよね。
学生時代のクラスメイトが肌が綺麗になるからと、新しいスキンケア品を使いはじめたら火傷したみたいに赤くなってきて
急いで販売員に相談したけど悪いものを出している最中で好転反応ですって言われて使い続けたら酷いことになって
総合病院の皮膚科に通ったけど駄目で最終的に九州での温泉療法をするために休学した。
616名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:28:08.21 ID:vmhIcg9A0
最初はまだらでも使い続けたら全部真っ白にならんの?
まだら具合がひどくなるだけ?
617名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:31:02.37 ID:mcgwhtGV0
618名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:31:14.45 ID:vF8202khO
>>611
そのラインはホワイトニングしかないの?
ホワイトニング以外の製品があるならそちらとか。
自分はリサージだけど、ホワイトニング製品じゃないからこのまま使う予定。
619名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:31:31.28 ID:/QKZKl1m0
そもそも化粧水なんか拭き取り以外はなんの意味もないのに
620名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:35:37.43 ID:ivc069AF0
この白抜け部分て、結局紫外線に弱くなるんじゃないの?皮膚ガンにならない?
621名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:36:58.90 ID:/dsakUdJ0
流行に踊らされて一昔前はガングロのマンバになったり世間に笑われ
恥かくとこんどは美白はじめたりと肌がメチャクチャな女たまにいるな。
もう一人オセロ状態。
622名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:39:00.50 ID:poIl2Cii0
これ、写真なんで手の甲なの?
そこ普通化粧水塗る?
623名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:40:29.53 ID:tlFEXuFt0
何万?だか何十万?の使用者のうちの39件でしょ?
万人に安全なものでなくちゃ困るけど、アレルギーみたく体質とかの原因もありそうだよね。

カネボウも凄い決断したもんだ。
潰れなきゃいいけど。
624名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:40:32.63 ID:QzPSuJ0b0
>>614
高いっていくらぐらいなの?
625名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:42:40.18 ID:ffIGOngAO
>>622
水みたいなのじゃなくて、クリーム状のやつは
左手の甲に出してから塗ってるよ
626名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:42:50.62 ID:/QKZKl1m0
>>614
ごめん化粧水とかは忘れたけど
ファンデは2万だよ
627名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:43:18.99 ID:UbyMqrYoO
ヤフーのコメントが
マンセーコメントだらけ
なのが怖い…
628名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:45:18.77 ID:QzPSuJ0b0
>>626
エスティローダーよりも高いんだな
629名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:45:36.87 ID:dK+5rLeAO
でもこれだけ沢山売っておいて30何人くらいなんでしょ症状出たのって
他の化粧品でもそれ位の数字はいると思うよ
回収したのは善良企業だからでは
630名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:46:21.05 ID:vF8202khO
着払い金、商品代金、現金書留?の送付代だもんなあ。
人によっては治療費求めるだろうし。
ほんとカネボウ大丈夫だろうか。
631名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:48:19.25 ID:ez3AscSn0
やっぱ美白ものは刺激が強いの多いんじゃないの。コーセー系で女医さんが作ったという
シリーズの美白の方で顔が真っ赤になったことある。それも美白でない方は大丈夫なのに。
632名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:48:34.84 ID:/QKZKl1m0
>>628
もっともっと高いブランドはいくらでもあるけど
多分カネボウ系では一番高いんじゃないのかな
633名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:51:56.20 ID:D+K0CNFe0
よく原因がわかったね
うちの近辺の医者なんてなんでも「体質でしょう」で終わっちゃう
社員とかがみんななったのかな
634名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:53:02.58 ID:vF8202khO
姪が土埃アトピーだかで外の体育をすると皮膚がやられてた。
病院で出た薬を塗るとそこだけ色が抜けたように白くなって、違う病院に変えたけど
あの薬の成分を美白に使えないのかな。
使えたとしても、病院と美容製品では使える限界濃度が違うか。
635名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:53:03.96 ID:xhpWbcNz0
>>585治験は念入りにしてるだろう。でも、その人では反応なかったんだろう。
636名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:54:37.99 ID:BdSGFq7/0
なんか白部分はきれいに白くなるみたいに思ってるやつがほとんどだけど、
写真ではなんかの皮膚病みたいになってたぞ。
637名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:57:10.22 ID:QzPSuJ0b0
>>632
高いのはいくらでもあるのわかるけど
カネボウで高いってのがビックリなのよ
カネボウ資生堂あたりってデパートにもはいってるけど
どうしてもドラッグストアのイメージだからさ
638名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:57:55.77 ID:F60hxHRm0
むしろ逆にシミとホクロを消すためにピンポイントで効果のある
国内で買える安全な商品を教えて欲しい
639名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:00:01.34 ID:NwzYe2eZ0
女って化粧品に金かけてるけどそれに見合った効果って本当にあるんだろうか
640名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:00:06.31 ID:iJW2ci6fO
マイケール
641名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:01:46.62 ID:KcZ6IWOd0
>>636
まだら美白?なんだから、当然、皮膚病みたいに見えるはず。見た目はかなり気色悪いと思われる。

治るんだろうか? 治らなかったら、悲惨だな。
642名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:02:37.34 ID:hqldgtl10
>>509
カネボウの研究技術は秀逸だったからその部分は口を出さなかっただろう
でも、これで研究部門も終わったな・・・
643名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:03:07.06 ID:BwrMNYecO
ヘチマの汁でも付けときゃ良いんだよ
(´・ω・`)
644名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:03:39.22 ID:sBHaONwG0
>69
こういうクズどもか

125 :名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 21:55:00.18 ID:U+tblA9P0
東洋人の血入った女などいらない・・・・
289 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:41:11 ID:JV4+kxwN0
アジアもクロンボもジジイもババアも男もいらね。
移民は東欧白人の10代女性だけに限定しろや
30 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:14:17.79 ID:pEU26aqz0
そんなことやる必要はないが、仮にやるとして
アジア人は呼ばなくていいです
580 :名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 12:55:35.07 ID:czsZQYk60
アジア人以外なら制限付きの参政権なら賛成します。
189 :名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:03:05.96 ID:OaxS3nod0
ミャンマー人を日本から叩き出せ
426 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:34:33.75 ID:YHPfJUR90
アジア枠がどんどん増えている
アジアンなんて見たくもねえし知りたくもねえ

>638
ヤフー検索「ほくろ 刺激 悪性黒色腫」
645名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:04:01.83 ID:QSbyi+zX0
>>639
その答えは、一夜を共にした女の朝の顔を見たらわかる。
「おまえ、誰?」
そうつぶやいた男は多いはずだ。
646名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:04:17.08 ID:aebSwu3x0
>>632
確かにね
メーカーってすぐデパートや専門店専用ブランドとか作るよねw
647名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:04:51.98 ID:/zt8d7HK0
おれ100万円分くらい買ったけど、返金してくれるかな。
648名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:05:03.77 ID:RNA6epaU0
花王かwww
649名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:06:34.65 ID:kH3Z6E8FO
他の化粧品会社だと個人の責任だとか好転反応とか言い訳して良くて返金対応くらいでもっと被害拡大しないと放置なのに
ここで回収したのは良い会社なんだから評価してあげて欲しいね
これで怖いから買わないなんて言って潰れたら世の中無責任チョン製品だけになるわ
650名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:07:07.15 ID:bUAQ5hnl0
>>638
ハイドロキノンあたりじゃない?
651名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:07:21.49 ID:79DcP9QOO
資生堂はクレドポーが高級シリーズだっけ?
他もだけど製品名をブランド名で出してるのが多いとメーカーが分からなくなる。
コーセーのコスメデコルテとか。
652名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:08:16.25 ID:ujp4im290
母がブランシールをあれこれ3年前くらいから使ってたけど
去年抜けるように白くなった後顔にまだら模様が浮いてきて
田舎の皮膚科だから原因不明投げっぱなしでなんの解決できなくて
あきらめて今はマスク生活してるけど、原因はカネボウのコレで確定かなぁ・・・
653名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:08:16.80 ID:QSbyi+zX0
>>647
返金はしてくれる。
654名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:09:14.03 ID:orKkLOK3I
白粉塗っとけ
655名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:10:50.95 ID:79DcP9QOO
この間本屋さんで若い女性のメイク術の本があったんだけど
表紙にあった女性のメイク前、メイク後の顔にびっくりして立ち読みしてしまった。
何人もやってたけど完全に別人。
凄い技だ。
656名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:11:57.17 ID:q+OGtuTx0
>>618
ブランシールスペリアだから
せっかくだからカネボウ以外を使ってみようかと
657名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:12:39.45 ID:hqldgtl10
>>649
そうそう、私も結構美白化粧品はヒリヒリするものが多いけど、明らかに赤くなってかぶれても返金してくれるメーカーはなかったわ
「お客様の体質、そのときの体調うんぬんで合わなかったんですね。使わないようにしてください」ってだけの返答だわ
面倒だからいちいち連絡もしないけど

対象商品使ってるけど、私には何ともなかった
多分人によるんだろうけど、これ以上被害が出ないように回収に踏み切ったのは評価されるべきだと思うけどな
658名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:15:34.90 ID:RNGAfpiyO
>>652
そんなに酷いの?気の毒過ぎる。
659名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:16:31.20 ID:qf+/12fJ0
カネボウは結果的にいい判断したんじゃないかな
660名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:16:42.87 ID:d5B4ArGD0
白班じゃん。
発症してなかった人がたまたまつかった化粧品でまだらになるってことたまにある
うちの病院にもたまにくるよ。

40件で自主回収って誠意あると思うけど。
661名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:18:52.58 ID:d7cTyoWJ0
>>611
私も。。
インプレス美白使ってたんだけど、なんかもう他のラインも使いたくないんだよね。
662名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:23:21.20 ID:z2MJKBb10
肌に漂白剤塗ってるのと変わらないな、どう考えても
663名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:23:21.70 ID:ouGjZM+00
花王の100%子会社に法則の大規模発動キタコレ
花王のエコナもそうだが、ほんっとに日本人に対するテロ組織だなあ。
664名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:24:33.54 ID:bawIVi5Z0
>>628
資生堂、花王、カネボウと並んでうちの家系の女の殆どが苦手な会社だ
665名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:25:30.90 ID:n50nQSuN0
40件も被害が出るまで放置してたのか
さすが花王
666名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:25:33.23 ID:bHpSLqoV0
ババァには塩素成分が入ってる水道水で十分 
667名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:28:49.91 ID:qtLaYNrH0
>>365
そうだねー。例の成分はメラニンができないようにする物であって、既にあるメラニンを減らすものではない。
このブランドは美白兼アンチエイジングというスタンスだから、首やら手にも年令が出ちゃってるオバサンがつい塗り広げて
日焼け止めを塗ってないところがまだら焼けになったのでは?

一冬越すと夏に溜め込んだメラニンが程良く抜けて春先の素肌が一番白い。が、メラニンは肌を紫外線から守るカーテン的なものだから実は春先の肌は紫外線にすごく弱い。
春先は紫外線が急激に増えるのでウッカリ焼けが多発してそのまま夏に突入してガチの日焼けでこんがり地黒へ…これがカネボウのセミナーで散々聞かされる「肌は季節を後追いしている」という理屈の一部分。

あと、ブランシールスペリア自体は確かに2009年からあるけど、この成分が入ったのは震災直後の2011年4月発売分からだよ。白や赤のキャップはOK。マズイのは現行の銀色のキャップ。
以上、ドラッグストアの担当者からでした。元々カネボウだけは毎月1〜7日に赤伝を切るんだけど、まさに返品祭り中。BAが入店してないから面倒臭くて死ぬ。
668名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:30:56.80 ID:bUAQ5hnl0
>>664
どこ使ってんの?
669名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:31:16.28 ID:URx3+Y8/O
>>652
辛すぎる…
お母さん何歳ですか?
670名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:34:55.07 ID:FvLCO9c30
>>657
今回のは、ただの化粧品カブレとは違うでしょ
カブレはアレルギー反応なんだから
薬で副作用が出たって回収しないのと同じだよ
671名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:39:35.49 ID:mnM78zhJ0
病気でいたわ
まだらの肌した人
何が原因かは知らんけどメラニンが出ないとかなのか
672名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:40:23.90 ID:bawIVi5Z0
>>668
ゲラン、ちふれ、無印、アスタリフト、ハウシュカ、フランシラ、コーセー系と人により様々w
自家製のゆずローション使ってる人もいる
673名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:40:47.50 ID:tPxL6/VK0
まぁ大手メーカーの化粧品はCM頑張ってるから価格高いだけで実際はゴミみたいな原価だからな
674名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:41:49.65 ID:nGKUYvks0
雪肌精を愛用しているが大丈夫か心配になってきた(´・_・`)
675名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:43:56.94 ID:FNzK6ibZ0
貴女はまだらに白くなる〜カネボウ化粧品
676名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:44:13.95 ID:+tYs19LY0
美白ブーム終わっちゃうかな
677名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:44:40.71 ID:sAg53dPd0
suisaiが全然肌に合わなかったんだけど
それとコレとは全然別っぽいな
678名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:44:47.94 ID:mnM78zhJ0
よそのメーカーもとばっちり受けそう
679名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:47:28.42 ID:BoruzmBj0
大体化粧で美白って無理あるんじゃない?
不思議だった
680名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:49:39.80 ID:Hs16vW330
うちのママン
トワニーとリサージ使ってるのみた
今はクレオパトラとかいうの使ってるみたいだけど
681名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:50:36.46 ID:SRCSCZHn0
suisaiって藤原糊化がCMしてなかったっけ?
どうせ真矢みきさんと同様、本人は使ってないんだろうけど
682名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:51:38.66 ID:mnM78zhJ0
皮膚科で売ってるやつ使ってれば間違いない罠
683名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 00:56:56.36 ID:bawIVi5Z0
>>515
アヴェンヌにロック、ノブは半分くらいの製品が使えなかった
684名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:01:59.10 ID:Hs16vW330
というか美白成分って本来の自分の肌よりは白くならないんじゃなかった?
美白成分が真皮まで浸透するものはて肌に刺激になって逆にシミが出るって話だよね
685名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:02:53.89 ID:uUWuIT/j0
オルビスと無印使ってる。
686名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:04:10.85 ID:Hs16vW330
自分は今は化粧水なしで今はシアバターとホホバ使ってる

前は油溶性ビタミンcとかしんちゃんとか使ってたけどね
687名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:08:57.59 ID:+tYs19LY0
>>685
オルビスはチョンと関わってますけどね

767 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 21:14:13.95 ID:5LBaUcBX0
テンプレの「買ってもいい」からオルビス外してほしい。
天皇謝罪発言のあとに、発酵美(パルヒョミ)という日韓コラボ商品を限定で出した会社。
最近またそれが再販になったんだ。
買ってはいけないに加えてもいいんじゃないかと思うんだけど。
ちなみにこの会社の社内標語、「私たちは地球市民です」だよ。

776 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/26(日) 21:34:23.97 ID:bKqtngDB0 [12/15]
>>767 オルビス、ダメそうですね。
オルビスの社員である以前に、私たちは地球市民として、
http://www.orbis.co.jp/corp/csreco/
2001年 2月 韓国オルビス設立
http://www.orbis.co.jp/corp/about/history.html
発酵美
日本酒・マッコリの伝統酒成分配合 睡眠中に効かせる新発想パック
http://www.orbis.co.jp/small/1156040/
688名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:11:34.02 ID:BKwcRcW+O
この該当商品の成分が悪いってまだ確定では無いんでしょ?
仮に他社の美容液とか他のものと併用してた人しかならない症状とかも考えられないのかな…。
美白って色んなものを使ったり飲んだりする人多いと思うし。
何かの成分に反応したとか有り得ないのかなぁ。
689名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:13:59.89 ID:79DcP9QOO
そういえば、美白で本来の肌色より白くするってできるのだろうか。
シミに対策ってならまだ分かるけど、美白製品のうたい文句を見ると全体って感じだよね。
色白の人は元々色白だと思う。
690名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:16:19.96 ID:jxGaRubb0
コフレドール会員です(`_´)
691名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:17:11.62 ID:BBqm25h30
ジーノ(味の素)はまだマイナーかな
692名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:19:44.46 ID:jxGaRubb0
返金できるんですか?
スイサイ全種持ってます(´▽`)
693名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:21:00.86 ID:KScOOFR50
>>687

がびーんw ネトウヨな俺的にはショックだw
で・・でもそれみてググッてみたら台湾にも出してるからまだ使わせて(震え声
北京ORBISに関しては香港のみで販売っぽい

ちなみに>>74は俺。
694名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:23:11.53 ID:9fS1qng8O
酒粕水でも塗った方がいいんじゃないか
695名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:23:17.28 ID:BoruzmBj0
P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

//www.mizuho-ir.co.jp/publication/navis/011/report03.html
696名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:23:31.40 ID:kF2xC+XWO
>>692
ホワイトニングエッセンスなら対象みたいだ
697名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:30:06.10 ID:s1+7tlvA0
親会社のエコナの発癌性問題の時には消費者団体の抗議を4年以上無視して売り続けてたけど
これはいつ頃問題に気づいたんだろうね


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1038201975/
http://unkar.org/r/cook/1038201975
698名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:34:35.71 ID:ps8G0cNaP
いつまでも肌つるつるとかキモイんだよ
歳を重ねることに自信持てよ
699名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:39:45.13 ID:kF2xC+XWO
>>698
荒木飛呂彦先生の悪口はやめろ
700名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:39:48.24 ID:ZUPxAi8OO
>>652集団訴訟いけるんじゃないですか?
701名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:41:36.20 ID:F6eSQV620
荒木せんせいは、石けんも使わない

紫外線に当たらず、お手入れをしないのが一番美肌に直結するんだよ
あと腸を奇麗に保つこと

化粧・基礎化粧は肌を傷つけるだけ
702名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:53:42.79 ID:FEJ3WvB4P
化粧品は、値段と効果が比例しない事があるよね
個人の体質の違いや相性もあるし
自分はニキビができやすくて、500円とか2000円とかの
ニキビ用洗顔フォームを試してもニキビが治らず、
たまたま近所で買った3個100円の固形石鹸で洗ったらニキビが綺麗に治り、
それ以来、洗顔にはその3個100円の石鹸を愛用してるw
安いし効果てきめんだしいい事づくめ。
703名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:59:02.70 ID:7Pi6/7PnP
荒木先生は食生活、生活リズム、運動にも気を使ってるぞ
好きな仕事で裕福な暮らしをしてるからストレスも少ないだろうな
704名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:59:20.45 ID:R6lgUy1qO
まだらっていうより、水疱瘡とか火傷の痕みたいだった。
705名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:14:18.24 ID:hEkqeTpHP
>>80
あえて花王を勧めるだと……
706名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:17:51.71 ID:e+dijqWW0
徹夜多い仕事してるけど、
結局一番肌に良いのって、どんな化粧品より睡眠なんだよなあ。
夜の十時くらいから朝までぐっすり寝ると、翌日一日皺すら消えてる。
徹夜でぼろぼろだと一日皺々。で、日焼け最悪。
シミ、ソバカス本気で作りたくないなら、若い頃から日焼け止めがっつり塗って、
絶対に日焼けしないが最強。若い子達はマジ気を付けろよー。
707名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:19:52.66 ID:ps8G0cNaP
>>706
ファッションで刺青入れたりする今の若い人に言っても無駄
708名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:31:59.67 ID:WYX+Hhwe0
女は大変だな
709名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:32:12.43 ID:gbuZfu2G0
キュレルの美白化粧水使ってるけど大丈夫かね・・・
回収品の中には入ってないけど花王だけども・・・ちと心配
710名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:33:11.67 ID:8cSz5qjKO
>>693
ぬるま湯は肌弛みまくるよ。
711名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:37:10.64 ID:BBqm25h30
>>709
花王とわかって使ってるなら何もいうまい
712名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:42:45.34 ID:aebSwu3x0
>>710
熱いお湯じゃなくて?
713名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:48:26.00 ID:Hao5oWzM0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらノエビア買ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
714名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 02:55:42.07 ID:CkqoFeFo0
化粧水は自作が安くて良い。成分も安心だし。
ファンデも自作できるみたいだし挑戦する。
自社の利益の為なら有害物質まぜまぜしちゃうんだから、化粧品メーカー怖い。
715名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 03:15:19.34 ID:M7m6+ZwrO
3年前くらいから周りにも肌荒れた人いて言われてたけど肌に合わないのかと放置してた。
使ってないから忘れてたし、今更感‥
716名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 03:15:31.90 ID:Gge0DIQg0
結局はウジ批判から花王不買に参加していた鬼女大勝利となったのか。
法則とは恐ろしいものだ。
717名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 03:18:39.73 ID:xaKpYkbgO
>>587
アスベスト入りだったんだっけ?
718名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 03:19:43.34 ID:xyJA4KGM0
>>652
夜のニュースで「商品の使用を止めれば一ヶ月くらいで元に戻る」とか言ってたよ
でもカネボウか消費者庁に言った方が良さそうだね
719名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 03:20:12.67 ID:E4hLhVMyP
tesuto
720名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 03:24:25.99 ID:xZegazh40
化粧板で阿鼻叫喚
721名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 03:32:15.33 ID:xsqV8wAQ0
化粧水クラシエとかPDCとか安いのしか使ってないわ・・・
722名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 03:38:49.80 ID:7i3JZjMh0
不買してて良かったw
今後の花王の株価が楽しみだな
723名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 03:47:24.04 ID:FwuXBkVZO
アカンッ!鬼女が圧勝してまう。wwwww
724名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 03:53:27.22 ID:tdNMiXhfP
>>714
自作は成分が安心かどうかは本人の知識にかかってる
ファンデ自作は簡単だけど質感や色調整が難しい
725名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 03:59:51.16 ID:zLWB9KKZ0
まだらに白くなるのを繰り返せば
全体的に白くなるんじゃないのか
726名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 04:00:32.06 ID:Y3vIy9jp0
>>56
んなこたーない
化粧板行ってみなよ
値段関係なく口コミ飛びまくりだから

むしろ中途半端な奴の方がこだわるかもね
727名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 04:01:44.79 ID:BFUcBAbo0
保湿だけなら
ロート製薬の肌研(ハダラボ)シリーズがおれには合うみたい
1000円ちょっと安いしね

ぶっちゃけ何千円もする化粧水や美容液なんてもったいなくて買えない
728名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 04:17:26.71 ID:82ScBTnWO
美白なんてできねーだろ
白くなるのは肌のターンオーバーか漂白剤でも入ってんじゃね
焦げて焦る前に日焼け止め塗っとけよ
729名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 04:20:36.27 ID:tpatvmad0
6年かけた人体実験か・・・・
730名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 04:48:10.76 ID:WNDOpeDM0
新ブランド『マダラ』 カネボウから
731名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 05:25:40.45 ID:nTsrzJTo0
案外魍魎戦記MADARAのレスが少ないな
もっと来ると思ってたのに
732名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 06:08:57.57 ID:nznxcpZUO
全体に塗れば漂白作用で真っ白ホワイトニングになるんじゃね?
733名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 06:12:23.65 ID:wLEi8K6n0
>>732
肌自体が均一じゃないからミリじゃね?
シミがあるとことないとことか・・
漂白しようと思ったことないからわからんけどね
734名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 06:19:04.80 ID:CkqoFeFo0
>>731
参院選公示日と同日に発表だからな。
735名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 06:32:12.36 ID:ASSGTQqkO
カネボウに限らず、どのメーカーも一時的に美白モノの売上が落ちるかもね。
現状維持でいいやみたいなw
736名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 06:56:39.15 ID:IFVTm3V+0
>>705
ニベアは元々はドイツの会社のブランドだから
アトリックスや8×4みたいに本国ものならOKという解釈も存在するぞ
737名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:01:41.95 ID:h5ouMTyBO
まえに塗ると肌が日焼け肌になるクリームあったな
738 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/05(金) 07:02:53.21 ID:DvyiEH3ZO
社名で金某とか真面目にやれ
739名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:05:41.11 ID:N87TDAA4O
>>732-733
カネボウ側の「まだらに白くなった」という表現は、一部が白くなったという意味じゃなくて、1〜2cmの白い湿疹が複数発生したのを隠してるだけ。
@コスメにも被害報告あり。その人は皮膚科行ってよくなったらしい。

手の甲に湿疹ができた画像みたけど、あれが顔にできたら悲惨だと思ったよ。
740名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:08:23.07 ID:9iYIncmH0
いくぞ、夏目
741名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:13:40.42 ID:SJK+dPXu0
742名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:15:53.71 ID:SJK+dPXu0
>>734
思ったより伸びないのはそういうことかな・・・?

それを狙ったわけでもないとは思うけど・・・?
743名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:20:04.56 ID:Mk7TclD50
カネボウは花王の100%子会社だったのかwwww

花王の化粧品ブランドソフィーナと被ってるだろwwww
744名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:21:49.35 ID:pvM5LsuT0
化粧品自体が百害あって一利無しなんだろ?
お肌に悪い成分ばっかで出来てんだから
745名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:23:19.27 ID:qOToOfQI0
今朝のNHKで、【二年前】にすでに被害報告があったって言ってたぞ!
その時は皮膚科の報告で病気によるものと判断して、対応が遅れたとか言ってた

親会社の花王は、エコナの時も発がん性が発覚してから数年間、隠蔽してたよね?
746名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:27:32.37 ID:aNT+3rxv0
花王になってからおかしくなったよね
747名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:28:01.50 ID:e3RAmTaHO
どれよ
748名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:34:48.68 ID:qOToOfQI0
>>745
元ニュースあった

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130704/k10015794181000.html
カネボウ化粧品によりますと、肌がまだらに白くなる症状については、
2年前から会社の窓口に利用者からの相談が寄せられていたということです。
会社側は病院を紹介しましたが、病院側からは、利用者が持っている肌の病気と報告される場合が多かったことから、
化粧品が原因とは認識せず、発覚が遅れたということです。
これについて会社側は、同じような相談が何件も寄せられた時点で、積極的に調べていれば
問題をもっと早く見つけることができたとして、
再発防止に向けた態勢の整備などを検討することにしています。


2年前から会社の窓口に利用者からの相談が寄せられていたということです。
2年前から会社の窓口に利用者からの相談が寄せられていたということです。

同じような相談が何件も寄せられた時点で、積極的に調べていれば問題をもっと早く見つけることができた
同じような相談が何件も寄せられた時点で、積極的に調べていれば問題をもっと早く見つけることができた
749名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:44:13.67 ID:yaJ+5xUE0
ジャパンゲートウェイw
750名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:54:07.35 ID:I9jylk9n0
>>637
化粧品専門店に行くことがないのかな?
ドラッグストア、専門店、デパートと、
それぞれ専門のブランドを展開してるよ。
751名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:55:18.77 ID:qsZBoHVJ0
横田順彌の傑作「まだらのひもの」
752名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:57:29.19 ID:ACkJtt+e0
今まで問題なく使ってた人が、供給途絶えて
徐々に以前の肌に戻る過程で、マダラ化するんじゃなかろうか?
753名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:57:32.77 ID:EwKHCvEQ0
ゴミでしかないネトウヨが歓喜しててワロタ
754名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 07:58:46.43 ID:OkjJYjpo0
カネボウはブラック企業
755名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:04:05.19 ID:wLEi8K6n0
>>740
ニャンコ先生には美白は必要ないだろ?
756名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:04:05.63 ID:bd51XWlr0
カネボウも不買対象にはいりますたw
757名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:20:36.05 ID:K52Xp2CCO
>>743
会社ごと買収してカネボウの技術を手に入れてから、それまで二流だったソフィーナの商品レベルが一気に上がった。

そういうことだぁね。
758名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:21:19.76 ID:NwfGM4uv0
>>693
アテニアのメンズライン使ってみたら?

>>702
皮膚科でも「洗顔料より石けんが一番」て奨められたよ
759名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:24:07.23 ID:ps8G0cNaP
カネボウが紡績会社やったって若い人は知らんやろな
760名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:24:40.17 ID:0JmrJVwK0
FOR BEAUTIFUL HUMAN Life
761名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:26:35.36 ID:9KqlW/7x0
MA・DA・RA
762名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:28:38.32 ID:Vs8sx5em0
なーに、ウンコを塗れば直るニダw

チョッパリはオーバーニダ、謝罪と賠償をw
763名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:29:15.78 ID:zzXRjMsPO
テレビで見た
火傷みたいでビックリした…
764名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:39:35.71 ID:+Laz8jh60
>>748
2008年発売なんだからもっと前から被害はあるはず。
2年ですら甘い見方なんじゃないのこれ?
765名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:41:35.32 ID:/1iSWPvsP
でも、何らかの作用が有るって事なのか。
化粧品なんて薬にも毒にもならない物を騙して売るもんだと思ってたからちょっと意外。
766名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:45:05.91 ID:MRjZdP9yP
やっぱり花王か
767名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:45:47.51 ID:wLEi8K6n0
法則おそるべしだな
768名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:46:07.02 ID:GvrhsCpu0
花王だから
日本のイメージ悪くするために
花王がわざと全世界展開したんだろ
769名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:46:11.80 ID:WI3rWosw0
金儲け商品 [空耳]
770名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:51:12.78 ID:M2obASaO0
>>698
それは同感

どうやって綺麗な笑い皺をつけるかを考えて
日々笑顔で過ごした方がよっぽどいい
771名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:51:20.38 ID:ZBphP7e/0
花王ソフィーナって言ってたcmも最近ソフィーナしか言わなくなったなあ
772名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 08:59:58.33 ID:9o03t4Zj0
こんなのだしたら不買がおきて倒産するで
773名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:03:34.72 ID:xH/5LP9B0
美白効果がまだらに現れるというわけでなく
普通にかぶれているだけってことか
カネボウ独自調査っていうのはお客様センターの苦情件数をカウントしただけでしょ?
実際は「これ私に合わない」って使用をやめた客も相当数いると思われ
774名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:08:15.92 ID:ZLr8pbpX0
775名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:13:08.90 ID:kyspoT+40
ここにいちいち「自分はどこのメーカー使ってます」とか「化粧品は手作りです」って書き込む奴何なの?
そんなに自分のこと知ってほしいのかよ
見ず知らずのあんたが何使ってるかなんて興味ないから
776名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:15:20.08 ID:K25wB3a80
>>757
ソフィーナ出す前から他の化粧品会社に原料販売してたから技術力はあるよ、花王
合成セラミドの特許もあるし、美白成分も独自開発で今回のとは別のやつ配合してるはず
原料メーカーだったのにいきなり自社のブランド作って、いままで花王から原料を買ってた
他のメーカーからはかなり叩かれたらしいけど
777名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:19:22.24 ID:51pFGHlZ0
>>344の人はリニューアルされてから使ったら症状が出たから
リニューアル前の製品には原因物質のロドデノールが入って無かったって事なのかね
778名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:24:05.95 ID:fQ95O+g40
花王にチョンの法則発動したとしか思えん
779名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:30:23.79 ID:mz69g87n0
>>698
今は日本全体が
「年を取る=悪い事」
みたいな風潮になってるよね
780名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:35:05.72 ID:M5QCRboi0
イオンのチラシに普通にブランシールスペリア載っててわろたwww変更が間に合わなかっただけかもしれんが、回収するなら記者会見とかの前に既に情報回してあるはずなんだがな。
781名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:37:01.90 ID:kjjjiGMd0
>>759
鐘淵紡績だものな
なんで化粧品を始めるようになったの?
782名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:41:54.66 ID:hqldgtl10
>>775
禿同。知らんがなって感じ
いっぱいいたw↓
>>13 俺  >>56 俺  >>74 俺  >>80  >>84
>>87  >>101 俺  >>111  >>177  >>217
>>250  >>254  >>276  >>501  >>502
>>572  >>672  >>685  >>686  >>690
>>702  >>714  >>727
俺も出現w
783名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:43:32.61 ID:WCPiU9Gi0
いいじゃねえか牛柄で。
ヒョウ柄なんて古い古い
784名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:49:20.78 ID:Ud2Gh5Fz0
>294 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/07/05(金) 07:42:41.01 ID:LW3p4hq9O
>カネボウの回収騒動
>ザッピング中に偶然朝ズバのみののリアクションを見たけど
>「こうやってちゃんと公表してくれるのは有り難いねぇ」とか
>アナが「着払いで返品すると返金されるそうです」と説明すると
>みの「さすがだね」って
>どう考えてもリアクションが異常。なんなのこの媚び媚びの態度
>いかにも長いものには巻かれろ的で、ほんと信用できない電波芸者

>296 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 09:42:10.55 ID:bpM+rDO/0
>>294 見た見たw スポンサー様様って感じで不二家とは大違いだったよね
>小遣い稼ぎのコメンテーターも同じ論調でこりゃTBSからの指示かね〜って思ってた
785名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:50:19.77 ID:k8dqsbeI0
化粧ってカツラと同じだよね
差別と、弱みに付け込んだ消費のために「身だしなみ」にしてる

ハゲやブスを受け入れればいいだけ
786名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 09:59:20.83 ID:ytAYld3G0
光学異性体じゃね?
C1つにCH3、H、OH、C2H4PhOH
かな?
787名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:02:33.37 ID:xK2EwspcO
>>1
カネボウ=花王
だから何も驚かない
788名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:08:34.32 ID:dYWmk+yZ0
>肌がまだらに白くなる

むしろ本当に白くなることに驚いたのは俺だけか?
あんな化粧品って全部いわしの頭だと思ってたんだが
789名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:10:05.69 ID:kvdlncDy0
>>468
http://bken.net/hifu-kouzou.gif
真皮あたりまで 火傷してるからじゃね?
低温火傷だと特に・・
790名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:10:10.87 ID:qtLaYNrH0
>>777 そうだよ。
791名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:16:15.62 ID:Pb0kh5hCP
クラシエは今現在カネボウと関係ないんだよな
なんかイメージ的に一緒くたに考えてしまう
792名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:16:38.49 ID:6j/3Mg0V0
写真、なまずみたいになってるな
最近の人はなまずと言ってもわかんねえだろうな
793名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:32:55.10 ID:MY9GVRCm0
>>764
数年前に成分変わったみたいよ

>>667
>あと、ブランシールスペリア自体は確かに2009年からあるけど、
>この成分が入ったのは震災直後の2011年4月発売分からだよ。
>白や赤のキャップはOK。マズイのは現行の銀色のキャップ。
794名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:50:26.01 ID:BoruzmBj0
P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

//www.mizuho-ir.co.jp/publication/navis/011/report03.html
795名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:54:54.91 ID:fcfJAvYn0
痛みやかゆみも相当あるんじゃないかしら
すぐに症状が出てれば使い続けて酷くならなかっただろうけど…
老舗ブランドだし信用しちゃうよね
796名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:55:25.34 ID:51pFGHlZ0
>>790d
2011年4月発売分からでしたか
しかし、夜パックしただけで顔中腫れあがってまだらな白い湿疹って怖すぎる
797名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 10:58:51.36 ID:7/m9Y2qU0
ええー本当にそんなに白くなるんだ
マイケル・ジャクソンもそういう薬品で白くなったのかな
798名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:16:25.93 ID:IFVTm3V+0
ブラック系やインド系のファッション雑誌では漂白クリームの宣伝とか凄かったから
そういうのを使ってたかもしれないよな
799名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 11:31:58.55 ID:8cSz5qjKO
30%過酸化水素水に触ったみたいな白さってこと?
800名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:00:40.71 ID:DiLTV/cl0
>>268
手の甲に出して顔に塗ってるからだと思う。
左手の甲にいったん出してから私は塗ってる
801名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:08:31.26 ID:9o03t4Zj0
顔なんかに使ったら斑点模様だらけでキモくなりそうだな
未婚の女性なんかは自殺したくなるだろ
802名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:41:33.88 ID:RNA6epaU0
花王www
803名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:44:08.65 ID:ASSGTQqkO
他社製品と合わさったことによる化学反応とかはないの?
化粧水の前に、導入美容液を付ける人っているじゃない。
804名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:47:36.92 ID:OMC9C+Qu0
美白というか漂白剤だな。しかもまだら模様になるとか。
805名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:50:16.13 ID:FHT5j8US0
精製水とグリセリンとビタミンc誘導体とはちみつとか好きなアロマオイル使って手作りした方が良いんじゃね?
806名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 12:53:31.09 ID:l3KNaqb60
>>784
あーエコナの時のフジもそんな感じだったな。
本来なら回収する程ではないけれど、わざわざ回収してくれる花王は親切、みたいな。
オヅラさんの番組だった記憶。
807名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:36:24.69 ID:nz5ZDaHz0
写真見た
これが顔中に出たとなると
ファンデーションで隠していても
スッピンを見られたら終りだな
808名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:43:33.65 ID:bUAQ5hnl0
>>750
化粧品はデパートしか買わないしデパートだと
資生堂、カネボウでてる?
興味ないブランドはあまりみないからわからないだけかも。
今度見てみよっと
809名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 13:50:39.79 ID:dYVO0+HHO
グワっ!
カネボウが花王傘下ってマジかよ…
化粧に気を使おうと、カネボウのミラノコレクション予約してもた
予約解除できるかな…
810名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:03:12.18 ID:dFTTzgpW0
>>623
潰れるってw
もともとゴミみたいなもんだから。
花王がついてるから持ってるだけの話。
花王はエコナでも分かるけど
損切りえらい早いからな。
丸ごとパージだれてジエンド。
811名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:28:41.14 ID:1lcCTutc0
>>809
予約解除しなよ
812名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 14:52:02.60 ID:WR7CO0xx0
ドモホルンリンクル飲んでる俺には関係ないわ
813名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 15:08:44.28 ID:ehvoqtAX0
> 肌がまだらに白くなるなどの

何回も塗れば最終的に全部白くなるんじゃね?
814名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 15:21:35.51 ID:eC0ogs2W0
新しい素材にすぐに飛びつくのは危険なんだよ。
発売後5年くらいは大規模な臨床試験と思って様子を見たほうがいい。
815名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 15:22:56.44 ID:ps8G0cNaP
>>812
あれ飲み物なのか?
816名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 15:34:12.68 ID:gBLhQMwbT
ですよね〜
817名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 15:34:41.09 ID:K52Xp2CCO
>>776
そうそう。元は原料メーカーなんだよね。
でも、アルブ何とかが数年前からスキンケアに加えてパウダー類を出し始めたわな。
あれ中身はカネボウの某定番ブランドからの流用。今はどうなってるか知らんけどね。
818名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 15:44:40.59 ID:mtsIxHUa0
つうか高いのがいいって言ってる奴いるけど
何が入ってるのか見ても普通の人間じゃあわからんから
中身がちゃんとわかってる、あんまり成分がゴチャゴチャ入ってないやつの方が
逆に安全じゃね?て思う
819名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:05:28.27 ID:jUCTl2YG0
親の因果が子に報いー♪
820名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:05:56.48 ID:ew0mCwya0!
ttp://proxy-channel.com/
完全匿名掲示板
821名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:07:52.23 ID:jUCTl2YG0
マイケル・ジャクソンが使ってた薬品なんかな
822名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:25:29.26 ID:FDArG74R0
>>818
そう思う 周りの美肌の友人たち、みな無印とかへちまwとか
安くてシンプルなのつかってる
元の肌質がいいからそういうので足りるのかもだけど

私は肌が悪くてSK-2とか使ってみたら、ヒリヒリしてだめ
今は製薬会社系のシンプルなのを使ってる。
どっちでもたいして変わらないわ
823名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:42:25.47 ID:Qt+nIZnB0
きちんとつければまだらにならなくて、まだらにつければまだらになるのだろうか?
ふむむ
824名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:56:41.54 ID:SZeF4OMhT
【五輪】 韓国、東京五輪妨害工作 IOC、米メディアなどに「資格ない」と働きかけ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372713850/
825名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:03:57.07 ID:RZVzfYfa0
>>357
そっちの件のは石鹸使ってて小麦アレルギーになっちゃった展開だからな
食生活も変えざるをえないしマジ悲惨
826名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:42:15.69 ID:rBLmVDKj0
カネボウ独自の処方だったのにオドロキ
人事は完全に花王になったのに。
まあ今回は独自があだになったが。
827名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:48:36.99 ID:fDenaHwu0
お肌を整えるとかお肌の保護とかの類って、常習性と言うか依存させる事も目的に入ってるからな
使い続けないと維持出来ないとか、使用を中断すると荒れるとかはお約束
花王系列は特にその度合いが大きい
828名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:03:02.69 ID:aI2mAiQt0
治験とかあまり細かくしてないのか?
カネボウはもう気持ち的に買う気がしない
829名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:06:12.83 ID:yrNCG4PwP
こういう、新開発の美白成分なんて
おまじない程度のものでたいした効果は無いもんだと思ってた。
マダラになるということは、困った点はあるとはいえかなり効果ある成分という事。
意外と挑戦的な成分を取り入れたりしてるんだな〜ということで
あまりマイナスイメージにはなってないな、私の場合。
830名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:07:37.55 ID:NBFiyCPP0
東京の会社か。だから騒がれないんだね。これが在阪企業ならつぶれるまで叩かれるw
831名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:16:51.00 ID:3UQEBVRMO
死にはしないから、使用禁止を促すCMは流さないのかな?
832名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:19:49.62 ID:nM56GyoN0
あの国のあの法則 発動!!
833名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:50:26.10 ID:xz3NSM3j0
2年前から苦情来てたのに
「病気ですから」とだけ言って病院に行くように勧めてたというのに驚いた
消費者は気付かなかったの?
商品のせいだと普通は思うだろうに
834名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 18:53:00.58 ID:78T1BHzW0
今度は脱色してない部分に塗ればその内均一になるのでは
835名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:01:59.77 ID:s3IevbZK0
肌質なんて生まれつきの要素が大きいのにな。
肌の丈夫な女はタバコ吸って酒飲んで夜更かしして何もつけなくても美肌。
ダメージを受けやすい肌はいくら気をつけててもガサガサ。
化粧品なんて気休め程度。
836名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:06:38.08 ID:dHVmDhKfO
軽く考えてる人は写真見てないのかな。
単に白抜きになっただけじゃなくて炎症起こしてるよ。

あちこちで被害者のレス見たけど、
「去年から顔が斑に、皮膚科に行っても治らず、今はマスク生活」
「斑が繋がって手の甲全部バリバリ、痛くて痒い」
「寝る前に化粧水パック、翌朝顔がパンパンに腫れ上がり、大きめの白い湿疹が顔全体に」
って、聞くだけで怖いわ。
837名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:25:22.57 ID:CmVd9TczO
うちの近所のスーパー、クラシエのシャンプーや「ねるねるねるね」が、
今だに「カネボウナイーブ」や「カネボウねるねるねるね」と表示して売ってるよ。
シャンプーは昔所ジョージのCMが鮮烈だった記憶があるけど、
カネボウとクラシエってもう全然関係ない会社なんだよね?
838名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:26:13.12 ID:z2MJKBb10
皮膚炎のあとの色素沈着対策に、サプリメントが処方箋ででるから
化粧品より、そっちのが当てになると思うの
839名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:30:11.15 ID:nq/fxDRLP
>>836
人体の基本的な免疫力・外界への防御システムを抑えこんでいるんだから、当然に起こりうる副作用だよね
840名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:39:35.64 ID:51pFGHlZ0
皮膚科でビタミンCを処方してもらって毎日飲めば色白になるよ
保険の範囲で処方して貰えるし
疲れにくくなるし
一石二鳥
841名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 19:44:18.51 ID:mCT7zBHP0
白斑

メラニン色素の空白部位

紫外線直撃

皮膚がん

※激ヤバじゃねぇかw
842名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:16:12.23 ID:zKuv3EBRO
チョンキン犯罪
843名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:25:07.36 ID:sYtaDKIj0
ビタミンCなんか飲んだだけで本当に白くなるの?
844名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:28:33.55 ID:fbdGuSJtO
白いより黒い方が興奮する
845名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:51:06.70 ID:Nhz7jvjv0
>>843

ならんよ

メガビタミンブームも
846名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:59:43.18 ID:y3hy0y9Z0
>>203 ボスミンでも塗って、血管収縮させて白くなったん…
ボスミンならシャレで済むけどw
847名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 20:59:47.39 ID:DBJP3/zE0
肌がまだらに白くなるというのは結構大変な皮膚病ではないのか
もしそうなら伝え方がおかしい、いやそうでなくともこれはどうもおかしい
848名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:08:46.45 ID:D0rrpE/+0
>>588
SK2もそうなのかな…
849名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:15:10.53 ID:JWeyFaIw0
黄猿の分際で白くなろうなんて心構えが間違いなんだよ
850名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:16:31.01 ID:agdOaDGf0
不買を安売りで乗り切った
日本恥辱活動の花王の子会社かよ
851名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:23:14.35 ID:9o03t4Zj0
医薬部外品にしてはきついな
厚生労働省の怠慢だな
852名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:38:58.53 ID:yaJ+5xUE0
一昔前の特許切れの成分しか使えない、中小企業マジで歓喜だろうな。
これに便乗して安全な美白はこっちですよー、とか宣伝しだすクソ会社には気をつけろよ。
853名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:43:18.10 ID:g2HxepoN0
KOSEも美白成分で回収騒ぎがあったよね
10年くらい前だけど

DEWスぺリア好きなのに(今回はセーフだけど)何とも不安になるな・・・

スックやインプレスなんて高いのに
スイサイとか安いラインと同じ成分使ってるんだね
854名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:44:03.41 ID:yaJ+5xUE0
>>853
コウジ酸だっけ?
855名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 21:55:40.55 ID:g2HxepoN0
>>854そうそう、発がん性の可能性があるといって。
コーセーだけじゃなく他のメーカーもコウジ酸使ったの回収した

しかし、日に焼けて黒くなる人は本来シミになりにくい体質なんだよね?
それをメラニンを抑えて黒くなるのを阻止っていいのか悪いのかわからんな
紫外線は皺の原因にもなるから防ぐのは必要だけど
美白成分使ってメラニンを作らせなくするってのはどうなんだろう?
メラニンが少ない白人はシミも多いし皮膚がんにもなりやすいし…
856名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:28:50.76 ID:BoruzmBj0
P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

P&Gジャパンの現在の人事部門のトップは韓国の現地法人で採用された韓国人の社員だ。

//www.mizuho-ir.co.jp/publication/navis/011/report03.html
857名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:59:04.15 ID:rx9D6aiaP
花王の子会社だったよね
花王は韓国の祟りなんじゃ
858名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:49:25.43 ID:DvHRswKFO
美白と言えばよく聞くLシステインも摂取すると白髪増えるとか言うね
ある意味効いてることになるんだろうけど

てかSUQQUもそうだったんだ
海外にも展開してなかったっけ
859名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:52:34.91 ID:HPeJTRzv0
やはり花王不買は正解だったのか…よかった
860名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:55:58.40 ID:mqMjW/hx0
自主回収とは潔いな
861名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 02:59:55.14 ID:xndNeYBA0
また花王かwww
862名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 03:03:22.00 ID:CpE1Gac50
これはもうカネボウ化粧品は終わったな

化粧品メーカーで悪質な苦情隠しをやったらおしまい
863名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 03:05:32.57 ID:Jn8UEz8F0
>>862
こういうこと起こしたら、隠しても終わりで、公表しても終わりなんだ?wwww
理屈破綻してるね。
864名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 03:13:01.23 ID:wEmGzqYIP
オカマと女大杉ワロタ
ざまあ
865名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 03:24:47.71 ID:VWSLT0j50
花王なせいか
チョンみたいな気の狂った擁護があるなw

花王の完全子会社になってから
カネボウの質のいい製品は人気あっても廃盤にされちゃうし
いい事無かったよ
866名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 03:24:58.10 ID:Xu85/8U50
え?カネボウは2年間もだんまり決め込んでたの?
その間にも被害はどんどん拡大してたのにね・・・
さすが花王子会社と言うしかないわ
酷いね
カオが白班まだらになったら女性は地獄だろ
867名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 03:27:44.07 ID:UucDgWnJ0
【裁判】社内研修で「コスプレ」を強要された女性(60歳代)とカネボウ子会社が和解
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372755862/
868名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 03:48:28.78 ID:jM0Dq3ye0
>>858
Lシステイン白髪ってはじめて聞いた
やばい
869名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 03:48:34.94 ID:CpE1Gac50
>>863
一般的に言って隠すほうがより罪が重くなるんよ

最初は過失、隠すと故意になるためだね
870名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 03:57:15.68 ID:Fn5jmLS20
漂白剤かよwww
871名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 03:57:30.01 ID:p6LDNfLJO
そういや、インプレスの美白化粧水を3年使ってて、首に直径3cmと1cmの白いシミが出来てた。
あんま気にしていないが一報入れた方がいいのか?
872名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 03:58:27.96 ID:bf90c51x0
> 肌がまだらに白くなるなどの

やだ何?怖い
873名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 03:59:24.19 ID:lYN8Pqdg0
>>836
ソースは?
874名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 04:01:29.76 ID:4/HqM3TEO
治るのかね?治らなかったら可哀相だね
875名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 04:02:42.96 ID:49f+xghG0
斑になるってことは一応は効くんだな。
876名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 04:17:00.68 ID:Iq5leIdn0
まだらって、漂白剤かよw
877名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 04:18:26.56 ID:RTSdFhphO
色素細胞を破壊して脱色させる訳だな。

肌の健康にとっては最悪の状況になるが、それでも白くなりたいんかね、女は?
878名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 06:03:32.23 ID:N3aBxYiD0
この会社ネガディブなニュースばっかり見るが不思議と潰れないなw
879名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 07:08:21.10 ID:dpOU6wHw0
>>809
ミラコレは関係ないんだから買ってくれよ〜
しかし、6月辺りから廃盤品の資材発注が可能か問い合わせが来てたのはこの事だったとはな…
880名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 07:32:46.37 ID:iGBtsoP40
>>836
写真がないと信憑性がどうしても薄くなるし
どうせオーバーに書いてるんじゃないの?って思われてしまう
>>344の人なんかは、口コミ書いたのがニュースになる前だし
他の基礎化粧水の口コミは普通だから、多分本当のことなんだろうと思うんだけどね
881名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 07:35:11.78 ID:hF0iIT0N0
美白なんかせんでもファンデーション塗りたくるんだから結局白くなるのに
882名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 07:45:36.92 ID:BZrS+td30
>>809
ミラノコレクションいいよね
883 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/06(土) 07:59:43.72 ID:2awhY7mS0
7月のキャンペーンでWコンクルージョンを2本予約したら、ミニサイズが
いつもは1本のところ2本もらえる…っていうから先月予約したんだけど、
無かったことにならないか心配だわ
884名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:09:56.93 ID:j0oj8hCr0
相性や体質で絶対何万人かに何人かは合わない奴いるんだから
その辺企業が報告し易い免責とか導入するしかないんじゃねぇの?
勿論消費者の報告にも名誉毀損や業務妨害を免責する法律必要
消費者庁とかで商品ページに不具合報告RTしていくみたいに

リスク判断消費者に転嫁する分情報出しやすい、出やすい形にしないと
その度に回収してたら社会資本の損失だろ
885名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:05:37.26 ID:GxNkCcuG0
フォー ビューティフル ヒューマンライフ
886名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:36:15.49 ID:AzjHVm4p0
他の化粧品会社だってこういうことあるはず。
たまたまカネボウだっただけ。
887名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:43:43.14 ID:KOVz5boNO
>>859
大正解です。
888名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 10:09:46.41 ID:DUeRZg4r0
>>886
その可能性は0では無い、とは思う。ほとんどの美白アイテムで採用している
ビタミンC誘導体が原因だった…とかの可能性もあるね。

でも、時たま、カネボウの独自成分を配合している製品のユーザーにのみ
炎症を伴う白斑上の変化がおこって、ソレが偶然にも医師・消費者庁・メーカーへ
報告が寄せられてくるってコトは・・・
889名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 10:54:16.32 ID:V1kTGCt80
今年のミラコレ、ケース可愛いから買うつもりだったけど見合わせます
また今年もコーセーのマルセル・ワンダースだけでいいわ
890名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:42:52.72 ID:Q7zFKy38P
何のためにメラニン色素が存在するのか阿呆な女性はよく考えたほうがいい
891名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:52:09.08 ID:FDZoqX5VO
>>566
実際はその数倍はかかるでしょ。
これから回収CMをどんどん流すことになるだろうし

さらに補償もしなきゃならいし
他の化粧品も売れなくなるからな。
よくわからないけど最終的な影響って300〜500億円くらいになるんじゃないの?
892名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 12:12:39.13 ID:CjjOpwPU0
キッチンハイターで洗顔するようなものか。
顔面がドロドロに溶けそうだな。
893名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 13:19:30.59 ID:NuaYPRZ+0
メラニン色素を抑えるなんて
人間が持って生まれた防御機能を全否定だな
894名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 13:34:33.51 ID:anPYesGW0
斑美白男子
895名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 13:37:25.80 ID:BVfSd+g50
>>889
さすがステマに余念がないなコーセーアルビオン系列は
896名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 13:51:23.13 ID:uEJ3tpzZP
カネボウも花王の子会社になってから魅力なくなったのぉ。
いまは資生堂やコーセー愛用。
897名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 14:29:51.08 ID:O0HjLgoF0
>>886
大昔資生堂のものを使ってたら肌が変に黒くなって…
みたいなトラブルあったらしいが
898名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 14:38:23.83 ID:Ow6VQVVf0
エコナの件といい
深い闇がありそう

この悪意ある化粧テロも氷山の一角
899名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 14:54:48.70 ID:Zo0kgeg+O
大勢のインド人で治験したんだろうけど白斑は出なかったって訳か
大勢の日本人で人体実験しないとダメだよ
900名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:13:04.87 ID:5xnC8XRO0
>>896
花王は広告費が凄いから研究費が充分じゃないんだろうな
未完成なまま商品化してたりして
最近の花王の新製品ラッシュも凄い
901名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:22:58.65 ID:5vfLFEif0
>>809
ミラノコレクションは悪くないというかすごくいいよ 使うと手放せなくなる
902名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:30:23.27 ID:uEJ3tpzZP
>>900
広告費を研究費に回せって言いたい;
装花タレントCMがクソ過ぎ。
もうカネボウはつぶれたほうがええんじゃないかと思う。
903名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:39:38.28 ID:ZuYpcnimO
ブランシールの美白パックまだ残ってるけどこれも返品対象なのかな
まだらにならなくて良かったわ
904名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:45:43.10 ID:h1L2pcY50
>>897
黒くなるってのは甲板とかもあるし
905名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 15:57:09.99 ID:lhsfysrI0
54製品とか多すぎだろ
906名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 16:30:04.79 ID:kBUIKcb10
嘘つきカネボウ
907名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:12:30.01 ID:WyoUqdz6P
>>893
>>307のスレ見ると過度な美白の体への影響の大きさに怖くなる
「美白に効果がある」といわれるものを目指すとリスクなしでは難しいことを
消費者も理解しないといけないのかもしれない。
908名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:13:54.92 ID:ufpLKiK10
美白成分て漂白剤かよ。
909名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:15:20.17 ID:yz9+jdAQO
白斑を誘発しているんじゃなかろうか
910名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:16:30.59 ID:6qH3pJyq0
>>904
木材って劣化すると黒ずんでくるよなw

いや、それじゃなくてw
買ってはいけない化粧品って本に出てた変な肌トラブル
ばあさんの知り合いでそういう人が実際に居たんだわ
911名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:17:08.58 ID:6qH3pJyq0
897なのになんでID変わってんだよ
912名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:17:59.55 ID:gpSvm8Du0
なんかもうわざとしか思えんね
913名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:24:57.11 ID:Ow6VQVVf0
ホント恐ろしいよ
全力で拡散しないと
まだまだ被害者でるだろ
914名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:25:53.68 ID:+6L2ZEuO0
ネトウヨが大好きな台湾にも輸出してるし
化粧品の回収数としては、台湾史上最大になるんだってさ。
台湾を含むアジア10か国にはごめんなさいしないといけないよね
915名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:36:43.38 ID:bY6KWc4hO
とりあえず白くなる効果は確認出来たな
気休めじゃない事はわかったww
916名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:51:09.96 ID:Dplg21PN0
>>901
パッケージがババ臭すぎる
917名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:53:34.56 ID:ep1nhfaw0
鬼女「うふふ、カネボウの化粧品で美白を目指すわ」
白斑病でしたwww 残念www
918名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 18:16:35.75 ID:Q7zFKy38P
まだヤフオクで出回ってるから買い占めとけよ(笑)
919名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 18:17:41.55 ID:h1L2pcY50
>>910
黒くなるってのはほかにも要因がありすぎるんだよ
肝斑にしても本人の過度な皮膚への刺激とかホルモン異常とかさ
紫外線もあるしシミもそうだし特定されにくいんじゃないの
そのばあさんも加齢によるシミとかかもだしね

ただ白くなるってのは希な病気だから
それが
これだけ報告が続いてた時点で調査しなかった落ち度が高いなーと思う

でもこんなんよりハイドロキノンとかのほうがヤバいと思う
920名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 18:28:25.59 ID:ScP9cwtS0
>>917
鬼女じゃなくてスイーツ()やバブル脳みたいなマスコミに翻弄されやすい人だと思いますわ
921名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 18:30:23.10 ID:Jmd01YMa0
結局美白化粧品っていうのは効果あるのか?
産まれた時の色素より白くなることは無いんだから、美白とは何を指すのか、予防効果か

SPF入ってないのに美白化粧品なるものはどう捉えたら良いのさー
922名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 18:37:44.31 ID:h1L2pcY50
>>921
ようはこんな感じの効果がですぎる化粧品の働きは漂白に近い

SPF入ってないのに美白というのは
夜の間に効果を発揮させるもの
923名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 18:45:18.57 ID:91E93W2y0
別にわざわざ美白しなくても、多少黒くてもいいじゃん
毛深いのも同じ

漂白剤とか怖すぎるよ
924名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 18:48:29.74 ID:ZgDqAIpUO
うちの妹はDHCの化粧水使うとミミズ腫れみたいなのができるし、合う合わないはあるわな
925名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 18:49:19.10 ID:MggS5dxj0
>>891
どうせ、保険入ってるよ。
926名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 20:05:18.55 ID:qJvon4YRO
ブランシールの美白美容液とやらを1本使い切ったけどなんともならんかったわ(´・ω・`)

白くもならんかったけどw
927名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 20:18:30.40 ID:i36Y5Xk00
「お肌に合わない時はご使用をお止めください」
って書いてあるけど、これを免罪符に「症状出ても使い続けたお前らが悪い」とか言ってファビョったりしないのな
928名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 20:23:38.57 ID:6qH3pJyq0
>>919
その人が10代後半から20代の頃の話
高校卒業前に資生堂が化粧品セールスの一環で学校に来てくれたから
化粧品=資生堂、大手の会社で悪い物は入ってないって先入観があって
そこのを使い続けていたら肌が変に黒くなってボロボロになったんだと

結婚前にそんな事になって中々治らなかったから、その人は婚期がかなり遅れた
929名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 20:35:27.15 ID:hot8Bk030
最近のカネボウって使う気しなくなったわ
フェアクレアやレビューとテスティモがあった頃はまだ良かったのに
930名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 20:58:37.04 ID:f8qWO7GD0
>>923
黒いのは別にいいの。シミが嫌なの。
931名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 20:59:30.50 ID:FtGq6EKa0
>>929
テスティモ!懐かしい名前だw
昔シュワシュワしたアイシャドウ使ってたなあ
932名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 21:08:10.11 ID:uEJ3tpzZP
キャンペーンソングは大物起用してたよね、氷室京介やB'zとか。
CMにつられて化粧品買いまくったファンもいたんだろうな。
933名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 21:18:39.24 ID:xR5jGvLQO
ややこしいもんよりヌカ袋と天然水最高

つうか高山山岳民族さんだってシミなんか無い人もいるが
934名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 21:19:09.34 ID:58jjIbPV0
まだらじゃなくて全部美白になれば購買者としては成功なんだろうな・・・
それもまた怖い・・・
935名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 21:30:47.69 ID:h1L2pcY50
>>928
いやだから黒くなるのは化粧品のほかにもいっぱい要因があるって話が
わからんかな
まあ話通じないみたいだからいいや
936名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 21:54:08.03 ID:j0fasxdiO
紫外線を小さい頃浴びまくった俺は、現在引きこもり
ナンだけど、今頃水疱瘡のあとやら肝斑や黒子
出てきたね〜

元々焼けやすい体質だけど、美白化粧品使ってみても
だめなモンはダメだわ。

顔はコンシーラーで何とかなるけどね…
937名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 21:59:20.61 ID:Et2yOAvQ0
北川景子はカネボウなんぞ使ってないから大丈夫だな
SALAでさえ使ってないだろう
938名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 22:09:55.93 ID:h1L2pcY50
>>936
そう結局小さい頃に浴びた紫外線量が関係してくるだけだからな


しかも化粧品なんかでは黒くなるのを白くするのは追いつかないよ
どうしても 気になるのなら光治療を受ければいい
一ヶ月一回一万ぐらいするが化粧品にドブ金するよりマシ
939名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 22:25:35.54 ID:XTCkn8bw0
>>936
黒くなる人の方がシミは出来にくいはずなんだけどね。
白人の方がシミになりやすいし皮膚がんにもなりやすい。
雑誌で美容皮膚科かなんかが「黒くなる人はシミになりにくい体質と前向きに考えましょう」
と言ってた。
だから紫外線予防は大切だけど、メラニンを抑制するっていう美白化粧品はいいのか疑問
メラニンは黒くなることで紫外線から皮膚を守ってるからね。

シミにはストレスや加齢などほかの原因もあるから
あまり考えすぎない方がいいよ
940名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 22:46:56.15 ID:eQB6VRfm0
どうせ分厚くファンデーション塗りたくって見えなくなるんだから
まだらでも真っ白でも変わらんだろ
941名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 01:52:18.20 ID:5xefjoSf0
白くならなかったとこに塗ればええが
942名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 02:51:42.63 ID:8QXn1JDC0
>>652
工作員?
943名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 07:41:13.22 ID:w+aglXyIO
白樺から抽出した成分が問題になってるわけだけど、植物由来の成分って、人間の肌には強すぎたりするんだよね。
そうかといって、石油由来の成分はなるべく塗りたくないけどw
944名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 11:49:15.50 ID:JPcuOke90
>>943
必死だなww
石油由来の医薬品を自分が病気になっても絶対に使うなよ。
いや、使ってるかw
945名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 11:53:04.91 ID:g2vVc7mP0
>>942
社員乙
946名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 13:22:46.74 ID:tIsEUb8Q0
>>897
1980年の資生堂基礎化粧品の薬品焼けで皮膚が剥がれて大きなシミが残ったよ
当時はいまみたいに簡単に訴訟できなかったから泣き寝入りだよ
資生堂はちょうどこの頃以前に発売になった化粧品で訴訟が起こってたよ
947名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 13:26:57.23 ID:nvpH9CdG0
最近はオゾンホール破壊の話題があんまりテレビや他の情報媒体で
騒がれてないけど
オゾンホールてイマでも広がってるんだろ?

そんなに美白して大丈夫?
そんなに色白にしたけりゃイスラム圏みたいに女性は
全身を黒い服で覆ったらどうだろうか?
948名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 13:31:57.09 ID:fRg0iNYVO
花王不買でカネボウも不買して大正解!!

花王不買スレでは花王関係者らしき工作員が
奥様方を汚い言葉で罵るレスが連発してます!
949名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 13:37:33.48 ID:HuKSXz9x0
>>946
自演バレバレ
950名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 14:12:11.32 ID:33CqNUfL0
>>949
キチガイ難癖つけてくんな
当時のニュースを知ってる世代なら資生堂問題は常識だ
951名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 14:14:55.05 ID:TvekznO7O
>>939
平均して白人の方が黒子も多いって言うしね
952名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 14:23:52.36 ID:VwLLbvXv0
茶のしずくみたいに後遺症残らなければまだ幸いだね
953名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 14:25:55.48 ID:4XfoTPEe0
 

           (~)
          γ´⌒`ヽ
          {i:i:i:i:i:i:i:i:}
         ( `・ω・´)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | お中元に 花王製品 欲しくない  |
 |_______________|

           (~)
         γ´⌒`ヽ
          {i:i:i:i:i:i:i:i:}
         ( ´・ω・`)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | もらってガッカリ  花王のギフト  |
 |_______________|

 贈答品は国産他社の優良品を選ぼう!

 
954名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 14:29:12.76 ID:Rigc1ym00
覗いたら、奥様も含めて誰一人正常なのがいなかったw
955名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 15:35:42.55 ID:aKLXQB3+0
ソフィーナもカネボウも使ってないけど
カネボウ商品回収スレで資生堂云々言ってる人もおかしい訳でw
956名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 15:40:11.23 ID:JPcuOke90
便乗してスレチなこと書くやつの方がキチガイ
957名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 17:45:26.06 ID:EuTebXRX0
シーラボのホワイト377って成分がハイドロの何倍とか宣伝してるけど、全くきいたためしがない

脛をうって傷跡になったとこで二本ぐらいためしたけど駄目
ハイドロも駄目だし(レチノなし)
958名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 17:57:55.18 ID:Kp0pw1sA0
まだらに白くなるとは一応効果はあったようだな。
美白商品なんて全然白くならんだろうと思ってた。
しかし、まだらに白くなっちゃった人は気の毒だな。
959名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 18:01:04.78 ID:D49n/Lsu0
>>958
ただ画像見ると美白の白さではなく
水でふやけた・皮膚が壊死したような白さの上
周囲は発赤していて炎症以外の何物でもなかったな
960名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 18:53:43.17 ID:UAZ+ABmQ0
だよね
あちこちで美白効果凄いwとトンチンカンな書き込み見かけるけど
マスコミも大企業には遠慮しすぎ
明らかに皮膚障害おこしてるだけじゃん 
使用中止でよくなる、ってカネボウが発表したわけじゃないのに
961名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 19:26:08.64 ID:mDo3bibNP
本気で白くしたい人は火傷くらいになる
ピーリングしないとだめなんでしょ?
昔聖子がやったというブルーピールとかいうのを
女の漫画家が体験してて
途中経過はそれはもう家族が大騒ぎするくらいの
火傷状態だったらしい
そしてそれがはがれてはじめてゆで卵のような
皮膚が出てきたそうだ。
962名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 20:31:50.16 ID:tBfUagNu0
>>955
化粧品業界はどこも同じって話だな
963名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 00:07:09.47 ID:GQUiTb/u0
>>961
それって毛穴も小さくなったりするのかな?
964名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 07:52:08.83 ID:pa2jbcQi0
ブルーなんたらっての、検索すると体験談が載ってる。
経過写真を見ると、小じわも消えて綺麗な肌になってた。

女の芸能レポーターもやってて、直後はかなり若返った感はあった。
965名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:39:38.96 ID:QhbsedaB0
自主回収でニュースになるくらいだから相当の被害がでてるんじゃないだろうか
もみ消せなくなったから表にでてしまったみたいな

マスコミも広告主には遠慮して報道控えるだろうし、考えると本当に怖いことだ
966名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 16:55:57.63 ID:QpteHdyd0
■フジの特別枠犬鍋大好き高島彩と中野美奈子の韓国発言■

高島彩と中野美奈子が韓国旅行し韓国の食事と韓国人をベタ誉め。
もちろんBSでその模様は放送し、韓国のイメージアップに貢献。
特に高島彩のフジ内での特別待遇ぶりは異常。

高島「そう言えば美奈ちゃん、何人か韓国の男性にほれたよね(笑)」
中野「免税店でタクシーを止めてくれる、ボーイさんとか。みんな、間の取り方が絶妙なんですよ。
    微笑みとかセクシーですし。そして、基本的にやさしい。かつ、頼もしいんですよ」
高島「ホントw隣の国なのに全然違ってw!日本の男性も見習ってほしい。優しさと力強さ」
967名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:05:42.08 ID:3pR/6Mjp0
シワのばしや注射同様、効果がずっと続くというわけではなし
一生メンテナンスをするかと思うと経済的によっぽど余裕がないと手を出したら危険のような
968名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:24:54.72 ID:KxYDSp2r0
昔、聞いた話だと
資生堂とかカネボウとか、外国の有名化粧品メーカーも
材料費なんかほとんど掛かってなくて
女優らへのCM契約金が高いから、化粧品が高くなってるだけだと
969名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:30:22.87 ID:Qrdaorf90
ニュース映像みたら、低温火傷した感じで、まだらに白くなると言われればそうかもしれないけど
あれは火傷以外のなにものにも見えなかった
970名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 18:37:39.93 ID:BOvNtjtn0
>>968
そんなのはどのジャンルの企業でも言える事
開発費とかのがお金かかってるんじゃないか
971名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:27:31.28 ID:/vLYxKug0
>>968
薬もそうだけど、研究開発費だろ。
開発してみたはいいけど、モノにならずに葬られた商品がたくさんあると思うよ。
972名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 19:28:21.41 ID:GQUiTb/u0
ちふれを見習え
973名無しさん@13周年
事件や事故で硫酸とか塩酸をかけらたりあびて火傷ってあるけど、似てない?